4 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 17:23:39 ID:hU791NZe
*、 *、 。*゚ |+、 +、 *゚ ・゚ ∩ *。 *。 +゚ (´・ω・) +。 +。 ゚* と ノ *゚ *゚ ・゚ `と、ノ ・゚ ・゚ +゚ ∪ *゚ *゚ * +゚ +゚ +゚ *-+。・+。-*。+。* \ 。*゚ ∩ * (・ω・`) 。\ つ * 丶 _⊃ +。 ∪ ☆ ゚+。*。・+。-*。*゚
. -――- . .. / : : : : : : : : : : : \ /: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ .仁/ ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :. >>1乙 ギー太 に首ったけ i:ハ{ `ヽ / `!: :ト : : : :l | : }`● ● |: :「 }: : : { | : {っ ⊂|: 爪|: : : ト r‐ぅ__ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/ (⌒ 厂从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′ ` ´ rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: | ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::| \__ノY:::ヽ:_ノ::: |
いちょつ
6弦19フレット以降を小指で押せません 小指をあと3cmほど伸ばす改造をしたいのですが どこの研究所または博士がオススメですか? 改造してくれる方々の前科は問いません
親指の位置に工夫が足りないと軽くあしらっておこう
9 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 20:23:34 ID:1yJ/xirR
リズムで質問です。 ギターでコードを弾いたり、フレーズを弾いたりすると 吹奏楽部の人にリズムが悪いと言われるんですが、 リズム感を良くするにはどうすればいいんでしょうか? メトロノームを買ってみてクリック音に合わせて弾いてるのですが上手くいきません。
好きな曲を聴き倒すのがいいと思う
11 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 20:34:02 ID:1sVRDdvK
>>9 とりあえずテンポ100ぐらいで二分、四分、八分、十六分音符を試してみてはどうでしょう?
速いテンポの方が練習になるの? リズムを鍛えるのには遅いテンポに合わせるようにした方が良いとどっかで読んだ気が。
自分が弾けるテンポで、クリック音の裏で弾く練習
消化不良して下痢しては意味が無い でも筋力つけるにはある程度の負荷をかけないと意味が無い 音楽とは関係ないがこれはあらゆることに精通すると思う
遅いテンポの方が難しいと思う。 90ぐらいでひたすらやってるとそこそこテンポあげても結構合うようになる
100メートル走で1等賞取るには、日頃からその数倍走る必要があるとかなんとか
速いリズムが出来たとしても遅いリズムが出来るわけじゃない。もちろん逆も同じ 人には得意な速さがあるから、色々な速さで練習すればいいと思う
白鳳 稽古だ 稽古がたりん
自分は手が小さく、立ってギターを弾こうとするとかなり高い位置にギターが来てしまうんですが、これから弾き続けるにあたって何か問題が出てきますかね?
普段、座って練習してるなら、立った時に同じ高さになるようにした方がいい
ギターの真髄はコードチェンジにありだな コードチェンジがスムーズにできる=うまい ってわけだよ ぜんぜんできねえ Dとか3本の指を順番に押さえることで精一杯 同時に押さえるというイメージがわかない 脳機能の障害かも試練 一ヶ月ではできないものなのか? 一年やれば同時に抑えられるのか?
どのくらいの時間やってるかわからんけど 3ヶ月ぐらいやってみてダメなら向いてないかもね
コードチェンジは壁だよな、俺も最初G→Fとかで詰まってた とにかく練習あるのみだ
教則本の最初に載ってる一番最初のコードチェンジを納得のデキでできたのが3か月めだったかな。 これずっとやってたら、指が前より動くようになったのか。 ムリだろ…と投げ出したフレーズも「あれ、できるんじゃないか?これ……」くらいの感じにはなれた。
そのうち出来るようになるよ このスレでよく 始めて1ヶ月ですが〜 まだ3日目なんですけど〜〇〇が出来ません 的なのをよく見かけるけどさ なかなか上達しない不安はわかるけど 気にし過ぎだよ 生まれて8ヶ月で歩く赤ちゃんもいれば 1歳でやっと立てる赤ちゃんだっている でも小学校にあがる時に歩けない子はいないだろ? 障害があるなら別だが 日常生活が普通にこなせるなら練習すれば必ずギターは弾けるようになる ここに質問しようとしてるお前らは まだ寝返りも出来ない赤ちゃんなんだって うたうだ考えないでがむしゃらに弾けよ と夏本番を前に言ってみる
26 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 01:02:29 ID:Ksx3fge1
1日2時間練習しようが週1回15分しか触らなくても同じギター暦1ヶ月なんだよ コードチェンジを1日千回やってからまた訊きに来い PCのキーボードやゲームのコマンドは叩けるのに 1ヶ月経ってもDが押さえられんだの脳障害だの真剣に練習しとらんのがチョンバレじゃ
左手なんですが人→中→小指という運指がうまくできません 人→中、中→小、人→小はスムーズにいくのですが人→中→小になるとどうしてもできません 中指で押弦する際に薬指がつられてしまいます 3ヶ月くらい悩んでいまして何か良い練習方法があれば教えてください
ネック裏を押さえてる親指の位置とかも研究してみれば
>>27 指の分離か、>2のテンプレのどこかに練習法があったかな?
例えば、5フレットを人差し指でセーハー、中指で2弦6フレットを押さえる
そのままの状態で、薬指、小指で6弦から1弦まで7、8フレットを上昇〜下降
最初はゆっくりでいいから、運指の基本を守りながら練習すること
かなりきついけど、役に立つ練習方法だとおもったね。
30 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 05:42:04 ID:uQY+PyFf
>>9 空ピッキング交えて小節頭にアクセント入るフレーズを練習してみ。
>>21 E→F→G→Aって一拍ずつ猿のようにコードチェンジばっかしてたら翌日には指板見なくても弾けるようになる。
他のコードもな。
俺は一年と一ヶ月で開化したよ。一年で辞めようと思ったけど続けた。
もっと練習すれば、もっと早いと思う。頑張れ。
32 :
9 :2009/07/23(木) 06:26:09 ID:Z6nBzjez
33 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 07:25:07 ID:CM7p0bms
リズム?ちゃんと空ピッキングいれてるか? 32はリズムがダメなのではなく譜面のまま弾こうとしてるから難しく感じるんだよ。 アイバの1570ってことはメタルか? 俺、ギター歴20年ぐらいだけど、エレキってのは音なんか聴いて買わなくて良いんだよ。全てはネックを握ったときの感覚とヘッド落ちしないか、この二点で決まる。 よくピックアップがどうとか講釈かましてるのがいるけど、音なんか好みなんだよ。 庶民なんてカレーとラーメンが好きなのに、音楽になると急に通ぶって、 安ギター(カップ麺)よりも高級フレンチですか?って言いたいね。 庶民の舌が耳だけ高級なもんが馴染むわけねーんだよ。 カッコつけて、木材がどうとかピックアップだの語ってるけど意味ねんだよ。 エレキは弾きやすさが一番重要。 そういう意味では弾きやすいアイバ1570は正解。 しいて不満点をあげれば、RG370の方が安くて得だ。 RG370を買い差額の5万円を全て定価7万ぐらいするアンプにつぎ込むのがセオリー。 ギターは弾きやすさで選べば良いが、アンプは必ず70%以上の出力の音で聞き比べるのがセオリー。高級ギターゲットして5万以下のアンプなんかでするのが一番良くない。 あと、エフェクターなんってのは買わなくても良い。 本当に良いアンプを買ったら、エフェクターなんてのがチャチに感じる。 ただ注意してくれよ。アンプやエフェクタのようなこの手の製品買う奴は 決まってアンプはマーシャル、エフェクタはBOSS、ピックはディアドロの硬いやつ。 全くみんなと同じじゃないと不安な女子高生かっての…。 あとシールドは6千円以下が多いね。シールドは結構重要なんだけどね。
偏ってんなww
テンポは合ってるがリズムを感じられないって事だろうね>吹奏楽部の人 ならしばらく右手を重視した練習をするといいよ ひたすら適当なコードでストローク、カッティングね またはリズムギターオンリーの曲をやればいいんじゃない アベフトシも逝ってしまったし、TMGEのスモーキンビリーとか チバ繋がりでROSSOのシャロンとか シャロン辺りは4コードだからシンプルだけど、ドライブ感がだせるかどうかがキモだね 洋楽がいいならSRVのTell me、RHCPのSubway to Venusとかね でもラモーンズ、グリーンデイ、何でもいいんで弾きこんでみて
リズム感というよりピッキング、ストロークの問題な気がする あと歪まない音でも練習
>>21 2フレットを人差し指で123弦セーハ
中指か薬指で2弦の3フレット押さえる
38 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 09:51:08 ID:gCyX5e02
すれ違いかも知れないけど、オジーオズボーンの曲中で 低音弦でのビブラートをかけながらピッキングハーモニクスがよく使われているんだけど どうしても同じような音にはなりません ひょっとして、あれはエフェクターとかアンプとかの設定かギターの特性なのでしょうか ちなみに自分はRG2550を使っています
>>38 セッティング的には
・歪みを強くかける
・リアピックアップを使う
・トーンは絞らないで、アンプのトレブルも上げる
・ハイの出るシールドを使う
技術的には
・適切なポイントでピッキング
・強めにピッキング
技術面に関しては、色々あるから「ピッキングハーモニクス 出し方」辺りで検索するがよろし
>>38 crazy trainとかかな?
オレの場合だけど、アンプ・エフェクターをゲイン強めにして
ナイロンピックにしたらそれっぽい音になったよ。
弦をえぐる様にピッキングすべし。
>>39 のポイント踏まえてガンガレ!
前スレ967です 14Fあたりの小指の押弦について聞いたものです。 974 975さんレスありがとう。 曲によっては使うみたいですね。 そのあたりになると薬指も不安定なので押弦力強化のためこれからも練習してみます。
12H13P12━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━15━━13━ 12━15━━ 13━━━━13━ ━━━━━━━━ ━13━━━━━━━14━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これのお勧めのピッキング方向指定をご教示願います
何も考えずにオルタネイトで DUUDUDUDUD
音の長さがよくわかんないけど 俺もオルタネイトかな
初めてばっかりなんですがテンプレのこのサイト
ttp://guitar.nyanta.jp/01code02.html 書いてる情報量が少なすぎます。
コードを覚えたいのですが、コードはフレットを押さえて出す和音です。これが全コードですと
書いてあるだけで、見やすいですが読み方すら分からないし、その他正確にコード練習するための細々した部分には
一切触れていません。他のサイトも深く追求した所が少なく鵜呑みにしていいものか不安です。
良い分かりやすいコードの解説サイトはありますか?
コレも運指番号付きでお願いします。速さは16分です。 E ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ B ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ G ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ D ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ A 7━5━7HC7HD7P5━7━7〜7━5━━5H6P5S3━5━3━━ E ━7━━━━━━━━━━タイ━━━━━━━━━━━━━ E ━━━━━━━━━━━━━3〜3━━━━━8━12〜12━11━10━8〜8━10━━━━━━ B ━━━━━━━━3〜3━5━━━5━━━━×━━━━━━━━━━━━━ G ━━2━4〜4━5━━━━━━━━━━━×━━━━━━━━━━━━━━ D ━2━━━━━━━━━━━━━━━4S7━━━━━━━━━━━━━━ D ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>42 と
>>46 は見なかったことにしてください。本当にありがとうございました。
>>45 本ぐらい買えば。
タダで情報貰っといてそれにケチつけるなんて
どんなゆとりだよ
>>45 ググって調べて自分で納得が一番
Webの情報は鵜呑みにするのが不安で、
2ちゃんのレスは信用するの?
>>45 基本
>>48 >>49 に同意なんだが
コードの細かいことって具体的に何を知りたいわけ?
迷うところといえば指使いとかだろうけど
これが正解、と言う押さえ方は無い。
しいて言えばちゃんと音が出る押さえ方でなおかつ
その前後のフレーズをスムーズに弾ければどういう指使いでもかまわない
F難しすぎ…と思ったらB♭なんてものがあった\(^O^)/
分数コードの質問です。スコアブックに「G6/D」っていうのが出てきたんだけど、これの押さえ方はそのままG6でいいのかな? Dは3弦開放で弾いてるし、それならただのG6でいいんじゃないか?って思ったりしたんだけど。
二言目には詐欺まがいのページにリンクさせるサイトが大半だったりするので 個人的には難しいといわれているFは難なく抑えれたのですが6弦がブレ気味になったりなど 達成度的にはどの程度なのか判断が難しい場面もあったり まぁ自分で探します
>>54 すいません、G6をローコードで弾くもんだと思ってました・・・ハイコードにして3弦を開放弦にすればよかったんですね。
4弦だった・・・
すいません質問させていただきたいのですが、ブラッシングとカッティングは別物なんでしょうか?? 知人は同じと言っていたのですが、自分で調べたところカッティングは右手でミュートと弦を弾くのを高速で繰り返す、という説明だったのですが、この弾き方ではカッティングのフレーズの音がでません。 具体的にどこが間違っているのか教えていただきたいです……。
ブラッシングてんこ盛り状態で弾くのをカッティングだと思ってます、私は。 ブラッシング = 技術 カッティング = 奏法
このスレはみんな優しい・・・読んでるだけで不安が和らぎます 57の方に関連することなのかも知れませんが カッティングでどうしてもブラッシングのチャッチャッて音がうまい具合に出ません。 押弦の音とミュートが混じって聴こえる感じでどうしてもCD音源みたいなカッティングになってくれません。 弦高の問題もあるのでしょうか?それとも左手の押さえに問題があるのでしょうか?
どっちでミュートしてるの
>>58 そうですか!私もそう思っていたんですが、ふとwikiのカッティングのページを見たら自分のプレーに不安を感じてしまいました。
>>60 左手でやっています。
教本にはミュートは右手でもできるとありますが、それだとストロークができないもので・・・
カッティングの時でも右手ミュートすることがあるのですか?
4日ほど家を離れるんですが、ギターが無くてもできるギターの練習とかってありますか?
なんだかすげぇ事になってるなw
>>62 ミュートは出来る方でいいよ
とりあえずヘッドホンでモニタして聞いてみたら
>>63 指トントン
>>63 ネックだけ切り取ったかのような練習専用用具を購入し(買わなくても出来るけど)
コードチェンジの練習したりひたすらに譜面を覚えたり理論などのお勉強したり。
出先でうっかりZO-3とかPignoseを買っちゃうのもお勧め。
68 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 22:36:22 ID:AxeKSLw3
はじめまして私は今ギター三ヶ月なんですが自分がどれくらいのレベルかわからなくてみなさんに聞きたいんですが 私の弾ける曲 車輪の唄、ギルド、アルエ、ハルジオン、JOINT テクニックはライトハンドプレイ、スウィープピッキング 今片霧烈火さんのANSWER練習中なのですがどのくらいのレベルなんでしょうか 長文失礼しました
それを聞いてどうする
それ最近よくリンクされてるけど可愛くないからイラネ ブタ可愛いよブタ
ナルシストくらいのレベルだな
>>59 音の違いでも結構変わるよ
音作りにもこだわってみれ
>>68 上手いからもうこのスレにはこないでください
>>68 うん、多分出来てると思い込んでるだけだよね。期間が短いことを言う奴でまともな腕してるの見たことないわ。
録音して聞いてみろよ。あとここに来ないでください
今まで独学でなんとかやってきましたけど、カッティングこそ対人で教えてほしいくらい難しいですね。
78 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 00:11:47 ID:HbtEjvW6
79 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 00:26:47 ID:i9vVPAJX
マジレスするとただの世間知らずだな
81 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 01:04:21 ID:7Qb+PPdG
12━14━12━━━12━14━12━━━ ━━━━━━12━━━━━━12━━ *繰り返し ━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さんこんなの弾くとき左手どうなってますか? 12フレットに人差し指固定で弾いてるんですが 1弦を軽く浮かしてミュートする時かなりの違和感です。 具体的に言うと左手首がグネングネン動きます。きもいです。 違う弾き方してる人いませんか?
>>81 まず12フレット人差し指ブリッジが普通だと思う
このフレーズに限らず、まずはしっかり音が出ることと
しっかり音を出さないこと(ミュート)
最初は大げさな動きでもいいのだよ、慣れてくればだんだん
最小限の動きで弾けるようになる。
初心者は同じフレーズ何日間も繰り返し繰り返しやって テンポ早くしても弾けるようになるのと ゆっくりのテンポで弾けるようになったら 新しいフレーズを練習して 数をこなすのではどっちがいいんでしょうか?
>>83 色々な意見がありそうだけど
同じフレーズを弾き続けると、手癖みたいになり
前に弾けたはずのフレーズが弾けなくなったるすることがある
単音弾きでもいくつかのフレーズを交代でとか、パワーコードのリフ
コード弾きでカッティングとかピッキングだけのエクササイズ
運指だけのストレッチ 色々混ぜてやる方が飽きがこなくていいのでは?
>>84 ありがとうございます。
ある程度テンポ速くしても弾けるようにはなるんですが
ある一定以上の速さになると
それ以上速く弾けなくなって
それを何日間も続けてもなかなかそのフレーズが上達せず
心が折れそうになります。
なので色んなフレーズ混ぜて練習してみます。
86 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 08:29:38 ID:PMb8LaHJ
ひいているうちピックずれますよね? 一曲の中で結構持ちなおしますか そうそうないもんですか?
フレイズの合間とかで無意識にビミョーに持ち直してます(僕は) それとは別にピックを裏っ返す癖があります(薄目なんで曲中に反ってくる)
スコアを見てて気になることがあるのですが GuitarUのパートに ()-E.G.3 と書かれた部分がありました。 これは()内の部分をギターが3人いる場合に弾くということですか?
3人居る場合というか ギターを3パート重ねてるってこと
つまり実際には弾かない(弾けない)パートがあるということですね。 ありがとうございました。
人数は別に関係なくて3パート載ってると思って良いよ 全部覚えちゃう方がアレンジの勉強にはなるが 先ずは弾きたいパートを覚えちゃいましょ 好きな曲ならハモりやバッキングの別パターンも面白いと思うよ
楽譜でsimileと書かれてるシーンは ライブで観客に笑顔でアピールする という意味なのでしょうか?
いえ満面の笑みです それと同時に前のフレーズを同じようなふいんき(何故か変換出来ない)で繰り返してください
違う 前スレにもあった 釣りか? シーミレは"前小節と同様に" パターンだったりそっくり同じ物だったり
一瞬俺が完全否定で瞬殺されたのかと思った
何故か変換できない→指摘 の流れはお約束ですか?
------------------------------ ここまでテンプレ
この流れ最近の流行みだいだけどそろそろ新手のやつ頼むわ
こんな流れになったげいいんは誰だよ
「げんいん」な、もう一度言う「原因(げんいん)」 まぁ、「げえいん」よりはいいけどな
失礼ぶっこき候
古典的ギャグをHNKの司会に詳しく解説されてる様な流れだな
立って弾くときにギターを傾けたら弦も斜めになる訳だけど、ピックもそれに合わせて斜めにすればいいの?
>>82 ありがとうございます。
ごりごり練習してます。違和感なくなるまでがんばります。
>>106 ピックをあてる角度は好きなようにすればいい。
それがげえいんで音が変わるわけではないし。
そんなふいんき。
109 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 22:19:29 ID:O0EqfWOO
アコギのフィンガーピッキングについて質問です。 右手の親指の体側が巻き爪で、6弦に引っ掛かって上手く弾けません・・・ 時々、ガラスやすりで磨いでいるのですが、日常生活でとても痛いです。 6弦(一番太い弦)って、親指の肉(身)で弾くものなのでしょうか? それとも、やっぱり爪で弾くものでしょうか?
けいおん!のEDを1ヶ月練習しても弾けなければ 向いてないから一生やっても1曲も弾けないと別スレで言われたのですが 本当なんでしょうか・・・であれば自分は辞めなくてはいけないのです・・・
>>110 やめろって言われたからやめるの?
