けいおん信者の楽器買占めを妨害するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
真剣に考えましょうよ。
ギターやベースはコスプレの道具や飾りじゃないんです!
2ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:36:53 ID:g230JmmV
2
3ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:42:47 ID:00sKm1Xf
個人の自由じゃんwwwwww 何言ってんのwww
4ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:43:40 ID:X0tgpLlN
どっちかっつーとこのアニメがきっかけの初心者よりも
PVとかコンサートパフォーマンスで楽器破壊する
ジャニーズのほうがどうかと思う



と終電逃して暇なのでマジレス
5ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:45:12 ID:DYyuGRF7
>>4
楽器破壊はヘンドリックスもコバーンもやってただろ。
壊して何が悪い?
6ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:45:45 ID:JW3hxxg+
都心なら泊めてやるぜ
7ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:49:08 ID:V0WGuWou
人の物を勝手にとかじゃないならコスプレに使おうが盛大にぶっ壊そうが勝手だな
むしろそれで楽器関連の会社が潤うから個人的には嬉しいくらい
8ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:29:16 ID:OmcNogsU
むしろ販売促進しそうなスレだな
9ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:52:54 ID:H0B1HAkf
>>4
ジャニーズのコンサートってそんなストイックなのか?w
10ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:27:33 ID:0WSBIFzp
ストイックの意味分かってねえ
11ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 03:34:09 ID:ab/M5CbR
一番必死になってるのは楽器屋なんだけどな
12ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 07:17:36 ID:7vIDI4Vg
ジャニーズって楽器隊もジャニーズなの?
13ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 08:56:49 ID:4RYzYF/v
KAT-TUNだっけか、脈絡なく突然ギター持ち出して壊してたのは。
奇抜な演奏パフォーマンスの延長とか演出じゃなくただ壊してポイ捨てするのは苛っとしたわ。
14ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 09:10:26 ID:+WvvQEKo
壊すの(・A ・)イクナイ!
15ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:12:56 ID:2qZ0flS8
ナインインチネイルズのライブじゃ純正のレスポールもブン投げてたな。俺には無理、つーか安物でも怖くて無理
16ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:13:26 ID:cJmpxCEz
>>5
ジミヘンとかと下手糞ジャニーズを一緒にすんなカス
17ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:28:22 ID:R49vKpWg
ジミヘンもヘt(ry
18ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:46:48 ID:7nOV/8jb
ジミヘンが下手とかねーよw
19ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:22:02 ID:BdgxLuvG
散々弾き倒してから壊すのがいいのに

だから俺は弾かないで壊すリッチーが嫌いだ
20ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:41:51 ID:EfK5RVRH
>>13
最低じゃん。全てが見せかけなら最後まで自分達のフィールドで虚像を演じててくれよ。
なぜギターを持ち出してきて壊す必要がある
21ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:46:17 ID:uP5klFzb
その昔同じステージに立つジミヘンに対して
「お前と違って俺達の見せ場はギターを壊すとこだけだ
 頼むから今回のステージではギターを壊さないでくれ」
と懇願したザフーと言うバンドがあってだな・・・
 
22ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:57:59 ID:0rl5XrLv
早くもけいおんと関係無い流れになってるな。。

壊す時だけフェンジャパの自分モデルに持ち替えるインギーとか
どうかと思う(´・ω・`)
23ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:13:57 ID:EiHb81fd
>>16ジャニーズだからへたくそっていう馬鹿な偏見持ってるやつアホだなお前よりうまいよ
24ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:25:22 ID:+WvvQEKo
>>22
ビジネスって大変だなぁ って思う。
25ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:34:59 ID:DPC0Ylbj

ノリは大事だとは思うが、楽器を大切にしない奴はマジで許せん!!!

許さないだけですけどね・・・w
26ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 14:40:59 ID:VEXOinPy
こういこと言い出す>>1ってたいして演奏うまくねーんだろうな
27ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:10:39 ID:6n0ifFDR
>>25
バンプの才能人なんとかみたいな台詞だな
28ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:07:05 ID:7RTRtGUY
29ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:32:03 ID:OEexZbxM
なぜ高いギターを壊すのかって?
お前らに何が分かる。口出しするな、俺のギターだ。

〜by ピート・タウンゼント
30ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:56:57 ID:gB9muZd/
ジャニーズがギター壊すのはその行為自体が目的になってるよな
死ねばいいのに
31ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:59:14 ID:EiHb81fd
>>28いやいや死ねよ
32ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:43:24 ID:PTas0Kpf
俺ギター作る仕事やってるけど、安物でも結構手間かかるんだぜ
33ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:40:37 ID:apXa5HAZ
>>32
安物は糞すぎ
ノイズひでえし、使ってる木が糞
もっとどうにかしろよカス
34ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:23:39 ID:lD8zjTHi
>>33
まあ電装系が糞で材料も糞だからこその安物なんだろうけどね
35ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:54:54 ID:qPPdRywZ
>>31
なんだジャニーズ房か?w
「死ね」はひどいから「氏ね」を使おう。あとsageを覚えよう。
お兄さんとのお約束だぞ。






氏ねカス
36ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:10:28 ID:CTJbrJci
房(笑)
37ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:31:54 ID:T7yHcNck
ジミヘンも壊してたからってのは理由にならんよな
なんで壊す必要性があるのかさっぱり意味がわからん。

昔見たVAIのライブでも演奏後にMCはじまっていきなりスティーヴが
ギター壊したときも(あんまり音がよくなかったとかそんな理由だったかも)
「そりゃ、メーカーから新品もらえるだろうけど・・・」と思ったわ
38ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:04:04 ID:eAtedVaK
ジャニーズだからギター弾けない、ジャニーズだから演技へたっていうやつまだいたんだww人間なんだから練習すれば弾けるだろwww気持ち悪い
394:2009/05/31(日) 23:32:51 ID:mMxY1MFm
剛くんはガチで上手いよねー

とか再び終電逃したので書いてみる
40ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:58:39 ID:QGOq5sSM
ジャニーズとかザコが弾けもしないのにあてぶりしてるの見るとお遊戯会かと思う。
文化祭レベルにも達していないという・・・
それを見てキャーキャー言ってる奴らも所詮その程度。
ジャニーズなんて音楽どうこう言うレベルじゃないよ。





トキオ以外は。
41ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:00:25 ID:gk975B+S
実はそれも……なんだ。
本当にすまないと思っている。
42ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:00:15 ID:FGRp1ABU
リーダーは上手い
リーダーいなかったらジャニーズ擁護全滅してる
43ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:26:00 ID:WC4DuuxZ
TOKIOはなんか許せるよな
あと、THE GOOD-BYE
44ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:16:14 ID:vjPyKc8l
ていうか、実際にけいおん観て楽器始めた奴ってどのくらいいるもんかね。
45ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:30:16 ID:OkgUH4rg
>>2-43
を「ていうか」で片付けた>>44

GJ
46ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:56:38 ID:Uzl6Oljn
しばらく楽器離れてたやつの腹筋率は高そう
47ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:07:45 ID:6QKgr2K0
つーかけいおん信者が楽器をグッズとして買うことの何が悪いんだ?
その分楽器屋が潤うんだし、誰も損しなくね?
48ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:26:24 ID:/o0TxCxN
おれもリーダーは普通にうまいと思うw
49ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:48:54 ID:YRMFfdgb
正直、仮面ライダー響鬼でトランペット始めました
50ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:03:40 ID:KZT0vEre

BECKに影響されて

犬飼いました。
51ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:34:52 ID:Uzl6Oljn

けいおんに影響されて

ティータイムはじめました
52ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 07:52:30 ID:ceTOz9nR
ストップひばりくんのコンガラコネクションに影響されて

コピーはじめました。
53ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:22:54 ID:0Q+9eOGA
左利きベーシストは大迷惑だろう。
54ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:13:33 ID:vESVIAJS
森林保護の為に楽器破壊禁止しる
55ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 09:48:46 ID:GQM7SmrK
俺はけいおん信者が中古で売りはじめるであろう
そこそこ使える新品同様のギターを待ちわびている。
だから買い占め妨害はさせないwwww
56ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:21:57 ID:U2on6RJV
中古なら、そこそこ弾かれたのがいいな…。
全然弾かれず放置してあった中古は状態悪いし、
買った後にいくら弾きこんでも鳴らないしさ。
57ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:08:14 ID:YkLEaVLW
>>52
そういえば原作にストラップを左きき用につけかえたベースを持ったひばり君のイラストがあったな
58ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 14:41:12 ID:7healAgI
esrevnoc - sweet strawberry toast - Live@Shibuya Club Quattro Mar 3, 1999
http://www.youtube.com/watch?v=4VdslnaacmI

あしたまにあーなのテーマ歌ってたエスレフノック。
ベースが左利きだぞ。
59ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 16:30:43 ID:gfz3xTVI
>>57
左用ならまだ買える様だが…
60ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:39:06 ID:xp+thkO7
近年のアニメの影響で楽器板にアニオタが蔓延しています
気持ち悪いAAを貼られたり薄気味悪い叫びレスなど楽器に関係ないレスをされ
不快な気分にさせられた時にはこちらのアニオタ隔離スレまで誘導どうぞ
【アニオタ専用】楽器総合スレ【part1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243932681/
61ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:10:53 ID:4Z0fhGa+
レスポール・スタンダードやフェンダーのレフティージャズベース以外に、フェンダー・ムスタングまでもが完売してるみたいね。
こりゃアニメが終わったら中古がどどっと流れてくるぞ!わー楽しみだ・・・
62ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 17:38:31 ID:lEjAYRUi
今後起こるであろう流れ
けいおん終了→信者が楽器を中古で売りさばく→楽器屋が「新古品と」銘打って高値で売る→楽器屋ウマー

けいおん2期制作がもし決まったらこうなるであろう流れ
けいおん2期制作発表→信者が売った楽器を高値で買い戻す→楽器屋またまたウマー

結論
どう転んでも楽器屋が儲かる
63ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:43:39 ID:PXVGNCsI
マルチスマソ。

復刊希望出しました。
中野梓(あずにゃん)使用のムスタング本です。

http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=46937

こっちでもおk
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=39637

おまいらの元気を少しだけ分けてくれ!
64ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 10:31:09 ID:vFLw5dc4
1票と5票ってw
65ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 10:58:55 ID:WCskap+R
お話になりませんねw
ひでぶっ!
66ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:54:48 ID:LzcrnmgP
>>62
オタクは物欲が強いから手放さないよ

フェラーリを痛車にするような連中なんだぞ
67ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:28:40 ID:UFSm26/q
ストラトはよく壊されるけどレスポールは壊されないよな
なんでなんだろう
68ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:54:04 ID:Uzg9Yo3P
格闘家は自分の力を示すために瓦を割るだろ?豆腐でなく。
そういうこと。
69ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:44:48 ID:ypZI65jU
自作しろとは言わん。
オタグッズは金で集める時代だからね。
ただ「メーカー違う安物だけど似たのを買ったよ
僕、オタクでしょ」
これはいけません
70ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 09:23:22 ID:gMkIvji2
FJのムスタングが半年後オークションに大量出品されるといいね。
MG65が4万くらいで出品されたらすぐ落札しちゃるわ
71ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 09:53:53 ID:sNPcufDO
自家製塗装して、昔のストラトみたく手製のロゴ入れたのが出回ると嫌だなw
72ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 10:33:37 ID:I+rjB6kt
けいおんってよくネット見てると目にするから見てみたんだが
予算5万なのに、Gibsonがいいって駄々こねる主人公に腹が立った。
所詮アニメっちゃぁアニメなんだが、これは酷いと思った。
73ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 10:46:14 ID:O27MwJhS
>>72馬鹿だね。
74ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:35:09 ID:jTLvUwFX
>>70
甘い甘い。オタクが自分のコレクションをそう簡単に手放すと思うか?
75ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:41:41 ID:Xg5hoUHE
ヴァイはぶっ壊したボディをボンドで修復してまた壊すエコロジスト
76ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:33:04 ID:2qEIIeeo
唯「5万円しかないけど、このギターほしいよぅ・・・・」
紬「ちょっとまっててね・・・・・」

紬「おいおっさん!あのギブソンレスポール・スタンダード、5万円で売れや!」
店員「あ、あなたは社長の・・・・・しばらくおまちを!」

電卓をたたきまくる店員

店員「あのー、ここまでしか安くできないんですが・・・」
紬「何だとコラ!てめえあたしを誰だと思ってるんだコラ!5万で売れやタコ!」
店員「ひぃぃ!で、では5万円で結構ですぅ・・・・・」

紬「このギター5万円で売ってくれるって」
唯「えええ?!な、なにしたの?!!!」


じつはこうだったりしてね・・・・・
77ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:50:27 ID:ypZI65jU
楽器屋チェーンの社長ってそんなに金持ちなのかってのと
社長の娘だからって値引きするのはおかしいだろってのと
一介の店員が社長の娘なんて知らんだろ
ってのがごっちゃになって
俺の頭んなかマジカオス
78ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:37:48 ID:8PkfvZh1
楽器屋の経営会社のそのまた母体のグループが傘下に収まっている財閥の娘、

という可能性
79ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:13:39 ID:svF+z9sa
なんで買い占め妨害がアニメの内容についての話しになってんだ馬鹿
80ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:03:03 ID:7fhu1jk9
それが2ちゃんねるクオリティー!必ずしもスレタイ通りの書き込みで埋まるとは限らないのだよ!
81ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:25:13 ID:SOpmKbeA
結局番組見てるってことか
82ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:15:02 ID:HdkOZ6x1
>>72
それはいいけど、そんなして買ったギターなのに皆の前で
もうギターいいやってシーンなかったっけ?俺はそこでムカついた
83ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:12:07 ID:xXXig+a/
>>76
頑張って書いたかも知れんがつまらん
84ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:41:51 ID:uSDLXKXf
>>78
三菱とか三井系の楽器屋か
85ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:58:45 ID:ivPaFFQ1
萌えアニメ相手に本気になって批判できる奴らがうらやましい
86ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:38:36 ID:uHmspIWr
萌えアニメ見て楽器買う奴はヴァカかアホ
さらに萌えアニメに影響されて特設コーナー設置するショップは逝ってよし
87ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 02:15:19 ID:bWjp78Rv
>>86
大手は殆ど消えるぞw
88ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:26:03 ID:KOBCgRD0
逝ってよしなんて7年ぶりに見たわ
89ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 10:18:04 ID:aR67IaV0
んじゃ(藁)とかイ`とかdjとかも7年ぶりか?
90ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 13:02:13 ID:Hbrsy6Ut
懐かしすぎだろw
91ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 16:54:48 ID:avHKxuh1
指の動きに目がいってしまう。
特にベースの姉ちゃんの左手のフォームはとても美しい
92ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 08:52:48 ID:lfBOxrBE
おい店員!さびた弦をニッパーで切るなよ!
しかもネックにニッパー当たってるぞ!
93ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 09:30:16 ID:VXyhEMP4
切るのはいいとしても、すごいところから切るんだなとは思ったw
94ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 23:29:13 ID:Xbq/nQS1
!警告
楽器等でアニメ(けいおん!等)と同型のモデルは、ヲタが自慰に使ってるので中古は危険
95ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 16:09:19 ID:EN+66tTb
アニヲタvs2ちゃんねらー
96ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 16:54:07 ID:27w3BriI
>76
残り20数万円体でご奉仕が定説。
97ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 18:50:47 ID:esLpWmDc
残りの20万はいいから、友達になって…!とかあったりなんかして
98ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 23:50:20 ID:QJkORCuy
ある店で・・・

オタ「あ、あのぉ〜、ふぇんだーとか言うメーカーの左用ベースってありますかぁ〜?」
店員「(カモが来たな)はいこちらにありますよ!買われますか?今なら12回払いまで金利0%ですよ!」
オタ「え、買うとは一言も・・・」
店員「さぁさぁこちらへどうぞ!あ身分証明書はありますよね?」
オタ「ちょ、買うって言ってないですけど・・・・」
店員「ではこちらへ記入してくださいね!いやーお客さん運がいいですね!あのベース最後の1本なんですよ!(もちろんうそ)」
オタ「・・・・・・・」
店員「書きました?じゃ今から審査しますんでそこで座っててくださいね!」
オタ「(なんでこうなるの?)」
店員「審査通りましたよ!おめでとうございます!いやーほんとお客さん運がいいですねー!」
オタ「あ、そうですか・・・・。あのー、悪いんですが、このベースキャンセルできます??」
店員「何?!あんた買う気がないのにクレジット申し込んだの?!ふざけんなよ!キャンセルなんかできねえよ!
とっとと帰れ!家で「けいおん」見ながらベース弾く真似事でもしてろバーカ!」

こういう店、実際にありそうで怖い・・・・・
99ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 12:35:04 ID:Y7RQZ52Q
>>98
エウリアン被害に遭われたんですね
100ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 16:00:00 ID:Xx0h4zKZ
>>98
どう見てもエウリアンです、ありがとうございました。
101ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 16:25:38 ID:72hL+cPB
チョーキングの話のときあったけど、ピッキングしてからチョーキングしてるんのに、なぜアタック音が弦を持ち上げてから鳴ってるんだ?右手は使ってないのに。
102ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 22:45:32 ID:hyMCSVFL
アニメだからさ・・・・
103ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 09:54:25 ID:DLFSiFQC
>>98
確かにプレイヤーにしろ業者にしろ、楽器扱う人達はアニメを毛嫌いするような風潮があるんだよね…
そろそろプライドより生活を重視した方がいいんじゃね?
104ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 10:10:32 ID:X6rF0bN3
>>98みたいな楽器屋って実際にあるよ。
試奏してるとローンの申し込み用紙を持って構えてたり。
105ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 10:20:18 ID:CEJIhCt4
>>103

×楽器扱う人達はアニメを毛嫌いするような風潮がある

○ごく普通の一般人の人達はアニメを毛嫌いするような風潮がある
106ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 11:04:58 ID:XMsKLRqU
アニメファンのコレクションだったら
せいぜい4〜5万だろう
別に良いんじゃないか
107ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 11:49:57 ID:uFAvpdg/
>>106
車にペイントするような奴らもいるから
4-5万で済むわけがない
108ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 12:39:49 ID:2SyFZupn
始めるきっかけなんて何でもいいんではないかとも思うけどな。
誰しも自分の趣味を悪く言われたくないだろうし、
自分が興味無い音楽に熱狂してる人を小馬鹿にしたところで、
逆に相手からすれば自分も同じように見えてるんだろうし。
他人事と割り切る寛容さも必要かと。
109ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 13:11:17 ID:4ripC5TF
けいおんのアンチも同類だ?
寛容である事が何だって?
スレタイは読んでますか

とにかく擁護や馴れ合いはアニメ板で頼むよ。楽作板開いた瞬間、頭からけいおんけいおんで
オタクのド厚かましさにいつも本気でウンザリしてるし。
110ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 13:30:51 ID:vx1mgCs6
もうそろそろ売り時だぞ
111ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 14:12:58 ID:QEv/pZSP
>>109
専ブラ使おうよ。

つーか、ええ年こいた大人(?)がアニメ嫌い!大嫌い!なんて喚いてるのは
傍から見て相当痛いぞ。萌え豚よりよっぽど痛い。
112ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 14:24:15 ID:4ripC5TF
>>111
無理が有りすぎだよ。大の大人が場所も考えずに土足で散々お遊戯繰り返しておいて。
兎に角、日本語がイマイチ通じないのは良くわかった。

