大人になってからギター熱が再燃した人 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
681ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 09:43:35 ID:SHiEJFjn
>>680
    |┃≡
    |┃≡
    |┃ _, ,_
 ガラッ.|┃#゚д゚メ)  誰がハゲじゃゴルァ!!
.______| と    l,)
    |┃.    |
______.|┃ ノ⌒ J_
682ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 12:27:20 ID:9kiOTNC8
14歳の時に、フォークギターを買った2週間でやめた・・・

今45歳、、14歳のあの日を後悔している、何ですぐに辞めたのか
ずっと自分が悔しかった・・・

それで先日、アコギを購入しました。全く弾けないけど毎日練習しています。
こんな私ですが、再燃になるのかな?

またお邪魔するかもです。

スレ汚しすいませんでした。
683ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 15:37:15 ID:9P3fxqL2
再燃出来て良かったじゃないですか。
お互い頑張りましょう!
684ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 18:41:24 ID:eoB/+4re
指先が痛い!でもがんばる!
685ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 19:55:08 ID:D6qBw99A
冷たいという理由だけでギターが触れない
勝手に温まるヒーター付きのギターとか誰か作らないかな
686ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 00:53:02 ID:InOhAOdH
おれはなんだかウマくなった
687ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 10:30:56 ID:ASGI8FAQ
ギター熱が再開して約一年経った。現在MTRと格闘している。
が、誰に聞かせる訳でもなく、俺は何の為にギター再開したんだろう?
ストレス発散?コピー?オリジナル?でも一人よがりなの?etc.
年が明けると齢50…呆け防止って言われそうだw 
688ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 10:45:24 ID:u/e7DFoi
>>687
50か・・・
もう老眼で譜面が見にくいだろうなw
でも所詮趣味範囲なんだから出来ればバンド組んで
オヤジバンドコンテストとかに出場するのを目標にすればいいんじゃないかな?
689ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 11:11:21 ID:ySq9Y71L
>>687
Vocaloidをやればいいんじゃね

ミクちゃんに歌ってもらうと、たくさんの人が聞いてくれるぞ

まずはYoutubeで「初音ミク」で検索して聞いてみ
バーチャルアイドルの歌声とその音楽を聴いてみ

ボカロの本拠地はニコニコ動画
こんな音楽の世界があったんだって、ぶったまげるからwwwww
690ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 11:14:52 ID:E/9GruGN
誰かに聞かせる為にやらなきゃいけない訳無い。
大昔はレコードもスピーカーも無く、音楽を楽しみたければ自分で楽器演奏するか演奏会に出かけるしかなかった。もしくは酒場や食堂の芸者や街角の大道芸みたいな奴。

誰に聞かせる訳でなくただ家で弾いていても立派な趣味。
691ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 11:26:06 ID:ma+jmsBn
>>687
そこでセッションですよ。

自分も最近始めた駆け出しなんですけどね。
初めて行ったセッションで
60歳過ぎの好いおじさんがECモデルのストラトで
気持ち良さそうにマーシャル鳴らしてたけど、かっこよかった。
セッションに参加すれば音楽仲間も出来るし、勉強にもなる
都合の良い時だけ行けばいいんだから自分のペースで出来る。
問題は、通える範囲にセッションの出来る場所があるかどうかだけどね。
692ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 11:43:32 ID:WtO67g07
薬指と小指が独立して動かん・・・orz
練習して何日目だろう
無理な気がしてきた
693ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 14:21:06 ID:ak2ui5un
何日?
せめて何年か練習してから悩むべきだろ

