◆B.C.Rich Prat.6◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
B.C.Richについて語るスレ


[参考リンク]
・USA
http://www.bcrich.com/
・キョーリツコーポレーション(現代理店)
http://www.bcrichguitars.jp/
・Vintage B.C.Rich Maniacs!(ヴィンテージに詳しい方がやっている解説サイト)
ttp://bcrich.net/
・共和商会(旧代理店)
http://www.kyowashokai.co.jp/

前スレ
◆B.C.Rich◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222137466/

過去スレ
◆B.C.Rich◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199660023/
◆B.C.Rich◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182829063/
B.C.Richってどうよ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154104910/
B.C.Rich
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100519728/

2ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:02:02 ID:5w8VBuTS
プラット6w
3ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:16:12 ID:mcWM3U0F
あららまさかのスペルミス!すまん、どうしよう・・・
4ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:22:33 ID:mcWM3U0F
作り直しした方が良いものか・・・
5ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:36:31 ID:mcWM3U0F
流れにまかせます。
建て直したい人は建て直しちゃってください。
6ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 14:14:16 ID:IkYv2MaL
>>1
建て直さなくてよし!
7ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 20:19:07 ID:hX4ifqmg
>>1
乙!
8ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:16:05 ID:8kJPIK7H
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
9ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 23:04:05 ID:tu65/kM4
ぷらっと乙!!

一昨日楽器屋で新シリーズ見かけたから観察してみたら
ジョイントのプレートにKO〜シリアルのシリアルが入ってた。
これ結構萎えるな
10ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:06:34 ID:SQAB7Ket
ライブハウスで、上手いバンドが安いリッチを使ってガンガン弾きまくってるのをたまに見かけると清々しくなる。
11ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:19:06 ID:/Q9fALiw
>>10
バスウッド&ボルトオンしか買えない貧乏人にとって希望の星だねw
12ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:33:47 ID:SQAB7Ket
えっ?
13ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 04:15:20 ID:ofrYsPgL
ボルトオンなんざ関係ねい。
バスウッドだろーがいいアンプ使って音作れば全然いける。
14ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 23:04:34 ID:FKuTAdvf
そうだな
15ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 04:19:23 ID:OCDNkZQA
アッー!
16ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 20:40:57 ID:CCc0YFz/
うちのBEASTの弦高が何かうまく揃わないのでブリッジをGOTOHのGTB200に載せ替えてみたよ。
まだ調整中だけど、一応弦高が揃っていい感じになりました。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4838.jpg
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4839.jpg
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4840.jpg
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4841.jpg
17ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 10:45:47 ID:zVpRNACL
あずにゃんが使えば人気でるのに…
18ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:06:02 ID:90gNoNfH
やめてくれ変なの沸くから
19ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 15:44:06 ID:7J7NXmDR
ヤフオクの15万のbich3500-JEほしいです
10万で売ってください
20ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 22:15:36 ID:/blazFci
>>18
元々普通のやついないじゃん
21ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 16:43:28 ID:9bkhwhKo
ケリー・キング「はぁ〜…あずにゃん…」
22ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 10:26:08 ID:J31unJvr
ケリー・キング「B.C. RichやめてFenderにしようかな・・・」
23ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 20:26:02 ID:+7t3pbsI
ケリー・キング「あず…あずにゃん…ウッ!」
24ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 16:17:06 ID:JTRETaUo
ケリーキングを最初に見たときにプロレスラーと間違えたのはいい思い出
25ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 01:34:14 ID:30NK9vzu
VIRGINの姉妹機種(?)のVIRGOっていうモデルはいつ頃、国内発売されていたんでしょうか?
26ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 09:52:30 ID:KgWPU95m
なんで姉妹機種だと思ってしまったのかkwsk
27ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 15:08:50 ID:30NK9vzu
>>26
とても浅はかなんですが
VIRGINとVIRGOという機種名の違いだけで姉妹機種だと思ってしまったんですが、もし違ってたらすみません。
28ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 18:25:08 ID:nTDzwoNj
ゆとりw
29ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 18:05:04 ID:5w2M9VSe
変わったのが欲しくてBich Perfect 10を買ってしまった。
(韓国製ものの方。ブースターが無いやつね。)
B.C.Richオーナーの仲間入りです。以後、宜しく。

10弦どころか12弦も未経験だから、弦の組合せでお勧めなど有ったら情報欲しい。
今付いているのは、買ったままだけど、0.010"のセット。10弦がノギスで測ると
0.040"だから
0.042"相当かな。

ググッて関連サイトを探している最中だけど、弦以外にも情報有ったら教えて。
30ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 07:38:10 ID:qhJFaT7c
10弦ギター。

9,10弦に副弦が無いお陰でアルペジオがやり易いと感じた。
親指は、動く方向が他の指と逆だから低い弦側に副弦が有ったら弾き辛かっただろう。事実、7,8弦は親指で弾き辛い。

トーンセレクターのロータリースイッチは、取説でも触れられておらず、イマイチ把握し辛い。
どういう回路のものか、説明されている所は無いものでしょうか?
31ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 14:56:58 ID:Bt21LkkR
ebayでさがすとb.cのベースとかギターってよく棺桶にはいってるけど、アメリカだと付属なんかな??
32ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 23:26:29 ID:uIJ3YLSU
うんにゃ、あくまで別売り
33ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 18:54:44 ID:twcHEopj
20年以上前はBCRichは高級ギターの一つというイメージがあったけど、
居間は違うの?
韓国製が出て、お買い得版が増えただけなら問題無いが、
質が落ちたと書いているサイトが有ったので気になる。
34ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 19:02:05 ID:RLpoKGNO
>>33
USA製は今でも高級品。
低価格なシナチョン製は値段相応。
作りや音を気にせず、形で選べば満足できるレベル。
35ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 23:07:49 ID:3ptrv1Di
warlock7stってUSA?
36ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 01:25:42 ID:/95uq3dn
ちっとはググれ
37:2009/07/13(月) 03:34:11 ID:J3giIMVC
38ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 10:38:43 ID:eCm9esOS
>>34
韓国製でも定価で10〜20万円するから、価格相応だったら悪くないという事だね。
USAのB.C.Richは現物を見た事が無いんだけど、どういう風に作りと音が違うのかな?
値段は二倍以上するからね。
39ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 13:17:24 ID:4Gk1Rjek
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは取り付けたPUをチェックしようとジャックを差したらシュボッ!っていう音と同時に煙が出た』
配線ミスだとかショートだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
40ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:18:27 ID:eCm9esOS
>>39
面白い話しだから、読んで分かるように具体的に話してくれ。
41ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 19:21:14 ID:S4mfxHrW
>>38
いまだに基準が定価かよ、売価で考えろよ情弱w
シナチョン製は売価が定価の50%オフになったときが狙い目。
そのときが値段相応で満足度が高い。

USAが弾きたければロクソかサウンドママで弾いてくれば?
たまにクソサワにも入ってくるよ
買う気の無いヤツには試奏させてくれないかもしれんが。
42ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 20:04:55 ID:pofH10Qd
チャックトリビュートステルス使ってる人いる?
43ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 06:29:40 ID:QAARcIgr
warbeast ONEってどうなの?

近場に置いてないから試奏しようにもできないぜ…
あの安さは気になるわ
44ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 18:19:37 ID:9q1nr/NP
>>43
銅だよ
45ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 20:17:20 ID:VQkK6rRP
ガンスリンガーのメイプルネックみたいなサラサラ塗装が好きな俺。
すぐ手垢で黒くなるから嫌だという人もいるが、俺は逆に黒ずんで使い込んだ
ようなネックや指板がカッコイいと思う…
46ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 01:55:08 ID:v7MlhxlI
同意せざるを得ない
47ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 01:26:08 ID:fzUlogYF
実際、ケリー・キングモデルって売れてるのだろうか
48ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 12:35:45 ID:RK5Y2TxP
どうだろうねぇ。youtubeなんかでたまに見かけたりはするけど。

昨日楽器屋でBEASTとVの7弦の中古見つけた。
今思えば何でホローボディなんだろね。ターゲットはどういう層だったんだろう。
49ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 00:48:20 ID:EFe+naWn
悲しいほど話題ないな
50ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 03:21:35 ID:+vvDfGMP
>>47
持ってる俺に謝れwwwww
51ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 17:42:56 ID:cMA8GHm9
JP製のブビンガモッキンCTMげとー!!!
52ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 00:24:09 ID:W89Tq69z
ブビンガやっぱ重いの?5kgくらいあるんけ?
53ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 01:38:43 ID:CK8XS6Yr
重いっちゃ重いけど
フェルのPS-155(こんなたとえですまん)と同じぐらい。

それよりもブビンガの堅さにまいった
ロックピン取り付けようとしたらカチンコチンで
木ねじがぜんぜん入っていかなかった。

もう片方はスルーネックのメイプル部分にあるから
ぜんぜん力いらんかったけど。
54ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 02:10:28 ID:rilKJtp7
キョーリツになってからのはどこの楽器屋でも結構見かけるな。
ケリーキングモデル以外にも、ちゃんと売れてるのか気になるところだ。
55ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 02:29:14 ID:CK8XS6Yr
代理店変わるだけで結構方向性もかわるんだね。

ちなみにおれが手に入れたのは
共和商会の保証書付きのモッキン。

買ったときにギターやのおっちゃんが
「代理店変わってからrichは安物ばっかり作るようになった」
って嘆いてたな・・・
56ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 04:20:58 ID:W89Tq69z
>>53
ジャップ製はシナチョン製と比べて作りはマシ?むしろ最高かい?
5753:2009/07/26(日) 09:11:39 ID:R93GpiIE
>>56
つくりが全然違う印象を受けました。
大げさな言い方すると

いままでお値段以下のニトリで買ってたのが
ドレクセルの家具を買った様な心境です。
58ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 09:26:35 ID:0tS4FE9y
もっと身近な物で例えてよw

出来たら具体的にどこに違いを感じたか教えて貰いたいな。
音でも、見た目でも何でもいいからさ。
5953:2009/07/26(日) 10:30:54 ID:R93GpiIE
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090726102912.jpg
こんなかんじです。

ブビンガの木目が思ってたよりキレイ。
6053:2009/07/26(日) 10:36:29 ID:R93GpiIE
61ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 11:47:17 ID:cssKcnRb
>>60
おめ。木目が綺麗ですね。

初めてbichを弾いてみたんだが、ヘッド落ちするのね。前にも話題になってたけどさ。
6253:2009/07/26(日) 12:01:52 ID:R93GpiIE
>>61
>>ヘッド落ちするのね。
激しくするw
ブビンガが重くて密な材だからボディの方が
相当おもいはずなんだけどなー。

木目はたしかにいい。
変形ギターにシックな木目ってとこが
好奇心を失わない無邪気な大人って感じがする

ただつまみ関連がダサいのがちょっと・・・
ま、ダサいのはいいとしても
全く同じ形したスイッチやノブが乱立してるのは
操作性の面でどうかと思った。
63ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 12:21:16 ID:h78bKjNu
>>61
ジャパンエディションのものでもヘッド落ちするのでしょうか?
エピチョンSGと同じくらい落ちますかね
6453:2009/07/26(日) 12:55:36 ID:R93GpiIE
これくらいヘッド落ち
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090726125149.jpg

ちなみにフェルの155-PSは
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090726125128.jpg

つか最近からだが見苦しくなってきたw
もういいオッサンだしジムにでも行こうかな
65ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 21:17:45 ID:XQGSdq5Y
見苦しいとか言いながらバッチリ腹を出してるのはなんなんだww
66ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 21:30:04 ID:yzKoSq1U
腹ダセェw
6753:2009/07/26(日) 22:19:34 ID:R93GpiIE
ちょっとロックな気分になりたかったんだw

でもこの画像フォトショで加工してあるんだぜ・・・
信じられないだろ。

現実はもっと見苦しいor2=3
68ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 23:06:39 ID:jYbl60F7
悪気はなかった。反省している。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090726230614.png
69ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 23:08:26 ID:jYbl60F7
7053:2009/07/26(日) 23:14:49 ID:R93GpiIE
>>69
B.C.Richスレなのにそっち使うかw
7169:2009/07/27(月) 00:13:56 ID:lJjDssSc
本当に悪気はなかったので消しましたw

>>70
ごめん他のがよかった?わかりやすいと思ってベタなの選んじゃったw
7270:2009/07/27(月) 00:34:26 ID:PxnpGR38
>>71
なんか楽しかったんでおk
これからもよろしくね
スレもギターもRichにも
73ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 00:55:38 ID:lJjDssSc
こちらこそよろしゅう。おやすみー
74ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 10:40:53 ID:bJjnXCtH
DRACOの形が好みすぎる
ベースで出してくれねえかな
75ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 09:46:12 ID:jNfKFC8R
ここの住人って変形じゃないとB.C.Richじゃないやい
って感じなのか?
76ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 10:52:10 ID:SUPMDB6M
いんや、個人的にはASM PROが欲しい
77ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 11:17:04 ID:BFbiMNeK
確かに変形ギター大好きなんだけどmoser customみたいなのは受け付けないんだよなぁ
b.c.richの絶妙な変形具合がいい
78ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 21:57:19 ID:CxkzkjEV
むしろ俺たちよりも、メーカーとか代理店が変形に偏りまくっててほかに選択肢がない状況。
79ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 00:10:07 ID:r29PeCH6
前名古屋で売ってたガンスリンガー欲しかったなぁ。
別のギター買ったばかりだったから見送ったけど。
80ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 00:33:30 ID:yOS91NMx
シナチョン製やめてくれたら購買欲も出るんだが・・・
USAは高杉なんで日本製のワーロックやビーストを出して欲しい。
キョーリツじゃ無理なのは承知。
81ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 02:20:46 ID:gTbUo2U3
今って日本製は中古しか入手する方法ないの?
ビッチ欲しい・・・
82ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 13:22:30 ID:3ick5Vh/
>80
中古のJapan Monstorシリーズ狙え
8370:2009/07/29(水) 15:22:07 ID:dq9/NvLu
>>80
モッキンだけど
http://item.rakuten.co.jp/auc-waudio/10000654213/
ならあるね。

おれは価格と物珍しさで
ブビンガの買っちゃたけど。
84ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 18:52:24 ID:cUE2TrTI
今、日本でJAPANモンスターシリーズ並のクオリティの作るとしたら
どうしても定価30万以上になるよ。この前のビッチやモッキンみたいな中途半端なのじゃなくてJCやJM並を再現するなら。
85ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:06:11 ID:kJa/asHk
ワーロックのJS115 & JM140持ってる。
買ってくれる人いるのかな?
86へたりすと ◆haBCRichOk :2009/07/31(金) 08:57:31 ID:iiCfCTLb
>85
両方欲しいです、連絡ください
[email protected]
87ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 09:15:25 ID:9fqVhm98
>>85
[email protected]
格安なら・・・
88へたりすと ◆haBCRichOk :2009/07/31(金) 11:19:56 ID:iiCfCTLb
おい誰だwwwエロサイトの無料登録した奴wwww
8985:2009/07/31(金) 15:56:23 ID:o+kC7p8s
85です。

>>86
へたりすとさん、メール送ってあります。

>>87
状態は良いと思うので格安では無理です。
ごめんなさい。
90ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 19:23:59 ID:OncTCpBJ
どうもメタボブビンガのひとです。

あれから弾きやすさとかっこよさを
引き出すために、いろいろ弄り倒しました。

で、今日はとうとうブリッジの交換に踏み切りました。
どうも使いづらいしテンションきついしOチューニングしにくいし
サスティンはまあまあだったけど音は癖あった。

そしてバダスに交換しました。
91ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:22:28 ID:ehftJsw6
イケベ、チューナー付の大量に出してきたな。
92ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:39:37 ID:lRzJjN7F
>>91
本場のキムチ汁に漬け込んだ木琴ばかりじゃーかw
93ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:58:30 ID:rWZfgoh4
共和商会からキョーリツに代理店が変わった時点で
B.C.Richはもう別物と考えた方がいい。

以前はイロモノギターだからこそ
ちゃんとした作りでギターを提供していた。
変形シェイプでいい物作ろうとすれば
それなりにコストもかかる訳だ。

今は中韓製の粗悪品を薄利多売している。
その結果格好だけのギター屋さんになって
ブランドイメージも悪くなる一方。

今もUSA製のは高価だしまともなギターなんだがなぁ・・・
94ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 19:35:05 ID:PuK7Xjjl
NJデラックスを使ってるけど、言うほど悪くはないよ
PUと配線全部変えたけどw
95ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 04:52:59 ID:5ZZPs3YB
96ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 09:51:38 ID:TIZAqhU8
>>95
3500JEでも1600JEでもない
自分でググれ
97ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 13:56:48 ID:iEJSTt2e
1980年製のコアネック・コアボディのイーグルをオクに出そうかと。

メタル系のライブでガシガシ使った割りにそれほど大きいキズは無く、小キズのみ。
1箇所木部に達する凹みキズ(直径5mm位)あり。
オリジナルサーキット付でPU・ペグ・ブリッジもオリジナル。
ネックのコンディションは全く反り無し。

コアの杢目は大人し目ではあるけど、実際幾ら位なもんでしょ?

画像をUPしないとなんとも言えないかな…。
98ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 16:40:35 ID:Uw/7LiVg
>>96
1600JEとちがう?後から出たトラ目タイプの。
99ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 22:37:18 ID:5ZZPs3YB
>>96
一応調べた

PUがディマジオっぽいからUSAのかなって思ったけど1600JEのPU変えただけかもしれないと思って聞いてみた
100ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:19:04 ID:QnFgCNCp
101ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:41:38 ID:NPtAkHAd
購入オメ。
変形って一本買うとまた同じの買っちゃったりするよね。
うちもスタンドに同じのが並んでるww
102ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:36:25 ID:4/9fkVhd
>>100
カッコイイナー
俺もワーロック一本持ってるけどもいいよね!

真ん中のPJタイプ詳しく
103100:2009/08/13(木) 15:27:18 ID:SguQ0gHO
まさかPJタイプに興味持つとわ....
ヤフオクで8000円で買ったジャンクだからな....よくわからん。
昔の廉価版なんじゃないか?
104ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 16:55:02 ID:CxmMZoTA
>>100
同じシェイプ・色で3本とは漢だな、アンタ。
俺も2本目のワーロック買いにいくよ。
105ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 03:55:22 ID:eyxPppg/
値段そこそこで音も満足できる変形は
やっぱ韓国bichよりgibasanに軍配があがるのかね
106ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 04:30:03 ID:Jde65fav
>>105
なんだぎばさんて
107ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 08:43:11 ID:MaCqOO90
TOSHIROU
108ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 18:17:22 ID:P1lZXCL8
Grico
109ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 18:46:32 ID:LiTmWWd2
バリトーンスイッチが
あまりにも把握できないので
表にしてみた。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090817184524.jpg

壁に貼って使ってます。
110ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 22:05:22 ID:M/v2BRmY

今15万くらいのIronbird探してるんですけど、売ってますかね?

なかなかみかけないんで…
111ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 00:53:23 ID:Vg78EkQr
ないだろ
112ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 04:09:32 ID:hnBs5Ha4
>>111

そうか…
今アイアンバードってあまりつくられてないのか?

