【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
アニメ版公式サイト
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/index-j.html

次スレは>>950くらいがひゃいごー!

前スレ
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243237198/
2ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:52:41 ID:x2po6NkJ
使用機材

・平沢 唯
Gibson Les Paul Standard (チェリーサンバースト)
ttp://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Gibson%20USA/Guitars/LesPaul/Standards/Standard/

・秋山 澪
Fender Japan JB62/LH (3TS)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/lefthand/jb62lh.htm

・田井中 律
YAMAHA Hipgig (メローイエロー)
ttp://yamaha.jp/product/drums/compact/hipgig/

・琴吹 紬
KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.htm

・中野 梓
FENDER JAPAN MUSTANG MG69(オールド・キャンディアップル・レッド)
ttp://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/mustang/mg69.htm
3ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:53:57 ID:x2po6NkJ
過去スレより

けいおん!OPを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0073.mp3

けいおん!EDを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0074.mp3

けいおん!ふわふわタイムを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0116.mp3

けいおん!私の恋はホッチキスを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0139.mp3
4ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:54:49 ID:x2po6NkJ
けいおん!さわ子先生のバラードを弾いてみた
http://sarudango.dip.jp/uploader/src/up0102.mp3

けいおん!BGM「唯のテーマ(?)」を弾いてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org67251.mp3

けいおん!にELPのTarkus(Eruption)をあわせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6632173

けいおん!ハードコア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6644288
5ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:59:52 ID:1qbLV3mK
けいおんって面白いですか?
6ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:06:16 ID:x2po6NkJ
唯のテーマが消えてたのね。次スレ↓に差し替えヨロ
http://members.jcom.home.ne.jp/0424669801/limited/yui.mp3
7ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:18:12 ID:wqANFS8x
>>1
あずにゃん乙
8ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:22:35 ID:i0V50STu
>>5
面白い。BECKとかNANAは作者が知ったかぶってて鼻に付く。
9ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:42:35 ID:lrkBErgt
けいおんってつまらないですか?
10ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:30:12 ID:7s/ipVj3
>>2
まてまてあずにゃんのギター違うだろ。間違って買う人でてくるから
注意書きしておくべき
11ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:33:51 ID:cGHDaODm
英雄はクソ
12ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:44:11 ID:x2po6NkJ
>>10
確かに写真あわせたほうが良かったな

店舗サイトじゃないようなオフィシャル関連に
マッチングヘッド仕様の良い写真無いかい?
13ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:01:46 ID:7s/ipVj3
>>12
ないから
「使っているのはマッチングヘッド(ヘッド部分がボディと同色)のモデル※現在生産中止」
って追記しとくしかないかな?
現行のモデル使ってればフェンジャパも儲けれたのにねw
14ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:41:22 ID:EN4UNz3d
本体はヘッドに色塗るだけだからすぐ作れるけど、広告関係が放送中に間に合うかな?
間に合えばフェンジャパなら出しそう
15ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 19:27:43 ID:imTmDBez
16ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 19:38:05 ID:LL8MM/8K
ギターストラップの部分を外せば、普通に付けても良いかな。
17ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:08:11 ID:WlcNtMQp
今日、近所のハードオフ楽器コーナーで目撃

中学生くらいの女の子二人が「けいおん!のやつだよね」みたいな話しながらジャズベを見てた
微笑ましく思った反面、あの時間帯の深夜アニメってあんまり中学生は見ないよな?
いわゆる腐女子って感じでもなく、どこにでもいそうな普通の子だったけど
18ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:14:42 ID:oUjwD68k
>>15
それより、以前1/8のFenderギターコレクションが出てたけど
あのクオリティで けいおん!シリーズを出したらもうすげぇ売れそう。
19ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:16:19 ID:oUjwD68k
ついでにそれを構えて飾れるようにフィギュアもな!
20ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:32:04 ID:SiB1Mr7I
16歳のマンマン
21ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:49:53 ID:AL8xAtO8
>>17
どうやったらそんな可愛らしい子に遭遇できるの?
俺が見かけるのはイカツい兄ちゃんが
「うわ、けいおんのポスターや!お前等これ知ってる?」
とか仲間に言ってる場面ばっかだぞ
22ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:04:19 ID:1x1HOObx
>>21
島村の楽譜のコーナーは若い子がよくいる
23ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:16:54 ID:vljDPrJ9
>>17
イケメンが出てくるわけでもないのに
あの深夜アニメを女の子が見るって不思議だわあ

やっぱ唯の「アイスう〜アイスう〜」に萌えているのだろうか
24ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:18:56 ID:+WvvQEKo
>>22
明日行ってみる!!
25ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:21:29 ID:nWXjNCrO
>>23
アニメ好きな子は好き(というかニコ厨)
可愛いから好きだって。澪は嫌いとか言うけどまぁしょうがない
26ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:25:57 ID:9QX2XM+l
けいおんの痛ピックガードとか出ないかな
27ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:27:41 ID:LL8MM/8K
ドラマーでは無いので、気が向いた時に練習パッドを叩くだけなんだが、好きなバンドの
ドラマーがレギュラーグリップだから真似して叩いてると、いつも左手が吊りそうになる。

律もマッチドグリップだから、妥協して転向しようかな。
なんだが負けた様な気もするが。
28ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:30:06 ID:jQBpib2I
前スレ

>979 libertines、strokes white stripes、vines が好きです。でも、けいおんのほうがもっと好きです。


これロキノン系か?
29ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:30:07 ID:8fr+XNKe
あれ?俺ガイル >>27
30ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:30:34 ID:+25IhfuV
あずにゃんの赤はフェイスタ?
31ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:43:04 ID:Fs0m3YlJ
第7話の録画したの見たがすごいほのぼのした。
32ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:44:54 ID:8+E8E6+N
>>28
ロキノン系っちゃロキノン系
ただグローバルなスーパースターだから馬鹿にした方が馬鹿を見る罠
33ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:46:11 ID:i0V50STu
フィエスタはオレンジに近い
34ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:51:55 ID:uP5klFzb
島村にけいおんコーナーがあったから近寄ってみたら
番組内で使ってたギターは一本も置いてなくて
安ギターやそのセットばかり置いてた

コーナーにキャラ絵まで使ってるくせにそれは無いだろうと思ったよ
キャラと同じものを欲しがった人が間違えて買ったら多分揉めるぜ
35ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:54:48 ID:oUjwD68k
あずにゃんと同じのください!!!
36ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:01:16 ID:KF//PTYM
>27
漏れはレギュラーでがんばってるぞ。叩きにくいけど
叩きにくいが故の制約による個性がでるものだと信じて
これからもレギュラーでいく。
37ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:23:03 ID:R1cGLKeE
すまん、全然関係ないんだけどドラムの熟練者って
太鼓の達人なんかも上手いもんなのか?
38ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:24:21 ID:8xmlWcfF
すまんグチらせてくれ


今日は最近サポートで入ったバンドの練習だったんだけどさ、普段はプレベ使ってんだけど今フレットの打ち直ししてるからサブで持ってたジャズベ(メイプル指板でチェリーバースト、プロポジ)持ってったんだ

そしたらギターの奴に、「お前もけいおんのクチかよwww
アニメに影響されて機材変えるとか無いわwww」
とか言い出して理由説明したら
「そう強がんなってwwww
お前右利きだから成りきれてないけどなw」
とか言いやがった。。。
流石に殺意覚えた

ドラムとボーカルが散々謝って来たけどそのままサポートはやめてきた、明後日ライブだけどなw
っていう出来事があった
けいおん信者よりもけいおんにこじつけて楽器をバカにする奴のがタチ悪いな
長文すまん
39ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:28:28 ID:R1cGLKeE
それはただ単にそのギターの香具師がアフォなだけでは・・・
ライブ直前なのに他のメンバーはいい迷惑だな(w
40ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:28:42 ID:LL8MM/8K
>>29,36
自分は右利きだから、良く考えれば左手ならではのモタり具合に味が出るのかなw。

そう言えば、モタりと言えばこの人の右に出るドラマーは居ないってくらい有名なのは、
間違い無くリンゴ・スターだろうけど、自分の使ってるスティックはリンゴ・スター
シグネチャーだったw。
41ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:30:17 ID:CeIlzKr9
>>15は普通に欲しい。
42ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:30:22 ID:ZmDOP+hv
>>38
理由がなんであれお前はクズ
43ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:30:49 ID:OndrWeJK
楽器をバカにしてるわけではないかと
44ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:31:13 ID:vljDPrJ9
>>38
いつ買ったのか説明したのか
そしたらそこで解決していただろう
45ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:31:42 ID:CYtRsFJW
>>38
お疲れさま。
俺もレスポ持ってったら「唯かよw」って言われたなぁ……


まぁ、俺の場合は狙ってやったからむしろバッチコイだったが
46ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:31:48 ID:8fr+XNKe
>>38
さすがにネタにしては手落ちすぎるだろ・・・jk
47ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:34:53 ID:gcW6nIoP
>>38
けいおん!被害者の会の一員だなw
おまえは全然悪くない。
チェリサンのブロポジなら澪とは全然違うのにな。
ちなみにおれはけいおん厨扱いされてもいいから
サンバーのがほしいけどw
48ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:37:18 ID:PjhzfoXZ
やっと3話まで見終わった
疲れた
唯がボケボケで可愛いくらい後が微妙
ギター買っといてよかった
視聴前の見た目は澪だったけど性格が好みじゃない、友達には普通に話して時に恥ずかしがり屋、これは自分を見ているようで受け付けない

俺の場合+人見知りが入るけど
49ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:50:01 ID:yOxDeuDw
受け付けないとか知らねえよ
50ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:52:03 ID:EsyTrZnP
>>37
うちのバンドのドラマーはめちゃくちゃ巧かった。
51ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:58:04 ID:+WvvQEKo
>>36
手はパーの状態で、親指だけで挟んで練習するといいよ。
レギュラーは音色がいろいろ出しやすいのと、リバウンドを利用しやすいような気がする。
52ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:58:25 ID:/4OOrZWf
レギュラーグリップだと練習が3倍必要ってプロの人が言ってた。
その変わり表現できる範囲が広がるらしいけど
53ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:59:54 ID:/4OOrZWf
>>51
内容が被ったw
違うのはあなたがプロで俺が素人ってとこかor
54ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:00:47 ID:qVKSigMK
>>32 カバーありがとう。
俺ロキノン系の意味よくわかってないかも。
USのnirvanaはロキノン系
UKの方だったら違う。
合ってる?
55ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:01:58 ID:0Oo50I4W
>>38
そんなこと、きょうび始まったことじゃないだろ
それで顔真っ赤にしてサポートやめるとかアホすぎる

サンバーストジャズベなんて誰でも使ってるんだから無視決め込めよ
56ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:03:43 ID:Ut6T8G8G
>>53
ジャズドラムスレだとよくあることなので気にしない気にしない

>>51
自己レスだがパーってより指を伸ばした状態だな
57ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:03:44 ID:YRq5ineI
つまり痛いところを突かれてファビョってしまったと
58ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:03:47 ID:vLRCzBj8
私思うんだぁ〜
けいおんをネタに馬鹿にするのって、けいおん仲間として話したいけど、恥ずかしいし自分にキャラを守りたいからなんじゃないかなぁ〜って

きっと二人だけのときだとデレたりして、「それで、何話まで見たの?」って話で盛り上がると思う
59ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:04:34 ID:otK+DR6m
>>50
ドラマーは本能的にあのゲーム好きそうだな
60ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:05:27 ID:/u4WnBZA
悪寒が走るなこのスレみてると
キモイよアニヲタども
61ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:05:37 ID:kRkgq2Aq
サポートで来てもらってるメンバーに気も使えないやつのほうがどうかしてると思うが?
62ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:06:00 ID:VBuSpftY
>>38
レスポールを横山ホットブラザーズモデルといわれるよりはいいだろ。
菊水丸のバックギターモデルとかさ。
63ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:06:43 ID:vLRCzBj8
>>60
なんで見たの?
自分の巣へお帰り
64ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:07:45 ID:FlXbXmZc
>>54
俺ロキノン系って日本の典型的な
ロキノンに載るようなロックバンドのことだと思ってた

で律のスティックは何なんだ
65ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:07:52 ID:y51T1/y+
>>62
横山ホットブラザーズはスタインバーガーのイメージだ
66ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:08:10 ID:otK+DR6m
俺くらい歳いってると絶対にアニメの影響だとか
話題振られないから安心
67ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:08:38 ID:0lIRd8jh
いや、かなり思い入れのある楽器だからついプチンと来たわ
高校時代に必死で小遣い貯めて買ったベースだったからバカにされてつい頭に来た。

>>42の言う通り確かに他のメンバーからしたらクズだけどどっちが悪いかは火を見るより明らかだったしw

確かにやりすぎた感は否めないけどねww
68ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:08:39 ID:uiRPXMbX
>>38
きにすんな
俺だってSG持ってて、
「高中の影響かよ!」
とか言われたときは、まんざらでもなかった
69ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:11:08 ID:YRq5ineI
まんざらw
高中かっこいいよね
レインボーメッシュの髪とかw
70ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:13:45 ID:otK+DR6m
高中とか野呂とかかっこいいよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=EOkQjI89qE4
71ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:15:38 ID:S6CGxCGU
>>38
俺はギター2本あるが両方レスポールだから、いつも唯モデルじゃんwwって言われる。
近頃は開き直って、練習中にふわふわタイムのリフとか普通に弾いてるよ。あの曲は普通にカッコ良いと思うし。
フェンジャパプレべも1本持ってるけど、見事なまでにサンバーストでべっ甲ピックガード、
ローズ指板の62'モデル。ばっちり澪カラーだぜ。好きな楽器だから何言われても構わん。
72ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:15:51 ID:gk975B+S
>>55
いやいや、>>38のギターが
飛びぬけて馬鹿だっただけとしか思えない。
同じ立場だったら俺も辞めるよ。アホくせーもん。
73ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:17:22 ID:Ut6T8G8G
ギターからkbまで持ってるが、どれ一つけいおんと被らない。。。
74ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:18:23 ID:G2tbnSM6
>>38のギター人、けいおん!大好きだったんだね(´・ω・`)
でも、自分の趣向が世界の中心だと思ってる人はダメだよね
75ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:18:25 ID:7iYtie4e
洋楽にしても邦楽にしてもロキノン系って痛いバンドばっかじゃん
76ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:19:24 ID:tCcNNTba
>>73
明日から昔のさわちゃんのお面をつければおk
77ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:20:24 ID:Ut6T8G8G
>>76
おにゃのこに衣装を着せるのは好きだw
78ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:21:30 ID:0lIRd8jh
>>38だけど賛否両論だけどここまでみんなが共感したりしてくれてなんか楽しかったわw

っていうか横山ホットブラザーズとかみんな苦労してんなww
79ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:28:35 ID:otK+DR6m
流石に玉川カルテットと言われる香具師はいないか
80ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:28:43 ID:kRkgq2Aq
>>78
スギゾーレスポで唯と言われたら腹筋崩壊したがなw
81ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:29:47 ID:rshcU7KT
>>2
l足りないっぽい

・琴吹 紬
KORG TRITON Extreme
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
82ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:30:41 ID:acxpAuz5
今んとこテレキャスは害がないかな
ベックなんて既にすぎてるし楽器やってるやつがYUIのだね!とかモンチーでしょ?なんて言わないし
83ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:31:18 ID:cldUHOLG
>>73
俺も俺も!
keyはmotifXS、gはストラト、テレキャス、セミアコ。
そしてジャズベはレフティじゃない
keyは何使ってんの?
84ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:33:10 ID:/pZJptXn
>>78
そのギターの奴、性格悪いなw
もしそう思ったとしても、口に出さないのが普通
ましてや初対面の人に対してそれはないw
俺だったらアルゼンチンバックブリーかー決めてるレベル
85ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:35:02 ID:acxpAuz5
教室にいった時レフティベースが!とか言ってたやつがいた時は流石にけいおん乙!って思った
観てるようにはみえないけど心のなかで突っ込むしかなかった
86ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:40:35 ID:rEeLrcXI
ハルハラハル子も忘れないであげて・・・
87ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:43:21 ID:UOT2OcEK
>>75
それが本人たちには永遠にわからんのですよ。
88ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:45:49 ID:Ut6T8G8G
>>83
kb D-20
gt ストラトコピー モズライトコピー 小振りなセミアコ 2ハムのRGっぽいやつ
b  リッケンコピー
ds グレッチ
かな
89ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:46:03 ID:KS86oD6P
>>54
そう、わりとメジャーなインディーロックとでも思っといたら外れないと思われ
90ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:47:07 ID:FlXbXmZc
家にスタジオでもあるのか?ww
91ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:49:32 ID:ExdbKl5w
>>75
ロックは痛くてなんぼの商売だと思うんだ
92ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:50:37 ID:/pZJptXn
ヴァインズ以外はいいバンドだと思うけどな
ただ、雑誌がいかにもって感じで押してきて、信者が痛い
レディヘとか特にな
普通にいいバンドなんだけど、過剰なまでに信者さんたちが痛いんだよ


ストロークスはさっさと新作出せアホ
あと憂は俺の嫁
93ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:55:11 ID:oZZiyp/x
信者が痛くてって、エクスキューズする人はそんなに好きじゃない
痛い信者とはちがうってアピールも、痛い行動
94ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:55:38 ID:qVKSigMK
>>75 そかなあ?邦楽は知らんけど、洋楽だったら
クラップユアハンズセイニヤァとかコーラルらへんいいなぁと思うけど
95ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:58:14 ID:l8wjYqrP
>>20
気持ちはわかるが
中古かジャンクだぞw
96ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:59:34 ID:1gUYfcjG
>>4のさわ子先生のバラードってのを弾いてる動画が前にニコニコにあったと思うのですが探してもありませんでした。。誰か残してる人居ませんか?
97ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:00:16 ID:7iYtie4e
とりあえずCDTVでも見ようぜ
98ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:01:34 ID:/pZJptXn
>>93
アピってないけど






99ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:03:44 ID:ZYmPJ0ne
信者が痛くてって、エクスキューズする人はそんなに好きじゃない
痛い信者とはちがうってアピールも、痛い行動(キリッ
100ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:13:09 ID:XakNJdcO
>>98
無駄な改行してアピんなよw
101ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:13:31 ID:mdkpOZfg
excuseだけイングリッシュだなんてストレンジじゃない
102ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:14:11 ID:cldUHOLG
>>88
D-20ってLA音源だよね?それは手放さない方がいいよ。PCM音源と違ってアナログシンセライクな
エディットできるしね。俺はMT-32とってある

ジャズベとストラトはsquier、テレキャスはフェンメキ、セミアコはyamahaのSA2000S
ドラムセットはもってないや。SabianのHHXハイハットだけ。
103ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:22:41 ID:zuZcD9QL
持ってるムスタングはブルーだし、レスポールはあるけどJrだし
何一つ被ってないなぁと思ってたんだが、顧問の回見てて発見した。
さわちゃんがド派手になる前にライブで持ってたギターが、おれのと
同じフライングVじゃん。色もおそらく同じ。

歯ギター練習しないとな・・・・・
104ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:26:32 ID:/pZJptXn
>>100
I'm sorry!
105ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:33:15 ID:7iYtie4e
ふわふわ3位吹いたwwwwwwwwwwww
日本始まったなwwwwwwww
106ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:34:54 ID:ecHu+hOw
終わったの間違いだろ?
107ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:39:42 ID:/pZJptXn
よくいくコンビニの有線には頻繁にED流れてることあるしなあ
もう驚かんよ
108ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:41:28 ID:FXp8pVoE
なんでムギはトライトンEXなんだろう
実際問題ステージピアノレベルでもよさげだが
109ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:46:45 ID:wbrK+MXZ
>>106
オワタが転じて、は じ ま っ た な になった。
110ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:48:28 ID:UlZlp4h8
終わりは始まり
111ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:49:04 ID:qVKSigMK
>>106 終わりは始まりでもあるってばあちゃんが。
112ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:50:11 ID:PrGXXH5j
おまいら3人結婚してこい
113ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:50:13 ID:acxpAuz5
でも実際、ロキノン系って持ち上げ方と信者が鼻につくだけで、
バンド自体は実に普通〜ある程度の実力持ちって感じだよな
114ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:52:12 ID:MIZGgXbX
>>108
そんなことしたらムギの怪力がバレてしまう
115ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:53:17 ID:xKMKEZTf
>>108
音拾うの大変だろ
116ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:57:59 ID:PrGXXH5j
TRITONでも女の子にはかなり重い

麦はレスリングの吉田レベルの怪力の持ち主に違いない
117ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:58:14 ID:qVKSigMK
>>112 仲人頼む。
118ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:00:22 ID:cldUHOLG
>>108
ピアノやオルガンくらいだったらともかく、OPのモノフォニックなシンセとか
EDのショワショワ系シンセの音なんかはステージピアノでは対応できないと思う

>>115
ごめんなさい、ちょっと意味がわかりません
119ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:01:25 ID:FXp8pVoE
>>118
なるほどね
考えてみたら音的には対応できないんだな
120ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:02:13 ID:TqeBIeZr
>>111
佐野元春かよ
121ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:10:23 ID:BuhYZsXh
>>107
王将でメシ食ってたら、とらドラ!のOP曲有線で流れて
味噌ラーメン吹いた事あるお
122ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:12:58 ID:7iYtie4e
俺は会社の有線で「ネコミミモード」流れて気まずい思いをしたことあるお・・・
123ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:15:03 ID:/pZJptXn
もってけ!セーラーふくやHANAJIに比べたら
電波具合なんて可愛いもんだと思う>OP、ED
124ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:31:44 ID:cldUHOLG
>>123
そうだね。普通にバンドサウンドだし、演奏してるのはプロだし
ただ看板としてけいおん!が掲げられてるから抵抗があるのかな。
でも最近の、現われては消えて行く無個性(売れ線)なアレンジのアーティストが
ランキングにあがるよりよっぽどマシだと思うのは俺だけだろうか
125ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:35:22 ID:/pZJptXn
>>124
アニメ好きってフィルターかかってたとしても、それは同意かも
126ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:47:03 ID:acxpAuz5
>>124
つうか深夜アニソンに負けてる時点で・・・

始まりすぎ
終わりがないのが終わり
127ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:59:39 ID:qVKSigMK
けいおん好きだけどやっぱ現実で出てきて欲しい。
若くていいバンド。
128ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:05:21 ID:0RTSHJIE
   ノハノハハハヽ
  ハ((ノノ丶ヾハ
  //ノ⌒ー―⌒丶丶
 イ//     丶ハ
 イY -==- -==- |イ
 エ| -・-)(-・- |ハ
 `(  ||  )イ
  ハ  ̄ (_)  ̄/リ
  レ丶 <三> /
/ ̄ ̄\  / ̄ ̄\
     ̄ ̄
129ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:12:11 ID:4lEo+LsS
ティーセットを販売して欲しい
130ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:27:18 ID:XgeUu2Od
それは斬新な提案だ
どんなティーセットだったか全然印象にないけどw
131ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:28:26 ID:UlZlp4h8
ムギの使ってる機材って結構重いんだな
132ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:29:46 ID:8s2mqXgA
>>127
女子高生ブルースバンドってのはあるんだぜ
http://www.g-s-e.co.jp/respect/index.html
133ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:31:24 ID:PrGXXH5j
TRITON使ってるけど動かす気も起きん
134ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:33:05 ID:UlZlp4h8
16キロとか持てません
135ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:36:21 ID:d4UfoDfu
>>132
現実を見せられて泣いた。
こんなもんですよね…
136ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:41:03 ID:Dn7RZaT3
>>116
61鍵モデルでも14kgあるからなぁ。女の子が一人で担ぐにゃちと辛いかもしれん。
もしこれを文化祭の時みたく、鼻歌交じりで担いでたらと考えるとちと怖くなったw

