【Stars】 Jackson総合スレ 14本目 【Charvel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
[参考リンク]
Jackson Guitars (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/
Charvel Guitars(U.S.A.)
http://www.charvel.com/
Jackson Stars (Japan)
http://www.jacksonstars.com/
JCF Custom Shop(シミュレーターFLASH)
http://jcfonline.com/resources/csgen/JCFCustomShop.htm

過去スレは>>2以降
2ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 08:29:01 ID:PRrqf4lK
間違えた、15本目だ・・・欝だ。
3ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 12:47:21 ID:pWie++n1
3と言えば三沢さん…
4ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 16:00:41 ID:mC+qUvx/
>>1
なんだよ、立て逃げか?
5ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 17:25:00 ID:PRrqf4lK
15やり直す予定なんだけどこのまま続行したほうがいい?
6ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 17:28:17 ID:PRrqf4lK
[過去スレ]
【Stars】 Jackson総合スレ 14本目 【Charvel】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229906323/
【Stars】 Jackson総合スレ 13本目 【Charvel】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216665431/
【Stars】 Jackson総合スレ 12本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208536101/
【Stars】 Jackson総合スレ 11本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201064398/
【Stars】 Jackson総合スレ 10本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191432602/
【Stars】 Jackson総合スレ 9本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 8本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 7本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157808884/
【Stars】 Jackson総合スレ 6本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141638972/
【Stars】 Jacksons総合スレ 5本目 【Charvel】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122806401/
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/
【US】Jackson総合スレ3【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077335231/
【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/
グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/
7ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 17:29:31 ID:PRrqf4lK
よくある質問

Q.JacksonとGrover Jackson、Jackson Starsの違いって何?
A.日本ではJacksonの商標を他社が持っている為、
日本国内向け製品(日本製・USA製問わず)は、ロゴの後ろにStarsが付きます。
Grover Jacksonも同様ですが、最近は見かけなくなりました。
現在、日本で販売されているJacksonロゴのギターは、
海外からの並行輸入品(非正規代理店経由、日本製・USA製問わず)か、
商標の件が問題化する前のモデルです。

Q.オーダーできないの?
A.日本代理店が(株)山野楽器に替わって、オーダー不可になりました。
「Fender傘下になった影響でムリ」とのことです。
海外の代理店、海外と直接取引きをする楽器店なら、USA製に限り可能。

Q.○○の詳細がぐぐってもわかりません、△△って日本製?
A.まずはJackson Guitars(U.S.A.)のサイトから
SUPPORT→Jackson Guitars Catalogs,Jackson Guitars Price Lists
を見てみてください。
8ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 17:32:01 ID:PRrqf4lK
よくある質問2

Q.○○ってどうですか?
A1.銅じゃないよw
A2.試奏してこい、どんなに遠くても

Q.FRT-O 2000って…
A.またお前か、ESPに聞け

その他な質問はまず
ttp://www.jacksonguitar.org/
もしくは
ttp://www.google.co.jp/
へどうぞ。
9ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 17:33:28 ID:PRrqf4lK
以上、どんくさい私が初のスレ立てしました。
次スレは16でお願いします。
10ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 03:01:33 ID:26P1URsA
おれのjackson
デカロゴのだぜb
11ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 04:05:04 ID:HFt2qhbD
俺のはGrover Jackson。
12ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 05:30:09 ID:uAFaIcRY
あれ?またdat落ち?
あれほどスレが980超えたらさっさと埋めないと落ちるぞと言ってるのに・・・。
おまえらほんと学習能力ねーなw
13ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 09:17:54 ID:IIfqGMHK
>>1乙。


閑散としたスレで残り20レスを一気に埋めるのは無理だろ。
気楽にマタ〜リいけば良いよ。

昔は賑わってたファンサイトも二年くらい沈黙っつうか放置されてんのな。
14ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:24:57 ID:uAFaIcRY
ここと同じくネタ切れなんだろうね。
それにしてもあのBBSは見づらかったよなぁ〜。
15ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:53:12 ID:N3vcxCo4
意味ないレスで無理やり埋めるんなら、別に980で落ちていいだろ
見られないならまだしも

>>1

「質問は有料になりました」ぐらい書いとけ
16ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 13:46:03 ID:uAFaIcRY
よくある質問3

Q.ランディV(RRV)はヘッド落ちしますか?
A1.荒らしの質問なのでスルーしてください
A2.素直に皮製のストラップを使う(限りなく正解に近い)
17ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 14:24:56 ID:iP4EGXiH
バランスの関係上ヘッド落ちしやすいが
滑りにくい革製等のストラップを使用すれば気にならない

と書けば良いような
18ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 14:30:26 ID:uAFaIcRY
愚痴るくらいなら作り直してそう書けばいいじゃん
19ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 23:37:48 ID:msWX0PmI
ネタ切れというか、かの自演君のせいで人は減ったでしょ
今は一応スレが分かれているから、また戻ってくるかな?
20ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 02:06:25 ID:rnXW7odn
スレたてたら「そういう話題はここでやってくれ」と雑談スレへの誘導がウザかったからな
21ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 11:53:02 ID:tqotw7Vd
なんでこんなに過疎ってんの?
22ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 22:45:36 ID:AAKkYaFJ
質問は有料です
23ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 14:52:56 ID:Jek6xq+B
住民の質が落ちたな・・・
24ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 15:33:32 ID:YQnFCpa8
なんでポプラボディが無いんだろ?
俺の中ではジャクソンはやっぱり
ポプラボディだとおもうんだが…
25ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 16:05:13 ID:JrzLMAso
ポプラが希少になったんで、似た音色のアルダーになったんじゃなかったっけ。
かなりうろ覚えだけど。
26ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 17:40:34 ID:0qtiY3PS
この業界もどうなっちゃうんだろうな。
今は不況な上に木の価格もどんどん上がって行ってるし。
50年後の楽器屋にはアクリルボディばっかり吊ってあったりすんのかなぁ
27ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 17:48:16 ID:JD4/w+Pw
そしてアンペグやダン・アームストロングがブレイクするんですね、わかります
28ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 22:49:06 ID:/tHZ990a
>>24>>25
フェンダー傘下になったからアルダーが安くて簡単に入手出来るから。
わざわざジャクソン用に少量のポプラを発注するのは面倒くさい。
全ては合理性を優先した結果。
29ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 23:13:19 ID:WlRvm/xt
フェンダー傘下よりアルダー移行のほうが大分前だけどな
30ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 00:04:15 ID:HKk8WdmN
>>29
スターズ移行期にがらっと変わった記憶が

しかし山野になってからやたらとキルトやフレイムメイプルトップを売り出してる気がする
Jacksonに求められるのはそんなんじゃないだろと
31ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 00:21:30 ID:2HrczWo8
中信時代のほうがキルト、フレイムモデルは多いよ
32ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 04:01:42 ID:r4mvOTf3
俺の愛用ベースはジャクソンなんだけど
フェンダージャズべよりもエライ弾きやすいし
音も好みなんだよ。HR、HM向きでさ。

10年以上前に買ったんだけど今じゃ代わりがなかなか
見つからんのが不安だ。

頼むから昔に戻ってくれってのは無理なんだろーけどな・・・。
33ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 08:36:55 ID:XfPK4TK0
ポプラは材の個体差が大きいから
アルダーにしたってシャノンが言ってたよ。

個人的にはジャクソンPU復活して欲しいな。
34ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 08:42:28 ID:qbyU+6wc
ジャクソンPUは確かに是非復活して欲しい…
35ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 21:03:30 ID:eFUPdhIb
usaセレクトっていい値段するけどさ
そんなにいいものかね?
例えていうならどんなクラスかねえ
36ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 21:32:00 ID:s7NqMXTW
フォトジェニクラスじゃろう
37ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 23:28:36 ID:qbyU+6wc
↑あほ
38ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 03:19:34 ID:7jUq0TSL
プレテククラスだろ?違うか。
39ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:49:37 ID:QfSBqg7/
RRLimitedに
あとピックガードとテールピースガード(?)
裏通しの穴のガードのやつ…つければ自分的最強モデル出来上がるはずだったのに
ガードがどこにも売ってない…orz

jackson純正じゃなくてもいいからどこか教えてもらないだろうか…
40ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:28:38 ID:hGiPRmod
まずは楽器屋に相談が基本
41ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 16:22:01 ID:gw6Vm9Ms
しかし人気ないよなぁ。
やっぱりメジャ−なアーティストが使わないとキビシイね。
42ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 18:12:46 ID:ZwpTIgQc
皆、ESPやIbanezに流れちゃったからねぇ…
43ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 18:30:21 ID:QNUEMGRu
最近だとDEANにも持っていかれてるな
フェンダーもあんまやる気なさそうだし
でもRRを使い続ける俺
44ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 19:25:16 ID:piWA8BgG
コンコルドヘッドは不滅なりよ!
45ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 19:51:52 ID:xWy/V2H7
今はむしろメジャーになると、アニメやアイドルに使われてブランド崩壊するがな
シェクターなんて秋葉系ギターになっちまったし
46ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:17:47 ID:YZ6EaObo
安いストラトヘッドの1ハムの中古ゲットしてスネイクスキン貼りたい。
47ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:29:19 ID:p7kq3VYb
買っても使う機会がなくて結局手放す1ハムのギター
48ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 03:21:45 ID:bSg/+YIc
>>46
俺の余ってるチンコの皮ならあげるよ。
49ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 04:00:18 ID:K5cA/hGh
真性カワイソス
50ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 08:46:32 ID:aj2vcXSt
今はストラトタイプのディンキーってないんだなー
シャーベルとの棲み分け?
51ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 01:42:10 ID:uqlG4Gaf
つエイドリアン・スミスモデル
52ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 14:41:23 ID:x1JiazLx
イケベの72万RRV買ったやつ、怒らないから出てこい
53ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 16:10:26 ID:sacwHxpE
どうせロ糞の社長だろw
明日あたりに100マンで出てそう
54ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 22:30:43 ID:7EXiQVrJ
PC-1欲しいが選べないな
55ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 00:22:28 ID:hV/zd0tY
56ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 11:24:50 ID:qgcRub8I
↑素晴らしい!
57ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 10:28:37 ID:85pt7Q1D
知り合いのメジャーのギタリストにJackson starsって何?って言われたorz
58ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 17:43:26 ID:xuLAYXyc
ジャクソンならまだしも、スターズじゃ知名度がアレだろ・・・
59ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 17:46:04 ID:IMfESqKP
申し訳ないんだけど、ちょっと質問させて。
フロイドオリジナルの弦高調節のレンチって何mmだっけ?
60ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 00:03:38 ID:xuLAYXyc
フロイドロースのスレで聞けよw
61ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 15:16:54 ID:vXJooENv
>>45
ニコニコ最近見始めたんだが、そうらしいな。

ただ、Jackson使いは、メタル然として神々しいよ。
アニメ厨にJackson良さを分かって欲しくない俺がいる。逃げてくれと!
62ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 15:24:31 ID:UnwS3kr0
>>60
J1かTN01ユーザーなんだろ。別にスレチじゃねぇんじゃね?
ミリとインチあるし、ミリってことはStars使いでしょ。多分。
63ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 15:54:03 ID:laACmgaG
>>62
あのさ、フロイドオリジナルのボルト類は全部ミリなの。
64ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 21:17:05 ID:b0+CwdZo
>>61
オタだけどキングV使ってるし次はランディーVが欲しい
Jackson最高だよね
65ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 01:34:57 ID:w61TiTqO
ギター歴半年の初心者です

SL-TN02使ってます
最近、ストラップ長くして弾きだしたのですが、
どうもネックの方が勝手に下がってきてしまいます
これはヘッド落ちというやつなんですか?
SL-TN02はヘッド落ちするのですか?

ストラップの長さはズボンのベルトの位置にボディの中心がくるくらいです
希望のネックの角度はヘッドが脇の下ぐらいがいいのですが、
左手で支えてないと水平とまではいきませんがどんどんずれてきてしまいます

これはストラップ買えればなんとかなるんでしょうか?
そうだとするとお勧めのストラップ教えてください

ついでに質問なのですが、Jim Dunlopのロックストラップ(300円前後の)を買ったのですが、
ピンの方が大きくて全然入りません!
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ishibashi/680034200.html
で、ピン取り替えるやつを買おうとしてるのですが、
これは自分で簡単にピン取り替えられるものなのですか?
取り付け失敗で落下とか怖いです
それと何かお勧めのロックピンあったら教えてください
66ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 07:14:34 ID:r9V6QzXW
>>65

革製で体に触れる側がバックスキンでザラザラのを使えば解決。

ストラップピンはSchallerのロックピンを使えば問題ない。
67ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 08:05:47 ID:4CC9z7l1
ヘッド落ちの質問をしてくる奴は高確率で荒らし
68ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 09:11:21 ID:KXpH+9Vn
>>62で恥かいて怒っちゃったんだろ
69ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:07:10 ID:w61TiTqO
>>66
ありがとうございます
裏側スエードってやつのことですね
それ買ってきます

Schallerのロックピンですか
これって普通に自分で簡単に取り替えられるのですか?

>>67
荒らしではありません
このスレで初めて質問しました
70ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:13:02 ID:+hANvvoW
総合質問スレでやってくれ。
もうJacksonスレで話す内容じゃない。
71ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:15:45 ID:w61TiTqO
>>70
すみません、総合スレに行ってきます
72ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:02:20 ID:+EUcCF4D
マイケルジャクソンのスレはここですか?
73ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:20:33 ID:/Cpqe9QD
前にも誰か書いてたけど、ここは大したネタもねぇくせに冷たい奴が多いな。
74ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:24:07 ID:0e5zqEC8
昔と違って愛馬が値上がりしてるから
ジャクソンが安く感じる
75ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:55:15 ID:9Z0q+JM4
>>72
ジョージャクソンです
76ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 19:40:32 ID:qocr3Gkr
セミオーダー復活したら就活本気出す
77ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 23:16:16 ID:APia9j1d
いつからセミオーダーって出来なくなったの?
78ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 01:01:33 ID:+OQMWXF0
つか、“STARS”ってなんだよ。
本国の人からみたら、なんだそりゃって感じだな。
STRASいらね
79ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 01:50:16 ID:lZBF+dLU
>>71
過去ログ読まない、質問スレと矛盾している、では立派な荒らしだかな
80ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 05:24:52 ID:HV4JU7j7
>>78
黒澤楽器に倒産してほしいJacksonファンの数→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240535921/l50
81ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 12:48:08 ID:XVN0tz9d
10万以内でフロイドかタケウチローズ搭載の黒いランディVってありますかね?
探しても中々無くて…

というかランディVって基本はフロイドじゃないモノなんですか?
大体がノントレみたいですが。
82ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 13:09:33 ID:+IdZ00HZ
いくらでもあるとしか言いようがない。
デジマートで全部見てこい。

ってか最近はStarsは安い機種ばっかりなんだな。
安物変形ブランドみたいでちょっと悲しい。
83ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 13:47:55 ID:f/z9k6SX
メジャーでJakson使ってるアーティストいる?
84ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 15:05:11 ID:B+0oAeqm
ついに物差しまで製造するようになったのか
85ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 20:56:22 ID:4X39p/8b
>>83
馬鹿丸出し乙。
奇特な人間が自作なりオーダーなりしてない限り絶対にいない。
86ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 21:01:48 ID:U2P/BZDP
>>81
>ランディVって基本はフロイドじゃないモノなんですか?

基本、ノントレでしょ。
なにしろランディが所有してたのがそもそもノントレなんだから。
87ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 23:05:10 ID:MIskC5Mi
>>83 >>85
実際、業界の動向ってどうなんだろ?
80年代後半にJackson自体が破格のエンドース条件を出していたとか?
それが今はESPとかが同じような事をやっているとか
流れからいってエイドリアンがJackson使っているってのも
88ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 23:27:34 ID:sTJpLPjS
フェンダー傘下になるあたりで離れてったミュージシャンが結構いたような。
あの頃まめにエンドースミュージシャンの面倒を見てたらここまで酷い状況にはならなかったかもな。
楽器で飯食ってる人からすれば壊れてもすぐに直せないじゃやっぱり困るもん
89ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 23:15:22 ID:gIjCzuVa
>>88
スリップノット(っていうバンドあったっけ?)
のギターの人が言ってたのはそのあたりのことだったのか。
90ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 00:10:06 ID:ccBwhU5g
21万のstarsSL TN01買ってきた
愛馬やESピーにブランド料ぼられるより断然いいや
91ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 00:10:16 ID:eMFjDyZ2
ジム・ルートとかアレキシはそれが原因だよね。
時期的にはデイブ・ムステインとかもそうかな。

まぁ…悲しいね。
92ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 00:11:23 ID:xk+3UFLo
ムス大佐も「F傘下になってギターくんねぇから契約切ってやった!」って言ってたよね。
あの人はガンガン新モデル作るからなぁ…
93ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 00:37:37 ID:Z4hYBpdP
フェンダー云々以前にカスタムショップが1回死亡したからな
むしろ復活させてくれて感謝だわな
ただ直すのはメーカーじゃなくて、専属リペアだろ>>88
94ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 00:40:48 ID:Z4hYBpdP
あ、別に死亡したのは1回じゃないか
95ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 02:42:04 ID:/DQWFZNh
>>92
ギターくれなくなった原因は本人にあるんだけどね。
96ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 09:28:31 ID:SCFDL1f2
ムステインは金に困ってネットで大々的な売ってたじゃん。
あんな事をすりゃエンドース切られても仕方ない。
97ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 15:48:15 ID:EwTUZQRT
やっぱ大佐性格激ワルだな…
98ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 18:52:56 ID:knPew1b7
一々エピソードを上げてたらキリが無さそうだ
気分優先、理屈は後づけ。
99ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 18:55:01 ID:VXIz1iEe
>>97
だがそれがいい
100ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:17:35 ID:Jwv3vpsC
ケリー・キングに一度シメてもらえばいいのに。
101ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:21:00 ID:mgNgAUNZ
V系だけどRaphael使ってたよな
102ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:48:22 ID:E+XOjepH
ランディVかっこいいな。音とかどうでもいいから一番安いのイケベ楽天でかっちまおうかな
103ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:51:45 ID:KNWJbyEd
TriviumがDeanと切れて、Jacksonを含む色んなメーカーから
いっぱい話をもらってるっていう話をYGで読んだけど、
そんな状況なら、アレキシとか相当もったいないね。

個人的にはESPのアレキシVはかっこ悪くて仕方がないと思う。
104ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 08:23:29 ID:enLGo6iw
ここのスレ見ながらJacKson持ってる皆が羨ましかった。

手に入れた今 このスレを眺めると何か うれしさが混みあげる。
やっぱ本当にほしい物買うのに限るね
105ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 08:55:12 ID:lUecdRTW
愛馬で反りに何度か泣かされて
今度jackson試してみようと思うんですが
10〜46張ってる人います?
ロッドは最初だけ店で調整してもらおうと思うんですが
頻繁に通ってロッドがなくなっていくとか嫌なんで・・・
やっぱ薄いネックには10〜のゲージ無理なんですかね
ちなみに普通のRRハードテイルのTNO2あたりのモデルをまずは考えてます。
106ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 09:12:17 ID:DSGXfMex
チューニングによるんじゃない?
まぁ問題ない気はするが
107ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 09:52:10 ID:Cerb6VZD
ESPって実力あると思うのに
相変わらずコピーギター作ってる。
そういう企業姿勢が嫌だ。

ジャクソンにだって元ネタはある。ご存知のとおり。
ソロイストはストラトだし、KVやKEは勿論、ギブのあれだよね。
でも、オリジナルを凌駕するアイデアと抜群のセンスがあった。
それをもって新たな時代の先駆けとなった。
ESPにはそういうなにか圧倒的な持ち味がない。
時代を先取りするのではなく、いつも二番煎じでもある。
奇抜な高見沢モデルなんて所詮は張りぼてだと思う。
その点、愛馬の方がスタンダードでありながら独創性がある。・・・と思う。
108ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 11:39:41 ID:LMl+jT3s
>>100
メガデス結成当初はケリー、
サイドギター手伝ってたけどね。
109ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 11:46:28 ID:Cerb6VZD
>>105
あのランディ・ローズが0.10〜のゲージを常用してた人だから
大丈夫と思うよ。
110ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 11:46:57 ID:LMl+jT3s
>>105
USAのRR1T持ってるけど問題無いと思われ。009でレギュラー
チューニングだけど、むしろ逆反りするぐらいだから。
111ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 13:36:18 ID:Py6dV7mO
俺はG・Jacksonだけど買って10年近く経つけど、
ロッド調整は2,3回しかしてないな。もちろん問題なし。
薄いネックがダメって訳じゃないんだな。

Gibsonの不安定さには泣かされるぜ。
112ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 14:27:49 ID:Wk5zStfv
ネック反り
ゲージより保管方法とか環境の方が重要かと思うが
ハードケースに入れて寝かしておくのがベストかと
113ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 16:47:40 ID:KniGfY7D
俺のストラトは冬になると順反って、湿度の増す夏には逆反る。
ネックが動いてベスト状態になってる春と秋しか使い物にならないでござる・・・。
114ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 19:53:01 ID:jpLj2mCe
ハードケースは運搬用くらいしか…保管用には使わない方がよい。反らずに折り目が入ったような曲がり方する事もある
115ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 20:14:00 ID:LMl+jT3s
毎日触るギターを、わざわざ
ハードケースには入れないなあ。
116ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:42:22 ID:lUecdRTW
>>106
>>110
>>111
ありがd
聴いては見たもののもう我慢できんのでとりあえず買って張ってみる
117ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:48:35 ID:IbV5Xndx
あ〜、ショック。だれか、Sharkfinインレイの細い部分が浮いてきた人いますか?
手入れ怠りネックが曲がってきたせいか、もともと接着が甘かったのか、なんか最近浮いてきた。。。。
118ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:44:01 ID:kS5NRGkU
共和のジャクソンディンキーだけど、最近良いと思えるようになってきた
119ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 02:30:06 ID:DnECmcvo
ジャクソンのディンキーって欧米ではジャンキーって呼ばれてるってホントアルカ?
120ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 04:34:52 ID:5AjruTZ+
海外で悪さをして捕まった朝鮮人たちはザパニーズと名乗って日本人のフリをするってホントアルヨ!
121ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 13:08:12 ID:btQ9bJx6
7弦ランディー再発しねーかな
122ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 15:59:36 ID:o/usH1pT
アイバニーズと近いようで全く違うユーザー層。
予想よりもはるかに需要が低かったから再発はないんじゃない?

