【DL4】ループマシン ディレイ総合スレ part3【E2】
1 :
ドレミファ名無シド :
2009/08/10(月) 00:18:30 ID:S+FtkNs6
2 :
ドレミファ名無シド :2009/08/10(月) 00:20:04 ID:S+FtkNs6
3 :
ドレミファ名無シド :2009/08/10(月) 00:21:27 ID:S+FtkNs6
4 :
ドレミファ名無シド :2009/08/10(月) 00:22:33 ID:S+FtkNs6
5 :
ドレミファ名無シド :2009/08/10(月) 00:35:03 ID:S+FtkNs6
おつー
>>11 【月まで】【飛べ】
たてますた
なにこれ?
13 :
ドレミファ名無シド :2009/08/15(土) 15:33:30 ID:oURCouiJ
あげる
MXR Carbon Copyを買ったんですけど ギターやアンプには問題は無いのに ジーってノイズが入ります。 本体のフットスイッチを触るとノイズが無くなるんですけど これは元々こういう仕様ですか?それともアース関係の不良でしょうか? 分かる人がいましたら教えてください。
15 :
ドレミファ名無シド :2009/08/18(火) 01:25:57 ID:gHhWTbQV
>>14 MXR Carbon Copyを持ってないし内部がどうなってるか
分かんないので断言はできないが、
裏ネジはしっかり締まってる?
筐体にグラウンド取ってあると思うから、
フタがしっかり閉まってないとアースが不完全になる
16 :
ドレミファ名無シド :2009/08/18(火) 01:33:13 ID:gHhWTbQV
>>14 追記
アダプターを使ってるなら、そいつの可能性もある
↓
アダプター交換
あるいは電源ってことも
↓
ファーマンのSS-6Bを経由すると結構な確率でアダプターノイズは解消されたりされなかったり
あと新品なら考えにくいけど、コンデンサ不良
短時間なら電池で動くからそれで試してみたら?
1年半ライブで大活躍してきたRC-2がぶっ壊れたorz 買い換えるならRC-20XLにしてみようかと思ったがドラムの音が入ってない。 でちょっと高いけどLine6のJM4にしてみようかと思うんだけど あれってルーパー+Pod+カラオケ再生って認識でいいのかな?
ペダルでテンポ変えられないらしいよ
>>19 情報ありがとう。
Line6のサイトからPdf落として調べてみたけどそうみたいだね。
RC-2で出来てJM4で出来ないことは結構あるようだ。
なかなか痒い所に手が届く商品てのはないなぁ。
21 :
ドレミファ名無シド :2009/08/27(木) 14:13:15 ID:yJC/OxFv
JM4購入記念age
22 :
ドレミファ名無シド :2009/08/29(土) 00:03:06 ID:IRWU/k/2
レポよろしく
23 :
21 :2009/08/30(日) 21:06:49 ID:oyWCMJN/
>>22 ドラムの音はいい。
サンプリングした音もRC-2に比べると劣化が少ない。
しかし直感的な操作がしにくいな。
24 :
ドレミファ名無シド :2009/08/31(月) 20:37:33 ID:Q4JN1Wh2
ノバディレイとWEEDのDD-20音質や機能などどちらが良いでしょうか? LINE6のDL-4を使ってたんですが音痩せというか踏んでも音量が上がらないので、買い替えようかと思ってまして。
25 :
ドレミファ名無シド :2009/08/31(月) 23:22:23 ID:uUHVmBZ+
>>24 どっちも最高だからどっちも買っちゃいなよ!!!
E2って録音したフレーズを停止したり再生したりできるじゃん DL4にもその機能ってあるの?
あるあるよ
リバースディレイってどうつかえばいいんだ?リバースディレイ使ってる曲とかあったら教えてくれ!
31 :
ドレミファ名無シド :2009/09/08(火) 22:53:58 ID:J6rGmAYP
>>31 ノリノリで楽しげで実に楽しく見させてもらったよ
33 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 14:38:07 ID:01f/OhN1
ゲイン4位のJCM2000の前にディレイ繋げて使ったら音グシャグシャになっちゃうかな? ギターはストラトです。
なぜまず試さないのか
35 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 17:00:07 ID:skiW5+XD
2万以内でお勧めのルーパーありますか?
36 :
31 :2009/09/10(木) 19:33:12 ID:xsWXA1VY
>>32 聞いていただいてありがとうございまーす。
またいつかアップしたら是非見てみてください!
38 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 21:14:07 ID:skiW5+XD
>>37 なんでルーパーの平均価格って高いのばっかりなんですか?
機能的には大したことなさそうなのに。
デジタルものは基本的に高くなるんじゃね? RC-2ならオクで中古探せば15000円くらいかな。 ルーパー使って何をしたいかで薦める機種は若干変わってくるよ。
40 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 22:26:29 ID:skiW5+XD
こういうのだったらRC-2でいいんじゃないかな。 ほかの機種にはないAOUT RECモードがあるからスイッチ入れるタイミングを気にしないですむ。 録音を終わるタイミングがちょっとずれても勝手に修正してくれるし。 ただ止める時に2度踏みしなきゃいけないけど外付けのフットスイッチあればそれもなくなる。 スイッチはBOSSの奴じゃなくてベリンガーやZOOMの安い奴でも使えるよ。
>>39 中古相場も高いよな。
中古品に15000払うなら新品買うわ
>>41 31氏みたいな使い方も出来ますか?(勿論、パート別とかは無理として
KORGから今度出る鍵盤サンプラーだけど ルーパー的な使い方出来るんじゃないだろうか
>>43 できるよ。
ただしUNDO/REDOができるのは一番最後に録音したフレーズだけで
スムーズにストップさせるには外付けのフットスイッチがあったほうがいい。
DanelectroのDTE-1買おうか迷ってるんですが、 BOSSのDD-20ならDTE-1でできること全部できちゃうんでしょうか? やはりアナログライクなテープエコーはDTE-1に軍敗があがりますか? 両方弾いたことある方、教えてください!><
47 :
ドレミファ名無シド :2009/09/13(日) 13:33:32 ID:3t4uM7Eg
DL4とDD-20のspace echoのモデリング?ってどっちの方が音質良い?
48 :
ドレミファ名無シド :2009/09/13(日) 17:00:07 ID:Jvox7e/P
録音してるならプラグインの方が音いい。エコーボーイとか音いい。 楽器弾くなら、テープエコーを買った方がいい。 結論→モデリングは音似てない。
VIPじゃないんだぞ 1,2週間程度は余裕で待ってやる、レスが来たらラッキー くらいの気概で書き込みしとけ 急ぎの用事ならこんなとこじゃなくてもっと適切な場所に行っとけ
BOSS RE-20とDanelectro DTE-1で迷う・・・。 どちらがより本物に近いのか。 両方使ったことある方、宜しければレポお願いします。 あと、どっちもルーパー機能ないよね?DTE-1はあるっけ?
放置しとけよ
マルチじゃないんですが・・・。
真っ赤なRC-2を買うてきたぞ。 使いこなすにはもうちょっと時間がかかりそうだ。
前スレで話題になってた外人がハンドメイドしてるディレイの名前誰か覚えてない? まだ日本に入って来てないやつで、モジュレーション機能が付いただけの割合シンプルなやつ
58 :
前スレ236 :2009/09/14(月) 18:11:47 ID:VmZ6Mxh1
>>58 おおありがとう
メモリーマンの代わりに欲しいなと思ったけど高いからやめといたんだ
円高だから買おうかなと
でも比較動画見た感じだとやっぱりメモリーマンの方がいい音してるなあ・・・
RC-2、メモリーさせた音をバックに演奏しようとすると、生演奏のほうの音が小さくなっちゃうのね。 やり方が悪いのかなぁ。
>>61 一番右にクリック音とループフレーズの音量調節するつまみがあるだろ
DTE-1のレポを誰か頼む! ようつべみてたらほしくなってきた!だがコスパ悪いと聞いて躊躇してる!
懲りないねwww
もう諦めろよw
RC-2で一人セッション楽しいな、こりゃ。
オレみたいな引きこもり自宅ギタリストには楽しいおもちゃだ
>>62 アンプとRC-2とでボリュームをいちいち再調整しなきゃならんのは、ちとめんどくさいね。
DR-880みたいに、INPUT単独でボリューム調整できたら良かったな。
ま、あのコンパクトさだから仕方ないか。
68 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 08:45:43 ID:3V9xedTE
浅井健一の使ってるディレイってDM−2でしょ? レコーディング雑誌でディレイ音が最高すぎるって書いてあったの読んで、 興味ありまくりなんですけど、そんなにいい音ですか? 持ってる人教えてください。 自分は、RE−501持ってます。 アナログディレイは、過去にKORGとMAXONを使ったことあります。
モコモコ、タイム短い、発振エグい
浅井さんの音を出すならDM2とマーシャルはグレッチより重要 まあ試してみたら? 普通に色んな音楽で使いたいならあんまりおすすめしないけど
よく見たらRE-501持ってるのか それよりいい物なんか滅多にないよw
mf-104いいぜ
RC-2昇天記念カキコ 修理に1万とかありえねぇ・・・orz
なんだかんだDD-20がバランスとれてて多機能でGOODだぜ!!
ツインペダル・シリーズはルックスが悪いから今ひとつ買う気にならないっす。 TIMEFACTORのループ機能は、他と比較してどれくらいのレベルなんでしょうか?
76 :
ドレミファ名無シド :2009/09/20(日) 23:25:47 ID:hZGqJk8a
>>76 俺もそれで今悩んでる
DL4でかいから小型化したいんだけど
候補としては
・echopark
・EM600
なんだけどmodつまみ1つしかなくて思ってる音が出るか不安
ついでに近所においてある店もなくて試奏できてません
あとフェイズエコーみたいな機能がrocktronのcyborgについてたと思う
もしくはエフェクトループ付きディレイでループにフェイザーかけるかだね
RC-20XLを6800円で入手できました。
ウラヤマシス ハードオフ?
セカスト
カールマーチンの赤いやつ使ってみたいな
4打ちなら全てダンスミュージックに括られている件
>>77 echo parkで出来る。
出音は違和感なかった気がする。
ただ弄くり倒してる訳じゃないので断言は出来ない。
ちなみにTime Factorでも似たようなのあるけど小型化するんなら候補には入らないですね。
やっぱエコーパークか。 パッチ一つってのがなぁ。
追記 ルーパーを使用している間でも、全てのエフェクトを使う事が可能だと。
>>85 なにこれめっちゃ良いジャン!
他サイトで予想価格4万とされていたが、それならM13のがマシか?
いやいや、このコンパクトさが良いのか。
安けりゃ最高だな。
めちゃ良いな。 ただひとつよくわからんのだが、シーンて何? パッチという概念とは違うの?6つスイッチあるけど6つパッチ作れるの? あと、コメより、 300英ポンド = 4.28083542 万円
俺M13この前買ったばかりだ M9ってネタじゃなかったんだな どっちを買えばよかったのかわからん
M13のが便利じゃない?
ディレイの定番ってなんなんですかね・・? エフェクター一つも持ってなく、こだわりとかが定着してない人間なので、 とりあえず定番を試奏して決めたいなと思っているんですが・・。
>>92 そのままのセリフを店員に言えばいいじゃん
95 :
ドレミファ名無シド :2009/10/07(水) 20:33:59 ID:ky4E3Nys
これらのLOOPERは基本STEREO(2ch)なの?
96 :
ドレミファ名無シド :2009/10/07(水) 22:50:32 ID:HM8dNxwC
DL4を買いました でも説明書見てもわからないんですがスイッチをOFFにした時残響音を残したいんですがどうすればいいんでしょうか
たしかできない! エコーパークは可能
>>96 確か、両端のフットスイッチを踏みながら電源入れると出来たはず
Hazarai使いはいますか? こないだ試奏に行った店で店員に聞いても知らなかったんですけど、 演奏中に足でモード切替られますか?
じっさいむずいっすね ハザライノブは回してモード選択なんでゴムでも巻いとくとか? メモリー呼び出しはノブ踏むだけなんで同じモードを設定だけしか切り替えないならそれでいける といったかんじ オフ状態でも選択とかタップできるので急に変えるのでなければなんとかなるかもね
>>93-94 ありがとうございます!
やはりボスシリーズですか・・。
あとエコパークやDL4というのも試奏してみようかな
DD-3かデジテックのDIGIDERAYだったらどちらが音質、機能面で勝ってますか??
自分で弾いて確かめろ
その2択ならDigi でも結局は各個人の好みだろ弾いて決めろ
marshallのechoheadってアナログモードだと発振させることは出来ますでしょうか? これの有無で買おうと思っているのでどなたか教えてください><!
↑発振しないお
107 :
ドレミファ名無シド :2009/10/20(火) 02:08:20 ID:0fhNzTfj
嗚呼!際甲田世甲斐無!
109 :
ドレミファ名無シド :2009/10/20(火) 14:28:46 ID:XQGvs2pW
LINE6のM9 ルーパーとして使用しながらマルチエフェクターとしての 同時使用ができるかと思ったら 結局エフェクトを変更するするときはループを一度止めなきゃならないのね・・・ 残念!
110 :
ドレミファ名無シド :2009/10/27(火) 18:08:42 ID:k8MKyTJa
>>111 ルーパーを独立して稼働させながら、フランジャーでノイズを入れたり
別のディレイエフェクトを入れたりとか出来ないって事じゃない?
113 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 13:32:48 ID:v123yM+o
M9って実価どの程度なん? 13は店頭価格で5万程度だけど、やっぱ3万くらいすんのかね つーかMシリーズって、DL4とかのシリーズで問題だったレベル落ち改善されたの?
114 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 17:15:28 ID:/miim2Ga
四万位じゃないかな? ユーロ換算から予測して…
115 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 19:09:35 ID:JvCrZr/Z
>>111 >>112 の言ってるようなことだす。
ルーパーとマルチエフェクターを同時使用できるような
小サイズのオールインワンルーパーを期待していたんだけどね
>>115 じゃあ結局ルーパーに関してはM13と同じなんだね
DL4 ディレイが豊富、ルーパー時の踏み込むタイミングが厳しい レベルが下がる E2 ディレイは普通 ルーパーが非常に使いやすい ダサい 痒いところに手が届く製品はなかなかないなぁ…
118 :
ドレミファ名無シド :2009/10/29(木) 23:03:37 ID:5APRHP+/
そういえば、全然話題がでないけどZ.VexのLo-FIってどうなのよ? サイズの小ささが裏目にでてる気するけど
あれはバッキングをループさせてその上でインプロしたり、正攻法な使い方をする人間には使い道無い気がする ノイズとか狂気に満ちた音楽向き 後、踏むとき絶対ツマミが動く 手で押すか誰かに押してもらうべき でも、押すタイミングを任せられる人間がいるんだったらそいつに別の楽器を任せた方が…
オークションでE2の中古2万で買ってるバカがいた 2万あったら新品買えて保証まで付いてくるのに
いまどきDL4かうならM9のがいいかな? でもそうなるとM13がほしい
たとえM13かったとしても、DL4をルーパーとして使えばいいのか なるほどわかりやすい
足元に要塞でも築く勢いだなww
124 :
ドレミファ名無シド :2009/11/07(土) 21:36:32 ID:+G+c3kCe
ルーパー選手権開催記念あげ
金無い奴はDL4 金ある奴はM9 もっと金ある奴はM13
エレハモの新しいアナログディレイ試した人いますか?
どれ?
128 :
ドレミファ名無シド :2009/11/08(日) 20:46:57 ID:5fhXnuEp
厨房ネタ工房 DL っていう検索ワードで そっちのDLがでるとわなぁ>>>>>
DL4ポチった 届くの楽しみだ
俺によこせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 金ねえけどてめぇらよりシューゲイザーしてんだよおおおおおおおおお
DL4のLRのどちらかをチューナーアウトに使えるだろうか? LRにインプットしてmonoだけから音を出すことは出来るだろうか? 前者は良い意味でトレモロチックになりそうだが。
ドライアウトがあるディレイなら大丈夫(多少無理あるし正確じゃないけど) 無いんだったらエフェクト音拾わなきゃいけないけど、モジュレーション系…DLはSWEEPとか訳わかんないのもダメ アナログ、テープエコーみたいに衰退があるのもキツい デジタルならなんとか… 両者とも前段にエフェクトかけられないし正確に計れないから実用的ではないかと… そもそも裸の信号あててあげるべきだろ…
>>132 TU-2の音やセがひどいんでチューナーアウト的なあれをあれしたかったんだ。。。
レスサンクス
チューナーの音痩せを気にするくらいならクリップ式のチューナー使えばいいじゃない
でも見た目がね
こんなスレあったんですね。
手みやげにこれを…既出もしくは需要ないかもしれませんが…
http://www.looproom.com/looperchart.php >>109 m9のマニュアルに
「ループ中にFXユニットまたはシーンを変更するには、
[TAP]スイッチを踏んだままにしてループ・モードを終了し、エフェクトやシー
ンを適宜選択してからもう一度[TAP]スイッチを踏んだままにしてループ・モー
ドに戻ります。」
とあるけど、ループ中にエフェクト変えられるってことじゃないんですかね?
>>118 Lo-Fi Loopはエレハモの16second Delay意識だと思うけど、オーバーダブできないのが致命的。
でもあの小ささはすごい。m9もあの小ささはすごい。
137 :
ドレミファ名無シド :2009/11/10(火) 01:59:43 ID:O7k4MesO
プギャーのマニュアル って読んだのは俺だけでいい。
明日の昼にDL4が届くから眠れない! 楽しみすぐる
DD-3とDigitech DigiDealyを比較検討してるんですが、 何故かいつもDigiDelayの店頭在庫が無いので判る方教えて下さい 通常のデジタルディレイモードにおいて ・Feedback(Repeat)は100%、またはそれ以上に設定出来ますか? ・ディレイを繰り返させ続けると高域は減衰しますか?それとも音量だけ減少? ・Delay音が鳴っている状態でTimeを動かすと、DD-3と同様の効果を得られますか? ・Trail機能は有りますか? 一つ目に関しては、現行台湾製DD-3だと若干100%より持ち上げられました その繰り返し状態でTimeを弄ってギュイーンって効果を使いたいんですが、DigiDelayだとどうでしょう 手元のGuyatone MD2は高域が減衰するのと、DL4とDD-20はディレイ音が変な事になるので期待とは違いました 他にGuyaの現行MDm5、DigitechのHardWireは試しましたがどちらも変な事になる方でした
140 :
138 :2009/11/11(水) 18:34:40 ID:fJ4jZ9p6
ずっと触ってたら一日が終わってた
141 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 00:54:29 ID:AAG1XHGz
初ディレイにM169とDD7で迷ってるんだけどどっちがいいですか?? いろんなサークルでいろんなジャンルのコピーをするんでデジタルのがよさげですか?
DL4買っときゃ間違いねえよ ようつべで見てみ いろんな音でるじぇす
DD7にしか無い機能ってなんかあんの?ワープが面白い6をオススメしてみる
144 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 11:38:35 ID:6/AI5NiA
DM-2きますた ディレイタイム短い。ぎゅいーん。レイト回したらうぃーん 最高じゃねーか
>>141 初ディレイでジャンル無固定なら、その二択ではDD-7一択だろ
Carbon Copyも良いディレイだけど、用途決まってないなら不向きかも
ただ、色々使いたいって希望とDD-7の値段を考えるとDD-20勧めたくなるな
DD-20はディスプレイでms単位orテンポで設定出来るから、オケ使う時に便利
146 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 15:48:12 ID:ubauN3VU
DIGITECHのDL-8いいぜ
147 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 17:43:21 ID:AAG1XHGz
>>143 ワープ機能とかよくわからんのです‥‥
>>145 ありがとう
コンパクトサイズがよかったんでDD-7にしとくよ
>>143 DD-7は最大msが増えて、Analog/Modulateモード追加。そんでWarp廃止
WarpのためだけにDD-6使う人を観ると何故か嬉しくなる
>>148 Warpってギター音も一緒にギュイーンってなる様に作ってくれたら良かったのに
エフェクト音だけじゃ萎える
150 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 17:45:44 ID:LZzmpw6N
dd-20には元々からワープ機能がついてる
152 :
149 :2009/11/14(土) 18:45:23 ID:RSBI1iAt
>>151 149みたいな事できるエフェクターってある?
