1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 17:14:17 ID:I5qq5bSp
4 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 08:05:11 ID:7WrerxE6
誰かダンロップの弦の特徴教えてくれ。
確かめようにも俺が住んでる所の楽器屋はどこも置いてない・・・
DRに近いよ、良い。
6 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 10:36:35 ID:7WrerxE6
>>4 落ち着いた音でジャキジャキしないから太く感じる
でもハイはしっかり出る
テンション感も低いけど低音弦のほうが微妙にテンション強くなってるのでバランスがいい
8 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 13:02:31 ID:c7mll0yG
ghsが一番引き心地も音も好きだな。
9 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 13:11:00 ID:7hB4ZR06
>>7 だけど、1〜3弦のプレーン弦に細かくて粒状の錆が出てないスか?
10 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 19:51:00 ID:MjD7YMKb
クラプトン弦ってどうよ?やっぱ000に合う?
11 :
ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 05:05:38 ID:S6zRGyPA
12 :
ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 13:30:26 ID:tR4gT9cE
ならない
>>9 自分のはないですね
寿命もダダリオとかに比べれば長いですし
>>8 自分もghsが好きだ
ちょっとテンション感があるのと華やかな感じの音が
15 :
ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 14:47:45 ID:/PkcZibN
16 :
ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 14:48:50 ID:/PkcZibN
>>13 そうですか…。
自分は最近、島村楽器の店員から聞いたクレームの話しなので、より詳しい事は分かりませんが、
プレーン弦に細かい錆が付着している原因でダンロップ弦を販売しない店が島村楽器以外にあると聞いたことがありましたので。
18 :
ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 14:34:59 ID:ylLf1U85
>>14 俺的にはブリッジミューとしたときが他の弦と違うんだよね。音も引き心地も。
昔からあるメーカーしか試した事がないんだけど、今なら
GHSブーマーより更にブライトな音の弦もあるのかな?
BOOMERSは単に高域が出てるって意味でのブライト
じゃなく音の重心が高い感じなんだよね
ごめん↑のやつ誤爆
>>18 自分もghsをよく使いますが、巻き弦の感覚がダダリオやS.I.T.と違って、若干音に派手さがありますね。
ですがダダリオと比べると巻き弦が少し細いような気がしました。
各メーカーごとに製造課程とか使用する材料等が違うので当然なんですけどね。
24 :
19:2009/07/16(木) 01:02:13 ID:9lyxtsVk
>>20 それリンク先ここジャンw
実は自分も普段はアーニーボールが一番多い。
ストラトのベルトーンを強調するのには、何が良いかと久々に物色中。
今時ナンだけど、エリクサーは使った事が無い。
自分が弾いていると何時まで経っても錆びないし切れないので、必要性に
乏しい。
>>18 そうそう、音色はもちろんだけど巻き弦の感触、特にミュートしたときが弾いていて心地好く感じる
それに慣れちまってアーニーとか張ると何か物足りないんだよな
>>21,23
華やかな音って感じがする
ダダリオは久しく張ってないから比較できないけども
ただ、以前楽器屋のおっちゃんがチューニングが安定しにくいって言ってたんだよなぁ>ダダリオ
真偽のほどは定かではありませんが
ダダリオの弦は世界標準です
品質が悪いという事はありません
初ギターにバカユニ、ダダリオの弦を張ったけど、ちょくちょくチューニングが狂うような
針が一個二個ズレる
一本目のギターなんでよくわからんけども
初ギターおめ
まあ、色々試してみるといいよ
29 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 09:01:19 ID:5iwr4PS9
>>26 品質が悪いっていうことは全くないけど、世界標準っていうことはない。
ダダリオが世界標準ならば、アーニー・ボールもラベラも老舗だから(…っていう事ではないが、)世界標準。
>>29 シェアもあるけど、老舗の中ではダダリオが平均的な音質と品質だから標準扱いする人が
多いんじゃない?
アーニーボールやGHSみたいに個性が強いと、いくらメジャーでもリファレンスにはなり
難いと思う。
>>27 チューニングなんてどんな弦を使っても弾く度に合わせて、弾きながらまた合わせるモンだよ。
セッティングが決まってくると頻度は減ってくるけど、新しいギターは弾き手と一緒に育てなきゃ。
良く手入れされセッティングの出たノントレモロやロック式は、弦の初期伸び後は数時間弾きまく
ってもチューニングの必要がない位まで行けるよ。(勿論弾く内容による)
シンクロだとロック式並みに安定させるには、相当シビアなセッティングが必要かな。
慣れれば弾きながらチューニング出来る様になるので、そんなに不自由は無いけどね。
でも残念ながら、いくら弾いても狂わない弦やギターは今の所ない。
31 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 10:36:20 ID:fk+OmhFV
ダダリオ使ってるが
太さの種類がいっぱいあって便利だからだ
32 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 12:38:14 ID:7fLFgP2g
倒置法?
33 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 13:00:39 ID:dzEzlxX0
元々質の悪いギター玄なんて早々ないぞ
エリクサー張ってまだ3週間くらいなのにもう1弦切れたorz
調子乗って24フレットチョーキングの曲やりすぎた
35 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 13:15:41 ID:ceqo1ZIb
俺は250円の弦使ってる…
Nickel Rockersの1315(11-50で3弦が巻弦)のって日本じゃ
売ってないのかな?SRV仕様の1300はたまに見かけるけど
38 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 14:49:39 ID:yV3Q7L5q
39 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 15:01:43 ID:ceqo1ZIb
今日楽器屋で「なるべく太い音のする弦が欲しい」って店員さんに相談したら
ghsのBOOMERSを薦められたんだけどこれってなにか特別な仕様の弦なの?
その店員さんに聞いたら「とにかくハードロックギタリストに人気なので」って言って答えてくれなかったので。
>>40 わかりやすいとこだとまず音にパンチがある特に巻弦
あと弦自体が磁力を帯びているからどーたらこーたらと昔雑誌で見たな
張りのある感触だからアーニー使ってる人は嫌がるかもね
>>41 感触よりも音が駄目だった…
やっぱギラギラと荒い感じで繊細な音が好みだった
>>41 磁気を帯びているのは、
GUITAR BOOMERSではなくて、アロイ52合金を使っているPROGRESSIVESだったはず…。
>>42 確かにジャンルや音の好みによる好き嫌いがハッキリ出るだうね
決して繊細じゃないし、ghs弦の音の特性は良くも悪くもって感じだと思う
>>43 ありゃりゃ…昔B○NDやろうぜ!!で読んだんだけど違うのかな?10年近く前になるけど
誤りなら済まない
ずっとエリクサ使ってて、久しぶりにダダリオに張替えたらギラつきすぎて吹いた
>>43 80年代にそんな噂が広まった事があるんだよ。
>>44 結構アチコチで聞いた話なので、本当に記事があってもおかしくないね。
二十年位前には公式に否定されたネタだけど。
十年も経ってない記事なら「B○NDやろうぜ!!」適当過ぎw
Thomastik-InfeldのPower Brightsの長持ち具合は異常。
プレーン弦に真鍮メッキがかかってて、しばらく弾いてるとよく触れる部分のメッキが薄くなってきて、
そのうち普通の銀色になるんだが、そこから銀色がくすみ始めるまで毎日弾いておよそ2か月弱。
それでも光沢がなくなりくすんでるだけで、黒くなってはいない。
高いけどこれはいいかも。
>>46 噂じゃなくてモリダイラのセールスマンによるコメントなんですけどね。
49 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 22:35:16 ID:A9K7Hn82
>>4 89年位にBOOMERSを1回使った覚えがあるが、
とにかくポールピースにベタベタくっつく弦だった。
音はギラギラしてサスティンがあったような気がする。
あとからザックワイルドの音を聞いて「これghsみたい!」って
思ったらやっぱりそうだったみたい。
多分ザックも品質が変わったから弦替えたんじゃないかなと
勝手に思ったりした。
50 :
ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 22:37:00 ID:A9K7Hn82
行火間違えたorz
ザックが弦変えたのは単にエンドースの関係だけどな
>>48 モリダイラ、成分偽装の摘発で楽器業界のミートホープか!?
でももう時効だよねw
磁気を帯びるといえばDean MarkleyのMAGNUMの巻弦がそうだった気がする
>>53 懐かしいなぁ。パッケージの絵がウリ・ジョン・ロートみたいなやつだね。
55 :
ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 09:01:02 ID:CFvETXF4
>>52 それをいうなら成分偽装っていうよりも、製造偽装だ。
けど、んなこたぁない。
買って使ってみれば分かる。
GHSのコーティング弦はどう?
57 :
ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 18:16:12 ID:THlFHNOB
銅だとさすがに錆びるでしょ
チャッティングバードっていう安弦使ったらアーニーの二倍は長持ちでびっくりした
サスティンがかなり微妙だけど・・・
日本製恐るべし
アーニーが極端に寿命短いだけかと
61 :
太弦厨:2009/07/18(土) 09:53:09 ID:NvGh+3Fy
久しぶりだなあ、来たぜ太弦厨がなー。
おまいら持ちのよしあしだのサステインだのにうつつをぬかしてばかしいねえで
たまには、つうかネック調整がうまいこといかねえのの1本に
アーニー12〜56張ってみれや。
ロッドとナット溝で1週間かかっけど、それが成功したアカツキにゃ
エレキのアナザーワールドが広がってんだぜえ。
63 :
ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 20:45:00 ID:USciiIXn
>>61 それは[Not EVEN Slinky]のことですかね?
自分はレギュラーではなく、B・チューニングにしたい時にそれを使ってます。
65 :
ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:23:36 ID:5pOLDWE8
俺は六弦ベース底音ギターとして使ってるから
68 :
ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 13:10:44 ID:T/F7MeGd
今アーニーの042を張ってるんだけど、やっぱりドロップCはダルダルになっちゃいました。ダウンチューニングしてる人はどれくらいのゲージのを使ってます?
オススメのものなんかあれば教えていただけると有り難いです。ちなみに使ってるギターは似非レスポです。
70 :
ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 14:26:47 ID:x6r/npZF
>>70 マキシマムホルモンとかいう邦楽のバンドの曲ですね。
ヘルプで頼まれたのでこのバンドはあまり知らないんだけど、聞いてみたらコピー自体は簡単そうなんだけどチューニングがorz
おれは赤い奴使ってる、ちなみに一音下げでつ
>>72 赤というと6弦052のやつですか?
普段が042なので未知の領域ですw
その太さだとやっぱりナットの調整は必要でした?
>>67 バリトンギターでいいじゃん
>>69 ダダリオならバラ弦でゲージも豊富にあるよ。
ダダリオのEX使ってるんだけど、1弦がすぐ切れる。
まあ、何回も緩めたりしてる俺が悪いんだけど。
切れにくい弦ってある?
皆同じかな
何度もゆるめたりするならペグポストのところで
切れるのはしょうがない
なるべく緩い角度のままグキっと折らずに弦を締める
くらいしかないんじゃない?
金属疲労はいかんともしがたいなさすがに
自分も似たようなことで悩んでるが。この季節はネックのこと考えるとどうもなー
78 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 13:58:40 ID:CzwfRTwe
>>75 切れにくい弦ということならDRはいかがなものでしょう?
使うギターにもよるけど、弾き終わった後に弦をいちいち緩める方?
ロトサウンドなら、1弦が2本付いてるよ。
80 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 02:47:00 ID:oYEvXvMQ
皆さんは密封されていない弦って買い置きします?
紙袋に入っていて密封されていないタイプは買い置きし過ぎると錆びちゃいますよね?
するよ
何年もしまったままだけど錆びないね
普通にそのまんましまってたらどうなるかは知らんけど
色々試して結果、DRが最高!と思ってるけど、ちと高いよなー。
そんなこんなで結局、次点のGHSで妥協してる
>>81 手汗が付着した手で触ったりしなければ、酸化してサビたりしないから大丈夫だけども、紙袋に入った弦は保存期間が約一年位(曖昧で根拠はないけどね。)保存が効くとメーカーから聞いたことがある。
84 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 03:58:12 ID:9mk4dfrM
この時期はダダリオ使えねー!
汗ですぐ錆びる
レモンオイル使ってる人いる?
効果を知りたい
何故、ここで聞く?
87 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 20:22:48 ID:41NAphWU
>>85 汚れ取り効果ぐらいしかないよ。
保湿を強調して謳ってる場合でもない限り
保湿効果もほぼないといっていい。
何故、答える?
グリススプレーで弦を拭くといいね。人体には悪そうだけどさw
塗るのでも吹くのでも体に悪くないのなんてねえよ。
おつむ弱いのに限って、においだとか手ざわりだとかで判断したがる。
91 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 23:56:01 ID:6OGzHsth
EVERLYのB52s使ってる人いないのな・・・
(´・ω・`)みんなアーニーやダダリオばっか見すぎだい!
92 :
ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 23:58:55 ID:BO6dcSuz
エリクサーには何の不満もないけどな。
>>91 俺も使ってるよ。
最高にアタックが気持ちいいし、ピュアで太い音、良く抜ける。
DRとどっちをメインにするか悩み中。
巻き弦だけならEVERLYのが好みだな。
SITはどんな感じですか?
95 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 01:16:49 ID:uxckzI3G
ちっ、新品の弦なのに錆びだらけだったぜ。
買ってからまだ十年弱しか経ってないのに。
意外と音は生きていて驚いたw
97 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 05:34:21 ID:Hyq50MPR
>>93 だよな!だよな!
俺はまだ経験は浅いけど、
色々(アーニー、ダダリオ、gail string、ドクロのやつ、EVERLY、エリクサ)試した中でこの弦だけシックリくる
98 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 05:44:42 ID:HUk+jwK+
EVERLY・・見たこと無いから試したくても・・・
Rockers使ってるよ!
100 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 10:19:04 ID:OPbl9ddn
商品詳細: ネックに直接吹きかけてやると、
驚くほどスライドし易くなります。
スライドノイズの軽減にもなります
ってサクラ楽器のフィンガーイーズ説明に書いてあったけど、ネック直は痛むよね
指板と弦の間にティッシュを挟んで吹けばおk
ghsのFAST FRETのほうが使いやすく長持ちするし匂いも良い
fast fretの使いやすさとコストパフォーマンスは素晴しい
1年以上は余裕で使えるし
フィンガーイーズ便利なんだがなぁ
アーニーのバラ弦買うとかなりの確率で1、2弦あたりが錆びてるんだが、
バラのやつはやっぱり古いのかな?
107 :
96:2009/07/22(水) 21:31:47 ID:7ENR/36O
長期熟成アーニーボール。
弾いて消耗した弦とは違い、巻弦の音がブライトでプレーン弦の音が丸い
という逆転現象が起きている、うーむ。。。
傾向としては嫌いじゃないが、ちょっと逝き過ぎてるな。
もう少し磨き込むか。
>>106 たしかにプレーン弦から先に錆びるみたい。
売り物のレベルなら表面だけだろうから擦れば落ちるんじゃない?
>>94 チューニングの狂いもあまりないし
音が綺麗
だが値段高い。
>>106 うん。チョロっと錆びてるやつは、爪でこすれば大丈夫なんだけど、
中には袋から出した瞬間に、投げ捨てたくなるレベルのもあるねえ。
紙袋の弦なんて、内側に錆の茶色が移っちゃってんのもあるぜ<俺の買い置き
>>106 古くなった物もあるのかも知れませんね。
あるいは売れ残りで在庫中に湿気を帯びてしまったか、それとも誰かが素手で触ったとか。
一概にはいえませんが、アメリカ製なので、品質に当たり外れがあるような気がしますね。
113 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 21:13:10 ID:cJmZo1kR
君の頭が大丈夫じゃないことは明らか
116 :
ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 01:52:43 ID:EUdTFlwD
だからエリクサーにしとけばいいっつーねん
エリクサーは巻き弦の音が微妙にだるいので・・・
かといってコーテッドスリンキーは死ぬのが早いし
結局バーゲンでまとめ買いしたダダリオ使ってる
そんななかFenderの弦が気になってるんだけどどういう傾向の音なの?
弾丸型エンドも音に作用してるのかな?
セミアコに初めてフラットワウンドの弦を張ってみたんだけど、音が甘く太くなりすぎて笑ってしまったよ
これは歪ませて使いたくない音だな
エリクサーのナノウェブじゃなくて、ポリウェブを使ってみたけど、ピックスクラッチしてもあんまりいい音でないなw
というかコーティングが分厚い、なかなかハゲなさそうでいいなこれ
削り出し(平リボン巻きではない)のギター用フラットワウンドのオススメを一つこのあっしに教えてつかあさい
フラットワウンドならダキストしかないだろ
トータルバランスはエリクサーだな
でも、エリクサーの弦アースが嫌い。
そういえばコーティング弦のアースってどうなるの?
ブリッジに触らないと駄目?
アーニーボールのコーテッド使ってるが、普通に弦にさわるとノイズ消えるぞ。
弦1本だとだめ。3本ぐらいに触れると静かになる。
抵抗値が高いなりに多少通電するのか。
127 :
ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 02:28:20 ID:lrKGglzG
いまだにエリクサーのポリとナノの違いがわからない…どっちがいいのかな?
普通のスキンと薄々クンの違いじゃね?
使い古した弦みたいに枯れた大人しいキンキンしない音の弦って何があります?
130 :
ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 10:08:01 ID:HcQpWE7N
132 :
ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 10:46:50 ID:LwS5npGN
>>131 ghs Nickel Rockersって大人しいというより丸い音っていう感じがしたけれど…。
>>125 おっ、アーニーのコーティング弦もアースに落ちる様になったのか
Nickel Rockers丸い音かな?芯はあるけど倍音のケバさがまったく無い
まさに枯れた音と思うんだけど
アーニーのCoated Extra Slinkyを6セット買ったら、全部のセットが2弦だけ
Acousticだった。こんなことあるのね。
>>135 ゲージが合ってたら別にいいんでないの?
>>136 2弦だけブロンズ色で気持ち悪いです(><)
誤爆だ…忘れてくれ
張るとしたらけいおんスレだなw
ストック弦をどうやって保管してる?
オレは収納箱にシリカゲル入れてる
143 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 10:11:08 ID:G0saLWGA
俺は収納箱にマツザキシゲル入れてる
店頭でも放置なんだし、別に気にしすぎる必要は無いんじゃね?