しかし絶望的に楽器が売れないこのご時世、少しでも売れる可能性がある物は作るかもしれない。
シャーベルのピックガード付きモデルを山野の人と会う度に販売してくれと頼んでたら売り出したもんなあ。
フェンダーのラインナップと被るから絶対無理って言ってたのに。w

しかし7弦Jacksonの一回り大きいコンコルドヘッドのカッコ悪さは何とかならなかったのかね。
123ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 21:20:06 ID:BZTqNgM/
アイバはユーザーの幅が広いからねー。
ジャクソンはホント、メタルオンリーってかんじだからな。

コンコルドヘッドも応用が利かないあたりアイバは一枚上手だったのかもね。
それでもジャクソン好きだけどさ。
124ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 21:28:00 ID:TYQKo7Cl
ロゴが好きだ
125ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 21:49:15 ID:0qeIdE0O
starsロゴは萎える
126ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 02:26:34 ID:WD5KN7Ov
Stars・・・ねぇ・・・

なんていうか・・・もう完全に昭和時代のおっさん感覚なんだわ。これ orz

127ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 06:30:22 ID:+aoZ4UUg
十年くらい前にプレイヤーかギタマガの最後のページにのってたんですが
ジュエルブルーバースト
或いはジュエルブルーサンバースト
って色を使ったギターの型わかるかたいませんでしょうか?

インレイがジャクソンのだった記憶がかすかにあるんですが未だに見つけられません
128ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 16:12:37 ID:O7w9ElhT
>>127
ttp://1484.bz/c/73930/
↑ひょっとして、これか?インレイがジャクソンっぽい。
129ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 01:01:32 ID:0DhJ3k4R
ロゴだけならStarsの方が好きなんだけど俺はおかしいのか?
130ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 01:49:34 ID:tysMhTYk
シャーベルUSAからSAN DIMASの、エボニーとはいわんからローズウッド指板の
モデルを実売10万円くらいで出してくれたら今すぐに買うのに
131ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 05:26:16 ID:gYwhJ4tn
>>128
ありがたいのだがメモリが足りなくて画像が表示されん(泣)
132ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 07:45:17 ID:G6ioX9EG
133ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:02:07 ID:t8szhGOE
俺 キングV毎日ハードケース入れてる。

でも反る時は反る。住んでる所にも関係あるような気がする。
俺の住んでる所湿気が半端ない
134ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:02:58 ID:F1H/6dHJ
まさかインドネシ…
135ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:34:53 ID:T6vV3ell
湿度は家の作りにもよる
136ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:48:51 ID:nuIzaqtr
寝殿造りだっけ?夏は涼しく冬暖かみたいなの。
あれをギターに応用するとどうなるんだろう?
137ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 13:32:18 ID:3U+hwGlH
同じ価格帯のUSAと日本製ってどっちがいいかな
久しぶりに買うギターで迷うぜ
138ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 15:38:36 ID:m510vAkp
USAと日本製で同じ価格帯って例えば何かあるの?
139ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 15:49:43 ID:3U+hwGlH
ごめん、ジャクソンじゃなくてシャーベルなんだ
モデルBとSanDimas Style1
140ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 19:35:28 ID:0hXVy+zo
なんか黒澤のせいでロゴにstarsがついたって話を聞いたけど、ロゴが変わっただけなの?
141ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:30:00 ID:N71p88Xu
>>140
USA産のStarsはロゴの違いだけ。
しかしながら山野経由のUSA産Stars買うよりデカロゴのほうが魅力的。
デカロゴ欲しけりゃ音家で注文。
クソサワで買ったら負けw

142ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:36:49 ID:6U6RwgwO
こっちのスレもみるといいよ^^v
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240535921/
143ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 18:31:47 ID:lQaMd33T
音家で注文すっか・・・KV-2
144ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 20:12:05 ID:UsVsJug2
>>143
すぐ欲しいわけじゃないなら>>142読んで待つほうが良いみたい
145ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 23:34:14 ID:wYf3niOW
音屋でギブソン配線にしてもらった。

皆 ジャクソン配線で使ってんの?
146ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 10:40:26 ID:isNBE5mI
Starsロゴが消えるだけなのかな?
147ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 16:09:16 ID:OYnZsKw+
Starsロゴが消えたら消えたで懐かしい思い出に変わるかな?
今売れてないがモノはいいから価値が出たりして。
148ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 16:50:45 ID:RP0+RTOJ
>モノはいいから

( ゚Д゚)
149ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 18:07:44 ID:PJqMy2hz
>>140です

いろいろ参考になりました。
そっちのスレも見てみます
150ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 18:14:51 ID:E4qCdibM
>モノはいいから

実売価格からみたコストパフォは良いとは思うけど…ね。
151ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 20:45:32 ID:Lw/tFQn4
日本産のは投売りになってること多いもんなw
152ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 21:43:59 ID:eFs24dkA
日本産って食いもんみたいだな。
153ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 07:00:45 ID:3R8bZBBH
USAは音家通すと10万くらい安く買えるみたい。(勿論、Satrs無しね)

Stars_USAはぼりすぎ。
154ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 02:55:37 ID:RkQGowhM
日本産ってモノ悪いん?
特価でTN02STB買ったんだが心配になるぜ
今リペア屋でカスタマしてもらってるが
155ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 08:06:23 ID:b1UpYDR4
>>154
俺も同じの特価で買ったw
特に不満を感じないが付属のケースは1日で壊れたw
ペグも若干だめになってた気がしたけど

あと低音がですぎるから、リアピックアップ高4、5mmくらいにしてる
156ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 14:22:28 ID:LvpV0915
>>付属のケースは1日で壊れたw


ひでーな

157ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 14:33:14 ID:DvYfPbKB
付属のケースは脆過ぎて笑えない
158ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 14:52:17 ID:RrfsqU8B
楽器店から家に持ち帰るときだけの使い捨てか?
159ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 14:54:36 ID:1tde2kh2
自分はKV1持ってるけど結構いいと思うけどな
だけどケースはベニヤみたいであとめっちゃ臭い
160ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 16:34:16 ID:BJMkR+di
KV1ってUSAじゃん。
161ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 17:04:07 ID:PzVdKITt
>>160
スターズの高いのじゃない?
162ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:18:13 ID:RkQGowhM
日本産ってか韓国産なのかな
USAの方が値段あたりの品質は高いってこと?
投げ売りになる理由とは?
163ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:31:35 ID:lRzJjN7F
       / ̄\
      |     |
       \_/
         |
     / ̄ ̄ ̄.\
    /   ::\:::/::\
  /     ,<●>::::<●>.\    投売りのUSAを買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´Jackson `l
   ヽ  丶-.,/  |______stars___|
   /`ー、_ノ /      /
164ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:32:36 ID:lRzJjN7F
         / ̄\
        |     |
         \_/
           |
       / ̄ ̄ ̄ \
      /ノ :::: \::::: u \ !?
    / <●>::::<●>    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´Jackson `l
    ヽ  丶-.,/  |______stars___|
    /`ー、_ノ /      /

         / ̄\
        |     |
         \_/
           |
.< クスクス  / ̄ ̄ ̄ \!??
      /  u   ノ  .\
    /      u <●>:::::::\
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´Jackson `l
    ヽ  丶-.,/  |______stars___|
    /`ー、_ノ /      /
165ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 20:44:48 ID:iroJnbMf
・・・もう止めろよ。
166ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 22:58:55 ID:Esu8Yybl
デカロゴでリバースヘッド探してるんだけど新品でも中古でもいくらくらいかなぁ
167ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:28:08 ID:mpMdJMvY
       / ̄\
      |     |
       \_/
         |
     / ̄ ̄ ̄.\
    /   ::\:::/::\
  /     ,<●>::::<●>.\    投売りのUSAを買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_____
   |   l..   /l´ Team `l
   ヽ  丶-.,/  |____G.J.____|
   /`ー、_ノ /      /
168ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 17:16:08 ID:GZWLLkyF
::::::::::     ☆                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::  ☆                           :::::::::::::::::::::::::::
::::::        ☆                       ::::::::::::::::::::
:::::     ☆                            :::::::::::::
              ( starsが本当に星になる日が来るとは・・・ )
::::       ☆             o               ::::
::::::      、 ,              ゚               ::
::::::       ★ ☆            ∧_∧         :::::::::
::::::      ´ `   ☆         ( ::::;;:)       ::::::::::::::::
:::::::                     /⌒::::;;ヽ     ::::::::::::::::::::::::
::::::::::                    / / ::;;;;;;:::| |   :::::::::::::::::::::::::::::::
:::             ニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニニ
169ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 18:54:01 ID:b/neMXRP
あっちでやれ
170ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 22:27:04 ID:ciUHpAeY
TEAM GJワロタwあったな…名前でつかみ杉だよ
171ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 15:12:34 ID:dceInhMT
GJとシャーベットは無かったことでお願いします。
172ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 17:34:34 ID:6amEoPcQ
M.F. Line
173ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 18:02:03 ID:hUBFOLkn
シャークフィンインレイ、バインディングのKV(裏通し)って
なんでなくなったのさ。いつかあれを手に入れたくてjackson使ってきたのに涙目だよ
174ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 18:47:35 ID:blLcknmi
弦って裏から通すとテンションがきつくならない?
175ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 19:19:23 ID:6PtDagRn
スケールや弦の太さに比べたら微々たる差しかない
176ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 19:29:05 ID:T+yQgpPx
スレチだけど誰かCOBRANのF-G4欲しい人いませんか?

音詰まりがあるから売りたい
177ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 20:07:54 ID:a/aJYyJC
中信製のギター買いませんか?  ※ただしCOBRANですw
178ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 23:45:29 ID:zdNjotWU
jacksonて無くならないおね?
20年後も使い続けたいんだけど本当に
179ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 01:46:01 ID:OfdcQTA0
シルバーのキングVがほしい。
180ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 20:42:27 ID:vYQwXsuW
>>176
音詰まりするモンなんか売りつけるなよ。
181ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 22:30:32 ID:y2R+MLwD
リバースヘッドのロビンバード欲しいな。
182ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 23:09:06 ID:OfdcQTA0
>>181

ロビンバード?

付恋の事?
183ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 23:44:38 ID:y2R+MLwD
>>182
付恋とか真っ赤なのとか幾つか記憶にあったような。

てゆうか調べてみると米国製のFirebirdって全部で50本しか存在しないのね。
184ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 01:14:26 ID:LpCRzis4
スターズのカタログ見てて気付いたんだけど、
KVは日本製とUSAではボディの肩の位置が違う。
日本製は18フレットから
USA製は19フレットからになってる。
なんでこういうことをするのか?

どうみても19フレットからのUSA製のほうがかっこよく見える。
185ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 01:20:58 ID:TG4LEdZR
>>184

素晴らしい着眼点!!
じっくり見てみます。

俺のキングVは立て見るとネックが左に寄ってる。気になってネットで沢山調べたら結構そうゆうの多かったので少しホッとしました。

んでノイズが酷かったので裏パネルに煙突用のアルミテープ貼ったら若干ノイズ減りましたね。
186ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 02:07:32 ID:4pSFhae5
>>184
キングVは元々22フレット仕様がデフォだった。だがデイブ・ムステインが24フレット仕様のキングVを
オーダーした際にネックジョイント部の深さなどを設計し直した。
これが現在のUSA製キングVの原型になっている。だが日本製はネックジョイント部の深さなどを変更せずに、
単に指板を延長して強引に24フレット仕様にしたためこのような違いが生まれた。
187ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 02:54:13 ID:e/BIsQAo
Jackson StrsのJ.P.RR-185って定価いくらぐらいのものなんですか?
また、Jackson USAとGlobal Jacksonって全くの別物なんですか?
188ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 02:59:43 ID:sEO8+VDq
>>186
ネックジョイント…

>>187
これはひどい
189ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 03:56:59 ID:KRfs5WEW
>>186
ひょっとして君が所有してるキングVてまさかボルトオン?
190ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 09:43:55 ID:4pSFhae5
スルーネックだよ
191ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 12:42:30 ID:9hoDtv4E
スルーネックでジョイントって表現は正確じゃないけど意味は通じるだろ。
192ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 16:25:12 ID:4pSFhae5
別に間違ってないと思うんだが。デタッチャブルネックにしかジョイントって言葉使わないと思ってるの?
スルーネック・ジョイントやセットネック・ジョイントで検索してもいくらでも引っ掛かるし、
メーカーカタログやサイトのスペック表などで
NECK JOINT:THRU
NECK JOINT:SET
みたいな表記もあるし。
193ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 19:33:20 ID:eSM9fNrL
何を持って中級かってのもあるしね。
メタラーにありがちな、スウィープとかスゴイのに、
ブルース進行も知らないってのは話にならないと思うし。

ヤンギ的な意味合いの難易度で言っても、バレリーナは簡単な部類だと思うよ。
オレはキレイに弾けないけど…。
194ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 20:01:44 ID:eSM9fNrL
誤爆りました、心の底からゴメンナサイ。
195ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 21:48:47 ID:xzBZW5HH
地獄スレかw
196ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 04:10:55 ID:6JF/A9WV
音屋でUSAのキングVのシルバーって注文できるの?

やっぱ黒だけ?
197ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 07:38:05 ID:s5PlHngU
ボディ黒筍なん?
198ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 18:32:53 ID:W7mE9TT6
>>196
Jacksonサイトに載ってる色、モデルなら注文可。
ただし、注文するタイミングで生産ロットによっては半年待つときもある。
199ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 08:53:47 ID:a0F+NTd5
>>198

ありがとう!

次はシルバーほしいなぁ

もっと手軽にUSA買える日が早く来てほしいよ
200ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 22:55:20 ID:vttPyCsX
や、やべ〜
このスレ見てたらジャクソンほしくなってきたー
USAものカスタムオーダーしてーyo-
201ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 11:00:33 ID:lDU7V4gT
Jackson KV-2 BLK made in USA
サウンドハウス(stars無し)¥228,000-
ジャクソン・スターズ(USA) ¥357,000-

山野楽器はボリ杉だろ?これ。
202ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 19:20:50 ID:lDcLrJGn
M.F Lineっていつごろ生産されてたものなの?
それとケリースター?ケリーV?
上半分がケリーで下半分がランディーVのシェイプのベースの呼び方はなんていうんだろう?
割とすぐウォーリアーにモデルチェンジしたっぽいけど。

ググっても良くわからなかったので教えてください。
203ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 17:56:15 ID:B5m7t63F
デカロゴ復活したら菅野さんに帰ってきてほしい
204ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 14:25:46 ID:TipsCxa/
フェンダーが本気になったら黒澤なんて
簡単に吹き飛ばせると思うんだがなぁ。
205ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 18:57:02 ID:tR+PwaKB
潰す必要がないんじゃない
206ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 12:45:31 ID:PYgjo/eK
>>204

ヤクザじゃねーんだから、追い込みかけて潰すなんてことはしない。
たとえ相手がヤクザでもな。
207ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:15:37 ID:/E1G7n56
クソサワはディンキーのレフティオーダーできますか?
208ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:22:49 ID:saHmz27p
>>207
クソサワに電話して聞けよ
自分で掛けられないならママに頼みな
209ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 03:28:53 ID:muvtX7IS
左用だったらまずは谷口楽器で探してみたほうがいいんじゃない?
210ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 03:58:20 ID:7Yuxj5D9
>>207

今はしばし待ってみたら?
その内ジャクソンもサーベルも右用でも左用でもどっこでもオーダー出来るようにかもよ?

211ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 11:36:10 ID:7KPZ/UMv
いまさらな質問かもしんないけど
USAとstarsってどのくらい違うの?
starsついてると嫌だって人はかなりいるみたいだけど

starsロゴまったく気にしない俺は勝ちなの負けなの?
212ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 12:16:46 ID:YKi34u1u
別に勝ち負けなんかない。アンタが好きならそんでOK。
213ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 13:03:01 ID:+Ukg72SD
若い子には関係無い話かもね。
80s METAL が好きなオッサンがこだわるんだよ。
憧れのジャクソンさ。
214ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 16:12:00 ID:7KPZ/UMv
そうなんか…中ぐらいの若さだと思うけど
jacksonって文字が入ってて鮫ヒレインレイってだけで
自分では十分憧れ満たせてるな…前はバリバリブランド志向だったんだけどな
価格帯と要求が合えば次はEDWARDSのVとか買っちゃいそう
215ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 17:34:53 ID:HbJHTr+u
俺もヘッドとインレイだけで十分はわわわわ!ジャクソン!ってなるから気にしない
216ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 18:33:25 ID:knFTeAUq
Starsって大人の都合ですから。
気にすることない。
217ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 19:31:58 ID:e3QXM4lu
stars購入は悪名高きクソサワに屈したことと同義
判決後の現在、特価で販売しているstarsは在庫一掃セールの廃棄物

と言いつつ、
焦って買うな!いまは待て!まだまだ安くなるぞw
218ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 20:11:54 ID:aJpFO3mm
というかロゴ厨なんて↑こいつしかいない
しかもギターに関しては過去の発言見てもわかる通りど素人
ゆとりの厨二病みたいなもんだ
219ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:22:24 ID:wOOh5O/T
フェンダージャパンのロゴだけが「Fender Japan」だったら売れただろうか?
220ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:33:24 ID:tGM90TeT
俺もStarsの超絶投げ売りを期待してるが
実際には投げ売りなどされない予感がしてる
221ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:59:38 ID:kYNwC7aS
誰も買わないだろうし投げ売りされるんじゃないの?
222ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 22:06:27 ID:H88so1XO
デイヴムスティン好きなんで
Jackson買った。

でもロビンクロスビーが使ってる時から気にはなってた。

今はデイヴ
ディーン使ってんだね。
ESPは割と短い付き合いだったね。
なんでだろ?
223ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:24:58 ID:q7s3+JYP
そりゃあ条件の良い方に移るでしょう。
むすちん、人前に出ない時はまだ、
BC Rich 使ってるんじゃないかな。
224ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:48:58 ID:vo8TIQrU
なんでStars購入がクソサワに屈した事になるんだよw
「頑張って商標取ったのに無駄手間だな」って感じで今風に言えばプゲラッチョwってヤツだろ。ハゲワラwか?