あと、ドラコとアイアンバードならどっちが良いと思いますかね?
113ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 04:50:05 ID:rPRJCCkU
好きなの買えとしか言いようがない
同じボディ形状でこのモデルとこのモデルどっちがいいですかねって聞くのなら理解できるが
114ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 05:06:11 ID:hnBs5Ha4
>>113

わかりました!
ありがとうございました!!
115ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 05:39:19 ID:oq/DWe/C
ahokuse
116ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 20:07:58 ID:PshWUSzQ
ゾンビベース欲しいんだけどどうですか?
117ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 21:21:04 ID:ytDCtSW2
>>116
もちろん銅ですよ
118ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 21:50:31 ID:hnBs5Ha4

アイアンバードのONEを買おうかと思うんですけど、音の特徴とか、善し悪しとかを教えていただけませんか?
119ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:33:37 ID:PshWUSzQ
>>117
Bronzeシリーズなんですか!?
120ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:16:28 ID:Vg78EkQr
あんま阿呆な返しはしない事だ
121ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:58:19 ID:ISERsit0
ゾンビは5弦だったら欲しかったなぁ。
122sage:2009/08/20(木) 05:51:26 ID:mZ6ZecfP
>>121
ゾンビ5弦持ってる
123ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 08:48:10 ID:cm3CHWmf
>>118
ゴミ
124ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:39:42 ID:5QLPDddv
>>123

そうですか…

では今国内で良質アイアンバードを探してて、何か手頃な値段のモノはありますか??
125ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:48:07 ID:9VTsSHnu
>>124
自分で探せよ。
126ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 20:16:39 ID:zUwN2Wk7
>>116
ゾンビベース最近買った。
見た目は気に入ってるんだけど、結構重いのとヘッド落ちが酷い。
ヘッド落ちに慣れてない人にはあまりオススメは出来ないな。

それよりライブで被りたくないから買って欲しくないのが本音かなw
127ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 22:16:05 ID:NZmsmuXD
>>126ありがとうございます。
電池の持ちはどうですか?
ボディにステッカー貼りたいんですけど、クラシックタイプだと剥がれますよね?
128ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 03:26:16 ID:Yxsb20/z
電池の持ちって…なんでそんなの気になる
クラシックタイプ???????
129ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 10:08:22 ID:ox2iiDto
夏房沸きすぎだろ。。。
B.C. Rich以前に楽器をわかってない奴ら多すぎ
130ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 01:21:42 ID:ezauNm5R
↑お前のせいでかわいい中学生が来なくなっちゃったじゃねーか!
131ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 10:01:43 ID:ebcbm32+
>>129
ゾンビ君二匹涙目wwwww
132ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 12:22:47 ID:GsDd00YK
現行の高額帯は値段相応の音は出てるな
現行は全て糞みたいに思ってる人もいるけど
昔と今を比べなきゃ全然問題ないと思うがどうよ
133ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 12:32:24 ID:O6QD3YFn
現行最安新品で\19800と
USハンドメイド\900000、ビンテージの音大差ないってw
実際弾くと弾き心地、レスポンスはかなり違うけど、
案の定出音に違いがないw
弾き心地・レスポンスがプレイに影響するから大枚はたくんだがな
134ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 13:55:35 ID:gY7iINgK
B.C. Richにオーダーしたけど60万だったよ
135ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 18:27:46 ID:ebcbm32+
>>134
うp
136ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 20:12:05 ID:gY7iINgK
137ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 20:28:36 ID:6TrmnLgd
弾き手に60万を使いこなry
138ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:47:01 ID:ebcbm32+
>>136
カッケー!!どこをどうオーダーしたの?
139ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 00:19:33 ID:LD078zJH
このハードケースはB.C.Richのラインナップ全部入るのかな?
140ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 00:57:39 ID:ORDQWlTy
マルチハードケースだなw
141ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 01:22:17 ID:aiHX1Kwg
>>136
逃げんな
142ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 09:30:26 ID:0OAqZfaB
主なオーダー箇所
オールマホガニー
ヘッドとボディのエッジ処理を鋭角にする
でかいRロゴと、ビッグダイヤモンドインレイ

あとはネックの形状とかフレットの加工とか演奏面のオーダーが多いかなと。


ちなみに手元のビーストも入ったよ
形状からするとビースト、ワーロック、ワービースト、アイアンバード
モッキンバード、ビッチ、ゾンビのギターなら入りそう
143ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 09:42:52 ID:0OAqZfaB
連投ごめ
説明書確認したら
ビースト、SOBビースト、ワーロック、ワービースト、アイアンバードだった
144ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 10:46:13 ID:AHHZV38J
どちらにせよイーグルは…orz
まあ他の汎用ケースに入るからまだマシか。
145ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 13:16:28 ID:qCkNV8tM
>>136 >>142
あなたはTDL近くの方?
146139:2009/08/25(火) 19:46:46 ID:AP2pmL17
>>142
ケースの詳細有り難う。よく考えられてるね。
さすがにうちのWIDOWは入らなさそうだ。

ダイヤモンドインレイ凄く目立つね。うちのと比べると左右にでかい感じ。
147ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:44:05 ID:YqnQXt82
ttp://www.youtube.com/watch?v=EPvDErNNL4A
Nuclear Assaultのライブ映像なんだけど
これでアンソニーブラマンテが使ってるギターはB.C.Richかな?
若干アイアンバードっぽい形だけど初めて見る。
ストラトシェイプのB.C.Rich使ってる映像もあるから
これもかなと思ったんで質問させて頂きました
148ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 05:30:56 ID:RVVtZIge
アンソニーブラマンテて白いギターの奴?
フォリナーのミックジョーンズモデルをちょっと改造したように見えるが

ttp://www.tcgakki.com/items01/tc010163.html
149ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 20:20:50 ID:lSpVfQmm
ヘッドの先っちょにRのロゴが見えるような・・・素人にはわかりません。
150ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 21:47:23 ID:pFjp7y8q
さすがに1万切りはやり過ぎだろ・・・
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00712726
151ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:16:09 ID:zRjKcmH7
こんなん珍しくないだろ
152ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:42:26 ID:SXSXCCX+
普通だな
153ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 12:22:09 ID:7LUgN9ch
何かかっこいいIDだな
154ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 20:49:08 ID:WDq7Jjzk
ゾンビベース正直どーよ?
155ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:20:07 ID:KyMW/T5K
イーグルベース買っってきた。これ音固いねー。
でも今使ってるジャズベタイプとはまったく違う音で面白い。
スイッチ弄りまくっていい音で鳴かせてやるぜ。ふふふ。
156ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:47:35 ID:WDq7Jjzk
>>155
イーグルってアクティブ?
157ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:49:35 ID:KyMW/T5K
>>156
うん。ばっちり電池入ってるよ。
158ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 08:23:10 ID:AuesSzWP
>>156
お前しつこいよ
159ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 19:52:05 ID:Pz0eIp+J
>>158
デビルメイクライみたく糞腹黒ビッチ女である早苗をフルボッコにしたい。
木刀で叩きまくりガスガンでうちまくって早苗をスタイリッシュに虐殺してみたい。

Deadly!
早苗「ふべ!」
Carnage!
早苗「うぐっ!がはっ!!」
Brutal!
早苗「うっ!あっ!!あ゛あ゛!!!」
Atomic!
早苗「がはっ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!」
Smokin'!
早苗「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!!」
Smokin'Style!!
早苗「ぎゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!」


決め言葉は?




ジャックポット!!!!




Smokin'SickStyle!!!
早苗「ギャあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!」
160ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 23:35:09 ID:CjruUC9/
161ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 03:29:53 ID:yVruFqp/
コメントと部屋からしてキチガイくせーじゃん
出品者乙
162ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 05:27:19 ID:h3dzptka
>>160
新品より高えww

163ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 15:45:29 ID:nFSX+MO5
>新品で購入すると13万以上は、どこの店でも致しますが
www
164ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 16:13:24 ID:X7/KgXXS
165ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 18:34:36 ID:TCnfkZqx
キムチ産の高いほうのケリーキングワーロックは
以前、共和アウトレットが6万円台で何本も大放出されていた。
何本か試奏したりしたけど、とても新品売値10万円以上の作りや質ではない。
新品で6万なら許せるレベルの完成度。
しかし中古を6万円で買う馬鹿いるかな?
166ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 23:45:09 ID:/TC3jjG3
>>160
4万でなら買ってやろう
167ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 16:29:36 ID:1JnH7bll
Mockingbird stの塗装って何の種類?
168ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 18:00:44 ID:sTNO/WpR
クラシックタイプwとかワケわからん事言ってた輩を思い出した
169ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 18:02:14 ID:GWgFy8KW
トランスパレント・レッドまたはハニーバーストの2種類のカラーが選べ、どちらもキルティッドメイプルトップを美しく際立たせています。
170ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 22:02:51 ID:TeNvZ269
>>168
エキゾチッククラシック乙ww
171ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 22:10:44 ID:sTNO/WpR
それとは別だろw
172ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 22:52:10 ID:Nf2V/5Ix
ttp://aucfan.com/aucview/yahoo/k119860463/
これ欲しかったのになんで教えてくれないんよ。誰か売ってくれ
173ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 05:32:12 ID:nwmuxQAX
お便所ベイベー!
174ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 07:35:52 ID:Uk26xe03
ああーん
175ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 00:39:01 ID:hDtEhV3p
それケリーキングやない。ダックキングや。
176ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 04:52:57 ID:q9ZbQ9ky
Chuck Tributeってヘッド落ち酷い?
177ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 05:26:59 ID:t4dSz+mI
このテの変形はどうしてもヘッド落ちするから、ピンの配置換えや摩擦の強いストラップでごまかすしかない
You're an angel BABY!
178ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 11:15:21 ID:Ye87gieT
ゾンビベースがどーしたって?
179ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 18:11:58 ID:yORA0x7L
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
180ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:39:50 ID:FTzNO1eI
FA-1201 Conteって青いフルアコ探してるんだけど情報ない?
181ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 22:35:30 ID:Ye87gieT
ゾンビベース持ってる香具師無い?
182ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 22:47:15 ID:o9JeP3g4
香具師って・・・リバイバルブームなの?
逝ってよし!だな
183ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 23:34:17 ID:Ye87gieT
つまらんことを抜かすな若造
184ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 05:35:20 ID:s102FxjD
もういいから買えよ
185ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 07:44:40 ID:lL8uPPN5
>>180

機種・名前が分からないから何とも言えないけど、
B.C.RiCHのラメの入った水色ボディーのフルアコなら持ってるよ。
シングルカッタウェイで黄色のピックガードがついてる。
186ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 08:38:23 ID:yCCycXfS
Daggerが欲しい
187180:2009/09/14(月) 19:54:26 ID:b9kC/lKW
>>185

間違いなくそのギターです!
B.C.RiCHのフルアコってそれ1種類しか出てないですから。
発売から20年以上経ちますが(85年だったかな?)コンディションとか良いですか?
マジで羨ましいなぁ・・・
188ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 07:08:48 ID:p+gl3b+l
モッキソバードソ
189ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 08:09:37 ID:IrDISx3y
モッキン使ってる椰子いる?ヘッド落ち対策どうしてる?
190ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:11:33 ID:EPGwBwr1
>>189
木琴スレ逝け
191185:2009/09/15(火) 13:14:41 ID:9x9eYPJA
>>187

19年前に買ったんだけど、今まで同じギターを楽器店で見かけたことがないし、
ネットで調べても全くヒットしなかった。

窓際に置きっぱなしだったから、だいぶ日焼けして色褪せてる上、
トグルスイッチ不良か、断線によりブリッジ側のピックアップが使えない。
状態がよろしくないけど、雲形インレイや音は気に入ってたので
今更ながらリペアに出そうかと思ってる。
黒にリフィニッシュしてピックガードも白で作ってもらおうかな。
そこまでやると買ったときの価格(Hケース込み105千円)を上回ってしまうかもしれないが・・・
192ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 16:11:40 ID:attosn0P
193ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:47:31 ID:p+gl3b+l
イーグル持ってる香具師いる?
194ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 22:25:26 ID:dTz0mLgR
soryairudarou
195ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:02:14 ID:BrvuAukV
以後、構ってちゃんはスルーで
196ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 08:34:09 ID:uy2PLbVr
パオロのシグネチャーってどう?
197ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 09:51:15 ID:NJ30HUnH
もう秋だぜ?
198ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 19:39:53 ID:vIb+EoL7
>>195
シカト
199ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 22:31:29 ID:Sc5S9UGw
リミテッドモデル買った人いますか?
200ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 22:44:08 ID:/lWTZUtc
201ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 22:44:42 ID:ld/dDVvN
日本LTDだけど
http://item.rakuten.co.jp/auc-waudio/100000010000000012/
もってる。

意外といいつくり。
202ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:37:32 ID:JkVNkeBX
>>199ですが、

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00727931

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00727928

これのことです。両方とも20本限定で、韓国製です。
203ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:41:19 ID:wCAWlgcM
とりあえず協和の頃のがいい。
204ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 00:56:30 ID:POjV1wyq
微妙な食い違いワロタww

>>202のワーロックかっこいいんだけど韓国製ってだけでごめんなさいだなぁ。
205ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 04:17:40 ID:vNYybzPP
>>190

木琴スレってどこにあんだ?
206ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 04:39:49 ID:EYLLFRbq
もう落ちたよ
207ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 22:21:40 ID:aRBxbsoG
ゾンビベース4万だから買ったよ
208ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:40:11 ID:7pf0Zg8i
40周年記念モデルが出るんだって。売れるのかな。
209ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 17:07:34 ID:Q3kEToS6
純正ペグいいよな
210ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:17:50 ID:9n0COIVi
>>207
うp
211ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 00:55:14 ID:C6kb4a8/
自演乙
212ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 01:03:58 ID:1pmdhyBK
モッキンの角は俺の勃起時サイズと大体同じ
213ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 08:45:38 ID:thfpnbQk
これのが良いサイズと角度だろjk
ttp://image.www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/img10413898772.jpeg
214ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 14:58:21 ID:7L3G5S3A
自演乙
215ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 16:00:09 ID:IiedILfY
>>214
そんなに好きなら貼ってやる
http://viploader.net/ippan/src/vlippan013446.jpg
216ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:02:03 ID:/YN/f4iJ
ワーロックdark arts スペックだけ聞くとお買い得と思うんだけど
実際どうですか。所有者の方感想お聞かせください
217ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 17:21:08 ID:m79MJ/fq
お買い得か?
ボルトオンって時点でB.C. Rich買う気ないだろ
218ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 18:04:56 ID:/YN/f4iJ
バスウッドボディ
タケウチトレモロ
ローズ指板この三点セット
の他メーカーと比較しての話です。
ボルトオンは妥協します
219ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 18:28:50 ID:m79MJ/fq
現行モデルはNJとEXOTIC以外ダメだろ。。。
220ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 18:58:30 ID:+2q6T7H0
2,30万する高いギターでもボルトオンなんてそこまで珍しくないだろ?なにがいけないんだ?
ボルトオンのギター持ってないからわからないんだけど
221ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:02:29 ID:EYiEHinE
サスティーンがちげーんだよ
222ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 19:15:29 ID:8ES2LnYi
>>218
シナチョン製は形が好きなら買えよ!っつってんだろ
音とか作りとかパーツなんかどうだっていいんだよ
223ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 16:39:31 ID:InoCEso0
ワーロックのNJって良いの?
224ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 20:06:26 ID:Gux5Tad3
>>223
良くない
ボルトオンより鳴らない
225ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 13:02:44 ID:34UbE8QK
それって生鳴りじゃね?
226ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:05:49 ID:iADm0hh8
生鳴りなんてアンプ通した時点で関係なくなるんじゃねぇの?
227ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:55:25 ID:34UbE8QK
だよな
>>224がスルーネックとボルトオンを比較してるあたり、「鳴り」を「生鳴りのデカさ」と解釈してるような…
実際、ボルトオン&バスウッドの安ギターはスルーネックより生音デカイ
228へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/02(金) 15:23:52 ID:WkissOa7
229ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:30:28 ID:5zp3YYwv
NJが鳴る?
所詮キムチ
高が知れている
230ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:48:20 ID:QcefpD6i
作りの善し悪しと鳴る鳴らないは話が別
231ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:17:38 ID:eNWaqAOJ
へたりすと発見。
NJ変わったね。
232ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 23:45:35 ID:PLRAeuVm
アイアンバードもリミテッド出たみたいだね。売れるのかな・・・
233ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 03:49:26 ID:YWXHUoQK
シナチョン産である限り売れないよ
234ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 17:12:01 ID:eFkY5nHy
シナチョンwww
235ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 20:43:24 ID:IB9pTApi
DRACOのモデルのベース欲しいなぁ
出してくれないかなー
236ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:02:38 ID:hSe4UxzI
237ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:49:04 ID:GdrjQU3u
dareyanen
238ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 23:30:09 ID:BBQY0oRD
nanzokore
239ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 03:32:39 ID:f75YhDzY
このメーカーのギター買ったらメイドインチャイナだった件
こんな粗悪な国に楽器を作らすな
240ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 05:43:09 ID:aAnjZzw/
>>93
くどいようだけどこういうこと
241ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 09:20:06 ID:iI7FUsAS
普通買う前に気付くだろ
242ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:41:00 ID:ZQeGJlKD
zombie
243ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 13:10:53 ID:o20nm7QA
むしろ大量生産品が中国とか東南アジア製じゃない会社なんてそうそうないだろ
いいやつが欲しいならUSA製とか銘打たれてるの買えよ
244ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 14:26:26 ID:aAnjZzw/
か、協和時代のJPLTD
245ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 14:58:11 ID:XMmBRVQa
USA欲しいがロクソ、ママ、クソサワぐらいでしか買えない。
ebay直輸入は心配。
キョーリツがUSAも扱ってくれたらいいのに。
246ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:09:24 ID:4u0GDUui
たまーにオクとかで見かけるよ。
247ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 15:18:33 ID:XMmBRVQa
>>246
中古イラネ
248ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:41:06 ID:+2F8IBzi
シナチョンw
シナチョンww
シナチョンwww
249ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 22:21:04 ID:aghQDh73
シナチョンw
シナチョンww
シナチョンwww
250ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 02:32:11 ID:CVxcdgIi
シナチョンw
シナチョンww
シナチョンwww
251へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/05(月) 12:47:37 ID:xV1nKiUo
一応USAも持ってるけど、JMシリーズもUSAに匹敵するくらい良いよw
252ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 06:44:09 ID:KZwWExki
>>251
そんなに日本製は良いのですか?
253へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/06(火) 13:23:07 ID:18wBflon
日本製なら全て良いという訳でもないが・・・
少なくともJapan LimitedとJapan Monsterは今まで悪いギターに当たった事がない

Japan Specialはいつも残念だなとは思うけど。
254ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:05:16 ID:leML3fTd
つかJPLlimited高いもん
255ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 18:28:22 ID:SR8Dsfgy
JEはどうなのじゃ・・・俺のJEにも評価をつけてくれ!
256ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:39:27 ID:Xpo+hJiK
JEだけじゃワカンネーヨシネクズ
257ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:44:09 ID:KZwWExki
>>253
サンクス。
258ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 00:23:59 ID:0zK49leu
70年代のは分かるけど、どうしてこうなった?

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ebisound/cabinet/e-guitar03/asobo.jpg
259ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 05:56:01 ID:RsAy8SRE
>>258
え?
260へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/07(水) 09:35:01 ID:wiRlv9+e
ギター自体の作りとかは別にして、音で産地ってわかる?

ちなみに下手なのは勘弁ww


Warlock NJ Deluxe (韓国)
フロントPU Duncan SH-6
リアPU Dimarzio X2N

Warlock JM-140 (日本)
フロントPU Duncan SH-5
リアPU Duncan SH-8

Warlock 1200JE (中国)
フロントPU Duncan SH-10
リアPU Duncan SH-13

Warlock Suprame (USA)
フロント Dimarzio PAF Joe
リア Duncan SH-13

録音環境
アンプ Blackstar HT-5H
キャビ Ken jordin 10"
マイク SM-57

作りとか、弾いてる時の音だと明確なんだけど、録音してみると・・・。
答え合わせは明日するから期待してる

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/247153.zip
DLキー bcrich
261ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:05:51 ID:fbn2B6x0
>>260
どの音がどの国かは分からないけど、音色の良さの順だと
2 >> 3 >>> 1 >>>>>>> 4

4はこもって安い音がする
1はこもり気味
3はだいぶ良くなっている
2が一番綺麗な音をしている

BCRichの力の入れ具合の勝手な国のイメージだと
1: 韓国
2: USA
3: 日本
4: 中国
262へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/07(水) 11:25:38 ID:wiRlv9+e
あ、、ごめん、4だけ半音下げチューニングorz
263ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:32:06 ID:MLvZPrxG
1200JEはチョン産だよ。
264ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 12:58:56 ID:6ydVzPwq
いい音順だと俺も2,3,1,4かな?
4確かにこもってるよね。1は音が軽い気がする
265ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 13:45:12 ID:HOFXaODf
ピックアップとチューニング同じじゃないとあまり意味がないような
266ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 14:35:56 ID:wiRlv9+e
↑はわからない言い訳

確かにチューニングくらいは同じにしてもらいたかったが。
1日本
2USA
3韓国
4中国
267へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/07(水) 14:39:19 ID:wiRlv9+e
ちょwww
266www今一緒に居る奴だからスルーでwww

後で2人で居る写真うpするww
268へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/07(水) 14:55:57 ID:wiRlv9+e
269ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:18:14 ID:6ydVzPwq
みれない
270ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:22:04 ID:HOFXaODf
自演は大変ですねw
271ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:29:03 ID:fbn2B6x0
>>268
見えないよ。
272ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:44:53 ID:AN3Rio8M
何やってんだよ
273ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:48:24 ID:0dWZoruQ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134913095

USAが超安い!
これって定価高いのかな?

274ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 15:55:43 ID:8xKlEDk4
※「現在の価格」は最低落札価格に達していません
275へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/07(水) 17:05:46 ID:wiRlv9+e
再うp
ttp://dl8.getuploader.com/g/iroiroiro/241/SBSH0105.JPG

手しか写してないけどw
276ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 17:30:22 ID:/+MTuOER
何がしたいんだよ
277ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 18:40:05 ID:AN3Rio8M
>>275
Eee PCと芋だな
278ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:34:13 ID:aKAzXHo/
わからないなりにやってみた。あんまりセンスないのかなぁ俺。
1韓国 2日本 3中国 4USA

冷静に考えるとWarlock四本あるって凄いな。
279ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:40:06 ID:fbn2B6x0
>>278
一番悪い音に聞こえるのか一番高いと思うの?・・・
280ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 19:48:32 ID:V6j/mQG8
>>275
スペル間違ってないか?
281ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:00:53 ID:U57tdsgm
普通のギター持ってないのか?
282ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:34:51 ID:eLGUBVkk
オレも4番がUSAじゃないかって思うけど
1日本 2中国 3韓国 4USA
283ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:37:37 ID:TSkYDdUT
>>260
Warlock 1200JEはキムチ産だろ。
284ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:49:18 ID:J5+hhXe7
1 韓国
2 中国
3 日本
4 USA
285ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 04:34:08 ID:NPwlatwd
>>282,284
何故そう判断したか、理由を教えて。 どんな所がUSAぽくて。どんな所が中国ぽいか等。
286ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 06:16:17 ID:HS5SFcnA
音よりも弾きやすさとかチューニングの精度が値段と作りに出るだろ。エレキなんてPUが最重要なんだし
歪みの音なんて安ギターでもそんなかわらねぇよ。クリーンならまだしも
287へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/08(木) 09:58:01 ID:zfzcXEue
答え
1. NJ Deluxe
2. JM-140
3. USA
4. 1200JE

音はどうあれ、ギター自体の作りはUSA≧JM-140>NJ Deluxe>1200JE
クリーンの音だけでなら違いがわかるかも。
歪ませた音は録音するとわかりにくいけど、弾いてると違いがわかるよ

改造して使ってるからあんまりアテにならない個人的評価だと
NJ Deluxe PHと刻み
JM-140 キレが欲しいとき
USA リフ重視
1200JE 半音下げで、低音欲しいとき
288278:2009/10/08(木) 18:17:53 ID:NLh9Vhky
乙。結構わからんもんだなぁ。勉強になった。
289へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/08(木) 19:32:57 ID:zfzcXEue
■ 世界限定40本のB.C.Rich 40周年記念モデルをはじめ、国内未発表のUSA Customモデルを一挙展示
ttp://www.musicfair.jp/exhibitor/exhib_format.php?id=MF020


Warlockが展示されてることに期待
290ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 19:44:01 ID:/kNQb+ZY
EAGLEが…。・゚・(ノД`)・゚・。ダサいよう
291ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 04:00:09 ID:eHvX/LJl
>>290
まったく同感だよ。
ピックガードやめれ・・・
292ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:20:37 ID:fRI166IP
そう?そんなに悪くないような…
もともとシーガルの後継器なんだし
293ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:28:40 ID:XpMKJGrw
質問があります
1600JEって日本製?それとも韓国製の日本向けモデル?
モッキンがほしいんだけど現在買える日本製はMKB-3500だけってことなのかな
JMの中古もほとんど見つからないし
294ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 09:01:34 ID:fRI166IP
韓国
295ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 09:26:38 ID:XpMKJGrw
了解しました、ありがとうございます
296ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:05:11 ID:WX25/QOk
まんこ
297ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:07:50 ID:VHGFQ6b2
ちんこ
298ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 00:29:49 ID:QW+voU3W
ふたなり
299ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 15:21:13 ID:OgRYyYBH
300ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:06:26 ID:5JMASsQm
ひらけ!モッキンキン
301ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 01:07:58 ID:MlA70OTX
302ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 11:07:19 ID:W9GDb6Pc
>>301
これの関連動画を見て、日本はイーグルとモッキンに
力を入れないと駄目だと心底思った。
303ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 17:59:49 ID:RN/mV3gV
なんで
304ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:05:57 ID:/CDbfNfo
パオロかわいいよパオロ
305へたりすと ◆haBCRichOk :2009/10/23(金) 08:49:35 ID:H8FLrZYm
ケリーキングかわいいよケリーキング
306ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 21:38:35 ID:TM3FPjm5
リッチのモッキンと
フェルのモッキン
買うならどっちがいい?
307ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:17:38 ID:Mp1DyFYk
>>306
死ねクズ
308ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:52:28 ID:dagMPWCt
ここのベースでイーグルのシェイプってあんの?
309ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 23:01:57 ID:wlJcyqAa
冬はまだまだの筈だけどな
310ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 23:24:42 ID:lTnVtso9
もうすぐ正月かと思ったよ
311ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 23:30:27 ID:KIcelTsc
>>306
ヒント:本家がいいかどうか
312ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:15:03 ID:On8Tg8AC
zombie
313ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:19:25 ID:VzqIP96b
今木琴のSTがすんげえ欲しいんだけどこれ買うのは負け組みなの?
個人的にはチョンとかそんなに気にしないんだけど
フロイドローズはオリジナルみたいだし
とりあえずスルーネックがちゃんと一本の木なら他は大して問題ないんじゃないかと思ってる
さすがにチョンもそこまでしないだろ
314ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 06:34:51 ID:cigjx4L1
test
315ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:30:37 ID:GgylKn+3
>>313
気にしないなら気にしないで買えば良いだろ
316ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 20:59:13 ID:VMK4NvBQ
木琴隔離スレは落ちたのかな。
低脳馬鹿のための専用スレだったのに。
317ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 21:39:36 ID:On8Tg8AC
ゾンビも隔離しないと
318ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:13:38 ID:laD1Dy27
marion使い続けてもう4年経つ
319ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:49:15 ID:LnSS33jk
たかが4年か
320ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:49:40 ID:7O/dWEkv
ゾンビベース五弦てアメリカにしかないの?
321ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 11:51:21 ID:6mwAfXqt
キョーリツに問い合せればいいじゃん
322ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 00:51:26 ID:WNf3IWQq
ニコ動で良い音させてるレスカスの動画あった
リンク貼るのはあり?
323ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 00:53:20 ID:WNf3IWQq
322です
書き込む板を間違えた
スマソ
324ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 04:45:24 ID:Akqg6s1k
スレじゃなくて板を間違えたのかよw
325ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 11:56:13 ID:KTz5y4gd
今月のギターマガジンに40周年記念モデルの記事載ってたんだね。
立ち読みで十分な量だけど。
326ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 23:06:52 ID:jb9/pHnX
一機種いページくらい割いてなかったっけ
327ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 19:47:48 ID:C1F8+IfV
ゾンビ5弦持ってます
328ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:10:58 ID:7YhX51wH
>>325
立ち読みしてきた。

コア材は中低域特性で独特のコシっていうけどマホガニーのような太く甘い感じとは全く違う認識でいいのかな?
バダスブリッジはスタッドに隙間が出来るというかあまり良いイメージが無いんだけど、お前らは好き?
329ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:54:31 ID:0X9R4mTA
バダスかロック式トレモロじゃないとBCリッチって感じがしない
TOMだと違和感
330ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 21:15:42 ID:bE3ja83+
俺はバダス好きだぞ。B.C.Richで慣れただけだけどw
自分だけかもしれんがTOMより手が置きやすくていいわ。
331ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 02:19:51 ID:k4DpmdYR
バダスはテンション弱いからあんまり好きじゃない
332ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 17:27:21 ID:uO/QMOVc
フニャンフニャンふにゃんにゃにゃんフニャンなところが良いんじゃないか
333ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:17:20 ID:bQKcY/Lc
バダスよりBCオリジナルの方がさらにテンション低い。
TOMだって弦高下げるとベロンベロンだ。
楽器フェアで40周年モデル見てきたけど、シリアルが4本共モデル別に01だった。
334ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 23:56:10 ID:VPl/GWAD
楽器フェア行ってきたのか。乙。B.C.Richブースは盛況だったかい?
335ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:19:59 ID:WFaxFD/J
>>334
平日なので人の入りは全然だめ。
ブースは共和のときより力入ってたよ。
キョーリツの9割方はB.C.Richだったから。
土日はそれなりに混むんじゃないかな。
336ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:53:23 ID:71oehc1d
>>335
ありがと。平日ならそりゃそうだね。
共和時代より力入ってたかぁ。なら嬉しいなぁ。

スレ違いだが共和はParker扱い始めたんだね。
まぁParkerはともかく、さすがにDisneyは迷走し過ぎだと思うわ
337ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 00:59:41 ID:glYzv6za
パーカーの低価格帯もみかけるようになったよね
338ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 16:42:42 ID:Q7PfkULI
まんこ
339ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 16:50:30 ID:MvVUVpUa
ちんこ
340ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 02:07:52 ID:kDOZQqCh
ちんまん
341ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 14:47:40 ID:Yt8ZCknd
40周年記念モデルはほとんど完売だってさ。意外だなぁ。
ttp://www.ishibashi.co.jp/report/gakkifair2009/29.html
342ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 07:54:12 ID:nnPae3jt
リッチを捨て、デカロゴジャクソンに鞍替えだ!
343ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 20:23:16 ID:fBKwFTL5
ジャクソンロゴ待ってた人多かったろうね。
俺はどちらかと言うと値下がりしたstarsロゴのを狙ってるけど。
344ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 21:16:02 ID:CVxwH3Vi
ヘッドにB.C.Richのロゴがあるギターなのですがどういう機種かわかりますか?
オフィシャルを探してもカタログに無い様なのですが…
http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1409.jpg
345ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 21:54:55 ID:If4RjWJj
ミクシィで交換しただろ?
346ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 15:25:48 ID:VAlwUHux
スティンガー(笑)っつー初心者向けの安ギター
残念だったな
347ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 00:17:08 ID:kYhmIAQx
プレミアシリーズてなんですか?
ボディー材はなんですか?ワーロック、ビッチ、木琴、アイアンとかの
348ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 00:33:25 ID:rX4kFZJI
昔のことはよく知らないんだけど、30周年の時は記念モデルあったのかな?

50周年の時にまた記念モデル作るのかなぁ。ちょっと楽しみ。
349ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 11:21:53 ID:Wqv1O0uE
復刻で最近出たガンスリンガーのネックのさわり心地が最高によかった

他のメーカーでああいうマットなオイルフィニッシュにしてるメイプル指板
ネックってある?
ミュージックマンくらいしか思い浮かばない。
350ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 19:51:11 ID:SgR6xZQ0
>>349
オイルフィニッシュはシランがサテンフィニッシュのネックなんて探せばいくらでもあるぞw
情弱すぎる
351ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 20:17:12 ID:Wqv1O0uE
オイルフィニッシュとポリとかのサテンフィニッシュの区別つかないやつに
情弱呼ばわりされてもな…w
352ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 01:07:46 ID:bB/AemLN
ビッグボスにワーロックUS製入荷したね
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00780766
値段がASKだけど予想として30万後半になるのかな?

参考価格
http://www.bcrich.com/handcrafted/gStockHWAR151028138.php
Retail: $5,099.99

Dracoの値段から予想だけど・・・
http://www.bcrich.com/handcrafted/gStockHDRACOBBB.php
retail: $5,749.99
http://www.soundmama.com/commodity/detail.php?comid=3669
428,000円
353ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 15:42:35 ID:bB/AemLN
値段聞いたら\462,000だった
キョーリツ経由してることすっかり忘れてたorz
354へたりすと ◆haBCRichOk :2009/11/19(木) 18:51:32 ID:rQihafMM
このワーロック欲しい。。。
355ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:21:50 ID:DblQlDk1
横からぶった切りでスマソm(_ _)m

NT Beastってどうだろう?
今までB.C.Richというとゲテモノイメージだったんだけれど、
今日始めて、試奏てみたら存外音色が良くてビックリした。
ソノ値段からしたら凄く良いギターに見えたんだけれど、
コノ住人の意見としてはどう???
356ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 02:07:42 ID:ssv0n0MX
>>355
銅じゃねーよw
と切り捨てても良いがカワイソウなんでアドバイス

形が気に入ったなら買えばいいよ
音は値段相応
30万以上のギターを普段から何本も弾いていれば音に物足りなさを感じる
>>355が安物しか触ったことがないのなら宝物になるんじゃねーの?
それとシナチョン産はアウトレット価格で安く出るときがある。そのときが買い時
357ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 02:34:36 ID:j/1ZcAS3
ゲテモノってのは心外だ
358ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 03:20:12 ID:QmnFaRqf
自分で弄れる人なら電気系統丸換えでjカス並の音は出る
ボディーシェイプに固執するなら
359ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 13:49:21 ID:CUd/HiL1
10弦どうよ?
トレモロ付いてたら買うんだけど
360ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 15:46:28 ID:IZspuaJu
ジョーペリーとか10弦ビッチ副弦張らずに使ってたわけで
トレモロ付けたらチューニングの狂い大変じゃね?
361ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 16:33:06 ID:4Wz1qYaO
ペリーは単に副弦いんねかったから張らなかっただけ。
362ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 16:44:51 ID:5QQKAJi+
>>359
ESP(笑)で作ってもらえ
見積もりするときに100万円の束をドーン!とテーブルの上に置くとスムーズに話が進むよ
363ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 19:40:32 ID:0U0Ssf8W
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00785310
こっちも来たね。俺はこれ買うなら40周年モデル買うかな。
364ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 21:13:53 ID:sUEvt6q7
何か最近シナチョン製だろうが何だろうが自分の好きな音を出せればそれでいい気がしてきた
365ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 22:44:43 ID:5QQKAJi+
>>363
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
値段ASKだけどワーロックが46万ということは50万超えるんだろうな

>>364
自分の出したい音が本当にそうであれば・・・
ドラコの100本限定とワービーストWMD持ってるけど買ったときは最高!と思えても
所有してるCS製68レスポールやJacksonUSAキングVと冷静に弾き比べしちゃうと
やっぱり味気ないし音に不満も出てくる、そしてB.C.Rich USAへの憧れが。
366ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:24:28 ID:CSi27SD4
>>365
同感。
へたりすとのクイズやって、一度考え直させて貰ったなぁ。
あと自分いい音出すセンスないってのがよくわかったw
367ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 08:23:36 ID:Cr8b+AAH
シルヴィア買っていじくり回して楽しむか
GT−R買ってそのままの速さを楽しむか
そんなふうに思ってる

368ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:58:33 ID:dP3+Eh2r
ハナミズキ
369ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 18:12:25 ID:tQxEC09+
人いないかもだけど質問。
シナチョン製のBCリッチ使ってる人で改造してる人って
具体的にどのへん改造してます?
自分もチョン製の木琴持ってるんだけど参考にさせて頂きたい。
370へたりすと ◆haBCRichOk :2009/11/27(金) 19:16:33 ID:uSkDx/hf
>369
配線はベルデンの8503、ポットはCTS製、ジャックはスイッチクラフトの11番
ハンダは銅入りハンダ

PUに関しては自分が好きなの載せれば良いと思うよー
371ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 19:25:39 ID:Ys8501qH
>>370
俺と同じだw手を加えられるのがそれぐらいだしね。

チョンドラコのフレットが反り&弦高調整してもビビるんで
去年フジゲン(いまは自社製品のみリペア)にフレット擦り合わせのリペア出したら
フレットの両端が全部球面加工されて弾き易くなって戻ってきてワロタ。
372369:2009/11/28(土) 00:32:36 ID:izHu8A4s
369ですけど…
内容が高度すぎて話しについていけません(>_<)
373ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:40:37 ID:xZEu/ip9
具体的にって言っといてそりゃないがなw
374ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 00:50:46 ID:p+Q1s1Lo
その質問しといてそりゃねーよww

マジレスすると、意味がわからなかったらノーマルシナチョンで十分だと思うぜ。
375ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 15:56:04 ID:30zP+hRL
みんな改造って自分でやってるの? 正直配線とか何とか変えれる気がしない。PU変えたいんだけど、下手に自分でやるより楽器店に頼んだほうがいい?
376ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 16:10:05 ID:EULNSMUv
お金出せるんだったらお店でやって貰った方が無難だよ。
377ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:17:00 ID:27diqch7
>>375
て思うでしょ?
俺も最初はそうだった。
でもやってみりゃ出来るもんなのよ。
とりあえず取り掛かる前に、自分で分かる程度の図を書いて
配線状況を携帯のカメラで保存しておけば、後はゆっくりやれば出来る。
378ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:37:04 ID:2HA9qMma
店に頼んでも結局素人アルバイトが本を見ながらマウントする場合があるからなw
元シマムーアルバイトの俺が言うんだから間違いない
379ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 01:05:00 ID:e1/Ww3aL
PU、POT、配線、ジャック交換を自分でやる自信がないならリペア屋に任せるべきだよ。
>>369>>375の場合はとくに。
そしてシマムーに限らずリペア業務を主にしない店、店を経由してリペア屋へ渡すような店は避けて
自分でリペア屋へ直接行ったほうが良い。
じゃあいつ自分で出来るようになるのかといえば>>377のように下準備を行ってからやるべき。
あとは芋はんだにならないように最初は練習しとくとか。
はんだ付けの基本、配線図はググればいくらでも出てくる。
まずはブッ壊れてもいいようなゴミギターから挑戦だな。
380ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 01:58:05 ID:IE4lhWuz
そこらへんのクラスのギターだと、内部配線周りの改善は効果あるね。
自分でやればパーツ代だけでそんなにコストがかからないから、
費用対効果は結構良いと思う。

ところでページ見てたら Rockfield Mafiaって
初めて聞くピックアップが記載されてるんだけど、
これって有名なの?
381ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 12:30:07 ID:EdeTtuT0
俺もこういうのは門外漢だからよくわからんのだが
配線はまだしも、POTとかジャックってのはどこの部分のことなの
382ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 12:32:50 ID:6/qaN/rJ
>>380
Rockfieldは自社製品のPUだよ
383ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 12:43:24 ID:IE4lhWuz
>>381
POTはボリュームやトーンを変更するパーツ。
ジャックはシールドケーブルを差し込むソケット部分。
あまり目立たない地味な部分だけど、コストパフォーマンスの高いモデルだと
ここらがコスト削減で安物パーツが使われていることが多いみたいだね。

>>382
ありがとう。
あれから海外の評価見たら、意外に悪くは無いみたいだね。
384ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 15:22:26 ID:2HA9qMma
>>381
それは門外漢というよりギター初心者のレベルでは
385ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 22:09:13 ID:t4pQAfJi
>>381とか釣りだろうに
386ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 23:46:33 ID:e1/Ww3aL
ジャックと豆(POD)の木
387ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 23:19:49 ID:1BFpsHyR
元々安いASM Oneを更に安く手に入れれたので、初めてギターを改造しようと思います。とりあえず配線とやらを変えてみようかな。余裕があればPUも
388へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/01(火) 09:06:58 ID:1QHRhMm+
389387:2009/12/01(火) 12:12:29 ID:o8aCwI75
へたりすとさんどうもです! 慎重にやってこうと思います
390ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 19:05:43 ID:ypiIVA/t
親切じゃのう。
391ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 11:36:20 ID:UZA0vKMD
現行モデルって他のメーカーの同じくらいの価格帯と比べてどうなの? 17万くらいのケリーキングのシグネイチャーとか改造しなくてもいい感じだと思うんだけど
392ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 15:17:18 ID:jFxK6f1L
その質問秋田
393ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 19:30:07 ID:BSDsi0Z9
>>391
まず最初に定型文の返しで
銅じゃねーよクズw

定価なんてあって無いようなもの。
ケリーキングシグネイチャー上位モデルのチョン産の実売は13万程度だけど
共和時代に同じものが投売りで7万弱で買えた。
スルーネック、ボディメイプル、ケーラー搭載、EMG+ブースターが7万ならチョン産でも納得できるレベル。
13万も出して買うようなギターかといえばハァ?だよ。
欲しけりゃ13万でも買えばいいんじゃね?と思うが俺なら買わないw
394ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 20:41:59 ID:4p6/EeWj
何でけんか腰なの?
395ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 09:36:27 ID:jVb7dTcs
幼稚な質問だからじゃね?
396ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:17:05 ID:6CMy/p1B
まさに目糞鼻糞www
397へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/04(金) 12:37:47 ID:b9z8Gkpy
もう好きなギター買えばいいじゃない
398ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:06:43 ID:np/hEnnS
その通りだ。買って弾きたおせ!だな。
399ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:11:24 ID:w2EnTp5x
試奏してイイ!って思えたら韓国製だろうが関係ない。
逆に評判がよくったって自分が気に入るかどうかはわからない。

楽器屋で試奏していい音するのはアンプの違いってのはありがちな落とし穴。
400ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 19:44:05 ID:qGDT3r+L
俺はPODとヘッドフォン持参してるよ。シールドは持参してないけど。
自宅と近い環境で試奏できて、自分の下手くそな演奏を人に聞かせないで済むという一石二鳥。
401ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 22:37:51 ID:qJmrFIAW
PODのヘッドホン出力は最悪だよ。
ライン出力してそこそこの価格のラインミキサー通してヘッドホンで聞くほうが良い。
音の差が分からない人には関係無いことだけど。
402ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 03:34:54 ID:0OyVvd6Y
お手軽ヘッドホンアンプのPODにそんなめんどくさいことしてられねえよ
403ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 21:30:58 ID:PJq7L3Vp
amplugでは試走にならんのか
404ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 23:41:29 ID:qiiJhyCH
突っ込んだら負けなんだろうな…
405ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:22:21 ID:jrG2ab2D
>>401
おまいは店にギター弾きに行くたびにミキサー持参なのかと…
406ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 18:31:50 ID:2+5l34x8
先日シナ製安モッキンベースを買ったんですが、
ヘッド落ちが酷いんです……。

モッキンベースはこういう物だと割り切るしかないんでしょうか?
何か解決方法があれば教えてプリーズ。
407へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/09(水) 19:36:25 ID:Cz+7Ql/r
>406
ネック裏のストラップピンの位置を変えれば問題ない
408ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 21:31:37 ID:2+5l34x8
>>へたりすと氏
ブリッジ側のピンを動かしても直らないので悩んでました。
ネック側のピンをジョイント部方向に動かすという事でいいんですよね?
早速穴開けてきます。即レスサンクスです!
409ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 22:55:50 ID:B0qCun3T
ブリッジ側とかおマヌケね
410ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:26:35 ID:LVvpbEz3
>>405
ミキサーは楽器屋で借りればいいよw
つーかPODも持って行かずに借りれば?
411ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:04:07 ID:jyNowI0q
ほんとにそんな面倒なことやってるの?
つか、普通ギターの善し悪しが解る位なら、つなげたアンプの傾向位は解りそうなもんだが…
自宅レコーディングオンリーでPOD以外は使わないのかな?
412ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:03:51 ID:WIbGos10
今日B.C.Richの滑り止め付のピック買ってきた。
もうちょっと滑り止めの面積が小さい方が使い安そう。
413406:2009/12/13(日) 23:26:21 ID:j8gqRq1k
こんばんは、モッキンベースのヘッド落ちで悩んでいた者です。
結論から言いますと、ピンの位置を変えてもほとんど効果ありませんでした。
とりあえず他の手立てを考えてみようかと思います。
長い釘みたいなピンにすれば良いのかも知れませんが、余りにも見た目が……。

>>409
うるせーばか。
414へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/14(月) 09:41:17 ID:XdgIbrX6
ttp://www1.uploda.tv/v/uptv0053549.jpg
モッキンでもネックじゃなくてウイングに付いてるのもあるんだな・・・
印付けたあたりに付けてもだめなら革製の幅広ストラップを使うことをオススメする

関係ないけど、この前のライブでビーストが対バン相手とかぶった・・・
415ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 15:01:39 ID:aZ92qJWU
スレ落ちしたがゆとりホイホイの木琴隔離スレはやはり必要なようだ
416ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 19:35:03 ID:Q7jz6HIi
>>413
怒る前に移動したピンの画像でも上げたらどうなのマヌケちゃん
その方がアドバイス貰いやすいよ
417ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 01:45:33 ID:sh9w7zsJ
うるせーばか。
418ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 03:35:29 ID:xuuO+7R7
わかったわかった
俺が悪かったよ

ちなみに俺のピンの位置はボディ裏じゃなくて角の先端
http://imepita.jp/20091215/123060
(汚ない手書きですまん)
これで結構バランス良くなったよ
ネジ差し込む角度を誤ると大惨事になりかねないけど…
参考までに〜
419ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 13:10:08 ID:0wnQQTHb
>>418
失敗したらものすごく後悔しそうな場所だなw
そういえば何個か前のスレでボルトオンのネジに直接ワッカを取り付けている人がいたけどあれはどうなんだろ。
420ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:47:50 ID:pdpPXlLt
40周年モデル結構残ってるな。値下げされたらお前ら買う?
421ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 23:00:29 ID:adODFXwn
いらね
422ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 06:49:30 ID:qcy8I5uE
これからギター始めようと思ってるんですけど
ASM1/Pearlと Warlock と WarBeast ONE と Ironbird ONE
って音とかってどういう違いがあるんですか?
ネット通販で入門セットで 35000〜55000ぐらいで売ってるみたいなんですけど
品質的に差があるんでしょうか

423ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 02:02:11 ID:yx6L8lto
>>422
形だけ
424ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 14:30:01 ID:ohOnSo0o
>>422
シナチョンの品質は所詮シナチョン。音も然り。
形で選べ
425へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/18(金) 15:27:26 ID:vIACJcVt
426ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 18:17:05 ID:w+z1/kBN
>>425
傷だらけのギターがどうかしましたか?
427ドレミファ名無シド:2009/12/18(金) 19:42:50 ID:zlpqLHSJ
やっぱりポジションマークはドットよりもダイヤモンドインレイが好きだな
428ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 04:09:44 ID:cXIOT3NY
NJ Deluxe Warbeast
http://www.bcrich.com/warbeast_nj_dlx.asp

B.C.Richのホームページに載ってるこれが欲しいんですけど、
これってUSA産ってやつですよね?
これって普通にそこら辺の楽器屋で売ってる実売15万ぐらいのなんでしょうか?
シナチョン製ってのは避けたいので、どこでUSA産売ってるか教えてください
USA産 NJ Deluxe Warbeastの値段どれくらいですか?

