【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがひゃいごー!

前スレ
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244031760/
2ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:59:04 ID:3Df0Cbuo
使用機材

・平沢 唯
Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/

・秋山 澪
Fender Japan JB62/LH (3TS)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・田井中 律
YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・琴吹 紬
KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html

・中野 梓
FENDER JAPAN MUSTANG MG69(オールド・キャンディアップル・レッド)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69.htm
※マッチングヘッド仕様(ヘッド部分がボディと同色)のモデル、現在生産中止
3ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:02:05 ID:3Df0Cbuo
過去スレより

けいおん!OPを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0073.mp3

けいおん!EDを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0074.mp3

けいおん!ふわふわタイムを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0116.mp3

けいおん!私の恋はホッチキスを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0139.mp3

けいおん!私の恋はホッチキスを弾いてみた(紬パートピアノ編)
http://members.jcom.home.ne.jp/0424669801/limited/hotchkiss.mp3
4ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:04:32 ID:FhPhL146
【警告】貴様等、このような粕になるなYO
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1236907888/326

〜テンプレ終了〜
5ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:08:45 ID:3Df0Cbuo
けいおん!さわ子先生のバラードを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0102.mp3
※2009/6/3〜発売のオリジナルサウンドトラック、15曲目のHold on your loveと思われる

けいおん!BGM「唯のテーマ(?)」を弾いてみた
http://members.jcom.home.ne.jp/0424669801/limited/yui.mp3
※2009/6/3〜発売のオリジナルサウンドトラック、21曲目のHappy languidnessと思われる

けいおん!にELPのTarkus(Eruption)をあわせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6632173

けいおん!ハードコア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6644288
6ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:12:55 ID:3Df0Cbuo
けいおん!私の恋はホッチキスを弾いてみたA
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0141.mp3
次スレの人テンプレ追加よろ
7ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:13:38 ID:WfhXz0ER
>>1
お疲れ!
8ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:19:22 ID:3Df0Cbuo
10話、合宿にて唯と梓が弾いていたフレーズ
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0146.mp3
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0147.mp3

※テンプレに入れようか入れまいか迷ったけど、
テンプレ同様仕事早い人たちだったので
尊敬の念を込めて追加。
9ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:23:11 ID:YzreJZxl
いちおつ
10ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:52:40 ID:I36ohRyr
>>1ちゃん隊員おつかれさまです!
11ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:10:29 ID:0IxhyIYU
12ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:14:08 ID:IlJDvXIb BE:612730087-2BP(101)
>>11
なんじゃこりゃ!
けど、ちょっとほろりときた。
13ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:16:07 ID:Uw4O0n8w
>>11
感動した。なんか最近適当なことして
パンクwwwwwwwwwwとか言い出す奴増えた気がする
14ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:16:19 ID:YzreJZxl
>>11
これの原作確かFVだよな
15ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:16:48 ID:x9OT+BpH
>>11
こういう絵の下手なつまらん顔芸だけのパロディマンガを見るとイライラする
マッチョなアンパンマンとかドラえもんとか、中学生しか喜ばないぜ
16ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:18:50 ID:IlJDvXIb BE:87533142-2BP(101)
>>14
元ネタはなんなんすか?
17ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:20:28 ID:MaZZlkcf
ネタをネタとして楽しんだもん勝ちだろう

澪先輩かっけぇっス!
18ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:22:29 ID:WfhXz0ER
デストローイ!!てこれだっけ?
19ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:31:43 ID:+e9XxUV1
澪ゴツイw
20ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:32:18 ID:YzreJZxl
>>16
BOYって漫画
21ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:40:45 ID:IlJDvXIb BE:131299643-2BP(101)
>>20
ありがとう。ちょっと探して読んでみます。

しかし、このシーンは、ネックの折れやすいレスポールは喧嘩に向かないってことを
教えてくれますね。
22ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:42:16 ID:IlJDvXIb BE:262599146-2BP(101)
33巻もあるのか……。こりゃちょっと無理だ。
23ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:45:11 ID:j7XfKcSi
最初絵の適当さがおしゃれ手帖かと思った
24ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:52:32 ID:MaZZlkcf
やっぱ武器にするならスェンダープレベですよね
25ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:00:49 ID:W458aKAk
>>21
パロの元ネタ探訪。そこまで力入れる事か?
基本はDQNマンガだったと思うし、>>11のシーンが余程気に入ったのでなければ読む価値は無いと思うが。

>>24
むしろ、楽器としても使える武器?
26ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:02:00 ID:bLiHAipW
>>11
なんでまた無頼男w
27ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:03:05 ID:3MqcHnES
>>all
終わりの数字6にしてみ
28ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:03:16 ID:bLiHAipW
>>20
おっと、BOYだったのか。
29ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:04:17 ID:T9i16Pij
正確にはレスポールじゃなくてフライングVじゃなかったっけ??
30ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:08:39 ID:TfxWks2S
けいおん関係ねーじゃねーか!
ちょっとびっくりしたし。
31ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:11:23 ID:Ttjs7Y3y BE:131300126-2BP(101)
>>25
>パロの元ネタ探訪
元ネタ探訪っていうより、面白そうな漫画かなって思ったんですよ。
そうしたら、バンドものじゃないみたいだし、量は多いし、ちょって手が出ないかなって。
32ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:14:55 ID:W458aKAk
>>14>>29
俺の記憶でもV。

>>31
楽器で喧嘩して、それをロックだとか言って持ち上げてるんだから、
バンドものじゃないのは分かりそうなもんだが。
33ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:16:54 ID:TVv12/ht
元ネタはバイトして10万で買ったフライングVだったはず
34ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:23:23 ID:HAAnUE6U
今更だがエピフォンのレスポール買ってきた
35ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:37:31 ID:ndmJYW6U
STボディーでもハムPU積んだらこのスレでOK?
36ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:47:09 ID:MpGlsQOW
>>35
けいおん見てる奴らだったら、来るもの拒まず。
でも>>34とは双子?IDといい・・・どうでも良いけど
37ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:49:08 ID:HAAnUE6U
下2桁しかあってないじゃん
38ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:55:05 ID:TB+v8Weq
チョンギター買ってきたのか
39ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:56:06 ID:MpGlsQOW
>>37
エピフォンのレスポはどんな感じ?
俺もお金貯まったらエピフォンか、できればギブソン狙ってるんだけど
ジャズっぽいクリアトーンが好きなんだけど、セミアコしか持ってないから
やっぱレスポ1本欲しいな。
40ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:03:56 ID:g3kngqx3
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/322004.jpg
おい、ふざけんな!!!!
41ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:07:31 ID:7NrPJ+X2
さわ子先生の学生時代の回想シーンで流れてる曲はJazzになるんでしょうか?あんな感じのギター弾いてみたいなーと思ってるんですがジャンルで分けるなら何になるのか・・・
Jazzとブルースで有名な曲とかあれば参考にしたいのでオススメを教えてくれたら助かります。
42ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:16:42 ID:E5KXuz5Q
>>1
43ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:18:06 ID:MpGlsQOW
>>41
普通のロックバラードだと思うけど・・・
さわこ先生のはオーバードライブかけてるけど、ブルースギターの場合は
歪ませないで練習した方が良いよ。

バランスとれた演奏だとこの辺がオススメかな。ちょっとフュージョン入っちゃてるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=47ysdThtXgw
44ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:19:19 ID:E5KXuz5Q
>>11
BOYネタか、懐かしいなw

確か白のフライングVだったな
45ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:26:23 ID:roskdzN4
>>40
どうした?
46ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:27:20 ID:EOONA5mH
>>24
シド・ヴィシャスですね?
わかります

実はベース弾けなかったベーシストだと
最近知った。
47ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:30:45 ID:EOONA5mH
>>34
おめっ

今更だがレスポールが欲しくなってきた
48ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:32:14 ID:T9i16Pij
>>47
ルークと同じレスポールを買うといいよ。
charのムスタングが蚊みたいだw
49ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:32:55 ID:T9i16Pij
50ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:33:46 ID:ZRmJ+z/H
なんだ遊戯王の人か
51ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:36:18 ID:EOONA5mH
>>48
ルーク篁?と思ったらルカサーか

エピフォンのELITISTが気になる
52ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:40:49 ID:TfxWks2S
どこのメーカーのか忘れたが、ヘッドのところの
「Les Paul Model」が
「let's Play Music」
って書いてあるパチモン見つけてちょっと感心したことある。
53ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:43:49 ID:ZRmJ+z/H
痛ギタースレのこんな感じだな
ttp://pain2.bob.buttobi.net/cgi-bin/img/pain0025.jpg
54ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:52:38 ID:EJTOvCdz
ギターを始めた3年前、ベースを始めた2年前、それぞれ手頃な値段だったから買ったのが、
グラスルーツ(笑)のパチモンレスポとパチモンレスポベース。
マンガやアニメの主人公と被りようが無いから、ある意味安心。

1年前に買ったアコギは、マーチンだけど、おが屑DXM。
どう転んでも、これも主人公が持つわけ無いモデル。
しかし、喜んで良いのやら、悲しんで良いのやら。

次に乗り換えを狙ってるモデルも
正統性は有るんだけど、絶対、にわか主人公じゃ選びようが無い会社。

だから、本物レスポだ、ムスタングだ買った人が楽しそうで、少し羨ましい。
55ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:53:22 ID:roskdzN4
>>53
痛ギターはやるならとことんやって欲しい。
中途半端程、ギターが勿体無い。
56ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:54:27 ID:HAAnUE6U
>>39
初めてのギターだから音についてはどうこう言えないけど、いい感じ
噂に聞くとおり重量は結構あるね
三条の十字屋で買いました
57ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:55:06 ID:4AWO97sm
サンタナパクったらジャズになるのか、このスレだと。
58ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:02:20 ID:MpGlsQOW
し・・しまった!
むぎちゃんのTritonのExtremeシリーズはディスコンだった。。
次スレたてる時、気付いたらよろしく。。

>>56
そっかーうらやましいな・・
練習頑張ってね。
59ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:03:56 ID:TfxWks2S
ふもっふのEDがサンタナぽかったな。
せっかくしーじゃが弾いてるんだからもっと弾いてる音を出してほしい。
60ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:07:09 ID:aaTV4K+H
PJ好きなのでアニメで被るとか考えられない
61ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:09:24 ID:kjGJTl/o
エシディシ カーズ
62ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:18:26 ID:OtNDVh4t
キーボージストです。
昨日楽器屋行ったらプレベのPUをフロントに、
ジャズベのPUをリアに付けたようなベースがありました。
PJってやつかと思いヘッドを見るとfender jazz bassと。

これはなんどすか?
63ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:19:02 ID:ryyYsPOV
AJB?
64ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:22:27 ID:MpGlsQOW
>>62
ごめんなさいわかりません。
でもキーボージストがいて嬉しいわ
keyは何使ってるの?
俺はmotifXS、CP33、DX100、CASIOTONE x 9
65ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:28:00 ID:ODQ/2Lx5
エピフォンってよくパチモンとかガンダムに対してのジムみたいなもん
って言われるけど会社の歴史自体は結構あるんだよな

そう思うとちょっと可哀想な気がする
66ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:29:32 ID:LTkSZ9Be
歴史があっても実力が伴ってないからそういわれるんだろ。
67ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:31:14 ID:2Cvsvpr0
>>62
フェンダージャパンのエアロダイン?
68ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:35:44 ID:M5cpFZ96
実力も何ももうギブの関連会社じゃないのか
所詮はは廉価版だよ
69ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:37:17 ID:OtNDVh4t
>>63,67
ありがとうございます。ググってみましたがそれっぽいです。
これ、なんでジャズベの表記なんでしょうかね?

>>64
もともとピアノからの転向で、まだローランドの安物しか持ってません。
ピアノもアップライトの安いやつですがw
70ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:37:42 ID:8PkfvZh1
どーせヘッドをカスタム塗りするんなら
>>53みたいなロゴにしてしまうのもアリかw
71ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:08:34 ID:ebhCVX2C
久し振りに録音してるんだが緊張して上手く弾けない……死にたくなる。

>>41
ゲイリームーアのバラードベスト聴いてみ?オススメ。
ジェフベックやロイブキャナンもいいよいいよぉ。
さわちゃんのバラードはゲイリームーアのサンセットと
ベックの哀しみの恋人達をそのまんまミックスした感じだね。
72ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:10:49 ID:rICtMFwg
傘下に入ると価値が落ちるらしいな
73ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:13:34 ID:63ufNACn
前スレの合宿怪しさ満点だなw
さり気なくサボれるようにしてあります。にワロタ


>>71
緊張も含めて実力だと死んだじっちゃが夢枕で
74ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:17:45 ID:+rn0iLgG
エピレスでちょっとワロタwww
お前らがギター初心者だってのはわかった
75ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:25:59 ID:WgBSOl73
唯と澪のキャラソンがちょっと聞ける(第14回後編の後半辺り)
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/radio/radio.html#radio
澪の方は、ちゃんとベースを目立たせてるっぽい
76ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:30:12 ID:+rn0iLgG
後でお前はどうなんだ?
とか言われるとウザイからひけらかしとくわw

エピフォンは1940年頃まではギブソンの対抗馬と言われてたメーカーだ
トーンコントロール、ダブルネック弦楽器、ワクペダルの前身、トラスロットなど革新的なものを作ってたレスポールが作ったログはエピフォンの工場で作られてたってのは有名な話だよ

で、ギブソンに合併されてぱっとしなくなったとさ
77ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:34:57 ID:YvyDKw0j
PLAYTECH使いが登場するのは何話ですか?
78ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:37:39 ID:ebhCVX2C
VOXもコルグに吸収されたんだってな。
歴史の割にブランド力が今イチ弱いのはエピと似てるな。
でもコスパが抜きんでてるから好きなメーカーだなぁ。
79ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:40:04 ID:0CmvZfkV
10分程調べてきたんですね わかります
80ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:44:16 ID:+rn0iLgG
>>79
元々書く気なかったし、どう思ってもらっても構わんよ
お前も言ったが、知識なんてものは調べれば答えが出るものだからな
81ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:52:07 ID:MpGlsQOW
というわけで、この初夏の夜更けにお忙しい中とは思いますが、
恒例のうpの流れでお願いいたします。
10話も演奏シーンが少なかったので、このタイミングでの選曲は難しいとは思いますが・・

このスレにいる人達は音楽経験が豊富で、初心者にとっても比較的寛容であり、
脊髄反射的誹謗中傷もなく、良いところも悪いところも、
まじめにレスしてくれる良スレだと思ってます。
82ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:53:02 ID:5dhJ79bQ
そんなことよりThe BirthdayのLive見ようぜ
83ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:53:10 ID:rm0Cn+6i
前スレあたりで長門ギター欲しがって人いたよね?
改造品だけど出品されてるよ。若干スレチでスマソ。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130861345
84ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:00:26 ID:hwWY4qc7
ハルヒってまだ流行ってるの?
85ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:03:06 ID:rICtMFwg
>>84
最近新しい話が放送されて凄い実況スレが伸びてた
86ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:07:38 ID:hwWY4qc7
そうなのか。 ありがとう。
安かったら買おうかと思ったけど、結構あがりそうだな。
87ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:09:34 ID:rm0Cn+6i
けいおんが終わって少ししたら消失始まるから人気は再燃すると予想。

…今のうちに手に入れて転売しよっかなw
88ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:17:15 ID:v67SbT5d
しかし出品者もわかってないな。
『劇中で長門が使用したモデル』とか書けば吊り上がるだろうにw
89ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:57:56 ID:rICtMFwg
コレクターだろ
ギター一度に何本も出品してる人の家ってどうなってるのか気になる
90ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 05:10:13 ID:1HTl2Yfr
ギター墓場みたいになってる
91ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 05:43:49 ID:/ReJArLL
あずにゃんチューナー
92ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 05:54:00 ID:TgO03Em0
エピ廉価レスポはElitistでないと悲しいものがあるが、唯モデルはElitistには存在しないという哀切の極み
ギブが買えないならコピーモデルを探したほうがはるかに良いブツがあるって、散々言われてるな
93ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:11:09 ID:roskdzN4
>>92
違うタイプのギターかっても意味ない。
モチベが下がるだろw
94ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:20:31 ID:VqzMN3ln
澪のキャラソンがかっこよすぎるw同士はいないかw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7257526
95ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:20:45 ID:OI2FyoKn
エピフォンのはヘッドがナックルヘッドだしなぁ。
Tokaiのレスポールモデルとかは、ヘッドの形状は結構似てるし、ペグの色も似てるし、サンバースト具合も似てるし、結構良いと思うんだけど結構高い。
だから俺はBlitzでいい。
96ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:21:18 ID:TgO03Em0
今さら何言ってんだ
タイプは違わないだろコピーモデルなんだから
レスポロゴの有無に拘るほうが阿呆くさい
97ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:22:03 ID:TiDgj1E4
>>40
うおああぁああテロ死にやがれえぇえ!!!
98ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 07:04:21 ID:NiZpTdrK
Burnyが意外と話題にのぼらないな
99ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 07:57:24 ID:NiZpTdrK
なんか話によると中高生がレスポール買う例が多いみたいやね
中高生ってことは元々ギターやってみたいと思ってた層だな
100ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:23:49 ID:PEoB42sD
本物のレスポールを?世も松だな
101ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:36:33 ID:58VTjdYp
俺の高校の時はバーニー、オービルばっかだったのに
102ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:40:45 ID:roskdzN4
>99
どこの話だよw
103ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:45:18 ID:yk6pJRBi
中高年だと話が通じるんだけどね。
104ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:53:32 ID:Fjyxkg+b
24F、HH(HSH)、FloydRose(Willkinson)じゃないと購入対象にならない
レスポールはある意味テクニックを放棄した証明みたいで持ちたくない
105ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:59:50 ID:UdTZdDtK
>>101
ガキでも10万20万稼げる間違った社会だからな
106ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:01:52 ID:NiZpTdrK
>>100
いや、もちろんコピーモデルの廉価版な
女性には重くて不向きなのにとかうんたらかんたら書いてあった
107ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:07:14 ID:BkLVwzwX
>>104
だが待って欲しい
22フレットしかない、アームも無い、ハイポジ弾きにくい
それらをねじ伏せるテクを身に着けるんだ!
108ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:08:22 ID:yvCkexMN
ベースよりは、軽いでしょ。
(ものにもよるけど)
109ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:11:56 ID:2cBq72aa
おはようけいおんスレ

トラスロッドのカバーはGIBSONってかいてあるやつ買うか
と思ったら、エピのコリーナVのトラスロッドカバーはGIBSONって書いてあったな
取り替えよう
110ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:30:39 ID:bLiHAipW
>>95
Blitzは一部を除いてアルダーボディ
んで、PUを外すと驚愕のスカスカ構造が垣間見える
111ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:36:02 ID:2cBq72aa
>>110
ホロウボディカッケー
112ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:51:02 ID:roskdzN4
>>95
Blitzって価格の割にまとも?
113ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:19:42 ID:MOP019bG
                          /( : : : : : \
                    . : : ̄ ゙̄7⌒7′: : \ : : : : : )
                   / : : : : : : : :{. {.\: : : : : \__/
             /. : : : : : : : : : : :\ \ \.: : : :/
     ___         /.: .: : .: : : .: : : : : : : : :\ \__>イ
.  // \  _   ,′ : : l: : : :l: : : : : :ハ: : : :\_,ノ,
.  { {    _,X《_}_ .: : : .: :|: : : :|.:l: i: .:i  |: : : i: : : i: : :|    Please don't say "You are noisy"
   \\ ゚ _,x《_}_| : : : : :|.: .:.::以⊥._|  jハ 」._i: :|.:.:.:|    だって本当は放屁
     `7`7 ゚ _,x《_}_: : : :i:|: : : |゙\ト、」゙  l゙└L」.:」.: .:|    米倉涼子はそう
     i i  ゚  _x《_}y‐|:|l.: ::イ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ_i : |:|    見えないとこでブボ(`;ω;´)モワ するんです
     | |        Y |八.:.:.| .′ .゙゜  .゙゙゙″  .:.::N    本能に従順 忠実 脱糞も重々承知
     | l    Ox. 八_j.: :lト、|    r'!ヾ・ ヽ   / : |    がんばった大賞だし
     |       {: : :|.:人    ./,r──ヽ  厶.:八_    だからたまに屁ロ行為しちゃうんです
     └‐.__   /A‐┐.:.:.:ト、  ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ イ.|.:.:.i   `ヽ
         ̄¨7Y/广'勹 : :| ト >゙i .___/  | |.: :|    i
            | ∨  ハ. :| | ヽ      | |: .:|   |
          /|___________ i.:| |      _.  | |: .:|   |
         {  '(____________|:| | 、,__ [二] /| | :|   |、
           .  \______|:| |    }_{   | |: ::|    |ハ
         ハ   i____|》√i    |  |゙⌒灯.:.:|     |⌒ヽ、
          ハ  l____|/》√'7 ̄|--|⌒7ハ :|     |く.: .: :\
          / ,ハ  i____|//》√⌒゙!  ! : : : : | |     |.:.:\_____.>
.         `7´ ハ l_________《//》.: : |  |.: .: : : リ    |.: : : :\
114ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:14:55 ID:ZRmJ+z/H
>>94
すげぇ、いいな
ベース楽しそうだ
115ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:31:09 ID:63ufNACn
>>82
いつやってたんだ!!


ちくしょう・・・
116ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:36:01 ID:63ufNACn
中高生がレスポ(モデル)買うのはバンプその他の影響であって、間違ってもけいおんの影響ではない
117ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:45:15 ID:7rhtU+Zq
お茶の水イシバシ、店頭でふわふわ時間掛けるのやめれw
118ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:49:54 ID:gzrLqFAJ
>>116
ストラトモデルとレスポールモデル以外を買う中高生なんて殆どいなくね。
誰の影響とかじゃなくてさ。
119ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:51:18 ID:xkz4a/2j
レスポールなんて誰かの影響なくして買うもんかなあ?
ひょうたんみたいだろ
120ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:57:54 ID:2cBq72aa
>>118
フェンダーならスチューデントモデルタイプの方が売れてるんじゃないの?
121ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:58:37 ID:QCiJ+IEg
十字屋本店では各メーカのカタログでレスポ型のページを
並べて見比べてるJK集団を見たことがあるな。
ギブエピが充実してるんだよなあの店。
122ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:04:34 ID:zpUycPX8
>120
スチューデントモデルって、そのまんまの意味で使ってるのか?w
123ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:04:35 ID:8PkfvZh1
>>117
石橋さんパネェっすww
124ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:06:51 ID:gzrLqFAJ
>>120
高校のとき友達が「ギター買った」って言うと、
大抵フェルナンデスとかフォオトジェニックみたいな廉価メーカーのストラトタイプだったからさ。
レスポは見たことないけど、雑誌とかの「初めてのギター選び」っての見ると
大抵ストラトかレスポを推してるからそう思っただけ。
125ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:08:11 ID:aVdDWSmf
レスポールといえばアリア
126ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:08:23 ID:63ufNACn
そーいや高校生だけど頁厨で、バンプとかやるの?って聴かれて涙目とかいうレスをみたなぁ
けいおん好きなの?より大分マシな気がするけどな!
127ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:15:25 ID:orOuHs1g
レスポールといえばEMGにサークルペイント
128ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:16:39 ID:TfxWks2S
>>127
なんてワイルドなんでしょう!!
129ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:19:42 ID:ZRmJ+z/H
私今日からお風呂入らないわ
130ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:22:42 ID:RFj0smor
>>127
もっと…Wyldeに!Wyldeに!