>>222
Jacksonは金のために自分モデル売り払って契約切る。(本人はF傘下になってギター作ってくれなくなっちゃった!と主張)
ESPはモニターが不調なのにキレて投げちゃったモンで契約切る。
225ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 01:07:47 ID:/KCymoQI
「頑張って商標取ったのに無駄手間だな」って感じで今風に言えばプゲラッチョwってヤツだろ。ハゲワラwか?
226ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 10:55:07 ID:46rGFG+q
いったいどこが今風なのか是非とも聞かせていただきたい。
227ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:00:43 ID:9GRi4dBd
むしろロゴにこだわって選択の幅狭めてるやつこそが、黒沢に屈してるってことだろ
黒沢のために試奏なしの通販取寄とかアホらし

>>220
モデルチェンジ3年弱で今ぐらいの値引きは、中信時代から普通だしな
ロゴ問題が解決したから投売って連書きしてるやつは、ここ1〜2年の新規か
228ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 16:44:55 ID:KanaD0bt
>>225-226みたいな感じでクソサワ店員がこのスレ監視してるんだね。
229ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 18:40:09 ID:61giiftj
>>224

教えてくれてありがとう!!
230ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 18:45:24 ID:TALX46Gq

  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < Stars厨必死だなwww涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
231ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:29:41 ID:PrtEXZ95
このあいだ ジャパンのDKモデル買いました
コストパフォーマンスいいと思いました。
いい買い物したと思ってます。トレモロがタケウチ製だけど
別に持っているヤマハのにくらべたらイマイチだったのが
残念、ヤマハのはTRS−PROがついてます ジャクソンはTRS-101
でした。どのくらい違いがあるのかおいらの腕じゃわからないけどね
でもいい音でてると思うし気に入ってます。
232ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:44:55 ID:OvPYL9i4
101とPROの違いに腕は関係ない
何も知らんでネタ書くなよ
233ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 08:01:53 ID:jAUdjfNg
>>231
改行するポイントがキモイぞ・・・
234ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 21:43:50 ID:PrtEXZ95
231です。実際に弾いた感じとか、他のギターとの違いなんかも
書き込もうと思って、たいした腕も無いのに書き込んでしまいました。
USA製はとても買えないっす。ロゴの話題ばかりで最近ジャクソンを知った自分には
なんのこっちゃです。ギターを弾いた感想が知りたかったんすよ。
ジャクソン一筋の方々のこだわりなんかも面白そうだけどなぁ。
235ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 22:01:17 ID:Pylwzg1w
>>234
夏休みが終わる前に宿題は終わらせろよ
236ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 05:03:18 ID:lDjosETr
USAは俺の一生の憧れ
高くて買えねぇよorz
237ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 07:54:56 ID:oqDO8xuF
高校生だって夏休みに必死でバイトすれば買えないもんでもなかろう。
妻子持ちで小遣いの少ないオッサンならガマンして貯金しろ。
238ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 09:44:00 ID:Uv/xPj6a
>>236
憧れは憧れのままにしておいた方が
幸せな場合もある。

USA個人輸入したけど、あんまり弾いて
ないんだよね。弾きにくいから。
ハードケースもでかいから、スタジオに
持って行く気にならない。
239ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:34:55 ID:cUxURE1y
弾きにくいからといって弾き込まずに放置するから手に慣れない。
240ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:54:02 ID:Uv/xPj6a
>>239
買って半年ぐらいはうれしくて、毎日
3時間以上は弾き倒したよ。

慣れたって弾きにくいもんは弾きにくい。

ストラップして立って弾くにしても。
241ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 19:01:32 ID:cUxURE1y
>>240
足りねーよ
242ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 19:27:47 ID:cGMv2GBt
スターズ特価なのに売れねーな
山野工作員ガンバレw
243ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 20:57:52 ID:XBA5uVz9
お、黒沢に心底屈したやつだ
もう黒沢って呼ぶわ
244ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 21:58:53 ID:2GAfEtWY
確かに握りこんだペンタとか弾きにくいな俺。

でも どうしても ほしかったから後悔は無い。

俺の手をJacKsonに合わせてやるうぅ!
245ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 22:01:14 ID:DXIRrXCX
______________________
|                            .,, .,, ゙̄ヽ、iヽ| あ  最  あ
|                         ,,. ゝ::::゙''::::::::::::| . っ  後 . っ
|                __,,,..,,__,,.. ≦_;;;::::::::::::::::::::::| た  の  た
|            ..,,.  -=二三_::::::;;';:  Z:::;;:::::::::::: | け  最  け
|               i|^゙゙'' -::;;_::::::::::~7   ::;;::: "Z. ::;;;;|. ぇ  後 . ぇ
|         __,,,,i|=-,,_  .ヾ ., / :::;;;::.. __ ....::::;;;;;;;|  :  :  :
|        i「:::::::::: )~^''ヾヽ、 ~    /:: \   ''':::|  :  :  :
|..         i|:::::::::::i| ゙゙゙゙̄''' =-!     \;::::::\   |  :  :  :
|    ilヾ=r==ー=ッ  ; ' ' ' " " ≡   ヽ;:::::::ヽ,.''.|  :  :  :
|.    ≫,i!、;;_' '' ' '' " " .,,;;::::..       ヾ、、 \::::::ヽ |  :  :  :
|=、_   ぐヽ、       '''':::::     ).ヾ\.. . ヽ;;:::'|  :  :  :
|   ヾ,,へ;:::ヽツ:ヽ、::;;.:.. -、      ...(.,,_ ヽ \,、 ヽ;|  :  :  :
|;;:;;   \〉:::,;::::<" > ノ"ヾッ  .  :::;;;:::  ~゙⌒''-ゞ _,,.|  :  :  :
|::      ゙'く,,>:;く、 (_,.ノ~  _,,.) / :::::   ..:::..  /:::::|  :  :  :
|/ ::;;;;;... ..;;:: ヽノ\゙く、 ゙>、    (  .::..:;;;:::  /::/~|  :  :  :
|   ..:::::    X、> ;::゙ "::::::> 、 \    /:/- , |  :
|    /   ..;;:: \,〉-;:::::::゙ヽノ゙ >、 )  /:/'i  ノ |  : .
|  ..;;::::   /     ヽ"\::::::::\ )  /::(.,,..ノ- '' _,.|  :
|   ''::     / ::;;;:: ヾ-≧-― ',,. - '7(..,,__,,,.. - " .|  :
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 22:15:51 ID:cUxURE1y
うっぜーな
AA厨は巣に帰れよ
247ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:27:59 ID:Uv/xPj6a
>>244
俺も後悔なんかしてないよ。ライブの時は
弾きにくいけどランディーVさ。
248ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:35:52 ID:Uv/xPj6a
中日・落合監督 この連敗がこの先のいい薬になる。

さあ、この先が楽しみだな。
249ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:37:20 ID:Uv/xPj6a
すいません、大幅に誤爆った。
250ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:51:44 ID:XBA5uVz9
いやわかるよ
他にもっと馴染むギターがあれば、1日何時間弾こうが「相対的に」は弾きにくいギターでしかない
比較対照のギターを持たなかったり、まずJACKSONのネックありきで練習するんならともかく
251ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 00:13:58 ID:wbuD/BSE
 1990年代からシャーベルを弾きまくって、今ではテレキャスにもぶっといフレットのついた
ぺったんこのネックを特注するようになってしまった俺・・・。
252ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 01:16:42 ID:Vd9DgbLM
>>240
ところでUSAの何買ったの?
253ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 02:08:31 ID:4jBGvp9Y
普通ワンオフじゃないのか?
254ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 02:30:19 ID:E+RAd97G
Vってさ
座って弾く時と立って弾く時の差が一番なくていいよね
座って弾く時もストラップ必要なんだけどさ。
そのまま立っても全く演奏性変わらない

あとカッタウェイ部分がなくて尻尾が長いから
結構ギター高めに構えてても違和感ない そう思うだろお前ら
255ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 03:13:55 ID:YSLgq1s/
いや、別に
256ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 08:26:19 ID:t4fVhniY
>>254
俺はまさに同じ意見だ
最近初めてソロイストタイプのギター買ったら逆に弾き辛くて焦ったw
257ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 22:35:54 ID:hLTW5KTk
Vの良さはギターおっ立てて弾くのが最高にやりやすいところ
258ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 01:03:36 ID:+KTukX04
どうしてもシェンカーみたく股に挟んじゃう。
259ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 08:39:06 ID:H/4LEODv
なんで“V”なんだろ?
“Y”のほうがよりリアルに形を表現してると思うけど。
260ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 09:22:36 ID:vAFFi1TD
>>259
ネックは基本的にはモデル固有のシェイプを持たないし、あくまでボディ形状のみを揶揄するための名前なのでは、と推測してみる

他メーカーになるけどフライングAなんてのもあって、俺にはVとの違いが分かりませんでした
261ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 09:52:36 ID:/okYVhdQ
単に語感の問題では
XやZならともかく、Yは何だかパッとしない
262ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 10:37:04 ID:vIASmaTa
vとV、yとY。yじゃ無いのは確かだね。
263ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:28:52 ID:fNC4X9e/
なんかすごいな
幼稚園みたい
264ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:48:33 ID:Vn8blEGZ
KYー2だと「空気読めない2号さん」になっちゃうからな。
265ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 01:41:44 ID:CVNLgWjv
ランディワイ、キングワイってやだろ?
266ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 01:47:34 ID:roJTZvdJ
すごく・・・卑猥です
267ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 00:12:00 ID:MY8bH6VK
KYはさすがに嫌だなw
268ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 06:34:38 ID:8Jo7ba7k
test
269ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 19:21:50 ID:VsF3Uwwh
>>260
どうでもいいが揶揄の使い方違うよw
270ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 20:00:28 ID:50ulwBiG
まさか「比喩」と書きたかったのかな?
でもそれでも違うような・・・。
271ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 00:07:21 ID:ClAy0yIM
ソロイスト購入記念カキコ(~▽~)
272ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 00:59:13 ID:IJKInc6B
おめ
273ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 20:09:32 ID:OMcGlJ9H
早くオーダー復活しねーかなー
274ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 00:36:00 ID:IXM4BLMj
あああ・。・・・・
Starsでオーダーした俺は・・・・
275ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 01:12:56 ID:vsAUmtKN
数年後・・・

09年にオーダーした貴重?なスターズロゴです。
この機会にいかがでしょうか。
商品は○○便、着払いで発送します。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
276ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 02:34:09 ID:LEY5r3Wz
Starsで全然かまわねーんだけど…
277ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 09:00:13 ID:9A2D3Ak1
池の精が出てきて、
あなたの落としたギターはこのギターですか?と
カスタムショップ製デカロゴを見せられ、違うと答えたら
セレクトシリーズデカロゴを見せられ、それも違うと答えたら
Starsを見せられ、ハイこのギターです!と答えたら
池の精にm9(^Д^)プギャーされた
278ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 09:18:13 ID:0eEleZOZ
選べるなら勿論おれも「Jackson」のロゴを選ぶけど
所有しているのが「Jacksonstars」だからって気にするなよ。
279ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 11:01:24 ID:IEoRRDG5
つうかニワカ以外誰も気にしてない
280ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 16:54:20 ID:JkK40W44
プロフェッショナルみたいに

でかいロゴで小さくstarsって書いてあったら買っていた
281ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 01:41:50 ID:+fCyNGqV
starsプギャーは半分ネタと化してるような
282ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 04:40:13 ID:yoJdVPg0
でも実際プギャーだしw
283ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 11:46:47 ID:utt8/54h
>>277

こいつって、普通USAって言ったらカスタムショップ製のことを指して、
セレクトシリーズなんて、つい最近でてきた、よーわからんほぼ空気のフェンダーレギュラーモデルってことも知らんで、
そんなJACKSONユーザーの常識も、他のみんなに指摘されてようやく知ったくせに、
今さらカスタムショップとか口に出して、恥ずかしくないんかね
知ったかはセレクトシリーズとやらをマンセーしてろってw
ネタとしても、そこにセレクトシリーズが入るのは不自然だわな
日本製叩くんなら、サンディマスとオンタリオ挙げるとか、もっとメジャーなカテゴリ分けするだろ普通
284ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 14:46:40 ID:8DfSblnZ
セレクトシリーズってコロナに移動する少し前からなかったっけ?
285ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 16:08:48 ID:txcAUH0C
DK-BN2007はなぜあんなに安いの?
286ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 17:45:03 ID:BMJjrCm8
>>285
デッドストック

そういえば数ヶ月前までオクに出品されてた共和SoloistCustom
最近見ないけど誰か落札したんか
店で売れたのか
287ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 17:46:13 ID:BMJjrCm8
追記
黄色のデッドストック品と説明にあった
288ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 18:11:53 ID:teOQVIeu
>>283
日本製のジャクソンって笑えるね。
289ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 21:13:55 ID:+fCyNGqV
HIBRIAがjackson使ってたなもっと若手にどんどん使ってほしい
290ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 07:55:06 ID:SW4MGbF4
>>283
セレクトシリーズって、いつからあるの?
291ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 10:11:24 ID:TPm+Ldld
答えをすでに書いてる人に質問するのって最近流行ってるの?
292ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 11:50:24 ID:5h00T264
>>291
日本製のジャ糞ん
293ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 17:37:18 ID:4CnRW0YA
半年くらい前にランディV買ってずっとそればっか使ってたんだけど、
以前使ってたSGを久々に弾いてみたらハイフレットの弾きやすさに絶句した
俺は今後もランディちゃんを愛せるだろうか・・・
294ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 17:46:33 ID:sieqKdSS
>>293
アレキシVみたいに削っちゃえ!
295ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:12:15 ID:4CnRW0YA
>>294
愛するランディちゃんにそんなこと出来ない><

買うときにアレキシVもちょっと迷ったんだけど、
やっぱあんな真直ぐ天を指したヘッドは気に食わなかったの
ジャクソンの捻くれたヘッドがよかったの
296ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:57:14 ID:EjtA1uoc
>>293
愛してるならちゃんとした呼称で呼ぼうぜ?
ランディ、ランディローズ、RR、
「V」なんてどこにも付いてないよ
297ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:24:13 ID:K8b7fsSt
V付けないと本人のことになるだろ
298ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 19:27:45 ID:031eV7/D
愛しているからこそ愛称で呼ぶのである
299ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 00:46:37 ID:attlWdvr
>>297
本人の名前がそのままモデル名になるのがJacksonだぜ?
300ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 02:06:44 ID:rpJdmDUl
キングと呼ばれていたロビンクロスビーの使っていたギターはKING-Vだな。
Randy-VでもRhoads-Vでも伝わるから別に気にする問題でもないでしょ。

JacksonでRRだとロズウェルローズと間違える可能性はないか?
301ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 05:58:20 ID:v2TfDlVd
>>286
白のやつなら俺が落札したよ
302ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 08:30:41 ID:QMpZKqpI
>>300
RRだとロールスロイスと間違える奴が・・・
303ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 10:00:32 ID:0vFS16aJ
ソロイストJrみたいなの復刻してくれんかな・・・
ミッドブースト回路って意外と需要ありそうだし。
304ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 15:15:06 ID:I+H0Q2wW
国産スターズよりはUSAセレクトの方が作り良かったなー
しっかりしてたし音も太かった
305ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 18:11:47 ID:CInPwqjg
>>304
だよね。バインディングの処理とかも
全然いいし。
306ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 00:19:26 ID:mpmmONNq
USAセレクトってコロナのフェンダー工場に移転してから出来たんだっけ?
コロナに工場移転したのって何年頃?
307ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 11:30:19 ID:RMLNaQBs
2000年には稼動してたはず 移転の年はシラネ
308ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 19:08:11 ID:XNrAY8dW
オヒ更新
なんかFENDER、JACKSONと無理やり差別化しようとしてるな>最近のCHARVEL
309ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 21:17:26 ID:mpmmONNq
あげときますかね
310ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 21:50:59 ID:4hgPnt6e
ハードオフにあったランディV買おうと思っているのですが、black bloodというシリーズご存知の方いらっしゃいますかね?
定価どれくらいなんだろう・・・
因みに中古価格は3マソでした。

くそう・・・購入に踏み切る勇気がでないぜ
だれか背中を押してくれ
311ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:41:51 ID:rjibSugs
そのギターの詳細は知らねーけど、気に入ったら買っとけ。

おれは今日会社帰りに国産starsのRR衝動買いしたぜ。
もともと安いモデルの60%オフで35千円くらいだった。
ボルトオン、ノントレ、ダンカンデザインドとか書いてあるピックアップが付いてるヤツね。

ギター弾けないけどな
312ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 22:43:35 ID:FP/aTBwa
Black Blood (BB)  
カラーはブラック一色のみ、サウンドとプレイアビリティを徹底的に追及すること。
あくまでもハードロックギターの原点に根ざした Grover Jackson が誇る本格的モデルです。
シンプルな中にも最新かつ最高の技術を注ぎ込んで作られています。
本当の凄さ、豪華さは、音色に込める。
音を出してその品質を確認していただきたいモデルです。
313ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 20:01:13 ID:uxKqlEEt
ランディVのハイフレットの下のところを
アレキシモデル見たいに加工してるひといます?
314ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 20:26:44 ID:eJ94oI4t
>>294でも言ってる人いるけど、その加工って一般的なの?
俺はギター加工するよりも弾き方を工夫しようって思っちゃうけど・・・
315ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 20:31:27 ID:r6Ie7M/u
そしておれはキングVの弾き方を工夫しても
ケリーには敵わないということがわかったのでキングVを売った。

見た目は最高にかっこいいけど、やっぱりケリーに慣れきったおれには無理だったわ。
316ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 00:28:29 ID:VmGkiOlN
ケリーも最高にかっこいいと思いますよ
317ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 09:48:17 ID:+b4Wtspo
>>313
あんなダサいの真似する人はいません。
318ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 20:51:02 ID:FeONrvCw
カイハンセンに謝れ
319ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 21:55:04 ID:PtDeytSz
あぁ〜そうか

アレキシて人のランディVはハイポジカットしてあるんだっけ。

10年振りにヤンギ買って最初 誰か分かんなかったけど最近は 覚えたね。アレキシて人。
320ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 22:04:17 ID:PtDeytSz
しかしキングVはカットしちゃうと
見た目変わっちゃって格好悪くなるんじゃないでしょうか?

昔のフェルナンデスのVは確かハイポジそうなってた記憶が有るようなないような…

連書きスマソ。
321ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 22:28:36 ID:j0wlaSYh
新星堂で新品のSL-TN01が10万、SL-TN02が7万の超投売りワロタ
JacksonStars不良在庫ありすぎだろ・・・
322ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 23:16:43 ID:KOXj7Qd0
TN02STB欲しいけど汚い写真使ってるのが気になる
拭いてから写真撮ればいいのに
323ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 05:23:38 ID:MfSLNYVa
高かったらぼったくり
安かったら不良在庫

どっちにしろ文句をいう
324ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 05:45:22 ID:7udOAV6X
RRの24フレット仕様は、ボディにネックが埋まっている分
弾き難いという意見があるのは確かだ
だが、ネックとボディの接合部分が左右非対称になるとダサイ
325ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 07:38:33 ID:ucnIkDGe
ESPのアレキシVは理想的なシェイプなんだよな
本当は
326ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 00:01:56 ID:WU9sgiL0
アレキシVは六弦側のジョイントが伸びてるからダサイ。
そこを改善するために俺はカスタムオーダーした。ESPにじゃないけど。
327ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 10:28:44 ID:zAhTj3tD
アレキシVってジャクソンVより大きい?
目の錯覚かな。
328ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 16:56:37 ID:19flb4Gw
アレキシがチビだからそう見えるんじゃないか?
329ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 17:08:01 ID:o9JeP3g4
アレキシはハゲだから光の反射角度とかそういうのだよ
330ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 17:54:51 ID:ipjEt+2y
お前らブサ面なのに、他人の容姿については厳しいよな
331ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 18:44:28 ID:GqYUZYdO
ホントに不細工な俺からすればオマエ等みんなイケ面だよ。
332ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:38:19 ID:lSEEMuEt
いやいや、お前も俺に比べればまだ人間の顔だよ
333ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 23:10:13 ID:ee4sLNG5
ランディVとSGはチビが持っても違和感ない

だから俺はその二つを使ってる
334ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 00:37:32 ID:HzQhXx5m
ランディとアンガスが標準だから、それは正しいな。
335ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 07:16:20 ID:3Vga/ss+
>>333
俺もそのコンビネーションだ。
言うまでもなくチビだ。

この2本、出音が全然違うのが面白い。
336ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 18:51:31 ID:k6qXueIe
>>333
>ランディVとSGはチビが持っても違和感ない

m、マジDeathか?
急に興味が湧いてきた。沸いて来た。
ところで“チビ”の定義は?
337ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:10:10 ID:3Pfte0v6
ボディがちっさいからね
逆にエクスプローラなんかはチビには危険だと思う
なおここでのチビとは165cm以下の成人男性とする
338ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:24:09 ID:sWRjI1qY
ダン・スピッツでもバッチリ似合うもんな。
彼160cm無いでしょ。
339ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:30:15 ID:Ncv7Srar
ダンのは小さいボディにしてあるんじゃなかったっけ?
340ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 19:33:51 ID:3/aFZrPl
SLS3とSLSMGって日本じゃまだ発売してないのかな
メタル色薄いから欲しいんだけど
341ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 23:32:29 ID:JvsdANbZ
発売してないどころか、後者は結構派手に売れ残ってるがな
342ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 02:36:37 ID:9pHn0Ryr
NASLは買っとけば良かったと今でも思ってる
343ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 05:57:05 ID:HB9RUJgc
それも新品でまだ売ってるとこある
先月ぐらいの話だが
344ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 17:42:16 ID:ieiSAmjJ
Takeuchi TRS101のトレモロアームをバラ売りしてるところどこかにない?
専用じゃなくても互換性が確認できてて使えれば何でもいいです
345ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 18:25:11 ID:7ITbcoMD
346ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 18:48:12 ID:ieiSAmjJ
>>345
助かった
ありがとう
347ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:34:10 ID:6DdmtAO4
へー、タケウチの部品買えるのか・・・・
知らんかった。それなら安心だな。
まぁ、オレはもってないけど。
348ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:41:30 ID:g+l0qdBl
PS3の誘惑をはねのけ遂にランディV買っちまった。

とりあえずこのランディでいつもやかましい隣の騒音おばさんに復讐してくる。
349ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:44:29 ID:9e343QV8
Grover JacksonのランディVでP75ってのが売ってたんですけどP75ってなんでしょうか?
350ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 21:17:56 ID:9Nv6sUOt
>>348
尖ってるとこが三箇所もあるからな
いい凶器になるよ
351ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 21:34:13 ID:38okFcoh
>>349
ポプラボディの75000円
だっけ?
352ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 21:38:13 ID:uwtxXJFZ
最近P-90が載っててミディアムスケールのRRVもかっこいいんじゃないかと思うようになった。
353ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 22:02:15 ID:9e343QV8
>>351
中古で売っていて、使われてる素材とか全然書いてなかったのですがそれっぽいです。
値段も定価は75000円と書いてあり、25000円で売ってました。
ありがとうございます。
形とか気に入ってるので買った方がいいでしょうか?
354ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 22:27:38 ID:38okFcoh
>>353
351の者だけど
25000円…普通の楽器屋なら妥当な価格だと思うよ
現行Starsの03ならもうちょい出せば新品で買えるが
5万くらい出せば中古でスルーネックが買えるかと
一応助言はしておいたけど最終的には君の思い入れと予算次第だよ
355ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 23:40:06 ID:GEQFNvry
日本のムスティンモデル発売してた時代にキングVの24Fでフロイド付きって存在した?
356ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 01:15:10 ID:X17+ho72
日本製だとGroverJacksonの頃からだったと思う。
USはデイヴムステインのシグネチャーモデルで少数だけどFRTのがあった。

USのシグネチャーモデルってグレード的にはカスタムショップ製みたいな扱い?
357ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 07:08:01 ID:ZM38ki4v
おいw
カスタムショップの意味がw
358ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 11:24:32 ID:5nPV9a1v
>>356
国産デカロゴの後期から24フレに変更されてたぞ。
359ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 12:44:52 ID:X17+ho72
>>357
アーティスト本人が使ってるのはカスタムショップのビルダーが作ったんだろうけど
シグネチャーモデルとして量産?されてるのもカスタムショップ製なのかな?と気になった。

だってデイヴムステインとマーティフリードマンのシグネチャーモデルは結構数ありそうじゃん。
360ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 14:26:39 ID:np2L0B27
君、何言ってるの?
361ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 16:59:01 ID:otKNKKWo
ジャクソンスターズがめちゃめちゃな値段で売ってるんだけど
何かあったのか?