あと、Warbeastの真っ黒が欲しいんです
ボディもフィンガーボードも黒がいいんです
黒ってこれしかないんですよね
なんでこれポジションマーク12Fにしかないのでしょうか・・・
そこだけが嫌なんです
429ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 09:22:43 ID:9B3OgjGG
>>428
アメリカのサイトに載っている物でも中国産や韓国産だよ。
アメリカ産が欲しければ、オーダーメイドで頼むと良い。
http://www.bcrich.com/handcrafted/hand.php
大体50万くらいで作れたはず。
430ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 10:28:45 ID:A4GaoFEg
B.C.Richスレにも恒例の冬厨が沸いてきたなw
431へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/19(土) 11:54:45 ID:kHXfiGco
嫌なら好き勝手改造すればいいじゃない・・・
432ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 23:34:33 ID:cXIOT3NY
>>429
50万もするのですか
これは手も足も出ない値段ですなあ
ありがとうございました

>>430-431
あれ?私もよく知らないのですが、なんでシナちょん製って叩かれてるのですか?
もしかして、一部の人だけが叩いてるのですか?
433ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:23:02 ID:8m0xiGTt
>>432
シナチョンで満足できるならシナチョン買えばいい。
形で選べと何度も言われてること。

USA、国産、そして廉価の安物までいろいろ弾いたり状態見てみれば
シナチョンがなぜ叩かれるのか理由は自ずと分かる。
ゆとりは安易に答えを他人に求めるな、自分で経験を積んでみろ。
434ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:29:15 ID:rjrZzFkC
>>432
シナチョン製のギターにはこんな書き込みが…。

[29]ドレミファ名無シド[sage] 2008/10/18(土) 23:16:49 ID:4OvMYslX
AAS
シナチョン製はとにかくフレットがウンコレベル。 以前(シェクター)ダイアモンド・シリーズの7弦を買うつもりで楽器屋に行って試奏したけど比較としてIbanezJカスタム7弦も試奏させてもらった。
ダイアモンドシリーズはフレットが弾き手のことを考えてないレベル。
ただフレット打ってあるだけ。楽器じゃなくてオモチャ弄ってる感じで音も糞だった。結局ダイアモンドシリーズ買わずにIbanezJカスタム7弦買ったよ。
435ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 00:29:53 ID:IsF/QGqs
そもそも自分からシナチョンは避けたいって言い出してるのに何言ってるんだっていう
436へたりすと ◆haBCRichOk :2009/12/20(日) 10:08:19 ID:j33t/BNe
確かに俺のWarlock NJ Deluxeもフレット浮いたな・・・
妙に減りも目立つから工房で新しいフレットに打ち直してもらったけどw
437ドレミファ名無シド:2009/12/20(日) 12:47:21 ID:bscKuIKh
俺も約10年前に買ったベースの780JEは、フレット端に違和感を覚えたんで
自分で滑らかになるよう処理したなあ。
その後、弦高を低くするべくナット溝を深くしたり、フレット摺り合わせしたり。

それ以外にも色々勉強させられたよw
ネックがかなり強いのが幸運だった。
438ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 00:44:37 ID:FMVHXFDu
クリスマスだってのに…
439ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 06:01:17 ID:C24o9Y1N
おまえらときたら…
440ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 12:32:30 ID:nosBPeCk
どなたか、初期のマカパインのモデル使ってる人いる?
使いごこちはどう?
441ドレミファ名無シド:2010/01/02(土) 10:19:50 ID:bahA5nxd
銅じゃねーよ
442ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 18:54:03 ID:sat9286h
今となってはレアアイテム。モッキンの1400JEを購入した。
中々持ってる奴はいないだろうな。
443ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 19:30:38 ID:vsnKQaJO
madballとか好きだから木琴使いたいけど
日本だと某ミュージシャンのイメージが強いからなんか抵抗がある・・・
444ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 21:06:49 ID:nEkx8fjM
>>443
ボディカラーで結構印象変わるよ。
あまりギター知らない人からするとやっぱりアレだけどさ。
445ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 00:35:39 ID:0RxfXvY+
原色でテッカテカじゃなければ
アレとは別物に思えるけどなぁ
446ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 18:49:46 ID:xKdglSMz
>>444 >>>445
そうなのか。ありがとう。
447ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 22:26:20 ID:V/Vbo0Gj
首吊りオナニーと同じ形なんてぜったいに嫌w
448へたりすと ◆haBCRichOk :2010/01/07(木) 18:25:45 ID:3BfdtQYh
ttp://www.bcrich.com/new2010.asp

11日にB.C. Richの新作発表らしいよ
449ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:18:56 ID:kIOqU6rA
うちの木琴に
シングルコイルにするってスイッチすいてるんだけど
これってどういう仕組みかわかる人います?
ちなみにだんかんのSH-4と5が乗ってますがー
450ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 22:34:59 ID:nEWAEyPh
>>449
国産のリミテッドシリーズ?
そのスイッチはタップじゃなくてパラレルスイッチじゃなかったかな。
451ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 23:36:42 ID:kIOqU6rA
>>450
そうです。MOCKING BIRD-290JE LIMITEDっす。
すんごい重いです。価格も重いです。

パラレルスイッチの意味がよくわからなくって・・・
アンプ通してみてもセッティングによっては
全然音がかわらなかったりするんですよ。

ブースト、フェイズスイッチや
バリトーンスイッチはわかりやすいんですが。
452ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 00:21:15 ID:FaxLjE07
>>451
通常のハムバッカーPU=シリーズ(直列)
パラレル(並列)の音は歪みよりクリーンのほうが分かり易いんじゃないかな?

スイッチたくさん付いてるのはカッコイイけど、あまり使わなくなる。
最初は楽しいんだけどね。バリトーンスイッチとかホント使わない。
使う人は使うだろうけど。
453ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 01:11:22 ID:OCUQCeZc
>>452
レスd
>パラレル(並列)の音は歪みよりクリーンのほうが分かり易いんじゃないかな?
あークリーンあんまり使わないから気づかなかったのかも。

>スイッチたくさん付いてるのはカッコイイけど、あまり使わなくなる。
まったくそのとおりです。バリトーンよりふつうのトーンの方が変化あるし。

でもブーストは結構便利。たまにありえんほどノイズ拾うけど。
454ドレミファ名無シド:2010/01/09(土) 03:03:05 ID:Q42x6/ou
455ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 23:48:26 ID:LR7c5c3K
新作あげ
456ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 00:27:56 ID:rQQCO1iZ
ベースもっと気合い入れてくれ(´・ω・`)
457ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 01:08:57 ID:h5c3IpJB
ベース手抜き過ぎワロタww
458ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 10:39:52 ID:FusYS5Of
なんか7弦ギターに本格参入ってかんじだな
459ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 18:35:32 ID:zZrci6Un
実際ベースなんざいらんだろ
ドラムラインからリズム読めない雑魚のサポートでしかないんだから
460ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 19:54:12 ID:4I0vjeIR
>>454からの、どうしようもない自演誤爆っぷりにホノボノ。
461ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:47:30 ID:7zbs6NMh
2010年モデルの「Eagle Archtop」が気になっています。
ttp://www.bcrich.com/eagle_archtop.asp
良くわかんないだけど、イーグルって凄く好きなんだよ。
もし、韓国製なら購入しようと考えてるんだけど。。。。

正直、生産国、中国だと思う?
っていうか、Classic Deluxeがあの値段とって中国製って(怒)

俺に止めを刺してくれ、諦めるから。
韓国製 or 中国製? どっちだと思う。
462ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 01:45:54 ID:0d4o9/S7
問い合わせてみたら?

私的意見だけど、形がそんなに好きならシナ、チョン問わず突撃して好きなギター使うのがベストだと思うよ。
あとはオーダーするとか。
463ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 01:50:08 ID:86j5aY7L
イーグルなら新作のMASTERPIECE買っとけよ
MASTERPIECEはシナ製だけどアーチトップだしキルテッドメイプルだし綺麗だぞ
464ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 02:55:33 ID:8TuJ8kVn
シナもチョンもどっちも糞。
差なんて無いから好きな形と色で選べ。
465ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 06:14:54 ID:yM/w7lXd BE:2320308858-2BP(1051)
ベース新作キターーー(゜∀゜)ーーー!!
ttp://www.bcrich.com/bass_eagle_one.asp


orz
466ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 06:19:56 ID:yM/w7lXd BE:580077825-2BP(1051)
ワーロックのほう5弦もあるのか!
しかもパッシヴじゃん
欲しいな
467ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 06:27:29 ID:/rHJK9X3
>>465
イーグルに限らず、なんか年々24Fまで弾きやすいように
ネックジョイント位置が浅くなって、ボディバランス悪くなってるなあ
しかもイーグルで1PUて誰得だよw
468ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 21:41:07 ID:CK3Ro2Yw
あっ5弦あるのか。俺も少し欲しいな。
469ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 18:54:23 ID:ux7+VFUn
ワーロック5弦って現行モデルだよね?
オイラも財布に余裕が出来たら突撃するつもり。
5弦で対称形(3:2とかじゃなく)のスプリットタイプPUっていうのが気になるけど(笑)
470ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:44:52 ID:Erah/Cv7
ベースみたいにバンドには不必要な個人の職人魂を反映するだけの楽器に奇抜なデザインはいらん
471ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:16:17 ID:g1h0HsP0
現行モデルのWarlock NTのベースの塗装がポリかラッチか分かる人居るかな?
メンテしたいんだけど、万が一ラッチだったら剥がれてしまうから手が付けれないんだ。
472ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:21:34 ID:WFLYw6m/
ラッチって?そんな仕上げがあるの?
473ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:35:35 ID:vw02gwBe
B.C.Richってシナチョン製とUSA製しかないの?
日本製なしですか?
USA製60万って高すぎで買えません
474ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:39:58 ID:g1h0HsP0
>>472あぁ、ごめん・・・ラッカー塗装だった。
読み直しするべきだったorz
475ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:48:46 ID:WFLYw6m/
>>474
だよなあ。でも2回もラッチって書いてるから不思議だった。
で、塗装はポリでしょ。今の製品でラッカーなんて使わないと思う。
476ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:25:06 ID:uZ/WDaUB
>>473
あるよ
USAと同じくらい高いけど
477ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 02:12:46 ID:003ZUkzY
>>476
ありがとうございます
あるんですか、見たことないです
値段がUSAと一緒ならUSA産の方が良さそうですね
478ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 04:01:12 ID:jOpFDRcY
ラッチ(笑)
ヤンキー仲間内で用いられる名詞。
ラッカー塗料シンナーで気持ちよくラリっている人物を指す。
また大量に吸いすぎて歯の溶けている人物の事。






というのはガセ
>>474ラッチってなんなの?
479ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 10:22:05 ID:x0jPSRnY
うざ(笑)
480ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 11:30:21 ID:DXmbOMLS
>>478
お好きな方をどうぞ。


ラッチ 【latch】
ドア・門などのかけがね。留めがね。

ラッチ 【latch】
データを保持する回路。
ラッチ状態でないときには入力データが出力に透過するのでトランスペアレント・ラッチともいう。


481ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:10:16 ID:4RiJ8TBM
あずにゃんのまんこをモッキンの角で突きたい。
482ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 17:30:05 ID:6LpzDV/C
改造必須のシナチョン
だが自分のハンダ付けの技術の低さのせいでさらに低クオリティにw
483ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 18:00:10 ID:jx1Jknud
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12826.jpg

GND(ポットの上とか)はハンダ結構盛ってるけど、内部配線こんな感じ

一旦外でポットとジャックとスイッチ配線してギターに取り付けて、
その後にPU付けると綺麗にできるよー
484へたりすと ◆haBCRichOk :2010/01/27(水) 18:01:30 ID:jx1Jknud
トリップ消えてたorz
485ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 18:45:33 ID:KcFFz/RH
なんだ自演か
486ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 19:15:11 ID:Y3Ugi/qH
今月のギターマガジンにB.C.Rich載ってるけどあの内容は寂しいな。

>>482
何という俺
487ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 21:56:36 ID:XwgY2jZx
beast購入記念age
早く届かないかなー
488ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 02:02:17 ID:XpPbZw1i
NT Warlock Bass用のスタンドを探してるんだけど、
アルティメイトのGS-1000で大丈夫っぽいかな?
他に何か良いスタンドがあれば教えて下さい。
489ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:44:08 ID:PHCi89nG
ギターが「届く」ってどういう事だ・・・
まさか通販か?
490ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 08:23:43 ID:/5ucTKHQ
>>489
シナチョンに個体差とかwwどれ買っても同じようなもんだよ
池部で売値10万のやつが地方の楽器屋で特価6万だったら通販で買う
491ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 08:32:37 ID:wXWM1puM
>>489
店で買っても送ってもらわね?
初ギター買ったときは持ち帰ったけど、さすがに二本目以降は送ってもらっている。
492へたりすと ◆haBCRichOk :2010/01/29(金) 11:18:52 ID:lk9Ya06c
送るかどうかは別として指板だけはちゃん店で見て確認するわー

お茶の水のビッグボスにあるUSAワーロックもエボニーのくせに茶色混じりで萎えた
493ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 11:28:23 ID:YXpZWoQe
最近のエボニーは黒く塗ってたりするから、あんまり驚かないな
値段によるけどね
494ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 11:36:35 ID:wXWM1puM
マグロはレアだからしょうがない
495ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 14:41:29 ID:Ilq2Y1TC
さすがにギターで通販はねーわwwww
個体差云々のレベルじゃねーだろwww
シナチョンだからこそフレットのクソ打ちもネックの捻れもデッドポイントも確認しなきゃ買えねーだろwww
496ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 15:04:22 ID:/5ucTKHQ
>>495
届いたら楽器屋で試奏するときと同じようにチェックして
不良箇所見つけたらすぐに楽器屋へ連絡、交換要求、着払いで送り返すだけ。
497ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 16:25:09 ID:0WizKOlm
これに恋したんだけどボディって艶消しなんですかね?
当方田舎の者で近所の楽器屋に置いてない
ttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10007035&ref=s_ws&aftk=0132b420.697c97d3.g1zkJXYXgAaMf94S7KfG07OFWPXOb&jsessionid=&s=230373&X=126788529eb&c2=1809778778
498ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 16:51:21 ID:0WizKOlm
もちろんパソコンで確認したけど灰色のは艶無しで光ってなかった。
だから黒も艶無いのかなぁ。。。
499ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 21:41:17 ID:wXWM1puM
それ携帯用のアドレスじゃね
500ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 10:16:10 ID:UUCbr+yf
ここで聞いてないでそれを売ってる店に問い合わせすりゃ早いだろ
501497:2010/01/30(土) 16:03:25 ID:wL5XllyV
いろいろすいません。
お店に問い合わせたら『メーカーから連絡がありシルバーブラックともに艶無いそうです』
あ〜艶ありだったら買っていたのに…
502ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 16:04:58 ID:wL5XllyV
ちなみにASM PROってゆーやつです。
画像見たらアームがボディに写り込んでいて艶ありに見えたのに。
残念です!
503ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 21:32:23 ID:chSi+GNy
もうASIMO買えばいいじゃん
504ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 21:45:00 ID:hLtuGyp1
実際に弾いて気に入ったとかならまだしも
画像みて気に入っただけのただの単色ソリッドシェイプのギターを
なぜよりによってB.CRichから選ぶのか甚だ不思議でならん
このシェイプで10万出すならフェルナンデスのがUSA製もあるしよっぽど出来がいいぞ
ヘッド形状ならシャーベルも似たようなもんだし
ほんと、なぜよりによってこのスタンダードなシェイプでシナチョンを選ぶ・・・

ちなみにマットペイントなんて5年も使い込めばツヤツヤになるぞ
505ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 00:22:30 ID:nTCXLp0B
ド派手な変型でシナチョン製っつーのも十分ダサい
506497:2010/01/31(日) 00:52:05 ID:q290ODwI
>>504
フェルとかアイバとかみんなが使ってるの嫌なんです!
シナチョン製は昔と比べて今はそんなに悪くないって店長言ってた。
最終検品者が日本人だったりするしって。

これです
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-vvsound/asm-pro/
ボディにアームが写ってるように見えた
ヘッドの形かっこいい!
507ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 01:21:19 ID:k/24Jmx0
>>506
あんた店長に騙されてるよ
508ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 01:25:36 ID:8ssP0CVp
ここ2〜300年ぐらい中国でいいものは何も生産されていない。
509ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 01:28:36 ID:4db+CsGg
そんなに悪くないって見事な言い回しだな
510ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 09:17:13 ID:e3dNBamX
richもみんな使ってるじゃねーか
てめぇの狭い了見でモノを語るな
511ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 10:13:56 ID:q290ODwI
>>507
マジスカ!?
マジでスカ!?
>>510
す、すいません(>_<)
でも変形はともかくとしてですね、この型をつべで検索しても少なかったんです。
リアルで持ってる人が多くてもネットで披露している人が少なければいいんです!
ネットギタリストですから!