だったら最初からギターなんかやるんじゃねぇよ
お前はギターをやりたくて始めたんだろ?
>>110 >>68 の時も思ったんだが曲名言われても難易度が解らん
簡略化されてたり、アレンジ入れて難しくしてたり
ネットに落ちてるTAB譜は音違うのも多いし
耳コピだとその人のレベルによって完成度が違うしな
>>108 ピックの角度で音も弾きやすさも明らかに変わるんだけど・・・
俺の気のせい?
>>110 はじめて1年で歴3年みたいな奴もいれば3年かかっても暦1年くらいの奴もいる
しかし20年もやってればそんなのは誤差程度になっているはず
続けていくだけのモチベーションがあるかどうかの方が大事
ギターが好きでやってるならそのうち上達するもんだ
逆に爪で弾くのか?とおもた たまたま当たっちゃう 程度におもてた
>>109 爪、ピック、指どれもあり
巻き爪は医者に見てもらった方がいいかもね
118 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 00:23:35 ID:HYDH/h0E
現在ギター暦2年ほどで、教本→すきなバンドのバンスコという順番でやってきたのですが ミスの度合いやカッティングのキレなどいまいち上達を感じられません。 ただ押さえて弦をはじいてるだけというような感じで・・・ とりあえずだましだましでも弾けるようになったら次はどういう練習をするのがいいのでしょうか。 上級者向け教本?とかそういうものがあるのでしょうか?
120 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 03:32:10 ID:oJKwNJ/i
>>119 どんな教本見てんの?
ミスが多かったりカッティングに切れがないなどはフォームに問題がある
>>119 そこまで自己分析出来てるなら答えは見えてるだろ
ある程度まともに弾けるのを前提に言えば、ミスが多いのはちゃんと曲の構成を把握してないからです。しっかり聞いて覚えてから弾くクセをつけましょう
カッティングのメリハリはどこにアクセントを置くかとかストロークのさせかたをかえてみたりミュートの切り方を工夫することで改善できたりするんじゃない?
2年弾けばある程度初心者の基礎的な事は出来てるだろうから自分のスタイルにあわせて考えるべき時期だと思うし、教則DVDなんかも上級者向けの突っ込んだ内容の方が得られるものがあると思う
脱初心者DVDって結局は初心者DVDのおさらいって感じが強いしね
自分の弾き方撮影してみたらどう?結構それで見えてくるよ。
撮影してネットに上げて見てもらう 教室に通う 入門の教本をやりなおす 人の形をまねてみる
125 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 10:29:33 ID:FNc1KSvE
音作りに関する質問です。 エドのフォレストをメタルマフで歪ませています。最近、歪みを落としたのですがピッキングハーモニクスが弱くなってしまいました。 ピッキングハーモニクスが強い、弱いのはどの部分による所が大きいのでしょうか?アドバイスお願いします。
リズム感がないのでメトロノームを使って練習しようと思うのですが、 楽譜にリズムなど書いていないので、どういうリズムに設定していいのかわかりません。 POPSをやるにあたって、まずはこのリズムに合わしてストロークする、 というようなリズムはありますでしょうか?
Dコードの5弦ってミュートしてもしなくてもいいんですか?
ギターを始めたころ、皆さんはどのようにして練習しましたか? 僕はいま、とりあえず好きな曲を弾けるようにコードチェンジを練習しているのですが、間違いではありませんよね?
大丈夫だよ 間違ってないよ 今はまだ何をやっても上手くできないと思うけど 続けていれば出来る日が急にやってくるから大丈夫だよ
>>125 PHは出るポイントがある
歪むが強いと多少ポイントがずれてても出やすくなる
>>126 そんなん曲によって合うリズムが違うからなあ
とりあえず8分音符で同じ音をメトロノームに合わせて弾く練習からだな
>>127 Dのコードが弾きたいならしてください
>>128 何を弾くかに正解とか不正解とかは無いよ
どう弾くかが大事
131 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 13:54:01 ID:3PTR1cXD
例えば2フレットから12フレットへ的確に飛ぶなんて 慣れの問題? もう半年もやってるのに曲できない やっぱけいおんみたいに一年目でデビュー無理? 主人公はすぐひけるようになったのに
虚構と現実の区別くらいつけろよw 1年じゃ学祭で下手といわれながら出るレベルじゃね
そりゃあ慣れればネック見なくても大体どのポジション弾いてるかとか分かってくるけど 移動でミスしやすいのは左手のフォームが固まってないってのもある ギターがすぐ上手くなる人ってのは他の物、例えば勉強とか何でも要領良くコツをつかむのも早い人が多い 今はいい教本もあるからゲーム感覚でコツコツクリアしていくのもいいけど
134 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 14:26:22 ID:3PTR1cXD
来年じゃもう2年なんです 受験一年前なんです 大学からじゃプロとかあきらめなきゃいけないんでしょ 今年なんとかなりませんかね なんか良い練習ありませんか
銀の弾丸なんてない。 こつこつと修練を積み重ねろよ。 問題点を上級者に指摘してもらって修正するのも早道だろうし 複数の教本に加えてギター教室でも通ってみれば良いじゃん。
プロ目指すんなら受験捨てるつもりで 誰でもプロになれる練習方法があったらおれだっていまごろ受験勉強してないさ・・・
137 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 14:36:30 ID:G0CO3YBv
だったら教室だいはらってよ 無責任です
138 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 14:43:29 ID:4EIoQ9Eo
受験は絶対なんです まずは今年デビューして来年さ来年はその経験を元にスキルを上げて 大学入ったらまたバンド組んでメジャーデビューする予定です 間に合わない
139 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 14:44:29 ID:4EIoQ9Eo
すいません 携帯からなんでアイデイが変わりまくり汗
140 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 14:46:43 ID:4EIoQ9Eo
id
次の方どうぞ
ほんとにギターが好きならメジャーデビューする年齢なんて関係ないだろ。若くないと駄目とかそんな事あるわけないし。 むしろ高年齢でデビューしたほうがインパクトあると思うぜ?
こんなとこで質問してる時点でうまくなるはずがない
3PTR1cXD 4EIoQ9Eo お前一回氏ねよ
145 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 15:28:28 ID:FNc1KSvE
>>138 あきらめろ。君には無理だ。半年でそれじゃあセンスがない。
センスない上に、楽して上手くなる事しか頭になさそうだし、基礎を疎かにしてるんじゃないの?
しかもメジャーデビューする予定とかw頭の中お花畑だな。これだからゆとりは。
自分は他人よりセンスあるとか、他人とは違うと思ってるんだろ?
ばーかwさっさと勉強しろよ。
146 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 15:37:32 ID:sfesalM7
大丈夫だよ。 こいつは受験も大失敗するから。 こんなとこにカキコしている時点でまずアウト。 四当五落って受験用語このうすら馬鹿はシラネーみてーだ。 まずは合格してからギターをやれ! その前にはぎたーなんかと遊んでんじゃねーよ。
147 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 15:59:40 ID:FNc1KSvE
>>146 まあ、その通りだよね。物事には順序がある。
ギターで生活できるようなレベルの奴は一握りだし、自分がその一握りになれると思ってるなら救い様のないバカ。
受験落ちて社会の流れから外れたら、終わりだぞ。そうやってプロになった人は才能が違う。
居場所も就職先も人望もなくなって初めて、学生の時頑張ってれば、とか思うカスになれよ。
そういうのを見てきたから親や大人はガキに勉強しろ、プロなんかあきらめろって言うんだよ。
148 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 16:21:56 ID:S6f2gOP1
荒れすぎワロタwww ここにいるのは障害者だけか?馬鹿やってないで勉強しなさいwwwwwww
149 :
126 :2009/07/25(土) 16:44:35 ID:LthHeBLn
>>149 確かにそうなんだけど、針を見ないで音を聞こう
つーか、いきなり歌いだすなよ
この曲なら○××○×○○○でいいよ
8分音符で見て○が弾くところ
最初の二つの○は音を伸ばす
マサキいる?
おいアマ!俺のR1暖機しとけや!!!!
>>150 ありがとう。
○××○×○○○でやってるつもりが、
○×○○×○○○になったり、空振りしたりして苦戦してる…
まだ考えながら弾いているせいか、歌うと手が全然動かせないので、
しばらくは演奏を練習しようと思います。
成果が出たらうpでもしようかなw
154 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 20:37:11 ID:sPhVKaN7
他のコードからFにコードチェンジするとき人差し指を動かすときに中指も一緒に伸びてしまってどうしてもスムーズに出来ません。 何かコツとかあれば教えて下さい。
Fは綺麗に鳴らすことよりもコードチェンジの難しさの方が 壁を感じます。今の私もそうwみなさんはどうでした? ひたすら練習しかないでしょうね。。。
>>154 練習しかないです
>>31 にあるコードチェンジをひたすらやれば指が動くようになりますよ
157 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 21:24:37 ID:sPhVKaN7
>>155 ですよね。音は鳴るんですがなかなかコードチェンジが出来ません。
>>156 やっぱり練習ですか!
>>31 のコードを弾いて練習します。
ありがとうございます。
158 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 21:56:25 ID:ZrybGQcb
まさか練習しないで裏技とかあると思ったのか? どうしてますか?って練習してますとしか答え様が無いだろう
159 :
ドレミファ名無シド :2009/07/25(土) 22:13:45 ID:7V6uuPEq
エレキギターの初心者向けサイトでよくアップされている 音は聞きやすいようにとか何か処理をしているのでしょうか。<これがエフェクター? フェンダージャパンのギター−パスファインダー10−ヘッドフォンで練習してます。 あえていうならボワわ〜んという音で正直嫌いな響きです。 メタルなどのシャープな音を想像してたので少し心配です。 5,6弦の開放弦などはもうくぐもった音でもっとクリアーな音は出ないのか、 もしかしてどっか壊れているんじゃないか、と勘ぐってしまいます。 TONEを0にして一番ブリッジ側で引いてみてもサイトのようにはならないんです。
昔、Fを覚えるときにやってたのは ・とりあえず低音側の3本の弦を押さえる(人、薬、小指) ・1拍目は低音側を弾く ・その間に高音側を押さえる(中指と人差し指のハラ側) ・2拍目以降は普通に弾く これが、けっこうウマくごまかせる アルペジオの場合は先に6弦と1弦を押さえる つまり、コード全部じゃなくて弾く弦だけを先に押さえてしまうことだ まぁ慣れれば一瞬で押さえられるようになるよ
質問させてください。 今まで中古で購入したSGを中心に練習してきました。 最近新品のファイヤーバードを購入しまして、交互に練習に使用しています。 弾き比べるうちに、SGの方でFやBなどを押さえるとかなりの確率で4弦が上手く鳴らないことに気づきました。 SGしか持っていなかった時には、単に練習不足だと思っていたのですが、新たに購入したファイヤーバードでは全弦問題なく鳴ります。 ネックの形状等が異なるので一概には言えないとは思いますが、SGのネックの捩れや曲がり、弦高等は原因の一つとして考えられるでしょうか?
教則本て大概Fの難しさを強調しすぎだよな 「多くの人がこのFで挫折を味わいます」とかw 抑えるだけなら別に難しくないだろ コードチェンジの流れの中であのややこしい指の配置をするのが難しいわけで
>>159 >TONEを0にして
それじゃ逆だろ。10にしる。
PF10は持ってないけど、一般的にヘビメタ風の音を出すには、
ギター側VOL、ゲイン、マスターを0にしておいてから、
ギター側VOLとゲインを10にして、弦をジャラーンとやって
おいてマスターを少しづつ上げていってほど良い音量にする。
ちなみにPUを選択可能なら、ブリッジ側を選ぶこと。
どなたかスコアなとに記載されてる『X』はどの様に弾けば良いのか教えて下さいませんか?
ある楽器屋 けいおんの影響か知らないが 唯モデル?の5万円前後のギターばかり10台くらいぶら下がっているのには笑った 重要あるんだろうなあ
といってもアニメ終わったらしいからな アニオタは飽きっぽいものだと知らない店が負債抱えることになりそう
頭の上で腕を交差させてジャンプする 腹の底から「え〜くすっ!」と叫ぶ事も忘れずに
>>166 アップピッキング、ダウンピッキングをすばやく交差して行う
独特なニュアンスの音を感じよう
自分も初心者なのでマジレス その弦は弾かない
ん?ブラッシングじゃね
>>166 ブラッシングな
左手ミュートでストロークする
ミュートするポジションはどこでも可、音階の区別は無い
さんざん既出だしちょっとはググってみような
あぅごめんね
幼女のおまんこアンロック☆
教本見てもFコードってなかなか出てこないから 相当難しいんだろうなー、って思ってたらAをずらしただけだった。 何故Cより難しい扱いになってるのかがわからん。
オープンコードで練習している場合は初セーハのコードだからじゃない。 6弦ルートのコードフォームだと単純にずらすだけだからそう思うんだろう。
ちびまんこちゃん、はじまるよー
ビブラートがよくわからない ドアノブ回すように手をうごかすっていうけどてが動くばかりで音がゆれない
>>181 ベンドをすばやく繰り返す感じ。
ビブラートし始めるタイミングと、
音のゆれの幅を均一化させるのが大事。
ここでへたくそにも音痴にも聞こえる。
ビブラートの前に安定したチョーキングができなければお話にならんぜ
質問です バンドスコアを買って好きな曲を練習しようと思うんですが スコアで指示がない場合はアップピッキングとダウンピッキングを個人で好みに応じて使う感じなんでしょうか? 実際演奏してみて「ここはアップのがいい」とか「ここはオルタネイトのがいい」とか調整する感じなんでしょうか?
>>185 最終的にはそうだね
映像とかで本人のパターンに似せてみたり、自分なりに変えてみたり…
ただ、基本にオルタネイトやダウンのみの刻み等の"ノリ"は必要かな
アクセントやアタックの変化をその都度気分次第で弾き分けられると良いね
>>185 基本オルタネイト、音符の長さによって
表はダウン、裏はアップで弾く
>>185 アップダウンの指示がついてるのは
教則本くらいかと
現在テンポ180くらいの曲を練習しているのですがブリッジミュートで8分が上手く出来ません。肘から肩にかけて力が入って早く弾けないです、わかってるのに力が入ってしまいます。 レスポールを使っているのですが、ブリッジのほぼ真上の1番いい音が出る位置に右手手刀部のやや外側を置いて、ストロークのイメージは弦に平行に上下というより、手首のスナップで弦にピックをめり込ませる感じで斜め前方にやろうとしています。 間違い、力を抜く方法、コツなどあったら教えていただけないでしょうか? いろいろ調べても上手くいかなくて涙目です…
ストラップの長さの見直し ピックを持ってる指が硬い 指の屈伸を使う ようつべにシーゲルのその手の講座があったと思う 直接的な答えではないけどヒントになると思うのでみてみれ そういや、ケツの穴をぐっと締めると他の筋肉はうまく脱力できるとか聞いたことがあるなw
191 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 01:42:44 ID:75cA6qrk
コードチェンジがちっとも上達しなくて不安だったけど ここ来て安心した もっと頑張ろう 練習に家にあったビートルズのギターコード本使ってるけど 良い曲ばっかダナー
弾いてるとピックが凄い削れます。 ピッキングするときに順アングルになりすぎてるのと弦に深く当たりすぎてるのが 原因だと思うのですが、良い矯正方法はありませんか?
193 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 02:29:35 ID:C0Zyh7aC
単刀直入に聞きます アンプ次第で良い音が出るんですか? ハイスタのギターみたいな音とか
すべてがアンプ次第、というのとは違うが
10万のアンプに1万のギター
1万のアンプに10万のギター
では圧倒的に前者の方が良い音が出せる
>>192 形状の違うピックつかってみるとか
君もようつべでシーゲル仏のピッキング講座見るといいんじゃない
195 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 03:50:29 ID:DQrGc7tR
ちょっと聞きたいんですが 初心者入門セットみたいなので買ったギター(アコギ)を売りたいんですが。 アウトレットショップで売れるものなんでしょうか? ここでは、値段にはこだわりません 売れる、売れないで応えてもらえると嬉しいです。
196 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 03:54:43 ID:C0Zyh7aC
>>195 アウトレットショップは買い取りしてるのか?
という意味だろうか。
販売のみだと思うから、私からの回答は「売れない」です。
アウトレットでギター売ってる所なら知ってる。 だから 「売れる」 んだろうな。
スレ違い
200 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 11:44:43 ID:oRf/SYAB
やわらかいピックを使ってるのですが、本当にすぐ欠けてしまいます。 平均して1日1ピック。ひどい1時間くらいで1本かけます。お金が持ちません。 どうすれば欠けませんか? ミディアムの固さのを使った時は長時間弾いても欠けないんですが、やわらかい方がやりやすいので・・
>>200 平行アングルで弾けば?
少なくとも欠けはしないだろ。
まぁ、極端な順アングルと脱力しきれてないことが欠ける原因な気がするけど。
ピックって紛失はあるとしても消耗品とは思わなかった
>>200 ナイロンピックに変える
平行アングルで弾く
薄いピックって欠けるんだ 知らなかった フェンダーおにぎり型HEAVY一択の俺には意外な新事実
205 :
195 :2009/07/27(月) 14:00:33 ID:qPAT7EmA
>>197 >>198 回答ありがとうございます。
ちょっと寝ぼけてたみたいでリサイクルショップで買取りの話です。
すみませんでした
>>199 スレ違いですみませんでした。
206 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 14:36:46 ID:ocVb1MDI
下敷き切って使ってる俺には皆がシロガネーゼに見えるぜ!
>200 薄いピックってそんなもんじゃないの? 西川進さんの本に書いてあったけど一曲、 極端なときはワンコーラスでダメになるらしいよ。 実際ライブのとき誰か間違えていつもと違う ピックでも混ざってて気に入らないのか?って くらい後ろにぽいぽい投げまくってた。 その後に上記の本読んで納得。 ちなみに私はミニスタビー3ミリ、なかなか減りません。
俺のピック何年使っても全然減らねぇ。魔法のピックか?