ダダリオを長く使ってきたけれど、最近ロックインの安弦でいい気がしてきた。景気悪いしね〜。少しでも節約したいと。
割と良い安弦あったら教えてください。
ガチのレコやライブ等で、頻繁に張り替えるのでなければ、
ダダリオと安弦ローテするのもありだろうけど、
張りっぱでいいなら、エリクサーが音と耐久性のコスパ考えたときにベストな気がする…
エリクサは音が最初から悪すぎるからなぁ
耐久性って言ってもサビなんて毎回弦をつまんで空拭きする
自分にはあまり関係無いし弦裏がフレットで削れてきたら寿命
だろうけどそれはエリクサだって同じく貼り替えることになるし
たまにしか弾かないギターこそコーティング弦が良いかも。
149 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:39:11 ID:IjlY+1cn
>>148 たまにしか弾かないギターなら、べつにコーティング弦じゃなくても良いんじゃね?
一ヶ月くらい放置してて、たまには弾くかと思い手に取ったら弦がさびてた
ってことを避けるためだろう
151 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:53:19 ID:bMPbyjE+
B.Cリッチの3パック600円の弦
酷すぎワロタw
>>149 逆じゃね?毎日引き倒して拭きたおすような弦こそコーティングいらなくね?
初心者の俺は3セット680円のおりんぴこで十分っす
>>151 そう?
値段を考えれば十二分だと思ったけどなぁ。
私がそのクラスの弦に、そこまで期待をしていないからなのかも知れないけれど…
ただでくれるからってフェルナンデスの安い弦使ってるプロもいるというのに。
>>152 毎日引き倒すギターがアーニーボールだった日には目も当てられん。
2〜3時間ごとに錆の掃除が大変だ。
>>155 それはもしかしたらジェット・フィンガーの異名を持つ、横関 敦のことですかね?
ダダリオ切れやすくないか…?
もって4日間なんだが…
>>158 フルパワーピッキングでぶった切ってんの?
>>158 どんな弾き方してんだよ…
11-50くらいにすれば、まず切れない
ギターの側の調整不足だろうね
>>156 どんだけ汗っかきなんだよ、何か変な汁が出てるんじゃないか?
>>156 食生活の見直しを強くオススメします。いやマジで。
165 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 02:51:09 ID:9O1NOlz+
そんなんあったのか。でも音家で買ったダダ弦みたらシール貼ってなかった。へこむ。
ageちまったぜ☆ミ
だってあれは代理店が正規輸入品の証として貼ってるシールみたいだし、
音家は直輸入だから。
でも音家ならちゃんとしたルートで仕入れてるんじゃないかな。
しかし、本物のダダの弦だってそんな高いもんじゃないし、偽物なんか作ってもまるで割に合わない気がするんだがなぁ。
チマチマしたことやってるなよな。
どーせなら、どっかの糞高いハンドワイアリングPU(ry
>>156 2〜3時間毎に錆びとはは凄い
俺も手汗症だけど…色々と大変だよな…
>>163 食生活で改善?
初めて聞いた
指先から蟻酸でも出てんじゃね?
3ヶ月ぶりくらいにエリクサーを張り替えたら、ゲージを変えていないのにやけにタッチが軽く感じられた。
チューニングも弦高もいじってないし、ネックの反りもないのにフロイドの調整が必要になったし、どうも中身が変わったような印象を受けた
同じこと思った人いませんか?
そう、パッケージも変わったから中身も改良されたのかなと思ったんだ
>>171 エリクサーも蟻酸で軟らかくなるのかも。
安弦のレイドバックを買って張ってみたが 意外とイケる 巻き癖もなかった
耐久性はわからんが
177 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:20:16 ID:66WInCUu
エバリーとロトサウンドで悩んでるのでアドバイス下さい
10〜52でドロップC#で使う予定です
マイルドな音でピッキングハーモニクスもしっかり出る弦はどちらでしょうか?
クリアトーンのギター弦使われたことのある方はいらっしゃいますか?
他社弦と比べて巻き弦のコーティングがはげにくいってうたい文句ですが、
本当にエリクサーあたりと比べて剥れにくいでしょうか?
使ってて感じた特徴とかも聞かせていただければ光栄です
179 :
ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 08:36:06 ID:s4bw5pFA
だいたい巻き弦にコーティングなんていらんのがメーカーはわからんのか
プレーン弦だけでいいのに
余り弾かないギターに張って錆びずに長持ちの目的なら半分同意。
巻線の方がプレーン弦より錆びには強い物が多いから。
でも弾き込むギターに張る場合、個人的には逆になるな。
弾くほど弦は錆びずに持つので、むしろプレーン弦の方がコーティング要らず。
巻き弦の方は弾いた分だけ死ぬので、音の寿命を延ばす目的でのコーティング。
汗っかきや手から蟻酸が出る人は両方必要。
アーニーのミント色の買ってレスポに張った
最高だ、レギュラーチューニングで弾くとたまらんです。
ロッド調整しなきゃな…
水分を摂らないようにすればいい。
山盛りの重曹を飲んで中和だな、泡だらけになるから気を付けろよ。
フィンガーイーズを飲めばおk
>>183はギターなんて弾いてないでテレビに出るべき。
188 :
ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 23:28:46 ID:j/dGquJY
今エリクサーのミディアム使ってるんですが4弦がすぐ切れてしまいます…
より切れにくい弦はないですかね?
>> 183
わきの下のあたりから二の腕に向けて、やや強めに親指で指圧。
191 :
ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 23:52:25 ID:j/dGquJY
>>190 弾き方が問題だとは思うんですがライブが近いうちにあるので、
すぐに矯正は厳しいと思ってそういう弦があったらと…
>>191 すぐに切れるんだったらギターに問題があるんじゃないの?
ナットやサドルのとこなら完全に調整不足
ペグポストだと巻き方が悪いか寿命
194 :
ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 23:59:08 ID:j/dGquJY
>>192,
>>193 DEANのHardtail Selectを使ってるんですが、ブリッジのあたりで切れます。
ブリッジミュートを多用する曲で結構力入れて弾いてしまってるので、
それが原因かと思っていましたが…
ピックをやわらかいのにする
196 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:09:19 ID:k7cvcmhq
>>195 柔らかいピックだとソロが弾けなくなるので…
198 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:12:16 ID:k7cvcmhq
とりあえずエリクサーより切れにくい弦教えてあげようぜ!
俺は知らないけどな
ブリッジのサドル溝が調整されてないんだろう
極太の弦張ればいいよ
202 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:24:30 ID:k7cvcmhq
>>200 買ったままで、何もしてないです。調整って溝を削るやつですよね…?
自分ではできそうにないので、すべきならショップに頼みたいですがいくらかかりますかね?
>>201 以前ヘビーを使いましたが太すぎて弾きにくかったので出来れば同じゲージで探してます・・・
例えば使ってるゲージがヘビーボトムだったりして
標準ゲージに合わせて溝切りされてるサドルに合わない場合
弦が切れやすくなる可能性は高い
SIT試してみたが俺のはハズレか?
言われるほどチューニング安定しねーぞ?
その辺はダダリオに負けとる。
ただ音はかなり太いね。SITというよりFATにでも改名した方がいいんじゃねこれ。
アク禁で暫く書き込めなかったぜ。
なんだよ。手から汁が出てるの俺だけかよ。ショックで泣いちゃうぜ。
でも他のメーカーとかコーティングとかワウンド弦は錆びないんだけどな。
アーニーボールだけは3時間でザラついて拭くと黒い錆が出る。
やっぱアーニーって黒いのでるよね
DR最強。高いけど。
208 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 02:24:53 ID:TXtXf57+
最強の弦なんてない…。
馬鹿は最強って言葉が好きだな
210 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 05:03:01 ID:SvHiofB6
×馬鹿
○チュウボウ
>>205 錆びってそれの事だったのか、なら俺も同じ
弦は勿論、他金属パーツの手入れも大変だ…
新品アーム、手入れしてたのにも関わらず
数ヵ月でメッキがボコボコになったのは驚いた
ピカピカのS.Cプラグは黒ずんで汚くなるし
携帯電話の塗装も禿げまくり
それやばくね?
ヒフ科逝ってこいや。
レイドバック、張ってからずっと弾いてるけど思った以上に使えてる。
次は2パック500円で売ってたエドワーズを試してみる。
214 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 09:12:19 ID:SvHiofB6
手から蟻酸がでてるんだろ
エイリアン思い出しちゃった。
galli値段上がってんだね
通販で買いだめしてたがネット見たらガッカリした
安いから送料込みでも買う価値あったのに
石橋以外じゃ買えないのかな〜
プレテク弦は生産中止かw
レスポに09-42の弦を張るのは邪道?
>>218 何で?
それこそ、求める音がレスポールに08〜だったなら、それも全然アリじゃない?
だったら、ダウンチューニングも邪道なの?
レスポは10-46で決まりだろjk
221 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 12:56:03 ID:TXtXf57+
>>218 邪道な訳がないし、王道もないよ。
好きなエレキ弦を張って楽しめば良いんじゃないの?
ストラトは9-42、レスポールは10-46
王道だろ
223 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 14:34:37 ID:TXtXf57+
ソレ、工場出荷標準だろ?
224 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 15:48:20 ID:qk9Jkjyf
レスポールなら10-60だろ
225 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:40:01 ID:SvHiofB6
五十年前は012とか使ってたんだっけ?
当時のギター使っても工場出荷のゲージじゃ同じ音出るわけない罠
SRVでメーカー推奨の使い方って事か。
クリーン専用で全くチョーキングをしないのなら、アコギと同じ太さでも
支障はない気もする。
でもブランクがあったので、練習再開後はやたら弦が硬く感じる。
チョーキングは勿論、押弦にタイムラグが出る感じ。
現在フェンダー10-46からアーニー09-42に変えてリハビリ中、楽だー。
ここで質問するようなレベルの人ならダダリオかエリクサーで十分
この弦どうですか?なんて聞いても「やめておけ」と言われるのがオチだ
ただでくれるからってフェルナンデスの安い弦使ってるプロもいるというのに。
>>230 アコギ用のエリクサーのコーティング弦は、ダダリオ製と聞いたことがある。
それからベース用のアーニーボールのセット弦はダダリオ製。
んなぁことぁない
新興メーカーが弦製造から全部自前でやるわけもないので
少なくともエリクサーは他社OEMだろう
234 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 20:24:33 ID:hsb+NMRZ
エリクサーのポリとナノってどっちが薄いんだっけ?そんでコーティング厚いほうの需要ってなんだろう?ただの寿命?
太い弦張ると、音が太くなるってジョークだな
08-38張ってみたけどイイ。ミディアムスケールだとテンションが足りないけどw
いやいやどう考えても太くはなるだろ
それが良い音かは別にしても
237 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:06:17 ID:hsb+NMRZ
ポリとナノどっちが太いの?
>>235 太い弦のほうが固有振動が細い弦よりも伸びるし、持続性があるとギタマガの特集記事に書いてあったような…。
239 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:18:38 ID:ltponBgl
おれのは太いけど膨張率はたいしたことないし持続性もない(つд`)
241 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:31:09 ID:9PWa0bB0
>>240 固有振動数が伸びるっていうか、増えるっていうか…そんな感じ。
1弦と3弦を同じ高さに合わせて弾き比べればよかたい
243 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:12:30 ID:hsb+NMRZ
と、ところでポリとナノどっちが薄いの?
ナノ
245 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:49:59 ID:hsb+NMRZ
そうナノ!
老舗銘柄は一通り試したけど、数年間遠ざかっていたのでコーティング弦に
ついては浦島太郎状態。
過去ログ読むとエリクサーの歪みは気に入っている人が多いみたいだけど、
クリーンはどうなのでしょう?
やっぱりとてもマイルドな音になっちゃうんでしょうか。
どいつもこいつもコーティングコーティングゆうてうっさいぞ。
ふつうのをその半分で交換しながら使うほうがよっぽどいい音出せんぞ。
いっぺん試してみたいのが、大昔からの都市伝説[煮沸]のかわりに
めがね屋にあるような高周波洗浄機な。
あれに巻き弦を沈ませてみたいぞ。
手垢がボワッとにじみ出てくるべな。
テレビショッピングで安く紹介してくんねえかな。
5kぐらいならいっちゃうんだが。
>>247 無印良品に安く売ってるよ。
たしか4千円位。
問題は巻き弦じゃない、プレーン弦だ
プレーン弦はまめに拭いてやってればなんでもなかよ。
それより巻き弦のこまかい溝の奥が問題なんじゃねえの。jk
逆じゃないのか
どちらにせよ弦の寿命って表面のサビとか汚れよりも
弦が伸びきったり弦裏がフレットで削れたりってのが大きい
コーティング弦なんてそこでは全く無力
ghsみたいに弦があまり伸びきらず弾力失わない弦を
こまめに換える方が音も良い
そもそも音を重視するならコーティング弦なんて使わない
コーティング弦のアンチが必死で笑えるw
いくら音がよくても1週間で錆びる弦を
フロイド付きギターに張るほど俺はヒマじゃない
そういう点ではエリクサーは重宝する
>>253 寿命って音の事だろうか
なら俺の場合は違かった
(手汗症な上、手垢が出やすい体質だからかも知れない)
弦の張力ってどっかで一覧みたいに見れないかな
レギュラーでは10〜46の弦張ってて(ネックも常にこの弦用に調整済み)
ダウンチューニングではもっと太い12〜を使いたいんだけど
10〜のレギュラー張りとだいたい張力が同じになる程度のダウンにしたいんだが
目安がなくてなんかナイーブになる
ダウン用に1本用意するほうがずっといい。
アーニー以外でテンションの低い弦があったら教えてください。
ゲージを落としゃなんだって緩くなるじゃん。
へそまがりw
264 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 12:36:21 ID:J1uuH1ky
coccoって弦を見つけたんだが試した奴いるか?よさげならレアだしまとめ買いしようとおもう
>>258 ダダリオはPDFで全てのゲージ公開してるはず。
上2音下3音くらいまで。
267 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 14:33:13 ID:YvTRUlPB
270 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:14:46 ID:J1uuH1ky
>>270 それなら普通に良い弦だよ
音は落ち着いた上品な感じかな
耐久性もなかなかだと思う
ハンドメイドらしいです
手入れ次第ってのはわかるんだけどプレーン弦が錆び難い弦ってあるかな?
いままで使った弦だと、
ダダリオ・すぐ錆びる
アーニーボール・錆びる以前にすぐ切れる
GHS・ダダリオよりは錆びにくい
てな感じなんだけどやはりコーティング系しかないかな?
273 :
ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 14:43:02 ID:mda18hUl
アコギならサバレスのアルゼンチーヌ。
銀コーティングされてるが、
エリクサーやほかのコーティング弦に比べると
非コーティング弦がごとく違和感がまったくない。
なんでエレキ弦で銀コーティングってないんだろ
ありがとう、しかしエレキだ・・・
サバレスは6弦046の時点で論外
>>272 ロトサウンドとか結構もつと思うんだけど
DRが良いって言う人いるから買って使ってみた
テンションが弱く操作性がいい。チョーキングしやすい。
触り心地がいい。
弦が柔らかく感じる。
弦の鳴りがいい(これが一番印象に残った)
ここまでは良いが
1〜3弦のボールエンドのところ、もう少し強固な巻き方にして欲しかったな。
見るからに切れやすそう。
弦が切れた、何年ぶりだろう。
六年以上張りっぱなしは流石に寿命か。
音云々より錆びた弦ってフレット削る気がして使いたく無いわ
280 :
ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:33:00 ID:kvTqF4pR
>>272 トマスティークのパワーブライツっての使ってみ。
ちょっと高いが、ダダリオが2日で黒くなる俺が毎日弾いて1ヶ月以上錆びなかったよ。
282 :
278:2009/08/09(日) 02:09:05 ID:UhFGrXps
六年間ほとんど練習なんかしてなくて、半年くらい前から練習再開。
自分の場合、たまに弾いて拭いておくと何故か錆びないのよ。
一方で一緒に買った未使用弦は逆に錆びだらけ。
全然汗が出ない訳じゃないんだけど、周りからも不思議と言われるくらい。
毎日弾くともうほとんど錆びないんだけど、当然普通に寿命が来て切れた次第。
マメに弦を替えてもフレットの消耗はする方です、ゲイリームーア好きなので。
SIT10-46が1弦張って2弦張ってる途中で1弦が切れて泣いた
全米も泣いた
どこでも売ってる、安い、音いい、つうことでアーニー専門の俺と違って
めったに見ない、高い、音不明、なブランドに凸するおまいらって、
新たなサウンドを求めてっつうのもあるんだろうが
結局あれだろ?道路の向こうにはきっと住みよい世界が広がっているはずやゆうて
果敢にも国道を横切るウシガエルだろ?
大体合ってる。
しかし、アーニーの地は余りに過酷だ。1日と保たずに死んでしまう。
でも大抵の弦は1度外食を控えれば買える程度の値段だから、実際大した冒険でもないよ。
ウシガエルは生死を賭けてるが、これはせいぜい布袋寅泰の火遊びレベル。
アーニー、ダダリオまでなら田舎だろうとどこにでも手に入るけど
ghs、DR、SIT、エリクサーあたりまでなら常用できる程度に入手性高いじゃん
これから初めて弦買ってくるんだけど何かオススメある?
予算は1000円くらいでギターはレスカスでジャンルはHR/HMが主
毎日弾きまくるレベルじゃあない
すきなの買ってこい
弦の張り方は初心者スレで聞けよ
>>294 結構頻繁に変えるんだけど、今はディーン・マークレーのヴィンテージ・リイシュー。
>>295 3弦の巻癖があまりにもひどくてクリクリだったので二度と買わない。
耐久性も大したことないし、値段が高いだけかと。
巻癖の無さでいえばghsのBoomersが衝撃的だった
>>293 そういやEVERLYは試したこと無い?
俺は使ってて結構いい感じなんだが
>>298 使ったことあるよ。写真にもあるでしょ。クライオジェニックのヤツと女の人のヤツ。
飛行機のヤツは使ったことない。everlyはいい弦だと思うよ。
7〜8年前にクライオジェニックのヤツはよく使ってた。けど廃番になっちゃったから最近は使ってない。
250円のフォトをクライオ処理したやつ?
301 :
ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 16:00:30 ID:6Mk12zSI
友人のアコギと自分のアコギの音が明らかに違う(音が良い悪いでは無く)んですが、これは弦の問題ですか?