か、買っちゃおうかなぁ。
512ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 10:24:02 ID:0jSTh8oK
ああ最高だよ買っちまいな
513ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 10:34:55 ID:GitWGaVJ
>>511
大事なのは他人の意見より自分の意志だ
いっちまいな
514ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 12:00:31 ID:+1EO1AGw
シナチョンはクソという事を認識した上でそれでもBCRichが好きで買うというなら
当然俺も「好きにすればいいんでない?」と思うが
「シナチョンは悪くない(キリッ」という意識で買おうとしてる奴はそら止めたくなるw
こういう奴に限ってシナチョンの質の悪さに触れた途端にメーカーのアンチに回るんだもんw

まぁとりあえずゆっくりここ眺めてみろ
http://www.ikebe-gakki.com/shopping/category/category2.php?category_id%3D1%26search_status%3D1

単なるソリッドが「少ない」なんて事はあり得ないから
515ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 12:38:59 ID:bYSQeWKr
質にはまったく拘ってなくてあんまり持ってるギタリストを見かけなけりゃそれでよくて
ネットでやるだけならUSBギター買った方がいいんじゃね?
録音も楽だぞ?
イケベみりゃタルボでもUSBギターあるみたいだしあれ個性的な音で良い味出してるぞ。
516ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 13:44:25 ID:VQpTzDN9
ヘッドに惚れてるならJacksonstarsもいいんでない?
517ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:00:49 ID:q290ODwI
>>513
はい、艶さえあるなら即買いでした。
楽器屋さんから艶無し言われてから保留しています…
>>514
ありがとうございます。
そこの楽器屋の物には枠に白いラインがあるんですよね(汗
なので公式HPのとは違う?ような質問しました。
でも艶消しははっきりわかりますね!
ttp://www.ikebe-gakki.com/shopping/goods/goods_detail.php?category_id=1&sub_category_id=13&brand=20&view=1&count=12&sort=1&search_status=1&id=121599

>>516
そうなんですよ!あれもかなりいい!
でもいつも行くブログ主さんと被ってしまうー!
わがままですいません(>_<)

ちなみに今はエピフォンの定価63000円のレスポ使ってます。
518ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:08:04 ID:8ssP0CVp
とりあえず共和商会時代のものの方が安心する。
別に根拠はないがなんとなく。
519ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:01:49 ID:TRGqGxJ/
>>517
「そこの楽器屋」とかじゃなく同じ時期・同じ商品・同じ型番ならどこの店で買おうが枠あるわwwwww

というかもうここまで他人のアドバイスを全力でぶった切るなら相談してないで買えばいいじゃないかwwwww
520ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:14:05 ID:WN/7rS6l
「というかもうここまで他人のアドバイスを全力でぶった切るなら相談してないで買えばいいじゃないかwwwww 」

正論すぎて目から汗が・・・
521ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:21:02 ID:KrN7ttvU
>>517
安いエピ使ってるならあそこの安いのは全部シナより遥かに質が悪いチョン製だったはずだから
粗悪ギターには耐性あるんだろう(もしくは気づけないか、気にならない)からそこの点はクリアだな。

で、白いラインは、もしMCしてたのなら解らんが、
そうでない限りどこで買おうがラインはある。
この手のはトップにラインが有るんじゃなく、トップに1ミリほどかかる感じでサイドにラインがあるんだ。
だから真正面からの写真ではまるで無い様に見えたりする。
イケベのはその錯覚を無くす為に斜めからの写真を載せてるだけの事。

アサシンも色々種類あるんだから質やプレイヤビリティよりも見た目重視なんだったら他のモデルにすればライン無しのツヤツヤブラックもある。
ヘッドの向きが逆になるがガンスリンガーって手もあるしな。
522ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:38:21 ID:KrN7ttvU
ラインの引き方は文字じゃ解りにくいかなと思って写真とってみた
MPMGDBLがモデル。
後ろのギターは無視してくれ。
録ってる時ラインの見せ方ばかり気になってて眼中になかったww

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan061393.jpg
正面から撮るとこんな感じにラインは見えにくい

でも横から撮ると
http://viploader.net/ippan/src/vlippan061394.jpg

こんな感じでバッチリラインが引いてある。
523ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:46:22 ID:8ssP0CVp
日曜日とはいえなんと親切なお人だ・・・
524ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:55:45 ID:KrN7ttvU
>>503だからそれほど親切でもない
525ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:59:38 ID:h86IlQrL
526ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:07:44 ID:KrN7ttvU
上でJacksonはブログ主と被るから嫌だとか言ってるなw
ヘッドなら俺はkillerが好きだ
ディープネックも気になるし
その内気に入ったデザインが出れば買おうと思ってる
527ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:09:09 ID:vMXG9YSc
作りで言えばジャクソンのほうがいいと思う
528ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:50:00 ID:JN8fx1X1
他人から見られるということになるとヘッドなんて微々たるもの
個人的にはASMのような形をB.C.RICHに求めるのはなあ、と思うけどなあ
もっと音が良くて品質も安定している似たボディの他メーカー品を選ぶわな
529ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:52:39 ID:53gn+vwQ
俺も最初B.C.Rich買ったのは王道のジャクソン以外で・・・って理由だったなぁ。

気付いたら部屋の中がB.C.Richばっかりになったw
530ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:00:23 ID:xATEdKkh
B.C.RichのスレでB.C.Richのギターを買いたいという奴にB.C.Richのファン・ユーザーが総動員で止めろと言う





こんな希有なメーカー他にあるだろうか
531ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:19:17 ID:k/24Jmx0
>>530
変形だったら形が気にいったのだから仕方ない、シナチョン覚悟で買えよ!
と言えるがストラトシェイプなら止めるのは当然だと思うよ。
みんな親切だから。
白いラインをバインディングと言わないのもまた親切心。
532ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:38:42 ID:xATEdKkh
だからそれが希有なケースだなと思ったんだが・・・
533ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:49:42 ID:53gn+vwQ
さっき楽器屋行ったついでにASM PRO見てきたけど艶なしだね。
どうせなら俺もガンスリンガーを推すなぁ。リバースヘッドもかっこいいし。

>>531
同意。店長のアドバイスもあんまりな気がするしな
534ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 21:05:15 ID:Ffor7nff
A「やっぱギターって楽しいよなぁ」
B「Aよ、ギターってのは弦楽器の一つであって音楽を奏でる事ができる。そこが楽しいんだぞ。」
A「うん、そう言ってるんだけど・・・><」

こういう図に見えたwww
535ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:48:42 ID:8ssP0CVp
他のスレでB.C.Richの事言ったり聞いたり出来ないんだよね・・・
なんとなく恥ずかしかったりするw
536ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:43:27 ID:QYyzR0O8
>>535
確かにね・・・
ろくに音が解ってない子供に限って「変形は音が悪い」とか本気で信じてて煽ってくるもんなぁ・・・
変形だから悪いとか変形じゃないからいいとかそういうレベルの問題じゃないのにねぇ・・・
そもそも今のスタンダードな、ストラトの形だけどピックガードが付いてない主流のやつが「変形」と呼ばれてきた歴史すら知らないんだろうなぁ・・・
537ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 00:56:11 ID:l3xesSaD
結局アサシン買ったのかどうかが気になる
538ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 18:39:42 ID:tVugiz41
モッキンSTの黒がめっちゃ欲しいんですけど、チョンシナ製だろうから買ったら負けですかね?
あと、モッキンSTとかモッキンspecialって具体的にどこが違うんですか?
539ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 20:18:27 ID:Gk+vVVIb
>>538
個人的に不買運動でもしてるのなら負けかもしれない。
だがそれ以前に、既にモッキンの誘惑に負けているのだっ!(キリッ

て、その2つはスペックが違うじゃん。
540ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 20:24:08 ID:1yg+CwHb
>チョンシナ製だろうから買ったら負けですかね?

何度も同じこと言わせんな。形が気に入ったら買え。

>具体的にどこが違うんですか?

モニターに穴が空くまで睨んでろ。
http://www.bcrichguitars.jp/Mockingbird_special.asp
http://www.bcrichguitars.jp/Mockingbird_st.asp

やはり、ゆとりホイホイ木琴隔離スレは必要だなw
541ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 21:20:13 ID:tVugiz41
このスレ見てたらUSAか日本製じゃないとクソってイメージが付いてな・・
決めたよ買うわ
でも思ったけど、http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/37720/とかで見ると限定20本って書いてあるけど明らかに20本以上流通してる気がするんだが
542ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 23:32:58 ID:1yg+CwHb
>>541
>限定カラー、サテンブラックが登場。

100回復唱しとけ馬鹿
543ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 01:10:20 ID:myeJ9ZXH
>>540
>やはり、ゆとりホイホイ木琴隔離スレは必要


形だけのギターを愛でるここの事じゃん
544ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 01:16:52 ID:NzPWsFb/
>>538
>モッキンSTとかモッキンspecialって具体的にどこが違うんですか?
味とか臭いとか歯ごたえとかその辺
545ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 01:26:02 ID:h5FSc+B2
木琴は特に酷いから以前は隔離スレがあった
フェルの首吊りオナニーモデルをBCリッチスレで語られても困るw
546ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 03:17:42 ID:S/52U3US
この手の購入相談見たらいつも言うんだが、
ネットであれこれ聞いてる暇あれば楽器屋行って自分で見てこいって。
所詮、質なんて他人の判断じゃなくて自分にとって許容できるかどうかなんだ。

他人が質が悪いと言う物でも「自分にとっても落第点」とは限らないし、
他人が質が良いと褒め称える物でも「自分にとって及第点」とは限らない、
落第点であってもちょっと手を加えるだけで改善出来る程度だったらそれにかかる費用と己のスキルで判断すりゃいい、
触ってみても何も解らないならそもそも質なんて気にしなくていい、
自分の目と耳で確かめずに個体差が著しく激しい楽器という代物を「通販でかう」とか言う奴はそもそも質を気にする資格は無い。

ほら、結局店に行かなきゃ何も始まらないんだよ。
547ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 08:50:03 ID:3sCmtuUw
548ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:12:38 ID:LEDB6dgn
そんな基礎中の基礎しかやってない動画見させてどうしようと言うんだ
549ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 21:04:23 ID:0hgUVsyt
ちょっとへたりすとに利きたいんだが、
warlockいっぱい持ってるけど、warlock以外は買ったりしないの?
warlockに慣れると他のシェイプは使いにくいかい?
550へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/04(木) 21:29:03 ID:/b0qZsMO
ワーロック4本と、ワービースート、ビースト、グレコのミラージュ78年、グレコの82年のレスカス、ギブソンのレスカス1本ずつ

ワーロック以外正直弾きにくいw でもシェイプも音も一番気に入ってるよ
551ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 21:58:26 ID:0hgUVsyt
>>550へたり
ありがとう。やっぱりそうなのか。
最近普通のシェイプのギターを買ってみようかと思ったけど
俺もBEASTに慣れたせいで普通のシェイプが弾きにくくてたまらんw
552ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 22:01:06 ID:hbDFlNQ2
USA製40周年モデルには10弦Bichってラインナップされてなかったんだ?
USA製10弦Bichの5ピースボディ、雲形インレイのが欲しかった、んだけど残念。

っていうか、もし店頭で目の前に出ていても買えやしないんだけどね。財力も、ふさわしい演奏能力も、弾く機会も無いし。
553へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/04(木) 22:32:05 ID:/b0qZsMO
>>551
ビースト使いで買い替え考えてるならこれがおすすめ
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00846295

試奏してきたけど低音もしっかりしてるし、コードの音のつぶがしっかりしてた
ネックは太め
554ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 23:03:02 ID:h5FSc+B2
出たクソサワ駅前店w
店員「へたりすとさん、買う気の無い試奏はお断りなんですけどねw」

このビースト1年半ぐらい前に同店で新品で30万弱でB級特価で売ってたような
購入者なんで手放してしまったんだろうか
555へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/04(木) 23:18:55 ID:/b0qZsMO
定価70万くらいで50%オフってなってたなw
持ち主は金欠で手放すらしいよー
とりあえずB.C.Richだから弾いておいたw
556551:2010/02/04(木) 23:37:03 ID:0hgUVsyt
>>553へたり
BEASTでもいいんだけど、気分的に今はBEAST以外で欲しいのと、何より黒は飽きたw
買うんだったら最近中古で出てたJM-185かな。ぼやぼやしてる間に売れちゃったけど。

見るのはただだから今度クロサワに眺めに行ってこようかな。
557ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:56:42 ID:SY4r5cAx
クワガタさえ・・・・クワガタさえなければビーストのフォルムはドストライクなのに・・・
558ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 01:22:31 ID:dKmKkxjz
クワガタじゃなくて何ヘッドならいいの?
クワガタがダメならMOSERの方がいいかもね。
559ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 02:01:21 ID:SY4r5cAx
個人的な好みだがビーストのフォルムにシンプルな3−3か鏃の組み合わせがいいなぁ・・・
560ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 02:07:52 ID:RxYJUGhJ
ペグまで弦がまっすぐでないのがなあ
561497:2010/02/05(金) 22:31:47 ID:FZigLTGx
皆さんその節はありがとうございました!
やっと規制解除なりましたのでやって来ました。

あれから考えてですね、他に良いのないかとイケベのHPのギター3000本全て見ました。
エドワーズのがちょっと気になったんですが微妙にシェイプが気に入らず残念ながら購入には至りませんでした。
そんな中激安のASMを見つけてしまい、ついに買ってしまいました!
日曜日届く予定です。
ここまで安いと艶消しでもいいやと。

皆さんが制止してくれなかったらこんな激安特価に出会えませんでした。
お礼にレビューを書きにまた来ます!
ありがとうございました!

買ったやつ
ttp://www.rakuten.co.jp/illusion/577603/1920632/
迷ったやつ
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443979/857298/#953782
562ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 22:51:10 ID:giNroRkZ
結局買ったかw
まぁ初めてのギターで7万弱でスルーネックならいいんでないかいw
563ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 22:53:08 ID:giNroRkZ
あとペイントってもんはね
つや消しは使ってる内にツヤが出てぴかぴかになってきて
つや有りは使ってる内に小傷でつや消しになっていくもんなんだ
頑張ってピカピカになるまで使い込めw
564497:2010/02/05(金) 23:12:48 ID:FZigLTGx
初めてではないですよ?
19800のストラト初心者セット→フェルの12万のHIDEギター→63000のエピレスポ
です。

艶出てくるんですか!
安いレスポ3年使ったから最低5年は使わないとw
565ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 23:19:38 ID:TAbiZId/
まあ普通に弾いてたら肘の当たる部分だけはつやが出てくるが
566ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 23:30:55 ID:giNroRkZ
始めてじゃないか・・・
まぁ自分が満足してるならそれでいい
それにしてもそのギター所持歴がなんかなんとも言い難いw
そりゃもちろん自分が気に入ったのが一番いいんだけども
次買う時はもちょっと質の方にも目向けてみ?と言いたくなる
567ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 23:38:08 ID:ELASX5m4
典型的な安物買いの銭失いだなw
568ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:59:14 ID:ODB8C6CC
>>497がすんげー素直な良い子だから気分害してないか心配になってくるw
あれだ、みんなイヤミで言ってるんじゃないからなw
どっちかというと君が「気付いた」時に傷つくんじゃじゃないかと途轍もなく心配してる方だからw
あれだ、キモヲタがゲームに大金突っ込んで、ヲタじゃなくなったときに冷静になって後悔するみたいなw
569ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:02:51 ID:RXUbxUs/
キモオタとゲームに例えるのはおかしいだろ・・・
570へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/08(月) 11:03:35 ID:jw7WYbl/
>>556
俺のボロJM-185で良ければ検討してみる?w
571556:2010/02/08(月) 21:15:30 ID:HPpTlYmB
>>570へたりすと
黒の上から赤で模様つけてるやつだっけ?
確かに黒に飽きてると言えばそうなんだがw
572ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:46:33 ID:wXFCZQKO
>>570
なんか一本くれよ
最近ストラトに飽きてきたんだ
573ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:45:17 ID:xugjYYLf
>>へたりすと
あの、なんかいっぱい持ってるらしいのですが、
メイドインUSAとメイドインCHINA or Koreaってやっぱ全然質違うんですか?
例えば、同じワービーストでも雲泥の差なんですか?

どういうとこが違いますか?
574ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:50:20 ID:RQt+Uqs4
へたりすとじゃないけどプレイアビリティの面で一目瞭然なのはフレットの仕上げ
シナチョンはただ切って打ってるだけで全然仕上げしてないけどUSAはちゃんと仕上げしてある
あとは材の質
同じ種類の材でもグレードがあるからね
575ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:16:48 ID:xugjYYLf
>>574
フレットですかあ
フレットって普通10年弱ぐらい持つんですよね
シナチョン製のはすぐだめになるんでしょうか?
フレット打ち直しって3万ぐらいでしたっけ?

今、Jackson StarsのソロイストSL-TN02(実売16万円)使ってるのですが、
シナチョン製はこれと同じぐらいの質でしょうか?
もしかして、これ以下なんでしょうか?

Warbeast(15万円ぐらい)の形がかっこよすぎで買いたいのですが、
どうもこのスレ読むとシナチョン製の評判が悪すぎで怖いのです
Warbeastシナチョン製で一番高いのって15万円ぐらいのでしたよね
USA産は50〜60万円と高いし・・・
576ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 01:40:47 ID:RQt+Uqs4
ソロイストを持った事がないからなんとも言えん
とりあえず店行って自分で確かめてくればいい
自分が許せると思えば許せるクオリティ
自分が許せないと思えば許せないクオリティだよ
577ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 02:21:32 ID:zxTzFUhT
>>575
スターズ投売りでいまその型番実売9万前後ぐらい
悪くもないが良くもない中信普及帯だ
ワービースト15万のヤツは実売9万ぐらい
これはボッタクリかもしれんw
が、B.C.Richの変形が好きなら許せるだろう
フレット仕上げは>>574の言う通りだが
リフレットより擦り合わせが先かもよ
>>576がズバリな回答だけど、>>1から全部ロムったか?回答は何度も出てる
形が気にいったら買え!
どうしてもUSA欲しいならスターズ弾き倒して貯金しろよ
578へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/09(火) 11:12:54 ID:tly3BxeJ
>>571
最近は焦げ目も付いてるz。。。

>>573
中国、韓国は値段にもよりけり。10万くらいのになればフレットは並の仕上がりだけど
それ以外は弾いてて痛くなるよ。
Warlock NJ Deluxeは1年でフレット浮いたけど叩き直して使ってる・・・

15万のWarbeastってWMDのこと?10万もしないで買えるよ
WMDなら持ってるけど、個人的には悪くないと思う
ただネックは太いから店で一度弾いた方が・・・。
579ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 11:43:56 ID:J5yYxBt0
最近、質!質!の話ばっかで初心者君たちを不安がらせる流れになっちゃってるが、
実際そこまで最低糞ギターじゃねえから安心してほしい

ていうか掲示板で品質尋ねてくるような人たちが、実物弾いてみて違いが判るのかどうか疑問。
580575:2010/02/09(火) 23:29:46 ID:WtrJnXkR
みなさん、教えてくれてありがとうございます

>>576>>579
まさにその通り実物見ても触っても
フレットのどこが悪いかすら分かりませんorz

>>577
えっ、実売9万でぼったくりレベルってことは
ぶっちゃけSL-TN02以下ってことですね
リフレットっていくらくらいしますか?
形が最強なのでリフレット1万くらいなら
10万として十分許容範囲です
USAは100%手の届かない夢の価格帯です(笑)

>>578
NJ Deluxe Warbeastが欲しいと思ったのですが、
なんかこれ12F以外ポジションマークが付いてないので
弾きづらそうなのでどうしようか迷います
ポジションマークってあとから入れれませんよね?

NT Beastがかっこいいですね
これのシナチョン製の最高級のやつが定価15万なんですよね?
で、実売10万ぐらいなんですよね?
これ値段的にもいいし買っちゃおうかなあ
581ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 23:36:36 ID:xx4gBiJt
買っちゃおうかなぁという言葉に類するセリフを吐いた人間は
ここで喩え100人の人間からやめろと言われても結局買っちゃう
これ豆知識な
582571:2010/02/10(水) 02:08:37 ID:ZbtIOqz9
>>578
もしよかったら俺の不要機材数点(IBANEZの安物7弦他)とBEASTの交換ってのはどうだい?w
そんなにいい物出せないけど、興味あったら捨てアド晒すから言ってくれ。続きはそっちでやろう。

>>580
こだわらなければこういうお手軽なのもあるよ。>ポジションマーク
http://strappers.ocnk.net/product-list/45
583ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 02:22:11 ID:/wXNKeN1
>>580
ポジションマーク無くてもサイドポジションマーク見ればいいだけ
俺の限定ドラコなんて指板がプラスチックのインレイで埋まってる
584ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 04:20:23 ID:HhZUKly0
>>582
横レスすまんwこのポジションステッカー気に入ったわw
585へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/10(水) 10:35:05 ID:UvhFjS/b
>>578
フレットのポジションマークじゃなくてフレット横のドットで見る癖つけると
指板のインレイなんか気にしなくなるよー
使ってればそのうち慣れる

あと、NJは指板材、バインディング、貝(本物かどうかはしらないけど)の
季節とか湿気の伸縮率が違うから比較的フレットの横から浮きやすいよ
俺はその都度、金槌で叩いてるけどw

>>582
おk、haBCRichOk*live.jp
このスレ専用のメアドw
586ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 19:13:10 ID:d+YQn4Xm
>>581
身を持って体験しました。
587ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 04:57:10 ID:Ub1yWLwp
このスレはほんと過疎だな
588ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 20:45:55 ID:UWQ9+cHZ
6連ペグのワーロックって一番安いのと木目のぐらいしかないんかな。
589ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 21:00:01 ID:r9I8v4AH
>>588
NJデラックスというのがある
590ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:47:39 ID:MUzo3eRA
にわかでスミマセン。
"R"ロゴじゃないですけど、最近はこうなんですか?