できないことやっても疲れるだけだから出来ることからやるべし
そのうち出来るようになってるさ
694ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 16:21:12 ID:EIaf5NLg
>>692
薬指と小指が独立して動かない人はギター使っての練習で動くようにするでは時間もかかるし
動くようになるかもわからん。ある程度指が独立して動くようになってからでないとギターの
練習をしてもなかなか動く指にはならないよ。
ギターを使わないでの指のリハビリが効果あると思います。
人それぞれ手の具合が違うので自分で何が悪いのかよく観察が必要です。
軽くグーで握った状態で人指し指を立てる、そして人指し指を戻し今度は中指を
立てると一本一本やると薬指が全く上がらないのではないですか?
薬指が開く方向の筋肉というのか筋力いうのかが弱いはずです。
また指が薬指が中指と連動しないと動かない、小指が薬指と連動しないと動かないとか。
リハビリは軽くグーで握って薬指を立てるようにし、立てられないから右手で薬指を握って
(関節が曲がらないように)指を立てる、最初は腕の中のの筋が痛いと思います、無理しない程度に
毎日少しずつ。逆のパターンもやる手をパーにした状態で薬指を右手で握り、小指、中人指し指
をグーにする(薬指はまっすぐなまま)。てな感じで筋の柔軟がまず必要かと。
あと曲げる戻すの筋筋力かな、弦を押さえる方は力すぐ付くけど、離す方がなかなかつきません
離す方がスピードともにつかないと早い動きはさせれれません。
指の第一第二関節でなくて第三関節の動きが肝です。弦を押す方は自ずとつくので離す方を
意識してリハビリした方がいいかと。

以前どっかのHPで指のリハビリが写真付きであったんだが今はみつからない。
自分でちょっと検索してみて色々やってみる価値はあると思いますよ。
ギター練習で鍛えようとすると筋痛めますよ、今も練習すると辛くなりませんか?
リハビリをギター練習と別個でするとそれも軽減されますよ。
痛くなったら即しばらく練習はやめましょう。

695ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 16:21:51 ID:phVjGaq7
>>687
50代前半でギター始めましたけど何か?
ボケ防止にいいからギターでもやればって、
子供に勧めらて始めましたけど何か?

独習で基礎練習に明け暮れてるけど、
ギターって本当に楽しいね。始めて良かったわ。
696ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 17:38:35 ID:VXR7yMI1
ギター弾いてて小指薬指の分離で悩んだことないけど
小指だけ曲げることは出来ないな
あんまり神経質になる必要ないんじゃない?
697ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 18:27:46 ID:I0eq4c5a
「オレってうまーい」って自己満足にひたるだけでワシは満足じゃ。
698ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 19:06:53 ID:zfX6vIEr
かろうじてまだ40代だけど、確かに老眼きつい
譜面はおろか、指板もちらちらするよ。
それよりも、神経痛と思われる症状で、左人差し指が常にしびれているのさびいしけどな。

でも、子供とと嫁さんにテレビ占領されてるのを口実に毎日ひいてる。

あと10年ちょいで、大連休がやってくる、そのとき思いっきり楽しめるように
いろんなもんが弾けるようになりてぇな。


699ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:01:30 ID:S0IupS3w
>>692
それは当然ですよ。
人体構造上、小指と薬指は腱で繋がってるらしいです。
だから同期しちゃう。
なにか物を握るには、腱が繋がってる方が力が出て良いのかな?
MRIとかで撮ると、ハッキリ腱が見えるらしい。
バイオリンやってる人も悩んでるよね。
700ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:05:19 ID:UfV3S+T9
俺の左手の腱は先天的に繋がってないんだけど
だからといって特別ギターがうまかったりしない。

結局練習だよ。

手を開いたまま、小指だけや薬指だけ
手のひらに付くように曲げられても
ギター弾くのにはあんまり役に立ってないよ。
701ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:40:03 ID:9hBovll3
「少ない音数でシブいギターを聞かせますな。」
「指が速く動かんとです。」
「絶妙なビブラートですな。」
「手の震えが止まらんとです。」
「うまいアドリブですな。」
「物忘れが酷くてちゃんと曲を覚えきらんとです。」
702ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 00:58:33 ID:5lm02CiR
>>692
グーの状態から小指だけ立てられる?
その状態から小指だけ動かせる?
多分できると思うけど、それだけで何とかなるよ。