やりやすいってだけの理由なら使うのやめたほうがいい おそらくピックを強く持ちすぎてるからピック自身がしならないと弾き難いのだろう 硬いピックでも弦に引っかからないように弾けるようにしたほうがいい
かぁちゃんがこっそり換えてるんだよ
そうだったのか。。。(´;ω;`)ブワッ
欠けてる写真を見せてほしいわ・・・削れることはあるけど欠けるとか見たことないもの
>>207 西川進はかなりピッキングが激しいから、それ基準で薄いピックを語るのもどうかと……
自分もおかしな順アングルで弾いてたんだけど、矯正して平行にしたらピックの消耗が全然違う。
角から削れるような事が無くなるし。
平行アングルおすすめです。
214 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 19:16:33 ID:AX15lJ9s
3弦7フレ12フレ押さえ続けたら左手首痛んだけど押さえ方が悪いのかな
>>214 そのぐらいのストレッチ頻発する曲をやっても痛くならないけど
押さえ続けてたら痛くなる。
216 :
ドレミファ名無シド :2009/07/27(月) 20:06:09 ID:AX15lJ9s
ありがとm(._.)mもっと練習します
>>214 無理なフォームで痛いままやりつづけてると、手首を傷めるよ
まーた1弦切れた・・・・お前は出川かよ ネック反らない様に毎回緩めてるのが悪いのかな
elixerおすすめ
エリクサーはむしろ切れやすいだろ プレーン弦は特に 頻繁に切れるならどこから切れてるかをチェック そこに原因がある場合が多い
今までの全部ペグ付近で切れてるな ペグ交換で改善するかな
そうなの? エリクサ半年以上はりっぱなしだったけどとくにどうってことなかったよ ピックあたるへんのコーティングはげてきたけど
>>218 ペグのポストのところから切れてるなら多分そうだろうね、金属疲労
ネックなんて少し順ゾリしてた方が鳴るんだよ、と思うことにしてる
まあプレラトについてるペグそのまま使ってるから特に切れたナイフ状態なのかもな 明日ペグ代えるわ
>>221 ありがちなところだとペグの弦通す穴の周りにバリがあると
そこにテンションがかかって切れることがある
触ってみてバリがあったらそれが原因
触ってみた感じはどーもなくても拡大して見るとあったりする
とりあえず細目の耐水ペーパーで穴の周辺をやさしく削ってみれ
>>222 ちょっと激しめのストロークなんかすると他のメーカーのものよりよく切れる印象
音に関しては確かにロングライフ
指弾きなんかだととても懐にやさしいだろね
>>218 俺は456弦だけ緩めてるんだけど、湿気が多いせいか気が付いたら時計回りにねじれてたw
最近はずっと張りっぱなしのお陰かかねじれが取れてきたよ
本当に乾燥も湿気も木の敵だな
弛めたり張ったりを繰り返すと1弦、2弦はストリングガイドと擦れて切れやすくなってる気がする。 自分の場合はたいていそこから切れるし。 もっとも1弦、2弦にガイドが付いてるモデルの場合だけど。
ネック反るとか本当に怖いな 初心者だからどういう状態が反ってるのかもわからんし まさか一ヶ月で反るってことはないだろうが、何しろ7500円の少し安めのギターだからな
安いギターはむしろ反らない。
気になる位に意外と多いので一応書いとく エレキで使用弦が普通目(009〜042、046とか)でレギュラーチューニングなら下手に緩めない方が良い 24時間中、弾いてない時間の方が相対的に長くなると思うが 弦の張力(40s前後あったかと…)、ネックや指板の材に合わせてトラスロッドも締めてある(造る方だってプロだからなw) 逆反りするぞい クラやアコ、ベースはまた話が別だが取り敢えず、な
連すいません 新しいギターのマホガニーネックはoldと比べるとヤワいらしい 知人の某有名ギターメーカー(G)マニアが言ってた
VOXパスファインダー10Rベーアンとして使えるのは本当ですか?
回路が似ているだとか2ch発祥の情報だよね。アンプの構造上ベースに対しても使用はできます。 あくまでも使える、であってそれだけです。
ネックの裏に親指つけて弾くのってアリですか?
>>235 うん?握って出すのか、裏に付けるのか。フレーズによって両方ありだよ。
臨機応変、シームレス、考えないでも切り替え出来るように。
クラシックは、出したらダメ。常に裏。
>>236 ありがとうございます!ちょっと不安だったので。
スコアに tanasinn...という記号があったのですが ここはどういう風に演奏すればよいのですか?
Don't think. Feel and you'll be tanasinn.
TAB譜でわからない記号が出てきたので質問です P.O P.O 16⌒14⌒12 P.Oとは何ですか? よろしくお願いします
ググったらいいよ
なんでこう自分で調べるって事を しないんだろうねぇ これもゆとりのなせる業か? P.O.が何の略か解らなくても 「ギター P.O.」とかで一発なのに ちったぁ頭使えや
「自分で調べる」=「ここに書く」と思っているに100音プリング
アコギは知らんがエレキギター始めようってやつはヤングギターとかプレイヤーとか雑誌読んでないの? 付録のTABに記号の意味とか前記してるいると思う。ほとんどは雑誌の記事などからでも吸収できるもんだよ。 好きなギタリストが表紙や記事になってたりしたら貴重な情報源。まぁ、ネット世代はギター雑誌なんか読まないか・・・
プディングをハンマリングオンしてくる
本は買わずにいきなりネットで タブ譜だけ見てるんでしょう
タブ譜の音符の棒部分が串かつみたいになってるのはどういう意味ですか
トライアド・・・団子三兄弟
ギターにミソをつける
ミソカツは美味いよね
2度漬け禁止
うちのソースは取り皿にとってくれ!
味噌カツは名古屋県 二度付け禁止は大阪民国 微妙に違う
258 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 22:00:48 ID:3r7GtxYk
サムピックってダウンストローク専門ですか? アップストロークも可能ですか?
可能
260 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 22:36:25 ID:3r7GtxYk
-―――‐- . :´==/: : : : : \: : : \ / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :', /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :} {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i |/: :ハ ○ ○ ∧/ ト: : | |: :j: Y xx xx{:/ : |ノ: :| {八: ゝ_ {ヽ /: : :.:|: ;} } \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/ // {メ^く_/∨`ヽ /' 〈 /:∧∨ 〉 }
262 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 23:16:26 ID:Z8Pg3b9a
エレキです。 部の練習でCコードメジャーのアップストローク、ダウンストロークの往復100回 ってのがあって、毎日やってるんですが、どうしても10回も続くとピックが 明後日の方向を向くほどずれていきます。 どうやったら先輩みたいにずれなくなるの? 前提で持ち直しすんの?
>>262 もう少し強く握ってストロークしてみようか。
強く握るとアップの時、1弦が強く出たり、ひっかかります。
>>262 腕と手を脱力ができていないんでしょ?
手首を軽く振って優しく持ったピックの先端で弾くようにすれば、ズレるなんてことはなくなる。
ていうか、脱力ができてないのにそんな練習をいくらしても無意味。
むしろ悪い癖がつくぞ。先輩がどういう頭で考えたかは知らんけども。
>>262 ピックの持ち方が甘いんじゃないかな
普段は力を抜いといて弦に当たる瞬間にぐっと強く持てば良い
1週間すればずれなくなるだろうし、一月もすれば自分にあった握り方が自然と身につくよ
ギターで難しいのはピッキングだからね
自在に強弱がつけられるようになれば、一つ上のステップに行けるよ
>>264 適切な力加減がそのうち身に付くから黙って練習しなさい
慣れたらずれても微調整できるようになる
ありがとうございます。m()m 今日はもう最後です。すみません。もう一つだけ教えて下さい。 同じように例えばCコードメジャーを1弦から6までジャランと引くとき、 ダウン時はは右手手のひらをすくうように上に開いてに見せるように、(言うなれば右手で右の脇の下触るような手つき)(指の爪で) アップ時は逆に甲を見せるようにピックを流せと言われてます。(指の腹で引くように) 旗で見てると手を煽っているいるようでキモイです。 動画見ても誰もそんな弾き方してませんが、あえてオーバーな表現なんでしょうか。 ピックは弦に平行って本にありますし。 なんか信じられないんです。orz。 上手い人からすれば、理にはかなっているんでしょうか。
>>268 自分が弾きやすくて正しい音が出れば、どんな弾き方だろうが問題ない
教本や教則ビデオはあくまでも目安であって、絶対的なものではない
>>262 ケイオン部ってそんなことすんのか。体育会系だな
271 :
忠 :2009/07/28(火) 23:52:53 ID:NBqaKE2G
いや、ピックは基本的にズレるものだよ というか、正確には細かいニュアンスの変化を出すために意識的にズラしたりしてるね僕は いろいろ変えてますよ あてる角度とかはしょっちゅう変えてるし、わざとピックの縁で舐めるようなピッキングで 柔らかい音にしてみたり 自由自在にピックを操ってるって感じ これは感覚的なテクニックだから教えろと言われても教えられるものではないが、 ピックを持ってるって感覚で弾いてるうちは駄目だね ピックは持つものじゃない、指から生えているものである
>>268 アップとダウン逆じゃない?
アップ時は自分から掌が見えるように、ダウン時は手の甲が見えるようにって事だと思うが
なんだ忠ってまだいたのか 久しぶりに来てビックリ
>>272 アップ時は、ギターを手のひらでなであげるようにです。
そのまま指だけピック持てばスムーズになります。
275 :
忠 :2009/07/29(水) 00:04:21 ID:NBqaKE2G
>>273 ちょっと登山板行って来た
全員論破してきた
相手がいなくなったのでちょっと帰って来てみた
まあここでも相手は居ないと言えば居ないが
すんません。もう寝ます。皆さん。ありがとうございました。! 指から生えるように、って何か感動しました。
id変わってるけど、何故か。274=276です。すんません。
>>274 手首を固定して肘を動かすタイプなのかな?
他の人も言ってるけど100%正しい持ち方なんてないし、とりあえず好きにやったらいいんじゃね?
なんでそれで弾けるの?って持ち方してるプロもいるしね
280 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 00:35:56 ID:3j7lAG8W
そこまでさせる部活か?なんて やめた方がいいよ
ここで聞いていいかわからなのですが・・・ Cortコルトのギターで販売価格が3万〜5万円って 買って後悔したり買いなおしたりしない程度のモノ と考えても良いのでしょうか?
>>275 >>273 の書き方が悪かったんだけど
俺結構久しぶりに2chにきたんだよ。
で、まだこのキ○ガイいたのかって思ってビックリしたわけだね。
いつもおまえのせいで最低な流れになるからどっか行っててよ。
プログレ板とかはおまえと気の合いそうな人がいっぱいいてオヌヌメだよ
16ビートでミュートを続けるとこがあるのですがどうも肩に力が入りすぎているのかすぐ疲れてしまいます。 これは慣れれば疲れなくなるものなのか、それとも肩に力を入れてること自体間違いなのか 教えて下さい。
>>283 20レスくらい遡ってみな
ヒントがあるぜ
肩に力なんて入れる必要なし
慣れるまで試行錯誤だ
>>284 完全に自分が夏…でした。すんません。
力入れずにやってみます。
286 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 11:08:44 ID:ZSb7uy/l
忠ってやつ、荒らしだからよい子のみんなはレスしないように スルーしましょう 専ブラの人はNG推奨
バレーコードどうしても指が順番になってしまう それなりに早くなってるんだけど、そのままやって同時に押さえられるようになるのかな 変な癖がつきそうだな
Epiphoneってギブソンの喧嘩版って聞いたが 劣化版では無いよねえ
ギブでへたくそよりも エピで上手な人はむちゃくちゃかっこいい。
>>290 廉価 れんかと読むのですね 勉強になります 色々と
俺の日本語は怪しいようだ・・・・
俺が知りたいのは順番の延長が同時押弦なのかってこと このままだと早い順番押弦になりそうで
>>293 順番とは?
いずれにせよ練習あるのみだぜ、坊や
コードを押さえる時に現状各弦を押さえるのに指によって時差が生じてるので このままの練習続けてそれがスムーズになっても そのスムーズっていうのは各弦を押さえる時差が少なくなるってことで 厳密には同時じゃないからこのままの練習を続けていいのか? この指の動作は変な癖というものなのではないか? 果たして正しい方法なのか? 心配ってこと?
296 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 18:18:01 ID:Mub5Zpmx
正しくないよ それが君の指についてしまった癖だから 困ったね 次が指が押されるまでのラグで微妙な異音が入る 君の指がギターに適してないみたいだからギターはやめた方がいいよ 問題ない いまは順番でも、すこしづつ少しづつそのラグは埋められて 同時と言っても良いぐらいになる 次の指が置く場所を待ちきれなくなるんだ。指が覚えるんだよ 精進しなよ
>>296 が何をしたいのかはわかるが何故してしまったのかはわかんない
気になるんなら同時に押さえられるように練習すればいいだけだろ
いまさらだけどレッチリのCan't stopのリフどの指で どの弦ミュートするのか詳しく教えてください...。 だいたいは判るんだけどコツとか...。 いつも出来なくてイライラするから 人差し指セーハに逃げてしまう...。
YOU、決まりはないから好きなように弾きなYO! 弾き方は人それぞれだぜ!
ありがとうございます...。 とりあえず人差し指セーハは脱却したいから 自分がやりやすい方法探してみます...。 動画とか見て握りこんで親指とか使うのはわかったんだけど 指が動かないんですよね...。 かっこよくいい音で弾きたい...。
「...。」なんてNegativeなこと書いてちゃだめだぜ 自信もって思いっきり弾けばかっこよく聞こえるもんだぜ
ありがとうございます! よっしゃ!んじゃ練習してきます! またイライラしたら愚痴こぼすかもですがw 頑張ってくる!
ギターの押弦の時に小指だけ指の腹でおさえちゃうんだけど、コレってマズい? 指の腹よりは少し上のほうなんだけど。。。
>>306 YOU、決まりはないから好きなように弾きなYO!
弾き方は人それぞれだぜ!
このスレの質問者さん達はコード練習から入る人が多いみたいだけど やっぱり初心者だとそっちの方が効果的なのかな? 小指が上手く動かないことにムカついて ほぼ毎日ウォームアップと称してドレミとかクロマチックフレーズを小一時間やってるんですが(実質ソレしかやってないかもw 周りとの練習方法の差異に不安を感じてます(´д`;)
>>308 ジャカジャカ弾き語りするにはまずコードだな
練習方法は人それぞれ
決まりはないんだぜ、小僧!
一曲それっぽく弾けるようになったほうがモチベーションあがるからな 所詮趣味、正解なんてのは無いしギターの練習に効率を求めるひとはギターに向かない スケールやトレーニングフレーズを弾くのが楽しいのならそれはそれでいいと思う
>>308 コードにも単音弾きに役立つ要素があるのでコードも弾こう
小指に関しては、7thなどのテンションコードで鍛えられる
コードが綺麗に響くように押さえること
アルペジオでしっかり押さえられているか確認する
ビブラートわかんないようわあああ
ピッキングスクラッチがうまくいかないよ、うわあああん ピックがなくなってしまう
練習次第
>>312 何がどのように分からないのかが分からんから回答不能
>>313 ピックはしっかり持て
>>314 君がなんとなく思っているよりも、はるかに長い時間
>>316 6〜4弦にピックを直角にあてて、こすり上げるんだよね?
歪ませても、音がでない
>>317 直角よりも角度付けたほうが出る
素早く擦れ
イエスサー
耳コピができないです。 ベース音で大体コード拾う→なんかスケールに沿って探してみる て感じでやってるんですけど、2つ3つ音重なると全然わからない… これはもう聴いて押さえて探すしかない? それとも頭で考えてわかるような部分ってあるんですか?
>>314 かっこいいね
半分の速さでなら、この曲ばっかり1年練習すれば弾けるかも
>>320 決まりはないんだけど、手首を使ったほうがはるかに楽
チョキーングと同様だな
ドアノブを回す要領だ
後は黙って練習
>>321 テンポを落とす
ヘッドホンで聞く
片っ端から音を探す
慣れたら簡単
>>324 やっぱ気合いかー
とにかく一曲全部頑張ってみるっす。
どうもでした。
>>323 やってればそのうちできるようになるもんなの
まあ練習するけど
>>326 できるようになるまで努力するのが練習だろ
てかどう練習すればいいんだ 一日中見よう見まねで手首動かしてればいいの
>>329 やってから質問しろ
少しは自分の頭で考えたら?
ただ漫然と練習するのは時間の無駄だぜ
基本ができてないビブラートなんて気持ち悪いだけだぜ? 指でやると思ってる時点でビブラートを練習するレベルに達してない。 基本となるのはチョーキング。 逆にいうとチョーキングがちゃんとできれば半分はマスターしたようなもの。 とりあえずビブラートは無視して他のところをきっちりつめていったほうがいいんじゃない
理論の楽しい覚え方というか、弾く練習みたいに飽きない覚え方ってありませんか?
>>332 適当でいいから幾つかオリジナル作ってから初心者向けの理論書読むと面白い
ああこうなってるんだって発見がいくつもあって、引出しが増えるのが楽しいよ
ファンキーな音楽のコード進行教えて下さい。 ナインスとかですか?
E9のワンコードだろ
ビブラートはいわばチョーキングの連続であって、 チョーキングのフォームがしっかりしてないやつはできなくてあたりまえ。
338 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 12:19:46 ID:Q5kVavvN
>>336 ヒント:【フレット】
バイオリンやウッドベースだと縦に揺らすけどね。
>>336 左右(弦と同じ方向)はクラシックギター方面では多いね
ま、決まりはないぜ
308です アドバイス有難う御座いました!
チューナーにメトロノーム機能がついてるんだけど、そもそもメトロノームの使い方が分からない。メトロノームに合わせて練習しろって言われたんだけど、どのリズムに合わせればいいの?
>>341 音が鳴ると同時にピッキング
音と音の間にピッキング
イチニ、イチニ、あんよが上手!
>>170 ー
>>174 ありがとうございます!助かりました!
何てググれば分からなかったので聞いちゃいました。申し訳ないです(´・ω・`)
>>170 ー
>>174 ありがとうございます!助かりました!
何てググればいいのか分からなかったので聞いちゃいました。申し訳ないです(´・ω・`)
おまいまで二度書きせんでもいいよw
ギター初めて1週間。 ようやく指先が硬くなってきた。 でも、この違和感にまだ慣れない…。 中指が一番硬いんだけど、弦を押してるのかわからないw
そのうち熱さも感じなくなるよ
350 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 19:08:18 ID:MedzEiRO
ギターなんかやめとけ 指先カチカチに硬くなったらおっぱいの柔らかさもわかんなくなるぞ!
351 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 19:14:57 ID:AlnmeEQW
右手でおk
マウスパッドでおこk
>>348 ひたすらやってると一周して(?)逆に柔らかくなる。
それまでがんばってちょ
大名古屋ビルヂング
今モロにギターおもしろいなー!って時期です 簡単な曲のコピーとかですけど、弾きだすと余裕で3、4時間経ってて やめた時にすごい疲労感と眠気が急激にやってきます、ギターっておもしろいけど疲れますねー… 立って練習してる人なんか肩も相当痛いんだろうなぁ
そういえば質問してないなコイツラ
とりあえず
>>355 半年ぐらい立って練習してれば痛くなくなる
358 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 21:52:39 ID:5VsMz/a2 BE:2037722797-2BP(0)
16ビートでのピッキングができない こんなんじゃ速弾きもできない 私より100億倍上手な方 どうかアドバイスをくだしぃ
>>358 遅いテンポから始める
出来るようになったら徐々にテンポアップ
メトロノーム必須
2chやる暇があるなら練習しな
360 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 22:09:13 ID:5VsMz/a2 BE:258759124-2BP(0)
>>359 即急にレスしてくれてありがたい、が、質問。
今現在座って練習
やっぱり立ち弾きのために手は浮かせて練習したほうがいいんでしょうか?
>>360 > 立ち弾きのために手は浮かせて練習
日本語でおk
ピックで弾くと全然だめなのに 指で弾くとうまくいく・・・ だめだなオレ
根本的に駄目だな 基礎の基礎からやらないと、このままじゃロクなことにならない
>>362 ピックじゃないとダメっていう決まりはないぜ!
365 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 22:17:12 ID:5VsMz/a2 BE:388138043-2BP(0)
>>361 うん 私が悪かった
浮くというか座って弾くときにボディに手首を接触した状態のことで
まぁ、安定して弾きたいって感じのアレです
>>362 スモークオンザウォーターの有名なリフは
実は指弾きだったりする
>>364 >>366 ピックでテケテケ弾ける人尊敬するよ
よく弦を間違えないで正確に弾けると思うよ
>>365 ストラップ調節して、座ったときと同じ位置にギターを持ってくればいーんじゃね?
>>367 ピック弾きからすると、指弾きすげぇって思うぞ
エレキギターでスラップする人もいるよな 試しにやってみたけど俺には無理だ 無理にピックで弾くより指弾きを極める方が良いかもな
ピック弾きは難しいよ どうしたって指のほうが音がいいしアルペジオの弾きやすい でもエレキで速く弾いたりするにはピックじゃないときつい
アコギのときからピックと指弾き両方練習してるなぁ。
さっと変えれるようになると色々便利だよ。
>>365 アドバイスするとすれば、いきなり立って弾けると思わないことだね。
最初はどうも安定しなくてフワフワするけど、
人間なんでもずっとやってれば慣れる。
373 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 23:22:44 ID:5VsMz/a2 BE:194069232-2BP(0)
>>372 まぁ、気長にやってみますね
Thanks!!