なぜTRITON-Exなのかは、もしかしたら光物効果かもしれんね。
「あの光ってるのがカワイイ///」とかw
137ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 04:34:10 ID:cldUHOLG
>>132
なんか日本人に見えない・・どうでも良いけど
138ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:12:26 ID:hFgHJgmN
>>132
ガチでかわいいんだが…
139ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:15:38 ID:hFkLfYcV
>>132
音は聴けんの?
140ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:18:56 ID:FlXbXmZc
>>139
端っこの小画面でライブが聴ける。渋い
141ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:22:25 ID:8s2mqXgA
探してるけどサイト以外じゃこれしか見つからない。ギタボかっけー
http://www.youtube.com/watch?v=EtX_H-BSgDs
142ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:42:35 ID:hFkLfYcV
>>140-141
d シャノン・カーフマンみたいなのかと思ったら、こりゃまたオーソドックスなブルースだな

動画はもう1個あった
ttp://www.youtube.com/watch?v=F0UPnB-RYdk
143ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:55:18 ID:epu4epxU
>>130
梓専用カップはカネの臭いがぷんぷん漂ってるぜ
144ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 06:43:06 ID:024YI+r+
自分は耳コピ出来ないんで>>4の人のをいつも参考にさせてもらってます。
さわ子のバラードの
「付き合ってやっても良いんだぜ」〜「さわ子」の間の早いフレーズがどうしてもうまく聞き取れません。

G#G#〜〜〜DEF#G# BC#B - G#F#G#〜〜〜
        ~~~~~~~~~
        ここの所


>>4の人もしまだ見てらしたらここだけでいいんで教えて頂けないでしょうか。
他も間違ってそうだけど・・・・・
145ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:19:07 ID:s9tiw1Bi
>>129
いやいやムギ逹が使ってるティーセットは実際に売ってるから
146ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:37:42 ID:O1GTxn1z
>>132
高校時代にこういう子達が周りにいればなぁ…。

>>143
たしかに
でも、実際に発売したら欲しいなw
147ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:40:04 ID:otK+DR6m
女子高生バンドというとホワイトベリーしか思いつかないのは俺だけでいい
148ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:59:36 ID:3gfzKB6v
ティーカップ、どうせ骨董物のマイセンとか使ってんだろ
149ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 09:05:50 ID:Bdp6SY9i
>>146
居たとしても相手にされないんだから無意味じゃんw
150ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 09:06:26 ID:fR09KB0F
>>96
5話の劇中曲弾いてみた
でキーワード検索。
PCが規制に巻き込まれてリンク張れないので、あとは自力で。
151ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 09:21:46 ID:IKph+CYc
>>142
シャノン・カーフマンか〜。
イイの知ってんなあ。
152ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:03:14 ID:+GBmLHl9
昔の島村のイメージだと店員が目を血走らせて高いの売りつけてきそうだったのに
最近はおとなしいね。特にイオンとかに入ってる島村は。
153ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:28:54 ID:acxpAuz5
>>141
嫉妬で鬱になる
154ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:30:40 ID:S6CGxCGU
アヅニャンはBOSS GTシリーズしかも5〜6辺りを使ってるに1票
155ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:02:42 ID:M83AJy5W
フェンジャパはマジでけいおん!のシグネチャーモデル出すの?
156ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:18:30 ID:7iYtie4e
Wikipedia「フェンダー・ムスタング」の項目に、使用ミュージシャン「中野梓(けいおん)」を加筆した人が
ttp://www.syu-ta.com/blog/2009/05/31/023608.shtml

ちょwwwwwwwwww
157ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:20:29 ID:+z+Pobpc
>>132
やっぱり、Bluesやるからには、バンド名をHoochie Coochie GirlsとかMojo Girlsにして欲しかったなw。

しかし、YouTube1つ目の動画は、中々気に入ったな。
まあ、ハープ吹いてくれると無条件で嬉しくなっちゃうってのも有るがw。
158ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:28:26 ID:QiN4nGbN
企画くらいは出てるのでは?フェンジャパは昔から
カタログ上で名前こそ出さずとも、仕様やはカラーは〇〇さんのアレドンズバ
みたいなモデルを平然と作ってるし。
企業批判はしないけど、カラー替えで儲かると踏めば有り得る話かも。
レギュラー製品化は今後どれだけ人気が続くか、にかかってると思う。
実現しなくてもメーカーにコネがあれば、
特注もできるかも知れないね。
159ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:34:12 ID:O1GTxn1z
>>157のHoochie Coochie Girlsが改行のせいもあるけどCagayake Girlsに見えた俺はもうダメだ
160ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:34:41 ID:fR09KB0F
マッチングヘッド仕様なんてさっくり再生産できそうだけどなー。
161ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:37:15 ID:Wrye9feR
>>148


1話、6話 ティーセット マイセン 波の戯れ
ttp://item.rakuten.co.jp/nihonnotsurugi/047501/

2話 ティーセット ウェッジウッド ランボーン
ttp://item.rakuten.co.jp/nihonnotsurugi/036502/

3話 ティーセット ヘレンド IA
ttp://item.rakuten.co.jp/nihonnotsurugi/075088/

9話 ティーセット リチャード・ジノリのロイヤルブルー
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/le-noble/rg01270st001.html
162ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:37:37 ID:+GBmLHl9
ZONEですら出してたんだし出すだろう。
フェンダーレスポールw
163ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:42:56 ID:BuhYZsXh
164ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:56:09 ID:YiIjMaHO
オタクは飽きるの早いからね。出すならすぐ出さないと。
2期も無いだろうし、放映後に出しても売れないよ。
165ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:04:16 ID:fpoOMArh
そんなの放送前の企画段階で根回し済みだろjk
166ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:19:12 ID:lIQ7Q07Z
だとしたらもう遅ぇよ
167ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:37:26 ID:QiN4nGbN
>>164
原作不足だしね。2期は無しか、当分望めないとしても
ブルーレイ売りつくした頃にオリジナル話でまたアニメやったら

ウケるのでは。唯のレスポーリを一時的にサークルペイントに
してみるとか。
そういうのは同人誌に期待しろよと言われそうだけど。
168ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:47:15 ID:Xxj8yE9l
OPのあずにゃんパート(特にサビ前)耳コピできる人教えてください
169ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:49:08 ID:HSwLZBlV
jibundeyare
170ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:49:29 ID:4lEo+LsS
>>158
ネコミミをおまけで付けてくれるキャンペーンやったら
買ってしまうかもしれない。。。


>>161
おぉ、よく調べたな。。。
これだから2ちゃんは
171ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:57:33 ID:IcI4dK3/
>>167
最近ザックネタ出てないな
俺は楽しみにしてる
172ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:18:56 ID:Bdp6SY9i
>>3のEDだけ聞いてみたけど、なんでこんな下手な演奏テンプレに入れてるの?
具体的に言うとリズム死んでて気持ち悪いんだけど・・・
もう少しマシな演奏できる人このスレにはいないの? 
アニメが好きで演奏できる人って結構少ないのかな?
173ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:20:13 ID:IkvfGbfe
>>172

オレは口だけ男だ、というところまでは読めた。
174ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:24:21 ID:Z6IkXJMs
>>162
あれはたしか元々スポンサーだったんじゃないかい?
175ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:28:12 ID:M3ewT9xU
>>172
おまえ前スレでも同じ事書いてただろ?

956 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/05/30(土) 17:05:27 ID:n17Mqgd5
>>3のEDだけ聞いてみたけど、なんでこんな下手な演奏テンプレに入れてるの?
具体的に言うとリズム死んでて気持ち悪いんだけど・・・
もう少しマシな演奏できる人このスレにはいないの? 
アニメが好きで演奏できる人って結構少ないのかな?
176ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:29:37 ID:UlZlp4h8
コピペにマジレスはどうかと
177ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:37:43 ID:cldUHOLG
>>172
このコピペはスルーしない。
とりあえずうpってから言え。
178ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:52:48 ID:yWVcuyzC
コピペにマジレスはどうかと(キリッ
179ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:00:35 ID:G9LF457/
え〜と、前スレを踏襲すると

(キリッ の使い方g(ry

かな?
180ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:00:47 ID:/pZJptXn
181ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:18:54 ID:aXebqHKt
>>156
消されたな
182ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:30:40 ID:/pZJptXn
>>181
hyde156cmって入れたらすぐ消えたみたいだな
183ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:34:54 ID:I6iRlLde
アレドンズバって何?
184ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:49:35 ID:fR09KB0F
>>182
おまいも消されるぞw
185ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:03:05 ID:5xgriqJ/
澪と唯のイメージソングのCM見た?
澪のHeart Goes Boomがかっこいいかも!
186ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:51:18 ID:LDmVoDN0
原作者はコレクターのようだが演奏出来んのか?
187ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:59:58 ID:UlZlp4h8
188ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:00:19 ID:UlZlp4h8
誤爆った
189ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:01:11 ID:LmopSAXL
モンハン乙
190ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:01:20 ID:vzFOeGPd
唯のギターはアニメタルの人が弾いてるって話があるけど、
実は原作者がギターを弾いてるらしいということは全くない。
191ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:55:43 ID:ExyfaoDe
>>187乙です!
192ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:56:25 ID:9wG4s9FA
【比較】安いギター専用スレ【購入】って新スレ立たなくなった?
けいおん見て買いたくなった人はそっち行ってもらったら簡単だったろうに
193ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:57:15 ID:U4C+hTM/
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243295077/

違う?
194ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:58:44 ID:9wG4s9FA
>>193
いや、そっちとは分かれてたでしょ
195ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:06:58 ID:U4C+hTM/
うーん、じゃあ知らないなぁ・・・
196ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:13:39 ID:vLRCzBj8
最近ちょっとずつだけどベースの知識も増えていく
増えていって不安になることが...

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org81993.jpg
これって巻き数少なくね?
角度取れてない気がするんだけど
しかも、ネックが思いっきり逆反り

どうせけいおんオタだからって、島村に適当なことされた気がしてきた
197ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:15:57 ID:44bfx8Rj
よくみえないけど普通は二回位巻くと思う
198ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:19:17 ID:/pZJptXn
ベースのそばに置いてるとは>シスコーンB.I.G.
199ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:22:05 ID:otK+DR6m
オタだからどうこうというのは流石に被害妄想だろう・・・
見た目が不細工なキモヲタだったらいいかげんなこと
やるかもしれんけど
200ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:26:52 ID:vLRCzBj8
オタに見えないくらいはオシャレするし、連れの中ではオタは俺だけなんだけどなぁ
向こうが色んな別のベースを持ってくる中、どうしても JB62 にこだわってたからオタだとは分かってたとは思うがw

>>198
シスコーンは安くて重宝するぜ!
201ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:27:25 ID:9wG4s9FA
> ID:vLRCzBj8
なんでベースに手を出したんだ?
元々は何弾いてた?
202ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:28:51 ID:/pZJptXn
俺はオシャレとか言うのはずかしい///

というか気になるなら買った店に電話して聞けよ
なんでまず2chなんだよ
203ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:30:38 ID:y1Zda72D
>>196
巻き数少なめの方がチューニング安定するし、
弾いてて不都合なければ、気にしなくていいんじゃない?
あと、逆反りは最近の湿度のせいだと思う。
204ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:32:16 ID:vLRCzBj8
>>202
「俺はオシャレ!」はさすがに恥ずかしいだろw
島村に適当なことされたかっていうネタです

>>201
ベースの音に惹かれたから
もともとは何も弾いてないぜ!
205ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:34:04 ID:YdwJG5Cm
そのくらいの巻き数なら弦の張り方としては十分
テンションは好みだからあとは自分でいろいろ変えていくしかない

写真では逆反りなのか、写真のレンズのゆがみなのかわからないけれど
どうやって計った? まっすぐな定規をあてたとか?
206ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:38:40 ID:vLRCzBj8
>>205
そうなのかー
やっぱり初心者の浅知恵はいけないね

反りは簡単な方法ってどこにでも書いてあるような「1フレッドと最終フレッドを指で押さえて、真ん中あたりのフレッドの隙間が0.2mmくらいが云々」ってやつを
1フレッドを抑えながら最終フレッドを押さえ込んでいく過程で当たっちゃってるから逆反りかと思った

>>203 とあわせて、thx
207ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:43:27 ID:otK+DR6m
まぁなんか疑問があれば買った店で相談すれば
まともな店なら親身になって見てくれるさ
208ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:43:43 ID:vzFOeGPd
>>206
フレッドじゃなくてフレットな。フレッドじゃ米国人だ。
まあどうでもいいけど……どうでもよくねぇよ!
209ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:43:47 ID:d/tdcs9m
>>206
ジャズベで始めて仲間がいないってのは・・・
ま、独りでやるのは勝手だけどさ
バンド組めば?
210ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:43:48 ID:/pZJptXn
そんな神経質になることないよ
アンプ通してビビッたり、よっぽど反ってたりしてなきゃセフセフ
211ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:47:45 ID:4lEo+LsS
ほんの30年ぐらい貸してくれれば調整しておくけど
212ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:48:18 ID:vLRCzBj8
何かみんなthx!

>>209
いや、組みたいんだけどさ、なかなかね
特にアニソンとかで募集してるのって学生多いし、10代から見れば26の社会人っておっさんだしねw
213ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:48:46 ID:sbXNlobP
>>209
バンド組まなくても曲に合わせて弾いてるだけで楽しいぞ〜
指弾きなら集合住宅の騒音問題もクリアだし。
214ジョリアン:2009/05/31(日) 17:50:53 ID:o0eOhAbI
何言ってる言ってるんだよ。
けいおん!見てるならバンド組むのは当然だろうが!
ていうか、一人で弾いて何が楽しいの?
そこんとこ理解しながら見ようぜ。
215ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:51:28 ID:ugmkXIL1
どうでもいいけどこのアングルの写真ってかっこいいよね
216ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:52:29 ID:vLRCzBj8
そうそう、バンド組めばそれはそれはめちゃくちゃ楽しいんだろうけど、既存の曲にあわせて弾くだけでも楽しすぎるから困る
思えば昔から曲を聴くときはベースの音を追ってたし、それが自分で弾けるっていうのは本当に気持ちのいい事だとしみじみ感じるぜ
217ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:54:17 ID:g2K5v4oO
人生常にぼっちなので楽しさが分かりません
218ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:54:53 ID:U8TRO0Aq
>>212
26歳なんてまだまだ若いだろwww
俺なんて35歳だぜww
30歳でギター始めたし。
同じような歳で初心者がいたらいいんだけどな。
219ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:56:02 ID:TZO/XNlA
音が鳴りゃそれでいいんだよ
あとは技術でなんとかしろ
220ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:58:13 ID:NToG7J1l
>>213
ベースしかないド初心者でそれは寂しいぞ
しかしマジでアニメ見てキャラモデル買っちゃう層がここに来るんだな

>>216
昔からどんな曲を聴いてたんだい?
221ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:00:59 ID:sbXNlobP
なんか変なのが湧いたな
222ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:01:16 ID:YdwJG5Cm
>1フレッドを抑えながら最終フレッド
新品のベースだと逆ぞりはたまにあるんだよね
多少は問題ないんだけど
逆ぞリだと、2,3、4フレットあたりがビビることがあるけどどう?
弦高にもよるんだが
トラスロッドをちょっともどしてやると直るんだけど
JBだとネック外さなければならないんで、初心者にはちょとキツいかな
どうしても気になるのなら、買った店に相談するといいよ
223ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:04:12 ID:Bdp6SY9i
さて・・・ベースの話題になった事だし

リアル澪について語ろうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7006384
224ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:04:17 ID:vLRCzBj8
同じ年代、同じ県内、同じような趣味って、居そうなのに何故か見つからない
30でギター始めたとか、何となくカッコいい

>>220
JPOPやアニソンばかりだったかなぁ
オリコンにランクインされちゃうような
あとは pillows とかフリクリではまった
オタすぎるw

最近では Sound Horizon と、これまた異色
洋楽とかは余程メジャーなものしか聴かなかった
225ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:04:26 ID:gyHfwYch
>>196
亀レスだが、シーゲル巻きをベースでやってみたという可能性は?
226ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:10:49 ID:Bdp6SY9i
>>218
・・・おい35歳 草を生やすな草を
227ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:12:28 ID:vLRCzBj8
>>222
3、4弦が若干シビアかな、ビビリやすい
トラスロッドの調節は店に持っていこうと思ってます
初心者の浅知恵で大切な楽器に不具合が出たら、楽器が可哀想すぎる!

>>225
そんな巻き方があるのか!
ググったが、うちのはただ単に巻き数が少なめなだけみたい
228ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:14:12 ID:3gfzKB6v
ロッドくらい自分で調整しようぜ
なんでもかんでも他人任せはよろしくない
229ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:17:40 ID:7mwdwHy4
そういや前に友人のベースが逆反りしてて
2fあたりびびるからあまり使わないように弾いてたみたいだけど(楽器屋池w)
しばらく放っておいたら直ったらしい
230ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:20:18 ID:PkDLwWtw
韓国の人何度貼れば気がすむのですか
231ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:23:04 ID:uYV/AHDP
>>224
洋楽聴かなくても構わないが、すまん書いてるのさっぱりわからん
Cuvieの日記とか読んでる?
ヤマハの音楽教室は近くにないのか?
232ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:25:38 ID:vLRCzBj8
>>231
Cuvie でググったらエロい絵が出てきてびびった
ヤマハ第一楽器は歩いていける距離にあるぜ
233ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:34:12 ID:4lEo+LsS
>>224
なんか唯がベース始めるみたいなシュチエーションだw
234ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:39:00 ID:yWVcuyzC
>>232
それエロ漫画家w
235ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:39:12 ID:uYV/AHDP
>>232
なんだCuvie知らなかったのか
お友達を見付けて来なよ
ttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Electric_Bass.html
どこが近所だか知らないがどこだって大丈夫だろ
236ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:42:09 ID:vLRCzBj8
かるい音楽とかって始めたわけじゃないよ!

>>235
お勧めの人の欄に「秋山 澪が好き」とか書かれちゃうと、逆に JB62 もって行きづらいw
237ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:43:49 ID:uYV/AHDP
もしかして: シチュエーション
シュチエーション の検索結果 約 31,100 件
フレッドといい・・・連レスすまん
238ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:47:19 ID:uYV/AHDP
リロってなくて今度もすまん

>>236
照れ臭いのは最初だけさ
確実にお友達がいそうで頼もしいだろ
239ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:56:13 ID:TZO/XNlA
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/444000/483240/651940/854114/
240ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:56:33 ID:otK+DR6m
>>218
同士よ。俺は20年後に本気出したクチだ
241ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:57:48 ID:TZO/XNlA
誤爆した。ごめんなさい。
242ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:01:17 ID:vGHI7Tli
>>223
こいつ男だろ
俺より手がでかいんだが
243ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:02:47 ID:7iYtie4e
>>242
何をいまさら・・・
244ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:06:31 ID:vGHI7Tli
>>243
サムネ見て書き込んだが動画見たら普通に男だったはすまねえ
245ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:16:10 ID:VqGT5rEq
ヤマハは本家のコメントも痛い
ttp://www.yamaha-ongaku.com/pms/courses/bass-el/
ファイアーバード見てちょうど思ったんだけど、ヤマハはこんなベース出してたのか
246ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:26:22 ID:vLRCzBj8
けいおん!で楽器始めた連中でオフとかしたら楽しいだろうな
みんな大体同じレベルだし、気があったらバンド組んでみたり

>>245
やたら女の子向けすぎる宣伝だなぁ
247ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:35:31 ID:fpoOMArh
常に弾き語りか独奏…

バンド?アンサンブル?何それおいしいの?
248ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:44:42 ID:bDc+2E9d
ベースな俺はスタンドバイミーなんだぜ?

やっぱりドラムとギターいないと本領発揮できんよ
キーボード?どうでもいい…
249ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:51:53 ID:IIeCoU5H
>>245
SBVかわいいよね。生産完了でヤフオクで高騰してるけど。
250ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:59:22 ID:Heq6hQeb
>>239
FBはノンリバが好きなんだよなあ

そいえば初心者ベーシストが2本目を入手したのか
http://playlog.jp/haruka-tomatsu/blog/2009-05-26
251ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:04:03 ID:otK+DR6m
>>248
はなわを目指すしかないな
252ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:10:42 ID:/tlbTS/e
cuvieの漫画大好きだ。さっきググッて女だと知ってさらに好きになった。
勃起がおさまらん。
253ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:13:05 ID:nHBi7gkk
変態だー
254ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:13:13 ID:/bYKuZm1
>>249
SBVいいよなあと思いつつサンダーバード買ってしまった。
そしたらSBVの方が手に入らなくなってやんのorz
255ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:14:29 ID:wbrK+MXZ
SBVって安い割りにかなり音が良いらしいが
256ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:21:08 ID:acxpAuz5
ちょっと話題に乗り損ねたが、俺はギターで四回くらい弦が巻かれてるんだがやっぱ巻きすぎ?
ペグ二つ分とあったからそのくらい余裕持たせて巻いたんだが
257ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:24:44 ID:3gfzKB6v
ペグに巻く回数と、切れやすさは無関係
258ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:25:57 ID:wbrK+MXZ
>>256
むしろ2回しか巻かないとか少なく思えるわ
別にはみ出さない限り何回巻こうが関係ないんだろうが
259ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:36:51 ID:YdwJG5Cm
巻けば巻くほど、弦のたるみがチューニングを悪くするので
必要以上にまかない方がいい、とはいわれてる
ギターなら2周あればだいじょぶ
テンションを得るために巻く人はいるけど。
ちょと上位機種のロック式のやつは半周も巻かない
260ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:53:27 ID:y1Zda72D
ロック式って便利だよね。
ギターは全部ロック式に換えちゃった。
261ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:15:42 ID:7iYtie4e
俺もロック式ペグ使ってる
弦交換が超らくちん
262ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:25:04 ID:otK+DR6m
え?弦って交換する物なの?
263ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:29:35 ID:yVgoq3hM
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:30:20 ID:vLRCzBj8
「えっ?」

ロック式調べたけど、ベース用ってあまり無いんだね
でも、弦交換自体は別に苦に思ってないし、チューニングの頻度も気にしてないからノーマルでいいや!
てか、ノーマルペグのこのピカピカ加減が好き
265ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:31:10 ID:y1Zda72D
>>262
唯ちゃんは、どんだけ換えてないの?
266ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:31:52 ID:cldUHOLG
>>262
人による
267ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:35:01 ID:vLRCzBj8
あああ、何で分からなかったんだろう、そのネタ
あああ、なんて勘違いなレスをしてしまったんだろう、俺は

反省して何で原作の澪は初めの方だけプレベ使ってるのか、一人で考察してきます
268ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:35:25 ID:pyMQzKJW
>>262
唯先輩こんなところで何やってるんですか
269ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:42:07 ID:dNvhUxh+
Cuvieはこのスレの人ならみんな知ってると思ってた。
女だってことも。洋楽板でのほうが知名度高いのかな?
270ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:58:16 ID:l0elVP4n
>>262
ネックも反ってるしオクターブチューニングも
めちゃくちゃじゃないですか!
271ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:00:45 ID:BuhYZsXh
ベースの弦高いし、俺の周りでも半年くらい代えない奴って結構多かったな。
272ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:01:50 ID:3gfzKB6v
>>270
11話のネタはそれか?
273ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:03:31 ID:/bYKuZm1
ベースに関してはプロでも切れるまで換えないぜなんて人がいるもんな
ロック式はギター用に考えてみようかなあ
274ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:07:15 ID:O1GTxn1z
>>262
そのギター
ヴィンテージですか……?
275ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:11:35 ID:KfJ/9Q0I
>>271
エレベの弦が高いだと…?一度ウッドベース所有してから同じ事を言ってみろ。
あんなに高いのに、一年くらいで換えないとハリが無くなるんだよなorz
276ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:16:44 ID:CI3l79dR
ID:otK+DR6mは50代なのにこんなところで大人気だな
277ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:16:53 ID:y1Zda72D
私も、EUBの弦は年に1回しか換えない(買えない)。
エレベは、半年に1回。
278ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:18:16 ID:/pZJptXn
50代って親世代なのだわ
279ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:26:49 ID:yAJrznyk
ギター買ってから1年半(実際に弾いた期間は半年ちょいくらいだけど)
一度も弦を変えてない、切れないならそれでいいよね?
280ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:29:51 ID:cldUHOLG
>>275
お察しします。
昔組んでたバンドで地方巡業から帰ってきて、皆で新大久保のクロサワ行きましたが、
コントラバスフェアやっとりまして、ベーシストが片っぱしから弾きまくり、
ドイツ製の80万のを衝動買いして行きはりました。
でもコントラバスもろくに知らない自分でも、そのドイツ製の音色は明らかに
群を抜いて凄くイキイキとした音なのがわかりました。

でもスレ違いです
281ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:30:37 ID:gk975B+S
錆びてくると弦自体が切れる前に指が切れるかもしれんよ。
282ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:31:44 ID:zuZcD9QL
必要以上に弦をペグに巻くのはチューニングが安定しない原因になる、場合もある。
弦同士が重なったりしないようきっちり巻けてれば関係ないと思う。
おれは低音弦はやっと1周回ってるくらいしか巻かない。
1弦で2周くらい。
283ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:31:50 ID:otK+DR6m
>>276 さすがに50代まではいかないのですわ
284ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:38:04 ID:CI3l79dR
>>283

30+20=50だろ?