こんなんとかさ、
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00726638
新品が¥283500 → ¥ 108,000って、どうなってんの?62%引きとかだぞ?
362ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 17:06:11 ID:/lWTZUtc
>>361
黒澤楽器に倒産してほしいJacksonファンの数→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240535921/

>>1から読め
363ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 17:40:07 ID:mb8vaCun
>>356
やっぱ そうだよね。俺 ほしかった時キングVの24Fなかったんだよね。

10年経過してキングV買ったけど24Fだったので後に出たんだなぁって思った。

やっぱ良いねぇ。本当に欲しいの買うのって。全然飽きない。
364ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 17:41:33 ID:mb8vaCun
あ!

FRTの24Fが無かったて事です
365ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 18:35:06 ID:ZM38ki4v
>>359
じゃなくて、そもそもカスタムショップ、もしくはJACKSON USAを勘違いしている
366ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:59:58 ID:882X/01v
スターズのRR-BN03を新品35000円で買ったんだが、国産でダンカンデザインのPUが乗ってんのになぜこんなに安いんだ?

ほんとはトレモロほしかったが、やすもんのトレモロが乗ってるやつだったから裏通しにしたわ
367ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 01:40:38 ID:LBwyZ626
お前はバカなのか?
368ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 01:43:16 ID:9TkmlR6B
少なくとも賢い子ではなさそうだけども
369ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 01:44:07 ID:wZ176ODU
そりゃ入門用だから安いだろいな。
370ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 02:07:37 ID:Eh8sgNyw
ダンカンデザインのPUwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 08:30:03 ID:AvYHMMS/
あのダンカンデザインPUってなんなの?
設計がダンカンてこと?
372ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 09:17:42 ID:GSXrzkVe
よくホムセンなんかのなんちゃってチャリでシボレーとかコルベットとかあるよな
あれ自動車メーカーが作ってると思う?
銭払って名前使ってるだけ
名前なけりゃ全く売れない粗悪品を名前で売るわけだ
そして当然名前使用量が上乗せされてる

そしてダンカンデザインPUについてだが、韓(ry
373ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 09:21:32 ID:GSXrzkVe
ちなみにBMとポルシェはメーカーの激マジ作りだから
みかけてもバカにすんなよ
値段はバカげてるけどな
374ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 09:45:21 ID:882X/01v
>>370
何がおかしいんだ
表でろや。あぁ?
間違ってねえだろがよ!
やんのかオラ
375ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 09:51:57 ID:o4RWKOLO
ダンカンデザインPUなんか乗ってたら安物に決まってんだろってことじゃね
376ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 11:14:49 ID:wvW2fwZE
HB-102は丸っこいトーンがわりと気に入ったから今でも捨てずに持ってる。
値段が安いわりには使えるPUだとおもた。
377ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 12:30:47 ID:AvYHMMS/
>>372
説明ありがとう。所謂ライセンス商品ってやつか。
PUにブランド力なんか関係あんのか。ブランドで選ぶより音で選ぶんじゃないの?
まぁジャクソンにはダンカンてイメージが定着してるから、オリジナルPUよりはそれっぽさがあんのかな
378ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 12:47:51 ID:GSXrzkVe
>>374
逆に考えるんだな
PUがクソ粗悪品ならば、その価格はボディに払ったと思えばいいだろ。
だから涙ふけよ。な

まぁ、そのボディも(ry
379ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 15:47:42 ID:sFH+aAZ0
他人の気持ちをヘコませてないと自分が苦しいヤツが居すぎ
380ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 16:35:50 ID:882X/01v
>>378
すまん。あまりにも悔しくなって…

でもボクは、トップに美しいフレイムメイプルを使ってくれただけで満足です!ナットとかフレット処理が雑なのも、値段考えれば許せるんです!
まぁネタギターとして買ったからいいんだが

でもPUはいつか変えようと思うwww
381ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 16:56:24 ID:8VX9orO1
ボロクソに言われてるけど俺が中高生の時に使ってたあの時代のギターよりは良いのは間違いない。

ダンカンデザインで気に入ればそのまま使えば良いし、気に入らなけりゃ交換だ。
元からダンカンやEMGだったとしても、気に入らなけりゃ交換するわけだしPUのブランドなんて気にすんなよ。
382ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 17:24:08 ID:a/cTNqyj
ダンカンデザインドだと、地味にトレムバッカーだから侮れない
383ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 17:33:24 ID:blPv5Opi
文字消せばバレないしな。
384ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 17:35:21 ID:882X/01v
トレムバッカーてポールピースがでかいやつのこと?さっき届いたから弾いてみたが、出力がでかいせいなのか、ちょっと下品な音に聞こえたな。ボディが独特な形してるせいかもしれないが
385ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 17:38:59 ID:6tmu2i1n
>>384
質問する前に調べろよバーカ
386ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 17:45:38 ID:blPv5Opi
ID:882X/01vhのはノントレだろ?なのにTBなのか?
387ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:19:35 ID:/qW0Pbib
入門用の安物スターズ買ってんのに、なんでこんなに安いんだ、と間抜けな質問。
それをバカにされたら、表出ろコラ、だってさ…
こいつ真性のバカだろ…w
安物がお似合いだからそのスターズは大事に弾けよこのタコwww
388ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:22:09 ID:882X/01v
安物とかじゃなくて、フレイムメイプルトップで国産なのによく安く作れたなあってことだよくそが
イベント用に使い捨てかったんだよボケドもwww
メインはPRSだよ。
貧乏なお前らとは違うwww
389ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:23:30 ID:882X/01v
>>386
TBがわからん
390ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:25:05 ID:RC26tM4R
なんでID:882X/01vと煽り合ってんの?
ここ2年くらいでジャクソンユーザーからまともな奴が消えた
391ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:32:09 ID:/qW0Pbib
35kのスターズ買ってフレイムが〜とかいって喜んでるアホのくせに
人様を貧乏呼ばわりかよw

フレイムメイプルのプリント紙はさんでるだけだろバカ。
そんなことも知らねーようじゃPRSっていってもSEだろw

氏ねよタコ
392ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:50:41 ID:882X/01v
SEで自慢なんかするかよカスwww
だから喜んでんじゃなくて、コスパがいいよなあって言ってるだけだろwww
日本語がんばれよwwwwww
あまり私を怒らせない方がいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
393ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:54:37 ID:gS3+L7yK
>>389
TB=トレムバッカー=ポールピースの幅がギブソンのピッチよりも広いフェンダーピッチ
394ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:55:20 ID:gS3+L7yK
↑あ、幅じゃなくて間隔ね
395ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 18:55:38 ID:QYxwOC2J
お前らにシャーベルの事で訊きたい事があったんだが
余りにも会話の程度が低いんでやめとくわ、素直にギター質問スレで訊くわ

気ィ済むまで不毛な罵り合いしてな、じゃあな
396ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 19:01:26 ID:WDDQGaQB
397ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 19:08:22 ID:882X/01v
>>393
サンクス。
あとで計ってみる。
ただ、ポールピースの真上に弦がきちんときてないな
398ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 19:35:54 ID:NnMtkA7W
>>390
2chで判断するなよ
399ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 20:11:45 ID:poJYkb2Y
えらい伸びてると思ったら…携帯厨相手に何やってんの?
400ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:32:51 ID:Xk0xnPFJ
携帯厨もだが、それに応戦してるやつらも痛いな
これだからスルースキルのないやつはうんぬんかんぬん
って書くと、「お前もスルーしてないじゃん」って書き込むのが厨房
401ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:39:48 ID:LBwyZ626
それは予防線はりすぎだろw
402ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 23:37:06 ID:YvNmA/Ac
>>400
お前もスルーしてないじゃん
403ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 23:38:38 ID:KMzBo3By
もうキリがないから止めような
404ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 01:03:09 ID:n+UvRXRw
>>402
そういうお前もスルーしてないじゃん
って書くとお前もスルーうんぬん
405ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 02:08:29 ID:vojNuSV5
黒沢自演君が、いつものように自演をしようとしたら、茶々を入れられてgdgdになりました
406ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 05:24:31 ID:k0UgpUAX
クソサワもビシバシもかすだな
俺はビシバシでかったら、6弦側1フレットあたりの指板かけてたぜ。めんどうだから返品はせず、クレームのメールだけおくったわ
407ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 08:38:39 ID:ODSnpGkc
買う前に確認しなかったのか?
408ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 11:27:27 ID:k0UgpUAX
>>407
デジマートで見つけたやつなんだが、その部分のアップ画像も、説明もなし。
商品名にちょい傷とかもなし。
軽い詐欺だよな
409ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 13:47:06 ID:Jxy8F7ow
さすがジャクソンのスレ、熱くスルーを語ってるな。
410ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 13:49:07 ID:fHsONbtZ
節子 ネックの話じゃないで それ
411ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 14:00:55 ID:k0UgpUAX
スルーネックwwwwww
412ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 17:04:16 ID:K2olmslL
俺のUSAキングVもエスカッションの位置リアとフロントが明らかにズレてた
(笑)

だから自分で直した。
413ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 19:01:25 ID:MNrZlAw6
素敵だわー、(うっとり)
414ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 19:51:00 ID:sPk6Epdn
おれ共和時代のソロイストスタンダード未だに現役だよ。
ロッドは一度調整したぐらいであとはネックは全然大丈夫。
ただ、フロイドローズが大分錆びてきて部品も痛んできたので
そろそろ代用品探してる。

最近EMGに載せ変えたら「あれ??」って感じだったなぁ。やっぱり
PUはジャクソンオリジナルのほうが良かったですね。でも、もったない
からしばらくはEMGで。それでも、ジャクソン最高です。
415ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 21:02:03 ID:VZ8allmG
ディンキーにしろソロイストにしろキャビティが広いのは助かるな。
パッシブからアクティブにスムーズに換装できる。
416ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 02:02:07 ID:IE5pGwhp
折れもディンキー使い始めてもう10年以上。弾きやす過ぎw
愛馬やらシェクターやらも考えたが結局ディンキーのコピーみたいな
感じがしてずっと現役だ。

ネックが非常に丈夫で良い。
417ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 19:08:23 ID:e6FK56s6
ストラトのリシェイプで世界でもっとも早い時期に、
そしてセンス良くまとめたのがジャクソンだから(VやKEも含めて)
やっぱ存在感が違う。

つーか、日本のメーカーはいつになったら“後追い”を辞めるのかねぇ?
ジャクソンが成し遂げたことをアイバがやってればアイバ、リスペクト
できたんだけど・・・・・
ま、その意味ではESPなんて本当に糞メーカーなんだってことに気付かされる。
418ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 21:42:09 ID:/fow5s9R
419ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 22:20:27 ID:39lcPG8S
よしジャクソンの使い方間違ってる
420ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 01:10:28 ID:PoauH+Nm
ストラトのリシェイプってジャクソンがお初?
SSHだのHSHもここが始めたん?
421ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 02:15:06 ID:iM50uVEx
>>418
この子が数年後、アレキシ・ライホみたくなったりして。
422ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 03:50:22 ID:0kfK+yAa
着エロかよっ!
423ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 05:44:01 ID:A5cM9tgS
>>420
商品化したのはシャーベル/ジャクソンがお初。
すぐにフェル、トーカイ、アイバ、フェンジャパまでもがそれに乗っかって似たようなものを量産化。
クレイマーなども参入し、遅れてシャーベル/ジャクソンも日本製の量産化に着手。
アイバのRGなんかが出たのはソロイストの影響で、かなりの後発だったよ。
424ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 06:10:24 ID:YAxE6K6h
>>418
このジャクソンスターお茶の水あたりで、いくらぐらいすんの?
今日買いに行こうと
425ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 06:27:49 ID:cvx0iGFo
>>418
二十歳の着エロ娘がつべにギタープレイ上げたりタイミングよく上げた当日
ココに晒されてたり、矢沢のライブ行ってたりランナウェイズに憧れてたりって…



どう考えても四十路後半のオヤジに入れ知恵されてるとしか思えないw

ま、入れられてるのは知恵だけじゃないなと容易に察しはつくわけだがww

結論

売れない着エロアイドル予備軍の1人がミュージシャン崩れのギョーカイ人をパトロンにしてて、
ピロートークの流れから『ギターを弾く女の子』として注目される戦略を取るよう入れ知恵された、
と言うワケだろうな。
426ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 08:31:19 ID:aoET718U
汗かきにはネック裏塗装剥がしたほうが良いかなぁ?

見た目変わるからクリアーだけ剥がしたりできないかな?
427ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 09:56:44 ID:cPtXdvfb
>>424
ボルトオンだから5万くらいじゃないの?
428ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 12:06:51 ID:VQDTfV5l
>>426
木に湿気を入れてダメにしたいのなら、どうぞ
429ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 13:20:27 ID:0kfK+yAa
>>425
これの真似でしょ
ttp://www.youtube.com/user/fairyyuyu

418はいろいろ人造臭くて嫌だな
430ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 14:47:05 ID:ewPmNnP3
ところで質問
Jacksonやcharvelのネックポケットって全部2 1/4インチの規格?
431ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:47:25 ID:cvx0iGFo
>>429
うわ、モロにパクったな美咲恋とかゆーのw
つかあの女、完っ全に乳にゴム鞠いれちゃってんのな。
432ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 20:09:07 ID:ASlClsWU
>>417
俺はUSAソロイストもESP M2カスタムも両方持っていてどっちも最高に気に入っている
んだが、お前みたいな奴が一番糞だと思うよ。
どんな楽器にも一長一短あるもんだ。最初に作った奴は尊敬されるべきだが、絶対では
無い。
433ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 20:22:01 ID:oZOqVxHG
MUシリーズは認める。あれは良いギターだ
ESPの現行ラインはどうか知らんが
アイバは自社開発ブリッジの拘りが凄いな

でも弾いてて一番しっくり来るのはコニカルフィンガーボード
434ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 22:27:41 ID:7ivDdbmA
>>432
楽器に一長一短あるのは結構なことだが、417が言ってるの製品のことじゃなくてメーカーの姿勢についてだろ?
噛み付くとこ間違えてるよ。
頭冷やしな。
435ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 23:01:30 ID:yctD9kTI
まあジャクソンだって他社の人気モデルをアレンジしてる側なので何とも・・・
436ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:29:12 ID:5OkVowAy
>>435
好き嫌いは人それぞれだがジャクソンは明らかに1つの潮流を創った側だよ。
先駆者とその流れに乗っかっただけのフォロワーとを同じにしちゃうのは
自分勝手な解釈で歴史の流れを見誤って是としてしまう蒼い人の物の見方。
437ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 01:15:22 ID:pOy8UCuR
青臭い
438ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 03:16:37 ID:D0lghTBC
おじいちゃん おくちくちゃい><
439ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 08:42:45 ID:Cnv0DEDt
かーさん、ポリデント
440ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 08:56:26 ID:tkEIUptD
アイバにはアイスマンみたいな30年に渡って支持されてるオリジナルもあるんだが、ESPってそういうの無いよな。
ヴィジュアル系限定なら何かあったような気もするが。
ランダムスターの時代からジャクソンやシャーベルのコピーを有名人に使わせて、バカ高い値段でブランドイメージを上げてる印象が強い。
いまだに下位ブランドの主力商品がフェンギブのコピーつーのもなんだかなあ。
発言に悪意は無いし、楽器の性能の話じゃないよ。
441ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 09:01:16 ID:LdVZbMyU
高見沢ギターがあるじゃん
442ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 09:51:29 ID:tkEIUptD
>>441
ゲテモノは却下w
443ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 10:59:47 ID:Cnv0DEDt
じゃあ京本政樹モデルで
444ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 12:48:52 ID:Nq3DRZtl
昔、新品ジャクソンにするか中古ESPにするかで迷ってた時期あったなぁ・・

ESPに関してはオーダーメイドみたいな個人仕様なってるのが
あるから止めたほうがいいとか、値段の割りには出来がどうの
ベテランに吹聴されて色々まよったけど・・・

試奏したら、迷わずジャクソンだったの覚えてる。
経験者のいうことには確かに一理あるなって少しおもった。
445ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:05:57 ID:LdVZbMyU
でも今の若い子にゃジャクソンなんて入門用変形ギターのイメージしかないだろうな・・・。
446ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 13:32:44 ID:ByMp1ATO
その2ブランドなら中古と新品を比べる時点でおかしい
447ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 14:20:18 ID:E+pBUgrE
まあその先駆者(笑)ジャクソンも売り上げ低迷、経営難でフェンダー傘下になっちゃうわ
海外バンドのエンドースもほとんどディーンかESPに変えられちゃうわ
国内バンドに関しては使ってるメジャーは皆無だし

マーケットからもプロミュージシャンからも完全に見放されてるわけだが


アイバニーズなんかは少なくとも一般消費者からは評価されてるわけだし、アイバが
真似だとか言ってもしょうがないだろ
ESPがボッタクリだの言うんだったら、せめてメタリカやチルボドにジャクソン持たせて
みろよ


ジャクソンは何がダメだったんだろうねー
448ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:03:24 ID:98zVxUmB
日本のマーケットってメーカーにしたら結構大きい。
Jacksonロゴで販売出来なくなったのって相当ダメージ大きい。
449ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:06:57 ID:5OkVowAy
>>447
エレキギターには楽器としての側面と、流行の音楽アイテムとしての側面があるわけ。
エスパーなんかは思いっきり後者に振る事で商品バリューを高めてきたんだろう。

それに企業の盛衰と商品の革新性の価値は必ずしもイコールじゃないよね。
スタインバーガーは明らかにギブソンより革新性のあるメーカーだったし、
エピフォンだってギブソンに勝るとも劣らないメーカーだった。
ちなみにアイバは純粋な意味で『メーカー』ではなくて、星野楽器が神田商会から譲り受けた単なる『ブランド』ね。

メーカーと言うからには自社工場を持ち、そこに自社製品を長年造り続けているルシアーたちが居なければならない。

アイバは星野楽器が『アイバニーズブランド』の商品企画を行って、
ギターが製造される全ての作業工程は外注先に一任される。つまり、ギターメーカーではなく、ギター卸し問屋の商標。

ジャクソンもフェンダーもギブソンもミュージックマンもポールリードスミスも全て『メーカー』だが、
アイバはメーカーではない。

450ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:51:28 ID:UPNrFfAZ
>>449
それは確かにそのとおりなんだが、他のメーカーも最も儲かる主力商品をアジア生産
に頼っている現状では似たようなもんだと思うけどねえ。
ジャクソンもカスタムショップ以外は実質フェンダーと中信とアジアなわけでしょ。
アイバも対ミュージシャンのUSAの工房にはルシアーがいて実際に作業してるわけだ
からそう変わらないと思うけどねえ。
451ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 18:11:42 ID:5OkVowAy
>>450
言いたい事はわかるが、俺が言ってるのはあくまでも本質的な話なんだよ。
どんな『メーカー』だろうが、廉価機種を外注してるのはナショナルブランドなら当たり前。アイバは星野楽器という商社が持っているブランド名であって、自社工場を持ってない。
そもそも富士弦=アイバではないし、高級な機種でも委託先は機種や年代によって変わるのはメーカーとは言わない。
だからエピフォンなんかはギブソン傘下になって日本製が造られたあたりからメーカーではなくて、
いちブランドに成り下がってるというわけだね。
ジャクソンなんかはフェンダー傘下になっても自社工場と自社ルシアーを擁してるから、
例え下位機種が外注されていても『メーカー』って事。

端的にメーカー=製造業ね。
452ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 18:45:35 ID:UPNrFfAZ
>>451
ジャクソンのあれが自社工場??完全にフェンダーコロナ工場の一角じゃん。
本質的というか、スタート地点が大きく異なるのは認めるが、現状とは関係ないだろ。
現状はジャクソンもフェンダーのいちブランドだよ。純粋なメーカーとは言えん。
マイク・シャノンがいるからとか、そういうのはアイバUSAのルシアーも同様。
なんでそんなに差別化したがるのかな。
453ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:20:46 ID:+c2PnNFR
>>432
うーん、おいらも>>434の人と同じ意見だな・・・
自分の好きなもの貶されたような気がして感情的になっちゃったのかもしれないけど、
ESPってパクリモデル多いのは事実だし。(二番手商法?)
もちろんフォレストとかポットベリーはオリジナルだけどさ。
あと、人を糞呼ばわりするのもどうかね〜、君自身の格も下がるよ。
454ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:49:53 ID:LdVZbMyU
そもそもジャクソンマンセーしたいからって
他のメーカーの話を持ち出すことが間違い
455ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:57:34 ID:5OkVowAy
>>452
でもそこで造られた製品の数々はちゃんと一般の顧客の手元にまで流通する製品なんだよ?