立って弾ける様になるためには、立って弾いて練習するしかない
座って演奏するなら座って練習 立って演奏するなら立って練習 中腰で演奏するなら中腰で練習 これ、大事
寝て演奏する人はフトンで練習
寝ると、指版がみえない
教則によってコードの押さえ方かが違って困る Cはだいたい一緒だが、ゴンチチの教則じゃ6弦の3フレットを小指で抑えることになってたり 小指無理でも開放弦鳴らせってwミュートじゃねえのかよってww
でもそれ読んでだいぶ楽になった Cの親指ミュートができなかったから 6弦の開放弦鳴らしてます
_,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、 _,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶 ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\ /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.', ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::| /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::| ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.! ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/ ´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。 `ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{ /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね! 厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、 _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \ _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l ,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ | l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
そこの早弾きできねーってグダグダ言ってる野郎! 漠然とし過ぎなんだよ いろいろ原因があり過ぎなんだボケが @まずゆっくりでは弾けんのかよ? ただしリズムは当たり前だが正確に!リズムの把握は出来てんだろーな? これで出来るってのと実は・・・ってんじゃ練習法が違っちゃうぜおい できる→上等だ!Aへ できね→早弾き以前の問題だアホが まずはリズム通りできるようにしてからAに行けや Aピッキングが目指すテンポでできてるんのかオイ おまえ!ちょっと左手は別にして、ピッキングだけしてみ? 音程はいいから譜割通りのリズムで弾けんのかやってみ? できる→Bに行ってもらおーじゃねーの できね→右手ひとつ出来ねーで早弾きなんて10年はえーんだよ できるまでBにはいかせねえ Bフィンガリングで苦手な指あんじゃねーのか? まず、薬指と小指は独立してんだろーな? クロマチックでテンポ180、4分だけと8分だけを30秒続けられんのか? みてーなことをとっとと確認してみろっつーの 漠然と早弾きできねー!じゃなくて細かく原因を探して つぶしていかねーと具体的にできるよーになんてなんねーんだお(^^)
ツンデレ
387 :
ドレミファ名無シド :2009/07/31(金) 08:39:04 ID:oYMTPAFc
そりゃフレットは消耗品だから
カポごときですぐにフレットが減るもんか
どっちかってーとカポが先にヘコむ
ギター始めて15年以上たつけど カポって使った事ないわ 俺って世界が狭いな
392 :
387 :2009/07/31(金) 11:54:36 ID:oYMTPAFc
ありがとございます 参考にします
>>391 さんは逆に凄いと思う。
歴も長いしキーがD♭とかの曲を簡単に出来るんだろうなぁ
カコイイ…
いやいや違うからw 弾きたい曲に必要がなかったってだけです 使い方も良くわからんし
>>393 オレも5年間カポなんて使ったことないよ
ハイコード使えばそんなに困らないし
ちょっと余談だけど、D♭なら個人的には
カポより半音下げチューニングだと思う
…まあ時と場合によるが。
アコギでは便利でよく使うけど、エレキじゃ使わないな
397 :
ドレミファ名無シド :2009/07/31(金) 15:26:55 ID:Clos8yM6
>>389 俺が初心者でよく知らなかった頃何も考えずにカポ使ってて
今は見るも無惨なフレットデコボコの古いギターが俺んちにあるんだよ
俺のレスポール、フロントとミックスの音が全然変わんないですよ リアは結構変わるのに これって故障ですかね?
x japanのサイレントジェラシーっていう曲の、ミュートしながらのリフ 「ダッダッダカダカ ダッダッダカダカ」 の部分のスビードをあげることが出来ないんです、練習法やアドバイスなどあったら教えて下さい m(_ _)m
>>400 遅いテンポから始める
弾けるようになったら、徐々にテンポアップ
無駄な力は入れない
あとは出来るようになるまでひたすら練習
>>400 まずは「ダカダカダカダカ」をそのテンポで出来るようにする
次は1個目と3個目の音にアクセントをつけて弾けるようにする
そこまで出来れば出来るようになってるはず
>>400 16の裏を抜いて八分のダウンだけで"ダッダッダッダッ"を追い付く様にする
余裕が出来てきたら裏を足していく
俺
>>402 さんと真逆の事書いてるw
ホント人それぞれだな・・・
>>401-404 さん
本当にありがとうございます。
全ての練習法を試します。
皆様、アドバイスありがとうございました。
>>405 つーか、無理に早く弾くとか、それっぽく弾くってなら別だけど
ちゃんと上達したいなら
1)全部通して足で一定のリズム取る。
2)録画・録音する
この2つをしながら
全ての音が綺麗に正しい長さで鳴っている速度で練習
以降徐々にスピードアップ。→視聴の繰り返し。
コツ的なものは色々あるけど、全ての練習の根幹はこれ。
録音・録画は本当に大事だね。 自分の演奏がまさに客観的に見れる
408 :
ドレミファ名無シド :2009/07/31(金) 23:40:58 ID:uZ612vfL
バカみたいな質問かもしれませんが、、、 エレキギターって、将来コードの曲の方が多いんですか? それともベンチャーズみたいに、一つの音の連続の曲の 方が多いんですか? 買ってから2週間経ったんで、ドレミできるようになったんで、 ドレミの歌とかさくらさくらとか富士山とか、君が代、やってるんだけど、 まだまだスムーズにできないんで、このままやっていくつもりなんだけど、 もしかしてこんなのやってるぐらいなら一日でも早くコードを覚えた方がいいの? ちなみに今の目標はギャバンの前奏です。ちゃーらっちゃーん!ちゃーらっちゃーん! ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃってなのがやりたいな、と。
>>408 ジャカジャカ弾き語りがしたいのならば、コードは必須
バンドで演奏するにしても、ギターソロ以外は原則バッキング(=コード)
ま、決まりはないので好きなようにどうぞ
バカみたいじゃなくてバカだな もちろんコードも覚える必要があるがあせる必要もない
意味不明でしたらすません。何かセオリーにきまじめにできなくて 場違いでしたらすませんが。私みたいなのは変なのかもしれませんが。。orz
将来...とかセオリーきまじめとか良くわからんががんばれ
コード覚えないと駄目なんですねえ。 コードひけないギタリストは異端?アリエ那須?
趣味で個人で弾くだけならいいかもしれんが クラシック系ならコードネームで覚えないで譜面で覚えるのはあるだろうが
だって、もしこのままコード使わない曲だけで満足して5年とか10年経って 10年後に、コードひけなかったら不味いかなあと。 頑張りますが。
ああ、あとカノンロックひきたい。
>>413 世界中探せばいるかもしれないが、それを「ギタリスト」と呼んでいいのか疑問
個人的にそういうヤツとはバンド組みたくないな
メロディーだけ弾くのは何ら問題ないが、コードの仕組みが分からないとメロディーも作れない。
したがって、コードは避けて通れないって訳だ、坊や
そか・・・明日からやるよ。orz 誰だ和音なんて作ったのは・・・ つーかさ、そこ押さえて一つの弦ピッキングすれば和音が出るって 機能付いてもいいと思わね? エレキっていうぐらいなんだから・・・電気で何でもしろよって思うよ。 マウスだって、ボタン一つに機能組み合わせられるよねえ。。。 ありがとう。
>>418 そこまで言うのなら、ギターやめれ
リズム、メロディ、ハーモニーが音楽の三原則だろうが
和音があるからメロディが引き立つんじゃねーか
ギターはな、テレビゲームじゃねぇんだよ
ボタンひとつでクリアするなんて甘い考えは捨てろ
漢ならパワーコードと単音のみで
オープンチューニングでスリーコード弾いてりゃいいんじゃね
その昔、3コードか4コードだけをダウンストロークのみで演奏する漢がおってな…
あのう女子なんです。
ギター歴2ヶ月なのにまともに通して弾ける曲が1つもないのはマズイでしょうか・・・ ほんと理想と現実は違いますよね、趣味でやってるから期限はないんですけどorz
>>408 ドレミファソラシド ドシラソファミレド
を弦移動の際などに雑音なく最初から最後まで引ける?
>>425 2か月やそこらでは弾けなくて当たり前
ひたすら練習するべし
タッピングやハンマリング。 どうがんばってもピッキングした方が音がでかいです。 タッピングの音量に合わせてピッキングを弱くするのが普通なんでしょうか?
429 :
ドレミファ名無シド :2009/08/01(土) 13:44:31 ID:quBLq7FG
>>425 エレキを始めて、そろそろ1ヶ月ぴよ。
パワーコード一つ、まだまともに弾けないぴよ。
でも、そんなものだと達観してるぴよ。
この一カ月のぴよの歩みぴよ。まずはエレキを入手したぴよ。
手にいれたギターは通販安物の、さらに「ガラクタ、音が出ません」
なる注釈付きのジャンク品、ハードオフで3千円の代物ぴよ。
最初の1週間は、リペアの方法をネットで勉強ぴよ。
次の1週間は、パーツを売ってくれる親切なリペア屋さん探しぴよ。
それから電装系の総交換ぴよ。PUが生きていたんで安く済んだぴよ。
トレモロブリッジの調整に、弦高調整、オクターブ調整もやったぴよ。
アンプがないので、PCのマイク入力にブチこんで、音が出るのを
確認したぴよ。さあ、ようやっと練習が始められるか、というところで
トレモロブリッジのバネを止めているアンカーの木ネジが、
ズボっと抜けやがったぴよ。木ネジを適当な位置で接着剤で固めて、
締め込むとまた抜けるので木ネジでの調整は諦めて、バネの本数と
掛ける位置の調整でフローティングを調整しなおしたぴよ。
なんとか1音半のアームアップに調整できたぴよ。
さあ、今日からいよいよパワーコードの練習ぴよ。
アンプがないから、PCに繋いでヘッドホンで聞くぴよ。
エレキを始めて1ヶ月目なんて、みんなこんなもんぴよ、多分。
うるせーよ
>>429 こんなところに・・・・
さあ、いっしょにドハスレに帰ろう
>>428 普通なんてないんだよ
ピッキングを弱くしたニュアンスにしたければそうすればいい
強いピッキングにハマリングプリングをからめた表現をあえて狙っても良い
ゴリゴリピッキングだけにこだわってハマプリしない人間もいる
あらゆる方法を使って、表現の幅を広げよう
>>408 マルムスティーンなんかほとんどコード弾かないよ
(弾けないわけではないが)
弾いてもパワーコード
そういうスタイルを貫くならそれもまた個性
>>427 練習がんばります、ありがとうございました。
435 :
ドレミファ名無シド :2009/08/01(土) 16:36:25 ID:wrehXQen
弾き終わった後、弦を緩める理由を誰か教えてください
>>432 すんません、質問の仕方がまずかったです。
フレーズを弾いたときに、ピッキングの音量とハマプリの音量を
うまく揃えられないと言いたかったんです。
ハマプリででかい音を出すコツってないでしょうか?
歪みを強くすることぐらいでしょうか?
秘孔を突く練習からだ
アベフトシのような高速カッティングができません。 右肩に力が入ってしまいます。 何かコツはありますか?
右肩の力を抜く
>>438 回答は>432と同じ繰り返しだよ
どうがんばってもピッキングと同じ音は出ない
1に練習 2に練習 3に練習 4ではまる ある日突然出来るようになった・・・・・完全はまり そして、暗黒の時代が始まる
444か
初心者スレとはいえ「繰り返し練習する」しかないことをあれやこれや 聞いてくるもんだな。
繰り返しやれしか言えないようじゃまだまだだね
2ヶ月だが E→Amの超初期コードチェンジもろくにできねえ 2弦の1フレット硬すぎて人差し指が限界 らくちんなエレキに乗り換えるかなそろそろ
そのくらいのレベルじゃエレキもアコギも関係ないよ
ワロタ
C D E F G A Bと音程が高くなりますがコードもC D E Fと高くなっていくんですか?
>>448 2ヶ月でその状態は全く同じだ。
俺が書き込んだのかと思った・・・
指がストロークの度に押さえている指が振動で痛いんですよ。
指先はカチンコチンに固くなってはいるのに
痛くて痛くて、パソコンのキーボート打つときでさえ
左手は痛くてたまらんのだけどこれって異常?
3日でぐらいで指先の痛みがなくなったいう書き込みを見ると
不安になって仕方ないんですけど、このまま続けていれば
ちゃんと痛みがなくなりますか?
ナットが高すぎんじゃないの? 安物ギターに良くあるけど
454 :
:2009/08/02(日) 08:37:19 ID:aYJc03/9
押弦のときに指に力入れ過ぎなだけだ。 子供でも音出せるってことを気づくべき。
455 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 08:44:04 ID:fTNHa8Lv
1フレットてことだし
おそらく
>>453 が正解かと
ギター屋さんで交換してもらうべし
456 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 08:55:05 ID:r6otgzPr
すごい素材集くさい画面だな。 人間のパスとって「色相・彩度」で色調整 雷の画像をスクリーン。 ロゴはどっかのフリーフォントとってきて ベベルとエンボスを二重にかけてドロップシャドウ。
>>448 おれはギターを始めた時、コードチェンジできるまでに四ヶ月かかったよ
(毎日10分練習だけど)
壁を破れば一気に進歩するよ
460 :
:2009/08/02(日) 13:19:20 ID:ACh+/tuU
毎日10分ってあんた完全にギターなめてるな。どうでもいいがな。
毎日10分を4ヶ月続けるのがすごいと思うけど。 継続は力なり。
462 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 13:32:41 ID:z9N/0l2/
俺ギター初めて2か月だけど XのEndless rainとRusty Nailと中島ミカのglamorous skyと Glayのグロリアスとラルクのdrivers high弾けるよ 学校さぼって家でギターしかやってないからさ ギターの面白さは異常
継続することも大切だけど 気づいたら一日何時間も弾いてた、 ってな感じのハマる時期が無いとうまくはならないよ うまくならなくても楽しけりゃそれでいいんだけど
ナット高かな 弦高は計り方わかるけど、ナットはわかりません 教えてください
465 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 13:42:08 ID:z9N/0l2/
まあでも俺かなり独自流はいってる たとえば1弦の1音チョーキング嫌いだからわざと2フレットずらして弾いたりとか
466 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 13:45:05 ID:Gg9qS8PI
>>464 機材のせいにすんなよ
どんなにいいギターに持ち替えたって多分今のお前は出来ないよ
練習でしか乗り越えられない壁だよ
どっちが原因なのか両方が原因なのかどうかは置いといて ナットが無駄に高いギターを使うメリットなんかないから、問題があるなら直したほうがいい 良く6弦はビビっても当たり前みたいに言うけど、適切な押さえ方とナットも含めたネックの調整すればビビりもなくなるし
コピーしたい曲のギター音と自分の出してる音がかけ離れてると
練習するモチベーションが堕ちてきてしまいます・・・どうしたら近い音が出せるんでしょうか・・
練習曲:dragon carnival
http://www.youtube.com/watch?v=0rx1067gVgA もってるギター:フェルナンデス APG-60
もってるアンプ:ローランド マイクロキューブ
ゲインとか音種とかいろいろいじったんですが近い音に全然なりません、アドバイスください。
469 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 17:25:58 ID:AWyxkppv
470 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 19:57:05 ID:V1TAFwdg
確かこの曲マーシャルの900にマイク四本立ててたんじゃなかったっけ? ギターはしらん、プレイヤーのblogに書いてあった気が。
アコギにパワーコードがないお なんで?
テンプレのサイトってもうちょっと精査したほうがよくね?w リンク切れも多いしどうも使えるサイトがなくなりつつあるような。
クロマチックなんですが上昇時は左手一フレずつ押弦して 下降時の場合4本指を押さえたままオルタネピッキングしていっていいんですか?
>>473 決まりはないので、弾きやすい方法でどうぞ!
はいどうも
しねよクソガキ
>>479 こういうのを見ると練習は質と密度が大事なんだとつくづく思う
あ、誤爆してた・・・
左手は小指までちゃんと立てたほうがいいですか? 低音弦側に移ると小指が少し寝てしまうんですが
>>481 く・・ベースで、内容もスレチなのに・・
くそう、うめぇwwwムカツクww
今日初めてのギター(フェンダーのテレキャスカスタム)を買ったのですが、 ピックガードに張ってるシールって皆さんはいつ剥がしました? これから練習して一曲弾けた時に剥がそうと思うのですが、 こういうのは思い切ってすぐに剥がすべきですか? くだらない質問ですみません。
>>486 新品の携帯画面のシートと同じ役割なので、お好きなようにどうぞ
願掛けみたいでいいんじゃない そういうの好きよ 俺はさっさとはがしたけど
自然にはがれるまで練習すればいいじゃなーい
なんだお前ら今日はやけに優しいな
>>471 スレチ
だが本気で興味があるならググれ
ちと難しいだろうが好きならハマるぞい
そもそもはヴォイシングの一つで「空気五度」と構成音は一緒だが三度を省く事で濁りを(ry
一方、クラやアコでは用いてもロックで意図された様なパワー感が(ry
禁則だが中世では(ry
ルートに次いで省略され(ry
肝心な事抜けてたorz 同じヴォイシングもフォームもあるが「パワーコード」と呼ばれないと思えばまぁ良し
空気五度・・・空虚だ・・・誰かの背中で泣きたい・・・
>>486 あまりに長い期間(年単位)貼ったままにしておくと、剥がそうと思っても剥がれなくなる
(汚く残ってしまう)事があるからほどほどにね
初めて買ったフェンジャパのストラトはしばらく放置されていたらしく 綺麗に剥がせなかったのを思い出した。場末の楽器屋だったからな…
498 :
ドレミファ名無シド :2009/08/03(月) 07:09:18 ID:X3ueuU0+
アコギでパワーコードを使ってはいけないと誰が決めた? コードを覚えるのが面倒臭いからパワーコードに逃げるのは論外だが 基本が出来た上で演奏のバリエーションとして使ってみな 今までジャンジャカジャカジャカとしか鳴らなかったアコギがあら不思議 音に緊張とスピード感が生まれるよ(そればっかやってるとワンパターンにしかならないが)
>>486 いつ剥がすかとかはどうでもいい、
今すぐシールを剥がすんだ。
集計した結果 「剥がすな」 に決定いたしました
知らない間に誰かに剥がされないうちに自分で剥がした方がイイw
>>486 購入して一ヵ月半だが
このレスで始めてその存在に気づいたw
アコギだけど
今剥がしましたwwwww
504 :
ドレミファ名無シド :2009/08/03(月) 14:38:42 ID:MFYsHyO3
>>486 ちょww
購入して半年経ったんだが今気付いたwww
俺もピックアップの上に張ってあるやつ剥がしていいのかわからなくてしばらく放置してた
ボリュームいじるとこが上手く剥がせなくていらついた1週間前
結局ボリュームノブはずした、一ヶ月前
511 :
ドレミファ名無シド :2009/08/03(月) 21:00:32 ID:1Gu2pu7m
一般女性より手が小さく、指が短くてバレーコードがどうしても押さえられません Fだと、Bmだと 1━━━2━━━ 1━━━3━━━ 2━━━4━━━ 3━━━4━━━ 3━━━━━━ ━━━━━━ みたいな感じで抑えきれない弦は弾いてないんですけど こういうごまかし方もアリだと捕らえて良いんでしょうか……
EとE7弾くと同じように聞こえます。弾き方のコツありますか?
>>513 全然違うと思うが・・・
ちゃんと押さえているか?
今一度確認しよう
コツは違いが分かるようになるまで練習だ
515 :
ドレミファ名無シド :2009/08/03(月) 21:10:50 ID:1Gu2pu7m
>>512 音痴でもいいから笑顔で楽しい気持ちを忘れずに弾く。という事に気が付きました。
これからも楽しんでやろうと思います。
それといまさらながら「ああ、手首を返せば良いのか」と。
BやF、その他もろもろ変に慣れてしまったのを修正してみます……。
F、F言うけど、C#のほうがありえないぐらい難しくないか?