コイツはやめとけっていうトコ、教えてください。
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00831752


591ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 00:22:12 ID:its/fj7P
「俺本当はこの形嫌い」←コイツはやめとけ
「この形気に入った」←買え
592ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 04:29:39 ID:PqHUiRaB
このメーカーのギターって角が当たって脇が痛かろうが何だろうが
我慢して練習や演奏出来るやつじゃないと買う資格ないらしいね
593ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 06:20:15 ID:exmjVrwB
変形でなんぼだろ
慣れたら戻れなくなる
594ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 07:53:29 ID:1pJg5402
>>590
このギターはハンドクラフトモデルにおける最新モデルです、
なんて嘘ばっかりじゃん。ESPのクセに嘘はいけない。
595ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 08:05:34 ID:3CB3aqID
ESP酷いなワロタw
596ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 08:31:12 ID:1pJg5402
と思ったら、これはESPが悪いんじゃなくてキョーリツの誤訳だなw
http://www.bcrichguitars.jp/bich_exotic_classic.asp
http://www.bcrichguitars.com/bich_exotic_classic.asp
597ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 08:48:44 ID:5QJu6Nqa
どっちもひでぇ仕事だw
598ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 12:05:13 ID:1pJg5402
ボディ材もナトーのくせにマホガニーって書いてあるw
キョーリツ、これでいいのか?
真に受けて買ったら後で詐欺で訴えられても
おかしくないぞ・・・
599ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 12:41:21 ID:5QJu6Nqa
ホントだ。探せば他にも間違いありそうだね。
元々そんなに期待はしてないけどちょっとガッカリした。
600ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 17:36:11 ID:E3Gi7ckd
キョーリツ二流過ぎワロタw
601ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 22:51:10 ID:TTMj+5p+
590です。この形気に入ったんですけど、やめときます。
602ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:32:13 ID:3CB3aqID
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __(<`∀´\ )< というお話だったニダ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \___________
||__|        | | \`∀´>/ 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/       = 完 =
603ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 12:48:04 ID:QFv62D0P
ニダニダ
604ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 18:20:21 ID:CVIeKDzO
そもそも住人自体が、他社のギター使ってる奴のがほとんど。
変なスレだなここは…
605ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 18:39:59 ID:gymmBYl9
そういやRichのギター一本も持ってないや
606へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/20(土) 11:09:57 ID:qzFSr9D1
そういやRichのギター6本しか持ってないや
607ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:31:11 ID:A9ZJ9Eta
今はフェルナンデスの安物モッキンバードを使ってるんだけど
そろそろボロボロだから新しいのを買いたいけど迷い中

2万くらいのレスポールにしようか、本家モッキンバードを買おうか
本家にするなら形的にspecial xなんだけど、10万近くするんだよな
608ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:48:50 ID:Fq95AStW
>>607
どんだけ貧乏なんだよ
学生ならバイトでも何でもすりゃいいじゃん
609ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 20:59:45 ID:TjQn4ujj
モッキンバードを買うと決めてるのに「形的に」とはこれいかに
610ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:02:26 ID:TufYhkQi
>>607
たとえ安いフェルでも、本家の中韓には勝ってる可能性もあるから注意してね
10万が厳しいなら、それ以下の中古フェルも視野に入れておいても損はない
611ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:03:01 ID:A9ZJ9Eta
>>608
所帯持ちだよ、金はあるけどかみさん使い道にうるさいから

>>609
形って言い方が悪いな、コントロールとか色とか全体の見た目って事ね
612ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:10:48 ID:A9ZJ9Eta
>>610
中古で1万くらいだったからそれはないっぽいなぁ
というかフェルのモッキンバードってhideモデルだけだよね
613ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:11:20 ID:edYX4nm1
ロングホーンとショートホーンのことじゃなかったのか
614ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:20:11 ID:Fq95AStW
>>611
自分で稼いできた金だろ
お前は歩くATMかよ
嫁のマンコにフェルの角でも突っ込んどけ
615ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 21:41:41 ID:sY08FV3G
>>610
さすがにフェルナンデスが本家に勝つってのはないわ
ネックスルーの差はデカいと思う

あと買うならUSAだろ
正直SpecialとかSTとかいろんなモデルあるけど下位機種はどれも音変わらん
どうしてもってならSTでいいんじゃないのか?無難だし
616ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 22:16:48 ID:A9ZJ9Eta
STはアームとかスイッチ大杉とかいらん物が多いからやだ
USAは高杉だしそこまで差が分かるほど腕も無いし

もう少し悩むか・・・
617ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 22:20:57 ID:NL5q56fZ
使わんスイッチはただの余計な抵抗でしかないからな
618ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 22:27:59 ID:sY08FV3G
値段なら
Masterpiece<Special<Exotic<Special X<ST
って感じか
まぁST勧めたのは俺が持ってるからってだけなんだがなw
試奏したらどれも変わらない感じだったので見た目で選んでいいんじゃねーの
619ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 11:40:20 ID:eZS4wduo
Specialいいじゃん。買っちゃいなよとSpecialX持ちの俺があおってみる。
620ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 23:04:58 ID:MGA4QMQw
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔しました
モッキンバードでしたけど

かなり古いモッキンバードがまさに大量(一本一本スタンドに立てて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていたモッキンバードも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
621ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 23:08:35 ID:ZDkA8zRY
笑えばいいと思うよ
622ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 00:32:19 ID:Iu2bEtCi
モッキンの話が出たところで、
エキゾチック クラッシックは、オフィシャルだとボディ材がマホガニーになってるが
海外のショップ色々見るととナトーになってる。
これってどっちが正しいんだ?

http://www.bcrich.com/Mockingbird_exotic_classic.asp

http://guitars.musiciansfriend.com/product/B.C.-Rich-Exotic-Classic-Mockingbird-Electric-Guitar?sku=512720
623ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 00:35:44 ID:9CH/fzOz
オフィシャルですら右と左で異なってる気がするんだが英語さっぱり解らん
フランス語ならまだ日常会話くらいはいけるような気がするんだが
624ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 00:50:43 ID:HneYef88
>>622
総称がマホガニーで分類がナトー
つまり、どちらも正しい
625ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:05:42 ID:Iu2bEtCi
>>623
あれっ?本当だ。
以前見たときは右の解説もマホガニーだったんだけど、今見たら確かに変わってる。
これってひょっとして、最近になってモデルチェンで材の出産国が変更になったのかね?
ページ担当者も混乱してて、左のスペック表直し忘れているとかw

>>623
うん、そうなんだろうけど、ナトーは産地によって全然違うらしいから判断が難しいなw
626ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:10:30 ID:Iu2bEtCi
×右の解説も
○左の解説も
627ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:50:38 ID:9CH/fzOz
よし、その勢いでもう一つ間違いを訂正しちゃえ
628ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 08:10:10 ID:Iu2bEtCi
そっちは、まあ通じるからいいやw
629ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 08:43:52 ID:eJLpfsaX
・右の解説
・モデルチェン
・出産国
・安価

一つのレスでよくもまぁここまでwww
630ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:14:41 ID:rjCYUxgs
つか、いちいち細かいこと気にしてるとハゲるぞwww
631ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:22:03 ID:eJLpfsaX
もう禿げてる俺に死角は無かった(´・ω・`)
632ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:36:50 ID:d16/RL9U
BEAST Vかっこわるいなぁ。

昔のJakson Starsみたいにセミオーダーやってくれないかね。
飛びつくユーザーもいるだろうし、今より市場のダブつきも調整しやすいと思うんだけど。
633ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:49:17 ID:HneYef88
>>632
USAオーダーすりゃ済む話
Stars(笑)ロゴは糞沢の下僕という烙印
糞沢のケツの穴でも舐めてろよ
634ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:41:40 ID:Iu2bEtCi
>>629
と言いつつ、お前も同じ穴のムジナなw
635ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:44:23 ID:eJLpfsaX
>>634
すまん、意味が解らんwww
636ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:48:31 ID:Iu2bEtCi
ヒント:照らし会わせて、良く探してみよう
637ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:53:00 ID:eJLpfsaX
ほんとにわからんwww
一つのレスから「間違ってるところ」を書いたんだから言葉が間違ってるのはそれでいいはずだし・・・

もしかして「一つのレス」が「一つのスレだろ」って言いたいのか?
それなら「一つのレスの中から抜粋したんだし、そもそもお前の昨日のIDなんか知らんわw」と言っとくw
638ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:55:11 ID:Iu2bEtCi
そんなこと誰も言ってない
ここまで言って解らんのなら、俺以下決定だなw
639ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:56:40 ID:eJLpfsaX
もうそれでいいよw
640ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:57:13 ID:mS0LFxwd
正直どうでも良いけど、安価のことじゃねぇの?
既に幅広く伝わっている表現だから突っ込むような所でもないがな。
641ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 18:58:17 ID:eJLpfsaX
あ〜なるほどw
あんまり2chに来ない人間には誤字として取られるかw
642ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 19:18:37 ID:H301AfNv
それ以前に「安価」なんて言葉何処にも無いぞ!
しかし自称ベテラン2chネラーが誤字の指摘ってのも凄いwww
643ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 19:29:31 ID:Hy3TuauS
別にどうでもいいが
安価はアンカータグの俗称な
2ch内なら普通は知ってる人間の方が圧倒的に多い俗称

あと、余り来ない人には解らないだろうな、は
イコール、私はベテランですと自称している事、になるのか?
お前にとっては頻度=期間なのか?

なんか筋違いのイチャモン付けてるように見える
644ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 19:34:21 ID:tnQKjnt5
だからモッキン厨は別スレ立てて隔離しとけとあれほど言ってんだよ
テレ隠しの自演なんて無様な真似してねーでモッキン隔離スレ立ててそこに引きこもってろ
645ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 19:58:51 ID:A09yhxO3
火消しに必死でID変えたり、わざわざ上げたりしてるようだけど、
思いっきりばればれだよw
646ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:03:28 ID:rGCZSnT9
となぜだかいきなり現れた単発IDが申しております

俺も単発だけどなー
647ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:06:08 ID:CLQVzxP/
>>642−646まで全部俺の自演です。
お騒がせしました。
648ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:20:42 ID:g4b/3sh+
>>647
>>639-641が抜けてますよ〜
649ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:21:29 ID:nd2kef0T
今日は珍しくやたらと延びてると思ったらなんだこの有様
650ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:28:56 ID:nd2kef0T
立てといた

モッキンバード専用スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266838094/


木琴馬鹿もそれに構う奴も以後はこっちでやれ
651ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:36:45 ID:5hK90xpl
中古のワーロックのブリッジが独特のやつ見つけた。
3万ぐらいだった。
652ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 20:47:54 ID:moaaNau9
自治房も大変だなwww
653ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:02:44 ID:nd2kef0T
>>651
もしかしてバダス?
昔SGのデッドポイントが何しても無くならないから試しにバダスに換装しようとした事がある
色々面倒な事になりそうで結局やめたけど
654ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:38:03 ID:5hK90xpl
バダスって最近の安いのによくついてるやつだよね?
それじゃなくて、ブリッジ自体が板みたいになっててケリキンの柄みたいになってるやつ・・・
って説明しても良くわかんないよね。
655ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 22:10:22 ID:xuCQqvQ9
去年出たチャックステルスがあんまりだった
10万ちょいだし仕方ないか
656ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:00:22 ID:Jut/vSpD
>>650
余計なことを・・・
存在自体不愉快なスレなのに
657ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:14:54 ID:cNKC74fK
我慢できねえ!IRONBIRD買ってくる。

そういやIRONBIRDってベースも無かったっけ?
658ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:28:54 ID:gD3OYbF1
>>657
昔あったねえ
ブリッジが飛び出しててダサかった
659ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 07:47:33 ID:bSv6lGpI
>>656
ここで無知なゆとりに自演丸バレの照れ隠しを延々と続けられるよりマシだろ

>>657
いっそベースかってこいよw
660ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 07:57:37 ID:e1MbGQg8
まだ張り付いてたのか…
661ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 09:40:02 ID:bSv6lGpI
なんだ、今日もIDコロコロ変えて自演するつもりか?
隔離スレ作ってもらったんだからそこでマホガニーとナトーについて聞いてこいよ
662ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 10:16:08 ID:egJVfaS8
最近急に、イーグルのあのまるで熟女の下半身の様な妙なエロさが気になって、
何か一本買うか〜と昨日ショップ行ったら
フェルのラベルの20代前半OLの様なセクシーさに魅了されてしまい、結局買わず保留のまま帰った。
2本も買えば嫁に殺されるしちょっと困ったことになった・・・
663ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 12:10:03 ID:nnEpBU9h
>>661
いいかげんうざいぞ
少し頭冷やせ
664ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:49:27 ID:egJVfaS8
単発やっほーい
665ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 14:17:57 ID:egJVfaS8
安価の意味知ってる人間はみんなじさくじえん〜て言われるかも知れないけどこれ貼っとくね〜。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013896915

こんな感じで肥溜めから生まれて2ちゃんねるに広まったスラングだよ〜。
だからあまりにも単発IDが「あいつは安価という誤字をして火消ししてる」というスタンスでカッカしてたら何度ID変えてもお察しされるよ〜。
どうしても攻撃したくてしょうがないなら「肥溜め発祥のスラングを他板で使うな」の方がいいよ〜。

だめだめ・・・私は傍観者・・・傍観者ヒロシ・・・
これ以上は口出さないでおくね〜。



それにしても未だにイーグル迷い中。
朝からあらゆるサイト見て見比べてるけど決まらない・・・
熟女を取るかOLを取るか・・・
666ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 16:24:00 ID:i6ahzpjb
熟女の下半身という表現に笑ったw
このスレにいるんだからEagleにしろよw
667ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 17:58:00 ID:9uNMpqC9
ここも終わったなw
668ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 18:35:03 ID:i6ahzpjb
昔からこんなもんだw
669ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 19:33:29 ID:9uNMpqC9
既に終わってたかw
670ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 20:42:01 ID:d/3dd5Lu
始まってもいない
671ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 22:31:11 ID:d/W5R+5H
セカンドライフ内にB.C.Richの楽器があるのを知ってちょっとびっくりした。
そんなことまでやってるんだなぁ。
672ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:51:29 ID:d/3dd5Lu
むしろ、未だにセカンドライフがあることにびっくりだ。
673ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 03:47:38 ID:gKa0zv92
そろそろ落ち着こうZE
674ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 12:47:13 ID:g/Dlap+0
>>654
バダスって会社名だよw
本物のバダス社製ブリッジは高級品
でもギター用はもう製造中止

安いのはバダスタイプ

675ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:54:03 ID:miV7f/+O
池部にあるUSAのイーグルって高いか?
676ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:03:22 ID:5iZKzLpc
>>675
青のUSAイーグルのこと?
あれって10年位前に出てたモデルだったような気がするけど
当時定価も同じ位だったような気がする
あと、supremeだからランク的には一番上なんじゃなかったっけ?
677ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:13:36 ID:miV7f/+O
>>676
そうそう。いいなって思ってたんだがちと高いかなと思ってさ....
最近あういうスペックのB.C.RICHないしな。今オーダーしたらいくら位すんのかな.....新品のが良いし。
678ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:28:26 ID:5iZKzLpc
>>677
憶測でしかないけど最近広告が出てたハンドクラフトモデルで
同じspremeランクのDracoが定価60万位だから
今オーダーするんだったらそれ位するんじゃない?
679ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:28:54 ID:SygEUbXK
>>677
倍以上するね
680ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:12:28 ID:Nz/z+VQw
>>659
ごめんごめん、書き方が悪かったw
昔対バンの人がIRONBIRDベース使ってるの見たから
確かにブリッジが飛び出ててなんだこりゃってなんた記憶が

近くの楽器屋、大量入荷したのにB.C.Richあんまり売れないのか
イケベぐらいまで安くなってた
前のギターもネックぶち折れたし、買ったらまたうpしてみる

スレ汚しごめん
681677:2010/02/25(木) 00:13:56 ID:53VzYLrW
やはりそうか.....それにしてもオールメイプルでフレイムメイプルウイングは魅力的だよな。俺はコアより好き。
最近は簡略化されたコントロールとフレイムメイプル等々の高い材もトップ材だけでマホばっかだし...
この個体含めヴィンテージも色々探してみる。高い買い物だしな。
682ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 22:34:28 ID:SK3bumpU
>オールメイプルでフレイムメイプルウイングは魅力的だよな
おい金ないのに欲しくなってくるからやめてくれ
683677:2010/02/25(木) 22:45:11 ID:53VzYLrW
>>682 スマンw だがそれは俺も同じなんだよな....
ネットで色々探したが.....絶望的に個体数少ないなwwオールメイプルのモッキンかイーグルがホスぃ..
目撃情報あればマジで頼む!!
684ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 00:39:21 ID:03Z6Ar6I
使わないコントロールは無駄に抵抗をぶら下げるだけだから簡略化は望むところだ
685ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 14:51:04 ID:SzroGCYs
音で聞いてあんまり差がわからないなかったけど
PU→ボリューム→トグル→ジャックの回路で直流抵抗はかったら+1kΩくらいだった
それが嫌だったからミニスイッチ付けてリアPUをジャックに直結する回路と
今まで通りの回路を通るように改造した
686ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 15:25:29 ID:mXnynQ+z
80年代のトニマカモデルの中古を弾いたけど、
コンデション良くて凄く弾きやすかった。質感が素晴らしい。
made in usa 8万円。
687ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 18:51:59 ID:Jd7O83Sq
楽器屋で中古を見てたら使用感のない綺麗なケリー・キングシグのワーロックが37,800円で売ってたんだけど
あれ?このインレイって・・・安い方のは12フレにしかインレイがないはずなのに
他のフレットにもインレイ入ってる
しかもピックアップがEMG付いてるしアクティブのスイッチも付いてるし
ってことで衝動買いしてしまいました
値札に新品定価84,000円って書いてあったから店が間違えたんだろうなぁ
新品でも通用しそうなくらい綺麗だし不具合も見当たらないし得した気分です

なんか曰く付きなんだろうか・・・
688ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 20:25:38 ID:Jd7O83Sq
なんか意味不明なレスになってるけど
高い方のケリーシグ美品中古が安く買えたって話です
689ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 21:56:32 ID:DtXgAIK7
10弦Bichに興味あるんですが
持ってる方・試走したことある方
どんな感じか教えてくださいお願いします!
690ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 22:05:18 ID:2pI4azhJ
>>689
ゆとり臭い大雑把な質問する人は10弦買っても速攻で複弦外しちゃいそうだ

形が気に入ったら買えよ
691ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:35:47 ID:quDN02cS
>>689
多分ここには居ないよ。
置いてある楽器屋探して自分で試すしか無いんじゃないかと。
692ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:41:17 ID:hrr+zQrQ
10弦でスレ内検索くらいすればいいのに
693ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:26:40 ID:bZDp0egF
>>687
よかったらうp
694ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:19:45 ID:wsfZAqem
695ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:32:13 ID:bZDp0egF
うpありがとう。いい買い物が出来たね。俺もその値段だったら飛びついてしまうかも。
楽器屋はいくらで仕入れたんだろうこれw
696ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:04:39 ID:thKHIcY6
>>694
えっ、これって本来ならいくらする品物なの?
697ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:25:26 ID:WzEAzq8D
定価は20万しないくらいだったか
698ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:42:11 ID:xq2ixzhj
いまキョーリツのアウトレット新品売値9万弱ぐらい
以前、共和のアウトレット投売りで新品売値7万弱ぐらい
そう考えれば中古で37,800円は妥当な金額
699ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 09:04:35 ID:WzEAzq8D
しかし定価の値札が間違ってるからね。
きちんとシグネイチャー認識して出していれば、
その新品アウトレットと変わらない価格だったと思う。
買い取りの時点で間違えたのか、並べるときに間違えたのかわからないけど、
中古の店売りとしては安い方だよ。
妥当かどうかは別として、この価格では出てこない。
700ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 15:40:20 ID:MLkaZTl+
700bich
701ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 17:22:12 ID:thKHIcY6
>>697-699
ありがとう
>>687さんいい買い物したなあ
羨ましい
702へたりすと ◆haBCRichOk :2010/02/27(土) 17:23:31 ID:Z7GqmYU8
正直KKモデルうらやましい
703ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 02:01:30 ID:FiSROOjZ
>>698
アホかw
704ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 04:42:32 ID:MIn0kFnv
>>703
情弱乙w
705ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 06:12:05 ID:FiSROOjZ
>>704
スポットな価格でなく実売を見ろよ
706ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 19:00:52 ID:I+xmIDMf
復活したな
チョン死ね
707ドレミファ名無シド:2010/03/03(水) 23:59:18 ID:cPEu6Glj
てすど
708ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 00:07:06 ID:cPEu6Glj
ついでにDoCoMoも解除みたいねw
709ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 17:38:15 ID:KNSKXEU/
海外の公式サイトで見たんだが、部屋でB.C.Richのギターを使って音ゲーが楽しめるように
WARBEASTのゲームコントローラーって作ってあるんだね。なんかスゴイ。
710ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:36:38 ID:MSuKW5Bb
stealth買っちまったぜ
711ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 09:52:21 ID:mlFWJvQY
>>710
レポよろ
712ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 10:43:24 ID:WN4qosLN
>>710
レポよろ!
713ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 12:48:50 ID:oVRPh81s
いらね
714ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 18:21:29 ID:rEztPCCZ
Kerry King Signature Wartribeってどうですか?
715ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 18:48:30 ID:Qg1bUeHp
銅じゃないよ
716ドレミファ名無シド:2010/03/07(日) 22:27:56 ID:CE4xxW+f
以下、無限ループ
おねがいイエローのソフトクリームかってのw
717ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:15:57 ID:BWMqKLEB
ここの住人はやはり変形命なんだな

脇腹に角が当たる痛さが快感になるくらいじゃないと
持つ資格が無いって噂も本当なんだな
718ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 12:53:31 ID:fhxH/nTK
どこの厨二病患者がそんなこと言ってるんだw
みんな単純に「弾きづれぇ…」って思ってるだけだよ
きっと
719ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 16:17:15 ID:Rc6b2ZhX
一瞬MOSERかと思った。他のメーカーからも結構エグイシェイプ出てるね。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00880174
B.C.Rich人気がもっと高まってくれると嬉しいんだけど。
720ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 17:31:23 ID:hn1AeEsA
krakenかあ
チョンって偏見抜きにしてもなんかセンス悪いんだよね
これもオリジナルではなくドラコぱくりのちょいアレンジだろうね
721ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:38:46 ID:I7a94qSn
そんなん言い出したらVシェイプは全てギブソンのアレンジパクリになってしまうが
722ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 21:22:39 ID:WBXJ06aB
>>719
これは酷いwwww
クラーケンワロタwwww
723ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 01:01:58 ID:JeSCq+pE
もしかしたら作ってるとこ同じなのかな。
724ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 12:54:43 ID:B5zzhAN5
ガゼットのなんちゃらもドラコみたいなシグネイチャーモデル出してたよな
725ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 18:22:09 ID:Zk6rDnH9
>>710
良いなあ、ちょうどDeathを聴いてたところだ。俺も欲しい…