アイバの工房はエンドースしてるミュージシャンへの窓口としてしか機能してなくて
そこで造られた楽器は一般ユーザーには購入出来ない。
明らかに楽器製造業者ではないだろ。

他社と比較して間違えた認識を持つ者が居たら、そのメーカーとの比較をして認識を正そうとするのは当然の事だよ。
456ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:08:49 ID:ByMp1ATO
近所の居酒屋の大将がアメリカ政治を雄弁に語るのに近いものを感じる

会社のセールス部門がコケた

他社に改良製品を出されてイイトコを持ってかれた

残念な結果に、でFA?
457ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:11:00 ID:buZ241ts
結局、今ジャクソンのウリって何よって言われると困る
458ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:23:33 ID:aOaxmIF3
カタチが残ってるだけだよな。実質。
自社PU・サーキットもやめ、材も一般的になり、
スルーネックの形状は変わって、フロイドは落とし込み…
459ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:36:57 ID:+c2PnNFR
>>454
そもそもジャクソンのスレなんでしょ?そうだよね?ここジャクソンのスレだよね?
マンセーしちゃいけないの?
それにマンセーじゃなくて事実でもあるし。
いちいち他社について貶されたからいちいち釣られるものどうかな?
460ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:42:59 ID:QCcGsZAK
今更だがランディV購入を検討している。凄い欲しいんだがお金も勿体ない希ガス。
どうかこのスレで諦めさせておくれ。
461ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 20:48:37 ID:ByMp1ATO
但し、テンションバー無しコンコルドのデカロゴがカッコ良く思えて仕方がない瞬間があるので困る。

悩ましい気持ちはわかるわー。すまん。
462460:2009/09/24(木) 20:56:46 ID:QCcGsZAK
>>461
いけず
463ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:00:38 ID:LdVZbMyU
>>459
他社なんてどうでもいいんだよ
過去の事や姿勢を比べて勝ち誇るなんて惨めだから言ってんだ馬鹿
464ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:02:14 ID:ByMp1ATO
ケンカすんなw
465ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:23:07 ID:5OkVowAy
>>463
事実を事実として書くのは勝ち誇る事になるのかい?
466ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:24:49 ID:jvkx+7dA
俺もJ90ピックアップとかJE1200の回路なんて復活したら迷わず1本買っちゃうよ
467ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:01:16 ID:LdVZbMyU
>>465
事実を書いても他社を出して優劣つけてるだろ?
他と比べてる時点で現状を見れてない懐古の戯言

もう馬鹿らしいからレスすんのやめるわw
468ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:28:09 ID:tkEIUptD
>>455
は?
ミュージシャンに納品する楽器だけを作るのは楽器製造業者ではないと?
末端の一般ユーザーが購入してはじめてメーカーだと?
ごめん、さっばり理解できないわ。
469ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 23:32:27 ID:zheWZuCb
ジャクソンは
今も昔も
良いギター
470ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 02:03:37 ID:1uG4da3J
とりあえず、いま現役で使ってるソロイストのジャクソン売ってたら
迷わずもう一本買う。
471ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 02:39:22 ID:n1Iiutaz
ネックがすごく馴染むし弾き込むにはいいギター
ボルトオンのDKだけどメインだお
ジャクソンヘッドの形なんて、流行らないかもしんないが
あのトンガリの角度は折れのフォームの物差しだお
なにげにアレでネックの角度調節するw
472ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 04:26:32 ID:udCEdllr
>>468
例えば、だ。
アイバニーズが楽器製造業社として登記される為には何が必要だと思う?
調べれば解ることだが、解りたくなければ調べなくても全然良いよ(笑)
473ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 06:24:34 ID:bVyVeOSq
http://www.soundmama.com/commodity/detail.php?comid=3932

548,000円
【商品お届けに関して】
こちら、米国支店在庫となり、発送には、1-3週間お時間をいただきます。

↑これって、いわゆる転売ってやつ?

http://www.fullersguitar.com/shop?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=259&category_id=68
これが元ネタで、$3,999.99 というプライス。
今のヤフーファイナンスのレートで換算すると、361,639.09 円。

仮に本当に支店の在庫で送料含めたとしても、この価格差は・・・。
474ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 06:55:10 ID:MFvoGTDJ
1本売って20万儲かれば詐欺で捕まってもボロい商売
在庫を抱えないからリスク0
475ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 07:07:29 ID:W7O5ePW8
>>472
やれやれ、「業者」を「業社」にすり替えてきたか。

Hoshino Inc.はノースハリウッドに自社工場を持ってて、今は生産中止だが米国製の量産アイバもUSA Customの名で日本でも一般に流通していた。
Hoshino Inc.自社工場の様子や、商品タグのついた出荷前の量産品がズラリと並んだ写真もギター雑誌で公開されていた。
まあ見た事無いんだろうが。

それで製造業社が何だって?
476ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 07:13:27 ID:w+YH8gh5
スレ違い、正直どーでも良い。

とりあえず一言言わせてくれ。
俺のJacksonが最強だ。
477ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:40:12 ID:LXgs/cHA
いや、俺のシャーベルが最強だ。
478ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 15:42:05 ID:+hWsnwBT
久しぶりに楽器屋に行ったらジャクソンの展示本数が微妙に増えてはいたんだが、
リバースヘッドが1本もないのは頂けんな。
479ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 15:48:34 ID:9H4UH8f+
いや、いや、
俺のキングVこそ最強だ
(笑)
480ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:05:26 ID:lg2NmdDq
いやいや、俺のスターズRVが最強だ
481ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 17:48:14 ID:ok8UCJRa
>>453
おいおい、最初にESPを「糞メーカー」と言い出したのは>>417だぞw
>>432の「糞」って言葉は>>417に対する揶揄だと思われ。
482ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 18:09:15 ID:DD0c15Tm
ESPが糞だと?



異論はない
483ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 18:41:31 ID:xYTg+kNe
またダルい流れか
やめれ
484ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 18:47:05 ID:xYTg+kNe
俺は両方持ってたけど、作りはESPの方がずっと良いな。
でも、かっこいいなあと思うのはジャクソン。

485ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 20:02:04 ID:LEl/4Bpl
ESPは値段と質が釣り合わない
486ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 21:42:25 ID:xYTg+kNe
俺的にはおkだけどな
487ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:35:03 ID:g//aI5OB
サーキット復活させてスカーフジョイントやめてくれたらなあ
488ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 23:50:08 ID:ToqCv5/j
現行だと、BFMVの人のRRとデメリションとか何とかVが
スカーフじゃなくて3Pメイプルネックだったよな

キャパリソンも7弦モデルやTATスペシャルは
スカーフジョイントを採用しないあたり
やはり限界があるのだろうか
他社の例ばかり持ってきてすまないが
アイバニーズもスカーフジョイント止めたよね
489ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 00:50:06 ID:9d740LJr
>>475
ジャクソン米国では法人登記されてるな。
アイバはされてないぞ?
490ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 01:47:10 ID:pk/abfVW
中古でクエスターと言うPRSっぽいギターを2万5千円で見付けまして
ネットで調べるとポジションがドットの廉価版は相場5万ってのは判ったんだけど

ポジションにインレイの入ったDXは、レビューは出てくるけど価格が全く不明です
しかもDXはトップがメイプルらしいけど、その中古の現物は普通の板目です

はたしてコイツは掘り出し物なのか、インレイだけを真似したDXもどきの廉価版なのか?
数件の楽器屋で訊いても判らないし、何か代理店が撤退したとかでカタログも手に入りません
当時のカタログ持ってる方、本物なら価格は幾ら位なのかご存知の方居ますか?
491ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 03:06:58 ID:ZTqqKKc3
結局DELUXEの価格を知りたいのか、手持ちのギターを鑑定してほしいのか、わけわからん
後者ならもっとスマートにわかる範囲のスペックを書け
492ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 03:20:04 ID:pk/abfVW
すみません、まだ買った訳じゃなくて、その中古はどのランクのギターか知りたい訳です

ポジションマークはDX仕様なんですが、トップはメイプルじゃないんで
実際そんなラインナップのクエスターがあるのかと思いまして
493ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:45:01 ID:RkfzhTBB
jacksonギターが欲しいのだが、スターズのロゴがどうしても気になる、俺に一言頼む。
494ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:04:24 ID:agTiAdrD
昔のデカロゴのデジマみたら一本あったぞ。

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00726587

ちょっと・・・中古でこれは高いような気もするけど。

数年前まではまだデカロゴの中古のジャクソンは結構見たけど、
最近はあまり見なくなっちゃったなぁ。
495ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:16:20 ID:uc+M9tdZ
セットネックとな?
496ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:19:01 ID:A9AnSrVx
気になるならやめとけ
そういう状態で買ってもずっと気にし続ける
497ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 12:43:40 ID:DJ6dVk05
サウンドハウスにJSシリーズというのがあってだな・・・
498ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 15:06:43 ID:ZTqqKKc3
>>492
>どのランク
いや、だからそれは自分で書いてるやん
ボディがノーマルで、ネックがDELUXE仕様なんだろ?
そのまんまだろうに
手持ちのカタログにはないが、別にカタログ外モデルなんてよくある
499ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 15:32:27 ID:JKf5pl8e
スカーフジョイントは時間がたつと
その接合部が部分的に逆反りして直せないんだよ〜
アイバのRGもジャクソンのDinkyもこの症状が出た
500ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 17:26:04 ID:ILNoX7g3
>>493
今は買うな。時期が悪い。
501ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:50:52 ID:aQ9AhM8+
さっきメールで山野にデカロゴ復活は何時?と質問してみた。
返事来たら差障りの無い範囲で投下するわ。
502ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:04:34 ID:RkfzhTBB
なんか怪しいとおもってちょっと調べてみたんだが、イケベでジャクソンスターズ
投売りしてる・・・・・近々デカロゴ復活かなあ?
503ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 19:07:05 ID:uc+M9tdZ
イケベ以外でも投売りしてるよ
狙ってたの買いそびれてしまったの・・
504ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:31:54 ID:RkfzhTBB
やべっwぐぐったらこんなの出てきた・・・・・・

http://shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1193835.html
505ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 20:44:07 ID:uc+M9tdZ
話題に乗り遅れてるのにも程があるぞ(´・ω・`)
ちょっとは前の方のレス読んでみて
506ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 22:17:10 ID:L0A6soI6
>>504

代理店であるかの如く強力、積極的な営業活動に

ワロタ
507ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 00:17:22 ID:zsCm6iKr
>>504
君は正座しながら>>1から読み返すべき
508ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 02:16:09 ID:iza0Eubc
煽るつもりはないんだが、ネックにトラブル起こす人はどういう管理してる?
弾くとき以外は大事にハードケースしまってる人なのかな。

俺は壁吊しでネックのトラブルは無し、埃でペグまわりの汚れが酷いけど。
509ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 18:45:16 ID:fby85sRn
>>505>>507
わざとやってるんだと思われ
510ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 03:00:07 ID:1Rsk2dq3
高温多湿な沖縄だけど壁にフックで吊り下げにしてから
醜いネックトラブルはないぞ。
511ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 22:36:51 ID:HiNXDrBd
沖縄は多湿じゃないだろ。名古屋みたい所を多湿と言うんだ。
512ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:32:19 ID:K/gD4+pg
はっ、名古屋だってえ?
大阪に比べりゃ乾燥室だぜ
513ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:37:12 ID:YHEOcSYi
名古屋よりか、名古屋の熱気が流れていった先の多治見の方がやばいだろ。
大阪はそんなでもなくね?
京都の方がやばいわ。
514ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 23:42:53 ID:CcB15oBH
霧のロンドン

大都市ってそんな多湿なの?
515ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:13:22 ID:iBkPgVP+
京都市内はヤバすぎ。
夏は高温多湿、冬は低温多湿。
516ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:41:22 ID:Id0chmQh
県民ショーで一番洗濯物乾かないの福井って言ってたよ
517ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:38:56 ID:woCCqJBx
デカロゴ復活か?
復活したらローン組んででもUSAソロイスト買うわ
518ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 13:03:51 ID:Rtt7EBYw
京都市内問題無し。京都府亀岡市は湿度高いらしいが。

大抵は家の造りなんじゃ?
519ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 22:37:35 ID:8vO6gtxj
デカロゴのソロイスト欲しい・・・・早くでてほしいなぁ
520ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 23:24:42 ID:jTF02MUR
京都市内めっちゃ湿気とるちゅうねん

と今出川在住の俺が華麗にレス
521ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:15:52 ID:CFn80/d6
俺も北陸で超海岸沿い。

ネック曲がるしアンプガリるし弦早く錆びる
(汗)
メンテ大変。
522ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 00:16:42 ID:ZzoX1Zzw
てかジャクソンって極薄ラッカーフィニッシュとかじゃないだろ
523ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 02:00:41 ID:qe+Xj4b6
本体黒でゴールドパースで出来ればフロイドEMGのランディーVの画像ありませんか?
524ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 03:17:03 ID:L+OB6cUc
画像かよwww

基本的に日本は湿度が高い国ですよ。
525ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 15:12:06 ID:bgVl395x
念願のKING V中古だけど購入した。
Vシェイプの弾きやすさにびっくりしたわ〜。
526ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:37:00 ID:k/mHLPa/
おれは最初ランディVの弾き難さにびっくりしたよ
527ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:20:20 ID:qk8gK6xf
俺漏れも
それでも好きなんだから仕方ないよね
528ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 21:51:30 ID:L+OB6cUc
ワシは逆にRRの弾き易さにびっくらこいただよ
529ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 04:39:55 ID:ruXaDRbP
ランディーVにディマジオのピックアップ載せようと思ってるんだけど、出力高めのオススメないっすか

基本メタルに使ってますはい
530ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:05:35 ID:CcLUTzz2
>>529
JBに何か不満でも?
531ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:44:25 ID:XKg/McDt
X2N以外の何があるってんだ
532ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 10:28:26 ID:iKFplJBy
>>529
Dソニック

マジでいいぞ
533ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 14:38:11 ID:uPPK3i8M
ランディが好きならDP-100
デザインが好きなだけなら素直にダンカン
534ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 14:56:55 ID:ruXaDRbP
レスどうもです。
いまダンカンJBが載っているのですが、金属のサビが盗れないのがすごい気になって見栄え的に変えようかと思いましてはい
ほんとはEMGにしたかったんだけど電池とかめんどくさいから気になってたディマジオにという所存でありまして

関係ないけどランディーVって細いストラップ似合わないですよね
535ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 18:30:22 ID:CcLUTzz2
>>534
おれのUSAは、ねじ類はどれも錆びてるよ。
気になるのは最初だけだった。
536ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:40:05 ID:StRw+9XL
俺も買って一年経たずに錆た。

多汗症の俺の馬鹿。
537ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 23:11:02 ID:ruXaDRbP
やっぱりいつも綺麗にしときたいんですよねぇ

また質問なんですが自分のランディーVは本体が黒っぽいキルトトップなんですが、それに対してエスカッションがシルバーなのですが若干気に入らないので黒のものに変えようかと思っています。
エスカッションは色々サイズがありかすが、Gibsonの純正の物は使えますか?

またどちらの場合でもどのようなサイズの物があうのかを教えていただきたいです。
538ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 23:27:31 ID:OVIOuQMC
>>537
いつまで甘えてるんだ?
自分で長さ測って調べるかパーツ扱ってる楽器屋行けよ
539ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 23:28:15 ID:CcLUTzz2
>>537
ジャクソンのは、ゴトー製だったような。
ちなみに、黒パーツだからって錆びるよ。
540ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 23:30:07 ID:CcLUTzz2
>>537
あ、ごめん、プラスチックの話だったのね。
541ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 00:26:38 ID:cuzZPQx8
>>537です
確かに皆さんの温かさに少し甘えすぎていたようです…

調べてきます!(`・ω・´)
542ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:50:38 ID:wPi9xYPV
サブでDKーBN02買った。
価格の割に使いやすいしパワーあるな。
543ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 10:40:38 ID:aAtiVxgA
B.C.Rich Kerry King V と KING Vだったらどっちがいい?
544ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 13:21:13 ID:jii5gs8Q
いい?

いい?

いい?
545ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:25:58 ID:juj2FInN
>>543
ママに聞けよ
546ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:27:49 ID:et8jgdSE
こういう馬鹿馬鹿しい質問は禁止
547543:2009/10/06(火) 07:17:31 ID:K1KRpNrG
サウンドママか?
548ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 09:13:50 ID:DqIlV68Z
人の意見を気にするような奴は変形ものを買ったらいかんよ
無難にギブソンとかフェンダーにしとけ。
549ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 15:52:57 ID:/b01VMmU
あっちのスレにも書いてるから、例のバカかと
つーか、アホな質問の9割は同じやつ
550ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:30:54 ID:xMZ8Uw7X
ついに買っちまったぜランディ!
記念かきこ。
551ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 09:07:13 ID:eOw35YER
>>550

おめでとう

ブラザー!
552ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 17:06:47 ID:1By3G6Zu
TN01安いな
10万だし買っとくか
553ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:21:51 ID:Vgj5YDtr
stars sl-j2e中古で買って、D-tunaつけたりして弾きまくったけど、
やっぱりすぐ飽きるね。
EMGはどんなアンプもエフェクトも同じ音になる。
でもゴリゴリメタルには最適だ
554ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:25:52 ID:PgFY3PeV
まあそれがEMGの長所
人によっちゃ短所だけど
555ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 00:18:15 ID:jkBMfIH3
いいギターにEMGとヘボギターにEMGじゃ
EMGの癖はやっぱ出るけど音違うぞ
物が良くないとカリカリで薄い音になる
556ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 01:42:56 ID:KngNWAZd
遊びで弾くのにはEMGはいいけど、
やっぱりパッシブがいいわ
557ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:29:18 ID:RHYKgBmX
俺も5、6年EMG使ってきたけど、
歪ませて低音弦刻むのはいいが、
パッシブの方が人間味があるというか、
パワー感やピッキングニュアンスが好きだ。最近になって気づいたよ。
558ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:57:52 ID:Dj3vbolQ
ザックの音は典型的なEMGサウンド?
559ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:34:18 ID:BqgDdALN
メガデス在籍時のエレフソンみたいなBASSほしいなぁ

starsで似たようなのある?
560流れ星:2009/10/10(土) 23:15:25 ID:3JZs3Yb/
最近starsはアウトレットとか沢山でてるけど、
そろそろstarsブランド使わなくてよくなるから、早めに処分で投げ売りしてんだろうか?
誰か知っとるけ?
もし普通にJacksonロゴになったら、カッコだけで、、といわれそうだけが、
もう一本絶対買うな。
561ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:34:10 ID:QL7D/cGH
EMG使うとどんなアンプやエフェクトでも同じ音になるってありえないだろ

EMG好きな人ってドンシャリにする傾向が強いけれど、ミッド持ちあげるとまた違った良さが出てくるよ
562ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 23:37:59 ID:vIaNDuyO
SLS3発売(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
563ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 00:19:11 ID:yFq8Rfq6
>>561
むしろ俺はミッド上げないと音潰れちゃってダメな人
一人でツラツラ弾くならミッドカットしてドンシャリでもいいけど
バンド単位での演奏ならミッドこそ最も必要な音域だと思ってる
564愛梨:2009/10/11(日) 01:15:13 ID:c3235jFc
Starsって指板の導管の部分にフレットの磨きカスみたいのが溜まってるけどなんで?
565ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:13:57 ID:2V/dlyyH
>>553>>561
EMGでよく言われるのは、どんなアンプやエフェクタ、じゃなくて、どんなギターでもってことじゃない?
オレ的には、アッシュとアルダーのはほぼ一緒だったけど、ポプラでは若干中域がよかったな
木のせいかわからんけど

マホはテールピースのNASLしか持ってないから比較にならんし、試してないけど
「どんなギターでもかわらん」ってのを試すならやってもよかったか、結局は戻すんだろうけど
しかしマホのテールピースはがっちりロックさせないと、おいしいのが逃げるな
566ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 07:42:58 ID:5nsehMQS
そこでケリー3本所有で全部EMGなおれが通りますよ。
微妙に音は全部違うけどね。
まぁそこはネックの薄さだったり塗装の薄さも影響あるんだろうけど。
567ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:33:09 ID:+qEsfFpU
ジャクソン製のPUが載ってるやつって
都内に行けば今でも中古で置いてあったりするのか?
田舎者でなかなか都内に行く機会がないのでわかる人いれば教えて欲しい。
568ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 13:46:14 ID:bWfSdsIs
EMG81が2つ載ってるギター持ってるんだけど、
ネックとブリッジで音の違いが全く無いのはなぜ?
ぶっ壊れてるのか?
569ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 14:19:09 ID:FByRJ1ZB
結論

EMGがのったギターは全部同じ音がするって言うのは耳がおかしいか初心者なのに背伸びしちゃってる奴
570ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 15:39:50 ID:4OafIQsY
>>568
スイッチの配線ミスの可能性が99%
残りの1%はあなたの耳が変だという可能性
571ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 15:52:43 ID:4MQyGeip
前に弾いたPensaSuhrはEMGでも別格だった
572ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 16:27:19 ID:1XeONbuD
↑それがジャクソンと関係あんのか?
573ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:36:12 ID:vIZ4Q0Zj
こんにちわ
つい最近オークションで Jackson stars tn01を買ったのですが
弦高の調整の部分なんですが どちらに回して調整するのですが?
低くしたいんです><
574ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:39:56 ID:Mgd5xxLR
うるせーばか
575ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 20:41:24 ID:aEhlKwdM
どっちにでも回してみればいいだろ。
そんなこともできんのか?
よくtn01なんて買ったな、おぬし。
576ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 21:44:04 ID:x6wiEZir
スターズ買うヤツは馬鹿と証明されました

投売りでもイラネ
577ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:17:01 ID:iywMWVhG
でもロゴがJacksonになろうが中身はスターズと・・・ゲフンゲフン
578ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:10:21 ID:rEwubPnu
相変わらず何故日本製が嫌われてるのかが分からん…
579ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:13:44 ID:eFNEroGN
騒いでるのは一人だけ
580ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 23:20:19 ID:z1CWdSu6
>>578
むしろいたるところで好かれてるやん
ソースが2ちゃんだけってのは危険だぜ
581ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 01:36:08 ID:yuzAgO6k
しかしなんでケリースター作るのやめたんだろ
デカロゴのケリースターなんてもう無理なのかな。
582ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:21:47 ID:R2l5hb/0
SL-TN01購入から昨日初の弦交換・・・ゲージは10〜46、ブリッジ浮き過ぎて焦った!
元は09〜42なのね・・・。
583ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:20:12 ID:1ti+QF3p
日に日にスターズの投売り増えてねえか?
584ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:45:34 ID:g4IqyqzW
中信製悪くないのにな
585ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:52:17 ID:VHGFQ6b2
悪いのはクソサワ

しかし、スターズ使ってるヤツはそのクソサワのケツの穴を喜んで舐めてるイメージw
586ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 01:23:18 ID:GeN+ddS7
こんなところで自演&粘着する理由がわからん
587ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 12:49:49 ID:yrP+foV6
>>586
スターづ乙
588ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:32:37 ID:afqgm1qF
新品のBASS殆ど見ないけど なぜ?