>>152 ギター音も一緒にじゃないけど、スルー音消せればいいんじゃないの?
だったらDD-20とかRE-20でできそうだけど
>>153 DD-20っておもっくそディレイじゃねーかw
>>152 生音0%に出来るFlangerとかあれば出来そうかも
入力音が「ギュイーンって音」になって出力される
そういう俺の理解が正しければだけど。違ってるかも
DiamondLaneかどっかがそんなFlanger出してた気が ヌーノがそんなんしてたな、グリスするとこでペダル踏んでギューン言わすの
158 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 03:22:52 ID:/laWrgqj
RC20のリバースモードはどんな感じで再生されるんでしょうか? 正確な逆再生って感じですか?
>>119 のバッキングをループさせて使うにはなにがオススメなの?
DD-20とかのワープでぎゅいーんってツイスト機能と間違えてない?
関係ないけどツイストってどこでつかえばいいんだ?ダサいプリセット音がうぃーんってなるモードなんか誰が得すんだよ
なんかギュイーンの認識がそれぞれ違う気がするけど。
おれはFB100以上でタイムを短くしてるイメージ→Mr.EchoかRE-20
>>157 社Diamond品MemoryLane
タップテンポとモジュレーションができるアナログディレイだったと思う
>>158 そのまま逆再生される。メーカーが言ってるのは
変なタイミングに踏んでも頭がずれないから簡単ですよってことだと思います。
ディレイのうまい使い方してる動画、曲ありますか? デモを見ると結構参考になる
エレハモのメモリートイ買ったんだけど 電池交換めんどい上に手持ちの東芝のマンガン電池だと電池が10分も持たないんです しかも家にあったzoomのアダプタだと音がでない で、しかたないから別にアダプタを買いたいんですがエレハモの純正品売ってません どこのアダプタを買えばいいでしょうか?
>>165 BOSSのでOK
ZOOMのはあまり他メーカーに使えないしノイズもある
アナログディレイは同じアナログでも歪みと違って電池食うからアダプター使うのがデフォ
>>166 そっか メモリートイが特殊なんじゃなくてzoomの方が特殊なのね
エレハモの製品は電源が特殊って書いてあったからそのせいかと思ってた
ありがとう
168 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 03:08:02 ID:u2pv2pL2
見た目でノアズアークのディレイが気になっているのですが実用性は如何なものでしょうか?
エッジだろ。
だな
172 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 15:47:19 ID:2tzYj5uc
>>170 エッジは、ポリス時代のアンディ・サマーズの完全なパクリ
173 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 16:03:14 ID:UbG5OQIm
ノアズアークは良さげかなと思ったけど ググったらブランド名に関するゴタゴタの件を知って なんとなくきらいになった あと宣伝文句がいちいち誇大気味なのもなぁ
ブランド名でエフェクターを選ぶのか? 違うだろ!音で選ぶんだ! 自分の魂が求める音を探す旅、そこにブランド名は関係ない!!
175 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 18:32:48 ID:2tzYj5uc
ノアーズアークがクソであることには違いがない。
176 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 19:35:34 ID:UbG5OQIm
>>174 そうだよ!音で選ぶんだよ!
だからこそ!
>高品位パーツを使用し、極上のハイクォリティサウンドを放つ
>高級といわれるパーツを惜しみなく使用しています
みたいな売り文句ばっか並べてるとこは信用ならんよねって話なんだ!
まぁ、使ってみて気に入ったらなんでもいいんすけどね
いまさらだが31の人天才すぎだろ・・・ 音楽に関してはひねくれ者の俺が、 ほぼ初めてロックミュージシャンでマジかっけぇと思ったわ。
>>177 自作自演はいいから。
このひとニコニコで一人で100コメントしちゃうようなやつだから。
>>177 確かに良いな。
思ったんだけど、ちょっと前にmorpheusからドロップチューナーが発売されたじゃない?
踏むと半音とか全音音を上げ下げ出来る奴。
あれをループマシンの音源側のアウトプットにつないで
パワーコードだけのバッキングを録って踏めば、ある程度コード進行を作れるんじゃない?
ワーミーのドロップチューンモードの方が良いかな?
例えばA A E E と録って、途中の2コードで全音ドロップさせると
A (G) (D) E とか。
で、そのパターンを変えて (G) (G) (D) (D) A A (D) (D)
っていう風に、ドロップさせるタイミングを変えるだけで、何通りかのコード進行を
作って曲に出来るんでない?
ループマシンを使った曲って
>>31 みたいなダンス系とかエレクトロニカ系みたいなのが
多いから、もっとハードな曲は出来ないもんかなぁと思って。
>>180 「ハードな曲」ってのがどーいうもんか分からんw
発想は面白いけど、ライブでのコントロールが面倒だ
ループマシンの出力と、ギターそのものの出力を分けてやらんと、
例えばワーミーでループをドロップさせるとスルー音のギターもドロップしてしまう
途中からセレクタで分岐させて以下の感じで
(1)ルーパー→ワーミー→ミキサーで下と合流
(2)こっちはそのままミキサーへ。ルーパーは鳴らしといて、こっちでソロ弾く
RC-50だったら確かループごとに出力設定出来るから、
ループさせてるコード音の出力にワーミー噛まして、後でスルー音と合流すればいい
俺も似たような事?を考えてて配線組んでるんだが、面倒で面倒で……
すまん、
>>180 はただの思いつきだからループマシンの機能とか把握した上での発言じゃないんだ。
元々ディレイ目的でこのスレ開いてるだけだし。
>>181 ああ、別トラック録れるならそっちの方が楽だよな……
>>182 そうそう、そんな感じ。あんまりループっぽくないけど。
>>183 うん、ギターの出力とわける事前提での話。
そういう接続だと、ループ音だけコーラスとかフランジャーとかエフェクトかけたりするのも
面白いんじゃないかなぁと。
まあでも、複数のトラックを作れるんだったら要らんアイディアか。
>>184 ループフレーズに対しては、先がけ/後がけで変わるよなぁ
DubFxは機材的に先にかけて重ねてく感じっぽいかな
後からやると、幅広がる分把握するのが面倒だw
さっき書いたセレクタで分岐させて云々を自分でやってみた
Whammyだとそこそこな感じに出来たけど、DropTuneだともっと良さそう
ただ、DropTuneは半音づつ落とせるけど、一気に二度とかはどうなんだろう
外部のMIDIペダルとかでコントロール出来るなら最高なのに
見た感じWhammyよりラグないし、落としてもしっかり鳴ってるし良いよね
>>186 コンパクトでこんなのあるんだ
大層なスイッチャー無くてもいいのね
受け口がRecieveってのがなんかツボだ
>>187 ボードの左側、4台DL4かなコレw
観た感じ、下の二台はループっぽいね
2:36辺りのワンショットとかの使い方が面白い
付点8分タップテンポ入力 リバースディレイモード ができる機種でBOSSより安いのってある?
デジテック
エコパ
DigitechはX、HardWire両方付点は無理だろ
リバースとタップは付いてるけどさ
安価で条件を満たすなら
>>191 の通りエコパかな
このスレが適切な気がしたので グリッチ無しのデジタルディレイってあるだろうか?
>>194 グリッチってTIME弄ると音がグチャグチャになる状態?
アナログみたくTIME触っても再生速度が変わるような変化をするデジタルは
BOSS DD-3(※以後のモデル(DD-5/6/7)は全て不可能。DD-20も無理)
Guyatone MD2(※現行MDm5は無理。MD3は未確認だけど、いける気がする)
Ibanez DE7
俺が確認したのはこんな所かなぁ。最近のとか、モデリング系はほぼ全滅だわ
LINE6はエコパとDL4駄目、DigiTechはHardWireとDigiDelay共に駄目
TC NOVA DELAY駄目。モデリングの例外としてBOSS RE-20は大丈夫
Time Factor、エレハモのHazarai、Time Benderは未確認
現行でいけるのはDD-3とDE7だけかもしれない
用途にもよるけど、DE7はデジタルモードだとFB100%無理だからDD-3ほぼ一択状態
間違ってたらごめん。凄く恥ずかしい
>>195 グリッチは、デジタル特有のぶつ切り音です。
例えばディレイかけながらタイムいじったときに出るブツブツ音のような・・
アナログだとブツブツ音無しにスムースにグチャグチャになりますよね。
ちょっと195のグリッチの解釈が違っているのだけど、とても親切に回答してくれて有り難う。
>>187 MinusTheBearはマジで変態カッコイイ
ルーパー好きにはたまらんね
>>196 VSTのGlitchは知ってるんだけど、実際どういう意味か分からなくて
「ブツ切り」って言われてやっと意味が嵌まった気がする。ありがとう
挙げた通り、グリッチ無しを探してるならDD-3/DE7/MD2しか知らないです
ハザライ買ったけど並行輸入品だから説明書が英語でめんどくさい
>>197 ここで名前を聞くとは…
似た系統でいいバンドいない?
202 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 09:53:06 ID:0YHVY1tq
timefactorゲット! BOSS DD-3、DD-6、DD-7,DD-20 MAXON AD-9 AD-900 Line6 DL-4 t.c ND-1 使ってきたけど音質は別世界だね。スタジオクオリティーって言葉そのまま! まだ外部スイッチ買ってないからバンク切り替えの スイッチ長押しがやりづらいけどそこを外部で切り替えられたら 常にタップ踏めるしグローバルモードでタップ設定しとけば タップ踏み直さずに付点8分、4分って変えられるのは便利! あと一番ほかの機種と違いを感じたのは全段で歪ました状態で入れても 暴れずきっちり返ってくるとこ。 アンプでクランチ作った状態で付点8分できっちり返るような設定にしてると その前の歪みをONにする時にそれ用の別パッチ作るかセンドリターンに返さなくちゃ いけなかったけどこれは同じ設定でいけました。ローパスフィルターが要かな。 発振もかなりえぐいです。 ただ発振だけはMaxonのAD-9の80年代のが俺の中では最強でした。オススメです。 AD-900とAD-999は全然ダメでした。 話戻ってダックドディレイもDL-4のダイナミックディレイより良かった! ただDL-4のオートボリュームが捨てられないのでしばらく2個運び・・・ 単体で出たら買うのになー、ボスの古い奴はプレミアついてるし・・・ 一応使用レポでした、長文失礼しました。
BinsonのEchorec2を触る機会があったんだが、これやべえ。良すぎる。 持ってるディレイ系(テープエコーも含めて)みんなショボく聞こえるようになってしまった。 こうやって堕ちていくんだな・・・。
>>202 こないだND-1買った俺には悪魔の囁きだw
これ以上別世界って、全く想像が出来ない
発振がエグいのは好き者には堪らんなぁ
買えないけど今度触ってみよう
オートボリュームはエコパにも有るし、ベリとグヤからコンパクトが出てるよ
個人的にはBOSSのSG-1よりDL4に入ってる方が好きだ。エコー同時に使えるし
boomerangIIIゲット
>>203 そうゆうデカいのって、具体的に何が違いますか?
音がどう違うとか
あとやっぱりビンテージパーツの中でも
高級品を使ってたりするんですか?
家では長いことChandlerのStereo Digital Echo っていうラックのを使ってて気に入ってます。 持ち出すのはけっこう手間なので、何かペダルサイズで良さそうなのは何か相談に来ました。 ディレイに軽くモジュレーションかけて使うのが好きなので、モジュレーション付の現行品で売価2万以下ってどのくらいあるもんでしょうか?
>>207 音屋のペダルディレイ/リバーブのカテゴリ漁ってみたら、
2万以下でも5,6個くらいはあるかな?
俺が使ってるのは MXR - Carbon Copy Analog Delay だけど、
モジュレーション具合は非常に気に入っている
単機能なディレイでよければおぬぬめ
(ただモジュレーションの調整が裏蓋の中なので、
頻繁にモジュ具合をいじるのにはあんまり向かない)
>>206 おお!!
おめ。
boomerangIIIどーですか?
boomerang+とどっち買おうか迷ってるんですが、いまいち英語がわからん。。
IIIだとどんなことができるのか簡単なレポして頂けると幸いです。。。
>>209 反応ありがとう。
おれもぜんぜんわかってないw
+はデカ過ぎ。IIIはmoogくらい。
機能的にはあんま変わらないけどボーナスボタン2つの機能が選べる
とにかくあのサイズで3(4)トラック作れるのがすごい。
BINSONのエコーレックといやエコーチェンバーの王様みたいなもんだ。 これ聴いちゃうとエコープレックスやコピーキャットも霞む。 つべで聴いても極上というのはこういうことを言うのかって感じ。
>>211 たしかにこれは勝てんわ
大きさといい値段といい贅沢品だな
テープエコーの定番ということで、初めてRE-201を買ってみたんですけど、 今まで使っていたEchoplexに比べると、通すと音が細くなるというか、篭る感じで チューブアンプで鳴らしても、昔のステレオに挿して鳴らしてるような感じのしょぼい原音になるんですが、 これは調整が必要なんでしょうか? それともこれが普通なのかな・・
216 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 14:15:05 ID:d9PfsITM
そんな話しは聞いたことがないです。個体が外れだったのか、あなたの耳が腐ってるのかしりませんが。 自分はRE−501を所有しています。 スペースエコーは基本的にディレイとして使うものだし、ローファイな質感を気持ちいいと感じなければ必要ないのではないでしょうか?
腐ってるとか言い放つ時点で程度が知れるというか・・・。 501にはノイズ低減回路があるしパーツも違うし、201はそんなもんだろ。 原音はかなりやせる。エフェクト音で勝負する機材と思えばいい。
218 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 15:43:56 ID:QHRCuVhg
>>215 テープエコーってのはそんなもんらしいよ。
段々とぼやけるのが味らしい。
>>215 テープエコーなんて全部そんな感じだろw
太い音が欲しかったらEventide Timefactorか
Damage Control Timelineじゃね?
220 :
215 :2009/12/03(木) 16:13:35 ID:ptp1n/zo
皆さんレス有難う御座いますm(_ _)m 一応ヘッドの消磁をしたんで、次はテープを換えてみますが、やはりRE-201を 通すと、真空管アンプが、安っぽいトランジスタアンプのような音になってしまう・・ Echoplexは逆に真空管アンプの音が太くなるのですが・・ アンプはPrinceton ReverbやJCM800等々です (エコー成分自体は、EchoplexよりRE-201の方が良さそうですが・・) まだ使って3日くらいなんですが、RE-201は、エレキギター+真空管アンプより、 マイク(ボーカル)やシンセ等々の方が合うのかな・・ オープンリールテープを買ってきたので、それでテープを換えてみて 感想が変わるかもしれませんが・・
221 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 17:51:33 ID:u9tef+g1
>>220 テープエコーが現行で売られたときの主なターゲットは、
当時のカラオケ店にヴォーカルエコーとして納入することだったらしいです。
インピーダンスがあってないのかもしれないので、インスト入力ではなくてあえてマイク入力
に突っ込んでみるとかしてみたらいかがですか?
何やっても駄目なら部品交換するか、とりあえずピックアップが違うタイプのギターを入力してテストしてみたらいかがですか?
222 :
215 :2009/12/03(木) 18:30:58 ID:fK7X8Dd2
>>221 レス有難う御座いますm(_ _)m
一応2つあるマイク入力に挿してみたり、3つの入力のレベルをそれぞれ大きくしたり小さくしたり
出力レベルが3段階あるのを色々変えてみたりしてみましたが、音がペラペラになっちゃう現象は同じようです・・
あとハムバッカーとシングルコイルでも鳴らしてみましたが、音がペラペラな感じは同じです。
特にMashallスタックの方は、全然合わなくて(Marshallの美味しいところが全部無くなっちゃう感じ)
Princeton Reverbの方がまだ使えますが、それでもPrincetonの艶かしい真空管の音がトランジスタアンプ
のようになってします・・
逆にギター+トランジスタアンプに繋げたり、やはりシンセやボーカルに適してるのかな・・・
それとも買った固体がハズレなのかな・・
まだ使ってませんが、Echoplex用にスプライシングテープも買ってあったので、いずれにしても今度テープを新品にしてみます。
どうもでした。
ライブでRE-201を使用してるのはレディオヘッドのジョニーとSUGIZOを生で見たが、どっちも真空管アンプを使ってていい音出してた。 後者はマーシャル使ってたけど普通にマーシャルのいい音だった。
Analog.man ARDX20をRe-J氏から入手された方はいませんか? どのくらい待たれたのかと、buyanalogmanでの価格より高いか安いかを教えて頂ければと思います。
>>208 ありがとう。
いろいろ動画だの楽器店で実際に試奏してみたけど、
MXRはほんの少し求めてるのと違うことは確認できました。
動画でしか見てないけど、LOVEPEDALの小さいのはいい感じなのでいずれ試してみようかと。
DL-4ってPEDAL POWER 2 PLUS以外に対応してるパワーサプライある?
Jammanを買ったのですが、PCで作ったWAVファイルをJammanに送って再生することはできますか? ネットで調べたらどうやらできるようなことは書いてあるのですが、具体的なやり方がわからないので知っている方がいたら教えてください。
>227 Jammanで録音されたファイルにはWAVファイル一個につき対応したXMLファイルがあって それでJamman上で再生できるようになってるらしいのでWAVだけ入れても認識しないっぽいです。
>>229 じゃあXML手書きしたら?
他で生成されてるXMLの中身参考にすれば出来そうじゃない?
音屋にM9きたね。 M13の方が投げ売りで安いw
232 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 12:41:40 ID:Wj7mJtfN
現行品でDM-2みたいな感じのアナログディレイってある?
233 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 20:03:33 ID:lQnl3g6G
マレッコの300ダークはDM−2の猿真似。ブライトはマクソンの猿真似です。 ファラオの最初のディレイはデジタルでシュミレートしたものです。
>>231 M9ってM13の機能限定廉価版じゃないの?
安いんだったらM13の方が・・・。
>>234 今M9とM13で悩んでる
正直M13めっちゃ重いらしいから
諦めて俺はM9にするわ・・・
M9、M13って何でも選べるToneCoreが三つ四つって雰囲気かな POD XT LIVEみたいにサクサクシーン切り替えれたら有能そう 導入した所でボードサイズがでかくなる一方なんだけど
議論するまでもないでしょう 小さく軽く使いやすくなりましたM13買った人ごめんなさい て声が聞こえる。
238 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 07:41:14 ID:2l0J8i4G
EP-2やEP-3のブースト効果が得られる良いディレイって何がお勧めですか? またはブースト効果を得るためにXotic EP-Boosterを使用した場合、相性の良いディレイペダルって何がいいかな? その場合、やっぱりEP-Boosterがギター側ですか?
JM4安いな。 最近Line 6が安いのはなんでだろ?
中国に工場移したのがでかいんじゃない? あとチップの価格低下。
Line6はすぐ過剰在庫になって価格が下がる。 みんなが思ってるほど売れてないのよね。トンコアシリーズが良い例 デジタルを毛嫌いするギタリストってやっぱり多いのよね
単に円高とかじゃないのかこれ
DL4買ったんだけど ワンショットボタンって一回押したらもう戻せないのかな?
ROCK INNはクリスマス&円高還元〜ってセールだな
実際何が要因でここまで安く出来てるのかわからんけども、
流石にサウンドハウス以下の値段でAC付きは購買意欲そそるわ
>>243 無理だね
終わる瞬間に押して鳴らし続けるとか……
ベースにディレイかけたいんですけど異端ですか
247 :
ドレミファ名無シド :2009/12/13(日) 22:41:13 ID:D2nHgjCm
>>238 自分が何を言ってるのかよくわかってないか、
日本語の表現がおかしいと思います。
>>246 その曲で実際ロジャーが使ってるエコーが
>>203 の言ってるBinsonのエコーなんだよな。
249 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 15:05:11 ID:SWrDC081
M9とかM13とか・・・ 使い勝手どうこうよりも 恥ずかしくてステージに置けない。
M9を買って、あさって到着するのをわくわくしながらまっている俺にあやまってください。
恥ずかしくなるほど卑猥なかたちしてるかぁ?