どちらも値段は10万前後です。
ゆとりの夏
昔より弦が錆びる様になって来た、日常生活で汗のかき方が足りないのかも。
長年メインに使って来たアーニーボールは、それでなくとも寿命が短め。
GHS-Boomersを近くの楽器屋でも扱って欲しい。
よく島村に置いてあるレイドバックとか言うのなかなか良いわ
アーニーダダリオを錆びながら4週間使うより
レイドバックのを2週間で変えた方が良いかも、値段も半額ぐらいだし
>>301 スマン。3〜4年前に一度使っただけなので、どんなんだったか覚えてない。
錆にくかったのだけ覚えてる。
307 :
ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 09:54:55 ID:SzfwKEGW
いいじゃないか>試した数自慢
そいつはウシガエル界のドンキホーテだ。
「いい音・気に入った音のする弦を探す」じゃなくて
「"俺はこんなに色々こだわってるんだぜ"って人に言うため」がメインになってるタイプの典型だな
>>293 これ見たらパッケージのコレクションしたくなったww
>>309 それはあるよな。
ぶっちゃけESPの200円ので充分だが、
糞な耳なりに色々試してこだわりたくなる。
初めて二ヶ月だが弦交換が怖い
一回2弦切れてそこだけやったが、全部交換とか怖すぎ
半年は大丈夫だよね?
どんだけ長持ちしても3ヶ月だな
初心者で毎日こねくりまわしてるなら1ヶ月が目安
最初に付いてた弦半年使った
チューニングも狂わなかったし毎回拭いてたせいか真黒にさびたわけでもない
初心者だから音質の違いも感じなかった
最初は不具合が出てから交換でもいいんでない?
>>312 おお、それやってみたのかw
レポ待ってます
ここ見て気になったから今日DR買ってくる。
てか、襟草ってチョーキングの時の音がショボく感じるのは俺だけ??
騙されたと思ってレイドバック張ってみ。
案外イケるぞ。
>>312 俺とやり方違うが
ブライトな明るい音が蘇るよ
ただ何度かやってるとあの張り替え新品時の音のハリが失われてくるように感じた
俺も傷なんて全然対した事ないと思う
(実際にわざとペンチで潰したりした事あるが変化がイマイチ分からなかった)
音が悪くなる(高音域が出にくくなりモコモコ)のは手垢等の汚れが一番大きいと思う
何か少し前の方のレスに逆の意見があるけど
弦の種類によって違ってくるのかね
ぬうう
買い置きの弦がところどころ錆びてる
湿気にやられたか
ちゃんと包装された弦にするか、密閉容器に除湿剤と一緒に入れておかないとね
>>320 買い置きの弦が錆びたって何の弦ですか?
アーニーですか?ghsですか?
後者
だが一年以上前にごそっと買った最後のパックということを考慮してくれ
ピーヴィーでステンレス弦があるけど
ステンレスは錆に強い、フレットがよく削られるとか特徴あるのかい?
324 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 10:33:02 ID:ppgdJG0o
コーティング弦使ってる人ってやっぱエリクサーが多いのかな??
Galli stringsとか六角芯らしく安いし気になるんだけど
DRや他のコーティング弦使っている人ってどれくらいいるのかな
やっぱ無難にエリクサーにしとくかな
むしろ君が使ってレポしてくれ
コーティングって単価結構するし長く使うから、
失敗したくないし定番のエリクサって具合で選らんでる俺みたいなチキンが多い気がする
ナノコーティングのエリクサーひと月もせずに錆特有の臭い匂いが手に着くようになったぞ
ギター弾く前は手を洗うし、手汗とか全く出ないタイプなのに
そんなもんなの?
ちょっとガッカリ
でもスライドはまだ滑らかに出来てる
>>312 レポートおつ、行動力に敬服。
学生の頃に音波洗浄器が手元にあったら実験したかったな。
今はリサイクルに興味はあっても、弦交換で最大のネックは手間と時間と感じる大人になって
しまったのと、昔ほど沢山弾かなくなったので実行する意味がなくなっちゃいましたが。
昔エディ・ヴァンヘイレンが「弦をお湯で煮ると冗談で(?)言ったら本当に流行っちゃった」
"らしい"と言う話がありましたね。(何処まで本人の話かは諸説あるらしい)
これは弦の復活ではなく新品を張った後に伸びによる狂いが出ない、と言うネタでしたが。
もしかして伸び防止はガセでも、汚れ落としのネタ話が元々存在したのかも?
当時実際に実験した三人中二人は「マジで復活する」と証言。(もう一人は自分)
弦1セット≒時給三時間分だったので、貧乏少年達は必死です。
(まだ自分はバイトも出来ないリア厨、他の人の実験結果を聞いたのは高校入学後)
どうやら「汚れ落とし」の効果はある様ですが「全然持たない」のも共通でした。
ところが自分の場合だけ、持たない以前に復活すらしませんでした。
自分はむしろ巻線の方が磨り減り、下手すると芯線が出るくらい消耗するタイプなので、
きっと汚れが落ちても駄目だったのでしょう。
ついでに新品を茹でても、伸び防止効果は何も実感出来ませんでした。
そりゃ100℃くらいで金属は変質しないだろ、と実験するまで気付かないアホな子でした。
328 :
324:2009/08/15(土) 21:43:04 ID:ppgdJG0o
325>>
そうだな
とりあえず今度galli stringのほうサブギターに付けてみる
DRは2500だっけ?
ちょっと高いかな
エリクサー月1くらい丁度いい
>>327 昔バンド組んでたベーシストはいつもライブ前・スタジオ前に茹でてたよ
でも5回ぐらい繰り返すとさすがに音に張りがなかった
あまり弾かないサブギター二台ともコーティング。
エリクサとアーニだけどコーティングって何気に
弦アースが取れてないからハイポジをそぉっと押
さえると、ぼそぼそっとノイズが出る。演奏に支障をきたすほどじゃないけど。
音はアーニのほうが素弦に近く、エリクサはハイがほんの少し抑えられてしまってる感じ。
経年耐久性はエリクサのがあるけどあまり変わらない。
次からはアーニ一択かな。コーティングで汗かきじゃないのに錆びが早いのは練習とか、弾いてる時間が長いんじゃないの?
そうでなければ手から普通の人より酸性な成分が出てるとか
弦の劣化について、おまいら錆のことばかり言うが
錆だの変色だのは論外やぞ?
そんくらいちゃんとケアせな。
それよりもや。プレーン弦のフレット痕やワウンド弦のつぶれとゴミ溜まり
これが大敵で手の打ちようがない。
それに全弦の裏の手垢の積もり方っちゅうたらハンパやないぞ。
これは拭き取ってやれるわ。
そんなこんなで、コーティング弦はこの世の無駄。
なだけでなく、ノイズ処理のおじゃま虫やな。
風呂入れよ
333 :
324:2009/08/16(日) 06:35:41 ID:kkcZOH8f
>>330 そうなんだよ
エリクサーは高域押さえられる感じがして
アーニーはコーティングにしてもすぐ錆びるって聞いたから避けてた
1ヶ月くらいもつかな・・・
練習時間は1日4時間、仕事休みは10時間くらいは弾いてるかな
ロック式だからライブ前はともかく3日とかで交換したくないんだよね
>>331 結構気を使ってケアしてるつもりなんですが
20分ごとに弦をクロスで拭いたり
弾き終わったらクロスにフィンガーイーズつけて1本ずつ拭いてあげたり
もちろん他の金属パーツも錆びるのはイヤなのでしっかり拭いて防止してます
部屋ではしっかり25度の湿度50%あたりに常にしています
アーニーコーティングは切れやすいので論外
336 :
324:2009/08/16(日) 10:19:48 ID:kkcZOH8f
>>334 角部屋で結構日があたるのでこれくらいかなと
みんなの部屋何度??
335>>
ギター弾いてて切れた試しがないのでよくわからないです
26度設定にしてる
じっと座ってるだけなら30度湿度50%が快適
ギターを弾いてる時は29度の設定(除湿で
@静岡
普段汗をかかないでいると、汗を作る時に電解質を漉し取る能力が衰えるんだってさ。
汗の塩分で弦が錆びる人は、冷房の効いた所にばっかりいるか運動不足なのかも。
職場が冷え冷えで自宅はノーエアコン主義の人がきっと塩分出まくりで一番錆びる。
エリクサー使ってるやつは
総じてバカ。無能。
342 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:53:08 ID:cqpC/uo8
プロの方ですか?
弦なんて使った後556で拭いておけば錆びたりしないだろうに、、、
手をオイルまみれにして弾けば錆びとはおさらばさ。車用エンジンオイルね
GOD KNOWSの練習で1弦ばっか酷使していたせいか、練習中に1弦が切れた。弦が切れるのは初めてなんだけど、こういう場合は全部の弦を交換したらいいの?
>>339 運動してた昔も、しなくなった今も変わらず錆びやすい
>>343 それでも段々錆びてくる
弾いたら必ず拭く(拭き残しなく時間をかけて完璧に拭く)
これを普段からずっと続けられていれば大丈夫だと思うけど
実際、日常でこれを続けるのはとても大変
その時の状況、気分等で今日は軽く拭いて終わりにしよう、て場合もあるし、
クロスにスプレーして弦を摘み、しっかり拭いたのにも関わらず、拭き残しがあって次の日錆びてたって時もあるし
昔から手汗は多い方で大抵の弦は2日で真っ黒になる俺だが、
どうも最近コーヒーを飲むと手がベタベタになることに気付いた。
カフェインを控えると手汗が落ち着いて弾くのが楽になるし弦も長持ち。
…が、長年大量に飲んでたためか、飲まないと頭痛くなってくるw
>>345 1弦は切れるもんだと心得よ。
いまの状態しだいだが、1弦だけ交換なんて日常茶めしごとだ。
1本ずつのバラ弦で用意しとくといい。1,2弦を買いに島村へGO!
アコの場合は1,3弦な。
>>346 お前がゆとりなバカじゃなければCRCを上手に使え。
フィンガーなんとかなんてハンパもんじゃなくてな。
CRC?
>>348 > お前がゆとりなバカじゃなければCRCを上手に使え。 フィンガーなんとかなんてハンパもんじゃなくてな。
残念だがそれはかなり昔の話だ
昔色々試して556等よりもっと良い潤滑剤を見つけたのでそれを長年愛用している
CRCは使いたくないな、臭いし体に悪そうだし。
それがゆとり教育の成果と弊害
>>348 d。1弦だけで売ってるとは思わなかった
556を馬鹿の一つ覚えで何にでも使う奴って多いよな
俺の知ってる奴は
1.接触不良防止と言って、楽器やエフェクターのジャック穴に定期的に噴射
2.錆び落しと言って、車のディスクブレーキに噴射
これは義務教育で正しい使う方を教えないと駄目だなw
2番死ねるなw
356 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 11:32:00 ID:Pgp1Lv8Z
フィンガーイースとFASTFRET使ってるけどCRCの指の滑りが最高なんだが
CRC並に滑り良くするやつってない?
CRCは指板に悪いらしいから使ってないけどな。
フィンガーイースも手に吹きかけてるが。
指板以前に身体に悪い
オリーブオイルでも塗ったらどうだ
ゆとり教育の成果を全身にたっぷりと染みこませたガキンチョがそんなことを言って、また。
身体に悪くない吹きかけ塗りつけ物があったら、ここへ出してみろってんだ、ゆとり。
556は指板に悪そうなんだけど大丈夫なの?
もちろん直接吹きかけないにしても、弾いてる間に指の汗と混ざってたれそう
クロスにつけたのでササーッとぬぐうだけだ。
てめーのギターだ
好きにしろよ
ID:iGKgMvwe 必死w
実際に悪影響があるかは別にして
ここまで評判悪い556をあえて使う理由がわからん
ギターの弦の錆止め、潤滑程度ならファストフレット辺りと比較しても大して効果変わらんだろうに
CRCは、缶の但し書きで「人体に有害である」旨が明記されているわけだが。
さて、ゆとりはどっちだろう。
真のゆとりって、すぐに他人を「ゆとり」認定したり話の流れ的に5-56が体に悪いんじゃないかっていう話を一切無視して
「身体に悪くない吹きかけ塗りつけ物があったら、ここへ出してみろってんだ」とか意味不明な屁理屈を突然言い出す。
しかも自分はその「身体に悪くない吹きかけ塗りつけ物」を提示する訳でもなく。
>>359みたいな文盲無知蒙昧ゆとりが皮膚に触れないように書いてある注意書きを無視してメーカーにクレームつけるんだろうな。
>>356 5-56を塗る位ならワコーズのフッソオイル105がマシ。
高いけど。
何を使ったって弦に残るほどベタベタのままにしないだろ。
触るだけで毒レベルなら別だけど、揮発性と粘度さえ適当なら556もフッ素配合も、
タダの軽油と大差ないんじゃないか?
指板にかからない様に「水置換性のオイルをティシュ等にスプレーしてプレーン弦
を擦る」使い方が前提。
あとは軽くで良いからマメに汗を拭う程度で、弦の寿命くらいの期間は持つと思う。
そんな簡単なことが連中には理解できないんだな。
身体に悪くない化学物質なんてない。って言ってんのだよ、俺はな。
そのように表示されているいないにかかわらず、だ。
書いてなきゃあ無条件に信じちゃう人たちでもあるのである。
分かり易い自演乙
つまらん煽りの前に、製品表示を覆すだけの根拠を出せよ低脳
>身体に悪くない化学物質なんてない
はいはいロハスロハス
371 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 21:05:10 ID:FHXrfJsa
意地でも何かを塗らないと気が済まないゆとりには分からないらしい。
弦には何も塗らない方がいいんだ。って言ってんのだよ。
そんな簡単なことがID:iGKgMvweには理解できないんだな。
ちょっとアレな質問なんだが、
購入直後の弦が2,3本錆びてる&張ってる最中に切れたのって
これってレシートと現品あれば交換とかって可能なのかな?
開封済みだし消耗品だってのは分かってるけどねぇ・・・・・
店を潰す気か?
>>372 できる可能性もる。
店に言ってみる価値はある。
粗悪品を売ったということになれば店にとっても損だから。
店が代理店に文句言ってくれるかもしれない。
切れるのは張り方のせいかもしれないしなんとも言えないが
さびてるのは論外。
安く売ってる返品不可の見きれ品でないならね。
粗悪品じゃなく店頭在庫で古くなったのに当たっただけだろ
>>375 それだって
粗悪品売ったのに変わりはねーじゃん
>>372 買うときに弦見なかったの?
俺が買ったときは錆びてたからって弦をサービスしてくれたけど
>>373 そう怒らないでくれよ・・・
若干無理があるのは承知なんだ
>>374 とりあえず明日行ってみます
普通の値段で売られてるやつでした
>>375,376
運が悪かったのは確かだなorz
>>377 買うときに弦って見れなくないか?
今回買ったのはDunlopのやつなんだが、
普通に箱にシール封だし。
>>378 おれのよく行く石バス楽器はよー
仕入れてから売れずに半年ぐらいたった弦はワゴンセールしてるぜ
棚卸の端境期の余った弦とかもな
わりと良心的だと思う
新品でさびてるなら文句言って替えてもらうのがいいよ
店員には下手に出るのがこつだぜw
そうだな、買った直後でレシートあんなら駄目もとで言ってみても良いと思うよ
高圧的じゃなくて、申し訳ないんですけど、もし可能ならばで良いんですけど…って感じで下手に出る感じで
アーニーの弦って前のビニール外装の紙梱包から密閉タイプに変わったよね。
アーニー好きにとっては安心して買えるようになった。
おれは錆びを目安にしてる。毎日弾いて拭いてても二週間で錆びて来なけ
れば練習不足だと判断できる
>>382 何故に二週間?
…もしかして目安?
弦って張ってから、ほったらかしにしてても湿気を帯びて錆びて来るよ。
特にプレイン弦が。
フルアコやセミアコにフォーク弦張るのって別に問題ないよな?
できるだけ生音で音量かせぎたいんだけど
普通、劣化品に当たったら諦めるだろ
>>381 情報遅いな。
旧パッケージって長期保存すると錆びるから困る。
ダダリオはとっくの昔に変えてたのに、アーニーは遅い。
372です
今日直接お店の方にうかがったら快く返金していただけました。
何やら最近弦の不良品がいくつかあったようで、
お店側も困っておられたようでした。
とりあえず新しく買った弦は錆びてなくて安心しましたw
388 :
やすゆき:2009/08/18(火) 20:48:15 ID:pI8pPaNG
アーニー買ったら2本入ってたことがあったんだが。
>>388 おれさ。アーニーなんだけど、
紙から出したらビローンと、
3弦?だけ2倍ぐらいの長さのやつが入ってたことがある!!!w
それ、いまだにとっておいてあるよ!
ちょっとしたコレクションだぜ。
390 :
やすゆき:2009/08/18(火) 20:59:14 ID:pI8pPaNG
>3弦?だけ2倍ぐらいの長さのやつが入ってたことがある!!!w
それは、おかしいな。
どんだけ疲れてるんだよ。
確かプレーン弦だった。
2本入ってたから予備かと思ったよ。
GHS Boomer 10~46が2週間で1弦3本切れてワロタ
糞だな
7年位使ってるんだけど1弦が切れたこと一回しかないよ
その1回も毎日ペグ緩めてての金属疲労だし
自分もギターの調整をしっかりやりだしてからは
ペグポスト周辺でしか切れなくなったな
ナットやサドルのとこで切れるのは明らかに調整
不足か無理なセッティングなんだと思う
>>391 弦が古かったんじゃないか?売れないマイナーな弦だと連続で切れるのはよくある
>>394 そうかもしれない。
こんなの初めてだったから結構ショックだった
そしてsoftbank規制まだされてると思って勢いで書き込んでしまって申し訳ない
uwa-1〜3弦が真っ黒だ。
次の弦なに買おう。レスポールでずっと09のダダ使ってたけど、次はアーニーの10からのにしようかな。
しかしこの時期は弦がサビやすいよぅ。俺の部屋にザックワイルドこないかなー。
397 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 18:31:07 ID:pzVoHKzO
みんな弦切れるみたいだけど7年ぐらいギターやってて切れたことないんだけど逆にピッキングとか弱いのかな・・・
ちょっとショック
あ、でもギター始めた頃、チューニングでペグ回しててメーター変わらないなと思って凄くしめてたら隣のペグで切れたことはある
おれだw
今でも切れるほどはやらないけど
しょっちゅうペグ間違えて巻く
バナナヘッドのギターでやっちゃってたなw
俺はGHSは2回連続で4弦が切れた。
Everyは2弦が2回連続で切れた。
共に張り替えて1週間以内。
ダダーリオだと切れない…すごく不思議。
同じ弦が連続で切れるって弦以外の問題を疑うけどな、自分は
ギターのコンディションはどうなんだい
>>401
403 :
401:2009/08/19(水) 20:37:27 ID:fw6JBw3+
>>402 切れたのは確かブリッジ寄りだったので、サドルかなぁと思わなくなかったんだけど
見た感じ特に問題なさげ。
何よりダダリオが切れないから…。
とりあえずハズレ(古い)引いたのかもと思い込む事にした。
ghsはboomersもnickel rockersも使ってるけど切れた事無いなぁ
そろそろ替え時かなと思ったとき以外交換した事無い
405 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:54:37 ID:hMRDp5Y3
エリクサー張ってから弾きはじめて5分で切れたorz
流石にショックだわ
406 :
ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:57:27 ID:laE+paHf
がんがれ、としか言えない
407 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 00:10:37 ID:SxtqV51f
アーニーの009〜46を使おうと思ってるんですが、
010〜46よりネックに優しいでしょうか?
