∈Epiphone -エピフォン総合スレ 25 Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■前スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 24 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236159611/

■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 23 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228921978/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 22 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222957598/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 21 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219208685/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 20 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214994997/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 19 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210002646/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 18 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206702901/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 17 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202648544/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 16 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197183438/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 15 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191082615/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 14 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181218450/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 13 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168328649/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
2ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:29:20 ID:8E7QyW7p
よくある質問

Q. ぼくのギターは日本製ですか?
A. ヘッドの形で判断しましょう。ギブソンと同じ形なら日本製です。

Q. LQってなに?
A. ラッカーの略でエピフォンジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称です。

Q. LQが欲しいんだけど・・・
A. LQのスタンダード・カスタムはもう新品では見つけられないかも。中古で探してみな。

Q. 〇〇使ってる方いますか?どうですか?
A. 最高だよ買っちゃいな

Q. 僕のギターは中国韓国製ですか?
A. ソリッドギターでヘッドがチンコの形なら中国韓国製です。

Q. でもメードインジャパンって書いてあるよ?
A. 仕様です。ヘッドの形で判断しましょう。

Q. LQって何?
A. エピフォンジャパンリミテッドラインラッカーの略称です。富士弦が製造している大変お買得なギターです。

Q. エリって何?
A. エピフォンエリーティストの略称です。標準装備の電装ピックアップがLQより優れています。
3ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:30:00 ID:8E7QyW7p
シリアルナンバーの見方(日本製以外)

●基本構造

 XYMMPPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPPP=製造番号)
 XXYYMMPPPPP(XX=工場,YY=年,MM=月,PPPPP=製造番号)

・韓国製
 I = Saein
 U = Unsung
 S = Samick
 P か R = Peerless
 K = Korea

・中国製
 DW = DeaWon
 EA = Gibson青島工場
 EE = Gibson青島工場
 MC = Muse
 SJ = SaeJung
 Z = Zaozhuang Saehan
 BW = China

・チェコ製
 B = Bohemia Musico-Delicia

・インドネシア製
 SI = Samick

*例:U8034853 = 1998年8月Unsung製
    EE061001234 = 2006年10月Gibson青島工場製
4ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:30:58 ID:8E7QyW7p
シリアルナンバーの見方(日本製)

●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製
5ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:31:46 ID:8E7QyW7p
エピフォン関係のリンク

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
6ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:35:52 ID:8E7QyW7p
■■■次スレは980番を踏んだ人が立ててくらはい■■■
7ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:44:39 ID:8zgpQBRu
エピフォンはLQが最強と自分のギターを自慢してくる友人
8ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 03:28:29 ID:YAdZkeoh
スラッシュモデル欲しいけどチンコ…
9ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 07:45:57 ID:IPdllpOu
>>1
レイアウトを変えて欲しかったので次ぎスレ用に第一案
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 26 Ψ
※出生確認をする前に※
下記>>3までのシリアル検索手段で不明な場合は相手が確認しやすいように画像を貼り
主観でなく第三者が分かりやすい情報をできるだけ明記しましょう

俗にチンコヘッドと称するナックルヘッドのソリッドギターは中国、韓国のどちらかです
日本製はギブソンが採用しているマスタッシュと同じ形のヘッドとなります

LQとはクリアトップにラッカー仕上げを採用したジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称で
エリとはエピフォン エリートかエリーティストの略称です

諸説ありますがDr.エピフォン談では
旧エピフォン以降、USA組込みの次に位置する高級ラインがエリートとされています

エピフォン関係のリンク
●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

■前スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 25 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243524519/l50

2.3でシリアルナンバーの見方
10ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:21:30 ID:R3IxdaXU
エピのベースってやっぱ低音キッツイの?
ブラックバードとか軽く憧れてんだけど…。フェンジャパくらいのクオリティ?
11ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:07:01 ID:8zgpQBRu
エピフォンはエリートを除けば日本だろうが韓国だろうが大差ありません。ありがとうございました。
12ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:16:53 ID:eMhRwwrs
昨日買った LPカスタム のシリアルが
製造年月日っぽい数字で始まってたんだけど
また記述の仕方変わったのかな

HAND-CRAFTED IN CHINA ってあるから
中国製なのは確かなんだけど
13ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 06:31:23 ID:vdlciq0V
>>10
SGベースは低音回りすぎてハコだとえらいことになってた。
ギターレスデュオで使ってたなあ。

ブラックバードとかそこまでは行かないと思うけど、どうだかは。
14ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:52:45 ID:0rzwuu+4
LP STD PLUS HB買ってきた。
ノブを回すとなんだか傾いてて、なんで気がつかなかったのかと
鬱になりかけたが、よくよくチェックしたらノブが軽く刺さってるだけ
だった。
試奏で気がつかなかった俺も俺だが、ちゃんと組んでおいて欲し
かったとチト思った。

あと、指板をオレンジオイルで磨いたら、いつまでも黒いのが布
についてくる。塗装してるのかな?どうなんでしょ?
15ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:50:22 ID:Lw4rTTsL
>>11
俺の持ってるELITISTより良く鳴るLQを持ってる後輩がいたからやっぱ個体差があるんだよ。それとも俺のがハズレなだけかな?
16ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:34:30 ID:T6TprAbS
>>14
汚いだけだと思う。
オレも気合いいれて何回も磨いたら大丈夫なったが色が薄くなった気がする。
17ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:17:34 ID:aS2xlbtD
>>16
今日だけで3回ぐらいゴシゴシやったんだが、結構濃いめに布が黒くなる。
ひょっとしたらオイルが合わないのかと思ったけど安心しました。
のんびりやります。
18ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 01:35:04 ID:TqpqbPHa
弦かフレットの金属汚れでなくて?
19ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:03:03 ID:aS2xlbtD
>>18
ピカピカ光ってるんし、コンパウンドも入っていないオレンジオイルで磨いている
のだからそれは問題ないかなぁと。
20ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 09:25:22 ID:s6oKNLO4
いま日本製のエピフォン買うならエリーティストがいいですか?
21ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:27:13 ID:zESkdWrH
エリーティスト以外の日本製は新品ではもう売っていません
22ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:12:24 ID:X2fFGOOK
エリの日本製も少ないから買うなら早くしろ
23ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:14:10 ID:s6oKNLO4
>>21
知ってます。中古も含めて日本製を考えてたのですが、やっぱりギブソン買います
24ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:19:55 ID:bm269EXI
そしてギブのstdio買って後悔
25ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:47:09 ID:s6oKNLO4
フハハハ
誰がそんなもの買うか、我が軍資金をナメてもらっちゃ困る。
あっ、stdioって何ですか?
26ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:52:12 ID:zESkdWrH
studio
27ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:56:53 ID:fq/4Ai2L
ひどい揚げ足取りだなww
28ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:06:42 ID:+hKt4YIW
>>25ってリアルでも周りから煙たがられてそうだな。
29ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:54:48 ID:NGEO7T2i
なんか中華製G-400って、SGのくせにクソ重てーな。俺のは本家レス・ポールスペシャルとスタンダードの間ぐらいある。音からしても、本当にマホガニーボディなのか疑いたくなるわ。
30ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:22:14 ID:oLn9zBAv
EMG、フロイドが乗ってる24フレのエクスプローラって日本製?
今これかジャクソンRRVか江戸のsyuモデルかで迷ってる…
31ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:57:40 ID:aYlCLVis
>>30
Futura FXの事かな?
あれは韓国製さ。
山野との契約切れてから国産はエリのLP位しか無いんじゃないかな?
32ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:02:10 ID:/lNVwnox
Epiphone Un Sung Musical Instrument Co.99年製のLPなんですが
サドルが死にそうなので交換しようかと思い調べたものの
1、ブリッジごと交換する場合、どのタイプのブリッジと交換可能なのか
2、土台ごと交換する場合、土台の幅が72mm程度なので一般的なリプレイスメント品の74mmよりすこし幅が狭い
3、サドルのみ交換する場合、どの製品と互換性があるのか
4、グラフテック社の弦延命駒で一致するものはあるのか
この4点について判りません。 電装関係は詳しいのですがハードウエア関係に疎いので
よければ教えてください。
33ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:21:16 ID:hF9Q66jb
昨日、イケベとのコラボモデルSGのPUカバーを外そうともくろんだんだが、
ブリッジのスタッド受け(?)が抜けずラージピックガードを外せなかった。
あれ、どうやって抜くんだ?

あと、弦を外したときにストップバーテールピースが脱落しないように
バネが付いてるのを初めて知って感心した。
34ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:06:39 ID:jaRqWYCu
テールピースのロック機構便利らしいね
中韓製にしか使われてないっぽいけど
35ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:32:10 ID:07fbfjZX
>>25
これがゆとりか
36ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:03:55 ID:QjnVGTGP
>>32
本体かパーツの径を広げるしか韓国製の独自規格に合わせる手段はない
コストダウンが優先された弊害と諦めるしかないな

オクや中古でネック折れなどのジャンク本体を入手してパーツをとるかパーツそのものが単体で出るのを待つしかないな。


誰かが13時30分過ぎに速攻で予約したみたい
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00647229
それにしてもハードケースからソフトケースに変更したり価格高騰に苦心してたが最近の入荷は2NDばかりだな
チョイキズ定義とは異なりネジが空回りや斜めに入ったりパーツを無理やり打ち込んだりと音は出るが後々大変そうに思えるが
音が出て安けりゃそんなことどうでも良いということなんだろうな
37ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:56:50 ID:oPumZZnT
スピードワゴンの声が気持ち悪いほうがCasinoっぽいの持ってた
38ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:16:03 ID:BmHDVY2n
サンバーストのやつか
チューニング合ってなさすぎてふいたw
39ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:35:24 ID:sGfgdXjp
初楽器にG-400を買おうと楽器屋を回り買ってきたのは
Prophecy SG Customでした、
音を拾う部分の板チョコを含む外見に惚れたのですが
外見以外で二つの違いって何でしょうか?
40ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:45:40 ID:TpnHnt1P
ヘッドのインレイが好きで、俺も買おうとしたけど
24フレットだったから買うのやめたなぁ。

といことでg-400が22フレット、君がもってるのは24フレットだ。
あとは・・・なんかあったっけ?
41ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:15:27 ID:pFd/kToU
僕が持ってるレスカスちゃん、改めてスペックを確認したらアルニコハムバッカーだったの思い出した

そしたら不思議なことに今まで音はあまり気に入ってなかったのに、
「こいつ超パワーあるじゃん。すげぇじゃん。」て思えるようになってきた

それと今ヴィンテージみたいな傷まるけのギターに憧れてるからわざとバックルに当てて傷付けたりダメージ与えてるよw

買った当初は激しく後悔したけどいざずっと使ってみていろいろ触ってると愛着が出てくるもんだね
シリアルが070707でラッキーセブンなとこも気に入ってるお
42ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:41:58 ID:z3agY07t
まぁ日本製も中韓製もアルニコハムバッカーなんだがな
クラシックとかXとかで差別化図ってるけど
43ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:41:08 ID:ZJN1YZop
EB-0の黒購入記念カキコ
これなかなか面白いね。作りも思ってたよりいいし何より弾きやすい!
44ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 01:18:12 ID:7kl9lAEd
2006年製シェラトンII、ハムバッカーなのにハムノイズがシングルコイルなみにひどいんだけど、これってアース不良? それともこのクラスだとこんなもの?? 修理すれば直るのかな。誰か知っている人いませんか?
45ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:42:34 ID:cEXfeJ0S
>>44
アンプの問題じゃないですか?


全く関係無いけど、何色のシェラトンですか?昨日楽器屋三軒回って、三軒ともサンバーストが無かった。サンバーストが一番人気あるんですかね?
46ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 12:14:30 ID:DrmOESjS
>>39
奇遇だな俺も最近買ったよ。
板チョコはEMGと言うメーカーの一枚15000円程する高級チョコだ。
乾電池がないと動かないしシールドを刺しっぱなしだと電池が無くなるから使わない時はシールドを抜こう。
24フレって初めて買ったけど22フレから継ぎ足してあるね。
24フレってこんなもんなのかな。
安もんだから仕方ないが。
47ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 13:08:03 ID:7kl9lAEd
>>45

アンプ通さずMTR直結でもノイズってるので内部の問題かと。

ちなみにフィニッシュはサンバーストです。
48ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 15:10:32 ID:4OXgar8u
試奏できないオクか個人売買で保証もないんだろうから違和感あるとほんとに大変だな
慰めになるか分からんが
作業員によってはピッキング時にブリッジ周辺から振動音がするほど配線処理が甘い場合や
アンカーやスタッドの打ち込みがいい加減な機種もあるよ

シェラトン2自体は比較的丁寧なんだけどやっぱり高価なものではないのでパーツもそれなり
オリジナルパーツのままネック周りを調整して半田もやり直したけど劇的に良くなるわけではなかった
一応グローバーであるペグを含めて木部以外は取り替えることをすすめる

49ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 17:01:27 ID:NQzYvUy+
俺もシェラトン。不満はあの薄っぺらいピックガードだけだな。
50ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 17:57:55 ID:uvGIJGRu
おまいらのエピたん、インレイきれいに付いてる?
自分のは黒い隙間があったりして汚い・・・
青島工場産でも当てにならない・・・
51ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 18:27:48 ID:NQzYvUy+
俺なんかsamickだけどちゃんと付いてるよ。

ノイズの話だけどピックアップ換えなきゃ駄目だな。
サーキット全部換えたけどノイズは減らない。
52ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:14:14 ID:uvGIJGRu
>>51
音自体は良くなったの?
サーキット変えるだけじゃ変わらないのかな?
53ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:56:27 ID:jmtlPczt
>>51
PUのせいなのか、エピチョン臭・・・
なんだかパワーが少ないしモコモコしてるんだよな・・・
54ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:03:19 ID:uvGIJGRu
なんかエピたんのやつは音がこもるよね
55ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:08:23 ID:sF1MrccL
>>50
隙間があるのは不良品だが、樹脂で隙間を埋めてあるというなら
俺のも同様。まぁ、こんなもんだろ。
56ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:11:08 ID:uvGIJGRu
>>55
自分のも樹脂が埋まってるね
もっとよく見て買えば良かったよ
57ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:18:50 ID:jmtlPczt
>>54
BOSSの歪み系か、ダイコンかまさないとやってられないこのごろだわ。
58ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:37:58 ID:sF1MrccL
>>56
程度の違いはあるが、全部そんなもんだったぞ。売り場で5,6本見比べたけどな。
この価格帯なら使い潰してナンボだろ。気にせずガンガン使って傷だらけにした
方がカッコイイ。わざと傷つけちゃダメだけどな。
59ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:54:15 ID:uvGIJGRu
>>58
もちろん違うメーカーのやつを比べたんだよね?
60ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:02:45 ID:GVbh4Csv
レスポールの型番てどこ見ればわかりますか?
けっこー前のやつなので全然覚えてないんですが。
61ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:13:26 ID:ttWGiu48
>>52-53
いや、ビンテージの線材とかコンデンサつけたけど
正直あんまかわんない。トーンも前の方がよかったな。
箱物の改造はめんどくさくてもうイヤだ。
62ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:13:00 ID:VwycaOHu
Les Paul Juniorがほしいのですが、
某楽器店で試奏しました。

LIMITED MODEL Les Paul Junior ¥13,800
Japan Les Paul Junior Singlecut Lacquer Finish ¥44,940
Gibson
Les Paul Junior 1958 ¥69,800

3本弾いてみて
見た目、質感は圧倒的にGibson
音はJapanかGibson
だけど、弾きやすさが断然¥13,800と思っちゃったんだけどおか
しいかなあ。

¥13,800買ってピックアップ交換がいいのかな?
63ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:47:12 ID:lKoC9QP+
>>62
Japan Les Paul JuniorのLQは持ってるけど、コンディションではなんの不満はないよ。
お金があるならGibsonが一番いいと思うけど、13800円のはピックアップ以外にもいろいろありそう・・・

だけど、自分が一番良いと思ったのを買うのが良いと思う。
64ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 14:00:16 ID:s0Fn2OGV
>>62
エピの1万3千円のやつは、ボルトオンネック・1ハムだからJr.の音とは、かけはなれている。
65ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 14:11:03 ID:eKYnXxws
割り切って使うなら面白いギターだよ。
アルダー&メイプルなんて組み合わせだしね。
バッグもいいのついてる
66ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 14:57:34 ID:VwycaOHu
ネックの問題なんだけど、
元々CASINO弾いてたからGibsonのネックが太すぎで
Japanのネックは三角すぎて。
¥13,800が一番ネックの太さ厚みがよかったんだよね。
重さも¥13,800が一番軽い。

たとえば¥13,800でP-90つけて、ペグ変えてなんてどうか
な?
ボルトとセットでそんなに音変わります?

なんて言ってる時点で素人まるだしなんで¥13,800にしようかな。
¥13,800でチェリーがあったら即決めなんだけど。
67ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:05:01 ID:YUokrTIr
ネックなんて、慣れっすよ
68ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:08:08 ID:s0Fn2OGV
>>66
>>65が書いてくれた通りアルダーボティー・メイプルネックだから、音は大分違う。
ちなみにフルサイズハムだから、交換するとしたらP-90じゃなくてP-94になる。
69ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:57:49 ID:QZBBn3WV
ドッグイヤーP-90ならフルハムより大きいから大丈夫じゃないのか
70ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:09:53 ID:V6NA8nsS
やばい俺もほしくなってきた。

あまってる57クラシック、グローバーペグ、オレンジドロップ、配線で改造したい衝動に
71ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:26:37 ID:G+bJC2AD
>>70
そのパーツ全部くれぉ
(´・ω・`)
72ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:39:40 ID:dJJtcMjd
ボルトオンのレスポールなんてレスポールじゃないやい!
73ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:51:31 ID:xNp7a19W
おっと、INORAN批判はそこまでだ
74ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:26:39 ID:rNcEK9zA
もともとジュニアの限定モデルみたいなものだから
エピオリジナルと考えればコクオリティ高いよ。
かなししっかりした出来でいい。
TVYカラーがあれば即買いしたんだけどね。
池辺出してくれよ。
75ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:02:23 ID:k6MobjDh
コリーナVでPGが黒いのって現行品はない?
76ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:01:34 ID:xhdm3zFL
Gibsonのレスカスが高くて買えないから高級取りになるまでEpiphoneで我慢するナリ
77ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:52:17 ID:AoW2bmN/
>>65
確かにEpiphoneのギグバッグは良い
Blitzのとか泣けるほど薄っぺらだった
78ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:05:12 ID:LxBz2u4G
ロゴのEがかっこいいよね
79ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:35:25 ID:RyHdjbUy
>>78
そのEが無ければ最高なんだが・・・
80ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:28:51 ID:JbXbk2q7
E無しがいいとかどこのモグリだよEがEんだろうが
81ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:16:21 ID:3lcJkfTK
エピの1万3千円持ってるけど最近後悔してる
フロントピックアップのあるギターに惹かれて・・・
見た目でついポチっちゃったからな〜
ピックアップ ダンカンにしようかEMGにしようか
本家とかけ離れすぎてるギターだから思い切り違う音を求めようかと・・・
82ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:40:58 ID:TCBwYqr2
>>78
ユーロかと思った。
いや、良くも悪くも思わないんだけどね。
83ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:54:49 ID:EMnvIYSd
90FT持ってる俺は勝ち組
84ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:21:05 ID:fdujUHcc
韓国製エピ購入しちゃったけど、
失敗しちゃったかな(;・∀・)
85ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:37:05 ID:PecFbxdy
この価格帯のギターなんざ使ってナンボ。
失敗も糞もねぇよ
86ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:39:34 ID:hPzp+xqO
>>84
何買ったの?
87ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:50:18 ID:fdujUHcc
>>86
レスポール
88ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:58:10 ID:cQHn6+SX
いやそうじゃなくて
89ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:00:48 ID:hPzp+xqO
>>87
カスタム?
90ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:01:49 ID:fdujUHcc
>>89
うんうん
91ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 08:12:21 ID:FSIVJiZJ
>>85
好みでどうしても欲しいとか最後の購入楽器か予算の都合で選択肢が限定されていたのでなければ
10万以下の低価格帯の購入は単純に散財してるだけでしょ