カラダは大人、頭脳は子供って何かのアニメwで言ってたねえ。
113ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 14:56:18 ID:QEv/pZSP
駄目だ。通じてない。
114ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 15:24:54 ID:1gSvANsA
>>109
そもそもこのアニメが始まる前から自分が興味あるスレばかりでもなかったろうに。
アニオタを叩きたいだけとはっきり言いきった方がまだ潔いと思うがな。
115ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 15:28:04 ID:8lxn2/5u
どこにもこういうクレイマー気質なウンコはいるな
わざわざ嫌いなところに入ってきて喚き散らすやつ
116ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 15:58:45 ID:4ripC5TF
>>114-115
「ウンコ」という語彙に驚嘆しました。
面倒くさ。もう好きにやれや。
あと、もう一回だけ言ってあげるよ。
口を利くのならスレタイは読もうな。
117ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 16:03:01 ID:8lxn2/5u
> 楽作板開いた瞬間、頭からけいおんけいおんで
> オタクのド厚かましさにいつも本気でウンザリしてるし。

のわりにはスレを上げるウンコ君
118ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 16:29:47 ID:e3n4UXSQ
!警告
楽器等でアニメ(けいおん!等)と同型のモデルは、ヲタが自慰に使ってるので中古は危険
イカ臭いとか指板に妙なシミだとか電気系統がこわれてるとか
ピックガードにティッシュ挟まってるとかコントロールノブに白とか黄色のカスが詰まってたりとか
ちゃんと確認しろよ
119ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 16:51:07 ID:QEv/pZSP
ID変えてもこれかw
しょべぇ
120ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 17:04:12 ID:hw1EN0dw
みおちゃんがかわいいのでUSAのレフティジャズベ買ってきた
121ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 17:42:18 ID:8HKm1JmR
けいおんアンチは在日チョン
122ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 20:09:34 ID:X6rF0bN3
最終回が放映されてから、けいおん信者の暴走がひどくなってるね。
2期がどうとかOVAが出るとか、そういうガセネタを信じるほうも信じるほうだが、流すほうも流すほうだね。
123ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 20:15:59 ID:QEv/pZSP
そんな事を書いてるお前も相当なもんだけどな
124ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 23:41:12 ID:X6rF0bN3
信者がいればアンチもいる。下手に中立気取っても、どうせ荒れるさこのスレは。
125ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 01:31:37 ID:qP6TjqXO
荒らしてんのは楽器と音楽の知識ゼロな、自尊心だけは一人前な信者の虫だろ
出来るだけ早く、in楽作板の会話に入れるようになるといいね。
126ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 00:14:31 ID:SHUc+0WP
111:06/19(金) 14:12 QEv/pZSP [sage]
>つーか、ええ年こいた大人(?)がアニメ嫌い!大嫌い!なんて喚いてるのは
>傍から見て相当痛いぞ。萌え豚よりよっぽど痛い。

なんだとさ。KY通り越して頭おかしいとしか思えん
胎児からやり直せよ
127ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 00:37:28 ID:0I1FCnX4
LUNA SEAモデルや黒夢モデル、Xモデルとかもあったけど、あれは一応対象が生物だしね。

シンセなんかほぼaccessとTMNだろうけど、それめ生物。
絵の女と同じくしたいとか病気じゃねーかな
128ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 01:24:22 ID:mtZ4nePg
つ【コユキモデル】
129ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 01:37:39 ID:7dprIJJB
>>127
逆に生物に影響受けたんじゃなきゃよくね?
130ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 03:15:09 ID:9Qzhltwx
で、どうやって妨害するの?
ヲタより先に買い占めるの?
131ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 08:12:03 ID:7uDOB6Tb
>>127
例が全部古いな 40歳以上だろ
132ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 11:49:10 ID:Rk1Wl65H
LUNA SEA、黒夢、Xなんて奴等のシグネーチャー使っている
40台なんて、見たことねーよ。

お手本になる大物はいくらでもいるのに、なんで同期〜年下の
それもV系にだけ影響されなくちゃいけないねん?

いかにも視野の狭い中高校生の発言だな。
133ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 12:29:57 ID:7uDOB6Tb
何故かシグネーチャーモデルを使ってるって前提になってるし
マジでバカだろ?氏ねよ。
134ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 13:57:59 ID:Rk1Wl65H
とりあえずヴィジュアル系は、ナルシシストの中二病に
ウケがいいことだけは分かっている。同族意識かな。
135ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 14:15:49 ID:7uDOB6Tb
若年性痴呆症か
136ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 14:44:20 ID:/4pZdWwm
ビジュ系に限らずナルシズムがないやつの音楽ってつまんないよな
137ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:04:14 ID:Rk1Wl65H
そう、滑稽だから芸になるんだよな<ナルシシズム
138ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:11:39 ID:/4pZdWwm
あー分からないか
狭義でしか捉えられないんだろうね
139ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:14:10 ID:75/dyPCK
ミュージシャンなんて自分の曲サイコーってやつばっかだからな。
ナルシズム無い奴なんかやってられるわけがない。
むしろそれくらいでないと糞。
140ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:30:17 ID:Rk1Wl65H
>>138

キミのレスそのものがナルシシズム。

オレはこんなにも分かっているのに…みたいな気分だろ?

滑稽だから芸になる、というのは、そういうキミの
リアクションが面白いから俺がレスをするのと同じだ。

スター性たっぷりじゃないか!!
141ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:39:06 ID:7uDOB6Tb
なんという噛み合わなさ…
142ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:47:17 ID:75/dyPCK
ID:Rk1Wl65Hのレスのがむしろ俺は分かってる臭がキツイ
143ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 15:56:49 ID:Rk1Wl65H
そりゃそうだ、ミュージシャンだからな、自己主張が強いのさ。

そんな俺がキミには滑稽に見えるんだろ?

俺がいっているのはそういうことさ。
144ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 16:00:23 ID:75/dyPCK
なんという噛み合わなさ…
145ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 16:57:25 ID:RDuRIWWj
ID:Rk1Wl65H必死すぎワロタ
V系よりだせえ
146ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 17:22:23 ID:Rk1Wl65H
>>145
>V系よりだせえ

じゃあ何が一番なんだろうねえ?
キミが好きなジャンルで熱いミュージシャンかい?

それも滑稽だよねえ。

もっとも、ありきたりの言葉で煽るしか出来ないところで
キミのオツムの程度も、創造性の程度も知れてるんけれど。
147ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 17:29:17 ID:RDuRIWWj
なにかに触れてしまったか?
そんなに怒るなよ
148ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 17:31:32 ID:Rk1Wl65H
俺を論破してくれるオツムの良い人を待ってるだけ

149ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 17:36:15 ID:RDuRIWWj
論理破綻してる人に論破は難しいだろうな
150ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 17:48:33 ID:Rk1Wl65H
そんなことない。論理がどのように破綻しているか
証明すればいいだけでしょ。

上から目線で頭ごなしに相手に「論理が破綻してる」なんて
言う奴にかぎって、理解力が足りないものなのさ。
151ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 17:56:28 ID:RDuRIWWj
>>136-139あたりで十分
ナルシシズム=滑稽と言う自論を繰り返すだけじゃあねえ
152ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 18:20:55 ID:Rk1Wl65H
ナルシシズムの意味は滑稽ではない(≠)でしょ。

ナルシシズムは、自惚れ(うぬぼれ)とか自意識過剰といった意味で、
その結果として我侭やら自己中心的な言動に顕れるわけだ。

そういうのが格好いいのかい?
そういう自己主張の延長で歌われ、演奏される曲が格好いいのかい?
俺もやりたい!って思うのかい?

そういうのを中二病というんじゃないの?


153ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 18:25:09 ID:7uDOB6Tb
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ  
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) あんた病気だよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  常識的に考えて・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
154ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 18:27:25 ID:Rk1Wl65H
まともな精神の奴は、2ちゃんねるなんて見ないさ。
155ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 02:43:29 ID:qijy+1CU
>>152
自己主張しない人は何で人前で歌ってるの?
156ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 10:06:38 ID:VcjWn6vL
154:06/22(月) 18:27 Rk1Wl65H [sage]
まともな精神の奴は、2ちゃんねるなんて見ないさ。

ならもう、お前永遠にブログでやってくんない?
一人よがりな持論垂れ流しておいて、今更それかよ
157ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 10:31:27 ID:BbLuh/8G
>>150 論理破綻してる人にそうなってる証明なんてできるはずもないだろうな。
崩壊した論理を持ちだした脳が破綻してるわけなんだから。
あなたが理論崩壊してるてことじゃないよ!
てか滑稽使いすぎワロタw

語彙増やそうぜ つ ディクショナリー

ついでに つ メモ:


名曲と呼ばれるものは全てアーティストたちの自己
主張の結果だ。いかに彼らが密度の濃い経験をした者達であるか。
158ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 10:38:29 ID:gG8aYGxy
唯ちゃん派なんですが、ギブソンは高杉ますね。
159ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 10:44:19 ID:BbLuh/8G
>>158 アニオタ溢れ過ぎ つ 青酸カリ
160ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 10:45:56 ID:OtcDskc7
>>証明なんてできるはずもないだろうな

できないのは能力がない証でしかないな。

自分にとって都合の悪い奴をキチガイにしておけば
ラクだからな、しかし、そういう「浅さ」が笑えるんだよ。

商業音楽なんて短期的にはマーケティングの勝利だろ?
数十年間もロングセラーなら名曲というのもあるだろうが。

それにしても、

>>いかに彼らが密度の濃い経験をした者達であるか

それを有難がるのは、密度の薄い体験しかしてないことの
裏返しでもあるな。

あるいは同じ密度の濃い体験を共有しているという勘違い。
それもリスナーのエゴ。ナルシシズムの延長にあるもの。
161ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 10:48:02 ID:gG8aYGxy
君達スレチだよもん。
ネコミミ付けて出直して来てねヽ(●^▽^●)ノ
162ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 15:26:19 ID:PgnTI3g0
まぁ客観的にみて今のヴィジュアル系には昔あったヴィジュアル系的な音の様式美は無くなったね。
それはHIDEの親交のあったマンソンやマッドカプセルマーケッツの影響でHARDCOREと寝たり、PUNKと寝たりし過ぎたんだよね。
要は今のヴィジュアル系はヴィジュアル系では無いと思う。ちょっと芯がブレ過ぎだもんな。音楽的に見て。
昔はラピュータとか良いバンドも居たんだけどな。最近のヴィジュアル系は聴くに値しないのは確かだな。
163ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 16:06:41 ID:VcjWn6vL
すいませんもうヴィジュアル系の話とかこんな所でベラベラ語るのとか

端的に言うなら、お前は白痴だな。
164ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 16:36:10 ID:gG8aYGxy
うむ、ヴィジュアルノベルの話にもどすでござるよ。

165ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:21:13 ID:e4QwKiRi
>>158

つ ギターの6弦
166ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 01:57:16 ID:Go21gPg0

                /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
                /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
               /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
               ,': /ニ7,;;;;,,!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
              /: :.|: :./;;;V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
             /: : :ハ: :|;∴,,,, ,,,,,  ヾ '''ゝ;;;∨!∨: : : : : : : : :ヽ
            /: : : : :.V:!;;(0);;; x;;;; ( 0 ). !: : : : ハ: : : : : :.ハ
            /:/: : : : /: :! '''"  、    ;;メ;;;、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
           // |: : : /| :八メ;;; ┃- 、  :::メ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|Vウンタン
           {! 从: i    >;;;、 `ーJ  イ!V /: : /: / |: :/
               N:  ∴∵∴ vrW'vレ^/:/: /   V ・・・ウン・・・タン
                   ,;;;;∬※∴∴⌒弋
                  广;;;。∵丶彡彡;;;;乂
                  );;;゚;;∵∴∵∵+;;;;て
                  ソ∵∴∴∴∴∵;;;;;厂
              i'´ ̄::::>/N::::_:::::/:∴∴;;、,;;;;)
             /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
            /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
       .     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
           //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
          /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
          !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
          |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ 
167ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 03:26:12 ID:8dn4Wc3g
>>160確かに俺は自分で自分は密度の濃い経験をしてきたと思ってる。
勘違いといわれても仕方ない。
で、名曲と謳われるモノの中で歌われる歌詞や、それに合ったメロディ
に共感し、アーティストたちと分かり合ってる気になっている.
はたから見れば痛いかもしれない。
ただそういう所がミュージックの良い所なわけ。

それを否定するお前にとって、音楽のいいところってなによ?
ギターのカッコいいパートが入ってりゃそれはもう名曲か?
そういうのがお前の言うところでの滑稽ってやつだろwww

>商業音楽なんて短期的にはマーケティングの勝利だろ?

音楽なんて商業の一環、皆が共感するような歌詞書けば優勝。

なんてアーティストたちが思ってると勘違いしてるからそういうこと
が言えるんだな。
そんな偏見と共に受け入れる音楽ってどんな感じだよおい?
お前もここにいるわけだから何か楽器やってるんだろ?
プロット張り巡らされた音楽演奏しててノれるのか?楽しくないだろう。

非常に腹立たしいから分かり切ったような口で自分の偏見豪語するの
止めてくれ。
168ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 03:43:10 ID:x1f2RSCF
>確かに俺は自分で自分は密度の濃い経験をしてきたと思ってる。
>はたから見れば痛いかもしれない。
ただそういう所がミュージックの良い所なわけ。
>非常に腹立たしいから分かり切ったような口で自分の偏見豪語するの
止めてくれ。

ww腹立たしいならお前が消え失せろよ、偏見野郎
169ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 03:53:25 ID:8dn4Wc3g
>>168 腹立たしい奴がいる時に自分が消え失せるかそいつに異議を唱えるか
は俺が決めることだな。
低レベルな突込みしかできないやつは黙ってた方が身のため。
いいな、スレ違いがどうとか言うんじゃないぞw
170ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 05:05:55 ID:y4dk4m9+
>>167
>ギターのカッコいいパートが入ってりゃそれはもう名曲か?

発想が貧困だな。例えば俺が今晩聞いていたのはこんな曲:http://www.youtube.com/watch?v=fnad7ulkE9k

>>なんてアーティストたちが思ってると勘違いしてるから

商業音楽はアーティストだけで生み出すもんじゃないんだよ。キミが心酔しているアーティストは自費制作の
インディーズじゃないだろう? 周囲があれこれ (売れる曲にするために) 注文を出して、出来上がるのが
一般的な商業音楽だ。そこにはキミのような感性のリスナーの心を捉えるための仕掛けなり、プロットなりが
しっかり組み込まれているよ。

>>プロット張り巡らされた音楽演奏しててノれるのか

そういう音楽でキミはノってるんだろう? それは笛吹きゃ踊るナントカって奴。

純粋、ナイーヴ、世間知らず。

他人が見えないほど夢中になれるものがあるのは素晴らしいが、しかし自分と相容れないモノに牙を向いたり
排他的になったりするのは「若さの証」以前の話。

>>音楽のいいところってなによ

自己表現、癒し、その両方かな。言葉にしてしまえば、キミと変わるところは何も無いだろう。

しかしキミのように自分の声を代弁してくれる誰かを探してはいないし、最近の流行曲に乗って、自分がすでに
通ったものを思い出そうとか、追体験しようなんて気持ちはあまりない。プライベートな時間ならなおさら。

俺にしてみれば、ところかまわず2次元キャラに発情しているアニオタも、自分大好き音楽至上主義のキミも
大差ないんだよ。
171ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 09:40:40 ID:x1f2RSCF
バカを駆除したいんで取り敢えずビジュアル系スレにここ晒しとくわ。
172ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 09:57:13 ID:y4dk4m9+
女々しい奴め
173ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:01:54 ID:x1f2RSCF
すいません、女々しくて。
「すき家のカレーが辛い」までは読んだんだけど
174ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:02:45 ID:sy82g0rN
>>169
スレ違いだし、もめるなら他でやれ。しかも他人を低くくみるお前は音楽どうこうの前に道徳勉強しろこのバカ。もうくるなよ?
175ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:10:33 ID:8dn4Wc3g
>>170 商業音楽の説明始めやがったw分かった上で言ってんだよ。

周囲の策に従い作られた曲がいいモノなはずがない。
いくらプロット上での歌詞、メロがいいモノであってもだ。
経験したことがないのなら歌中に表現されてる場面に起こる
気持ちなんて知ってるはずもないだろうし、
歌ってる時にあの時どんな感情だったか思い出しながらってのも出来ないだろう。
そこがアーティストさんたちの経験、価値感の相違だと言ってるんだよ。
で、俺はそういった経験を基に作られた曲が名曲だと言ってるんだ。
そういう曲は立派な自己主張だろうが。
そんなことも分かってないなんてお前ロクな人生送ってないんだな。

>発想が貧困

URL貼りつけて自分が昨晩聞いてた曲
紹介するよりとんちがきいてると思うが? 貼りつけるだけなら厨房
にもできるな。 それに
>>お前にとって音楽のいいところって何よ?
>例えば今晩聞いてた曲はコレ:
思考がズレてると。 それをいいと思うのか、そしてど
こがいいのかも謎だぞ。

あと、お前の文には自分の価値感というものが全くみられんな。
世間の事情というものを教えている気になっているだけだ。
176ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:18:37 ID:x1f2RSCF
お前さんらの長文主観なんて、情報価値ゼロなんだけど。

「ラーメン屋の行列がキツい」までは読んだよ
177ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:38:47 ID:y4dk4m9+
>>175

それほどまでに言うなら、ロクな人生を送っているキミや、
キミの心酔するアーティスト様の「名曲」を挙げてみたまえよ。

参考にさせてもらおうじゃないの、ん?

178ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:39:13 ID:pPwqPLzt
>>175
くるなって言ってんじゃん。周囲の策に従い作られた曲がいいモノなはずがない。

>>いくらプロット上での歌詞、メロがいいモノであってもだ。
経験したことがないのなら歌中に表現されてる場面に起こる
気持ちなんて知ってるはずもないだろうし、
歌ってる時にあの時どんな感情だったか思い出しながらってのも出来ないだろう。
そこがアーティストさんたちの経験、価値感の相違だと言ってるんだよ。
で、俺はそういった経験を基に作られた曲が名曲だと言ってるんだ。
そういう曲は立派な自己主張だろうが。
そんなことも分かってないなんてお前ロクな人生送ってないんだな。

もう言ってることがめちゃくちゃ。
179ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:41:48 ID:8dn4Wc3g
>>177そうだな、メジャーだがB'z。 特に昔の曲が好き。
180ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:43:42 ID:8dn4Wc3g
>>178 頑張って読もうとすれば何となくニュアンスは掴める b
181ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:51:13 ID:L2tc8xs0
KAGAYAKEGIRLS
182ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 11:05:12 ID:0/UrarHs
>>170
東方厨乙
183ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 11:45:21 ID:y4dk4m9+
よく分かった。これからもB'zを応援してやってくれ。
ラヴェルと訳わからん同人音楽を一緒くたにするようなキミもだ。

キミらは、けいおん信者とかいう奴等とも十分に仲良くなれそうだ。
好きなものに賭ける情熱には共通するものがありそうだしね。
184ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 11:50:45 ID:YwyjgNRW
スレタイと中身が乖離しすぎ
185ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 12:16:27 ID:0/UrarHs
私はけいおん信者です。

皆さん仲良くしましょう(^O^)
186ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 12:23:07 ID:L2tc8xs0
みんな僕と同じニートだろ!
仲良くしようよ。

でだ、髪型を同じにすると、唯と憂の区別がつかない件の話をしよう。
187ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 13:03:08 ID:fwbcTnr/
読み返したがどっちも糞
188ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 14:18:46 ID:iP4EGXiH
髪型以外顔で区別がつかない漫画はかなりあるぞ
189ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 23:37:01 ID:e4QwKiRi
けいおん組ってギター以外に必要な用品を買ってるのか疑問だw


ケースにアンプ、シールド、音叉かチューナー、お手入れセット、ピック&弦と…
190ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 00:38:23 ID:3xYn37c+
>>183 くだらないヤツだな。 やっぱり自分の価値感出してないじゃないか。
保守的杉なんだよ。
191ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 01:34:50 ID:aaRdqrTi
あずにゃんがかわいいので赤いムスタング買ってきた
192ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 02:52:13 ID:OffOt1hX
俺はジャガー買ってきた
193ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 06:41:52 ID:BIMUacL0
僕はキャデラック買おうかな
194ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 22:25:15 ID:Ly2PMrdf
俺はスピットファイアオーダーした
195ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 01:59:01 ID:djzfqpld
けいおんマジ止めて欲しい…
いや、バイトで10万集めてMG買おうと思ったら置いてなくて
探して見つけたがポジション毎に音の出が変になってる
んである店では購入希望者以外は弾けないと(SGとで迷ってるから希望者ではないから相談だけ乗って貰った)
そこの店員に聞いたら「アニメの影響でバカ売れとマナー悪い客が多い」と言われた
自分はマイナーだが体格ネックの為に作られたギターだから買いたい思ってたが
それを聞いた時凄く恥ずかしかった
自分も変な目で観られてたのかと思って

試し弾きもさせてくれないし悪くして帰る客いんのかと思うと腹立たしい
別に文化をアニメでやるのは良いんだが…
元からその楽器や似たロックをやってた人を考えて欲しい
196ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 02:07:53 ID:itWVL0gZ
>>195
酔っ払ってるんですね。わかります。
197ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 03:26:23 ID:Ohx2kN2T
翻訳ソフトを通したような日本語だ
198ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 05:09:02 ID:fyIDyUET
アニオタ
SG SP LTD CWとMGどちらも買う
>>195
どちらも買えない
199ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 05:22:13 ID:Mar0r8cG
お前ら必死だな
200ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 10:38:10 ID:djzfqpld
なぜSGも?
ギターはレスポとMGじゃなかった?
201ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 12:00:16 ID:vHjnJgbF
警告!アニメ終了!
楽器等でアニメ(けいおん!等)と同型のモデルは、ヲタが自慰に使ってるので中古は危険
イカ臭いとか指板に妙なシミだとか電気系統がこわれてるとか
ピックガードにティッシュ挟まってるとかコントロールノブに白とか黄色のカスが詰まってたりとか
ジャックにネチネチしたものがついてたりとかジャックの中に白い液体が残ってたりとか
ちゃんと確認しろよ
202ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 13:58:43 ID:ewtKfB3K
さあ、あしたとあさっては楽器屋にギターやベースを持ち込むデブオタがわんさか湧くぞ!
203ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 15:37:01 ID:2yY5ixiQ
欲しくなったから買ったものの上手く弾けない、すぐ飽きて売る
もったいねー
204ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 17:42:54 ID:XkWRNFWZ
とうとう終わってしまった。
ギー太売りに行くわ。25万で買ったんだけど、10万ぐらいにはなるかな?
205ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 18:23:39 ID:Ohx2kN2T
>>204
4掛なんて夢見てちゃいかんよ。
206ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 18:44:02 ID:NUqRjMt7
>>204
5、6万がいいとこだろ
207ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 19:39:25 ID:DTKR/mMy
しかしな、若者の楽器離れわ考えるとあながち否定ばかりもしてられん。
このスレ読んでも関連する楽器のスレ読んでも明らかに経済効果はあると証明されたようなものなので、
これを上手く利用する方向へ誘導するのが上手いやり方だろう。
楽器屋慣れしてないヲタどもに触られても痛くも痒くもないような安ギターを使うアニメでも作らせれば、
楽器業界も儲かって高級モデルを丁寧に作る余裕ができるかもしれん…ってのは夢見過ぎだろうか?
楽器市場より漫画/アニメ市場の方が大きいんだろ?
208ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 20:38:48 ID:U24Q9Pau
>206
これで、ギー太が5万円で買えるようになるわけですね。
209ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 21:02:12 ID:EbprSckv
きっかけは何でもいいと思う。
音楽は楽しいとわかってくれれば。
俺にしても80年代パンクブームで楽器始めたミーハーだしな。
澪がサンダーバードじゃなくて良かったwww
210ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 22:10:28 ID:fFB3wQ1i
さっき2時間前くらいに島村楽器に行ったら、
けいおん!のポスターが貼られていたから人気のほどなどを店員に聞いたところ、何故かレフティー仕様のベースがバカ売れで品薄状態と言っていた。
211ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 22:19:20 ID:ijmVRDe2
普通の楽器店にレフティーがある本数なんて…
212ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 23:37:47 ID:7jysXMcb
けいおんだかなんだか知らないけど、
アニヲタが毎日チューニングして弾く神経をしているかね?
真面目にギターやってる奴はやっぱアニヲタにはイライラすると思うよ。
アニヲタはフィギュアだけ集めてろって、ギタリストはギターを集めるから。
住み分けをしようぜ。
213ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 23:57:11 ID:vHjnJgbF
警告!アニメ終了!
楽器等でアニメ(けいおん!等)と同型のモデルは、ヲタが自慰に使ってるので中古は危険
イカ臭いとか指板に妙なシミだとか電気系統がこわれてるとか
ピックガードにティッシュ挟まってるとかコントロールノブに白とか黄色のカスが詰まってたりとか
ジャックにネチネチしたものがついてたりとかジャックの中に白い液体が残ってたりとか
しっかり確認しろよ
214ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 00:51:26 ID:MiJQ2Lys
>>212
解ってねーな。
あいつら神経質な性格だぞw
215ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:17:49 ID:SpziDKIC
オタク : ブランドの楽器飾って眺める(満足)
ショップ : 売り上げ増えた(満足)
メーカー : 注文増えた(満足)

おまえら : 「アニメが流行る何年も前からやってるんだよ!オタクと一緒にするなよ!」(必死)
        「俺が苦労して買った20万のギターをポンと買いやがって」(憤怒)
        「どうせ練習もしねえのに楽器がかわいそう」(大きなお世話)
216ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:25:49 ID:L4o3DJ/Q
>>215
実にわかりやすい。

この不況下の楽器業界において、唯一の明るい話題が
けいおん!なんです。
本当に助かってますよ。
217ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:41:40 ID:myfGRn4w
アニメごときにアイデンティティー揺るがされて怒ってるようじゃまだまだってことだぞ
まあ、けいおん!は全話見たけど
218ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:53:55 ID:7viRn1Dr
もうすぐ魔裟斗VS川尻ですよ。

けいわん!
219ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:56:06 ID:jIw8LEzs
けいおん最高!

昨日はじめて見たんだけどな
220ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:58:14 ID:BUzyF9i0
さてとギー太売ってバットとグローブを買いに行くか
221ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:59:20 ID:UV+XUPTM
排他主義のやつて見てて残念
222ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 08:28:31 ID:xtARPraD
ギターやベースの買取金額は、店頭売価の1割から2割程度だよ。
25万のギターならせいぜい25000円かよくて50000円だね。
もちろん状態が悪ければ減額、特に多いのかネックのねじれね。壁に裸で立てかけておいたりすると一発でねじれたり反ったりするよ。
223ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 09:13:15 ID:iVFKFScS
けいおん終わったことだし、やっとギター始められるわ。
224ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 10:42:39 ID:cjqwTVWB
>>220
はいはい、天体望遠鏡と画材一式も忘れるなよ
225ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 10:45:05 ID:cjqwTVWB
しかし、買い占められてるのはギターだけなのかね
TRITON Ex やら HIPGIG の話はあまり聞かないな
226ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 10:53:08 ID:CABZCP/7
そりゃ現行機種とちゃうからね。
227ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:00:27 ID:pPqaqKcc
意識しすぎw けいおん厨であることカミングアウトしてるようなもんだww
228ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 12:45:14 ID:egnz8Zrh
>>215
やつらにとってギターは鑑賞用なのか?
ニコ厨みたいにすごいと言われる演奏をしたいと
息巻いてるやつもいるのでは?
手あかがついたら価値が下がるとか思ってるやつばかりではないと思うのだが。

俺の方が余計なお世話かw
229ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 16:06:44 ID:NRY7p21g
けいおん!に登場する楽器を元々使っていた人が、けいおんの真似をしてるオタク扱いされたり
数年後に「いまだにけいおんモデルを使ってるダサイ奴」扱いされたらかわいそうだな。

ブームがあると必ず起きることだけど。
230ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 16:49:06 ID:0Yb+T+hs
>>229
その話、何万回ループさせたら気が済むんだよ
聞き飽きたのでいい加減勘弁して下さい
231ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 17:50:54 ID:YhVdJc11
低能には何言っても無駄
232ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 22:22:01 ID:v0XLYZJK
金銭的に下火の音楽業界が盛り上がればそれで何も言うことはない
そこから真面目に音楽し始める人が増えればもっといいことだと思う

ミーハー根性だけですぐ飽きて中古屋に回すヤツらのことなんかどうでもいい
そんなカスの手の中にあるより中古屋にあったほうがよっぽどいい
233ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:28:48 ID:Kvl2h0e1
俺はエピフォンのG-310とフライングVだから安心。

初心者からベテランまで愛好者が多く、なおかつアニヲタに見向きもされないから愛用してる。
234ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 02:14:01 ID:arlLpbB4
>>225
オクでTRITONエクストリームはプレ値付いてるな
販売台数も少ないし中古市場にも出回らないのが人気に拍車かけてんだろうな
現行当時はかなり異端な存在で俺は素直にノーマルTRITON購入したけどな
もっともヲタは弾かないで光るフォースバルブ見て満足なんだろうw
235ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 02:40:45 ID:YmD8IF+w
>>229
足元にエフェクターを一面に置いて
シンセ カオスパッド系 テルミン を要塞のように置けばよし

そしてボウイング奏法なww
236ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 10:08:58 ID:J+FhfNSg
すでにこういう状態らしいぞ

780 :('A`) :2009/06/27(土) 23:42:14 0
ハードオフに行ってきた
中古レスポールで溢れてた
何があったんだ
237ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:05:03 ID:7A6oiKBR
>>236
ひどいね、これじゃあちこちで「けいおん厨」とやじられてもしょうがないね。
238ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:09:30 ID:Z6QfR5XC
釣られ過ぎww
239ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:10:39 ID:A+Gouam/
>>233
けいおん!の山中さわ子先生はフライングVで最終回に出てたよ
240ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:10:40 ID:Zp3meUHB
>>236
やっぱりか…
ギターが可哀相だ。

ハードオフに並んでる哀れなレスポール達よ、次のご主人様に可愛がってもらえよ
241ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:14:48 ID:Zp3meUHB
>>239
エピフォンのフライングV・1958年コリーナだったら手持ちと同じだけど。
242ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:46:14 ID:cIRu6zTe
ジャズマスターなら中古でも買いたいが(´・ω・`)
243ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:57:47 ID:Zo1e0Djo
けいおん見て楽器始める奴を馬鹿にする人は、どんな動機で楽器始めたんだ?

正直きっかけなどなんでも良いだろうが
244ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:03:15 ID:ypQMsWdz
飽きが早いから叩かれてるんじゃね
別にギターを買おうが売ろうが本人の自由だと思うが
245ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:12:41 ID:Zo1e0Djo
オタク=飽きが早いっていうのは短絡的すぎる気が

アニオタだろうがリア充だろうが飽きる奴はすぐ飽きる


むしろほんの一過性でも良いから、オタクが楽器市場を賑わかせてくれたら、それでいいんじゃねえの?
246ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:13:29 ID:5WUPtKjk
ウチのガッコでの話
けいおん厨の腐女子がエレキ買ってアンプとエフェクター買い忘れたのには吹いたw
酷すぎだろw
247ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:18:56 ID:bL/6U+eI
たいして弾いてもいない質のいい中古が市場に流れるのに
マイナスな面ってあるか?
ヲタが飽きた楽器を中古で安く買えることに感謝こそすれ、
叩く気にはなれん。
248ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:24:33 ID:hGH/iTMK
80年代のバンドブームなんて、けいおんなんざ
まったく比較にならないほどの数が売れて
中古市場も異常なほど物が溢れてたし、
不燃ゴミの日に美品が置いてあるなんて、よくある光景だった。
249ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:25:31 ID:ke6Pmt1X
SG持ってるだけでハルヒ厨に勘違いされる件


250ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:26:12 ID:KxYKaPTD
質がいい?大丈夫?
251ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:30:01 ID:bL/6U+eI
新品に近ければ当然質はいいだろうね。
ヲタは無駄にいいもの買うしな。
252ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:31:21 ID:ZsWWE6K6
そして大事に保管する
253ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 22:59:58 ID:A+Gouam/
>>241
顔真っ赤だよ?
254ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 23:17:10 ID:7A6oiKBR
どうせローンで買ったんだろ?馬鹿だねー!商品を手放してもローンは残るのに!
255ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 23:28:47 ID:hGH/iTMK
エピフォンのあのクラスをローンって
そんな人いるんかなw
256ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 02:24:28 ID:PFWRqF19
>>252
そうそう、ヲタって、大事に保管しそうなイメージだから
すぐ飽きて売るんだろうか?と思う
257ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 15:59:27 ID:nwgVAReO
でも基本コンプリートする人種だからなぁ
258ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:19:12 ID:X+wU9cxF
俺はジャグスタ使ってるからアニヲタに見向きもされてない
259ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 01:12:55 ID:DlzWPBgo
唯使用モデルがレスポールだからまだ歯止めが効いてるよ
にわかけいおん厨が即決で買える価格帯じゃないだろうし
フェンジャパだったらもっと中古で溢れかえって相場まで崩れてたんじゃね?
260ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 02:41:04 ID:yeixUGab
>>259

それは言えるwwww
フェンジャパだったら事件が起きてたなwwww
逆にCoolzだったら島村はかきふらいに足向けて寝れない。
261ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 16:10:32 ID:UraOYLIf
>>260
たかが漫画家に楽器屋がへこへこするわけ無いだろw
262ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 23:02:53 ID:kxP9+EtO
>>259-260
こないだあずにゃんぐ(ムスタング69マッチングヘッド)がオクで
15万だかになったんだぞ。早く妨害しろよ。
263ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 00:19:57 ID:geKppFWp
>>262
高値乙

俺らは普段見向きもしないモデル
264ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 00:31:36 ID:8wWMGiCo
キリッ
265ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 00:37:09 ID:geKppFWp
イニDヲタが86買うのと同じだなw
266ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 09:25:47 ID:0pjJAN8K
>>265

仁Dは中古価格だけじゃなくて、
86の保険金その他の維持費を上げたから、もっと悪い。
267ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 10:42:44 ID:uO5IX4mm
HYDEが好きで赤いムスタング使ってたら、「けいおんかよwww」ってバカにされた



シネ
268ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 11:09:11 ID:6YgfDv3F
HYDEだったらバカにされないのかな
269ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 11:11:27 ID:tS4Ov0Rq
hyde wwwwww
270ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 18:52:55 ID:0VSpWxMZ
プw
271ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 21:16:22 ID:RlTp9KB6
267のせいで笑われたhydeの気持ちになってみろよ。
272ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 05:26:44 ID:OWQXlODT
グラスルーツ、アリアプロ
273ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 07:14:53 ID:84YsvHX4
そりゃ芋だな
274ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 12:08:15 ID:/BALdmnY
>>259

でもさ、ヴィジュアル系のファンでESPのクソ高いモデル買って飾っておくとか、
松本の黄色いレスポールを買って飾っておくとか、
値段が高くても買うファンはいるんだよな・・・・
275ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 12:35:53 ID:Bb+yRJPp
ペイジファンでバースト買う奴とかな
276ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 13:23:32 ID:IldiuwM/
ムスタングに156って書いとけば馬鹿にされずに済んだのに
277ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 19:17:30 ID:1ZQYSqBd
>>274
ヴィンテージだけ転売目的で集めてるヤツもいるしな
仕事もしないで売買だけで生活してるのには驚愕したよw
この不況で需要と供給のバランスが崩れて成り立たなくなってるみたいだけど
278ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 21:22:53 ID:/R4dFMil
さすがにギターで抜くヲタはいないよな?
中古が少し怖くなったんだがwww
http://www.sc3.jp/cgi-bin/smn/music09_pc.cgi?guid=ON
279ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 23:28:44 ID:S3rcBK81
こ、姑息なw
踏むなよ、投票させられる。
280ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 12:46:52 ID:GH0qckZ4
俺も若気の至りで投票しちゃった。
281ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 02:03:14 ID:KFXy9BlR
ところでそのアニメのあのレスポールはギブソンなの?
どういう設定で女子高生がそんなの持ってるの?
普通に考えたらテレかストラトだと思うのだが・・・

もしギブソンだったらいくらで買った事になってるの?
282ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 02:09:05 ID:aM6oP01u
>>281
ggrks
283ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 02:14:16 ID:nEdvgcFM
>>281
Wikipediaにアク禁されてんのか?
284ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 03:13:50 ID:LWV7xYXq
ほとんど弾かれることなく押入にしまわれた楽器って、かわいそうだよね

けいおん!の影響で始めた奴等はあきらめよすぎる
数日で脱落とか知り合いにたくさんいる
少し練習すれば弾けると思ってたらしい
軽い気持ちで始めないようなアニメにしてほしい
285ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 04:13:39 ID:jxtoqVjh
>>284
三日坊主はけいおん組に限らんだろ。
他のきっかけで初めてすぐ飽きた奴なんて両手で数えられないくらい知ってるよ。
286ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 06:02:18 ID:yMhUvF5X
>>284
---ここからコピーして直接ドラッグ&ドロップして下さい---
↑忘れ物だよ
287ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 06:15:18 ID:MtkpVLwG
ダメだこりゃっ(再
288ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 18:09:15 ID:Cf0yqAk0
>>284
押入れに眠ってる間も弦緩めてないんだろうな
ネック反りまくりだろうな…
289ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 20:38:31 ID:S3YOn+7s
アニメに過剰反応してる連中は何かコンプレックスでもあるのかと常々思う。
BECKでもけいおんでもなんでもいいじゃん、きっかけなんて大体くだらないもんさ。

俺なんて「彼女がB'Z好きだったから」だぞ、ああ恥ずかしい。今は嫁です。

290ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 21:37:53 ID:dYszb33d
まだ何とも言えんが、アニヲタが楽器挫折するとしたらその理由ってのはアニヲタって即物的過ぎるんだよね。
マンガやDVD、グッズなり手に入れたら終わりじゃん。鑑賞するのに特別な訓練や練習が必要なわけでもない。
スポーツでもなんでもそうだけど、一朝一夕でできるようになるわけがない。
楽しく上手くなれればそれはそれで結構なことだけど、そんな奴も中々いない。
弾けなくて嫌になる時もあるし、苦しい時期もあるだろう。
そういうのを経験して、いつの間にか弾けるようになっているんだよ。

チョロチョロと弾いて「あれ、おかしいな唯みたいに弾けないwwww」ってなって、段々弾かなくなって、放送終了とともに熱も冷めて、高い金出して買ったレスポは部屋のインテリアと化す。
そうこうするうちに夏アニメで新たな嫁探し。グッズやイベントの資金貯めるためにオクで売却。
291ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 22:42:01 ID:zXqviGXp
>>290
そんだけ語るんならさぞかし上手いんだろ?
ID:dYszb33dと書いた紙も写して
ちょっとyoutubeにでも上げてくれよ。
どうせキモネジのlittle wing伝説レベルなんだろうけどさw
292ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 23:16:29 ID:cG/u7M/E
>>291
語んのと弾くことは別だろ
てゆーかおまえは何様だこらぁ!
293ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 03:49:47 ID:JZtmjAR7
けいおん始まってからLP STD買ってギター始めたけど、結構弾けるようになってきたよ

でも次やりたい曲が見つからない…
アニメから入ると他アーティストに派生しづらいのが辛いね
294ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 05:20:25 ID:J3dFWnOv
>>292
何様だこらぁ!だってwwwwwwwwwwww
超ウケるwwwwwwwwww

何様だこらぁ!
何様だこらぁ!
何様だこらぁ!