真っ赤なID:vLRCzBj8はどこ行った?
285ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:40:21 ID:EzfC76eo
>>271
俺の場合、糞SELDER入門セットを買ったときに付いてきたな

ところで最近弾いていると4弦開放と3フレから7フレまで音がビビるのだが、ネックが反っているのかな?
でも、1から3弦は全くビビらないしどうなってるんだ
286ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:40:23 ID:FlXbXmZc
まぁどこぞのプロギタリストも切れるまで変えないらしいし
287ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:42:47 ID:KfJ/9Q0I
>>280
いや、本体は買っちまえばそれまでだが、問題は維持費なんだよ。
マトモな弦は一セット2万円くらいからなんだぜ?それに慣れたら、エレベの弦なんて躊躇せず交換できるようになるぜw
つーか、ウッベで80万円はソコソコのレベルだよ。エレベで言えば、フェンダーUSAのレギュラーラインくらいの感覚。

澪はいずれウッベに手を出すと思わないか?と無理矢理軌道修正。
身長がそこそこあるから似合うし。左利きには、エレベ異常に色々辛い事がある楽器だけどさ。

>>285
ネックがねじれてるか、フレットが減ってるかのいずれか。
288ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:45:50 ID:EzfC76eo
>>287
THX
某所に行ってその帰りにJRに乗ったのだが、降りる際に激しくぶつけたんだよな...
知人に詳しいのがいるから看てもらうわ
289ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:46:20 ID:vLRCzBj8
>>284
何?
290ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:46:27 ID:qnOQODOI
ギターよりもベースの方が、古い弦の音の劣化が激しいと思う。
ベースやってた頃は、新しい弦のジャキジャキ感が好きでちゃんと定期交換してたぜ。
291ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:46:46 ID:CI3l79dR
ウッベって呼び方するか?
ダブルベースかアップライトだろ大抵
292ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:48:38 ID:FlXbXmZc
コントラバスじゃないの?
293ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:49:08 ID:8Pb2q2uD
太い弦の方が劣化がわかりやすいからね
ギターでも5・6弦とかがわかりやすいから
294ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:49:50 ID:3NHAHmFX
新旧OPの差分
ギターだけじゃなくコーラスも追加されてたようだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7189951
295ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:50:08 ID:rEeLrcXI
ウッベはねーよ、確実になw
296ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:51:41 ID:yAJrznyk
ええ、ウッベって一般的によく使われない?
297ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:53:06 ID:otK+DR6m
>>284
いや、一度挫折して20年後に本気出したって意味だわ
まぁおっさんには違いないけどな(w
298ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:53:37 ID:naOqfDkc
ウッベ売っべ(ウッドベースを売ろう)
299名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 22:53:50 ID:3NHAHmFX
さ、300ちょい
300ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:55:21 ID:PkDLwWtw
>>294
謎の技術って、昔から曲とカラオケverからボーカルを抜き出すツールくらい・・・
おっとマジレスしてしまった
301ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:58:30 ID:otK+DR6m
>>281
い・・・痛い話は駄目なんだ
302ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:59:09 ID:IkvfGbfe
ジェームス・ジェマーソンはラ・ベーラのフラットワウンドを何年も張りっ放しの上、
指板にはファンクが宿っているといって、何年もメンテナンスらしきなことはやらなかった。
だから通常でもネックが反っていたらしい。
303ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:00:04 ID:rEeLrcXI
そして盗まれたジェマーソンのプレベ
304ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:01:19 ID:CI3l79dR
>>301
切れた弦で眼球が裂けた話知ってるよな?
305ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:01:51 ID:rEeLrcXI
ジョニー・キッド&ザ・パイレーツか・・・
306ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:03:27 ID:wbrK+MXZ
ウッベはないわ〜引くわぁ〜
307ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:03:49 ID:IkvfGbfe
>>304
ポニーテールは振り向かない
308ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:09:45 ID:fpoOMArh
>>281
あの頃あなたがつま弾いたギターを私が弾いて
薬指を切るんですね。分かります。
309ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:12:07 ID:XI04oFHO
                            -――――- 、
                           ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                          i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
                          |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::| キコエナイ
                          |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|  キコエナイ
                          /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」   キコエナイ
                            /::/ ∧  V       { 〉
                         /::::{   〉   }  r‐っ  イ /
                     /::::::ハ  /   { >rー<|  {
                       /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
                         /:::::::::∧/{.   /:::::Yノじ'::{    〉
                    /::八::{  \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
                    {:: | ∨   _/      }
                      ヽ:{ (=彡/ y'     /      ノ
                      トー'7 ∧____/、___/
                      └'个ー|::::::::::::/:::::::: /
310ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:16:18 ID:/bYKuZm1
今でも呼び方は弦バスだな
弦一本5000円とかするからなあ
弓も毛張替え高いし。
311ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:17:30 ID:raG2rsSY
312ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:18:19 ID:KS86oD6P
ウッドベースって弦交換ミスったら指飛ぶのってホント?
313287:2009/05/31(日) 23:18:45 ID:KfJ/9Q0I
あ〜、「ウッベ」に喰いつかないでくれ。その方が通りが良いかと思って言っただけだから。
コンバスとかウッドベースとか生ベはもちろん、普段は生アップライトとか言うわ、俺。
EUBも生ベースギターも使うから、区別の為な。

で、澪がウッドベースってネタは駄目か?
314ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:21:11 ID:vLRCzBj8
ベースの4弦には 80kg の力がかかってるらしいけど、それが切れた瞬間開放されると思うとちょっと怖いね
でも、ベースの弦じゃ吹き飛ばないんじゃない?
315ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:22:03 ID:YdwJG5Cm
ウッベ、言うだろ
アップライトは、EUBと混同するので使わなくなった
ダブベも言わんなぁ
316ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:22:59 ID:YqGwpj24
ウチの娘がオレのレスポールをさらって行ったのは
このスレのアニメの影響だったのかw
317ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:23:48 ID:Lc1yxvVl
唯がギター始めてから初めてのライブって半年ほどしか経ってない気がするんだけど
初めてギター持って半年であんだけ弾けるって普通はありえないモンだよね?
318ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:24:16 ID:/tlbTS/e
フルアコ使っててフラットワウンド弦の人はほとんど弦変えないよね。ブリッジが木製だと弦が長持ちする。

あと俺の周りの音楽やってるのはウッベって普通に使う。
319ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:26:00 ID:IkvfGbfe
>>317
ベースを始めて4年でジャフ・ベックとステージで弾いてる女の子ならいるよ
320ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:27:03 ID:UfYIYtw2
>>317
唯の妹は数日練習しただけで
唯以上に上手くなったけどw
321ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:28:46 ID:CI3l79dR
ダブベは言わんな

>>308
新(でも最早ないが)スレでそのネタ引っぱらんほうがいいと思う
しかし、軽音部って無くてフォーク(ソング)部ならあるって学校あるよな
322ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:29:15 ID:otK+DR6m
>>316
娘と一緒にアニメ鑑賞マジおすすめ
323ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:29:17 ID:/tlbTS/e
>>313
澪は手が人一倍デカイらしいから大丈夫だろう
324ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:29:30 ID:kO3oMGQc
ハサミとかもセラミックがあるんだし弦も錆びない素材にすればいいのにな。
エコだし。エコ。エコエコ。
325ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:31:04 ID:ZiczcS2x
>>323
バスケットボールを掴めるらしいな
すげぇ
326ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:31:43 ID:Lc1yxvVl
>>319
4年か…。やっぱそれくらいいるんだなw

けいおん関係なくギターやりたいって昔から思ってたんだがあまりにも難しそうで出来る気がしなかったんだよな。
アニメ見てあんなに簡単に出来るもん?って思ったんだけどやっぱ現実は甘く無いかw

>>320
そーなのか…。
でも憂って何か何でも出来る超人キャラ的扱いだから別なのかな。
327ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:31:54 ID:KfJ/9Q0I
>>314
巻き線と芯が同時に切れることはまず有り得ないし、いきなり弾けた経験は無いな。
>>315
俺の場合、EUBもウッベの音を再現する方向性で使ってるから、混同されても構わなかったり。
一応、エレキでもいいっすか?とか聞くけど。

>>317
音楽の素養とか才能とか、教師の質とか練習量とか色々ある罠。
劇中のふわふわなら、半年で有り得ない演奏ではないな。ラストのがアドリブじゃない、用意してたフレーズならなおさら。
328ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:34:26 ID:G3o+3s0B
中学生のときチューニングしてて
4弦が切れて目に当たったときはのた打ち回ったな
「失明」って言葉が頭の中グルグル回った
結果的には目蓋の上にアザができただけだったけどな
329ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:37:50 ID:cldUHOLG
>>287
ににに・・2万円?!そりゃたまらんですな。。
動物の皮とか?
でも、澪がウッドベースに行きそうな感覚はわかるかも。
高1であのレベルまで行ってたら、ジャズセッションに行き着くのも早そうな・・
フュージョンあたりを寄り道したりして。
ちなみにうちのそのベーシストは同時にスクール通い始めましたが、最初の1週間は
まず持ち方からで、ほとんど音鳴らさなかったそうです・・・

呼び方についてはなんでも良いですよね。
感覚的には、クラシックだと弓とピチカートっていうイメージがあるのでコントラバス、
ジャズトリオとかならウッドベースっていうイメージはありましょうかね
330ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:38:12 ID:O1GTxn1z
>>326
ギター初めて半年くらいでX弾いてる奴はいるから
やっぱりその人のやる気とか才能とかによると思う
331ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:39:21 ID:YqGwpj24
>>322
ちらっとyoutubeで見たんだが、面白そうだねw
オサーンが昔、楽器を始めた頃を思い出すわw
332ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:40:40 ID:IkvfGbfe
>>331
つか、今まで「けいおん!」を見ないでどうしてこんなところにいるんだ?
333ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:43:56 ID:XwsPnOWo
>>328
隻眼のベーシストって格好よくね
334ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:43:59 ID:Lc1yxvVl
>>327,330
半年頑張ればあれくらい弾けるようになる人も居るのか。練習は凄いしてそうだけど。
俺も何かハードオフとかに売ってる数千円の中古ギター買ってはじめてみるかな
335ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:44:22 ID:KfJ/9Q0I
>>326
お前、たったの4年でジェフベックと共演する事の凄さが分かってんのか?w
ギターベースドラムなんてそんな高尚な楽器じゃないって。
興味があるならやっちまえ、早いに越した事は無い。

>>329
普通に、エレベ用とそんな変わらないんじゃねって感じの金属の巻き弦(ダダリオ製)でも2万辺りから。
ナイロンでも2万から。動物の腸とか、いわゆるガット弦なんてもう…フェンダージャパンのエレベを買えますよ。
336ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:47:48 ID:YqGwpj24
>>332
普段他スレの住人なんだが、
最近までアク禁で書込めなかったんだw
337ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:50:04 ID:YRq5ineI
友達の誘いを全部断って、引きこもってギターの練習だけしてれば上手くなるって、
あるギタリストが言ってた
友達居なくなるとも言ってたけど
338ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:50:12 ID:2RlKHnTF
>>324
あるよ
339ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:50:39 ID:otK+DR6m
娘に教えたり一緒に演奏するのは楽しいよね
340ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:52:31 ID:Lc1yxvVl
>>335
うおすまん、ジェフベック「を」ステージで弾いてると間違えて読んでたわ。
共演って凄いな。才能が有ってなおもの凄い努力をしたんだろうね。

高尚な楽器じゃ無いのか…。
341ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:54:36 ID:YdwJG5Cm
>340
共演っていうより、レギュラーだからね
もっともベースの前にギター弾いてたみたいだけど
でも天才クラスなのは間違いない
でもって、ステージでもノーブラなのもすごいぜ、みりゃわかるがw
342ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:56:18 ID:gk975B+S
>>314
ベース超初心者だった頃、初めてのチューニングで
加減が全然わからなくて、漠然とした不安を抱きつつ巻きに巻いたら
爆音と共に4弦がブチ切れた。

でも、芯線だけ破断して巻き線はビロロンと伸びただけだったので
切れた弦で怪我はしなかったなw
343ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:01:04 ID:ZXv8+0tU
俺がそうなんだが、ここに手嘗多汗症の奴いるか?
LIVEの度にアンプヘッドの上にはタオルが置いてある・・・

握手なんて出来ないから困ったもんだ。

344ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:03:17 ID:iWk5tOdc
>>328
伊藤かずえさん、こんばんわ!
345ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:04:13 ID:kO3oMGQc
>>338
あるんだ!さがそっと!タイガーアッパカー!
346ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:10:18 ID:kx/Zj/DP
>>343
俺もメチャ汗かき。鍵盤だけど
長い曲の後半で黒鍵から指がずり落ちる事故もあったな・・
ヨットハーバーの海沿いのステージでやった時も潮風のベタつきとあいまって
ひどかった。1曲ごとにレベル落としてタオルで鍵盤拭いてた。。
ベースでライブやる時もあるけど、ライブ前に弦交換は当たり前。
張り替えてもすぐに錆びちゃうんだけどね。。

だから紬の汗かかない設定は妥当なんだよな・・・
347ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:12:23 ID:jX2Kdj9J
1日5時間くらい練習すればいける
348ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:13:35 ID:wNc8rPGV
>>347
まずは2chを辞めなきゃねw
349ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:13:40 ID:CM4jcqUi
>>341
ノーブラと聞いてようつべに飛んで行った。
ノーブラかどうかはわからんかったがおっぱいでかいな…でも唯のが可愛いわ。
350ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:13:50 ID:PY6wuCSC
>>344
それなんてポニーテールは振り向かない?w
やはりここはおっさんスレ…
351ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:16:39 ID:8d78Lh/D
>>343
俺も手汗すごいよ

弦が一週間で錆びだらけになる
だからフレットの周りがすげぇ汚いの
352ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:17:09 ID:Px3ShI76
弾かない時はペグ緩めるとかって聴くけど
2音下げ、2音半下げなんかの場合はどうなんでしょう?
353ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:17:18 ID:M5QTQF/9
>>349
可愛げの方向性が違うからなぁ。
唯は子供っぽい可愛さ。タルは色気が出る一歩手前の年頃の可愛さ。
354ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:18:22 ID:SkxYPX2u
弦殺しはつらいよな・・・
355ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:19:37 ID:M5QTQF/9
>>352
気になるならベロベロに緩めておけば?
週に一度は弾くなら緩める必要はないと思うけどね。
356ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:20:15 ID:kx/Zj/DP
>>350
描写はまったり普通の女子高生、でも演奏はプロレベルという矛盾に突っ込みたい心理を誘ってる時点で
オッサンホイホイアニメでしょ。俺も30代のロリコンオッサンだしね
音楽的に見れば、そこそこ面白いことやってるからこのスレもこれだけ盛り上がってるわけで

もちろん若い人もみてるだろうけど、そこにヲタの方達も加わって大変なことに
ヲタの方達のコレクタとしてのプライドに便乗した楽器メーカや小売店だけがウハウハですわ
357ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:22:06 ID:466d2CI5
>349
このあたりが鮮明
ttp://www.youtube.com/watch?v=mIFFRHBCPzA&feature=related
だいぶスレチだがw
358ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:22:28 ID:jX2Kdj9J
いいこと考えた手袋しながら弾いたらいいんだ
359ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:25:53 ID:fOjy4TdU
>>358
・・・・・・やってみろよ
360ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:26:58 ID:wNc8rPGV
>>358
マルコシアスバンプ、乙。
と空気を読まないレス
361ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:26:59 ID:CM4jcqUi
>>357
見えた!Tシャツと乳首ってエロいな。
澪もノーブラでベース弾いてくれないかなあ。
362ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:27:14 ID:G+5o8rbE
>>358
あっピックが持てない!
363ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:27:36 ID:8d78Lh/D
>>357
ボディペイントなんじゃねぇかってくらいティクビ出てるな
364ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:29:18 ID:bstUxfrd
ロリコンはさっさと死ねよ
365ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:29:42 ID:IGvnZ3j1
DAIGOみたいな手袋じゃ駄目なのか
366ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:30:20 ID:wNc8rPGV
>>362
失望した!!
367ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:30:44 ID:kx/Zj/DP
>>357
, ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )鼻血ブッ
368ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:31:57 ID:jX2Kdj9J
現実に手袋では引けないの?
369ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:32:30 ID:ceTOz9nR
>>357
保存しますた
370ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:32:52 ID:oJe3UmdR
ジェフベックと競演できて乳首立たずにはおれない
371ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:33:54 ID:kx/Zj/DP
>>357
ふぅ、失礼した

しっかし、うめー。マジでうめー。
余計な力全然入ってないし、パフォーマンスってものを凄いわかってるし。
ジェフベックより目立ってる
372ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:35:10 ID:JTWMv6ce
ギタリストにはジェフベックとジェフベック以外しかいない!
そう、超一流と呼ばれながら、ロリエロベーシストを売りにバンドをやれるのはジェフベックくらいのものだぜw
373ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:38:02 ID:A84+erdl
タル・ウィルケンフェルドは若いのにサドウスキーと契約してるもすごいよな
しかしタルの本当の魅力はおっぱい
374ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:40:48 ID:bECULrvV
ジェフベックなんて今の基準からすれば単なるダルなギタリストが
なぜここまで信奉されるのか。リッチーとかならわからんでもないが・・・
加齢臭組の思い出補正がかかってるのか
375ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:41:33 ID:+WeWC1N+
どうも女性ギタリストというとこの人だなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tmWRnbxACH0
376ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:41:48 ID:tbzRUSbl
ここは澪もおっぱいをコンターの上に乗っけてもらうしかないな!
377ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:43:52 ID:A84+erdl
女性ギタリストといえばジェニファー・バトゥンかな、個人的に
378ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:44:17 ID:uYE57bC2
そういやジェニファーバトゥンを連れてた時期もあったな
379ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:46:13 ID:tbzRUSbl
つまり、ジェフは・・・
380ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:47:49 ID:A84+erdl
じゃあ女性三大ギタリスト

ジェニファー・バトゥン
あずにゃん

あとひとりは誰だ・・・
381ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:49:37 ID:kx/Zj/DP
>>379
そういうことだ。
シーラE.引っ張りこんだプリンスもおそらくは・・
382ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:57:24 ID:MVfVS5ve
おばちゃんより若い子が良くなったんだよな。
ジェフわかりやすいよジェフ。
383ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:57:30 ID:YZVDU6U/
>>380
ハルヒ
384ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:58:25 ID:MAYbyMk8
>>287
亀だがフォローさせて。

当方ロカビリー方面だが、たいていの方は普通にウッベで通じますよw
むしろこの呼び名が異端なのに驚き〜
385ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:58:32 ID:iWk5tOdc
ジェフ・ベックと加藤鷹は親戚。豆知識な。
386ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:59:57 ID:A84+erdl
>>383
よく考えたらハルヒよりも長門じゃね?
387ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:01:07 ID:JoIVMGGw
SGスレのコババ婆は?
388ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:06:38 ID:kx/Zj/DP
いまさらだけど、じじじ、のくだりでジョージベンソンが出てこないのはちょっと悲しかった
ジャンル違いだからしょうがないけど
389ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:19:03 ID:WC4DuuxZ
おっぱいがベースの上に乗っている・・・だと・・・
14歳くらいかと思ったら、映像21歳のときかよ

ジョージベンソンは名前と、Ibanezにシグネチャーモデルがあるってことくらいしか
知らないわ
390ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:26:25 ID:6MZXO2r/
ベンソンも化け物だけど俺的にはジャンゴだなぁ。
391ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:31:41 ID:kx/Zj/DP
>>390
さすがにエレキがメインでない時代のはちょっときついのではないか?
マカフェリとか出てこられてもマニアック過ぎて誰もわからんだろ・・
いやいや、俺ももちろん好きだけどね。ジプシーなんてとても弾けないけど・・・
392ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:31:54 ID:QR2uHOYH
ジャンゴっつったら左手の指3本しか使えなかったのに超うめえあの人か
393ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:33:09 ID:wG8Y0OUg
>>343
コーティング弦つかえば良いんじゃね?エリクサーとか
394ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:36:23 ID:kx/Zj/DP
>>393
でも毎週毎週エリクサーは維持費きついよ。錆びた奴1本分だけでもきついよ・・
コントラバスの人にはさすがに負けるけど
395ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:37:58 ID:4ApG9xJW
エリクサーって全くさびないんじゃないの?
切れやすいらしいけど
396ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:40:34 ID:A84+erdl
エリクサーってなんかフケみたいなのが出てきもくね?
397ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:41:58 ID:BzzoVMcw
>>393
エリクサーか。練習用にはいいかも。

でもあれって弦本来の音しないよな。
398ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:43:02 ID:lJGT0XVq
昨晩の日曜美術館であの亀の映像出てたけどなるほどとおもったよね



399ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:47:41 ID:jX2Kdj9J
もったいなくて最後まで使わなさそうな名前だな
400ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:49:12 ID:6MZXO2r/
>>391
全くそのとおりだぜ。

もしレスポやムスタングの代わりにマカフェリがでても今みたいに馬鹿売れすることはマイナーすぎてまずないw
401ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:49:13 ID:WC4DuuxZ
エリクサーのベース弦は、スラップに向かないって
ばっちゃが言ってた
402ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:49:37 ID:CIY/RV0S
ジャンゴ・ラインハルト、ジョー・パス、ジム・ホール、ジョン・マクラフリン、ジョージ・ベンソン
とか出てきたら面白かったかもなジャンル違うけど

話題に乗り遅れてるけど俺はジャズやってるけど
ウッドベースは普通にベースって言ってるな
エレキベースはエレキっていう風に区別してる
ウッベも使う人が居るけどね
403ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:49:51 ID:A84+erdl
維持費を考えればダダリオの3セット1パックでいいんじゃないかね
404ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:57:29 ID:C99wGX1/
>>399
FF的に考えてか?
405ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:59:29 ID:QR2uHOYH
ベースかあ。エレキのほうはやろうと思ってるけど金がない…orz
406ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:04:20 ID:ceTOz9nR
>>402
忘れ物
つ ジョンスコ

うちの方では”箱ベ”って言ったるする。
407ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:06:12 ID:08r9Lg1L
>>351
フレット周りが汚いとはこれいかに?
手垢って事?
408ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:10:04 ID:WC4DuuxZ
「じじじ」の意味が、やっと今わかったが
俺はあのシーンの時、ジョー・サトリアーニは?って思った。

ウッドベースと比べるとあれだが、やはりベースの弦はギターと比べると
4倍くらいするから高いよな・・・
細野晴臣は全然弦を替えないって言うし、1年くらい替えなくていいか〜
と1年以上前の弦だわ

そろそろ交換するかな・・・
409ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:17:03 ID:kx/Zj/DP
>>400
マヌーシュスウィングの4人セッションで順番にソロをとる「ジプシーギター部」
Dホールタイプも混ざったりしちゃって・・
じぷしー!
安もんのレプリカ量産でウマー


・・・ないか
410ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:21:09 ID:C99wGX1/
なんでおまえらそんなにミュージシャンとか知ってんのさ!
411ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:24:42 ID:A84+erdl
楽作住民なら知らないうちに覚えてるぐらいのミュージシャン
412ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:25:35 ID:kx/Zj/DP
>>410
知っている=経験・知識豊富=オッサン

どころか、

オッサンとジーサンのはざまくらいまでいってしまっているこの至高の流れは
なんなんだろうね。楽しいけど
413ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:32:17 ID:A84+erdl
そんなキモイおっさんどもが揃ってアニメ観てるんだからすごいよな
まあ俺まだギリで20代だが
414ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:32:56 ID:kx/Zj/DP
何十年も弦変えないっていったらやっぱりジェームズジェマーソンだよね。
ベースだけど
あの人は色々良い意味で非常識な考え方の人だったけど、残した音源の数が凄い。
スティービーのuptightとか好きだな〜ベタだけど
415ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:35:25 ID:ceTOz9nR
>>413
見て思ったが、逆に懐かしい感じがしたな。
高校の部活でそれぞれ個性のある4人が揃うって描写が。
ブラバンだったから余計。
416ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:48:45 ID:QR2uHOYH
バンドやってる奴には2種類の人間しかいない!
けいおん!を見て癒される奴と怒り出す奴だ!
417ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:55:43 ID:kx/Zj/DP
そういえば新歓ライブの時、紬のデジピからシールドが2本出てて、良心的だなぁと思った。
やっぱDIなんかもあったりするんだろうか最近の学校の体育館は?
それにX型のスタンドは凄い揺れるから使いにくいだろうに・・
可搬性は良いんだけどね・・
418ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:58:01 ID:kx/Zj/DP
>>416
そうだね。
京アニとはいえ、色々と矛盾点のあるアニメだから突っ込みどころが多いけど
ここにいるオッサン達は癒されてる人が多いと思うな。俺もそうだし
419ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:58:45 ID:CIY/RV0S
>>406
忘れてたわ

>>410
あくまで俺の場合だが
ジャズやっててマイルスをスルーする奴は居ない
で、マイルスの作品を順を追って聴いていくと
参加してるサイドマンが豪華だから、その人のリーダー作が聴きたくなる
サイドマンの作品から、また他のサイドマンの作品へって聴いていくと
あれ?いつの間にかいっぱい聴いてるということになる

>>413
バッキャロー 俺はまだ四捨五入したら二十歳だ
まぁ、20歳超えてアニメ見てるだけでキモイが
420ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:04:36 ID:beTq3C2R
>>336
遅レスだけど物置の奥のストラトとか勝手に引っ張り出されてたって話は聞いたよw

ヒカルの碁が流行った時にはじいちゃんに孫が碁を教わる
ほのぼのとした光景があったそうな

いっその事親子でセッションてのもよさげだね
421ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:13:26 ID:QR2uHOYH
けいおん!見てなぜかモンキーズ・ショウ見たくなったんだが、
近場でDVD借りれない…orz

>>418
特にガチのバンドモノを求めてたら2話で切ってるだろうね。
どこかのブログかなんかで見た「ガールズバンドが描けていない」と言った
バンドやってる女性なんてまさにそう。
422ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:16:10 ID:ceTOz9nR
そういえばアバクロとジョーベックもいたな
423ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:22:41 ID:DjaYPlSh
ベースの弦って80kgもテンションかかってるのか・・( ゚д゚)
そんな力かかってたら切れとき飛ぶよな・・こえー

ギターだったら切れてもプツッってブリッジのとこで外れるくらいだからなあ
424ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:35:20 ID:6MZXO2r/
俺はジョン・ピザレリが好きだ。(親父含む)
聞いてると踊りたくなる俺25歳。
425ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:52:27 ID:CIY/RV0S
ピザレリ親子はいいな
バッキー名義で共演してる作品はいいのが多い
426ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:48:41 ID:KZT0vEre
>>424

歌もだが特にバッキングがいいよね。

速くて難しいけど。
427ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:04:47 ID:1HnbYPo+
オタで楽器歴14年、バントメンバーは幼なじみ、田舎暮らし、自分の家に練習小屋ありのオレってもしやかなり恵まれてるかも…。知らないヤツとバント組むのってイロイロ大変そうだよね。でもオタバントみんな頑張ってほしいな。
428ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:08:38 ID:hNnnwFee
久しぶりにけいおんの漫画見てみたら
漫画版はあずにゃんのギター現行のムスタングだね。ヘッドにトーン張ってないから。
これであずにゃん好きも遠慮なくムスタング買えちゃうね!
429ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:17:38 ID:jWhTSkQv
原作見てない人がほとんどじゃね
430ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:18:31 ID:+WeWC1N+
>>413
娘が観たいというのでいっしょにつきあってるだけでつ
431ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:59:10 ID:NTFtDyge
正直、原作は1巻読み切るのも辛い

よくアレをココまで面白く出来たと感心した
432ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:00:53 ID:OeexX3kz
30歳子持ちだがけいおんにはまった。ギター始めるかな
433ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:03:19 ID:SvyZPlgJ
>>410
アニオタがアニメにやたら詳しいのと一緒
それだけ興味があるし好きだから
434ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:10:30 ID:+WeWC1N+
レースヲタが頭文字D観てるのと一緒だよな
アニメ好きが拘る声優とか作画にはあまり興味が無い
435ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:30:08 ID:03WuPN2k
>>432
同じく33歳子2人持ち。
様々な趣味を試したが高価すぎたり
遠くまで出かけないといけなかったり
子供や時間に縛られたり
で音楽に行き着いた
勿論音楽なんて小学でシャープは半音上げるって習ったなあぐらいしか知らないド素人

段々弾けるようになってきて楽しいぞ
436ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:01:27 ID:tbzRUSbl
親がけいおん!ハマってるとか・・・子供ら不憫だな
437ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:34:20 ID:jXuLnIM4
>>436
キャバ嬢にハマるよりまし。かな
438ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:55:02 ID:bstUxfrd
周りとは違う音楽聴いてるアピールうぜえ
439ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:40:55 ID:P8BY+swo
>>438
何がそんなに不満なんだよw
わざわざうぜーやつらの輪に入って「死ね、うぜぇ」って、馬鹿じゃないの?
440ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:43:13 ID:sKnoYnH3
>>436
何が問題なのかさっぱり分からない俺はきっとダメ人間
441ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:53:49 ID:+AfPC/kt
何も問題じゃないけど自分の親だったら嫌だなw
442ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:59:46 ID:2ZnF3Q2L
俺も自分の親がけいおん!見てニタニタしてたら嫌だな。
443ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:00:45 ID:+WeWC1N+
喜寿になる親が観てたら逆に微笑ましいな
444ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:01:20 ID:C99wGX1/
J( 'ー`)し<今日も唯ちゃん可愛いかったねぇ
445ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:08:20 ID:bstUxfrd
>>440
ID:6MZXO2r/
みたいなやつのことなんだけど
けいおんスレでけいおん嫌いだとは書いてないけが
446ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:25:28 ID:SvyZPlgJ
>>444
これは嫌だな
447ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:29:38 ID:P8BY+swo
>>445
ごめん、いろいろと勘違いしてた
448ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:35:12 ID:6MZXO2r/
俺?話がつかめない。
449ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:39:34 ID:M5G4ROkC

江頭にウンタンさせてみたい・・・

または、江頭の登場テーマをけいおんの主題歌とか・・・w
450ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:39:40 ID:+aGWqyNk
>>448
終わった話に反応して蒸し返すなボケ
ROMってろ
451ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:54:35 ID:qfrjkoN6
親が萌アニメみてオナってたらイヤだとか、
おまえら、親に夢見すぎだなw
452ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:54:49 ID:GTtLYcju
落ち着きなさいよ
月曜の朝っぱらから喧嘩すんな
453ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:56:49 ID:6MZXO2r/
俺子供いないし、いるとも書いてないし>>436>>440>>445の流れで何故俺のIDが出てるの?

親父含むってのが勘違いされたとか?
454ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:13:08 ID:DXm1LdSA
基地外相手にして得することは何も無いぞ
455ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:16:23 ID:+WeWC1N+
喧嘩はやめて〜
456ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:17:31 ID:Yja8fUXF
仲良くケンカしな
457ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:25:43 ID:+aGWqyNk
>>453
その流れ自体をお前が読み違えてる
458ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:44:33 ID:A84+erdl
           ,.. --- ..
       ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
      /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
    /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
   ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
  ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
    !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
    Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
.      }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/  喧嘩はよくない…
     ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//
        `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/
      rく、\` ヽ二コ:千:|K、′
      |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
      ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
     |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /
      j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}
      |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
      l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
       ヽ::.:..:..:.::..∧/    ヽ  i _ .. -―
       ``ーニ´/ー-、   | _|
       _. -―  ̄  ト―.:「:.:l
                 ヽ:..__:L_|
                ヽ.__)ノ
459ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:47:39 ID:jXuLnIM4
ふわふわのVo&パートのマイナスは
所帯持ち向けだな
460ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:59:14 ID:HjeTJXss
完コピしててもうるさいって歌ってもらえないよ
興味がないとそんなもんだ
461ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:09:56 ID:bstUxfrd
             ,从、            ,ィイ              . -‐- 、
            /.:.:,ィハ          /.:.:.{     . -―- 、     /     ヽ
              //V イ{-―‐- ... /:厶ィ::}    /       ヽ   ′ { こ  i
              ,!:!  ,. イ´ ̄ ̄.:.ミ...く≦ ,.不.  |  { こ   i  |   :  |
          /.:{:| / .:.: .:.:. :. :.. :.:..:.. :.:\ 孑    |   や  |   |   :  |
        /..:/∨ ..:.:,.イ:. :..:{ :..:.:.:..i .:..:..:.. 〈   |   (   | ノ.       ノ
         厶.:彡/.! ..:-l‐{十.:.. ..:.:.}斗i一. l }     |   )   |  ̄ ` ー‐ ´
        /..:.:.}. ‐:!.:|.i .:..|ハ:ト、.:.i ..:./iハ|:.:.. .∧    |   (   |
.       / ..:.:,仁.:.| 从..:.{ __ミ `{∨ ム__}!:リ:.ハ::ヽ  l    :    |
     / ..:.:.:{:ミ:._| .:.:.ト》'fう::iヽ   '行::iV}/:.:i:.:..'.. ノ   :    l
     .′ .: ハ:〃| .:.小. Vツ    ヒツノ'|:...:.|:.:.:.'.´ ヽ.  ?  .′
    .′..:.::′ \.|:....:| xxx.    '    xx}:...:.l:.:.:.:.i    ー― '
   .′ .:.:i    |:. .:{、 U   __    .イ: ..:.|!:.:.:..l
   .′: ..:.l      |:. .:| >,   ‘ー '  イ }.:..:.:ハ:.:.:.l
  .′..: ..:l  ,. -- .i.: :.{,ノ\ ` ¬チ、  _|:.:.:.′}:.:.:.|
  i ..:..:..:.:l /    从.:ト、   ` ーrく 厂´リ:イ/⌒ヽ:..|
  | .: .:..:.:|′     \,ト -≧、廴l{ハj] /' 「i{ /⌒≧_、
  | ..:.:.:.:.:{    ,.イ /´ ̄ヽ{/「iトミ!   ├!/ /´  ヽ}
  | ..:.:.:.:.:|、   / ノ /     `Y }V7`ヽ }7 /      ヽ.
  { ..:.:.:.:.:| }  / { {、  i l { ト{ 廴_j } 从 {{ i  { i ,{ }

可愛すぎる澪派からシフトしましたもしくは澪が次点
462ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:13:48 ID:+WeWC1N+
倉庫をあさってたらBURNYのレスポールが出てきたわ
大きくはないけどけっこう重いもんだな
463ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:22:25 ID:ceTOz9nR
みんな家の奥からいろいろ出てくるな。w
うらやましいぜ。
464ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:33:50 ID:6MZXO2r/
何かほんとすいませんでした。

お詫びというわけじゃないですがふわふわ時間をソロギターで弾きました。

http://www.mtcom.jp/~up/clip/4794.mp3
465ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:40:32 ID:lJGT0XVq
けいおん見て中学の頃お年玉で買ったグレコのレスポールひさしぶりに物置から出してみたよ
466ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:42:42 ID:bstUxfrd
>>464
やさしい感じでこれはいいな
467ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:56:43 ID:a4uO1jdN
また一人アニメの影響でギター始めて>>334
468ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:02:53 ID:a4uO1jdN
>>334
また一人アニメの影響でギター始めてGコードで小指つってFコードで挫折する
迷える子羊が一匹見える

今後このレスを見るであろう初心がに告ぐ
ニコニコtoutubeのギター弾いてみた関連とアニメを見て楽器ってやつを安直に考えないほうがいい
人に聞かせられるレベルになる人間よりギターがタンスの肥やしになっている人間のほうがはるかに多いという事を
469ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:04:04 ID:a4uO1jdN
レス途中送信と誤字脱字スペルミスとかなかったんだからね!!(´・ω・`)
470ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:06:12 ID:uYE57bC2
もう少し落ち着けよw
471ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:15:26 ID:bstUxfrd
                         ̄ヽ、     _
          ,.......、             ノ } .....::::::::}
          ::::ヘ::::..,    , - ─  ̄  <<::/ i:::'
          ':::! /)> /           \ V:::'
           ///)    /   i iヽ   ' , '
          /,.=゙''"/ / /    /  } \ ト、 ',
   /     i f ,.r='"-‐'つ'/  、 _ / ! // __>!=ヽ}
  /      /   _,.-‐'~/≠< 丶 /// ,ィ彡ヘ ! i!
    /   ,i   ,二ニ⊃{o::::::| !ヽ,     !o::::ソ! ! |  こめけえことはいいんだニョッ!
   /    ノ    il゙   ゝ_=_ソ     。  ヽ-¨::::::: ミ
      ,イ「ト、 |,!,! :::::::::    トェェェェェェイ      ミ
     / iトヾヽ_/ィ"        |  `'''''''/     /
           彡ー-- __   ヾ'zェェッ __ --

楽しんでやれればいいんだよ
472ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:19:16 ID:5LfRHN23
有名バンドのミスチルやサザンはあまりギターが上手くないとか
2chで叩かれてたけど、素人でも頑張って練習すれば軽く追い抜けるぐらいに
なれますか?
473ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:21:02 ID:a4uO1jdN
>>472
自分で試してみたらいいと思うよ(@^▽^@)ニコッ
474ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:21:04 ID:bstUxfrd
俺も落ち着くわ
475ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:24:30 ID:HpbF0M20
昔のライブビデオは黒歴史
476ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:31:52 ID:hEVtQ4tE
ベース一つとっても

動き回るフレーズ弾いてるベーシスト=上手い
ルート弾きしてるベーシスト=下手

2chってのは基本的にこの程度のところだから鵜呑みにしない方が良い
477ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:38:17 ID:jXuLnIM4
>>475
髪切った直後で、普通のジャケット着てやったライブは
今思うともったいないな、学生のうちは黒歴史作るべきだw
478ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:38:29 ID:5LfRHN23
>>476
複雑なものを引いている=上手い
ではないんですね
479ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:48:55 ID:WX82nuRU
>>462
俺は押し入れからBURRN!!が大量に出てきた(´・ω・`)
480ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:50:04 ID:hbuI6d+A
>>464
何故か触れられて無いけどすげぇ良い、
最後の〆がもうちょっとさらりと終ったら更に良い

乙だぜ
481ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:55:17 ID:+WeWC1N+
>>479
一瞬Beppinかとオモタ(´・ω・`)
482ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:10:26 ID:JJY6p5VL
けいおんスレは楽器板にあるまじきほどの速度で進みますな。
483ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:13:03 ID:qfrjkoN6
>481
このスレ住人的にはBeppin School だな
484ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:36:32 ID:/jcb6uCA
月曜日の真っ昼間からおまいらと来た日には。
485ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:49:29 ID:PP6FvoQ4
制服やメイド服もよいかもしれないが、
Base Ball Bearのベースが、なんか普通の女の子の普段着っぽくてよい。

http://www.emimusic.jp/app/scripts/access.php?cid=capitol&id=capitol_bbb&url=bbb/toct45010_01vf_b.wmv
486ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:51:14 ID:C99wGX1/
複雑=上手いではないけど、聴いててうひょお!ってなるのは動きまわるフレーズだよな
プロとしてルート弾き安定してるのは当然、ってなもんだし
487ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:51:46 ID:PP6FvoQ4
関西では、ムスタング娘がまだムスタングを出して来てないんだが、
今週ぐらいに出るのか?

さっきイシバシに言ったらムスタングを入り口のところに飾ってあったが、
この機会に在庫処分しようとしてるのかなあ。
488ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:54:08 ID:XAm4x7vD
あずにゃんがムスタングベースだったら迷わず買ってた
489ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:01:19 ID:uYE57bC2
既にフェンダージャパンでは
梓仕様のムスタングを生産していると見ている
いや、既に出荷待ちに違いない
490ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:05:50 ID:WX82nuRU
>>485
おまいは重要な物を見落としている
ttp://popspace5.com/band/baseballbear/009.jpg
491ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:10:47 ID:a4uO1jdN
アニメスレでは今日も盛大にムスタングとマスタングを間違える輩が大量発生したとかしないとか・・・

ギターに詳しければムスタングと気付くはず
車に詳しければマスタングがわかるはず
492ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:24:49 ID:25Q0hnyg
あずにゃんは安いRGとかでいいじゃん
それで唯のレスポール見て「へたくそのくせに」とか悪態つくの
493ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:28:39 ID:4ApG9xJW
ムスタングでもレスポールのほうが高いだろ
494ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:32:02 ID:XAm4x7vD
>>491
ロイ・マスタング大佐というのがいてだな
アニメスレだからきっとそれでゴチャゴチャになってるんだ。きっとそうだ。
だから今年は梓×マスタング的な本が出るきっと出る
495ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:33:40 ID:25Q0hnyg
通販エレキギター売れ筋ランキング
1位ムスタング2位エピフォンレスポ3位ムスタング白線入り

マジか
496ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:37:51 ID:a4uO1jdN
>>495
ソースうp
ギター弾く人=アニオタと思われだしたら嫌だな('A`)
497ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:39:42 ID:vWRmQd9w
498ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:40:59 ID:WX82nuRU
>>497
マジなのにワロタ
499ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:43:38 ID:jaWc6zib
自分的に通販で楽器買うのは抵抗あるわ
500ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:46:18 ID:WX82nuRU
イシバシのHPでも「お問い合わせや注文が殺到しております」て書いてあったぜ
501ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:47:10 ID:a4uO1jdN
半年後にはリサイクルショップで立ち並ぶマスタングたちが・・・
502ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:47:31 ID:n+zfpJsQ
ま、いいんじゃね。
それで楽器屋やメーカーが儲かるんだから。
それにアニメ終了後の中古市場も楽しみだし。
503ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:48:22 ID:+WeWC1N+
逆に考えるんだ
楽器を始めたいと思っていた女子高生が殺到してると
504ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:51:54 ID:a4uO1jdN
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
505ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:00:45 ID:HpbF0M20
女子高生の飽きっぽさは異常
506ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:13:00 ID:kx/Zj/DP
>>464
いいじゃないですか。あなたがそのくらい弾けるであろうことは、なんとなくわかってました。
歪ませてないとこがいいかも。
小さいことは気にしないで

>>501>>502
それが急ごしらえの粗悪レプリカ品じゃなければ良いけどな〜
507ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:19:45 ID:P8BY+swo
正直、>>503-504 の流れに吹いたのは俺だけじゃないはず
508ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:25:57 ID:flBDtVj8
ギターを始めてマトモに弾けるようになったっていう女子高生を俺は知らない
509ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:26:31 ID:kx/Zj/DP
>>503>>504
あはは、素直な妄想で良いじゃないか〜
510ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:31:38 ID:+WeWC1N+
というか、アコギならともかく一人でエレキやっても
今ひとつつまらないんじゃないかな
バンドやる仲間がいるならいいけど
511ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:42:27 ID:qeLIaCWB
ベース、ドラム打ち込みボーカル初音ミクです
512ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:49:10 ID:jXuLnIM4
>>510
集合住宅でアコギはハードル高いんだよなあ
513ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:53:46 ID:WX82nuRU
>>511
ボーカルがリアル初音ミクなら、俺が加入してやる。


当方、カスタネット
514ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:54:31 ID:ceTOz9nR
>>503
さっきさ、外出ついでに楽器屋行ったんだが、これからギター始めるというような
女子高生が楽器売り場見てた。
店員にいろいろ説明してたよ。
515ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:54:42 ID:GTtLYcju
>>491
間違えるってあれか
ギターをポチったつもりが車が届いてローン地獄ってことか
516ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:10:18 ID:aHQmeQId
http://imepita.jp/20090601/651910
ヨ ド バ シ は じ ま り す ぎ で す
517ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:15:18 ID:G+5o8rbE
>>516
PC 取扱店の店員の半分以上はオタクだと思っていい
間違えない
518ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:16:05 ID:F0F6tMBT
最初に思ったのは
チョッケルであんな音でるわけねーw
だったな。
519ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:17:55 ID:a4uO1jdN
>>516
だって・・・アキバだし・・・
520ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:20:12 ID:EDCeKdN1
店の中で写メ撮る奴とかそうとうキモいんだが
521ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:25:11 ID:flBDtVj8
街中で不審に思われないように写真撮るには演技が必要
522ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:29:16 ID:PP6FvoQ4
ムスタング → MUSTANG
マスタング → MUSTANG

一緒です。
523ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:33:41 ID:CbqmfK/O
みゃすたんぐにしちゃえば、あずにゃんだし
524ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:34:12 ID:HpbF0M20
>>516
どんとこいです
525ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:51:13 ID:zsW7VC8G
>>516
買いづれーPCだなおいw
526ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:55:39 ID:GhqE0ZJ4
サントラ手に入れた人はまだいないかな?
527ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:58:34 ID:1LIwetDE
メァスタングだろ?
528ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:05:59 ID:VVL6NjWt
>>525
けいおん萌なのでこのPCをくださいって
他の客に聞こえるくらい大きな声でいう
自信がある俺
529ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:09:11 ID:C99wGX1/
なんだそのジョジョに出てきそうな呼び名は
530ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:14:25 ID:HjeTJXss
特大痔乙
531ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:22:49 ID:F0F6tMBT
普通にニャスタングだろ
532ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:23:32 ID:0j/cVRqt
もっといろんなジャンルのキャラ出てきたらいいのに
パンクとかハードコアとかスカとか
533ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:41:22 ID:6MZXO2r/
>>466>>480>>506
おおお、コメントありがとう。
534ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:52:31 ID:1QD4XsGr
ふと気付いたんだが、恐ろしいほど男が出てこないな
535ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:53:28 ID:gyePQNLI
仕事から帰ってきたらいいのうpされてるじゃないか
>>533
超乙。これからの季節にピッタリじゃない。

それにしてもおまいらムスタングといえば米軍の誇る爆撃(ry
536ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:59:50 ID:5iHV2QWA
>>534
そりゃあ女子高だし。
声つきで出たのは楽器店の店員とさわ子先生の元彼ぐらいか。
537ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:00:43 ID:lZwfcNYG
あずにゃんってジャズできるのかな?
たくあんがシンセでダサいブラス弾いてなんちゃってジャズみたいなのやってくれないかなw
538ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:00:44 ID:j6E3654+
>>464
待望のソロギキター
それもクラギ。
最後が尻切れトンボっぽいけれど全体的には上手いアレンジだと思う。

とりあえず楽譜plz
539ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:17:40 ID:6MZXO2r/
まだ、メロとコードしかとってなくてしっかりアレンジしてないんよ。
なんで、TAB譜でいいなら今から作るよ!
540ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:19:10 ID:9LrjiNr6
>>518
今や歪みもクリーンもマルチだと物足りない身なんですね。わかります。
ある程度のヘッド・キャビじゃないと腹にこない(>_<)
541ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:20:05 ID:SvyZPlgJ
>>526
買おうと思ってるけど、発売は明後日じゃなかったか?