518 :
ドレミファ名無シド :2009/08/03(月) 21:21:39 ID:1Gu2pu7m
>>517 D+αで
5,6弦は抑えてないです……
>>511 キースリチャーズみたいに弾かない弦ははずしちゃえば?
520 :
ドレミファ名無シド :2009/08/03(月) 21:34:56 ID:1Gu2pu7m
5弦ギター!そういうのもあるのか!! バレーコード以外は6弦も押さえるんです……
>>465 チョーキング嫌いだからやらないのが独自流なのかこわ
>>511 指板よりも人差し指が短くて物理的に届かないから押さえられないってこと?
それとも6弦に人差し指は触れてるけど鳴らすことができないってこと?
前者ならナローネック・スリムネックのギターを試してみればいい
後者なら練習があまりにも足りてないということ
むしろFで6弦に人差し指が届かないならAとかもっと無理だから
バレーコードは全部できないことになるな
>>511 親指の位置で、運指のしやすさはかわるよ。
ネック裏(3,4弦の間あたり)に親指を添えてる?
まさかロックグリップみたいに親指をネックにかけながら
セーハしようとしてないよね?
律に頼めば剥がしてくれるよ
F嫌いだったけど、”コード5個で弾けるヒット曲集”みたいな本に「思い出がいっぱい」が載ってて、 F,C,Gのコンボ多すぎだけど練習してたらなんとか鳴るようになったw おじさんソングですまん、、、
6本全部鳴らさなくたっていいんだよ、鳴る弦だけでw
全部鳴らさないのはいいとしてもミュートはどうすんの?
ギターを始めて1ヶ月ぐらい経つ者なんですが教則本が一通り終わったのでスコアを見て 練習しようと思うんですが普通のギタースコアって教則本のようにどの指で何弦の何フレットを押さえるかが 書いてないですよね?そういうのは試行錯誤して自分なりに押さえやすいように弦の押さえ方を1から考えていくのでしょうか? それともTAB譜の上に小さく書いてあるコードの形を基本として押さえろということなんでしょうか? あと恥ずかしながら自分は楽譜が読めないのでスコアを見ても弾くリズムが全然つかめないのですが 楽譜の読みかたなども学んでいくべきなんでしょうか? 長文失礼しました
>>530 自分の弾きやすいように試行錯誤するものだぜ
決まりはないから、お好きなようにドゾー
リズムは音源聴いたら分かるだろ?
余裕があれば読譜も勉強しようぜ
小学校の音楽の教科書を読むんだ
まぁ、1か月やそこらで弾きこなせるようになるものじゃないから気長にね
その教本がまともなものだったとして、そんなことも理解できないなら全然終わってないよ 楽譜の読み方は、読めなくて困るなら覚えるべきででしょ
533 :
530 :2009/08/04(火) 23:31:31 ID:12/zVCrD
>>531 ,532
回答ありがとうございました
楽譜の読みかたを学んでもう一度出直してきます
どの指でどこを押さえるかは別に決まりはないから 自分が一番やりやすい形ですればいい 楽譜の読み方は、音楽の教科書を読むなりサイトを見るなりして基本的なことは覚えよう 体感的に理解したいなら"かえるのうた"とかを弾いてみたりしてはどうかな
有名な曲ならyoutubeで動画見ながら研究する、これが良い
>>530 楽譜読めない天才がときどき居ますが、我々はたいがい天才じゃ
ないので、楽譜は読めるようになったほうが良いと思う。
ギターの弦の押さえかたに、規則はないけれど、たとえば、Bを
鳴らすのに、二弦解放にするか、三弦4フレにするかでも、
音をつなげたいとか、メリハリつけて切りたい、とか、ミュートしたい、
とかなんかでもっておのずと決まってくるバヤイもある。
楽譜に書いてあるコードの押さえ方が参考になる、ならないは、
それを書いた人がどれくらい気合いを入れてコピーしたかに
依存するんで、いちがいには言えない。ゆくゆくは、自分で
採譜できるようになるまで努力してみたら良いと思う。
537 :
ドレミファ名無シド :2009/08/05(水) 08:51:57 ID:f23Rssqg
グリッサンドが上手くいかないんだけど、指に力入れすぎだとダメなのかな?
最近ギターを始めました まだ曲も弾けないようなレベルなのですが、ちょっと質問を 教本を見ながら運指の練習をしているようなのですが、どうも小指が短いらしく 5フレット〜8フレットの6弦を往復(?)させる時に、8フレットの6弦に小指が届きません それは仕方ないのですが、小指を使ったコードを鳴らす時に困っています 例えばGコードを鳴らす際、多くの人は1弦を小指で押さえているようですが 小指が短いため、薬指で1弦を押さえています。音自体を鳴らすのに問題はないのですが C→Gのようなコードチェンジの時、手元がどうしてもバタついてしまいます 世の中全ての人がGコードを押さえるのに小指を使う、というわけではないと思いますが やはりこういうバタつきも練習あるのみと考えていいのでしょうか?
>>541 決まりはないので、自分が弾きやすい方法でおk
ただ、1弦薬指と1弦小指の両方の押え方を身に付けると応用が利く
いずれにせよ、練 習 あ る の み
>>541 Gの1弦小指に長短は然程関係無い。動作の問題。
みんな小指短いよ 薬指が届くなら届く 押さえ方が悪いだけだね 譜例だけで押さえ方の載ってない教本は捨てて他の買ってきなさい
押さえ方や動作の問題ですか
まだ始めたばかりですし、練習しながら活路を見出してみます
>>543 親指はネックの上の方に置いてます
親指で6弦をミュートする機会が多いそうなので、とりあえずその辺に
>>546 人差し指〜小指まで全部使うストレッチ系の運指だと
親指はネックの裏じゃないと俺は物理的に無理だわ
普通はそうでないのかなぁ?
まあ野球のグローブくらい大きい手の人なら
親指6弦側で6弦5フレ〜8フレ押さえられると思うけどw
>>546 いや、親指の位置は曲の小節または拍単位でも
めまぐるしく変わる、変えるものだと思っていたほうがいいよ。
指の開きには限界があるから親指を常に固定しておくのはよくない。
ロックグリップとクラシックグリップはメリットとデメリットがある。
ジャズしかやらねーしチョーキングは絶対やらねーっていうんなら
クラシックグリップ固定でもまぁ問題はないけど。
例えば6弦引くときは6弦ミュートの必要性は基本的にないから
Fを抑えるときの親指の位置とロックグリップの時の親指の位置の間部分あたりを
目安に若干下げて弾くべき。いくら指長い人でも
ロックグリップで6弦は小指とか中指は届きにくいし引きにくい。
ギターは基本的にコード楽器だから、コードの演奏と知識を追求しよう。 リフもソロもその延長線上にある。 ・まず色んなコードフォームを、色んなポジションで押さえられるよう覚える。 Fコードをずらすと、G,A,B、C…と変化していくことを理解する。 0-12フレットまでの間に隙間なく、五つのフォームでCのコードを抑えられるようにする。 ・ダイアトニックコードの理屈を理解する。 ・コードトーンを覚える これで理屈の部分は取りあえずOKのレベルじゃないか。 あとは好きな曲をコピーして、覚えた理屈とつき合わせて、どういう風に 演奏しているのか、研究しよう。
>>539 Fender JapanのST62-TXとPODxtで、Marshallのアンプモデルを使ってます。
EQはすべて5です。
すいませんお聞きしたいのですが、ティアドロップやオニギリ型ピックでピッキングハーモニクスをする際は曲中に短く持ち直すのでしょうか?? それとも普段持っている真ん中あたりで練習をして鳴らせるようにするのでしょうか??
>>553 どーも
そんなに覚えるんですか(´д`)
オープンとバレー2種位しかわからない
定番のオープンとバレーE型とA型を覚えてるなら 0フレットを意識すればいいだけなんで、もう覚えてるのと同じ事
購入相談スレってどこにいったの?
ギタースコアブック買ったのはいいんだけど TABのとこに数字が皆無で読めない。楽譜の勉強した方がいいのだろうか いいんだろうけど
TAB譜じゃないギタースコアがあるのか・・。
コード譜っていうのかな、弾き語り用みたいだ よく見て買えばよかった、です。
俺もスコアブックにはもれなくTAB譜付いてると思ってた時期がありました。 全曲集にあるお気に入りの曲にTAB譜無しだったときに絶望たるや… 現物パラ見確認マジオススメ
16分がまったく弾けません。教本にダウンとアップまで書いてあるタブ譜を 観てるのですがとても16分(BPM120くらい)のスピードで空ピックを挟みながら維持できません。 この場合譜面観ながらよりもCD等の実際の音聞いてアップダウン意識せず 空の音の部分を抜くという感じのほうがいいのでしょうか。 ちょっと言葉わかりにくくてすみません。
>>563 通販で買ったんだよおおおお、良い勉強になりました・・
まあ使えないわけじゃないと思いたい
実音とか空とかじゃなくて まず基本は安定したストローク、カッティング。 実音だけとか、空だけで16分(DOWN+UPx8) が持続出来ないと話にならんよ。
あ、
>>566 は
>>564 あてね。
ストロークが安定してくれば、右手は無意識でも動くようになるから
それから左手の方、押弦するのか浮かしてブラッシングにするのかを
意識してやってみる。慣れてくれば両方無意識で出来てくるから
その先は、右手のストロークを休み無くじゃなく、空ストロークもしないで
休んでも正確にリズムキープ出来るようにする。
>>564 アップダウンはしつづけた方がいいよ。リズムキープに繋がる。
ていうかBPM110ならできるのかい?
ピックの持ち方や振り方が極端に悪くないのであれば
出来る速度からコツコツやる。としかいえません。
570 :
ドレミファ名無シド :2009/08/07(金) 20:05:30 ID:TC9qRnMR
最近スウィープが出来る様になったんですが ずっと錆びた弦でやってたから新しいのに変えたら滑ってやりづらいんですが慣れるしかないんでしょうか?
それは 出来た とイワンだろ
16分についてレスくれた方ありがとうございます。 空ピック抜きの16分ももちろん平行して練習しているのですが この時点でまだ深く弾きすぎて弦にピック止められるので もう少しストロークの練習してから空ピックの練習頑張ってみます。
ちゃんとした解決にならないけどIbanezのポールモデルのピック使ってみたらいいよ すごくすべるから引っかかりなくなる これでならしたらいいかも
575 :
ドレミファ名無シド :2009/08/07(金) 22:37:09 ID:UvPNOlpq
てすと
>>571 やはり慣れしかないですか〜、ありがとうございます。
>>572 マジですか、、、練習します、、、
カッティングで質問です 解放弦のないコードでカッティングするとき ・押えたコードのフォームのまま弦に指を乗せる幹事でカッティングしたとき、アンプにつないでやると微妙に音が響いてしまいます ・一方、押えたコードのフォームから4本の指全部を伸ばして弦のうえに乗せたときは、音が響かず「モキュモキュ」と言ってくれます コード進行でやるカッティグは実際どうやるのが正しいのでしょうか・・・orz
質問に誤変換はマナー違反だよ。
申し訳ありませんでした。
なぜ過去形 というか動詞じゃないし
押弦側のミュートで思った音が出ないなら 弾く側だけか、両方でやるしかない
>>580 こんなところでふざけてないで改造スレのいい加減な質問
なんとかしろや!
仮にも人がレスしてるんだぞ。
やっとメジャーコード覚えた、、、 いつまでも押さえる練習ばかりだとつまらないので、 苦手なFとBとC#を使った簡単な曲って何かないでぃすか?
C/G/Fだけの曲でも、全部セーハの押さえ方で 演奏練習できるだろ。3フレ/3フレ/1フレ。 C/Am/G/Em/F/Dm でもそう。
F、Bb、Cでロックンロール
>>584 弾き語りの本でも買ってこれば?
今流行りの曲を弾き語りでなんちゃらってのがあるだろ確か。
パラパラっと立ち読みした程度だけど、
あれで色んなコード進行が覚えれるんじゃないかと思った
E5とかD5とかとコードの脇に数字が付いてくるときあるのですがどう弾くんですか?
>>587 そんな感じの本いいよね
俺も昔それでコード覚えた
「ザ歌謡曲」的なタイトルだった気がする
500曲ぐらい載ってるやつ
弾き方は他のコードと変わらんよ
>>588 5はパワーコードの意味。
厳密に言うとomit3rd メジャーとマイナーの区別を付ける
第3音M3,m3を鳴らさないということ。
cord表記は理論の初歩を覚えちゃう方が早いんだよね アリガチな奴だとsus2やadd4、add11とか9thとadd9の違いとか mMとか最初「は?どっちだよ!?」て感じだったw m7th-5をハーフデイミニッシュマークで書いてある本もあるね
新しくギターを買ったのですが、三弦の解放をGで合わせたのに三弦5フレットはCになります。 なんでこんなことになるのか教えて下さい。 お願いします。
3弦解放 1フレット 2フレット 3フレット 4フレット 5フレット G G# A A# B C
B→シ C→ド つまり、B⇔C は 半音=1フレット つうことだね
ありがとうございました。理解しました。 こんな質問ですみません。
今からメンテ用品買いに行くんですけど、ポリッシュとレモンオイルどっち買った方がいいですかね?
気は確かか.....?
なめてみて美味しかった方かな
>>597 そもそもギターはなんだよ。
指板まで塗装されてるタイプならポリッシュで全部掃除できるが
アコギだったりレスポみたいな未塗装指板ならポリッシュは使えないぜ
オレンジオイル
602 :
ドレミファ名無シド :2009/08/10(月) 23:19:32 ID:umIAP6qG
オレンジオイルだな
ショールームなみの輝きだな
オレンジオイルのかぐわしいかほり
20年以上熟成させたオイルでよかったら どうぞ。
ペグとかフレット、ブリッジもやっぱり拭いたりした方がいいんですか?メンテしないと錆びますよね
>>606 ペグにはシリコンスプレー吹きこんで、
ナットとサドルにはシリコングリース塗ってる。
指板はレモンオイルで、ボディーはギターポリッシュ。
ブリッジには特に何も塗ってないなぁ。
>>607 詳しくありがとうございます!
それと、クリーニングクロスはたまに洗濯とかした方がいいんですかね?
>>608 汚れが目立つようなら、中性洗剤とぬるま湯で手洗いだろな、多分。
あと、シリコンスプレーやシリコングリースは一般的ではないな。
ナットとサドルにはナットソースだろな、普通は。
ナットソースは高いから、自分はシリコングリースにしてるが、
真似するなら自己責任でな。
>>609 参考になりました。ありがとうございます!
ジャンルは違うが鹿の皮膚が薬剤抜きでペグとかボデとかツヤツヤ系汚れの拭き取りに気持ち良いよ 実際「脂感」は残るし、感触に好みの違いはあるだろうが「ついで」があったら試してみて
シカの角はいい薬になるよ
ギターの塗装面はポリっシュとかで拭いた方が後々までキレイさが保てますか? 今はクロスで乾拭きしてるだけですけど指紋とかはなかなか落ちないですね。
そんなに気にしなくてもいいと思うけどなぁ。 俺は弦交換のときに拭くぐらいだけど。 超寿命のエリクサーだから交換前は指紋ベタベタ。 ペグとブリッジだけは練習後にさっと拭くかな。
>>613 あ、言い忘れた。
後々まで綺麗さが保てるか?って言うけど、
ガッツリ綺麗にしても弾いてたらすぐ汚れるわさ。
エリクサーは剥離したコーティング樹脂がブリッジに付着して何かフケみたいなんだよな ブロアーで吹き飛ばせばいいんだけどさ
朝から一小節しか進んでない
>>613 「レリック塗装」なんて塗装技法もあるくらいだから、
エージングも味でしょう。神経質になることはない。
それよりも弾き終わった後は、弦を空拭きしてくれ。
汗とか付いたまま放置すると、早く錆びるし切れ易くなる。
619 :
ドレミファ名無シド :2009/08/11(火) 14:12:56 ID:wD/aT0XQ
今までオレンジオイルで弦拭いてた 弦って何塗りますか?
オイルは普通塗らないと思う、誰も
手汗が酷くて弦がすぐ錆びます。 夏場なんかダダリオの弦が1週間持たないです。 一応弾き終わった後に乾拭きしてるんですが、改善されず(´・ω・`) エリクサー張ったら幸せになれますか?
音の質を犠牲にしてもいいのなら
スレ違い
そうか右手ばっかり見てるから左手が頭に入らないんだ
フルート吹きです。ギターが弾けるようになりたい! 鳴らしたいのはエレキなんだけど、やっぱりアコギから 始めるべきですかね?
>>626 エレキをやりたいのならエレキから始めた方が良いよ。
質問です。よろしくお願いします。 Bってどうやって押さえてるんですか? ずーっと考えてるんですけど、捻り出た結論が、上から握って5、6弦無視して弾くに至ったんです(笑) そんな人見たことないし、明らか不自然な気がするので、先輩方教えてもらえませんか?
>>628 Fフォーム7f/6弦じゃなくて、2f/5弦の方だね?
一般的に書かれてる、2f/5-1弦人セーハ、4F/4弦中、4F/3弦薬、4F/2弦小
は応用性も無いし、ほとんど使わないと言ってもイイ。
基本は、2f/1-5弦人セーハ+4F/4-2弦薬セーハ。
この形は1弦の音が出しにくいという話がよく出るが、
出なくてもイイというか、積極的に出すなというのを俺はここで推奨している。
(5thがトップノート(最高音)になるより、ルート、3rd音がトップノートの方が自然。)
この押さえ方は、親指がネック裏にくる形だが、薬指セーハを小指に変えて
親指を出す押さえ方もある。ロック的なギターを低く構えたいならこっちをお奨め。
クラプトンとかもこれだ。
あ、小指セーハにする場合、必然的に人指はセーハじゃなく 2f/5弦だけを押さえることになる。握り込むから指の力も少なくて済む。 まぁ、ある程度小指は鍛えないと出来ないだろうけど。
>一般的に書かれてる、2f/5-1弦人セーハ、4F/4弦中、4F/3弦薬、4F/2弦小 は応用性も無いし、ほとんど使わないと言ってもイイ。 俺は普通に使うぞ
>>631 んー、別にそれで押さえてる人を貶めてる訳じゃなく
それが出来ないって質問がよく出るから、それに時間を取られるくらいなら
こっちから覚えればって意味で書いてるから。
その押さえ方も出来るけど、実際コードチェンジでも有利性感じないしさ。
まぁ、どっちを選ぶかは自由だし、絶対こっちとか論ずるレベルのものじゃないし。
ストロークってのはいつも弾いてるだけで自然と上手くなっていきますか? それともちゃんとしたフォームなんかを練習するべきできですか?
手の大きさや力の有る無しでやりやすさは違うんだから、独断的な書き方も
どうかと思うぞ。薬指が反らなければ2〜3弦は別々の指でもいいし、別に
弊害はない。
>>628 の現状を察すると、一弦の音も出せるように練習してから出す出さないは
自分で判断すればいいと思うがな。
1弦も6弦も鳴るように練習しといたらいいと思うよ 小指セーハーはsus4の時に大変にならないの?
セーハーってなんだ ガンダム?
できないことをやろうとして挫折するより、できることをやって続ける方が重要
最も優れたサーヴァント
BとかFとか これぐらい普通に弾けるように練習しないと結局どっかで挫折するよ。 先に行けば行くほど壁は高くなるんだから。 てゆうかセーハのコード覚えといた方が後々楽チンじゃない? 汎用性がないって上の方にあるけどバリバリ使いまわせるじゃないか。
ワンコードの曲しか弾かないから無問題。
642 :
628 :2009/08/11(火) 22:08:13 ID:bQjNBXOq
お〜なんか色々有難うございます!すんません!助かります!