お前ら本当にザック好きだなw
131ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:24:57 ID:q3e8/vA6
>>116
中高生にはどこのレスポ(モデル)が人気なんだ?
二桁万円台以上出せる金持ちの子女じゃなくて普通の子は
132ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:27:53 ID:yAqKp6JO
普通にエピのチンコヘッドじゃないか?
133ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:27:55 ID:TfxWks2S
かつてはエピフォンジャパンだったんだろうけど。
今でも直系だからって理由で人気だったりすんのかな?
グレコとかバーニーとかかな?
134ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:28:53 ID:7rhtU+Zq
MusicVoxではけいおんスコア予約中。
あとムギのポスターにあわせて"KORGフェア開催中"とのこと
http://imepita.jp/20090607/447570
135ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:31:19 ID:EJTOvCdz
ギターもベースもパチもんレスポシェイプ使ってるけど、その上で>>119に同感だなぁ。

自分は、初めての購入で安かったのが、たまたまこのモデルだったからってだけで、
本当はストラトとかジャズベシェイプの方が良かったと言うか、色気が有ったと思うもの。

ギブソンだったら、レスポよりSGかな。
あのシェイプの良さが分からないなんて、レスポール爺さんとは、上手い酒が飲めないな。

レスポのシルエットには色気が無いんだよね。
自分が思うに。
やっぱり、一時期全く売れなかったらしいのは、そのせいじゃ無いのかね?
136ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:38:49 ID:63ufNACn
珍しい意見だなー
音でもシェイプでも色気と言ったらレスポみたいなとこあるじゃん
おねぇさまというか

ストラトのシェイプは現代的なギャル
テレキャスはおかっぱみたいな芋っぽいタイプ?(だがそこがいい)
137ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:39:01 ID:8yCzgND2
レスポて実に楽器っぽいシルエットじゃね
瓢箪はギターとして伝統的な形だしアーチトップはバイオリンみたいで
マーティンD形に切り込み付けたテレキャスもまあギターらしい
ストラトはかなりエレキならではの形だな
138ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:41:32 ID:lDp2E5ZD
レスポっていうとラテンの肉食系お姉さま、ストラトは浴衣の日本美人てイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=shy1ugYdxhg&feature=PlayList&p=B57CFE802564D7D8&index=1
このブ厚くてムサ苦しい音こそレスポの魅力って思う
139ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:49:41 ID:q3e8/vA6
>>101,>>132-133
Burnyはアリそうだな
Grecoはレスポ(モデル)はもうオールドしかないからなあ
Tokaiはまだやってるな
俺の高校の時はOrvilleはまだ存在しなかった

どれもエピより良い趣味だと思うよ
140ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:58:03 ID:FxHxAU41
>>62 見てるかな?
それねJazz Bass Specialってやつかな?
プレベのボディにジャズベのネック、PUはPJレイアウトってやつね。
PUがパッシヴ・アクティブ切り替えできるらしいよ。
ジャパンとUSAあるらしい。モノはほとんど同じかな?現行品もあるの?
(俺の推測では日本企画)
ダフ・マッケイガンモデルがこのタイプ。
141ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:08:19 ID:4VhCwvqw
じゃあSGはやんちゃようジョ
ムスはメンヘラ女子高生
142ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:08:57 ID:JR94shCE
>>119
俺はアーチトップにブランコテールピースのギターが好きだけど、誰かの影響を受けた覚えはあまり無いなぁ…
あと、>>137の言うように、やっぱレスポは楽器として直球のフォルムだと思うよ。
143ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:10:28 ID:c6n0qf0z
>>130
ここだと何故かザックマンセーだが
ランディ好きっ子の俺もいる。
水玉Vなんて女子高生的には超可愛いんじゃないでしょうか。
144ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:16:50 ID:orOuHs1g
プレテレで水玉Vの水玉を再現しようとマスキングしたら、剥がす時に下の塗装も一緒に持っていかれました
145ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:18:19 ID:q3e8/vA6
Ibanezには殆どレスポ(モデル)ラインナップないんだな
Ibanezは「イバニーズ」と呼ぶよ
ARIAは元気そうに見えるけどどうなのかな?
146ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:20:26 ID:lDp2E5ZD
女の子には確かに水玉のランディVはカワイイ!!って人気出そうだな
実際どうかは知らんが
147ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:22:36 ID:TfxWks2S
>>145
ARじゃ駄目か?ほとんどないのには変わりないか。
プレステージ高いけどな。
148ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:24:50 ID:q3e8/vA6
>>147
もうずいぶんなくなったんだな、という意味
書き方が悪かったね
「もう」ぐらい付けりゃよかった
149ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:25:47 ID:aVdDWSmf
150ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:27:21 ID:q3e8/vA6
ニコニコ動画は見られないんだよ
151ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:29:10 ID:RFj0smor
>>143,146
そしてバディ・ガイ仕様の水玉ワウを踏むのですね
152ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:31:03 ID:aVdDWSmf
http://www.youtube.com/watch?v=h4E8OrHAMa4
ごめんよこっちはようつべ
153ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:40:31 ID:c6n0qf0z
>>151
だったらバディストで揃えればいいじゃないかw
154ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 13:44:27 ID:OtNDVh4t
>>140
ありがとう!
今日ハードオフ行ったらアクティブっぽいベースがあって
見たらたまたまそのジャズベSPでした。
でもヘッドにはspecialって書いてありました。
モデル違いかなんかでしょうかね?
155ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:04:55 ID:EJTOvCdz
全くの独断と偏見。

自分もレスポは楽器っぽいと思う。
だからこそ、まさにクラシック用楽器から連想してしまうような古臭さと言うか、堅っ苦しさ的な物を、
あのシェイプから想起してしまうな。

音は、甘い雰囲気が上手く表現出来て、有名どころでは一番好きなんだけど。


後、テレは自分も芋っぽいと思うw。
アメリカでも南部辺りの、フロンティアスピリット精神とかが未だ残ってる街とかに似合いそう。
顔に泥でも付けてそうな田舎娘とでも言うの?


じゃあ、ストラトは?って言うと、少なくともノーメイクでふらふら平気な顔して歩いてる
イメージじゃ無いな。
高二男子から見た、大一ぐらいのおねえさんって感じ。
決して手が届かない訳じゃないけど、ちょっと自分より色々知ってそうで、もしかしたら
プチ高嶺の花かも?って感じかな。


ただ見た目とは別に、自分の音の好みはレスポ>ストラト>テレかな。
ハムならではなのか?、甘い感じの音が好きだから。

でも、今入手しやすい所で一番狙ってるギターはG&L S-500なんだけどね。
シングルだけど、レスポにも負けないパワーが有って、甘い雰囲気の音。
たまたまだけど、フェンダー直系だからストラトシェイプ。

属性悪くてIYH出来ないからシコシコお金貯めて、早く乗り換えられるように狙ってるんだけど、
遠い道のりだよorz。
156ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:29:58 ID:BMp7/1rj
某動画サイトで聴いたけど、唯のキャラソンいいね
157ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:45:26 ID:jQgcsECh
初めレスポは大人しそうな見た目だとおもったな、俺は。さすがに、かわいいとは感じなかったけど、楽器を始めたばかりの当時の俺はエレキギター=ジャクソンスターかDEANでヘビメタいう偏見があったから、新鮮でかっこいいと思ったわ。
158ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:48:33 ID:SHYye1Pn
>>145
ARくらいか、Wカッタウェイだけど
あとストラトっぽいのでアーチドトップのだしてたな、ゲイリームーアとかが使ってた
159ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:49:08 ID:QofW6zNS
その偏見凄いわかるぜ
ピロピロギュワーンじゃなきゃエレキじゃねーって感覚な
160ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:53:22 ID:63ufNACn
>>145
それはおっさんの証
161ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:55:05 ID:up7xE0xS
>>149
始めてレスポール本人見たがすごいな
162ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:56:47 ID:EMwQ9AkV
確かにエレキしギターをあんまり知らない人からしたら、
ダブルカッタウェイのギターのハイポジで早弾きしてるのを連想するだろうな。

>>137
俺もアーチトップフェチだ。
あとトグルスイッチの位置とかひょうたんボディの美曲線とかたまんねぇ

それからレスポールと言えばペイジじゃないか?1回も名前が出てこないが
163ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:58:44 ID:jQgcsECh
>>157
それそれ!
その後レスポで、甘くジャージーなフレーズ弾くのを聞いた日依頼しばらくレスポ最強!他イラネという偏見が生まれた・・・
しかし、SGのミドルとストラトのカッティングに魅せられ今に至る。
今も、レスポは大好きだけどね。
164ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:59:08 ID:T9i16Pij
165ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 14:59:56 ID:jQgcsECh
安価ミス157→>>159
166ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:00:25 ID:/JnAx1iD
レスポとSGはぎたぁって感じがする
すとらとはエレキ(`・ω・´)って感じ
つまり、∩(・∀・)∩いあ!すとらと!すとらと!
ってこと
167ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:04:41 ID:p3ZORr4O
ギター始める前はエレキのイメージはVかストラトだったな
親父がレスポール持ってるけどエレキじゃないって思ってた
168ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:09:14 ID:b9pmQMhc
エレキと言えばテレのイメージだったなあ、自分で弾きたいって思う前は
169ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:11:19 ID:63ufNACn
アコギだろうがエレキだろうがギターと言えばコードカッティングだろうが!
って考えの俺にはテレキャス以外の選択はなかった

単音もパキパキな音のが好き
170ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:35:07 ID:EOONA5mH
>>147
ARは微妙にルックスが違うんだよな レスポールを左右対称にした感じだ
ttp://ibanez.wikia.com/wiki/AR300RE

シルエットはARTが近いけど、やっぱり微妙に違うし
コントロールが3つしかないとかGIBSONに配慮してるんだろうか?
ttp://ibanez.wikia.com/wiki/ART320

そして、このページを開くとGIBSONの広告が出てくるのは意図的なんだろうかw


最初、レスポールはアームもないし、重そうだし、ルックスもそんな好きじゃなく
ストラトのルックスが気に入ってたから眼中になかったけど
何度も見てると「あれ?言われてみると可愛いのかも?」とか思えてきた今日この頃。
171ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:54:54 ID:RFj0smor
エレキと言えば、

・リーゼント+フルアコでブルース進行
・モズライトでテケテケ
・ストラトかレスポでブルースロック
・フロイドローズ+変形ギターでギュイーンピロピロ
・ムスかテレキャスでコードカッティング
・お前けいおん!とか好きなの? ←New!
172ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:57:29 ID:OkPXcGPZ
初めてのエレキギターがES-335なオレに謝れw
173ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:02:02 ID:c6n0qf0z
>>172のIDがバイクっぽい
174ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:06:07 ID:b9pmQMhc
マーティがレスカス弾いてたTX
175ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:20:16 ID:BMp7/1rj
とりあえずギー太とBoomコピーしたけど


Boomはまたどっかでやらかすんじゃないかとドギマギしてる
176ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:21:07 ID:8OPuGyy0
>>161
1940年代後半に交通事故で右腕を骨折して、
ギター弾きやすいように肘が90度に固定されているんだよ>レス・ポール氏
177ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:33:15 ID:up7xE0xS
>>176
そうなんだ。
結構、事故とか骨折から復帰した人多いなと思った。
178ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:41:46 ID:+UhRD4rw
テンプレのホッチキス弾いてみたAに感動した。
179ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:42:42 ID:2jsoZvcZ
スガナミ楽器って営業時間何時までだよ
HPにも書いてないよorz
180ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:43:32 ID:BOOEvF5l
そういえばギブソンレスポのトラスロッドカバー替えた人このスレいたけど、売ってんのか?
買いに行こうか思って今とりあえず楽天で見たけどないんだよなぁ
店頭にはあるんだろか
181ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:54:05 ID:0EY5IEWT
>>179
確か20時くらいだったはず
182ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:54:37 ID:QofW6zNS
どっかのサイトで売ってたのを見たことある
でもどこだか覚えてない
183ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:02:35 ID:JR94shCE
どっちかと言えば、どこそこで買ったという報告よりも、
下敷きから切り抜いて作ったとか、ビス穴の開け方のコツみたいな報告の方が目に付いた記憶が…
184ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:02:53 ID:58VTjdYp
この番組1クールで終わりなのか
じゃあもう終わるんだね
185ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:08:26 ID:KYhI2BMl
りっちゃんはいずれCindy Blackmanみたいになると信じてる

で、俺とジャムる
186ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:13:38 ID:RFj0smor
>>180
「gibson ロッドカバー パーツ」でググれ
純正パーツだから店になくても取り寄せできるんじゃまいか
187ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:26:43 ID:LIN7XQAn
オレのヒューズがああああああああああああああああああああああああ( ;∀;)
188ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:28:16 ID:b9pmQMhc
>>186
いくつかみた通販のところはほとんど売り切れになってるw
189ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:34:23 ID:63ufNACn
>>187
アニメ板ぢゃねーぞw
同じこと叫びたかったけどな
190ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:37:15 ID:M5cpFZ96
ケトナー?
ヒューズがとんだのかと思った
191ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:37:57 ID:EOONA5mH
>>180
パーツ扱ってる店なら置いてあるの見た事あるよ
192ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:43:01 ID:BOOEvF5l
あぁ、なんかありがとう
こんな機会だしいつもの楽器屋はやめて秋葉の楽器屋でも行ってみようかな
こうやって適当に行こうとすると大体は店にも辿り着けねぇからイケベ狙いで行ってきます
193ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:30:26 ID:HbpoFquR
あずにゃんかわいい
194ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:44:35 ID:fZL5SLgR
あずにゃんかわいい
195ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:48:24 ID:TfxWks2S
>>193
100から数えて一番けいおんスレらしい話題だ。

奈良シマムラはけいおんの影は見えなかったな。
中高生の中には「同じ値段だったらヒストリーがほかのに比べていい材使ってますよ」
とか言われて押し切られる子もいっぱいいるんだろうなとおもた。
196ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:49:28 ID:roskdzN4
あずにゃんは、中の人もかわいいらしいな
197ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:52:28 ID:b9pmQMhc
あずにゃんの声はおっぱいで出来ている
198ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:59:18 ID:gwGO5hlC
おいらは律っちゃんが良いな。あの子がいなければ
けいおん!は始まらなかったんだぜ。偉いぞ律。
199ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:19:40 ID:UIoo9u5p
ヒストリーそのものは悪くないが
シマムラだからな・・・
サークルフレッティングの場合、リフレットの工賃も高そうだが
200ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:20:43 ID:T9i16Pij
そもそもシマムラってなんでそんなに嫌われてんだっけ?
201ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:22:41 ID:QjIf5lJF
しまむらの自社製プッシュはすごいよなw
ケーブル買い換えようと見てたらめざとく寄ってきて「購入されたお客さんがお礼言いに来るほど音のいいケーブルです」っつってHISTORYを猛プッシュw
こういう店では絶対買わねーぞ
俺はイケベをおすすめする
202ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:28:08 ID:UIoo9u5p
店員がミュージシャン気取りの素人
客にチューニングやれと言い出す
203ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:31:20 ID:eMz0ak/R
そりゃ自社ブランドの利益率は高いもんだからな……
「ご一緒にポテトはいかがですか−」とか「水抜き剤いれますかー」と同じモンだと思って流しとけ
204ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:32:26 ID:MpGlsQOW
>>200
川崎ルフロンではスタンウェイやらboston・Prambergerなんでも思い切り弾かせてくれるよ
店員さんもしつこくないし
ギターコーナーはわからん
205ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:35:18 ID:TfxWks2S
>>199
店員の足元の見具合によってバスカーズとかクールズになるよ。
やっぱり利益率が違うんだろうな。
唯が思ったもの買えてよかったよかった。
206ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:46:24 ID:8IMX7ro5
賢い店はホトゲニを定価で売りつけるんじゃね
207ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:46:30 ID:g3kngqx3
シマムラはある程度弾ける人には自社ブランド薦めないから別に気にならんわ
試走だけしてネットで買えば良いし
208ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:52:47 ID:3sYzX5gh
試着だろ?
209ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:53:19 ID:TfxWks2S
>>207
それは試奏の意味があんまりない気がする・・・。
エフェクターの類ならごめんよ。

ある程度弾ける人は勧めても買わないからだろ。
ある程度弾けるくらいまで練習してて勧められるまま
ヒストリー買うって人はいないんじゃないか?
210ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:54:56 ID:tmldESER
ある程度弾ける人と、ネットで買うという行為の組み合わせがよくわからんのだが。
エフェクターとかの話じゃなくて、ギター本体の話だよな?
211ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:04:15 ID:94MQxOtP
どうしてそこまでCFSを嫌うのかが判らない。
212ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:05:34 ID:qFZnDh7i
>>207がある程度弾ける人だってことは判った。
213ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:07:35 ID:t20a7uqz
俺はギターといえばレスポだったわ。フェンダー派だけど。

素人にギターの絵描いてもらうと大抵レスポ描く。
214ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:28:59 ID:7sfJijJM
>>213
でもけいおん作中でもネット上の素人さんでも思うんだけど
いかにあの曲線が描きにくいラインなのか驚く
215ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:32:27 ID:m0VlYAoZ
MR.BIGのライブ終了。えがった。えがったよ。
昨日の件をポールに問いかけてやったよ!
216ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:32:38 ID:3MqcHnES
>>213
ギターやったこと無い奴ならアコギかフライングV描きそうな希ガス
217ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:35:23 ID:LIN7XQAn
>>215
やめろアホ
だからアニオタは空気読めない場違いウンコって言われるんだよww
218ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:36:13 ID:g3kngqx3
ああネットで買うのはエフェクタだよ
ギターは店頭で買わんと個体差あるからな
でもギターも島村で試奏してだいたいのめぼし付けて茶の水で効率よく買うわ
219ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:37:42 ID:Tnq3vfWz
>>217
おまえはヒューズ中佐の追悼でもしてろよ
220ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:38:36 ID:6NTWkpbA
グレン・ヒューズ死んだの?
221ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:39:07 ID:LIN7XQAn
>>219
抽出までして煽るとかよっぽど暇人だな ウンコマン
222ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:40:46 ID:LIN7XQAn
うるさい!アニメ板じゃないんだからヒューズの話はやめろ!
そうじゃないとオレが泣くだろ・・・
223ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:42:17 ID:6NTWkpbA
グレン・ヒューズがアニメ化されたの?
224ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:43:31 ID:6L0KTG5O
ハワード・ヒューズの映画、最近あったよな
225ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:44:42 ID:LIN7XQAn
NGワード ヒューズ
226ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:45:28 ID:R3Z+kbR0
>>213
それレスポちゃう!アコギや!
227ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:45:28 ID:av0L66ph
アンプが壊れたのかと思ったら、鋼の錬金術師か。
228ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:53:02 ID:1D3dexmS
そんなことよりターミネーター3観ようぜ
229ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:56:09 ID:63ufNACn
>>195
今の中高生はネットで予備知識仕入れてるから余裕で交わしそう
230ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:56:34 ID:bLiHAipW
>>215
お。本当に訊いたんだw
どうだった?
231ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:58:37 ID:Fjyxkg+b
支柱 「ケーオン サイコウ デス!」
232ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:59:24 ID:Tnq3vfWz
>>221
んなめんどいことしてねーよ、IDが青くなってたからマウスカーソルあわせただけだ
233ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:01:22 ID:rICtMFwg
ID:LIN7XQAn

気色悪い・・・自分からヒューズがどうとか言い出して。
234ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:09:12 ID:LIN7XQAn
いちいち絡んでくるなよゴミムシ
邪魔くせえ〜 
相手して欲しいのか?ん?
>>233
何時間前の話だボケ
235ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:11:22 ID:MpGlsQOW
>>231
それだけだと社交辞令としか読み取れない

「唯はぐうたらな性格なのに、絶対音感もあって耳コピも完璧だ。彼女のような人材が
実際にいたとしたならば、俺は間違いなくミュージシャンとして雇うと思うよ」
「澪は恥ずかしがり屋だが、ロックやブルースのセッションにもなんなく対応できる。
彼女の様な人材が実際にいたとしたならば、俺は間違いなくミュージシャンとして雇うと思うよ」
「律は、リズムキープはともかく、ライブ毎の空気を読み取ってリズムを構築する力がある。
フィルやアウトロの処理も完璧だ。彼女の様な人材が実際にいたとしたならば、
俺は間違いなくミュージシャンとして雇うと思うよ」
「紬はクラシックライクなキーボーディストだが、ロックであってもそのリズム隊に
一役かっているのを自分でも理解していて、何よりポップらしさとのバランスがとれているし
なにより素晴らしい作曲・アレンジ能力がある。他の3人の役割もしっかりと把握できていると思う。
アプローチしてみたらガードがかなり固い環境の様だが、彼女の様な人ry
236ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:12:16 ID:TfxWks2S
1時間経ったか経ってないかじゃないか。

仮に澪がSGVとかバイオリンベース持ってたら狙いすぎとか言われたんだろうか?
237ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:12:18 ID:roskdzN4
ビリー・シーン「アズニャン (・∀・)モエッ」
238ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:12:53 ID:63ufNACn
彼はアニオタ(っていう設定)なの?
239ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:14:11 ID:TfxWks2S
ポール、紬だけ永久就職させようとすんなよ。
240ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:17:33 ID:dmGPedzK
>>213
pixivとかでけいおんイラスト見てると、
いかに楽器を持たせるのが難しいかってのがわかるよな。
人物は上手くてもギターベースは大体見れたもんじゃない。
あらためてBECKは楽器描写だけは神がかってたと実感。
241ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:19:32 ID:m0VlYAoZ
>>230
残念ながら何も返してくれなかったよ。
でもその後目があった瞬間
ポール(わかってるよ。皆までいうな。原作もちゃんと読んでるよ)
という感じの目をしてた。
MR.BIGのTシャツ持ってなかったからソナタの
Reckoning nightのTシャツ着てったのはどうでもいいね。
242ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:23:56 ID:ryyYsPOV
ポール(なんだこいつ気持ち悪い・・・)
243ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:24:33 ID:Fjyxkg+b
俺は皆と友達だよ。敵はいない。友達だけだ。
唯一嫌いなのはエリック・マーティンだ。
あいつは大嫌いだ。
あいつはAssholeだからだ。
あいつはとんでもない野郎だ。
生まれてから会った人間のなかでも一番非礼なやつだ。
すごく失礼だ。本当に失礼だよ。
あいつは大嫌いだ。それに、そんなに上手くもない。とんでもない奴だ。
俺が『ブイエが腱鞘炎なんだ』と言ったら、
奴は『それがどうした?』だって。
あいつは最低だ!」
244ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:35:22 ID:94MQxOtP
インギー乙
245ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:36:54 ID:CRNSpZ3r
Mr.bigって仲悪かったから解散したんだっけ?

それともソロ活動をするために解散?
246ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:46:24 ID:bLiHAipW
>>241
おぅしっと。
やはりyamaha絡みだから星野のエンドーサーとしては
何も言えないのか。
247ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:48:12 ID:Ge21aHR3
おまえらけいおんの声優の中で誰が好き?
俺はひよっち
248ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:52:08 ID:eYiWiVIs
今週の半田先生の蘊蓄


もともとジャズギターって、サックスのリードのフレーズを
ギターで演ってみようって
チャーリー・クリスチャンっていうギタリストが演ったところから
ギターの弦を一本一本弾くという感覚が生まれたんです。
だからサックスのフレーズはそのままギターで弾いてもかっこいいんですよね。
249ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:53:03 ID:8PkfvZh1
>>245
ビリー:宗教問題
エリック:金銭問題
ポール:もうやってらんね

あれ?もう一人誰だっけ
250ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:57:08 ID:6NTWkpbA
>>249
リッチー・コッツェン
251ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:57:58 ID:ZRmJ+z/H
Mr.vip
252ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:59:36 ID:6L0KTG5O
ドラマー忘れんなって律っちゃんが・・・


あずにゃん+ロングスケールのベース というのも意外と合うと思うんだ
253ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:05:55 ID:AZoIzOeK
ウッドベースにしがみつくあずにゃんイイッ!
254ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:10:24 ID:gnohIuZO
アニメ#10で澪の手の大きさを揶揄するオリジナルシーンが挿入されてたけど
あんだけデカけりゃ6弦・10弦・5弦アップライトおもいのままだな

手の大きさはパガニーニ、ラフマニノフ、アンソニー・ジャクソン並みか?

正直うらやましい
255ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:11:56 ID:eYiWiVIs
>>158
RoadsterIIかな?
ストラトタイプにハム搭載して量産したのってシェクターが最初?
256ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:14:33 ID:4VhCwvqw
>>254
あれじゃ将来もっと大事なモノ握る時大変だな
257ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:18:27 ID:OlAL8hyu
>>254
澪はジミー・ハスリップっぽいなw
同じサウスポーだし、カコイイw
258ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:22:33 ID:YxsGq0A7
上のほうで安いコピーモデルのレスポールのブランドの名前が話題になってましたが、
一覧にして評価というかコメ付けてテンプレにしてくれませんか?