売れないから?
589ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 16:22:39 ID:OBvy4com
頼むからケリースター復活してくれ・・・
590ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 02:16:26 ID:aj9U6Wz0
10年以上前に発売されたと思うんだがGrover jacksonのギターなんだけど確かケリー、ソロイスト、ランディーローズVの
三種類くらいでてて価格が35万前後のやつってなかったっけ? その画像見たいんだがどこかに載ってないかな?
591ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 03:21:25 ID:SXvRkWMY
メイプルトップで奇抜なシースルーカラーのヤツか?
592ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 06:45:44 ID:bu5Jbkbo
593ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 14:05:44 ID:KjjTwKMK
ESPに行け
594ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 20:38:37 ID:dzrAjkQD
>>591
そうそれ! 発売されてたころは学生で高くて買えなかったんだよな 金貯めてたけど結局レスポール買っちゃったし どこかで見れないかなーもしくは中古ていいからどっかで売ってないものか

595ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:03:23 ID:4IE7AO0u
596ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:14:05 ID:UdPkb2sS
そのシリーズ、ネットでもその色のランディVしか見たことない
597ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 21:40:47 ID:SXvRkWMY
>>594
高知のハードオフでケリーは見かけたことある。
598ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 00:20:07 ID:5pOpuWWN
ハードオフって、ちゃんとジャクソンとかの
稀少価値を理解ある価格で買い取ってくれるの?
石橋とかの方が高く売れるかな?

Jackson USA の話ね。
599ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 01:25:34 ID:cezu2ANT
希少価値はないな
600ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 10:39:11 ID:HqWtnKqr
>>598
USAだと定価30万くらいので、5、6万の買い取りですって
近所のドハ店員が言ってたよ

売るんならオクか知り合いがベター。
601ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 10:41:12 ID:gptO3XfL
サンディマス期がどーたらとか、
そういうの理解した上で高値付けてくれるかっつうことでしょ。
普通に考えて無理じゃね。
602ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 15:59:41 ID:FQ3MEDW3
不況のときは買い手のほうが強いからね。
余程現金が必要じゃない場合以外は止めたほうがいい。
603ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 01:02:55 ID:wNwafme/
シャーベルのカスタムSO-CAL弾いてみたが良い感じだったな。
2Hで黒ピックガードのやつね。

欲しいけどあの値段は高杉だ。
604ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:30:06 ID:RmXB5hM8
質問があります。
国産のJacksonロゴのランディVで24フレットってありますか?
605ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:19:57 ID:x8uHt2sF
606ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 00:19:47 ID:Kx09MAYN
607ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:03:27 ID:9A/Tc7oG
608ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 10:35:04 ID:sBWElbah
609ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 20:00:41 ID:tmxCveNN
610ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:11:56 ID:ygl56GED
611ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:14:00 ID:E3loCeB7
禿
612ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:22:16 ID:2X1/0BXA
613ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 22:57:18 ID:Pjp5Ye0/
614ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 22:52:13 ID:rT3zJAb3
      /⌒\     
     (;;;______,,,)
      ノ゚∀゚!  !
      (__,,,丿
615ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 02:57:59 ID:JV4agPBZ
変な流れだな
616ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 15:50:22 ID:iCsJEwn5
そんな冷静に・・・
617ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 20:35:43 ID:SZv+mXsg
これといったネタもなし…
618ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 23:00:35 ID:Qy7cbyeM
デカロゴくるまで我慢・・・
619ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 01:47:54 ID:5bm+xNmF
ネタがないんじゃなくて、人がほとんどいなくなっただけ
620ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 03:06:22 ID:ETU7ZlyN
じゃあ自慢のジャクソンうp大会でもしねーか?
621ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 09:37:24 ID:PREsikLF
自慢大会のはずが、最後は貶し合いになってそうで怖い
622ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 13:38:45 ID:SMCg9ctx
貶し合いはないだろうけど、誰がうpしたかすぐバレるんじゃね?
623ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 00:02:26 ID:ETU7ZlyN
言い出しっぺなのでとりあえずうp

http://a.pic.to/10a09o
624ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 18:46:22 ID:+6IIHQmZ
↑優勝
625ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 19:03:26 ID:H2tG6LZf
ヘッドだけですが私も貼ってみます。
全て磨いてから並べて正面から撮影しようと思いましたが面倒になり諦めました。
ソロイストも所有してますが、実家に置き忘れてから数年は預けっぱなしです・・・。
手前は現在リペア中です。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp31219.jpg
626ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 01:55:15 ID:3x4z59W4
>>623

すげぇ!

上にあるのはダイムかな?

ロビンバードとか持ってる人いるんだねぇ。

でもすご過ぎて、うpしずらくなっちゃった
(笑)
627ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 17:12:08 ID:Tn7Hj0nW
>>624>>626
ありがとうございます。上にあるのは確かにダイムっぽいですが、
ギブソンの「THE V」という30年ぐらい前のフライングVです。
628ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 23:28:52 ID:ktpy4/PO
オフィシャル更新したのにいつものやつはこないのな
しばらくはうるさいだろうが、これでスレが落ち着いて、人が戻ることを望む
629ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 15:58:50 ID:3V4AnncB
ま、輸出用をまんま日本で売ればいいだけだし、特に目新しくはなかったな
630ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 18:04:38 ID:zAAfHFF6
山野の検品が入るのは大歓迎
スターズ(笑)は黒歴史
631ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 19:03:49 ID:3V4AnncB
あれ?お前、山野の検品や定価に怒りまくってなかった?
つーか、そこかよ
632ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 00:05:27 ID:SLHsyRKz
とにかくゲロサワの呪いが解けて良かったよ。
デカロゴ復活を祝した目玉的なモデルが欲しいところだ
633ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 18:45:54 ID:LAeZwigq
ラインナップ微妙…
634ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 23:03:13 ID:J5O0bp5q
現時点じゃ、まだデカロゴ日本製は「輸出用モデル=USA製とインド製の隙間的モデル」しか用意できないんでしょ

日本独自の商品展開は今後はダメかもな、CHARVELの経緯を見ると
635ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 23:23:42 ID:CskmAGQK
またカスタムーダー再開したらいいのにね
636ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 01:00:27 ID:y7CpZORW
今の値段じゃ…
637ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 19:56:11 ID:ctjQsIPS
デカロゴ解禁なのに意外と盛り上がらないな
638ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 20:08:28 ID:BnYRqIkC
糞澤ザマァァァァァ!!!!!

ロクソ、ママもザマァァァァァ!!!!!
音家は安かったからまぁいいかw
639ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 20:30:52 ID:sBKR+TDG
ソロイストのコンコルドヘッドはまだかね?
640ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 22:27:42 ID:JdI+U28v
>>637
本格的にホームページがリニューアルされたら また違ってくるんじゃないでしょうか?

でもUSAは若干高くなるのでしょうか?最安値の音屋と比べても。
641ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:37:35 ID:tR/ul+wT
日本語でおk
642ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 10:16:47 ID:N0K9jkrE
デカロゴ解禁で盛り上がってるとこに話挟んじゃって悪いんだが、
円錐指板って指板面が各弦の直下において平滑になるっていう構造だよね?

なんかwikiに円錐指板のおかげでネックが薄くなっている…みたいなことが書かれてたんだが、
これって編集した奴が円錐指板について誤解してるってことでいいんだよな?
そもそも円錐指板にしても強度的なアドバンテージなんて得られないはずだし。
643ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 11:52:54 ID:JJW26kdq
ロゴ(≠ブランド)、生産国、代理店についても、相当混乱、誤解しているな
暇があったら、オレもまとめるよ
644ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 14:17:34 ID:0uyLl3/E
ディンキーを主力にして売って行くのかねぇ。
ラインナップの数に差がありすぎる。
まだ更新しきれてないだけだと信じたいけど。。。

新ディンキー、JacksonサスティニアックPU搭載ってヤツが気になる。
フェルナンデスのサスティナーと同じような感じなのかな?
645ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 21:28:44 ID:aRMpyUp7
RR24Mってどう思う??
メイプル指板に惹かれて買おうかと思ってるんですけど
646ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 21:30:23 ID:MvVUVpUa
>>645
銅じゃありません
647ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 09:42:00 ID:7rnDYeW5
サンディマスやオンタリオ初期辺りのスルーネックって、
反りや捩れ等のトラブルが出やすいとかって話あったりしますか?
ネックが薄くてスルーだとちょっとその辺が心配なもんで。
誰か持ってる人いたらレビューお願いします。
648ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 14:39:05 ID:oLw72pBT
>>646
どうですかじゃなくてどう思う?だから
銅じゃありませんはちょっとおかしくね

まあ好きにしろとしか言えないけど
649ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 00:10:37 ID:leufxAyt
USAのRRだと22フレットばっかりなんだよな
日本オリジナル展開も頑張って欲しい
650ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 01:55:40 ID:+NRizgkU
DK2Mってどう?
見た目がいいと思うんだけど
651ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 02:07:52 ID:rus0qJpC
見た目で選んでんじゃね〜よ、ヴぉけ!

とか言われたらあきらめるの会?
気に入ったんなら買っちゃいなよ!
652ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 08:00:45 ID:1anrN/Tg
>>650
銅じゃねーよクズ
見れば分かるだろw
653ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 11:12:57 ID:J3dFSsxG
新参まるだしだな
654ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:36:05 ID:LtkJOQud
クソサワで売ってるデカロゴのソロイストより、
イケベで売ってるUSAスターズのカスタムショップ
ソロイストの方が、作りが良さそうな気がする。
655ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 07:38:14 ID:UM+uzJMz
そりゃ当たり前じゃね?
656ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 11:58:03 ID:TvuLWxe9
>>654
馬鹿発見w
657ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:41:23 ID:bTlgmVWU
ロックインきたな
でもイマイチそそられん
658ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 21:06:50 ID:FhdbcDXw
リバースヘッドのテリーなんかが出ると嬉しいんだがなあ
659ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 00:47:08 ID:tn86v/NO
DK-BN04が気になってるんですが、音はどんな感じですか?また、ストラトから持ちかえても違和感はありませんか?
660ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 01:22:27 ID:6K0NT9eU
age荒らしがひどいな
661ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 05:04:07 ID:KNJJ1djy
リニューアルしたサイト見てDK2T TBK がなかなか良いと思ってんだけど、値段はいくら位で買えそうですか?
初めてのギターを検討しています。
662ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 12:49:52 ID:gmq3JftS
いつもの新参厨乙w
663ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 18:31:15 ID:Uk2W8HUR
よそのスレで(黒澤スレでもなくて)、自らオッサンって白状してたけど、何考えて書き込んでるだろうね
664ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 21:46:32 ID:4kGIC0ZJ
いつぐらいに出回るのかなぁ
665ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 22:08:25 ID:PkSH7IXw
とうとう念願のRR3をポチりました
本当にありがとうございました
666ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 02:43:58 ID:ZnBY74wY
投げ売りスターズかってヘッドだけどうにかしようかな
667ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 21:05:46 ID:gA6jcUBd
復活後の奴まだ発売されてないよね?
668ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 21:07:59 ID:iwD8X5a8
イケベにDK2でてる
669ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 16:34:10 ID:AcRlOY2X
16年くらい前に初めて買ったギターがジャクソンのだったんだけど、
インレイがシャークフィンじゃないと廉価版みたいな扱いだったりするの?
SUPER DINKY STUDENTって奴で、>>8のサイトにある93年のカタログにも出てるんだけど。
ttp://www.jacksonguitar.org/catalogue/j93/93cat08.jpg
(↑これの左下にある1S1Hの奴)
670ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 16:50:51 ID:BNciU1+4
ディンキーは、シャークフィンじゃないのが本来の姿だったはず。
90年前後ぐらいからシャークフィンを売りにしたディンキーが出てきて曖昧に。
90年代中盤以降なら、シャークフィン以外は廉価版、は大体正しい。
そのカタログの時期あたりは、K氏が関わっていた時期だから、
廉価版と言う発想を嫌ってた氏のこと、安いモデルから高いモデルまで、
一応それぞれ独自のコンセプトがあったかと。
671ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 17:41:07 ID:kACqXwyr
>>669
インレイは関係ない
「CUSTOM」「STANDARD」「STUDENT」がグレード分け
672ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 21:33:16 ID:m/frjk5r
投売りスターズってそんなにダメなの?
673ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 23:40:08 ID:fvZBF/ae
むしろお買い得だと思うが。
試奏していい個体を見つけ出せれば・・・
674ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 23:53:58 ID:EkcpCUpd
ランディVが欲しいぜ
レスポでチルボトはキツイ・・・
675ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 23:57:38 ID:hGy+Le+J
そしてバランスの悪さと以外に弾きにくいハイポジに絶望する674であった。
676ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 00:01:36 ID:mkoLomkJ
>>675
ハイポジが弾きにくいのか?
見た目はスゲー弾きやすそうなのに・・・・まぁチルボトにハマる前からランディが欲しかったからいいや
677ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 01:21:13 ID:SgR6xZQ0
http://image.ikebe-gakki.com/images/goods/14/143858/sub1.jpg
http://image.ikebe-gakki.com/images/goods/14/143854/sub1.jpg

板目の見本のようなネックなんだがスカーフジョイントだと関係無いのかな?
678ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 06:42:44 ID:k5iGczhY
んでロゴはデカールになるのかな?

それとも貝細工みたいな感じのやつ?

俺は去年USA買ってデカールじゃなかったので すごい複雑な気持ちでした…

80年代のJACKSON好きなんで…
679ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 08:18:35 ID:Wqv1O0uE
シャーベルカスタムラインのSO-CAL思想したが、けっこうよかった。
でもあの値段じゃ売れないだろうな…
680ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 11:15:52 ID:RjYZtS5O
1行目だけで終わらせとけば売れたかもな
681ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 13:20:38 ID:w2RK2sFA
RR-TN01って22Fのやつある?
682ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:31:07 ID:tCLYMfgg
デカロゴ復活したのはいいけど微妙なモデルばっかだな
今スターズが投売りしまくってるから高くて売れないだろこれ
683ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:32:59 ID:ebzQ3+/t
>>676
絶望的に弾きにくいぞ、レスポールとたいして変わらん
ストラップピンの位置も悪いし、ぜったい試奏して決めるべし

チルボドやるならEdwardsのPINK SAWTOOTHをすすめる
こっちはめちゃ弾きやすい
店頭でいろいろ試して決めるのがいいよ
684ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:13:19 ID:T/IbQrUG
>>676
えっ俺レスポつかっててランディV買ったけどハイポジ弾きやすかったよ
スルーネックだし薄いしレスポより全然いい
流石に同時に歯槽したIBANEZには及ばなかったが

座って弾く時も、Vの股を右太ももの乗せれば弾けるし(姿勢は悪くなりやすいかも)
685ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:23:03 ID:Z8Odtf8a
レスポールよりはマシだが弾きやすいとは言えないな。
686ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 23:04:43 ID://TScgNs
デカロゴってエボニー指板じゃなくなったのか
フロントもダンカン59じゃないし

デカロゴじゃなく投げ売りされてる方を買っちゃおうかな・・・
687ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 23:34:37 ID:dBDMgEzG
大体JACKSONになったら、ラインナップが日米同じようになるぐらいわかりきってただろ
まあSL3がないがな
USA製はどれだけカスタムショップ製を日本にひっぱってこれるかだが、
FENDERほど売れるわけじゃないし、結局はロスト、ママ頼みになったりして
688ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 00:32:19 ID:FbI2UmHM
スターズをデカロゴにしてくれるだけでいいんだがなぁ
それだとUSAとバッティングするから出さないだろうな
クソサワの呪縛から抜け出しても日本のラインを飼い殺しじゃだめぽ
689ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 01:20:25 ID:SbHFXNDq
>>683
まじかwそんなになんだ
友達のSOLOISTはめちゃくちゃハイポジ弾きやすかったんだけどな
690ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 06:18:13 ID:kQZtAJrE
charvelのso calってジャックがサイドにあればなぁ〜
まあfender色が強いから仕方ないか
691ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 11:17:40 ID:kkO10lUa
RRVタイプでESPとかエドって有り得ないだろ。
弾き易いのかもしれんが絶望的なくらいカッコ悪い。


と思ってるやつは結構いると思う。
692ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 11:30:02 ID:zpTZCoDL
思い込み乙
693ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 11:39:11 ID:bB/AemLN
ESPのAEROだけは認める

あとはゴミ
694ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 11:40:24 ID:VkFNXWDN
>>682
主力を出すのだ、まずスターズの在庫を捌いてからだろ。
顔見せで売れ筋出しちゃったら、在庫が減らないし。
695ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 13:50:26 ID:HaLXkvw1
>>691
エスパは見切り発車じみたデザインのモデルを乱発してきたから、
中に少数悪くないのが混じってても良いイメージが持てないんだよな。
いくら弾きやすくても人前では弾きづらいギターなんか欲しくないもんw
コンセプトが曖昧で一貫性がないメーカーは子供騙しにしか思えない。
696ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 15:30:00 ID:nLwBWk2z
イケベにもデカロゴ入荷しとるな
あそこのHPは写真眺めてるだけでも楽しめるから良い
J2SPをあと2本買っとくべきだったと後悔してる俺は
RR24が日本で流通して嬉しく思ってる
697ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:30:50 ID:vyqN3I2J
非デカロゴのJACKSON、非ストラトヘッドのCHARVEL、いらなくなったんならガンガン買いまっせー
オクに出してや
ブラック以外で、ロック式なら安モデルでもおk
オレは95〜00年ぐらいの日本製が一番いいや
698ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 03:16:24 ID:noVq0b4E
USA製買うならサウンドハウスが安い方かな?
699ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 07:12:01 ID:fU2c01AY
ESPとか日本人JACKSONユーザーには無理だろ
アレキシから入った新参はともかく
700ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 08:11:56 ID:EDg5kg4B
ジャクソンのラインナップって味気ない。
ギターの形は違えど中身はグレードに合わせて同じって感じにしてるからな。
ジャクソンUSAカスタムとかには興味が持てるがレギュラーラインナップはカスだな。
701ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 09:19:44 ID:LtmC9DQm
>>700
カスタムショップ製以外のギターが味気ないのは他のメーカーも一緒。

レギュラーモデルでも奇抜なカラーがあるだけマシかもしれん。
ただし奇抜なカラーは新品で注文する奴がいないから中古にはなかなか出てこない。

中古で高く売れるのは派手な色のギターだが新品で売れているのは黒ばかり。
店頭に並んでるJacksonも殆どが黒だよな。
702ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 10:52:32 ID:889/Ka8p
だから「チルボドやるなら」って買いてるじゃんw

少なくとも、ああいうソロフレーズはジャクソンRRVよりは100倍弾き易いよ。
価格的にも作り的にも、中信ジャクソンならエドワーズと同等だし。

エドワーズのPINK SAWTOOTHは、持つと意外なくらい弾き易い。
ハイポジスキャロップになってるし、カッタウェイもよく考えられてる。

RRVはいつまで経っても構造は昔のまんまだし、USAは22フレットばかりだし。
ストラップピンの位置もあれじゃ邪魔だとわかりきってるのに改善されないしさ。
(見た目は好みだから置いといて、機能的な話ね)
ちょっと設計改善すれば全然よくなるのにね。