全部参考になるんですけど、
>>630 さんの書いてる中指で押さえるやつですか。あれって、届くんですか…
正直言うと最初は諦めて3fで妥協してたんですけど、それだと、なんていうか超音痴なんすよね(笑)それで、質問したんです。
もっと難しいのもあるんですね!時間取らせてすんませんでした!今から水かき引き裂いてでも押さえれるように頑張ってみます!ありがとうございました!
>>629 さんもありがとうございました。とりあえず、基本の押さえ方ってやつ練習してみます。玄人の応用みたいなの教えてもらえて参考になりました!
クリーニングクロスって一枚あれば充分?
3枚使ってる 弾き終わった後の弦用とボディー用 さらにボディーポリッシュ用
ギターショップだと3枚だと千五百円から2千円ぐらい? 100円ショップで3枚が3百円でそろうってのがすごいな。
不要になったTシャツを切って使ってる俺は異端か・・・
おれが使ってるのは、どっかの商店の名前が入ってる手ぬぐいだじぇ
>>646 異端な奴が俺の他に居たんだ
なんちってwwwwwwwwwwwwwww
いや、俺もそうだぜ
>>648 \丶\\ ////
┃ ━━ ヾヽ\ヾ\ |・\ _____ /・> ////■
━━ ┃━┃ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡 //// ■
┃ ┃ |・\ /_____/・>━━━/\.\|||iii||l//彡 ノ(━━━ ■
━━ ┃ ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ( / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ★
┃ ┃ \.\|||iii||l// | ⌒ .|/ ─////─ ヽ |
|(,-、 ,:‐、 ) 6 l |. ////── | .| \\\
////Vヽ ,-′ ////'VVVヽ | l
////ェ∧/_ /ヽ . //// γ l / /
//// |/\/ l ^ //// i∧ェェェ∧/ / /
//// | |//// l━━(t)━━━━┥
俺はギター弾き終わった後は弦をティッシュで拭き、 ブリッジ、ペグをティッシュで拭き、ネックをティッシュで拭いた後 ティッシュで鼻をかんで捨てる。 皆クロスとか使ってるんだな。なんか買う気にならないんだよなぁ
ティッシュは傷付くぞ。 貸したCDをティッシュで拭くバカは殺してやりたい。
おれのティンコも拭くとき気をつけお
>>651 CDとかその他のデリケートなものはちゃんとしたもので拭くけどね。
ギターに関してはどうも・・・
「どうせすぐ汚れるし、その内どっかにぶつけたりするだろうし、
ティッシュでいいだろ」って感じだ
そういえば 読み取り面をガッツリ掴んじゃう知り合いがいたわ。 そいつにだけは何があってもCD貸さなかったな
>>655 あれって何なんだろな。
物を丁寧に扱うっていう概念がないのか。
みんな色々工夫してるなw俺ももう一枚クロス買っとこ
>>655 これだからディスク媒体は簡単に人には貸せんよなぁw
どれくらい丁重に扱うかの審査が必要だ。
俺もティッシュをつい使ってしまうが ネック用とボディ用とプラグ用と3枚くらい欲しいところだなクロスは CDはエアダスターで掃うわ
ブリッジの埃をエアダスターで噴いたら、 ブリッジが凍りついた。
>>661 はぁ・・・ホントつまんない奴。
って言われたことない?
>>662 ないよ、だって気に入らない人にしかそうやって言わないもの。
そうか、つまらないどころか相手にされないんだな。
>>665 このクソ野郎!
グロ画像じゃないだけまだましか
ギターの弾き方 初心者編56
夏だねぇ〜・・
2chの中のサマーウォーズは映画のように感動的なものではないって話とか…
アコースティックもエレキも両方弾けるようになりたいって場合は どっちから始めるのが吉ですか? トータルで必要な時間の短い方って感じでいんですけんど。
スレタイを確認してから死んでください
>>672 だよな・・・もうちょっとスレタイとか気にしてほしいわ
ID:waeqq0uN ID:14dqI0St 引っ込んでろカス。 スレ違いは誤る。ゴメン。
675 :
ドレミファ名無シド :2009/08/13(木) 11:52:41 ID:jyAw7ndk
場違いな質問した下痢便野郎が引っ込んでろカスですって? 何ふざけたことをぬかしてやがるんですか せっかく教えてやろうと書いてた途中だったけどこんなクズに教える必要なかった それと謝るだろう、ゴミ
ねぇねぇお父さん 今は夏休みなの?
>>670 どっちの印象が強いアーティストが好きかで良いと思うよ
ロックでもバラードやブルーズでアコを用いるのか、極端だけどフォークでもエレキの音も使いたいのか
ただ、平均的なボディサイズが違うからそれぞれ為りの癖が最初は付いちゃうのは覚悟してね
同時にやるのが吉に決まってんだろカス
今日は蒸してんな
680 :
ドレミファ名無シド :2009/08/13(木) 14:28:59 ID:6IHjQLaM
どっちも、やらないのが吉
681 :
ドレミファ名無シド :2009/08/13(木) 14:55:55 ID:q5fI60EE
ヌルガ
>>670 アコギから入りなさい
そして超絶技巧を身につけなさい
エレキでもアコースティックシュミレーターで音だせばよくね?
684 :
670 :2009/08/13(木) 15:44:37 ID:ckbY4upW
取りあえず両方買ってきたw マーチンのD-28ってのとギブソンのレスポールのスタンダードってヤツ。 カッコイイなぁ。ハハ。小遣いなくなっちゃったけど。ハハハ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ ∨ \_________ ____ /::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i . l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l /ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ ,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 -| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ , \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
686 :
670 :2009/08/13(木) 16:15:12 ID:ckbY4upW
はぁ〜〜〜い w
釣りかよ糞・・ 両方買うのかよ あー、香ばしい奴おーくて面倒くさー
電装品以外国産より微妙なギブと、 得体の知れない材をセレクトハードウッドという 名称であやふやにして売ってるマーチンを買うなんて、すごいな!!
ちぃわかった この人持ってるギター自慢したいだけだ
「しゅみれーたー」もな。
久しぶりに香ばしいのがきましたね
質問スレで釣りと糞ネタかよ
マジどーしょーもないな、コイツ
>>670
この流れで質問はヤバいだろうか… あの、Bの押さえ方でお世話になった者です。ありがとうございました。 今回は、オリジナルキーの意味がわからなくて質問します。 レギュラーってEなんですよね? やりたい曲がオリジナルキーBって書いててカポ4って書いてるんです。 これって、Bにチューニングして尚且つ、カポを4fに合わせなさいって意味なんでしょうか? 飽きないように違う曲も一緒に練習してるので、正直毎回チューニングするのが、面倒だなぁと思いまして。 Eのままcapo4fってことは、G#になるってこと?Bにしてcapo4fだとD#??んん〜?いずれも#がつくってことは、Bはどこへ行ったのだ?やっぱり、毎回チューニングしないと駄目なんでしょうか? アホの相手させて申し訳ないですが、どなたか救ってもらえませんでしょうか?
オリジナルキーがBってのは曲の調子がB(ドレファソラを半音上げるト長調っての?)ということでしょ?
Bにチューニングって良くわかんないけど違う気がするな。。
>>677 ,687の人が親切だからきっと教えてくれりゅと思うよ。
ギター楽しいね。D-28、ジャラチャリジャラチャリ良く鳴ってますよ〜w
4フレットにカポして、その4フレットがナット(0フレット)だとする それでローコードのGを弾いてみよう 指の形はまぎれもなくGだけど、出てくる実音は、B、D#、F#、B、D#、Bになる こういうことだよ オープンチューニングは全く関係ない、ギターのチューニングはそのままでいいい 要するに 「4フレットがナット(0フレット)だとする」 として譜面やタブ譜を読めばいいんだ 多分、その譜面はGキーで書かれていると思うけど 出てくる実音は、Bキーに移調された音程なのさ
Gか!なるほど…orz
698 :
ドレミファ名無シド :2009/08/13(木) 22:49:35 ID:Ddj4gJYM
IbanezのRG買ったんだけど、 練習したいバンドスコアがWhole-tone downとHalf down、 ノーマルチューニング混載してる場合って、 どれかにしぼらんとダメかな? それともそういう場合、 ロック式じゃないギター選ぶべきだった?
>>698 ナット側をロックしなけりゃいいじゃん('A`)
>>693 オリジナルキーってのはその曲のもともとのキーのこと。これでわかる?
CDなどでミュージシャンがやってるのと同じキーということ。
4カポならローポジションのGのフォームでBコードになるわけ。
2カポでAのフォームでもBコードだが、Gのフォームでしかできないフィンガリングが
含まれているなどの理由で4カポでGの指定になってるんだろ。
あんたが今オリジナルキーと勘違いしてるのは、レギュラー(標準)チューニングだ。
702 :
693 :2009/08/13(木) 23:20:23 ID:/+/Cof3u
うあ〜滅茶苦茶嬉しいです!ものすごいスッキリしました!ありがとうございます! 俺、2chも初心者なんで、もっと殺伐としてる印象だったんですけど、皆さん超優しいですね〜いや〜嬉しい。 だって、これ教わったら他の曲のTABの見方とかにもめちゃ活用できますもんね。 あと、区別したら駄目なんでしょうけど695さん超かっこいいっす。結婚してぇ…でも俺男なんだよな〜。すんません。 余談ですが、以前教わったBはばっちり弾けるようになりました!自分がやりたい曲にけっこう使われてるんですよね。 あとはリズム取って、スムーズにコードチェンジできるように日々精進します!また、お邪魔するかもですが、その時は宜しくお願いします!ありがとうございました!
うだうだ長文書いてる暇があったら練習してろよカス がんばれよ
このツンデレめ!(*´ω`*) 俺もがんばるかー
未経験者で申し訳ないのですが 小中でピアニカもリコーダーもまともに演奏できなかった クズ野郎の私でも練習すればエレキ弾けるようになりますかね・・・・? ボンジョビのIT'S MY LIFE や HAVE A NICE DAY などを演奏したいと思っています。 ちなみに左利きです。
706 :
ドレミファ名無シド :2009/08/14(金) 00:13:21 ID:7C6WD5hE
学校の授業は強制されるもの。 ギターは大抵自分の意思で手に取るもの。 楽しめるか、熱中出来るかどうかがカギ。
リコーダーはかなりハイレベルだぞ ギターのほうが簡単説を唱える
サヨナラバスは初心者にイイ!…なんて聞くけど、イントロ糞難しいし、B♭も音が鳴りませんが
709 :
ドレミファ名無シド :2009/08/14(金) 00:25:48 ID:W78yF7jK
>>705 イッツマイライフは分からんがハブアナイスデイは割と簡単に弾けるぞ
ハブアナイスデイが弾けるようになるとMr.BigのTo be with youも弾けるようになるよ。殆どコード変わらないし
ハブアナイスデイはコードチェンジがちょっと忙しいけど一個づつキレイに響くように練習した方がイイよ
長文スマソ
>>708 その想定されてる初心者レベルにも達してないって事だろ
コードが鳴らないって曲の難しさに関係ないよ
禁じられた遊び(愛のロマンス)も入門曲っぽい位置づけだが、 あれをソロで弾くのはなかなかハードだよな。左手が動きまくるし。
>>705 エレキ弾きたいんだべ?だからこんな所出没してんだべ?
だったら弾いてみなよ。悩む事なんかない。
練習して弾けるようになるかどうかは、本人の努力や曲のレベルによるけど、
どうしてもこれが弾きたいんだっていう気持ちが何より大事。
時間はかかるけど練習すればけっこうどうにでもなるもんだな。
714 :
ドレミファ名無シド :2009/08/14(金) 04:46:13 ID:zEIXZhmP
すみません質問です 例えば5弦6f-7fー9f→4弦6f-7fー9f→3弦6f-7fー9fのような 弦移動ありの上昇フレーズを弾く場合は人差し指はセーハで問題無いですか? それとも一弦づつ移動させた方が良いでしょうか?
昨日ギター買ってきた者です コードをいくつか覚えたので早速バンスコ買って好きな曲を弾こうと思ったのですが疑問点が噴出しています 実際の曲を弾くのはまだ時期尚早な気がするのですがまずは様々なコードを習得する時点から始めるべきでしょうか
716 :
ドレミファ名無シド :2009/08/14(金) 07:17:16 ID:kWITeGXj
なんで並行してやるって発想が無いの?バカなの?死ぬの?
てかなんでいきなり曲弾くとかなるんだろう 俺なんか最初の二週間でコード押さえるのできてからは 一ヶ月半ぐらいずっとコードチェンジの練習して先進めねえよ コードチェンジ素早くできなくて曲とか弾けんの? あと一年ぐらいはずっとコードチェンジの練習する悪寒 それぐらい難しい Fなんて押さえるだけなら余裕だけど、チェンジの時はバタついて順番に指動かしてる状態 同時に押弦するなんて想像もできない
最初のころの順番なんザどうでもかまわんよ やりたい方からやれば良し このスレでもよく言われてると思うが興味のあることをやらんと長続きしないかもしれない 興味がなくても根性でコードからやることもそれはそれで良し
疑問が出たらググレ
コードチェンジする際に雑音(指が他の弦に当たって)が生じてしまうんですが… コードチェンジが下手だからですか?それともコードチェンジする際には右手で毎回ミュートするんですか?
当てないようにする 小さい音は気にしない ミュートする
弦から指を離すだけで音は出るよな? ん ちゃ〜ん みたいな感じで。 俺はそういうもんだと納得して気にしないようにしてるが。。
ギターを弾く前に手を洗ってつるつるの状態にしておく
>>714 弾けるならなんでもいいんだけどね
それだときつくない?
>>720 その時々で違うけど、右手も左手も使う
極端に言えば、演奏中は常に左手が弦に触れているぐらいのつもりでいたほうがいい
725 :
705 :2009/08/14(金) 11:22:38 ID:36HLabuf
You are wellcart .
うんこマサキいる?
自分の家に連れてきてたらふく食べさせて飲ませて、 いろんな贅沢させてあげちあって思うんだが俺だけか
俺もときどき「くだしあ」ってタイプミスやるな。
730 :
ドレミファ名無シド :2009/08/15(土) 03:14:07 ID:/EciUhEp
初半R
ジョニーBグッドって初心者にはキツいですか?
そうでもないんでね。やれるレベル。 マイコーJバンザイ
イントロさえ何とか凌げばR&Rのお手本みたいな曲だからね 嫌いじゃないなら是非チャレンジしてみて欲しいな セッションなんかでも誰かがイントロ弾き始めたら皆合わせてふざけられる 外人とも遊べるスタンダードのなんと素晴らしい事よ
室335って初心者にはキツいですか?
ど素人で曲のキーというものがいまいちわからないので、どなたか教えてください。 キーが決まると、曲の雰囲気はある程度決まってしまうものなんでしょうか? また、キーが異なるというのは、♯と♭の数や位置が違うだけ、と捉えていいですか? それから、キーが異なると、ポジショニングは全く違うものになりますか? 例えば同じ曲でも違うキーで弾くと、雰囲気も指の位置も全く違いますか? 質問だらけで申し訳ありません。的外れな質問かもしれませんが、お願いします。
>>735 >キーが決まると、曲の雰囲気はある程度決まって〜?
ある程度は決まります。雰囲気を変える為にキーを変えたり、"キラキラ"した感じを出す為に楽器全体のピッチを上げたり"気持ち悪さ"の為に下げたりもします
楽器っぽさも出ます
ジャズ等で♭KEYが多いのは管楽器の影響が少なからずあると思います
>また、キーが異なるというのは、♯と♭の数や位置が違うだけ〜?
数は違いますが譜面上書く位置も順番も決っています
楽器上でも決っています
>キーが異なると、ポジショニングは〜?
同じ曲でも違うキーで弾くと、雰囲気も指の位置も〜?
同じポジションで弾くと最初は違和感があるかも知れません
ギターではポジションの平行移動もし易いと思います
雰囲気に関しては例えば
7弦ギターでBの曲を弾くのと6弦ギターを2音半下げて弾くのでは同じKEYでも雰囲気は変わります
・・・で良いかな?
>>735 極端な言い方だけど、キーが変わるって事は=同じ曲が
そのまま高いほうまたは低いほうへ平行移動するだけなので、理論的には雰囲気は同じ。
まぁ実際は同じ曲をものすごい低い音で演奏したり、高い音で演奏したりすると雰囲気は違って聞こえるだろうけど(輪r)
演奏と言う意味では、何の楽器でも当然難しくなるでしょう。
たとえばギターの場合はオープンコードを多様しているなら、それが使えなくなりますから
(カポつかえばある程度はいけるけど限界がある。)
>>736 コードを指で覚える段階でそんなの読んでも無駄だろ
地道に今できることをやればいい
ないよ 面倒くさかったら覚えなくてもいいんじゃね? 知ってれば何かの役に立つかもしれないけど ついでに言わせて貰えば ギターも弾かなきゃいけないわけじゃないよ
>>739 ありがとうございます。早くも心が折れそうになりました。
頭は馬鹿なので今はとりあえず場当たり的にコードを詰め込みます。
>>735 もう少し厳密なマニアックな話をすると、例えばギターは4オクターブ前後の
音域があるわけだけど、その中で、同じ音はひとつもない。
たとえば4弦開放と6弦10Fは同じ高さの音だけど、同じ音質の音ではない。
ギターの各フレットで出せる音の中で、高さが同じでも同じ音はひとつもない。
だから、キーが変わると使う音質が変わってしまうので、曲の感じが変わる。
これはどんな楽器でも同じ。そこまで考えて局が作られている事が多いので
厳密にはキーが変わると音が変わる。
特にギターの場合は開放弦と押さえた弦の響きがかなり違うので
開放弦を使う曲の場合は雰囲気は変わる。
けど、素人さんに違いは聞き分けられないでしょう(笑)
>>737 >>738 レスありがとうございます。
おかげさまで、だいぶ理解できました。
あとはギターを弾いて音を確かめながらしっかりと勉強したいと思います。
>>742 なるほど、作曲ってそこまで考えられてたんですね。
上達してきたらそこら辺も意識していきたいと思います。
ありがとうございました。
>>744 ちなみに、クラシックのオーケストラの場合、チューニングのA=440Hzを、
441Hzに合わせると全体の音が明るくなるなんて、マジで言われてる。
俺にはそこまではさすがに良くワカラネェ
てか聞き比べる機会なんてないしな。
別にそんな胡散臭い話ではないよ レコーディングでも普通にあるし テープの回転数を上げて変える場合も昔はあった
おら〜は死んじまっただ〜♪ の滑稽さとかは回転数だね パンテラをレギュラーで弾くとタイトになるけど「悪さ」が薄れるw スレチだが面白い質問だったな
>>736 コードの仕組みとかを一緒に知っていた方が理解は早いけど なんでこんな押さえ方してんのかとか
俺はもっと早くやってれば良かったと思う 音楽の楽しさが増える
ただリンク先は説明が固い 方程式だけ載っててその導き方が省略みたいな
もっと易しい書き方してる本読んだ方が良いとは思う
749 :
ドレミファ名無シド :2009/08/15(土) 19:59:37 ID:UE4JnaXZ
初心者の方へ 最近はパソコン普及で雑誌など買っている方は少ないかもしれない。 もし定期的に購読していてそれなりの技術をつけたい人がいるならアドバイスをしたいと思う。 最初はコード関係が多く記載されてる雑誌(GoGoGuitarなど)で基本となるコードとバッキングの基礎を掴む。 軽視されがちだけど曲の9割方はバッキング。つまりバッキングが出来れば殆ど曲をマスターできた事になる。 で、そこそこ上達しメロディー弾きを練習する様になったらヤングギターやギタープレイヤー等の雑誌を見る。 譜面などの多さや企画的な面白さからいけばYGがオススメ。 自分も最初はバンドやろうぜなどの雑誌をみていたが、あるきっかけでYGを購読する様になってから上達スピードが一気にあがった。 まぁあくまで参考程度に…
>>748 演奏の技術と音楽理論って関係ないと思うんだよね
ピアノ激馬の彼女が、理論まったく知らない
自分で作曲やアドリブなんてやらない、ただ譜面通り弾くだけだから
作曲やアドリブがしたいなら理論も知ってたほうがいいと思うけどね
ヤングギターとギタマガて大体ヘビメタばっかじゃない バランスがいい雑誌ないのかなあ
パームミュート。 弾いている弦の一つ上までを右手でミュートする癖のせいか、微妙なミュートになる・・・。 小指開いて全部当てとこうとしたら、手首使い辛いので、弦飛びがし辛いし・・ 何かコツおしえてくださいませ。。。
>>750 >>748 のどこを読んだら
>演奏の技術と音楽理論って関係ないと思うんだよね
となるんだ?