ごちゃごちゃよりはすっきりしてていいだろうな
>>250 お気を悪くさせてごめんなさい
sage忘れごめんなさい
どうもオールインワンとかマルチエフェクターの
同メーカー一色なサウンドメイクやスタイルが苦手で・・・
M9を使いこなして唯一無二のオリジナルサウンドを奏でてください!
249
ピートコーニッシュも使えないだろうなこういうやつ
お聞きしたいんだけども BOSS DM-2使ってるんだが、日によって(セッティング?)フルテンにしてもそこまでエフェクトがかからなかったりあまり発振しないんだけど仕様じゃないよね?故障かな・・・ 半年ほど使ってるけど最初からこうだったような
最近エフェクターでのリアルタイムのループ作りに興味持ったんだけど、たとえば ベースを3/4でループさせてその上に4/4のコード弾きをループで乗せてポリリズムの ループ作る事って現行のループマシンじゃ無理なんですか? スペック調べてもループのサイズは同じじゃないと駄目かどうかが載ってなくて
最小公倍数のロングフレーズを取れば良いんじゃないの? そのケースだったら3小節同じ4/4のフレーズを弾くとか。
258 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 18:16:37 ID:PWtyr0wm
みなさんオススメのアナログディレイを教えてください。 デジタルは所有してるんですがエコーとしては使えなくてアナログディレイを購入しようと思ってます。
>>256 多分RC-50ならできますよ。試奏推奨
ループシンクオフでテンポシンクはオン
お互いがんばりましょう^^
260 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 22:15:52 ID:V55pTTFz
>>258 おすすめは マクソン(アイバニーズ)のAD202です。
これより手に入れやすいのでは、デラックス・メモリーマン。
安いのがいいならMXRのカーボンコピーです。
最近のになるほどモジュレーションディレイの音が嘘っぽい気がします。
でも、ノイズがない。
素のディレイで使うならアナログディレイはやめてテープエコーのほうがいいです。
261 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 00:41:51 ID:ZXvc+uhS
今初めてのルーパーでjm4買おうと思ってるんですけど 他に良い物があったら紹介して下さい 自分の希望は ●一人でシコシコ練習したい(jm4なら時間長いしいいかなと ●KT Tunstallみたいに マイクから音拾ってループさせたい(E2だとミキサーとか必要なので・・・ ↑jm4ならマイク付いてくるのでできますよね?? ●できれば宅録したい (↑でもjm4だとPCで編集できないみたいな事聞いたのでどうなんでしょう・・・ ●宅録出来なかったとしてもせめて保存出来るようにしたい アドバイスお願いします
>>261 マイク使いたいならJAMMANとRC20xlも使える。
保存したいならJAMMANならSDに記録できる
アドリブの練習なら色んなバッキングが入ってるJM4が一番いいと思う。
ウーパールーパーでも飼うといいと思うよ
>>263 不覚にもw
本来の名称メキシコサラマンダー、これ豆知識な!
俺の名はメキシコサラマンダー!!
火を吹くぜ!
>>256 マニュアル落とせるから読んでみたらどうよ
PDFの59p、例2がたぶん望んでる状態じゃないかな
ただ3/4はクオンタイズかけれそうにないので、
クオンタイズON、ループシンクOFFで
>>257 の言う様にやるのが良いと思う
268 :
ドレミファ名無シド :2009/12/17(木) 16:47:15 ID:2o0fJfH0
>>261 ●最適
●マイク付いとらんよ。マイク入力は付いてる。
●録音したものをPCに持って行くことは出来る。
●保存できる。
RC-50はそのまんま制作で使えるのがスゴい 明らかにMTRより楽チン
270 :
256 :2009/12/17(木) 18:43:26 ID:fQWmJ4EF
>>257>>259>>267 レスどうもです RC-50のマニュアル見たけど大体製品のイメージ掴めました 小節単位で自動調整するみたいなんで即興的に5拍子や6拍子のループを重ねる のは相当スキル要る感じですねw やりたい事はやれそうだしループしたサンプルをメモリー出来るのはいいですね、電源 切ったら消えるもんだと思ってました 購入検討してみます
271 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 00:20:35 ID:OphiDQ3W
>>268 >>262 ありがとございます
取りあえずマイク買えばjm4で十分そうですね
メキシコサラマンダーかっこよすw
俺JM4持ってるんだが 「練習に最高じゃん」=使いまくる ↓ 「なんかダサいデザインだし使ってる俺もイケてないな」=放置 ↓ 「やっぱ使い勝手いいし、最高」=使いまくる ↓ 「ダッセー、もう使わない、売りたい」=放置 ↓ 「やっぱ練習に使えるよなあ」=とりあえず使う 練習にはかなり重宝するんだが、ずっと「売りたい」〜「いや使おう」の繰り返し。
「やっぱ練習に使えるよなあ」=とりあえず使う ↓ 「売ろうと思ったのに新品価格暴落かよ」=放置
JM4の取説てDLできます? ステップアップマニュアルは日本語のあったんだけど 取説はない… 購入検討中だけど 細かい仕様がわからなくて
>>275 ありがとう!
たしかにサンプルとか聞くと
音がひっこんでる感じだけど
こればっかりは試奏しないとわかんないね。
ところで、マニュアルでわからなかったんだけど
・マイク入力も多重録音可能?
・パンは振れる?
・ミックスするまではドラム+ギター+マイクの3トラック?
簡易MTRのような使い方を考えてます
使用されている方アドバイスお願いします!
>>276 マイク入力も当然録音できるけどギターと同時には出来ない
パンは触れない
ドラム+外部入力の実質2トラックと考えた方がいい。
ドラムの音が引っ込んでる感じがするかもしれないが
録音してみるとすんなりオケに馴染むのでその辺は宅録を前提にした機材が多いLine6らしい音作り
簡易MTRとしては十分使えるがミックスのレベル調整とかはほとんど出来ないと思った方がいい。
俺もJM4の購入考えてる マルチとしても使えるようだけど例えばアンシミュ・モジュ系・空間系 ・EQみたいな感じで4つのスイッチにエフェクトを割合てられるの? あとユーザープリセットも作れるからプリセットの振り分けも出来るんだろうか? 自宅・スタジオでの個人練習ではルーパー使って練習、バンドではマルチとして使用みたいに考えてます
YouTubeでアコギで歌ってる人の音源を
JM4に録音してループして疑似セッションみたいにしてる。
音が良い音源ならドラムやベースを重ねていく簡易MTRごっこもしてます。
>>278 音もPODと比べると足下にも及ばないしエフェクターはかなり頼りないよ〜。
一応アンプタイプとエフェクトをフットペダルに割り当てるモードはアリ。
>>279 サンクス
マルチのマニュアルモードみたいなのは出来るんだね
音質に関してはやっぱりオマケ程度って事なのか・・・
ふと思ったけど内蔵のドラムパターンって複数組み合わせる事って出来るかな?
これ出来るんだったらかなり本当に簡易MTRとして使えそうだけど
>>280 出来ない。
ドラムパターンは8小節毎にフィルインで16小節が多い
>>281 そっかぁ、さすがにそこまでは出来ないか
サンクスです
あの生ドラムのしつこいフレーズがダメダメで使えん 音はいいんだけどもう少しシンプルに叩いてほしいもんだ シンプルに叩いてる部分だけを抽出するしか無いんだよね?
JM4 3ヶ月ぐらいしっかりと使い込んでさっくり売りとばした。 デモフレーズがハードなロック系ばかりでグルーヴがぜんぜん気持ちよくない。 多機能なんだろうが設定が面倒過ぎて弄る気になれない。 練習用にしちゃ大げさすぎる。 捨てがたいのはステレオラインアウト。
確かに4ビートやボサノバのドラムパターンがないな
JM-4使ってる人に質問ですが アンプでもヘッドホンでもシャーッと雑音目立つのは仕様ですよね?
すいません、自己解決したかも。 MIC、AUX等のdbレベルを触ったら目立たなくなりました。
DL4買ったのに結局デジタルディレイしか使わなくなるよな?ショートディレイ 研究不足かしら。
あと、SweepEchoとリバースくらいかな
オートボリュームは便利
291 :
896 :2009/12/25(金) 07:01:24 ID:SC42avgR
stereo memory man hazarai買った。これ最高ね。 ただしDL-4やDD-20みたいな普通の多機能ディレイが欲しい人にはお勧めしない。
ハザライとDD20の両刀遣いの私に死角はありません
t.cのnova repeaterがルーパー付きだったらなぁ
>>288 ルーパー専用、アナログ発振をEXPペダルでコントロール
他にも挙ってるみたいにいくらでも使用用途があるぜ
パラメータをEXPペダルで調整できるようなディレイってDL4くらいしかないのかな?
>>295 思いつくままに
DD-20,RE-20,DD-7,TimeFactor,MemoryBoy,Mr.Echo,MallekoEcho,,
この程度か、、
>>291 普通じゃないとなるとどう使ってるの?
ハザライはオレも持ってるけど楽しいな ディレイでフィルターツマミが有るのは普通だけどリピート音の減少具合まで弄れるのは遊べる。 例えばリピート3でディケイツマミ12時だと あ あ あ ディケイツマミ左だと あ ぁ ・ ディケイツマミ右だと ・ ぁ あ みたいな 他にも普通のディレイ鳴らしてる途中タップ踏むとリバースディレイも鳴るっていう… 飛び道具っぷりがいい。
>>296 デジテックのTimebenderとダンカンのディレイとかもそうかな。
最近の多機能をうたったディレイには大抵ついてると思う。
>>297 リバースモードではリバースのかかり具合とかも調節できるし、
エコーモードではリバーブ、コーラス、フランジャーにもなるしとにかく面白いね。
なによりディレイかけたままループが録音できるのがいい。
再生スピードつまみで弄れるし。
あとフィルターつまみが効きすぎってくらい効くのもいいね。
ループさせてる音にもフィルター効くし。
ディレイタイムのつまみ弄ってもリニアに反応しないのと、
発振しないのがたまに瑕だと思うけど、hazarai買うような奴は
発振ディレイは別に持ってるだろうから無問題でしょう。
DD-7の音痩せが気になって痩せの少ないものに買い替えようと思うんですが、 DIGITECHのHardWireのディレイの音痩せはDD-7に比べてどんなですか? BOSSに見られるあの音がペラペラになる感じが無いなら嬉しいんですけど・・
300 :
ドレミファ名無シド :2009/12/29(火) 19:44:39 ID:KrSzCRnP
Mad professerのDeep Blue Delayのような音がだせる多機能ペダルがあったら 是非色々教えていただきたいですんですが。 ペダルに関してあまり詳しくないので・・・ よろしくお願いいたします。
>>299 そういうのは聞いてもわからないでしょ。自分で試さないと
>>300 ないと思うけど、機能も音質もEventide TimeFactorが最高峰だよ。一般的に
302 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 11:13:05 ID:l4e4seDn
>>301 ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね。
TimeFactorは何回か試奏してみたんですが
操作が複雑すぎて試奏だけでは全容がわかりかねて・・・
Delay音が元気すぎるというか、原音に忠実すぎるというか・・・
こういうのはTimeFactorでコントロールできるんですかね?
わかりずらい例えですいません。
よろしくお願いします。
Memory ToyとBoyはどっちが良い?
「良い」というのは形容詞。人それぞれ違うよ。
306 :
ドレミファ名無シド :2010/01/02(土) 00:58:41 ID:rov+EPOy
RC-20もしくはRC-2ってループしてるフレーズを停止して、また再生した場合そのフレーズのどこから再生されるんですか? フレーズ頭から? 停止位置から?
頭からだよ ずっとRC-2を使ってて最近RC-50に替えたんだけど、 ループ作成のレスポンスは2の方が良いような気がするなあ 50はリズム優先モードにしてもフレーズ優先にしてもカクカクしてる まあボスコンのスイッチとボスマルチ特有のスイッチの違いで 慣れてないのもあるんだろうけど あとタップテンポ後のクオリティの低下が半端無い! テンポを1変えるだけでもレロレロになる… 俺はフレーズトラックの1つ1つのオンオフがしたかったから50にしたけど、 そうでもない人は2や20XLで充分だね まあ50はMPC的にトラックミュートができるのは非常にでかいんだけど
>>307 じゃあEXPペダル使ってテンポ調整とか考えない方が良い?
曲の締めでジョジョにスローダウン、とか考えてるんだけど
309 :
307 :2010/01/04(月) 00:33:07 ID:O/oTFg4+
まあ狙ってる感じにもよるけど… そのレロレロにアナログディレイやらRE-20やら掛けてフワフワさせて 最後ブッ飛ばす、とかならアリだと思う ただスムーズにテンポダウンとか考えてるなら残念ながら… Battlesはその辺めちゃくちゃキレイだよね なに使ってるんだろう?ギブソンかな? RC-50のメリットは独立3トラックのオンオフができること!それだけ!だと思うな デカイし重いし別でアダプタいるしループクオンタイズ使いにくいし インプットレベルとアウトプットレベル噛むからバイパス音変わるし… めんどくさいことだらけだよ けどそのトラックごとのオンオフが自分には必要だから使ってるけどね こんなこと言っておいて操作に慣れたら 「文句なし!最高!」って言ってそうだけどね ループマシンにはまだまだ無限の可能性があると信じてるよ!
>>309 やっぱ奇麗には出来ないのか……
DD-3やDL4が複数台でシンク出来たらなぁ
DL4二台使ってるけど、タイミング合わせられないのが痛い
ピッチ弄りならDD-3のHOLDが堪らんわ
外部のラッチスイッチでHOLDしっぱなしに出来れば良いのに
そんでEXPペダルでTIME弄くれたら悶絶モノだわ。EXPだけならAnalog.manであるらしいが、
>>309 BattlesはGibson Echoplex Digital Proで合っているよ。
ただしバンド全体のみだったはず。
一人一人だとDL4とかHead Rush使ってた気がする。
312 :
309 :2010/01/08(金) 12:54:08 ID:AP6lWAZB
>>311 やっぱりそうなのかー
日本じゃ手に入らないよね
せめて一回使ってみたいけど
>ただしバンド全体のみだったはず。
これはどういうこと?
ライブ中渡しあってるのを見るけど
どうでもいいけど今見たら俺の
>>309 の書き込みの締めが
外タレギタリストのインタビューの締めみたいで恥ずかしいわ
>>312 日本じゃ無理だろうけど、RC−50で不満なら個人輸入する価値はあるかと。
どうせならlooperlativeがいいと思うけど。
DD-6とDD-7どっちが質良いの?
RC20XL購入 これ思ったより使い勝手悪い… フレーズの再生中にリアルタイムにテンポを変えれるとおもったらできないみたいだし 一回録音しないとワンショットに設定できないし これならDL4のがよかったかなあ…
>>316 RC-20XLはルーパーの中では操作性は良いよ
リアルタイムにテンポを変えれるルーパーなんてあるかな?
>一回録音しないとワンショットに設定できないし
いや普通に考えれば当たり前じゃないの?
ワンショットは事前に録ったものを効果音や飛び道具っぽく使ったり
ソロ弾く時にバッキングとして鳴らしたりするもんだし
DL4とかディレイについてるルーパーは簡易ルーパーだからそっち買っても解決しないよ
>>317 書き方が悪かったです…
一回録音して、足の操作だけでワンショットに設定できると思ってたら
手で操作しないとできないみたいだったので…
M9とかはできるみたいだし
これからいろいろいじり倒そうと思います
テンポペダルを踏むテンポでリアルタイムのテンポチェンジ出来るんじゃないの?
一回止めてsaveしないとテンポチェンジできんよ
Goatkeeper欲しいなぁ
322 :
ドレミファ名無シド :2010/01/18(月) 01:16:35 ID:ANzogOGX
英ブルトンだよ
>>315 コンパクトでRC−20XLより原音に近いのがあるかわからんけど
安易な発想ならTimeFactorがいいんじゃないですか。
何に最適かとかはないとおもうけど、
使いやすいのは何にしても使いやすいと思います。
E2はたしか一度止めたら再生できなかった気が、、
>>318 その点でLine6はいいですよね。
DL4の欠点はフィードバック量が固定で90%くらいなことだけど、M9は変えられるし
ちなみにTimeFactorのルーパーもDL4に似てて
外部スイッチでワンショット切り替えとかできた気がする。
ステレオで,音痩せなかったらなんでもいいんだけど,なにがいいかね? クリーンとディストーションのソロの後ろにほのかに鳴らすくらいしかないかと思うけど やっぱ定番のDD-7?
dd-7は痩せる
OUTが2つあるの選べばなんでもいいんじゃね?325の本人がそう言ってるし。
歪み系の後で分岐させて、片方にディレイ挟んで後ろでミックスすれば、ステレオじゃなかろうが 多少痩せようがいいんじゃないの?(って、混乱するだけか(笑))
329 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 21:47:41 ID:fBVcAG71
ノバディレイが9vでうごくらしいが 10から7dbuに下がるみたいなんだ よくわからないが音量が小さくなんの?
330 :
ドレミファ名無シド :2010/01/23(土) 22:49:02 ID:j01H9SSp
ジャズやボサノバの練習に使いたいんですが、 そっち方面に強くて、かつフットスイッチで操作出来るルーパーってあります?
331 :
ドレミファ名無シド :2010/01/24(日) 02:25:15 ID:K/eM1iFz
332 :
ドレミファ名無シド :2010/01/24(日) 22:50:30 ID:zMiDI+J/
>>331 あざす。
製品の説明と色々動画見てきました。
JM4って4ビートはあるんですかね?
ない。 もっと4ビートやボサ、ラテンのリズムを充実させてほしいもんだ
質問です 普通のコンパクトのディレイを使って オフ時にディレイの残響音残したい時、 A ┏[ディレイ] ━━━━━━┓ ┃ ┃ [ギター]━[ABラインセレクター] [ミキサー(2信号をミックス)]━━[アンプ] ┃ ┃ ┗(オフ・ドライ音)━━━━┛ B こんな感じでAからBに切り替えれば ディレイオフにしつつ残響を残すことができると考えているんですが、 このときの「ラインセレクター」と「ミキサー」って市販のもので音質のいいもの、 機能が一まとめになっているものがあったら教えて下さい Keeleyの小さいスイッチャーを2個自作するのが 手っ取り早いよう泣きもしてるんですが何か良い考えや問題点の指摘があればお願いします
>>334 残響が残るタイプのディレイを使うって選択肢は?
DL4/EchoPark/DigiDelay/DD-20色々あるよ。簡単だよ。
あくまで分岐でやりたいっていうなら、A/ABセレクタってのも有り
例えば「[A]常時出力の生音 [B]DRY0%/WET100%の設定」とかにしとく
後は同じく後段のミキサーで混ぜて、って事になるかな。ややこしいな・・・
問題点はA/B分岐だと切り換え時のノイズ、ミキサーへのノイズ流入
分岐はともかくとしてミキサーで良いものっていうと、Xotic X-Blender辺り?