違うジャンルの機種をお試し購入する可能性もあるだろうから全否定はしないが
5万以下になればリペアに出してまで使い続けるようなものでもないだろうし
使い潰しを2本買うよりはその分の予算に上乗せして少し良いものを買ったほうがよさそうに思うが
92ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:55:09 ID:JHN9PuJk
elitistに付いてる50SRと60STってアルニコハムバッカーの一種なんですか?
詳しい方教えてください。
93ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:24:04 ID:xjRM8oe9
セラミックですね
94ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:54:59 ID:JHN9PuJk
アルニコとセラミックの違いってありますか?
95ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:11:54 ID:j5jLYuGu
>>94
違いが判らないんならどっちだって同じだろうがwww
96ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:20:02 ID:/9kWCx39
epiのサンダーバードが欲しくて、指弾き、スラップとかでガンガン使って行きたいんだけど、
やっぱアンプ直結はキツいんだろうか。

あとサンダーバードproってもう出てるのかな?持ってる方いたらどんなもんか教えて欲しいです
ピックアップがアクティブってのが少し引っかかるけど、ノーマルかproか迷ってます
97ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:21:01 ID:JHN9PuJk
>>95
うっせえ、ハゲ
98ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:50:16 ID:xjRM8oe9
サンダーバードってスラップ不向きな気がする
アンプ直結でスラップはスピーカーぶっ壊れるからリミッター通した方がいい
99ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:27:29 ID:ib4GCBax
>>97
それが質問する態度か
べ、べつにハゲって言われたから怒ってるわけじゃないんだからねっ
100ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:14:03 ID:hPzp+xqO
>>90
てぃんこヘッドが嫌じゃなければいいんじゃない?
エピは全体的に品質もそう悪くないし

俺個人的には6万も出してツィンコは嫌だけど
101ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:19:40 ID:BLprBUFE
カジノやシェラトンやエンペラーならともかく
エピフォンでわざわざレスポを買う人の心理がよくわからんとです。
102ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 21:28:39 ID:xjRM8oe9
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
103ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:11:54 ID:fdujUHcc
>>100
見た目と音聞いて、決めたんだけどね
エピが虐げられてるの見てると、
なんかさびしい気持ちになるなw
104ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:17:28 ID:PecFbxdy
>>101
5万程度のギターに心理も糞もねぇわな。
近所で売ってて、安くてそれなりに上手くできてるから買った。
値段が3倍4バイトともなれば真剣に考えるけどな。
105ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:39:06 ID:hPzp+xqO
>>103
別に虐げてるワケじゃない
現に俺も安物ティンコLP1本持ってるし
値段の割りに非常にしっかり造ってあるギター

他に持ってるのは他社の中国製LP風
エピのLPに比べたら笑えるほど仕上げが雑
まあ価格が価格だけに仕方無いんだけどね

それぞれ一長一短
今はとにかく弾いて練習しまくってる
上手くなるまでは安物でも愛着のあるものを使うだけ
Gibson持ってても恥ずかしくない腕になったら買う
106ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:32:22 ID:bvNlvoE5
エピフォンなんか弾いてて楽しいか?
107ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:38:44 ID:Q1pAA5wY
エピジャパってノイズすごくないか?おまいらのはどうだ?特にレスポール。
家の子が劣等生なだけか?
108ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:45:28 ID:RR0EcbDm
>>106
なに使ってんの?
109ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:12:22 ID:gzlay+Yc
>>106
そんなこと言うおまえは音楽センス0だな。
110ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:13:13 ID:LWtWACz7
106がギターすら持ってない可能性もあるが
結局エピか言うと馬鹿にされてしまうメーカーの可能性が最も高い
111ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:16:53 ID:gzlay+Yc
ぐだぐだ言わずに腕上げろ。
文句言ってるのはクズガキや下手糞だけだ
112ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:17:38 ID:XNbJBo21
エピフォンの現行品じゃない物が検索できるサイトってありますか?
10年以上前に買ったレスポールベースなんですが詳細が知りたくて。
113ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:20:02 ID:LWtWACz7
スレの最初から見てみなよ
114ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:44:49 ID:XNbJBo21
失礼しました。公式やシリアルナンバーのサイトは見たのですが、探し方が悪かったせいか見つけられませんでした。
諸事情で画像を貼れないため、同じモデルの画像がないかググってみたものの見つからず…
とりあえずわかっている情報は、
・韓国製
・ボルトオン
・フラットトップ
・カラーはCS
・PUはSelectというEMGデザインのものが二つ
・コントロールは2Vol,2Tone
こんな感じです。
これだけでは難しいかもしれませんがわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
115ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 04:17:00 ID:dtTmUV49
>>114
シリアル見れば製造年月分かるだろ?
それくらい書きなさい
116ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 08:40:32 ID:YKeUK43r
>>110
高級品を所有してるから威張れるなんてのは、中国人のメンタリティ。

日本人は安い物でも大事にして、しかも使いこなしているヤツを尊敬する。
117ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 10:50:15 ID:2hN8QJtl
>>116
そんなに俺を尊敬しないでくれ。
118363:2009/06/09(火) 21:04:53 ID:sYLtZtD/
>>114
たぶん数量限定のレスポールスペシャルベース。

だとしたらCSはレアカラーですね。
119ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:56:33 ID:FSCa40DG
スペシャル2のチェリーは現行であるぞ。
それにEMGタイプのせたんだろ。
レアカラーでもねえぞ
120ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:27:55 ID:ZzUq316U
>>119
ベースだってよ
LPSPベースは現行でもあるけどCSはない
121ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:42:34 ID:Wi1Gs+bl
>114

118の言っている数量限定のレスポールスペシャルベースだと思う。

フレイムメイプルトップ、メイプルネック、34'スケール
ローズウッド・フィンガーボード、ブラックパーツ。

定価は¥55,000-
122ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:00:11 ID:FSCa40DG
ベースかwすまねえ。
それ95年ころのものだね。
コリア製でたまに中古で20000円くらいである。
123114:2009/06/10(水) 00:20:58 ID:aKxwIqYh
遅くなってしまい申し訳ありません。シリアルを調べたところ1995年製でした。
言われて思い出したのですが定価も55,000円だったので>>118,121,122さんのものだと思います。
レス下さった皆さんありがとうございました!これから詳しく調べてみます。

それにしてもフレイムメイプルトップだとは思っていませんでした…てっきりフィルムでも貼ってるものだとばかり
124ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:28:48 ID:MpXCDJSb
レスポールジュニアってミニギターなの?

いまいちサイズ分からないんだが・・・
125ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 07:22:12 ID:1FezU5x0
126ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 07:55:43 ID:QuyiNxtl
ぶっちゃけ楽器に値段程の差なんて無いような気がしてきた。
127ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 08:23:54 ID:JSjp0Nen
>>126
おいおい、そんなことは世の中全ての商品に言えることだぜ?
気がつくのが遅すぎるよ。
128124:2009/06/10(水) 18:47:51 ID:MpXCDJSb
>>125

や、通販で安かったから買ってみようと思ったけど分からんかったから。
129ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 18:52:40 ID:5fiOh7PF
そういう問題じゃないと思うなww「ジュニアも知らんのか?」ってことだろう
130上野鉄郎:2009/06/10(水) 18:53:35 ID:VgcQe3ar
日本製のエピフォンのヘッドロゴの字体って丸っこいですよね?
たまにギブソンヘッドで、韓国製とかのロゴと同じ自体の見るんですけど
あれって何なんですか?
131ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 20:58:20 ID:yPVHIebJ
ロゴに意味なんてないよ鉄郎
132ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:07:20 ID:BBktySmU
>>130
>日本製のエピフォンのヘッドロゴの字体って丸っこいですよね?

うちのエピは全部スクリプトロゴですが何か?
133ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:31:48 ID:eJUDCM+d
思うに130はエピジャパ製のことを言ってるんじゃないか
オービルの後、2000年頃まで製造されてたエピジャパ
134128:2009/06/11(木) 00:23:22 ID:je6TT4QO
>>129

知らん。

・・・・・・から教えて下さいお願いします。

調べても分からなかったんです。
135ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 08:51:10 ID:GaJDQd6c
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1523

フェイデッドと違ってきれいにぬっておるのじゃろ?
スカスカのバサバサだったらどうしよう。
136ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 09:59:03 ID:tYHesk72
>>62です。
某楽器店の違う店舗で試奏したところ、
LQ(¥44,940)が最初に試奏した物より弾きやすいものでした。

そこで引き比べたら、LIMITED(¥13,800)はやはり厳し
いかなと思いました。

GibsonのSatin(¥69,800)ももう一度弾いてみましたが、
ネックの幅が広くても薄めなので弾きにくいことはないですね。
ヘッドにGibsonのロゴの方がやはりかっこいい気がしますが、
塗装がサテンなのがひっかかってるんだよね。

見た目はどちらかと言えばLQかな。
ラッカーがいいですね。
ステージで弾いてる分にはGibsonに見えるかな?

LQの定価が¥97,650
Gibsonの定価が¥100,800
これを考えると同程度のものなんですか?
137ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 12:29:24 ID:zUFJVvj6
>>136
ポリ下地の上にさらっとラッカーフィニッシュがLQ
スッカスカでも接着剤多目に塗ってくっつけた上にそのまま着色したのがギブの廉価サテン

つまり、しっかりした木工の低コストモデルに手間を掛けた¥97,650 と
できるだけ簡素化して作業工程を排し仕上げもより手を掛けないことで低価格にした¥100,800

通常は客席よりステージの方が高いのと
スポットを浴びたまま直立不動で弾いていない限りヘッドの文字なんて見えないよ
138ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 12:32:41 ID:mVousjfp
>>136
ギブSatinは、ジュニスペスレでも造りの悪さ、塗装の面で批判が多いよ。
それと比べたらLQがいいと思う。そんで、電装を交換するのがおすすめ。
ギブにこだわるなら、90年代初めの中古のか、ヒスコレにするべき。
139ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 18:02:30 ID:fLxuXceQ
>>136
っていうか、ここはエピスレだし?
あとは…わかるよな?
140ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 19:37:50 ID:XpsNeTSr
エピフォン Les Paul Special II は安いですけど音は良いのでしょうか?

141ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 20:41:32 ID:pM+D1vSV
音が良いかどうかは主観の問題なのでお答えし兼ねますが
普通に音は出るかと。またこのタイプはネックがBolt Onなので
所謂Les Paul モデルとは構造が異なります
142ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 20:58:37 ID:cfKNwlsU
>>140
1本目のギターなら十分じゃねかな。
なにしろエピだからな。
143ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 21:03:14 ID:yhQ9LjhC
>>140
持ってるけどレスポールの音は出ない
メタル系変形ギターとかに近い普通の2ハムギター

インドネシア製だけど綺麗に造ってあるよ
ただネックがメチャクチャ細いんで女子供でないと逆に弾き辛いかも?
144ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 21:05:51 ID:cfKNwlsU
>>136
人目が気になるならギブにしとけば?
145ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 21:51:21 ID:H27R5+pz
お金が無くてエピたんのレスカス買ったのはいいものの、
なかなか好きになれない
マイナスの要素のほうがいっぱいあるんだよな

あ〜、本家の57リイシュー欲しいなぁ〜
でも新品は高杉〜
146ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:28:58 ID:yhQ9LjhC
>>145
もしかして>>84

マイナス要素消せばいいやん
パーツ交換や、究極はヘッドシェイプ改造とかw
147ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:57:56 ID:H27R5+pz
>>146
僕のは青島産だよ
1弦のナットのくぼみだけ深くてあとは均一なんだけど
これは仕様なのかな?
148ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 23:13:32 ID:+iGc85OR
84だけど、外で誰かに見せるわけじゃないし
あんまり気にしてないですよ(・∀・)

ギターケースにEって入ってるけど、
わかる人なんてそんないないんだろうし。

今はお気に入りの曲のタブ譜をダウンロードして、
練習してますわ

まぁ、気長にいきます。
149ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 23:48:03 ID:N2Ryci04
>>148
そんなにいないどころか、まずいないと思われる。
そんでもって、あのマークについては「デカイがそれ以上の訴える物がない」と思った。
150ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 00:54:45 ID:4S9uXFQc
この前宝くじのバイトしてたらエピのハードケース持ったイケメンお兄さん見た
親近感覚えた
151ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 01:31:43 ID:M50sm48H
>>150
一週間前、ハードケース持って池袋東口前なら通った
152ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 01:40:47 ID:4S9uXFQc
いや、高田馬場だ
お前もイケメンお兄さんなのか
153ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 01:56:50 ID:M50sm48H
>>152
すまん、オサンだ
154ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 06:57:48 ID:KYs14R0W
>>152
高田馬場に行くことがあったら宝くじの前を通ることにするよ。
たしかみずほ銀行のところに宝くじあったよな。
まぁ、俺はイケメンじゃないし、持ってるのはLQだから両肩で背負うソフトケースだけどな。
155ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 07:54:24 ID:7x4GlO7a
>>154
IDがすごいな

宝くじはみずほ銀行の仕切りだから常識で考えて他の銀行の前には設置しないよなw
156ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 08:16:52 ID:Godo9zhs
>>155

おまえが大したことのない奴って事はわかった。
157ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 08:19:48 ID:KYs14R0W
>>154
ああ、そうなの。まぁ、とにかく本屋の下でパン屋とかある辺りだろ、たぶん。

あと、このIDなんかすごいの?
158ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 08:20:34 ID:KYs14R0W
>>155の間違いね。スマソ
159ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 00:54:54 ID:7EDxfFNV
エレガット購入記念カキコ
160ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 08:47:39 ID:tuoO8rX2
このスレに来ると落ち着くぜ、ふぅ
161ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:02:44 ID:lEA1E0HG
イケベでアコギが7980円
162ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 14:53:52 ID:Y76PebKF
今日DOT見てきたけどパッと見きれいに出来てた
バインディングも俺のよりきれいだった
ただ、あのピックガードの形がイマイチなんだよな
163ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 20:54:54 ID:Ewpxog3t
俺はピックガードにeマークがあるだけでお腹いっぱい
164ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 21:28:37 ID:z/Md7Y7B
あのeマークイカス
lqにも付けてほしい
165ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 07:20:50 ID:DldIcPVS
おいおい、LQはもう生産終わってるんだろ。自分でつけるしかないな。

そういえば、LQってフジゲン以外のOEMもあったのかな?
俺の持ってるのはシリアルNo.がFから始まるからフジゲンらしいんだが。
166ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 11:09:15 ID:qh6koLGI
素人で申し訳ないのですが教えて欲しいです。

カジノのオレンジラベルに「CASINO VINTAGE」ってあったんだけど、
「VINTAGE」の表記ってどういう意味?

店頭では90年代日本製ってあったけど…。8万円弱で…。
167ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 13:56:16 ID:mAUYMNqV
店頭で聞くのが一番じゃねえか
168ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 16:07:18 ID:mkn3FB7z
90年代モノでヴィンテージとか
169ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 17:24:08 ID:8yCBgnOt
知人にリストアしたZO-3あげたら代わりにエピの黒いSGくれた!

とりあえず錆がでてる弦の交換品を注文したいのですが
どなたか工場出荷時の弦ゲージをご存じないでしょうか。
170ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 08:35:50 ID:VTYHjIj8
>>165
FはソリッドOEMのお決まりで入れたのでは?
エリート発売時期と重なってるから数や宣材が少ないがハコモノLQは寺田だよ
>>166
16Fジョイントなら通常市販品ではないモデル(寺田だったりシモクラだったり)
他の限定販売との商標や販売期間の兼ね合いで「VINTAGE」が一番しっくり来たんじゃないの?
画像もないので完全な特定はできないが
シモクラのCASINO VINTAGEが18万弱と一番高額モデルらしいので未使用なら8万は安いな
>>169
現行品ならエピフォンの公式HPにでてるよ
韓国製までなら廉価モデル御用達!ダダリオのレギュラーじゃない?
171ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 21:41:47 ID:dNONN70R
エピ
172ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:23:59 ID:wcvyp8Bk
ついてきたギグバッグのeマークが恥ずかしくて持ち歩けません><
173ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:26:59 ID:6vQKncY1
えー、かっこいいじゃんEロゴ
他にあそこまで目立つロゴないよ
174ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:41:27 ID:HBfKdeVZ
>>172
バンド活動もしてないのに持ち歩く必要はないだろ。
175ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:42:29 ID:+7WzkizF
ヘッドがまともになることってないのかねえ
まじチンコヘッドがいやで躊躇してる。
今使ってるオービルのレスポールはフレットが減ってもう
廃棄する方向なんだが。
176ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:01:34 ID:HBfKdeVZ
>>175
そこまで気になるなら頑張ってギブソンでもなんでも買うしかあるめぇ。
弾き潰したほどなら腕前もあるんだろうし、高いの買ってもバチはあたらねぇんじゃね?
177ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:10:28 ID:kQK+5/NG
>>170
ありがとう、とりあえず帰りがけにダダリオのEXL110買ってきました。
バカユニと共通なのでこれからも財布に優しく済みそうです。

俺はなんか中年臭いギブよりエピの方が名前もマークも好きー。
178ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:23:58 ID:x5nKTPZb
正直エピフォンのeマークほどイカすロゴは他にはない
LPのピックガードにも付けてほしいほどだよ
179ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 01:41:22 ID:qSUod/DZ
>>170
ありがとうございます!安心しました!
前向きに検討してみます!
180ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 04:10:53 ID:KpkNpBca
sheraton欲しいぜ…
俺の好みの色が出てこないぜ…
一応あるけどレフティなんだぜ…
\(^o^)/
181ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 04:52:13 ID:G7Th0C1T
1ハムジュニアのボディはメイプル/アルダーと表記されているが、
これってメイプルトップ・アルダーバックって事でいいのか……?
182ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 06:18:19 ID:P0vt3NAu
>>172
最高じゃないかw

俺もG310買ったらギグケース付いてきたけど、Eマークがワンポイントだぜw


スズキにSマークと同じ
183ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 06:59:15 ID:mPaj/lkM
つかチンコヘッドなんて、
ここで初めて知ったけどなw

気にしすぎじゃねーのw
184ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 07:04:11 ID:7d7jiXPj
>>183 いや、あれはダサい。別にエピロゴは良いけど。
チソコヘッドは…
185ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 07:24:12 ID:mPaj/lkM
>184
そうかな?全然きにならん。
まぁ、おまいらと俺の美的センスが違うのかもな。
186ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:18:04 ID:lTPi+s+x
俺もそんなに気になんないけどな、あのヘッド。
むしろゴツゴツ感がいいと思ってる。
187ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:59:21 ID:1HJA4Et3
オリジナルヘッドということでNY時代のヘッドを選択したのかは不明だが
ソリッドに合わせたあのサイズに縮小する為にタテヨコの採寸バランスは見事

ナット〜ペグ間の弦もギブソンより直線的に張られて負荷が少ないのも優れた設計だと思う

188ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 12:02:31 ID:7tetfH5D
Eマークはずいとか言っちゃうのは世間知らずのガキくらいだな。
エピの伝統を考えれば誇り高きEマークよ。
189ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 13:42:23 ID:B0QnrjII
LQSTDHB持て余してる
ライブで二回使っただけなんだけど誰か4万でどう?
トラスカバーをGibsonに変えちゃったからオリジナルじゃないけど
190ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 14:33:44 ID:dWhyv/89
>>181
メイプルかアルダーのどっちかって事
191ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 15:00:44 ID:4gXr9DOJ
>>189
買います。メールください。
roverあっとxxne.jp
192ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 16:28:22 ID:7tetfH5D
>>190
メイプル+メイプルならリッケンみたいだな。
193ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 17:11:48 ID:BESmE3P9
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00658323
最近よく出るが高いな!