言い出しっぺの法則ですけれど、自分は詳しくないのですいませんお願いします
259ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:23:46 ID:eMz0ak/R
>>258
いや、さすがにそれはスレチ違わないか?
260ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:25:29 ID:QBNlr4Xx
ドンだけ甘えてんだ、お前。
261ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:26:18 ID:NiZpTdrK
まぁ楽作板だし、しょっちゅうある質問だからまとめておくのも
いいかもしれんけどね
262ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:27:10 ID:oJVfHXrA
なんであずにゃんはジャズやりたがってたくせにムスタングなん?
263ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:28:10 ID:yAqKp6JO
だけどテンプレすらも読まないやつも居るし
テンプレ作るのも面倒だし

あーもういいや!寝ちゃお寝ちゃお寝ちゃおーーー!
264ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:28:42 ID:bibBWFGg
流石にテンプレ化するほどのもんじゃないだろう
265ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:31:54 ID:AZmAgmCi
大体誰が評価するんだよ 安ギター批評家でもいるわけ?このスレ
266ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:35:27 ID:NiZpTdrK
まぁ持ってないから評価のしようもないが
267258:2009/06/07(日) 22:41:38 ID:YxsGq0A7
質問もよく見かけますし、散発的に話題に出ているのに、
その時限りでまとまっていないのは、もったいないと思いまして・・・
評価じゃなくてコメントでいいと思います

どうぞよろしくお願いします
268ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:42:56 ID:OlAL8hyu
>>258
とにかくレスポールを選ぶときの基準は「重量」だ。
オリジナルといわれている58〜60までのモデルが3.8kg〜4.2kgくらい。
それにレスポールのコピーというのは過去から多大にあるので評価は無理。

現状のギブソンレスポールスタンダードレギュラーで4kg強だが
ボディが穴空きチーズで軽量化を計っている。
最上級はヒストリックコレクションだが高価。

エピフォン以外にもオービルというギブソンの入門用モデルもある。
オービルbyギブソンというのが日本製、ただのオービルが韓国製だったか。

コピーの完成度から言えば70年末〜85年までのグレコ、トーカイ、
フェルナンデス/バーニーが本家に近い。
但し重量が4,5kgオーバーのモデルが多いのと、
最近流行っているジャパンヴィンテージの煽りで中古価格高騰。

他にもコピーモデルは多いのでざっと駆け足、ということで。
269ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:43:09 ID:CljhWYLD
めんどくせえから不等号でいいんじゃない?
270ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:43:47 ID:TfxWks2S
>>258
メーカー      評価(イメージ)
グラスルーツ   値段なり 中学生ならいいかも
エピフォン(韓)  値段なり イメージ悪し
エピフォン(日)  お勧め  現行品は無し
バーニー      値段なり 見た目はかっこいい
オービル(ギブ) お勧め  現行品は無し
グレコ       ???  現行品は無し
アイバニーズ   ??? 廉価の現行品は見た目がかわいくない
アリア       ???  
トーカイ      ??? いい評判は聞く
結論:テンプレに入れる価値無し
271ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:44:49 ID:4g1omvH6
272ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:46:49 ID:EXU7B3Nu
エドワーズのはピックアップがダンカンだからそれなりにいいと思う
273ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:47:56 ID:MpGlsQOW
>>272
エドワーズは安くもないと思うけど・・
274ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:49:24 ID:ekTbC4xi
金が無いならグラスルーツやフェルナンデス
小金があうならエピフォン(日本製以外)やバーニー
金があるならエピエリかトーカイ

ただし、エピエリやトーカイだと物によってはギブソンの中古に手が届いたりする。
275ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:50:45 ID:b9pmQMhc
あれバイギブじゃないオービルの数字だけのシリアルって日本製じゃないの?
276ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:55:04 ID:hNbMqZk+
Aパートアイキャッチの元ネタ分かる人いる?
それなりのフレーズになったのは6話からだけど、
あまり特徴がないからスルーしてたんだけど、10話はモロにジミヘンだ。
277ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:55:07 ID:MpGlsQOW
うーーん、俺は基本的にエレキは新品は買わないかな・・
お茶の水あたりを定期的にフラフラして、お、これは?!と思ったら、
試奏してみて買うな〜
モデルはもちろん、メーカにもこだわらない。エレアコ・セミアコ・フルアコあたりは
基本的にパスだけど・・
例えばテレキャス目当てに出かけても、ストラト買って帰ってきたりする。
逆に通販やオークションで買う奴の気がしれないな・・・まぁ俺はギター初級者だけど
278ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:57:33 ID:Fjyxkg+b
279ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:58:25 ID:ekTbC4xi
田舎者はマジで通販に頼るしかないですw
280ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:59:41 ID:H5mjQER0
ポールがどうのってカキコあるけど、ポールけいおんファンとかいうネタでもあるの?
281ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:01:05 ID:fri6Yn9f
blitzかepiphoneでも買えばいいじゃん。
その手の質問をする奴は、どうせテンプレにしても読まないよ。
282ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:05:14 ID:QofW6zNS
>>277
お、これは?!
wwwwwwwwwwwwww
283258:2009/06/07(日) 23:07:26 ID:YxsGq0A7
このスレじゃないと意味がないと思うのですが・・・

答えてくださっている方ありがとうございます
賛成の方どうぞよろしくお願いします
284ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:09:04 ID:bBBTbM4t
必要ない
285ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:11:54 ID:U+IlRsrl
>>273
エドワーズぐらいなら入れてもいいだろ
フジゲン忘れるなよ
286ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:12:40 ID:hNbMqZk+
>>277
それだと、もう一本ギターを買おうと思う動機が分からないな。
現在持ってるギターでは出せない、あんな音が欲しいと思って買うなら、メーカーはともかくモデルくらいはある程度絞れると思うんだが。
もちろん、無軌道に買い足す財力があるのなら好きにすれば?って感じだが。
>モデルはもちろん、メーカにもこだわらない
って事に拘ってるようにも見える。
そして、エレアコとセミアコ・フルアコを括ってるのも理解できない。

>>283
ここはけいおん!のスレですよ?レスポールはギブソン一択です。
安ギタースレの勧めをことごとく無視するのは何故さ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243295077/
287ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:12:40 ID:roskdzN4
そもそもメーカーでわける事自体、
大雑把すぎる感は否めないと思われる

288ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:14:23 ID:767S5/zQ
自分を失うな
他人に耳をかすな
お前の弾きたいものを弾け

by 平沢 唯(ギタリスト)
289ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:15:51 ID:g3kngqx3
>>283
初心者スレでやれよ
290ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:19:10 ID:8PkfvZh1
291ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:21:11 ID:roskdzN4
>>290
注文が殺到してるんかな
足元みてんなー
292ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:23:14 ID:U+IlRsrl
安ギタースレはウイキまである割に情報量も対象も少ないし
そもそもレスポで整理されてないから駄目じゃね?

初心者スレって何よ
293ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:26:49 ID:63ufNACn
>>277
金だけはある初心者さんですか
294ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:26:57 ID:OlAL8hyu
>>283
テンプレ、という括りが楽器板では無意味なんだな。
この板は10代〜60代までユーザーがいるだろうから
それを一つの意見に纏めるのはまず無理w

けいおん!を観て、唯を見て、レスポールが欲しいと思ったならば
>>288の言う通りギブソンのレスポールスタンダード
(もしくはレスポールクラシック)これ一択しか無い。
バイトして金貯めて、15万もあれば中古で入手出来るさ。
ちなみに楽器板では中古でも良いのは評価は高いんだぜ。
295ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:30:22 ID:q1YU7Fr3
上でレスポールはアリアって書いた者だけど、ウルフ・ワケニウスってジャズギタリストが、
昔の日本製のアリアの100$中古レスポール使っていい音出してる。
http://www.youtube.com/watch?v=qJbhBMqzW5c

あと、既出かもしれんが、BLITZにこんなんあったw
http://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
296ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:31:10 ID:yFKvJ3vm
>逆に通販やオークションで買う奴の気がしれないな

お前はレフティの俺を怒らせた
297ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:32:46 ID:MpGlsQOW
>>286
確かにそうかもね。でも、少なからず新鮮なインスピレーションを得たいという気持ちからかな?
もちろん音だけじゃなくて、カラーだったり、乗っかってるPUだったり、メーカも見たりする
基本的には、作曲や編曲に行き詰まったりする時の散歩がてらだったり。
あ、プラグドアコ関係は今持ってるものの音で満足してるから。

結局今自分で所持しているエレキの音に完全には満足してないということなのかもしれない。
ギターについてはまだまだ迷走中なんだ。
298ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:33:14 ID:ekTbC4xi
金出せば買えるんだからいいじゃないの。
あずにゃんぐや長門ギターは見つけることすら困難だぞ。
299ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:34:00 ID:U+IlRsrl
意見を纏めるのは無理かもな
AV板なんかではなんかかんだ一応纏まってるけどな
とりあえずリスト化されてりゃいいんじゃねえの、現行オンリーで
ギブ一択は問題外だろ
300ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:34:18 ID:afLVzLMq
>>296
俺はレフティの上に田舎住まいだぜw
たまに楽器屋行くと右しかなくても楽しいよ。
301ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:35:11 ID:QBNlr4Xx
んなもん各自勝手にぐぐれっつーの。
情弱の駆け込み寺じゃねーぞ。
302ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:35:52 ID:U+IlRsrl
プラグドアコって括りはおかしいぞ
303ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:37:13 ID:g3kngqx3
ホントだよな
なに2chで手取り足取り助けてもらおうとしてんだよ
自分で調べてyoutubeでみたり、だいたいの目星付けて2chの各々のスレで聞けば良いだろうがアホか
304ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:40:01 ID:hNbMqZk+
>>295
そのレベルだともう、「弘法筆を選ばず」の一言だな。

>>297
音楽家としては実に正しい。
実力が伴ってそれをやってるなら、こんなスレに書くこと無いんじゃね?

>>299
>ギブ一択は問題外だろ
あくまでけいおん!スレだから、なんだが。
レスポモデルについて詳しく語りたいなら、レスポスレでやればいいんじゃね?
305ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:40:32 ID:U+IlRsrl
ググって纏まりゃ世話ねえわな
つか反対してる奴は自分が纏めるんでもないくせになに吠えてんだ?
俺も纏めまではしないが情報程度なら出すぜ
306ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:42:42 ID:bLiHAipW
まぁ、あんまり人頼みも困るけども
初めて楽器買うときって、どれがいいか教えてというより
「ボクの欲しい楽器の話をなんかしてよwねぇねぇw」
って感じだからなぁ。
307ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:43:54 ID:ODQ/2Lx5
>>291
ギブソンの本物じゃなくてもチェリーサンバーストはこうだぜw
結構笑えるぜw
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c103812/
308ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:47:49 ID:MoGWQA1c
20年前に買ったエレキで、当時はスライダーズとかコピー
してたんだが、月日は流れ今最新のアニソンとかを同じエレキで
コピーしてる。
楽器って、古くても最新の音楽を奏でてくれるからなんか不思議な気分。
309ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:50:05 ID:roskdzN4
>>307
あからさますぎるw
310ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:51:50 ID:MpGlsQOW
>>302
ちょっとおおざっぱだったか・・
エレアコは近くの公民館の視聴覚室の倉庫に(この板でも聞いたことないようなメーカ)据え置き
主にリハやライブの時出動。
手元にあるのはフルアコはもらいものなんだけど、ギブソンのだけど型忘れた・・・
セミアコはYAMAHAのSA2000S。これをレコーディングに沢山使ってる。
その他はSquierのストラト、USAのテレキャス、JAPANのジャズベ、YAMAHAのmotionBが手元にある
でもレスポールやSG、ムスタング・ジャガーなんかは持ってない

>>304
基本的にうpを期待して時々覗いてるんだけど、ただROMってるのも寂しいから・・
311ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:52:22 ID:roskdzN4
>>307
あれ、よくよく見てみると安くなってるのってアウトレット品だな・・・
これならしょうがないんじゃないのかい。
312ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:58:26 ID:hNbMqZk+
>>310
レコーディング?
スキルがあるなら、自分が率先してやればいいじゃない。流れがそうなれば、俺もつづくよ。
>>81 でネタが無いと言ってるけど、数日前にキャラソンが公開されたばかりじゃないっけ?
313ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:00:42 ID:U+IlRsrl
レスポスレって何よ しかもけいおん!について語るのかよ
このスレでなにが挙がってんのかさえ追うのはかなりきついからな
お前らに纏まりがないことはわかった
まあ俺の知ったこっちゃねえや

>>310
そういうことじゃないんだが
気にすんな
314ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:02:17 ID:7hgI5mVO
日付変わってすぐID変わるわけじゃないんだな
315ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:04:03 ID:/EBDqiAg
>>312
散々叩かれまくったけど、その14あたりでテンプレに入れてもらった・・

ギターについてはレコーディングでは主にカッティングの脇役ばかり。
ディストーションやオーバードライブやファズなんかはまず使わない。
それに、ここにはおそらく俺よりうまい奴たくさんいそうだから期待しちゃってるんだ。
キャラソンのことは知らなかった・・
316ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:04:10 ID:1OvKPnWX
G&L JAPANってどこの工場で作ってるの?
317ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:06:07 ID:NilHKlTK
カッティングを脇役と笑うやつにはカッティングで泣くのさ!
318ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:08:40 ID:qspRMjCu
>>298
たまにのぞく楽器屋のサイトを、さっきのぞいたら長門スペシャルが入荷してて
既にHOLDされてた・・・・絶対売れちゃうだろうなあ
319ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:09:40 ID:/EBDqiAg
いやいや、別にカッティングを軽んじてるわけじゃないよ
リードギターっていうポジションがないだけなんだ。
ナイルロジャースとかアルマッケイとか、そっちの方のジャンル。
だからけいおん的にはスレ違いなんだけど、巧妙なおっさんホイホイにひっかかった
320ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:16:36 ID:oHQMnRFB
>>318
ビシバシ楽器?
321ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:18:39 ID:ZFIfT5by
>>315
14辺りってことはホチキス?…ノーコメント

キャラソンの他にも、10話でギター二人が練習してるフレーズから、
おそらく最後の見せ場で使うだろう曲を想像作曲するとかw
関係ないけど、あのシーンは何度観ても、ギター抱えたままで抱きつく唯にヒヤヒヤする。
322ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:21:01 ID:f0IlROO9
なんかめったに遊びに来ない遊人が俺の家に来たいとかいい出した。
部屋に上がってギターに興味を示しながら
「俺もギター始めてみたいんだよねぇ。なんだっけ?あのレスポールだかギブソンだかってやつ」
「どしたの。急に。」
「いや、まぁなんとなくさ。いいじゃん。教えてくれよ」
なんて言ってきた。
俺は優しいからけいおんのけの字も言わなかったけどさ。
323ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:23:17 ID:YGTuTnfE
>>322
エロ漫画家だよね。同人書いてもらえw
324ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:23:49 ID:oHQMnRFB
試しに部屋で「ごろごろ〜」してみたり、
アールグレイのお茶とデザート出してみたり、
突っ込みの際にげんこつかましてみたり、
325ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:27:14 ID:NilHKlTK
25万のところを5万で売ってみたり
326ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:28:04 ID:flBZZzEN
Q:唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
  見た目が同じで安いものはないでしょうか?
A:高いものから順に
1 EDWARDS  ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
327ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:29:40 ID:GkGeT7jW
やり直せるなら江戸で始めたかった
328ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:31:46 ID:/EBDqiAg
>>321
俺も、普段抱きつく時はサッと後ろに回してたけど、あの場面ではギターとギターが
重なってサンドイッチになってるからウワッと思った。
あの時のフレーズは>>8で既に2人うpしてくれてるしな〜
想像作曲?!はさすがにきついな。。
329ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:32:21 ID:zkW557t3
澪のコスプレ見つけた。
外人でも知ってるんだね。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105549.jpg
330ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:34:59 ID:GDJ+jDLx
>>326
安い物から順に、の方がいいんじゃない?
331ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:35:12 ID:98ddBMuj
唯がヒスコレ手にしてたら意外とスタンダードが売れまくり
だったんじゃないか、と思っている。
唯と同じというならGibson一択というのは正しい。お前らに
買える買えないなんてのは何の問題にもならない。
332ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:39:43 ID:MtXs0lAB
>>329
澪はチンコにソックスは履かないぞ
333ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:42:18 ID:flBZZzEN
失敗した
   Q:唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
     見た目が同じで安いものはないでしょうか?
   A:高いものから順に
     1 EDWARDS  E-LP-92SD
      ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
     2 Epiphone Les Paul Standard Plain-top
      ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plain%2Dtop/
     3 BURNY RLG-55 2009 VCS
      ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
     その他フォトジェニック・レジェンド・バスカーズ・グラスルーツなど
>>326
安いものから順だと悲惨なラインナップになるからなあ。
こましなもの使ってりゃ楽器自身のせいでギターが嫌になったりしないだろうと思ってね。

>>331
これみてギターほしいって言ってるのが社会人ならギブソン一択だが、
中高生にギブソンはしんどいんじゃないかな。
334ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:43:33 ID:ZFIfT5by
>>328
>>8には気付かなかった。
プロとしては、そこはビブラートじゃないだろって突っ込まないの?
335ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:46:56 ID:VeyxBfMv
テンプレ見てギター買う奴なんてどうせ伸びないんだからプレイテック薦めてやれよ
金の無駄だ
336ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:48:39 ID:fdujUHcc
>>333
Epiphone Les Paul Standard Plus-topじゃないか?
BodyがFrame Mapleだし
337ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:49:56 ID:IK3Ip+8Z
所持欲を満たすなら、同じじゃないと意味なくね
338ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:51:33 ID:qspRMjCu
>>320
ライトニンって楽器屋
339ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:52:41 ID:/EBDqiAg
>>334
E - D#- B - Gb- Bb- (B -Bb- B - Bb)のとこ?
梓と唯はスライドさせてるけど、うpしてる人はビブラートしてるとこかな?
でもうpしてくれたのは直後だったし、そこまで細かいところまで突っ込むのも
気の毒かと・・
340ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:52:58 ID:JN41UANS
どうでもいい話題を1つ。
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0149.mp3

前スレで少し出てたアイキャッチです。(クリーン)

前の2つを左、後の2つを右で弾いてます。
E-------10-15-10------- E----------15----------   
B-12-13----------13-12- B-12-13-15----15-13-12-   

感想は左の方が弾き易かった。そいで、タッピングが一番楽だった。
341ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:56:57 ID:jBb/09Aw
>>340
そういう音を聞くと、高崎や湯浅を思い出すおれはおっさんだなあ
342ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:57:10 ID:QjEw7Zpy
>>338
それオクに出てる奴でないかい?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130861345
343ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:58:29 ID:EJikkJNl
>>340
ちょっとやってみよ
344ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:59:32 ID:/EBDqiAg
>>340
どうでも良くない
クリーントーンだとやっぱりわかりやすいね
345ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:00:43 ID:jBb/09Aw
>>342
ほんとだw
オクにもだしてたのか
346ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:01:30 ID:flBZZzEN
修正
   Q:けいおん!みてギター始めたいです。唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
     見た目が同じで安いものはないでしょうか?
   A:高いものから順に
     1 EDWARDS  E-LP-92SD
      ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
     2 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
      ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
     3 BURNY RLG-55 2009 VCS
      ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
     その他フォトジェニック・レジェンド・バスカーズ・グラスルーツなど
     中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。
>>337
前提条件としてギターを弾きたいということでひとつ。
347ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:06:39 ID:5IWjWXnA
だーからプリッツで良いって。取り敢えず唯の真似したいならあれ以上の
ギターはない。試走したがちゃんと使えるぞ。
レスポなのに俺の改造ストラトより軽いのが気になったけどさ。
秋葉のMUSIC VOXって楽器屋でも唯たんが「これいいかも」
つってるんだからプリッツで良いって。
まぁ俺が買うならペグだけマグナムロックに換えるけどな。
あと電送も換えれば完璧だな。
348ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:11:09 ID:ZFIfT5by
>>339
そこ。スライド?チョーキングじゃないっすか?
8分でキッチリやるのが、あのフレーズのキモだと思うんですが…細かい事でした。
349ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:11:14 ID:flBZZzEN
>>347
Blitzてこれか。けいおん!で売る気満々だな。
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopbrand/084/001/X/

レジェンドにレスポールないんだな。しらなかった。
350ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:11:35 ID:JN41UANS
こんな感じで弾いてます。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/24901

>>341
高崎晃?なら知ってるけど違そうだw
351ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:15:50 ID:/EBDqiAg
>>348
いや、それ俺の間違いだごめん
352ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:21:19 ID:9kSoknhw
>>316
今や貴重なノーマルネックのフジゲン製のはず


>>346
CFSだがフジゲン
ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp#ncls-10

レスポールタイプといえばAriaだろう!
しかしPro IIにチェリーサンバーストがなくなっている
ならば、Blitz by ARIAから
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopbrand/084/X/

直リンできないが、Burny
ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html

Tokaiはサイト持ってないのか?

こんな風にできるだけ、「その他」も並べて行こう
353ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:21:30 ID:ZFIfT5by
>>346
見た目が「同じで」→「似ていて」に訂正推奨。

>>347>>349
ブリッツ良い感じじゃん。
スペックだけ見ればマトモだし、ヘッド形状もエピよりずっと本物に近い。
もすこしロゴの主張が弱ければなぁ…w
354ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:23:42 ID:jBb/09Aw
>>350
タッカンだよ。8186LIVEのギターソロでクリーントーンで禁じられた遊びをタッピングしてたのを、
思い出す
355ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:25:16 ID:VeyxBfMv
ttp://bacchusdo.com/bls600.htm

安ギターならバッカスもなかなか
356ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:28:09 ID:jBb/09Aw
357ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:29:37 ID:VeyxBfMv
俺はいつも思うんだ
トーカイのLPに20万以上出すなら本家を買うだろうと
どういう人が買ってるのか気になる、日本製だからGIBより作りは良いのかもしれないけどさ
358ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:30:49 ID:8L3kJOB4
ロゴくらいデカールでどうにかすればいい。
唯への愛があるならたいした苦ではないだろう
359ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:33:01 ID:9kSoknhw
なんだ、BurnyもBlitzも貼れてたのか
フォトジェニック・レジェンド・バスカーズ・グラスルーツ等も貼っていこう
また手伝うよ

>>347
「フ°」リッツって言うな
オススメなのに初心者が混乱する
PAFに換えるんだ

>>355
BACCHUSはかなりいいな
サイトでBLSシリーズ見付からなかったんだよ
ttp://www.deviser.co.jp/modules/products/index.php?cat_id=6
ここはさらにMOMOSEもある

>>356
フォローありがとう
該当モデル探してるとレスがさらに遅れるのでよろしく
360ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:34:53 ID:flBZZzEN
修正2
   Q:けいおん!みてギター始めたいです。唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
     見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
   A:高いものから順に
     1 FgN NCLS-10R
ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
     2 EDWARDS  E-LP-92SD
      ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
     3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
      ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
     4 BURNY RLG-55 2009 VCS
      ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
 5 bacchus BLS-700
      ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm  
     6 BLITZ by ARIA BLP-450 CS 
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
    その他フォトジェニック・クールズ・バスカーズ・グラスルーツなど
     中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう。
361ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:36:20 ID:JN41UANS
>>354
それは知らなかった。発想が凄い
362ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:37:11 ID:flBZZzEN
うわ、ずれた。
>>359
フォトジェニック以下はサイトいらないだろ。
あんまり長いのもいかがなもんかと思うし。
363ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:39:21 ID:VeyxBfMv
364ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:39:38 ID:ZFIfT5by
>>360
乙。それでは、澪と梓はいいとして律とムギのフォローも宜しく。
365ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:41:29 ID:ykno0H/q
>>357
察するに、主に中高年層は日本製に深い信頼を持っているのだと思う。「音は本家を超えてる」が口癖。
エレキ相談スレなんかはそれが顕著で、トーカイとフジゲンしか勧められないと言っても過言じゃない。
366ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:46:54 ID:/NinrUAL
>>438
チョーキングはいってなくないか
367ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:48:01 ID:flBZZzEN
修正3
   Q:けいおん!みてギター始めたいです。唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
     見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
   A:高いものから順に
     1 FgN NCLS-10R
      ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
     2 EDWARDS  E-LP-92SD
      ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
     3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top
      ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
     4 BURNY RLG-55 2009 VCS
      ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
     5 bacchus BLS-700
      ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm  
     6 BLITZ by ARIA BLP-450 CS 
      ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/
    その他フォトジェニック・クールズ・バスカーズ・グラスルーツなど
     中古楽器なら選択肢も広がります。実際に楽器屋に行ってみましょう
>>364
ドラムもキーボードもさっぱりわかりません。
    Q:りっちゃんみたいにドラム叩きたいです。でも、音が気になってしまいます。
    Q:紬みたいにキーボード弾きたいのですが、同じものは生産中止と聞いています。
      なにかお勧めないでしょうか。
    A:ローランドお勧め。
368ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:49:16 ID:9kSoknhw
>>357
外国の人も買うそうだ

>>362
お疲れさま
サイトのあるところはせっかくだから貼ろうよ
安ギタースレにも載ってないし
って追い付いてない(まだ見付けてない)んだけどね

ただ、
ショップブランドは抜きでいいだろう>プレイテックとか島村某とか

悪い、今夜はここまで
369ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:52:39 ID:ykno0H/q
    Q:りっちゃんみたいにドラム叩きたいです。でも、音が気になってしまいます。
    A:騒音オバサンになるのを覚悟で生ドラムを購入するという手もありますがオススメしません。
      一軒家で家族・近所が寛容なら電子ドラムを買うのも可能ですが、アパートはまず無理です。物を叩く音は想像以上に大きい。
      ジャンプにバスタオルを巻いて叩く、トレーニングパッドで練習し(ただしそれでも周りに配慮すること)、スタジオで個人練習が吉。
370ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:55:07 ID:flBZZzEN
>>369
電子ドラムも音大きいの?
ローランドってそのつもりで書いたんだけど。
371ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:55:52 ID:9kSoknhw
>>367
ちょっとだけ
どこ産かわかるのは添書きしたらいいかと思う
いまんとこEpiphone以外国産かな?