だから、エンドーサーがみんなディーンやESPに流れちゃってるんだと思うし
個人的には残念だと思ってますよ。
703ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 11:03:02 ID:9q0gdHIm
アレキシ厨乙

いい加減しつこい
704ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 12:01:46 ID:AjoGn0wa
ウダウダ言わずにESP買って満足してろよゴミクズ
705ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 12:38:49 ID:LtmC9DQm
「〜だと弾きやすい。」
「〜だと弾きにくい。」

と言ってギターを選ぶ奴は大抵どんなギターを弾いても弾けてない。
そういう奴にはエドがお似合いだよ。

君はきちんとギターが弾けるようになってからこのスレに来なさい。
706ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 13:40:42 ID:XbP25eFn
キングVかっこいい
12万のジャクソンスターズでも十分満足
707ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 14:16:25 ID:Dh6eotrC
デカロゴ来たのにいまさらクソサワ呪縛のスターズはねーな
あ、投売りの在庫処分品ですねw
708ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 15:06:23 ID:AjoGn0wa
だいたいRRVはあの形が伝統、格式なんだから、なにが悲しくてESPみたいな
二流メーカーのマネなんぞせにゃならんのだ。
中信があれのマネをしてボディシェイプいじり出したらその時点で俺は愛想尽かすね。
709ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 16:18:53 ID:+vEobd5Z
ジャクソンはネックとボディ材がねぇ…
その点を考えるとESPに逃げたい気持もわかる

昔のハワイアンコアのUSAのシャーベルは文句なしに良い
710ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 16:51:35 ID:yN6/JxYw
そういう銘木信仰みたいのに目もくれなかったからこそ、
ポプラだのバスウッドだの使ってたのがジャクソンだろうに。
711ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 17:34:49 ID:kSOqawhO
>>709
それ逃げる所間違えてるよw
ESPの吊るし買う金あるなら他所でオーダーするだろ普通
712ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 20:03:53 ID:hJS3CTaO
オーダーが良い結果になるとは限らん
試奏できないからな
713ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 20:06:13 ID:hJS3CTaO
っていうか実際Jacksonのエンドーサーって誰がいる?
スコットイアンはまだJacksonか?あとはデフレパードの人か?他知らんのだが
714ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 20:17:47 ID:hhJPBKeF
スットコはワッシュバーン行って最近ジャクソン
に戻ったの?
715ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 20:33:57 ID:+XJj0H5c
>>713
エイドリア〜ン
716ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 21:28:02 ID:4idqq/cX
イアンさんとコリンさんとスミスさんだけ?
717ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 00:26:12 ID:G7EDb9vq
スコットはもう違うだろ
JJ売ってたら欲しいとこだが
718ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 00:28:00 ID:bV9qhhMJ
スットコモデル良くないよ、使えない
719ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 01:15:16 ID:cnd4r0DL
とりあえずJACKSONはネックの厚さが自分的に丁度いい
720ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 02:15:43 ID:cAzJqa9q
>>717
ラウドパークでRRV使ってたぜ。
またジャクソンに出戻ったんじゃないか?
721ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 05:34:28 ID:syjWoMUf
722ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 10:16:23 ID:Le6vLa8a
今のスコットはJJじゃなくてRRだな。

ttp://image.blog.livedoor.jp/conan178/imgs/8/0/800bdc4c.jpg

来年発売されるというシグネーチャーモデルもRRがベースになるのかな?
723ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 10:37:29 ID:NqzmiPTp
>>718
詳しく。そのままだと単にお前さんが使いこなせなかっただけとしか思えない。
724ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 21:44:40 ID:uHD8yjvQ
ロングスケール版のファルコンカスタムみたいなのが欲しいな。
キャパのホルスはどうもヘッドのデザインが好きになれない。
725ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 22:56:36 ID:G7EDb9vq
>>720>>722
そうか
でもRRのさらにカスタムされたのはちょっといらんなあ

>>724
それはもうJACKSONに期待することじゃないだろ
726ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 23:44:16 ID:oKTyY1qQ
いろいろあるのはわかるけど、ミディアムスケールのソロイストなんかもつくってくほすぃ('A`)
727ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:34:40 ID:lYX7WHWY
>>725
人が何を期待しようが勝手だろうが。
うざいレスすんなボケ
728ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 03:57:02 ID:btUdBjp8
>>727
お前、いま『多分それは実現する見込みがないんだから期待するだけ虚しいかもよ?』
って気遣ってもらってたんだぞ?
729ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 06:39:55 ID:iwRPUAnz
いや、ランディが復帰して、ニューモデルがJACKSONから出るぐらいの確率はあると思う
730ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 07:12:34 ID:l3aTQBhQ
ランディ・バースかランディ・ジョンソン?
731ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 08:04:24 ID:wiRPTbrZ
エクストラロングスケール(ダウンチューニング対応)のランディVで
1ハム、24フレット(27でもいい)、12フレットからスキャロップが欲しい

あとは7弦ランディVでリバースヘッド、リバースインレイで1ハム、
フロイドだな

この2本が欲しいな
両方とも1弦側のカッタウェイを深くして、ジョイント部分もソロイスト
みたくなめらかにしてほしい
吊るしのUSA RR1だと色々とスペック不足でダメだ
732ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 08:12:54 ID:ssv0n0MX
>>731
プロ(笑)でもないのに馬鹿じゃないのwwwww
733ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 08:22:03 ID:wiRPTbrZ
>>732
朝から意味がわからんけど

他社でオーダーしても60万くらいかかるっていうから、USAで50〜55万くらいなら
買ってもいいんだけどなあ

中信製だったらいらんけど
組み込みや仕上げも雑だし配線も素人仕事っぽくてしっかり感がないんだよね
フレットエッジの処理なんかUSAの方がキッチリしてて、国民性考えたら逆やろ
734ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 10:14:52 ID:iwRPUAnz
ESPでいいじゃん
JACKSONはあんまそういうキャラじゃないし
735ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 10:49:59 ID:sZLG7cdg
確かにESPで十分だな
Jacksonで変に原型を変えてほしくないし
736ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 10:54:31 ID:ssv0n0MX
>>731はエドが云々言ってたハゲキシ厨かw
737669:2009/11/22(日) 18:52:35 ID:RKhvHS1E
>>670>>671
レス遅くなったけど、ありがとう
初めて買ったギターなので、これからも大事にしていきます。
738ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 00:50:39 ID:BzDVzCkp
なんで最近のJACKSONはポプラ材使わなくなったんだろ
739ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:16:44 ID:zhvYG4fH
エスパーの宣伝があまりにもウザすぎる、スレ違いだろ
こんなとこまで出張してきても誰も買わねえっての
740ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 01:32:03 ID:a2sGzYHD
>>738
80年〜90年代ならまだしもポプラとJacksonのPUじゃ音的に厳しいでしょ
今のJacksonは改良されたと思うべし
741ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 02:20:15 ID:RGkQkHll
>>738
イメージ重視
742ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 08:45:44 ID:D16hgcIp
ポプラは材のバラつきが酷すぎるからアルダーにかえたと言っていた。

7弦ランディVは俺も欲しい^^
743ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 11:35:24 ID:uyE7X7nL
イエローポプラはチューリップウッドだから普通のポプラと別種なんだよな。
744ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 12:15:41 ID:VLcBpMw8
>>742
バラつきが酷いって誰から聞いた話?
俺がJacksonの人から聞いた話と違うな。
745ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 12:18:07 ID:vTpslqFf
フェンダー傘下に入って材がまわしてもらえるようになったとかじゃないの
知らんけど
746ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 13:03:06 ID:KSQi4rXX
Vってハイフレット弾きづらいのか・・・
てっきりVシェイプは弾きやすいのかと思ってた
747ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 17:36:30 ID:UdteYid8
トラストロッドの調整する時

ザグリの幅が狭くて ちょっと不便すね。

ギブソンと同じ位にしてもらいたいです。
縦掘り止めてくんろぉ
748ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 19:37:46 ID:Qw6lPQDa
>>746
VはVでもジャクソンのVは弾きにくいってことよ。
リッチのKKVなんかは問題ないよ。
ウィングが生え始めるフレットを見比べてみるとよいよ。
749ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 20:51:12 ID:OyGsPcYX
元々ランディVは22f仕様だったからそんなもんだろ
実際22fまでだったらほぼストレスなく弾ける
レスポール並みにハイフレットが弾きにくいなんてのはまずありえない
750ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:44:00 ID:k+e1vQib
>>748
お前まだいたのか
ESPの次はリッチかい
本当にしつこいな
751ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:53:13 ID:Qw6lPQDa
すまん。
それはおれじゃない。
あんなくそダサい劣化ランVなんて擁護するつもりないし。
ちなみに普段はケリー使いだが、
キングVをは5弦の15〜17フレット辺りが弾きにくかったから手放した。
752ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:11:18 ID:rrZHBqyG
結局、ここでage荒らし、質問荒らし、自演等々1人で頑張ってたのはアレキシ厨ってことですね
さすが厨房バンド
753ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:18:32 ID:nqclXkCL
そんなにハイフレット側に拘るのであればスカイギターでも買うがよい
754ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:47:22 ID:M8wr9i8R
幅が広くて薄いネックが馴染めません。
755ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:53:08 ID:5QQKAJi+
>>754
フーンwwwwでっていうwwww
756ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:03:20 ID:HRTE/4GZ
エイドリアンモデル買って昨日届いた。ネックがシャキッとしていて、音もやけにバワフルでとても弾きやすく驚いた!
757ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 01:19:45 ID:+ngeCUAH
オクに入れてた人?
758ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 22:16:14 ID:8owFocPH
JACKSON STARSのギターて都内だとどこが品揃えいい?
759ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 10:31:51 ID:s8UyWBac
>>744
Jackson USAのマスタービルダーの人がインタビューで言ってた
んじゃなかったっけ?
760ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 12:32:59 ID:10O0+wYG
>>758
秋葉原の池辺
761ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 20:00:32 ID:R9p9w/+U
>>760
近いわ。サンキュー
762ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:44:02 ID:IbJjsfXn
スカーフジョイントwww
763ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:30:23 ID:wvMv7Fp/
764ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 00:37:01 ID:BHBBTGM3
これ

ティトの彼女だっけ?
765ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 07:09:02 ID:9A91lsW2
>>759
ヤングギターの記事?
本人から聞いたけど大分ニュアンスが違うな。

雑誌のインタビューじゃ言えないこともあるから
話半分くらいに受け取っておいた方が良いかも。
766ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 12:28:25 ID:R4idkoxh
以後、その話は双方ソース付きでよろ
767ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 04:21:29 ID:mBMKLn49
デカロゴでもMade in Japanはイラネ
768ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 05:47:22 ID:j+w3XfV/
デカロゴ復活はありがたいんだが、現ラインナップが糞すぎるな・・・
RR・マホボディ・スルーネック・EMG・STB・ブラックハードウェアのん出せや!
769ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 10:18:08 ID:vhdl9tSW
24Fの1ハムじゃないRRかKV出せ〜TT
770ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 13:10:16 ID:VoUaWq3A
やっぱりみんなそんなような不満を持つよな。
スターズのロゴだけ再塗装してくれるみたいなサービスあったらいいのに。
771ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 19:48:02 ID:+CoF+WJI
費用はクロサワが負担してくれるなら糞サワと呼ぶのは止めてやろう。


なんてな。w
772ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 20:00:11 ID:+wIREQMk
いやいや、これまで15年間積み重ねた悪業はそれくらいでは雪がれない。
せいぜい、Starsから剥ぎ取った星を進呈して、
「くそ☆さわ」に和らげてやるくらいが妥当だろう。
773ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 20:41:01 ID:3XkopvAI
アレキシ厨絶好調だな
774ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 10:22:48 ID:rhavepTd
>>772
腹抱えてワロタwwwwww
775ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 15:39:05 ID:tk/TFNbH
日本製に

メイド イン ジャパンて書いてあったら良いのにって思うの俺だけ?

そしたら一本買う。
書いてないと寂しい。
776ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 15:59:23 ID:4OGwoN4C
Starsって海外でも発売されてるのですか?
Emperorのイーサンが使ってるのみたのですが
777ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 17:27:55 ID:Ki65I90g
くそ☆さわ本気で流行らせようぜ
778ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 18:19:33 ID:N5IAxR4/
>>775
上位モデルには書いてあるはず!
と信じたい・・・
779ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:22:53 ID:+tPwzIFa
>>775
一時期Starsにもあったような
780ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:18:29 ID:6jQco/+T
781ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:21:19 ID:aZzbEp5+
ロクソは屋上で製作
782ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:23:40 ID:6jQco/+T
屋上で製作?
パーツ寄せ集め? 自主製作?
783ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:31:17 ID:aZzbEp5+
転売専門 下北 ロクソボーイズ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1254226818/
784ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 00:04:26 ID:I7HhBt0m
確かに俺も一度だけ行ってみたことがあるけど店の雰囲気は悪かったなー。
ケース並べるだけじゃね・・・。 
785ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 12:44:30 ID:tWe4IW8M
Washburn WV40ってカッコイイね。
Jacksonもこういう新製品をどんどん作って欲しい。
786ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 17:06:59 ID:A9NVTA94
ランディVのゴールドパーツの24F(裏通し)って何で作らないのかな???

強度的に無理とか何か理由があるのかしら???

あったらほしいです
787ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 03:48:51 ID:2iVPvXI5
ブラックパーツの24F(裏通し)買って、全部ゴールドパーツに替えればいい。
788ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 12:18:57 ID:J49IHZQe
スコットイアンが再び、カスタムショップに
ギター作ってもらってるみたいだぞ。
789ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 12:32:17 ID:mgOIn0DZ
現行で24フレット仕様のRRと言ったら
RR24しか無いからな

stars製のTN-01か02あたりを探したほうが良いんでない?
今後、日本独自のラインナップが展開するとは
あまり思えないんだよな・・・
790ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 14:30:10 ID:+XEw32Ba
kellystarキボン
791ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 17:21:54 ID:ycXiA8lD
ジャクソン製PUが復活することって絶対にないのかな。。。
792ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 17:46:39 ID:2iVPvXI5
>>791
欲しけれゃ、中古が安く買えるじゃん。
793ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 23:08:47 ID:+I1Ou/nj
>>789

新しいラインナップに期待してるんだけどね。
794山野楽器:2009/12/05(土) 20:11:05 ID:rpDREL4q
ご期待にはお応え出来ません。
795ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 00:46:17 ID:27vOddz9
キングVが欲しいけど座って弾きにくそうで躊躇している
796ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 01:16:26 ID:qJmrFIAW
>>795
Vに慣れるとストラトシェイプでもボディくびれを左足、ボディエンドを右足支えになる。
クラシックスタイル最強。ハイポジションが弾き易くなる。

座敷で胡坐で弾くことに文句言うなら椅子買え。
ホムセンで2000円ぐらいだ。
797ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 01:54:33 ID:ORecxaY0
>>795
もう完全に割り切って立って弾けば?
798ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:28:02 ID:3JfKxXD9
799ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:33:57 ID:mhalqtOZ
>>798
ちょっと、うにょうにょしすぎで気持ち悪い
800ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 12:46:00 ID:TfoSDhCf
ジョージリンチ金に困ってんのか?
801ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:30:29 ID:0zdWpq54
デスメタルで使ったら良さそうなグロ系ルックだねw
しかし本人が作ってるって凄いな…エヴァギター買うなら断然こっちだな。
802ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 13:39:50 ID:vZA9YqCf
制作はESPだろ
803ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 16:50:41 ID:K6MGQFRL
やっと新曲できました。
無料フル試聴↓
http://www.muzie.co.jp/artist/a034558/
804ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:30:40 ID:+0bg2vvu
共和のデカロゴがやっぱり最高
805ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 03:03:17 ID:0OyVvd6Y
ベースになってるのはSUPER Vで、ボディの彫刻を本人がやったんだと。
806ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 20:14:14 ID:46NctYtp
Vシェイプのリンチギター
公式だと7,500ドルで販売してるんだよな
807ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 20:19:19 ID:Sz8FEunG
サウンドママじゃよくあること
808ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 21:38:01 ID:GgcSI0gW
BASS出るの遅いねぇ
809ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 20:14:38 ID:QQKNEwoK
なんでみんなデカロゴJacksonがいいの?
Jacksonstarsってそんなに悪いの?
携帯からサーセン
810ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:09:01 ID:Ywp2q0wt
>>809
なんかパチモンみたいな気がするんじゃない?

俺もデカロゴの方が好きだけど
たまに「デカロゴじゃないとジャクソンとは認めない」とか言ってる奴見ると
「そんなロゴがちょっと違うだけでなんでそんな気にしてんだろ」って思う
811ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:37:50 ID:ZXJaoIUv
80年代から知ってる人にはstarsじゃ駄目なんだよ。
812ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:40:24 ID:jnF0ElAj
>>809
GibとEpi並みに違う
でもEpiにでもたまに「アタリ」はある
813ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:41:20 ID:EhdCkejh
え?
814ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:24:26 ID:+yNrKqd1
今こそJ2SPを再発すべきだ
815ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:36:00 ID:uzSFYBkI
ライブでは指の動きは注目されるが、
ギターのヘッドに注目する奴なんかいないしw
816ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:54:12 ID:M10qMjZQ
一部に声の大きいデカロゴ信者がいるだけで、普通の人はそんな気にしてないよ
そして普通の人はジャクソンなんて使わないよ
つまり何が言いたいかっていうと我々ジャクソン使いは選ばれし至高の存在
817ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:03:16 ID:IQJ1fAWh
やはりそうだったのかうすうすかんづいてはいたのだがな
818ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:07:33 ID:M2Hl6JbN
ライブでは指の動きに注目してるのはプレイヤーだけだろ。
素人相手にはいかに派手に見せるかだろ。
819ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 00:59:10 ID:m0JdJi3C
>>812
そこはFenderとフェンダー・ジャパンだろ
820ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 01:19:25 ID:/zrX3z57
FenderStarsとかGibsonStarsなんてあったら、それはちょっとモノが同じでも嫌だ。
821ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 03:49:59 ID:fxTvJ4BE
>>816
stars買っちゃった人、乙!
822ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 03:54:40 ID:5b5/T8eR
フェンダージャパンは日本の会社にライセンスを与えてるだけの全く別モノ
エピフォンは別ブランド
どちらも喩えとしては不適切
823ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 03:57:52 ID:5b5/T8eR
ま、喩えとしてはフェンダーのスパゲッティロゴとトランジションロゴの違いに近いかと
824ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 06:19:58 ID:M2Hl6JbN
いや、近くないだろ。
825ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 08:43:07 ID:RHTg1tQJ
なるほど
みんなありがとう
>>809の者です
826ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 08:57:59 ID:COrUtc8+
starsっていう名前がイマイチだよな
じゃくそんっ☆とかにしとけば特定の層に人気出たかもしれない
俺は使いたくないけど
827ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 11:06:12 ID:0T8dxwdD
>>822
ちゃんとライセンスとってるなら別ものではないだろ
そんなこといったらブランド眼鏡なんてほとんどがライセンス品だぞ
828ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 13:22:48 ID:jAhIjFSJ
要するに自分が気に入れば何でもいいんだよ
金を出すのも使うのも自分だし
829ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 13:59:27 ID:n8tvO9Qv
>>828がいいこと言った
830ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 14:30:05 ID:x78MlPsx
じゃく☆そん
831ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 18:22:34 ID:uh47uOzo
今月号のヤンギに斬新なソロイストを持ったスコット・イアンの姿が
832ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 19:59:00 ID:gjUQuq2O
ランディV持ってる人に聞きたいんだけど、純正以外のハードケースを使ってる人っている?
探しているんだけどGATORのやつしか見つからないから、もし他に持ってるって人がいればぜひ知りたい。
833ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:11:12 ID:TLcGUwsI
20年ぶりにYG買ってくるか
どんなギターか楽しみだ
834ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:32:59 ID:RHTg1tQJ
JacksonstarsのUSA SL1今度買おうそうしよう
安くなってるし
835ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 22:09:02 ID:HGW1wbQW
スターズユーザーは糞沢のケツの穴を舐めるの平気そうだな
836ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 22:14:08 ID:m0JdJi3C
今となっては苦難の歴史を記憶したモニュメント >Stars
遠からず消えるというこの時期になって、
ちょっと一本欲しいかも、と思っている俺が居る。
837ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 22:20:11 ID:5pSupIyX
期間地域限定ロゴだと思えば悪くない
838ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 22:21:40 ID:5pSupIyX
よく考えたら別に良くもなかった
839ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:42:57 ID:KcDYSycG
そのうち
「今ではもう手に入らない!starsロゴ少数入荷!」
みたいになるかもね。
840ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 02:04:43 ID:tNdRtldd
熨斗つけて贈られて来てもいらねーなw
841ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 03:09:37 ID:EO7g4/M8
最近ニワカばっかだな
842ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 09:48:24 ID:LVnHqFCH
>>841
そうだね、おじさん
843ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 13:51:04 ID:Uf+d/9Op
スターズはヒストリーとかと同じで
黒沢ショップオリジナルモデルと思ってる。
844ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 19:20:06 ID:oYdgIbE3
>>831
見てきたけどzoomの広告でNOT持ってるの
しか見つけれなくて買わなかった
845ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:09:06 ID:HRWnq4l1
>>844
14フレットまでしかフレットが打たれてないよ。
まぁ立ち読みで十分だが。
846ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 20:30:48 ID:oYdgIbE3
12フレットからじゃなかってっけ?
斬新って言うから新しいシグネチャーかと
思ってたんだが
847ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 23:17:16 ID:plMV3F/Q
RR24のネックの太さってどれくらい?
848ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 23:29:09 ID:6exnWobU
>>847
試奏してこいよ
849ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 23:56:38 ID:+Enh4ALv
新スットコシグネイチャーってNOTの新型なん!?
ラウパーで使ってたEMGのRRじゃないんかいな?
850ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 07:24:43 ID:p63GqYug
>>848
置いてる店が近くにないんだお
851ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 12:19:25 ID:ZPDtbPxD
ネックの太さを文字だけでどう説明しろと
852ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 14:46:21 ID:P5KdOqXl
http://imepita.jp/20091213/519470
インレイが浮いて困ってる人いませんかー?
どうにかしてくれー
853ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:26:16 ID:xaHPtELO
スターズなの?
854ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 15:34:26 ID:9uTZNATd
>>852
マルチすんな
855ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 16:19:58 ID:P5KdOqXl
>>853
スターズのSL-J2Bってやつです、二年前に買いました。
856ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 18:07:03 ID:HTQg5x8L
groverロゴに変わった時のショックに比べればstarsはむしろ歓迎だったよ。