>>593
期待してるぞ
542ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:28:55 ID:Uzl6Oljn
首都圏の早売り狙いか。
543ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:32:19 ID:JLKfPWkS
ジャズ上がりと言えば、ジンジャー・ベイカーは、マッチドグリップなんだよな…。

ところで、Custom Shop製とまでは言わないけど、なんか所有欲をも満たしてくれそうな
庶民には一生物のSGベース作ってくれないかな、Gibson。

まあ出来れば、Custom Shop製が良いんだけど、そしたら大奮発してCustom Shop製
SGと並べて、一人クリームでもやるのに。
544ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:33:21 ID:94kLoEsH
545ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:34:21 ID:94kLoEsH
途中で送信してしまった

>>536
付き合ってないぞ
546ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:35:47 ID:PP6FvoQ4
俺も女子高に通いたかった。
547ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:39:21 ID:5/QWbYvK
http://imepita.jp/20090601/735790

http://imepita.jp/20090601/736450

ギターのことは全くわからないけど、すごく綺麗だよ。実物はもっと明るい感じ
548ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:39:47 ID:X6zIgZWK
最近は生徒不足で男子を若干名入学させるケースが本当にあるらしい
549ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:42:22 ID:SvyZPlgJ
>>548
くそ
俺の時にもそれがあれば!
550ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:42:35 ID:G+5o8rbE
>>547
楽器ってのは眺めるものじゃなくて演奏するためのものだから、大切に弾いてやりなよ?
551ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:42:46 ID:gyePQNLI
女子高から共学になる所も増えてきたし。
共学1期生は大変そうだが
552ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:44:00 ID:dp2RS5qs
>>547
ムスタングのルックスの良さは異常
カートの黒ムスとか射精もの
553ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:45:26 ID:Mjoz4oBt
>>547
一晩で売り切れたあの店で注文したの?
554ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:47:28 ID:dp2RS5qs
>>551
数年前に男子校から共学になった某高校では超絶かわいい子の靴がなぜか修学旅行中に出回っていたそうな
555ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:48:43 ID:466d2CI5
>547
ちょっ、アームどこ挿してんだよ
そっちの穴じゃないの!
556ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:49:36 ID:JTWMv6ce
>>550
眺めてよし、弾いてよし、添い寝してよし
楽器の楽しみ方は色々だよ。
557ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:50:05 ID:hNnnwFee
>>547
アームの位置わろすwwwどうやってひくんだよww
558ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:50:32 ID:dsLwt0iV
>>556
服を着せるのを忘れてるぞw
559ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:51:20 ID:uYE57bC2
>>547
お前、安ギタースレの住人だろ!
560ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:52:07 ID:BGH9IjtM
そういえば以前ストラトでジャックにアームさしてる画像あったな
561ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:52:56 ID:ikwHaNlh
>>547
勝ち組きたな
562ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:00:45 ID:KMbSV7fJ
>>547
2枚目が見れん。
ヘッドの色はボディとお揃い?
563ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:07:17 ID:gyePQNLI
>>547
ピックガードがキラキラしててきれいだな
564ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:08:09 ID:4ApG9xJW
やっぱり白がいい
565ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:14:19 ID:Iw4GsZi/
未だにサイクロンとジャガーとムスタングの違いがわからない
566ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:19:10 ID:9OsB+tEY
数年前まで女子校で軽音部、ギターをやってたけどほんとグダグダで唯みたいな感じではじめの方見てるのが辛かったww

そしていま久々にギター弾いてるwwww
567ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:20:22 ID:Fw5kN/YP
>>547
童貞のジャックが結婚した。
初夜を迎えたが、何をどうすればいいのかわからない。
母親は心配になって、ホテルの二人の隣の部屋でじっと聞き耳を立てていた。
事を始める前にシャワーを浴びることにした。まずはジャックが先に。
その間に花嫁はもよおしてきたが、シャワールームにはジャックがいる。
仕方が無いので彼女は帽子の箱に大きい方をした。
ジャックがシャワールームから出てきて、今度は花嫁がシャワーを浴び始めた。
落ち着かなくて部屋をうろついたジャックは何だか臭いことに気付く。
あちこち探し回って見ると、なんと花嫁の帽子の箱に糞が入っているではないか。
思わずジャックは叫んでしまった。
「うわ!糞だ!ここは糞だらけだ!」
同じ頃、ジャックの母親も隣の部屋で叫んでいた。

「ジャック!そこじゃないよ!そこじゃないんだよ!」
568ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:26:52 ID:a4uO1jdN
>>547
・・・うわあ・・・でると思ったこういう人
ところでそのアームは飾りか?
>>549
女子高に男子一人だけ入学するとトイレは女子トイレしかなく
体育の授業で着替えするときも・・・
そういう事もあっていろいろ大変だったんだぞ
569ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:34:23 ID:SvyZPlgJ
>>568
つまり、それを理由にウハウハだったわけだ









うらやましいなこのやろう
570ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:41:52 ID:LKLlDlEE
「ウッベ」について亀だが、

・ウッドベース:まんま
・アップライト:今でいうEUB
・ダブルベース:電気・生区別せず指す
(+
 ・ベースギター:アコースティックベースギター
 ・ベース:エレクトリックベースギター )

という感じに呼び分けてた。
あんまり言葉略したりしなかった。
「プレベ」「ジャズベ」なんてのはあったけどね。

「ウッベ」という言葉はググった限り、使われているようだが少数だね。
571ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:42:07 ID:TnC9pgj5
>>357
1:35付近か
572ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:44:37 ID:gyePQNLI
すいそう!出身なので弦バスです。
またはウッドベースかコントラバス。
楽器やらない人に話すときは「バイオリンのでかいやつ」
ムスたん可愛いけどギターはLP一本でいいや。ギブじゃないけど。
573ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:58:06 ID:LKLlDlEE
ちなみに四半世紀程前の話ね。
すいそう!ではエス管やベー管とかって呼んでたよね?
574ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:01:35 ID:h9aAq3n/
>>555
リードが悪かったのだろう
575ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:02:32 ID:GX85g0H/
>>573
それはチューバ
576ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:03:10 ID:7Okn+Fyo
>>547
クソワロタw
強制アンプラグドだな
577ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:08:22 ID:LKLlDlEE
>>575
いや、うちのバンドにチューバはいなかった。
わからないのならいい。
578ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:08:37 ID:a4uO1jdN
>>574
過去の経験から女が握ってリードするパターンと自分で探りながら入れるパターンと二種類なんだが
握ってくる女はヤリマンな これ豆
579ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:09:31 ID:WC4DuuxZ
>>487
心斎橋店?
多分、ゴールデンウィーク前からやってたFender Japan特価品セールの
売れ残りと思われ

ムスタングベースも結構置いてあったな

>>491
本当はマスタングだけど車のやつと区別するために(日本では)ムスタング
って呼んでるって聞いたことがある

関西でマックって言うとアップルコンピュータ社のあれと間違うからマクドって
呼んでるようなもんだな

>>547
わざとだろwお前絶対わざとだろwww
580ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:10:56 ID:8nd32end
誰かふわふわ時間のベースTAB作ってくれんかいのう
これだけニコニコにも出てないよな
581ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:16:15 ID:SvyZPlgJ
>>572
バイオリンとかコントラバスってチューニング一緒なの?
582ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:18:17 ID:cJSlrf4X
>>580
あのぐらい耳コピしろよ
583ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:20:23 ID:8kFQpLau
>>464
good job!!
2chですがすがしい気分になったのは久しぶりだよ。
で、どのクラシックギターで弾いたの?

ところで、今のジェフ・ベックのベーシストだけど、
家では1日1時間ぐらいしか弾かないそうだ。
何か壁にぶち当たったり煮詰まったりしたら、かえって何も弾かない方が良いって、
インタビューで言ってたね。
584ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:29:04 ID:a4uO1jdN
一番の被害者は昔からムスタングが愛器の純粋なギター好きな人たちだな
585ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:29:33 ID:G+5o8rbE
>>580

-
-
-      7 77                 7 77
-0000 7   55557 70000 7   55557 7

-
-
-                                       77777 6544444444
-000000005555555500000000        6

省略されました
586ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:30:26 ID:bstUxfrd
>壁にぶち当たったり

これは上手いやつにだけ許される言葉だなw
587ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:31:56 ID:gyePQNLI
>>581
コントラバスはベースと同じで完全4度の1弦からGDAEがレギュラーで、
バイオリン属は完全5度調弦でベースと逆、4弦からGDAEだったような気がする。
バイオリン属(バイオリン、ビオラ、チェロ)はうろ覚え。
588ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:32:24 ID:dzP0WTov
こんなことで被害者面するようなオナニストはどうでもいいよ
589ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:33:51 ID:WC4DuuxZ
>>572
グレコのバイオリンベースなんかどうでしょう?

人に話す時に「バイオリンのでかいやつ」から「バイオリンのちょっとでかいやつ」に変わるよ
590ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:38:42 ID:4ApG9xJW
>>584
純粋にギター好きなら梓も好きだろ常考
591ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:39:34 ID:GX85g0H/
>>587
バイオリンはそれで合ってる。
ビオラとチェロは4弦からCGDA
592ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:42:12 ID:a4uO1jdN
>>590
冗談でもやめろ
593ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:42:42 ID:jX2Kdj9J
何がどう被害なのかどのくらいの損害なのか詳しく書いて欲しい
594ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:48:25 ID:LKLlDlEE
クルマもムスタングと呼んでたよ。
こっちでマクドとは決して呼ばないけど。
595ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:48:39 ID:V/P0S6QM
596ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:55:10 ID:HpbF0M20
>>595
そんな痴態を晒しちゃって…
もうお嫁にいけないなw
597ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:55:20 ID:SvyZPlgJ
>>587
そうなんだ
ありがとう
598ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:56:24 ID:LKLlDlEE
jackはメスなのになんでjackなのか知っていたら教えてくれ。
599ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:17:38 ID:JTWMv6ce
>>570
今はアップライトとダブルベースが逆のイメージじゃないかと思う。個人的に。
ダブルベースは生、アップライトは電気・生の区別無し。
ウッベは…俺の周りでは普通に使うんだけどなぁ…一般的じゃないのか。

>>573
Es管B管分かるよ。
ペットボーンベークラテナーサックスetc.はBで、アルトサックスバリ作はEs。…エス管って他にあったっけ?
>バイオリンのでかいやつ それ俺も言う。バイオリンのでかいのを縦にしてブンブンやる奴って言ったら大抵伝わるw
600ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:29:22 ID:OVyhaP0F
今更だが‥ふわふわ時間の歌詞って、さわちゃん先生が顧問になった時に
麦が澪に送ったメール内容がきっかけだよな?

まぁ‥ただそれだけなんだが。
601ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:34:16 ID:ikwHaNlh
「ふわふわ時間」てタイトル、取りようによっては危険なタイトルだよな。

紫の煙がゆらめいているとか、砂漠の王様になった夢とか、
あるいは俺は宇宙で神で高い空の上に浮いて地球を眺めてるのさ

みたいな感じ
602ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:40:35 ID:91FGMdJV
>>599
正しくはBではなくてB♭だぞ
後、ペットはC管もあるクラだとこっちを使うことになる
603ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:41:21 ID:bstUxfrd
あずにゃんをまんぐり返して両手でおっぱい揉み揉み乳首コリコリしながらクリトリスぺろぺろしたい!!
ぺろぺろちゅぱちゅぱあずにゃんが何度もイッちゃって痙攣して叫んでもひたすらぺろちゅぱごっくん!!
気を失ってぐったり動かなくなるまで揉み揉みちゅぱぺろちゅぱちゅぱぺろぺろぺろ!!
もう焦点が合ってなくて声も出ず動けもしないで痙攣だけしてるあずにゃんにおちんちんを挿入!!
ぐったりしてマグロ状態なのにおまんまんだけ痙攣して絡み付いてくるっ!!気持ちよすぎる!!
ご褒美にあずにゃんのだらしなく開いた口にべろちゅーちゅぱちゅぱ唾液を流し込んで飲ませてあげる!!
さらにおちんちんをおまんまんに激しく奥までズポズポして気持ちいいところ全部擦ってあげる!!
そして最後のご褒美に子宮口におちんちんちゅっちゅさせた状態で激しく射精!!精子種付け射精!!
その後も体力の限り射精!種付け!!あずにゃんを確実に妊娠させたい!!
604ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:45:48 ID:OVyhaP0F
>>601
レス早っw
いやね。単純に考えて、あの時の麦のメール文面に
「さわこ先生が顧問になってくれて何だかドキドキし(ry」ってシーンがあったからさ。
しかも、その直後に「どんと来いで〜す」だったから印象に残ってる俺はムギ派なんだぜ。
605ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:48:09 ID:LKLlDlEE
>>599
感覚的なものかな。
「ダブルベース」が周りでは一番一般的だったからかな。
EUBなんて言葉はなくて(あったのかもしれないが知らなかった)、
エレクトリックダブルベース。
アップライトは、もっと古臭い呼び方って感覚だったけど、
エレクトリックダブルベース自体がマイナー(少数)だったので、誰かがアップライトと呼んでいたのの受け売りだろうね。
今なぜ、EUBと、アップライトで呼ぶようになったのだろう?

エス管はほかにもあるよ。
おれらのバンドではSaxしか関係なかったけどね。
しかし略すなあ。ユナイテッドをマンUとか、三菱ダイヤモンド・サッカー見てた世代としちゃ付いていくのが大変だ。


>>255
また亀だが、ヤマハの楽器は安定してて無難だしね。
Saxもそうなんだけど、おれのベー管はヤナギサワなのさ。
606ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:52:24 ID:91FGMdJV
うちの部活だとコントラバスはコンバスって言ってたな
上の方にあったけど、ジャズだと普通はウッドベースだから
ベース=ウッドベースという感覚はよくわかる
607ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:53:01 ID:SnmlmW6B BE:328248465-2BP(101)
>>602
E♭をEsって書いてる場合はドイツ音名だからBでオッケーですよ。
B♭=B,B=Hです。なんかややこしくてこんがらがってくるけど。
608ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:56:13 ID:C99wGX1/
ついてけん
609ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:00:49 ID:LKLlDlEE
中学で習ったのはおれの学校だけかな?
ツェー、デー、エー、エフ、ゲー、アー、ハー…って復唱させられて。
時代なのか?
610ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:02:26 ID:91FGMdJV
ハニホヘトだった気もする、当時は真面目に授業聞いてなかったからあまり覚えてないけど
611ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:02:57 ID:ikwHaNlh
いろはにほへと、で、イ長調とか習ったけどな。
戦前じゃないよ
612ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:03:13 ID:bstUxfrd
スレチっぽいやつらは何がしたいの?
ここ隔離スレなんだから他行けばいいのに
自分語りとかやめてくれ
とりあえずあずにゃんとちゅっちゅしてたいわ
613ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:04:10 ID:91FGMdJV
戦前世代がこのスレに居たら感動するわww
614ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:05:02 ID:ikwHaNlh
ハ ニ ホ ヘ ト  イ ロ
C D E F G  A B

繰り返しでこんなん


>>609は単にブルジョアの学校だっただけかもしれない
615ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:05:21 ID:FHsExU7P
>>604 ふわふわ時間→
ムギターイムってことか?
カオスなスレだ。
616ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:05:36 ID:zpp8hm8S
戦前世代が
澪タソ ハァハァか?
617ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:06:22 ID:EcykCFZS
618ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:07:08 ID:LKLlDlEE
区立の中学だよ。
619ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:08:29 ID:QG3viaUd
YAMAHAの教室とか通ってたならCDE..でもハニホ..でもツェーデーエー..でも
知ってるような気がするけど。
少なくとも俺の時代では男子でピアノなんて許される時代じゃなかった。
俺も戦前じゃないよ
620ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:09:30 ID:ikwHaNlh
荒川土手を通学する中学だったら尊敬する
自転車のお巡りさんとか、ジョギングの金髪美人とか
621ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:10:59 ID:+BuT3Gfm
おれの時代でも男子でピアノなんて許される時代じゃなかったよ。
いじめられる。
バイオリンでもエレクトーンでもね。
ギターを「習う」のもかっちょ悪かった。
622ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:12:59 ID:zpp8hm8S
よう、昭和生まれ乙。
623ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:14:10 ID:B7PkEYkI
>>616
ハァハァしてるかどうかは知らんが
70代でネラーやってる知人が居るし
けいおん見てる戦前世代が居ても不思議ではない
624ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:15:12 ID:EcykCFZS
ハ長調とかイ単調とか、なんじゃこりゃと当時は思ってたが
結局CメジャーとかAmの事だったのね、と今さら納得。

俺の時代でも男子エレクトン野郎はクラスに2人ずつくらい居たな。
たいがい小金持ちの準セレブ家庭。俺らはツバまみれのピアニカw
625ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:15:35 ID:+BuT3Gfm
昭和でもあり1960年代でもある。
荒川土手ではないが、自転車のお巡りやジョギングの金髪がいる水辺はあった。
626ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:19:37 ID:B7PkEYkI
60年代だと若くて40か?
49なら俺のオヤジと大して変わらない…どんだけ幅広い層が居るんだよw
627ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:24:00 ID:RH1MILqi
妹が小学校上がるときに家にオルガンがキタ。
学校の音楽室にあるようなやつ。
弾いてみたら思いの外近所に音がもれて、
一番奥の部屋に置かれ、上にいろんなものが積み上がるようになった。
628ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:24:28 ID:+BuT3Gfm
若ければ30代もいるな。
でもまあ、歳の話とかは話が逸れすぎだな。
レスし忘れたこと。即興はやったがジャズが主じゃないよ。
629ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:32:50 ID:+BuT3Gfm
連レス悪い。もう寝る。
>>621訂正。地域による。山の手は違ったようだ。
630599:2009/06/02(火) 00:37:49 ID:1k87Xg1V
>>607
フォローさんきゅ。すいそうはドイツ音名を使う慣習があるんだよね。
>>605
すいそう!に限ればそんなに無いでしょ、エス管。上で言ってるC管ペットもまず無い。エスクラを稀に使うくらいか。
オケでも使う楽器はC,Fが多いし。
略称はだいぶ大げさです。わざと。

縦ベースの呼び方は、よく分かりませんね。
分野によっては一番一般的であろう「ウッドベース」がモロ和製英語ですし。
631ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:37:54 ID:w+Uib+sv
60年代で思い出したけど、けいおん!で強制的に恥ずかしい衣装着て
ライブするところはちょっとGSに通じるものがあると思うw

テンプターズなんて今見るとかわいそうになってくる。
632ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:43:54 ID:B7PkEYkI
全国行くような吹奏楽部だったけど全然ドイツ音名なんて使わなかったぞ
ABCDは使ってたけどな
633ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:44:35 ID:zVSsVJDR
日本のGSファッションって、モッズのパクりでしょ?
本人達は、恥ずかしいと思って無かったんじゃない?
634ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:49:39 ID:Cnec9xtu
縦ベースってアップライトから来てるんじゃない?
635ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:50:47 ID:Cnec9xtu
>>632
だからABCDでアーベーツェーデーだろ?

みたいな突っ込みが欲しい訳だな!
636ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:51:07 ID:w+Uib+sv
>>633
スパイダースは本人達の意思だけど、
テンプターズは違ったはず。
637ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:55:17 ID:EcykCFZS
後のPYGである
638ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:56:00 ID:B7PkEYkI
>>653
べーってのはB♭(べーフラ)の略ってことだよ
Hとか使ったことないしBはBだな
639ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:56:42 ID:RH1MILqi
LAZYは日本のBCRとして売り出されたが、歩んだ道はSWEET
640ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:58:25 ID:+BuT3Gfm
>>630
吹奏楽はよくわからないんだよね。
部活でバンドやってたわけでもないし。

縦ベースって呼び方分かり易いな。
「ウッドベース」は共鳴胴(って呼び方でいいの?)がちゃんとあるイメージが強いから、
アクースティック即ちコントラバスって感じでエレキには使わないと思うが、違う?
英語圏で"wood bass"って言葉つかったことないよ。やっぱり言い慣れた"double bass"と言ってた。
「ウッドベース」は和製英語か。つかわなくてよかった。

Modsより断然Rockersだが、ごめん。寝るよ。
641ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:00:35 ID:EcykCFZS
>>639
後のデビルソルジャーである
642ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:01:23 ID:w+Uib+sv
>>637
ごめんなさい!「花・太陽・雨」を俺の中で勝手に長門のイメージソングにしてごめんなさい!
643ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:11:43 ID:EcykCFZS
>>642
一徳のベースプレイの腕前はガチ

ところで全く話変わるんだが、最近ネットレンタルでCD借りてるんだが、
ウォッチリストの中からランダムの組み合わせで2枚ずつ届くのな。

こないだは「内田裕也とフラワーズ」「村八分」の2枚で来た。
その次は、「横道坊主」「BOWWOW」

そんで昨日は「戸川純」「あぶらだこ」の組み合わせで来た。
狙っているとしか思えない。
644ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:14:38 ID:zVSsVJDR
>>636
そうなんだ。
って、実はテンプターズとか知らないんだが。
後で、ようつべってみるよ。

ところで、ウッベで盛り上がってとこに便乗して質問。
今時エレベを買うのに、4弦が良いのかな?
5弦が良いのかな?