KORGはキーボードやる人からのオススメがあるんじゃないかな
M1(旧機種)とか
そこネタで書くならDS-10とか
372ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:57:45 ID:VeyxBfMv
>>370
そもそも振動がやばいらしい
373ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:58:42 ID:e6Fp6ZH9
6畳間がひとつ余ってるから
そこをAVルームにしてドラムも入れたいな狭いけど
30万円くらいで組み立て式の防音・防振小屋買えないかな
374ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:59:07 ID:lEQD6Y8P
>>369
だな、あと付け加えるなら
ドラムは体力勝負なところがあるから、
基礎体力はやっぱり必要。
375ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:00:59 ID:SOpmKbeA
オクなら可能だろう

普通に防音部屋にするならかなり高い
376ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:01:13 ID:ykno0H/q
>>370
ああ、りっちゃんのとこ書き忘れかと思ったw

それはさておき、電子ドラムの音の十分に大きいよ。
楽器としての音がならないだけで、物をドカドカ叩く音+ドコドコ足踏みする音は健在。
特にバスペダルの音は近所迷惑間違いなし(ローランドのビギナーモデルにペダル音が若干小さいものがあるけれど)

エレキの生音<<<アコギ<<<電子ドラム
って感じ。アパートだとエレキの生音が限度だと思うな。特に夜なんかは。
377ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:02:08 ID:flBZZzEN
>>373
業務用の紙製卵パック貼り付けが効果あるって聞いたことあるがほんとかな?
エアキャップもいいとか。
AVルームかドラムかは選ばなければいけないと思う。
378ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:02:24 ID:D/bREy53
電子ドラムとはいえ上は力加減できても
下は加減しにくいと思うから結構ドコドコいいそう
379ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:02:31 ID:8LYzGtXq
↓生音ってのはそもそも云々
380ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:03:41 ID:lEQD6Y8P
>>376
だな、下階住人には結構響く。
アパート1階なら大丈夫かもしれないが・・・
381ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:09:26 ID:ykno0H/q
>>380
鉄筋で壁が厚ければ何とか…ってところだろうね。木造じゃ無理だろうなぁ。

一応自分のドラマーのはしくれだけど、家ではドラム使わない練習しかしてない(出来ない)なぁ。正直トレーニングパッドですら音漏れ怖い。
エアドラムとか、膝の上でリズムとるとか、そのくらいの練習でもやらないよりはずっといいもんですよ。
だから毎日音楽室で練習できる学校の軽音部なんてのはかなり恵まれてると思うのよね。

今はスタジオも1時間500円とかで借りれるし、気軽に練習できるけどね。
安アパート住まいだからエレキすら気後れするw
382ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:11:15 ID:VDI574BP
キーボードはKORGにこだわるなら、M50でいいんじゃねーの
お金に余裕があるならM3を買ってやってくれ

ヒマがあるなら、TRITON Extreme76鍵盤を中古屋まわるなりオクなりで探せばいい

EDのショルキー(RK-100)は、まず手に入らないから、RolandのAX-Synthが
でるのを待つのがいいんじゃね
383ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:12:47 ID:D/bREy53
一軒家でもエレキの生音でビビりながら加減する俺
384ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:18:03 ID:1PobKUIQ
>>383
ギターはそんな聞こえんよ
385ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:22:47 ID:GDJ+jDLx
10Wのアンプを小さめに鳴らしてTVの音ぐらいだ。
ガンガン鳴らして良し。
386ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:28:06 ID:NilHKlTK
実家・一軒家だけどアンプラグつけてエレキの生音しか漏れない状態でもうるさい!って言われる

主にカーチャンに
387ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:30:15 ID:/EBDqiAg
>>366
フレットを越えてないからチョーキングのようなビブラートで良いんじゃない?

>>367
キーボードはギターとは違って、メーカ毎に音色のコンセプトが違う。
メーカ変わるのはさすがにちょっと乱暴すぎる。
単純なイメージでわけると、KORGは硬くて抜けの良い音、Rolandはのっぺりとして華やかな音。
YAMAHAはフラットな音。
KORGは少なくともロックに向いていると判断して良いと思われる。
紬ほどの金持ちだったら、OASYSが力強い。だが機能や性能に比例して、めちゃ高い。
>>382の言ってるように、現行シリーズがない以上、オークションなどで中古を狙うしかない。
でもやはりまだ高いので、ちょっと前の廉価版TritonLeシリーズあたりが、値も下がっていて
よろしいかと。

>>384
エレキの生音でも、古い木造アパートだと危険な時もある。
388ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:33:46 ID:ykno0H/q
聞こえないとは思うんだが、エレキ生音でも強いストロークだとそこそこの音出るからちょいと不安。
友達に頼んで外まで音漏れてないか確認したこともあるけど、隣の部屋のことはどうだかわからんし。
練習するときはテレビの音量上げてごまかしてる。
389ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:36:42 ID:cC9OoA+e
ところで、このスレも今月末で終わりにするよね?
せっかくテンプレ作っても、勿体無くない?

それに言い出しっぺは、どうせ他人を出汁にして手頃なモデルを聞き出そうとしてるだけでしょ。
ギターについてしか言及して無いし、せめて現行入手可能なレスポを通販サイト辺りから
拾ってリストアップする事すらして無い。

せっかく、みんな善意で動こうとしても、何か利用されてるだけじゃないの?とか、
荒んだ思考をしてしまうのですが…。
390ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:39:04 ID:Rhb5u3wa
> それに言い出しっぺは、どうせ他人を出汁にして手頃なモデルを聞き出そうとしてるだけでしょ。

分かっていて、あえて踊っているだけでしょ。
391ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:39:48 ID:NilHKlTK
>>388
俺ピロピロより激しいカッティングするタイプだからなぁ・・・

>>389
残念ながら(?)同意だ
392ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:42:27 ID:fdujUHcc
ざわざわ・・・
393ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:46:19 ID:/EBDqiAg
>>389
テレビの放映の終わりをそんなに気にしなくても良いんじゃない?
けいおんの影響で楽器始めた奴でも、頑張れば伸びるし、挫折すればタンスの肥やし。
このスレも自然消滅するなら、それはそれで良し。
でも自分達がそうであったように、先輩達に少なからず助言を乞うていたわけだし、
動機はどうあれ、一人でも多くの人が楽器に触れるきっかけになれば、
と、このスレの楽器ベテラン達は少なくとも思っているはず。
皆あくまで好意で情報を集めてくれている。
それを活かすも殺すも、その人次第。


・・・なんちゅう建前だ
394ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:48:40 ID:27FJbgCH
商魂たくましい楽器屋の自演だったりして
395ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:49:30 ID:Rhb5u3wa
楽器屋なら、本家じゃないと駄目! ってしつこく煽ると思うなw
単価が高いし。
396ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:50:41 ID:/EBDqiAg
>>394
可能性はなくはないよ。運良くけいおんアニメ化の情報を早く入手した楽器屋にとっては
絶好の機会。こんなチャンスはめったにないからね。稼ぎ時だろうよ。
397ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:51:59 ID:9kSoknhw
>>316
すまん間違え

× ノーマルネック
○ ノーマルフレット

誰か指摘してくれたら良かったのに


>>367
Tokaiは外すの?

>>389
荒んでるね
398ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:53:59 ID:27FJbgCH
楽器屋にあんまり売ってなさそうなTOKAIレスポ
ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
399ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:58:42 ID:9kSoknhw
>>398
売ってるようだよ
CSでOKなんだよね?
400ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:09:06 ID:27FJbgCH
401ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:16:30 ID:cC9OoA+e
自分も質問スレとかでは、分かる範囲内で極力答えたりする。
それは、見知らぬ仲とはいえ、楽器仲間が増えるのは嬉しいから。

結構マイナーな楽器もやってて、そっち絡みのスレだと、楽作板でもかなり過疎ってるんだよね。
そういうスレに初心者の質問が有ったりすると、自分も同じ苦労したなとか思い出したりして、
後、何とか乗り切って楽器を楽しんでくれたら、裾野が広がって嬉しいなとか思ったりして。

でも、今回のはちょっと露骨かなと思ってね。
完全にギターオンリー、楽作板に少しでも居れば、各楽器の購入相談スレが有るのぐらい
知ってる筈、みんなに調べさせて自分は何もしない。

購入相談スレでけいおん!厨乙!!って言われるが嫌なのと、ここならキャラの使用楽器を
きっちり把握してるから回答に間違い無いだろうって打算から言い出したんじゃないかな?って。
もし、アニメがきっかけでも真摯に尋ねてくれたら、出来る範囲で真摯に答えるのにって。
402ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:20:13 ID:9kSoknhw
そのTokai良さげじゃん
TokaiやAriaみたいな老舗(ジャパン・ヴィンテージとは呼ばない)が並ぶとなんかいいな
リストが揃ってくると楽しいぜ

>>401
俺が煽ったんだよ
俺が言い出しっぺだと思ってくれ
403ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:28:36 ID:cC9OoA+e
>>402
余計な事書いてスマンね。
せっかく、けいおん!繋がりで集まった皆でワイワイやるのは楽しいから、その事自体は反対じゃないし。

自分は、ギターは安物レスポモデルを1本持ってるだけだから、他と比べてのレビューは出来ないけど。
自分が分かる範囲だと値段くらいかなw。
404ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:36:35 ID:9kSoknhw
>>403
だったらせっかく進んでたところにのこのこやって来て水をさすな
ハナからレスポモデルしか対象じゃないんだよ
ほかのパートをやりたかったらお前が先導しろな
俺はもう寝るから
405ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:37:58 ID:/EBDqiAg
>>401
気持ちはわかる。別に責めてるわけじゃない。
実際にその成果がまだ見えてないからね。

けいおんの影響で楽器はじめた奴は、たぶん皆苦しむと思う。
楽器を弾くことの難しさを知って、愕然とするだろうね。

練習して練習して、苦しみ抜いてやっと得られる喜びという描写が
この作品にはまったくないから。
職人たちがうpしてくれても、その過程は見えてこないし。
こんな簡単に演奏出来てうpも出来るんだ、なんて思われるのも悲しいしね。

でも結局は本人のやる気次第。ただ単にコレクションしたいだけかもしれないし・・
別に初心者だけが相手でなく、たまたまけいおんという作品を中心に、ベテラン同士が
あれやこれや書き込むのも楽しいし。
まあこのスレはけいおんが看板になっちゃってるから仕方ない面もあるんじゃないかな
もう少し長い目で見てあげても良いと俺は思うな。
406ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:43:12 ID:NilHKlTK
練習してる部分が隠れがちなのはなにもアニメに限らんしな
407ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 04:05:18 ID:jBb/09Aw
>>406
今は地味な練習は尺稼ぎって言われるからな
408ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 04:35:45 ID:/FrqLID/
>>403
安物レスポモデルを1本持ってるだけだから、僻んでるようにしか見えない
新参に自分のよりいいレスポモデルを買われるのが耐えられないんだろ
スレまで終わりにしようとか性根が腐っとる
409ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 05:20:16 ID:jZ/hlTiX
おいやめろ
めちゃめちゃレスポ欲しくなってきたじゃないか
ベース練習しなきゃいけないのに
410ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 07:06:25 ID:VFpL6OZY
ホントだぜ
今日楽器屋行くし試奏してみようかな…
だめだ!お前には5本もギターがあるじゃないか!全部テレキャスターだけどね!
411ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 07:09:39 ID:flBZZzEN
>>397
Tokaiは高すぎるのではずした。

>>401
カホン奏者の人ですか?

>>389
放送終わってもスコア出てくるのこれからだしスレ継続してもいいんじゃない?
って思ったがハルヒの方のスレはもうないんだね。
412ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 07:14:01 ID:LbwvAdQQ
欲しいとき
それが買い時だ

by ニーチェ
413ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 07:39:33 ID:GPLfdFRW
>>408
自分が安物レスポを持ってるんだったら、そのアドバイスをしてやればいいのにな・・・
唯に釣られてレスポモデル買おうと考えてる人に対して、
持ってない人より的確なアドバイスができるだろ。
ここはいいとかここは失敗だったとか、○○というモデルにしとけばよかったかなとか
414ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 07:45:24 ID:U32bYJXB
先週から見出したけど、もう終わりかよ
調べたら冬にまた始まるとか言う人もいるな
415ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 07:47:02 ID:2xTt6c2n
おお、なんだかんだで纏めたんだ。協力した人たちGJ
416ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 08:11:39 ID:s5+ZtoPL
唯のキャラソンいいなー。ちょっとベースが遊びすぎな感じもするけど楽しい曲だ
あとやっぱりあの声が好きだ。吉野も好きだ
417ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:09:20 ID:/fxpIKhK
>>389
いやいや、まだDVD/BLも出てないし、放映が終わったら
速度は落ちるもののスレはまだ続くでしょ
超特例で時間帯を変えての再放送もあり得ない事もないし
418ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:22:57 ID:xfVA+Y+6
だいたいこのスレでけいおん!の話してるのなんて作中で新しい曲が出てきたときぐらいなんだし、放送終わっても雑談スレみたいに使えばよくないか?


それはそうと昨日島村見に行ったらベースに澪のポップ付いてるわ、けいおん!バンドスコアの宣伝を大々的にしてるわでワロタ
そして店員さんが綺麗だった
419ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:23:38 ID:r0gcIvNK
>>418
は? アニメ板でやれ
420ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:48:28 ID:MbfVgRkG
>>416
いいよねあれ
あのソロ弾く唯をなんとか映像化して欲しいが無理だろうなぁ…
421ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:01:19 ID:/EBDqiAg
>>418
>そして店員さんが綺麗だった
店の名前と場所をsageてこっそり教えるんだ
422ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:02:22 ID:h7r4ueIw
>>411
>>398>>400
Tokaiは高すぎじゃないんじゃないですか?
定価なら50,400円でBLITZ23,940円とBURNY57,750円の間、
売値なら30,800円でBLITZ23,940円とbacchus47,775円の間
じゃないですか。売値はまちまちでしょうが、定価でも手頃で良いのでは?

   Q:けいおん!みてギター始めたいです。唯と同じギターを使いたいのですが、GIBSONは高くて手が出ません。
     見た目が似ていて安いものはないでしょうか?
   A:高いものから順に (実売価格では順番が変わることがあります)
     1 FgN NCLS-10R  ※ 日本製
      ttp://www.fujigen.co.jp/lineup/fgn_neoclassic10.asp
     2 EDWARDS E-LP-92SD  ※ 日本製
      ttp://www.espguitars.co.jp/edwards/lp/E-LP-92SD.html
     3 Epiphone Les Paul Standard Plus-top  ※ 中国/韓国製
      ttp://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Standard%20Plus%2Dtop/
     4 bacchus BLS-700  ※ 日本製
      ttp://bacchusdo.com/product/bls600fmcs.htm
     5 BURNY RLG-55 2009 VCS  ※ 日本製
      ttp://www.fernandes.co.jp/products/burny_guitar.html
     6 TOKAI ALS48 CS  ※ 日本製
      ttp://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/products/traditional/als48.html
     7 BLITZ by ARIA BLP-450 CS  ※ 日本製
      ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/

こんな感じでどうですか?
423ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:05:24 ID:zF9a8u3h
エド以下は全部中国かインドネシア製造だろう
424ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:09:17 ID:h7r4ueIw
ええ?
物によってはそういうのもあるかもしれませんが全部は違うでしょう。
425ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:13:05 ID:N9rrE/8z
エスパーの工作員の相手すんな
426ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:17:49 ID:2xTt6c2n
バーニーの高いのは国産だけど、チェリーサンバーストは無いっぽい?
427ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:27:36 ID:wzLf/whv
用事済ませてくるか、
帰りに楽器屋さんのぞいてこよう
428ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:28:51 ID:8L3kJOB4
安価のBurny、東海、アリアBlitzは中国OEM。
429ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:30:06 ID:q9ZUkCAd
bacchusの下位ラインは海外生産(GLOBAL Seriesはフィリピン、UNIVERSE記述無)と
ちゃんと白状してるから、BLS-700はどっちだかわからんが海外産だね
TOKAIは国産が売りなので国産じゃないかと想像
ARIAも国産の雄だけどBLITZは微妙
430ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:34:34 ID:/fxpIKhK
>>422
フジゲン以外全部日本製じゃないよ。
431ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:44:31 ID:q9ZUkCAd
ESPもか
国産かアメリカ製(初心者はEpiphoneのことすらわからないだろう)か
くらいしかこだわる人もいないだろうから、
国産とEpiphone以外特に何も書かなくていいんじゃないかな
432ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:48:35 ID:98ddBMuj
今時国産だから品質が高いなんて笑止千万な話だけどな。
433ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:50:02 ID:xfVA+Y+6
>>419
楽器とかミュージシャン関連の雑談って意味ね

>>421
おまえには
教えないよ
ミュージックマンのベースくれたって
やだね
434ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:53:13 ID:/fxpIKhK
EDWARDSは木工と塗装が中国。組み込みと仕上げが日本。
Epiphoneは主に韓国、中国製もあるアルよ。

大体の目安としては、

1〜5万…中国、インドネシア
5〜10万…韓国、極々一部国産
10万〜 …国産、米etc

こんなところ。
435ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:55:46 ID:/fxpIKhK
真ん中の極々一部は、Fender Japanやらフジゲンね。
436ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 12:57:19 ID:q9ZUkCAd
今や電気製品にしろ何にしろたいてい国外生産だからなあ
どこ製というよりどこのブランドかってことで捉えさせればいいのかな
となるとEpiphoneだけ異彩を放つね
Epiphoneだけ書いてあればいいか
437ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:01:24 ID:PQXMVllI
>>405
でもたまーに唯みたいな天才型がいるから困る
438ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:14:07 ID:4o8/k0ie
天才型には爆弾がつきもの
439ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:27:14 ID:r0gcIvNK
>>437
安心しろ
99.9%凡人だから半年後にはリサイクルショップの棚賑わすオブジェになってるさ
×アニオタが弾けるようになる
○もともと楽器できる奴がアニソンに手出しただけ
440ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:32:51 ID:dzYZBVb0
ギブソンの偽物もあるから注意しろよ。
441ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:34:49 ID:PvLzfZMJ
レスポールは構造上ネック部分が弱いからなー。実際折れた経験あるし…。
取り扱いには注意して長く使ってやってくださいね。
442ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:52:10 ID:VVSn9x2g
>>441
レス・ポールはネックが折れてからが真骨頂だ。
443ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:09:09 ID:E4j6OwMf
レスポモデル各社によって構造違うんじゃない?
ttp://rsdaizo.hp.infoseek.co.jp/Tokai%20Les%20Paul%20page%201.shtml
444ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:09:47 ID:zRxOIEEe
カキコは少ないかもしれないけどこのスレは女子中高生も見てることを忘れないで
445ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:11:47 ID:c3Ynl4/9
(U)

ちんちん置いておきますね
446ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:12:41 ID:6Qgdskpw
(i)
447ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:14:32 ID:r1EVlFHO
>>432
国産がもてはやされるようになったのって、21世紀になってからの気がする
448ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:29:42 ID:9IUruKl5
>>447
'90年代から兆候はあったけどな。
MADE IN JAPANが目に見えて減ったから。
これは21世紀になってからと記憶してるが例えばWALKMANの凋落は、
海外でMADE IN JAPANということで人気があったのに、
MADE IN JAPANじゃなくなって落胆されたというのも大きいと聞いている。
SONYなんてブランドだけじゃ全然駄目なわけだ。MADE IN JAPANじゃなきゃ。

あとは、オクの浸透と「ジャパン・ヴィンテージ」なんてもてはやすのが
拡がったこともあるだろう。海外でも。


しかしこのスレ、ROM多そうだな。
449ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:30:04 ID:2xTt6c2n
昔の本には米国製が欲しいところだけどまぁ国産でも大丈夫
みたいなことが書いてあって時代を感じた
450ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:35:05 ID:/EBDqiAg
製造工程を人件費の安い外国へシフトし始めてから
徐々におかしくなってった気はする
451ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:35:50 ID:ljCpXOtu
俺元々こっちの住人だったけどいつの間にかアニメ板に入り浸ってた
ギターを手にしても出てくるのはけいおんフレーズばかり

りっちゃんが眩し過ぎて…
452ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:42:58 ID:xfVA+Y+6
人件費と共に材料費の削減も図ったんじゃね
453ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:46:07 ID:VVSn9x2g
エピ韓・中とかがその傾向が顕著だな。
454ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:51:00 ID:Xc14Kl7L
ちょっと前の流れ見て、みんな練習時の音で苦労してるんだな
うちは団地住まいだけど夜でも普通に音出してるし(アコギから最近ベースに転向しました)、苦情来たことも無いんで恵まれてるのかなと
流石に夜は音量抑えるけど

まあホントは迷惑に思われてるのかもね・・・
455ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:54:54 ID:ROM2TNug
>>454
何の前触れも無くある日突然刺される事もあるので注意
456ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:58:47 ID:8VKIPeEN
457ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:01:16 ID:/fxpIKhK
>>454
団地でアコギはないわ…。
しかも今度はベース。夜中は音量抑えるってあるけど
夜でもアンプから音出すなんて酷過ぎる。

陰惨な事件が起こってもしらんぜ。
458ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:11:47 ID:eiB4bx5o
みんなアンプからちゃんと音出してるの?
俺なんてもうずっとアンシミュの世話になりっぱなしだよ。
459ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:12:15 ID:/9Xalmp1
>>409
つレスポールベース
460ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:14:56 ID:VeyxBfMv
マンションだけど夜中でもアンプから音出してるわ
461ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:21:24 ID:xfVA+Y+6
>>458
一戸建てだけど、普段はPODにヘッドホンでやってる
たまにスピーカーに繋いで音出してる
462ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:32:28 ID:LI3jX4n/
夜は生活音が聞こえるくらい静かだ
しょぼくないマンションなのに
463ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:50:52 ID:c3Ynl4/9
夜は古いパンドラ使ってる
464ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:53:15 ID:qmaybsjA
ベースなら指弾きでヘッドホン挿して練習すれば
よっぽど壁が薄くない限り隣気にしなくてすむぜ
ただしスラップは駄目だ。バチバチうるせえ
465ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:55:24 ID:r0gcIvNK
>>454が殺されるフラグと聞いてry