まあ同じレジでコレを買われちゃエリートなんて名称が恥ずかしくなっちゃうよな
俺が330買ったとなりでジェフベックのレスポ買われたときの辛さを思い出した
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00658252
これよりはマシなネーミングだが名前が機種の形そのものだな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00466756
194ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 17:21:23 ID:q5QpbJ35
よくわからんけど君はあまりエピが好きじゃないことはよくわかったよ
195ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 17:39:47 ID:YakZuDxm
なんだと?俺は大好きだぞ
196ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 18:36:53 ID:BESmE3P9
俺は(山)ダイクマよりオリンピックのほうが大好きだ!
197ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 18:42:37 ID:VAendv8Z
>>195
お前ヤクザじゃなくてヤクズじゃねぇかw
198ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 18:51:10 ID:BESmE3P9
>>197
それを言ったら俺のIDなんか狂牛病のタイプミスだよw
199ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 19:24:07 ID:VvL8j6pN
>>193
今剛興味ないんで迷わずRiviera買いますw
200ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 20:35:13 ID:P0vt3NAu
>>188
激しく同意


エピフォンはギブソンやフェンダーよりも歴史有る会社だし。


二次大戦前まではギブソンとガチで競い合ってた上に、
今のエレキギターに有る技術もエピフォンが発祥ってのも結構有る…


それにレス・ポールがエピフォンにソリッドギターの試作品を作ってもらったのも史実だし。


eマークは誇らしげに見せびらかすべしw
201ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 20:39:47 ID:P0vt3NAu
ちなみにエピフォンについて説明しているお店のサイトから

http://www.lightnin.jp/mameVol7.htm
202ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 21:46:58 ID:I0a1GOX7
つまりシナチョン製になってからのチンコヘッドだから悪いイメージしかない、とみた。
203ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:09:42 ID:AJm/UbvP
まあまあ
フランスのセクシー美女もチンコ大好きなんですから!
ttp://www.youtube.com/watch?v=LxiFhNgGvJI&fmt=18
204ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:14:20 ID:E6loeUUA
ピックガード付けてるんだ
205ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:33:40 ID:I0a1GOX7
>>203
前スレで話題になったおっぱいの人かw
206ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:52:39 ID:em29u7g7
俺のレスポール、ノブがえらく沈み込んでるんだが
207ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 07:56:29 ID:kdbMEaGb
>>199

>今剛興味ないんで迷わずRiviera買いますw

金ないんで迷わずRiviera2買いますw

だろ?



208ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 08:17:18 ID:+zPVvn2r
これから335買いたいんだけど、ドットとブロックの違いを教えてくれー
209ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 09:33:19 ID:KLZqoj1N
見た目
210ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 12:22:54 ID:Cv/DNtv+
ちょっと質問。
国外でしか売ってない
∋Э∈みたいなロゴのエピのギター(ディーモン?とかいうV)って日本で取り扱ってる店ってあります?
211ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 17:36:54 ID:DcfibJQB
アコキJ−45タイプが中国製で予約受付中になってるけどカタロク見ると
スケール 25.5inch ナット幅 1.68inch
数年前のYEC とか limited 云ってた 韓国製 1963 AJ-45は
24-3/4" scale  1.72" nut width  でも英語で全然スケール違うぞとかレビューがあったり、ピックガードの形も変だったり、、
とかで今回も見送りかな、、チラシ裏でした。
212ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 19:44:15 ID:+zPVvn2r
>>209
それだけ?
違いないように見えたけど、音の違いはあるの?
213ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 19:45:59 ID:ogILt2tI
池辺に聞け
214ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 20:38:50 ID:gzgqtVfp
dot買うならsheraton買いなさいよ
215ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 22:32:47 ID:F3TKXZ6b
70年代の日本製エピのセミアコ(ボルトオンネック)18,000円で買って来た。
どっから見ても悲惨なギターだが、音は結構いけてる。
216ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 01:05:05 ID:c6gcjlDo
>>207
FrequensatorついてないRivieraはRivieraじゃねーw
217ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 15:05:39 ID:NSp4Ub6q
>>216
あとミニハムも
218ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 16:15:03 ID:c6gcjlDo
>>217
70年代のRivieraを結構気に入ってるんでミニハムにはこだわらないな、俺。
219ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 17:11:45 ID:Kg2ra0Pc
70年代のRivieraってマツモクRivieraだろ
スーパーノヴァの原型が80年代Rivieraをストップバーに改造したものだから
ノーマルで使ってるのはサスティンが必要ないんだろうな
見た目のこだわりなら個性派気取りすぎて一番中途半端かもよ
220ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 17:21:27 ID:Kg2ra0Pc
ミレニアムの日本製小型セミアコのクセにミニハムならエリートと同じ製造元のグレコでさえ搭載されてるんだよな
しかも今年の本家レスポールが試してる左右非対称ネックだぜ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00653310

221ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 18:33:34 ID:RYHtyzbC
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j40103042

これなんで日本製って書いてあるのにもろチンコヘッドなの?
222ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 18:41:41 ID:lfRgEBtF
>>221
ギタクラだからさ。
223ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 18:43:53 ID:RYHtyzbC
>>222
しょっちゅう違反したりするの?
224ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 20:38:38 ID:IEb04ezr
なんていうか「ギタクラだからしょうがない」んだよ
225sage:2009/06/18(木) 21:56:31 ID:If+Jh5Ec
226ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 00:01:28 ID:O45yuQ1E
張ってあるシールや、概観からチャイナの贋作だな。
ヘッドダサすぎだ
227ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 00:30:06 ID:ESEV+hTP
Rivieraを買おうと思ったんですが、新品だとシグネチャーモデルしか売ってないんですね。
残念。カジノはセミアコじゃないしなー。
228ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 00:59:36 ID:+U8W7T6o
そこでsheratonですよ
229ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 08:19:04 ID:Xr6xVuSf
初めてエピフォンカジノを買ったんですがストラップの位置に違和感があります
楽器でストラップの位置の付け替えは可能なんですかね??
230ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 12:18:13 ID:dvQJPZ8E
買った店で聞け。自分でやると終わるぞガキ
231ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 01:37:55 ID:T3OoOAY5
>>228
dotじゃダメっすかね?
RivieraかCasinoのデザインがいいんだけど、
dotとsheraton2の韓国製(中国?)しか選択できないのはちょっとなー。
腕がともなってないんで安物でも十分かもしれないが。
中古探そうかな。
232ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 09:18:09 ID:u6Xhjvcg
ダメっすかね?ってそれを決めるのはお前だろうがww
233ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 09:52:51 ID:OTxZajZ6
>>225
ヘッド角が浅すぎるから明らかに中国人が作った偽者を購入時の倍近くでだしてる
>>231
最近だと5万程度だった韓国製でも値段が「ASK」だぞw
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00660276

韓国製以降はネックの構成が微妙だから気をつけてくれ
ナチュラルとチェリーは継ぎ目の具合が良く分かるのでしっかり選別しなよ
234ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 11:38:20 ID:RCwLu8rJ
どうも皆さんはじめまして。
初めてエピフォンレスポールを手に入れまして、状態があまり良くなくいろいろ部品を購入し付け換えています。
皆さんに質問なのですが、エスカッションの交換の際、オク等の新品では外枠もネジ位置もサイズが合わないのです。他に私が所有しているコリーナ?のエクスプローラーや入門用レスポは大丈夫なようなんですが。私のが特殊なのかもしれませんが、皆さん教えて頂けませんか?
お願いしますm(__)m


235ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 11:52:18 ID:OTxZajZ6
>>234
キーボードのEnterと印字されてるボタンを押すと改行できるよ。
236ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 12:22:36 ID:RC6qNcHr
>>234
それはYOUが「エピフォン用」を買ってないからでは?
何を教えて欲しいのかが文面からは読み取れないのだが・・・

1.旧ネジ穴にタイトボンドか木用瞬着を塗った爪楊枝を打ち込む
2.乾いたら平刀でフラットに頭を落とす
3.新しいネジ位置に錐かピンバイスで穴を開ける

やるときは思い切れ!
237ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 12:33:59 ID:Qlc67TQx
エピ韓中は独自規格のパーツだから交換がきかないんだよな・・・
とくにブリッジが致命的。俺のG-400なんか購入時デフォルトから弦高下げられないし、交換したいのにできない。
238ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 12:53:30 ID:u6Xhjvcg
LQやエリはミリだよね?
239ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 13:00:56 ID:RCwLu8rJ
いろいろありがとうございます。

私が聞きたかったのは、同じ様な経験をした方がどこでピッタリサイズを買っているのかと言う事です。
オクではみんな同じサイズな様な感じでして。
240ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 13:27:30 ID:+T8eExEn
現物で確認すりゃ済む事じゃん。

売上げ至上主義でないキチンとした店や店員なら現物持ってきて欲しいといってくるよな


241ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 15:09:17 ID:ljcOQb7o
エリカジのネック折れたお(´・ω・`)
242ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 15:55:07 ID:N7fAfSjy
>>241
ご飯ですよ?
243ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 16:48:14 ID:EaQg6OkG
安いJunior買うなら2000円だしてLes Paul Special II買えばいいのに
なんであえてJunior買うなんてマゾいことするのよ?
244ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 22:48:53 ID:asy1SVCT
ちんこに見えない
245ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 09:01:18 ID:3jS/EBs1
おまいら話鳶杉
246ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 10:06:05 ID:os69cjJR
チンコヘッドはマンコにジャストフィット
247ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 12:27:48 ID:o0s7Yc+A
しねーよ
248ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 12:51:40 ID:IFn0LrH0
エピ
タン
249ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 13:37:06 ID:qMiRIENg
LP-100ってレスポールの音しますか?
LP-100とスペシャルUだったらどっちが本物に近いですか?
250ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 15:20:27 ID:bH9GSui4
>>249
レスポールの音しません
どっちも本物に近くありません
251ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 16:13:51 ID:AbC6mEhm
まじか
じゃあどっちがハイスペック?
音はいいの?
252ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 16:42:03 ID:3jS/EBs1
>>251
アーチドトップとフラットトップの違いはあれど、ほぼ同じ音でしょう
音は普通のハムPU搭載ボルトオンギターの音です
良いか悪いかは主観が入りますので判断しかねます
ちなみにどっちも本物の「レス・ポール」です

個人的な意見として
100のほうが高いですが、人に見せるのは恥ずかしいです
SpecialIIのほうが、割り切ったデザインで恥ずかしくないです

LPっぽい構造と音をこの値段で求めるなら、フォトジェニとかのほうが近いです
253ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 16:57:54 ID:bH9GSui4
>>251
どうしてもEpiphoneがいいならお金貯めてスタンダードかカスタム辺りの
アルニコピックアップが乗ってるやつ買いなさい

ボルトで止めてないセットネックだし、アルニコならそれなりにパワーのある太い音が出ます
ただ、通販で買うのは極力やめて新品を店でこれでもか言う位よくチェックして買いなさい
254ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 17:04:38 ID:o0s7Yc+A
大手新宿店でDOT試したら配線切れてて音でなかったことがあるw
255ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 17:46:39 ID:YjBzPeH/
>>252-253
ありがとう
もうちょっと考えるわ
256ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 17:57:45 ID:bH9GSui4
自分もしま○ら楽器でレスカス試したらリアの音がボリュームMAXにしても全然大きな音が出なかったことがある
店員さんにこれが普通なんですか?て聞いたら「そうだよ、これがレスポールの音だよ」って言われて
楽器初めてだった俺は買っちゃいましたよwwアウトレット品並に安かったのもあるけどww
本当に自分が恥ずかしいし悔しい思い出だよ。あとから簡単に直ったからいいけど。取り替えてもらえばよかった
それ以来、し○むら楽器では機材買わないようにしてる

Epiphoneはこんな感じで製品として出しちゃいけない物が結構出回ってるから
事前によく調べてお店でよくチェックしたほうがいいよ
257ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 21:19:12 ID:F+i3CZtz
G-400使いの後輩が名前に負けて中古でギブのジュニスペフェイデットを買った。
本人は浮かれてるが周りは、音はG-400の方が断然に良かったと言ってる。ちなみにDWシリアルの2005年製。
258ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 21:22:58 ID:WOOadGMO
いくらギブでもフェイデッドだけは買う気になれん
259ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 10:52:13 ID:8RPtqZuJ
今日はじめてゴシックカラーのエクスプローラを見てきて
あまりのかっこよさに失禁してしまったんだけど、
これ座って弾くときの弾き心地はいかが?
腰痛めてから立って弾くのが辛くて…
260ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 11:44:34 ID:/KzrdKK4
>今日はじめてゴシックカラーのエクスプローラを見てきて

デジマとかの画像で見たってことだよな
実物みたなら座って弾きゃあ済む事だしw
261ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 20:48:08 ID:PzQnFlqs
Futura使ってるが座っても問題なく弾ける
262ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 20:49:53 ID:QwHRdT1B
俺はエクスプローラー弾いたことないけど
変形ギターの中では比較的弾きやすいってのを聞いたことがある
263ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 22:00:05 ID:Y8DNI9w3
エクスプローラーは座って弾きやすいよ
ファイヤーバードは肋骨にゴリゴリ当たって痛いけど
264ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 23:08:47 ID:6AdudW+l
エピチョンのしか持ってないけど、座ったらストラトよりもしっくりくるよね
ジャックもレスポみたいに邪魔じゃないし
265ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 23:09:10 ID:0BGD33Pn
レスポール使い始めた時は肋骨の下のほうが痛かったなぁ、もう慣れたけど。
サンダーバードは肋骨の上の方が痛い、これは慣れない・・・。
266ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 23:40:49 ID:GpEv9Q4q
光栄堂っていつのまにエピの扱いがなくなったの?
安い割にきちんと整備してあってよかったのに・・・
267ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 23:47:08 ID:EdHAbaHW
質問です。わかる方教えてください。
tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76151776
tp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v104759069
このどちらかを入札しようと思っているのですが、
商品の正式名称と定価、年代等を教えてください。
あと他アドバイスがあれば教えてください。
268ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 23:57:04 ID:1998eixk
そんなことも自分で調べられない初心者くんにアドバイスしても無意味です
269ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 00:27:05 ID:qPrGCxKn
>>268
分からないんだったら黙っとけよインポ野郎
270ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 00:54:03 ID:VFiZiVa6
>>268
1998年
271ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 01:07:33 ID:zqoW+dCd
>>267
見た目は上のほうが綺麗だな
272ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 12:47:51 ID:bWhUT4jq
>>259
EXは座っても弾きやすいけどちゃんとした姿勢で弾かないと肘が疲れやすい。
立って弾いても弾きやすいけどモノによってはヘッド落ちしちゃってストラップピンの位置変えたほうがいいものもある。
273ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:34:22 ID:MQLlNlN8
韓国製、中国製で止めておいたほうが良い工場はどこ?
274ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 01:01:16 ID:V2H3haDf
○○製だから、とかさ別によくね?自分で弾いてみればいいよ
実際持ってる日本製と青島製の違いなんてほとんどないし
ここが良い、ここは良くないってのを鵜呑みにするのは止めておくべきだ
275ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 01:05:02 ID:eQdPIDYG
Eマークソフトケースが気に入ったから他のギターもってくときも使ってるわ
スクワイヤのケースちゃちいんだよな
276ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 01:20:23 ID:XMGu8zQ3
インドネシア製のフルアコとソリッドあるけど
どっちもけっこう良いよ〜

エピのケース確かにいいよね
しっかりアンコ入ってるし、ポッケも大きいし
277ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 01:46:54 ID:MQLlNlN8
>>274
楽器店そう簡単に行けないし、行ってもせいぜい、2、3本しか弾くこと
しづらいからここで聞いてるんだが。
278ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 02:58:31 ID:5Wj2bOKw
>>274
それもひとつの意見だが、国産と青島が変わらないと
いう感受性からでてきた台詞なら客観的な意見として
あまり他人にそれを押し付けちゃダメだよ。弾いて
判断、は確かにその通りだが、国産と特亜製はかなり
隔たりがあるのは事実だからね。因みに自分は特に
国産マンセーではなくて、実際にいろいろ試してみた
結果、特亜製がメインになった試しは一度ならずも
無かった。
279ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 06:38:37 ID:M0n3p1Tk
池辺の
2nd特価、2ndの刻印
ってどーゆーこと?
素人でごめん。
280ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 06:53:36 ID:B97GbmRZ
>>279
アウトレット
281ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 06:58:02 ID:XMGu8zQ3
>>279
QCで見た目の問題(傷、汚れ等)で落とされた製品
ヘッド裏に「2ND」ってでっかく刻印してある
練習用には良いが、人に見られると恥ずかしい
2〜3千円安いぐらいなら避けたほうが良い
282ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 08:09:54 ID:L2tc8xs0
>>279
程度が良ければ>>281の一行目
少し悪い物はパーツ固定のビスやアンカーが作業規定に満たない(空回りや脱落)
一番悪い物は座繰りや木部の接合部分がスカスカ(表面上は隠れてしまい演奏も可能)

造りが良いとされるフジゲンやテラダでもセットネックの接合内部やナット下の見えない加工部分は正直雑です
本家ギブソンの自社廉価モデル・フェイデッドよりもうまく隠れていますのでこれも技術力の高さかも
283ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 08:29:32 ID:M0n3p1Tk
>>280-282
丁寧にありがとう。
安さに負けて買うのはやめることにしたよw

最後にもう1つ。
335のドットとスタジオの違いって何かを教えてくれ。
質問攻めすまん;
284ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 08:39:07 ID:L2tc8xs0
2NDは塗装や同型の新パーツ改造実験とか演奏以外の練習や遊びで手元に置いておく分にはいいんじゃないの

ドットはネックバインディグなしでカバーPU

スタジオはドットをさらにコストダウン
サテン仕上げの塗装とヘッド・指板にインレイなし1トーン、1ボリュームのネイキッドPU
285ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 08:40:45 ID:L2tc8xs0
追記

スタジオのリミテッドモデルはクリア塗装してある
286ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:11:21 ID:6rG79QOB
エクスプローラーについて質問したものです。整骨院帰りにふらっと寄った楽器屋にゴシック売ってたので買いました。
たしかに座っても弾きやすい!
肩から掛けると(腰に)殺人的な重さでしたが大満足でし。
ポジションマークないのも気にならないし、色の具合もすばらしい。
いい買い物でした。ありがとうございました。
287ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 12:54:55 ID:nArsnG8T
2ndのLPをヘッド裏の刻印含めソフトレリックしたら最高だぞ。
っ素人にはお勧めできないが。
288ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 18:54:14 ID:M0n3p1Tk
>>284
ごめん、ドットとブロックの違いを聞きたかったんだorz
289ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 23:43:37 ID:e4QwKiRi
>>275-276

確かにEマーク付ケースは良いよね。

シールド、音叉&チューナー、替え弦にピックにお手入れ布巾等…
アンプやエフェクタ以外は全てあのポッケに入ったしw
290ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 06:34:02 ID:j3u+CIOp
>>286
ギターもいいけど腰を治せ腰を

>>289
エピフォンのケースはあんなにしっかりしてるのに
スクワイヤときたらいつまでたってもぺらんぺらんorz
エピのも、欲を言えばあとひとつポッケが欲しかったな。
291ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 06:59:41 ID:3MvnSMIL
他スレで聞いたんだけど返答がなかったのでここで聞きたいんですが

レスポールspecialUのWRってカラーは木目が透けて見えますか?
EB-0と似た塗装だったら良いんですが…
292ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 08:53:07 ID:IpUnsi4c
>>291
透けてることは透けてるけど、元のボディ材が違うから
EBとは同じような色合いではないよ。
293ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 09:18:49 ID:3MvnSMIL
>>292
ありがとうございます
EB0が基準だとしてあれより色的には濃いのでしょうか?薄いのでしょうか?
294ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 12:30:55 ID:jlCKjEft

買いたいのか?EB0より濃いぞ。
295ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 13:12:15 ID:3MvnSMIL
>>294
一応透けてるみたいなので買おうと思ってます

と思ったけどどこにも売ってないような…
296ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 13:36:05 ID:kMaBSKjW
お主は一体何をしたいんじゃ・・・。
297ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 13:41:25 ID:3MvnSMIL
WRだけ見当たらないんです…
298ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 17:50:29 ID:tCtujTeQ
299ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 19:01:55 ID:3MvnSMIL
これって予約受付ってのが意味分からんのですが…
いつ入荷するか書いてないですよね?
300ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 19:43:43 ID:m5Lmdjvr
301ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 20:09:50 ID:QqbvtjiH
2chでアフィ張ると通報されたら垢停止食らうの知ってた?
302ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 20:29:09 ID:6f2MmHeF
今度からは気をつけるんだぜ
303ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 00:31:00 ID:tYqmm5bT
韓国製はサミック製以外糞だよ
304ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 03:56:51 ID:JwtoPBxY
>>301
他スレでもそうだが9638はこうやって営業活動激しいよな
新入荷と温存在庫は必ず宣伝してるがその楽器に悪い評価やコメントされると執拗に粘着されるから気を付けて

305ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 13:59:31 ID:Oex4NeK8
おまいらのエピはどんなエフェクターに繋がってんの?
俺のエピラッカーLPスペはzoomの505iiとノアズアアークのディストーションM

スタジオにいいアンプがあればチョクでおk

306ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 14:58:46 ID:eoqeN2Qv
>>305
デジテック4つ、うち1つはワウ。
307ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 15:40:15 ID:W3S14si8
>>305
男は黙って直差しマーシャル
308ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 16:41:21 ID:/IDNtAf0
俺は

TU-2+JCM900
309ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 18:04:34 ID:UDcnGiON
もう売ってしまってないが
RAT II
310ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 18:46:48 ID:g4lBvA51
hao rustdriver一発
311ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 20:33:37 ID:tYqmm5bT
メタルゾーン
312ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 21:13:31 ID:ANFpf6Me
>>307
俺もマーシャルに直で繋いでるけど、
最近エフェクター( ゚д゚)ホスィ…
おすすめなに?
313ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 23:10:45 ID:s/yf3xPv
>>312
俺はケトナーのチューブマンが好きだけど…メタル色が強すぎるかな
314ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 23:19:20 ID:jQV1eTBH
LIMITED MODEL Les Paul STUDIO Deluxe

使ってるやついる?
質とどう?