(ネック自体も薄いし、ミディアムスケールだから
009〜046が良いかなと思ったのですが)
ダダリオのサイトでゲージごとのテンションがちゃんと数値出てる
09-46
Tension(kg)
5.94
4.99
6.67
8.34
8.84
7.94
10-46
Tension(kg)
7.35
6.98
7.53
8.34
8.84
7.94
自分なら薄いネックにヘビーボトムは怖くて張れない
>ミディアムスケールだから
ここが謎。
411 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 00:48:17 ID:SxtqV51f
>>409 >>410 >自分なら薄いネックにヘビーボトムは怖くて張れない
やはりそうですか・・・
009〜042にした方が良いかもですね。
ミディアムスケールに009〜042だとテンション低くて
チューニングが狂いやすくなると聞いたのと、弦がダルダルで
ハリのある音にならないと聞いたもので・・・
10-70を張っちゃいなよ!
たかだか、10-46程度でネックがどうにかなるギターなんて窓から放り投げるべき。
俺が外でキャッチしてやるよ
>>411 自分の知人がレスポールに09〜042のアーニーボール弦を張ってたけど、
チューニングが狂いやすいっていうことはなく、ハリのある音にならないっていうこともなかったな。
今時ナット溝も09〜042が張れないほど太く切ってないだろうし問題ないでしょ。
でもその前に09〜046に耐えられないギターなんて実際にあるのか疑問。
俺も010〜046くらいは普通に大丈夫だと思ってる
ただ
>>409の009〜046だと1〜2弦のテンションが低いから
何かしらの弊害(長い目で見た場合のネックねじれ等)が
起きそうでちょっと気になるね
418 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 03:24:51 ID:sF1kaJNx
>>417 アホか。
ギターのネックはそんなやわじゃない。
それならアームなんかギュインギュンやれないだろう。
もんもうすぎる
木でできたネックが厚かろうが薄かろうが、あんまり関係ない。
見えないところで鉄製の頼もしいトラスロッドがふんばってるんだからな。
でも、ゲージの変更に対してはネックは微妙に変化するが
それを矯正でるのもトラスロッドのおかげ。
レスポールにアーニーの010〜052をレギュラーで張ったら死ぬかな?
>>420 バカ乙。
トラスロッドはネックを強化するために入ってるんじゃねえよw
もともと曲げた状態で仕込まれてるんだから。
反りを直すためだけ!ヴワ〜カ!
オールドマーチンのTバーじゃねえんだからよ
>>422 反りを直す為だけっていう他に、反らせないっていう役目も担っているはずだと思う。
ロッドは反らせない為じゃなく反りの矯正の為に入ってるわけで
つまりネックが反るのは前提で曲げた状態で仕込まれてるんだよ
ロッドの剛性で反らせないわけじゃないけどもロッドを調整する事で
結果的に反らせないことになるからややこしい話だけど
で、この話題で本来問題だったのは単純な反りじゃなくて低音弦の
テンションのきつさによるネジレの問題だったと思うんだが…
427 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 16:27:44 ID:MczAAHge
ライヴで使用する際に、その本番のどれ位前に弦を張り替えるのが一般的?
ギターみたいな原始的な道具のネックが、
09〜42、09〜46、10〜46の張力の違いにどの程度反応するのか、なんてだれも分からないっしょ。
1本ごとに違うし、やってみての結果論しか出てこない。
俺ので言えば、わずかに順反り、逆反りをおこすだけのもあるし、←自家メンテで適正化したよ。
敏感によじれたのもある。←元の弦に戻したよ。
もちろん、このくらいではほとんど影響が出ないのもあるしね。←いろいろな弦を試すのに使用。
いろいろな個体があるというのに、数値だけで頭でっかちに考えて理屈のみでレスするやつがいるから邪魔くさい。
さらには、いじったことがあるのかないのか、ロッドは強度には関係ない、なんてヴァカなレスまで複数登場、ときたもんだ。
まあ、そのぐらいのゲージ変更で、大事なギターが取り返しのつかないことになっちゃうわけじゃないから、
最初の質問者は、こわがらずにやってみろよ。ヴァカはほっといてね。
弦の張力がネックに加える外力と、これに対抗すべくロッドが内部で支える内力+木自身の強度
これらがバランスしてプレイできる状態を保っているんだが、
外力の大小でネックが変形するのを、ロッドがかばう、またはロッドで直す。
どちらも分かりやすくていいんだが、
俺のこれまでの悩みのタネは、
ロッド調整したはいいが、その効果がネックのどの部分にどのように表れるのか、
これもやってみないと分からないということ。
ネックの変形をすんなりと正常に戻す、正常を保つのもあれば、←これが望ましいんだけど
妙なところに効果が現れて、正常な状態に戻すどころじゃないのが何本かあるんだ。
こういうのに当たっちゃうと、もうそのギターは調整の範囲からはずれて、
修理行きになってしまうほかはないから困るね。
↑
長文なんで読んでないけど
ようするにロッドがネック強度上げてると思ってるバカだろ(笑)
強度は上がるけどね
それと似た原理はいろいろな分野で使われている
強度アップのために
うんそう思ってればいいんじゃない?w
なんつーか、既にスレチ気味。
あとはネックの反りスレでやってくれよ。
エロ
ID:hQuLUchF みたいなおばかはどう思ってんの?>ロッド
まあ、説明できなければ別にお前なんかどうでもいいけど。。。
>>435 くやしいのう〜〜〜
くやしいのう〜〜〜〜wwwww
>>435 必死っすねwww見てて楽しいっすよwwwwww
必死、、、ではないが真摯ではあるな。
無知なやつが、2ちゃんとはいえ明らかな間違いを堂々と書き込んでいるのを見ると
黙っているわけにはいかないもんな。
バカは治らないだろうけど、せめて、おかしな知識が一人歩きして広がってしまうという被害は食い止めたいぜ。
>>438 >木でできたネックが厚かろうが薄かろうが、あんまり関係ない。
>見えないところで鉄製の頼もしいトラスロッドがふんばってるんだからな。
明らかな間違いを堂々と書き込んでいるのは
おまえだろ〜〜〜〜〜〜ww
自演はもうちょっとバレないように工夫するべきだと思う
基本は木。ロッドは補正。
ロッドがいくら頼もしくても、40`以上ある弦の張力をカバーは出来ない
442 :
やすゆき:2009/08/20(木) 21:19:17 ID:dBQytqs/
アーニーのパワー弦をレギュラチュニングで弾く奴居るのか?
どんな指してんだよ?
アーニーの7弦用、010、013、017、026、036、046、056のやつ。
それを普通のレスポールに010、013、017、036、046、056でレギュラーチューニングなんだけど(026は捨てる)……。
この流れを読んでるとひょっとしてヤバイ? と思い始めてきた……。
>>442 011-054でレギュラーチューニングやってる
初めて弦交換してからしてからずっとこれだけ使ってる
慣れると人のギターはぐにゃぐにゃして弾き辛いわ
ただチョーキングは一音半が限界
445 :
やすゆき:2009/08/20(木) 21:33:28 ID:dBQytqs/
>>443 アーニーの10-52をレギュラーでずっと使ってたけど、ロー側とハイ側の反りが若干違う。
ギターはレスポね。管理の仕方がちょっと悪かったのかもしれないけど
ヘビーボトムとかは良くないような気もするな。
ローとハイのテンションが同じようになるようなゲージ選んだほうが良いような…
今は09-42、10-46、11-48、を使ってる。
>>446 なるほど……基本的に弾かないときに弦は緩めないんだけど、これからは低音弦だけ少し緩めておこうかな。
レギュラーチューニングなら11-49が限界
450 :
ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 06:30:05 ID:ZiMTNQWZ
2ちゃんに、みんなわかってないなと長文書くヤツが一番ヴァカかと・・・
>>450 うーん…
にちゃんとはいえ一応情報交換スレだから
それ言うなら実際に試した訳でもないのに妄想で云々書く方がアレだと思う
実際に試した人のレポはやっぱ参考になるよ
少数意見ならスマン
いや、その通り貴重なレスだけを読み取るのがにちゃんの利用の仕方
あとは笑えるやつで息抜き
そのたはごみ
この流れで唯一役に立ったレス
>>433 ネックの反りスレなんてあったんだw
Arkayのレビューとか出来る方はいらっしゃいますか?
>>454 最初っから死んでる
1,2弦が大量に入ってて、毎回余る
巻きはそれほどきつくないから柔らかい印象
ボールエンドコロコロ
ところで大阪でghsデビットギルモアの弦売ってるところ誰かしらない?
切れた錆びたのレスばっかりだな。
肝心の音質劣化はどうなんだ?
ghsはもともと無頼とな分劣化してきてもあーにーよりは使える気がする
あくまで主観
ブーマーズは元々ブライトなのもあるけど経年劣化そのものが少ない気がする
最後まで弦固いしアーニーとかに顕著な弦が伸びきる感じがない
確かに伸びきる感じはしないね、死なないというか
でもやっぱ張替えたばかりの音が好きでついつい弦交換しちゃう
あとガスのパッケージがダサいという人がいるけどそれには異論を唱えたい
>>449 おお、覚えててくれたんか。
シンクロユニットに通すのに、巻きぐせを直すのがちょいめんどいが
なんとか張りなおしてみたよ。
うまく伝わらないかもしれないけど
新品弦=ギーン、ビーン
廃棄弦=ムーン、モーン だとすると
再生弦=ピーン、フィーン ぐらいの音になったと言っていいかな。
これなら使えるわ。
以前のように、プレーン弦の交換2回目にあわせてワウンドを1回交換
という感じでやっていけそうだな。
なんといっても、巻き弦の大敵は、錆よりも手垢と油脂とほこりなどの目詰まりだからね。
この方法は有効、俺的に合格。
461 :
ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 10:13:42 ID:t1rhe48h
弦を変えたら音がびびるようになっちゃたのですがどうしてでしょうか?
>>461 新品のを張り直すしかないね
もしかして初心者?
基本、弦はダース買いしてビビらない当たりの弦が出るまで交換し続けるもんだよ
よく店で売ってる1パックだけのは音を気にしない人か、わからない初心者用
普通はダース買い
だからみんな1000円ぽっちのエリクサーを高いとか言ってる
ダース買いだと1万越えるからね
大抵の弦は5千で買えるけど
箱で買うと、その箱全部同じラインで作られてるから
全部はずれか全部当り
> 基本、弦はダース買いしてビビらない当たりの弦が出るまで交換し続けるもんだよ
なんてのはアフォの言うことだね
>>461 弦のビビるげえいんはいくつかあるのでまずはぐぐりましょう
>>461 1.知らずに今までよりも細いセットに交換すると、ネックが逆反り方向へ動いて、全体の弦高が低くなってビビる。
2.新品弦は高域がきらびやかに出るので、今までの古い弦では気づかなかった細かなノイズが目立つ。
このどちらかじゃないの?
みんながみんな弦をダース買いしてるとはとても思えない。
俺はせいぜい4,5セットだな。
まとめ買いするようなやつは、ダースなんてケチな買い方しないっしょ、逆に。
初心者だったら1セットずつが多いんじゃない?
こらギタ坊ども
毎日発癌物質を摂取してるかコンニチワ
2音下げで弾いてる人って何ゲージ使ってるんだろう?
ERNIEBALLの12-56でも弦がベロベロになる・・・
>>472 ナカーマ。
俺はレギュラーチューンだけどな。
指先カチカチになりたいが毎年脱皮するのでカチカチにならない
手湿疹厄介
ある程度上達すると太い弦使ってようが無駄な力が抜けて
指先はほどほどの硬さにしかならない
>>474-475 確かに長年弾いていると、さほど硬くならなくなる。
でも数年のブランク後に弾き込んだらカチンカチン。
これで太い弦も摩擦の激しいトリックも痛くない。
他の部分にも応用が利かないものか・・・
SITで誰かシーゲル巻きしてる人いる?
やってる音楽のジャンルの特質上、限りなく太い弦使いたいんだけど13が最大かな?
どこの楽器屋行ってもそれ以上見当たらないんだけど
>>479 7弦用を買って7弦側から6本使うとか手は色々ある。
けどネックがおシャカになっても責任はとれない。
ザックはベース用の1弦を6弦に流用してるとか、してないとか……。
481 :
ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 00:22:26 ID:pHl8Rdx4
ザックはチューニングベロベロだからな
太い弦とかいっといてダウンチューニングとか。もうアホかと。
太い弦言うなら014〜060くらいは張って
レギュラーチューニングで弾けや腐れカス。
ダウンチューニングでもレギュラーチューニングに近いテンション感が欲しいから太い弦を張るんだろ
それくらい理解できないのか
>>483 うるせーバーカ(笑)
何がテンション感だ(笑)
そのくらい理解できないのか(笑)
どした? なんか嫌なことあったか?
>>483 ダウンチューニングのメタルとかハードコアのやつとか
バカにしてんだろ
それくらい理解できないのか
理解できるわけないだろ
014〜060でレギュラー?そりゃもうアコギ並だな。
ストラトに張ると弦の寿命どころか、一日で飽きるから極端な物は張る気になれない。
でもそれ位の弦を張ったアコギでチョーキングや激しいビブラートをかけて弾くのも
タマには面白い。
しかし弦の太さもさることながら、アコギだとむしろフレットの細さで疲れる。
ゲイリームーアに憧れて010〜052を張っていた時期もあるけど、当時それに見合
ったピッキングが出来てなかったらしく、音色の違いを生かせず固いだけだった。
今はほとんどレギュラーなので、010〜046か009〜042を気分次第で選ぶよ。
半音下げでも010〜046で良いや、という結論。
別にスポーツじゃないし、根性や体力を自慢する場でもない。
出てくる音がまともで、弾き辛くなければイイや。
それ以上チューニングを下げてダルダルになるなら、もっと太い弦を張るだろう
けど、ベーシストとのバランスを考えると自分の趣味で敢えてはやらないと思う。
多分これ位がありふれた/現実的な感覚だと思うんだけど違うかな?
それにしても世界中の弦奏者が年間捨てる弦ってそこそこな量になるんだろうな
マンホールや鋼材盗んじゃう中国人が回収してリサイクルすればいいのに
>>489 リーマンショック前の鉄くず相場が高かった頃は、
溜め込んでおいて家の鉄くずを整理するときに一緒に持って行ってたよ。
あんまり変わらないけどちりも積もれば…だからね。
今は…もう一回バブルがくるのを期待して溜め込んでるw
燃えるゴミにまぜて捨てているのはないしょだ。
492 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:09:27 ID:5k3V8owj
ヴァンヘイレンとかダイムバックダレルとかは細い弦の方が太い音出ると言うな。
493 :
ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:15:37 ID:W6XXHGjV
俺はレスポールに009〜042使ってるけど音も良いし弾きやすいよ!
細いのはテンション落ちてピッキングの時に「キャリッ」ってのが出やすくなるのが好き
まぁピッキングの仕方にもよるけ
おれ2年間だいたい2週間サイクルで弦交換してて袋に入れて一度も捨ててないんだが
いくらになる?てかゴミだよな
金属ゴミっていう種別があるならその時がいいんじゃないかな
そうじゃないなら燃えないごみとか
案外スチール缶とかは・・・
2音半下げのミュージシャンはメーカーに自分好みの組み合わせを作ってもらっているのだろうか?
ばら売りを組み合わせたりしてるんじゃない?
音屋でダダリオばら売り、0.72とか売ってるし。5本で1530円だったけど。
DRのコーティング弦って6弦むき出しなんだな・・・
>>498 ザックワイルドみたいにメーカーと契約しているギタリストの場合は、ゲージを指定してもらってるんじゃないの?
DRの1弦のコーティングが即効で剥げはじめたんだが・・・
>>460 もちろん興味津々だったから覚えてたよw
ベース弦も良い結果だった?
まだ見てたら教えてちょ
12-60のゲージで2音下げでも結構ベロるな
アーニーボールのコーティング弦買ったらなんか2弦だけ金色だったんだけどこれって仕様?きもちまむい。
あたりが出たんだよ
あなたの落とした2弦は金の2弦ですか? それとも番線の2弦ですか?
13-56の2音半下げが、09-42のレギュラーチューニングぐらいだと思うんだけど。
エリクサーって張りたてのツルツル感が普通のより長く堪能できるの?
それとも張って3日ぐらいたった感じの錆びては無いんだけど軽く変色して最初ほどのすべり無いって感じの状態が長続きするの?
>>511 つうか
エリクサー独自のヌルヌル感が
持続するよ
そうなのか、まあ使ってみるかな
エリクサーでアンチラストってパッケージに書いてないのは高音弦には加工されてないの?
>>503 おひさー。なんだか遠隔地どうしの文通だねまるで。
おまいら文通って知ってる?