ギターから流れて来て、4弦のレスポベース擬きの安い奴は1本待ってる。
でも、ステップアップしたいからG&L(出来ればUSA)のL-2000かL-2500で迷ってるんだけど、
弾きたいのが、ブルース系とか60・70年代ロックとか、まだ5弦が使われ出す前の
ジャンルだから、高いお金出して5弦は勿体無いかなって…。

だけど、5弦買ってLow-B外しとけば4弦か!!って。
645ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:18:27 ID:EcykCFZS
>>644
ネックには良くない希ガス
646ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:24:07 ID:1k87Xg1V
>>644
low-B弦を使うつもりが全く無いなら4弦買っとけ。
けいおん!スレ的に言えば、ドロップチューニングしなくても
Cagayakeもふわふわも弾ける5弦一択!ってことで。
647ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:24:32 ID:HUp8VELA
前に言ってたふわふわ時間ソロギター用の譜面できました。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/228643

譜面とMP3があります。前のよりおとなしくなってしまった。

>>583
ヤマハのサイレントギター使ってます。
648ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:29:02 ID:gFE0x4mf
>>647
ソロギターでコーラスまで再現してるの初めて聞いたわw乙w
649ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:32:18 ID:J+leu86V
>>647
おぉ!乙だ!
650ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:32:32 ID:zVSsVJDR
>>645-646
Thank you!!
やっぱり、御忠告の通りかな。

でも、実は少し5弦に憧れも有るんだけどねw。
最近の曲も弾いてみたくなった時に、やり易いかなって。

まあ、独りでしょぼしょぼやってるだけだから、どっちにしても周りへの実害は無いんだけど。
651ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:33:14 ID:w+Uib+sv
>>644
スパイダースははっきりと当時の海外の流行のパクリってわかるんだが、
テンプターズになると日本の(当時の)少女マンガ的なセンスが入ってくる気がする。

テンプターズの詳しい解説してるところがあったんで貼っとくよ。
ttp://www.kiwi-us.com/~hitomi/tempters.htm
歌詞に独特なセンスがある辺りもなんかけいおん!と通じるなw

衣装については強制かどうかは分からないけど、
メンバーの趣味からするとまあー、強制だろうなあw
652ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:37:02 ID:zLEdnstX
けいおん見てギター始めたんだけど、カッティングでつまずいてる

YouTubeの動画とか見て練習してるんだけど、動画の音と自分が弾いてる音の差がでかすぎて、自分ができてるのかわからない…
弟のギターでミュートやるとジャッジャッジャッみたいな音になるのに、自分のギターだとズンズンズンッって感じで、曲に合わなくてカッコ悪い

みんな何見て練習したの?
本とか?
653ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:38:38 ID:w+Uib+sv
>>652
とりあえず、音をイメージして、弾き方を想像したりしてとにかく弾いてたかな。
教則本見てもその辺は解決しないかな。とにかく弾くしか無いと思う。
654ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:41:55 ID:ryAy7GRw
>>652
弟のギターでできてるのなら、自分のギターのPUが特殊なんじゃないの?
何使ってるの?
ていうか弟に教えてもらえばいいじゃん
655ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:46:46 ID:zVSsVJDR
>>651
わざわざありがとう。
やっぱり、色々な音楽を聴いてみたいんだけど、自身のアンテナが低くて。
だから、知らない事がやたらと有るね。

ところで、マックで飯食ってたとこだったんだけど、隣の席に居たグループはエヴァオタだったw。
自分は、アニメ好きとか他人には言わないんだけど、その分アニオタが近くに居ると、
つい嬉しくなってしまうw。
656ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:47:07 ID:weVL37bI
昨晩ライブハウスのセッションにギターで参加してきたんだけど、
パッツンのおにゃのこがアップライトベースもエレベも弾きこなす!
って場面に遭遇して萌え萌えキュンだったぜ…反則すぎだろjk
657ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:47:16 ID:HVjDhIZS
>>651
カップス意外は作りありだよ
658ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:49:57 ID:6VsQY5dj
ようやくレベル高杉な話から解放される
659ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:51:46 ID:1k87Xg1V
>>650
G&Lなんかに手を出して、古典的な音楽だけって事も無いだろうし、
そのレベルの楽器一本でいくなら5弦もアリなんじゃね?B弦は外さず、鳴らさないで弾く練習をすればいい。
俺も憧れで無駄に5弦ベ買って、使いどころが無くて常にミュートしてる時期があったw

>>652
単純に、音作りの問題だろ。アンプ弄りに精を出すといい。

>>656
どこのライブハウスかkwsk 近場なら観に行く、あるいは参加しに行く。
660ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:54:26 ID:zLEdnstX
>>653
やっぱり本じゃイマイチかー
ひたすら弾いてたんだけど今日指パックリ切れちゃったし、間違ったまま練習してたとしたら意味ないなーと思ってさ
誰かに教わるのが一番なんだろうけど…

>>654
ピックアップはハムバッカーのやつ
結構前に写真うpしたLes Paul STD 60s

弟にだけは絶対に教わりたくないwww
661ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:57:49 ID:6VsQY5dj
セッションとかジャムとかどうやるもんなのか全くわからない
662ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:00:46 ID:tamdZcVW
>>660
じゃあアンプのツマミのほうが原因じゃない?ローを絞ってみるとか。
663ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:04:14 ID:vESVIAJS
>>647
ありがとう、頂きます!
664ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:06:12 ID:zVSsVJDR
>>659
そうなんだよね。
G&Lは、パワーが有るし、サスティンも利くから、逆に古臭い音楽には、強過ぎかなって
思うところも有るんだ。

でも、色々と音源を聴き漁ってると音作りのバリエーションは広いみたいだしってw、
大した腕も無い癖に我ながら良く言うよってw。

それは取り敢えず置いといて、現代的な存在感も有るベースだと思うから、5弦も有りなのかなと。

また、悩む…。
665ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:07:08 ID:ryAy7GRw
>>660
おお、ちゃんと弾いてるのか
俺も音づくりの問題だと思うわ
頑張れよ
666ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:07:48 ID:65ZtFHRM
チューブラー・ベルズでは「ダブル・ベース」って紹介されてるな。

>>643
サリーを一徳と呼ばないでくれ。
667ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:11:15 ID:LiyBFqjp
隔離スレなんだから、sageようぜ

>>661
俺は理論とかからっきしだけど、
学生の頃から一緒に部活やってた友達とセッション紛いなことをするときは、
片方が決まったコード進行でバッキング、でもう片方がそれに合うような音を探しながらソロ弾く
って感じでやってる
マイナーペンタしか未だに弾けないけど、これはこれで楽しい

理論に明るいひとだったらもっと楽しめるんだろうけどナ
668ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:11:23 ID:vY24gM1p
デスデヴィルはデスエンジェルから?
669ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:15:15 ID:zLEdnstX
>>659>>662
なるほどー
アンプは必要になれば借りればいいやと思ってGuitar RigとWavesのGTR使ってるんだけど、言われてみればそれっぽいプリセット読み込んだまま何も弄ってなかった

ちょっと弄ってきます
670ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:16:57 ID:6VsQY5dj
>>667
コード進行ってのが結局理論に基づいてるんだろうしなー
まずありがちなコード進行さえわからんが
ペンタだってなんか形で覚えちゃよろしくないとかいうけどAマイナーペン田だけ形で覚えちゃったし・・・
だが上から順番になぞるだけw
671ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:17:51 ID:sC7pCLBj
今回、正直ムスタングスレの住民は気の毒だが正直wktkせざるを得ないwwww
672ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:24:39 ID:WhPid1Gq
            ....-―――‐-.....
            ,..イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
       /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
       /...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ:.、:.:.ミ:.、:ヽ
     /..:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \.:.:.:.ヽ:〉‐.、
      /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.ヽ:.:.:.::、:.:. ヽ.
    ′: .:.: .:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:. .:|:.:.:ヽ:.:.:. :. : :.V:.:.,.ヘ:. ∧
    i: .: .: : .:.i:.!: : .:.:.:.:.:. |:.:i:.:.ト:.:.:. .:. :.|彡':::}:.  ..:
    |:  .:. .//|:|:.  :.:.:.:.:. :ハ|:/イl:.:. :.. . {.:.:.:::リ:.:.:...:.|
    |:. |:. :i{廴ハ:.:.. :{:.:.|:.:i,イ}=ミ}ハ.:.:.:}:.:.:.Yヽ/ !.:.:.:.|
    |:.:. |::...:| 〉iぅ:ミ、:{ .:∨}/イ'トィ::f}i} | :/.:.:.:. |`i} |..:.:.:..{
    |:.:.:.:.::. { { ヒ::ヅヽミ:{ノ  ゙ー ′}/ .:.:.:.. |ノ  ':.:.:.:. |
    |:.:.:.:.ヽ:ハ             /:/.:.:.:.:|   ヽ:.:|
     :.:.:.:ト:.:\           ノィ.:.:.:.:.:イ:′   }.:. |
    ':.:. |:::.:`i弋    `   {      }.:.:.:.:/ }′    ハ:.{
     ヽ:{..:.:.::|:: {> . '⌒¨ヽ . イノ.:.:.:/ 人    |.::.} |
      ヾ、 .:.{::.:廴_.≧z- く  /イ:.:/ , ,.=≧ー 、|.:.:|:.{
       ヽ.:ト、:.:.:.:.:.:,rァ '´ 〉 ' }:/ //       ヽ:|: l
        \´`¨´//__  }  __.ノノ //       :. |
        /   //   `   ´    //           i:.|
         i    //           //          |:.!
         |  '//           //   i         l:.|
         l  |//           j i   l         |:|
        | ノ 廴_____ノ〈  ヽ.|       l l
        ∨/` ̄/// ̄ ̄ ̄ /`ヽ   l        |:|
         // ―///― -   _j__/_∧.  !      |:|
673ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:27:03 ID:LiyBFqjp

                   ___、、ノ>┐
            >::":.:.:.:.:.:.、:.<イ ト、__
       , -‐ァ'/:.:.l:..トミ:.:、::ヽヾ::\/:ヾ⌒ヽ}
       \フ/:.:.::∧! ヾヽ.,斗k-ミ:.从:.、:\
.        _/,イ:./;斗‐|- ヾ ,ィrkャ从ゞヾY:.:丶、
     r' /「:.|ノ| l:{ィチハ   弋りノ l从. {.」\:.:.: `丶、
     レ'  j:.人|从.弋ソ ,   ''' ,ハ}      \:.:.:.、:.:.ヽ、
         /:.:.:.:人{小、   r ^! ,イ }!      ヽ:.:|\:.:|`ヽ
      ,ノ:.:.:.:,'    ! > 、_ ,. 个-ァ彡个 、    }:.! W
    ,.イ:.:.:/|l     ,、__ ノ=/ /!   l   ヽ、.  リ
  .〃 {:.:.:/  li   r''ス `>v个.、/ l    !     \
   {  Y   ヽ  リ/ /`゙くハ≫  ,'   八.     \_
           八 !  .!! /  ,' n   人       `ー-、
             /  ', ',  リ i  ; ハ| |n/   丶、__,.ィ彡= ヘ
         /〃 } ; ,リ j  ,ィ:.しヘ. | l、ー<:¨≪≫    〉
        .//  .// 〃.// ::.::.::.: ヘ(\\ \::\ ,> "
        /   /./ _《 ,.イ彡::.:::.::.::.::.ヘ、__}  > "
.         / fニf≠ェ少イoー==-::.__::.::.ヘ`‐┴'"
   rー‐┴‐┴┴ァ'"  /       下ミ:ヘ
   .}::.::.::.::.::.:><_ /\      _{::.:ヾヘ
.     l::.::.::.:/!=:x.._、゛    ` ̄ ̄, ̄ ハ::.:.}:.ヘ
     }::./::. l:.   ヾニニニニ≠'"¨ ̄ヘ:.::.::.ヘ
    レ'::.::.::.:|:     ヾ二二シ´      ヘ\: :}
    {;;.::.::.:: |.     `vー〈         ヘ、.\
     `ヽ:::.l.       ';::ヘ         V\\
        `':l       i;ハ.       l.  ヽ、丶、
         l       l  ',       l   `丶 ヽ
            l         |   ',.        l     ヽ ヽ
            ヘ         l   ',        l       } }
674ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:46:55 ID:DbuaYu9k
>>669
けいおん見て楽器始めた人の多くはそうだけど、なんでそんなに金かけてんの?

ここ正体不明な人多いよなぁ・・・
ID:1k87Xg1VやID:w+Uib+svは何やってた人?
675ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:54:25 ID:/zdJvVYt
メタラー ブルースのおっさん アニソンヲタ ロキノン系 FUNK系のおっさん ゆとりリア充ヲタ パンクス
676ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 03:13:49 ID:Gt9H64oX
唯がテスト中にギターをアンプを通さずに練習してるシーンを見て
昔の自分を見てる様で何故か涙が出てきた。
もちろんテストは全て惨敗だったのは言うまでもない。
ギターがこの世になければもう少しまともな人生だったかもしれない。
このアニメは甘く切なく後悔の念と絶望を併せ持った傑作だろう。
677ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 03:18:36 ID:2oB8D0rz
>>647
おおこれはこれはGJ!
さっそく練習…明日からにしよ
678ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 03:36:35 ID:vESVIAJS
>>676
高校受験の前の日に練習してた俺が(ry
けいおんってなんか懐かしいんだよね。
679ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:03:56 ID:0fZPDD1G
ポノモソドヨル
ハニホヘトイロ
パナマサタヤラ
680ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:19:39 ID:xp+thkO7
>>676
そのシーンを見て、サルのオナニーと同じだなっと思ったのは秘密な♪
681ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:26:10 ID:xp+thkO7
>>671
一部の人たちと同類に見られる苦痛は計り知れない・・・
ムスタング使いの方々心中お察しします(-人-) 南無南無・・
682ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:34:05 ID:JVEkuxKV
影響力の大きい作品なだけに
梓の手が小さいからネックが細いギターしか弾けない発言は問題かもな。
そういうことを異常に気にするやつが多いからな。
煽るのに一役買うだろう。
683ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:38:27 ID:OSTNmZkL
だがいきなり唯のレスポール弾いてたけどな
684ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:54:41 ID:xp+thkO7
設定設定

アニメに整合性求めたらいかんよ

身長小さいのに手がゴツい女より小さいほうが萌えるって事だろ?
いまどきのアニメは萌えるのが正義 萌えなければ悪なんだろ?
685ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 07:25:53 ID:gCud5UpG
686ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 07:54:36 ID:ieidBxHp
まーアラン・ホールズワースに比べたらみんな手が小さいことになるだろーよ
687ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 07:59:46 ID:3bI5iAkM
>>661
楽器歴30年以上のベテランのおじさん達の演奏に適当に合わせて弾けばいいんだよ。

あと元プロや現役プロの人たちが来る場合もあるかなw
688ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:20:37 ID:9ON7Hj90
>>681
カート信者か
689ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:21:22 ID:T2Sn1bSn
>>688
チャーオヤジかも知れんぞ
690ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 09:00:29 ID:0fZPDD1G
こんなゲームやりたいw
http://www.youtube.com/watch?v=P6iyg6vgIGU
691ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 09:06:31 ID:Z45+Pwjp
>>690
ワロタ
692ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:15:45 ID:6VsQY5dj
>>687
半ヒキの俺にそんな怖いとこ行けるかよ・・・


まずどこにそんなとこあるんだ?
693ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:22:41 ID:mpADNKyQ
>>690
・メタル限定とかじゃなくて、守備範囲が広い
・マイナーすぎるバンドを挙げたりしない
・聞きかじりでも即興でそれっぽく弾ける

ゲーム成立する人間の方が圧倒的に少ないw
694ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:26:30 ID:WuTxy0P4
>>675
非リア充・ぼっち・半不登校・彼氏いない歴年齢…の俺もいるよ…
695ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:32:24 ID:uskH6q4/
>>694
>彼氏いない歴年齢…の俺
アッー!?
696ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:36:35 ID:jwddmV6G
>>543
コージー・パウエルはマッチドじゃなかったっけ?
あとスチュワート・コープランドも
ロックはやっぱりレギュラーが多いのかな
697ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:40:02 ID:+05pM3vb
BECK映画化(笑)でついにスイーツにまでテレキャスがベックベック言われるのか
698ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:40:59 ID:xp+thkO7
>>694
アッーーーーーーー!!!!

というわけで、みなさんおはようございます
699ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:42:17 ID:WuTxy0P4
>>695
女だよ
700ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:43:54 ID:xp+thkO7
>>699
あーあ・・・そういう事言っちゃうかなあ普通
ムダにキモいレス増えて良い事一つもないのに・・・やめてよねー
701ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:49:16 ID:R7r7FWzb
ブサ男よりブサ女の方が悲惨
702ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:51:33 ID:WuTxy0P4
女はほかにもいるだろ
703ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:55:38 ID:xp+thkO7
>>701
口を慎みたまえ

キミは喪女の前にいるのだぞ

そんな事よりホッチキスの中のAmコードの可愛らしさについて語ろうか
Gのツンデレについてでもいいぞ
704ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:59:39 ID:9h0bBZ7m
>>703
ムスカかw
705ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:06:29 ID:MpAttlZx
初心者の方が多いみたいですが
コード進行の需要はもうないですか?
706ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:09:38 ID:vTkMFvmJ
>>705
構わん、つづけろ
707ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:13:19 ID:uskH6q4/
>>690
何これ、面白すぎ(w
唯だと「あ、この曲ローリングストーンズって人の曲なんだ」とか言いそうだが

>>705
どんとこいです
708ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:17:41 ID:sw6xI8wb
コード進行なんかいらねぇ
聞こえるように弾けばいいんだよ!
細けぇ事はry
709ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:23:55 ID:xp+thkO7
>>708
黙らっしゃい
710ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:04:08 ID:xp+thkO7
>>690
このマーティのギターってどこの?
711ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:17:35 ID:JAt9kPmy
>>697

ES−335に穴開ける粋がりが現れなきゃいいけど
712ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:18:37 ID:U2on6RJV
>>710
Ibanezのマーティモデル
早くも契約終了らしいですがw
713ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:21:13 ID:xp+thkO7
>>712
レスありがとう
ググったら即事故解決したんだけど
wiki見てたらマーティって凄い経歴なのにおちゃめな変人さんなんだねw
ストーカーが書き込んだみたいに好きな食べ物から好きな女性のタイプまで事細かく書いてあって笑った
714ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:23:10 ID:ryAy7GRw
>>690
野村さん2回しか弾いてないwww
715ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:29:27 ID:9ON7Hj90
>>712
3〜4年は使ってなかった?
つかアイバはロック式ユニットを
勧めてくるからだっりして
716ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:35:25 ID:xp+thkO7
# マクドナルドの食品を大いに好み、月に1度は食べないと気が済まないようである。
# 日本国内のコンビニエンスストアについて造詣が深い。最も好みのコンビニはセブン-イレブン。コンビニのおでんも好物である。
日常
* 天然パーマで、散髪の際には電車に乗り、都県境を越えて横浜市鶴見区を訪れる。

詳しすぎw 自分の日常をこんなふうに書かれていたらと想像してみるんだ! 正直怖くね?
717ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:41:55 ID:ieidBxHp
つーかマーティはアニメのマリみての曲を作ってるんだぞ!wwww
マリみてwwww
718ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:59:37 ID:U2on6RJV
>>715
以前、なんかで読んだ事あるけど、マーティはストラトが大嫌いらしい。
それがストラトシェイプを指すのか、ストラトキャスターを指すのかはわからなかったけど
あのフォームだから、手の甲がボリュームに当たるんだろうw
719ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:05:17 ID:YrToPw8o
リッチーとかイングヴェイが嫌いなんでね?