このデザインにキュンと来たんだが
315ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 00:07:03 ID:JCaxluuY
エリートのスタンダードって定価いくらしたの? なかなか良いトラの一本
見つけたんだけど、兄ちゃんと同じくらいの値段だったから迷ってる・・・
316ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 00:15:13 ID:f4SZBry8
150k
317ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:10:44 ID:S6eiyOkf
>>303
ウソ言うなよwサミック製はカタログスペックレイプの個体ばっかしじゃねぇか。
エピは青島が比較的マトモってくらいで後は運次第。サミック製は地雷。
318ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:34:25 ID:Yg6ZnWMR
スレ読めばわかるけど、基本、韓国製、中国製は地雷だろ。
音質を求めるなら、多少劣化してても日本製が良いのは
うんざりするほど語られきてる。
319ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 06:38:51 ID:JCaxluuY
>>316
フレームトップって更に高い??
320ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:03:12 ID:33gyHF+F
同じだよ
いい加減しつけー自分で調べろ
321ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:51:01 ID:oeyhGNJA
>>307
>>312
JCしか使えない時とか、エフェクタ使わざるを得ない。
楽器屋に自分のエピを持っていって色々試す以外にいい方法が思いつかないんだが。
とりあえず俺はノアズアークが軽くて安くて割といいと思った。

>>309
RAT2を売るとは、相当な貧か?
俺も持ってが壊れた。
322ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:53:41 ID:oeyhGNJA
あと、zoomの、今だったらG1か。
軽くて安くて壊れない。その点、重要。
エピユーザならわかってくれるだろ?
323ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 13:09:11 ID:UNb4F+ud
>>322
これみたら欲しくなった。
安いなりに楽しめるなら( ゚д゚)ホスィ…

エフェクターで遊ぼう:初心者のためのギター講座
ttp://www.youtube.com/watch?v=cC-_9YkID8c
324ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 13:15:34 ID:33gyHF+F
G1はG1uのことじゃないか
325ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 13:41:16 ID:9twiorsh
G1持ってて非常に重宝してる
電池で動いてチューナーもリズムマシンも付いてる
お出かけもギターとこれだけ持ってく

ただ買うなら少し待ってG1uと比較検討してからのほうが後悔しない
326ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 22:20:01 ID:eh1ExJNH
>>288でも書いたんだけど、ドットとブロックの違いを教えてくれないか誰かorz
327ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 22:54:12 ID:A60/jTW/
見りゃわかんだろカス
328ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:01:33 ID:33gyHF+F
インレイが違うんだよカス
329ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:12:07 ID:re3Wg3CA
FBVII再販してくれええええ
330ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 23:19:47 ID:XJABxV+D
・ ドット
■ ブロック

ギター知らなくても誰でもこれぐらいわかるだろ
331ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:02:55 ID:j0TqSdQl
レスポールのスタンダードとカスタムの違いを教えてください
332ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:14:05 ID:H2FOJ46y
333ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:27:15 ID:j0TqSdQl
>>332
どうもです。マホガニーボディーなんですね。
メイプルトップ+マホガニーが気になってるんで
スタンダードを当たってみます。

メイプルトップ+マホガニーって良いギターの定番って感じのようですが
思い込みでしょうか。
334ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:32:42 ID:H2FOJ46y
>>333
スタンダードとカスタムの違いもわからんやつに
木材の違いなぞわかるわけ無い

フォトジェニックで十分
335ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:43:38 ID:j0TqSdQl
木材の違いは良いか悪いかはわかりますよ
バスウッドは良くないと思います
あとピックアップがEMGかそうでないかぐらいならわかります
その程度です
336ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:48:49 ID:8uYIG/TL
本当にフォトジェニックで十分そうだなw
337ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:52:33 ID:RoVbslid
バスウッドがウリのメーカーがあるんだぞ
338ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 01:14:15 ID:j0TqSdQl
バスウッドなんかスカスカな音じゃんかよ
中に虫が巣を作ってんじゃねーのかwww
339ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 01:40:21 ID:1u9IrooG
こ れ は ひ ど い
340ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 01:53:07 ID:PjD38tNe
フォトジェニックすら勿体ない
341ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 03:00:10 ID:SYTQEsE9
>>339
バルサ材と勘違いしてるに1ペリカ
342ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 06:48:29 ID:H2FOJ46y
>>338
もういいから・・・
もう書くな
ボロボロじゃないか・・・

せめて1週間ググりの旅をして
それでわからないことがあれば、またここへ来て質問すればいい
IDも変わってるし、きっと受け入れられるじゃろう
343ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 08:22:13 ID:l4CvyFTt
あと、楽器屋に行った方が早いし楽しいだろ。
シャイなの?
344ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 11:12:04 ID:svZn+g/t
メイプルトップ・バスウッドバックがベストな組み合わせと提唱する、ジョン・サーというビルダーがいてだな・・・
345ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 11:20:08 ID:VXLsR2QS
バスウッドといってもグレードがあってだな。
同じバスウッドでもぜんぜんレベルが違う。
マホガニーなんかいい例だろ。
目の詰まった重みのあるもの、スカスカのもの。
ぐだぐだ言う前に腕を磨けクズガキよ。
346ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 12:05:29 ID:ISa+svrb
他にベストな組合せがあっても供給に適した数量が無ければ却下

売った後の管理も考慮されるし、その前に加工しにくければコストも上がり却下
一応、当時の製造技術+現行で言うとこのレギュラー量産品的存在なので作っても売れなきゃしょうがない
売れても製造し続ける算段の見込めない材は選べない

メイプルでさえ切ったり貼ったりして形を作る現状を見れば悲惨な状況じゃん
347ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 16:19:54 ID:seyfr4G/
変なアニメのせいで
LPを追っててここへ迷い込むバカが増えたな・・・

元々超マターリスレだったのが
蟻地獄みないな状態になってる

頼むからもうアホな質問しないでくれよ
348ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 03:07:09 ID:qpFjAjrO
Junior LQ ぽちった。
ポイント使ったから4万切ったけど。
349ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 03:37:39 ID:OeSsJUjl
カスタムショップのWILLSHIRE試したひといないか
350ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 07:50:26 ID:O7t9ZiJf
>>349
おじさんLがひとつ多いよ
ジミヘンが使っていたというがギブでもジュニア使ってたようだしシングルPUがすきなんだろうか
思ったより軽いしP90のウィルシャーは新鮮な感じがした

俺はフランツフェルディ納戸が使ってたバッド・ウィング・ヘッドよりも62のほうが好きだ
351ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 08:00:30 ID:O7t9ZiJf
とうとうイケベコラボのセミアコも2NDが出てきたな
丸一年近く溜め込んでいたのか?
352ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 10:25:29 ID:b7IYZOSd
>>347
放置か親切丁寧に教えるのが一番良いんですよ
君みたいに批判するのが一番悪いんですよ
353ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 11:25:46 ID:ym/bXcr0
>>352
(´,_ゝ`)プッ
354ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 13:34:00 ID:Eit8USmJ
>>350
18才はおじさんですかそうですか。
355ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 15:30:45 ID:vtRTQ1FF
>>354
18歳はおじさんではないでしょうが
2009/06/29(月) 03:37:39 〜2009/06/29(月) 13:34:00
少なくともこんな時間で生活してると自律神経をやられっぞ
356ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 16:02:04 ID:Eit8USmJ
OFFの日の学生なんてそんなもんだ。
キチガイストーカーかてめえは。
357ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 17:50:18 ID:ngYaQpR4
沸点低すぎw

コイツは18じゃねえな
派遣村解体でネカフェ難民になったオッサンだ
358ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 17:59:21 ID:NvCyA8BL
18の時からオツムがデッドストックなんだろ。
359ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:12:05 ID:Eit8USmJ
>>357
クズ無職が何言ってんだよ。
毎日ハロワでも行けよ。

>>358
きたないジジイだなてめえもw

じじいどもwwざまあww
360\             /:2009/06/29(月) 18:19:34 ID:Uaz34i79
     \________/
        ∨
        |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
        | . : )'e'( : . |
        ` ‐-=-‐
        /    \
     ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     ||\\.          \      ∧_∧
     ||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.         \\          \ /    ヽ.
.           \\         / .|   | |
.             \∧_∧   (⌒\|__./ ./
              ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.              _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
361ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:21:39 ID:P+v53DrG
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
362ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:22:38 ID:P+v53DrG
もうぜんぶ某アニメのせいでいいよ
363ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:24:13 ID:HjW9nYp3
>毎日ハロワでも行けよ。
ハロワにも定休日はあるので毎日は無理w
おそらく働く以前に外にすら出ない引きこもりだろう
夜型人間の見事な8時間睡眠をしてるのだろう

※人は自身の負い目や痛い部分を攻撃されると烈火のごとく怒るものです。
364ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:52:14 ID:uVQtj5Yg
冷静な人が一人もいない、俺含め
365ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:14:33 ID:Elpm9/N/
>>363
お前ももう少しリラックスしろよ。
どうかしてるぜお前ら。
366ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:28:15 ID:b7IYZOSd
製造場所うんぬん言われるが、製造時期は新しいほうが良いのかね?
ネックに関して言えば、古くて反りがない場合、今後も反りにくいと
思うけど。
ある工場のある時期だけは粗悪だとかあるかな?w
367ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:40:39 ID:Elpm9/N/
>>366
それはなんともいえないとおもう。
ただ工場も慣れて安定してからのがいいとは思うけど。
いずれにせよ試しは重要。
368ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:50:38 ID:d2DimTrw
最近は本気でマホガニーとか希少になってるっぽく
数年前のもののほうが材は良いと思う
369ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 22:50:12 ID:yUMu3Man
ヒスコレスレでは言わないけど、現行ヒスより10年ぐらい前のスタンダードのほうが材は良さそう
370ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 00:11:41 ID:pYF8L0vP
青系のセミアコが欲しいんだけど
Riviera-IIにP-94載せたら少しはカラっとした音になるかな?
371ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 00:21:05 ID:o67S2NCj
エコとかで木材の質も安物だと同じ素材でも雲泥の差がでそうですね
372ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 18:24:19 ID:ZKK0tLJF
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00669330
エピフォンでボリュートあるのはマツモクとネック折れ修正くらいかな?
俺的にはまだボッタクリ価格だが一時期は都内でもこんな物で10万以上毟り取ってたアホな店もあったよな
373ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 22:14:55 ID:3tMX82OF
LIMITED MODEL Les Paul STUDIO Deluxe

使ってるやついる?

安価だけど音質とかいい?
374ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 00:00:16 ID:o67S2NCj
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67806385
これエピフォン製?中国製のコピー?
375ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 02:08:42 ID:yYOQfQgG
>>374
普通のエピLP-Stdだと思う
仕様的には新しそうだけど状態ひどいね
376ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 14:00:59 ID:kdXpdZrA
エピのエレアコどうでしょうか?
377ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 15:06:45 ID:uqBehNq9
ずいぶんアバウトな質問じゃないでしょうか?
アコギ購入相談のスレがあるからそっちで訊きなよ
378ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 19:54:30 ID:Z2pWUUfR
SSTならタダでくれてやる
379ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 22:04:54 ID:W5rHDqtg
シリアル2083050のPUなしエンペラー持ってるんだけど
シリアル検索サイトで調べたら、KOREA製で1992年って出た。

買ったの83年ごろなんだけどなぁ・・・

fホールから見えるラベルには「GIBSON INC KALAMAZOO MICHIGAN」と書いてある。
KOREA製で同じシリアルNO.のギターがあるのかな?
380ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 22:28:09 ID:1aaVShZt
>>379
マツモク製はシリアルに関する詳しい情報が残っていない。

ピックアップなしってことはひょっとしてEmperor Customか?
えらくレアなモン持ってんだな。
381379:2009/07/01(水) 22:39:33 ID:W5rHDqtg
>>380
ピックギターっていうのかな?
後付けでピックガードにフローティングのPU付けてJAZZやってた。
ずっとUSAだと思ってたけど日本製だったのかw

今はネックがねじれ気味で、弦外して放置中。
382ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 23:02:21 ID:1aaVShZt
>>381
USA製のEmpeorのボディは18.5インチ。
でかい。マジで馬鹿でかい。

70年代以降に本に工場が移ってからののEmperorは原則17インチボディ。

……といっても某楽器屋の店長によれば
マツモクで18.5インチのEmperorを作った記録が残っているらしいが。
383379:2009/07/01(水) 23:16:46 ID:W5rHDqtg
>>382
知り合いのsuper400弾いたことあるけど、抱えた感じは同じぐらいだったかも。
175よりはでかい。

でも当時12万か13万だった記憶があるので、USAってことはないかなw
ダキストの安いのが70万とかの頃だった。
384ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 00:05:12 ID:CQYVo4Wh
>>375
状態が酷いとはどこら辺が?
擦り傷はどうってことないと思うけど。
入札しようか迷ってる。
385ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 00:37:24 ID:YOxC+sX3
ネックの表裏に傷があるギターなんてよく買うな
俺には真似出来んわ
386ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 00:39:48 ID:zVsnFfyi
うむ、これはちょっと傷が多すぎだな
387ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 00:57:44 ID:almSGqqK
>>384
これは擦り傷じゃない気がする
砂利かアスファルトとかに落としてるかも知れない
指板の擦り切れもなかなか

あと、動作確認してないっぽいんでPU死んでたらやっかい
オクで格安の取り外し品うまく見つけられたらいいけど
日本じゃPU単体はブランド品しか無く、けっこう高いからね

まあ表面だけの傷で1万なら安いとは思うけど・・・
388ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 08:47:08 ID:SrPeKmjy
>>379
EA250も含めてマツモクエピのシリアルはグレコを参考にしたほうがイイよ
ベージュラベルを使用した82年には韓国生産が始まっていたのも事実らしいけど
頭の製造年が10年ループすると製造本数が以降の年代に該当する基準にマッチして誤認するだけ
アメリカ組込みは透明の装備シールが付くのでそれがなければUSAじゃないよ

1インチの差ってすごいものではないがボディの一番大きな膨らんだ部分が強調されるだけに
抱え込みがしにくくUSAえんぺら〜が馬鹿でかいと感じたのでは?
389ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 12:53:58 ID:pIGPbcZg
おまえら異様に詳しいな。
最近都内の楽器屋みても、日本製のギブのレプリカってあんまり無いみたいだね。
子供のころ欲しかったオービルはかなり前にいつの間にか消えて、最近のエピはアジア製ばっかり。
もし今使ってるエピが壊れたら次はギブかな。
まぁ、そのときはその時だろうが。

オービルってなんだったんだ?
オービルがあったころ、エピはショボイと思ってた。たしか。
390ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 13:01:57 ID:pIGPbcZg
みんながチンコヘッドっていってるのはこれのこと?
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%20Special%20II/
391ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 13:04:53 ID:pIGPbcZg
こっちか?
このヘッドの形、日本製っぽいのに残念だなー
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Elitist/Les%20Paul%20Standard%20Plus/
392ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 14:16:41 ID:1nDYFaXL
日本製はもう生産終了
393379:2009/07/02(木) 18:33:34 ID:ukWCqZxD
>>388
ほぼこれだった。
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/ES-175%20Reissue/Emperor%20Regent/

これと違うところは指板の先端が尖ってる。
ボディのバインディングは黒が3本だし、指板のバインディングも黒が2本。
指板はエボニーだと思うがなぁ・・・25年経っても真っ黒だし。

透明シールってヘッドの裏に張ってあるやつのことかな?
と見てみたら

AUTHORIZED INSTRUMENT・・・・NIHON GIBSON

お騒がせしましたm(__)m


394ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 22:41:25 ID:Jbb8sdyK
すいませんエリーティストでもスラッシュのシグネィチャーでも無い前に売ってたゴールドトップのレスポの仕様わかる方いませんか?
もう生産したのかHPにも載ってなくて…
395ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 22:45:15 ID:jzROpWoP
エピフォンのSGのSpecialって評判悪いの?
396ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 22:45:44 ID:shEQCFP/
エピ自体の間違いだろ?
397ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 12:22:33 ID:NdaoniL4
>>392
やっぱりそうなの。残念。
398ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 12:27:48 ID:Imm9/a/o
シリアルがシールで隠してあったんだけど、なんか意味あんの?
made in Chinaのシールもはってあるから隠す意味無いような気がするんだけど
399ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 20:27:06 ID:/lzuq3p1
エリーティスト欲しいけどあのもっこりもこみちヘッドがなぁ・・・
400ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 01:06:58 ID:HwMKgVER
>>399
Gibsonヘッドのを探せばいいじゃん

先週ハードオフに入荷しててかなり迷ったわw
401ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 13:38:29 ID:6g3vlWl4
レスポールのビンテージサンバーストの色がほしいんだけど
オクでぜんぜん見ませんね。
402ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 14:03:49 ID:b1CTS7PQ
Special II
403ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 14:28:42 ID:Q/p4F4rh
>>393
ごちゃごちゃ文字並べる前に画像で現行との相違点をうpしちゃえよw
404ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 00:57:32 ID:TYGa48vQ
金ないからとりあえず

レスポールスペシャルU
LTD レスポールジュニア

のどっちか買うつもりなんだけど、そんなに差はないよね・・・?
良かったら教えてください。
405ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 01:12:58 ID:GXaKDtgD
>>404
本当はPU2つ欲しいとか
テールピースとブリッジが別になってて欲しいとか
そういう根本的な部分で妥協しなきゃならないなら
SpecialIIを買っておいたほうが後悔しない

SpecialII持ってるけど
リアPU使うことのほうが多い
たぶんジュニアもインドネシアサミック製だと思うけど
まあまあ綺麗に作ってあるよ

あと、エピにこだわらなければこんなのもあるでよ
ttp://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/946356/943558/948679/
406ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 02:24:23 ID:Setywow4
ソリッドウッド、ナトーって素材、聞いたことないぞw
407ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 04:36:15 ID:/avMkGDT
>>406
ソリッドウッドは単板を英語表記しただけ材質は他のフォトジェニ参照
塗装を剥ぐとたぶん横に数枚貼ってるはず
ナトーは激安ギターのネックに良く使用されてる材だと思うよ

408ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 15:10:40 ID:TYGa48vQ
>>405
ありがとう。
じゃあとりあえずLPスペシャルU買ってみるよ
409ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 08:55:40 ID:EGOwJlhg
エピフォンのギターはどこで造られてるのですか?
410ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 08:58:39 ID:6shicNjF
411ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 12:36:53 ID:WSrvdivX
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00673633
ちゃんとガヴァメントと記載しろw
おれはウォーレン・ヘイズ派だが
412ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:51:40 ID:fkAChCSg
カスタムってスタンダードより定価3万ぐらい高いけど
それだけ音が良いんでしょうか?
413ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:57:17 ID:WYxDNnIh
ID:j0TqSdQlさんおかえり
414ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 12:02:47 ID:dyZ0ZmZ3
>>412
ピィ〜ヤ
415ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 17:59:17 ID:ZNv5/Ebw
イケベがみてる事を承知で要望
個人的にエピのソリッドには興味がないので箱オンリーだけど
日本製でなくてもよいがイケベコラボで特注カジノ出せばいいのにな?