>>719
なんかおぞましい形だなw
726ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 20:03:21 ID:OJI/sp19
俺もDeath聞いてたから急にステルス欲しくなったw
チャック生きてたらもっとB.C.Rich人気あったかなぁ。
727ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 00:36:40 ID:aajILgw9
木琴ってどこで作ってんの?
新品10万辺りは全部中国?
728ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 00:53:15 ID:xLcZS79t
>>727
その価格帯はシナチョンのみ
ヘッド裏にシナやチョンと書いてある
それ以上の質問は木琴隔離スレへどうぞ
729ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 15:35:39 ID:ywUgSm9w
デスのバンドスコアがあったらなあ
730ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 18:53:09 ID:feONXj52
バンドをやる友達がいない
731ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 20:22:25 ID:Mya2J3jp
>>729
tabならネットに結構転がってるよ
732ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 21:32:14 ID:cYLRFwpl
でも何となくちゃんとスコアを購入したいんだよな。
733ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 21:47:21 ID:4C0iW/kQ
大抵のひとは耳コピしてるってこと?
734ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 00:05:58 ID:bNbO7tHt
un
735ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 00:16:52 ID:D2WC/LRP
ko
736ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 04:31:54 ID:xjQ2NIi0
bich買おうとしてるんだけどどうかな?弾きやすい? ちなみに今は安物のモッキンバード使ってる
737ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 04:39:37 ID:5MFIHpER
>>736
銅じゃないから店で弾いてこいよクズ
738ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 16:05:32 ID:F1c/+DCu
俺のbichちゃんは少々気が強くてな
ツンツンしてるせいで右胸にアザができちまったよ
739ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:10:27 ID:jsyLqQ7R
実売3万円台のやつって音相当悪いんですか?
15万ぐらいのとどういうところが違うんですか?
740ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:26:11 ID:wwr4sbE9
>>738
やっぱ痛いよな。
最近は目立たないけど、買ってからしばらくは胸の真ん中が赤くなっていた。
741ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 21:33:19 ID:m4fnsGX5
女には弾けないということか
742ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 00:52:55 ID:9D5WOMqb
>>739
弾いてこい。
それでわからなければ違いはない、ってことでおk。
ただし自分の中だけにしとけ。
違うにしろ違わないにしろ自分の意見だけ喚き立てるやつは嫌われる。
743ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 01:13:09 ID:c4YOpjyq
よくこんなカスギター弾く気になるね
ビンテージと比べてみろよ…なにが復刻版だ、本当に笑っちまった
744ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 02:01:01 ID:AMi9nFkg
745ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 01:00:02 ID:Q5vJ1crt
>>743
わざわざそんな事を書きに来たお前に笑っちまった
746ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 16:30:56 ID:L9ZyplPa
747ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:12:14 ID:ZtTbVm8d
アウトレットっつーのがなあ
748ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:32:41 ID:8Q+aP6hY
アウトレットという名の投売りだから心配無し
シナチョン産を通常売価で買ったら損だよ
小傷はあるし、作りは甘いし、形>>>>音だし
最初から全部アウトレット価格で良いような品質
749ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 18:44:37 ID:jrQ6lWNZ
リミテッドカラーもしっかり安くなってるなぁ。
750ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 19:23:22 ID:HDKAmEHd
ASM Pro のグレイはどうしてやたらと安くなっている店があるんだ?
751ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 01:44:52 ID:aQCSTrjV
>>750
キョーリツがいろんな楽器屋に「どうでっか、余ってるから安う卸しまっせ」と
FAXやメールを送ってるから
752ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 17:10:48 ID:6TwEUa4/
ここの会社の安ギターて、オクターブ調整どうやるの?
解説くれてるページのどの種類のブリッジとも違うんだが
753ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 18:11:34 ID:AhKAVoxw
安ギターの型番かブリッジの画像うpしないと回答できない
754ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 21:38:42 ID:6TwEUa4/
755ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 23:09:56 ID:xNyh/hp6
普通にネジを回すだけだろ
756ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 02:02:39 ID:xRlOR3no
春休みだなぁ〜
757ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 05:52:40 ID:Vhv4KTjL
>>752は、ちょっと覚えたての言葉を使ってみたかっただけだよね^^
意味まで知ってたらこんなアホな質問しないもんね^^
758ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 21:18:11 ID:/H+jLe26
ゆとりホイホイスレにようこそ!
759ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 01:52:00 ID:NiQf7XOY
>>754
それはバダスブリッジと俗に言われるもので
まず左右の大きなネジでブリッジそのものの位置を大まかに調整して
その後駒で各弦を調整するんだよ
760ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 06:11:32 ID:7ylTVD0J
>まず左右の大きなネジ
おいww
761ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 13:20:48 ID:NiQf7XOY
ん 言葉がたりなかったか
左右の大きなネジってのはスタッドボルトのことじゃなくて
スタッドボルトの(ギターを立てた状態で)下側にくる細いネジのことね
762ドレミファ名無シド:2010/03/31(水) 13:23:42 ID:NiQf7XOY
なんか伝わりづらいかなと思ったんでググってみた

ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5133071.html
763ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 04:47:25 ID:pBGzpQFA
説明厨必死杉
764ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 05:04:03 ID:rvWSayrE
>>763
こんな質問自分で考えろよとは思ったが、しっかり答えてる>>762を馬鹿にするのはいかがなものか?
765ドレミファ名無シド:2010/04/01(木) 05:51:26 ID:pBGzpQFA
じえ・・・いやなんでもない
766ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 09:08:26 ID:eqaINvPT
ひどい自演を見た
767762:2010/04/02(金) 13:00:12 ID:hiSFbESO
俺は昨日規制で書き込めなかったけど>>764さんじゃないよ

空気読めず申し訳ないけどここは有用な情報を出したらいけないところだったの?

768ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 13:48:29 ID:1EZsT12D
ワーロックベースNTが2010年モデルになってカッコ悪くなった……。
という事で投げ売りの旧型を検討中なんだけど、使ってる人が居たら感想教えて欲しいな。
出来れば5弦のを。
769ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 20:00:12 ID:mS6pd4M1
>>767
空気読めないならレスすんなクズ
770ドレミファ名無シド:2010/04/02(金) 21:42:26 ID:csvbAoED
てめえもいちいちしゃしゃり出て来るなカス
771へたりすと ◇haBCRichOk:2010/04/06(火) 23:48:21 ID:riGjIOG3
ビッチ最高
772ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 03:58:42 ID:6+/XKYsS
Beastはやっぱり真っ赤な方がカッコイイな。

773へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/08(木) 09:05:13 ID:ONTXOsfP
>>771
ワーロック最高
774ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 14:29:04 ID:bFdJDG9a
インベーダーっぽいモデル最高
775ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 16:58:32 ID:PPEGNzlk
sage
776ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 11:01:28 ID:8VB/B/EZ
GLチェリーサンバースト買うかケリーキングモデルのWARLOCK買うか迷って結局WARLOCK買った
初心者だけど仲間入りだぜ
777ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 16:08:16 ID:sWNdPFe9
いらっしゃーい
ってか初心者でケリーキングモデルってお金持ちやな。
778ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 18:21:21 ID:G2vtFxpf
EMGじゃないボルトオンのほうだと思われ
スルーネックのほうも投売りだから安いけど
どっちだろうと初心者は好きな形で練習するのが一番
そのうちシナチョンじゃガマンできなくなるだろうけどオメ
779ドレミファ名無シド:2010/04/13(火) 22:45:18 ID:Hiy1j/iP
ドラコに新しいモデルが出てたんだな。

ボディは白で、何か変わったペイントがされてる。目立つな〜
780ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 00:35:16 ID:gTnS8/mp
結構前なんだけど中古のJMバージンが3万で売ってたから買ってきた
なんか得した気分
781へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/14(水) 17:40:57 ID:Gd42YcNm
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/5362.jpg

ASM PROをゴールドパーツに交換してPUをリアX2N、フロントSH-6nに交換した
つや消し塗装は良いけど、バインディング、トラスロッドカバーのあたりの塗装がちょっと雑

でも案外乾いた感じの音がするから良いけど。
782ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 19:51:41 ID:JrYmaWr3
>>781
シナチョン製だよね?音はいいの?
783ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 21:30:17 ID:Em8gkYY9
シナとチョンは分けてほしい。
784ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 22:18:15 ID:weFF12K6
どちらも別の国だからな
知らないで使ってる奴も多いと思うがw
785ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 22:53:10 ID:zbs9CIrb
シナ=毒入り餃子、ダンボール肉まん、ガス田問題、反日国家、パクリ、犯罪率1位
チョン=痰入り&寄生虫入りキムチ、竹島問題、反日国家、レイプ、犯罪率2位

チョンの宗主国はシナだし、どちらも同じような国w
786ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 23:05:05 ID:weFF12K6
見苦しいなw
787ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 23:34:09 ID:sJxayyxI
>>781
X2N、やかましいPU付けたなw
バリバリと歪むよな
ハイポジ弾いたときのオマケ感がすごいw
788へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/15(木) 10:13:20 ID:72zTqA41
>>782
音自体は結構気に入ってるよ
最初から付いてるEMG81との組み合わせでは音が薄いけどX2Nにしたら俺好みになった
ちなみにチョン製

>>787
高出力PUじゃないと弾いてて物足りないw


というわけで録音してみた。
朝時間が無かったんでちゃんと撮り直した方が良いなら撮り直す・・・。

録音環境
ENGL E530 → CARVIN TS-100(EL34から6L6GC化) → プレテク(笑) GX212V
SM-57でマイク撮り
ttp://www.uproda.net/down/uproda014973.jpg.html
ttp://www.uproda.net/down/uproda014976.jpg.html

ASM PRO(DiMarzio X2N)
ttp://www.uproda.net/down/uproda014975.wma.html
Warlock NJ Deluxe (Duncan Blackout Metal、Louderモード)
ttp://www.uproda.net/down/uproda014974.wma.html

録音してみたらアンプの特徴が強くて違いがわかりにくくて泣いた
789ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 19:55:42 ID:1B2MWe2Q
みんなヘッド落ちってどういう対策してるの?
790ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 21:29:55 ID:XKhUS2vn
↑この質問は次スレからテンプレに入れるようにするわ
さすがにもう…
791ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 22:09:17 ID:ZwTlIGS6
>>781
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! WARLOCK売ってくれ!
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
792へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/15(木) 22:51:49 ID:72zTqA41
うpしようと録音してたら隣から苦情が来た件・・・。

>>791
改造費>>本体価格だからそれは無理だw
793ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 23:19:29 ID:3791Y4nA
>>792
その節はどうも
一緒に佐○ラーメンすすった奴です

小音量で苦情ですか?
大変ですな
こっちは相変わらず大音量w
つーか家を新築したから前よりデカく鳴らせるwww
794へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/15(木) 23:58:30 ID:72zTqA41
アンプに毛布かぶせて録音に成功
ttp://www.uproda.net/down/uproda015235.wma.html

音については個人的には申し分ないけど、やっぱりワーロックがしっくりくるw

>>793
うらやましいwwwこっちは100W(50W+50W)の片方だけでボリューム7時くらいで苦情がきてますw
このアンプも爆音で鳴らせるのはスタジオかライブくらいですorz
795ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 07:29:01 ID:fwLAtmS6
>>781
mixiのコミュに上がってるねw
796へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/16(金) 09:11:51 ID:sGDarRXr
>>795
ちなみにそのコミュの管理人です
797ドレミファ名無シド:2010/04/16(金) 10:14:52 ID:wxxf4fHk
>>796
極音?
798ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 23:27:40 ID:h75k/IK7
こう言っちゃなんだが なんかどれも薄い音だな
799へたりすと ◇haBCRichOk:2010/04/21(水) 12:31:56 ID:vNRA4259
薄いのはお前の髪の毛だと思ってたが
800ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 18:11:40 ID:cX7D/PSf
本人もチョン製って言ってるんだし、そこらへんはしかたない。
良くも悪くも値段相応だから形で選べなければ、買うな。
801ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:00:29 ID:Q621JaNc
ヘッドの形ガンスリンガーしか名前知らないんだけど他はなんて言うの?
802ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 22:03:49 ID:uf4w4b9q
名古屋の土産で貰う羊羹みたいな名前
803ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 23:34:38 ID:Z2n5Vgto
ドラゴンボールの劇場版の敵みたいな名前だよね
804ドレミファ名無シド:2010/04/24(土) 07:58:45 ID:yyyFhql3
WARLOCKベースほしいよぉー
805へたりすと ◆haBCRichOk :2010/04/24(土) 12:31:29 ID:cZ1ci+1J
>>798
薄いかなー?俺にはちょうど良い感じだけど・・・
小音量でキャビとマイクの距離空けて録音してるのもあるかもしれない

さすがにUSAワーロックと比べると泣けてくるけどw




ところで俺のコテ使ってるの誰だwww
806ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 18:32:11 ID:dKzvuNo4
VIRGO?ってもう売ってないの?
807ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 21:39:22 ID:Cx4SkT+X
>>806
日本サイトのラインナップに載ってないっぽいけど
USAのサイトには出てるよ
808ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 23:14:50 ID:PqZS9HKV
マークリゾもいまBCRICHなんだ
809ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 02:08:22 ID:DZGEt5Xg
>>799
よく見たらトリじゃねえw
810ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 02:52:17 ID:ofeg1F34
気付くの遅すぎワロタw
811ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 12:39:04 ID:Q4+RcrrF
昨日初めてSOB見てきた。

小さすぎだろアレ…。
812ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 16:06:30 ID:MXOiVxx3
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www

193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3


回答はこちらの>>193

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50

イチャモンつける人は同時にお手本となる自身の演奏で代替問題用の音源うpもヨロシク

813ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 16:15:35 ID:wuBlNgHG
>>806
それずっと前に近所のハドオフで売ってたな…。
814ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 16:22:11 ID:ApbuSQBh
bcのモッキンとかのスルーネックって音いいの?
815ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 17:52:26 ID:0wXHXS2H
B.C. Richスレ的にはPUと材と生産国の違いは聞く方にはわからないってことでおk
816ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 04:37:03 ID:J23htY6o
アンプを含めて初めてひとつの楽器として成り立つのに
高校生くらいの頃ってギター本体だけで完結させたがるよな
「俺のはスルーネックじゃないから音が伸びない」
「俺のはマホガニーじゃないから太い音が出ない」みたいな
817ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 11:57:47 ID:OFi8657z
高校生位ならまだギター本体のことを考えるだけで手一杯なんだろうさ
金銭的にもヘッドとかキャビを個人所有するのも難しいだろうから
そこまで意識がいかないんだろう

しかしJapanのサイトはいつになったら2010年仕様に変わるんだろ?
818ドレミファ名無シド:2010/05/02(日) 11:52:22 ID:zkTngDu1
今の高校生は馬鹿みたいにエフェクターいっぱいつなげてるイメージだな。
819ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 10:30:17 ID:qvEEyWaE
今の高校生はPODとZOOMじゃないの
コンパクト並べる方が高くつくし、使わんだろ今時

>>814
スルーネック、ウッドストリンガーなしのUSA木琴カスタム使ってるが、鳴りはいいよ。ボディはウォルナット、指板はローズ。
作った当初(20年前)はサステインあまり良くなかった(多分フロイドローズの所為もある)から、サスティンブロックは付けてある。

ただ、トーンとかその辺全部埋めちゃってボリュームのみにしてあるから、デフォだとどうだろうな…
作る前に元の状態弾いてあれこれ注文つけたんだが…昔過ぎて覚えてないし、当時高校生で耳腐ってたと思うから解らんw
820ドレミファ名無シド:2010/05/06(木) 01:40:14 ID:InAdp7nk
>>819
アホい質問するヤツにそんな濃い説明乙
821ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 02:14:58 ID:dKV7ZkQj
ニッチを舐めやがって〜
822ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 05:16:40 ID:eU0se7Id
B.C. Richって潰れないね、売れてるもの?
823ドレミファ名無シド:2010/05/10(月) 18:56:56 ID:BL+Z6Du9
え?
824ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 11:55:50 ID:FO65nDqp
B.C.Rich Draco...ほ、欲しい〜
825ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 12:14:01 ID:woqWLW5U
SUPREMEならあるよ
売ろうか?
826へたりすと ◆haBCRichOk :2010/05/11(火) 17:06:15 ID:/pagcnlE
>>825
まさかNAMMショーモデル・・・?
827ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 13:04:16 ID:zUzrXf3A
こないだドハでB.C.Richのギターが安かったから勢いで買ってしまった・・・
とりあえず調べたらASM Oneらしい
でも公式HPにあるASMのヘッドはツンツン尖っているけど、自分のは少しなだらかになってるんだ
インレイもちょっと違うっぽい

中古だし少し古いモデルは色々マイナーチェンジされてるんかな?
教えてエロい人><
828ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 22:35:50 ID:5dvoaU2t
画像もなしに・・・といいたいところだが・・・

たぶんそれASMやない安ギターのスティンガーや
829ドレミファ名無シド:2010/05/12(水) 23:26:42 ID:zUzrXf3A
>>828
ググってみたら正にその通りでした
あんまり得してなかったぜ・・・改造用にでもしよう

でもとにかくありがとうございました!
830ドレミファ名無シド:2010/05/13(木) 19:11:43 ID:bbyrI9fi
ドハの正しい使い方だな。
831ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 02:04:58 ID:34dkqE1S
age
832ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 02:22:52 ID:zkfqeGbf
ウチの地元のイシバシで
イーグルベース9,8諭吉で出ていた
発売時金額25諭吉になってました
近年物だと思いますが(ローズ指板雲印とロッドカバー?がショボイ黒プラに機種名入り)
米製だろうか?
833ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 08:24:48 ID:r24JTlwi
9,8ユキチとか、ほめらじリスナーかよ
ほめてあげてもいいよ
834ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 17:27:07 ID:Znu/+fdh
トラスロッドカバーに機種名入ってるのってテイハツ時代だっけ?
835ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 23:54:02 ID:jsf6SkPL
836ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:23:25 ID:PShprDSC
837ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 00:40:59 ID:HStdmlaQ
838ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 19:32:23 ID:TMauUL9o
839ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:14:16 ID:Bnmg+/nE
840ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 03:48:11 ID:fqcqoTWO
841ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 16:13:14 ID:yIBA3JOA
ビーストかビッチの末端をDRACO風にしたのをオーダーしたい
842ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 22:26:31 ID:nIJSAk/N
売れるかはわからんが面白そうだな。良かったら絵でも描いてうpしてくれよ。
843ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 20:18:37 ID:hugI+fFk
無茶言うからだれもレスしなくなっちゃったぞ…
844ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 01:45:18 ID:DRRSnoCg
じゃぁここは俺が!
845ドレミファ名無シド:2010/06/03(木) 03:33:13 ID:lTpRE3lP
846ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 15:49:23 ID:EN0EigQX
臨時収入があったので、売り切れる前にとワーロックベースNT5弦を買ってみた。
この価格帯なら韓国製かなと思ってたんだが、中国製だった……。
でもまあ音も見た目も気に入ったので、
仕上げの雑な部分は弾き込んで自分でもキズだらけにして解決する事にした。

で、これどうやってスタンドに立てるの?(笑)
847ドレミファ名無シド:2010/06/04(金) 19:09:22 ID:l4rfWniM
変形買うならこれくらいもっとけ
ttp://web2.moridaira.com/hercules/gs412b.htm
848ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 00:10:13 ID:5DTl+ZSm
>>847
たかい
849ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 04:57:41 ID:Yrn42BcO
誰か2万で売ってるハードケース使ってる人いない?
ビッチ&モッキン用買ったんだがケースのフタを閉めても若干隙間が出来るんだ…これって仕様?
850ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 09:01:19 ID:bCNntX1U
>>847
高さがベースには合わないと思う
851ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:33:34 ID:3P139SmR
高いって言うから何万すんのかと思ったら4000かよ
852ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 23:57:07 ID:z+fbsKH8
定番スタンドかと思ってたが 結構知らない奴多かったんだな
853ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 01:06:25 ID:AWZ6M141
変形ユーザーにはド定番だな。
854ドレミファ名無シド:2010/06/06(日) 13:55:10 ID:JhHlbnYl
スカイラーク全部
855ドレミファ名無シド:2010/06/08(火) 07:17:54 ID:g+IbvL5h
↑古い
856ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 01:48:54 ID:AWAkx03s
けいおんのお陰でB.C.RICH人気になりそうだな
857ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 07:52:20 ID:ch7Fdigd
一応だけど・・・

今、日本に入ってきてるRichは中韓製だよ。
あるときから値段が激変してるのみればわかるよな・・・
858ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 11:10:53 ID:5PhqlZBU
>>846
楽器屋で安い値段で売ってるスタンドの二本の棒で支える部分を強引に曲げて立ててるなあ
859ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 12:44:48 ID:GrJxP0pK
>>857

どした?今さら
このスレ初めてか?
860へたりすと ◆haBCRichOk :2010/06/09(水) 17:25:17 ID:kkio2GNL
けいおんのおかげでビーストをレギュラーチューニングにしました。
861ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:31:56 ID:gw8ajbbb
B.C.Rich登場したからここにけいおん見た人が来ると想定したんだろーな
とりあえず来るか来ないかシランが劇中に出たのはビ−スト

テンプレ的なものを用意すると
・新品売値10万クラスはすべて中韓製
・型番にJEと付いているものはジャパンエディションの略だが中韓製
・JEでもリミテッドエディション・モデルは日本製(モッキン、ビッチ)
・中韓製モデルでもアウトレットになると定価の半額以下で買えるのでオススメ
・ボルトオン、バスウッドの入門者向けモデルは正直あまりオススメできない
・USA製は少数ながら日本に入ってきてるが30万後半〜50万ぐらい