俺は値段と利便性でBOSS LS-2を二台用意して使ってる。Modすれば痩せもマシかな
とにかく余計な経路通る程劣化とノイズが乗算されるし、面倒の一言に尽きる
そこまでこだわるディレイでも無いなら、Trail付きディレイ使うのを薦める
ここまで書いてスレ違いな気がしてきたけど、適当なスレがはたして有るのか・・・
気に入ってるディレイペダル(BOSSのDM-2とSIBのEchodrive)があるので 分岐にこだわってやろうと考えています ノイズは確かに問題が出てくる可能性があると考えていました 常時の電源由来等によるホワイトノイズは、 あまり酷いようであればディレイのラインの後ろに パッシブのスイッチボックスを付けて使わないときに信号を遮断するつもりでいました スイッチングノイズについては、全く考えていませんでしたw 指摘ありがとうございます! 今使っているFulltoneのFatboostについている、 メカニカルの3pdtはあまりスイッチングノイズが出ないので こういうものを使えばスイッチングノイズに関しては あまり問題ないかなという考えが根底にあったのですが、どんなもんでしょうね 信号劣化に関しては、自分の場合はどちらかといえば バッファーされていることよりもトゥルーバイパスである事の方を尊重しようと考えています。 それというのも、自分はクリーン・歪みをHotboxメインで作っており(アンプはあまりいじらない)、 これをなるべくギター側に近く接続してバッファとして使っているのです 100v・トランス昇圧駆動のためか、かなり信号が太くなる感じなので、信号劣化自体はこれで賄えるのでは・・・と考えています すれ違いっぽい件に関しては 「自分の気に入っているディレイをオフ時にも残響音が残るようにする方法に関する議論」 ちゅうことでひとつお願いします・・・ 長々すみません
連投すみません
>>335 書きこぼしがありました
A/ABは全く考えていませんでした
すごく参考になります
これならディレイの回路・原音ブレンドツマミによる原音の劣化があれば防ぐことができますね
ただ、これだとABでドライ音小さめ、ディレイ音大きめでセッティングして
Aでドライ音を大きく出したいといった設定を行いたい時に
ボリューム調整が少しややこしくなりそうですね
(アナログディレイが好きなものでそんなセッティングをすることがよくあります)
なんかすごくややこしく、面倒くさい文章になってしまいました
スルーして下さって大丈夫ですw
>>337 俺もDM-2好きだから気持ちは解らんでもないw
尤もこっちは発振用だから残ると困るんだけどね
Returnが常時生きてるループボックス作れば良いんじゃ、とか思ったりもした
やっぱり問題はノイズなのでゲート付けとくとか色々考えるだけ考えたり
面白そうなテーマだし、組み上がったら見てみたいなぁ
俺は増えた機材でDM-2二台ぐらい買えそうだから諦めてDL4使ってるw
>>338 うちのDM-2は前期型なのにしっかり発振しないw
羨ましい
>Returnが常時生きてるループボックス作れば良いんじゃ、とか思ったりもした
そういうの市販で売って無いですよね
自分の図における受け側のミキサーを
スイッチを付けてAB/B IN、MIX OUT で作れば
A側の信号をカットできるのではないかなとも考えてます
ループボックスを2つ作ればセッティングできると思うので、
(ケース1000円+ジャック2個500円+スイッチ1000円+LED, ACジャック等500円)×2
=6000円
くらいで済むのではないかと
組みあがったらうp・・・するかもしれませんw
340 :
ドレミファ名無シド :2010/01/26(火) 12:59:10 ID:lDLjBXuI
rocktronのディレイが15000円なんで買おうかと迷ってるんだが MIDIフットスイッチは何円くらいすんの? novaとどっちにしようかな オススメはどっち?
DD−7って発振できるの?
すいません、教えて頂きたいことがあります! BOSSスレでも質問したのですが、DM−2をGETしまして。 で、ACA−100アダプタも購入したいのですが、どこで買えますでしょうか? 素人なもので、助言いただければ嬉しいです。
>>342 俺はEchodrive持ってないけど、その動画見る限りでは
そんなに強烈な発振じゃないから、
発振音目当てだけで買うにはちょっと高いんじゃない?
同じ真空管入りの奴だったらguyatoneのTD-Xは
かなり強烈に発振するのでおすすめ。
>>343 オークションとかにたまに出てるのを買うとか
店を隅から隅まで探すとか
>>343 分岐ケーブルとか、CAJみたいな非独立系サプライでPSAタイプと混在させれば使えるよ
ACA-100販売終了なんて知らなかったぜ。近所なら普通に置いてたからなぁ
348 :
336 :2010/01/28(木) 00:59:42 ID:fNra6Iuc
349 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 02:37:57 ID:LS21Nhhx
マクソンのAD-80とBOSSのDM-2のどちらを買うか迷っています。 どなたか参考になるアドバイスをお願いします。
>>348 動画の音が出ないんだけど、俺だけかな?
352 :
347 :2010/01/28(木) 10:31:13 ID:fNra6Iuc
>>351 試しに落としてみたけど音でてるよ
iphoneで撮ったから拡張子が.movなので
とりあえずQuicktimeをインストールしないと見れないと思う
マルチとか余分な機能いらないからベリ辺りが\5000くらいの安いルーパー出してくれたら嬉しい
UNDO/REDOがスイッチひとつでできて テンポを音程変えずに変えられて MIDIでドラムマシンと同期できる そんなルーパーが欲しいです
題:僕のルーパーに求める操作性 ・機械式スイッチ(E2のもの)横並びに3つ ・左-REC/REC STOP ・中央-PLAY/STOP(長押しでトラッククリアー) ・右-UNDO(長押しで2つ前) ・小さなボタンでいいからリバース機能
>>355 DL4のワンショットがアンドゥになれば理想に近いかな?
この条件に加えて二台(或は以上)同期が出来たら最高
357 :
ドレミファ名無シド :2010/01/31(日) 02:04:00 ID:NzhFixgD
タイムファクターってここでの評価はどうなの? ラックと同じくらい音良いんでしょ?
>>356 DL4のルーパーって音を重ねるたびに前の音が小さくなっていくんだよね・・・
それがダメで手放した。
タイムファクターのルーパーは音も操作性もいいけどマイク入力ができない
ルーパーだけとして使いうには効果すぎる!
なかなかうまくいかね〜な
>>357 タイムファクターいいよ。メインディレイで使ってる。
音いいし、優秀だし、小さいし、親切設計だし。
ただ優等生過ぎて味(個性)がないかな〜という感想。
なんでもできちゃうしさw 贅沢な話だ。
なぜかエコパの方が使い勝手悪いのに愛着湧くんだよね。
>>358 だよな、DL4のルーパーは色々惜しい
機能と操作性は良いんだけど、おまけ機能だわな
E2は最初に戻れるから好き勝手に出来て良さそう
DRY/WET分離も地味に効果的で、良いペダルだと思う
DD-20かDL4か迷っている。 徳に出したい音は決まってなくて、実際に使うのは普通のショートディレイだけ。 ただ遊べる機能多くて、音質や操作性も考慮してオススメはどっちですか?
DL4
DL4
DD-20
DD-20
シンプルで操作性がよく符点の設定が可能なのはDD-20 デカくてダサいけど多機能で音の作りがいがあるのはDL4 ショートディレイならアナログを意識したものの方がいいと思うが・・・
366 :
360 :2010/02/04(木) 20:50:24 ID:4sSB5Thc
>>361-364 まさかの2対2ですかwいろいろと調べてたら
ルーパーとして使うならDL4
単純なディレイとしてならDD-20
って感じなのかな・・・。DD-20買おうと思います。
その二つならDD-20だな。 ライブで使うなら尚更。 まぁぼくはm9買うけどね。
m9とdd20持ってる俺が最強
>>202 AD999つかってて、Timefactor購入を検討してます!
AD999の発振大好きだったのですが、202さんからしたら全然ダメなのですね!
(僕はAD999しか持ってません)
Timefactorの発振はアナログディレイのように発振するのでしょうか??
発振する(フィードバックを110%に設定) が AD999の発振とは別もの
>>370 レスありがとうございます!
まぁデジタルですからね!!
>>372 JamManディスコンしたと思ったら後継が出るのか
RC-20みたく複数のフレーズを重ねて使えるかな
・3 Stop modes (Stop, Finish, and Fade)
・Slow down or speed up any loop without changing pitch
この辺が売りっちゃ売りかな。特に後者は質が良ければ
374 :
ドレミファ名無シド :2010/02/12(金) 12:08:30 ID:3ReCcSow
>>374 ギルモアファンじゃないから分からないけど、
ウェット100%のリヴァーブとフットコントロール出来るブレンダー(モーリーのFXBlenderとか)
を組み合わせれば同じ様な事出来るよ。
確かスティーヴ・モースも似たような事やってたはず。
376 :
ドレミファ名無シド :2010/02/13(土) 19:35:52 ID:QowofA8/
RC-2ほしいんだけど高いなぁ、はうぅぅぅ
RC-2でバンクダウンと一発アンドゥが出来たら最高なんだが
今までDD-7をルーパーにしてきたが遂にループマシンを買ってしまった! 色々スペック比べてDigitechのJamman買ったんだけど、何故これはRC-20XLより安いの? 練習先で時々偶発する良さげなリフや演奏を保存出来て、それをUSBでパソコンに直に送れるなんて画期的だと思うんだけど。 その場でのライブとかだとRCシリーズのほうが出来ること多いのかな? なんにせよこれで練習がより楽しみになった。ギター界のDUB FX目指すぞ!
379 :
ドレミファ名無シド :2010/02/19(金) 02:22:09 ID:IAEz3ClE
>>378 リバースが出来ないのとメーカーの人気じゃないかな
ジャムマンいいな、俺も欲しい
PCに送れるってどんなメリットがあるの?
自分はいつも練習中はCDをずっと録音状態にさせといて、その場の皆のアドリブとかを保存してるんよ。 そしてそれを持ち帰って家で聴きながら曲とか作ってるんで、演奏部分だけを保存出来てそれを加工できるパソコンに送れるjammanは個人的には凄い弾かれるルーパーだった。
いまだにE1でがんばってる。 低インピ版+ステレオでだしてほしいが もうだめか
modtoneのmt-ad 音はいいね。スルー時もドライ音もいい感じ。 ただディレイ音に「シャー」ってノイズが若干のるな。 値段的にもあくまでよくできた「おもちゃ」って感じ。 贅沢な意見だが... って誰も聞いてないか
僕はここにいるよ
386 :
ドレミファ名無シド :2010/03/04(木) 01:30:15 ID:07V/MmKJ
お題:ありがちでない、代わりの利かないディレイ
DD-3のことかー!! 俺はDD-20に一票
空間系はアダプターがデフォなのはわかるけど、あえて電池で使いたいんだが 割と消費電流のひくいディレイっつったらなにかありますか?
389 :
ドレミファ名無シド :2010/03/04(木) 12:23:11 ID:nDW2z5n/
テスト
>>388 9V電池で駆動するものだと作動時間は短いものばかりなんじゃないかな?
DD-20は単三6本で消費電流も高いけど作動時間は長いよ。
DD-3って発振するんだね。現行品で出来るかは分からないが
393 :
ドレミファ名無シド :2010/03/05(金) 19:46:32 ID:o5P2gOIF
おれのアナグロレディーは最高だぜぇ ひっひっひっ
こんなディレイ無いかしら。 ・かかりは深いがうねうねしていないモジュレーション ・アナログ(っぽいでもよし) ・発振が強烈 MXRのカーボンコピーはモジュレーションと発振がちょっと物足りなかった。 Deluxe Memoryman XOあたりがいいのかなぁ…
現行品じゃないが、 ChandlerのSDE-2はどうだろう。
>>394 発振具合は好みが分かれる所だけど、
アナログっぽいとモジュレーションならTCのNovaとかどう?
398 :
ドレミファ名無シド :2010/03/07(日) 02:13:41 ID:mE6E3ldB
>>394 うねうねしていないってどういう意味?波形の問題?
TimeFactor買えばいいんじゃない?
もう向こうではDeluxe Memoryboy売ってるよ。
LogicのLoopbackって機能とかはどうなんだろう。専用のコントローラーもあるし。 まぁDAWとセットの機能だから、、、どうかなぁ。 調べてみたけど、イマイチ良く解んない。
400 :
ドレミファ名無シド :2010/03/11(木) 08:13:12 ID:pm2CBvha
JamManStereoは、RC-50みたいに複数トラック使えれば買いたいけど無理っぽいな。 RC-50に勝ってるとこはSDカードとパワーサプライとサイズくらいか。 音質とか反応性は使わないとわからんね。 ていうか今流してるループの長さを反映させた状態で次のパッチに移れる機能があったら、複数トラックも必要ないんだよな。 説明書待ちか。
ノバディレイを衝動的に買ったが、初ディレイなもんでなかなか使いこなせない。 結局ダブリング、エコー的、あとモジュレーションでアルペジオくらいしか使えてない。 一般的〜変態的な使い方まで、伝授してほしい
付点八分ディレイとか
JM4を買おうと思ってるんだけどアンシミュのクリーンの モデリングは外部エフェクターのノリは良いのかな? ヘッドホンやスタジオの卓に繋げる時にアンシミュ代わりに使えたら便利かなと思いまして。
値段や大きさを考慮しないでルーパー買うならrc-50が最強?
おまえが最強だよ もう好きにしてくれよ
AKAI E2良いなぁ。重ねる程薄まるDL4と違い、ずっとそのままだし、UNDOあるし ライブで巧い事使ってる人を観ると非常に欲しくなる。惜しむらくは店頭にあんまし並んでない事か
>>403 JM4はSpider Jamというアンプをペダル化したもんだから前段に何はさんでもアンプの前にはさむのと一緒だよ
ワウとかはさみたいもんな
>>406 隠れた銘機だよね。
レスポンスいいし、丈夫。
隠れてないけどな。 そもそもスレタイにされてるくらいだ。
w
EventideのTimeFactorを海外から購入しようと思っているのですが、 国内正規品をを買った場合のメリットは、日本語マニュアルがついているくらいと考えて問題ないでしょうか?
問題ある。
>>412 具体的にどういった問題がありますか?
書き忘れましたが、保障の有無は度外視しています。
一番問題なのはアダプター。直輸入だと現地のアダプターが送られてくるから、 100V対応で、9 VDC, 1200 mA, Tip hot (+)のアダプターを自前で用意しないといけない。 9Vは良いとして、1.2Aでセンターポジティブってのは結構特殊な仕様。
>>414 ありがとうございます。危うく先走って注文するところでした。
アダプターをちょいちょい探してみて、見つからなければ国内正規品を買おうと思います。
便乗質問で恐縮ですが、120VのACアダプターで使用すると、どんな問題があるんでしょうか?
どかーん だよ
その どかーん にもディレイは掛かるんでしょうか? どかーん どかーん どかーん
お前面白いな。
420 :
ドレミファ名無シド :2010/03/17(水) 15:26:27 ID:LDtFzNmd
>>415 CAJ PB12DC9-2.5R
これで解決
421 :
415 :2010/03/17(水) 16:56:01 ID:xGKCNC7p
>>420 今日楽器屋で同じ回答を頂きました。
公式でも動作確認されているようなので、購入してみたいと思います。
422 :
ドレミファ名無シド :2010/03/17(水) 21:11:36 ID:VAebe18w
120vでいろいろ使ってて壊れた事ないけど、実際あるんですか?
>>423 送料と合わせて427ドルだったかと・・・。(だいたい本体$399。送料$28でした。)
payoalレートが現在大体93円ですのでCAJのアダプター購入で、合わせて4万ちょいですね。
425 :
ドレミファ名無シド :2010/03/17(水) 22:33:03 ID:4O9KjT/h
俺も直輸入でtimefactor買ったけど、付属のアダプターで問題なく使えてたよ。 でも今は念のためCAJのやつ使ってる。
汎用性が高くて、(原音に忠実的な意味で)音がよいものというと スレにも出てる通り、EventideのTimefactorが一番いいのでしょうか お勧めを教えていただきたいでござる。 予算は7万年ほど、ES-335とツインリバーブを使っています
遙かなる時の流れを旅してこられたのですね・・・
不覚にも吹いた
7万年wwwwwwwwwwww
>>424 国内で買うのより安いとは言え、海外でもそのくらいするのですね!
ありがとうございます!
nwwwwwwwwww
時は金なりってか
誰うま
誰か答えてあげろよw
初めてディレイを買おうといろいろ探してるんだけど 軽く残響を残したりする程度の使い方で、音痩せしにくいやつってどんなのがある? ボードに組み込む都合上あんまり大きくないとありがたい 無難にBOSSとか考えてたんだけどどうにも音痩せが気になるんだ
BOSS位の価格で探してるならdigitechとか買えば? 最近DD-3から乗り換えたけど良い感じ
MXRのカーボンコピー使ってるけど音痩せ感は特にないと思う 筐体は小さいし, モジュレーションもついてて軽く残響を残す程度の使い方にはいい音だと思うよ まあ音痩せに関しては一応店で探して試奏してみて
>>437 digitechのってハードワイアーシリーズのやつ?
今度試してみるわ
>>438 あれ小さくて気になってたんだよね
音痩せ気にならないなら買ってみようかな
今度ちゃんと試奏してくるわ
二人ともありがとう
BINSON ECHOREC2を壊れてるからとの事で譲受けまして、掃除&配線交換したら復活? あとで調べたら中古市場でもまだまだ高価なんですね、心して使います?
↑なぜか!!が?マークになってしまいましたスミマセン
442 :
ドレミファ名無シド :2010/03/21(日) 10:44:14 ID:FKKcuVJn
>>439 MALEKKO EKKO 616 これいいよ
モジュレーション付きアナログディレイなんだけど
MXRサイズでバッファードかトゥルーバイパスかのセレクターも付いてる
ディレイ音にモジュレーション掛けるようになってるから
発振させたときにも色々遊べる
国内販売はまだかな?
ちょっと前にヤフオクで売ってたんだけど
オレは米在中の友人に買ってきてもらった
質問させてください。ディレイでスイッチをオフにしてもディレイ音が残るエフェクター の機種はあるのでしょうか?。よろしくお願いします。
予算は?
5マン以内かな。
>>443 ,445
DL4、EchoPark、NovaDelay、好きなの買いな。
TrueBypass仕様やアナログものでは基本無いと思え。
DigiTechもいけたかな。Guyatoneは無理。
BOSSでもDD-20は残る。コンパクト系は無理だったはず。
>>442 直販で1.5万とは機能の割には良心的だね。買ってみようかしらん。
でもまっとうな使い方というよりは飛び道具っぽいね。
>>443 あんまり使ってる人いないかと思うけど、seymour duncanのdeja vuってやつは
音が切れるのとtrue bypassと切れないtrailing repeatsってのが、スイッチで
切り替えられるよ。
正規品で、実売4万くらい。俺は平行で25kくらいで買った。
450 :
ドレミファ名無シド :2010/03/22(月) 09:45:32 ID:cp3PsC3e
>>448 いやいや、ごくごく普通のアナログディレイだよ
モジュレーションもキレイに掛かるしディレイ音もトゥルーバイパスにしておけば
アナログらしくふくよかな温かみのある音です
一番の違いはやっぱり発振で、例えばメモリーマンなんかはモジュレーションが掛かった音を発振させるけど、
コイツは発振音にモジュレーションを掛けられるんで、
発振音を更にブニョブニョとイジって遊べるのが面白い、内部トリマーで出力レベルも調整出来る
モジュレーションが最終段にセットされてるってことなのかな?
オレはDM−2の発振具合が好きなんでこっちをメインにしてるが、
もうちょっとエッジを出したいとき、モジュレーションを掛けたディレイが欲しいときは
バッファーオンにしたMALEKKOを選んでる
>>443 Subdecayのもいけたような気がする。
出先から携帯なのでちょっと調べられんので、
誰かお暇な方、検索よろしく。
・・・スマン
>>450 情報サンクス。
harmonyレビューにエライ低評価入ってたんで気になってたんだけど
ポチってみます。安よなコレ。
JM4 Looper 安くなってるけど後継機はもうスグ出るんでしょうか?
Line6は来月からTascam扱いになるのでその関係かな Line6のアンプとか検索したら今在庫ないよ
455 :
855 :2010/03/23(火) 21:57:52 ID:P34qUSso
>>454 流通がKIDじゃなくてTEACに変わるのか。それで投げ売りだったんだ…
M9/13は欲しいなぁ。DL4はもう有るから要らないし
代理店変更の発表前からLINE6(VOXも含めたKID扱い)は値崩れしてたけどね 元々TONECOREやFLOOR PODと同じように思ったり売れず在庫過多だったみたいだよ
JM4 Looperお安くなってるんなら一つ買っとくかな
現行DD-3って発振しますか? MD2が壊れてしまったんですが、代用できますかね?
>>459 MD2ってGuyatoneのだよな?
音の質が全然違うから、狙った感じにならないかも
現行のDD-3はクッキリ返って来るから、MD2の痩せた感じが出ない
フィードバックも100%少し超えるぐらいで、MD2みたいにはならない
音質だけならグヤ現行MDm5か、IbanezのDE7が似てるかな
ただしMDm5はTrueBypassだから発振させてバイパスしても、
もう一度オンにすると発振状態が続いてるので発振プレイには不向き
BOSSでもDD-2か日本製初期のDD-3だと音質的にはMD2に似てる
>>459 MD2ってGuyatoneのだよな?