17Fのブロードヘッド、19Fのブロードヘッドorノーマル
KATシリーズのブロードヘッドで十分使いまわし出来そうだけど許可が出ないか?

更にカスタムのインレイをシェラトン2にくっつけてエピフォン版のES−355なら出来ないか?
バリトンSWありならBBキングのルシールの流用のほうがヘッドやポジマークがらしくていいかもね

416ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 00:28:06 ID:h1dcdnMY
417ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 02:16:48 ID:pmadznyn
>>416
412です。酷いですな。笑ったw
418ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 09:26:09 ID:5MmELEvn
お前も人の事言えんのかww
419ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 10:45:13 ID:pKufzE+M
俺も一般人程度の耳だしそんなに聞き分けできないけどなorz
ギターも引きやすければどれでもいい
420ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 13:57:23 ID:blm440Tu
http://imepita.jp/20090708/497780
SGタイプのギターが欲しくて色々探していたらepiphoneのG-400 customというギターを見つけ購入を考えてます。
相場は5万ぐらいだそうです。
このギターどうですか? 特徴や印象を教えてください。
421ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 14:33:00 ID:5ejNgstC
>>420
おまえが自分で考え学べ、そして店で聞け。
422ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 14:42:57 ID:wUYDVWTL
423ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 14:56:34 ID:jPbphhgZ
>>420
初めて買うギターならそれで十分だよ。
そのギターのルックスが気に入ったなら買っちゃえ。
424ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 15:12:41 ID:FeAqutu/
>>420
G-400のSG
そう 俺のギターだ(キリッ
425ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 16:43:37 ID:OaUecpmA
LQレスポールスペシャルのピックアップ換えた方いましゅか?
ピックアップ換えただけで音変わりましたか?

いたらでいいんで教えてください宜しくお願いします。
426ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 19:27:59 ID:ExZXCYRH
レスポールスペシャルは持ってないけど、
P-90系→P-90系の交換ならぶっちゃけあまり変わらないと思う。
高出力モデルとかP-100に換えるなら変わるかもしれないけど。
427ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 19:54:34 ID:OaUecpmA
>>426
なるほど、p-100かあ。

でもまぁあまりかわらないみたいなんでしばらくこのままでいきます。
ありがとうございました。
428ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 21:39:17 ID:h1dcdnMY
>>420
ヘッド形状が気にならなければ買い

チラ裏だが
ワシはティンコ気に入らずに他社のギブヘッドのに浮気をしてみた
ギブヘッドを手に入れてみて初めてティンコも悪くないなと感じた
今ではティンコが宝物です
429ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 22:08:31 ID:m/Fjyitu
いやらしい子・・・
430ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 22:38:00 ID:icC/0Rv7
>>426
変わるよ。
メーカーによってP90の音はがらりとかわる。

>>427
P100はもはや別物だよ。
変えてがっかりするなよ。
余談だが、ミニハムとソープバーのサイズはほぼいっしょだぜ。
431ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 22:41:58 ID:/KGRdGOM
P-90とP-100の比較をすると荒れるからほどほどにな。
というわけでリンディでも載せてみようぜ。
432ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 04:28:02 ID:FXZXYXww
リンディとケントアームストロングのP-90は安定感ハンパない
433ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 08:33:13 ID:YdCYrDQA
リミット一時間前!
欲しいけど金の無いやつらが必死に蠢いた様www
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f81846921&typ=log
434ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 18:03:17 ID:l/nmeNL0
国産LP同様改造しないとそれなりだぞDOTも
435ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 22:35:01 ID:DdyZcey/
エピは生産国問わずPU・電装交換だな。
韓中はそこまで投資する意欲がわかないが、俺のG-400音篭りすぎ、サスティンなさすぎ・・・
ギブSG弾いたときの音の差に愕然としたorz
436ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 22:43:03 ID:AlX84Vbe
>>435
PUもダメ?
値段関わらずどのモデルにもアルニコが付いてるじゃない?単純に枯れた音(パワーが足りない)だから交換した方が良いのかな。
配線材とポットは確かに変えないとだね。
437ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 22:58:12 ID:DdyZcey/
>>436
PUがダメなんじゃないかと思う。同じPU搭載のレスカスも同じような篭った音だった。
パワーのあるPUに交換するのと、コンデンサをオレンジドロップかビタミンQ、配線をベルデンに交換してみようかな。
ギブ490Tが欲しいところだけど、なかなかないからバーバカ2あたりにしてみようかな。
438ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 07:45:03 ID:AoGDQWoz
とりあえず音の動きを無視しても有名なものを組み合わせて付けときゃ安心ってこと?
439ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 09:15:42 ID:BDugFA6m
そういうわけではないんだがな。コンデンサは安く良く済ませたいからそのぐらいしか思いつかないし、配線はベルデンが無難。
PUはいまよりパワーと抜けが欲しいから、バーバカがいいかなと思ってる。
440ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 14:09:22 ID:Hm6njm7m
探せはジャンクパーツから取り外して10円とかでも売ってるし
抵抗値と音の変化具合に詳しいならセラミックの方が安いんじゃない
配線は1m以内ならどれでも効果は変らないよ

Dotと同じバックヤードベイビーズのエピ版だったんかドクロのレスカスは標準でギブ490TとRだったな
441ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 14:11:52 ID:Hm6njm7m
言い忘れたけど半田しなおすだけでもずいぶん変るよ


442ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 16:27:43 ID:BDugFA6m
セラミック、その手があったか!
中華製の安物配線材から変えた分には飛躍的な向上になるかなぁ、と・・・
ハンダもピンキリらしいから、そこそこ・・・っていってもどのぐらいのがそこそこかわからないけど、定評がありそうなやつに変えてみる。
443ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 16:38:51 ID:zRvm5Uvs
またオカルト話か
444ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 22:24:52 ID:eubj4tgH
>>437
情報ありがとうございます。
黒のカスタムが自分の中で熱くなってきてて気になりました。
445ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 00:35:09 ID:fmvBSGK8
DOT色んな店から無くなりだしてるな
ライン止めてるのか
446ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 00:36:05 ID:TRLn+ek4
箱物ほしいな。
エピの箱物でおすすめありますか?
447ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 00:41:40 ID:FyZi27fX
ない
448ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 01:03:01 ID:TRLn+ek4
あぁそうかい!
449ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 14:55:36 ID:ovHcQvBI
マジに受け止めんなよ
450ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 01:35:44 ID:BRliMrfI
レスポールスタンダード、レスポールスタンダード59とレスポールカスタム
どれがハードロック、ヘビーメタルに適した音を出せますか?
451ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 01:49:28 ID:zyp7baId
エピのギターの場合ピックアップとエフェクターによる所が大きい
452ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 01:56:37 ID:AsdL9Byw
>>450
どれでも一緒
所詮エピフォン
453ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 02:30:14 ID:Ddy5HqTg
>>450
ヒント:エフェクター
454ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 07:31:45 ID:YLnbLK1s
>>450
どれでもいいからアンプに繋いでMIDDLEだけOにして他はマックスにするとあら簡単
455ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 08:09:59 ID:0TWgZ2D3
「ヘビーメタル」が広すぎる
もっと具体的でないと
456ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 10:14:08 ID:R7TBZLRx
さぁ、早くどのバンドのコピーもしくは、どんなバンドに近いオリジナルか言うんだ
457ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 15:47:01 ID:FHjTO+PU
かあ☆かす
458ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 20:58:12 ID:BRliMrfI
450です。
スレイヤー、メシュガー、スリップノット、ダウン、エックスみたいな音が好きです。
でもEMGは付けたくないです。
459ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 22:46:54 ID:Ddy5HqTg
>>458
そのラインナップで何故エピのレスポ限定なんだよw
460ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 23:47:38 ID:q1vPrnbW
たしかしたかし(^-^)
461ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:26:51 ID:mt6AqeeQ
>>458
無難なギターだと思うからです
メタル以外にも使えるし。変形は嫌い。
462ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:45:22 ID:TSL+f3Op
ノエルが使用しているユニオンジャックシェラトンのポジションマークはネックエンドまで付いてるけど、普通のシェラトンは15Fまでですよね?
これって改造でしょうか?
463ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:49:41 ID:wXtskLx7
>>461
じゃあどれでもいいんじゃない
ハムPUのギターにG1でもくっつけとけばOK
464ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 01:31:40 ID:D+fVKhP5
ノエルのユニオンジャックのはスパノヴァじゃねーの?
リビエラとシェラトンの良いトコどり
465ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 09:03:13 ID:zS/2rZ2U
2人はそれぞれ同じような別機種を想像しているんだろう
>リビエラとシェラトンの良いトコどり

この部分以外どちらも間違っていないが想像した機種がすれ違っている

市販されていたものは韓国製スーパーノヴァで間違いないがスーパーノヴァは80年代の国産リヴィエラがベース
シェラトン要素が無いのはヘッドを見れば分かると思う

ユニオンジャックシェラトンは改造ではなくシグネイチャ契約と販促を兼ねたエピフォンからの贈り物
ノエルと梵頭が使えば使うほど宣伝になるどこかの淫行知事さんみたいなものw
他にもPG中央にマンチェスターCのエンブレムが貼られた同仕様のサンバーストもある
466ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 12:22:29 ID:TSL+f3Op
>>464
>>465
自分の書き方が悪かったです。
市販されてるシグネチャースーパーノヴァじゃなくて、"実際"にノエルが使用してたユニオンジャックペイントを施したシェラトンの事(ポジションマーク)が、聞きたかったんです。
467ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 17:56:34 ID:M0kQ3VJH
あれエピの国産って10万もするんだ
468ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 18:51:49 ID:Mg6XqKjp
イケベのリビエラ2とまったく一緒だぞ。
ペイントだけ違うレベル。
469ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:07:13 ID:X2v9lJ/K
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c204439756
質問です。
このレスポールカスタムなんですが、ボリューム、トーンの所は
純正ですか?部品変えてますか?
あとヘッドのカバーにギブソンと書かれていない物、
書かれてる物の違いはなんですか?
470ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:12:35 ID:erJvhUoh
出品者に質問すればもっとも正確な答が得られると思いますが
その点についてはどうお考えですか
471ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:14:59 ID:X2v9lJ/K
>>470
詳しい回答が得られない場合があるからここで聞きました
あとギブソンのロゴの件は出品者に質問することじゃないと思うからです
472ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:20:17 ID:UkObUXN5
山野楽器に聞け
473ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:53:10 ID:iXfx5MHs
まあどう見てもノブは純正品じゃないと思うけどこんな回答で満足するの?
ロッドカバーにギブソン表記があるのは日本製だけじゃなかったっけ
474ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 00:14:47 ID:R3TGw8GL
>>468実際弾き比べてみ。指板の滑りが全然違う
スーパーノヴァの方が滑らかで弾きやすい
ただ、音は大差ないけどw
475ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 01:34:17 ID:y6WHY/0F
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=6D66CF5227EC05CD117E976665DCE6FC.rm1?instrument_id=DS00674434

このギターかっこ良いけど、このヘッドの形は中国製なんだよね・・?
初心者にはこんなのでも十分なのかな
476ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 01:47:51 ID:+FQcDyGE
十分すぎる品でしょう。

ネックを痛めないよう、特に持ち運び用のケースorバッグも
しっかりしたものを手に入れることをオススメ。
477ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 02:00:04 ID:M1C/ishU
>>475
かっこいいね!
でも高いんでもうちょっと上手くなったら欲しいなあ
今は1万円台のギター2本でとにかく毎日練習中!
478ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 02:05:53 ID:sHHts3ZR
2000年製造の新品って
車ならフルモデルチェンジだが、ギターでは現役の部類なの?
479ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 02:15:21 ID:YZQRIpDZ
2000年じゃなくて2000年代でしょ
楽器屋では良くある表記だよ
480ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 19:00:51 ID:0sm/yf2+
>>476.477
遅くなったけどレス有難う
これで買う決心が付いたよ・・!
481ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 19:19:13 ID:CyKEY5OW
ブラックバーストかっこいいな
482ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 21:03:16 ID:W9dox03v
今日、レスポールスタンダードプラスのチェリーサンバーストを取り寄せてもらおうと楽器店行ったんだけどさ、
「Epiphoneからの取り寄せが出来なくなった」
的な事言われたんだ。なんかあったの?
483ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 21:20:30 ID:oNOTuAGq
俺も今日そんなようなこと言われた。

もしかしたら店側がエピと契約?切っちゃったんじゃない?
484ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 13:29:19 ID:nZfWhMvf
中国人が雑に仕上げた演奏に支障がない楽器があふれてしまい2NDの供給市場と化しているんだよ
それが捌けるめどが立つか賃金保証で値上がりした通常の正規品を規定単価だけ注文するなら可能


485ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 15:06:08 ID:K42Ba3GJ
>>484
消えろキチガイ
486ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 15:18:07 ID:fzwU5gtz
ド素人な質問ですみません。
エピフォンのSGで、G400とかG280とかあるんですけど、これはどんな違いがあるんですか?
487ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 15:24:15 ID:Y9K1Mcb/
G-400はセットネックでそのほかはボルトオンになっております、

多分
488ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 15:49:13 ID:fzwU5gtz
>>487
ありがとうございます。
すみません、セットネックとボルトオンの違いも教えてください
ほんとにド素人なのですm(__)m
489ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 15:59:50 ID:Y9K1Mcb/
セットネックは木と木を直接接着してるから音の伸びがボルトオンより良いいお。

ボルトオンは名前どおりボルトでオンされてるお。
音の伸びはよくないお。

どっちかって言ったらセットネックをおすすめするよ。
というかG400は最初のギターとしていいと思うよ。
SG特有のヘッド落ち(立って弾くときボディーが軽くてヘッドが重いからヘッド側が下がってくる。)はあるけど慣れれば気にならなくなるよ。
490ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:01:55 ID:AGDDAFWl
>>485
おじいちゃんダメでしょ(諌)
何度教えてもオムツが後ろ前逆に履いちゃうんだから。
せっかく威勢良く他人を挑発してるのに自分のカッコには気をつけなさい。
491ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:02:49 ID:ZJTMrzVS
SGは童貞が主によく好む
492ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:07:26 ID:6mwPf4wX
>>491
なぜバレたし/(^o^)\
493ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:16:56 ID:6MekrC2y
>>491
さては童貞スレの住人だな?
494ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:17:45 ID:K42Ba3GJ
エピSGはうちの高校でも使ってるやつ多い。
某アニメでLP買ったやつはさすがにいないぞ。
495ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:27:36 ID:6MekrC2y
>>494
IDがGJ!
ただG-400ってバインディングが無いから情けなく見えるんだよな・・・
レスポはけいおん!関係なくもはや定番だから、部内に使ってないやつがいない方が珍しいと思う。
特にエピカスタム人口が多い気がする。
496ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:33:29 ID:K42Ba3GJ
LPは何人か使ってるんだけど、最近その影響で買った奴がいないってこと。
アニメ好きで買った奴はいるかもしれないけどw
カスタムのワインレッドほしいぜ。
497ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:35:52 ID:ZJTMrzVS
エピのブランド自体、中高生が使う楽器の定番だと思う(^ε^)-☆Chu!!
498ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:54:54 ID:6MekrC2y
いや、アニメ始まった時期と被った新入生とかにいるんじゃないかなと思っただけだ。
今はギブC/Sぐらいしかないな、ワインレッド。
ビシバシの限定で、エピスタンダードのワインレッドなら見たことはあるけどな。
499ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 18:09:57 ID:6mwPf4wX
>>495
俺はその貧弱さも含めて好きなんだ(TωT)
500ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 18:20:57 ID:U8zolFpD
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s12251236.html
一足遅かった・・・これって日本製エンペラーだよね?
デジマで12万で出てた時はさすがに手が出なかったけど
なかなか出てこないんだよね、この1FPUの国産エンぺラタン。
501ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 19:10:47 ID:fzwU5gtz
>>489
なるほど!
G400にします。
どうもありがとうございます。
502ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 21:50:50 ID:NBrg4SCH
エピの箱物ラインナップとオリジナルモデルはブランドの中高生臭さを総払いしてくれる
503ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 23:05:59 ID:C06TMqzU
Historic Wilshireほしいよ
でもお金ないよ(涙)
504ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 23:30:18 ID:6Oe4/X75
エピの赤FV持ってるんだが、二本目としてエピの58モデルのエクスプロかV買うか

新機材としてGT10導入するか。。。迷うなぁ・・・・・
505ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 09:22:22 ID:fVQalJPt
AJ-200をポチってみた
このわくわく感はいったい…
506ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 16:11:24 ID:5KCKCZdL
>>504
GT10で音探求を。
507ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 16:46:55 ID:Z05aPqSj
近所の雑貨中古屋に、ちんこへっどLPjrが入ってた。
12800かー、どうしよう
508ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:22:18 ID:qPtBCI0Y
レスポールカスタムってどんなギター?持ってる人いたら教えて
509ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:33:29 ID:EAfAtK0C
>>508=>>331=>>412なのか?
なんでみんな同じような質問する??
またどっかのアニメでレスカス使ってるのか???
510ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 01:11:06 ID:qPtBCI0Y
違うよ。前に同じ質問して恥ずかしいレスを残していったやつがいるな……

スタンダードとの違いじゃなくて、カスタム自体がどんなギターなのかと思って聞いたんだ
511ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 01:25:14 ID:z45TsG1f
なんでそれをエピスレで聞くのかがわかんない
512ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 01:28:43 ID:N0kMBlE7
エピフォンのカスタムについて聞きたいだけだろ。
513ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 09:41:32 ID:KMeu17Rb
きっと既出だろうし、エピファンの間では常識だろうけど。。。
調べたけどわからんし、前スレも読めないので教えて下さい。

EB-3中古購入狙ってます。エリートとエリーテストとそれらの名前の
付かないもの、と過去3種類の日本製エピが存在して、新品価格は
ほぼ同価格帯だったようですが、これらは同じようなものと考えて
よろしいのでしょうか。
514ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 11:38:31 ID:YFYrqHpP
エピの93年製レスポの中古買ったんだけど
作りは丁寧で良いね。音はちょっと不満。
ピックアップ変えればかなりよくなりそう。
515ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 12:51:02 ID:4D6MO5Xt
>>510
何が聞きたいのかまったく意味わからん

エピのレスカスつっても年代やシリーズによって全然違う
大きく分けて、Elite(LQ含)、Elitist、中韓があるけど、どれ?
516ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 13:12:58 ID:O30D1uDB
>>513
エリートとエリーテストにしろ。
PUがいいからだよ。HCもな。
517ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 14:23:55 ID:qPtBCI0Y
>>515
たぶん中韓
518ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 21:46:54 ID:TcL8485F
>>517
中国製のくせにけっこう高いギター
そんな印象かのう
持ってないんで何も言えんですまん
519ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 21:55:53 ID:rbjewOcC
>>9のシリアルナンバー検索サイトでは韓国製と出たがヘッドにはMADE IN JAPANの文字が。
どっちなんだ?w
520ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 22:41:44 ID:ju9Omvi9
モデル名もわからんのに答えられんがな
521ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:15:10 ID:Sas3hmeT
それはきっと植民地時代のものだよ
522ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:19:59 ID:+6/R3MZ6
EMPEROR REGENTって日本製?
523ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 04:38:37 ID:6wng2ooj
>>522
EMPEROR REGENTもEMPEROR2も韓国製。現行生産モデル。
「EMPEROR(−J)」のほうは日本製。生産終了モデル。
524ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 11:10:09 ID:fOl2e2nY
エピフォンのレスポールの重さとギブソンのレスポールの重さって
同じくらいなんですか?


525ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 11:18:59 ID:0oZu5GUi
ブランドに関わらずレスポール(スタンダード)の重さは大体4kg前後
526ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 12:51:37 ID:hjyXRXWa
しかし、ギブソンの2006年末以後の50s・60sとか2008はチェンバーだから3キロ半ばぐらいだな。
527ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 13:16:33 ID:U329+OhM
NVJってどういったギターなんだろうか?詳細知っている人いる?
528524:2009/07/20(月) 13:57:46 ID:fOl2e2nY
>>525
ありがとうございました

みんな詳しくてワロタ

529ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 11:39:53 ID:yL9fc2hi
>>527
シリアル検索>>4のモデル名の最初にでてるんだけどNVJはNVJ
売りたい気持ちが先走りスペックなエンペラーベースのフルアコ
名前もSAがセミアコみたいな感じで付けられたんだろうけど詳細は不明
脱着可能なロッドカバーならまだしもインレイに別ブランド名のダブルネームは凄いよな

同じ悩みを持った寂しいオッサンがいるよ
http://answers.music.yahoo.co.jp/detail/1428445839/

530ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 15:05:46 ID:aqk9pjsP
石橋楽器限定のレスポールスタンダード59って中国製?バーストバッカー積んでんのになんであんなにやすいんだろ
531ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 15:24:15 ID:ELr1OQrC
そりゃ経営母体が同じだから原価で流せるでしょ

お店に並ぶまでにはいくつも中間マージンが入るから高いだけ
よってLQとエリートがPUだけの差と言う根拠が成り立たないのもわかるはず

532ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 20:06:09 ID:EjvO7nV1
デジマートにリビエラ出てるけど金がないお(;^ω^)
533ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 22:45:37 ID:AtFliF+G
'70sリビが出島に出てるけど、どう考えてもボッタクリだお。
534ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 03:12:02 ID:PtKhNVEq
LQのレスポスタンダード持ってる人、音は太い?ですか
535ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 08:55:08 ID:ThfKV1CO
そりゃあもう極太だよ
フロントは。

536ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 13:16:15 ID:PtKhNVEq
フロントは、ねー、。
537ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 16:05:01 ID:VzMvi30n
僕のカスタムちゃんは図太い低音はもちろんのこと高音の抜けも最高です
538ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 23:58:43 ID:J7kXWTCI
シリアルNOが7桁で2063923のエピフォンジャパンのレスポールの見方がわかりません。テンプレには該当しないみたいで、わかる方いましたら教えて下さい。
539ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 00:33:15 ID:spADQHk+
シリアルナンバーにアルファベットが記載されてないギターってどの工場でつくられてるの?
チンコヘッドだから日本製ではないはずなんだけど…
540ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 00:41:05 ID:vAJw42g9
>>539
俺も気になる。携帯かよ!ってシリアル。090…とかもうね。
541ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 00:42:55 ID:rUdjZUgK
東海じゃねーの?
542ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 02:20:08 ID:j2uOv65j
>>538
残念だけど韓国製のレスポールだよ・・・ギブソンヘッドだからってエピジャパだと限らないからシリアルはよく調べてから買ったほうがいいよ
543ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 10:51:21 ID:rUdjZUgK
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
544ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 11:46:07 ID:PXNMxgk0
>>542
よくそんなデタラメなウソが平気でつけるな。逆に感心するわ。
545ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 11:51:29 ID:AMLIIufR
>>539が中古で買ったなら以前のオーナーが個人の趣味嗜好でヘッドシェイプした可能性はない?
546ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 12:19:42 ID:eHJSywt7
あんまり参考にならないかもしれないが、わりと最近買ったレスポSPがアルファベット無しのシリアルだった。
ボルトオンネックなんだが、カバー部にmade in indonesiaって書いてあったよ
547ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 14:05:47 ID:pgsMKwxC
>>545
中韓エピ・ナックルヘッドとエピジャパ・ギブヘッドだとレイアウトが全く違う

ギブよりもナックルは横幅が狭い上で4弦・3弦のペグが中央より
ギブは4弦・3弦のペグが外に開いている
よってヘッドの上を削ってしまうとブランドロゴが入らなくなっちゃうんだよ
548ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 14:25:01 ID:OTLrCn5e

突然失礼します。

自分はエピフォンのSGを使っています。

自分の理由としては
数種類のギブソンとエピフォンのSGを試奏したんですが今使っているエピフォンが1番ネックの太さや弾きやすさがあり買いました。
ただ音が少し物足りないと感じピックアップやブリッジなどを変えました。
自分としては買える値段の範囲にあるギブソンとエピフォンのSGに比べたら1番のギターだと喜んでいたんですが最近友達にエピフォンなんてかすだろエピフォンをいくら改造してもギブソンには敵わないと言われました。
自分は自分のSGが馬鹿にされ悔しいのです。
やはりグレードだけできまってしまうのでしょうか?
長文駄文ですみませんがよろしくおねがいします。
549ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 14:34:53 ID:C4K1Y0hI
EpiphoneカスタムショップはGibsonカスタムショップと同じようなものという認識であってる?
550ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 14:57:54 ID:BWEIlA+Y
○○だから凄ぇ
△△だからカス

厨房にありがちな単純で可愛い思い込みでしょ。
視野が狭いうちは何言っても無駄なので放置推奨。
つか細かいこと言ったら最近のギブソンの質も時々・・・。
551ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 16:20:32 ID:n3Hd8Thf
初心者で初めてギター買うんだけど
LP Studio WC って何か悪い評判ある?

ストラトよりレスポールの音がいいと思って、
この値段ならアンプにも少しお金掛けやすいんだけど。
552ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 16:39:18 ID:AdxxYLQI
>>548
すげぇ、IDまでOTL。
まぁ、安いから粕ってのは厨房のいうことだからスルーしたほうがいいだろ。そんなやつ、おまえの改造エピの名前がわからなきゃ、音の判別なんかできないだろうからさ。
とはいえ、最近の中華エピの評判が悪いのは事実。
てか、中韓エピってブリッジ穴埋めしなきゃ交換できないんじゃ・・・?
穴埋めして交換したとしたら、おまえ真の漢だぞ。
553ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 16:43:55 ID:j2uOv65j
エピジャパの中でもマツモク製のレスポールはいい仕事してるよ。
554ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 20:25:04 ID:smJIxWTN
永年保証の為の登録とやらでギター買った時ハガキ送ったけど
それからなんのレスもないけどそれでいいんだよな?
てか正規保証書みたいのが送られてくるもんだと・・・
555ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 20:31:44 ID:ayfSKSVY
>>554
俺も送ったけどなんのレスポンスもないから少しフアンや
556ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 20:40:41 ID:slMW0nBs
>>553
釣られるもんか!!
557ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 23:49:24 ID:IPXwwzQ5
今フジロック09見てるんだが、エピのSG使いが
冒頭から二組も居てワラタ
558ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 15:10:09 ID:Ji9P7QoC
ギターウルフリスペクトなんじゃね
559ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 15:11:01 ID:qEC2GcSp
>最近の中華エピの評判が悪いのは事実
まじか
スラッシュモデルがネック極太らしくて
狙っているんだが…
560ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 16:36:30 ID:1Lwm9SD5
>>559
古い韓国製(悪名高きサミック製)の在庫をたんまり抱えた楽器屋の店員が
良く言ってるセリフだから信じない方が良いよ(笑)スカーフジョイントの
メイプルネックにアルダーボディなんて仕様の韓国製が良いなんて断言するのは
大抵古い在庫を捌きたくて新製品の悪評をバラまこうとしている分別ない悪徳業者。
561ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 01:11:45 ID:+sQ58tyQ
>>560
まぁ中韓はどっちにしろ、ブランドネームで価格が上乗せされてるから評判が悪いわけだしな。
極端な話、品質的にはフォトジェニックとかと大差ないと思ったわ。
562ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 10:31:50 ID:0nklwG1y
>>561
個人的にはそこまで酷いとは思わなかったがサミックなんかの韓国製は未だにそんなもんだ。
中国製はむしろ現行TOKAIの廉価版あたりのクォリティーは充分に出してきている。
563ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 12:04:29 ID:+sQ58tyQ
さすがにフレット処理とかは、そこまで甘くないけど、ブリッジとかが独自規格で改造しづらいのが大マイナスポイントだな。
てかトーカイの廉価版も中華製じゃん。値段的には大差ないけど。
564ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 13:51:41 ID:vuUBbpXw
>>557
なんていうアーティストか解る?
565ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 15:46:05 ID:F5RYeuxP
レスカスはもうちょっと、と言うかもっときちんとバインディング処理しろよ!
566ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 16:24:04 ID:aX1Fus1t
インドネシア製のアコギを一万円で買った
音はダーク
グリップ、フレット処理は最高(これは廉価含めてエピに共通する?)
中にオガクズの削り残しが付いてた…
567ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 16:30:00 ID:F5RYeuxP
>>566
インドネシア製はまだマシな気がする
俺のレスカスもインネシ製が良かったな
568ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 18:12:40 ID:+sQ58tyQ
スクワィアもインドネシア製の評判はいいしな。
まぁ、中華製であってもバカユニとかみたいにクオリティチェックがしっかりしてれば問題ないな。
山野から退いたからエピは2NDが急増したんだろうか、それとも青島工場のQCがウンコなのか・・・
569ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 18:34:28 ID:F5RYeuxP
>>568
QCが悪いと思うよ
ちゃんとチェックしてねぇだろって思った

ネジもブリッジもゆるゆるでちゃんと付いてないし、塗装も雑で気泡が入ってるし、
スイッチレバーが斜めに付いてて最初音出した時、配線が雑なのかフロントの音が出なかったよ

商品として出せるレベルじゃないと思った
Gibson青島工場はリアルに仕事してない(-_-#)
570ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 18:40:19 ID:0nklwG1y
>>568
青島の個体が2NDでは出てるのは見てないから知らない。
友達が先日通販で買った2NDのコリーナVはシリアル見たら
見事にサミック製だったけどね。
571ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 18:57:33 ID:+sQ58tyQ
>>569
いえてるな。塗装のムラ・はみ出しなんかしょっちゅうだからな。
日本かアメリカから監視を連れてくれば、いいのに。
>>570
チャイナ製のシールが貼ってあるやつなら2〜3本は見た。うち2本はボルトオンモデルだったからボトムラインはひどいと思われる。
572ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:09:55 ID:DEV/qhJS
俺のGibson青島SGも塗装が雑だなぁ。
573ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:10:13 ID:SND7fmA5
オレンジの楕円ラベルでシリアルがJ90****だと90年日本製?
574ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:19:26 ID:lkx466pj
Gibsonも青島なの?
エピとどう違うんだw
575ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:23:29 ID:+sQ58tyQ
>>574
ギブソン青島工場のことだ。エピはそこでつくられてる。
もっともギブのパチモンをひそかに作ってる可能性もなきにしもあらずだな。
576ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:34:28 ID:5pvCq0RY
>>573
99年じゃね?
577ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:35:32 ID:aX1Fus1t
ギタマガが工場見学したときは好印象だったけどなあ
本社の人間が監視しているような言い草だった
578ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:44:49 ID:+sQ58tyQ
>>577
まぁなんとでもいえるからな。
正直、あまり信用はできん。
やっぱ、ギブ傘下っていうだけで売れるから本当はサボってるんだろ。
579ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 19:51:57 ID:SND7fmA5
>>576
そっかーありがとう。
もしや2009年製という可能性もあるの?
580ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 21:33:54 ID:v4jZkb5Y
06年青島製レスカス持ってるけどナットがひどい
溝が深いわ広いわで10-46の弦でガバガバ
しかも5弦の溝なんて6弦側に掘り進んでるからヘッド側から見るとL字型w
買った当時はギターにあんまり詳しくなくてちゃんとチェックしなかった俺が悪いんだけどさ

でもそのおかげでナット交換の経験が出来てよかったけどね
581ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 22:36:07 ID:F5RYeuxP
>>580
部品だけ店に取り寄せてもらったの?
Gibsonのパーツでも合うのかな

俺も1弦だけ溝が深いから交換したいなー
582ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 23:44:15 ID:TV7Bs1Ug
>>581
パーツはあわない。
エピ特注パーツだから苦労するぞ
583ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 00:23:26 ID:iHaRkN+t
>>581
溝とかなんにも付けられてないタスクのナットをポチって
自分でヤスリやらペーパーやらで形成したよ

もし実行するなら溝を付けるときナットに対して直角に削るとダメ、特に3・4弦
ペグからの弦の角度で溝を彫り込む
いろいろ調べてやってみるのも楽しいよ


おっとスレチになってきたからこれくらいに

Gibsonのレスポもあるけどいろいろ自分で手を加えたエピレスカスがメインですw
584ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 00:27:57 ID:k9h75lp5
>>581-582
詳しくありがとう
しかしめんどいな・・・
585ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 01:00:48 ID:k9h75lp5
>>584
安価間違えた
>>582-583の人へのレスです
586ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 09:58:44 ID:HRqzIr2U
譲ってもらったアコギのシリアルがT06100913だったんだけど
これって寺田楽器製?ヘッドはこんな形なんだけど
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_164012.jpg
587ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 11:48:00 ID:ZWoedHnC
588ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 12:59:39 ID:elSPFR+e
最近の厨房はテンプレもよめねーのか
589ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 13:38:41 ID:YJPN3IoB
>>586
October 2006
Production Number: 0913
海外せいだな。国はチャイナとかだろ。
590ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 14:56:25 ID:T7bpf7gY
だいたい、国産物にアルファベットがつかん。
591ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 15:06:01 ID:7qSWnz5q
いや、付くものもあるよ
俺のはFシリアルだし
592ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 15:12:32 ID:T7bpf7gY
言い方悪かったな。
2000年代までのエピフォンジャパンやそれ以前の日本製エピフォンにはアルファベットはつかない。
F尻はLQで、2000年以後のもんでしょ。
593ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 16:40:42 ID:hCzGhOrk
それ以前に>>586>>587のDが同じ

エリートのアコギってテキサンくらいだし
ようは>>586がロッドカバー隠してるのはAJ-45と悟られたくないからでしょ

594ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 18:30:25 ID:O5Q+BhWe
595ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 23:58:22 ID:Y9nSeGEc
今ひとつグレードの違いが分かってないんだけど、

Les Paul Standard LQ → 数年前の国産F社製
Elite Les Paul Custom → LQ以前のLQ相当のモデル?

という解釈で合ってますか?
596ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:12:39 ID:5pgOolzu
LQ → 普及帯モデル
Elitist → 高級モデル
597ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:22:53 ID:ZktoKJod
でもPUくらいしか差は無いんでしょ?
598ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:27:01 ID:5pgOolzu
木材の品質から違うよ。
LPよりBroadwayやSheratonに顕著だけど。
599ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:29:48 ID:ZktoKJod
そうなの
ソリッドしか使ってないからわからないの
600ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 01:00:35 ID:dimoobNs
LQで満足な俺
ヘタクソだしな
601ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 01:06:07 ID:Nbl3sii+
602ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 06:51:32 ID:qA8+LmOa
>>564
取りあえずギターウルフは確定だ!!!
セイジの兄貴の青いラインが入ったSG
603ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 20:11:43 ID:yHeQCi1k
>>602
おお〜。
ありがとう。
かなり前からだけど、もうGibsonの赤、黒のSGは使って無いんだな。
604ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 20:27:39 ID:no+egPoT
>>603
レコーディングではギブSG使ってるらしい。
エピは破壊用みたい。
605ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:41:22 ID:qrl9AEsF
そういうのださw
606ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:13:24 ID:gPNAzG+A
一時期ギターにかぶれてスタンダードLQHBとエピジャパSGチェリー買ったけどもう弾いてましぇーん(^O^)/
607ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:14:18 ID:7iZ/g20e
さっさと売って来いw
608ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:58:10 ID:ZktoKJod
>>604
ちっせー
さすがギターウルフだ
609ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 00:26:56 ID:7kTCJaEI
破壊用云々は別としてレコーディングでは質のいいのを使うのは当たり前
610ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 02:55:24 ID:ZQtnTpzo
エリ>エピジャパ高価格帯>>エピジャパ≧LQ
こんな感じ?
611ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 09:10:11 ID:vbsO2XFF
エリ>エピジャパ≧LQ>>>>>>>エピ
612ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 10:34:55 ID:wTxVSfYd
613ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 10:43:01 ID:7kTCJaEI
>>612
ジャンク品以外の何物でもない
ここまでひどいギター見たの初めてだわ
614ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 11:10:32 ID:mvRESPlg
>>612
ネックのジョイントwwwwwww
615ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 11:21:15 ID:OY5wAH1Z
>>612
セットネック風のボルトオンですねw
そこで先月買ったから悪いことは言えないw
616ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 12:36:31 ID:TX5Sci8/
>>604
詳しくありがとう。
617ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 14:26:48 ID:wTxVSfYd
ギブソンヘッドは生産終了?
618ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 14:43:52 ID:pwmYSGLx
朗読
619ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 14:53:04 ID:rH7B2QND
「生産終了」でスレ内検索してみなよ
620ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 15:06:03 ID:C52jZJqD
安いLQSTDがどこにもない件
621ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 15:08:27 ID:hXk7FWGW
オークションにある
622ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 20:30:48 ID:MHgrKPaN
>>602
見てないからわかんないけどJimmy Eat Worldのギターも赤SGだよね
623ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 05:24:23 ID:OcYm5w2L
ロゴマークが丸っこいタイプってエリーだけ?
TAKモデルとかがそうなんだけど

トラストロッドに書いてるのがELITEのもあればGIBSONもある
何かエリーの基準があるのなら教えてください
624ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 07:50:41 ID:PLJhBoA5
エリーエリーってypか

トラストロッドではなくトラスロッドで、あのパーツはロッドカバーです
エリート、LQはロッドカバーはギブソン
エリートロゴはなくない?エリーティストでしょ、多分
625ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 11:28:59 ID:SSEmMlLQ
ypってなに?
626ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 11:31:06 ID:sZB6wjwj
トラスロッドを間違えるほどの経験の浅く周囲に質問できる人がひとりもいないオッサンが
金は無いが憧れのギブソンに最も近い物をと自力で必死に捜索しココにたどり着く
玉数の少ない限定や廃盤などのエピフォン迷路に迷い込む・・・そして最も評価の高いエリは何ぞや?
エリート、エリーティストの2つがヒット・・・生真面目なオッサンは共通してる傍線までを抜粋し「エリー」と称する