数年前から騒音問題が異常に取り上げられてから
ヘッドホンがデフォだと思ってたんだが
自宅でアンプ鳴らすとかどこの田舎だよ・・・
466ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:03:36 ID:iNasaRs6
家の近所のマンション住まいの奴が毎晩アコギの練習をしてうるさいくて
周囲の住人が管理会社通して苦情出したんだが、無視して練習を続けてて
騒音が原因で退去人が出たため損害賠償請求された事件が近所であったぞ
賠償金払ったかどうかは知らないけど、引っ越していったらしい
467ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:06:02 ID:s5+ZtoPL
>>459
もちろん既に持っているさ!今はほとんど使ってないけどw

俺一軒家だけどヘッドホンだわ。昼間なら大丈夫だと思うけどアンプ持ってない
468ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:07:21 ID:F0LXJWuQ
下手だから聞かれるの恥ずかしいww
469ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:12:53 ID:8L3kJOB4
田舎ならというが、田舎でも大草原の一軒家ならともかく
集落の中だとなかなか大音量にはできんよ
470ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:14:18 ID:yl9ODnja
>>422
乙だが余りにお前はケチくさい。
携帯スレかと思ったわ

初心者のほのぼの裾野に茶々を入れるようで悪いが
一円単位の価格差で楽器を選んでるような奴は
賢いとかマメつうより、ちょっとしょぼい。
ギターは家電品じゃないから。
471ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:14:48 ID:Xc14Kl7L
恐いこと言うねえとか思ったけど、実際冗談じゃなく事件になる事もありえるんだよね・・・

学生の頃からかれこれ10年近く音出して楽器の練習してきて何も言われてこなかったけど、これからは少し自重するよ
472ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:16:16 ID:eiB4bx5o
>>468
あるあるw

俺はZOOMのG2.1をPCに繋いでヘッドホンで聴いてる。
録音するときも便利だし。
473ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:36:57 ID:M1fsSADV
ttp://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/084001000003/brandname/

人気アニメ『けいおん!』で
おなじみの主人公でギター担当の平沢唯が持つレスポールタイプのギターです。

なぜこんなことを書くw
474ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:40:43 ID:GDJ+jDLx
>>473
>(※実際に『けいおん!』内に登場するギターとは異なりますのでご注意ください。)

親切じゃないか!
475ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:45:16 ID:HRhMD2b3
ちょうどレスポ欲しかったんだけど>>473みたいな宣伝のせいですぐ在庫切れちゃうんだよな…w
476ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:48:11 ID:+47LicDm
ベースは普通に苦情来るな
477ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:58:46 ID:r0gcIvNK
>>473
やっすw まともに鳴るとは思えんな
ハンダとか酷そう
>>474
ああ・・・親切だよな
それ書かないと詐欺スレスレだけどw

どーせ音の違いなんてわからんだろうから
見た目だけソックリなだけで満足だろうね

一部のキモい奴は生産終了品追いかける熱の入れようだけど
478ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:06:45 ID:yl9ODnja
それは言うなよ
生産終了品を追いかけるのがキモいんなら
この板は
479ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:12:04 ID:VeyxBfMv
しょうがないよコイツは
まともに音も出せないようなしょぼい家に住んでるんだからw
480ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:18:13 ID:2xTt6c2n
ギターはスポンジはさんで消音してるわ
481ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:33:44 ID:8rgVMKcZ
ヘッドホンで練習したほうが粗がわかるので上達する気がする
482ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:53:19 ID:xfVA+Y+6
でも音がはっきりしすぎてあまり好きじゃない
483ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:54:30 ID:a093TCsL
>>470
>>422>>411=>>367が、
>Tokaiは高すぎるのではずした。
って書いてるからレスしただけじゃねえの?
どこをどう読めばつうかお前はまるきし読んでないんだろうが、
どこがケチくさいって話になんだよ

>日本製
当の中国人が日本製欲しがるもんな

>練習
都内一軒家だがアンプで普通に鳴らしてる
幹線道路に面しててほっといてもうるさいから大丈夫なんだろう
隣の家もピアノ弾いてるし
484ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:57:06 ID:r1EVlFHO
http://www.youtube.com/watch?v=7Cg1uRv0GJ0
リペア終わったレスポ抱えた唯が学園祭で大暴れ
485ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:03:01 ID:r0gcIvNK
>>479
460 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 15:14:56 ID:VeyxBfMv
マンションだけど夜中でもアンプから音出してるわ

一般常識ないキチガイに言われたくないなあ^^
マンション(笑) ププッw  マンションで夜中にアンプで鳴らしちゃうとか頭おかしいよねキミwww

リアルで迷惑な奴ってガチで死ねばいいよ
486ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:17:58 ID:/EBDqiAg
この曲をやり残しては悔いが残る・・・

あの日の夢(short version)を弾いてみた
http://members.jcom.home.ne.jp/0424669801/limited/anohinoyume.mp3

RHODESのStageMKIにコーラスとリバーブを少しかけてみました。
シンセ音はなし。
487ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:21:31 ID:yl9ODnja
>>483
すいませんでした
488ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:28:39 ID:Dvyjl0SN
なんかここだけじゃなく他の板でも餓鬼が沸いてるんだけど、そういう時期だっけ
マジ勘弁
489ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:29:12 ID:a093TCsL
読んでわかってくれたのならいいのさ
って俺が言うことじゃないけどね
まあ、尽力してくれてる人たちにそれこそケチつけるのは
よそうぜってことで
490ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:34:45 ID:2C67ge4E
唯は何のピック使ってんだろう?
491ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:41:32 ID:fdujUHcc
ギブソンの黒いの
492ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:41:36 ID:/fxpIKhK
けいおん!ピック出たら、そこそこ売れそうな予感。
京アニよ。池田に発注せぇ。
493ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:42:55 ID:2C67ge4E
494ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:43:57 ID:wIiZnoeJ
>>486
GJ
これはどこのシーン?
495ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:45:43 ID:JRmsmKdq
唯の無頓着さからいってピックがすり減ってもそのまま使い続けてそうだよな。
496ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:46:35 ID:f0IlROO9
ティアドロップかとおもいきや、まさかのオニギリピック
497ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:47:55 ID:a093TCsL
>>486
音楽だけで食べてるの?

砂浜で拾ったんじゃ?>ピック
498ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:49:37 ID:CWr1SJ8t
>>492
BDの特典に付くから単体売りはないと思う
499ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:50:24 ID:7hgI5mVO
>>486
まさかローズ実機で持ってるの?
GJです
500ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:51:34 ID:/fxpIKhK
ブルーレイの初回盤にピックが付いてくるっぽいね。
501ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:52:25 ID:/fxpIKhK
>>498
って、既に書かれてたw
502ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:54:01 ID:/EBDqiAg
thx!
>>494
花火のシーンとか、学園祭で緊張する澪を皆で励ましてるシーンとか。

>>497
一応は・・・
つってもプレイヤじゃないんだけどね。レコーディングエンジニアとか
ローディーとかディレクションとか・・・普段あまり楽器は弾かない
503ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:55:38 ID:QL0O5V19
昔買ったレインボーのDVDに、べっこう柄(プラスチック)のリッチーピック付いてきたの思い出した
504ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:00:17 ID:/EBDqiAg
>>499
stageのMKIだよ。アニメではピッチの正確さとか高域のバランスとか良いから
おそらくなんらかのPCMシンセだろうね。
でも本当はスーツケースが欲しいんだ・・・
505ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:24:37 ID:yl9ODnja
>>489
なんかここだけじゃなく他の板でも餓鬼が沸いてるんだけど、そういう時期だっけ
マジ勘弁
506ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:37:32 ID:2C67ge4E
>>486
ええのう・・・
507ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:38:25 ID:a093TCsL
>>502
上手いってのはもちろん知識もあるし、
失礼ながら長く2ちゃんにいらっしゃるので
普通の会社員ではないのではと思ってしまいまして

>>505
なに?
508ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:47:03 ID:uSDLXKXf
>>504
スーツケース重いよ。
トレモロの電球は切れるわ、コンデンサー類が容量抜けして発振するわ、
あっちこっち接触不良でたり、コネクターも古いからぶつけた事あるようなのは
音は出ても不安だし。
509ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:15:17 ID:qRhSd9oC
>>486
いい曲やわー
510ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:24:16 ID:ZFIfT5by
>>486 乙。気持ち良い音だわ。
>>502
プレイヤーじゃないのにローズ所有とか、凄いなぁ。
その上、仕事で使わないギターもちょくちょく買い足してたり…住環境も並じゃないと見た。ウラヤマシス。
音楽関係の収入だけでそれってことは、さてはバリバリやってる人ですね。

そんな人が言うんだから、10話のアレはビブラートが正解なのか。
四回とも同じ音価でやってるから、チョーキングととるべきだと思ったけど…自信が全く無くなった俺(>>348)
511ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:26:40 ID:/EBDqiAg
>>506
>>509
サンクス。シンプルで良い曲だよね。
耳コピしただけなんだけど・・

>>507
自宅作業中で、息抜きにこのスレ覗いてる。

>>508
メンテ大変だよね。ギターの比じゃない。。
今打ってないようなでかいディップ部品ばかりだし・・
トーンバーも73個弦があるみたいなもんだしね・・
最近何社かで、ステージ専用のスーツーケース等価回路トレモロユニットが
出てるけど、どっちにしようか迷ってる・・・
アンプ・スピーカまで含めたらスーツケースが良いんだけどね・・
あれも生楽器みたいなもんだから、1台1台音色違うし。
512ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:39:07 ID:/EBDqiAg
>>510
いや、チョーキングでも間違いないと思う。
チョーキングと同じ動作でビブラートしてるっていうのかな?
左手で8分音符ごとにチョーキングしてビブラート。
なんか別の呼称でもあるんだろうか・・
正直ギター用語は詳しくない

でも楽器はしょっちゅう手に取るよ。編曲とかもやるから
自分より上手い人が絡んだら別だけど
なんでも屋ともいえるかも

>住環境も並じゃないと見
年齢が並じゃない・・・orz
513ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:42:48 ID:uSDLXKXf
>>511
しかし例の強打した時の歪んだ音はさすがだな。
ワイドレンジな綺麗な音ならシンセだろうけど、ナローでやや暴力的(?)な感じはローズかと。
514ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:45:24 ID:uQ7jUooa
>>512
ご家族はいないのですか?
音楽教育はどちらで?
515ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:49:21 ID:r0gcIvNK
なにこのスレ・・・気持ち悪ぅーい
516ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:52:13 ID:2C67ge4E
あぼ〜ん
517ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:52:58 ID:/EBDqiAg
>>513
そうだね。俺も歪んだ音好きだわ。
podxtを通してレコーディングする時もある。
stevie wonderのtoo highとかi wishあたりで魅せられたんだけど
crusadersのジョーサンプルみたいなリズム隊のrhodesもいいね。
あと、grover washingtonjr.とかrichard teeとかのフェイザも好き。
SMALL STONEとPHASE90も良く使うかな。
セロリのSMAPバージョンも良い感じだった。

でもスーツケースのあのトレモロは、そこらへんのマルチエフェクタとか
MTRやDAWに入ってるプラグインのオートパンでは出せないカーブだよね。
凄く直線的で。
518ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:56:20 ID:yl9ODnja
>>507
失礼ながら長時間2ちゃんにいらっしゃるので
鉄板で普通の会社員ではないのではと思ってしまいまして
519ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:59:22 ID:86L9ZhV4
>>515
無理してスレ覗きに来なくていいよ。
馴れ合いをする必要はないけど、不必要にけなす必要もないから。
というよりもこのス(ry
520ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:01:34 ID:ZFIfT5by
>>512
年齢が…?50代くらいと思ってよろしいでしょうか、大先輩。

とりあえず、「8分音符毎」に「半音」と固定してる時点でビブラートとは呼ばないのではないでしょうか。
チョークアップとダウン、という以外に気の利いた呼び方は私も知らないのですが。
521ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:05:20 ID:5IWjWXnA
花火の曲かー。いいよな。
俺もクリーントーンでコピりたいわー。
クラプトンのダニーボーイみたいな感じで。
522ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:06:21 ID:uSDLXKXf
>>517
ユニヴァイヴなんかにも使われてるけど、フォトカプラーが電球+CDSなのよね。
今どきのLED+フォトTRじゃないとこがキモなのかもしれないね。
523ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:07:35 ID:iwPfK5yG
唯の声優さんの声質結構いいね
524ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:12:06 ID:xfVA+Y+6
50代も夢中にさせるアニメ>けいおん!
525ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:12:24 ID:W8bfT316
翼をくださいの歌ってる順番って、

紬→唯→律→澪

でおk?
526ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:15:40 ID:zK8Dwe2h
澪→唯→律→紬
527ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:17:00 ID:/EBDqiAg
>>520
さすがにそこまでは逝ってないw
チョークアップが正解っぽいね。

>>522
最近フォトカプラもあまり見ないな・・
最近の回路はICのオペアンプ周辺にFETとかゴミみたいなちっちゃいチップ抵抗やコンデンサで組んであって
確かにS/N比は良いけど、音響関係ではやっぱりDIP中心がベストだよね。
528ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:17:39 ID:f3ueyvWc
とっととスコア集を出して欲しい。
529ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:20:05 ID:XafYIz9Q
>>525
それでおk
530ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:35:05 ID:tJw/M4Ug
みおちゃんとセックスしたい
531ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:35:17 ID:zbO6d497
>>526だと思ってた。
「眉毛のほうが歌うめぇじゃねーか」とか思ってたし。まぁ律の声が一番好きだけど。
532ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:01:24 ID:qRhSd9oC
豊崎さん顔もかわいいよね
533ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:10:03 ID:/fxpIKhK
>>484
すごく…ワイルドです…
歯ギターワロスw
534ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:14:43 ID:7K1bJ1Wx
>>484
調整ついでにゴールドにオールペンしたのかあ
535ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:19:42 ID:/fxpIKhK
>>525
律の前にちょっとだけ澪が歌うから

紬→唯→澪→律→澪

かな。

536ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:22:09 ID:/NinrUAL
>>520
うえのほうで疑ってた>>366(=>>8の下)だけど、伝わったよ。俺が間違ってた

これはタブ譜に起こそうとしたら間違いなくチョークアップダウンの繰り返しで表現するよね
もっとよく聴くべきだったわぁ、普通に手グセのビブラートしてた
537ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:40:31 ID:MbfVgRkG
唯キャラソン歌詞コピ、サビは二番バージョン
なんだか初心を思い出して微笑ましかったんだぜ

一秒あればそれで充分 恋に落ちれる
一目で惚れて連れ帰って 添い寝もしちゃう
ずるいくらい男前 ボーっと眺めていたら
一日が終わるなんて ザラにあるけど
それじゃ宝持ち腐れちゃうから
触っていい?

Let's play!
この指はね 多分君に触れるためにあったの
共通言語はTAB譜だけ でもね通じ合える
ほら ばっちり決めたチョーキング 一緒に視線集めちゃおう
重いけど手放せない
ギー太にもう首ったけ
538ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:42:19 ID:hPhyykWv
>>537
頭打ったのかと思った
539ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:42:23 ID:MAg2uSVC
ギー太っていう名前は10話ででてくるの?
地方は悲しいなあ
540ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:43:36 ID:4o8/k0ie
見れるだけマシだと思えよ・・・
541520:2009/06/08(月) 22:45:58 ID:ZFIfT5by
>>527>>536
言葉で伝わらないなら、それぞれの奏法で弾いた音をアップしようかと思ってた。
本拠を離れてるもんで、ギターもプリアンプもオーディオインターフェイスも手元に無いから、
エレベ(もちろんオクターブ下)→ヘッドホンアンプ→ノートPCのオンボードサウンドチップで録ってみたんだが、しょっぱ過ぎて無理w

>>539
10話ではまだ。11話と予測。ひどいネタバレだよw
542ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:58:12 ID:NilHKlTK
>>537
すぐにお持ち帰りなんて破廉恥な
543ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:58:59 ID:5IWjWXnA
唯のキャラソンZepのハートブレイカーみたいなレスポの独奏ソロがあるといいなぁ。
ライブだとバッハのコピーとか織り交ぜるんだ。
544ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:59:18 ID:XafYIz9Q
唯のキャラソンの1番のサビはこうかな

Let's try
無口すぎるキミ 饒舌にかえてあげるよ
生かすも殺すも ただ私の腕次第
今加速してくピッキング 体中が熱くなるよ
誰にも止められない ギー太にもう首ったけ
545ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:00:00 ID:NECAmCTF
最低限原作くらい読めよな。
546ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:02:51 ID:2Gc8de/d
>>545
E→C→Am→C
547ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:10:02 ID:0JyAsW9A
長門に憧れてギター始めたら次は軽音かよ。
SGのローンがやっと終わったからレスポ買うかな。

さてBACK IN BLACKコピーしなきゃ。
548ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:10:40 ID:85iKqtgj
549ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:12:49 ID:VeyxBfMv
>>547
ちゃんと軌道修正してるなw
良いことだ
550ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:18:27 ID:QQP4oJEe
>>547
お前は俺かw
アニメがきっかけでも練習するのは大好きなメタルっていうね。
551ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:19:23 ID:r0gcIvNK
>>547
ギターローンで買うとか阿呆かw
せいぜい20万程度なら一括で買えよ
552ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:19:39 ID:p3oYow0U
レスポの話題はそれなりだが
やはりムスはあれなのか
553ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:21:32 ID:tjVXinV6
よう、聞いたかいレオ

日本からムスタングの受注が増えてる件だが
なんでもジャパニーズのギターヒーロー…いやギターアイドルが
使ってるんだそうだ

それがもう驚いたことに、アニメなんだよ!
------
what the fxxk!
アニメかよ!
------
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090529/10/pachuca33/37/89/p/o0445033210188112735.png

これか…ォォゥ、ペドフィリア
エズニェン?
------
ノゥノゥ、アズニャン。
------
hmm...つまり彼らは我々にani-wota、つまりnerdz用のギターを作れ、と
そういう事か
ボゥシット
554ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:22:53 ID:G1i5bUYQ
おいおいそれじゃお前の意見は
エレトリア学派の肯定命題かよ!
555ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:26:16 ID:f0IlROO9
俺含め働いてる人には20万は全然出せる額だが、
学生に20万は大金だぞ。
いや、俺にも大金だが。
例え働いてる人でも趣味に20万30万出すのは一応覚悟がいると思う。
と、ギブのLPは2本しかもってない貧乏サラリーマンの愚痴。
556ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:28:05 ID:NilHKlTK
>>547
エシディシかっこいいよな。エシディシ。
カーズ ワムウ
557ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:29:43 ID:7VtJ2aLq
>>555
愚痴じゃなくて自慢だろ。嫌味な奴
558ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:34:34 ID:oHQMnRFB
>>551
社会人なら一括で買えないこともないけど、
わざと1年でローン組んで、毎月働く励みにするっていう考え方もあるぜ。払ってる間は投げ出しにくいってのもあるし。
俺も実践してる。誕生日あたりに自分へのお祝いでw毎年何かしら大きい買い物するのも楽しみでいいもんだよ。
559ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:37:17 ID:p3j6GRu9
高校生だけど30万のギター買ったよー^p^
560ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:37:20 ID:VeyxBfMv
>>551はただ突っかかりたいだけのクソかまってちゃんだから無視したほうが良い
561ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:37:39 ID:ZFIfT5by
>>557
だが待ってほしい。
例えば車が趣味ってほどでなくても、300万円くらいの車を平気で買う奴は結構いる(大抵はローンだろうけど)
それは、最低限移動に使える100万くらいの車との差額で、趣味に200万くらい使ってるって事にならないだろうか。
そのケースなら何とも思われないのに、数十万の楽器を買ったと言ったら浪費だ自慢だと言われる。
維持費や耐用年数まで考えたら、全然高価ではないのにな。どう思うよ?

>>558
無金利ローンならアリだと思うけどなぁ。
一括で払えるのにローンなんて、金利払うのが馬鹿馬鹿しい。とか思う俺は貧乏性。
562ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:40:05 ID:r0gcIvNK
>>557
ギブ一本も買えない貧乏人がこのスレにたくさんいるのに二本しかってところが嫌味だよねー
オレなんて300万の車を200万くらいかけて改造したからギター1本しか持ってないのにねー
563ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:41:22 ID:1h187mHt
>>561
同じようなことを言ったら、
ギターは走らないじゃんwwwwwwww と返された。

道楽としてだからじゃないか?
564ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:42:46 ID:oHQMnRFB
昔のツレが、高校の時に死ぬほどバイトしてレスポカスタム買ったって言ってて、
その後いろんなギター手に入れては手放したりしたけど、最初のそのレスポだけは
手放さずにいまだに持ってるって言ってた。こういうのなんか良いよね。
565ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:42:51 ID:r0gcIvNK
>>561
問題点は実用性にあると思うんだな
嫁からしたらノイズ垂れ流す騒音装置なわけで
車は高額になれば快適に移動できる交通手段に変わるしな
>>558
そう言われればそれもアリな気がしてきたな
もちろん無金利前提の話で
566ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:43:23 ID:VeyxBfMv
>>561
まあギターは実用品じゃないからなぁ
車も今の時代、実用品じゃないとも言えるけど
567ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:43:57 ID:xfVA+Y+6
俺からしたら車も道楽な件
568ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:44:10 ID:EsuSuPAK
>>561
最後の一行が余計
言い方の問題では?
569ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:44:23 ID:5IWjWXnA
お前らホントブルジョワだな。
俺なんて友人にセット価格二万一寸で譲って貰った
グローバージャクソンのMygを必死に改造して使ってるってのに。
つーかこれ当時幾らしたギターなんだ?
友人が昔9万で買ったとか逝ってたがホントかよ。
リペアマンに見せたら韓国製っぽいのは解ったけど。
もう一本の改造ストラトは元値5万一寸だな。
バスウッドだしこれも大したこと無いのはよく解る。
フェンジャパはシリアル調べやすくて助かるわー。
570ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:46:12 ID:r0gcIvNK
566 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あれれ・・・?