ベース弦ですが、ギター弦ほど新弦と古弦の差がもともとなかったみたいなのね。
なので、ギターほど劇的な変化は感じられませんですた。
フラットワウンドはさらにさらに変わらず。
劣化が少ないと考えて、ベース弦は、錆と弦裏のヤニのような手垢手脂さえ気をつけて使えば
2,3年はヘーキで使えそう。
もっとも、ギター弾きのお遊びベースだからね。
本物ベーシストが、スラップ/チョップびしばしだったら知らん。
よそでしみったれゆうて罵倒されたけど、
言い訳だが、本数が多いゆえのエコ=エコノミーのほうの=だからして。
これもマルチ&スレチで悪いけど、ついでだ。
間違えて買っちったミディアムゲージのベース弦2セットさしあげます。
要80円切手×2
[email protected]
516 :
503:2009/08/30(日) 02:02:07 ID:gbtCwDSF
>>515 なるほど、手垢が詰まりまくった弦ならまた印象違ったのかもね。
昔ベース弦スレにフェニックス加工なるリサイクル法が書き込みされててその手の話題には興味津々なんだよ。
てか間違えてミディアム用買ったのおまいかw
本末転倒ではないか
しばらくガットしか弾いてなかったので久々にエレキ弦張替えようと思ってたらダダリオ値上がりしてた
これを機会にghs/Boomers、10-46に換えたら、滅茶苦茶音もテンションも理想的だった
さよならダダリオ。 音は好きじゃなかったけど安くて切れづらい貴方が好きでした
>>517 ghsにしてどう思ったのかね?
カタい、テンションキツイとおもったのですか?
>>518 >
>>517 > ghsにしてどう思ったのかね?
あくまでも主観ね
・ダダリオと比較して音がメロウ。ダダに感じていた鉄っぽさがない(気がする)
・音はまろやかなんだけど、コードを弾いた時の立ち上がりがいい(気がする)
・普通に鳴りがいい(気がする)
> カタい、テンションキツイとおもったのですか?
・テンションはダダリオの方が強い→おかげで弦高を高くすることができた
ちなみに自分はストラト/レスポールで殆どクリーントーンで歌伴/カッティング
AMPは現行のツインリバーブにちょっとしたクランチ/リードでBD-2、使うくらい
・テンションはダダリオの方が強い
・・・これほんとにそう思いましたか?
まったく同じゲージならghsのほうがきつくなかったですか?
ダダリオとghsではセットのゲージが微妙に違うからじゃないですか?
>>520 うん。ずっと19年前からから10-46使ってる
弦高は低めなんだけど、ダダからそのままghs張ったらべろべろだったんだよね
どっちのテンションが強いか決め付けるつもりはないから
「ダダの方がテンションが強い(気がした)」に訂正しておくよw
あるいは、「ghsの方が弾いていて気持ちいいテンションだった(気がした)」w
俺がそう感じた(気がした)だけだからさ
低音弦のテンションが強めの弦って何があります?
523 :
ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 23:34:04 ID:9His5dNY
兄の玉
アーニーってベロンベロンじゃん
ゴム紐かよってくらい
ヘビーボトムだな?
時刻ねらったんだぜ。
>>522 今使っているギター、弦のブランド、ゲージ
やってる音楽の傾向くらいは書いた方がみんなアドバイスしやすいと思われ
俺もダダリオよりghsのほうが軟らかいと感じる。
528 :
ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 00:40:58 ID:RbNrtSxF
アーニーの09とダダリオの010が同じくらいに感じる
弦くらいでそこまで音変わるもんなのか
>>522 もうザックシグネイチャーしか。
国内発売は6弦60までだっけ?70のインプレを聞いてみたいもんだ。
まあ極端なダウンチューニングならユルユルなんだろうが。
しかし010〜70ってドンだけ偏ったテンションだか。
きっとダウンチューニングで巻弦が良い具合なら、プレーン弦がベロベロだよなあ。
レギュラーだと巻弦はもう筋トレ器具かって状態だろうし。
サウンドハウスでGHSのザックシグネチャー、011、014、018、036、052、070のが売ってたよ。
それより太いのだと同じくサウンドハウスでダダリオ弦ばら売り072ってのがあったな。
これ以上はベース弦になるだろうな。
エリクサーからロトサウンドに乗り換えようと思うんだけどテンション的には
エリクサー>ロトサウンドだよね?
テンション的には
エリクサー>あらゆる弦
じゃないの。
テンション的には
太い弦>細い弦
だよ。
↑
19:36:00 ねらったんだぜ。
まったくだ。ゲージ選びが第一なのにな。
なんでめえがらにこだわるんだべ? わけ分からんわ。
大分前にメーカー別同ゲージでのテンション図ってあったよな
ダダリオ>アーニーは鉄板として誰か完成させてくれ
荒れようが責任は持たん
>>538 お前の言うとおりだな。
でもどうしてお前がわざわざ変な文章の書き方をするのか、その方が訳分からないな。
なんだよ「めえがら」って。いつも見る度イラッとするんだよ。
いわゆるテンション(張力)の大小と
弾いたときの左手が感じる硬さの印象は一致しないのでは?
テンションは、ゲージとチューニングとスケールが同じなら
弦の重さに反比例するんだろけど
左手が感じる痛さって
巻き弦なんかで芯に巻いてる強さとかも関係しない?
ghsなんかは結構硬くて痛いなぁと感じるよね
荒れたらゴメンね
542 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 02:08:21 ID:JKvCULIi
弦が切れたときの、あの軽い衝撃と心の傷を1行でうまく例えてみてくれませんか?
「その時、僕の中の何かが弾け飛んだ」
「あっ、イっちゃった・・・」
アーニーのコーティングとエリクサーどっちの方が長持ちするの?
ずっとエリクサー使っていて、一度アーニーに浮気したことがあるけど
二日ほどで2弦を切ってしまった。
エリクサーはほとんど切れたことがなかったので、俺の中では「切れやすい」というイメージが定着してしまった。
ネットの評判などでもそういう意見がちらほら。
個体差もあるんだろうが、如何せん高いのでもう一回トライしてみるか、という気分にはなれない。
アーニーは切れやすい以前にボールエンドが外れることが稀によくある
「稀」なのか「よくある」なのか、どっちよw
>>547 ちょw ブロントさん、こんなところで何してるんスかw
オハツヨロ
ピカールで弦を磨いたり
パーツクリーナーでワウンド洗ったりしちゃいけませんかね?
今日届いたエレキギター、早速チューニングしようとしたら速攻で切れたorz
どんな安物でもこんな簡単に切れることなんてありえるんですか?
レスサンクス
こんなことやってる自分は神経質なだけかと思ってましてww
特に不具合はないですがパーツクリーナーは強烈な洗浄&脱脂力なので注意してます
ピカールはコーティング弦には使えませんが指触りがよく音が滑らかになる気がします
そこでもうひとつ気になるのがどこかのサイトで見かけた
ボールエンドをハンダ付けすると言うのがありまして
こちらで経験のある方の意見をお聞きしたいんです
本当に音質が変わるんでしょうか?
いいよ
はんだ付けしちゃいな
あれは切れにくくするためだけど
>>553 そうなんですか…
あきらめて高めの弦でも買おうかな
557 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 13:43:17 ID:ADfp8SUs
フォトジェニ弦使ってみたが意外と耐久性いいな
558 :
ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 13:46:42 ID:ITgU0xbd
弦の太さをいままで気分できめてた…
それがとんでもない馬鹿なことって今日知った…
馬鹿でもないよ
音楽で一番大切なのは気分さっ☆
馬鹿乙
>>558 気分で決めてもちゃんと調整するならおk
「09〜42」←→「10〜46」のセットを気分で取り替えたりするやつは
状態の少々の変化には左右されずに演奏に集中できるやつなんだろうな。
うらやましいぜ。
その点、俺はダメ。
わずかなネック(と弦高)の変化が気になっちゃってね。
演奏するより先に、ネック/ブリッジいじりに移行しちまうんだぜ。
なので俺はあのスレのやつなんだぜ。
自分の弱点を意識するって大切だよね
オレも弄れるものはなんでも弄くり倒すんよ
それを済ませないと練習に移行しない癖があってヤになる
でもねゲージ太さ換える=ハーモニクス調整
という図式が気になってあまり手をだせない
めんどくさがり屋さんでもある
あ゙− 今日もまた裏拍子の練習さぼっちゃたー
>>562 状態の変化に左右されずに弾けるとかじゃなくてじゃなくて
ギターにとってよくないんだよ弦の太さコロコロ変えるのは
理想的なのは自分にあった太さの弦を使い続けること
自分の好きな弾き心地や音色、あと入手性を考えれば
最適な弦なんてすぐ定まると思うんだけどなぁ
自分は入手性の悪い弦なんてまず選択肢に入らない
ってことはさ、ダウンチューニング用に15から始める太い弦張って、
あとから09とか細いのに変えるのはよろしくないの?そもそもナット交換とかしなくても平気なもんなの?
15の弦なんてバリトン用ぐらいだろww
通常のその辺のパックで売ってる物なら12-52辺りが太い部類に入る
しかしダウンチュ限定で使うなら、たかが知れてるテンション
09-42にカツカツで調整されてるナットには当然合わない
ミゾ広げると、元に戻した時にビビったりする可能性が高い
しかし、ロックナットなら平気
まあ、レギュラーチューニングでも09-42,09-46,10-46辺りをフラフラしてる程度なら普通は問題無い
いまエリクサ買うとオマケ貰えるんだね
黒い缶にしたけど鏡にしときゃよかったな
>>567 ありがとん
ロックナットだから平気かなぁ
二音下げ専用ギターに10〜を張ってもビロンビロンだから15〜くらいの張ろうと思ってたんよ
猫も杓子もダウンダウンって、そんなにはやってんのか?
もう少し一般的になれば、1,2フレット分長いスケールのギターが出てくるんじゃねえの?
6連のヘッドだと、1弦の長さが足りるか足りないかで、ここがまたにぎわうかもしんねえな。
つバリトン
>>569 たしか通常が1音下げのギターなかったけ?そういうの使ってみたら良いんじゃね?
ダンロップ、柔いのはいいんだが 死ぬのはやいなー
クリーンサウンドと逝っても奥が深く
真空管だのハイゲインだのに拘る以前の問題として
基本の弦を考えるようになりました
歴は長いので機材関係は恵まれてますが
テクニックには恵まれていませんでした・・・><;
とりあえずワンセット交換で逝って来ます
>>572 そんなのがあるんだ。6弦だけドロップDにする変なスイッチで驚いたのに奥が深いね
ケリーキングシグネイチャーV買っちゃったからいいの。スレイヤーそこまで好きじゃなくてアチエネばっかコピーしてるけど
1,2,フレット長いといえばkksvはベースより長いね。Vだからだろうけどw
高いね!キャパリソンはヘッドかっこいいのにインレイダサいな
この価格帯でもボルトオンって使われてるけどスルーとかセットネックより優れた点があるの?
鳴りが良くなるんだっけ?さすがにスレチかね
>>577 それは「シタールってギターより優れた点があるの?」という質問に近い。
機能として優れている劣っているという話以前に、明らかに別の物として存在意義がある。
579 :
ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 00:14:04 ID:Vcb2OnL3
フォンダースケール→ダダリオ
ギブソンスケール→アーニーボール
この組み合わせの相性の良さを奨める香具師が多いけど、具体的にどういう点がいいの?
> この組み合わせの相性の良さを奨める香具師が多いけど
どこに?
>>573 逆ならともかく、そんな人はいません
実際、ギターごとでブランド変えてる奴っているのか?
俺は全部ダダリオ/10-46だけど
レギュラースケールは高音弦は少し弦高落とす
>>579 そんな事言う奴初めて聞いた。誰が言ったのそれ?
フォトジェニ、伸ばして張って使ったら拭いての繰返しで結構使えるよな。
チューニングが少し安定し難いが。
ダンロップはテンション柔いのはいいが、すぐに巻き弦が死んでくる。
アリア弦が普通に使えすぎて困る
ブランドネームと定番ということで俺の中の地位が保たれていたダダリオたんが…
>>585 アリアの高いステンレスのやつ?
それとも安いやつ?
アリアの3パック480円のかなり安い弦使ってるんだけど、
弾いた後に毎回錆とってあげればフレットをゴリゴリ削られたりはしないんですかねぇ?
指板に細かい錆が散ってたりするんですけどね・・・
ではD'Addarioか、ghsなどの弦に交換することを推奨します。
なんか定期的にアリア厨湧いてくるよな
弦みたいな音に直結するものには使いたくないけど
ARIAってアクセサリ類は何気に安くて良質なの多い
俺ここんとこシングル厨なもんで、弦はアーニーの一択なのよな。
で、レスポ/ギブ関連のスレには近寄りもしないし、弦も同じヤツを張ってるんだが、
ハムバッカーなら弦はコレイチ、みたいなおすすめはないもんかね?
あったら教せえてくれないか。
ゲージは10〜以上でプリーズ。
>>591 俺はLPにエリクサー使ってるよ。
テンションがいい感じで錆びとかヘタりも遅いし、
あのヌルヌル感が嫌いじゃないならいいと思う。
ゲージもいっぱいあるしね。今は11~49使ってるけど。
同じコーティング弦でもDRは微妙だったなぁ・・・
ありがとう。
エリってあれだろ?錆びにくいとか。
長持ちはいいことに決まってるが、音はどおなの?
シングル+アーニーの俺なんだぜ。
ヌルヌルはヘーキだしそのゲージは魅力よな。
ghsのBoomersとかどう?
音は張りたてのアーニーの下品すぎるところを無くしたまま
ブライトでクッキリ音が抜ける感じ
しかもその音が結構長持ちするし
YAMAHAの弦は微妙だな
YAMAHAはバラ売りしてるからいいんじゃね
>>579 俺はカッティング=ダダリオ
ソロ、単音リフ=アーニー
が向いてると思う。だからシングルダダでハムアーニーなんじゃない?
カッティングとかリフだけで弦かえるとか俺にはメンドすぎる
どのギターもghs/Boomers10-46でなんでもやる俺。ghsいいよghs
ghsいいね
あとフェンダーのボールエンドが弾丸みたいなヤツ
ストラトしか無理だしすぐ死ぬけど
>>598 うん。ghs良いね。
でも一時期、プレーン弦に巻きぐせがあったけれど、新パッケージで直ったんだね。
ghsはGBXLのセットにGBLOWの053を足して7弦で使ってます。
>>595 リコーダーとかピアニカしかないような田舎の楽器屋でも、YAMAHAの弦はちゃんとあるから偉い。
糞弦ながら厨房のときはお世話になったから文句は言えないんだ。
>>599 弾丸のヤツ、普通にレスポールにも張れるぞ。
テールピースの後端からちょっとはみ出るけど。
ケーラーやビグスビーには無理だがな。
上のほうで15〜の弦張るって言ってたのは間違いでした。エリクサーの12〜でしたwてへっ☆
エリクサーの弦ばら売りしてるってとこないかしら?正直プレーン弦だk加工してあれば十分だよね?
604 :
ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 05:36:12 ID:4nAf8SW6
アーニー並に柔らかい弦はYAMAHAとフェルナンデスぐらい?
エピフォンも柔らかいらしい。
chuya-onlineってとこでバラ弦が送料無料でした。でもプレーン弦は襟草でも錆びるんでしょうか?
18ゲージを2弦、22ゲージを3弦って感じに張っちゃってもロックナットなら問題ないのよね?
607 :
ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 06:08:41 ID:uF6m+QZG
>>606 アーニーボールの2626なら3弦が24のプレーンよ。おすすめ。
ロックナットなら溝の成型もあらためてすることないな。
でも元々が全体に高めだから、俺は台座のほうを削っちゃったけど。
あ、あとみなさん、弦の情報をありがとねー。
エリって3倍もするけど、1回は張ってみようかと。
アーニーのピンクの弦を3年ぶりに使ったら、
2日でサビサビになったんだけど・・・
エリクサだと、15日は持つのに。
まぁ、手からへんな汁でてることは間違いんだけどね。
エリクサーが2週間しか持たない・・・だと??
お前の手が変な物質で構成されてるとしか思えない
死んだ弦は二度とは死なない
エリクサーは最初から死んでるからそのまま長持ちする
009〜042と009〜046ってたいして変わらないですかね?
以前、張ってた弦忘れちゃって最近ストラトに042張ったら
フロントまでキンキンいって耳障りなんすよね。
自分で試せば済む話なんすけど気になって次の休みまで待てないw
>>615 一段階ゲージを変えたらそりゃあ音は変わるけれど、
そんな不快なほどにキンキンするってのは?だなあ。
弦の素材自体をニッケル→ステンレスに変えたとかではない?
あとは、いままでネックがほぼ完璧にまっすぐだったとしたら、
ゲージ細くしたら逆反り気味になってフレットと干渉してるとか?
617 :
615:2009/09/06(日) 21:16:57 ID:4F5mdAnT
>>616 レスどうもです。
ちなみにアーニー使ってます。
可能性としては黄色からピンクに変えたかもです。
なんでかは忘れたけど弦高は調節して高くしました。
弦じゃなくてピックアップの高さですかね?
あー早く来週スタジオ行きたいww
>>610 ありがとん。アニボル見てきたけどダウン用の弦の方が合ってるかもしれん
でも襟草に比べればすぐ劣化しちゃうだろうし、ケーラーのブリッジに極太弦ってはまるのかしら?
>>617 前の弦が死んでただけじゃね?
2日位たってもどうしようもなかったらなんか問題があるかもね。
後音作りは変えてみたりした?
>>610 ちょっ、普通ロックナットは削らんだろ。
普通はロックナット取り付け部のネック自体を薄く削ったり、シムを抜いたりするんだが。
>>620 いや、おれは削ったんだよ、グラインダーで底面な。
V字の弦溝は、そのままナット上面になってるだろ?
だから、開放の弦高を低くするにはそれしかなかったってえわけよ。
なんかあるか?
こいつ馬鹿だわ
え、じゃあお前ならどうする?
>>623 だから620で説明してるじゃん。ロックナットを取り外して、
ギター本体のロックナット取り付け面の木部を削るんだよ。
そうすればロックナット自体が低い位置に取り付けられることになり、弦高が下がる。
おお、そういうことなんか。
俺はさ、いろんな改造やリペアするけど、木部は極力いじりたくねえんだよ。
万が一失敗してもパーツ交換で原状回復ができる方法をとったわけ。
それに、金属製のナットの底面をグラインダーで平面出しと、ネックのナット部分の平面出し。
精度を考えたら賢いのはドッチ?