>>849
まさかのNOTに俺もちょっと興奮したよ。
857ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 18:49:01 ID:fbSoK6JE
>>855
軽症だから瞬間接着剤を流し込めば簡単に直りそうだけど。
不安だったらリペアショップへ持って行けばいいんじゃね。
ただし、ちょっとした修理でも4〜5千円は取られるかも。
858ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:01:47 ID:kXlEcvxS
ボンド流し込んでクランプすれば直る
微妙に残ったボンドはペーパーで研磨
あとはコンパウンドで仕上げるだけ素人でも簡単
859855:2009/12/13(日) 20:30:06 ID:Q2CB8rur
>>857-858
アドバイスありがとう!
少し様子みて悪化するようなら入院させます
860ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:43:19 ID:ssGOKsOi
これぞ

友愛スレ

素晴らしい!
861ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 20:51:27 ID:Kg2pF6Wo
最近はやたら毒吐く人は来てないの?
862ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 01:09:10 ID:eozQ2Ul6
>>861
誰それ?
ムタ?
863ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:15:00 ID:noNMGV6+
USAの詳細はNAMM ショーの後か
一月下旬ぐらい?
864ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 09:20:28 ID:W+jdDf/P
特に変わりそうもないけどな
もしくはCHARVELみたいにCS製ラインモデルか
USA製レギュラーなら、アメスタに毛が生えたぐらいの値段で出せや
865ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 12:42:21 ID:t0k42GIV
なんか面白いモデル出さないのかね〜
866ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 13:50:03 ID:o7jh0BX3
こないだBSでやってたジェームス・ブラウンのライブでギタリストが使ってた。
おそらくジャクソンのソロイスト(SSH)。ちなみに88年の映像。
…時代ってあっという間に変わるんだな。
867ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 19:14:57 ID:CXVZrva5
>>852
国産ジャクソンでよくある不良
はっきり言ってクレームものだよ、作りを手抜きしないとこうはならない
他のメーカーでは見たこと無いレベル

但し、インレイとは別だけどフレット浮きはエボニー指板+バインディング
ネックの宿命だから、そっちは大目に見てあげて
瞬着流し込み修正+フレットすり合わせで1万5千〜2万円くらい
868ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 21:30:35 ID:LglPBX7a
んな大げさなもんじゃねーよ
デカ目のインレイが浮くのは良くある
別にジャクソンに限らん
869ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:20:28 ID:hVQLooAT
>>867
インレイ浮きの話なのに、なにそのピントのズレた回答・・・
870ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:19:20 ID:W+jdDf/P
ま、だったらインレイ浮きでぐぐると、中信製だらけになるハズだわな
871ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 03:52:20 ID:3GYRujZy
>>868-869
国産乙
872ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 05:41:08 ID:lg/wC30X
お前、ジャクソンスレで、もう100回は恥かいてるよな
そこまで馬鹿だと死にたくならない?
873ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 07:33:14 ID:DMVs8Njh
真正の馬鹿だから、自分が馬鹿であることに気づいてないんだろw
874ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 10:12:19 ID:4pm0SPcQ
久しぶりにカキコするが多分俺が一番バカだと思う。
875ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 15:02:15 ID:D5friuMJ
でもジャクソンUSAでシャークインレイが浮いたって話聞いた事無いな。
中信なら結構頻繁にあるみたいだけど。
接着剤が違うのかね。
876ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 16:33:34 ID:AIeUn0ze
Groverで約10年経ってるがないな、その症状。
俺のはたまたま当たりなのか全く不満がない。
877ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 18:23:13 ID:Zl2TJwi4
J.P.RR/E-230みたいなモデル出してくれないかな
878ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:58:51 ID:vl6Wv5nZ
もし買ったギターがそんなんだったら
中信に問い合わせて何かしてもらえるの?
879ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 21:56:52 ID:SkSUJPPg
何の為に代理店が存在しているのだろうか?
880ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 02:33:04 ID:TbFESfZd
デジマートにStarsのヘッド書き換えたっぽいのが出てるな。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00804118
881ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:32:59 ID:t7S4Ujvg
ランディVをかっこよく構えてる人って誰がいる?
アンドレアス キッサーぐらいしか思い浮かばないんだけど。

あんまり本家ランディがこの形のギターを使ってるってイメージないし。
882ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:37:33 ID:A4GaoFEg
>>881
883ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:50:06 ID:u52k/cI1
ミレを忘れるなよ
884ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 11:51:46 ID:C4zBbX0g
ランディVってメタルの人はチョイチョイ使ってたりするけど、メインで使ってるのはあまり見ないね
というかもはやジャクソン自体が少ないのか・・・
885ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 12:33:11 ID:P5qGdSEi
もしかしてメインでランディV使ってるのってアレキシくらいしかいないんじゃね?
ジャクソンじゃないけど

あとは新人バンドがちょいちょい使ってるのしか見たことないわ
886ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 12:44:28 ID:PX6kJbv8
>>885
情報の範囲が狭すぎない?
・KREATORのミレ
・BFMVのVo&Gtのやつ
取り合えず二人
887ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 13:47:49 ID:3fwoRKRM
アンスラックスにもつかってる人いなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ
888ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:27:35 ID:PX6kJbv8
スコットはLPでつかってたみたいだけどメインなのかどうかはまだ不明
889ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:29:31 ID:9SqP2hFw
ここのネックはすごくいいんだけど
ヘッドのデザインがな〜。
890ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:46:05 ID:GzO4qJgQ
やはり、デカロゴが最強だったって事で
891ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:53:12 ID:t7S4Ujvg
>>889
君は本質を理解していないな。

ESPだけどカイ ハンセンもピンクのランディVを使ってたな。
ボディが小さいんだよね。
892ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 14:57:41 ID:t7S4Ujvg
連投すまん。

>>849
ラウパのスコットは、裏通しRRVだったよ。
PUはダンカン。BURRN!に写真が載ってたよ。
893ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 16:15:31 ID:Oc6csdSt
昔はスコットもランディX使ってた。
あと昔のダン・スピッツモデルもランディXシェイプ。
894ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:15:50 ID:PX6kJbv8
スコットは写真見る限りレンタル機材臭くない? だからメインかどうか不明って
書いたんだけど。Washburnとエンドース契約きれたのかね。サイトには残ってるけど。

>>885は「今メインでJacksonのRRV使ってる人」て話じゃないの?w 
>>884も「もはや」って言ってるし。
以前使ってたとか他社でもいいならそりゃべろべろ出てくるっしょ。
カークだのBliizardのRAN(フェルナンデス)やらDeeepersのNARASAKI(フェルナンデス)
だのMEGADETHのクリスも使ってたしUNITED(ESPの7弦だけど)、METAL SAFARIとか
あとカレー丼(笑)
895ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:19:03 ID:hYySWUeu
ランディー没後、最初にランディーV使ったのって、
ヴィニーヴィンセントだっけ?
896ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 17:53:29 ID:ujCph3nz
クリス・キャファリー
マイク・クラシアック
たかみー
なんかも使ってたお
897ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:21:28 ID:2BQhn6MP
たかみーはフライングAと自称してるぞw
898ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:38:42 ID:t7S4Ujvg
実はマーティーフリードマンも使ってたね。w
899ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 18:53:07 ID:IqZQG2UA
CARVINのウルトラVっていうランディVを逆にしたようなギターは持ってたよ。
ブリッジがケーラーの。
弾きにくいから売ったけど。
900ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:10:04 ID:rW5tyAtd
ムスティン

仕様のオーダーしたら作れんのかな?

ケーラーのノントレモロって手に入るのかな?

マーティーもケリーに付けてたけど。
901ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:14:05 ID:ujCph3nz
>>900
ケーラーのノントレは現在製造されていません。
ケーラー本社にある在庫のみです。ただしブラックは既になくクロームのみです。
902ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:24:13 ID:rW5tyAtd
>>901
丁寧な回答ありがとうございます。

そっか…残念。昔の持ってる人メンテ大変ですね…
再生産しないかなぁ
903ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:59:25 ID:qXYHNKuf
マジでか。
気になってオールパーツのホムペ見たけど、マジでないな。
904ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:13:17 ID:rW5tyAtd
でも あのノントレモロの利点て、なんなんかな?

サスティーンがテイルピース系より優れてるとか?!

それとも見た目?!
905ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:31:28 ID:9j9Uqnys
レスポール以降でシグネイチャーが定番化したのってランディー位かな
キラーは定番まではいってないよね
他に実はこのモデルは○○のシグネイチャーだっていうのある?
うっかり買わないように教えてくんない?
906ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:47:27 ID:b/t/CeBu
>>904
ケーラーは音がシャープになって軽くなるんだよ
メガデスみたいにザクザクやりたいならいいけど
ハイポジ詰まりやすくなったりテンション緩いし
なによりフロイド以上にギター本体の音がしなくなる
普通に使うにはあまりお勧めできないよ
907ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:53:49 ID:qXYHNKuf
でもあのアーミングのフニャフニャ感って重要じゃね?
908ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:01:18 ID:ujCph3nz
ノントレケーラーの話してるんだが
909ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:11:42 ID:b/t/CeBu
ノントレもその傾向は大して変わらないよ
910ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:32:39 ID:ujCph3nz
いや、だからノントレケーラーの話してんのにアーミングがどうのこうのいってもしょうがないだろ。
911ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:36:05 ID:b/t/CeBu
俺に言うなよ
912ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:19:07 ID:z4QO+R/y
>>911
じゃあ909みたいな訳分からん意味ないレスやめろよ
913ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 01:14:24 ID:3S4sF1mq
2本目のランディV買った!
914ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 14:45:51 ID:N3W4D1Gt
V使いはアグラかいて弾きたいときどうしてる?
常に椅子か立ち弾きなの?
915ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 15:04:47 ID:cq2KOF9h
>>914
っランディV
916ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 16:15:41 ID:yyLx7dvU
JacksonstarsUSAのSL-1買った!
917ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 16:54:29 ID:IA8Attt6
>>917
Getオメ!
918ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 17:11:05 ID:IA8Attt6
間違えたw
>>916
Getオメ!
919ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 18:00:36 ID:yyLx7dvU
>>918 サンクス!
920ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 18:08:10 ID:rn3cs8Dw
>>914
正座
921ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 18:49:36 ID:N3W4D1Gt
>>920
それ何も解決しなくねw
絵的にはすごく面白い気がするけど
922ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 21:11:33 ID:CumQ6cHv
>>914
右足の太腿の上に左足のっけて
座禅っていうかヨガ的なアグラでランディV弾いてる
キングVはしっぽが長いので座って座禅でも弾けませんでした
923ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:36:08 ID:i2JFWdHc
USAのモールドケースの全開きならないように付いてる布フック外れた!
良く見たら接着剤で無理矢理付けてあるような作り…
結構チャチィのね…
924ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:39:59 ID:woG1OoRi
どこのハードケースもそんなもんだぞ
925ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 11:59:21 ID:xciKLZ4g
926ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 12:01:58 ID:FCS0DaO/
よく知らんけど、ケースってOEMで専門のメーカーが手がけてるもんじゃないの?
布や発泡素材を扱う技術は結構特殊だし、自社で賄うにはコストがかかりすぎると思うんだが。
927ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 12:08:26 ID:i2JFWdHc
ギブソンのハードケースじゃなった事無いから。

ちなみに買って一年何だけどね。

アロンアルファで直るかな?!
928ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 12:38:56 ID:FCS0DaO/
>>927
アロンはやめとけ、硬いが脆いから布みたいな曲がる物の接着には向かん。
布フックの支点=接着面の境界に力がかかると少しずつパキパキいっちゃう。
弾性接着(硬化後は硬いゴム状になる)になる接着剤を買ってこよう。
929ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 14:37:24 ID:BIsLj4yb
>>925
日本製造の海外モデルの逆輸入。
紛らわしいけど説明文に嘘はないかな。
930ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 14:47:31 ID:/61ESW/H
>>925
JS1というモデルで新品が24,800円で買える。(EMGは後付けだが)
USAシリーズはDK1だから別物。
出品価格はJS1+EMG85の新品販売価格くらいだね。
931ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 22:49:22 ID:i2JFWdHc
>>928
サンクス!

吟味して接着剤探しますね。

ちゃんと ひっついてくれるかなぁ。
932ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:25:07 ID:5SAQJU7P
俺のデカロゴディンキーはさ、J-50BとJ-90が付いてんのよね。
で、いっつもピックアップを変えたいと思うわけ。
たとえば、フロントとセンターはduncanのSSL-5 あ、シンシンハムね
で、リアはduncanの59とかCustom 5に。フロイドだからトレムバッカーだっけ?
でも、弾くと、やっぱり純正がいいなぁ〜と思います。はい
933ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 23:51:09 ID:u8FYXPZr
Jackson純正PUって何気に使い勝手が良い。
934ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 00:13:47 ID:p1tCk7Cs
オレはたぶんもう使わんな
935ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 01:57:05 ID:aXiQey+f
オレのデカロゴソロイストカスタムは純正のJ-50BC&J-80CからEMGに載せ換えるまで
歪みの乗りが悪くて低音ばっか出て抜けないすっげー微妙な音だった
936ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 02:40:38 ID:tgJWSipW
ブースターのせいじゃないか?
937ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 07:21:08 ID:DaMbsGHo
jackson製PUでいい音といえばジョー・ホームズ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YeTdFp8vo00
938ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 08:32:39 ID:aXiQey+f
>>936
JE-1500ってミッドブースターが載ってたけど、あれってそんなに音劣化させてたのか…
939ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 09:54:46 ID:1hM93ZQl
ディンキーのリアをvanzandtのtrubuckerに変えたらどうなるかなぁ
940ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 09:59:01 ID:VPdOa5ja
まぁキャビ内のトグルやミニスイッチの設定次第なんだろうが、あまり使えるブースターではなかったな、確かに。
941ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 14:57:56 ID:xsGH875v
今更だけど、昔このスレで教えてもらってすごく助かったので恩返しの意味で書いておく。

>>902
ムステインのブリッジ、オリジナルは入手困難だけど、
完コピのやつが安価で手に入るよ。
942ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 18:55:04 ID:tgJWSipW
ソース
943ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 20:57:32 ID:YCQ6cG4C
スターズのケリーの新品を4万で買ったのですがシャークフィンインレイではないのですが仕様ですか?
944ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:33:31 ID:B2RC3Oa8
仕様です
945ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:33:51 ID:bqjkfvhG
>>902
もうないぞ、その完コピ品。
オールパーツで取り扱ってないからな。
946943:2009/12/22(火) 21:45:52 ID:YCQ6cG4C
>>944
ありがとう(>_<)
947ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 21:54:38 ID:B2RC3Oa8
もうちょい上の価格帯だとシャークフィンのもあるよ
お金たまったら買っちゃおうぜ(゚∀゚)!
948ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 23:59:18 ID:1hM93ZQl
ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/v.cgi?3615.mp3
恥ずかしいファイル出てきたw置いとく。J-90だよ
949ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:19:21 ID:SHCctER5
日本製ってやっぱ中信が作ってんのかな?
だったら山野はJacksonの業務のすべてを中信に任せりゃいいのに
そしたらコンコルドヘッドのソロイストも、
もしかしたらカスタムーダーも復活するかも!?
…なんて思ったり
950ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:22:59 ID:QjQJkbQ0
>>949
大人の事情だよ
951ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 00:34:10 ID:SHCctER5
やっぱりそうなっちゃいます?
952ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 01:39:06 ID:ovtVHUYt
>>948
ソロイスト?
953ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 02:06:07 ID:3d13EcE8
ランディー
954ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 11:00:53 ID:oKw81QBv
デカロゴ復活したらもう山野は不用ってそりゃあ可哀想だろ。
955ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 12:09:17 ID:xCusYXoz
大体山野は大した影響力ないがな
全てはFENDER様の意向
956ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 12:12:22 ID:q/uLJxAx
オーダーは復活させてほしいねぇ
957ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 20:32:37 ID:2J39OL2B
Jacksonのオーダーが復活したらどんなスペックで注文したい?
958ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 20:59:05 ID:VvgcZ3gZ
昔は、シャークトゥースインレイって言ってなかったっけ?
959ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 21:05:17 ID:vzsGrJC1
>>957
ダブルネックキングV
960ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 21:13:26 ID:r1WMU5eD
>>958
向きが逆なんじゃね
961ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:05:46 ID:0gUXEz+m
>>957
リバースヘッドのファイヤーバード
962ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:14:50 ID:2J39OL2B
>>958
シャークティースだろwww
963ドレミファ名無シド:2009/12/23(水) 22:45:34 ID:hSg9/GDy
トゥース!
964ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 02:04:41 ID:IuhwoBa5
KVX10かJS30KEどっち買おうか迷ってるんだが
キングVとケリーってどっちのが使い勝手いいかな?
965ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 02:32:37 ID:kRG+9eQI
常時立って弾く根性があるか、
座っちゃう軟弱者か、
それで決まるんじゃないかな

キングVだって座って弾ける、なんて言い訳は不要
966ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 03:19:35 ID:s1BHPuG9
ランディVだけど常時立って弾いてるよ。
967ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 07:17:34 ID:utIeyWWS
>>961
ろびんくろすびー?
968ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 08:01:15 ID:XFMSRmdl
そこまで知ってるのに、どうして疑問符で終えるんだ?
969ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 09:18:58 ID:f38/G9Dk
>>965
お前日本語変だぞ
970ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 11:45:31 ID:msbrJ2Pk
>>957
ランディVの24フレット、リバースヘッドコンコルド
1ボリューム、で、塗装コレ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00675943
971ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 14:08:43 ID:MCP4WiDp
この塗装はケリーよりもランディの方が似合いそうだね
972ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 14:53:09 ID:mT/+2+F2
やっぱリバースヘッドはかっこいいな
973ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 20:03:23 ID:lbDc2OAA
勃起してギンギンな感じが最高だぜ
974ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 02:26:22 ID:8L/eQJbh
>>957
コロ助モデル
975ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 11:47:46 ID:DlwOIVM/
ギブソンスケールのほしいな。

ダンスピッツモデルはギブソンスケールなんかな?!

ボディも小さくしてあったらしいけど。
976ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:43:58 ID:m3am4dNn
USAはやくしてー
977ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 01:48:21 ID:jrRHDqmt
関西の1週遅れでナイトスクープ見たが、MRRISの人、ケリーも持ってたな
978ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 00:56:55 ID:zDracoFp
>>965
亀だがありがd
979ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:40:20 ID:+Szj70mD
江戸のアレキシV買っちゃた。
980ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 11:54:49 ID:Ivp3PYQp
ESPのRVシェイプのギターすごくバランス悪い気がしたんだけど、Jacksonはそんなことないの?
981ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 13:11:07 ID:sMxlf3q1
別スレにも書いたけどNASL-J1B購入
ソロイストには大抵SH-5(TB-5)つけてるけど、これはSH-4でいいや
5じゃなんかボケそう
982ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 14:33:10 ID:LLmKXJmm
個人的にジェフ・ベックが使ってたソロイストまた作って欲しい。因みにオレはピンク色の3Sのケーラートレモロのジャクソンスターズのは持ってるけど。
983ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 15:09:58 ID:5QnM0zXw
俺は

エレフソン使ってたタイプのBASS希望。

ピッキングでガシガシ言わせたい。
984ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 09:43:25 ID:PMNbuBlN
>>980
ESPのは六限側カッタウェイが17fまで伸びてるからバランスが悪く見えるのよ。
985ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 19:14:51 ID:1muj9SSw
ESPのあのコンコルドヘッドモドキが気持ち悪い
986ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 20:19:49 ID:jj9f9OEm
>>983
あの4弦ベースのネックの太さに5本弦張ってあるやつなら、おれも欲しい。
ネックすぐに反りそうだけど。
987ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 23:24:54 ID:Bc+TxWny
>>985
ESPのが元祖「コンコルドヘッド」

ジャクソンのは「ナイフヘッド」だよ
988ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 00:46:01 ID:TKZJrLLn
RRV使ってるけど、vlが右手にあたるのがちとツライ
989ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 15:06:07 ID:Tx5TCSxm
>>987
逆だバカ
990ドレミファ名無シド
>>986
やっぱネックすぐ反るのかなぁ?!

見た目かっこいいし、我慢かなぁ。

んでモールドケースの布外れて質問の俺だけどお蔭様であっさり直りました。教えてくれた人ありがとうございました!!
流石 良スレ!