アホやw
295ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 09:59:51 ID:07xke6Qw
無表情で>>292とか>>294みたいな文章書き込んでると思うと笑える
296ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 10:55:00 ID:yIC99Lrv
>>290
趣味が作る方に向いてる奴は即物的とも言い難いんじゃないか?
例えばイラストを描いてるような連中とか。
彼らのやることの全てが全て技術の習得を要しないとも思わんな。
297ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 11:17:20 ID:jaJfFpR9
>>296

そうねえ。楽器を弾いている俺でも、真似事でモーショングラフィックスなんかを
使ったPVもどきを作ってみようなんて考えたりするからなあ。

絵心のある奴が、大して弾けるもんじゃなくても、機能美とか造形美みたいなものに
魅せられて楽器を手にするなんていくらでもある話だと思うよ。

そういう奴等が、ギターの絵を書くときに実は12フレットはナット〜ブリッジの
1/2の長さ、5フレットは1/4の長さ、7フレットは1/3の長さ、12フレット以降の
オクターブ上でも同じ割合でフレットが狭くなるなんてことを知り、その知識を
ウルサクない程度に作品にいかしてくれたりすると、絵のクオリティも上がったり
すると思うね。

298ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 12:12:16 ID:yIC99Lrv
>>297
まあギターに接することで本業?へのフィードバックは何かしらされるだろうね。
とりあえずオタは興味を持った物事に対する入れ込みが異様な人種だからw

その意味では、仮にそれまで趣味での技術習得のための努力経験がないオタでも、
それが必要となれば時間も忘れてギターの練習に打ち込みそうだけど。
むしろ彼らの人間性を考えると、思うように弾けない→即インテリアとはなりにくい気がする。
299ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 23:50:25 ID:hngaxEBS
上小田井のmozo内に有るtwo-five行ったら…

安いレスポールみたいなのに『けいおん!』と貼ってあったw
300ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 00:36:43 ID:E5YxrVXu
ベース待ってるのにオークションに出てこないよ。
新古品がゴロゴロ出てくると煽ってた奴が居たが、案外ちゃんと練習してるのかもね。
301ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 00:51:07 ID:0NEKTiwS
まあ、さすがにまだ出てこんだろ。
半年ぐらいしたらオクにも出回ってくるんじゃない。
302ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 01:00:37 ID:AR4AJdhC
オタはなかなか自分のグッズを手放さない気がする
303ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 01:04:32 ID:bIKMkMJu
しばらく需要が巡回してるから安くは手に入らないのでは
304ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 02:33:52 ID:N7OMpaRx
もうすぐ夏コミだからギー太売って資金作りするだろ
305ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 04:04:41 ID:3aCiyGBX
オタクはそう売らんだろ
脱オタするときに売るかもしれんが
306ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 06:33:46 ID:+LBHF/j4
>>293
なんかすげぇ納得した。
コピーするにしろ同ジャンル別バンドがあるわけでもなく
その音楽にルーツがあるわけでもないし、
けいおん、ハルヒ、マクロス7くらいか。
307ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 06:38:19 ID:91MPYJY1
底の浅い連中が多いな。やはりアニメそのものがモチベーションというのは弱いね。

普通は、そういう曲を書けちゃうヒトに興味を持ったり、そのヒトが影響を受けた音楽を
聴いてみたりして、音楽的な自我に目覚めていくものだけど。
308ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 06:54:46 ID:+LBHF/j4
>>307
同意。
俺の場合、クラッシュ聴いてベース始めて
初期パンク→ロカビリー/カントリーブルース→ブルース
→レゲエ→ハードコア→メタルファンク→現グラインドコアバンド
とR&Rの過去と進化を22年で色々やってきたもんな。
アニメそのものから入ると難しいかもと思うが
結局はセンス次第かなぁ。
309ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 08:26:26 ID:Sao9ju4F
>>307
アニソンの中で音楽的に気に入った部分が共通している曲やジャンルに出会えればいいんじゃないかな。
今はネットで調べれば色々情報を得られる時代だから、それをきっかけに音楽に目覚めることも多い気がする。
どんな音楽聴いてようが最初は誰でも底が浅いわけだし、アニメ→音楽ってのも今の時代を象徴する初期衝動なのかもよ。
310ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 12:25:30 ID:Hl4O759E
普通は○○だ
とか言う人に限って底が浅かったりする
311ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 12:58:58 ID:dAzrv+qg
普通は××だ
312ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 19:50:39 ID:voh4wcRY
アニソンのメタルアレンジとか聴いてたらメロスピ厨になってた俺が来ましたよ
313ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 22:38:50 ID:g4xp+uct
最近の国内ランキング見てるとアニソンが上位にランクしてるし
声優ブームとの相乗効果なんだろう
314ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:12:33 ID:dAzrv+qg
売り上げの桁が一桁少ない。
他が壊滅的に売れてないから、ってのも大きい。
315ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:58:58 ID:n0NK4osM
>>313
それは違うよ
最近はCD買うよりもネット配信で楽曲を落とす人が増えて、メジャー連中のCD自体の売り上げが下がってるだけ
持ってる事が付加価値のあるアイドルやアニメのCDが上位にくるのはそのためだよ
最近のオリコンなんて最近重要視してる人は、プロには少ないよ
316ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 02:39:24 ID:0D6NncHo
>>307
知識だけ吸収してただの音楽ヲタになってく例も多々あるけどね。
317ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 11:48:46 ID:al6qLcCn
アニソン→テレビ的V系バンド→インディーズV系→ロキノンと青春パンク→
60年代ロックとブルースと70年代ハードロック→
各種ジャズ、プログレ、現代音楽→KOTOKO→エロゲソング→
ニコ厨向け→アニソン
な俺は>>307様的には合格だな。
ああほっとした。2ch書き込む権利剥奪されずに済んだ。
318ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 21:30:28 ID:OnTQ0kz3
そろそろ楽器店の売り上げも落ち着いてきたんじゃないのか?
319ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 21:48:56 ID:Z6BOUHxk
個人的には、レスポールよりもリッケンバッカーを弾いている唯を見てみたかった・・・
(ただそれやるとリッケンを買い占めるアニオタガわんさか沸いて、リッケン信者が暴動起こしたかも)
320ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 10:35:57 ID:0z4rfw16
>>315
ネット配信を入れると、さらに差がつくかもよ
321ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 18:25:54 ID:VqLSP2pu
>>319
リッケンバッカーはかわいくないから、その心配は無用
322ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 02:17:06 ID:Xb46HStb
>>319
リッケンが似合うのは長身で手の大きい澪
323ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 17:21:41 ID:LnOr7DKT
そしてギターのようにパワーコードでブリブリと掻き鳴らし
上を向いてダミ声で歌うんですね。わかります。
324ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 19:32:00 ID:cCZ0Q8+x
ttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shibuya/05-311791200/

けいおんファンに媚びてるというか
ある意味潔いというか…w
325ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 20:27:23 ID:OOtnCUdV
商売ですから
326ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 21:10:53 ID:/NH55Dw0
>>321
俺の妹(オタウケしそうな容姿)に持たせて顔出しでニコニコにうpしまくれば…
アニオタは食いつかんか…
327ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 22:18:22 ID:Z2C4atnJ
エピフォンの協力の元に開発したギターをギブソンに持ち込むと言う
レスポールのおっさんの酷い裏切りで出来たのがギブソンレスポールだしな。
エピフォンレスポールこそが正統なレスポール。
328ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 23:36:43 ID:jPZEZQ5j
>>327
お前さんとは旨いビールが飲めそうだ。

つ キリン一番搾り
329ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 00:45:25 ID:0SDSxisN
>>324
ビシバシは逝ってよし楽器店だから注意!
(試奏してる後ろで、ローンの申込書を持って店員がにらんでいることで有名)
330ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 09:09:02 ID:WodEK+U0
逝ってよしって懐かしすぎだろ…
一体いつの人だよw
331ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 23:18:14 ID:6uNfKdvE
こまけぇことはいいんだよ!
332ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 02:37:32 ID:xUyxwGII
加齢臭がするな
特に澪ファンは
333ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 03:09:18 ID:q45p4hcV
来年はBECKの映画化でスイーツ(笑)な女の子達が
楽器に走るんですね
334ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 04:54:09 ID:chPREqbM
「逝ってよし」もすっかり古い言葉になったか・・・
時代を感じるな。
335ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 05:03:48 ID:4PUZUFDD
気づけば2chでも古い部類に含まれるような2ch暦になってしまった
当時はやる夫なんて無くて、モナー,ギコ,しぃがAAの代表だった
336ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 08:31:21 ID:mIQCEVo0
ベテラン乙
337ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 09:47:24 ID:M52rnmCQ
>>326
スペックkwsk
338ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 10:37:26 ID:zmf1qK45
でも唯のレスポって言ってエピフォン買ってる奴は
ヘッドの形が違うの気にならないんだろうか?
俺はあれがどうしても嫌でバーニー買った派。
339ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 11:00:53 ID:UIAnFias
演奏シーンは5:00くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7597015
340ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 11:49:12 ID:A5x7LcDA
けいおん見てギターやベース始めたオタを最近よく見かけるが
キラ☆キラやって始めたってオタは少ないのかな?
俺は後者のパターンなんだが。
341ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 18:15:02 ID:8fE1nP3I
>>340
俺もキラ☆キラ読んだよ。
バンド物漫画好きな奴は読まないと損だよな。
342ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 00:17:33 ID:xWHIveP8
ギターやベースを買えるやつはいいなー・・・
俺なんか家訓で洋楽器禁止だから、もし買ったのがばれたら壊されて粗大ごみ行きだよ。
343ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 01:03:05 ID:7rbswYyD
どんな家訓だよw
344ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 04:28:59 ID:2Qr+7Xxe
先代から三味線の教室でもやってんじゃね
345ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 05:07:40 ID:7Bth/tcC
小学校の頃の友達の家にもワケの分からない家訓があったな
水子の霊がナントカで、18になるまで川とか海に近づいたらダメだそうなw

家訓じゃないな、宗教だな
346ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 06:26:20 ID:ETZyHIlZ
水子と水難は関係ないと思うんだけど…
宗教は他人が見ると理解しがたいものがあるからな。
347ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 22:08:01 ID:xWHIveP8
紬のいえも家訓が厳しそうだよな。
ってか高校生でファーストフードを知らないって、ドンだけ天然記念物なのかと・・・・・
348ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 23:18:42 ID:UrdPKCOy
食育とかマジメに考えている家ではファーストフードなんて食わせないよ。
若い娘でも一般的に体臭がキツくなる原因になる。
349ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 23:37:10 ID:7Bth/tcC
庶民の暮らしなんて無視できる貴族様ならいざ知らず
その辺の小金持ちが背伸びし過ぎてアホな事やっても子供のためにならんと思うがなw

常識無く扱われたり、ヘタしたらイジメの原因になる気がする
「あんた、あんまり体に悪そうな物ばかりたべるんじゃないよ」で、料理作ってくれるカアチャンが居れば十分
350ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 23:54:57 ID:rfeG4loX
そういえば、電車に乗った事がないっていう女を知ってる。25歳くらい。
マジにすっげー金持ちなんだそいつ。
351ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 05:06:05 ID:vAkwl5zu
うちは基本ファーストフード禁止だったな。
年に一回、正月に集まった従兄弟達とマクドナルドに行くだけだったから、当時の自分にはご馳走だった。
352ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 16:53:26 ID:/9wxmJg4
渋谷のギターショップに行ったら、例の左利きベースの中古がわんさかあって「にやり」としちゃったよ。
ほんと、楽器がかわいそうだね。
353ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 17:21:32 ID:RcFNK3J4
某大手飲料メーカーの御令嬢が同じ学校にいたが、普通に公立校だったし、普通に女子高生してた
354ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 18:21:10 ID:spQgvJLp
>>352
それって、単に目立つからだろ。
普通の右用やらその他の奴の方が中古に流れてる数としては多いけど
それには何も思わんの?
355ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 19:05:40 ID:mA4dTBwO
動機はどうであれ楽器やる人口が増えるのは良いことだ
どうせロクに触らずに辞めるだろうから中古市場も活性化するしw
356ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 19:31:52 ID:EKFn+w2/
>>355
フェンジャパのベースそんなに欲しいか?
357ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 20:27:03 ID:/9wxmJg4
>>355
けいおん厨必死だなw
358ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 20:57:01 ID:Zz/z9+za
中古市場活性化より、これからはじめようとしてる左利きの人の邪魔してるだろ
359ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 17:49:02 ID:SPo6teSY
360ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 22:03:05 ID:Z7UxdtsZ
粗利、確実に半分ありそうな希ガス

ボディのNATOって、なんだ?
納豆製右ベースか?
361ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 22:09:33 ID:v4UZ3ZrR
362ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 00:14:46 ID:bnjpPGoO
>>361 サンクス!

大工さんが作ったベースみたいな気分だ。
363ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 12:42:55 ID:TL3pcsD4
>>342
バトロワみたいだな
たしかあれ、ロックは退廃的思想音楽とか言われてて演奏は処罰の対象とかそういう設定だった
364342:2009/07/21(火) 14:31:14 ID:SGBeibxC
何で洋楽器禁止かというと、邦楽器を扱っているからなんす!
邦楽器には絶対音がない、転調するときはチューニング自体を変えちゃうと言うかなり特殊な楽器なんです。
洋楽器やって絶対音階が身につくと、ガチで邦楽器演奏できなくなるんですよ。
365ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 19:44:35 ID:BXqcZxlt
なあ、ナトー材のベースってありか?普通バスウッドだろ?違うか?
366ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 16:22:38 ID:D8r9UME+
納豆材・・・・
特徴:臭い!糸を引いている!ネチャ〜・・・・・・・・
(・¥・)なんつってな!
367ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 14:54:12 ID:l1aTsaQ5

すまんマジで意味がわからん…
368ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 18:15:28 ID:ogguz9Zi
アニメのキャラとエンドース契約って実現したらすげー!
まじでビジネスチャンスだろ京アニ。
ギー太2号をESPと作って販売すればガッポガッポw
369ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 18:23:28 ID:LQgE7tPS
クロサワとならもう作ってるよ。
儲かるのは京アニではなしにTBSとポニーキャニオンだと思うが。
370ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 19:38:08 ID:ogguz9Zi
本当だ!29800円なら初心者には良いね。シール付きだし。
でもNAMMショーに唯たんギターが飾ってあるのを見てみたい。
どっか手上げろよ〜
371ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 03:55:45 ID:q8mbclxu
由緒あるメーカーはできないな。

無改造 (吊るしのまま) のチェリーサンバーストのLes Paul Standardを
ぽっと出の日本の糞アニメのキャラ仕様で売ったら世界中のLes Paul
所有者を敵に回すだけだからな。

話にならない品質のコピーモデルだから、笑って許されるのだと気付よ。
372ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 04:51:33 ID:0KIXz6Jw
ぽっと出のアニメじゃなきゃいいのかな?
例えばドラゴンボールの中にレスポール出てきて、
DBモデルが発売されるとか。
373ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 06:27:11 ID:q8mbclxu
○○モデルという以上、それなりの改造でもしてないと。

プロのシグネーチャーモデルだって、吊るしのレギュラー品
そのままで○○モデルになんかならないよ。

PUやフィニッシュを換えたりするのは最低限。
そうしないと付加価値が付かないし、高くも売れない。

2万円もしない楽器のプリント文字を変えて、キャラステッカー
付けた程度の代物に3万円近いカネを払うような奴は、アニオタ
くらいしかいないよ。

374ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 06:33:08 ID:q8mbclxu
たとえば、B'z松本は59バーストみたいなレスポールは大好きだよ。
それでも、59ヒスコレみたいなのを松本モデルとしては出せないでしょ?

だから無理にフィニッシュ変えたり、ダブルカッタウェイにしたりしてる。
それをファンは喜んで買うけれど、松本のメインギターはやはり、オールド
Les Paulだったりするでしょ? そういうもんなんだよ。

375ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 06:56:49 ID:s/nC02dG
>>371
作中で使ってるのがつるしのスタンダードなんだから
少なくとも作中のレスポールは旧スタンダードの仕様そのまんまじゃないの?
ブリッジとかがちょっと違った気もするけど。

>>373
意味がわからない。シグネイチャーモデルをレプリカだと
理解せずに買う人いるのか?
最後の3行はそのまま同意するが。

>>374
ギブソンが松本モデルを出したってことに意味があるんじゃないの?
それがダブルカッタウェイだろうが松本モデルとして売り出されたものなら
松本がなに使ってようがそれが松本シグネイチャーだろ?

全体的に何が言いたいのかよくわからん。
376ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 08:16:07 ID:q8mbclxu
>>375

例えば、アニキャラが作品中で「きのこの山」とか「ポッキー」とか食っていたとして、
それをわざわざ、あの人気のアニキャラも食った!とかいって、これまで目もくれないで
いた「きのこの山」や「ポッキー」を有難がって買う ( 売る奴はいるかも知れないけれど)、
なんてのはアニオタくらいだ、みたいな話だ。

さらには、従来のままの「きのこの山」やら「ポッキー」を、そのアニキャラ仕様として
売り出せ!なんて言っているようなもの。

昔から「きのこの山」や「ポッキー」を好きで食ってきた奴は、ハア?とか思うでしょ。
そういう話なんだよ。

>>ギブソンが松本モデルを出したってことに意味がある

ギブソンジャパン設立のプロモーションの一環でしょうに。日本でのB'z人気に乗じて、
これまでギブソンに振り向かなかった層 (コピーモデルで妥協していた層も含む) に対して
ギブソンをアピールしたわけだ。

そのおかげで、松本モデルはもちろん、粗製乱造した10万円以下の中国製ギブソンやら
エピフォンやらがドンドン売れたよね。

それともギブソンが松本モデルを出したことが、国連に日の丸が掲げられて「ようやく
世界に認められた」なんてのとダブったりしてるのかい?

377ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 08:42:51 ID:s/nC02dG
>>376
松本モデルが出たのって10年位前じゃなかったっけ?
日本法人作るのにそれくらい時間がかかるといえばそうかもしれないけど。
私が言いたいのは松本が好きなやつは経緯理由がどうであれ
松本がメインで使ってるブランドからシグネイチャーが出たら買うだろうってこと。
日本がどうとか海外がどうとかは関係ないよ。

劇中作中で使ってたものが売れるのはアニメに限らないだろ。
木村拓也がTW乗ってたときはTWめちゃくちゃ売れたぞ。
なぜがFTRまで売れてたしな。
378ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 09:08:25 ID:q8mbclxu
>>377
>松本が好きなやつは(中略)買うだろう

そうだよ、そういうこと。その楽器自体の特性や個性なんて全く関係ない。
同じことはアニメやドラマで人気が出た製品全般に言える。

一種のバブルだな。

本来の価値が認められて取引されているわけはないのに、それでも売れれば
無駄に価格が上がったり、メーカーが調子に乗って量産を続けたりすれば、
ブームが去って大量の流通在庫ができたり、中古市場にタマが無駄に増えて
価値が大きく下がったりする。

そういうのは、普通に楽器自体の価値を認めて使っている人々には大迷惑。

そういう意味で、好きなアニキャラが使っているみたいな理由だけで何に
でも食らいつく奴等は嫌われるわけだよ。
379ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 09:22:03 ID:s/nC02dG
小売時の掛け率が上がったりして困ることはあっても、
本数も供給されるからタマ切れしないのはメリットだし、
中古市場にタマがあふれかえって相場崩れても何も困らないが。

企業も新品が売れて小売も利益率がよくなって供給側にもデメリットないんじゃない?
在庫抱えるのは後先考えずに作るからだろう。

>>378
一番下の2行は同意。
380ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 09:47:07 ID:g9h+Lpjr
何このスレw
>>1が同モデル買えなかったから妬んで立てたんだろwwwwwwwww
381ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 09:56:13 ID:q8mbclxu
>>379
>企業も新品が売れて小売も利益率がよくなって
>供給側にもデメリットないんじゃない?