>>569
収入が少ないのか支出が多いのかどっちだ?
571ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:50:24 ID:oHQMnRFB
>>569
JACKSONはブルジョアメタラー必須ブランドwだけど、
グローバー付いちゃうと廉価版になるので…確かに、うん…

でもギターは値段でもないと思うし、確かに高いギターの方が思い入れも強くなるだろうけど
自分のお気に入りベストギターって値段関係ないと思う。
ちなみに俺のベストお気に入りもフェンジャパちゃん!
572ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:51:14 ID:fdujUHcc
色々ある遊びのひとつだし、
ギターばかりにお金かけてられないわ。

573ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:51:44 ID:GkGeT7jW
あぼ〜んアピール(笑)
574ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:54:19 ID:p95yEynx
酒タバコギャンブルやらなきゃ金なんてイヤでも貯まるよ。
575ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:54:22 ID:ZFIfT5by
>>563
単純に価値観の違いだよなぁ。
高価な車も道楽でしょ。ぶっちゃけ、今は軽自動車でも全然乗り心地悪くないぜ。
イエローナンバーを見ただけで、気分的に乗り辛くなる人はいるかもだけどw
そして、ブランドバックは走らないじゃんwww ジュエリーは走らないじゃんwww って言っても納得してもらえない。
>>566
車が実用品だとしても、最低限の車との差額は道楽って事で間違い無い。

>>568
余計かな?一括で払えないけど早く手に入れたいから…っていうことで払う金利なら価値があるかもだけど、
>>558みたいに、気分的な事だけで金利払うのって無駄じゃね?
俺はロジカルすぎるのか。
576ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:56:17 ID:s/6nNim1
>>551
>>555
>>558
お前ら、IYHはこの板が発祥の地だと知らんのか?
577ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:57:16 ID:p95yEynx
>>575
それなりの車と軽じゃ安全性が違うよ。
事故った時のこと考えると軽は乗れない。
578ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:00:17 ID:/HSyE+/P
一戸建てでもないのに夜中にアンプでギター鳴らす鬼畜がまだ沸いてるとわな
早く近所から刺されて死ね
579ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:00:50 ID:RVfjGYg5
気持ち悪いなら来なきゃいいのにな。

今ムスタングってUSA、スクワイヤともに作ってないの?
コピー物も探したけど見つからなかった。
580ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:00:54 ID:VnHOci2n
大学生だけど一万のギターの質感に感動してる
上手くなったら買い換えるお
581ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:03:23 ID:r0U85Csu
>>575
ちっともロジカルじゃない
もっと単純
582ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:04:54 ID:WOpz5X1Y
>>576

IYHって?
583ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:06:23 ID:c0vKrzZb
>>582
いやっほーーー の略。
衝動買いとか、ローンを組んで買うこと。
584ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:07:05 ID:XZVxbgR0
>>582
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8回払い
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227350205/
参照
585ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:07:29 ID:CSCx2Sth
>>570
両方かも試練。しかも今度はそのフェンジャパをリフレットに出そうかと思ってる。
解放ではチューニングバッチリなんだが明らかにハイフレの減りがあって
ピッチが甘くなってきとるし。

>>571
ああ解るな。
グローバーよりフェンジャパのが鳴りがいい気がするw
グローバーホットレイルやらSH-5とか色々奮発したけど特にクリーンの音は
絶対フェンジャパのが良い……。あとチューニングも狂わないな。
同じロックペグ、トレムナットとか装備してるのにフェンジャパのが狂いが小さい。
これは一体……。
586ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:08:06 ID:ET3HO67z
IYHとかどうでもいいわ。
そんなん知らないの?みたいな。
逆にこっちが恥ずかしいんですけど・・・・
587ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:08:15 ID:Xbd8/kdk
初めて買ったギターはアリアプロの3万円くらいのギターだった
うれしかったなあ
588ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:09:29 ID:ycS+ziyW
高一の時40万のサックス買ったよ
589ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:10:31 ID:Xbd8/kdk
のだめ見てオーボエの音が気にいってちょっと調べたんだが
値段みて諦めた
590ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:13:14 ID:6/19ivMn BE:393898649-2BP(101)
オーボエは高いよね。
591ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:13:57 ID:cRaRMomf
>>577
重くて大きければ衝突に強いってわけじゃねぇ。
軽でも衝突安全性が高いのもあるし、デカい普通車でも駄目なのもある。そろそろスレ違いか。
>>581
いやま、単純って言われてもいい。間違ってはないと思うわ。

>>588 サックスはそこら辺で天井だよな。アメセルとかゴールドプレートとか言わなければ。
>>589 マリゴストラッサーでおk。たったの50万で一生モノの楽器だ。
592ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:13:59 ID:8U0hAbm8
>>589
スタンウェイのピアノの価格を調べてください。
593ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:23:35 ID:7Lu/NHza
>>591
軽の良い奴と普通車の悪い奴の比較はフェアじゃないだろw
594ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:23:48 ID:vl2dPhFx
>>580
1万から5万のギターに持ち替えた時は感動しまくったよ。
嬉しすぎて、枕元において一緒に寝てた

しかし、ある日。
俺は、ギターを妊娠させてしまったんだ・・・高校生でありながら。
595ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:23:52 ID:RYAbwVBl
中高生には中古で十分
596ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:25:33 ID:cRaRMomf
>>593
ま、結局のところ高けりゃ良いってモンじゃないって事さ。ある程度は比例するけど。
597ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:29:06 ID:h2hx/D1G
>>575
最低限の車にできないことができる車がある以上は
道楽と決めることはできないんだよ。

>>592
価格ならベーゼン出した方が。。。
598ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:33:33 ID:2L+Msf7u
>>591
アメセルなんて高けりゃ良いってモンじゃないって
フラセルで十分高い
車好きじゃないんだからもうピントがずれた話やめたら
599ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:35:45 ID:k/eZzdn3
お前らうるせーよ
唯は一括でLP買ってんだよ
600ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:36:52 ID:VnHOci2n
>>594
www
601ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:39:43 ID:hRwIwGoX
>>597
ベーゼンドルファーとか・・・値段見たら軽く卒倒できるわなw
602ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:46:59 ID:aFLW4iuP
>>599
5万にまけて貰えたら一括購入できるヤツは多くなるだろ

俺は親父のギター借りてるけどね
603ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:47:30 ID:/HSyE+/P
>>596
3ナンバーセダンの乗り心地知らないんだなw
セルシオの180kmと軽の50kmが同等に感じるくらい
ロードノイズ快適性ともに別格
604ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:49:59 ID:aFLW4iuP
>>603
比較にセルシオを出すのが間違ってるけどな

比較としてはプレミオとマークXくらいが妥当じゃない?
はっきり言ってあんまり違いないけど
605ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:50:15 ID:RYAbwVBl
ちなみにジェフ・ベックはピックアップ盗んで自家製のエレキを作って弾いていたらしい
606ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:51:07 ID:RVfjGYg5
>>603
俺のぎゃらんは値段の割りにいまひとつですが。

そんなことより久しぶりにギター弾こうとしたらチューナーが見つからなくて
結局korgのDT-10引っ張り出すことになってもっとちゃんと弾いてやろうと思った。
607ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:51:41 ID:k/eZzdn3
お前らうるせーよ
金ないなら暖炉の木でも何でも持ってきて自分で作れよ
608ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:51:49 ID:WOpz5X1Y
>>594
そしてぎー太が生まれた、と
609ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:52:48 ID:nAGsOztM
>>605
寺内タケシなんて電話機を改造してエレキを作ったんだぞ(自称
610ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:53:19 ID:RVfjGYg5
>>607
それじゃプロゴルファー猿と大して変わらん。
611ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:53:20 ID:cRaRMomf
>>603
いや知ってるが、一体どこで180km出すんだよw 日本の人じゃないの?
>>597
てことで、アホな運転するんじゃなければ最低限の車でできないことって無いと思うんだが。
クローズドに行くなら、それは完全に道楽だし。
612ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:54:14 ID:1vwL6apW
音叉ひとつ置いとくと便利
613ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:57:47 ID:SjKYx4Zl
>>611
何様だお前
そんな偉いんならLPモデルのリストでも仕上げろよ
614ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:58:08 ID:h2hx/D1G
>>601
インペリアルが、実家の建て替え費用より高くて泣いた。
地方だったら土地まで含めて4人家族用の一戸建てができるレベルだなアレ。

>>611
最低限の例に軽自を挙げてたけど
じゃあ7人乗れるの?とか聞かれたらもうアウトじゃない。
615ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:58:20 ID:RYAbwVBl
>>611
東扇島の海底トンネルなら出せる
616ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:59:00 ID:/HSyE+/P
>>606
引き合いに出すなら三菱最高峰のデボネアじゃなきゃなあ
っと言ってもあれ今生産されてるか知らんが
ギャランはディアマンテ以下だし実質ホンダのアコードクラスのミドルセダンだろ
レジェンドクラスまでとも思えない。
三菱でセダン買うメリットがあまりないのが実情だと思うぞ
>>604
自分が乗ってるから一番解りやすくて出しただけー

そろそろスレチとか怒り出すアニオタがいてもいい季節
617ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:59:18 ID:k/eZzdn3
お前らうるせーよ
車の話するぐらいなら唯にゃんの可愛さについて語れよ
618ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:59:57 ID:lUx7ExZp
直管のグランドシビックで環状を走り回ったのもいまとなってはよい思ひで
619ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:00:39 ID:VZ4emiHA
まぁ、車も第二話で出てきたしギリギリスレチじゃない…よな?
620ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:01:05 ID:KnOHiNag
また、おっさんの自分語りスレになったんか。
621ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:01:35 ID:k/eZzdn3
ID:/HSyE+/P = ID:r0gcIvNK だろ

けいおん以外の話してスレ荒らすなら消えろよ、アニオタ嫌いなら出てけよここから
何の為にいるの?
622ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:01:53 ID:KnOHiNag
惜しいな。KnOか。
623ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:02:04 ID:RYAbwVBl
貴重なエボ1を箱根の七曲で無惨に散った悲しみは忘れられない
624ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:04:42 ID:/HSyE+/P
ID:k/eZzdn3

話に入れなくて必死m9(^Д^)プギャー
これは正直哀れwwwww ROMっていればいいものをwww
そんな事より
>>623
(-人-) 南無南無・・ ご愁傷様でした
だれでも1回はガードレールと濃厚キスかますものさ
625ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:05:05 ID:RVfjGYg5
>>616
乗ったこともないデボネアとかディアマンテの乗りごごち語るわけにはいかないだろ。
どっちも生産終了してなかったか?
俺も乗ってるから引き合いに出しただけだ。

楽器の話をひとつ。
ローリーの知り合いがチューニング終わったときにペグが一直線にならんだらしいんだけど、
そんな風になったことある?
唯ならできそうだけど。
626ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:05:42 ID:k/eZzdn3
>>624
いや質問に答えろよキチガイ
なんでここにいるの?
627ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:07:19 ID:WOpz5X1Y
流石に車はスレチどころかイタチ害すぎだろ
628ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:07:46 ID:KnOHiNag
>>625
そんなの茶柱が立つよりよっぽどよくある話 > ペグ
629ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:08:22 ID:RVfjGYg5
>>621
ID:r0gcIvNKいわく300万の車だから別人じゃないか?
中ブルセルシオなんて恥ずかしくていえんだろ。
630ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:10:19 ID:k/eZzdn3
>>629
こう何人も頭の弱そうな煽りしか出来ない人が沸くもんかね?
不思議だわ
631ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:10:30 ID:h2hx/D1G
んじゃまぁ、一応「音」に絡めた話で

音を出す(聞く)という最低限の事なら100均のイヤホンで可能だが
じゃあ101円以上のイヤホン・ヘッドホンの価格から100円を引いた金額は
全て道楽としての消費なのか、と。

数値化できない機能・性能が全て道楽というわけではない。
632ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:11:47 ID:RR0EcbDm
澪と梓モデルのコピーリストはないのん?
633ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:12:03 ID:VnHOci2n
車やヘッドホンは生活で使えるけど
楽器は飽きたら終わりだからな、最初から良いの買うにこしたこはないと思うけど
予算と相談でいいじゃないか
634ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:14:51 ID:RVfjGYg5
>>628
じゃあ、弦張ったときのテンションでチューニングできるってのは?
さすがにローリーも「それはうそだろ」といってたが。
635ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:14:52 ID:k/eZzdn3
道楽の話はもう良いよ
ローン組んで楽器買うなんてこの板にいる奴には珍しくないんだからさ、そうお熱くなりなさんな
636ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:15:34 ID:VRiHEB62
おい!おまいら!
>>444
637ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:17:02 ID:bthGCsYv
とりあえず>>632
638ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:17:42 ID:/HSyE+/P
>>630
ワンって吠えてごらんワンってw
おまえみたいなのを負け犬って言うんだよ^^
どーでもいいけどwww 

くだらんレスいらんからもっと有意義なこと話せよ
639ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:18:33 ID:He9Nn1tp
>>638
くだらんレスいらんからもっと有意義なこと話せよ
640ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:18:59 ID:aFLW4iuP
>>638
ID:/HSyE+/P = ID:r0gcIvNK前提で言うけども
中古セルシオに乗ってるヤツも勝ち組とは言えないだろ
641ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:19:03 ID:VnHOci2n
>>638
にゃーん
642ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:19:06 ID:KnOHiNag
>>634
弦張ったらチューニングできてたってこと?
それは今までに経験ないな。多分今後も。
ロボットギターならそれくらいやるかもな。
643ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:19:28 ID:k/eZzdn3
>>634
この前読んだ絶対音感について書かれてる本には
絶対音感が無くても弦楽器においては弦の張力を感じ取ってだいたいのチューニングが出来る人もいるって書いてあったな
644ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:20:05 ID:RVfjGYg5
>>637
梓のは探したんだけど見つからなかった。
もっとよく探したらあるのかもしれないけれど。
澪の分はそのもの(もしくは右用)買えでいいんじゃない?
現行品じゃなかったっけ?値段もGIBSONみたいにとても手が出ません
ってほどでもないし。
645ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:22:25 ID:KnOHiNag
よーし、じゃ適当に澪のリスト作ってみるよ。
ttp://www.fender-cs.jp/catalogue/category/detail.php?gid=1&cid=2&iid=00053&stid=1244478071

疲れたのでおわり。
646ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:24:58 ID:/HSyE+/P
>>640
自分の車眺めながら同じ事言ってみろよw
(自分の車あるならねw)
>>639
黙れ単発
>>641
おまえみたいな奴嫌いじゃないぜwww
647ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:25:37 ID:nAGsOztM
>>634
ある程度はできる。と言っても、チューニングって程じゃなくて、新しく張った弦を大体まで巻き上げるぐらいだ。
チョーキングの感じとか憶えてたらそこまで難しくない。
648ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:26:44 ID:k/eZzdn3
お、俺の予想的中したみたいだな
まあそりゃそうだろ、ここまで臭い奴はなかなか居ないからなw 早く消えてくれないかな
649ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:29:05 ID:aFLW4iuP
>>646
新車購入のイストでオーディオいじって俺は満足してるから構わん
ギターだって親父のLPだけどヴィンテージ物だし、十分恵まれた環境だと思ってるよ
650ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:29:41 ID:/HSyE+/P
おまえら暇だろ
651ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:30:09 ID:WOpz5X1Y
IDにスラッシュ入った二人がうざい
652ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:32:50 ID:c0vKrzZb
>>650
忙しいのに2chなんかやってたら、病気だw
653ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:33:35 ID:221Rsu40
あぼ〜〜〜ん
654ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:34:07 ID:RVfjGYg5
スラッシュ禅問答を思い出した。
人生とは何ぞや。
655ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:34:17 ID:/HSyE+/P
相手してやるから演奏晒せ
656ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:38:03 ID:4MS/A1bH
657ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:42:14 ID:aFLW4iuP
>>656
最後吹いたwww
658ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:00:44 ID:lUx7ExZp
イストって車高下げたハリアーとかムラーノみたい
659ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:03:05 ID:HpImxHnC
> 共通言語はTAB譜だけ
カワイソス……(`・ω・´)
660ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:06:42 ID:QO/ADbF8
661ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:16:47 ID:vCHzvRLu
高級な車でセルシオ上げちゃうような奴は DQN か DQN かぶれだからほっとけ
おっさんが餓鬼みたいな書き込みするとも思えんし
662ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:19:32 ID:aFLW4iuP
>>658
ハリアー(前型)は車高落とすとイプサム(現行)みたいに見えるんだぜw

>>659
唯のなんか覚えるとなんか忘れるってパターンからいくと、ト音記号の読み方覚えさせてもTAB譜とのバイリンガルはできなさそうな気がする
663ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:21:00 ID:AoYQzZMy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7224405
お前らこれでも見ておちつけ
664ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:21:34 ID:QO/ADbF8
おい
もうアニメサロン板に行けよ・・・
がっさくにいる意味ないだろ
665ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:22:30 ID:RVfjGYg5
>>656
実際に女の子が作った曲ではないものの、こんな曲書けたらいいな。
昔自分で作ったのを思い出すと、普通の意味で恥ずかしくなるぜ。
666ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:24:58 ID:h1modlum
>>610
貴様、ブライアン・メイを侮辱する気か?



>>636
!!!!!
667ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:39:47 ID:UZd1BsyZ
しばらく(数時間)見ない間になんでこんな荒れてんだ?
デボネアエグゼクティブ?なんで車の話になってるんだ?
ていうか、いつの時代の話だ?
668ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:44:24 ID:WOpz5X1Y
>>659
澪っぽいよなぼっち的に考えて
669ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:44:27 ID:k2leeaND
なんだかこの頃お風呂が嫌いになってきた唯さん
670ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:45:41 ID:yqLsRgZf
俺がSGをローンで買ったばっかりにアホを釣り上げてしまったのか?
671ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:52:09 ID:UZd1BsyZ
>>670
おめ。
俺も若いころはSG使いまくってたよ。
今はストラトメインだけどね・・・
672ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:53:07 ID:WOpz5X1Y
すべてはアンガスさんのせいか
673ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:04:28 ID:k2leeaND
一方、グレッチのファイヤーバードを買ったバカが(ry
いや、最高なんだけどね
674ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:16:57 ID:yqLsRgZf
あんがす!
675ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:18:05 ID:UZd1BsyZ
キャラソンCD持ってる奴、誰でもいいからうpしてくれ
676ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:21:43 ID:jxtUdjdz
えっ
677ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:24:10 ID:UZd1BsyZ
>>676
あ、自分で演奏したやつね
678ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:25:36 ID:UZd1BsyZ
>>676
あ、自分で演奏した奴ね
679ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:29:42 ID:PbSf8d08
スレのカキコが飲み会のテーブル上で酒の肴にされてる事もあるからお前ら、気を付けろよ
特にここは速レス自治厨とか恰好のターゲットだったりするぜw
680ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:46:44 ID:T0ebN4WN
ギターの保管方法について質問させてください。

レスポールを横置きするのってどのくらいやばいんですか?
一週間横置きにしただけでも影響出てきますか?
というのも、この前ギター始めようとしてサウンドハウスで
ギターを買ったんですが、スタンドを買うのを忘れて
今は仕方なく買ったときのダンボールに入れて横置きにしてるんです。
もし一刻を争うやばさなら近くの店でスタンド買って来ようと思います。

あと、もう一つお聞きしたいんですが、
レスポール用のケースに入れた状態なら横置きでも保管しておkですかね?
ベッドの下が空いてるのでそこにしまいたいんですよね。
681ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:48:28 ID:T0ebN4WN
誤爆ですスミマセン
682ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:48:55 ID:k/eZzdn3
レスポール用のケースってハードケースか?
なら横置きしても大丈夫だよ
683ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 04:22:16 ID:q8W3+QQR
アニメみて弾かないのにギター買うのっていかがなものかと思うが
その後何十年も大切にしていて孫に笑って家宝のいきさつを語るぐらいの歴史を辿ったら最高にカッコイイ
684ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 04:54:07 ID:zaoygWYI
>>682
誤爆にもかかわらずレスありがとうございます。
ケースはハードケースのことです。
質問スレの人にも色々教えてもらったんですが、
スタンドもあった方が良いっぽいので
ケースとスタンド両方買おうと思います。

しかしギターよりケースのほうが高いというw
685ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 05:18:11 ID:dfvR2p0b
それレスポールか?
686ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 05:20:34 ID:W32mBBnP
どんなに高いケースだよw
687680=684:2009/06/09(火) 05:29:37 ID:zaoygWYI
ごめんなさい嘘ついてました本当はレスポールもどきです><
PLAYTECHのLP400って奴です。
688ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 05:29:55 ID:L7pNAGVk
金の話とか車の話ばかりで
せっかくうpしてくれた>>548に誰も触れないとは
淋しいのう

本人じゃないから、本人乙とかレスいらないから
689ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 05:58:01 ID:J4LHimKM
>>656
不覚にも歌詞で泣きそうになったw
楽器がインテリアになっちゃってる人にはぜひ聴いてほしい曲だ
690ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 06:11:02 ID:dfvR2p0b
>>688
コメント無しでしかも黒ID
反応が無いのは当然
691ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 06:13:36 ID:L7pNAGVk
>>690
なるほど、たしかにそうだな。
すんませんorz
692ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 07:22:16 ID:LnRnzCAt
朝起きてみたらいきなり100レス以上増えてる不思議。
皆様方、夜は寝た方が良いぞと言うか、放映直後よりも消費速度が速いのは何故?
693ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 07:23:44 ID:ubYWu5Y6
最近けいおんじゃない話で盛り上がってるけど
このスレは何なの?アニメ系楽器雑談なの?

VIPのギタースレでやれよ
694ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 07:40:15 ID:kTAIHw6o
どうでも いいけど三菱最高峰はデボネアじゃなくて ディグニティ




ぶりかえしてすまん…
695ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 07:56:00 ID:221Rsu40
>>693
このスレはかなり初期からアニメを口実に孤独な楽器板住人がダベってるだけのスレだったよ
さすがに車の話題とか持ち出す奴はキチガイだからあぼーんした方が良いが
他に話せる人がいなくて車自慢もここで済ませようとしてるんだ。そっとしておいてあげよう
696ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 08:06:22 ID:QUw3BZIm
そんなことより唯かわいいよ
697ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 08:10:47 ID:ET3HO67z
紬がいまいちメンバーに溶け込めてないような気がするんだが
698ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 08:11:23 ID:TWP9Xglg
TAK松本に憧れてレスポール買ったのにイナバの物置にしまってある奴だっているだろうな。
699ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 09:14:18 ID:dfvR2p0b
>>697
リアルでも敬語とか○○さんとかさん付けで話すやつっているじゃない
そういう人はやっぱちょっと距離を置かれてしまうけど、ソレじゃないかなムギの場合。
嫌いじゃないんだけど話しにくい、というか。
700ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 09:20:01 ID:RR0EcbDm
おまえら紬いじめんなよ
701ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 09:56:52 ID:W6rc6yoc
ムギちゃんには俺がいるから心配無用
702ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 09:57:54 ID:dG8raW8n
唐突だけどエピフォンってガンダムいなかった?
703ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 10:11:02 ID:Pq3VP+nI
>>702

ESPのガンダムギターならあったが?
704ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 10:14:20 ID:TEgER7Io
エプシィガンダムってのならある
705ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 10:25:46 ID:WOpz5X1Y
唯のアニソンイントロとかかっけーけどどうもこの声がダメだ・・・
なんか力抜ける
706ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 10:57:32 ID:sqYfP8a2
ギタースタンドこわれた・・・
なんかオススメのギタースタンドある?デザイン気に入ってるものとかあれば教えていただきたいです
707ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:00:04 ID:IpIIMdXo
>>706
置くと勝手にロックかかるやつ、なかなかいいよ
ttp://web2.moridaira.com/hercules/gs414b.htm

・・・てスレ違い気味だな
708ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:01:15 ID:sqYfP8a2
>>707
ありがとうございます
709ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:14:21 ID:FFNPfRet
>>706
俺はHERCULESのGS414Bっての使ってる。
一応、ぶら下げ式になるんかな。
710ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:24:06 ID:Yid5pjJK
俺もギターに名前つけようかな
711ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:43:16 ID:Bbz6AkbI
レスポールって男なのかな
女だと思ってたけど
712ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:47:12 ID:tNo7m6QT
ギター自体はどっちだっけ?
フランス語では女性名詞だった気がするけど。
レスポール爺さんのパートナーだから女性かな?
713ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:50:18 ID:221Rsu40
ギター自体は女だろうな
だから女の子がギターを持つと無意識のうちにレズビアンな魅力がでてきてしまう
けいおんが百合展開なのも合点が行く
714ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:54:29 ID:sqYfP8a2
>>709
ありがとうございます
調べてみます
715ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:00:11 ID:D8cA4g6q
>>698は反省したほうがいい
716ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:04:20 ID:iJiNFL4W
俺はギターに「ブラッキー」と「ジェム」って名前をつけてる

そのままやんって言われればそれまでだが
2台目のJEM(黒)はなんて名前をつけようか悩んでいる
717ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:17:52 ID:/h3rAhwh
結構前に楽器に名前をつけるスレがあったな。女性名をあげる人が多かったよ。
俺の真っ黒なストラトはトリエラって命名された
718ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:21:30 ID:osYYbjPX
さすがアニヲタw
俺の白のはエッタにでもするかな
719ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:21:50 ID:UcUFJ8wm
>>717ヒルシャー乙

まあ俺はベースをアスカたんって呼んでるけどな
720ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:23:18 ID:PbSf8d08
>>695

キチ●イって、この板で散々遊んでおいて今更お前…
721ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:24:36 ID:9KdPOjE+
うちのはヴィルたん
722ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:26:22 ID:dfvR2p0b
さすがアニオタスレ
ヤバい独白が次々と
723ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:32:32 ID:h1modlum
>>711
ボンキュッボンッ


ギターの名前ねぇ
ストラトだったらレイラって名前にするけど、ジャガーだからなぁ
724ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:33:49 ID:/G48RdjB
>>702
エピオンならいる
725ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:35:24 ID:b4ozkDNZ
俺はギブLPはEBだから
くるすちゃんねる→山田→家計
で末莉タンと名付けてる
726ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:43:48 ID:8ojsT6Tk
  ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
727ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:45:39 ID:IpIIMdXo
もう、パメラでいいよ
728ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:08:34 ID:tNo7m6QT
>>723
横ちゃんとかどう?
729ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:10:38 ID:RWq5jCTL
LPタイプと呼ぶには異端だが、PRSはどうだ?
>>422に加えるなら韓国製で安いSEでこれなんか
ttp://www.prsguitars.jp/secustom/index.html
シングル・カッタウェイだと色がない
730ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:14:53 ID:k/eZzdn3
>>729
それいれたらキリが無いだろ
LP限定で選別してんだし
731ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:20:20 ID:RWq5jCTL
ギターも車も女性名詞
この手のものはみんなそう
eで終わる名詞は女性が多い
732ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:21:37 ID:tNo7m6QT
>>729
基本コンセプトは唯と同じギターを弾きたいけどお金が無いだから、
ヘッドの形やネックの取付くらいならいいかなと思うけど、
ボディの形が大きくことなるのは入れない方がいいんじゃないかな?
733ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:27:39 ID:RWq5jCTL
SEはともかくPRSは初心者に興味を持ってもらうのに面白いと思ったんだが
まとめる人にまかせる
734ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:32:31 ID:NsUEWweZ
今、車でFM聞いてたんだがバンドブームの話してて
けいおんの曲が一部かかってた。
ふわふわ時間だった。
735ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:47:55 ID:VZYiMdTE
既出かも知れんけど
rockin'onにけいおんの記事が少しだけど載っててびっくり。
736ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:52:49 ID:f9Yk/CGD
アニメ板三田けどわけっわからんしやlちぱこっちのほうがええわな!!!
737ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:18:05 ID:+3X83iJ+
じゃあ俺はESPのホライゾンに「ホリー」って名前つけることにするわ
738ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:32:11 ID:SYdftjV1
日本人だし「堀」にしろ
739ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:34:36 ID:IpIIMdXo
幸一でOK
740ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:44:45 ID:AoYQzZMy
俺もスネアとハイハットに名前つけようかな
741ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:48:29 ID:iJiNFL4W
>>723
「ジャガーさん」or「キース・ジャガー」or「ちば」でいいかな
742ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:51:37 ID:XctPmEM4
>>740
スネ夫とハッちゃんだな。
743ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:57:10 ID:UcUFJ8wm
>>737内藤もしくはブーンだろ
744ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:59:31 ID:W6rc6yoc
今2話を見てたんだが、バイトのお金をみんなに返すとことか、
ギター手に入れて嬉しそうな所見ると泣けてくるな。
745ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:19:46 ID:k/eZzdn3
唯の育ちのよさがうかがえるよな
746ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:21:12 ID:HoB1JWiq
友達のギター買うためにバイトとか
心の汚い俺には絶対出来ない行為だ
747ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:22:52 ID:IpIIMdXo
普通なら >>422 のどれかを店員か友達が勧めるところだが
それでは漫画にならんからな
748ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:24:54 ID:Yid5pjJK
俺も無理だなーと思ったら俺友達いないんだった
749ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:29:39 ID:k/eZzdn3
ここにいるだろ!!
750ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:25:05 ID:h1modlum
>>728
某鬼嫁?