音の質が全然違うから、狙った感じにならないかも
現行のDD-3はクッキリ返って来るから、MD2の痩せた感じが出ない
フィードバックも100%少し超えるぐらいで、MD2みたいにはならない
音質だけならグヤ現行MDm5か、IbanezのDE7が似てるかな
ただしMDm5はTrueBypassだから発振させてバイパスしても、
もう一度オンにすると発振状態が続いてるので発振プレイには不向き
BOSSでもDD-2か日本製初期のDD-3だと音質的にはMD2に似てる
なんですか?超ロングディレイですか?
JM4買った まだちょっとしか弄ってないけど家で遊ぶには良いね
MD2はけっこう面白いよな。発振するし。 ディレイとしても普通にいい音がする。
>>463 オレも買おうか迷ってるんだがフツウにギターつないでアンプから
出力させるだけでそれなりの音がでるん?ドラムの音とか
>>465 まだヘッドホンとモニタースピーカーしか繋いでなくて家にアンプないから解らないんだ
アンプだとアンプのEQの影響は少なからず受けるだろうから
まんまの音出したいならラインが良いんじゃないかな
でもギターはアンプ、リズムマシンやジャムトラックは
ラインという感じで別々に出力させる設定も出来るよ
アンプはやっぱギターの音に特化してるスピーカーだからドラムの音はイマイチだろう。 JM4なら個人的にはモニタースピーカーで鳴らすのが好きだな。 しかし値崩れしやがって・・・、もうすぐ手放すつもり。
ディレイタイム最短+フィードバック最多 にするとスプリングリバーブみたいにビョイン!って響いて楽しい
あのメカニカルなショートディレイ音は面白いよね。 シタールっぽい感じというか。
ギターを始めて間もないのですがディレイの購入を考えています。 現在エレハモのメモリーボーイかMXRのカーボンコピーを候補に上げているのですが 上記の二つを使ったことがある方、いいところと悪いと不満なところなど教えていただけませんでしょうか? またその他にも実売が15000前後くらいまででお勧めのものはあれば教えてください。 よろしくお願いします。
アイバニーズでいいんじゃね
エレハモはデザインがかわいい。見た目重要よね。 カーボンコピーはまあ無難。 中古視野に入れるなら(8000から20000位) 【デジタル】 BossのDDシリーズは無難、line6はデカイ重いがネック。 【アナログ】 MaxonのAD-900とか999はまあ無難。優等生的。 BossのDM-2、3はかっちょいい音出す。 金に糸目つけないなら現状デジタルならEventideのTimefactor はハズレなし。こいつはいろんな意味でダントツ。 時点TC ElectornicのNova Delay。 アナログならBossのDM-2、3かな。海外直輸入できるならもっとあるけど 初心者ということでこのへんで。
VOXの緑のやつとかどうでしょう
おはようございます。
たくさんのレスどうもありがとうございます
>>471 DD7、色々できていいですね。後出しで申し訳ないのですが、デジタルを買うなら
ちょっといいマルチを買うというような選択肢も出てきますので、この度はアナログでお願いします。
タップとかは本当に魅力的なのですが。
>>472 アイバニーズはAD9ですか?
お勧めしていただく理由はどこでしょうか?
それだけでは判断できないでしょうが、ディレイタイムも同価格帯のものより短いようなので。
>>473 今回デジタルは上記の理由から除外させていただきます。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
マクソンのAD999は評価がいいようですね。ただちょっとお値段が…。
その他にも教えていただいたものもググってみましたが、残念ながら
予算オーバーになってしまいますorz
>>474 値段と機能のバランスがだいぶ魅力的ですね。
アナログではありませんが値段的にもちょっと惹かれていますw
みなさん色々と教えていただきありがとうございます。
私がメモリーボーイとカーボンコピーを挙げたのはどちらも
値段とやれること、ディレイタイム等の機能が充実していたからです。
ただ実際にエフェクターに触れる機会もなく、良し悪しを聞き分ける耳も無いので
このスレの皆さんに聞いた次第です。また引き続き教えていただけたら嬉しいです。よろしくおねがいします。
476 :
ドレミファ名無シド :2010/03/28(日) 09:06:47 ID:T2moCe52
あ、間違ってテレスレのコテで投稿してしまいました。 失礼しました。
>>476 遅レスっぽいけど、凝ったアナログ風デジタルディレイも良いよ
アナログの良さや好みが解って来ると、そういうのも選択肢に入ると思う
Mad ProfessorのDeepBlueDelayとか、
最近だとStrymonのBRIGADIER辺りはかなり良い
是非最初に手にしたアナログに慣れてきたら触ってみて欲しい
最初は好きなギタリストが使ってるの触ってみて、
それを基準にして探ってみるのも面白いと思うな
今ボスのRC-2とフットスイッチのセットで使っているんだけど、例えばフットスイッチにY字ケーブルを繋いで、2台のRC-2を同時にストップさせる、とかできますか? RC-50買えって話になりそうだけど、片方は自分で弾いたギターをループさせる用にして、もう一方で仕込んでおいたループを重ねて鳴らせたら楽しいかも・・・という妄想をした。 さすがに使い勝手が悪いかな?
479 :
475 :2010/03/29(月) 00:21:27 ID:dwr0lSjS
>>477 金銭的に余裕があればお勧めしていただいたのも
触ってみたいですね。
取り敢えず最初は手ごろなもので使い方を覚えてみようと思います。
レスどうもありがとうございました。
ディレイとループ機能を同時に使える、 つまりディレイをかけつつ、そのフレーズをループさせられる ディレイってありますか?
>>480 エレハモのStereo Memoryman Hazaraiとか。
1つを除いてどのモードにしててもタップスイッチ長押しでループモードになる。
もちろんディレイはかかりっぱなし。
>>481 調べたみたら良さそうですね
ただ定価で5万円と言う事は実売で3.5万から4万といったところなのでしょうけど
楽器屋が近くに無くて試奏できないのでちょーっと不安になる値段です。
使いにくい点とか気を付けた方がいい点があれば教えて欲しいのですが
>>482 プリセット機能が使いにくいってことかな。
いちばん右の白いボタンを押すとプリセットに移行するんだけど、
モードごとにしか移行できないのが難点。
モジュレーションディレイ⇒リバースってのができなくて、
モジュレーションディレイ⇒モジュレーションディレイ(プリセットの設定)
っていう風にしか出来ない。
あとは発振しないとか、ディレイタイムつまみいじるとディレイ音が途切れるとか。
かなり独特な機種だからDL4とか普通の多機能ディレイとはちょっと違う使い方が要求されるかも。
俺のお気に入りは1sec Echoか300msEcho+modかな。
極端な設定にすればリバーブやフランジャーにもなる。
M9もできたはず 今けっこう安くなってるんじゃないの?
スレみてるとJM4買った、持ってる方がちらほらおられる様ですけど ベースで使用してる方いらっしゃいませんか? Q&Aでは、ベースも接続できるよ、プリセットもあるよ!とのことですし ひとりでランニングやらオカズの練習するだけなので 音質に特にこだわるわけではありませんが 試奏困難な状況ですので、実際の使用感を教えてくださいませんでしょうか? 音痩せがあまりに酷いとか、ノイズが乗る、エフェクトが聞くに耐えない、など?
>>486 ベースはAUXインに挿す事で2つのプリセットが用意されてるけど簡易的なものでラインの音にコンプと3バンドEQだけ掛かってるもの。
AUX用のエフェクトは設定可能だけどまぁ音質も含めてオマケ程度だからベースが本職の人には物足りないと思う。
ギター用のエフェクトも使えるけどこれは試してない。
ベースに限らずJM4のアンシミュやエフェクトは単体だと以前レスにあったようにオマケレベルだから期待しない方が良いかな。
ハイゲインのアンシミュはチリチリしたデジタル臭が凄くてPODどころかZOOMの4〜5年前のMTRについてる音より酷かった。
だけどオケには意外と馴染むから不思議。
一人でジャムの練習をしたいんだけど、bossのrc-2の欠点って何だろう テンポ入力が曖昧とかかなあ
JM4 Looper買っちゃった
JM4 Looperちょっとイジったけど思ったより音が良くないけど ヘッドフォンで直に聞いたらマシだった 操作はわりと簡単だししばらく遊べそう
JM4 LooperのSTEREO LINE OUT接続コードって なんていう種類の端子? 電気やさんで何て言えばいいの? 教えてエロい人サマ
>>491 電機屋さんか楽器屋さんで訊けば、ええんちゃう……?
普通に赤白でPhone/Phoneのケーブル買ってくればいいよ
余りが有るなら手持ちのシールド二本使えばいいと思うよ
493 :
491 :2010/04/05(月) 16:14:36 ID:2WNhGX79
>>492 おお人がいない中レスありがd!
Phoneジャックでいいんですね。Phone/Phoneで出口がステレオの
ミニジャックに変換されてるコードとかあるのかな。(PCやオーディオampに
繋ぎたい)検索してみます。教えて頂きありがとうございました。
>>493 電器屋ならPhone&Phone>ミニジャックは置いてるよ
ただ、インピーダンスとかどうなってるのかはJM4のマニュアル読んでね
PCやオーディオアンプに繋ぐならヘッドホンアウトから、の方が無難な予感
495 :
491 :2010/04/05(月) 22:10:22 ID:2WNhGX79
>>494 その手がありましたか。それなら普通のミニジャック/ミニジャックの
コードで良いですね。いろいろ試してみます。何から何までお世話に
なりました。
JM4のヘッドフォンアウトからミニジャック/ミニジャックのコードで PCから音出しした所、LINE6 GX→amplitube 経由より抜けた音が 出たのでこっちの接続で使います。しかしPCのSoundカードのLINE INが 一つしかないのでミニジャック端子を増やす変換プラグが必要に・・・ いろいろ大変ですが楽しんでヤッテマス
それにしてもJM4には電源ボタンがないのは不便
>>497 確かに。
あとあのデカくて重いアダプターもどうにかして欲しいわ。BOSSコンより重いし・・・。
代用出来るアダプター探してるけど中々見つからない。
>>498 JM4本体のデカさなら電源内蔵で100Vのコンセントだけで繋いで
電源ボタン装備してくれないとな。デカい筺体のエフェクター類全般に
言えるけど。
アナログディレイで付点8分に設定するコツ知りたい
アナログでそんな細かいことをやろうとするな。適当にツマミいじってなんとなく気持ちよけりゃいいんだ。
>>500 8分音符で刻みながらタイム調節して、
16分に聴こえてきた所が付点8分
これで解らなければNovaとか付点設定出来るデジタル買え
だれかツンディレイ発売してくんないか
>>503 トーン調整のできるディレイ
Tone Delay
>>504 節子それツンディレイやない!豚ディレイや!
TIMEFACTORで、 モジュレーションのかけ方やDRY、WETのミックス具合で トレモロの様なサウンドって作れますか?
507 :
ドレミファ名無シド :2010/04/12(月) 13:18:56 ID:A/H1Y7c5
バンドでディレイを使おうと思っているのですが ・好みの設定を3つ以上保存できる。マイセット的な。 ・保存した設定を瞬時に呼び出し、切り替え、ON/OFFができる。 ・上の作業が足でスイッチ踏むだけでできる。かがんでツマミいじる必要なし。 こんな感じのディレイありますでしょうか? ステージ上でツマミいじりたくないので あらかじめ設定したのを足で踏んで選ぶだけ みたいな感じのが欲しいです。 予算は4万ぐらいまででお願いします。
508 :
ドレミファ名無シド :2010/04/12(月) 14:26:49 ID:GptlSgp+
ない
一個て済ませたいのならDL4
M13やM9ならできる
マルチでいんじゃね?
タップテンポでガンガレ。
M9.13だねえ
1万ちょいくらいのコンパクトディレイを3つ買う
515 :
507 :2010/04/13(火) 03:04:18 ID:6apA+28o
レスありがとうございます M9とDL4で考えてみます
>>515 1→2→3→4→1の順番に切り替えだけどDD-20
517 :
507 :2010/04/13(火) 22:16:46 ID:6apA+28o
>>516 DD-20ってBOSSのツインペダルのやつですよね?
片方で切り替えて、もう片方でON/OFFって感じですか?
>>517 そうだよ
左ペダルでON/OFF、右ペダルでチェンジ、右長押しでタップテンポ
チェンジの仕方は設定で変更可能
M→1→2→3→4→M→1→2…
M→1→M→2→M→3→M→4…みたいな
Mってのは1〜4のメモリーとは別の「今現在のツマミの設定」だから計5種類扱える感じ
digitechのJAMMAN soloが欲しくて堪らないんだが国内の発売はいつなんだ?
ちょうど俺も気になって本国サイト見てたw 値段も出てなかったけど、いくらくらいなんだろ? rc-2より安ければ多分買う
521 :
ドレミファ名無シド :2010/04/18(日) 15:06:06 ID:vAG/fmIV
RC-2買ったよ! しまった、リズムにレゲエがない・・・
自分でレゲエチックなバッキングをループさせればいい
523 :
ドレミファ名無シド :2010/04/20(火) 05:16:42 ID:QxsoCmNh
DD-20はプリセットを変えるのに1→2→3→4→1…の順送りということですが 1(1up)→ 2(1down)→1(3up)→4 のように プログラムナンバーのアップとダウンで前後に自由に動ける フロアタイプの機種はありますか?
EVENTIDEのタイムファクターかな。高いけど。 パッチ切り替えするならDL4が一番現実的だと思う。
上下でコントロールできるタイプ、ってあんまり無いよな DD-20やNovaDelayは一方向が基本だし、DL4は一発切り換えだし あ、DD-20は逆方向も“一応”出来るんだっけ。長押しか何かで 順繰りは間違ったとき恐いし、実用的なのは一発切り換えタイプだろうなぁ
527 :
ドレミファ名無シド :2010/04/22(木) 02:15:46 ID:p6XXTeBH
デジタル・メモリーマンhazaraiって このスレで人気ないですね 2ちゃん的にはダメですか? 逆にTIME FACTORって ディレイ音がUD−STOMP系の音であんまりいい音に思えないんですけど。 PITCH FACTORでも同じような音が作れるみたいだからそんなにいいのかなって。
PITCH FACTORじゃ同じ音作れないよ。 何言っての?
hazaraiはポストロックとかエクスペリメンタルロックな人にとってはかなりよさげだと思う
ヘンな音しか出ないということか
エレハモは基本的にそういう指向性のブランドじゃないか。 普通の音も変態な音も出るけど、コアユーザーは基本的に変態的な音を 求めて使うという。
普通なのはマフぐらいか。
ループマシンで最高峰は未だにRC-50なの? jammanやJM4は機能は面白いけど追いついてないみたいだし・・・・
>>533 追いついてない、というよりは設計思想の差じゃね?
名前そのまま、JamManとJM4はジャム用で作ってる訳で、
一台で作業が完結してしまうRC-50とは似て非なるもの、だと思う
M13みたいな筐体で、ルーパー操作はそのままで、
エフェクトのSWが録音先/再生シーンの選択、みたいなルーパーを妄想してみた
RCみたいなのは外国より日本の思想って気がするなぁ。偏見かもしれないけど
Damage ControlのTimeLine使っている人はいないのかな? DL4と迷ってるんだけど
DL4と悩んでいるんだったらM9かM13を買ったほうがいいよ。
537 :
ドレミファ名無シド :2010/04/26(月) 04:33:27 ID:3vEKlNZG
>>528 PITCH FACTORじゃ同じ音作れないよ。
そんなことはないでしょ?ハーモナイザーでもあの音とそっくりのディレイ音作れるし。
サンプラーも、ピッチシフトも、デジタルディレイも
DAWの時代になった今じゃ出音を全部ソフトウェアで演算してるだけなんだから
本質的な違いなんてないと思いますよ。人間の脳みそが製品名で主観的に違うと認識しているだけでしょ?
いい投げ釣りだ しかしDeluxeMemoryBoyに夢中な俺には響かないぜ B社のVintageTimeMachineのがよっぽど響いたぜヘイヘイ
まあ大体のエフェクトはディレイで出来てるからな
>>537 え?
意味がわからん。
どうやってTimeFactorの音をPitchFactorで出すんだ?
PitchFactorでTimeFactorのような細かい設定できないんだぞ。
そもそもPitchFactorのDelayなんておまけ程度の機能だぞ
まずお前試してから言えよ。
俺は両方持ってるぞ。
BOSSのDD-2って発振する?
発進します。
537はハードウェア的には似たようなもんだっていってるんかな? nova delayってtimefactorって明らかに音質ちがうんかなー 歯槽してーー
E2ってループの最中にディレイも使えたりしますか?
マレッコのアナログディレイほすい
俺はDiamond Guitar PedalのMemory Lane2が欲しい あとMad Professorのディレイも欲しいし、EmpressのSuper Delayも欲しい
PigtronixのEcholution欲しい DMBのLunar Echo欲しい Deluxe Memory Boy欲しい DigitechのTIME BENDER欲しい
Guyatone MD2みたいなデジタルで発振して危険なの教えて下さい 最近のデジタルは奇麗すぎて好きじゃない。適度に細い出音が好きです
RE20だな 何にも危険ではないが
RE-20は店員さんにデモしてもらったら、 Twist?機能でアンプ飛ばしかけてたのを横で観た記憶があります 他にも発振が危険、というか過激なデジタルはありますか?
>>544 出来ないよー。単純にループのみ。
どのモードも音質はクリアだし、自分の中ではE2はAKAIらしくサンプラーのイメージ。
もっと遊べたらなぁーと思う。
554 :
ドレミファ名無シド :2010/05/02(日) 15:52:25 ID:SY8kGgLW
>>553 >クリーンで弾いたからなのかな
>それとも個体差なのか
これ読むと、発振てもんがなんなのかさっぱり分かってないんじゃないかと思えるんだがね
デジタルで発振て言われてもあまりピンとこないんだが、それは置いといて
フィードバック量100%以上の設定が出来るもんならどれでも発振するだろ
BOSS DD-5って音質面で悪い評判が目立つんだが、具体的にどう悪いのかな? デジタル臭いって意味なら気にしないんだけど、音がショボくなったりする? 外付けペダルでタップは魅力なんだよなぁ
>>555 DD-5はACIDMANの大木のお気に入りペダルだね
ボードの先頭に配置して常時ONで使ってる
世間の評判より自分で気に入れば良い思うけどな
俺は使った事ないけど
2台のディレイをほとんど同じようなタイミングで鳴らして こう、擬似コーラスみたいな効果を出したいんですけど 何でだか一緒に鳴ってくれないで、ジャッ、じゃじゃっとディレイ音に ディレイが掛かってしまうんです。どう対処したらいいのでしょう 使ってるのはボスのDD5とDM3です。 別に今使ってる機種が特段気に入っているという訳でもないので、上記に書いたようなことが 一台で出来てしまう製品とかがあったりするのなら教えてください
>>556 試せれば一番いいんだけどね、もう廃版品だし田舎で中古も見つからないんだ
>>557 直列に繋いでるならディレイがダブるのは当たり前
ラインセレクターの類で分岐すればやりたいことがやれるかと
でもフィードバックを1回だけにしてタイムを短くすれば1台でもコーラスっぽくなると思うけどなあ
あるいはいっそモジュレーションディレイ
560 :
ドレミファ名無シド :2010/05/02(日) 23:36:30 ID:mA9oqGYZ
>>557 持っている機材では、アナログディレイとデジタルディレイを使ってという点で無理がある気がします。
モジュレーションディレイがかかる機種でディレイのリピート回数を落としたら
コーラス効果になります。
同じコーラスでもレズリー的なコーラスと12弦シュミレート的なコーラスがあるので
いじくりまわして試すしかないのでは
コストを考えたらコーラスペダルを1台買ったほうが安く済む気がします。
>>557 直列じゃ無理、って意味が分からなかったら半年ROMった方が良い
DM-3先でDD-5はDirect Outに繋ぐ。次段で二系統入力のエフェクト繋いで、
DM-3からの二系統(MixとDirect→DD-5)を混ぜる。DD-5はWet100%にした方が良いかな
狙ってる音がどんなのか具体例があればアドバイスし易いけど、
無いなら無難にコーラス使うか、Modディレイのごくショートとしか
内部で二系統のディレイが並列で鳴るっていうと、UD-STOMP以外にあるのか?