それは現在では浅はかな考え方。
ここ最近ずっと続いている「原材料価格の高騰」ってやつを考えなよ。

最終製品が売れるとなれば、その原材料が先回りして買われるからモノの値段は、そう簡単に下がらない。
それがFJあたりがバンバン値上げしている理由でもある。

市場にタマが増えて製品の希少性みたいなもの=価値が下がっても値段は下がるどころか上がって行くのが、
今の経済環境なんだよ。製造効率は上がっているから、すぐに作り過ぎ=供給過剰に陥ることになるところに、
一過性のブームが需給ギャップをさらに拡げることになる。

メーカーや小売店の利ザヤなんて、値上げしても大して増えないのが現状。日本は原材料の輸入国だからね。
人気商品を作って売るだけでそんなに簡単に儲かるなら、日本のGDP成長率は全般的にもっと上がる。

>>在庫抱えるのは後先考えずに作るからだろう

見込み生産はできても、基本は資本主義だからね。希少性を高めるために生産調整なんてバカげたことは、
普通はできない。人気商品を売らないのは、商機を逃すのとイコールだから。

だから、ブームや勢いに乗って、冷静に考えたら欲しくないようなモノをカネ (世の中はカネ余り状態) に
モノを言わせて買いまくるようなのは、実際にはあまりトータルの経済には貢献しないし、環境保護の面からも
良いとはいえないんだな。

特にギターやベースなんて木材を使うわけだ。ブームが去って1カ月で飽きられて市場にダブついても、
ギターやベースの材料になる木材は1カ月では育たない。

そういう意味で、何にでも食らいつくアニオタというのはやはり迷惑な存在なんだよ。

382ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 10:10:30 ID:p6RoSTMb
ID:q8mbclxu痛すぎwww
アニヲタや鉄ちゃんと変わらん。
383ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 10:17:04 ID:s/nC02dG
>>381
普通は原価から経費かけて利益乗せて設計価格を設定するだろ?
材料価格の高騰を受け仕切り価格が変わる。
仕切り価格の調整でどうにもならなくなれば設計価格を改定する。
楽器メーカーじゃないから楽器商は違うのかもしれないけど。

原価に合わせて定価や卸値上げるのに新品が売れることの
デメリットとは結びつかないんじゃないかと思うけど。
小売にしたって利益率が1%上がるとだいぶ違うと思うよ。
数がはけることが正義なのはうちの会社だけなのか。

楽器の製作って1本いくらの請負契約じゃないの?
これに関してはさっぱりわからない。
384ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 11:17:59 ID:iUb8I6Ho
期待してたほど出回らないな
385ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 11:32:09 ID:ThsMWfu0
文句ばっか言って買わないケチより、買いまくるアニヲタのほうがメーカーはありがたいに決まってんだろ
386ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 20:32:07 ID:j8BYqLoz
けいおん
平沢唯ギター
秋山澪ベース
TBSがネット販売???
387ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 20:42:07 ID:07etofDw

>>1に同意
388ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 01:17:45 ID:PaO9cM78
アニメグッズは金さえあれば買えてもギターの腕は買えないからなぁ
時間とエネルギーが並みのヲタにあるかが問題だ
389ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 01:37:47 ID:lddmLtQX
別にいいだろ
390ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 01:39:56 ID:TSvJqfuS
平沢唯のギー太はつばい☆




とかされたら、ギターに命懸けてる人からしたらうざいだろうな
シールベタベタ張られたもんを売られたらギターの品位下がるだろうし



それでもID:q8mbclxuはちょっとムキになりすぎじゃないかな
391ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 03:16:25 ID:rFsLnMf3
>>388
youtubeやニコ動でも見てもうちょっと現実を知ってから書き込んだ方がいい。


392ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 04:31:02 ID:UW2Ifn1i
唯モデル発売
  ↓
購入して前に買ってしまったギターを売る
  ↓
レスポールが出回る
  ↓
(゚д゚)ウマー
393ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 11:44:20 ID:tvZqV9Qy
>>369
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1984620&cid=cat20015

腹いてぇwwwwww
気持ち悪いwwww
394ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 12:29:15 ID:dOQlLs8N
こんなとこのへばりついてねーで練習でもしろよヘボども
395ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 13:59:19 ID:QEey0qLF
だな
396ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 15:46:02 ID:yQ6wdvrH
>>388オタクは才能があるのか知らんが時間と金はあるので
真面目に練習してる社会人より上手くなることも多い
具体的には>>391を見てくれ
397ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 17:03:20 ID:6Z1ry3L+
※但し、大音量で弾かせるとヘロヘロになる
398ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 19:38:38 ID:rUaxTnJH
大音量とヘロヘロの関係性って何よ?

基本的にオタク気質の人間の方が遊び歩いてる人間より上手いのは真理w
399ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 09:49:49 ID:W1cqaZ1q
>>398
部屋で小音量だと客観的にちょっと離れた位置で聞いてる感じになるけども
スタジオでの大音量は音の中にいる感じ。
慣れてないとかなり戸惑うと思います。はい。
粗もデカい音で聞こえるしねw

それに完成されたオケに合わせてるだけの人は
バンドでやるとなんか下手なんよね。
400ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 11:16:47 ID:pP9UC+n5
所詮は、バーチャルな世界で生きているヒトたちですからねえ。

3次元キャラに恋して、アンシミュでギター鳴らして。
401ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 15:42:10 ID:NDCb0tFh
安物路線で萌え楽器作るくらいなら、バーズアイメープルやカーリーメープルを使った楽器を作ればいいんじゃね?
オタは好きな物を買うときは容赦ないからね、100万の萌え楽器でも飛ぶ様に売れるぞ!
402ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 01:59:14 ID:94xqGBTq
なんかしずかだな、みんなBDやDVDからのリッピングで忙しいのか?
403ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 03:16:32 ID:O+ZFBt4f
けいおんグッズ集めに必死でもう練習どころじゃないんだろうw
404ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 05:05:00 ID:YVya0NbE
>>4
詳しく
405ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 09:02:10 ID:I/P52rC4
ちょっと前に、バーニーのチェリーサンバーストのレスポール買ったら、
「ちょwこれだからけいおん厨はww」
って言われて腹が立った。

それを言うなら、ギブソンのをインテリアにしているのを見てから言って欲しい。

当然今も続けてます。

まあ、もともとはドラムだから、時期的にはアニメの影響って思われても仕方ないのだろうか・・・
いっその事Hipgig・・・

スレチだよな。
406ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 15:24:00 ID:NLZ5dSVY
ある程度の年になったらそういうの使ってても別にアニメの影響とか言われることは無くなる。
もしそうならそれは周りがおかしい。
若いのにチェリーサンバーストのを使ってたら、けいおんが無かったとしても結局ミーハーであることには変わりない。
そういう評価を吹き飛ばす演奏をするこった。
407ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 00:26:53 ID:7Cl6/BzB
>>340
亀だけど、俺だわ。
SGを一生使っていこうと思ったから
安いblitzのを買ってきたら弾きやすい。
今、本物の61リイシューを買おうと貯めてるくらいだもん
408ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 01:25:08 ID:263rWyDY
>>406

そうか。
そうだよな。

ありがとう。やる気がでてきたぜ。

とりあえずパワーコードでLazy弾ける様に頑張ってみる。

と、この選曲がけいおん厨といわれる原因なのか。

んで、407を見て思い出した。

>>340
俺のところのバンドも、一番最初に始めた曲は、キラ☆キラだな。

なんというか、ギターの奴が弾けるからって理由だったがw

ドラムも結構楽しいし、自分にとってはいい課題曲だったな。
409ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 01:28:05 ID:263rWyDY
あ、すまん。
日本語読み間違えたOrz

410ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 01:48:09 ID:19PDTmER
>>406
確かにまともに弾ければにわかオタだと疑われる心配もないよな。
オタと一緒にするなって言う奴は演奏で一緒でないことを証明すればいいわけで、
むしろそっちの方がギタリストを自称する者としての正しい反論の仕方って気がする。
それが出来ないなら、オタを批判する前にその悔しさをバネに練習に励むべきだわ。
411ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 05:45:37 ID:CM6JNRa2
あずにゃんぐとギブレスポ購入あげ(^o^)
412ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 09:11:32 ID:3lG8H8lO
「音楽業界が賑っていいことじゃないか、アニメとか普段は見ないけどDVD見たら楽しかったよ」
とか言いながら燻銀のテクニックを披露するような偉大なオッサンになりたい
413ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 10:51:47 ID:IkqeeDeO
今時の10代は、20〜30代の奴等の時代よりも勉強が忙しくて
アニメとか見ないから、お前、キモクテ寂しいオッサンになるぞ。
414ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 11:38:02 ID:3lG8H8lO
何そのデータ?
多少の変化はあるだろうけど、「今の10代は忙しいから」なんて視野狭すぎだろ
415ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 15:32:01 ID:j7jMDC/q
俺10代ですサーセンwww
416ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 23:28:00 ID:yJNipYuu
今の義務教育は緩いだろうけど、受験に関しては厳しいんじゃないの?
昔は高卒でも十分とか言われてたとか聞いたし
417ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 23:53:07 ID:3IT9/z6t
供給>需要で大学が余ってる状況だけどね。

各時代、それぞれに課題はあるわけで、
「俺らの方が大変だ」みたいな貧乏自慢は空しいよ。
418ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 02:56:49 ID:uUS5VzwS
>>415

いつの時代にも落ちこぼれはいるし、その数はどんどん増えている。

大学進学率は相変わらず50%くらいだけれど、有効求人倍率が0.44なんて戦後最低の時代だからな。
大卒基準で考えたら、確実に就職できるのは4人に1人の時代になってる。

少子化の中での選別が始まってるんだよな。

モノも余ってるけれど、ヒトも余っているんだな。単純作業は工作ロボットやPCがやっちゃうからね。
419ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 20:57:05 ID:Am1EPQ8o
test
420ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 22:33:22 ID:ooRJGt6M
これが商品化したら購入する人カキコよろ

それぞれメンバーが演奏してくれるシーケンサー内蔵
TAINACO-R
コルグ・TRITON Extremeのソフトシンセ
フェンダー・ジャズベース(3トーン・サンバースト)のベース音源ソフト
ギブソン・レスポール・スタンダードのギター音源ソフト
フェンダー・ムスタングのギター音源ソフト

ボーカロイドみたいに需要あると踏むのだが



421ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 22:47:07 ID:otuKbMab
レスポールスタンダードは種類というかバージョン違いが多くて
これぞレスポールって音を決めにくい気がする。
アンプにもよるだろうしね。
422ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:41:12 ID:FS618w90
>>420
釣りだよな・・・それはネタで言っているのか?
423ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 01:04:46 ID:Vt8HHJFQ
>>420

すべてソフト音源というところが、オタク臭プンプンだな。

けいおん人気は、仲間と一緒にリアルな楽器を弾きたいというコミュニケーション願望の現れだよ。

自室にこもって、PC相手に独りでバンドもどきやりたい訳じゃない。

424ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 01:42:35 ID:KLMLZ/j5
楽器を弾きたいからこの板にいるんだろうけど、仲間と一緒は全員の欲求ではないと思うな。
425ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 02:30:19 ID:ciLsrZUr
一応作曲板でもあるんだけどな
426ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 19:13:17 ID:3ZYtXCRW
TAINACO-Rは実用性と現実味があると思う


本家TAINACO
ttp://www32.ocn.ne.jp/~ghost/amiga/tainaco/lab-1.htm
427ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 19:34:58 ID:tiSqwhIS
マッチングヘッドのムスタング売れ行き好調だな。
428ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 01:34:34 ID:XADZjFmq
オタク代表として言わせてもらうと29800円のギー太なんかいらない。
3万円のステッカーなんてさすがにあほらしい。

ファンはギブソンレスポールスタンダードを買う。
弾かずに飾る。時々手入れ。これで満足。

たまに練習するけどオタクはオタクでミュージシャンではないし、ミュージシャンにはなれない。
でも問題ない。
429ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 01:55:26 ID:Uwyxc+xy
代表とか言っちゃってるこのボーヤはなんなの?w
430ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 07:07:47 ID:I8Lftrez
でも唯シグネイチャー売れ行きいいみたいだね。
一次出荷分売り切ったみたいだし、増産決まってるし。
431ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 09:42:59 ID:rzsQ4pxp
>>430
買ってるのは同業者か転売屋だよ。

>>428
お前みたいなのがいるからほかの連中も白い目で見られるんだ!
432ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 10:00:50 ID:UVnPXJux
あのギター転売できるのかな?
初回ロット分で再生産なしなら高値つくかもしれないけど
売れる限り作り続けそうだ。
433ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 11:06:50 ID:5d9bobkT
>>428
勝手にオタク代表するなカス

オタク代表として言っておいた
434ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 20:38:45 ID:rzsQ4pxp
>>432
マニアって初物にならいくらでも金出すからね、いい商売になるんだよ
435ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 00:39:24 ID:E4K4+swP
>>431
なぜ白い目で見られるのかは鏡見ればわかるだろ?

>>434
店もメーカーも儲かり、オタクは自己満足。自称ミュージシャンは涙目かw
436ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 06:02:55 ID:SQzRQegX
レスポールやムスタング、ジャズベースの左が買い占められたところで
自称ミュージシャンの大勢に影響ないだろ。

そんなことより爺さんに黙祷。
事故で手が曲げられなくなったときにエレキで一番使う角度だからって
90度に固定したりクワガタに激怒したり、逸話をいっぱい残して逝ってしまった。
437ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 18:09:15 ID:z4GjS9Gk
あーそういえばレスポールじいさん死んだんだよな。
90過ぎでもライブやってたってすごいわ!売れないからってすぐあきらめるストリート難民達に聞かせてやりてえよ!
438ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 20:23:13 ID:pEUKZKAJ
けいおん様のおかげでくだらん楽器が売れてんだからありがたく思えよ
439ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 21:21:04 ID:Ye+/+QVv
>>438
親の金でアニメ観てチンコいじるしか脳のない社会不適合者に買われる楽器涙目wwwww
440ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 21:56:06 ID:E4K4+swP
>>436
>>431が白い目で見られて迷惑してるらしいよ?
441ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 08:56:56 ID:AzklrFSS
>>439釣られてやんの
バーカ
442ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 11:04:54 ID:IhM7SoVG
ドラムの俺には大した損害はない
443ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 18:17:59 ID:ZoorR5UT
けいおんの影響でレスポール買う奴を「ミーハー(笑)」と嘲笑していたが、
レスポール翁へのリスペクトを込めてエピフォンの廉価版レスポールを
衝動買いした俺も充分ミーハーだった。。。自己嫌悪。
444ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 19:48:58 ID:nfN0v2om
warota
445ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 22:15:23 ID:rq4cCfOT
446ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 02:28:45 ID:MTEetRq4
>>445
高値で売れないと本気で困るんだろうな。
447ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 19:53:56 ID:CkmaE4RK
>>445
クレジット1回払いで買ったようだな。おそらく即決価格=買ったときの値段だねw
448ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 19:56:47 ID:TVYNYJKK
もう島村の予約締め切ったのかな?
絶版ならともかく待てば新品が買えるのなら
店頭価格より高く買おうとする気持ちがわからん。
449ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 05:04:11 ID:7aV/fOci
まあ見込み生産だし、9月末に向けて値下げしてくる楽器屋もあるだろう。
澪ちゃん使用のベーアン相当抱え込んでるところもあるみたいだし。

文化祭前の駆け込み需要との攻防が見られそうではある。
450ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 08:48:49 ID:Ks2C3fA+
アンプさえも飛ぶように売れると思ったんだろうか?
451ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 09:27:18 ID:5ob5cdZ/
スレではamplugお奨めされまくったのは予想外の展開だっただろうねw
452ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 11:36:48 ID:Ks2C3fA+
amplug買うくらいならパスファインダー買えばいいのにと思うんだけどなあ。
おもちゃ感覚なのが受けるのかもしれないけど。
453ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 03:19:06 ID:RPtLUQbl
澪ちゃん使用モデルはすでにディスコンぽいが、実際にライブでも使える
実用性とか考えると後発のRumbleアンプのほうが優位性あるしなあ。

流通在庫を抱えた楽器屋はどこも、けいおん信者の忠誠心に望みを賭けたい
ところだろうね。
454ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 08:04:43 ID:kFbkp+bT
澪使用モデルってどれだっけ?ベースマンじゃないほうだよね。
455ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 19:26:13 ID:i1C3TBF3
福知山でBMC発見。\22,800なり
でもいらん。
456ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 18:52:39 ID:32j8sRFP
けいおんも下火になってきたね。これでまたべたべたになったジャズベーやレスポールが大量に中古市場に流れるんだろうな。
457ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 19:04:07 ID:7Pi03gAe
>>456
でもまだスコア付CD\4500が初動で1万8千出たしなあ
458ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 07:05:12 ID:PkPW6tHK
最近近所のハードオフにLPモデルやフェンジャパのベースなんかがかなり増えてきたな

さっさとムスタング売るヤツ出て来ないかなー
459ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 07:09:07 ID:aNv8rOtR
チェリーサンバーストのレスポール風と3TSのジャズベース以外は
あまり関連が無いと思う。
ムスタングくらい定価でも10万しないんだから普通に買えば?
460ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 13:56:06 ID:1Bj88WIL
アニメ放送終わってるし下火になり始めるのも普通では?
461ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 15:53:37 ID:ytnHpqg7
エピフォンとかフェンダージャパンの中古ってほしい?
462ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 17:48:05 ID:PkPW6tHK
>>459
やっぱりヲタは同じ色じゃないと嫌なのか…
楽器売ってるのが島村とハードオフしかないようなド田舎に住んでるんで新品を探すのが難しいんだよね。
ハードオフに知り合いいるし、島村では買いたくないってのもあるけど。

>>461
俺は中古でも全然平気。
今フェンダーメキシコのデュオソニックとスクワイアのテレキャス使ってるけど2本共中古だし、5年前にギター始めて最初に自分で買ったのも中古のカジノだったからなあ…
463ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 20:10:59 ID:Bz74SPDb
>>462
1990年代ギブソンとかオービルバイギブソンとかだと中古もやむなしだと思うんだけど、
無印エピフォンとかだと新品も普通に売ってるし、元が安いから半値になっても
実売6万のやつが中古で3万だとあまりうまみがないと思う。
464ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 13:54:32 ID:Nw1c38a5
スタッフォード(中国製・アンプやソフトケース諸々込みで19800円)のストラトを持っていた俺が通りますよ・・・・・・
465ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 16:35:58 ID:DmjK/jga
たまにしか弾かないなら中古で充分だよな〜♪
466ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 04:09:38 ID:t/NI2jqE
近所に楽器屋がないなら、労力、足代出しても最も近いまともな楽器屋行った方がいいよ。
それと、ヴィンテージやディスコンなら話は別だけど
新品で買える楽器やフェンダーJ、エピフォン程度なら俺は中古は勧めないかな。

↓の動画見て中古の認識ガラリと変わったww(ニコ動で御免)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2658618
467ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:02:30 ID:fQIKaCA7
その手の動画はいくらでもあるだろうが
ttp://dic.nicovideo.jp/v/sm7691909
468ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 01:43:21 ID:dxdJrxRW
01:06:40現在
■第1試合
1位 81票 アテナ・グローリィ@AQUA/ARIA
2位 23票 南春香@みなみけ

■第2試合
≪1位 58票 秋山澪@けいおん!≫
1位 58票 川添珠姫@BAMBOO BLADEシリーズ

■第3試合
1位 52票 金色の闇@To LOVEる ?とらぶる?
2位 44票 宮崎都@BAMBOO BLADEシリーズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1253979480
469ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 21:39:56 ID:lB69C3ZI
アニメ見て楽器買うとかキモ過ぎる
そういう奴に限ってすぐ挫折するんだよキモオタクどもが
470ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 20:34:21 ID:cgylbp8p
テレビで外タレ見て楽器買うのもたいして変わらんわな。
左利きでもないのにレフティのベース買った馬鹿が大勢いるのも
なにも初めてのことじゃあるまい。
471ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:12:26 ID:VLpfp9kw
アニメ見てギター買って難しいからとすぐ売った奴らは、楽器メーカーに土下座しなさい!
472ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:21:28 ID:VzVgB4+/
なんで? 良質な中古が出回るんだからOKだろ

粗大ゴミにしたり、死蔵したりするほうがいかんよ。
473ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:29:20 ID:UtQd2rrz
ttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=n75332735&ySiD=eyvDSlwrRdeQkp7qc01F&guid=ON

これの出品者正しくキモヲタだろw
どうせ挫折したかOCRからCARに買い替えるんだろうさ。
474ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 19:29:30 ID:P1SyazHY
その中古楽器で何をされたか考えた事ある?
475ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:33:47 ID:5reTDaQa
別に問題ないだろ。 中古だし。
それが嫌なら新品を買えばいい。
476ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:37:17 ID:5reTDaQa
>>473
> 古い品物なので使用による傷がいくつかありますが

もし アニメ見て始めたのなら、新品を買ったわけじゃないようだな。
477ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:16:13 ID:YDyHLmZx
OCRやCARのムスタングとかジャズベのレフティを見ただけで人間不信になるスレはここですか?

478ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 16:47:33 ID:TPUJ2sS8
右利きの奴が左構えでレフティジャズべ弾いてるぐらいじゃないと…
479ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 19:06:08 ID:Hvddoltp
>>478
それだとルート弾き止まりになるだろ。
本気でやればもっと上達するのかな?
480ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 10:58:11 ID:gnqZc1EW
OCRやCARがオタに人気だとかえらい詳しいな
481ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:33:03 ID:Uq08dTEI
ヲタは同族嫌悪する生き物です
482ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 18:50:20 ID:7+D4lzzu
上げ
483ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:39:56 ID:XKRm2HnY
>>473です
>>480
ムスタングのスレ見たらヲタでなくても人気なこと位わかるだろ。
色なんてどうでもいいだろうに…
484ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 00:53:26 ID:KeHRCz1D
ムスタングスレにはCAR大人気とか品切れとかはかいてないぞ

唯一
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248692421/210
でヤフオクで高値が付いたって出てるだけでさ

そんな一ヶ月以上前のレスいつまでも覚えててオークション見てわざわざ書き込むとか
485ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 03:36:33 ID:DnLXuyM6
楽器ぶっこわしで、ぶっこわす時だけボロい楽器もちだすとかケタダサほほえましい
486ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:25:11 ID:GKjhGXyR
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
487ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 15:23:13 ID:DXeRHVk4
>>469 それは自爆だな、誰にしたってある日突然突拍子もなく
ギター弾きたいってなるわけじゃなくてなんかきっかけ
があって弾き出すもんだろ、アニメってのは珍しいとは思うが
動機なんてはじめの内はほんの些細なことなんだろうしな、
488ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:29:57 ID:sgIgA/fN
、で終わるなよ
489ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:14:24 ID:70hoThpJ
金持ちは貧乏人に嫉まれてナンボだからしかたない。
結局誰もあの購買欲をとめることはできないんだよ。
490ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 23:20:52 ID:8DgRxTWI
イケベであずにゃんぐCAR在庫復活してたから思わずポチった
キャンセルされないことを祈るばかり
491ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:02:55 ID:EjuU4qtA
石橋であずにゃんが吊されてたから救出してきた。
492ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:46:02 ID:/AQ5yU5O
某楽器店の中古売り場に、アイドルのピンナップがべたべた貼られてあちこちザグられまくりのギターが5000円で飾られてた。
(しかもネックは手垢で真っ黒け)
493ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:06:38 ID:sZotvl11
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44273598

まだこういう奴がいるんだねw
494ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 11:57:07 ID:bG6pdA2e
>>493
それより、バイク王のちょっとエロいモデルが気になって
ついクリックするけど、どこにもいない件。
どうなってんだよ?ああん?
495ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:29:04 ID:z/3suyEC
>>493
これは高いん?(値段)
496ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 22:50:51 ID:6b4lEDx3
>>493
レンチセットとか書いてるけど2本バラで付いてるだけだし
そんなもんよりL字ドライバーを付けてくれと思った
497ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 02:03:44 ID:7kTtPnj5
>>495
定価よりも高い。お店で買えば、7万円くらい。一時期ほどの品薄でも無し。
店頭に並んでいるお店も出てきているし、少し待っても良いなら、注文できるお店もある。

某楽器店では、OCR/MHですら、店頭にひっそりと吊るしてあるよ。
限定モデルで割高なこちらでも、75k円弱だったと思う。
498ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 23:49:51 ID:TLEkcHFh
OCR/MHは限定というか単に大して売れてなかったので
フェンダー一斉値上げの時に生産終了しただけ
あずにゃん効果で全国的にほぼ在庫が壊滅して入手困難になったが
最近イシバシが独自に発注かけて再販された
人気としてはCAR>>OCR>>>>かわいそうな子
499ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:23:49 ID:GFAtyfg/
どう考えてもOCRの方がカッコいい
500ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 19:42:32 ID:une9hspC
石橋に吊るしてあるのを見てきたけど照明が暗かったせいか
あんまり阪急っぽくなかったな。

ラッカーの水色のやつなら欲しいと思った。高いけど。
501ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:11:23 ID:phSC38X5
阪急よりも、近鉄の方に色が近い気がする
502ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 12:42:02 ID:szhkL1xB
>>491
ちゃんと弾いてる?
503ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 02:27:31 ID:FnDt0Mh7
>493
未だにいるぞ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135799911

↓こいつは最低落札価格にならなかったから再出品。保証書付きなのに新品扱い(藁
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85278139
このあずにゃんぐの行方が気になり、アラート登録してしまった。
504ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 16:29:39 ID:2oCAOtO+
俺のムスタング欲しさに粘着してくるヲタの後輩にいい加減我慢出来なくなったんで、学祭後に5万で売ってやったら案の定すっかり粘着して来なくなった。
正直もの凄い後悔してるけど最近偶然知人からトルネードを譲って貰ったんである意味良かったのかもしれない…
505ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 17:52:34 ID:bjakbUQj
けいおん信者と何の関係が?
506ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 19:07:42 ID:7pP2ydBp
>>504
20万くらいふっかければ良かったのにw
グッズとして楽器買うヲタでもかまわんけど人に迷惑かけんなってな
507ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 19:22:58 ID:qGKlUtFF
ムスタングくれって粘着してたのなら売ってやれば粘着しなくなるだろ
普通に店で買えとアドバイスしてやればよかったのに。
今更品切れってわけでもないだろうに。
508ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:55:12 ID:UfV3S+T9
買い占めを妨害するスレなのに
売ってやるとは何事か
509ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/02(水) 09:11:24 ID:KRGLhh8a
ホンマぐうの音も出ないほどの畜生やな
510ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 11:54:28 ID:fjS+BUbK
↑シネよ
511ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 22:49:09 ID:9g86OpUf
ようやく信者や転売屋の楽器買い占めも沈静化してきたね・・・・・・
と思ったら中古コーナーが偉いことに!!!
512ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 23:56:12 ID:PWpU75KN
これはギブソンを買ってオナニーに使ってしまって後悔した俺の為のスレだな
513ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 17:00:23 ID:OaRqBJ1e
ようつべでfender mustangで検索すると一番上に、とことんはまりまくってるヒッピー男の動画が出てくるよん♪
ってかムスタングってひずませると暴れ方がすごいね!まるでぶち切れたあずにゃんのごとく・・・・
514ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 17:41:34 ID:zjrRfy1T
>>511
どこの中古コーナー?
買い占めに行くから教えれ
515ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 17:22:13 ID:255NHfC+
そしてヤフオクに値段ふっかけて出品するんですね・・・・
516ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 20:07:39 ID:rOn8Fwun
いまさら売れると思ってるんですね?
517ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 21:39:27 ID:D62FnTtm
>>514
石橋、クロサワ、下倉、新星堂、池辺、KEY・・・・
この店を全話回れば1つぐらいあるんじゃないか?
518ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 22:01:59 ID:Ebx93Msd
それを全部まわってひとつくらいあるという状態を
なんで「偉いこと」というんでしょうか?
519ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 20:23:15 ID:QtL5Mc6R
俺渋谷のイケベとか逝ってみたんだけど、ふつーにあずにゃんぐもレスポもレフティベースもあったよ
ってかあずにゃんぐは絶対CARだっつーの!誰よOCRがあずにゃんぐだとか言い出したイカレポンチは?!
520ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 21:51:17 ID:WuLH3ux6
>>519
気持ち悪い。
521ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 02:03:52 ID:fE/oe1Wv
>>520
んじゃそこらで吐いてろバーカ!
522ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 12:04:48 ID:T8XVsQeH
以前から楽器やってて、けいおんの曲を弾くのと
けいおんをきっかけに楽器を始めてけいおんの曲をひくのって
あんまり変わらない事なんだろか
523ドレミファ名無シド:2010/01/08(金) 19:40:44 ID:7axo6OjW
問題はプレイ技術と顔だよ
524ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:51:57 ID:54sYJdXb
けいおん影響でギター買う奴はキモイけど
けいおんフェアとかで割引されるのは嬉しい
525ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 01:01:49 ID:4z/Za03l
メール欄に変な文字入れてるヤツもキモいけどな
526ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 09:49:26 ID:Grkt97Z3
けいおんフェアで買うのも
間接的にはけいおん影響購入
くすくす
527ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 20:52:03 ID:BSsb1tsT
このスレ初めて見ましたが、TBSのWeb通販でこんなの見つけました。
私も含めてヲタはこれでも買ってろ。というのがFAなのでしょうか?
それとも、何か初心者向けでお値段お手頃のものがあるのでしょうか?

…分からないことだらけです。とりあえず、参考までに

けいおん!/平沢唯モデル初心者用エレキギター(特製クリアシール&練習用スコア付き)
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tbsshopping/00348610010907170311.html

けいおん!/秋山澪モデル初心者用ベース(特製クリアシール&練習用スコア付き) ←注意:右利き用です。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tbsshopping/00348620010907170311.html

私もけいおん!でギターに興味を持ちましたが、↑こういう「あからさまなの」はあまり好きになれない…
5281:2010/01/16(土) 21:03:44 ID:xbPmwE6d
二期制作決定したし、ここもまた賑やかになるな。

>>527
これはひどい中国製ですね!形はギター、しかし音は・・・・・・
これ買うんならローンで本物を買えと言いたい!

529ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 21:07:49 ID:4BZ151+j
製造インドネシアって書いてあるが
530ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 21:17:02 ID:BSsb1tsT
>>72
共感できる。主人公高校生だろ?高校生のおこづかいの範囲で何とかする話にしろよ。って思った。
…もちろん、ギャグマンガ的にはアリかもしれないけど、真似して欲しくないし、それが現実だと誤解して欲しくない。

やっぱし、「けいおん!」のアンチ的なストーリーがあったらいいのかなぁ。
題して「そとばん?」
=====================================
軽音部、田井中律に「幽霊部員になってくれ」と言われて、承諾したはいいが、
何ヶ月経っても連絡がなく、もう、楽器も購入して練習も始めてしまった4人。
幸い、ドラムとキーボードは決まっていたが、ギターが二人になってしまった状態。
しかも、その二人はどちらもズブの素人。
けいおん!ブームも無い中、4人は世間の荒波の中、「外バン」を始めることにした。
書籍の教則本を頼りに、雑誌のコンサート情報を頼りに…
目的は「私たち忘れ去った田井中を見返すため」。黙々と練習を続ける…
=====================================
うまくいくわけないけど、けいおん!の話のあとに、
こういう「軽音部で美味しい思いが出来なかった人達」の話が広まって欲しいと思った。
531ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 21:19:58 ID:BSsb1tsT
>>528
お返事ありがとうございます。
いえ、本物のギブソンやら澪が使っているベースやらに拘りません。
高価じゃなくて、マイナーで、それでいて初心者が使っても安心できる楽器(ギター・ベース)があったら教えてください。

また、必要最低限そろえなければならない道具などを紹介してください。
よろしくお願いします。
532ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 21:20:48 ID:lSGc3+GE
そんな本気のバンドアニメじゃねーだろw
533ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 21:24:15 ID:4BZ151+j
>>530
諭吉握り締めて楽器屋行って来い
534ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 00:54:32 ID:KlmW/FIv
>>527
漏れその唯レスポを持ってるけど、韓エピよりはマシなギターだと感じるが。
この板の別スレでも語られていたが、それほど悪いギターでない。


どっかのブログで中身バラしていたが、導電塗料等でシールドしてあったり、
ワイヤーが日本製だったりと、モダンスペックギターになっている。

そして唯の使っているギターは、劇中でも言っているが正直、初心者向きじゃないからな。w
535528:2010/01/17(日) 00:57:04 ID:22sFyCFk
>>531
高価じゃなくてマイナーだと、エピフォンかフェンダージャパンでしょうね。
ちなみに俺が昔持っていたのはフェンダージャパンのアメリカンストラト(だっけ?)です。
ベースは個人的にはCORTのCURBOW-4が好きでした。あの図太い音はやみつきになりますよ。
536ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 01:01:13 ID:KlmW/FIv
>高価じゃなくてマイナーだと、エピフォンかフェンダージャパンでしょうね。

どこがマイナーなんだと小一時間(ry
537528:2010/01/17(日) 01:08:35 ID:22sFyCFk
あ、両方ともメジャーメーカーだった!
でマイナーなメーカー?LEGENDとかSTAFFORDかな?
(よく楽器屋でフルセット2万程度で売られているあれ)
538ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 01:36:12 ID:KlmW/FIv
>>531
メジャー、マイナー関係なく高価でないギターで初心者にオススメだと、漏れの個人的好みだと以下かなぁ。

・FenderJapan ST-STD とりあえず万能選手なストラト
・Ibanez S420 ボディが薄い・軽い・弾きやすい

しかし、唯と同じで楽器屋行って気に入ったのを買うのがいいんじゃね?

あとアニメでも澪が言っているがギターには5万くらいかけた方がいいと俺も思う。
安セットは予算がないなら仕方ないが、初心者には基本的にオススメしない。
539ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 04:19:43 ID:5C4DXbM0
>>530
> 主人公高校生だろ?高校生のおこづかいの範囲で何とかする話にしろよ。

そういう等身大的な高校生を求めるなら、別のまんがを読んだほうがいいんじゃないだろうか。
けいおんてのは、そんなやつはいねーよ、ありえねーよ、と突っ込みいれながら
楽しむもんだと思っているだが。 原作からして、そういう内容なんだし。
540ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 10:13:11 ID:Fjg/trZD
>>539
軽音楽部の話で等身大的な高校生は漫画の中にいるのでしょうか?
作者と作品名を教えてください。
541ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 12:45:02 ID:NtHjeCsI
どうして自ら現実とフィクションをごっちゃにしたがるw
542ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 12:50:05 ID:5C4DXbM0
>>540
どのような話を等身大と感じるかは読者次第なので、自分で読んでみるしかない。
もちろん「けいおん!」にそれを感じる人がいてもおかしくはないしな。

高校の軽音学部を舞台(の一部)とした漫画はここでは紹介しきれないほどたくさんあるから
たとえば 「漫画作品 高校 軽音学部」 のキーワードで Wikipediaなどで
検索をしてみてはどうだろうか。
543ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 16:45:51 ID:Fjg/trZD
今日、ハードオフへ行ってきた。
アコースティックギターからアンプからエレキギターまでいっぱいあった。
…いつから、そんなにいっぱいになったんだろうと思った。

しかし、どのみち、けいおん信者でズブの素人では利用できない代物達ばかりではないか?
お金をどぶに捨てるようなものではないか?と思った。
ゴミかお宝かはっきりしないから、ゴミだったらハードオフさん側でさっさと処分してくれと思った。
この板のハードオフスレを見てみると別の世界があるように感じたが、頭がくらくらする。

やっぱし、きちんとした楽器店へ行かなきゃダメなんだろうけど、
最寄りのギター専用の楽器店で信頼できそうなお店が見つからない。
その前にギター専門店が見あたらない。

…自分のやる気が崩れてきたので、カーチャンJ( 'ー`)しに話を持ちかけたら、
「エレキより、アコースティックギター(クラッシックギター?)やりなさいよ。
そしたら教えてあげられる人知っているから」
と言われてしまった。

優柔不断とかの問題以前に、「けいおん!」に単に洗脳されているだけか、
それとも「けいおん!」をきっかけとしてギターをやりたいのか、分からなくなってきた。
考えるのを止めようかなぁ…

けど、ギターをやってみたら「けいおん!」の面白さがもっとよく分かって嬉しくなるのかなぁと思うと、
放り投げるわけにもいかず…
544ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 17:05:38 ID:hmuwk4d0
ハードオフには10年位前には既に楽器いっぱいだった
もっと前は知らんけど

何を持って信頼できるかどうかを判断してるのか知らないが
ギターが出来るようになったからといってけいおん!が
特別面白くなるかどうかといえばそうでもないと思う

もともと楽器していたのなら話は少し変わるかもしれないが
545ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 17:56:00 ID:KlmW/FIv
>>543
プチ地方な音楽環境(?)