な?馬鹿言われるようなやり方じゃねえだろ?
ロックナット付けるようなギターの時点で
そんな事にこだわるのってバカバカしいよね
シム売ってるじゃん
バカはお前だろ
>>625 やっぱ馬鹿。グラインダーなんかで削ったらフラットな面が出ないし。
木部を削る場合はペーパーに当て木をして削る。
どっちの精度が高いか分かりそうなもんだが。
629 :
617:2009/09/08(火) 00:22:16 ID:JbmjpvVr
>>619 我慢出来ずに今日スタジオ行ってきましたw
009〜046張っても変わらず。
スタジオでピックアップの高さ上下したりしたけど変わらないし
楽器屋の兄ちゃんが言うようにシールドが問題なのかな。
>>628 平面出ししたぜ。あてがった時点でカタカタも言わないよ。悪りぃな。
>>627 開放での弦高を問題にしてんだよ。シムなんぞお呼びじゃないの。
それに、シムを買うだ? Pッ
お前が首ぃつっこんでくるような話題じゃなかったな。
馬鹿だなやっぱり
>>630 馬鹿すぎる。グラインダーで精度どうこう言う時点で終っとる。
グラインダーなんか精度求める箇所になんか使わねぇよ。
馬鹿は道具の使い方も知らねぇんだから。
ましてやメッキされた金属パーツを削るとか開いた口が塞がらんわ。
まぁお前がポンコツギターをスクラップにしようがどーでもいいけど。
いい加減両方ともやめとけ。
このスレでやるような議論じゃない。
>馬鹿は道具の使い方も知らねぇんだから。
お前間違ってるよ。正しくはこうだ。
「馬鹿と道具は使いよう」ってな。平面、ちゃんと出るよ。<とーぜん。
スレ違いも甚だしいですわ!
>>634 慣用句のつもりで言ったんじゃないのに。勝手に勘違いしてるし。
「馬鹿と道具は使いよう」だって?それを言うなら「馬鹿とハサミは使いよう」だろ。
やっぱ馬鹿だから日本語知らねーんだな。
お前はレス返すほど馬鹿ですって言ってるようなもんだから。
文体も馬鹿丸出しだし、馬鹿は馬鹿らしくロムってるだけにしとけよ。
まあ、すぐに錆びて後悔するだけだから。
よい子は真似しないから大丈夫だよ。
弦にアオカビが生えてる
>「馬鹿と道具は使いよう」だって?それを言うなら「馬鹿とハサミは使いよう」だろ。 PPPッ
もういいよ
両方の言葉をググってみればどちらが正しいかは一目瞭然だけどな。
他のスレでも馬鹿な書き込みばっかして相手されないから嬉しかったんだろ。
あまりアホすぎて相手出来んから一人でやってな。俺は消えるから。
他の住人にはスマンかったな。
642 :
ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 20:39:22 ID:kGt1W1gQ
季節のせいであるのかもしれんが最近ERNIE BALLの一番太い奴(俺のアソコも・・・ハァハァ)
がすぐ錆びるんだが
安いからってESPの弦張ったら全然チューニング安定しねぇー
音もペケペケした腰抜けだし
ロックナット側を削る方法でも構わんじゃん。
いろいろ対応できずにすぐバカ呼ばわりする
>>636みたいのが一番邪魔。
いちいち蒸し返すなと言うに。
647 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 15:33:50 ID:5h02bVL2
一番柔らかい弦使ってたら上達が遅くなるって聞いたんだけど
これって本当なの?
648 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 15:36:54 ID:TI4l+f3O
エリクサーよりロトサウンドのほうが堅い
最悪だ
650 :
ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 16:16:55 ID:5h02bVL2
>>649 ギターやってる友達から、エクストラライト使ってると上達が遅くなるって話
その理由までは聞けなかったようだな。
その友達ここに連れてきて何故上達が遅くなるかの理由を書かせろ
おめえぁ書くなよわからねぇやろうだな
お前バカだろ?
バカはお前
いや、俺だ
とりあえずお茶おいときますね
旦
何はやりたいんだコラ!
ネットを使って。
なにがやりたいのか
はっきり言ってみろコラ!
噛みつきたいのか噛みつきたくないのかどっちなんだコラ!どっちなんだコラッ!
クサっ!!!
噛みつくんならしっかり噛みついてこいよコラ 中途半端に言った言わないじゃねぇぞコラ
671 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 00:30:37 ID:oU1br4nV
里美の弦いつの間にか販売終了してるじゃん・・・
保管時にテンションかけておくだけだから
質は求めない、とにかく安い弦を教えておくれ
672 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 00:31:43 ID:TkZ1Yokl
長州「(小声でボソッと)お前これ何だ・・・(大声で)何がやりたいんだ!!コラ!
紙面飾ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
「噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
橋本「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
長州「何コラ!タコ!コラァ!」
橋本「なんやコラぁ」
長州「紙面飾るなって言ってんだコラァ」
橋本「お前が言ったんだろ!このぉこの野郎」
長州「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
橋本「おい・・・」
長州「何コラァ」
橋本「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
長州「お前今言ったなコラ」
橋本「おう言ったぞ」
長州「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
橋本「それはお前もじゃコラァ 舐めとんなよ(?)このやろぉぉ!」
長州「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
橋本「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
長州「噛み付くんだなゴラ?」
橋本「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」
久々にきてみたら弦の話と関係ないレスばかりw
>>651 聞きかじりの知識で「細い弦は音も細い。しっかりとした太い音を出すのに適さない(キリッ)」と思ってるんじゃない?
>>671 他のギターから外した使用済弦でも張っとけば?
アーニーのコーティングかなりいいね
エリクサー苦手な人でもいけるんじゃない?
678 :
ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 22:32:03 ID:IYv9KJUR
>>677 プレーン弦がダメだったなーぼくちゃんは
>>671 私は、たまたま楽器屋さんに置いてある3setパックで0.6kくらいの適当な弦を使っているよ。
弦のテンションはそれ程シビアに考えていない(テンションを掛けておくだけなので)ので、同じか近いゲージのもので、メーカーも特定はしていなくて毎回バラバラだよw
FERNANDESやB.C.RICH、最近よく見掛けるような気がするのはChattingBirdかな?
だけど、安くても意外と悪くなかったりして、保管のつもりが、ときどきそのまま弾き続けちゃったりねw(オクターブチューニングも合わせずに…(´・ω・`))
以前にもB.C.RICHについて書いたことがあるけれど、最近の弦は安いからといっても、なかなか馬鹿には出来ないものだねぇ?
ARIAがいいという書き込みがたまに(定期的に?w)あるけれど、ARIAの弦て、茶水界隈では見掛けないんだよねぇ…
片平さん、ガタイがいいな
>>679 なるほど…。
だけどダダリオとかghsとか外国製の方が良いよ。
682 :
ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 21:16:04 ID:3kfIf6sR
>>679 アリアプロ2の弦がいいといううわさが気になってたんだが、
今日秋葉原ラオックス楽器館いったら大量にあった。買ってきた。
まだ張って無いけど。1セット300円。安かった。。
>>681 いや、「国産の安い弦の方が良い」と言っているわけではなくて、「悪くないものもある」という話ね。
あとは好みの問題もあるだろうけれど…
というか、
>>681は、高評価の(?w)ARIAの弦について言っているのかな?
まぁ、私も基本的に安い弦はギターの保管用だし、特にARIAの弦に期待をしているわけでもないけれどね。
でも、情報ありがとうm(__)m
>>682 本当?
この前行ったときは見当たらなかったような…
というより、3setパックで売っているものだとばかり思っていたから、目に入らなかっただけかもw
というか、1setで0.3kなんだぁ?
>>679で上げたのと比べると、安くはないんだねぇ…
でも、試しに買ってみようかな。(って、結局、実は私も何かを期待しているのかな?w)
情報をありがとうm(__)m
レス、まとめればよかったな…
というか、リロードしていなくて気が付かなかったよ(;^ω^ゞ
連投で失礼しました。
豚切りゴメン。
ghs弦って錆びにくくないかい?
ダダリオユーザーだったけど、同じ期間使用しても明らかに著しくダダリオのが錆びが早い!
686 :
ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 02:06:13 ID:sIlLfNWE
>>685 ghsは錆びにくい。
メッキ厚がかなり厚いんだよ
だから音もカチっとしてるな
687 :
ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 02:09:11 ID:sIlLfNWE
>>684 今、輸入物は1セット680円位がざらのエレキ弦で
1セット300円はかなりお得な部類だぞ
それにむしろ3セット数百円とか明らかな安物ダメダメ弦と比べりゃ
まずまずの良心的な値段と言っていいかもね
安いのって発がん性が怖くない?今話題になってるだけに。迷信ならいいけどさぁ
事故や事件に遭いたくないから外出しない
っていうのと同レベルの話だろそれw
平成教育を受けたやつならではの感性だな。
その辺の空気も十分に汚い気がしなくもない
普段はエリクサー、ライブの時には張替えるのでアリアの安いやつで済ましてます。
だー!!ダダリオ切れたー!!
弾き終わるたびに緩めてるんだがペグポストのところで切れたー
まだ張って1週間なのに・・・
>>693 >弾き終わるたびに緩めてるんだがペグポストのところで切れたー
切れた原因はそれじゃないの?
テンションを強めたり弱めたりしたから弦の摩耗を早めてしまったか、ポストの『きわ』の部分でスムーズに弦が巻けずに引っ掛かって切れてしまったんじゃない?
んだな、弦のせいにするなし!
>>694 うん、まさに原因はそれなんだが、こういうやり方してるとどのメーカのでもやっぱり切れやすくなるんだろうか?
前はめんどくさいからいちいち緩めなかったんだけど(10-46だし)、ネックの反りのことを考えてから緩めるようにした。
やっぱ緩めない方がいいのかなー?
毎日弾くなら緩めなくておk
つーか、もし10-46で直ぐに反るような糞ギターなら捨てろ
ダダリオ信者だったが、ほんとghsいいな。錆びないし音も良い
トラスロッドが入ってるギターで
弦緩めるやつってバカだろ
そんなにネックをネジレさせたいの?
>>696 反るのが嫌ならロッド調整をしてみたらどお?
でもネックって反る物だけどね。
弾かない時に弦を緩めて置く方が好きなら、弾く前にチューニングをする時にポスト部分で切れない程度にペグを回して弦を緩めてみたら?
ちなみにギタマガで、ネックを良い状態のクセに保つには、弦を緩めない方が良いみたいなことが掲載してあった。
ネックへの負担が毎日激変するわけだしね
ジジイですまんが、ここ15年間、エレキ弦が切れたことなんて無いぞよ。
安物のアコギの時はよく切れたけど。
>>702 もしかしたら弾くのが上手いから切れないんじゃないの?
根拠はないけどね…。
>>704 ぃゃ、錆びたら交換してるわ。特にアーニーボールにしてからもの凄い速さで
錆びるようになった。でアーニーボールのコーティングに落ち着いた。
ついでに 初めてエレキ買って、フロイドローズが怖くて自分じゃ扱えなくて、数年間
弦交換できなかったけど切れなかったYAMAHA弦。今では1本の交換に4分ぐらいかな。
ヤマハ柔らかいから切れんよ
えっ?
エリクサー買うかアリアプロの三パックのやつ二つ買うか
やっぱり後者のほうが長く持つよな・・・
汗かいて人間です
必死こいて人間です
待ってる人が居てそれだけで十分です
そうか?
寿命とか切れやすさ考えたら前者じゃね?
エリクサは別に切れにくいわけでもないし
新品のときから死んだような音だし
それはない
syrup16gがいるな
昔僕はエリクサ使ってる奴は音の違いも分からない雑魚耳のめんどくさがり屋だろって思ってました
でも普通に使ってみたら死んでる音も好きな俺としては言うほどの劣化は感じられなかったし、何よりもいつまでもツルツルで感動しました
練習のときはこれで行こうと思いました
僕もエリクサは死弦でカスみたいな音しか出ないと思ってましたが、
実際使ってみるとアーニー弦と音の違いを感じませんでした。
エリクサ2週間はサビないし、最高です。
ちなみにアーニーの無修正は3日で弦が黒くなって音が伸びんようになります。
まぁエリクサーは張りたての煌びやかな音はしないな
張ってから数日たった落ち着いた感じの音だ
音作りしやすいし長持ちだからいんだがちょっと高いね
だめだろと思って張ったフォトジェニ、
意外と結構もってる。
弦て使うギターによって相性あるよね。フレットの状態とか。
アーニーの黄色に張り替えてみたが柔らかすぎてワロタ
HeavyBottomの硬さが好きなんだけど、(10-46)ぐらいでお勧めを教えて下さい。
定番だけどghs Boomersの10-46
SITは硬かった
ありがとう!
明日買いに行ってみます。
ロトサウンドの10-52をシーゲル巻きで張ってみたけどテンション弱すぎて弾き心地悪いなぁ〜
ダダリオに戻すか…
エリクサつかってて兄玉にもどしたらパワーコードの移動時のノイズが気になるようになった
今までアーニーボールだったけど
今日ダダリオ使ってみた。
今度からはダダリオだな
727 :
ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 19:42:38 ID:CkhXSue7
>>724 どういう音楽を演奏されてますか?
どういったギターで??
ダダリオのギター用のプロスチールってどんな感じなんでしょう?
説明文では、最もブライトで磁力特性に優れた〜とのことですが。
729 :
ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 02:29:46 ID:VjNzJPaz
>>727 ギターはESPのVP-200で
主にHRです
プロスチール1回だけ使ったことある。
銀色パッケージでレギュラーゲージの柔いの。
でもチューニングが安定しなかったので別の弦に張り替えました。
音色も普通にブライトだったな。
731 :
728:2009/09/18(金) 09:11:27 ID:sn+v/5/X
音やエリクサー安いなおい
誰かヤマハのアンチラスト弦使った事有る人いる??
つい最近発売されたみたいだけど
フラットワウンドの1-3弦はラウンドワウンド弦のセットの
1−3弦と同じでフラットとかは関係ないんでしょうか?
フラットワウンド使いたいんですが1弦が010からのやつがないんで
1弦はバラで買おうかと思ってるんですが音の統一感がなくなってしまったりしますかね?
735 :
ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 00:59:04 ID:dX0yqwgZ
10からのフラットワウンドもあるよ
ただそんな細いフラットワウンドってフラットワウンドの良さも出せないだろうし
>>734の書き込みの感じから察するにやめといたほうがいいと思う
ハーフラウンドとかローラーワウンドの弦が適度にメロウで使える幅も広いし
>>733 ヤマハのアンチラストってアコギだよね。このスレは殆どエレキ弦スレと化してるからなぁ。。
>>737 エレキ弦だと思っていました すみませんでしたorz
>>738 ありがとうございますorz
ghsのZakk Wylde弦なんて何処の店舗にも置いてないみたいだ・・・・
10-60みたいな所謂ヘヴィーボトムって凄い好みなんだが・・・・・ネットで貯め買いしかないよな
チラ裏でスマソ
741 :
ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:46:18 ID:pOKjeui4
ザックはサバスフリークなのにトニーアイオミとはま逆の弦選びですな
トニーアイオミは指の問題で太い弦使えないからね・・・
743 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:00:41 ID:2xIRlptW
744 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:06:29 ID:7QHxzQc9
確か作り物の指じゃなかったっけ。よく知らんが
745 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:08:15 ID:JLcPG5kN
こんな有名な話知らんの?
746 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:08:50 ID:AdIcTzGj
プラスチック製のキャップはめてる。どの指だっけ?
若い頃、工場で事故で切断したとか。
もともと、プロボクサー志望だったけどそれが原因で断念。
なのにギタリスト転向てのもよくわからん話だが
748 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:19:51 ID:hZGqJk8a
エリクサーとアーニーボールのコーテッド弦ならどっちが錆びにくい?
音家のレビューによると断然エリクサーっぽいが、やっぱりそうなんかな?
半年くらい持つ弦が欲しいんだけど、アーニー気になる。ちなみに今はダダリオ使い。すぐさびる。
749 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:22:59 ID:CtyC49HA
その切断した指のでギター弾く為弾きやすいようにレギュラーから半音下げた結果ヘビィメタルの誕生
>>747 バンドでデビュー決まってて、すぐに仕事辞めるつもり
だったけど母親に「ちゃんと月末まで働け」って
言われて、働いてたんだけど
ちょうど退職する日に作業中の事故で右手の3指の第一・第二関節までを失った。
んで、そのあと木で指サック作って、国内に細い弦を作ってる会社がなかったから
自分で弦の会社を設立したスゲー男だよ。
>>749 あっちの板だと「ヘビィ」か「ヘヴィ」かの問題で叩かれてしまうおwwwww
いいかあちゃんだな。
754 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 15:38:10 ID:46ONvFdt
柔らかいテンション低い弦教えてください。
755 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 15:39:39 ID:Y016Cd2N
756 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 15:55:53 ID:46ONvFdt
ありがとう。
アーニー使うの久しぶりだ。
弦のテンションってメーカーごとに比較するとどんな感じになりますか?
ご存知の方教えてください。
>>748 やっぱり錆びにくいのは襟草。
いまはテンションゆるいのが好きだからアーニーのコーティングつかってる。
でもやっぱり錆が気になるのでフィンガーイーズをたっぷり塗ってます。
どちらにしろ半年はむりかなー
ダダリオのプロスチールとピュアニッケルをバラ弦で購入したいんですが、
どなたか販売しているところをご存知の方いませんでしょうか?
アーニー錆びるなぁ・・。
ダダリオの方が錆びにくいよな?
1度はってテンション高いイメージで離れてたけど、
浮気しよっかな・・。
おまいらみんな、錆びる錆びる言うが、そんなに錆びるのけ?
まさか赤茶色になるわけじゃあんめえ?
たとえばプレーン弦がピカピカのがくすむ程度だべ?