中韓製に関して
・音は気にするな!形が気に入ったなら買え
・作りが雑でも気にするな!形が気に入ったなら買え

・変形モデルでスタンドに困ったら吊り下げ式を買っとけ
862ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:38:04 ID:EsJr3bKG
何気にベースもモッキンだったような気がする
ボディが黒でもネック裏がメイプルの色してたからボルトオン仕様のやつかと思う
863ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:46:31 ID:f5ZnXuFZ
>>860
あの曲半音下げじゃなかったか?
864ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 17:55:51 ID:9IB+TX8p
なんか・・・
必死に「中韓」祭りをしてる人がいるな
865へたりすと ◆haBCRichOk :2010/06/09(水) 18:01:21 ID:kkio2GNL
>>863
実はまだビーストが使われてるとこの曲聞いてないorz
Don't say "Lazy"を16で刻みたくなったからレギュラーにしたw
866ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 21:03:46 ID:bHb5ByRu
一応一期でも現行のモッキンベースは出てきてるんだがな
今回のは...
867ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 22:40:39 ID:SnCx6gao
ここの奴らだけは皆硬派だと思ってたが、実は皆アニオタだったか、、、
868ドレミファ名無シド:2010/06/09(水) 23:55:17 ID:kqCsmmzI
3次元に興味のない硬派なアニオタですが
869ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 03:13:45 ID:BihUV4aV
形がかっこよかったのでDraco買って使ってます。
870ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 08:19:11 ID:GPxCUkC7
12弦ビッチ欲しいな
871ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 08:46:14 ID:LIzGDWCc
12弦とな?
872ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 10:16:48 ID:w2PQBDGN
18弦とか良いな
873ドレミファ名無シド:2010/06/10(木) 21:25:01 ID:n6Kp8PTM
>>861
けいおん見てやってきたんですが、とても分かりやすくまとまっていて感動しますた
874ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 00:48:16 ID:z+rlvgzK
じゃ、もう帰れ
875ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 06:47:25 ID:bdMXBM12
所詮、脇役が使ってただけだぜバーカ
「人気出て注目されるから先輩面できる!!やったぜ!!」
とか思ってんのかこの糞がw
「B.C.Richに関わってくんなよ喧嘩してもいいんだぜ」って言ってみろよへタレw
876ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 07:56:15 ID:z+rlvgzK
>>875
「B.C.Richに関わってくんなよ喧嘩してもいいんだぜ」
877ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 09:17:25 ID:bdMXBM12
知るかボケw
878ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 11:06:03 ID:JfzWS6aS
>>875
オレの使ってるギターが未だかつて一本も登場してないから正直どうでもいい
879ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 14:10:30 ID:cPHeIJcB
10弦ビッチとKKSVだしなさいよ
880ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 14:51:09 ID:z+rlvgzK
>>877
「B.C.Richスレに関わってくんなよ喧嘩してもいいんだぜ」
881NT5WBO:2010/06/11(金) 15:06:42 ID:NeHeoE8T
テンプレ作るならモッキンのヘッド落ちについても一言あった方がいいかも知れませんな。

遅ればせながらレスくれた方達どうもっすー。
でも吊り下げ式のスタンド(っていうかハンガー?)はワーロックだと高さが微妙に足りない感じです、残念。
882ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 15:58:52 ID:JfzWS6aS
>>881
高さが足らないなら、お立ち台に乗せればいいじゃない。
883ドレミファ名無シド:2010/06/11(金) 16:53:20 ID:o1r3xIqw
VとDRACOのベース見ないのは何でなんだぜ?
884ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 15:46:33 ID:jJDC8c8t
メタル好きなドラマーなんだけど、
急にギターやりたくなって(ほぼ無知)欲しくなった。

ヤフオクの↓
BC RICH WGBK WARLOCK ワーロック
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l26130942
ってのが2万なんだけど、同じようなものこれくらいの価格で買える?
885ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 16:37:21 ID:xAUzSHWy
今日日のリッチは、どの店もこれくらいのグレード・価格のやつがゴロゴロしてやすぜダンナ
886884:2010/06/12(土) 17:10:20 ID:jJDC8c8t
レスありがとう
うーん、少し検索したら28000円位からしか見当たらなかった。

ちなみにこーゆーのってどうでしょうか。
機材の知識がない超初心者には少し勉強になるかなとは思ったんですけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/aikyoku/wgbk-13/


887ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:24:38 ID:JQY/mrc1
とりあえずアンプとか周辺の物は、ギター買ってからで良いと思うよ。
自分の耳で確かめてからじゃないと、結局後から売り買いを繰り返すことになる。
面倒でも結果としてその方が出費を控えられる。
もちろんギターもそうなんだけど。
888884:2010/06/12(土) 17:39:03 ID:jJDC8c8t
>>887
どうもです。
冷静になってひとまず Warlockのエントリーモデルだけ買ってみたいと思います。
なんかいらなそうなオマケもついてそうですし。
田舎なんで現物確認できるお店もなく、通販になってしまいそうですが…

それにしても丸いギターは全然興味ないのに、これだけはすごい欲しいでつ。
889ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 17:40:24 ID:xIax0cE4
質問内容から察するにドラムに専念してほしい
890884:2010/06/12(土) 17:49:36 ID:jJDC8c8t
>>889
自分でももそう思うw でもギター気持ちよさそうだしさ。
ドラムもバンドやってるわけじゃなく趣味だし、なんでもはじめた時が一番楽しいじゃん?
891ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 19:01:41 ID:M1vwmLS8
そういや変形ドラムって無いよね。
星形のタムとか出せばいいのに
892ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 20:26:53 ID:xAUzSHWy
スレチだが星形だったら全然音出なそうだなw
張り替えも大変そう
893ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:20:38 ID:70pcfFPb
星は知らんが歯車型のシンバルってなかったっけ
894ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 00:46:01 ID:3ywkJwJM
DRACO買おうと思ったけど止めてmoserってとこのギター買うことにした
895ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 03:36:58 ID:cTCwn7UR
MOSER GUITARって昔はボディー・グラフィックスが凄かったのに何であんな奇抜なギターを作ることにしたんだろ…。
896ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 10:10:42 ID:XDiIqYfe
>>891
>そういや変形ドラムって無いよね。
ttp://fine.ap.teacup.com/14795152/52.html
897ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 00:03:54 ID:uh6FGSM4
Stealth どっかに無いかな
http://www.youtube.com/watch?v=H7lHdqJEipo
↑でうじきが使ってる2ハムのやつ
898ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 19:30:30 ID:z9ijUhS/
Beastの形に一目ぼれしたけど、ド素人の俺にはNtの9万はちとキツイ。
で、SOBにしようかと思ったけど、やたら小さい小さい言われてて気になる…。
実物見れたら一番だけど、近所に楽器屋なんて無いからなぁ…。
899ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 09:26:20 ID:/PiwfzI5
900ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 18:37:02 ID:Fli6X36n
ド素人なんだから気にしなくていいと思うよ
901ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 19:08:52 ID:JCqzOV3l
ケリーキングのスルーネックもでるがハードオフで34980で売ってたぞい
902ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 01:17:42 ID:Df+hGej7
黒ドラコ買おうと思ってたら
白ドラコを見て一目惚れしたw
ttp://www.bcrichguitars.jp/draco_ghost_flame.asp#
説明では二つあるように書いてあるけど
ピックアップがどう見ても一つしかないよな?
903ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 18:50:22 ID:ANy6Dbg8
シーガルはもう造る気ないのかね?
エキゾチッククラッシックモデルが出たら 改造ベースに買っちゃる。
904ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 05:21:32 ID:rbLHZWQt
けいおん!っていう大人気アニメ番組を見ていたら、BEASTが出てた。
905ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 13:00:25 ID:GhSjOlNd
906ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 17:00:01 ID:nGmGr/k3
前からビースト買いたい買いたいと思ってたが、けいおんで出てたのか…。
今買ったらけいおんオタ氏ねとか思われるんだろうなぁカンベンしてよンモー。
907ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 17:01:26 ID:nGmGr/k3
すみません同属嫌悪でした。
908ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 18:39:53 ID:gTkgXh31
もうやめれ
また変なのが暴れにくるぞ
909ドレミファ名無シド:2010/06/23(水) 19:08:47 ID:qZPSTuzL
むしろオレは、マンガとかで女の子が使ってくれないかなぁと思うけどな。
んで、「それって○○ちゃんのですよね」って言われてみたいww
910ドレミファ名無シド:2010/06/24(木) 06:28:17 ID:trP5h/34
そう思うのは君の自由だけど、
荒れそうな話題を何度も蒸し返すのは終わりにしないか
911ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 10:48:01 ID:sfIgKiXE
質問なんだが
俺のモッキンベース、ヘッドロゴが

B R C
I
C
H

ってなってんだが、これっていつ頃のなの?
912ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 10:49:06 ID:sfIgKiXE
みすった

B R C
 I
 C
 H

ってなってんだが、これっていつ頃のなの?
913ドレミファ名無シド:2010/06/25(金) 17:02:41 ID:dRVCMhSY
テイハツ時代のだ〜ね〜
15〜20年くらい前の
914ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 14:35:50 ID:MVcR3RmB
ASOBがもう少し安くなったら買うんだけどな。
定価5万なら35000ぐらいで売って欲しいわ。
915ドレミファ名無シド:2010/07/01(木) 10:07:14 ID:kXVBaaJa
キムチおいしい(^q^)
916ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 02:08:50 ID:bVCkzSNP
>>912
それB.Cリコじゃないか?
現行のシナチョン製より仕上げはイイと思ったが
確か日本製もあった筈
917ドレミファ名無シド:2010/07/02(金) 09:34:13 ID:9D8Xloqh
まーたいい加減な…
918912:2010/07/03(土) 01:16:11 ID:PJXInzKP
>>913
ありがとうー
>>916
とりあえずロゴはB.C.Richになってる
919ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 08:24:16 ID:ck+XYYYG
ビースト欲しい
誰か売ってくれよ
920ドレミファ名無シド:2010/07/04(日) 09:06:21 ID:ErkxL50E
楽器屋行けば売ってくれるよ
921ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 01:35:10 ID:kQEVxWaQ
>>497ですお久しぶりです。
その節は大変お世話になりました。約束通りレビューしに来ました。
まず、購入して初の弦交換、チューニングに相当苦労してイライラしました。
フロイドローズのチューニングは面倒とわかっていながらです。
弾き心地はレスポと比べるとピッキングしやすいです。ボリュームトーンに指があたってしまい、知らず知らずに絞られることがありますw
フィンガリングはネックが太くなったのとスケール長が長くなってストレッチ気味になりますが慣れで問題無いです。
音は、比較対照がエピのレスポなんで当たり前ですが気に入ってます。パワーコードの音の粒立ちとミュート音が特に心地良かったです。
だいぶ安かったし、買って良かったと思いました、ありがとうございました!
http://homepage3.nifty.com/35guitar/cad/scale.xls
922ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 13:02:59 ID:OVA43j2Q
>>444
アフォくさ杉。無視(^^おっさんあたまだいじょうぶ?
923ドレミファ名無シド:2010/07/05(月) 14:17:21 ID:574dRnhi
誤爆か…?
924ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 06:41:22 ID:74nnOTAd
>>921のリンクはなんなん?
925ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 19:40:05 ID:T8JF4iSN
>>924
各ギターのスケールの違いである。
勉強になります。でも知ったところで?である(泣
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:07 ID:oRNhrkUX
新しいモデルいっぱい出て来たけどぱっとしないなぁ。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:47 ID:IB0LWjHd
質問です。
B.C.Richのトラスロッドで使う6角レンチはインチサイズですか?
made in korea のギターです。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:43 ID:2oIRI454
>>927
ロッドに使うレンチくらい付属されてるだろ。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:38:32 ID:IB0LWjHd
>>928
どこかに失くしてしまったので買いに行こうかとwww。
もしわかればでいいんですw。
すみません。
930ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 16:26:26 ID:xK5rMw2I
>>929
楽器屋の小物コーナーで束になってるレンチ買ってくればいいじゃん
931ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 16:47:32 ID:lSzWkHpF
いっそもう1本ギター買っちゃえば?
レンチが手に入ってギターも増えて一石二鳥!
932ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 17:38:54 ID:KzTct7Rh
ホームセンターか100均で束になってるレンチ買えばいいじゃん
933ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 18:41:18 ID:lSzWkHpF
俺の韓国製Warlock見てみたけど
トラスロッドのレンチは4mmだった
934ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 18:59:58 ID:L85VEyx0
>>930-933
レスサンクスです。
もう一本は買えないですけどw、束になってるレンチセット買ってこようかと思います。
ありがとうございました。
935ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 21:27:44 ID:AF254L+s
japanエディションって言うのは日本製なんでしょうか?
936ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 23:25:05 ID:6xczq0dj
>>935
シナチョン製
937ドレミファ名無シド:2010/07/12(月) 23:27:07 ID:AF254L+s
ありがとうございます。ファックな事実ですね。
938ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 00:22:14 ID:zvPYarC3
>ファックな事実ですね。
この質問、今更感もあるがJEの大半が韓国製で一部の高級品が日本製だよ〜

それから、レンチの質問の答えは一概に言えない
made in koreaといわれてもテイハツ、共和、キョーリツと、日本では沢山の会社を渡り歩いてきたブランドなので
(とくにJEは共和企画の品だし)、それら全部のレンチサイズを自信をもって答えられる人は少ない

939ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 01:16:32 ID:YZDvclA4
テイハツ時代のモデルで安価なモデルは、ロッドに使うレンチは六角レンチじゃなくてパイプ・レンチ。
940ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 01:24:28 ID:zvPYarC3
そうそう
んで、共和のJEになって六角
キョーリツはわかんない
941ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 10:12:10 ID:cFW1M/l4
今のUSA共通ラインナップはシェイプも仕様もおかしいから、皆手をだしてないのなw
共和時代はやっぱり良かったわ
942へたりすと ◆haBCRichOk :2010/07/13(火) 12:02:48 ID:0ripyPkD
今出回ってるWarlockのUSAがロングスケールなら欲しいけどねー
シェイプに違和感があるのはUSAの木材加工が外部委託でやってるからかもw

そうそう、この前■ストボーイズ行ったら全部カスタムショップ製じゃなくてUSAだった
しかもそのうちの1本は日本でのコピーモデル

Warlockしか見てないけどw
943へたりすと ◆haBCRichOk :2010/07/13(火) 18:36:43 ID:0ripyPkD
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1024974.jpg.html

ク■サワの商品ページのでシェイプ比較

スケール違うと形も若干違うのか・・・?
944ドレミファ名無シド:2010/07/13(火) 21:25:54 ID:cFW1M/l4
シェイプは毎度変わるってか、安定しないというかw
この2つなら本家のほうがメリハリきいてるね
945ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 02:50:10 ID:+tDe9HRG
>>943
仕様上だと両方ともロングスケールみたいだよ
形はUSAの方がハッキリしていていい感じw

しかし昔みたいなRロゴだけのものってなくなったね
テイハツ時代にあったRロゴの6連ペグのワーロックとかまた出てほしい
946へたりすと ◆haBCRichOk :2010/07/14(水) 10:02:15 ID:23jf5D5n
>>945
NJはロングだけどUSA Standardはミディアムだよ
ttp://www.bcrichguitars.jp/hand_warlock.asp

6連RロゴのWarlockがヤフオク出てるよね、ここ数ヶ月ウォッチしてるw
947ドレミファ名無シド:2010/07/14(水) 20:53:18 ID:MPFX9mCE
>>945
>テイハツ時代にあったRロゴの6連ペグのワーロックとかまた出てほしい

ソレ、あったよね〜。
知人がスルーネック仕様で、EMGとFRTが搭載してあるSEPULTURAモデルを持ってて良い音したけど、知人が弦高を上げ過ぎててかなり弾き辛かった。
948ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 03:07:30 ID:/nOwCxhH
>>946
あっ、ホントだw
ということはデジマのク■サワの表記は誤りなのねw
訂正ありがとう

確かに6連Rロゴはヤフオクに出てたね
前に御茶ノ水のイシバシにもケーラーブリッジのタイプが売ってた
その辺りで手を打つのもアリなんだろうけど理想は新品を狙いたいところw
949へたりすと ◆haBCRichOk :2010/07/15(木) 10:54:32 ID:Qo8dvluH
>御茶ノ水のイシバシにもケーラーブリッジのタイプ
4〜5万くらいのやつだっけ?それなら試奏してみたけどネックの握りが
人の癖が付いてるという古くさい感じがしてなじめそうになかったw

俺は盆までくらいには現行のUSAでも買うよ、ク■サワの2本とビ■グボスの1本のうちのどれにするか悩んでるw

これ買ったら家にWarlockが6本並ぶぜ・・・このスタンドにWarlock立てるのが夢w
ttp://www.bidders.co.jp/item/62691263
950ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 18:41:45 ID:r7V5FgfI
キクタニか・・・ぶっ倒して折らないようにね。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1829%5EGS109B6%5E%5E

オレならハーキュレスを買い足すな。
951ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 00:17:54 ID:sZxNRceY
warlockのリバースヘッドってかっこいいよな。
モデルによって変るんですか?
952ドレミファ名無シド:2010/07/16(金) 21:48:57 ID:t5ygEAg8
ごめん意味がわからない
953もうずっと>>1:2010/07/19(月) 00:21:57 ID:HlW0AJNb
このペースだと、次スレ立ては980くらいでいい?
954ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 00:23:45 ID:qyrSB/my
>>953
いいと思う
955ドレミファ名無シド:2010/07/19(月) 01:27:47 ID:bgaRXpJs
途中で落ちないだけましなのかなw
956ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 03:11:12 ID:X5EGB2z1
おいなんかしゃべれよw
957ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:56:35 ID:2c3DxDir
bichってヘッド落ちすごいんだっけ
958ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 21:01:11 ID:15W7qi38
BeastのAvenge SOBかNTかで迷ってるんだけど、初心者はやっぱり
Avenge SOBにした方がいいですか?
959ドレミファ名無シド:2010/07/25(日) 22:48:27 ID:I3zoe3ey
>>958
欲しいほう買っとけ
960ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 22:16:58 ID:lA0guUE3
stealthヘッド落ちすごいわ
961へたりすと ◇haBCRichOk:2010/07/27(火) 23:43:10 ID:75rKcqpg
俺なんて30本限定のbichもってんぜ
962へたりすと ◆haBCRichOk :2010/07/27(火) 23:45:45 ID:vg57bm41
沸くなwww俺はWarlock派だwww
963もうずっと>>1:2010/07/29(木) 02:38:50 ID:Hf5YIF5u
しっかし埋まらないなw
964ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 12:16:11 ID:q1wfHInP
Beast NTが生産停止ってマジ?
965ドレミファ名無シド:2010/07/29(木) 22:58:29 ID:0t326IW3
blood bound すげえ欲しい....
966ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 21:13:34 ID:XnJCe497
blood boundってなに
967ドレミファ名無シド:2010/08/01(日) 23:42:40 ID:I5zUrc/0
ガンスリの蛍光グリーンは日本では売らないのか・・・
残念だ
968ドレミファ名無シド:2010/08/02(月) 02:02:20 ID:3aio3ZSy
昔CCデヴィルモデルであったなあ
969ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 05:35:43 ID:ggrB6n1T
2010年モデルが日本で出るかどうかはまだわからないだろ
970ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 09:17:11 ID:pvlDs7Al
ttp://www.bcrichguitars.jp/2010new.php
もう店頭にだしてるとこもあるよ
971ドレミファ名無シド:2010/08/03(火) 14:13:51 ID:wcEG9j0I
学生時代にネオングリーンのwarlock bass買ったんだけど
母親に「こんな楽器はお父さんに見せられない」と押入れの奥に隠されてしまった。
972ドレミファ名無シド:2010/08/04(水) 21:51:41 ID:JwK/4qKh
>>963
いつも乙です
973もうずっと>>1:2010/08/05(木) 04:39:04 ID:JY60NEu9
>>972
いえ、こちらこそ なんかすんません・・・
974ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 22:34:32 ID:UC08bTNe
いえいえいつも乙です。

最近バダスタイプのブリッジのギターにJIM DUNLOPから出たHeavy Coreの弦はってみたんだけど、
巻弦のよってある部分が長すぎてブリッジの駒の上にかかってしまう。
タッチ自体は嫌いじゃないので少し残念。
975ドレミファ名無シド:2010/08/05(木) 23:46:55 ID:UC08bTNe
さっきテレビにワーロック映ったw
道尾秀介という小説家で、高校生の頃バンドやってたそうだ。
976ドレミファ名無シド:2010/08/15(日) 12:43:06 ID:q+i01Jl+
sage
977ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 22:28:38 ID:/0uDVVHs
>>974
Heavy Coreの10-48をバダスで問題なく使えてるよ
978ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 23:08:27 ID:g3TP6Mt+
モッキンExotic classicに11〜52の弦を張りたいんだが、ネックの強度的に問題ないだろうか?
979ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 23:14:25 ID:ZcuzJW/5
>>978
夏休みなのに過疎ってるから盛り上げて下さいw

モッキンバード専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1266838094/
980ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 23:33:09 ID:g3TP6Mt+
>>979 過疎地には行きたくないです。
981ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 01:49:31 ID:H/b0r2pZ
>>978
チューニングどうするかによるだろjk
一音下げ以下ならむしろそのゲージでも普通だろ
982ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 03:51:09 ID:qI1ZuwK7
>>981 一音下げでネックの強度心配するか?

バカには聞いてねぇから黙ってろ。
983ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 10:59:54 ID:DUDNmpOq
アホか
反りの調節は別として
この人は市販されてる太めの弦張っただけで
ネックがボキッと折れたりすると思ってるんだろうか…
そのゲージならレギュラーチューニングで使ったことあるけど全然心配ない
984ドレミファ名無シド
>>983 そっか。

ありがとうございます。