あ、でもジェフベックの事は褒めてたな
720ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:06:30 ID:mpADNKyQ
ストラトは知らんが、アーム嫌いだってRFで言ってたな
マーティモデルってSシリーズと何か違うんだっけ?
721ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:10:39 ID:uvHS7iPK
Sシリーズはあんまり関係ない
一時期ラインナップにあったSZシリーズがかなり近いスペック
722ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:19:27 ID:YrToPw8o
マーティのギターといえば、メガデス時代の
ジャクソンの角の塗装はがれの所に、マジックで
「マーティのギター」と下手な日本語で書かれてたのが笑えた
723ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:20:36 ID:YkLEaVLW
>>607
正解
724ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:30:59 ID:dJxrRp1m
えっと、凄く今更ですが…弦とかの消耗品と一緒にカスタネットが届きました。
ふおおおー、これで唯と一緒にうんたんでける!ってな感じです。

orz
725ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:43:28 ID:8sJJzf7g
>>647
あなたのレス見続けてたけど、良い人だわ
おれも仕事から帰ったらなんかうpってみようかな
726ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:55:50 ID:dI7I5b9G
ttp://mobile.oricon.co.jp/

着うたフル(R) ランキング
   1. ふわふわ時間
   2. Don't say “lazy”
   3. Cagayake!GIRLS
   4. 翼をください(カバー)

ど ん だ け ー ー ー ー ー ー
727ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:59:02 ID:mpADNKyQ
如何にJポップが売れてないかだな
レコード業界心配になってきたぜ
728ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 16:07:00 ID:8jFdRDGT
ホチキスのCDの予定ってまだないよね?
いつかは発売されるんだろうけど
729ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 16:37:31 ID:IozC8W/L
>>717
まりみて言われるまでマーティが誰かわからんかった
マーティ・フリードマンかI'veつながりで覚えてたわ
730ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:09:33 ID:+1qrphpv
マーティフリードマンのいーじゃんJ-POPをたったいま読み終わったところで、このスレ見たらマーティネタw
タイムリーすぎるw
731ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:12:45 ID:R9oDxdFk
バンスコ出るみたいだけど公式かな?
732ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:14:14 ID:ThEzMmDt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7133516
不自然な所はあれど中々よく出来ていますね。
733ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:27:15 ID:ZtsG5O1X
何を持って公式と言うかだけど、商業ルートで売るなら著作権マークが付くはずなので、そういう意味なら公式と言える。
ただしそれと楽譜が正確なものであるかどうかは別問題だけど。
つうか売り物のバンドスコアなんてどこの出版社のものでもいい加減なのばかりだから内容には期待しない方がいいと思うよ。
734ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:28:26 ID:HVjDhIZS

>>690
このローリーのギターってP-90のLPかな?
すげーいいおと。
グレッチじゃないよね
735ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:24:37 ID:2oB8D0rz
>>731
バンスコがパチンコに見えて焦った。
736ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:26:43 ID:taCiq/mb
9話見直してて疑問なんだけど、なんでBパートは夏服なの?
737ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:27:08 ID:J+leu86V
738ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:32:17 ID:J+leu86V
間違えて消しちまった
>>737の画像は↓
http://imepita.jp/20090602/665990
739ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:36:56 ID:+1qrphpv
Dead soldiers(笑) ってのが気になるw 特に(笑)をあえてつけてるのが
740ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:40:02 ID:mwoowr2a
主題歌や劇中歌と違って、サントラはなぜアップされないんだっ
741ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:41:58 ID:LEo9Hpvy
スコア発売するのか
どうせマクロスFみたいに適当なんだろうな
742ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:47:36 ID:DC7u5+uG
みんなピッキングハーモニクスできる?
743ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:49:11 ID:dI7I5b9G
どれがどこで使われてた曲とか判るかなぁ・・・・・
みんな短い曲?
744ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:56:42 ID:gFE0x4mf
>>742
難しいよね。オクターブハーモニクスなら普通にできるんだけどなぁ
745ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:07:11 ID:WHeXkFTV
ふわふわタイムよりホッチキスのほうが罪のない無垢なかんじでいいな
746ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:10:57 ID:vESVIAJS
>>742
ピッキングハーモニクスとか歯ギターとか、1発芸ぽいのは割とすぐ出来るんだが、
速弾きとかそういう努力の積み重ね的なのは苦手。orz
747ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:15:07 ID:07lqtTTw
>>742
難しい事を考えないで、36フレットに相当する位置を
親指の側面とピックで擦るようにピッキングしてみ
748ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:16:18 ID:DC7u5+uG
みんなすごいな!PHできるのかー。
初めて何年目なの?
749ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:23:36 ID:86b7QDWh
あれできる人におしえてもらえばすぐできる系だよね俺違うけど
750ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:26:28 ID:U2on6RJV
>>745
フルバージョンではさわちゃんのデス声が入ります。
751ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:32:06 ID:mwoowr2a
PHはコツを掴めさえすれば…
752ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:33:20 ID:w4QVsraf
SATUGAIせよ!SATUGAIせよ!
753ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:39:38 ID:+05pM3vb
何故ハーモニクスが鳴るかわかってたらあんなもん音は出るだろ

自然に出来るかは別として
754ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:45:32 ID:DC7u5+uG
>>753
教えてくれ
755ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:46:46 ID:+1qrphpv
ただPH鳴らすだけなら割と簡単だが、実際の曲やプレイにうまく取り入れられるかが問題。
ザックワイルドとか参考になる。
756ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:52:11 ID:dI7I5b9G
質問スレででもやれよ…
もはやけいおん関係ないじゃん
757ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:52:14 ID:oIi+uL5e
>>750
カップリングが公然猥褻ヘッドの曲みたいになるのか
758ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:54:09 ID:DC7u5+uG
けいおんでもPH使いますでしょ?
759ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:57:12 ID:dSLdOHI/
けいおん!OST買ってきた。
マクロスみたいに多少歌物あるかなとか思ったけど
1曲も入ってなかったぜ

ホッチキスはいつCD音源化されるのかな
760ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:13:44 ID:8vh+F3CN
ファイヤーバード持ったキャラが出ませんように
761ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:18:19 ID:sp49eg8S
虎ex使いの俺も紬と同じと言われる日がやってくるのだろうか
紬は庶民が真似出来んようにOASYS使ってくれ
762ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:22:40 ID:+05pM3vb
>>754
書きこんだ瞬間に説明しろと言われると気付いた
何故鳴るかは説明下手なんだぐぐってくれ
高校物理習えばわかるが習わなくてもわかる
教則本とか

自分の左手をカポのようなもんだと思って
そのカポからサドルまでの長さの何分の一
みたいなところに右手親指あてて
弦を親指とピックで挟むようにした後捩るようにアップピッキング?するんだ
763ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:27:47 ID:l2VyIYyh
さて、今日も Cagayake! のスラップがどうしても弾けずに落ち込む作業に入るお (`・ω・´)
764ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:28:01 ID:Swag6ta+
アップ・・・・・・だと・・・?
765ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:30:01 ID:J+leu86V
>>743
みんな短い
使われてるところも結構わかるよ
766ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:32:08 ID:+05pM3vb
どうやらやり方違うらしい

偉そうに講釈垂れた俺死亡
767ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:40:12 ID:86b7QDWh
できなかったのかw
768ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:42:46 ID:+/OSe0Tk
普通にピッキングの瞬間に
親指の左(爪の左のとこらへん)をあてればいいだけじゃん
769ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:42:52 ID:teY7W38Y BE:131300126-2BP(101)
サントラ、期待以上にいい感じ。聴いてて、すごく楽しい。
テレビではわからなかった細かい音の動きとかがわかるのはやっぱりいいですね。
まだ全部聴けてないけど、結構好きな感じの曲が多くて、気にいりそう。

>>647
ありがとう。いただきました。ちょっと練習してみます。
770ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:48:14 ID:+05pM3vb
>>767
いやちゃんと音はなりますよ どのフレットでも

ただみんなと違うのかなって
アップってのもただ単にピックの動きが下から上だったもんで
771ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:52:34 ID:86b7QDWh
かわったやり方っすね
772ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:53:46 ID:QG3viaUd
>>745
コードの比重がキーボード寄りだからだよ
773ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:20:07 ID:1k87Xg1V
>>674
おおっと、名指しされても自分語りはしませんよ?

>>754
ピッキングハーモニクスも、ナチュラルハーモニクスも原理は同じ。
振動する弦の長さを等分した位置に指を触れて(ナチュラル〜は左手で、ピッキング〜は右手で)、一番大きな振動を妨げてやる。
理屈は要らないか。つまり、指を当てる位置が正解じゃないと、どう頑張っても鳴らない。
ピックと右手親指が(ほぼ)同時に弦に触れるようにして、ハーモニクス音が鳴る位置を探ればいいだけ。
774ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:22:59 ID:mpADNKyQ
PHただ出すのは理屈さえ分かれば簡単
しかし、曲の中に出てくるPHは死にたくなる
775ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:33:43 ID:+05pM3vb
今まさにやる夫のキョロキョロしてるAA状態の私

動画見たら普通のやり方の方が楽だった
自己流が知ったかぶると痛い目見るということを教わりますた
776ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:38:06 ID:6VsQY5dj
777ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:46:16 ID:teY7W38Y BE:131299643-2BP(101)
うお、これはいかす。
778ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:48:48 ID:OURBviWo
PH単体は鳴らせるんだが、曲中に瞬時に持ち替えて鳴らすのは厳しい
779ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:53:29 ID:/I0mly+x
ボーイのマリオネットだったわ、俺のPHバージン喪失
780ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:04:14 ID:ZqZURzZL
>>759
さわちゃんのテーマはある?
781ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:09:48 ID:zIimIdax
>>776
おかしいな、一番左に俺ガイル
782ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:12:32 ID:teY7W38Y BE:153182472-2BP(101)
>>780
もっとワイルドに、ってシーンのBGM?
Hold on to your loveがそれです。
783ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:17:03 ID:Bm9cqzjz
PH短いピック使わないと出ないわ・・・
それとも、やり方が間違ってるのかな?
784ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:17:40 ID:2IBSzDFm
>>781
鏡見ろ。
785ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:21:33 ID:OAmF+9q9
>>759
花火の曲ってなんて言うの?
786ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:24:08 ID:QG3viaUd
>>759
譜面は全部ついてたりする?
それだと耳コピの楽しさが半減してまうわ。。
787ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:30:29 ID:dSLdOHI/
さわ子先生のバラードを弾いてみた の曲?
なら上に出てるけど
Hold on to your love って曲名だった

「唯のテーマ(?)」は
Happy languidness って曲名だった

譜面は無し

花火はちょっと曲覚えてないから調べてくる



さわちゃんの曲3曲あるんだけど全部レスポかな?
(部室まで廊下を走ってるときのBGMと過去の話のBGMと叱るときのBGM)
788ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:31:21 ID:teY7W38Y BE:295424339-2BP(101)
花火は、あの日の夢、だと思うよ。
789ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:31:57 ID:U2on6RJV
>>783
やり方を覚えれば自由自在だよ。
親指の爪の生え際の横あたりの肉を
弾いたと同時〜直後に軽く当てる感じ。

なんていうのかな…ボクシングの反則でエルボーってあるじゃんね?
拳で殴った後、ついでにヒジも当てちゃうよ?みたいなw
あんな感じでひとつよろしく。
790ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:33:24 ID:mwoowr2a
ニコニコにうpマダー?
791ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:34:32 ID:dSLdOHI/
花火は あの日の夢 っぽい
792ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:36:57 ID:J+leu86V
CMあけのやつまでちゃんと入ってんのな

うれしい!><
793ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:37:40 ID:J+leu86V
CMあけのやつまでちゃんと入ってんのな

うれしい!><



どうせなら
回ごとのサブタイが出るときのも入れてほしかったな
794ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:39:42 ID:teY7W38Y BE:459547676-2BP(101)
>>793
>回ごとのサブタイが出るときのも
それは思った。
しかし、なんでアイキャッチのタイトル、けん玉君なんだろう。
795名無し募集中。。。:2009/06/02(火) 22:55:18 ID:8jFdRDGT
サブタイのを入れたらネタバレになるでしょ
中途半端に入れるのもどうかと思うし

きっとサブタイだけのを収録した13トラック全50秒くらいのアルバムが出るんだよ
796ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:21:19 ID:OSTNmZkL
>>781
ああ、制服黒いからお前の顔が映りこんでるんだろ
797ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:28:10 ID:+3H8lWof
なんでここ、こんなに初心者だらけなん?
798ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:28:25 ID:wiAYX+LF
>>776
ゲロが出そうだ。
腐女子がけいおんをみたら同じような感情がわくのだろうか。
799ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:30:17 ID:WgpBDVl0
ムスタングスレの住民は確かに気の毒だとは思うが
正直躍起になって叩く側も相当だな。
チャーと梓一緒にすんじゃねぇ! ってww
俺からすればモー娘。とアイマスキャラ一緒にするなと喚く
モーオタと同レベルでしかないね。
2ch名物「自覚してないオタ」って生き物は実に面白くない。エンタメに欠ける。
まぁ肝心のギターの腕もアニオタに脅かされる程度なんだろうw
俺はストラト使いだが仮にあずにゃんがストラト持ってようが
リッチーやベックと一緒にすんな! なんて糞寒いこと喚かんがねぇ。
まともな住民も多いからそいつらは確かに辛いだろうとは思うが。
800ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:31:05 ID:wiAYX+LF
ストラト使いwwwww
801ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:35:31 ID:+3H8lWof
要するに、あずにゃんはいきなり7弦のUnivers持ってやってきて、初っ端から高速でボスハンズタッピングかまして
他のメンバーをポカーンとさせる登場が良かったと
802ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:35:40 ID:O0VXbQbH
ストラトの何があかんのですか!
803ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:41:32 ID:3tW8Go04
>>802
草生やしてるヤツの言ってることなんか考える必要はない。
804ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:43:57 ID:ieidBxHp
7弦のUniversってなんかオタク受けしそうだな
805ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:49:45 ID:dHZ5V3mc
まぁ、Universは今のところ7弦しかないんだけど
806ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:51:05 ID:OiPOn6J/
>>801
使ってるのが初代のUV77MCなら、Ibanezはこの機会にと再販

10年以上再販を待ち続けてた人は、再販されて喜んでいいのか
買いづらいじゃねえか、と微妙な立場という情景が浮かんできた。
807ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:52:19 ID:QG3viaUd
>>787
そうかよかった〜
808ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:54:36 ID:dHZ5V3mc
ヴァイのあのハート型のトリプルネックか、アンジェロ先生のXギターでピロピロやりながら登場だったら
もはやこのスレの住人だけしか楽しめないアニメになってたな
809ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:54:53 ID:EcykCFZS
どうせならJEM77FP再販してくれ
810ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:55:33 ID:OiPOn6J/
>>808
ハート型のトリプルネックで出てきたら
VAI先生から盗んだのおめえか!
ってなりそうだなw
811ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:57:12 ID:oIi+uL5e
そして作者事情聴取されちゃうのか
812ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:58:27 ID:U2on6RJV
>>808
二人で分割/合体がしてくれたら神だな。
813ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:02:19 ID:r3Dhcz2U
梓のギターが高見沢みたいな天使のエレキだったら
誰も買えなかったのに(´・ω・`)
814ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:02:45 ID:EcykCFZS
>>808
このように「神が遣わし、天から降りてくる」登場が理想
ttp://www.youtube.com/watch?v=P-XfnkLdkjo
815ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:03:38 ID:1Ztz1oWH
>>809
学生の頃、高すぎて買えねえよ状態だったが
金を貯めた頃には生産終了してた俺涙目

まあ生産してても、当時より8万くらい高くなってて(JEM7Vの値上がりから推測)
涙目だが
816ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:04:53 ID:EcykCFZS
>>813
あずにゃん自体が天使みたいなもんだから無問題。
817ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:07:33 ID:zIimIdax
しかし、よく考えたら梓にはこれ、でかすぎるな
ttp://www.espguitars.co.jp/gallery/alfee/gallery/images/angel_images/heart.jpg
818ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:11:19 ID:rMxsxupy
>>773
毎日いるんだから自己紹介位したっていいだろ
減るもんじゃなし
819ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:33:25 ID:BCp9uCEP
>>814
これ見るといつも吹いてしまう
820ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:39:05 ID:itaaqLVO
>>696
動画を沢山観て、検証したよ。
スチュワート・コープランドは、流れなかで一時的にマッチドグリップにする事が有るだけで、
文句無しにレギュラーグリップだね。

でも、コージー・パウエルは両刀使いと言っても良い気がした。
普段は、レギュラーグリップなんだけど、高いシンバルの連打とか、両手をクロスさせての
ドラミング、それととてつもなく手数が多くなって来た場合なんかにマッチドグリップにしてるね。

スチュワート・コープランドは手数が多くなって来ても、飽くまでもお上品な範囲内だけど、
コージー・パウエルは、それはまた凄まじいというか、ドラムセットが壊れるんじゃないのって
くらいだから、
流石にレギュラーグリップじゃ叩けなかったんじゃないかな?

それはそうと、もう1期も2期もジェフ・ベックグループは揃わないのか…。
821ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:50:54 ID:vWfvVZRo
>>742
ばいおん!
822ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:52:03 ID:eMqvtYa+
ミッチミッチェルも仲間に入れてあげて
823ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:56:47 ID:1Djpl3wa
>>821
まぁ、確かに倍音だわな
824ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:58:09 ID:5QvFDHel
>>817
重そう・・・
825ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:02:53 ID:XZNFRlNQ
>>817
でも、お高いんでしょう? てか200万くらいで買えるんだっけ。
826ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:03:01 ID:1Ztz1oWH
>>824
どうやって運ぶんだって話やねw
折れそう・・・
827ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:06:09 ID:4PZnZDpu
>>817
FFのラスボス!?
828ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:08:19 ID:qnfdrqkU
>>817,825
この前某中古販売店で45万ぐらいで売ってたような…
829ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:10:38 ID:Gbqrfk+r
>>827
ケフカか
830ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:10:59 ID:EK2gz+ry
>>821
なんかワロタw
831ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:12:50 ID:ivJYvBmL
>>828
オンリーワンモデルじゃないのか?

>>830
PHの話は昨日終わった
832ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:19:48 ID:XZNFRlNQ
>>831
ESPはこういう訳の分からないオーダー物も金さえ出せば同じの作ってくれる。
京本政樹の刀内蔵ギターも売ってたな。
833ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:21:55 ID:5QvFDHel
演奏終わった瞬間抜刀ツバメ返しちゃうのか
834ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:23:05 ID:XZNFRlNQ
演奏中に敵が出てきて殺陣が始まるの。
835ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:33:00 ID:g2Wz8gv+
>>832
ん?それじゃオリジナルでオーダーする意味ないじゃん
オーダー主は文句言わないのか?

京本政樹は仕事人V激闘編(だっけ?)でなかなかのコンポーザーぶりと必殺への偏愛を発揮していたな
836ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:22:11 ID:+0YPu85D
ESPは傘下も含めて大嫌いだ
専門学校なんざ通ってるの馬鹿ばっか
ESPの専門学校の生徒このスレにもいるだろ
けいおん!から興味持って来期から入学しようと考えてる奴いたらやめとけ
837ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:24:00 ID:XJTJNHx/
>>836
さすがにそんなチャレンジャーいないだろw
838ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:25:18 ID:r3Dhcz2U
ただ、これよりは弾きやすそうだな
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/m/i/t/mitsumatsu3d/SU2.jpg
839ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:27:06 ID:uyIFn7wM
ESPの生徒じゃないが、
小清水亜美の二十歳の誕生日イベントに高田馬場のESPの学校が会場だったんで行ったよ
840ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:28:50 ID:j8QnaGwP
>>838
ネック折れるwww
841ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:32:08 ID:eMqvtYa+
>>838
ライトあんよ奏法というのがあってだな
842ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:32:37 ID:e57PAqg4
>>838
それと似たようなの、ESP学校の広告で見たな
843ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:39:09 ID:xUHtahv/
このスレで半田先生知ってる人はいないか?
自分のラジオ番組で'59年レスポールを2時間特集しちゃうようなマニア
ジャズベ弾きでビザールギターなんかにも詳しい半田健人がけいおん!をどう思ってるのか興味がある
844ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:42:02 ID:kRwOKqPd
ハルヒさっき見たけどあれも京アニなの?全然わけわからんかった
845ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:47:06 ID:5QvFDHel
>>836
一瞬入ろうかと思いかけたが金ないからとりあえず教室に通い始めた
846ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:55:03 ID:eMqvtYa+
>>843
半田付けの先生かとオモタ
847ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:56:17 ID:XJTJNHx/
>>844
ハルヒの演奏シーンに比べたらけいおん!はゴミカス
848ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:59:21 ID:xUHtahv/
>>846
けいおん!的なネタは見付からなかった(削除された?)が、
これを見ればすごさはわかると思う

ttp://www.youtube.com/watch?v=WVu7cy15dg8
849ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 03:19:07 ID:yA2RSBqG
おい隔離スレなんだから潜ってろよ萌豚共
850ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 03:29:32 ID:3xJf/NRT
ハルヒの演奏シーンがよかったから期待してたけど、演奏シーン自体少ないからなぁ。文化祭もPVで逃げたし。

フェンダーのレスポールとかいう大ボケかますくらいだから今の中の人は音楽知らないんだろうなぁ。
ハルヒのときも白SGSpecialにピックアップカバー付いてるミス(?)とかあったけどさ。それでも長門の運指描写は圧巻だった。
851ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 03:32:25 ID:XJTJNHx/
ただ楽作板住民としてはもうちょっと機材ネタをさりげなく入れてほしかった
あずにゃんが銀ネジOD-1とかを使ってたらどうなっちゃうんだろうな
852ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 03:51:52 ID:K1rQFW8l
>>820
バディリッチとかカリウタとか見てると、
極めればレギュラーの方が音圧・音量的に不利とはあんまり思えないんだよね。

それはそうと、1期ジェフベックグループって誰か亡くなったの?
853ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:07:41 ID:YK3oRIWU
京アニの最高傑作は『かってに桃天使!』(特に2作目)
異論は認めない
854ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:16:47 ID:kRwOKqPd
さっき始めて見たけどイケメンのにいちゃんと主人公がむづかしいセリフばっかしでギター弾いてないし全然おもしろくなかったぞ!
855ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:16:48 ID:HhwubU4J
>>843
あー半田健人ってギター弾くんだ。
555のとき爪がながくて不思議だったんだよね。フィンガーピッキング用だったのか。
856ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:52:13 ID:MW0CVxop
>>841
葛城哲哉乙
857ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 05:04:46 ID:NHOjZ/5a
>>836
いぇーい、見てるー?
クラフトだがね
858ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 08:15:59 ID:rwmqkPIk
>>855
ギターの練習はメタルでやってると聞いた
859ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 08:21:53 ID:yurkH3XM
>>843
俺は「ビル評論家」だと思ってたのだが@タモリ倶楽部
860ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 08:35:05 ID:r3Dhcz2U
あー、タモリ倶楽部の人か
861ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:10:18 ID:/ZwixOrt
伊集院が半田に苦言を呈してたな。
「あんなにカッコいいんだから、こっち(マニアックな趣味)に来ないでくれ。
マニアックな知識はブサイクに残された最後の精神的砦なんだ…」って。
862ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:17:50 ID:yeBR6hsj
本業は歌謡曲評論家だろ>半田
イケメソがヲタクのイメージを払拭してくれるんだから、いいんジャマイカ?
863ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:20:01 ID:uw36vmdX
>>859のおかげで半田さんがすぐにわかった
864ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:33:35 ID:BKUw5r1w
23歳であれは驚異的
865ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 09:34:21 ID:BKUw5r1w
あ24歳かそして明日25歳になる
866ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 10:32:27 ID:M36hgv8m
>>820>>852
あんたら何歳?!
俺もだけど
867ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 11:00:38 ID:5QvFDHel
>>850
あれはネタだと思ってたんだが修正されたしなぁ
868ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:30:11 ID:1Ztz1oWH
半田健人こそ、オタクの中のオタクと呼ぶにふさわしい人だな

高層ビルマニアで鉄道マニアで昭和マニアってのは知ってたが、
まさかここまでとは

そら先生って呼ぶしかないわなw
869ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:37:26 ID:O+V7+EFm
ガールズアットアワベスト、バスコックス好きです。
けいおんOP曲のB面いいね!
870ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:38:04 ID:rwmqkPIk
職場の近所のショップはサントラ売り切れてた
かわりにラウドネスの新譜買った
871ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:52:05 ID:WGOWrED2
>>868
鉄道マニア、昭和マニアなら何となくわかるが
高層ビルマニアって何?何か特別な資格でも
持ってるのか?
872ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:55:05 ID:yeBR6hsj
タモリ倶楽部と言えば、電車企画の回で皆がトークしているのを尻目に
くるりの岸田が独り一心不乱に、床に這いつくばってDATで電車の駆動音を録音してた姿が忘れられんw
873ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:57:40 ID:dOD02ieI
ビルマニアで吉井かとオモタ
874ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:59:17 ID:/vVaeb/e
>>854
そりゃあ音楽アニメじゃなく学園SFモノ(?)だからな。

楽器演奏が出るのはこの部分だけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rWOH3pt-yCk
875ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:11:15 ID:/ZwixOrt
>>871
>高層ビルマニア
工法や形状を愛でるものらしい。
半田は、海外でとある高層ビルの外周を歩幅から換算しようとして何度もうろついてたら、
警備にテロリストと思われて、あわや惨事になりかねない事もあったとか。
876ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:14:36 ID:WGOWrED2
>>875
なるほど、ちょっと危ないなw
877ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:23:06 ID:r3Dhcz2U
>>854
うーん、俺もおもしろさがいまひとつよくわからんクチだけど
結局何が面白いと思うかは個人差があるんだろうな
878ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:25:36 ID:VnvVS7d5
>>854
ヲタってのはアンタの書き込みだけで何話のどのシーンか一瞬で解るんだぞ?