556を避けてばっかりいないで、上手に使ったらいいのになあ。
くすんで滑りが悪くなった状態を錆びるって言うんじゃね
>>760 アーニーボールは錆びる。いつぞやは蟻酸が出てるとか言われたけど、
3時間でよく押さえる場所が黒くなり始め、2日弾くとプレーン弦を覆ってたスズメッキが
禿げて急にザラザラしてくる。なので毎日フィンガーイーズで弦を拭いてる。
ザラザラし始めるまではスズメッキがはがれちゃうので逆に拭かないのが吉。
そんな俺も今はコーティング弦にして、殆ど錆びなくなった。
俺は逆にダダリオがそういう状態になるな。
最近アーニーに変えてから全くそうならなくなった。
>>721 ghs Boomersの10-46
SGに張ってます
>>721 ghs Boomersの10-46
SGに張ってます
GIBSONのBRITE WIRESってどうですか?
どう
767 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 20:56:50 ID:Y016Cd2N
といわれても
768 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 21:03:13 ID:JLcPG5kN
>>754 個人的な意見だが、
アリアの弦は他のところと比べるとかなり柔らかい気がする
ダダリオなんかと比べると顕著
上で出たアーニーよりも柔らかいと思う
品質もまあまあだし値段も3セットで500円という安さだから
自分はかなり気に入ってる
まあこんなこと書くとアリア厨乙とか言われるだろうけど
普通に弾く分には本当におすすめ
010からのミディアムスケールギターなんだけど
2弦のチョークは問題ないんだけど1弦ががんばっても1,5音ぐらいしかベンドできない。
009に変えようかな、、、、、
771 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 21:22:07 ID:Y016Cd2N
>>769 すまんが
アリアの弦て、パッケージ違い、
パッケージ同じでもステンレス、ニッケルがある。
あなたが柔らかいと感じたアリア弦パッケージの弦の型番を書いてくれませんかね〜?
>>771 とりあえず自分は普段サウンドハウスでアリアの弦買ってるんだけど
今確認したところ型番は
ライトゲージのやつがAGS-803Lで
エキストラライトがAGS-803XLってやつ
どっちも3セットのやつ買ってる
ステンレスとニッケルのことなんだが、意図がよく分からんが
パッケージが同じって言ってもちゃんと書いてあるし
値段も全然違うから間違えるってこともそうそう無いと思うんだが?
773 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 22:01:44 ID:rqf1+TYd
>>772 AGSとUSってやつがあるんだよね。USは高級。AGSは安い。
で、AGS−800Lの三つセットのやつの型番があなたの買ってる
AGS−803L。
AGS−800L一個を300円で買った俺涙目。。
やっすいな〜サウンドハウス。
まあ送料が掛かるのでどうしてもある程度まとめ買いになってしまうのが
あれなんだけどね〜
弦が細いほど弾きやすいなら0.01mの弦とか作れば超弾きやすいんじゃね?
俺って天才かも!!
半音下げチューニングに襟草のライトヘヴィー張ったら、音がこもった感じになってしもた
ピッキングが弱いせいかしら?それともこれが太くなった音というものなのかしら
777 :
679:2009/09/20(日) 23:54:08 ID:H+anSHfy
>>682に教えてもらったので、先日、ラオックスでARIAの弦を買って来たよ(
>>682、ありがとう。あまり安っぽくないパッケージだったから、やっぱり今まで見逃していただけかも…)。
だけど、3setで0.5kで売っているのかぁ…orz
まだ、使っていないから、良し悪し(好き嫌い)はわからないけれどね。
ただ、本来の目的(ギターの保管用)には、ラオックスの1setで0.3kだと、ちょっと高いな…(´・ω・`)
778 :
ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 23:57:49 ID:o5OjhRRz
>>777 問題はなにより品質。それをあなたがどう感じたか。
テンションが柔いのか。固いのか。チューニングは合うのか。
錆びるの速いか?手触りがなめらかか?
音の傾向。こもるのか。明るいのか。サスティンはあるのか。
値段はそれと差し引きしての評価になるだろう。
レポよろ。よろよろ。
779 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 00:03:20 ID:OG+Tcbin
石橋楽器にしかない、ナックルヘッドが良かった。因みにelixirってどうなの?
安くて長持ちする弦おせーてちょ
エリクサー
その答えが来るのは予想してた・・・
安いか・・・まぁ長持ちするけどね
それ以外でお願いしますよ〜
783 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 00:25:18 ID:a8vN+cKd
>>782 これは難しい、良い質問。
良い弦、つまり高い弦ほど耐久性に優れているものだから。
難しいね。
しかし、半年以上、ノーメンテで弦交換いらずなあたり、エリクサーが安くあがる
安くて長持ちは?て言われたらオレもエリクサーに一票。
エリクサーがいいよね。
安くて長く持つ弦、の評価基準を
価格÷耐久期間 (円/日)としたら
エリクサーは安い
と思う
787 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 00:35:01 ID:a8vN+cKd
エリクサーが長持ち「するような気がする」のは
ふつうの弦とはまったく別のテクノロジーによるものだし、
そのせいで従来の弦とくらべて手触りや音質など本質的なものをかなり犠牲にしているからね。
除外して考えるべきでしょ。
"ふつうの弦"ってなんだよ
どの弦が"ふつう"なんだよ
789 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 00:40:26 ID:a8vN+cKd
>>788 コーティングしてない弦
わかりそうなもんだと思うが
>>787 手触り云々なんて好みの範疇だろ。
そんなのいちいち除外してどうする
なぜか勝手に条件がひとつ増えましたとさ
ちょっと錆びてザラザラしてるぐらいならエリクサのヌルヌルの方が3倍マシ
コーティング弦がふつうじゃないとかどんだけ
つーか普通の弦(笑)で良いのって言うのは結局ここでよく話題になる
アーニー、ダダリオ、ghsぐらいなわけで後は趣味の問題だから自分で決めろとしかw
795 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 00:56:22 ID:a8vN+cKd
>>794 君はバカだから教えておいてあげるけど、
エリクサーの中身はダダリオだよ(嘲笑)
796 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 00:58:47 ID:nlieJ9YU
は?で?
>>795 そうなんだー
で、だから何が言いたいの?具体的に頼みます
君は頭が良いみたいだから(冷笑)
798 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:02:12 ID:a8vN+cKd
知らなかったんだねやっぱり。
ば〜〜か。
耳真っ赤だぞ(嘲笑)
天才キタコレ
800 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:03:32 ID:KK2WDEXU
行動範囲内に売ってるとこがあるなら有無を言わさず
ghsのBoomersで良いと思う
音はブライトで劣化も少なく精度も良いし
>>798 君のおかげでまた知識が一つ増えたよ、ありがとう感謝する!!
んでさ、エリクサの中身がダダリオって言うのは馬鹿なりに理解できたんだけど結局何が言いたいの?
頭の良い人のいう事だから参考にしたいんだよね
803 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:09:10 ID:a8vN+cKd
>>802 君の肩の上に乗っかってるのが自分の頭なら
自分で考えてみることもできるんじゃないの(冷笑)?
804 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:10:41 ID:nlieJ9YU
エリクサーの中身がダダリオとか、どこでそんな勘違いしてるのか知らんけど
そうだとして、それがなんなの?
>>803 いや、散々既出のネタをさも自慢げに話ちゃう君の肩の上にあるものは、、、
www
>>803 反論できなくなったから抽象的な事言って逃げるぐらいなら最初から書き込むなよクズ
今すぐPCの電源切って寝ろよ、顔真っ赤だぞ?お前擁護する奴誰もいないもんなw
シリコンオパーイをオパーイとは一切認めん!!みたいな人なんだろ
808 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:16:16 ID:a8vN+cKd
>>806 別に2ちゃんねらーに擁護されたくないですー
だってみんなおバカちゃんなんだもん(嘲笑)
反論はしないよ。きちんと自分の頭で考させないと君たちの為にならないからね。
おやすみー
クズ逃亡の模様
>>808 逃げましたか、はい完全論破ですね
アホは一生寝てろ、二度と書き込むなよ死ねキチガイが
811 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 01:21:00 ID:nlieJ9YU
ああ、やっぱ肩の上に頭がある人は違うな
>>795の発言の意することがさっぱりわからないわ
結局、脈絡の無い知ったか知識ひけらかして、うやむやにしただけじゃん
一生、目が覚めなければいいのに。
この荒れようはもしや俺のせい・・・
もうエリクサーでいいや
アーニーのコーティング良いね
二回目の使用なんだけど
1弦が1日で剥げてきたわwww
一回目のは何日か持って最高だったのに;
コーティングされてないやつ引いたんかな
少なくとも14年は前に購入したであろう放置してあったアーニーのパワースリンキー(11-48)を張ってみた。
恐る恐る開封してみると・・・
ところどころポツポツと腐食があるだけであとはピカピカだった。
弦自体よりボールエンドが黒くなってた。
張って弾いてみると別に音は新品と変わらず。
むむう・・・。これがヴィンテージ弦か・・・。あなどれn
俺も先日、しまいっぱなしだったケースから、12弦用のプレーン弦セットをどっさり発見した。
ヤタ!もうけー、と喜んだのも束の間で、
アーニーの白い紙袋には茶色い輪っか模様がビッシリと染みだしていましたとさ、チャンチャン。
817 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 09:13:12 ID:ilg9GdyQ
ID:a8vN+cKd の勝ちだな。
>817=808
お前は発言内容も行動も幼稚過ぎる
819 :
ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 09:29:06 ID:ilg9GdyQ
いや勝手にイコールとか決めつけられても
くやしくて今度は自演でございますか
>>778 >問題はなにより品質。それをあなたがどう感じたか。
勿論、その通りだと思う。
ただ、本来の目的(ギターの保管用)に対しては、単純にFERNANDESやB.C.RICHやChattingBirdと比べて、
>ラオックスの1setで0.3kだと、ちょっと高いな…(´・ω・`)
というのが私の率直な感想です。
だけど、ここで評判の良い(?)、CPなど弾いてみての感想については、非常に拙い内容でもよければ、その内、使ったときにレポートしてみますね。
昨日初めて張替えやった
ブリッジの弦を支える白い部品に弦が食い込んで割れてるんですけど
これってまずいですか?
>>822 白い部品・・・・・・・ブリッジの詳細をkwsk
シンクロナイズドではなさそうだな
>>752 間違いを指摘するなら、正してみろよクズw
>>823 調べたらサドルって書いてあった
安物だから象牙とかじゃないだろうな
割れてるから音にも影響するのかな?
>824
切断したのは中指と薬指。
木のチップではなく液体洗剤の容器を溶かして作ったプラスチックキャップ。
初期の頃は細い弦を使うためにバンジョー弦を使用
現在はLa Bella製カスタムゲージを使用。
弦のメーカーなど立ち上げていない。
知ったかで、誤った情報を得意気に吹聴するなよバーカ。
お前みたいなカスは一生ロムってろ。
>>826 wikipedia乙だよカスw
ちゃんとサバスのDVD見てから言えよクズw
>827
Wikipediaの修正よろ
>>827 BBCのアイオミ自身のインタビュー見てないのかよアホ。
>>831 シラネーよハゲ。
知ったかするならURL張っとけクズ
>>825 というか、メーカー名(ブランド名)とモデル名、もし判ればブリッジのタイプも書くべきだったのではないかなぁ?
>ブリッジの弦を支える白い部品に弦が食い込んで割れてるんですけど
サドルのことを言っているのかな?
GibsonやFenderのスチューデントモデルのように、サドルがナイロンか何かの樹脂で出来ているものか、それともスレ違いのアコースティックギターのサドルか…
どちらにしても、サドルが割れているのだとすれば、あまり良い状態ではないよ。
ビビりの原因になる可能性もあるし、厳密には音のバランスも変わってくるし。(敢えて、その音が好きなら別にそれでも構わないのだけどね)
おいおい、ケンカなんかしてないで、エロい話に戻ろうぜ!
>>832 知ったかするならアイオミが作った弦の会社名言ってみろよウンコ野郎。
欠損してるのは中指と薬指だし。木のチップでもない。アイオミの指見たら分かりそんなもんだが。
>>833 というのかというかw、
>>822の話自体スレ違いかも…
ブリッジスレかリペアスレでした方がいい話題じゃないかな?
>>750 >自分で弦の会社を設立したスゲー男だよ。
その会社というのが何処のことなのか疑問に思った…
余談だけど、昔、レクチャービデオが流行ったときに出たトニー・アイオミのビデオでは、サックを外した指も見せてくれているらしいよね。
837 :
sage:2009/09/22(火) 11:38:36 ID:72FQeUKf
>>832 ホレ、さっさと言えよあほ。
今頃必死にググッてんだろバーカ。出てこねーよ。存在しねーんだから。
いいかげんスレチな話はやめろよ、カス共
>>837 まぁ、少し落ち着こうよ。
“sage”を名前欄に入れちゃってるし…(わざとかな?)
指摘されてキレる方もキレる方だけれど、こんなところで煽りあったり喧嘩しても何もならない…意味がないよ。
誰にでも間違いや勘違いはあることだから。
それより、お互いの知っている情報を磨り合わせて、正しい情報に近付けていった方が有意義だとおもうけどなぁ…?
というか、スレ違いだよね?w
>>836 名前なんかシラネーよw
sageってwww
アイオミについてもう少し勉強しような
もはや、アイオミの指なんかどうでもいいんだぜ
842 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 12:56:10 ID:wnykFyXr
弦の巻き方わかんね
穴に入れて巻いたらいいの?
843 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 13:05:05 ID:F14TvSgY
>>833 hanny bee
サクラ楽器の入門セット
7800円
>>840 お前がなノータリン。ググッたけど見つけられなかったんだろ。
アイオミは弦メーカーなんか作ってねぇよバーカ。
嘘ばっかついてんじゃねぇよチンカスが。
>>844 私を名指しで言われても…orz
別に、私が知りたいわけではなくて、「他人にものを尋ねるときには、最低限でもそのくらいの情報は書くべきでは?」という話だよ。
一応、調べてみたら、やっぱりアコースティックギターだね?
もうね、何重にもスレ違いではあるのだけれど…orz
取り敢えず、それ程高いものではないし、割れたサドルは替えた方がいいよ。
購入した楽器屋さん(サクラ楽器だよね?)に、同じパーツがないか問い合わせてみて。
若しくは、ある程度パーツを揃えている楽器屋さんなら、そのギターに合うサドルがある(多少の加工は必要かも知れないけれど)と思うよ。
これ以上のことは、流石にスレ違いだから、リペアスレかアコースティックギターの質問スレなどで聞いてね(´・ω・`)b
>>846 いやもう来月ぐらいに新しいの買おうと思ってます
もうちょっと調べてからギター始めるべきででした
yamahaの6万ぐらいのギター買おうと思います
ghsの9 1/2って
9.5って意味?
香ばしいスレでつね
一弦をチューニングしてたらポールエンドがスッポ抜けた
ちなみにアニーボール
852 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 18:32:57 ID:cDsuB8Gx
弦なんてエリクサーにすれば問題ないんじゃないの?
854 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 18:40:26 ID:cXzXv/fP
エリクサ厨は総じて下手糞で音楽がわかってないからな〜
8QxtbL5gにお礼も言わずじまいかよ・・・
忠告が届いてるのかも分からんし
ヘタクソなのに2日3日で弦ばっか変えてたら何やってるかワカランくなるからいいだろ別に
857 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:11:21 ID:cDsuB8Gx
>>854 まあ否定はしないけど、長持ちするじゃない
>>854 ↑こーゆー調子にのった馬鹿もいるから、否定も肯定もなかなか難しいね。
859 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:17:30 ID:cXzXv/fP
>>857 ピッキングニュアンスや左手のタッチが全く出ない音だから下手くそにはいいのかもね。
ごまかせるから。
上手い人、イントネーションを大事にする人、表情を付ける人、プロの人には選択肢に入らない。死んだ音の弦だよね。
知り合いのリペアマンと弦の話しててエリクサの話出るとみんな
「ああ(笑)あれね・・・」みたいなバカにしたような感じになる。音楽を追求してる人には論外なんだろう。
知り合いの有名どころリペアマンはみんなそう。
厳密に言えばエフェクター通した音も
あーだこーだ色んな弦を試したりするのがたのしい
>>859 コイツID:a8vN+cKdじゃね?w
自慢じゃないけど、
俺、弦を錆びさせる速度なら、
日本で5本の指に入ると思うよ。
兄玉の9-42の1〜3弦が、5時間で真っ黒になる。
手から半端ない酸化剤でてるんだろうなorz
アイオミじゃね?
またわギャラガーさん?
869 :
ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 13:37:31 ID:GE7U5TGT
「知り合いのリペアマン」だってさw
消毒用アルコールを手に塗りまくってギター弾いたら、
弦が錆びにくい事を発見しました!
世紀の大発見です
知り合いのスペルマンって言うか身内
しかも『有名どころ』て・・・
知り合いのスッパマン?
>>859 逆に考えれば、非コーティング弦なんて、エリクサで音に表情付けられないレベルの素人用
襟草つかってたけど
アーニーのコーティングにしたらテンションゆるゆるで
すっごく弾きやすく感じた。
しかし、コーティングとは思えないほど錆びるのはやい。
しょっちゅうフィンガーイーズ塗ったら大丈夫だけど。
つか、襟草のコーティングが異常なんじゃないかとオモタ
876 :
ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:13:48 ID:KvUxqJDj
えりくさは屑だよね
と屑が申しております
878 :
ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:24:26 ID:KvUxqJDj
えりくさはバカだよね
879 :
ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:52:29 ID:oqzwIJTu
>>870 確かに弦は錆びにくくなるかも
けど、アルコールを「塗りたくって」弾くのは指板に良くないはず。
弾く前に手に馴染ませるくらいならいいと思う。
たぶん
アルコールなら揮発するし基本的には問題無いだろ
指板ビシャビシャにするくらいかけると水分で不都合な状態になるだろうけど
>>880 たしかに揮発はするけどもすぐには揮発しない。
でも揮発しても手から汗や脂は出るから結局はあんまり効果がないような気がする。
エリクサーは良い弦だがプレーン弦の音量少な過ぎ
それはない
>>880 アルコール含め脱脂効果がある物は指板によくないよ。
だから、メタルorデルリン素材ピックで襟草のキモコーティングなんて剥がれればいいのに
ここで執拗に襟草叩いてる奴って以前使って満足できなかった奴なの?
それともただの襟草買えない貧乏人?