「音楽理論を知ると楽しくなるよ。けどもっと簡単なの嫁」
って言ってるだけに見えるんだけど。
>>750 確かにそうですね 俺は理系(こういう分け方しちゃいけないんだけど)というか
理屈っぽい奴なんで、なんでこんなの?ってのが分からないとモヤモヤするので
作曲とまでいかないけど好きなアーティストの曲が耳コピしたくて理論をかじった
おかげでギターの面白さが増したという個人的経験で、初心者に押しつけたらいけなかったです
>>753 すいません、リロードしてなくてかぶっちゃいました
アドバイス?(余計なお世話?)したかった事はその通りですw
>>755 いや、音楽理論を知ると100倍楽しくなるのは同意だよ。
コードの指の形を一々覚える必要もなくなるし、耳コピにもかなり役に立つし、他にも色々とね。
余計なお世話ではないと思う。てゆうか別に押し付けてないじゃん。どんだけ腰低いのw
>>752 勘違いしてたらすまんが、パームミュートは左手のミュートの事だったよな?
つまりブラッシング音が微妙って事かな?
偉そうな事言うならパームミュートぐらい知っとけ 知らないならググってから答えるべき
TAB譜ってどこで取ってます?バンドスコアとかネットとかですかね?
>>757 すみません、右手のミュートです。
ただのミュート・・なのかな?
右手の小指から手首までのラインを軽く当てようとしてますが、
上で書いたように手首が使いにくいので、微妙に当てると1〜2弦を弾くとたまに普通に鳴ってしまうという・・・。
パームミュート=ブリッジミュートのことなのか 普通のミュートのことなのか話が混ざってて分かりにくい
ブリッジミュートも普通のミュートだけどね・・・
え!?
普通じゃないミュートってのをまずは聞こうか
次に睾丸を体内に収納します
睾丸でミュートするんじゃないのか・・・!?
そして、ミュートの種類を選びます 1.スーパーミュート 2.ウルトラミュート 3.ハイパーミュート 4.アンチミュート 5.夜明けのミュート
毛が挟まって痛いよ
衝撃のファーストミュート
セカンドは使えない子ですね、わかります
>>752 理由はともかくまず"微妙"を修正してみよう
ミュートしながらの弦の弾き分けは右手ごっそり移動する人や、手首は固定で角度を変える人や色々いるから試してみて
773 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 02:54:02 ID:9KkmsNBX
質問です。 0.5mmのやわらかいピックで弾くとパキッとした良い音が出るんですが、 1.5mmの硬いピックだと篭ったようなショボイ音しか出せません。 (特にクリーンな音だと音の差が歴然です) これはピッキングのしかたに問題があるんでしょうか? 硬いピックでもパキッとした良い音を出すにはどのような点に気をつければよいのでしょうか。 ギターを始めて2ヶ月、今日初めていろんな硬さのピックを試してみてこれに気付きました。 「やわらかいピックでいい音出るならやわらかいピックだけ使えばいいじゃん」っていう 考え方もあるんですが、もし自分のピッキング等に問題があるなら改善したいです。 よろしくお願いします。
そもそも同じ弾き方ならピックの厚さや材質で音が変わる そこまで気付いてるから敢えて言いますが、やはりあなたの言う様に厚めのピックで薄い音ってのは難しいです 薄いピックで弦に負けるのが嫌なら厚くするか硬くする プラとか立上がりの早い材質で厚くてもエッジの立った形を探してみる とか、弾き方でもまだまだ上達の余地もありましょうが、ピックに悩む時期ってのも皆あります 私も亀の0.73、1.14、ジャズVを気分で使い分けてます ギブソンのプラミディアムとか音は好きだったんですが、強く弾くと割れる事が多くて使わなくなったな・・・
あ、と、ついでに連すいませんが 厚いなりにしっかり弾ききれば独特の太い芯のある音も出ますから"しょぼい"なんて言わずに色々試してみて欲しいな アンプの癖に合わせてみるとかね
>>773 柔らかいピックだと弦に負けてしなるから、うまく弦に引っ掛って理想的な音が出てるのかな〜
硬いピックだと、先端だけ当たってショボイ音になってるって事かな。
自分も同じ様な悩みが以前あったけど、効果あるのかわからないけど、スナップピッキングに変えたら
そこそこ太い音が出るようになった。
慣れだよって言ったら話は終わっちゃうけど、厚めのピック使うならずっと使う方が良いんじゃないかな・・・
>>778 柔らかいピックだと適当に弾いても弦に負けて「パチーン」と
アタックが出るのでは?
堅いとはじけず、こすり弾きになるからいい音がでない
先を考えるとある程度堅いピックを使ったほうが良いだろう
おれは分厚いピックでしか弾けなくなってしまった やわらかいピックのほうがコードカッティングに向いてる場合がある というかやわらかいピック使えん 使えるなら柔らかいので行ってくれw
楽器屋で試奏を頼むと、ほぼ確実にペラペラの柔らかいピックしか渡されない 嫌がらせなのか?
783 :
773 :2009/08/16(日) 11:54:02 ID:9KkmsNBX
>>774-782 ありがとうございます。
>>778 >>779 の通りで、ちゃんとスナップで弾けてないのをピックのしなりがカバーしてくれていて、
硬いピックだとしならないから誤魔化しが効かない、だから篭ったような音しか出ない。
という気がします。
硬いピックでも太い芯のある音が出せるように練習します。
>>783 硬いピックではピックがしならない分を指が柔らかくカバーするんだよ
ガチガチに堅く持ってちゃダメ、柔らかく持つ
>>782 普段JAZZV使ってるから、試弾の時フェンダーのミディアム渡されて困ったコトがあるw
なんかグニャグニャで気持ち悪かった
>>785 ミディアムどころか、一番薄いの渡してくるとこが多かった、経験上w
まともにピッキングできないw
へたくそが硬めのピックでガッツり弾いて弦切られないように、という配慮なんじゃね? 俺はそんな薄いの渡されたことねーけどな。 ピックって形状はそう違和感なく慣れるけど厚さが大きく違うと気持ち悪いよな
ピックって新しいほうがいいんでしょうか? もうずっと同じピック使ってて、三角の3箇所がだいぶスリ減ってきたけど 弾くのに困るほどではないし
別に気にならないならいいんじゃない ガスガスストロークするだけなら何も問題ない 細かいピッキングが必要なフレーズだとカドが丸いと弾きにくいとおれは思うけど
>>788 とりあえず新しいの使ってみれば?
違いは歴然。全然弾けなくて泣きたくなるかもな
791 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 18:56:45 ID:WRs70vDt
ギターの音作りが上手くできないのですがコツなどありませんか?(BUMP OF CHICKENの車輪の唄をしようとしています)ギターは1万円程度でアンプはDA5です
試奏の時は自分のピックとストラップ持って行かないと ていうか、ピックはいつも財布に入れてるけど俺だけ?
俺も 黒の事務亀入れてる たまにお会計の時に間違って出しちゃう
俺もたまに間違って自分のムスコ出しちゃう
俺もゴムはいつも財布に入れてる。 使ったこと無いけど。
劣化して穴空くぜ?
797 :
:2009/08/17(月) 16:00:29 ID:FltnxbqA
ぉぃぉぃ、女の子もいるんだから、少しは助長してくれよぃ
× 助長 ○ 自重
800 :
ドレミファ名無シド :2009/08/17(月) 18:59:56 ID:1mtWyetO
既出だったらすんません、ギターがヘッド落ちして困ります。 グラスルーツのSGです。 弾きにくいんで改善できるなら教えて下さい あとスコアについての質問です。タブの上のGとかAとかはコード名で あってるんですか?でも抑え方がどうも違うしギター2本の曲でも 1パターンしか書いてないし。何を表してるんですか?
>>800 ヘッド落ちは滑りにくいストラップを使う、ストラップピンの位置を変えることで対処できるぜ!
モノによっては改善しないこともあるから注意だ!
上に書いてあるのは、ギターだけでなく全体のコードを表しているんだぜ!
弾き語りをする場合のコードだな!
音源どおり弾きたいのならば、五線譜やTAB譜の通り弾けばおkだぜ!
802 :
ドレミファ名無シド :2009/08/17(月) 19:19:29 ID:7W0hGb4K
ググれカスって言いたいところだが暇だから答える SGでヘッド落ちは当たり前 対策はストラップを革製や太い物に変えたりストラップピンの位置を変えたりボディ側に重りをつけたり 後半は意味不明 楽譜の上に書いている記号はコードだろうが 抑え方が〜てのはそもそもコードとは何かを理解してない 同じコードでも抑え方なんか沢山あるし構成音が正しければ良いんだから ギターが2本〜ってのは采譜した人がギター1本で出来るようにアレンジしてんだろ 気に入らないなら自分で耳コピするか別の楽譜捜せば?
803 :
ドレミファ名無シド :2009/08/17(月) 19:41:04 ID:1mtWyetO
>>801 >>802 ヘッド落ちはとりあえずストラップを変えてます。
あれは全体のコードを表しているんですね。
とりあえず今は意識せずにタブどおりに弾こうと思います。
初めて二日目だが左手がうまく動かない 今やってんのはコードを順番に押さえて行ってる E、C、G、D、Aみたいな感じに 練習法的にはこれがいいかな? まだ日も浅いし当たり前だろうが不安になったんで書かせてもらった
♯とか♭とかその他の記号少な目な曲探してみて曲やりゃいいんじゃね そこに出てくるコードをひとつずつ自分のものにして池
俺コードなんかCしか覚えてないぜw 勿論五線譜なんか読めねーし、理論もクソも知らないぜ。 けど、それでも日々楽しく弾いてるぜw
Cだけを?
ワロタw
まあでも楽しく弾けるのが一番いいよなw
Cだけで今まで楽しめたのならFで死ぬまで楽しめそうだな
>>807 はコードはCしか知らないが単音メロ弾かせれば超絶技巧の持ち主
Cのみで高速アルペジオとかスウィープとか
Cコードをあり得ないスピードでかき鳴らしているだけかも
自分はスウィープ上手くてきないからすごく楽しそうに思える
俺なんて開放でアーミングするだけで脳汁ドバドバ。 左手いらねぇ。
理論は作曲する人には必要だと聞きましたが、作曲しない人が理論を学ぶのは 無意味ですか?
>>819 無意味かどうかは君次第だぜ
理論は知らないよりも、知ってたほうが得するけどな!
>>820 例えば何が得をするのか教えてください!
夏厨くんなとは言わんが無駄食いすんなよ
>>819 興味があるなら少しずつ囓ってみ。飽きたらやめれ
作曲しないのは自由だが編曲の足しにはなるぞい
>>821 ・耳コピの助けになる
・アレンジの助けになる
・説得力のある演奏が出来る
・楽曲の分析ができる
以下オプション
・病気が治る
・身長が伸びる
・彼女が出来る
・金持ちになれる
被ったから言い方を変えよかな 理論て決ってたもんじゃなくて、誰かの何かが「かっこいい!」とか「ピンとこない」てのを"何故か!?"て解釈したものなのね だから時代やジャンルによって変わる事も無視する事もあるのよ だから例えばアドリブとかで「こんなアプローチをしてみようかな?」て時の引出しとしてみても面白いんじゃないかな?
>>821 理論を知ることと色々な音楽を聴くことで、話しの通じる相手が多くなる。
作曲はしないと言うが、アドリブ演奏はその場で作曲して演奏するってことだよ。
フレーズの貯金に頼っているだけならいいが、自分で構成したりしょうとすれば
よほど優れたセンスか理論、またはその両方が必要になる。
アドリブ出来る人っていうのは、ここを鳴らせばこんな音が出るとか 全部覚えてんの??
>>827 体で覚えているという感じだぜ!
自分の家へは無意識で帰れるだろ?
それと似たようなもんだぜ!
>>826 ちょwwwwうまwww
ドレミの練習はいらねえって言ってた奴に聞かせてぇww
830 :
ドレミファ名無シド :2009/08/18(火) 02:57:24 ID:s2PmAMES
質問します。ギターを直接アンプに繋げたら音は出ますが、エフェクターを入れてひいてみたら、アンプから音がまったく出ません。これはエフェクターが悪いのでしょうか? エフェクターは昨日新品で飼いました
>>827 ガキの鼻歌と一緒だよ
思った音を口の代わりにギターで口ずさむの
オラも今理論を並行してやってるけど理論っていちいち難しいお。 みんな独学なのかい?
>>830 まずは、説明書をよく読むんだ!
どこのメーカーの何と言うエフェクターだ?
電源は電池か?アダプタか?
シールドは正しく接続しているか?
エフェクターのツマミはどうなっているか?
>>832 独学だと、いろんな曲のソロとかを理論に当てはめて分析してみたりかな。
特にジャズ
チャーリーパーカー(サックスだが)のフレーズとか勉強になる。
こういう進行の時にこういう風に組み立ててるっていうのをスケールに当てはめてみるとか。
理論書だけ見ながらフレット上でスケールを・・・っていうのは挫折したw
>>832 人によるよ
私は独学〜専門(興味倍増)〜独学だし
基本は「共通の言葉」として
セッション中に誰かが「A!」とか無理な転調したい時の叫びに皆が合わせられるやん?
とか
「イントロのメロだけモード変えてみない?」
とか
極端な例だと「そこroot抜いて弾いて」て言われても意味わかんないと・・
単純に面倒くせ
>>834 スレチ連すいません
アナライズには役立ちますよねww
一番を忘れてた 楽譜 あれの読み書きも「理論」だよ
>>827 ポジションで覚えることもあるし、このフレーズからこのフレーズに
つなげるとかっこいいな、とか経験則で覚えることもあるよ。
例えば16小節のブルースに合わせて、最初はペンタトニックで遊んでても
もう少しモダンなコード進行でアドリブやってるのを聴いて、あ、このコードトーンから
からお得意のフレーズにつなぐのにこうやればいいんだな、とか覚えていく。
俺は教本とにらめっこは苦手だから、こんなことやってるうちに、ああ、
あそこに書いてあったのはこれのことなんだな、って順番なんだよ。
速弾きの弾き方ですが、自分は手首を上下に小刻みに動かす感じで 弾いてるんですが果たしてこのやり方で正しいのでしょうか? とりあえず「振動」をイメージして弾いてます
>>839 あのさ、
>>831 の人が言ってるのと同じだけど、CDとか聴いてると歌なんて
覚えちゃうよね。間奏のギターも、口で歌えるくらい覚えちゃうよね。
そしたらそれをギターで弾けばいいの。まずはそうやって「自分フレーズ集」を
作ってみ。
まぁそれが初心者にはなかなか難しいんだよね 頭の中のでフレーズが出来ててもその高さの音出すにはどこ押さえればイイかわからん って状況じゃない?タブ譜の数字だけ追っかけてコピーしてると そこら辺の感覚がなかなか養われないからなぁ 意識しながら数こなすしかないのかなと思う
最初の取っ掛かりはタブ譜でいいケドあとはなんとなく〜♪でいいでしょ? タブ譜ばっかだと覚えないような気がする
今更だけどgodknowsのイントロのところが分からない トリルができない
>>846 2chに書き込むヒマがあるなら練習しようぜ!
出来ないことを出来るようになるまで試行錯誤することを練習というんだぜ、坊や!
>>848 自分で自分を励ますとは・・・お前上手くなるよ
>>839 が貼ってるトコは・・知らない奴に伝わるか?
出出しで既に偏った見方をしてるし、独学で基礎だけやった素人みたいじゃね?書きミスは致命的だろ
最低でも教え方は下手
本気で独学なら本屋に行け
音名とか音階とか最初の数ページが自分に解るペースで書かれてる本を探せ
丁寧なのだと一冊で基礎の基礎と基本的な音階の成り立ち位までしか書かれてないがそこが大事
何となく覚えたら他の作者を読む。同じ事を違う説明してたりして理解力の復習になるから
弾いてる人は当たり前だと思うけどギター弾く前に運指運動マジおすすめ メトロノームもいいけど、曲合わせてやると楽しいし。ちゃんと合わせてやるんだぞ ともかくそれだけでリズム感がかなりよくなった
おおお
godknows最初のとこゆっくりだけどできるようになったぜ!!
>>848 は安価間違えてた
>>847 ですありがとう!
もっと練習してくるぜ!
ちょっとスレチかも。 難易度の質問です。 アコ使用半年ほど。コードの理論は分かるので 初見でもだいたい押さえられます。 現在、ビートルズとスターダストレビューの スコアを手元に弾いています。 ビートルズのは大丈夫なんですがスタレビのは 譜面見ただけで うへ〜 となってしまいます。 スタレビの曲って難しいのですか? 根本氏に憧れてギターを始めたので クリアしたいのですが…。 あと、課題曲としてどんな曲がいいかを 教えていただければ嬉しいです。 好みとしては70年代の洋楽が大好物です。
>>854 難易度の感じ方は人それぞれだぜ!
君が難しいと思うのなら、難しいんだろうな!
難しい曲に挑戦して、弾けるようにするのが練習だぜ!
課題曲は、君が弾きたいと思う曲が一番だぜ!
バンドスコアを初めて買いました。当然TAB譜にはどの指で押さえるか書いていないんですが、自分のやり易い押さえ方でやれって事でいいんですか?
>>856 その通りだぜ!
決まりはないんだ、君が弾きやすければ何だっていいぜ!
>>854 スターダストレビューは知らないけどようつべで見たところ難しそうな感じはない
どの曲のどこらへんがどのようにうへぇなのか書いてくれ
ビートルズは曲によるけど地味に渋いコードや展開を使ってたりってのも結構あって
イメージほど簡単ではないと思うけどね
課題曲は
>>855 洋楽ならコード譜もタブ譜もいくらでも落ちてるし
そういうのみながら片っ端からやるのもいいんじゃない
最初のうちはとにかくいろんな曲に触れてカジって身に着けるのが一番と思う
好きな曲やるのがいいと思うよ
860 :
ドレミファ名無シド :2009/08/19(水) 01:52:44 ID:wt2iZOEn
フロイドのギターでハーモナイズドチョーキングをすると 上の弦の音が微妙に下がって音程が不安定になるんですが これは上の弦も僅かにチョーキングして合わせるしかないのでしょうか? シンクロならアームを捨ててベタ付けすればかなり安定するんですが フロイドは完全に浮いてるので不安定でフレーズが決まらないのです でもプロの演奏をみてるとフロイドでもバッチリ決めてるんですよね
>>860 まずは、上の弦も僅かにチョーキングして合わせてみようぜ!
854です。
うう、ありがとうございます!
弾きたい曲が弾ける曲になるように
ひたすら練習します!
>>858 どうも運指がうまいこと行かないんです。
今やってるのはトワイライトアベニューという曲で
F#m7→B9→G#m7→C#9
がバタバタするのです。弾けないことはないのですが…。
やっぱり弾き倒してクリアするしかないですよね。
ビートルズ、割と簡単な曲を数曲してる段階で
とりあえず弾ける曲を増やして行こう、という状況です。
渋いコード・展開、ものすごい楽しみです。
…出来る日がくるのか若干心配ではありますが。
>>860 プロの場合チョーキングしても他の弦に影響しないユニット積んでるギター使ってるから
865 :
ドレミファ名無シド :2009/08/19(水) 08:10:42 ID:wt2iZOEn
えっ?そんなのあるんですか? アームを捨ててブリッジを固定するんじゃなくて アームを活かしつつ音ズレを解消するユニットなんですか?