DM-3うらやましいなあ 俺がほしいの2のほうだけど
>>562 数試奏すればDM-2とほぼ同等のDM-3が見つかる事もある、よ?
固体差なのかよくわからんけど、発振具合も音色もDM-2なDM-3に当たった事ある
店の暇な日に片っ端から並べて試奏させてもらえれば一台ぐらいは当たりがあるかも
>>559-561 どうもありがとうございます。
コーラスはコーラスで持ってるんですけど、揺れのないコーラスというか
揺れなしで広がり感(リバーブとはまた違う)だけ出せたらいいなー、と考えておりまして
モジュレーションディレイも試したことはあるんですけどやっぱり揺れるんですよねえ
色々試して頑張ってみます
ときにDM-3って貴重なんですか? DD-5と一緒に1万円で譲ってもらったんですけど
ちょっとボッタくられた感があります
値段ググって譲ってくれた人に土下座して来い
こんなに高いのこれ!? ケースは傷だらけだし汚いし古いものなのにって思ってたんですけど BOSSでもプレミアとか付くんですねえ
キミ質問内容から最近の相場まで世の中知らなさ杉だよ
>>564 そのまま「揺れないコーラス」って評されてる製品があるだろうがよw
ディメンション触ってこいよ。DC-2とDC-3。アナログとデジタルだから音は両方違うぜ
まぁDC-2はおもきしプレミア価格だからアレだが、CE-20やMM4のモデリングとかもある
ディレイじゃなくてコーラスの話題だな。これ以外だとデチューンになるか。まぁコーラススレで聴けと
570 :
ドレミファ名無シド :2010/05/03(月) 22:25:05 ID:ySt/JUk3
質問に誠実に答えてものすごく損した気分になりましたが モジュレーションディレイが揺れるのは当たり前ですよ。 揺れるディレイがほしい人のためのディレイなんだから。
DC-2揺れないって聞いて昔試したけど 全然揺れるだろあれ ソッコーで売ったわ 揺れないコーラスってんなら寧ろWhammyについてるコーラスとか ピッチシフター系のがお勧めってここディレイスレかよ!
コーラスは構造上ディレイだろ。 DC-2はパラレルで逆位相の揺れをミックスして揺れを打ち消してるけど、アナログだから 微妙な違いで特に強くかけると少し揺れが出るんよね。 じゃあデジタルならいいんじゃね?ってことでDC-3出したら大不評だったっていう。
「音を遅らせて何らかの効果を掛けるエフェクター」を総じてディレイと呼ぶならカバー範囲は広大だな
ワーミーのディテューンは確かに揺れないコーラスだな。 気持ち良くて癖になる。
Timefactorを超えるコンパクトデジタルディレイが出るには あと何年かかるのだろうね
デジタルは進化が速いから、案外2〜3年のうちに出るかもね。
リバーブなんかはIRがいくらでも突っ込めるペダルが出そうだな
>>571 ディメンションはSDD−320を使わないとよさがわかりませんよ。
ボタン2つ押しとかの裏技もラックでしか効果がないし、キーボードにも使えて
あれはなかなかいいコーラスだと思います。
DL4買うならm9買えよ、って意見が結構あるようだけど DL4が勝ってることってないの?
581 :
ドレミファ名無シド :2010/05/07(金) 14:25:40 ID:Z/eg2RXw
人に教えてるはずの554さんも誤解しているようですが、 リピートをフルにしても発振状態にならないディレイはたくさんあります。 中を開けてトリマー調整できるものなら感度を変えれば発振しやすくなります。
発振なんてノイズ系の奴ら以外まず使わないけどな。
----------------DL4----------------------------m9 プリセット------3つ(実質4つ)-----------------3つ(実質6つ) サイズ----------250*150*55---------------------267*165*61 重さ------------1750g--------------------------1400g 消費電流--------9VAC1200mA min-----------------よくワカンネ バイパス--------トゥルーバイパス---------------トゥルーorDSPバイパス 価格(新品)----3Ok(中古は20Kぐらい)----------38K(少し前までは新品でも30K) こんな感じかなぁ。 あとは当たり前としてm9はいろんなエフェクトが使える。 line6のトゥルーバイパスは音痩せするってよくきくな。 あと消費電流ってよくわかんないな。 DL4は本体に9V1200mAって書いてあるのに 12V250mA(voodooのpedalpower2)でも動作するってのがよくわからん。 m9もpedalpower2使えるんならm9一択なんだがよくわかんねぇ
ROCKTEKのADR-02を入手。超安値。 いきなりスイッチ死亡。いくら踏んでもオフにならず。 分解してみたら、中に半透明な部品が落ちてた。 踏むペダル部分とスイッチの間に入ってた部品だった。 いくら踏んでも、スイッチまで届かなかったのも道理 ですわな。 DEPTHがクセモノ。7時でエフェクト音の比率がゼロ。 5時でフルテン。 8時だと、ほとんど効かないのに、9時だと、一気に フルテン近くにエフェクト音が原音に混ざる。微妙な 原音とのブレンドは無理。ハズレ固体だったのかな? 9時から一気に、ボワーン、ビヨーンとサイケな 領域に突入する。
585 :
ドレミファ名無シド :2010/05/07(金) 18:30:55 ID:Z/eg2RXw
DL4は使う気にならぬ 偶然手に入ったとしても音出ししたら即ヤフオクで売る
586 :
ドレミファ名無シド :2010/05/07(金) 19:51:01 ID:/C1AMeTF
>>581 「100%以上」って書いてるだろ、よく読もうな
TimeFactorはフルで110%まで上がる
ツマミをフルまで上げて発振しないのは、それでも100%以上にならないからだろう
どうでもいいけどDD-2が発振するのかしないのか 持ってる人教えてたもれ
ルーピーマシンはありますか
>>583 DL4もTrue/DSP切り換え出来るタイプだ
痩せはどうなんだろ。初期型より現行はマシって聴くが、
マシってことは痩せるんかねw 比べた事は無いから解らん
プリセットはDL4だと3つじゃないの?誰か実質の意味教えてくれ
>>587 今まで俺が触ったDD-2は100%以上行った試しが無い。せいぜい90%ぐらい
DD-3も一番最近の黒ラベルが100%超えるけど、それ以前は全部100%行かなかった
586 100%以上っていう表現が間違ってる。 故障覚悟で内部のトリムを最大にしたら、それがその基板の最大値。 マシンガンの超連射みたいになるかアナログディレイの発振状態になるかのどちらか
592 :
ドレミファ名無シド :2010/05/08(土) 04:33:29 ID:bJ/GGSa+
>>535 持ってるよ
デカいけど音は最高だと思うよ
593 :
ドレミファ名無シド :2010/05/08(土) 06:51:08 ID:tLuEYsj6
>>591 ん?なにも間違ってないじゃん
理論値として100%以上に設定出来れば発振はするんだから
で、そのトリマーを最大にした時の数値が100以上になるのか?ってことだろ?
>>591 定義の違いだな
基板の最大出力を100%とするのではなく,
この文脈では"原音とディレイ音の音量の比が"100%より大きいとき発振すると読む
timefactor買おうと思ってるけど、もうこれって二年半くらい前のヤツなんか。 新製品が今年でたりしないかなぁ でたらおちこむなー
ならEclipse買えば良いじゃん
デジタル製品の何が嫌って、後々より高性能なのが出てくるとこなんだよな。 RP200を買った直後にRP250が出た事を知ったときの絶望感と言ったら… まあ、でもイーブンタイドやTCなら古くなっても後々評価される様な製品なんじゃない? D-TWOとかエクリプスは未だに人気だし。
それはつまりDD-3最高という事だよ
レキシコンがストンプボックス開発に乗り出してくれれば良いんだけどな DL4ぐらいのサイズにディレイとルーパーとリバーブを詰め込んだやつ
nova delayってpedalpowerつかえるんだね。 しらなんだ
UD-Stompの後継機というか似た設計思想の機種ってあるのん? 一台で独立した複数のディレイを同時に並列でも扱えるようなのって他にはないよねえ
UDストンプ持ってるけど、怖くてライブとかで使えない。 凄い面白いんだけどね。ドップラーエフェクトみたいに段々速くなるディレイや 段々遅くなるディレイとか。タイムファクターで似たような事出来ないかな?
604 :
ドレミファ名無シド :2010/05/17(月) 10:51:13 ID:n8KIK0f0
>怖くてライブとかで使えない。 どうゆう意味? 壊れるのがいや? 使いこなせないから?
>>604 壊れたら代用出来ないから。
まあ、自分で全部のパラメーターをエディットしてるわけじゃないから、アランみたいには使いこなせてないけど。
全プリセット中1/6ぐらいは、他のエフェクターじゃあどうやっても再現出来なそうな物ばかりだし。
bossのdd-20って モジュレーションディレイのrateとdepthいじれる?
DL4をエフェクターケースに入れてる人、パワーサプライ何使ってる??
>>607 DL4ボードに入れてるけど、これだけ専用のアダプタ使ってる。
他のはCAJのAC→DC STATIONでまかなってる。VodooLabのペダルパワーが
欲しい。お役に立てずスマン。
>>608 、609
レスさんきゅーです。
二人ともDL4だけはアダプタってことですよね。俺もそれにたどり着きましたw
いつかVoodooほしい…
611 :
608 :2010/05/24(月) 00:59:12 ID:4rJQFYH8
>>610 DL4だけというか他のもあわせて1SPOTの分岐だけでまかなってます^^
DL4ほしいなあ。ヤフオクで2万くらいが相場?
>>602 , 603
UD-STOMPは、(magic stompもですが)ディレイの音が悪くないですか?
ヤマハ特有なのかもしれないですが、ハイが尖った感じの耳で聴いていい音に思えないです。
>ドップラーエフェクトみたいに段々速くなるディレイや
>段々遅くなるディレイとか。タイムファクターで似たような事出来ないかな?
プラグインのディレイを使えば、(機種はいろいろあります)
早くしてまた遅くしたり、ディレイ音をあげたり下げたり
かなり自由に設定できますよ。視覚的にもUD−STOMPなんかよりも簡単に設定できます。
>>610 容量の余裕が有れば、変換咬ましてCAJ AC/DCの分岐で混在させてるよ、DL4
荷物的な余裕が有れば専用とか使うだろうけど、自宅でちょっと鳴らすなら問題無し
CAJに電源供給するACは、CAJ純正の9VでもDL4動いたよ。他は歪みが4台とか
どこまでが限度かは試してないけど、案外余裕あるんじゃないかなぁ、と思ったり
UDの遅くなるやつは1つのディレイのタイムいじってるんじゃなくて 1音ずつディレイタイムをずらして設定するって力技だからなぁ。 UDのような複数ディレイか、613のいう様に自由度があるプラグインじゃなきゃムリそう。 てかUDって壊れなさそうじゃん。 不安なら極力MIDIペダルで操作とか、最悪予備に1台買っとくとかしてライブでも使うべし。
タイムファクターが4台あれば充分UDの代わりになるな
高くつくしパラレルに出来ないんじゃないの
618 :
ドレミファ名無シド :2010/05/27(木) 21:11:54 ID:cJLqQQCs
>>616 頭が固いですね ミキサーで出力すれば8台でも16台でもパラレルで吐き出せます。
UD-STOMPはリアルタイムで音色を瞬時に変えるのが不可能で
作り込んだら、ライヴではただ読み込ませるしかない使い勝手の悪さがあるし、
そんなに言うほど音も良くないし、これからの機材を買ったほうがいいいですよ。
・ギター一本の信号を8本にミキサーで分岐とかめっちゃ痩せそう ・8台もあっていちいち設定しなおすとか面倒そう ・場所めっちゃとる ・タイムファクター\60,000×4台っておいこら
TIMEFACTOR4台分の働きをUD-STOMP1台で賄えるな……あれ? オクの相場的にも60,000-でUD-STOMP一台買えるからほぼ同価格か
>>619 ・前段にバッファかませばおk
・Timefactorは1台で2系統のディレイが扱えるしプリセット数も多いのでUD-STOMPより楽で自由度も高い
・エフェクターボードの広さは心の広さと言い聞かせる
・綾瀬はるかを一日中好きに出来る権利を買った金だと思い込む
まあ1台を基本のディレイ用、もう1台を音響効果用に特化して使えば
同じような印象を与える音作りには十分だと思うが
>>618 ミキサー使えばパラレルにできるってのは頭が柔らかい発想といえるのか?
それじゃ直列に組めないし。
そもそもUD-STOMPとTIMEFACTORは別ものでしょ。
普通にクオリティ高いディレイ欲しいならTIMEFACTORだろうし
8つのディレイを自由に組むってコンセプトに夢が膨らむならUD-STOMP買うべき。
623 :
ドレミファ名無シド :2010/05/28(金) 22:42:22 ID:P5taIJ4u
>>622 ミキサーにパラレルで出力するのは、
アラン・ホールズワースがやっていた。
ミキサーで直列に組めないとか馬鹿なこと言ってる人はエフェクター使わないほうがいい。
>>621 もうディレイ一生使わんから綾瀬はるかを一日中好きにしたいっす
ディレイでいえばPCM42のような素晴らしいおっぱいの持ち主だな!
頭が悪いからどうせ違いがわからないからじゃないかな
気づくとそこにいつもいる そんなチョケラ同盟の提供でお送りしております
>>611 ,614
おまいらのエフェクターケースみしてー
DL4以外に何使ってるのか気になる。
DL4の良さって何?
M9いいよ 便利だ
バンドのサイドギターが辞めたので、急遽ループマシンを購入しました。 曲の頭でアルペジオを弾き、それをループさせながらソロやバッキングを、というような使い方です。 BOSSのRC-2を買ってみたのですが、期待していたループ・クォンタイズという補正機能が、ライブ演奏中に使えないのでRC-2を売却。 次に、ここを読んでAKAIのE2を買ったのですが、曲の後半どうしても他の楽器とテンポがずれてくるので、バンドメンバーから不評です。 そんな時、ローランドの製品紹介文に 「RC-20XLは、再生時にピッチを変えずにテンポだけを変えることができ、しかもタップ・テンポでリアルタイムに再生スピードをコントロールできる」 と書いてるのを見つけました。 ライブ中にバンドに合わせてループのテンポ補正ができるなら、と購入を検討しているのですが、E2からRC-20XLに買い換えれば、問題は解決できるのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
>>634 ループ演奏中のタップテンポ対応してる機種ならだいたい目的は達成できる。
しかしにドラマーにヘッドホンかぶせるのも解決策の一つではある。
どうせズレるんだからサイドギター探すかフレーズを工夫した方がいいとおも
>>636 比較的サイズが小さめなのが良さそうだな
640 :
634 :2010/06/03(木) 17:37:53 ID:ztPkSccO
634です。 回答下さった皆さん、ありがとうございます。 もう少しお聞きしたいのですが、 RC-20XLでは「ライブ中にバンドに合わせて、再生中ループのテンポ補正」が、ペダルで可能なのでしょうか? この機種をお使いの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
>>640 上のひとが書いたように、この手のモノは人がマシンに合わせるのが基本。
使い方が間違っているというか、無理。
MIDIで全員同期しろ
RC-2でもボタンで演奏中のテンポチェンジは可能なんで、 技術的にはできるはずだけど、外部ペダルだと演奏中は停止になっちゃうんだよね。 停止は本体二度踏みで事足りるんで外部ペダルはテンポだけにしてほしかったんだが。 20XLでどうにかならないかと俺も期待したが、 マニュアルダウンロードしたところ、右側ペダルがRC-2の外部ペダルと同じようだ。 結局ダメっぽい。 どっかのモディファイ屋でRC-2のテンポボタンを引きずり出して外部ペダルにしてくれないかな。。。
まあ個人的には仕込んでおいたネタを出すのが主なので ・4回踏んだらそのテンポでスタート ・ワンショット再生が終わったら次のトラックに移動してスタンバイ という機能のほうがほしいけど。 あんまりルーパーに場所を取りたくない。
>>645 こういうバンド活用する使い方は良いな。
ループマシンのデモってワンマンバンドみたいな使い方か練習/アイディア出し
みたいな使い方がほとんどだから、面白い。
まあ、テンポキープが出来るドラマーが居る事が絶対条件だけど。
>>647 バトルスなんて挙げるまでもないと思ってな…
「Atlas」はドラム主導?の始まりなのにオーバーダブなんだよな
慣れとしか言い様が無いけど、なんでこう合うのかなっていう凄さ
結局アレか、正確なドラマーがいればいいって事かw
みなさんyoutube好きですね
大好きだお
ニコニコよりロードが軽いから好き。
そもそもニコニコは会員じゃないと見れないし
DD-3 DD-7 では再現は難しいですか?
>>655-656 冒頭部分は普通のデジタルディレイならなんでもいい
次の弦が入って来る部分からはMod DelayだからDD-3だと無理
両方を切り替えられるDD-20が最も適任。プリセット切り換え出来るから
DD-3はMod無いから駄目。DD-7はModあるけど切り換えは手作業なので不向き
…って書いた辺りでMod Delayじゃなくてコーラス+ディレイな気がして来た
それだったらば「デジタルディレイならなんでもいい」って感じになる
コーラスとディレイ繋いで音出ししてみたらいいんでない?
3/4拍子でディレイを使うときは何音符でかければいいと思いますか?
バイパススイッチとタップスイッチが一体になってるBOSSみたいなペダルって タップしようとしてOFFにしちゃったり操作難しくない?
DL4ならM9の方がお得
>>658 ディレイを鳴らすときの計算表がありますよ
テンポから計算すればいいっす 何音符って言ってる時点でわかってない気がしますが
>>654 2曲目の音ネタのコラージュみたいなのが凄すぎるだろ
どんだけ器用なんだよ
アナログディレイのおすすめを教えてくれ
Diamond Guitar Pedals Memory Lane2 Moogerfooger MF-104 Analog Delay
M9って音硬くて細くならない?DL4の方がマシだったような気がする。 いや最強はBOSSのDD7だな
アナログディレイでスピルオーバーの機能を持った機種って あるのでしょうか?
667 :
ドレミファ名無シド :2010/06/21(月) 23:44:25 ID:AYBv5BJ1
ブランキーの不良の森って曲のイントロでフーンって効果音が鳴るんですけどアナログディレイを使ってると思うんですがどういう設定なんでしょうか? わりとギタリストのみなさん使う奏方だと思います。スレチかもしれませんが教えてください。
聴いてみたがディレイじゃなくて、ただのボリューム奏法じゃないかな?
669 :
ドレミファ名無シド :2010/06/22(火) 16:26:05 ID:66H8Nq+N
AD999のBBD素子交換した方おります??
670 :
ドレミファ名無シド :2010/06/24(木) 12:47:33 ID:JwZ71Cfi
なんか定番物でなく良いディレイないかなー
EmpressのPGS特注バージョンのディレイ買ってみて
色々調べてみたんですけど、ディレイタイムをいじると再生速度とピッチが変わるのってDD-3くらいしかないですか?
なんでやねん!!!!!! これでよろしいか?