>>741
笛は吹かないぞ
751ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:28:36 ID:j0g0EYTi
>>750
吸ってもいいから……最初は吸ってもいいから!
752ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:33:24 ID:UZd1BsyZ
>>748-749
お前らの友情に泣いた
753ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:51:57 ID:W6rc6yoc
>>748-749
どんとこいです!
754ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:52:34 ID:4MS/A1bH
>>717
澪のベースの名前→エリザベス
あずにゃんぐ→むったん

だそうだw
755ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 17:04:36 ID:iJiNFL4W
>>746
俺なら「あっちに安いのあるぜ」でもその場を動かないなら
「あっちに同じ見た目の安いやつあるぜ」って言って、エピフォンとかバッカスを薦めるな

>>747
原作では、バイトはせずに、次のコマで即行ムギのコネパワー炸裂
甘やかしたらあかんって思った

>>750
うん・・・ピューっと吹く人ではなく、千葉が生んだ実業家ミュージシャンなんだ
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A019661.html

>>754
愛称は「ベス」かw
756ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 17:15:26 ID:yIl+dd69
>>754
えりざべーーーーーーーす って叫ぶと手元に召喚されるんだろ?
アニメ脳的に
757ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 17:44:00 ID:9KdPOjE+
>>756
中にアニメ作ってるおっさんが入ってる
758ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 17:45:58 ID:CppKj36d
>>754

澪のは「べ−子」だと思ってた
759ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:03:09 ID:vl2dPhFx
ttp://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0151.mp3
ギー太に首ったけを弾いてみたよ。
ttp://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0152.mp3
ついでに澪のheart goes boomも弾いてみたよ。

まだCD出てないからラジオ音源にのっけたんだけど、聴いたことない人は聴かないほうがいいかも
なんか癖あるよね、この2曲
760ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:04:19 ID:q8W3+QQR
スネアはスネ夫かと思ってた
761ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:07:16 ID:MD1QsOR8
しゃべんなハゲ
762ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:08:48 ID:D+W0DF+t
律のタイコは名無しかね。
763ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:12:05 ID:dDGt/rJs
澪 ベー子
律 ドラミ
紬 キー坊
764ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:18:35 ID:s8K/Qrje
>>759
唯いいなあ
こういう和音コピーできないやおれ
765ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:21:05 ID:CsM4TYfs
らじおん!で名前付けられてたねw
766ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:26:21 ID:yIl+dd69
オレのIDが卑猥な事に気付いた!
そして今日は・・・
767ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:35:03 ID:Hf/Zrvj9
ドラムは星野タマって名前つけとけばいいんでない?
768ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:38:51 ID:SxMKHWoH
澪ちゃん澪ちゃんあずにゃんあずにゃんって言ってた俺が
気付いたら律が一番好きになってた

なにこれ、誰の陰謀?
769ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:39:42 ID:8ojsT6Tk
>>754
Elizabethと見せかけて、実はEri the Bassとか。
770ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:00:06 ID:iJiNFL4W
>>759
やるなあ、同じくコードコピーできないから感心しちゃう

>>762
タイ子さん

>>763
おこるでしかし
グラハムボネットを思い出した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm289782
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ztfjxlgor4

>>766
ウッドストックは卑猥と申されるか
でも、6/9の69おめ

>>767
しかし、残念ながら星野楽器ではなくYAMAHAという現実・・・

>>769
! ベスじゃなくてエリちゃんだったのか
771ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:00:56 ID:sZhkcEOT
澪がジャズベで良かったな
チャップマンスティックとか使われてたら
それでも買うヤツいるのかな
772ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:08:07 ID:Ln+1jxjo
「Heart goes boom!!」が何かに似ていると持ったら
http://www.youtube.com/watch?v=2QPPFs4uktk でした。
773ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:08:40 ID:plfA3Zuc
唯がなぜか、PUをビル爺から個人輸入したL-500にしたら、
みんなビル爺に注文するんだろうか?
774ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:10:51 ID:ZzC/biBG
澪までムギのコネ駆使して
フォデラみたいな高いブランドベース買ってたら売上げ激増してたんだろか
775ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:23:38 ID:dDGt/rJs
でも実際、けいおん効果でどれくらい同じようなモデルの売り上げ上がったんだろ
2ちゃんとかであまり買った報告みないしピンとこない
776ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:28:12 ID:cRaRMomf
>>772
どこをどう聴いたら…似てるか?
777ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:28:16 ID:WOubL46k
レフティーベース2年分は、これ以外の要因は考えられん
レスポールはさすがにギブソンは高いから
色々な廉価レスポールタイプに分散したと考えるのが妥当か
ムスタングも、ボッタくる店が出てきた事を見ると結構動いてるのかもしれん

想像や妄想でしかないが
778ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:31:19 ID:qjH/79+f
澪のはじめてのベースってプレッションベースなんだな
779ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:31:57 ID:CsM4TYfs
>>772
イントロのフレーズの事が言いたいんだろう?
780ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:33:15 ID:ZzC/biBG
レフティベース二年分てw
すげーw
781ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:47:29 ID:UcUFJ8wm
>>768ナカーマ
原作では全然だったけど、アニメになったら一番好きになっただ
律っちゃんかわいいよ律っちゃん
律っちゃんスレも6話以降の加速っぷりがすさまじかった
782ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:47:36 ID:qr0kdPGd
今日広島の某楽器屋の前で数人のおっさん達が「もう一声〜」とか言っててクソワロタ
783ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:48:16 ID:plfA3Zuc
>>772
関連動画いろいろ見てたが、The Stranglersってあずにゃん入部前の
軽音部と同じ構成だな、ギターとベースが歌い分けてるw
784ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:00:45 ID:CSCx2Sth
>>773
ビルローレンスのPUってもう個人輸入でしか駄目なのか……。

>>775
通販ランキングだけ見ると相当売れてるようだがな……
この板で楽器オタにバカにされるのが嫌な故に報告がないんだろか?
けいおん見てる奴が2ちゃん知らんなんてありえんからな。
京アニ信者と相当被ってるだろうし。
長門ギターの時は結構報告があった気がする。
785ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:01:54 ID:W8IPoij/
>>773
L-500って、今単品販売してないの?
俺のギターには載ってるんだけど、
鳴らなくなったらどうしよ・・・
これもう20年近く前の楽器だしなあ。
786ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:17:06 ID:jwgQAjWf
アニメ板見たけどとてもついていけないのでやっぱこっちがええわ。
オービルのレスポ5万で今でも買えるの日本製で?
787ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:18:37 ID:LnRnzCAt
>>777
> レフティベース2年分
 俺は正直これにも疑問を持ってるんだな。
実際に作られたのは確かかも知れないけど、予約分で2年分とも2年分で何本とも言ってない。
#ttp://ascii.jp/elem/000/000/417/417121/index-2.html
 例年の半年分が2,3週間で払底と言うのも、半年で2,3本なら時期が固まればある話。
"例年比2年分"を"2年で売り抜く"販売計画かも知れない。なんのことはない普通の発注。
 たしかに今は売り時かも知れないけど、一時のブームにあやかって黒字倒産するような
考え無しの発注なんかしないでしょ。話題作りっぽく「嘘は言ってない」してるんじゃない?


 ……しないよな、するわけないよな……
788ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:19:03 ID:plfA3Zuc
>>784
>>785
いや、L-500はビル・ローレンスさんが作ってるWilde USAってのと
正規にL-500の権利もってるBill Lawrence USAってのがある
後者は国内でも買えるよ
789ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:24:00 ID:qjH/79+f
>>786
現オーヴィル

korea
790ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:24:45 ID:h1modlum
>>786
俺が見たなかじゃ、みんな8万ぐらいはする気がする

割と状態良いのが5万だったら買いたいね
791ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:29:32 ID:OX7DzAo4
>>786
中古ならバイギブソンのがそれくらいじゃないかな。
チェリーサンバーストはひょっとしたら唯特値が付いてるかも。

792ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:37:24 ID:RR0EcbDm
>791
チェリーサンバースト以外のレスポがお買い得かもねぇ
793ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:39:34 ID:Ln+1jxjo
>789
Orvilleは現行ではありませんよ。

>786
ObGを二本使っていますが、同じ中古なら
少し頑張ってGibsonを買った方が幸せになれると思います。
794ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:39:58 ID:W8IPoij/
>>788
おお、ありがとう。
詳しくは自分でググってみるよ。

割とアクが強いけど
そこが癖になるPUなんだよね〜。
795ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:44:55 ID:plfA3Zuc
>>794
メインで使うのはL-500のストラトばっかり
遊んでるOrvilleのレスカスに載っけようかと思ってる
796ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:59:05 ID:qjH/79+f
ところで、オマエラ
あずにゃんが雨季はネックが曲がるといって
唯のレスポールを確かめたとき、
「それじゃ直してください」と言われて
恐らくトラスロッドを回してネックを直した
あずにゃんに萌えないか?
797ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:00:09 ID:GvI/yMsU
スーパーリアル時代のグレコ最強
798ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:10:44 ID:RR0EcbDm
>>797
麻雀?
799ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:12:36 ID:WDXDHF+S
>>778
原作だと途中までプレベだったじゃないか


どうでもいいけどプレッションて書くと恥ずかしい
オクとかでたまに見るけど
800ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:17:38 ID:cRaRMomf
>>796
原作ネタ?
ギター暦が5,6年。最初からムスタング使ってたのかは分からないけど、
ムスタングってネックを外さないとロッド回せないんだよな。
そこまでやってたなら凄いし、ネック調整に慣れてないのに他人のギターのロッドを回したのならもっと凄い。
801ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:18:56 ID:8ojsT6Tk
>>787
マジレスすると、実際には2年分以上売れてたりする。
802ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:24:26 ID:GvI/yMsU
アニメだろうがなんだろうが、なにかに影響されて楽器を買うのはわかるけど
右利きなのにレフティ買っちゃったりとかは理解できん。
根本的に間違ってる。
803ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:25:10 ID:tR8Uibga
オレ、レフティだけれど
そもそもレフティって、普段はぜんぜん売れないんだぜ
特にベースな
804ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:25:17 ID:VpoIlnrl
>>797
スーパーリアル麻雀はジャレコじゃねぇぞ
805ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:27:50 ID:tR8Uibga
>802
爆竹の今井寿にあこがれて右利きなのにレフティギターにした女ファンはけっこういたゼ
806ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:31:05 ID:OX7DzAo4
>>800
ネックはずして組み直して楽器として使用に耐えうるものなの?
世間で言われてるほどピッチ狂わないのかな?
初めてロッド廻したときミシミシ音立てながらネックが動いてびっくりした。

>>801
レフティのジャズベースって年間何本くらい売れてるんだろ?
通常20本/年だとしたら40本だから、それくらいなら売れてそうな気がする。
807ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:31:15 ID:8ojsT6Tk
>>805
信者だからとりあえずドンズバレフティ買っちゃったけど
勿体無いから弾いてみよwww
それだけだろ。
808ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:31:57 ID:xRoqKpyF
>>802
インテリアとして買う奴だっているだろ。
809ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:33:23 ID:tR8Uibga
>807
いや、弾いたかどうかはしらんww
要は、ファン心理なんて、ファンじゃない人からは理解を超えたもんだってことw
810ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:33:40 ID:qpJ1JYD3
>>806
どんだけ回したんだよ
811ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:33:56 ID:OX7DzAo4
>>807
右利きだが、左でピッキングすることのイメージが出来ない。
やろうと思えばできるのかな。
812ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:38:21 ID:tR8Uibga
>806
ブッ、吹いた。。
いいか、いちどに回すのはせいぜい90度程度にしとけ
っていうかはやく戻せw
813ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:39:55 ID:8ojsT6Tk
>>806
ネック外してまた組上げるのは普通によくある事。
ヴィンテージショップなんて、ネックデイト確認とか言って
すっぽこすっぽこ外してるw

ねじ穴大丈夫なんかな

>>811
ギター未経験なら、最初から左でやれば
そのまま弾けるようになるんじゃない?
814ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:41:33 ID:cRaRMomf
澪がレフティじゃなければもっと売れてたのか、それともレフティだからこそ売れてるのか。
ヲタ心理を考えれば、あまりにも一般的な3TSジャズベだったら買わないかもな。
レフティの特殊さが、キャラグッズ的な価値を付加してたりして。

>>806
適当に外して付けてでは問題があるかもだが、
フェンダーの楽器は大抵、調整のためにネックを外すの前提で設計されてるからね。
それに、ムスタングのピッチが狂うってのはまた別問題。普通に弾いてても狂うんだからw

それと、ミシミシ言ってるのは多分回しすぎだ。
モノにもよるけど、一度に回すのは30度くらいまでにして、少なくとも一日おいて様子を見るべし。
815ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:43:06 ID:k4GX9Mcr
>>813
よく嫁
816ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:06:42 ID:81XzLr1x
レフティセールが今回の話では見られるのか…
817ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:12:25 ID:nv9sst6J
初めて買うなら右利きがレフティ用買ってそのまま使っても右利き用買っても変わらんだろ。
818ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:15:23 ID:mtAZTzI3
>>813
最初から左ならって言うけど、利き手でも苦労することを神経繋がってない左手ですることになるわけで
ただでさえ乏しい才能をさらに半分にしてスタートするようなもんだぞ
俺なら絶対途中で投げる
819ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:15:41 ID:WOpz5X1Y
バイトから帰ってくるとかなり進んでる

誰か俺のナチュラルカラーGLテレに名前つけてくれ
820ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:17:13 ID:vl2dPhFx
>>819
素人童貞
821ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:21:00 ID:UcUFJ8wm
>>817後々ピッキングに影響があるから利き手でピッキングした方が良い
と左利きスレで言われてた
822ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:22:02 ID:W6rc6yoc
>>819
寺内タケシ
823ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:24:07 ID:Yu6f9+i9
赤いムスタング売ってねぇー
あずにゃんが使ってなくても欲しいと思うよアレは

カッコイイわ
824ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:26:31 ID:wQEY5aaG
>>817
絃を"上手く"はじくのってむずかしいんだよ
利き手じゃないとできない.。そりゃ、甲斐よしひろみたいな例外もいるけどさ

>>819
次郎(犬)
825ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:27:02 ID:yYERDCoO
>>819
「ナチュラルカラーGLテレ」の頭二文字を取って「ナチ」で。
826ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:27:43 ID:k4GX9Mcr
>>823見たいな奴が楽器を部屋のインテリアと勘違いしてるアホなんだよなw
まあ ムスタングは子供のおもちゃだけどなw
827ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:29:12 ID:VpoIlnrl
>>823
「普通に」売ってますよw
ttp://item.rakuten.co.jp/otakara-100/oke-330/
828ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:29:55 ID:h1modlum
>>826はギターの見た目は全く気にしない人?
829ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:30:09 ID:k4GX9Mcr
>>827
ボッタ価格を普通に持ってくるお前に尊敬すらするわw
830ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:30:41 ID:EfnjCzfX
今度買う河野マエストロにはどういう名前をつけよう

>>819
天然娘とか
831ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:31:12 ID:cA/pO+oK
832ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:31:28 ID:nv9sst6J
>821
どんな影響があるの?
833ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:33:14 ID:plfA3Zuc
そいや、昔、ベースをそのままケースで運ぶのめんどくさいからって、
移動するときはネックはずしてスタジオに行って、スタジオでネックを付けてリハ始める
って人の話を聞いたことがある。
日によって良く鳴る日や、全然ダメな音の日があったという
834ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:34:45 ID:Yu6f9+i9
けいおん!終わったら安くなるかな?

中古溢れるかな
wktkが止まらん
835ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:37:20 ID:tmDCpBcB
>>832
俺も左利きだけど右でピッキングしてるけど、利き手でリズム取った方が有利なのかなと思うときはある
836ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:38:20 ID:iJiNFL4W
ギター始めたばかりのときに、試しに左で持ったらどんな感じか
試してみたけど、指板もまともに押さえられなくて、即、無理!って思った。

でも、自分が左利きなら、気に入ったギターが選べないから、無理してでも
右で始めてたかも。

>>819
?で
837ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:39:58 ID:iJiNFL4W
>>836
あら、2chでは(ナチュラル)って表示できないのか・・・
838ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:42:51 ID:nv9sst6J
ロバート・フリップは左利きだけどあえて右利き用のギターでギターを始めたんだそうだ。
逆があってもおかしくない。
ピアノに左利き用はないけど左利きの人も普通にピアノ弾いてる。
慣れだよ、慣れ。
839ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:45:06 ID:4MS/A1bH
ヘンドリクスは右利きなのに、あえて左利きでギターを弾いたという説もあるし。
840ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:45:35 ID:Bbz6AkbI
右利きだけどポール・マッカートニーに憧れてレフティになったベーシストとかけっこういるんじゃない?
841ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:45:43 ID:plfA3Zuc
>>834
速くても夏明けだろ
窓際において直射日光にあたった個体とかいっぱい出そうだw
842ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:46:01 ID:Yu6f9+i9
けいおん!みて楽器始めた奴は
そもそも楽器に興味があったはずなんだ


うん
843ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:46:05 ID:9kF3RIlK
>>838
左→右はあっても右→左はねーわ
844ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:49:02 ID:pi1cElxj
>>834
楽器経験のないオタがいきなり25万のレスポール買ったりできるのか
845ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:49:41 ID:tR8Uibga
左利きが右で弾いたらうまくならないのか、という議論は
レフティスレでさんざんループしてる議論だ
でも結論なんてでないよ
おなじ条件で何人ものレフティが両方で試して統計取るなんて現実的じゃないし、
結局個人個人で答えは違うしね
846ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:50:22 ID:+FktcRK6
野球とかだったら左の方が有利とかあるからあるだろうけどさ、
ギターってどっちで弾いても見た目以外変わらないしな…。
まぁギター右、ベース左とかで揃うとライブの時ぶつかり難くていいけど。
847ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:53:02 ID:8ojsT6Tk
>>819
すっぽんぽん
848ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:53:42 ID:wQEY5aaG
左利きは右もつかえる人おおいからね
でも右利きで左も上手につかえるってのはそうそういないだろ
849ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:55:42 ID:UcUFJ8wm
持ち替えて成功した数人を例に挙げて言われても、大半の人間はそれに当てはまらないしな。
左→右は小さい頃に日常生活の部分で矯正受けてたりすると割とすんなりいくって聞いたりもするが
850ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:56:50 ID:g9imYA0D
0から始めたら両手それぞれ覚えなきゃならないことあるし出来ないことはないだろな
ただ、あえて右利きなのにレフティ使う理由は見た目と希少性くらいしかメリットはなさそう
澪役の人は澪が左利きなのを重要視しただけで
けいおんを切っ掛けに真面目に楽器やる澪ファンの人がこれをやるのはお勧め出来ない
851ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:58:46 ID:piD5DgSB
いまさら思ったんだけどムスタングってショートスケールだよな?
いきなり弾いてみてって唯のLP渡されてあそこまで弾けるのってすごくないか?
唯のLPって50’s?だとしたらネックも太いはずだし
俺はショートスケールのギター持ったことないが結構違うもん?
最初に始めたのはギターでその後ベースもやるようになったが、最初はフレットの感覚が違って大変だったのを思い出した
852ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:59:40 ID:k/eZzdn3
左利きは普通に生きてるだけで右利き用のもの使ったりしてるから適応力がある
右はそれが無いからキツイと左利きの俺は思う
853ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:01:19 ID:88r4TxMR
「ジャズやってる父親の影響」という設定を考えると、
ムスタング持つ前に親父さんのギター(箱物か?)を弾いていた可能性が高い。


…という妄想。
854ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:02:04 ID:cRaRMomf
クラシックの世界では、バイオリンもビオラもチェロもコンバスも、左利きが右利きと同じように弾いてる。
管楽器ももちろん、左利き用の反転モデルなんてないし。
真面目にやるなら、一から始めるのに左利きも右利きも無いんじゃないかと思ったり。

>>850
レフティだけど、かなり良い楽器をもらってるでしょ。それで不自由は無い筈。
左利きが最初に困るのは、良い楽器(個体)が見つからないってとこ。
855ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:02:08 ID:88r4TxMR
上は>>851な。
スマソ
856ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:03:04 ID:WQeLzGIN
857ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:03:09 ID:1wjGvF7V
>>851
ギターとベースほどの違いはないよw>ショートスケール
ある程度弾ける人なら、さほど違和感は無いと思う。
858ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:03:39 ID:k4GX9Mcr
>>844
アニオタって甘やかされて育った社会知らずのボンボンが多い気がするから
ポンと買ってるかもな