・ハードオフは昔から楽器いっぱいだった。
・きちんとした楽器屋をナニをさすのか知らんが、漏れの地方は
 単独な楽器屋は壊滅した。
・そもそもギター専門店は地方では見た事ない。
・大型ショッピングモールには楽器屋がある(イシバシ楽器等と比べてはいけない)
・新幹線が止まる都市部くらいには交通費500円前後にたどり着ける。そこには島村やイシバシ楽器がある。

漏れは元からギターではないが違う楽器をやっていたクチでけいおん!を見て「ああ、ギターも面白そうだ」
って感じがきっかけの人。

社会人な漏れがけいおん!をいいなぁ、と感じるのはああいう部活ライフなエピソード部分であって
他の音楽漫画にあるような、音楽性がどーこー、とかバンドでメジャーデビューとかの中二病成分は
求めていない。そういうのを見ると「ナニ言ってんだ、このガキ」とか思うし。w

ただ、それまでの人生経験(?)にもよるのだろうが、楽器をやっていた人間とやっていない人間では
あの最終回12話のふわふわ時間の受け止め方が違ってくるだろうけど、あのシーンを見て楽器屋に
走りに行くくらいの勢いがあれば、その思いは本物だと思う。

543はまだ学生っぽいし、ギターも始めてない人だろうけど、唯の場合は友人がいたから
軽音楽活動を楽しいと言えるのであって、ぼっちの人だとちょっと辛いかもな。
546ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 19:04:48 ID:NtHjeCsI
ベックの音楽ジャンル差別は凄まじいからなw
挙句にマフィアとか出てきたりケンカしたり七割方がヤンキー漫画の成分で出来てる
547ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:00:57 ID:6NNsKegP
そうだ、>>543
お前、アコギでやってみろ。
アコギはエレキの基本だし、エレキじゃなければ「けいおん!の影響で」とは一言も言えないはずだ。
買うときはちゃんと楽器店でな。
548ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 20:01:55 ID:6NNsKegP
それに、アコギだとぼっちでも「弾き語り」ができる。
549ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 19:05:41 ID:SWyNxtic
アコギ弾くと左手疲れるじゃん
エレキがいいよエレキ
550ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 01:21:43 ID:qpplK9aB
551ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 09:19:25 ID:RJ8NL32U
>>546
アニメはそのあたりをオブラートに包んでいて良かったけどな。
BECKは作者がブリティッシュロック好きだから、その影響が濃いと思う、DBの曲なんてモロにデビットボーイだし。
ラップもやってたけど黒人がやってるだけのをパクっただけでひどかったな、邦楽ミュージシャンのラップをインスパイアしたほうがいいのに。
552ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 00:59:23 ID:i0wVDu4O
>>550
これ買ったやつが聞きかじりの知識でピックアップをダンカンやディマジオに替えたりしてなw
あ、弦だけどゲージは9-42がいいぞ!9-46だとネック反るし弾きにくい。
あとジャズギター用のフラットワウンド弦は張るなよ!大変なことになる
553ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 01:38:29 ID:uQVqdyY0
>あとジャズギター用のフラットワウンド弦は張るなよ!大変なことになる 
なんで?
554ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 14:02:25 ID:ApI+nCE8
>>552は何で突然ピックアップやら弦の話を始めたんだ?
555ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 01:25:39 ID:3PSOYdua
目には目を。防御より攻撃だ

ここの住人でけいおんグッズを買い占めて目に物見せてやろうぜ。

まずはこれから
ttp://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1994596&cid=cat20914
556ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 07:00:51 ID:lYbj5bf6
>>555
それを言うなら「攻撃は最大の防御」
557ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 11:46:14 ID:3PSOYdua
知ってるっての
558ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 20:49:08 ID:x9b5RhBF
>>555
いやもう自由に買っていただいて結構です。
559ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:25:37 ID:r6anPLNm
>>553
ゲージが太いんだよ、12-52だからふつーのエレキに張ると一発でネックが反る。
あれはフルアコのジャズギター用だね。
560放任主義なスレ主:2010/03/18(木) 22:01:29 ID:Y9eXc0qS
2期以降信者たちがどう動くかな・・・
ってか次はキーボードのキャラモデルが出たりしてな・・・・

あー!プロフェット5ほしい!!(なんだいきなり)
561ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 13:36:14 ID:wJRkCA2v
始めてココ来て、スレタイ読んだんだがさ
オタは飽きやすいとか努力しないって言ってるけど、
格ゲーオタとかはそうでも無いよなと思た。
あれのコンボ組む練習は、ギター弾くのに通づるモノがあると思う。
様は、普通の人と同じで人それぞれ。以上でも以下でもない
……な〜んて、格ゲーオタ&ギター好きな俺が言ってみた
562ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 14:17:38 ID:IN5k15uY
そりゃ人それぞれだろうけど、個人的にはゲームと言うのは、なんの利益にもならず
時間の浪費であり、限りなく非生産的であるのが、魅力なんだと思うが。

楽器はまあ、「ちょっとチヤホヤされたい」とか「俺カッコイイ」とかあるしなー。


努力する/しないは楽器やらゲームやらヲタどーこーではなく人間の資質。
563ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 17:15:44 ID:CMnvMp07
>>561
おれも格ゲー好きだわー
コンボ練習は曲の練習と通じるものがあるよな 反復練習しないといけないし

格ゲーオタは面白いと思ったものは続くひとが多いとおもう。コンボ覚えないとまず勝てないし
てか格ゲーでコンボの練習しないような人はやめていっちゃうしな・・・
564ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 21:14:05 ID:r+7i9nxH
斬紅郎無双剣とかおもしろかったな
漢字間違ってるかも知れんけど
565ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 09:24:42 ID:FgygCLFj
アニオタでもなんでもいいから、ヒップギグ買って
ヤマハを助けてやってよ。
566ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:45:32 ID:fMFeLf0e
ストラト弾きの新キャラが出てこなければ別にどうでも良いわ。w
567ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 17:35:41 ID:CzLZk6qp
アニメ独自の展開になったら見るのやめる
568ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 11:49:38 ID:DltjuUI/
>>566
四月新番のAngel Beats!ってアニメで登場確定
ご愁傷様です
569ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 12:26:35 ID:9RUg93eo
>>568
ソレは全然チェックしていないけど、
けいおん並に人気が出たら、俺のストラトが
バカにされるのかなぁー。
570ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 10:41:58 ID:XxiV8l3x
>>569
んなこと気にしてたら、ジャズマスとかジャガーしか使えなくなるぞwww
571ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 12:31:44 ID:4grJr2v2
hydeがVAMPSで赤いムスタング使っててビビったw
まあMHでもないしたぶんUS版だけど
572ドレミファ名無シド:2010/03/27(土) 12:48:30 ID:s6ILP+Tq
USって事はわざわざ中古のムスタング買ってるワケ?
573ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 10:31:02 ID:F5Yvi8jr
>>571
チビだからムスタングぐらしか似合わないんじゃ・・・
574ドレミファ名無シド:2010/04/20(火) 16:59:12 ID:QpwgYTWi
ムスタングって細身だけど長かった気がするが
575ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 00:23:50 ID:BNTiFsYZ
156は昔スタインバーガーとか使ってたしな
それに比べればちょっと大きくなった
576ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 01:45:06 ID:CV/kQh1j
けいおん!と全然関係ないけど、最近ローランドD-50が無性に欲しい!
577ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 02:57:17 ID:LElp/Bk+
>>570
ABにジャズマス出てなかった?
578ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 03:40:36 ID:tHy92kcE
もうグレッチの四角いのでも使ってれば良いと思うよ
579ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 19:53:15 ID:zm1GIUp+
>>569
そんなこと言ったら、ジャズベとレスポールと
ストラト持ってる俺はどうなるんじゃ?w

>>573
ランディーローズが持つと、レスポールが異常にでかく見えたw
しかし、カッコいい! 持つ人が持てば、小さくても様になるよ。
ハイドがどうかは、わからんが…。
580ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 17:32:41 ID:PTNKGlL6
なんかさ、声優が言ったかどうだか知らないけどあずにゃんぐの定義がCARとかって馬鹿じゃないの?
あずにゃんぐはあずにゃんぐ、実在するギターじゃないんだからさ、そこんとこ理解しろよ!
581ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 17:36:15 ID:8i8NzjCZ
いまさらなに言ってんだ
理解してないのは必死な楽器屋と>>580くらいだ
582ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 19:29:11 ID:Ca/lekrk
原作のむったんはマッチングヘッドじゃないし赤かどうかも分からないんじゃない?
作者のは赤系だけど
583ドレミファ名無シド:2010/05/09(日) 23:11:41 ID:PTNKGlL6
>>581
信者、必死だなw
584ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 03:41:36 ID:GX7cqfV8
あずにゃんぐと称して売られてるムスタングMHは3色あるようだ。
OCRとCARと、
あとはアニメではキャンディカラーが表現できないので普通の赤になってるが
それに合わせたソリッドのレッドと。
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00923262
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00922237
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00922231

>>582
単行本の表紙とかで今までカラーで出たことないの?
585ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 04:11:59 ID:QTeWpH9+
>>584
また話を蒸し返す気か
勘弁してくれ
586ドレミファ名無シド:2010/05/11(火) 08:20:15 ID:z/BzRPJO
>>584
少なくとも単行本では出てきてない
ボディーにトーンが貼ってあるだけヘッドには貼ってない
MHはアニメ仕様 以上


あずにゃんぐの話は終わり
587ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 21:57:03 ID:3DfkDvyW
あずにゃんが、売りに出さなきゃ無い。
588ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 06:09:19 ID:Wab+Qf3h
あずにゃんはどこで売ってますか?
紬がアレシスのマイクロン使い始めたらどうしよう。
589ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 13:11:30 ID:RwN3VSB0
>>584
> アニメではキャンディカラーが表現できないので

赤いMHはアニメ設定専用
つまりもとからキャンディーカラーなんかじゃないということだ
590ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 18:24:54 ID:9gYoEaEH
CAR=アニメ仕様
OCR=原作仕様
RED=涙拭けよ
ってことで落ち着いたんじゃなかったっけ
591ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 18:35:18 ID:79diMC4+
REDワロスw
592ドレミファ名無シド:2010/06/12(土) 22:48:46 ID:RwN3VSB0
アニメの設定資料にCARなんて書いてるのか?
593ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 08:08:38 ID:Gom2vmEi
あずにゃんのキャラソンの歌詞に「カラーはキャンディアップル」ってあるんだよ
594ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 10:38:30 ID:6cAuPYm0
今更何を・・・
595ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 13:47:41 ID:7yogycOg
アニメが終わってかだ作られたような歌の話かよ。
596ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 14:17:58 ID:jdO4hSEC
だからこそRED、通称にせにゃんぐの涙目感がアップしてメシウマなんだろ
597ドレミファ名無シド:2010/06/14(月) 19:52:50 ID:lMgR+Isx
イケベのネットショップで「大人気モデル入荷!」とか宣伝されていて、
MG69/MHのCARはすぐに売り切れになったみたいだけどREDはまだ余っているからなぁ…。
598ドレミファ名無シド:2010/06/15(火) 19:21:27 ID:4uRb2xZY
人気モデルかどうかと、アニメ設定どおりかどうかとか関係ないだろ。
599ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 02:30:03 ID:1IGki6+Z
ttp://twitter.com/toddyphantom
フェンダーさん泣いてるよ
600ドレミファ名無シド:2010/06/26(土) 10:36:27 ID:NDHM97B8
>>599
beckモデルはスルーなのかw
601ドレミファ名無シド:2010/06/28(月) 10:58:13 ID:Zz22Knu8
俺に、レッドの左くれ!
602ドレミファ名無シド:2010/07/09(金) 07:37:51 ID:rJukiNhT
アニメがからむと売り上げが伸びるけど実質虚像だよね
表面だけ。w杯のときだけ騒ぐみたいな感じ
603ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 22:45:52 ID:DYfrObxB
アニメ見てギター買った奴で、一年以上そのギターを持っていたやつはいない!
なぜなら相場が下がらないうちにヤフオクに出品しちゃうから。
604ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 10:31:01 ID:/Cm8fi3X
断言しちゃってるしw
605鼻毛:2010/07/23(金) 21:55:49 ID:8fQKIvFy
ギターなんて、弾けない奴にとってはただの「ファッションアイテム」だからね。
かわいそうだが見飽きたらヤフオク行きだね。

全然関係ないけど、結局あずにゃんぐの公式カラーってCARなの?OCRなの?
606ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 00:29:51 ID:G0b7BUGw
だからアニメはCAR原作はOCRで決着ついてるっての
何回蒸し返すんだよ
RED・通称にせにゃんぐユーザーが可哀想だろ
607ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:01:41 ID:XFBKxeez
別に決着はついていなかったような…。
2chは声のデカい粘着質のニートが勝利する仕組みでもあるので、
どんなに否定されても連日連夜、嘘を書けばニートが「俺の意見で決着ついた!」と
勝手に思い込んでいるだけじゃね?
608ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 10:51:32 ID:bQgp5dWF
コミックス3巻
71ページ
本誌掲載時のカラーは赤系でマッチングヘッドではない。

MG65かMG69だがピックガードの色を見るとMG65ではない。

MG69で赤系はOCR。

アニメはコミックスより露出多いから書くまでもない。


原作OCR
アニメCAR
609ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:14:44 ID:XFBKxeez
そもそも、あずにゃんぐなんてギターは存在しない点について
そしてTBSのはOCRだったりする。

つか、レスポールの方がおおらか(?)な議論が発生するんだが、
ムスタングはバカっぽい決め付けありきて意見の押し付け合いが発生するから
この話題嫌いなんだよな。

実在しないギターなんだから、各自で好みの答えで満足してりゃいいのに。
610ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:37:15 ID:bQgp5dWF
OCRのマッチングヘッドは無い
611ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 11:42:33 ID:XFBKxeez
>>610
TBSのだ、って言っているのが解らんのか?

これだから、自分の都合のいいソースしか信じられない特定厨はウザがられるんだよ。
612ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:04:01 ID:bQgp5dWF
カタログ落ちの古いモデルを参考資料にしているって事にしておいてあげるよ。
613ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:05:57 ID:XFBKxeez
害基地とは会話が成立しない事を思い知りました。w
614ドレミファ名無シド:2010/07/24(土) 12:28:12 ID:RrACQ17+
実際適当なんじゃね
澪のベースも3点止めで描かれてる絵あったし
615ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 20:05:32 ID:3Zrci3V+
age
616ドレミファ名無シド:2010/08/24(火) 22:12:48 ID:ayZfH/sc
貧乏人の僻みスレだろ
さっさとこんなスレ落とせよ
617ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 04:18:34 ID:79wibgUF
知り合いに誘われてレスポールを新調しようと地元の楽器店に行ったらガンズンのTシャツを着たスタッフに入り口で止められた
いわく「アニメ観てるやつは来るなっていってるだろ」
どうも『HTT』(Hyper-Threading Technologyの略)と書かれたTシャツが御気に召さなかったらしい
その後スタッフルームに連れ込まれて反省文書いて朗読しろとかいいだす始末
アニメなんて観てないいいっても「レスポールを欲しがるアニヲタはみんなガンズンファンだとカモフラージュするんだ」と取り付く島もない
じゃあどこがアニヲタなんだよと聞いても「HTTってなんだ、放課後ティータイムだろうが」とめちゃくちゃ
自分はこの辺の楽器店に顔が利くご意見番だからアニヲタなんていつでも締め出せるとか恫喝(?)を開始
別にアニメなんて興味がないから締め出すも何もないのだけどそこは堪えた
そのうち他のスタッフも騒ぎ出しパイプ椅子を蹴り上げて奇声を発したりカオスモードに入ったところで
いなくなっていた知り合いが店舗を貸し出してる管理人みたいな人を引っ張ってきて事情を説明
こういう(恫喝行為)ことをするなら今後店舗は貸しませんよといってくれたおかげであっさり解放されたけど
連中は納得してない感じだった

今までレスポールを担いでいるとなぜかオタクに囲まれたりとか色々あったけどここまで不快な思いをしたのは初めてだ・・('A`)
618ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 06:05:34 ID:yQZSob8W
>>284
三日で弾けたらミュージシャンだらけ アーティストか?
619ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 16:00:06 ID:ud2NFqHs
作り話と亀レスw
620ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 17:30:22 ID:gLLpXw8e
てかコピペだろ
コスプレ、ユニクロ、相対性理論、小沢………色んなバージョンがある
621ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 17:46:40 ID:FGx3YTTu
べつにギターでもピアノでも、少し練習すれば弾けるだろ。
上手に弾けない、難しいのは弾けないというだけで。
622ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 17:56:16 ID:ObhROhjx
コードを押さえて弦を鳴らすことが出来るレベルを弾けると言えるかどうか
623ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 18:36:56 ID:A2hEuHLW
なんでクソスレをあげんだよ
624ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 18:53:21 ID:FGx3YTTu
弾ける弾けないは相対的なものだから
たとえ音大受験レベルでも、厳しく言えば弾けないにもなる。
相手が初心者なら、コードをかき鳴らせれば弾けるとしても問題あるまい。
625ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 15:19:38 ID:neCCWDnJ
傍で聞いてて不愉快でなければ、弾けると言っていいんじゃないの?
626ドレミファ名無シド:2010/09/10(金) 21:53:34 ID:BTGVE80n
悪くはない定義だとは思うが、例外もかなりある。

どんな一流プロが弾こうが、それが嫌いな人は不愉快だろうし
3歳の孫が弾くなら、どんなに下手糞でもじいちゃんは不愉快にはならんよ。

627ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 14:09:06 ID:w4dV3WsY
まともな人はけいおんを観ない。けいおんを知らない。知らないことで世界はまともに明日を迎える。
たとえけいおんを観たところで「こんな部活動あるわけねーだろ」とまともにとりあわないくらい現実がちゃんとしていれば、フィクションは娯楽として正常に機能する。
そんな世界のまともさの中でも、けいおん厨の言う「まともなアニヲタでいよう」の理屈は通用しない。
少なくても隣人を納得させることは難しい。でもそれでいいのだ。そんな理屈は我々だけが知っていればそれで十分だし、理屈ってものはそれくらいがちょうどいい。
こんな時代ですから主張と理屈をむやみに振りかざす輩にはならないよう、皆さんも注意してください。
628ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 18:42:28 ID:9rp+1We/
日本人の2割、10代の就学児童の半数がマトモでないと主張する珍説。
629ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 17:54:04 ID:RmL07tVa
コピペニマジレス
630ドレミファ名無シド:2010/10/10(日) 23:48:50 ID:fZm7sMvF
判断に10日もかかるひと
631ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 12:59:18 ID:6Y5FUxSJ
最近知恵袋で気になってるんだが、

「僕の使っているのはレスポールというけいおんモデルのギターで(ry」ってな質問が多くてな。
レスポール=けいおんモデルと思っている厨二が増えてるんだよ。
632ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 13:36:46 ID:wvlSTDyn
>>631
レスポールもけおいんのおかげでバカ売れなんだからうんたらかんたら、なんて言うオタクも居るはず。
633ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 16:12:06 ID:eYsFQaO+
まあ、実際そうだ支那
634ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 18:43:26 ID:i+DSRtob
>>631
けいおんモデルっつったらムスタングだよな
635ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 18:47:15 ID:wvlSTDyn
>>634
ムスタングはMHのあずにゃんぐカラーを追加したんだよね?
それならけいおんモデルと言ってもいいね。
636ドレミファ名無シド:2010/10/14(木) 23:50:43 ID:eYsFQaO+
追加て、以前あったカラーじゃないの?
637ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 00:22:26 ID:gCI+Lyy/
>>636
簡単に言うと、販売中止でもう無いカラーだった、
MG-69/MH OCR
MHってのはマッチングヘッドと言って、ボディとヘッドの色が同じ事、普通は黄色っぽい木目クリア。
んで、まだあずにゃんぐの定義がしっかりしていなかった頃、島村楽器がけおいん人気にあやかって、
フェンダージャパンに頼んで特注色としてMG-69/MH REDを受注生産、
でも、コアなユーザーから、その色違うんじゃねーの?って話になり、MG-69/MH CARという赤色を受注生産、
んで、いつの間にかフェンダージャパンの正式な生産ラインに、MHのREDとCARが採用されたって話。

これはそれなりにソレっぽかったけど、MH CARは今まで存在していなかったモデル、アニメで見る
あずにゃんぐとはちょっと色が違う気がするけど、やっぱ正式には以前存在していたMG-69/MH OCRだよ!
実際けいおんイベントで展示されていたあずにゃんぐはMG-69/MH OCRだった!
って話になって、現在は石橋楽器が受注生産中、島村涙目。