現在は深夜タクシー勤務に向け就寝中
627ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:19:34 ID:L/S3lOoD
泣いた
628ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 12:39:43 ID:al6bJC3D
>>626
8割あってそうで泣ける
629ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 16:48:02 ID:85kWkN2Y
なんでトラストって間違えるんだろ

すげぇ不思議
結構間違えてる人みる
630ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 17:16:34 ID:e/XbUBpE
トランスって間違える人も多いね
631ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 17:16:56 ID:bK7Rsw2z
トラウトサーモン的な
632ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 21:58:39 ID:PLJhBoA5
>>625
よっぴー
んまあわからないならそのままでいいと思うww
633ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 03:44:30 ID:sRydfCh7
>>629
多分、信じてるからなんじゃないだろうか。

ロッドを絞めれば絶対に反りは治せる、と。
634ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 10:18:07 ID:CS9xOty6
Epiphone / Les Paul Super Classic Ice Tea
ttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/311939400/
気合が入ってそうなんだけどどんなもんですかね。
635ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 12:54:16 ID:fXs1Bt9q
最初にやったイシバシコラボの廉価かロッドのネームを変えた処分品じゃないの?
636ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 13:50:00 ID:ty4fsau4
>>633

trustねw
637ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 14:00:43 ID:fXs1Bt9q
よく裏でアコギな事する企業がつけたがる名前がトラスト

トラスロッドは(ロッド)バーが三角だからなんだよね
いわゆるトライアングル、トライデントのトライ(トリ)の変化
構造物でいうと後ろに来るテトラなんてのはみんな知ってるはず

生真面目オッサンはあまり余計な事に目をくれることなく
ぺディグリーチャムとネコの関係見たく対象物にまっしぐらなんだよ
あまり見聞を広げなかったので最初のヒアリングでトラストロッドに聞こえて刷り込んでしまった
もちろん文字でトラスロッドと見たのであろうがそれを質問する相手がいないので・・・624となる

もちろん現在は深夜タクシー勤務に向け爆睡中

638ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 15:04:01 ID:TCvflzvs
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=135360

これやるんだったら本家のES-330Lの廉価版かCASINOで初年度プレートタイプや19フレットなんかと
エピフォン版345や355を出して欲しいよな
639ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 15:19:52 ID:AOM0tsYV
人気のなくなってきたエピドットに
ロング・ピックガード&クルーソンタイプ・ペグ、ネックバインディング
することで、あまった工場在庫をさばく作戦だろ。
640ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 16:23:18 ID:hQ3pLG3B
なるほろ〜
641ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 16:38:59 ID:TCvflzvs
>>639
韓国製のリヴィエラも売れなくなってからYECでゴールドにしたりたいへんだったもんな
余剰在庫の処分はそうだと思うが一点だけ訂正させてくれ

エピドットはメイプルネック
イケベドットはマホガニーネック

642ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 17:46:41 ID:nIfvIKaM
>>634
69,800円出すなら同額のSLASH欲しいな(*´ェ`*)
ttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/311877800/
643ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 18:46:43 ID:AOM0tsYV
>>641
となるとイケベDOTとリビエラ2は
同じ型で、装飾、その他仕上げを変えてる感じかな。
イケベモデルもそんなに売れていないと思う。
644ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 20:19:25 ID:DbZtpdIi
イケベブロックもマホガニー?
645ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 20:29:22 ID:DbZtpdIi
↑訂正
マホガニーネック?
646ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 01:49:50 ID:29M/6tte
頭がFで始まるシリアルのSpecialとStandardって何が違うの?
近所で中古見つけたんだがSpecialのが少し安かった
647ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 01:51:53 ID:rLk8jVXi
>>646

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
648ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 01:53:13 ID:/xeW5tmR
パッと見で違いがわからないのか
649ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:00:43 ID:dgi407p1

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  >>646屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ、
 : : : : : : : : : : ヽ、            / ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶          /   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、        /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
650646:2009/08/01(土) 02:08:27 ID:29M/6tte
全然グレード違うモデルだった?
Epiのギター持ってないからまったく知識ないんだ、すまんな

見た感じじゃどっちも年季入ってたし、弦も張ってなかった
手にとってじっくり眺めたわけでもないからうる覚えだけど、
ピックガードとインレイが違うくらいしかわからんかったなあ
651ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:08:55 ID:7J8n8+1W
>>646の白内障っぷりも見事だが

>>639でID:AOM0tsYVがネック材違いも知らずに完全な知ったかで100%嘘のウンチク垂れてる
>>643で慌てて恥じ隠ししようと>>641の文章読めてないのもカッコ悪いぞ
>イケベモデルもそんなに売れていないと思う。

>>641で余剰在庫の処分はそうだと思うが と既に断りが入っている
652ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:10:31 ID:dgi407p1
>>651
おまえはさらにその上を行くキチガイのクズだがなw
653ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:15:26 ID:dgi407p1
>>651
おまえ中年のおっさんの癖して恥ずかしくないのか。
高校生の俺から言わしてもらえば、お前は鼻毛よりも最低の
キチガイジジイじゃねえか。少しは人の役に立てよゴミw
654ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:31:25 ID:WJpIgdCM
>>650
名前わかってんならググりゃいい話だろうが

この程度の違いはエピじゃなくてどこのメーカーでもそうだよ
常識の範囲内だよ
655ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:35:01 ID:dgi407p1
異常なまでの荒捜しをして
日常のストレスをぶちまけてるんだろうな。
ここにもお前の居場所はないよ。
現実のようにな。キチガイのクズジジイが。
異常者だよお前は。
656ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:46:27 ID:29M/6tte
>>654
ググっても通販ばっか引っかかって、古いモデルの情報が
まったく分からないから聞きにきたんだけどね…
吊し売りの中古ギターじゃスペックとか定価なんて書いてないし

てゆーか、常識とまで言い切るなら、そんなもったいつけずに教えて
657ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 03:00:48 ID:5QS7kGn+
>>656
無駄じゃね?
何か知りたい事があって専スレで質問したとしても、
常識とやらを振りかざして教えてくれないヤツが
実は一番何も解っちゃいないってのが2ちゃんだし。
658ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 03:19:10 ID:7J8n8+1W
>>646の白内障っぷりも見事だが

>>639でID:AOM0tsYVがネック材違いも知らずに完全な知ったかで100%嘘のウンチク垂れてる
>>643で慌てて恥じ隠ししようと>>641の文章読めてないのもカッコ悪いぞ
>イケベモデルもそんなに売れていないと思う。

>>641で余剰在庫の処分はそうだと思うが と既に断りが入っている

お気の毒ですねw
ID:dgi407p1は他人の為におっさんとか高校生とか必死になりつつなぜ年齢に拘っているのか?

あっ!ID:AOM0tsYVと同一で若さにコンプレックスを持つ年金生活目前の初老の一人身男性なのかwww

高校生なのは認めてあげしょう。
でも16歳の時は貧乏で通えなかったから50代後半でリストラされた現在やっと通うことが出来たのですね

鼻毛とか叩いてるのが年食った2ch特有のキチガイと本人が気付いていないのがお気の毒www
659ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 03:24:01 ID:dgi407p1
哀れなやつだなぁ
660ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 07:53:20 ID:YkzLd7HP
小遣かせぎで
リサイクルショップで、sg−400(カスタムショップではない)にEMGが前後に乗ってるやる

いくらくらいで売れるかな?
661ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 07:56:12 ID:JbKWGjkN
>>638
355に相当するのはシェラトン
662ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 08:32:33 ID:lWIsbzHg
>>660
オークションで売ったほうがいいんじゃね
663ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 10:17:42 ID:rLk8jVXi
ここのスレの厨房とおっさんって煽り耐性もなきゃ相手を馬鹿にするセンスもねぇな
664ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 10:46:12 ID:/xeW5tmR
>>656
http://qurl.com/ws71g
wikipediaにすら載ってることは常識に入れてもいいと思うけど
665ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 11:08:05 ID:zX0Z4hM2
イケベ335ブロックのスペック説明に

Neck Joint:Set-Neck

と、載っているのですが、以前このスレでイケベブロックはスルーネックだと聞きました。
セットネックとスルーネックの違いを教えて下さい。見分け方など。
エピと関係無い質問申し訳ない。
666ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 11:59:51 ID:kaoZ++pv
Googleってものがあってね
667ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 12:07:14 ID:/xeW5tmR
>>665
【age推奨】ギター総合質問スレ 157【age推奨】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1248617819/
668ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 14:19:16 ID:xVgPtE1h
663 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 10:17:42 ID:rLk8jVXi
ここのスレの厨房とおっさんって煽り耐性もなきゃ相手を馬鹿にするセンスもねぇな

バカwww
669ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 15:06:37 ID:8lM1sLEj
久しぶりに来たら夏真っ盛りでびっくり

やっぱエピは平均年齢低いのか
おっさんがいるのかいないのかしらんがスルーでおk
670ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 15:14:00 ID:5kRblVgW
>>668

激しく同意

663 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 10:17:42 ID:rLk8jVXi
ここのスレの厨房とおっさんって煽り耐性もなきゃ相手を馬鹿にするセンスもねぇな

これが麻生並みに救いようの無いバカが考えた自虐の自己紹介としか思えんwww
やっぱ初老にして初の高校生としてむかえた夏休みに爺様のカウパー全開なんだなと思う

しかし、爺様の入学した高校は通信制なので年中夏休みと変わりないのがお気の毒www

買物は通販!学校は通信! ITおじいちゃんが粘着の巻きなのねwww
671ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 16:31:40 ID:qPFQGsVe
うわぁ…なんか気持ち悪いの来た
672ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 16:42:44 ID:qqmtXYaH
自演乙
673ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 21:06:07 ID:OKK/UbF1
>>660
リサイクルショップって結構いい加減だから・・・。
とりあえず、市場価格の基本半額(状態悪かったらさらに値段引かれる)がその店の売値。
売値の3割程度が君の取り分だ。
EMG乗ってる事をわかって貰える査定人に当たればいいんだけど、そうじゃなければ普通のsg-400で買い取る。
売るときにEMG搭載してる事言うのもアリだけど、最悪カスタムしてあるから買えませんとか、ジャンク扱いされるかも。

オークションのが断然高く売れるんだけど、手間がかかり過ぎる。
どっちがいいかは判らん!
674ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 22:12:22 ID:YkzLd7HP
助言ありがとう

一部 伝え間違いがあり、正直いにいますと

リサイクルショップにて、SG-400でEMGP/Uが フロントが金色ロゴ リアは銀ロゴ
売値が16千円で売っていた
これは転売すれば、アルコール代になるかと思い聞きました。

長文すみません
675ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 05:49:25 ID:m7tgfdie
ギブソンのは見たことあるんだけどエピでも出してたんだね
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100576522

676ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 06:24:24 ID:2y8rxX1F
値段設定がひどい。そんないいもんじゃねえよ。
677ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 19:08:18 ID:iBumbt3P
知ってる奴は親切丁寧に教えてやれよ

いちいち非難の書き込みするな。目障りなんだよ
678ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 19:33:46 ID:QTOuPueQ
それも非難だって
679ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 20:08:58 ID:VtmX+8hJ
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 教えてもいいが  | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |


680ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 20:30:26 ID:2y8rxX1F
>>677こいつくさくね?       キチガイのクズガキだ相手にするなメガネ
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
681ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 01:39:17 ID:C5Y0wUxv
スルーネックのサンダーバードなんていつの間に出てたんだ
いいねー
682ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 06:56:35 ID:VnvzmFQa
>>681
アレが実売4万円台とはいい世の中になったもんだなあ……
683ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 07:59:33 ID:No7kd9/i
>>677
>676は自分が欲しいが高くて買えないから非難で興味をそごうとしてるんだぜ
ちなみに価格設定がひどいといってはいるが定価すら知らない夏休み
もしかするとあの通信制高校に在学中のITジジイの嫉妬かもな
684ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 09:08:28 ID:OiE3m7Yw
>もしかするとあの通信制高校に在学中のITジジイの嫉妬かもな


通信制高校に在学中のITジジイの嫉妬かは不明だが
間違いなく「人の視線や目線を気にして失敗するタイプ」
685ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 18:18:22 ID:zAUfY75L
>>681
ついに買えるようになったんだ
ピックアップがアクティブってのが引っかかってまだ手を出せないなぁ。
エピのノーマルサンダーバードは持ってるだけど、どれくらい違うんだろうか?
686ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 04:09:46 ID:R0Db54E0
ここじゃProphecyってあんまり話題になんないけど何でだろう。
家のそばに置いてる楽器屋あったらソッコー思想しにいくのに。
687ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 14:36:01 ID:GDV+qtpw
>>683
こいつ自演ヘタクソだな
>>668 → >>670の時といい。
見てて痛いからROMってろ
688ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 16:15:24 ID:vPXSErr3
>>687
>通信制高校に在学中のITジジイの嫉妬
>間違いなく「人の視線や目線を気にして失敗するタイプ」

2ch監視にご執心のオマエを指摘した内容が完璧に当てはまってるwww
見てて痛いからROMってろ
689ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 21:10:39 ID:Y3FAKjP8
>>686
フレットの数が違うってのと、ボディの色がギブソン、エピフォン(レスポール、SG)ぽくなくてイタい。
個人的な意見なので受け流してね!
690ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 22:02:23 ID:oHiwBExD
>>689
まあなんてイタい子
691ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 22:24:18 ID:7zG7JrOA
いろんなギターの中でやっぱエピのカジノは
コストパフォーマンストップクラスだよ。
下手くそにはわからないことだが。
692ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 22:33:23 ID:NlspUUma
>>691
家事の最高
693ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:03:20 ID:4l3RriKK

今度エピカスタム買おうと思うのだが、我慢して金貯めてギブカスタム買ったほうがいいかな?

誰か意見頼む
694ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:06:37 ID:4l3RriKK
下げてたorz
695ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:07:01 ID:a45Ro3ko
Custom Shop Wilshire見てきた。
チェリーとアルペンホワイトがあったが、後者にそそられる。
しかし金はないのであった。
696ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:08:03 ID:hBQbZwQT
>>693
ギター暦どれぐらいで何本目?
それより何のカスタム?
697ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:08:23 ID:aHPzz3DL
今弾けるギターがあるなら練習してうまくなりつつ金ためてギブカスかって鬼に金棒状態がいいんじゃない
698ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:15:16 ID:4l3RriKK
>>636

1年で2本目

エボニーにしようかなーと

安物は駄目だと実感した
699ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:17:26 ID:4l3RriKK

>>696

アンカ間違え連レススマソ

>>697

でも今のギターが酷くて
700ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:21:45 ID:NlspUUma
>>699
今何使ってる?
701ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:23:37 ID:4l3RriKK
エピレスポLP-100

始めるならこれでいいかなと
702ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:24:25 ID:GDV+qtpw
>>698
日本製エピカス+バーストバッカーが丁度いいと思う
703ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:26:14 ID:NlspUUma
>>701
エピレスポLP-100か。
それはお世辞にもレスポールとは呼べないからなあ。
エピのカスタムはクオリティ高いぜ。
ギブソンのカスタムだと中古で20万以上新品なら30マン〜
JAPANの中古カスタム狙うのもありだけど。
個人的にはLP100を売ってエピカスタム買うのが一番手っ取り早いと思う。
704ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:27:03 ID:4l3RriKK
>>702
バーストバッカーてなんぞ?

ごめんあんま詳しくないの
705ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:29:04 ID:4l3RriKK
>>703

エピてクオリティー高いのか

前エピは糞とか言われたから抵抗があったよ
706ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:32:35 ID:hBQbZwQT
>>705
現行モデルは中国製なので・・・
中古国産品を探しましょう
どうしても新品が良いならfgnあたりで

ギブ買うなら信頼できる人に品定めしてもらいましょう
高い買い物なので決して通販なんかで買わないようにw
707ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:35:55 ID:NlspUUma
その感じだとTOKAI、エピジャパ、フジゲンあたりのカスタムにするのが一番良いと思う。
708ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:39:06 ID:4l3RriKK
>>706

アドバイスthxです。

詳しい人に聞いてみます
>>707

トーカイかエピジャパあたりにしたいです
709ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:39:45 ID:hBQbZwQT
もうこれにしとけw
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00685737
エピジャパのブランド違いみたいなもんだしw
710ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:40:18 ID:aHPzz3DL
エピジャパいいね。!!!!!!!!!!!
711ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:41:39 ID:GDV+qtpw
ブランドにこだわらないなら>>709のギターにしておいてもいいと思う
712ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:47:09 ID:4l3RriKK

>>709

見れない・・・・・
713ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:48:42 ID:NlspUUma
黒カスいいね。買って間違いないギターだぜ。
714ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:49:27 ID:xVXfw4L5
こいつ携帯だろうな
なんか無駄な改行多いし
715ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:51:41 ID:NlspUUma
中学生くらいだろうな。フジゲンいいぞ。がんばれよ。
716ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:56:22 ID:4l3RriKK
>>714
PCが壊れたから仕方ない

>>714
一応高1です
717ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:57:26 ID:hBQbZwQT
FgN NeoClassicシリーズ NCLC-10R/BK
販売価格 89,880 円(税込み)

ボディー メイプル(TOP) / マホガニー(BACK)
ネック マホガニー1P、U形状
ネック厚 1F:21.0mm、12F:24.0mm
ナット 牛骨ナット、ナット幅:43mm
フィンガーボード(指板) ローズウッド、305R
スケール 314mm、22フレット
フレット SBB-213-175 サークルフレッティングシステム搭載
ハードウェアー ゴールド
ペグ GOTOH SG301-04
ブリッジ GE104B
テールピース GE101Z
ピックアップ (Front) Alnico8 ゴールドカバー付き (FUJIGEN original)
ピックアップ (Rear) Alnico8 ゴールドカバー付き (FUJIGEN original)
コントロール 2-volume , 2-tone , 3-way toggle switch
カラー ブラック
ケース ギグバック(NCGB01)

スペック的にはエピエリやギブとかわらん
ケータイ野郎にはもったいないかも
写真はこれぐらいなら見れるか?
http://www.fujigen.co.jp/webshop/products/image_products/fgn/nclc-10r_bk03.jpg
718ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:57:58 ID:NlspUUma
>>716
LP100売れば購入資金にもなるし。
その年でフジゲンあたり使うのは最高だと思うよ。
長く付き合えるギターになる。
719ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:00:39 ID:amh7aUSk
LP-100て売っても雀の涙くらいのもんだろ
720ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:03:16 ID:OuBD6sLc
1万以上になるけどオークションならな。
店売りだと・・・ひどいだろうな。
721ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:04:44 ID:5uxdm4QO
今はPCサイトビューアーという便利な物だってあるのに、やれやれ
722ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:52:41 ID:K3/UwtgV
この時期にこんな優しいスレがあるなんて
奇跡みたいなモンよ?
エピユーザー冥利につきるね。
723ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 01:14:03 ID:OuBD6sLc
大体どこでもこの時期は初心者はたたかれるからなw
カスタム買ったらまた教えてくれ。
724ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 01:25:09 ID:HY40lu/T
>>691
SeventySeven弾いてから言え。腰抜かすぞw
725ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 14:33:44 ID:yZfg8PaV
>>724
現行のSeventySevenを指しているならStd、Customともに残念ながら以前のものと比較して残念なSeventySeven
以前の50台限定で出ていたものを弾いた事あれば違いは分かるはず
726ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 16:10:42 ID:4FSr/jPn
廃盤したアルダーボディのブラックビューティーを愛用して7年、いま売ってるアルダー/マホガニーが気になる
でもなんでメイプルじゃないのか・・・
727ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 20:34:40 ID:yhkqxtyW
トーカイES60とエピのセミアコ(ドット)だと、どっちがいい?