売るって発想無さそうだし収納の中で腐らせるだけな気もするから
中古市場に関係無さそうだけど
859ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:04:52 ID:8ojsT6Tk
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ   ,. -――- 、
  /      /   _,.-‐'~   /:::::::::::::::::::::::::``丶、
    /   ,i   ,二ニ⊃ , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /    ノ    il゙フ:::: /::::::::::ル'-'イ_:_:_:彡イ:::::::::::::',   こまけぇこたぁいいんだよ!
      ,イ「ト、  ,!,!|  /::::::::::/ ‐- 、,_j t_,. ヾ::::::::::::!
     / iトヾヽ_/ィ"\ 〈::::::::::/  ` 一;' f;―-、 〉:::::::|
              {>、::/     ,.  ;'` 一';/::::::::::|
              `´`i     ゙^ー'   /:::::::::::,!
                 ,ト、  ft竺ユ!   ん、:/
               f^{ ヽ ヾ二ン  /^
860ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:06:01 ID:RVfjGYg5
野球は矯正する意味があるからなあ。
楽器は実用面での意味がないから、無理に逆の手で演奏するメリットないな。

>>849
弟が左利きで、矯正してたんだけど、何をするかによって使う手はばらばらになった。
ぎっちょ直しても字を書くのは右で食事は左、はさみはどっちもうまく使えないとか。
右脳左脳の関係で左→右はできるが、右→左は難しいと2chでみた。あてにはならんだろうけど。
861ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:06:24 ID:CSCx2Sth
あずにゃんのルーツは具体的にどの辺りだ?
ジャンゴラインハルトとかパットメセニーとかか?
ジャズ詳しくないんで解らんちん。

>>852
俺も左利きだけど運指は左利きだしって意識で
右利きのギター弾いてるわ。
キコルーレイロなんかも左利きらしいな。
862ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:09:39 ID:4MS/A1bH
>>861
大穴でジョージ・ベンソンと見た。
863ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:11:18 ID:vCHzvRLu
>>831
実際、これはひどい
864ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:11:50 ID:VpoIlnrl
>>861
アル・ディ・メオラだなやっぱり


で、澪ちゃんはジャコ・パ(ry
865ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:12:50 ID:W6rc6yoc
>>861
オーソドックスなら
バーニーケッセル、タルファーロウ、ケニーバレル、ウエスモンゴメリー、ジョージベンソン
ジムホール、ジョーパス
もうちょっと新しいと
パットマルティーノ、メセニー、ジョンスコ、アバクロ、ミックグッドリック
とか言ってみる
866ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:13:08 ID:piD5DgSB
なるほどありがとう
そういえばZO-3ってショートスケール?
だとしたら持ったことあったわwいまいち弾くにくかった気がした
867ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:13:26 ID:k/eZzdn3
>>861
俺も右で弾いてるわ、ギター選択肢多いから結果正解だと思い込むようにしてる
キコも左なのか、こりゃ言い訳できないな
868ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:14:49 ID:wQEY5aaG
>>866
ぞうさんはショートよりさらにみじかいよ
869ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:15:12 ID:h+Ckteyk
あずにゃんの演奏シーンだけ見るつもりで9話見返してたら
いつの間にか10話見てた、騙しやがったな!
870ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:15:37 ID:WaZy9c+m
>>851
気分次第でプレシジョン・ベースとピエゾーを交互に弾くけど、慣れれば問題ない。
梓は「サラブレッド」だから、家にレスポールくらい転がっていそうな気がする。
871ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:16:45 ID:sqYfP8a2
ギターの教則本読んでやってるがこれ基本的なことあんま書いてねえw
872ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:17:24 ID:f1REzbQJ
>>868
あれって610mmじゃなかったっけ?
873ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:19:02 ID:k4GX9Mcr
>>866
ロングスケールのZO−3あったら見てみたいわwwwwww
874ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:19:29 ID:g9imYA0D
ギターの教則本は基本的に挫折するように書いてると思う
875ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:20:36 ID:6/19ivMn BE:492372959-2BP(101)
フェルナンデスの公式で確認すると、ZO-3は609mm Short Scaleとのこと。
ZO-7はミディアムスケールでした。
876ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:20:59 ID:k4GX9Mcr
挫折を促すと言うより演奏意欲をトコトン奪う内容だと思うが
877ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:21:55 ID:piD5DgSB
ZO-3はさらに短いんか
だとしたらその中間ぐらいか?ま、スレ地と言われる前にそろそろやめとくw
あずにゃんはサラブレッドだから大丈夫。こまけぇことは気にすんな!だなw
878ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:22:02 ID:+FktcRK6
DIGI-ZOって奴はレスポールぐらいスケールあるよ。
普通のZO-3はショートスケールぐらい、ただボディが小さい
879ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:22:21 ID:cRaRMomf
>>864
フレット引っこ抜いて指板をウレタン塗装ですね、分かります…ねーよwww

あずにゃんの、親がジャズメン設定はかなり適当な気がする。
チョーキングが達者だし、親の影響は楽器をやってるって事だけのような。
880ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:23:02 ID:RR0EcbDm
教則本なんて、わからん事あったら見る程度だな
881ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:24:44 ID:k4GX9Mcr
>>877
フェルナンデススレでやれ

882ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:27:49 ID:f1REzbQJ
>>876
ギターやるぜ!!!! って人が、
1234フレットを1から6弦まで延々と往復するとか、やってられないよなw
883ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:29:58 ID:4MS/A1bH
>>882
あの運指は1234だけでなく、1324等バリエで使うんだ。
884ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:30:13 ID:VpoIlnrl
ジミヘンはギターも私生活も両刀だったって話だしな。
885ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:31:07 ID:tXwKfOQU
PRSってポール・リード・スミスのことでいいのですよね。
Wikipediaを見たらPRSはギブソン・レスポールとフェンダー・ストラトキャスターの
いいとこ取りというふうに書いてありますけどどういうことなんですか?
女でも弾けますか?
886ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:32:06 ID:Hf/Zrvj9
まあ好きな曲のスコアとメカニカル系の教則本と理論・フレーズ系の3つをうまく使い分けるのが一番無難だわな

12341324143214234132432131243214・・・
ってちょうしに乗ってやり続けて指が攣るんだ
887ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:32:25 ID:HlVEOI2h
YouTubeでHipgiggを使ってCagayake!GIRLSを演奏している娘がいるね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9oum8yLQU6Y
かなり上手いやんか!と思ってたら普通のセットでもっと凄いソロをやってたり
菅沼 孝三とドラムバトルやったりしてたww

でも流石に律っちゃんと同じようなセッティングでは無かったね。
あの変則(左右対称)セッティングじゃ叩きにくいか。
888ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:33:00 ID:piD5DgSB
俺は前にギター始めるって奴にまずはパワーコードとオルタピッキングとブリッジミュートを覚えろ。それだけでいいと言った
細かいことは後からいくらでも覚えられるからまずは楽しさを知って欲しいという意味でね
実際俺もメロコア、パンク好きで始めたから初心者のときはそれしかできなかったw
889ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:33:45 ID:VpoIlnrl
PRSとは…

P…パンツの
R…ラインは
S…しま模様

の略
890ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:34:03 ID:+FktcRK6
PRSは形だけ中間なだけでレスポールの音もストラトの音もしない
513とかならいろんなジャンルに対応できるよ
多少重いが頑張れば女でも弾ける
891ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:35:56 ID:+FktcRK6
>>887
なんでこの曲叩いてるんだよwww
892ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:37:29 ID:RVfjGYg5
PRSをみるたびにロート製薬を思い出す。
結構高いのにハードオフで並んでるのをよくみるな。
893ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:37:33 ID:VpoIlnrl
おにゃのこでPRSなら
MIRAのパステルグリーンとか良さげ

マジレス
894ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:39:24 ID:88r4TxMR
>>885
ストラトだろうがバリトンだろうが「女だから弾けない」なんてことは無いだろ。
895ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:40:18 ID:VpoIlnrl
ハドオフのPRSは
SEという名のインドネシア娘
896ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:40:39 ID:CSCx2Sth
色々上げてくれて有り難う。
ジャズ思い切って本格的に手を出してみるかなぁ。あずにゃんの為だ。
ディメオラはメタルの早弾きギタリストが良くルーツとしてあげてるよなw
有名なエレガントジプシーでも聴いてみよう。
タルファーロウはリッチーが一時期聴いていたという情報しかねーわ。

>>871
オクターブチューニングすら載ってないのもザラだよなw
あれは情弱を騙すためのもんだと割り切っとる。
3Volでの基本的な音作りも載ってないし全く役立たんの多いよね。
PCあるなら奏法解説HPでも検索しまくったほうが遥かに上達すると思う。
無料だし。
簡単なギターの調整法すらおろそかだし。
897ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:40:41 ID:k4GX9Mcr
>>894
弾けないはないが弾き難いはあるだろうな
初心者女にレスポ勧める奴の気が知れない
898ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:40:42 ID:piD5DgSB
>>887
ちょっと走るとこあるのは律っちゃんを意識してんのか?ww
あとフィルインの時の顔怖い
899ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:40:43 ID:k/eZzdn3
SE韓国じゃなかった?
900ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:40:47 ID:qjH/79+f
アニメスレが1003になった件
901ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:41:03 ID:f1REzbQJ
902ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:41:04 ID:0wSc8U5e
887のドラム、何かすげえリズム乗り辛くて気持ち悪いのは俺だけ?
903ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:43:07 ID:VpoIlnrl
>>899
素材ネシアの、組立ハンコック
904ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:44:31 ID:W6rc6yoc
>>892
なぜにロート??w
905ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:50:31 ID:PbSf8d08
何この火消しみたいなチャットw怖え
一部に見逃せないカキコwがあったんで、部落解放同盟にこのスレ通報しときます

…と言われる前に板移す気は無いの?
906ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:50:48 ID:RVfjGYg5
907ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:51:47 ID:k/eZzdn3
>>903
ああそういう感じか
PRS欲しいけど廉価版はちょっとな
LPスタジオもそうだけど欲しいけど本物買えませんって感じが嫌だわ
908ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:54:02 ID:WOpz5X1Y
>>884
アッー?
909ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:54:20 ID:tXwKfOQU
けいおん見てからギター始めたくなったんですけど、
唯ちゃんと同じ形のギターにするのは恥ずかしいのです。
色はかわいいから同じでいいです。
高校の入学祝いに買ってもらおうと思ってます。
手はあまり大きくありません。
ドンズバと513ってなんですか?
910ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:55:35 ID:tXwKfOQU
あとハンコックってなんですか?
質問ばかりですいません。
911ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:56:50 ID:k/eZzdn3
>>909
楽器屋さんに予算伝えて、後は見た目で選べば良いと思います
912ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:57:11 ID:VpoIlnrl
>>908
上官に愛の告白して、除隊されて
音楽界に復帰できたという話
913ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:57:22 ID:k4GX9Mcr
なぜか中学生(女)アピールするID:tXwKfOQUにイラっとした
914ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:58:32 ID:W6rc6yoc
>>906
なんかまだよくわかんない。。。
915ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:00:57 ID:VvUm0Vxt
>>909
http://www.prsguitars.com/513/index.html
513というのは上のギター。 50〜60万くらい。

PRSは通常機種なら20万くらいから、高い機種なら100万以上するからお勧めしない。
廉価版でいいのなら、韓国製の安い機種が出てる。
916ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:02:12 ID:VpoIlnrl
ドンズバ…音楽界で名をはせた名プロデューサー、ドン・ズバーディの愛称
513…関西で有名な豚饅頭販売チェーンの事
ハンコック…ハービー・ハンコックが出資している大手カスタムギターメーカー(本業は教育用オルガン製造)
917ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:02:56 ID:83S+bcUJ
>>910
王下七武海、女帝
918ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:03:34 ID:WSvYL4I4
>>909
Ibaneez AR300いいよ。
入学祝には買ってもらえないだろうけど。
919ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:03:36 ID:+FktcRK6
PRSのサンバーストってあってないようなもん、大手は確実に売り切れてる
920ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:03:47 ID:qybs0WuV
>>910
ggrks
921ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:16:56 ID:1NUW2Mk3
あずにゃんのムスタング、トレモロついてないように見えるけど
アーム付けてないだけ?それとも固定式に交換したんだろうか…
922ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:17:51 ID:c3YA+QKR
>>902
たしかにスネアのなるタイミングとかいらっとくるところはあった。
下手だとは思わんけどね。
923ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:21:28 ID:l7f7/dyc
高校生になるならちゃんとバイトしてもう一声して買えよな
924ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:28:08 ID:4Rgcc2eo
家そんなに厳しくなかったけどバイトは厳禁だったから
夏休みの模擬試験で30位以内でって条件で、クリアして入手した
925ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:29:43 ID:1pMPEoN7
学校で禁止ならともかくなかなかだな
926ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:30:18 ID:foE1SJKP
>>918
父に相談したら父のお古のAR300AVを譲ってもらいました
20年前以上前のギターらしいですが凄い重いですね、
変なスイッチ付いてるし
927ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:32:23 ID:WSvYL4I4
>>926
なんと!!普通に俺がほしい。
いいギターだよ。大切にね。
928ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:32:22 ID:dbFwckgU
そういえば最初の方のスレで、けいおん!見て楽器屋にギブソン見に行って店員に伝えたら「もう一声〜とか言われても無理ですからね!」って言われたってレスがあったな

まあCSじゃなくてもかわいい色はいっぱいあるから出島とか楽天でも眺めて気に入ったの見つければいいさ
ただし買うのは楽器屋で。
929ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:34:26 ID:YPTCozno
>>914
PRSのインレイをよく見るんだ
930ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:34:28 ID:dbFwckgU
おお、レス番が逆転してる
見たことはあるが自分がなったのは初めてだ
931ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:36:17 ID:foE1SJKP
>>927
なんか逆に父の方が喜んでいました。
オフコースやかしおぺあ?なんかコピーしていたそうです
俺はアンチエスジーとか言っていました
932ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:36:45 ID:4Rgcc2eo
>>925
学校でも禁止だったけどな、特例を除いて
933ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:37:33 ID:roXKtyMX
>>931
AC/DC聞かせて来い
934ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:41:32 ID:HNyzwGQO
>>921
トレモロが付いてないって、どこを見てそう思ったんだ?
普通にアーム刺してないだけでしょ。
935ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:43:16 ID:mL11jhaZ
女子中生はほったらかしか
それじゃこのスレ来ないわな
936ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:45:21 ID:J7IsZXe8
>>933
ヤマハのSGだろw
おまえはひょっとして若者だな?
937ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:46:20 ID:WcYpue2i
>>931
まだ「イバニーズ」って呼ばれててオシャレで玄人好みなイメージだった頃の
ギターやね
938ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:47:18 ID:dWUFT+5A
今日試奏してきたが、60sのギブLP弾き易いなぁ・・・
59s下取りしてもらおうかと思ったくらいだわ・・・
ああ、悩むわぁ
939ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:48:32 ID:DEwQYUqy
アームの部分だけは、幼い頃失踪した伝説のジャズギタリストである父、中野安須夫が持っている。
父とアームを求めて、梓は今日も深紅のムスタングを手に走り続ける…。
                                     (続く)
940ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:49:37 ID:WSvYL4I4
>>936
GibsonSGかもよ?

>>937
Ibanezにそんなイメージがあった頃をしらないが、
現行ARも相当かっこいいぞ。
30万じゃなければ購入候補だ。
941ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:50:14 ID:kD51LKOP
>>937
エフェクターをイフェクターと呼ぶ世代だな
942ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:51:30 ID:roXKtyMX
>>936
あーカシオペアだからYAMAHAの方って事か
恥ずかしい><
943ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:51:32 ID:aglfD6Yv
>>931
うちの親父も、ガキの頃俺がギターに興味持ったときはすげー喜んでたみたいだなぁ
たまたま楽器屋で見かけた8000円のテレキャス買ってきてくれたっけw

ただ、そのあと興味が薄れたことを今になってすげー悔やんでる
944ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:51:52 ID:DEwQYUqy
そういやAC/DCも両刀の意味なのよね
945ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:51:59 ID:4Rgcc2eo
ARのAVってテイルピースが3角っぽいやつだっけ
946ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:52:12 ID:1NUW2Mk3
>>934
まぁアーム付いてないだけったらそうなんだが
ギターに(多分)詳しいあずにゃんが付けてない
ってことはピッチの安定を狙って交換したのかなって妄想したっていうかw

>>939
な、なんだってー(AA略)
947ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:54:05 ID:J7IsZXe8
>>940
おやっさんの年齢でカシオペア好きなら
ヤマハしかないだろ?
高中も使ってたし、当時流行ってたからなw
ちなみにうちの親父もAR300もってて
グレコのファイヤーバードか
どっちかやるといわれてグレコにした。
だって重かったんだもんw
948ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:54:13 ID:WSvYL4I4
>>942
カシオペアとヤマハとSGってなんか関係あったのか。
知らなかった。
949ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:54:14 ID:YPTCozno
復刻版(?)AR300 定価\362,250もするのか・・・

>>926
お古のギター大切にしてあげてね
950ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:55:16 ID:WcYpue2i
>>941
イフェクターと呼んだ事はないけどなあw
スティングがイバニーズのフレットレス使ってたしポーカロの弟もベース使ってたっけ
ジョーパスモデル出したりと、海外から逆輸入された大人っぽいメーカーって憧れが
あったよ、厨房の時は
ヴァイのモデル出したあたりからメタラー寄りになった印象がある
951ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:55:44 ID:roXKtyMX
>>948
カシオペアの野呂一生って人が使ってるんじゃないの?
いや聞いたこと無いから今調べたんだけども
952ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:57:28 ID:YPTCozno
>>948
カシオペアの野呂一生モデルが
YAMAHAのSGIってやつだった記憶が

SGも使ってたみたい
953ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:57:58 ID:J7IsZXe8
>>948
カシオペアの野呂さんは
ヤマハと契約してるので
自分のモデルもだしてたよ
ベースの櫻井さんも。
954ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:58:33 ID:DEwQYUqy
たまには向谷氏の事も思い出してあげて下さい。
955ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:59:10 ID:HNyzwGQO
>>946
ギターに詳しくて、ピッチの安定がどうとか言うなら、
同じショートスケールでも別のギター選ぶでしょ。
956ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:59:39 ID:4Rgcc2eo
>>950
イバニーズ時代は、ホールズワース、フィルコリン、ゲイリームーアなイメージ
957ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:00:18 ID:c3YA+QKR
イバニーズといえばデストロイヤーに尽きる。
アイバニーズと呼ばれるようになった頃から
RGばっかり目立つようになった。
958ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:00:52 ID:DEwQYUqy
AFTER THE WAR の頃のゲイリーが個人的には最強
959ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:01:25 ID:WSvYL4I4
>>947
知らなかったよ。てかカシオペアをよく知らない。

>>950
IbanezといえばテッシーのイメージがあったんだけどYAMAHAに移ったんだっけ?
澪がミラーピックガードのプレベを弾いていたらと思うと残念でならない。
960ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:02:42 ID:WSvYL4I4
カシオペア教えてくれた人ありがと。
961ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:02:51 ID:YPTCozno
>>954
むしろ鉄オタとしてTVとかに出てるから
そっちのほうが有名かもねw

962ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:05:28 ID:J7IsZXe8
>>959
ユニコーン再結成したし、それで充分じゃん?w
カシオペアはインストだし、テクニックに
聞き惚れたい人以外はあまり聞かないよ。
963ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:05:38 ID:DEwQYUqy
ibanezと言えば、タルマン好きなのって俺だけかね?
964ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:06:14 ID:jQBcQQg9
山本恭二も使ってたな>SG
965ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:06:58 ID:1NUW2Mk3
>>955
いやいや、実はcharの大ファンとかw

まぁやっぱただ付けてないだけかぁ
ミーハーで恥ずかしいけど、ムスタング欲しくなってさぁ
ちょっと情報が欲しくなったみたいな
966ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:08:00 ID:pLyNHCSS
ホッチキスで初めてエフェクターに触れた唯の気持ちが知りたい。
「うおー! 風呂場だ! りっちゃん、風呂場で弾いてるみたいだよコレ!」
とかこんな感じだろうか。
というか唯にエディの大聖堂聴かせたい。これギターで弾いてるんだぜ? って。
967ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:08:58 ID:DEwQYUqy
黒あずにゃん覚醒の時だけ、アーム使用暴れ馬モードに入ります。
968ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:09:14 ID:WcYpue2i
>>966
俺はジェイクのネックベンドを教えてあげたい
969ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:09:31 ID:l7f7/dyc
>>966
声が聴こえた
970ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:09:42 ID:c3YA+QKR
唯なら大聖堂以上のディレイトリックを使いこなす可能性はあるな。
971ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:10:12 ID:J7IsZXe8
この時間帯はやたら30〜40代のベテランが
多い気がするんだがw
おれももうすぐ30歳orz
カシオペア、スクエア大好きですw
972ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:11:41 ID:aglfD6Yv
>>965
映画で宮崎あおいもムスタング使うみたいだから、これからちょっと流行るかもしれないね
973ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:12:39 ID:DEwQYUqy
梓「ねぇ…ちゃんと、付けてよね…。その方がキチンと、ていうか、安心してできると思うの…」
974ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:14:12 ID:G0eMiY2C
エクスプローラー流行らないかな
975ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:14:33 ID:c3YA+QKR
ジャズやるのにアームなんぞいらん、と親父に取られたんだろ。
976ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:16:00 ID:WSvYL4I4
>>972
リンダリンダリンダ+ハルヒのMondial Classicを超える人気になるんだろうか?
スタート地点が違う気がするが。
977ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:17:21 ID:1NUW2Mk3
>>967
bad horsie みたいな?w

>>972
かもね、ネットで調べたら
「梓とほぼ同じ仕様」ってプッシュしてたw
実際売れてるかは分からないけど
978ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:17:59 ID:xGSYrr19
そういえば小さい頃親父のギターのハードケースに入って怒られたな

今考えるとD-28のケースだなありゃ
979ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:21:23 ID:c3YA+QKR
>>976
アニオタはMondial Classicなんぞ素で無視していたが。
皆長門SGに流れただろ。
980ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:22:19 ID:mL11jhaZ
>>938
59s下取り幾らだよ!
981ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:23:19 ID:jQBcQQg9
>>978
なんかかわいいw
982ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:24:38 ID:l7f7/dyc
>>972
なんの映画だ?
983ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:25:06 ID:WSvYL4I4
>>979
あれピエゾついてるし、見た目もかっこいいと思うんだけどなあ。
イタリアって割りに韓国製だし音も微妙だけど。
984ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:26:31 ID:WcYpue2i
イタリアって言っといて韓国製って、酷いよねw
985ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:27:47 ID:aglfD6Yv
>>982
「ソラニン」って漫画原作の映画らしい
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/66743/
986ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:28:06 ID:1pMPEoN7
財前さんを見てレイクランドを買ったような奴はいないのか
987ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:28:32 ID:xGSYrr19
>>981
モコモコだしいい匂いだったんだよねえ
ハードケースの中
988ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:28:35 ID:WcYpue2i
ムスタングってフェンダーから生贄指定されてるんじゃなかろか
989ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:30:30 ID:WSvYL4I4
次ぎたてるか。
990ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:31:21 ID:4Rgcc2eo
>>988
チャーに持たれた時点から
991ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:31:55 ID:xGSYrr19
うめ
992ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:34:28 ID:gmBxHUs8
長門SGよりも中のおっぱいの人のエレアコのほうが
晒されて即売れたと記憶している
993ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:35:32 ID:xGSYrr19
そういえば平野綾もムスタング使ってたような
違ったけ
994ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:38:01 ID:WcYpue2i
確かに小柄でカワイイ女の子にはムスはピッタリだけどねえw
995ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:38:23 ID:4Rgcc2eo
>>993
ラインに入ったやつ
996ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:38:56 ID:YPTCozno
>>977
でも(Steve Vaiの)Tender Surrenderの最後のほうが
bad horsieより暴れ馬だよなw
あれ見たとき大笑いしたw
997ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:39:38 ID:WSvYL4I4
998ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:40:43 ID:WcYpue2i
>>997
999ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:41:07 ID:xGSYrr19
1000なら夢で秋山さんとセッション
1000ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:41:36 ID:wiljp8YG
平野綾と聞いてムスタング欲しくなくなりました
平野綾ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。