MG-69/MH OCRはまだ正式ラインには採用されていないが、そのうち乗るかもねー、といった話。
638ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 10:45:07 ID:Bp0wyo2J
またREDいじめ再発かw
もう許してやれよw
639ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 10:55:13 ID:Thlbz9wE
もうREDのライフはゼロだろw
640ドレミファ名無シド:2010/10/15(金) 21:48:27 ID:RuPrfUca
以前あったんだったら、けいおん用特別てわけじゃないじゃん。
641ドレミファ名無シド:2010/10/17(日) 23:55:24 ID:2CIed7mA
けいおん用特別「復刻」って意味でいいだろ
4巻かけ替えカバーもOCRだし
642ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 00:10:35 ID:/Ox8eajy
ちょっとした余談
CAR、REDが出たときに楽器屋店員から聞いた話だが、代理店から
「売るときはけいおんとかアニメとかの単語は出さないで」
と釘を刺されたそうだ
オフィシャルじゃないからなのか、はたまた権利的な問題なのか
これの意味するところはよく分からんが・・・
大抵の楽器屋はあやかりたいからそんなの知ったことじゃないって勢いだけどなw

イシバシOCRでそういった裏話は聞いたことがない
今度行ったときに聞いてみる
643ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 05:48:13 ID:1SDA4vdM
勝手に使うと、商標の問題があるからだろ。
メーカーや代理店としては釘を刺しましたよ
という事実が欲しいのさ。
644ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 08:05:45 ID:pCsSCf5b
実際通販や店の予約ポスターでも
「あのアニメの」とか「あずにゃんぐ」とか書いてあったしな
そりゃBECKみたいにタイアップしてない限り「けいおん」とは言えないわ
645ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:54:17 ID:v+xIydjl
どうしてけいおん厨はこんなにキチガイが多いんですか?
いちいち色んなことに必死になりすぎでキモイ、人間のゴミです
信者もウザイのもいます、
こんなんだからけいおんって糞だと思います
646ドレミファ名無シド:2010/10/18(月) 19:56:26 ID:pKDJPmPn
なんというブーメランな発言w
647ドレミファ名無シド:2010/10/19(火) 20:42:19 ID:MWiNvfLB
>>645
そう必死になるなよ
人生楽しもうぜ
648ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 16:51:12 ID:nZBsLKjQ
>>647
はい、人生楽しませてもらいます
ありがとうございます
649ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 17:47:54 ID:KIqaxvBG
>>645
お前だってスカトロ大魔神ってリスペクトされてるくらい食糞マニアなんだから
お互い様だよ
650ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 18:12:48 ID:nZBsLKjQ
>>649
それはお前だけだよ
651ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 18:20:32 ID:M8zUNQh+
糞スレ
652ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 18:28:43 ID:nZBsLKjQ
けいおん好きな奴キモイ駄目人間多し!
けいおん厨はいちいちアンチにマジレスするしけいおん一番
っていう萌え豚が多いからな 気持ち悪くて反吐が出る
653ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 18:29:38 ID:nZBsLKjQ
>>652 訂正・・・
駄目人間多しは言い過ぎだったわ
まともな奴も居るからな
654ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 19:05:46 ID:x+snKFue
キチガイか?
655ドレミファ名無シド:2010/10/20(水) 20:42:16 ID:nZBsLKjQ
>>654
流石!!自分のことをキチガイと理解してる
656ドレミファ名無シド:2010/10/21(木) 02:29:24 ID:xQVe+la9
>>652
マジレスしてもらえるんだからありがたく思えよ
657ドレミファ名無シド:2010/10/22(金) 17:28:23 ID:/leW+7+t
>>656
ありがたく思ってほしいのか?
マジレス乙
658ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:10:00 ID:3wwCmWGJ
レスポモデル買ってけいおんステッカー、ちょこっとインレイでも入れて売ったら儲かってワロタ
とりあえず安モデルはノイズ対策が糞なので導電塗料塗ってしっかりアース落として売ってる
659ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 17:24:16 ID:xVAiuvSt
けいおんが終わったらギブソンのレスポが流れてくると思ったけどそんな事は無かったな・・・・
660ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 19:09:59 ID:0nZ4RBzN
別に放送中に中古のレスポールが高騰した気配もなかったしな。
さすがにアニメが流行るくらいじゃ高価なモデルが大量に売れるわけじゃないようだ。
661ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 19:13:42 ID:4gfQ7hJU
ムスタングとそのの廉価MHが店頭でよく見るようになったくらいか…。

出来ればそれらに便乗してサイクロンモデルも頑張って欲しい。
662ドレミファ名無シド:2010/11/12(金) 22:55:23 ID:iqXQctUY
レフティーベースはそろそろ余ってくるんじゃなかろうか
663ドレミファ名無シド:2010/11/14(日) 00:10:11 ID:VwqpdwI8
今日ギブソンレスポール買ってきた。
安いじゃん40万だった。
ひまつぶしに数年ぶりにギター練習するだけだから
まぁいいかw
664ドレミファ名無シド:2010/12/03(金) 01:05:41 ID:s26hFNTN
バンドブームの時代なら強気で>>1みたいな発言もいいが、
楽器業界はこれから盛り上がる事なんて二度とないんだし、少しでも利益が増えて少しでも活気出たらいいじゃん。
>>1みたいなやつはバカなのか?
なじみの楽器屋がいつまでもあると思ったらだめだよ。
665ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 07:01:25 ID:eVABPYnc
けいおん!のお陰でDTMからこっちに戻ってこれました。w
なぜか自作エフェクターにも目覚めてしまいました。

確かに>>664の言う様に地元(田舎)の楽器屋が壊滅していたよ…。

今後音楽の主流と言うか新規で音楽やるヤツってDTMから
入っていく人が大多数なんじゃね。>>1みたいな事なヤツが今も大多数を占めるなら
そのウチ楽器屋が壊滅してPCショップのオマケみたいな立ち位置になると思う。
666ドレミファ名無シド:2010/12/05(日) 20:21:07 ID:q5eC3Ji0
マジレスすると、弾かないのにギブソン買うような奴は端から手放す気ないようなマジキチだろ
あと>>664の言うとおり、少しでも楽器業界が栄えることはいいことだと思う
667ドレミファ名無シド:2010/12/06(月) 07:36:08 ID:b7DWO/vX
>>1は1で、けいおん厨とは別の夢を追いかけているのさ
668ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 01:32:02 ID:RRsn93t5
川口千里ちゃんのドラムを聴け
http://www.youtube.com/watch?v=9oum8yLQU6Y
669ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 05:01:19 ID:YwaXAnva
唯ちゃんがあまりにもかわいいのでカスタネットを買いました
670ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 19:19:38 ID:Pefe7KzT
おめでとう!

楽器は楽しいよ!まずはCコードからだね!
671ドレミファ名無シド:2010/12/09(木) 19:59:09 ID:HR9qThLY
カスタネットのコード・・・だと?
672ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 22:13:25 ID:ZjR5Zpc4
上級者ほど無駄に買い占めてるイメージが。
初心者でも1台だけ買って毎日練習してるんならそっちのほうがマシっしょ
673ドレミファ名無シド:2010/12/15(水) 23:47:51 ID:ThquWvzY
ブームが終わったら興味なくしてホイホイ辞める奴らが一番むかつくな
厨房とか良い例だ、とりあえず流行っているモノに食い付くけど熱しやすく冷めやすい
10年前くらいに囲碁漫画が大ヒットしてこぞって厨房共が囲碁始めたけどブームが終わったら影も形もなかったな
674ドレミファ名無シド:2010/12/16(木) 23:23:21 ID:W99baFb3
別に厨房でなくても、ギターとかの楽器は辞めるヤツは多いからなぁ…。
それにあの囲碁ブームはミニ四駆とにたモノじゃないのか?
675ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 00:40:20 ID:GDSxyg+y
ブームなんてそんなもの
676ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 08:52:06 ID:j4gWEoqR
ブームというかある程度の歳になったら年齢的に辞める人もいるでしょ。
677ドレミファ名無シド:2010/12/17(金) 23:16:10 ID:UWMz+iah
年齢というより立場なような
678ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 08:33:30 ID:tDZRkO34
囲碁なんてひとりで出来るものじゃないからな
自分だけハマってたって他にやってる奴がいなきゃ虚しいだけだから自然とやらなくなる
ギターはまあ一人でも弾いてられるけどベースはバンドでやらなきゃ辛い
679ドレミファ名無シド:2010/12/18(土) 10:17:16 ID:9Cc3o+ku
今は動画サイトなどあるからバンド思考じゃなくても上達はのぞめるから、考えようによっては再熱はありえなくもないと思うな。
680ドレミファ名無シド:2010/12/21(火) 01:36:35 ID:C/+JtIYx
独りでやってるとさ
プラス思考で行けてる時はいいんだが
マイナス思考に陥ったときに大変だな
681ドレミファ名無シド:2010/12/22(水) 09:36:19 ID:ny4AlyqL
しかし二人以上のときは、 マイナス思考を周りに救ってもらえるときもあるけど
互いにマイナスで泥沼化なんてこともあるので、どっこいどっこい。
682ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 02:46:36 ID:NR3QIjhE
>>678
ずっとボッチでベース弾いてる俺に対しての挑戦状とみたが?
683ドレミファ名無シド:2010/12/23(木) 12:09:32 ID:ocRNzPf8
他人とあわせたことすらないの?
684ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 17:51:38 ID:XOJhuQqE
糞スレワロタ
685ドレミファ名無シド:2011/01/23(日) 21:54:50 ID:LfTyjgYn
1ヶ月ぶりの書き込み
おめでとうございます
686ドレミファ名無シド:2011/02/09(水) 23:41:49 ID:HGbxqO4B
買い占めてくれよ。
量産効果で値段が下がるよ。
687ドレミファ名無シド:2011/02/11(金) 10:02:53 ID:oys1gU/5
品質も下がるけどな
688ドレミファ名無シド:2011/03/01(火) 20:42:38.75 ID:8PmFAekt
品質なんて求めたらヴィンテージ買うしかないんだし、現行品が安くなって欲しい。
689ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 01:52:54.27 ID:tJuNMepY
ビンテージの品質がいいだと?
690ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 11:49:44.81 ID:g98FHw99
材の質が違いすぎる。
良い樹が手に入らないのか目利きが下手になったのかは内部事情だろうし分からないけど。
691ドレミファ名無シド:2011/03/02(水) 20:04:27.77 ID:nu4hDqeX
せつこそれ材質や
692ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 06:29:21.68 ID:gqX3DbZO
心の臓
693ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 08:34:42.24 ID:Edc+HbSB
金の玉
694ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 10:28:54.84 ID:yr2LKBru
ずんのやす
695ドレミファ名無シド:2011/03/03(木) 17:49:55.35 ID:M0Orhtoa
頭の痛
696ドレミファ名無シド:2011/03/05(土) 16:25:39.23 ID:JtRmlXe6
俺の憂
697ドレミファ名無シド:2011/03/20(日) 02:21:01.28 ID:wvwyvE28
和の尻
698ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 16:17:23.87 ID:2jkCyssf
純の腿
699ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 19:05:40.27 ID:wqvsycPf
ハードオフにエピフォンレスポールがあったんだが、けいおんキャラの厚紙が堂々と引っ掛かってたな
またバカが買うと思った
700ドレミファ名無シド:2011/03/24(木) 19:06:16.81 ID:NSttBiGq
賽の目
701ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 05:50:03.71 ID:WeuuYg2d
あちょっとサインは並んで
702ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 13:53:09.00 ID:qev+AUbs
買占めでスレ検索したら引っかかってワロタ
楽器なんか買占めするバカいんの?w
どうせロクに弾けないんだろwwwwwww

ていうかまんまと企業戦略に乗せられてるだけじゃねーの
実は違う国から材料とれるんですwwwww


みたいな
703ドレミファ名無シド:2011/03/25(金) 13:55:51.73 ID:qev+AUbs
あーていうか解った転売目的か
それならふつーに解るが
704ドレミファ名無シド:2011/03/26(土) 08:13:07.84 ID:Dn111apV
転売でも、弾けなくても
買う理由があることにも気づくべき
705ドレミファ名無シド:2011/06/19(日) 06:28:44.96 ID:bZjkAOSY
楽器業界は深刻な不況だから弾かなくても買ってくれたほうがいいと思う。
706ドレミファ名無シド:2011/06/23(木) 21:10:43.44 ID:dFbpVHtH
>>705
同意。じゃんじゃん買えばいいさ。景気に貢献してくれ。
(それに、オレの好きなテレやストラトがこのアニメに出てこないみたいなので)
707ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 19:13:58.37 ID:6rhLr4Ls
金落としてくれるから有り難い
708ドレミファ名無シド:2011/07/21(木) 23:17:44.89 ID:Xnm0lyyp
でももう効果切れて次を待っているみたいだぞ。
アニメに限らずなんでもいいから出てくれないとまた楽器屋がバタバタ潰れる。
709ドレミファ名無シド:2011/07/28(木) 17:10:19.03 ID:8ZEQ0pDY
>>706
235 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 14:03:09.78 ID:0UypXKrE
【お知らせ】
けいおん!の原作にて、主人公である平沢唯ちゃんの妹である平沢憂ちゃんがストラトを使用することが判明いたしました。
今後、ムスタングスレのようにお客様が増える可能性もございますが皆さん、落ち着いて行動してください。

以上
710ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 17:50:53.75 ID:k6b9o4zv
【お知らせ】
けいおん!の原作にて、主人公である平沢唯ちゃんの妹である平沢憂ちゃんがアイバニーズのストラトのようなRGを使用することが判明いたしました。
今後、ムスタングスレのようにお客様が増える可能性もございますが皆さん、落ち着いて行動してください。

以上

711ドレミファ名無シド:2011/08/08(月) 21:09:57.84 ID:jCHDPAod
【お知らせ】
けいおん!の原作にて、主人公である平沢唯ちゃんの妹である平沢憂ちゃんがアイバニーズのRGA8を使用することが判明いたしました。
今後、ムスタングスレのようにお客様が増える可能性もございますが皆さん、落ち着いて行動してください。
以上
712 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/08(月) 23:08:13.30 ID:73WJhsOM
相場ニーズの可能性は低いだろ
713ドレミファ名無シド:2011/08/09(火) 00:48:18.94 ID:2fNs4gVg
いやまて三期のスポンサーかもしれん
714ドレミファ名無シド:2011/08/19(金) 22:15:35.49 ID:E4rnsif5

どうかFenderじゃありませんように。
715ドレミファ名無シド:2011/08/20(土) 17:31:20.48 ID:KE5bjvWD
USAカスタムショップとかだったら笑える。
716ドレミファ名無シド:2011/08/26(金) 09:54:26.59 ID:EHRQCDNn
今となってはバケモノコンテンツだからなあ、まさかこんなことになるとはね

山野ならやりかねん
エヴァンゲリオンストラトをオフィシャルに売り出した会社だぞw

717ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 10:01:53.30 ID:3aj0MYn7
俺自身はギターを始めたきっかけが中学校時代に音楽の授業で習った事だったので、アニメとか関係無い。
ところで、何故「けいおん!」を観て楽器を始めた人ばかり叩かれてるの?
「NANA」「BECK」「エンジェルビーツ」等を観て始めた人は叩かれないの?
俺の学生時代には、「愛してナイト」を観てギターを始めた人が居たけど、特に叩かれたりしてなかったよ。

どんなきっかけで楽器を始めても、直ぐに売っぱらたり、棄てる人は居ると思うけど…
718ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 11:35:33.05 ID:tU9JnUbl
>>717
使ってる機材が初心者にしては高すぎるから
いわゆるオタク向けのアニメだったから
演出?が真剣に音楽やってる人には舐めてるように感じるから
719ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 12:00:13.45 ID:Kn0yn2Lw
真剣に音楽やってるやつが音楽ものとしてみるようなアニメではないだろう
楽器の値段で言えばBECKの初心者主人公のグレッチの方が遙かに高い

まあ結局オタアニメだから、の一言に尽きるんだろうね
720ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 12:22:51.20 ID:6KiJ8BPu
モテタイから始めたとかよりは全然マシだと思うわ。
目当てのギタリストも居ないような状況で弾きたい曲も定まらない
で買っちゃう人ってすぐやめちゃうし。
アニメでもキャラに憧れたり弾きたい曲決まってたりするなら
むしろ全然ありだと思う。
721ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 14:31:43.86 ID:0oVJcT7Y
>718
けいおんを見た事が無いけど、これは何か違うような気がする。

>使ってる機材が初心者にしては高すぎるから
どう考えても貧乏人の僻み。

>いわゆるオタク向けのアニメだったから
オタク嫌いは、オタクが楽器を持つ事が嫌なのかな?

>演出?が真剣に音楽やってる人には舐めてるように感じるから
アニメの演出についてここまで上から目線なのがよく分からん。
そんなに酷いの?説明してもらえるとありがたい。

今までの一般的な音楽好きが通ってくる道といわゆるオタクが
通ってくる道が違いすぎるから嫌悪感を持つのかも知れないけれど、
叩くほどのものかな?わざわざこんなスレ立ってるけど、大半の人が
無関心だと思う。
722ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 17:26:38.89 ID:Jw3crcq4
こんなんで始められた奴と比べられちゃかなわんと
余裕のないやつが必死こいて嫌悪してるとこなんですよ

楽器なんて5年もやってりゃ、始めたきっかけなんて
べつにどうでもいいことなのに。
723ドレミファ名無シド:2011/10/01(土) 19:46:13.30 ID:SNWaSoUb
真剣に何かをやるのは良いことだと思うけど
真剣にやってるのは自分だけの都合だからな。

20万の楽器を気まぐれで買おうが、そいつはそいつで真剣にアニメが好きなんじゃないの?
724ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 04:55:39.10 ID:WHaORjUL
そもそも楽器業界にもメリットしかないのにな
俺はこのアニメ知らないけど良いと思うよ
725ドレミファ名無シド:2011/10/03(月) 06:37:46.57 ID:eU+2/JxL
どこぞのESPオンリーなバンドスコア&マンガ本に較べれば、
けいおんは比較的にマトモな楽器の宣伝になっていると思うが。

あの絶版キーボードはちょっとアレだが。
726ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 11:13:34.50 ID:M58D7cof
>>722

激しく同意

727ドレミファ名無シド:2011/10/07(金) 16:00:17.38 ID:6gv4O0gr
あの絶版キーボードは、ミニキーボードで復刻して欲しいですな。

i系も年末に出るし。
728ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 12:32:22.84 ID:O7GG0uIh
「けいおん」見てみたけど女子高生のバンドを題材にしたギャグアニメ
だと思う。
見てて普通に面白いけど、それ以上でも以下でもないと思う。
729ドレミファ名無シド:2011/10/16(日) 14:58:45.02 ID:RW5rX7Fj
それ以上でなくそれ以下でもない。
空集合ですね。
730ドレミファ名無シド:2011/11/01(火) 18:56:03.49 ID:7h4/jTlT
>>720
俺はギター初心者の頃、目当てのギタリストなんて居なかったよ(^O^)
中3の時に音楽の授業でギターを習って、面白かったから始めたんだ。(それまではマジで音楽そのものに興味が無かった)
それから約30年…俺も44歳のオジサンになってしまった(T_T)色んな趣味をやってきたけど、ギターが1番長続きしてる。
731ドレミファ名無シド:2011/11/06(日) 21:02:34.93 ID:+MK0oTXh
買ってくれる人はお客様。
文句だけ言っている人は客ではない。
732ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 03:00:09.86 ID:x3Gh4O5+
おいらも目当てのギタリストなんていなかったなあ。
遠くの大学に行った歳の離れた兄貴のお古のフォークギターを
物置でみつけたのがきっかけだったからね。
733ドレミファ名無シド:2011/11/07(月) 03:25:59.63 ID:trFEHExa
買い占めたって店から消えるわけもない

中古の赤ムスタング買えたからいいよもう
734ドレミファ名無シド
信者に買い占められる前に、MG69/MH OCR SPL(仮)予約したぜ!