>>865 フローティング状態を維持しつつ、アーミングを可能にする
「Trem-Setter」とか「アーミングアジャスター」とかいうパーツが存在するぜ!
当然のことながら、プロが全員使っているわけじゃないからな!
弾けないなら 頑張って練習して それでも上手くできないなら更に頑張って いつか死んで逝けばいいよ
>>867 死ぬまでできないってことじゃないか。。。
あの世には凄いギタリストいっぱいいるから教わったらいいよ
とりあえずhideにwow教えてもらうんだ
脱線し杉
TAB譜の上のトコに小さく3×って書いてあるんですが、これどういう意味ですか?
3倍
速く
シャア専用
877 :
ドレミファ名無シド :2009/08/19(水) 23:02:22 ID:kYPA6jj0
ハードロックはレスポールだよな?ストラト使う奴なんているわけねーよなww
>>877 ラージヘッドのストラトキャスターよりかっこいいギターは存在しません^^
レスポールでコード弾くと音が太すぎて何弾いてんだかよくわかんない時もある
880 :
ドレミファ名無シド :2009/08/19(水) 23:31:22 ID:B7J31FZ+
>>877 好きなの使えばいい、音なんてエフェクターでどうとでもなるだろ…とか言って見るテスト
881 :
ドレミファ名無シド :2009/08/19(水) 23:43:12 ID:wt2iZOEn
君はリッチーブラックモアを知らんと見える
言ってみるテストwww 懐かしいって言うか・・・ねぇ?
883 :
ドレミファ名無シド :2009/08/19(水) 23:50:40 ID:kYPA6jj0
こいつは驚いた(m゚◇゚m)!!すげぇな
ちょwwwwww厨wwwwwwスゲwwwwwwwww数wwwww
ここだけ数年前の空気醸し出してるな・・
♪ (・> Σ・) ミ ノ___ ( ミ彡 ┴ ´∀` \ ,―っ / /:::::::V:::::| | /| /:::::::::|:::::/ . , || | /::::::::::::| 、, ,, | | .//:::::::::::::::::| 、 ,, @ ,,, 、,, , Unnn::::/ー、::::::nnn ヽ|ノ,, 、、, ,,| |:/ ,,\::| | " ,, 、、, ,, ー' ー' 、、,,
∧_∧ ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
お前モナー
言ってみるテスツ のテスツってなんで複数形なの?
初半R
893 :
ドレミファ名無シド :2009/08/20(木) 20:04:29 ID:QiLyS5E5
楽譜、譜面を見ても全く分からん俺は向いてないか?
楽譜を読めるようになる教則本読めば余裕。 タブ譜はわかるでしょ。
>>893 向き不向きを考える時点で向いていないといえるな
チューニング狂ってても気づかないおれの耳はおかしいですか
手が小さくてクラシックフォームなんだけど、左手親指の第一間接が痛い
力抜け
899 :
ドレミファ名無シド :2009/08/20(木) 21:02:10 ID:v1FKR7K5
ギター始めようとしてるんですがチューニングって初心者でも出来ますか?購入するかこまってて
パワーコードで人差し指、薬指、小指を使って弾いているのですが、 ハイフレットになるつれに小指が辛くなってきます。 座って弾く分には普通に届くのですが、立って弾くと指が開かなくなります。 やはりストラップの長さも関係してくるでしょうか?
>>899 五体満足なら出来る。
ロック式だろうがなんだろうが、最初は時間かかるかもしれんが、すぐ慣れる。
>>900 当然ストラップ長いと弾きにくくなる
人間の体の構造上どうしようもない
無理してかっこつけてやってると腱鞘炎になんぞ
ていうかかっこいいか?あのチンポジ弾きって
>>899 チューナー買うかってことなら絶対に買え
メトロノーム付きの奴を絶対買え
チューニングは精度はともかくすぐ慣れる
それよりメトロノームは絶対使え
使ったほうがいい、じゃなく絶対使え
>>896 人間の五感は所詮感度が事前の状況により
感度が影響される程度の正確さしかないからおかしくない
>>902 分かりやすい回答ありがとうございます!
やはり長さに影響してきますかなるほど。腱鞘炎ですか…なりたくはないです。
チンポジ弾きがかっこいいかは人によるかもしれないですが、
自分はかっこいいと思っています。ジャンルはパンクを弾いてるんですが、
パンクのギタリストって結構チンポジで弾いてる人が多いんで低いポジで弾いてるんですよ。
>>905 時間をかけてすこしずーつ下げていったほうがいいですよ
いきなりチンポジまで下げても弾けませんからww
まずはかっこよくきっちりと弾けた上でやんねーとだめだよな チンポジが見た目格好いいとしても、余裕で弾いてるから格好いいのであって 必死で弾いてる様は格好よくないとおもうぜ
909 :
ドレミファ名無シド :2009/08/20(木) 22:19:21 ID:IsrwX/xD
そんな片寄った感性の人間に一般的なアドバイスをしてあげても参考にはならんね どんなに周りが忠告しても自分ではカッコいいと思ってるんだから、我が道を行かせておけばいい
ストラップの長さにこだわりを持ってしまった初級者は止められないしろくに進歩もしないだろうさ
>>899 金が無いなら、PCで使えるSoftTunerってフリーソフトがあるぞ。
かくいう自分もご多分に漏れず、徹底的・徹頭徹尾、金が無い。
だもんで、ギターは3000円のジャンクギターを修理して練習してる。
アンプも買えないから、PCにぶち込んでヘッドホンで聞いてる。
あ、ヘッドホンでもスピーカーでもいいから、生音じゃなくて
増幅した音を聞いて練習しろよ。歪みやエフェクトとかは置いとこう、
金が無いからな。そうじゃなくてミュートとかの練習に必要なんだ。
クリーンでいいから、増幅した音を聞きながら練習しろ。
おっと脱線しちまった。こんな俺でもチューナーは使ってる。
SoftTunerってフリーソフトだけどな。あとメトロノームの代わりに
Kreuz45 Rhythm Machineってフリーソフトを使ってる。
締めて合計で、3000円+シルードケーブル代の初心者セットだw。
912 :
ドレミファ名無シド :2009/08/20(木) 23:42:59 ID:2AlLeguX
913 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 00:28:42 ID:y/NI3yJz
>>903 >>911 丁寧にありがとうございますメトロノーム付きは利点がわからないので安いのにします
利点とかじゃなくてメトロノームは必須だから パソコンで無料のもの探して使うならそれでもいいけど
>>913 メトロノーム付きチューナーの利点はメトロノームが付いてること。
メトロノームは必須です。
もちろんPCのフリーソフトで代用するのもアリだけど、
お金に余裕があるならメトロノームも買っておくべき。
メトロノーム付きチューナーを買えばそれ1つでチューナーもメトロノームもまかなえて便利。
ギター買ってもう二週間になるのに、未だにEとEマイナーしかできねぇ…。 しかも、音が合っているのかも分からねぇ…。教則本見ても用語の意味が分からん…。 やっぱ、就職してからギター始めるってのが無茶だったのか。練習時間が欲しいよ。 でも、弾きたい曲があるから絶対諦めたくない。ギターを始めるキッカケになった曲だから。 こんな有様なんですが、ギターが少しでも上達する方法って何かありますか? もう、ひたすら練習する・教則本を読みまくるしかないと思うんですが。
ギターていうか、音楽全般にリズムは大切だからね。メトロは 知らぬ間にリズム養えるし、基礎練にも大助かり。 地味〜〜〜な基礎だが、基礎程一番大事。 あんなもん安いしな。
>>916 いい方法があるよ
仕事をやめると上手くなるよ
920 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 01:34:13 ID:y/NI3yJz
メトロノームの大事さがわかりました 買おうと思いますみなさんありがとうございました チューニングは1弦から5弦を鳴らすのですね
>>916 コード弾く時は一音一音鳴らしてちゃんと鳴るかどうかチェックを。
教則本見て用語が分からんならサイト見たり、ここで質問を。
就職してからギター始めてる人は山ほどいる。毎日が理想的だが、それが無理なら
一日置きでも休みの日でも何でも、とにかくギターに触れる時間を。
弾きたい曲、絶対諦めたくない気持ちがあれば大丈夫。
それが何より一番大事で、上達にも繋がる。最初なんて分からない事だらけ、出来なくて当然。
焦る事なんてない。
922 :
916 :2009/08/21(金) 02:15:14 ID:huVMKLMu
>>918 辞めるのは難しい・厳しいです。
>>919 エレキです。フェンダージャパンのテレキャスターカスタムです。
>>921 身に染みるお言葉です。自分のペースで焦らずゆっくり頑張っていきます。
分からない事があれば此処にも足を運びます。ありがとうございます。
>>916 エレキなんだね。
EとかEmはフルコードでって事だよね。
FとかGとかフルコードだと始めたばかりだと苦戦する。
最初はパワーコードでいいからジャカジャカとコードチェンジ出来る様にしたほうがいい。
6弦と5弦だけ押さえるパワーコードに慣れたら、押さえる弦を増やしてって方が気楽でいいんじゃないかな。
なんでもいきなりは出来ないから、優しい事から行った方がいいよ。
あとは簡単そうな単音フレーズを練習
924 :
916 :2009/08/21(金) 02:40:17 ID:huVMKLMu
>>923 パワーコードも練習していきます。
買った教則本にもパワーコードについて載っており、
付属のDVDにも弾いている所が収録されていたので
本と映像を見ながら練習していこうと思います。
欲張らず出来るところから始めていきます。
アドバイスありがとうございます。
>>924 参考までに・・・やりたい曲っていうのは何かな?
926 :
916 :2009/08/21(金) 02:53:57 ID:huVMKLMu
>>925 Thee Michelle Gun ElephantのGT400という曲です。ちなみにこんな感じの曲です↓
http://www.youtube.com/watch?v=5hlCsGJn_Vo 他にも弾きたい曲はあるのですが、使用するコードが少なくギター初心者にも
出来ると聞いたのと初めて聴いた思い入れのある曲だというのも理由です。
先月、ギターのアベフトシさんが急逝され、半ば衝動的にギターを買いに行きました。
自分の中では一番カッコよく憧れてたギタリストだったのでショックが大きいです…。
>>926 うん。頑張れば出来るよ。
休日はしつこく練習する事だね
まずはパワーコードで、コード進行を追いかけてみると雰囲気つかめていいよ。
単音でベースみたいに弾いてもいいかも。
とにかく簡単なコトからチャレンジしてみる。
気が付くと、何かしら形になってるって感じだよ。
今日やって、今日出来るようになるって事は無いからね。
飽きたり、嫌になったりしないように、コードでジャカジャカやって歌ったりするといいかもw
>>926 田舎だったらどうしようもないけど
教室探して習いに行けよ
毎週定時とかじゃなくて都合のいい時間に合わせられるようなとこもあるし
毎日15分ほどG→F→Cを猿のように繰り返してたら3日ぐらいでFがちゃんと鳴るようになった!!
930 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 05:19:07 ID:6MGoKIJw
マジレスすると 初心者におすすめはブルーハーツ 簡単でカッコ良いと思う
>>920 悪い事言わないから、初心者用の教本を買うなり
ネットで初心者用のページを用意しておいたほうがいいぞ
金がないなら立ち読みでいいから教本をちょっと見ておけ
君が聞いているのは初心者の質問というより常識の範囲なんだよね
フルコードって何?
ggr
ググり方が悪いのか...
935 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 12:37:17 ID:y/NI3yJz
グーグルは嫌いだ
つチラシ
937 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 12:50:50 ID:Hif+uDTJ
お勧めの練習法は何かありますか?
>>937 いや・・・どんなジャンルかにもよるしね・・・(´・ω・`;)
939 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 12:53:44 ID:Hif+uDTJ
>>937 ロック系の曲です。ギターはelectric guitar。
曲弾こうとしても指のばたつきがひどいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教本みてある程度の知識いれたら好きなバンドをコピるぐらいしか言えない
>>939 ギターは 音楽 として聞かせれるレベルに
なれ人はほんの一握りだから。
お勧めの練習なんてものは演法に関してはともかく、
ライブで演奏したり録音してるつもりで
イメージトレーニングしながら練習するのが大事。
じゃないと本番で全然実力がでなくなる。
つうか一言言わせてくれ。
ギターなめんな
944 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 13:21:35 ID:Hif+uDTJ
コードチェンジって全部の指を同時に動かすから バタつきを押さえる練習になると聞いたことがある わしも初心者だけどテレビ見ながら左手だけで よく引っかかるコードチェンジの部分とかを 延々繰り返すとかやってます
地獄のメカニカルトレーニングを購入して1ページ目。 BPM180(だっけ?)の16分音符。 ゆっくりでもいいなら弾けるんだが、スピードを上げると弾けなくなる。 こういうのって弾ける速度で弾いてさっさと次に行くべき? それともBPM180で弾けるまでひたすら同じものをやるべき?
弾けない理由にもよるけど、今の段階なら同じことばかりやるよりは次にいったほうがいいかもね
何のためのメカニカルトレーニングだよ トレーニングって何だよ そればっかりやらんでもいいが 少しずつスピード上げて弾けるようになるまで並行してやれよ
多少脳筋の自分はフレーズを分解しテンポを落とした上で地道に攻略してる 地獄シリーズはM気質には向いてる、少しずつモノにしていく感じがたまらん
950 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 15:59:27 ID:YfSB6y53
こんにちわ。ギター初めて三ヶ月ぐらいのビギナーですがスモークオンザウォーターのソロが難しくて手こずってるのです。大体これを弾いたことある人はどれぐらいの期間で弾けるようになりましたか?
>>950 自分も似たような質問したことあるけど、
人それぞれだそうですよ!
週にどんくらい弾くかで違ってきますし、
才能などもありますから。
できるひとは1日で弾けるし、1ヶ月以上かかるひともいる
>>947 ,948
ありがとうございます。
次行っても二度とやらないわけじゃないですので、
とりあえず弾ける速度で1週して、2週、3週としようとおもいます。
ちなみに大体でもいいので
自分の演奏技術を解る基準ってありますか?
これをノーミスで弾けたら脱初級だ!みたいな。
こういうのはあくまで自称でいいんですかね?
さすがに自称じゃいかんでしょ(世間が許さん 基準はわしも知りたい
自称でいいんじゃね? 周りも気にしてないよ 音出せば解るんだし
955 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 19:56:20 ID:YfSB6y53
>>941 有り難うございます!
気長に練習してみます!才能ってよく解らないですけど練習で培われると思うのでヘタレ並に頑張ってマスターします!
すいません!間違えました!
>>951 さんでした!
失礼しました!
>>952 基礎練習スレより転載
手厳しいね・・・(´・ω・`)
お互い頑張ろうぜ
385 ドレミファ名無シド sage 2009/06/07(日) 14:42:43 ID:JElN8sHD
>>382 あの手のはやびきは、歪んだ音でも雑音なく
それなりに普通の曲をコピーできるレベルじゃないと、
自称中級者の勘違い実質初心者を量産するだけだよ
958 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 20:45:29 ID:p6GMoAFX
このスレを覗くようになって早2年・・・ 未だにこのスレから抜け出せません(^q^)
?
セーハをおさえるときに、 弦か全部ちゃんとおさえられないのはなんででしょうか。。。 力が足りないのか、位置が悪いのか、、、 たとえばFを抑えると、2弦がミュートされますね
>>960 抑え方が悪いだけ。
セーハは自分で納得いく抑え方を見つけるしかないよ。
>>960 セーハの人差し指は全部の弦を押さえなきゃいけないように見えるが
実際はたとえばFだったら345弦は中薬小で押さえてるところの音をだすのだから
そこはサボってもいい
極端に言うと「く」の字に曲がってても問題ないわけだ
>>960 地道に練習してたらなると思いますよ!
ただひたすらじゃなくて、
>>962 さんが言っているような所を意識して、練習するのが、最短で鳴るようになるコツ
最短っていっても、地道に努力しかないんですけど…
でも、意識するのとしないとでは
全然違うと思う。
頑張って!
>>960 セーハは楽だよ。特に練習しなくてもできるようになった。
それよりもミュートの方がずっと難しいよ。
始めて一月くらいだけど、フル弦鳴らすならFとかは楽々だし、
そのままフレット移動するならコードチェンジも朝飯前だけど、
パワーコードが駄目。特に4弦と5弦だけ鳴らすのが上手くできない。
あとパワーコードじゃないけど、例えば3−5弦だけを鳴らすとかが
上手くできない。ま、セーハから始めて、ゆっくりと一本ずつ
弦を殺していけばできるんで、あとは練習あるのみだとは思うんだけどね。
気づいたらCが音でるようになってたしー( ゚Д゚ )
明日島村楽器の体験レッスン行ってくるよ!怖い・・・ スレチごめんね
>>966 ガンバレ! 応援するよ!
ミュートのコツを聞いてきて
このスレに投稿してくれれば
うれしいけど、あつかましいな。
刻みとか言うのの弾き方がわからない 音を伸ばしたらダメ?ブリッジミュート?ピックがシャカシャカ言うよ? てかこれの正式名称ってなんなの?
別に奏法とかそういうんじゃないよ 音を刻む様に弾けば刻みになる
んー、やっぱよくわかんねえや。ありがとう まぁ深く考えすぎなのかな
ねぎとかキャベツとかを刻むと言うじゃない ザクザクっとそういう感じに弾くっていう例え
まぁ一般的なのはブリッジミュートでのコード弾きでしょ
刻み ブリッジミュートしながらパワーコードを高速でダウンピッキング 初期のメタリカなんかがわかり易い
>>973 あーそうそう、メタリカとかXみたいなの
でも何か思うような音にならない、シャカシャカジャギジャギって感じでピックと弦がコスれてる音しかでない
ある程度歪みが入って無いと雰囲気出ないだろうね あとはブリッジミュートの技術
なるほど、ありがとう
>>974 >ピックと弦がコスれてる音しかでない
これは手首が使えてないからじゃないかな
>>943 の動画を参考に右手の練習してみよう
>>960 間接に2弦がはまるとびびりやすい、
微妙な上下移動させてベストの位置を探れ。
人差し指をピンと張りすぎたりするのも良くない。
若干まがってるぐらいがいい。
親指と人差し指が一直線に重なる位置で親指を押さえろ。
セーハしたとき〜弦がならないとかいう初心者の方 いつか知らぬ間に出来るようになります。 だから悩まないで次に進みましょう
久しぶりにギター弦変えたら失敗したorz 最初作る輪が絡んでなかった・・これなかったら多少チューニングずれやすくなるのかな
※雑談・独り言は控えましょう。
そもそも最初に作る輪ってなんなんだよ 弦スレいけ
983 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 13:26:58 ID:cSAHDxa7
源って誰wwwwwww 人の名前wwwwwwwww
984 :
:2009/08/22(土) 14:49:54 ID:8vnPmUAL
クラギの弦交換のことだろ。
マーチン巻きか
986 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 23:09:04 ID:cSAHDxa7
何それ?おいしいの?
鉄っぽい味はするかもね
貧血にはいいかもな。
精々遊んでけ厨
990 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 05:41:12 ID:KEpsdF7s
マドハンド奏法ってなんですか?
次スレ頼むぞ
ゲハ厨死ねよ
993 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:15:37 ID:AENz7FkA
糞スレたてんなよ
994 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:17:57 ID:AENz7FkA
揚げ
995 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:18:58 ID:AENz7FkA
禿
996 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:22:58 ID:AENz7FkA
パゲ
997 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:24:16 ID:AENz7FkA
酒
998 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:25:07 ID:AENz7FkA
揚げ
999 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 16:26:08 ID:AENz7FkA
刷毛
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。