俺みたいにな。
879ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:33:16 ID:pWt/TQ+g
>>875
工場マニアや団地マニアやダムマニアみたいなものか…
880ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:41:59 ID:X3TM2fGJ
>>862
半田を見て、イケメンでもディープな知識を周りの空気を読まないで喋ってると引くって事を思い知ったけどなw
881ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:53:20 ID:yll2mcLI
半田健人は、
フォークから入って小学生のとき「神田川」をまずマスター、
それからエレキで中学あたりにメタルほか邦・洋楽とバンド活動、
併行して歌謡曲に傾倒(18歳時に中野サンプラザのステージで「また逢う日まで」を熱唱。以後定期的にライブ)、
高校の頃はもうギターのほかベースやドラムスもこなす(キーボードは不明)、
その後は芸能活動をしているので皆がご存じの通り、だったと思う。

たまたま見たタモリ倶楽部の高層ビルの回はマジですごかったな。
タモリも解説の偉い人も驚愕してた。
つべにあったと思ったが消されたのかもしれない。

そんなこんなのせいで結構人脈もすごそう。
空気はむしろ読み過ぎでもっと喋ればいいのにと思わされることのほうが多いなあ、
芸能界周り黙らんから潰される。半田は常識人だと言われているよ。
声もいいのでラジオのほかナレーターまでやってて、
ナレーションでは当然余計なことは喋らない。
882ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:03:32 ID:LlJwD8kr
はじめてコレ見たけどどこがいいの?

まずギターのやつ。
確かに見た目可愛いけどそれだけ。
あんなアホの子オーラ出して俺の気を引こうったってそうは行かない。
ゴツいレスポとギャップで俺を萌えさせてナニがしたいの?

次にベースのやつ。
コイツはかなり酷いな。
黒髪ロングで何俺の事引き付けてんの?
しっかり者なのにビビりってもう見てらんない。

最後にドラム。
コイツに至っては最悪。
無邪気にはしゃぎ回れば人の心盗んでも許されると思ってんの?
マジで公共の電波でそんな笑顔流されても困るから俺の横で笑ってろ。


何が言いたいかって言うと、こんな女子高生3ピースバンドはリアルには居ないって事だ。
883ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:10:00 ID:meRcdSLa
>882
3つめまで面白かったのに、最後にオチがねーぞ
884ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:11:14 ID:l9jxw0VL
たくあんを忘れてるぞ
って突っ込み待ちか?
885ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:18:29 ID:+9iUReGK
なんかベース用のベッコウ柄ピックガードが売り切れでワロタ
澪タン人気だな
886ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:26:39 ID:k+GCZZ+i
>>882
貴様ぁ…
沢庵をどうした
887ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:28:34 ID:8n8FiGeS
>>885
安ベースの3TSは、その殆どが白ピックガードだからな!w
888ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:35:30 ID:UbPyID/S
>>882
普通に女子高の学園祭行けばいるよ

今は入れないかな
889ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:44:24 ID:x0Z9Mjdd
>>882
スリー・・・ピース・・・だと?
890ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:49:15 ID:yeBR6hsj
財閥の側近の方々がアップを始めました。
891ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 15:05:49 ID:b1vlugMG
ツンデレで振舞おうにもむぎゅーは欠点が無いもんなぁ。
892ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 15:29:17 ID:Oj3GGNjl
>>782
ありがとう。ちょっと買いに行ってくる。
893ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 15:46:07 ID:ADaQkrcc
894ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:00:55 ID:8n8FiGeS
>>893
唯が酷い扱いな件w
895ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:02:21 ID:+qRZMubQ
>>894
日本語でおkなんですけど件
896ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:06:58 ID:xwCtL/6H
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1038901.jpg

あずにゃんの非処女が確定してどう思った?
897ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:12:31 ID:yqJq3HkN
>>896ちょっとムスタング売っぱらってくる
898ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:15:22 ID:0WKXJMpt
>>896
ああ、俺だけど
899ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:16:31 ID:+qRZMubQ
900ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:17:32 ID:VGILDzlL
>>897
買い取るぜ?
幾ら?
901ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:18:01 ID:8DjLgOzw
>>896
原作のコレはなかったことにするだろう
アニメスタッフはバカじゃない
902ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:19:32 ID:5M9MQ8kY
えっ
903ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:19:33 ID:eMqvtYa+
>>896
捏造イクナイ
904ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:21:35 ID:zAIe9BSZ
俺にムスタングくれ!
家族で過ごすんです、が正解らしい
905ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:27:20 ID:tWurXvR+
どっちが本当なんだ!
906ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:29:07 ID:62OZr0Ac
2巻を買えば済むことだ
907ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:47:42 ID:NHOjZ/5a
捏造に反応するあたりお前らの打たれ弱さは異常
908ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:49:29 ID:uw36vmdX
>>904
あきらめろ
あずにゃんは俺とクリスマスを過ごしたんだ
909ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:51:21 ID:zAIe9BSZ
>>908
おまえ、ムスタングでぼこるわ
910ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:52:22 ID:eW07eNzW
フェンダーアズニャング
911ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:57:43 ID:YPgjFUix
912ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:58:56 ID:xwCtL/6H
ゆいにゃんにゃんかわいいよー
913ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:16:33 ID:Ug5fu/jR
>>911
作ってくれ、そして俺に売ってくれ
914ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:27:26 ID:uw36vmdX
>>909
それをやるとあずにゃんが悲しむぜ


>>911
弾くと抱き合うような形になるわけだな










是非ともあずにゃんverを作ってもらいたいな
915ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:35:48 ID:6zMb/wG8
GIRL GUITARとかいう着せかえ可能なギターあるよね。
916ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:58:39 ID:YPgjFUix
>>914
ごめん、疲れてるみたいだ・・・
ttp://pain2.bob.buttobi.net/cgi-bin/img/pain0026.jpg
917ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:58:53 ID:1Ztz1oWH
着せ替え可能と聞いて、これを思い出した
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/ciu/25/d1/bdb7d0920ea0686ee3b0d110.L.jpg

ジャズベは片ケツが垂れてるし、プレベのほうがプロポーションいいんだよな
918ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:07:46 ID:zAIe9BSZ
>>916
違う意味できんもー
919ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:40:32 ID:yqJq3HkN
2巻見てきた。いや俺はあずにゃんを信じてたよ、うん。
ムスタング売っぱらうのも止めた
それはいいけど2巻はたくあんが空気だね
920ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:53:57 ID:5M9MQ8kY
921ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:07:12 ID:0WKXJMpt
フィギュアは流石にスレチだろ…まぁこのスレ見てれば買う奴絶対いそうだが
922ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:09:17 ID:uw36vmdX
>>920
やっぱりあずにゃんは切り捨てなのか
923ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:17:36 ID:i78dhkXi
>>920
カプセルフィギュアでそのクオリティなら十分だろう
昔と比べるとずいぶん良くなった
924ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:18:30 ID:8n8FiGeS
>>922
ガチャらしいんで、梓はシークレットだろう
廃人が金突っ込みまくってくれそうだ。
925ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:42:54 ID:XZNFRlNQ
何も知らずにホイホイ騙された振りしてムスタングベースを買う会
926ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:43:05 ID:e9fpwrnf
figmaとねんどろいどはいつ出るんだろ
927ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:46:57 ID:uw36vmdX
>>924
フィギュアなどグッズに金を注ぎ込む

金欠

買った機材を売る

俺たちウマー


ですね。わかります。
928ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:48:27 ID:k+GCZZ+i
キモオタ共の精液にまみれた楽器か…
929ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:49:13 ID:oU6DQzdK
サントラにさわちゃんのデスデビル時代の曲入ってる?
唯がコピーしてた曲。
ライブとかやってギターソロコーナーやる機会あったら弾いてみたい。
930ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:52:35 ID:QIOr5JDN
>>928
中古に流れたムスタング狙ってるんだからやめてくれ
931ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:54:29 ID:FdpEd8mx
新品同様の楽器が中古価格で手に入ると思うと嬉しいけど、大量生産でその楽器の価値が下がってしまうとなると、少し残念に思う
932ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:54:34 ID:/EJYMuwc
>>929
シングルで出すんじゃなかったっけ?
933ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:54:34 ID:LAqWtpqy
体液は所詮物質
ただ楽器に込められた情念が厄介である
934ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:58:10 ID:/EJYMuwc
現行モデルが中古市場にながれだした頃に
マッチングヘッドの再販はじまったりしてな
935ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:08:36 ID:FedIzIk2
けいおんでレスポールジュニア使ってくれないかな
数年後、非常に嬉しい事になるんだけど
936ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:16:49 ID:X3TM2fGJ
>>934
フェンジャパなら既に動いてておかしくないな。
JB62の再入荷と同時期にムスタングのマッチングヘッドを再販すると予想してる。
937ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:19:19 ID:TcW5Bd8I
けいおん!でPacifica使ってくれないかな
結構切実に復活してほしいと思ってるんだけど
938ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:20:42 ID:r3Dhcz2U
むしろ俺のRGZをだな
939ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:21:32 ID:XZNFRlNQ
近所にJM66-OCRが置いてある店がある。
割引してあるんだが、定価に戻しておいても売れると思うよって
言ってあげようかと思う。
940ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:27:40 ID:uw36vmdX
>>928
>>933
やめてくれ

やっぱりアニオタは厄介だな
941ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:29:16 ID:/sUrs9UA
梓にはテレキャスかSG辺りが妥当に見えるけどムスタングにした意図ってなんだろうな?
癖の強いギターを扱えるほど上手いって強調したかったのかな?
942ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:29:54 ID:62OZr0Ac
>>939
JMて アニオタはちゃんと調べるから買わんだろ
943ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:30:08 ID:ZikI072y
体がちっこいのでショートスケールのギターにする必要があった
944ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:31:59 ID:bUrdvw5l
fenderにこびうっております
945ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:32:48 ID:62OZr0Ac
>>943
全長はストラトより長いらしいが
946ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:41:33 ID:tWurXvR+
性的な意味で
947ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:41:38 ID:oWjGMRkF
おいらはFenderのOCRって色が好きなので
あずにゃんがムスタングで良かったよ

もしストラトかテレのOCRだったら
多分買ってしまうw
948ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:43:49 ID:6FiZaU7W
一人称おいらってキモオタの間で流行ってんのか?
949ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:45:53 ID:meRcdSLa
おいらの世代で、「おいら」は長淵の影響
950ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:47:15 ID:TcW5Bd8I
ムスタングは軽くてもヘッド落ちしにくい。
OPのあの最高に可愛い抱え方がごく自然にできるんだよ
951ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:57:23 ID:itaaqLVO
スレも最終盤なので、埋めついでに…。

>>852
2期より1期の方が好きな軟弱者だけど、Ronnieヲタ、Rodヲタ、半Jeffヲタとしては、
適当にレスする訳に行かなかったもので…。

だけど、Groupに在籍したドラマーがレギュラーグリップか、マッチドグリップかまでは
調べる体力が現時点では有りませんでしたので、悪しからず。
まあ、Cozyが判ってるんだから、1期の主要ドラマー2人を調べれば良いだけなんだけどね。

でも、ドラマーって、動画でもほとんど映して貰えないし、後右側からカメラが追ってる事が
多いでしょ?
だから、左手が余り映らない動画も多いし、一瞬のチャンスを逃さないよう気が抜けないから、
これが結構疲れるんだw。
952ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:58:02 ID:IMsVjB/s
>>935
ジュニア3本所有の俺のためにやめてほしい。
953951:2009/06/03(水) 20:59:35 ID:itaaqLVO
では、まず前触れとして、
1期は、デビュー前も人が固まるまでに紆余曲折が有ったし、2期より変動が激しいから、整理すると、

・ギター
 Jeff Beck(1969年2月〔結成〕-8月〔解散〕)
 Ronnie Wood(1969年2月〔結成〕-8月〔解散〕。当初はツインギター?)

・ボーカル
 Rod Stewart(1969年2月〔結成〕-8月〔解散〕)

・ベース
 Kim Gardner(1969年2月〔結成〕。結成当初のベーシスト)
   ↓
 Jet Harris(1969年2月。テレビライブ出演のみで脱退。)
   ↓
 Ronnie Wood(1969年2月-8月〔解散〕。前任2人のベーシストが、立て続けに短期間で脱退したため、
          1967年2月の内に、当初のギターからベースに転向させられる。

          1968年1月-6月はThe Creationに参加、3枚のシングルもリリース。〔Groupを脱退しての
          参加か、掛け持ちかは不明。〕)

   ↓    Dave Ambrose(1967年4月。この人が居た時点のRonnieの処遇は不明。)


 Douglas Blake(1969年2月の1公演のみで解雇)
   ↓
 Ronnie Wood(1969年2月に一旦解雇されるも即復帰。)
954ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:59:59 ID:NHOjZ/5a
ジュニアはただでさえロキノンのおかげで売れてたり叩かれてたりするじゃん
955951:2009/06/03(水) 21:01:18 ID:itaaqLVO
・ドラムス
 Viv Prince(1967年2月。最初のリハーサルのみで脱退。結成当初からの在籍かは不明。)

   ↓
 Ray Cook(1967年2月-3月。3月のデビューコンサート時のドラマー)
   ↓
 Rod Coombes(1967年3月-4月。CDが埋もれてて確認出来ないけど、1967年4月に出したJeff Beckの
          ソロ1stシングルA面曲のHi Ho Silver Liningは、叩いてるみたい。)
   ↓
 Aynsley Dunbar(1967年5月-9月。1967年7月に出たBeckのソロ2ndシングルTallymanのB面
           Rock My Plimsoulって曲がGroupとしての初録音で、その曲だけ叩いてる。)
   ↓
 Micky Waller(1967年11月-1969年2月。1968年8月リリースのTruthは、基本的にこの人。)
   ↓
 Tony Newman(1969年2月-8月〔解散〕。1969年7月リリースのBeck-Ola (Cosa
Nostra)は、基本的にこの人。)

・ピアノ&オルガン
 Nicky Hopkins(1968年10月-1969年7月。Truthのゲスト参加を経て、正式加入。)


2期は1971年4月の結成から7月までの短期間、Alex Ligerwoodってボーカリストが
居たみたいだけど、7月にBobby Tenchに交代してからは、1972年7月の解散までメンバー

チェンジせずにアルバム2枚出してるから、メンバーを覚え易くて良いよw。
956951:2009/06/03(水) 21:01:59 ID:itaaqLVO
で本題だけど、この中で亡くなってる人が1期だとMicky Wallerが去年、Nicky Hopkinsが1994年に。
それと正式デビュー前のメンバーだと、結成当初のベーシストKim Gardnerが2001年。

2期だとCozy Powellが1998年でしょ。
ちなみに、Nickyは病死、Cozyは事故死と違いは有れど、奇しくもどちらも50歳。

ただ、正式デビュー前のVivとデビュー後に短期間在籍したDaveとDouglas、2期のAlexは、調べられなかった。

それはそうと、Cozyも未だ若くして惜しい人を亡くしたけど、 Nickyは本当に残念だ。
勿論、リアルタイムで聴いてるような歳じゃ無いけど、Nickyのあの甘く走るような調べが、
とても好きだったんだ。
鍵盤も少し触るんだけど、これは完全にNickyの影響なんだ。
とても悲しいよ。
957ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:03:18 ID:eMqvtYa+
なんか読むのマンドクセ
958ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:04:44 ID:6FiZaU7W
ID:itaaqLVO
おいおい、勝手に埋めないでくれ
959ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:07:21 ID:tWurXvR+
本当に悪いと思ってるけど一行も読んでない
960ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:11:52 ID:w75gngS8
キ●●●だな
961951:2009/06/03(水) 21:13:51 ID:itaaqLVO
興味の無い人ばかりだったろうけど、スマン。
半田健人ばりのイケメンなんで、つい。

ところで、Jeff Beckって口では盛んにリスペクトされてるのに、割りと黒歴史の多い人w。

具体的には、まずFrankie's HouseとCrazy Legs。
Crazy Legsはまだ公式HPにも載ってるし、日本のソニーが再発してくれるから良いけど、Frankie's Houseは
公式HPにも載ってないし、遅れてきたファンが入手しようとすると、中古CD屋のドロドロになった薄汚いのしか
見つけられない。
まあ、どっちも大したアルバムだと思わないから良いけどね。

それより不思議なのは、2期Jeff Beck GroupのRough and ReadyとJeff Beck Group(いわゆるOrange album)。
2枚とも、本国では長らく廃盤状態。
国外のamazonでも日本のソニー盤しか扱ってない。
海外のアーティストは、本国のCDを買うようにしてるけど、仕方なくこれだけは妥協した。
これも、世間の評価と違って2期より1期の方が好きな軟弱者だから、それほど困らなかったがw。


それはそうと、次スレマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン.

うっかり>>950踏まないように、過ぎてからレスし始めたんだw。
962ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:17:00 ID:1Djpl3wa
立つかわかんないけど次スレたててみる
963ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:17:44 ID:Oj3GGNjl
>>949
機嫌直して来いよ
964ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:18:20 ID:voHuig5x
>>961
お前なんざ半田健人の足元にも及ばねえよ。爪の垢も貰えねえな
図に乗るな、気狂い
965ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:20:09 ID:1Djpl3wa
ダメだった
誰かスレ立て頼む
966ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:20:12 ID:voHuig5x
半田健人は謙虚だからな
叩かれるのわかってるから弁えてるっていうか
967ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:20:14 ID:eMqvtYa+
>>961
他力本願はイクナイ
968ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:21:32 ID:w75gngS8
>>965
じゃあ俺が
969ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:22:42 ID:TcW5Bd8I
あー950俺だったか。ごめん
970ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:27:44 ID:w75gngS8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244031760/
もしかしてあずにゃんのギターに注意書きしたほうがよかった?
971ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:30:59 ID:/vVaeb/e
乙。
別にいいと思うよ。なんだかんだいって澪ベースすらJAPANかUSAかわかってないんだし。
972ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:39:35 ID:XZNFRlNQ
>>970乙です。
しかし全然興味のなかったムスタングが意外とキレイな楽器だと気がついたり
意外な効果があるなあ。楽器増やす余裕ないからお買い上げはないですが。
973ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:43:01 ID:yurkH3XM
メンバー変遷丸暗記系の音楽ヲタが湧いていた様ですね。
キモさでいったらアニヲタと変わんねーじゃんww
974ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:48:09 ID:meRcdSLa
ヲタは好きだよ、むしろ尊敬さえする
でもなぜこのスレなのか??
975ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:05:43 ID:62OZr0Ac
ムスタングスレで必死だった人がいますね
976ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:07:42 ID:jgUffgq2
>>975
こいつなにいってるの?
977ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:08:30 ID:jP7Vg0no
>>971
ジャパンの可能性が高い、という材料はいくつも出てるけど
USAだろうっていう材料は出る度に否定されてる気が。。。
978ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:12:53 ID:8n8FiGeS
>>974
誰も聞いてないのにマニアックな知識を喋りまくって
スッキリして帰る人がいるとか、リアル軽音部っぽいじゃないか。
979ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:14:21 ID:jgUffgq2
>>974
ブサイクの最後の精神的砦なんだし許してやろうな^^
980ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:16:21 ID:THZDAz4R
間違い探し
ttp://nagamochi.info/src/up14235.jpg
おかしいところを探してみよう!
981ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:17:36 ID:8n8FiGeS
>>980
…人物以外全部。
982ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:18:20 ID:62OZr0Ac
>>976
文字面まんまの意味だけど
983ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:19:53 ID:i78dhkXi
>>980
楽器知らない一般の人ならこれくらいの認識だろうな
いや、まだギターの形をしているだけマシだ
984ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:22:22 ID:TfrO/15P
>>966
出所は伏せるけど的を射てると思ったんで甜菜

多分アタシたちがどこをどう賛美しようと酷評しようと彼は気にもしないわね。
彼は、集団行動様式に乗っかってブームや思い出まで共有する同世代の大渦の中で
一人だけ平気で逆方向に渦巻いてた子なんだし。
この国では、それってできそうでなかなかできることじゃないもの。
985ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:23:04 ID:1Djpl3wa
>>984
投稿時間すげーなw
986ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:25:32 ID:GG6lGZEk
俺もジェフを敬愛してるしヲタを自認する身だが
JBGのメンバー変遷をココに投下するのは明らかに間違ってるな…
987ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:27:12 ID:sGfgdXjp
アニメに触発されてギターを始めたのですが
友人達が俺ドラム出来る、俺ベース持ってる、ピアノ弾ける
と自動的にけいおん部が発足してしまいました
比較的簡単なコードで構成されたアニソンを伝授して頂きたく思います

メンバーは全員アニメ好きで私に唯のような天性の才能は無さそうです
988ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:27:39 ID:beQWn+Ld
半田健人って誰やねんって調べたら、
俺より年下だった・・・しかもイケメン
我ながら俺モグリすぎでワロタorz
989ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:27:53 ID:62OZr0Ac
よそでやれ
990ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:28:08 ID:4M88YK0Y
>>987
キラ☆キラ
アニメじゃないし鍵盤いらんけど
991ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:28:52 ID:XZNFRlNQ
>>980
背中でストラップがどうなってるのか気になる
992ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:29:00 ID:TfrO/15P
>>985
それは狙ってやったことじゃないから気にしないで
993ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:30:26 ID:7iXe82f+
>>987
ひたすら練習あるのみ。
994ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:32:19 ID:UGL9vxS/
楽器、作曲@2ch掲示板

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。

★2ch初心者はここをお読みください!
 「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★音楽鑑賞の話題(アルバム、ライブの感想など)は各音楽板へ。
★バンド演奏やライブ活動に関する話題はバンド板へ。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。
★鍵盤楽器に関する話題は鍵盤楽器板へ。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
  Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
 ・1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です。
★単発な質問は新スレを立てず、「統一質問スレッド@楽器・作曲板」を利用して下さい。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。( http//をttp//に )

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
995ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:33:15 ID:UGL9vxS/
41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 22:12:44 ID:YZZl3wix

楽器、作曲@2ch掲示板

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★2ch初心者はここをお読みください!
 「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★音楽鑑賞の話題(アルバム、ライブの感想など)は各音楽板へ。
★バンド演奏やライブ活動に関する話題はバンド板へ。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。
★鍵盤楽器に関する話題は鍵盤楽器板へ。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
  Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
 ・1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です。
★単発な質問は新スレを立てず、「統一質問スレッド@楽器・作曲板」を利用して下さい。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。( http//をttp//に )

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
996ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:34:54 ID:Ug5fu/jR
>>995
何が言いたい?
997ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:35:13 ID:62OZr0Ac
>>980
つーかヘッドが段差つけてあるのは知ってるのに随分適当に描くんだな
998ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:38:00 ID:Ykvm5ysk
>>987
残念だが、Don't say "Lazy"が既にカンタンなコード進行と云わざるを得ない・・・
サビのC→D→Bm→Em...という進行は、かの有名な

JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752

のキー違いだからな。
ひたすら練習あるのみだ、ガンガレ
999ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:38:15 ID:8n8FiGeS
よく見たら、ストラップが…w
一体どうやって吊っているんだ。
1000ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:38:25 ID:2ZPKd+kF
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。