ところでdigitechのjamman soloはいつになったら国内販売するんだ? 価格はいくらだ?
soloってRC-2サイズのやつか。あのサイズは他にないのかな むしろ俺としてはLexiconのJammanを再販して欲しいんだが
>>672 過去レスも読まずに“調べた”のか
>>195 辺り読んどけ
ただ、DD-6あたりでもモードによって出来た様な記憶が。気のせいかな
>>674 もう売ってる。ESPで見た。デジマート見たら3万以下
この値段なら中古2万のツインペダルでいいなぁw
jamman solo 高ぇww 従来のjammanの方が安いし使い安そうだから買い換えなくていいかな。
boomerangってLooper弾いてる人が居たんだけど、 凄い良い音だった。 びっくりしたのは普通Looperって弾いてるのからLoopに切り替えた時に、 普通切り替えたって分かるよね。音が多少劣化してるから。 それが無いから殆ど継ぎ目なく弾いてる様に聞こえた。 ちょっと驚いた。弾いてる姿を見ないと何処を弾いてて、何処がループなのか 分からなかった。
BOOMERANGとDL4とヘッドラッシュ持ってるけど、 俺の好みではDL4>ヘッドラッシュ>BOOMERANG 音の太さ重視ならBOOMERANGだけど使いやすさはDL4が一番。慣れの問題だろうけど あと何故かBOOMERANGはアンプによっては思いっきりノイズ出まくって使い物にならんかった ステレオに分けてアンプ2台鳴らすんだけどBOOMERANG繋いでる側のアンプからかなりデカいジーってノイズ発生 電源やらケーブルやらチェックしまくってもダメ BOOMERANG開けてアース増設したら気持ちマシにはなったけど、まだかなりうるさいノイズ アンプを左右繋ぎ替えたらピタっとノイズ止まった おれのブーメランが壊れてるだけかもしれんけど
680 :
ドレミファ名無シド :2010/07/15(木) 21:39:01 ID:npJyJhJP
jamman delay、 1 2 3 ってスイッチ付いててRC50みたいに3トラックあるかと思ったら、 ディレイのプログラムスイッチなんだ。 EC50売っぱらおうと思ったのに残念だなー。
2in,2outでそれぞれ独立してるルーパーってない? Aから入った音はAに出してBから入った音はBに出すみたいな。
2台買って、スイッチャーで振ってネ。
683 :
ドレミファ名無シド :2010/07/16(金) 20:32:39 ID:wCSRIu4J
>>681 RC-50 jamman stereo
684 :
ドレミファ名無シド :2010/07/21(水) 00:58:28 ID:6JcMhHxD
イーブンタイドのタイムファクターを新品で買ったのですが、これオン、オフの時微妙に音切れしませんか? マルチのプリセットを変えた時のようなカンジです。 バイパス3モードとも程度の違いはあれ、一瞬切れる気がします。(トゥルーバイパスモード時が一番長く切れる) あとは、エフェクトオン状態で別のディレイプリセットに変えるとキリリ…と小さいノイズ?が出ます。 それ以外は正常に作動しているので故障というわけでもなさそうなのですが…。 誰か似たような状態の方いらっしゃいませんか?
685 :
ドレミファ名無シド :2010/07/21(水) 01:09:04 ID:SYE27XCo
連投申し訳ありません。 自分のはそんなことないよ、というご意見でも結構です。
そんなもんだと思うよ
神経質なギタリスト。
>>684 途切れは全くない。
気になるならファームウェアアップデートしてみれば?
ただ自分は初期不良で2度交換してもらったことがある。
ひとつ目は電源は入るが全く動作しない、2つ目はアダプターの接触不良。
代理店に問い合わせたら、迅速な対応ですぐに交換してくれたからいいけど。
タイムファクター、オクで中古出回るのを買うつもりだったが 新品買ったほうがよさそうだな
691 :
ドレミファ名無シド :2010/07/29(木) 22:56:22 ID:02DkZ9bc
アーテックのアナログディレイって使いやすいでしょうか?
スレ違いならすみません・・・他に該当スレが見当たりませんので失礼します。 テープエコーのEchoplex EP-2(真空管)のドライブベルトは、EP-3(トランジスタ)のドライブベルトと共通でしょうか? (今手元にEP-3はありますが、今度ベルトが切れたEP-2を購入予定なので、実際に自分自身で目で見て見比べできません・・) EP-3のドライブベルトは今でも売っているので、EP-2でももしそれが使えれば、アメリカから通販で買おうと思いまして・・ 非常にマニアックな質問ですみません・・・もし分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
IBANEZのモジュレーションディレイがオクに出てるからチェックしてたらけっこう予算オーバー。 わかってる奴はいるんだなあ・・・
696 :
ドレミファ名無シド :2010/08/14(土) 13:49:30 ID:SYy8OC7K
セヤ!
697 :
694 :2010/08/15(日) 22:37:40 ID:uKIPwE8T
EP-2が届いて、その後色々調べたら、ベルトは自作で作れそうなので、自分で作ることにしました。 どうも大変お騒がせしました。すみませんでしたm(_ _)m
698 :
ドレミファ名無シド :2010/08/16(月) 18:07:44 ID:WibPEw+H
タイムファクター足元に置いてるミュージシャンって誰がいる?
トライセラ
MXRのcarbon copyを新品1万でGET モジュレーションの設定が面倒臭いが音痩せもなく良い感じだ
ああ、カートはやっぱりタイムファクター導入してたのか。 さんざん買うか買うまいか悩んでいたが背中を押されてしまった。
AkaiのHead Rush E2ってディレイタイムいじってもギュワンギュワンならないのかな? いじってみてもだんだん音量が小さくなっていってディレイ音が消えていく もちろんフィードバックはマックスでした
UD-STOMP2とか発売されねーかなー
KTtunstallの真似事がしたくてループマシン初購入したぜ RC-20XLで十分だと思ったら3日で物足りなくなった50にしとくんだったチクショ
707 :
sage :2010/09/03(金) 00:28:37 ID:yu30D0jM
DD-20とDD-7どっちが使いやすですか? あと音的にはどっちがよいのでしょうか?
>>870 両方とももってないけど、やっぱりDD-20のほうが使いやすいと思います。
AKAIのE2はループさせたときの音がなかなかいいと思います。
DJソフトみたいに、足で踏んだテンポに合わせてくれるディレイって出ないかなぁ。 基本四分だけど、二分とか八分でも踏めて、BPMが表示されて何分でどれだけディレイするかが設定できれば完璧。 ドラムがクリック聴きながら演奏するわけじゃないアマチュアミュージシャンからしてみれば、理想のディレイじゃないかなぁ。 あとは、ソロギタリストでテンポを少し曲中で弄りたいとか。 そこまで行かなくても、踏んだリズムの何倍速でどれだけのディレイが行われるでも上出来なんだけどなぁ。
とか書いたけど、それだったら普通にDD-20でできるじゃん・・・ なんかちがうことが言いたかったはずなんだけど、うまい言い方が出てこない。
要するにタップテンポだな
タップテンポなら割とあると思うけど
BPMが出るやつもあったよな
BPMを入れて音符を選んだら自動的にディレイタイムを設定してくれて、 付点8分プレイなどが簡単に出来るのがいいな。
>>878 デラックスメモリーボーイならできるんじゃないかな?
質問よりも先に回答とな?
しかし優しいパスだ、質問レスさえ来れば大体通じる エンジェルパスっつーやつだな
ベルベットタッチだな全盛期の小野を彷彿とさせる
TCのNovaならms/BPMの表記切り換えが出来て、 音符も四分、付点八分、八分三連が使える。勿論タップテンポ装備 凡そ希望に添えると思うがどうだろう
プロヴィデンスのクロノディレイがタップテンポ装備、BPM表示も可だね。 音符は8種類あって符点八分も使えるみたい。ソースはき●●る●も●ゃだけど。 音質も良いと聞くし。
T-REXのReplicaを持ってる人に聞きたいんだけど、使った感じどうですかね? 音痩せとか音質とか使い勝手とか不満点とか何でも良いので教えてもらえませんか? 漠然とした質問なのか承知のうえです。すみません。
2年位使ってたけどよかったよ でもプリセットが欲しかったから今はスーパーディレイ使ってる
DD-7に出来てDD-20に出来ないことあるかな?
エクスプレッションペダルでパラメーターを動かせることかな。 あとDD-7のほうがディレイタイムは長い。 DD-20は持ってないのだが、 DD-20とDD-7のアナログディレイは同じものと考えていいのか?
>>724 ありがとうございます。
実は今新しくディレイを欲しくて色々見てるんだけど、どれにしようかなって感じなんですよね。
MXRのカーボンコピー、T-REXのReplicaまたはReptile、TCのNova Delayなど。
正直どれもまだ試奏してないしアナログだったりデジタルだったりの拘りが無いので一貫性が無いですが・・・。
とりあえず評判良さそうなやつをピックアップしてみましたが、なるべく澄んだ音というか綺麗に響くやつが理想です。
これ以外に何か良さげなやつってありますか?
あまり高過ぎるやつは手が出せませんが。
安いのがいいならカーボンコピーでいいんじゃないの 悩んだらスーパーディレイビンテージMODを買え、かゆいところに手が届くぞ
「なるべく澄んだ音」がいいのなら、デジタルがいいんじゃないの?
>>728 MXRのも良さげなんですよね。まだ試奏してないので動画とか見た感じですが。
スーパーディレイ高過ぎわろた。
>>729 そうですね。デジタルのほうがいいかも知れません。
T-REXの二つは一応デジタルではありますがアナログライクな感じみたいですね。
とりあえず試奏できそうな物から試してみます。
ただの通りすがりに意見ありがとうございました。
ディレイの分野でアナログライクってどうなんだろうと思うけどな。 デジタルディレイでもフィルター一つでそれらしい音にできちゃうじゃん。
ちなみにレプリカを使ってる時にカーボンコピーが出たけど 音はいいし安いしこれすげえと思ったな
RC-50高いな… 他にいい感じのルーパーないかな
そうだなあ。RC-50の中古とかどうよ。
735 :
ドレミファ名無シド :2010/09/19(日) 10:45:22 ID:8XAHcs/E
T-REXのREPTILEってトゥルーバイパスでは無いんですかね?
moogのMF-104ZとMP-201Multi Pedalをセットで使ってる人居ないですかね?? 取り説読んでもいまいち理解できなくって。 この組み合わせでタップテンポって使えるのかが知りたいのですが。。。
売れてないしね
先輩方に質問があります。 ギター初心者で、エフェクターの歪みの次はディレイを 買ってみたのですが ディレイはどのように使っているのですか? 浅くエコーみたいにかけっ放しですか? それとも「ここぞ」という時に踏む感じですか? ディレイの上手い使い方があればご教示ください
>浅くエコーみたいにかけっ放しですか? >それとも「ここぞ」という時に踏む感じですか? 答えは出てるじゃないか。 2台ディレイを買ってショートとロングで踏み分ける 昔はみんなDD-3二台並べてたお!
strymon El Capisten ほしいなぁ 品切れで歯槽もできやしない スーパーディレイに浮気しそう
743 :
ドレミファ名無シド :2010/09/24(金) 06:04:57 ID:mfHM1wSX
T-REX REPTILEを持ってる人で尚且つ暇な人がいれば蓋を開けて基盤部分の写真をうpってもらえませんか?
あれ?これオフサイじゃね?
そんなサイが居るのか。
>>744 裏モードの操作とか慣れた?
弄れるパラメータ多過ぎてなんか使いこなせそうにないわw
749 :
ドレミファ名無シド :2010/09/28(火) 13:56:31 ID:2mUp+QeV
jamman rc-20xl rc-2 E2 だったらどれがループマシンとして使いやすい?
E2
E2はループマシンとして非常に使いやすい。 しかし、ループマシン以外としてはほとんど機能がない。
752 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 14:29:51 ID:Xukqblfi
E2のディレイって使えないの?
753 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 15:57:48 ID:+39XWpuS
ダンエレクトロのエコーっていいですか?
最高だよ。買っちゃいな。
>>751 ループをパラ出し出来るのは相変わらずE2だけかな。
ベースシストなら結構いい感じの機能なんだよ。
タップ出来るからディレイとしてもまあ普通。
>>918 E2を2年つかってますが、ループのパラだし機能初めて知りました。ありがとう!
これはまた・・・
timefactorってオフったらディレイ音消えちゃうタイプかな?
763 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 12:21:08 ID:u3jz2N3a
ループマシンで一番評判がいい機種って何なんだろうね? 一番売れてる機種も気になる
普通にBOSSじゃないかな。多分RC-20XLが一番。 専用機以外も含めるならDL4が売上も評判もダントツだと思う。 個人的にはエレハモの2880が売れて欲しいけど、まあ無理だな。 日本には5台ぐらいしか入ってきてなさそうだし。
もはやMTR
766 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 18:10:28 ID:u3jz2N3a
jm4って売れてないの?
ルーパーとしてガッツリ使うなら50なのかな 高いけど
768 :
ドレミファ名無シド :2010/10/03(日) 00:41:44 ID:oHbJNnGr
>>766 jm4は値崩れしてる。
ガイドリズムいっぱいあって面白そうな機種なのに。。。
>>767 50はでかすぎだけどね
KORG扱い分がはけてTASCAM分に変ったからまた4万ぐらいになってる そうなるとなかなか高いもんだからね
なにが?
jm4のことだろ。一時期LINE6の製品は軒並み値崩れしてた。 あのころが買い時だったな。 今も探せばたまに安くなっているとこも見つかるけどね。
772 :
ドレミファ名無シド :2010/10/03(日) 12:51:17 ID:RyPEShFy
jm4ってどれくらい値下がりしてたの?
>>772 サウンドハウスで2万以下まで落ちてたと思う
empress superdelayは12Vじゃないと駆動しないの?
>>774 それは分からん。センタープラスだからますそっちに気をつけろ。
>>774 本体には9to12VDCと書いてあるよ
自分は試してないからどうなるかは分からんけど
なるほど 推奨が12Vで一応9Vでも駆動するってことかな
CAJのパワーサプライなんだけど難しそうですね・・ ありがとうございます、もし買ったら試してみます
ストライモンの新製品のテープエコーのやつ試した人はいないかな?
裏モードとか面白そうだよなそれ
裏モードなんてあるの? ラックエフェクターみたいに、階層を下っていって設定するみたいなことかな。
イーブンタイド新作ディレイまだー?
>>784 え?
新作出るの?
タイムファクターが4万円台まで値下がりしてるのはそういう理由なのか?
単に
>>784 が個人的に新作を希望しているってことじゃないかな。
でもどうせ出すなら新作ディレイより先に、現行のストンプボックス3種類を一台にまとめて
更にリバーブとアンプシミュレータを加えたマルチエフェクターを出して欲しい。
これ以上タイムファクターに望むことなんてあんまし思いつかないもの。
強いて言えばディレイとルーパーを同時使用できるようにして欲しいことぐらい。
あとルーパーのタイムはもう少し長くして欲しいかな。フィードバックを回数で指定できるようになると便利かも。
>>785 そんな安いのか?米ドル建てってことか?それなら3.4万円ぐらいだけど。
国内で買うと5.5万ぐらいが最安値だぜ?
未来に期待上げ
これなんてDejavu?
ダブリング用にディレイの購入を考えてるんですが ディレイタイムができるだけ短く設定できるものでお勧めはありますか? 最大ディレイタイムはどうでもいいです
El Capistanは本当に良いよ。普通にテープエコーの代わりとして使える。
アンディー・ティモンズとかジョー・サトリアーニ系のギターインストを専門にやろうと思うんですけどこういうジャンルだと最近はどんなディレイがオススメなんですかね? このスレやレビューサイトを見てTIME FACTORがダントツだという事は理解したんですけど、正直オーバースペック過ぎなので他のオススメあったら教えて下さい。 予算は3万円くらいを考えています。
>>792 empressのsuper delay。
normal modeだと、
short: 5.5ms - 95ms
medium: 45ms - 800ms
long: 700ms - 2.8s
です。付属Operating Instructionsによれば。
5.5ms<1/100秒、95ms<1/10秒だから、ダブリングというのが
その間のどこかで良ければw
>>792 TC Nova Delayなら1ms単位で最小1msから設定可能
廉価版のNova Repeaterは最小20msかな、画像見る限り
BOSSだとDD-3が最小12.5ms、DD-7は最小1msでいけるみたい。たぶんDD-20も1msから
なんか最近未来にアンカー飛ばしてる人多いけど、専ブラのエラーか何か?
>>794 素直にサトリアーニ監修のvox timemachineにしとけばいいじゃないか
1万5千円でおつりがくる
ループとはちょいと違うかもしれんが エレハモのFREEZEは面白そうね。 バンド向きというか。
>>801 アレはBOSSにおけるHOLDかWARPに近い感じかな?
カテゴリ分けすると何になるんだろう
てす
804 :
sage :2010/10/23(土) 10:14:51 ID:Dl+w962k
DL4のループの1/2速再生や逆再生がみたいなことができる、 もうちょいコンパクトなエフェクターってないですかね?
>>804 エレハモのステレオメモリーマンハザライ。
DL4と違ってどのモードでもディレイかけた状態でループすることも出来る。
プリセットの使い勝手はDL4のが数段上だが。
E2もってて、もうひとつLooper欲しいなあと思うんですが、 M9かHazaraiか迷う… Hazaraiのがおもしろそうやけど、M9の方が使い易いかなあ?
maxonのAD-80のリピートつまみを動かしても音が変化しなくなりました 18v仕様の古いやつなのですが、修理に出すといくらぐらいかかるでしょうか? 発振させて遊びたいのです
>>806 RC-2いいよ(^O^)
JM4やらRC-20やら買ったけど、今だに手元に残ってるのはRC-2だけ(^O^)
>>806 何がしたいかに寄るなぁ。まぁ俺はハザライ持ってないからLINE6の方だけ言うと
・一発でリバースに切り換え出来る(録音後、リバース踏めば即リバースで再生開始ってのも)
・UNDO/REDOでオーバーダブしたフレーズを消したり復帰させたり
・ハーフスピード機能(逆に使えば倍速再生機能に)
・ワンショット再生も付いてる
更に
・ストンプシリーズ4機種+リバーブのエフェクトで遊び放題
まぁルーパー目当てで買うなら勿体ないかもしれないな。メインはエフェクトよ
M13ならルーパー使いつつエフェクトのプリ/ポスト変更するのも簡単に出来るし、
エフェクトON/OFFもさっくり出来るから、エフェクト+ループって機材と見ると使い易い
DD-7とDD-20ってそんなに価格差ないけど、DD-7を選ぶ理由ってコンパクトなのと消費電流くらい?
今日楽器屋でデジタルのエフェクトだけは直輸入品は絶対に避けて下さいと言われたんだけどなんで? タイムファクターとかもそうらしい。
輸送でチップとか壊れたときにどうしようもないからじゃないの 自分で直せないし
いまのアダプターはDC-DCコンバーターで、ユニバーサル仕様なんじゃね
>>814 いや、アダプター側じゃ解決しないものの方が多いよ。
少なくともTimefactorは上の人が言ってる通り。
音は出るが国内代理店品とは出音まで違ってきてしまう。
ヤフオクで直輸入品を入札したんだが、良く調べないで入札した俺もバカだが何も明記しない出品者には猛烈に殺意を感じた。
バーカ!!
817 :
815 :2010/10/30(土) 02:42:43 ID:ya3hf7DM
クソw 確かに自分にも落ち度があるから反論出来ないw
>>817 輸入物買おうと思ってたけど、やめます!!ありがとうございます!!
なにこの流れ代理店の自演?w
>819 なんでわかった?
代理店の自演とか(笑 まあ俺が同じ立場なら気持は判らなくもない。 でも安心しろ、2台並べて比較しないと判らないレベルの違いだよ。 だって今まで気付かなかったんだろ? あ、あと直輸入品を避けた方が良いのはパワーサプライとかもそうな。
いかれとる
いや、アダプターをその国用のものに替えても音が変わるって根本的に設計おかしいし。 電気をなんだと思ってんだよw
アマチュアのおっさんでも海外出張するし、留学生とかも帰国したりするし、 いまどきトッププロじゃなくても国境をまたぐ事なんかザラにあるだろ。 音が変わるから その国の代理店から買ってください、か?