あとは練習あるのみ。頑張れ。
703ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:09:56 ID:1smwN2Du
704ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:43:36 ID:ASc2fVKE
オープンチューニングなんかな?
705ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 15:20:57 ID:H/0xxeUG
なんか最近ギター弾く時間無かったなーって思い起こすと
最後に弾いたのが軽く2週間前とかで老化を感じる。
706ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 16:49:30 ID:CKRE9Pnn
2ちゃんなんかで時間つぶさないでギター弾けばいいのに
707ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 13:28:40 ID:pPIIfEO6
娘の期末テスト1週間前で練習出来ないぜ
708ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 18:55:15 ID:lTyq6uU2
ウチのムスメは試験前だろうが夜11時ごろにしか帰らんから全く無問題orz
709ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 20:02:57 ID:/hYD6wYF
うちは他人様の娘を10時ころまで預かってるので
練習は昼間
710ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 21:04:46 ID:M5vVvHqY
うちは!!

・・・えーと・・・うちは・・・うちは・・・
711ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 22:04:35 ID:W63g0+9v
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
. <´⌒`>  <´⌒`> <´⌒`> <´⌒`> <´⌒`> <´⌒`>
  \/ ,,∧\/ ,,∧ \/ ,,∧\/ ,,∧\/ ,,∧\/ ,,∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
712ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 23:06:51 ID:xLX3f0b5
センス良いね
713ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 00:28:27 ID:lOFGlmuR
うちわでうけてね。
714ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 17:41:29 ID:XYRIw14W
音楽用語は不変だと思っていたが

・ライトハンド奏法→タッピング奏法
・チョッパーベース→スラップベース

になっていて泣いた
715ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 19:11:31 ID:y0Yg3Ahh
ライトハンド以外も含めるようになったので タッピング
チョップ以外も含めるようになったのでスラップ

同じものの名前が変わったのではなく、カテゴライズがかわった(ひろくなった)から
だと思っていたのだが、どうだろうか。
716ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 19:44:02 ID:EcDfxAcV
>チョップ以外も含めるようになったのでスラップ
ワロタ
717ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 19:53:49 ID:y0Yg3Ahh
大根とかでやってた人もいますからね
718ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 20:57:31 ID:hkDPBnyS
チョーキングをベンドって言ったり
コンパクトエフェクターをストンプって言ったり
719ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 21:05:16 ID:uXPmGowu
今ブラッシングと呼ばれている技術は、
昔はスタッカートと言ってたんだがな。
720ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 21:48:14 ID:5IEs4W4m
チョッパーもチョーキングも和製英語だって聞いたんだが
721ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 22:54:50 ID:5iNGpydg
そもそもライトハンド奏法ってのは和製英語じゃないの?
ヴァンヘイレンが来日したときにニュースステーションに出演したことがあったけど、
そのときに久米弘がギターを持っているエディにライトハンド、ライトハンドと言うと、
エディは不思議そうな顔をして右の手のひらを久米に見せていた。
722ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 18:36:04 ID:7vOQYf3c
ほんとかよ、いい話だなあw

おれはクランチってのがよくわからん
723ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:23:58 ID:D4hRn2f3
>>721
久米はスジガネ入りの知ったか
724ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 13:43:35 ID:Y0/5KG7P
パワーコードって呼び方は便利だね。
しかし同時にパワーコード(笑)みたいな流れになると内心焦りまくる。
725ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 22:45:00 ID:RpOd6UNp
エフェクターをペダルって言うよな
ちょい違和感
726ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 22:57:29 ID:JmDW3vXy
ブティックエフェクターやブティックアンプのブティックって何の事?
727ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:21:19 ID:wh+PepC+
本来は小規模小売店とかの意味なんだけど
ハンドメイドのものをさすことが多いみたいだね。
ハンドメイドメーカーが小さい店だからなのか? 
少量生産おいう意味なのか? 
わからん。
728ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:25:30 ID:wh+PepC+
× 少量生産おいう意味なのか?
○ 少量生産という意味なのか?
729ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 01:43:35 ID:0v82sEY/
>>722
曖昧だけど、ピッキングの強弱で歪み具合が変わるくらいの
音って聞いた覚えが・・・
アンプシミュでクランチのプリセット呼び出した感じでは
結構歪んでるプリセットもあるけど、基本はアンプ直って感じだった。
730ドレミファ名無シド
>>721耳に入れたんだよねぇアレ・・・