貧乏人こそエリクサーを買うべき
>>886 連休中暇なやつらだろ。
襟草は長持ちするから放置用に便利だ。
音は確かになんかこもった感じだけど。
あと俺だけかも知らんが、ghsのfast fret塗った次の日は、少し音がよくなる気がする。
襟草はそれまでと同じセッティングで使えば間違いなく満足はできんだろうな。
こもった感じになるのはコーティングの影響で仕方ない。
それでそれまでと同じ音を出したいなら他の機材も変えないと。
まぁトータルバランスで音が作れない奴から不満の声は上がることになるのかな。
コーティング弦特有のアタック感と輪郭がぼやける感じを修正するなら、
反応の速い、輪郭がくっきりでるエフェクター使ったり、
ピックもできる限りニュアンスの出やすいアタック感の良いものを使ったり、
弾くときもそれまでより切れよく弾いたり、
すりゃ聞き手にはわからんくらいにはなる。
と襟草使っていい音だしてた奴が言ってた。
俺はあまり弾かない保管してるギターにしか張らんけど。
聞き手は弦の違いなんか絶対にわかる訳がないし
そもそも下手糞アマバンドの音なんか聞いてねぇだろw
まぁ、聞き手といっても音の違いを感じる一部の人ってことな。
リスナーの大半はよっぽど糞な音出してない限り関係ないのは当然やろ。
892 :
ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:35:32 ID:kHIshGZk
弦に合わせて機材変えるなんて愚の骨頂だわ。
弦振動こそがすべての基なのに。
エリクサーのダメ振動ダメトーンを機械的に補正するぐらいなら
まともな弦使った方が良いに決まってんだろ(笑)
上達も早いよ
893 :
ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:41:04 ID:2h5uhAJO
エリクサーを頑なに否定する人って何なんだろうね
すぐ錆びすぐ死ぬ弦を作ってる会社の人か?w
894 :
ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:47:16 ID:kHIshGZk
エリクサーみたいな糞弦を頑なに擁護する人って何なんだろうね
ゴアテックスの人か?w
ゴアテックスを内に張って、ソールはビブラムの
登山靴は正直言って、街ではオーバースペックだと思う。
襟草の話するとID:kHIshGZkみたいなのが常に湧くけど、
前提が間違ってるから話が食い違う。
そもそも襟草使うのは良い音出すことが目的じゃないだろ。
手汗がひどい場合やや長期保管するなど耐久性を第一に考えての話でしょ?
襟草の音が最高なんて誰も言ってないと思うが。
ARIAの弦、ほかの弦より太いぞ
ライトゲージでインチも同じなのに太い
ふざくんな
それと初めて三ヶ月出始めて弦変えたけど、別に音変わらん
逆に弦太くなって、おもくそ弾きにくくなったわ
お前ら、弦は代えなくても良いぞ、少なくとも一年は持つ
一ヵ月とか馬鹿すぎ、てか業者だからそんなこと言ってんの
火の国から乙
ザックがエリクサー使ったら同じ音になるだろうなー
900 :
ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:31:57 ID:UDpb3lDQ
襟草厨はどうせ09とかの細弦張ってヒョロヒョロの音で歪ませてピロピロ弾いてんだろ
襟草の011とか張ってフェンダーアンプで弾いてみりゃどんだけダメな弦かよくわかるよ
PCで全角厨の方がずっと痛いわな
>>884 レモン風味の灯油を塗りこんで指板を「保湿」してる人達に聞かせてやりたい
ときどき全角がどうとか言うヤツを見るが
全角だとなんだっつうの?
GHS GHS どっちだっていいじゃんか。
俺が知らないなにかがあるのか? WWW www www WWW これはちょと雰囲気が違うけどな。
全角使いの男は信用ならん!て父ちゃんが
>>904 全角・半角が統一されていないと検索しにくい。
だったら大勢を占めている方に統一した方が便利。
とかかな。
ネット全般で、俺の検索経験で言えば
たとえばボス、でもBOSS、でもBOSS、boss、でもうまく引っかかってくるけど
2ちゃんだとそうなってない、つうことなのか?
とりあえずお前らがビジネス文書や論文を書かない層のやつらということはわかった。
ハハーン。
そのテの文書では半角使いが常つうことね。
じゃあ、こんなとこで全角厨などとヤユするやつのソノココロとは?
>>907 「FUZZ」スレはスレタイ検索にヒットしにくいことが問題になり、
表記を巡って紛糾して微妙に表記が違うだけのスレが
3つ乱立するという馬鹿げた事態に…
なるほど、どうやらそのあたりが全角/半角くさし合いの始まりか。
先輩たち tnx ← やっちまったい テヘッ
908 がお呼びじゃねえつうことはわかつた。
ま、マナーみたいなもんだな
こんな所に書き込むのにマナーもへったくれも無いから俺はどうでも良いとおもうけどw
Windowsはフォントが汚いから、半角だと読みづらいってのもある。
あと新聞屋は全角英数じゃなかった?
安弦のChatting Bird を試しにどうでもいいストラトに張ったらテンションが丁度いい。
アーニーみたいな柔らかい感じ。
音は、まあまあだけど予想以上に良かった。
日本製とかいてあるが本当かね。
さっき1週間前に張ったエリクサーの1弦が死んだ
仕方ないから1弦だけ余ったダダリオに替えたら今度は2弦が切れた
俺は泣いた
で?っていう
DeanMarkleyのBlueSteel買ってみた。
昔より安くなってるよね?
クライオ処理はどんなもんかな
オカルトです
そんなオカルトありえません
のどちゃん乙
Dunlopの弦試した?
おうよ
923 :
ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:08:00 ID:9ltRLoW/
>>917 なかなかいい弦だった
クライオなんとかとやらは知らんしどうでもええ
ただなんか自分には良かった
変な質問ですがギター初めて半年ほどの初心者です
フロイドのギターで09-42をレギュラーで毎日6時間ほど弾いてます
弦交換は二週間に一度でダダリオが多いんですが皆さんや友達がいうように弦がきれたことがないです
チョーキングできれるとかよくきくんですがそんなにもきれるもんなんでしょうか?
きれないことが不安です、ヴァイ並のイキ顔しながらきってみたいもんです
それとエリクサーはおすすめですか?
今はディープパープルやラルクのコピーやってるんでおすすめの太さあったら教えてください
なぜ二週間で換えるの?
926 :
ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 10:27:34 ID:LVhmxJ8w
>>924 キレちゃいないよ。
ま、結果的には。もうその下、いっしょだな。
差はあるよ。
お前もキラしたかったんじゃないか?勇気ないな。うん。
ま、キラしたって、ちょ・・・いねえだろ。うん。
でもキラさない限りは本質的には、キラさない限りは、
勝てないよな。たぶん。
たぶん俺の勝負はそっからだから。うん。
ま、キレていいのか、悪いのかな・・・
キレないで冷静に勝ったら、勝った方がな・・・。
俺をキレさせたら大したもんだよ。
ま、キレてからだろうな。
たしかになぜ?ってはなしですね
ネットでみたから、友達にいわれたから、気分的にとかですね
音や手触りに違和感とかを感じてないのに変える必要なんてないですね
そもそも弦による音の違いなんてわかるとも思えません
ピックもそうですが無理に試行錯誤するレベルまできてないのかも
なんかふっきれましたぁ、エリクサーかって張って三年はそれでいきます
個人的には永田の「殺っちゃっていいんだね?」のほうがすき
色々、弦試したのでレポ
ギターはストラトで、ゲージは全て0.11
ブルース系をわりと弾きます。
SITが一番良かったので、SIT基準です。
SITは音のバランスが一番よく、他のメーカーにみられた、中音域不足
がありませんでした。テンションが、おそらく一番柔らかいのですが、弾力がある
ので音の細さはまったく感じませんでした。粒、分離がいいです。
BOOMERS、DeanMarkleyは、低音弦側がやたら硬く、音量バランスも低音側が
やたら大きく、音も伸びない感じでした。とてもバランス悪いです。
が、これは完全に弦の使い方が間違っていると思うので、ドロップチューニングの
方にはいいかも知れません。傾向としては、DeanMarkleyの方が、音は硬め、
テンション硬めでした。Boomersはもうちょいポピュラー向け?でした。
ダダリオは、SITより若干テンション強く、中音域薄くなりがちでした。全体的に
みて、SITの方が明らかに使いやすかったので、これまでずっとダダリオでしたが
SITに変えました。でも安くていいです。弦は7,8ヶ月きれませんでした。
アーニーは、柔らかめですが、やっぱり中音域不足で音のバランスがイマイチ
なのでSITに軍配があがりました。
あと、石橋にあるDALI?も試しましたが、テンションは、アーニーとダダリオの
中間くらいかな?と思いました。やはりSITより音のバランス気に入らなかったため、
すぐ張り替えましたが…
とりあえず、ここまでしか、試していません。(あまり0.11がないため)
あとはRichard COCCOや、DRなどが気になっています。
なにか質問あれば、わかる範囲で答えます。
931 :
ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 12:34:54 ID:nta3nijL
>>930 イシバシのはガリですね。
SITはつこたことなかった。張りが強いという宣伝文句だったと思うが。だから敬遠してたのだ。盲点だった
おれもブルース系で011愛用していままでたいてい試したのだが。
SITは11、14、18、28、38、48、のゲージあっただろうか?違った気がする
ブルース系でストラトに張るのは自分はGHSニッケルロッカーズじゃ。
巻き弦アタックがじゃりつかず、しかもGHSらしいプレーン弦のカチっとした固さでぱきぱきしたリードトーンが出る。
巻き弦が指に吸いつく感覚で、巻き弦のベンドがこれほどし易い弦は他に無い。
932 :
ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 12:48:34 ID:nta3nijL
ハーフワウンド弦の使い道をご教授ください
>>931 あくまで主観ですので、違ったらごめんなさい。
SITに関しては、張りが強いというより、弾力がある感じがします。
他メーカーのは硬いっていうイメージでした。
ニッケルロッカーズについては全く見たことなかったです。ありがとうございます
試してみます。
確かに一口に比較できませんね。しかし同じ位の太さ帯?ということで許してください。
SITはダダリオなどより低音側太いですが、本当に柔らかく感じます。(音もテンションも)
935 :
ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 13:15:19 ID:nta3nijL
>>934 もちろん主観なのはわかりましたし
SITに関しては興味を持ちました。
SITのピュアニッケル弦は、私の使ってるGHSニッケルロッカーズの011とまったく同じゲージ構成と材質ですね。
試してみます。
>SITはダダリオなどより低音側太いですが、本当に柔らかく感じます。(音もテンションも)
いやSITの011ゲージ構成はダダリオ・アーニーより2,6弦は太いですが4,5弦は細いですよ。
でもその、柔らかく感じる、という印象論はすごく大事ですね。
DeanMarkleyの方が音は硬め、というのは同感です。
90年代頭ごろはメタルギタリストがよく使ってましたね。
フロイドローズのギターでヘビーに歪ませて低音リフざくざく刻む、みたいな用途には適していたみたい
>なぜ二週間で換えるの?
フェンダーのギターの説明書には2週間で交換汁って書いてあるな。
FenderUSAのストラトに出荷時張られてる弦って弾丸ボールエンドだっけ?
みなさん弦の種類かえたら
PUの調整します?
おれはアーニーに換えたときに
なんかパワー不足な気がしてPUの位置をギリギリまであげた。
たぶんちょっと改善された。
襟草のときにはPU下げ気味にしててちょうど良かったけども。
そんなめんどくせー事するかボケ。
>>939 めんどくさいって・・・
オクターブチューニングはしてるよな?
>>940 は?オクターブチューニングとPUの位置を変えるのを
何の関係があるんだよボケ
またコイツか
>>941 あなたにとってどこまでが「めんどくさい」のか尋ねてるんじゃないの?
つか弦の種類(ゲージやメーカーやコーティングやら)換えると
他の部分もいじりたくなる。
音も変わるからそこら辺もいろいろ調整が必要にならないか?
ただ同じ弦を張り替えるだけなら
たまにオクターブチューニングするだけでいいと思うが。
同じアーニーの10〜46を11〜48に張り替えたんだが、驚いたぜ。
まるでギターが2ランクアップしたような音の変化なんだぜ!
俺の安ラト全部、今後弦交換ごとに順次これに変更することに決めた。
946 :
ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 15:26:37 ID:cIWca3DB
エレキの弦でボールエンドがカラフルなのはダダリオだけですか?
レスポールジュニアでダダリオの弦張ってるんだけど
弾いてるとボールエンドが見えてきもいんです。
あとストップバーブリッジは手前から弦をさして上から弦を持ってきて
張るんだけど、
ダダリオの弦だとエンドの巻き返しが長くて上に出てきちゃうんだけど、
エンドの巻き返しが短い弦ってありますか?
>>946 everlyの弦がカラフルボールエンドだ。
3gxVTFr1は何をカリカリしてんだ?頭ハゲるぞ
若い奴はすぐ強がって見せるからしかたない。
まとめwikiとかないの?
>>946 そんな神経の細い奴にJrは向かないんじゃないかなぁ
エリクサーってちゃんと毎回弦拭いてれば
ほんとに半年ぐらいも持つの?
そんなには持たん
弾きこんでるとフレットに当たる部分が削れてきたりするから厳密にはそんなに持たない。
ただ毎回弦拭いてれば全くと言っていいほど錆びないね。
958 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:57:35 ID:SPb/ZE8b
その代わり、
音、手触り、弾き心地、
全て糞だけどねエリクサー。
GHSは持ち結構良いよー
尼には1年もったというレビューがあったな
音は確かに微妙だが、弾いてる時間があまり無い忙しい人にはエリクサーは本当にありがたい。
ちなみに個人的ベストはDR。
962 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:20:45 ID:RyzUKN3G
えりくさーではチョーキングもピッキングニュアンスも上達しない
たしかにGHS,DRは良い。
DRは高いけどな。
それは下手なのを弦のせいにしてるだけ。
ご愁傷さま。
964 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:30:12 ID:KdTjITZx
エリクサー弾く奴はほんと下手くそばかりだよな
それはおまえの周りが下手くそばかりだから
ご愁傷さま
966 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:36:53 ID:KdTjITZx
言葉に詰まると社員認定かよ
968 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:50:00 ID:KdTjITZx
>>967 「下手くそばかりだから」としか言えねえおまえのほうが
とっくに言葉に詰まってんじゃねえかよ
ざまあみやがれww
ばーか、下手なヤツは何使ったって下手なんだよ。
弦のせいにしてないでさっさと練習しろ。
970 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 01:59:04 ID:KdTjITZx
>>969 エリクサーがフォトジェニックと同じくらいのダメ弦と認定ですね。
最初から素直にそうすりゃいいんですよw
音の好き嫌いはあると思うが、
上手い下手の原因を安易に機材の責任にしようとするのは、某スレの忠君レベルの発想
糞な発想の持ち主は何使ったって糞
>>970 だからエリの音は良くないと最初に書いてあるだろうが
文盲か?
973 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:02:48 ID:KdTjITZx
つまりエリクサーは糞ってことだよね。
>>973 音は糞だと思う
しかし技術の上達と結びつけたがるヤツの脳みそも糞
日本語読めたかな?何度説明したらわかりまちゅか?
エリクサーのアンチって、何でこんなに必死なの?
必死になれば使う人が減るとでも思ってるの?
976 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:11:14 ID:d/aC0PB9
suhrもtom andersonもtaylorもエリクサーを使っているのに
エリクサーってFFでも最後まで使わずに終わるアイテムだよな
978 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:13:43 ID:KdTjITZx
>>974 むしろあんたの日本語力が疑問。
「音が糞な弦」を使ってて
楽器の演奏技術の上達とそれとは無関係なんてことがありますか?
それ以外にコーティング弦はチョーキング時のぬめる様な手触りや、
ピッキング時の弦が滑る感覚もあり、一般的な弦において出せるテクニックはまったく違ってしまいますが。
>>978 そんなもん慣れか好み
嫌いなら使わなきゃいいし気にならなきゃ使えばいい
そんなこともわからないて馬鹿なの?ゆとり?
第一、そんなのどんな弦にも当てはまることだしな
世の中、アーニーのギラギラベチベチ感が嫌だし、うまくニュアンスが出せないと言うヤツもいるし
SRVみたいな鬼の太弦好きもいればEVHみたいな細弦好きもいる
多様な人の好みを個人的感覚で否定するしかできないようなら、
うん。死んだらいいよ
ノンコーティングの弦を1週間以上使うならエリクサの方がマシだわ
流石に同じ条件で比べたらエリクサは落ちるけど、言うほど気になんねーよw
まあエリクサに文句言う人はさぞ上手いんだろうよ
982 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:37:03 ID:KdTjITZx
という逃げ。
>>982 煽りレスするならもっと論理的にしろよ
第三者から見て馬鹿丸出しなのはお前の方だぞ?
必死に考えて、顔文字。
その程度なんだろ。
986 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:44:54 ID:KdTjITZx
>>984 何が第三者だよケータイから自演のくせにww
>>974 >音は糞だと思う
www
最高にワロタぜ!!「音は糞」なんだろwww
ならその糞弦張った糞音で一生練習してろよww
「いや〜エリクサーはずっと劣化しないな〜」とかほざきながらwwwww
もうおなかいっぱいバカやっつけたから寝るわw
あとは「後にレス書いたもん勝ち」レースをずっと続けなよ〜〜
私は「逃げ」ますwwおやすみい〜〜
>>975 すまん。
端から見てたらどっちもどっち。
いつまで同じ事言い合ってるの?って感じ。
その他の弦の話が出なくていい加減に迷惑を感じてる。
これ以上引っ張るならエリクサースレ立ててそっちでやって下さい。
今度は自演扱いかよ。とことん頭悪いな。
馬鹿だからこんなもんか
エリクサ叩く奴はもっと落ち着いて叩けよな
>>987 ごめん。厨相手にすこし熱くなりました
あっちは草生やして涙目て消えたようだし。
自分も消えます。すまん。
992 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:53:31 ID:KdTjITZx
>>992 あれ?お前もう寝るからレスしないんじゃなかったの?
顔真っ赤でなみだ目でレスしなくていいよもうw
994 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:01:24 ID:vgIj662d
「音が糞」と言っちゃったらどうかんがえても打ち止めなのに
それでも必死で擁護してるやつはたしかにアホかと
>992
必死にリロードしまくって涙目レスかよ
やっぱ頭悪そう
998 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:03:47 ID:vgIj662d
一部のあおり厨の為にすみわける必要ないだろ
馬鹿かよ
1000 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:04:27 ID:vgIj662d
エリクサーの音って糞なんでしょ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。