なんか必死だな。 素直にオカダ品買うとよろし。
malekkoのekko616買った。ディレイ音は良いんだけど、 エフェクトONするとドライ音までこもった音になっちゃうな… バッファスイッチ押すとこもりはしないけど、OFF時の音がちょっとブライトな感じになるね。
アナログ系(本当のアナログも含む)のディレイはMAD PROFESSORのDEEP BLUE DELAYかCMATMODSのDeeelayがあればもう他は不要なんじゃね? この2つで完全に鉄板かと。
Empresがあればどっちも不要
DIGITECH TimeBender って奴気になってるんだけど ディレイマニアのお前ら的評価を聞かせてくれ
TimefactorがあればEmpresも不要
831 :
ドレミファ名無シド :2010/11/05(金) 20:46:11 ID:xA2/OP17
モジュレーション シームレスディレイ タップテンポ 上記の機能有のデジタルディレイ教えてください。 できればコンパクトでループ機能もあると最高です。
832 :
ドレミファ名無シド :2010/11/05(金) 22:49:28 ID:EMJ8NrAM
>>832 なんか足元がせわしなくて落ち着かない。
もっと余裕ぶっこいた感じでやってくれないとな。
つまらんし曲も歌もダサい
なんか詰め込みすぎだよな。 曲そのものの良し悪しは2の次って感じ。
取り敢えずボイパの練習してくれ 笑えて来る
>>831 BOSS DD-7
コンパクトでモジュレーションもあってタップ入力可能。但しループ機能はHOLDで代用
実機が手元にないからすぐ解らないけど、残響は残るタイプだったはず
DigiTech DL-8 Delay/Looper(HardWireシリーズ)
だいたいDD-7と同じ様な。残響は残ったはず。
コンパクトって縛りで考えると後はEchoParkとか。ループ無いけど
コンパクト縛りを止めたらDD-20とかDL4辺りだよなぁ
>>832 この人に恨みはないけど『おっ』って言うアイデアもないし
歌は酷いし曲はダサすぎる
全盛期夏帆みたいなのがやってたら神だけどな
機材に負けてるかな やりたい事分かるけどギターで弾き語りで光る人だと思う
バックバンドで再現した方が良さそうな要素ばっかで、 ルプステのパフォーマンスとしては面白みに欠けるかなぁ オーバーダブやRC-50のマルチトラックならではの要素が無いのが勿体ない しかし、受賞者でこれなら他はどういうパフォーマンスを見せてきたんだろう・・・
843 :
ドレミファ名無シド :2010/11/09(火) 17:15:59 ID:cpx+CdEh
T.CのND-1の購入を考えています。 これは発振できますか? DD-20みたいに踏んでいる間だけ発振できる機能があればいいのですが。 音質的にNDが好みなのでできればNDを買いたいと思っていまして。
844 :
ドレミファ名無シド :2010/11/09(火) 17:28:49 ID:LW1C/u7a
DigiTech DIGIDELAYのタップテンポって返ってくる音符の変更利くの?
そうなのかーーー あんまタップ機能ついてる意味無いな
848 :
ドレミファ名無シド :2010/11/10(水) 09:15:35 ID:ppCYS3dr
RC-2購入アゲ 使い方わかんぬぇ ループは楽しいけど難しいな
DM-2良いな!外観はボロだったから安く手に入った。どっかにピッカピカの無いかな〜
>>849 中身ほとんど一緒のDM-3なら結構キズ少ないの見るぜ
動画見るまでお前ら叩き過ぎだと思ったけど、 やっぱ妥当な判断だった。 ネタ仕込むなら2mixのオケ流すほうが 演奏に集中できるだけ良いと思う。
まあ参考にはなったけど、個人的にはどっちかというと2位の人の方が好みの音楽だなー
2位の人のほうが再生数も評価も高いね 自分もそう感じる
1位の人の曲はギター1本歌1本の弾き語りのほうが引き立つ気がする 大道芸としてはすごいけど音楽的ではない
>>856 この人はほんとカッコイイよな。
ところでdoshって機材なに使ってるかわかる人いる?
ルーパーっていうかサンプラーかな?
>>858 サンキュー
やっぱいいもん使ってんだな。
doshってライブ映像見ててもどのタイミングでループ発動してるのかわかんない。
うまい人ってその辺がすごく自然なんだよな。
よし決めた!ボーナスでRC-2買う。やっぱリズムガイドは沢山欲しいし。 モーメンタリスイッチ買ってきて追加フットスイッチ自作すれば問題ないやろ
>>858 ディレイはDM-2だな。ロゴが黒い
それとサンプラーはRoland SP-303
卓はワカンネ
スガシカオがループペダル使ってるらしいんだけど 今年の夏のイベントで演奏中に壊れた、って聞いた。 その壊れた機材ってなんだろうな。そうそう壊れるもんじゃないと思うし。
んだよ BOSSって言いたいのかよ
RC-2音痩せひどいの?
>>867 ひどいなんてもんじゃない。びっくりするよ。
まあ使わないなら外しとけばいいだけだけど。
>まあ使わないなら外しとけばいいだけだけど。 意味ないじゃん! 買うのやめたよ
>>869 ルーパーの中では一番オヌヌメするよ。何よりコンパクト。必要最小限の機能ってのが良い。
直感的に操作できて作曲、練習の幅が広がる。
他の機種は余計な機能付きすぎで煩わしい。でかいわ値段高いわで。
>>868 そんなに音痩せするか?
そこまで使えないとは思わないけど
>>871 音痩せの意味をちゃんと判ってないだろ?
3004ってBBDを使ってるディレイは何?
875 :
ドレミファ名無シド :2010/11/21(日) 12:39:00 ID:fOcK1zsr
>>870 携帯の機能が多すぎて使いづらいって言ってる年寄りみたいだなw
俺もRC-2で充分だな。あの無機質なドラムが良い。 20XLとJM4も持ってるけど、機能の半分も使えないわ。
多機能は無機能と同じ
878 :
ドレミファ名無シド :2010/11/21(日) 19:25:39 ID:nyVvptDq
VOXのTime Machineってネットだといい評判多いけど、ここだと名前出ないよね。
>>878 ああいう商法は学生は騙せても大人の客はまず通用しないと楽器屋の兄ちゃんに聞いた事ある。
880 :
ドレミファ名無シド :2010/11/21(日) 22:19:01 ID:nyVvptDq
>>879 関係者が騒いでるだけってこと?
ディレイ欲しくて、いろんな音出せてタップテンポで付点八分とかもできるみたいだからいいと思ったんだけどな〜
シグネチャーだから敬遠してる人が多いんじゃない?音はDD7よりずっといいよ。 ただ機能が少ない割にちょっと値段高いよね。 俺は楽器フェアでアウトレット品が1万で売ってたから買ったけど満足してる。 俺のボードにはずっと入れてるし、かなりお勧めだよ。
882 :
ドレミファ名無シド :2010/11/22(月) 21:59:49 ID:GnJ4WKQp
>>881 ありがとう。
あんまり知らないのにリッチーコッツェンモデルのテレキャス衝動買いした俺にシグネチャーなんて関係ないぜw
エコパも気になるから考えてみる。
883 :
ドレミファ名無シド :2010/11/22(月) 23:09:06 ID:9gsWGlDS
>>865 今年のオーガスタキャンプ見に行った時にスガさんのループマシンが確かにトラブルおこしてましたね 。
本人は「壊れた!(笑)」って言ってたけどスタッフが来てすぐ直ったんで故障じゃセッティング関連ないかと。
機種まではわからなかっです。
仕方ないのだろうが、やっぱループさせた途端 露骨に音像が引っ込むんだな。ベースだと分かりやすい。
DD-20衝動買いしたけど使い方が全然わからんw リバーブとかコーラスの代わりとしても使えるのかな?
timefactorにdd-6のwarpみたいな機能ってありますか?
ggks
>>886 「リバーブ風ディレイ」は出来るけど、リバーブは無理だ
モジュレーションディレイをタイム極小で設定すればコーラスっぽく
音質はこだわると物足りないかもしれないけど、使い易さは流石にBOSS
DL4+EX1の組み合わせで使っていたんだけど、勝手に全部踏み込んだ時のかかり方が変わってたり、戻ったりする…。 ペダルがいかれたのか、DL4がいかれたのか分からないけどペダル外して使ったら正常だからペダルが逝ったのかなあ… 同じ経験ある方いませんか?
>>890 LINE6製品の仕様と割切って使ってるわ。俺もDL4でよくある
踏み込みでフィードバック全開にしてるのに、ちょっと下がったり
もう一度プリセット呼び直したり、EXP抜き差しで治ったりもする
知り合いはPODで同様の症状が出ると言ってたな
純正のEX1、BOSSのEV5、あとZOOMのVOL兼用ペダル、どれでも症状が起こった
というかペダル関係なく、呼び出した時点で設定したパラメータと違ったりもするw
>>891 ペダル関係なく、か…
だと本体起因なのかなあ…。他は割り切れるが発振中途半端だったり、ちゃんとホールドディレイにならないのは困るんだよなあ…。。
じゃあ買えばいいじゃん
ダッキング(Dynamic delay)を搭載している機種(コンパクト)について調べていますが、 以下の他に現行機種でダッキング搭載のディレイはありますでしょうか? Nova Repeater Nova Delay Echo Park というのも、エコーがしっかりしててかつ、ダッキングできるものを探しています。
エコーがしっかりしててかつ、ダッキングできるといえばこれが決定版。 Empress Effects Vintage Modify Super Delay
>>896 ありがとうございます。
本日試してきましたが、エコーは大変素晴らしいものでした。
しかし、Tapeモードを他のモードと併用することができませんでした。
理想はテープエコーのサウンドでダッキングができる、ですが限られますよね
Echo Parkが2千円で売ってたから光速で捕獲した。 某電鉄の忘れ物市。 他にも高価なブティック系ペダルが千円とか、マジ宝の山だった。 落とし主カワイソス
近くのハドでDD-3が7千円なんだが悩むなぁ
詳しくって、鉄道忘れ物市としか言いようがないな。 地元での開催をチェックしなよ。 数万するコーラスとか、オールドのDOD250とか、千円だったので買い占めたw 価値わからん奴が値付けするんだろなー
>>901 よくやった。可愛がってやってくれ
所でディレイは他に無かったの?
買わなかったけどDDやDL4がいくつかあったよ。 そういやx3liveもあった。あんなデカイもん落とすのかとw ケースごと置き忘れるのかね。みんな落とし物には気をつけろよw
俺なら全部買い占めて転売したのに
ライブ後の打ち上げとかで酔っ払った状態で, 棚の上あたりにエフェクターケース置いてっちゃったんかねえ
>鉄道忘れ物市 あんなの傘くらいしかないと思ってたよ
908 :
903 :2010/12/10(金) 09:47:54 ID:mh047B2a
神戸です。 そういや昔はドハも宝の山だったよな。 このスレきっかけで知れ渡って状況変わったりして
RC-2買った 色々と遊べるのはいいが自分のセンスのなさと引き出しの少なさに愕然とした
一年くらいNova delay使ってるんだけど、時々起動してもプリセットが点滅するだけで うんともすんともいわなくなる事がある。 オンオフスイッチとsubdiv押しながら起動すると何故か直る(説明書にも載ってないが。。)んだけど 同じような症状の人いる?原因が全く分からない。サポートに送る程でもないし一体何なんだろうか。。
うんともすんともいわない、ってのがどういう状態なのか分らんが。 音が出ない、とか音は出るけどコントロールの操作を受け付けない、とか。 TCのサポートにメールで問い合わせてみれば? TCのサポートはなかなか迅速丁寧。
>>911 レスありがとう
音も出ないし、操作をうけつけなくなるんだ。
TCサポートに言ってみるよ!
DIGITECHのTimeBender持ってる人or使ったことある人いたらレポ希望
DD-20のTwistモードが好きなのですが、これの代わりに似たような事の出来るペダルって 有りませんか?ツイストのためだけにコンパクト二個分のスペースを取るのが辛いので、代用品を探しています。 Mr.Echoは想像していた音と違いました。
>>910 TCのサポートはすばらしいと思う。
タイムファクター(正規輸入物)円高で安くならないかなぁ?とおもってたけど、全然安くならないね。
jamman stereo買った。 現行のルーパーでは一番高機能っぽいけど、殆どレビューとか見かけないね。 これから徐々にいじっていきます。
>>914 BOSSのRE-20じゃ駄目なの?
DD-20も持ってるけどRE-20のTWISTの方がエグいから好きなんだが。
まぁ、ツインペダルなんだけど。
>>917 ごめんなさい、同じツインペダルだとボードの圧縮にならないので…
>>914 EXPペダルで…と考えたけど、コンパクトは殆ど無いか
あっても入力音に対する反応が違うもんなぁ
920 :
ドレミファ名無シド :2010/12/23(木) 12:00:40 ID:f9l74GWz
初ディレイ購入しようと思っていて ・madのディープブルーの安い版 ・modtoneのオレンジ色のやつ ・カールマーチンの赤いやつ らへんで考えてるんですが、助言お願いします 条件としてあんまり大きくないこと、音痩せが少ないもの、アナログほど柔らかくなくデジタルほどくっきりしない あんまり高価でないものと考えています なんかmodtoneはググってもレビュー少なくてマンセー意見多いから価格的にも揺らぎます、、 一応理想としてはディープブルーのような音なんですが、4万は出せないので安い版を考えてます しかし安価版で音のクオリティ落ちて且つmodtoneなんかとあんま変わらないようなら安いほうを買いたいと考えてます。 詳しくないのでデジタルやアナログの特徴を勘違いしてるかもですが、よろしくおねがいします ちなみにジャンルはacidman、バンアパからクイーンやゼップ、アニソンやら普通にソロ時に使いたいなと考えてます
音優先なら圧縮を諦めなさいよ オレならそうする
922 :
ドレミファ名無シド :2010/12/23(木) 12:08:36 ID:f9l74GWz
>>921 ごめんなさい、圧縮とかわからないです汗
つまり圧縮と非圧縮のものがあって、非圧縮のが音痩せがないということですかね?
なにかメジャーなの一つ提示していただけますか?ツベで見てきます
923 :
ドレミファ名無シド :2010/12/23(木) 23:48:40 ID:ausPQSTl
すみません、アンプのセンドリターンにつないでも問題ないディレイペダルはありますでしょうか?
925 :
ドレミファ名無シド :2010/12/24(金) 02:07:24 ID:RqKbPpzr
デジテックのデジディレイのテープエコーモードとかどうだろう
926 :
ドレミファ名無シド :2010/12/24(金) 02:10:56 ID:RqKbPpzr
>>920 あ、デラックスのディレイはモッドトーンと似た傾向にあるよ
928 :
920 :2010/12/24(金) 02:56:58 ID:Moyxu+bx
なるほど、圧縮って大きさのことですか。 因みにモッドトーンはノイズや音痩せなど考慮した上で使えるものなんですかね?似ていると仰るデラックスのものは値段も大きさも違うけど同じクオリティということ? あと出来ればどなたかdeep blueの従来品と安価版の比較レビューして頂けたら幸いです。フィルター通さないってことでノイズが気になります… 半年ROMれと言われるレベルでホントすいません
ワロタ
>>927 たかがComing soonに金かけすぎだろこれw
looperでハーフスピード機能付いているのってDL-4だけなのでしょうか?
態度でかいイーブンタイド
デレーならメモレーマンの中くらいのチッコイのを知人が持ってたので試してみたが 案外悪くなかったな 派手に効く感じじゃなかったが
DD-7とDD-20で悩むなぁ〜
20でしょう
DD-7二台にDD-20一台持っているワタクシに死角は無かった。
小僧 それはお主がまだ自分の道を見つけだしておらぬということじゃぞ
>>939 あまり価格差ないし、DD-7のほうがあとからでたからそっちのほうが、質がいいのかと思ってました!
ありがとうございます!DD-20見た目ヘンテコだけど、かなり有力候補になりました!
こいつ・・・いや、いいや。
なぁ、おまいらのDD-3って凄い甘太い音するだろ? 頼むから理由教えれ。
16bitだからかな?
TimefactorとHazarai両方持ってる方いらっしゃいますか?? どっちにするか悩んでます。 YouTubeで動画みてもそれぞれ良くて決められない!
困ったときは値段の高い方を買えば後悔しない
DD-3は12bitだろ。 抵抗アレーで合成して7kHzでローパスしてる。 回路図くらい読めよ。
>>947 深いですね。おっしゃるとおりにします!Hazaraiいきます!
DD-3を超えるデジタルディレイが何故ないのか?
>>950 お前の中ではそうなんだろうな
お前の中・・・あったかいナリィ・・・・
952 :
ドレミファ名無シド :2011/01/05(水) 23:10:57 ID:79rAlnmD
イケベでTimefactor正規品が49,800円
たけぇよ
>>952 セール特価の新品ですか!?
並ばないと買えないのかなぁ?
サイケなリバースディレイが作れるディレイのお勧めとかってありませんか? Line6:Dl-4 T.C.:Nova delay/Repeater, Boss:DD-7/20, Digitech:DIGI VERB/DL-8 なんかが購入候補なんですが、他にもっとぶっ飛んだ奴とかあれば・・・!! それと上記機種は試奏予定なんですが、試奏時に気をつける点とか要チェックポイントとか教えてくださるととても嬉しいです。 見にくかったらすみません。
958 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 15:29:07 ID:ZHLYBRAQ
RE-20をアナログディレイっぽく使うことってできる?
959 :
ドレミファ名無シド :2011/01/06(木) 15:31:17 ID:ZHLYBRAQ
>>950 RE-20ってテープエコーをデジタルで模したやつでしょ。
そもそもアナログディレイってテープエコーの代替品として作製されたものじゃなかったっけ。
つまり、テープエコーもディレイ音こもってるってこといいたい
まぁアナログディレイとテープエコーじゃディレイ音の返り方は違うけど。
>>957 digitech TimeBenderを候補に入れてみたらどうかな?
サイケかどうかは知らないけどハイファイなデジタルディレイで
えぐいセッティングができたような気がする。
Empressのディレイにもリバースディレイもあるけど
オクターブ上のリバースディレイ+ローカットorハイカットって感じの設定は可能(ただし細かな音色のパラメータセッティングは不可)
Nova Delayはリバース音に対してモジュレーションかけたりトーンの調整くらいしかできないんじゃないかな
TCだしかなりハイファイな感じでサイケとは遠いと思う。
963 :
958 :2011/01/08(土) 00:50:15 ID:RsLsM6Ko
EXPペダルでタイムコントロールできるディレイ教えて下さい
むしろそれならサードハンドでいいだろ
>>966 けっこう最近に出たやつだよ。
昨夏ごろ、Jamman SoloとJamman Stereoとの発売と同時くらいに発表された。
というかそろそろ次スレの季節で御座いますね。
多少無理があるトコがあるな
新宿の楽器屋のセールでWay HugeのAqua Puss2を買ったけど、いいねこれ。 最近のディレイにしてはモジュレーションとかの機能は何も無くてえらいシンプルだけど、 硬すぎず、モコモコしすぎず、良い塩梅のやわらかいディレイ音。 DM-2をモデルにしただけあって発振も強烈。 2万こえたらちょっと考えちゃうけど、1万4千円なら大満足ですわ。
>>967 そうだったのですか!
今持っているE2の手前の角がとがりすぎてて危険だからJAM MAN STEREOにしたいなぁ
ただ目一杯フィードバック入れてファズの音回してるだけだと思うんだが
>>972 Whammyとかのピッチ系+ディレイじゃないの?
2:30辺り?でもWhammyっぽい音してるし
深めにディレイかけておいて、Whammyで1octUPやってりゃいけそう
スライドしたり、ペダルでベンドしたり色々
エフェクト音のみを出力できるペダルで一番安価なのってどのディレイでしょうか?
だから人力検索じゃないよと
BOSSの DD3 DD6 DD7は足で踏みつけてテンポを決める機能ありますか??(そしてそのテンポにたいして4分音符とかの設定できますか?)
はい
DL4やっぱ使いやすいよなぁ 買い直しか…
使いやすいか?電源周りとノイズだけがどうしても許せなかった。
DL4はサイズとスケベな色が許せない
電源はなんとかなるとして、ノイズそんな気になる? サイズもでかいけど、あんだけマルチに使えれば許せる 何より3つメモリーできて一発で呼び出せるのが魅力だわ
>> 右足「テンションあがってきた」
9Vなのか
シンセのエフェクトが気になる
>>978 どうもありがとうございます!
BOSSのルーパーあたらしくなりますね!
AKAIからたくさんペダルでますね!
TCからもでますね!
dd-3はタップテンポできないでしょ
ゆとりにいちいち個別にできるできない答えるのが馬鹿らしいから「はい」でいいのに
RC-30ってまじかよ! 20XLと50買ったばかりだっていうのに
>>994 E2の後継機でも出るのかと思った。普通に各種ペダルがラインナップされるのか。
おおアナログディレイ
ダメコンのタイムライン+Brigadier、El Capistanみたいなもんかね。 Timefactorに追いつけるかなあ?
1000ならEl Capistanが玄関前に落ちてる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。