国産の方が断然いいと聞くが、ES60をはじめとするエントリークラスの安物ならエピと変わらないって意見も聞く。

実際のとこどうなのか教えてくれ。
728ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 20:39:09 ID:amh7aUSk
ドット買うならトーカイのギターのほうがいい
ドットじゃなくてシェラトンかリヴィエラ買うならエピのほうがいい
729ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:02:24 ID:7R9WN35D
エピは中韓製でもオリジナルモデルは気合い入ってんだよな
730ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:47:28 ID:Oa77Tfge
>>723
この時期、初心者は何で叩かれるん?
731ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 22:51:22 ID:yhkqxtyW
レスサンクス。

じゃあ、順位的には
ドット<トーカイ<リヴィエラ<シェラトン
でおk?

ちなみに、エドワーズは手が出ないw
732ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:07:33 ID:5uxdm4QO
>>730
梅雨が明けて・・・さあて何がやってくるでしょう!
733ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:41:04 ID:d34SPoFj
>>731
違う。読解力つけろ。
エピオリジナルモデルならリヴィやシェラを買うのがいい。この辺は作り音ともに及第点。
だが、いわゆる335モデルならば、トーカイもの買うのがいいってこと。
734ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 23:47:01 ID:amh7aUSk
>>731
個人的にルックスはシェラトンが好き
インレイとかゴールドパーツとか
735ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 03:27:46 ID:jwlb9UHz
>>733
エリートとかのDOTよりトーカイのが良い?
736ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 08:14:47 ID:lGamBS+D
>>735
733じゃないけどその2つだとトーカイの方がかなりネックが太く感じるはず
単純に音・造りでは個人差があるから判断は出来ないと思うよ

エリDOTってウィズ64と同じくらいヤフオクだと買ったはいいが金欠でなくなく放出が多い
大事にしてたとか記載されてもどんな事があっても手元に残しておこうとは思われないらしいね
737ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 14:43:21 ID:x/M1JFLQ
G-400のPUを交換しようとしたら、配線あまりまくり&半田盛りすぎだったorz
しかも、半田盛りすぎのせいでうちにある半田ごてじゃ溶かせないorz
あきらめて、リペアショップに持ち込むか・・・
738ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 15:44:29 ID:djupHH2x
>>737
こては先端だけじゃなくて側面も使って時間をかければ溶けるよ
温度が低い半田ごてだとポット全体が温まるのに時間がかかるから
なるべく高温の半田ごてを使った方がいい
739ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 16:11:04 ID:wDOSbkTa
ポット全体をダラダラ暖めるような操作なんてしたら部品も痛みかねんでしょ・・・。

熱容量の大きいコテ先に替えて十分に加熱が済んだのを待って作業するなり、
ハンダ吸取線ごと十分に予熱を済ませておいてから作業に入るなり、
素直に現状より出力が大きいor温度管理が出来るコテに乗り換えるなりした方がいい。
740ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 18:33:55 ID:LdcWEM1T
昨日のライブでエピジャパレスポを2回落としたけど、
ボディ、ヘッドの塗装がはげた以外は問題なかった。
ちなみにセッティング中にボーカルが落として1回、MC中に1回...
えーっと、エピジャパは丈夫だね!って言いたかったんだ。
741ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 19:00:34 ID:SudeOEHq
落とすってどんな状況だよw
ボディはまだしも、ヘッドから落としたらネック折れんだろが
742ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 22:07:52 ID:swuMwFQB
>>732
了解、わかったw
743ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:43:18 ID:AUrI2m8Q
>>736
そうかー。中古6万で売ってたけどやめとこ。
744ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 06:03:06 ID:7UpC3hHW
そういや俺のエピジャパも何回か危ない落とし方したけど割と丈夫だな。
ヘッド塗装ハゲまくりだけどボディはなんともないわ。
745740:2009/08/07(金) 09:31:21 ID:uRiPW1vv
ストラップピンに、シャーラーのセキュリティーロックを使ってるんだけど、
ロック部が外れたんだ。
ロックピンの意味ねーって思ったけど、ググったら同じ症状の人を見かけたし、
レスポールの重さと、激しいステージングでロック部がすり減ったみたい。
というスレチ。
746ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 10:33:41 ID:cV5RYx0y
>>741
ギタークラッシャーも一回で大破しないように
ヘッドから落ちると意外とバウンドしてやや大きな打痕程度で済むんだよ

747ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 10:41:05 ID:MWxkhLkx
>>745
それあるな。
むしろ5円玉で止めた方が良かったり。プラスチックの回してロックする奴あるけど、きちっと止めててもいつの間にか回ってポロッととれるのが難点だな。
748ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 10:47:07 ID:PEknvOev
プラスチックのロックパーツは厚めの生地だと、ぎゅうぎゅうでハマらないのが困る。
749ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 15:12:41 ID:JazZGiMb
>>719
エピ買っても後々ギブが欲しくなるよ

まぁエピ売ってギブに買い直す手もある
ギターを早く触れるからこっちでもおk
750ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:28:30 ID:3hgk0NS4
>>749
誰に何を言いたいのかさっぱりわからん
751ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 22:31:54 ID:OGHMwOUY
ギブと比較する意味は?
752ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 23:16:57 ID:ORXI9/gP
もうギブです
許してください
753ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 23:38:04 ID:1jid9aZz
絶対にゆすさないからな
754ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 00:23:17 ID:YNH1ksvI
エピフォンのレスポールで、いちばん軽いのってなんですか?
755ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 00:55:53 ID:TjNyoeii
なんでそんなに重さにこだわるかねぇ・・・
756ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 01:00:14 ID:jHHPM94U
レスポールのあの重さが良いんじゃないか。
757ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 02:23:26 ID:oWktEiRH
たぶんultraじゃないの?
758ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 08:16:45 ID:ZZJrd+vZ
軽いのが欲しいならストラトにすべき

そもそもなんで「エピフォンのレスポール」限定なの?
レスポールはギブソンですよ
エピフォンはギブソン傘下だしレスポールという名前もついてるけど
少なくとも現行品については他社のレスポールコピーよりレスポールっぽくないお
このへんがエピフォンがバカにされてオービルが讃えられる所以
759ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 08:32:07 ID:zoIpW8ev
>>758
スレタイ見ろ。
760ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 08:34:48 ID:54et0y8I
>>758
エピフォン限定は、ここがエピフォンスレだからでしょ。
なんか勘違いして内科医。
761ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 09:06:13 ID:1wEeom3I
>>758
おめえはここにいる資格ねえよw
762ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 10:02:55 ID:ds5jAf32
世の中には同じようなアホが存在しています。
スルーが一番


☆ビートルズのCASINO2です☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1204541037/766-866

856 :ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 17:22:03 ID:???0
カジノ持ってる人って
結局「ビートルズと同じ形状じゃなきゃヤダ」ってのが多いの?

他のことではどうせ「人と同じじゃヤダ」とかエラソーに言ってんだろ?

763ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 11:47:54 ID:IKKdBUva
レスポールは重さも含めてレスポールじゃん
764ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 22:06:07 ID:YNH1ksvI
前ギブソンのレスポール借りてたんですけど、重くて、常にいじるにはかなりうっとうしかったんです。
でもあのアンプにつないだ時のパワーが好きとゆうか、常にいじっていたストラトのフレットが限界にきたとゆうか。。。
今はサブのグレコのレスポールをひいてるんですが、これもぼちぼちフレットがへってきて厳しい感じです。
んで新しく常にいじってられるような、軽くてパワーのある合理的なギターが欲しいんです。それでエピフォンかなと思ったのですが。
765ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 22:50:30 ID:3ULzj/XN
フレット交換が思い浮かばないならギター弾くのやめたほうがいいと思う
766ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 23:31:56 ID:ds5jAf32
これこれ、世の中にはひとりぼっちで誰にも相談できない人もいるんだよ
まあ、重量なんてプロシードか初級クラウンの英和辞典程度の差なんだけどね
弾いてて辛い場合は自分の体とギターの構え方がマッチしてない可能性もある
767ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 23:51:47 ID:00Tpc8t5
フレットが減る度にギター買い換えるなんて
車検が来たら新しいベンツに買い換える近所の金持ちの事を思い出したぜ
768ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:18:17 ID:Xt4axsPM
2本もフレット擦り減るまで弾きたおしてたら相当上手くなってるんだろうな
769ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:23:11 ID:BRdOV9cG
ていうかフレットなんて数年で削れるようなものなのか・・・
弦の後がついてるのを減ってると勘違いしてるだけなんじゃ
770ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 00:42:20 ID:Xt4axsPM
それか、ネックがちょっと反ってきて軽いビビリが出てるだけって事だったり
771ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 02:43:02 ID:K3XAkRNZ
いずれにしてもマトモに答えてやるのがバカらしくなるようなレベルの質問ではある。
親切ライセンス一級の所有者は答えてやれば?
772ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 02:49:41 ID:mT6EnkDk
親切ライセンス一級の俺が答えてやるよ。

>>764消えろキチガイ
773ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 03:37:23 ID:wrNlJUmO
そこそこ軽量でハム搭載というならSGじゃいかんのかね。
それこそ合理的な判断だと思うのだけど。

今まで練習に使ってきたギターも、フレットの摺り合わせor打ち替え
などを行って愛用してあげて欲しいもんデス。
774ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 07:29:32 ID:GQeSDB1Y
>>764
レスポールタイプに限らず、ギターなんて色々あるんだから試奏しに行って好きなの買えば?
775ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 10:45:54 ID:0D3lntlD
>>764
いろいろ突っ込みどころ満載なのだが・・・
とりあえずグレコのレスポ、フレット減って捨てるんならワシにクレ
776ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 11:49:04 ID:ztOhhta/
>>769
毎日欠かさずに何時間も弾いてりゃ2年やそこらでボコボコになるよ。
777ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 18:26:21 ID:s81WpCJt
何年か前、シマムーで一度だけLQの黒レスカス見たことあるけど
あの中国製にはない引き締まった精巧な感じが忘れられない

まさにいぶし銀のかっこ良さだった
今でも憧れだなぁ
778ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 22:52:35 ID:nKg7Ak8l
今日、通りすがりの楽器屋で中古のELITEレスカス見かけた。
金属パーツが少し色褪せてるくらいで、見た目はかなり上玉だったと思う。
手持ちも時間もなかったんで軽く抱えるくらいしかしなかったけど、
今さらすげー気になってきたw もしかして大物見逃したのか?
779ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 00:00:41 ID:Xt4axsPM
>>776
フレットすり合わせと弦高調整すればおkだろ
毎日弾いてても7,8年くらいは普通にもつよ
780ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 00:03:27 ID:Ym/SJi+y
>>777
最近わかったけどヘッドインレイが中国産と日本産じゃ違うね
LQのほうがキレイだわ、やっぱ
溝の入れ方が違う
781ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 11:13:50 ID:AQQu2kdu
>>779
フレット全体の寿命の話じゃなくて、どのくらいで削れてくるかの話だろ
それなのに、お前は何を言っているんだ?
読解力のないアホ丸出しなレスはやめようぜ
782ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 11:34:22 ID:Ym/SJi+y
>>781
キレるほどのことか?乳酸菌取れよ
ていうか寿命の話だろ
783ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 11:44:30 ID:kYBqKB8c
>>781
だいたい弾くジャンルとパートやスタイルで特定の弦だけ磨耗したりフレットなんてそれぞれ減り方違うし
ガッツリ使って弦高調整で低くしていってもピックアップとの関係は無視してるじゃん
細かいニュアンスを気にしないのかアンプ使わない人なんでしょ
ほっときなよ
784ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 17:43:40 ID:/oee/h96
エピフォンのレスポールカスタムにおいて、製造国は複数あるんですか?
785ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 18:17:04 ID:pDMWkv0N
テンプレ読めばぁ?
786ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 18:23:07 ID:/oee/h96
スンマソン
787ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 01:09:24 ID:LT4gOzwy
Prophecy Les Paul Custom GXってエピフォンのLPを全体的に見て上中下でどの辺なの?
788ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 01:18:43 ID:Z++ITYM7
>>787
もう少しわかりやすくて答えやすい質問しろよ
789ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 01:43:00 ID:LT4gOzwy
>>788
じゃあ、エピフォンのLPの中でいいと思うか悪いと思うか
音とか作りとか
790ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 01:49:22 ID:a2l6j6xt
イロモノだから普通のレスポールとは比べにくいと思うな
791ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 11:46:58 ID:+qW8Y95C
>>778
フ○ゲン製のElite?だったらぜひ店を教えてくれ!
都内なら今すぐ見に行きたい!
マジで教えて下さい。お願いします!
792ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 12:58:39 ID:sY5Z/fct
知っててワザといってることに重ねてwネタだよな
めずらしいモデル見たって流れ〜オレはこれをどこで見た
このモデルをこの値段でかった〜オレはもっと安く買えた
793ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 14:59:05 ID:Cmde3DGF
気分転換にフロントピックアップのカバー外したら、硬化したグリスの様なロウの様な得体の知れないモノがダラ〜っと…
しかも黒ボビンの出現を期待してたんだが、真っ白ボビンには笑った。
794ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 15:04:14 ID:OV2yTyAq
>>793
ロウだと思うけど、そんなにダラーッと溶けはしないんじゃない
部屋がサウナ状態とか?
795ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 16:14:44 ID:Cmde3DGF
40Wの半田ゴテを使ったんだけど、半田がなかなか溶けなくてピックアップカバー内部が暖まったんじゃないかな。
それでダラ〜っと。
796ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 20:39:09 ID:ClXGmXKy
俺のSGも穴からグリス漏れてたよ、ハウり防止のワックススポッティングやね。
797ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 21:15:48 ID:Djgl1ycU
798ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 22:15:40 ID:a2l6j6xt
そ、それがどうした・・・
799ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 00:38:05 ID:3kpqjrkk
やっぱりシェラトンのルックスは最高でんな
800ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 12:07:02 ID:imtb7JgO
でもエリーティスト・シェラトンの残念感は凄まじかったぜ
ペグは簡単に交換できるので抜きとして上から順に
ブランドロゴがノッペリスタンプ系
ヘッドアングルが14度で長嶋さんの現役時代のスローイング後の手首の方がテンションありそう(神奈川県民なら日向夏1〜3と言えばわかるかな)
ネックセルがシングルバウンドで高級感ゼロ
5万も余計に支払って中古JLFシェラトンを買った記憶がある

イケベコラボで19フレット仕様のカジノLってでないもんかね
あと335にこだわらないで特別モデルのセミアコ出せばいいのに
801ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 12:46:19 ID:EI4dcki2
前にレスカス買うかどうかで相談した奴です

いろいろ考えた結果、エリーテストのEBがなかったので白のDS00565638にします

いろいろありがとうございました
またちょくちょく来ようと思いますのでよろしくです
802ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 18:09:24 ID:IqG+9Zae
>>801
もう来なくてもいいよ
803ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 19:05:07 ID:C6VtRGWD
804ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 20:35:35 ID:bQ0Pt4KR
Prophecy って何?
805ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 20:39:17 ID:KRAiN0rn
何故ここで聞いたww

マジレスすると予言だけど
806ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 20:39:48 ID:EI4dcki2
>>803
いえす
807ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 20:45:30 ID:bQ0Pt4KR
>>805
いや前のほうのProphecy Les Paul Custom GXだかがどうのってくだりのやつで
タダのレスカスとどう違うの?と初心者丸出しの質問
808ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 20:47:19 ID:cmuC5utm
>802
お前もな!
809ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 21:14:16 ID:KRAiN0rn
>>807
そこはググレよ
画像見れば一目瞭然
810ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 21:16:38 ID:bQ0Pt4KR
>>809
・・・見た目?

頭悪くてゴメン
811ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 23:51:00 ID:waXBh5pJ
初心者で頭悪いから調べられません、教えてくださいって事か
嫌です
812ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 00:03:06 ID:23TRxDKP
>>808
いちいち気にすんな、夏だし
813ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 01:42:45 ID:o6/UTpa6
Prophecyとかの名前に意味は無いんじゃね?
かっこいい響きをとってつけた感じ
814ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 01:49:45 ID:14dqI0St
一応辞書引いたら載ってるけどな、Prophecy
キーボードでもそんなのなかったっけ
815ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 02:21:12 ID:ghgeCQuP
>>727
トーカイES60は中国製だ。

だから、エピでもいぃと思うってか、エピだな。
816ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 02:56:04 ID:VPNV8Tqj
エピの日本製を買いなはれ
817ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 18:26:34 ID:Tf/iCoVT
SGでP-90ってEpiphoneじゃないんかなぁ...
818ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 19:17:24 ID:XUOSvXc6
>>817
レスポールジュニアもスペシャルもハムだしね。一種の差別化なのかね…
819ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 20:59:34 ID:OkhokQj+
イケベが出してた、ハム搭載のレスポJr再販しないかなぁ…
820ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 22:05:48 ID:QFhbVjEA
Les Paul Standard Plus-top金貯めて買うんだ…って思ってたけどG-310も(ともにエピの)いいじゃないかと思い始めた。
金銭的には当然後者のが助かるけどギターど素人どころか初挑戦の自分にはどちらの方が無難に使えるのでしょうか?
前者は重い重いといわれるけどまずギターという楽器自体にあまり触れたことがないのでどんな感じかもさっぱりです。
821ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 22:13:07 ID:UU2R+9cc
>>820
ここで聞くより楽器屋に行って店員(エレキギターを熟知した)に相談した方が良いと思う。
822ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 22:20:34 ID:QFhbVjEA
>>821
ありがとうございます。
楽器屋…敷居が高くていけないけど行かなきゃずっといけないままだしいつかは行ってみなければ。
先日駅前の楽器屋入ろうと思ったけど入口見てスルーしてきてしまった自分。
823ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 22:33:04 ID:14dqI0St
こんなとこで質問してるヒマあるんだったらはよいってこい
824ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 22:35:12 ID:QFhbVjEA
>>823
はい!
まずは勇気出して行かなきゃ始まらないですね。
825ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 00:06:21 ID:E6T5e2GC
>>824
個人的にはG-400の方が好き
セットネックだし
826ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 00:40:32 ID:VWAtPUhg
こないだ中古のELITEレスカス見つけたって書いたヤツだけど、
今日、会社帰りに足延ばしたらまだあったから買っちゃったw
いやー、ELITEの名はダテじゃないな。目から鱗とはこのことだ。
やっぱ日本の技術ってスゴイんだな。
チンコヘッドなんかとはまったく次元が違うわ。
827ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 00:58:22 ID:tJNjkXzC
>>825
ありがとうございます。
そちらも格好いいですね。
828ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 02:32:40 ID:kG0IWu79
G-310は持ってたんだけど、なんかな…あのベタ塗りの赤が許せなくて売ってしまった。
SGは木目の見えるチェリーレッドに限ると思ったよ。
829ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 04:40:11 ID:J1Xx0ak0
http://www.asahi.com/obituaries/update/0814/TKY200908130471.html
レス・ポールさん死去 エレキギターの原型作る
2009年8月14日1時43分

AP通信によると、レス・ポールさん(ギタリスト)が13日、
肺炎のため、米ニューヨークの病院で死去、94歳。

ウィスコンシン州生まれ。エレキギターの原型を作り、「レスポール」モデルは、
ポール・マッカートニーやエリック・クラプトンら著名なギタリストが愛用した。
8トラックの録音機の開発などにも携わった。(ニューヨーク)

http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jBD78k8tewQ7FPeiKtJbK8QPmtzAD9A24BBO2
Guitar legend-inventor Les Paul dies at age 94

http://www.cnn.com/2009/SHOWBIZ/Music/08/13/obit.les.paul/index.html
Guitar, studio wizard Les Paul dies at 94
830ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 04:49:50 ID:MRgr0eVx
なーむー
831ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 17:49:28 ID:4IULapaK
韓国製ベースのピックアップはどこのメーカーのを使ってるかわかる人いますか?
教えてほしいのですが。
832ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 20:25:57 ID:IwBGGKgY
シンプルにepiphone製じゃねーの?
833ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 22:32:48 ID:4IULapaK
>832
了解です。
834ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 01:10:20 ID:EPRzzb4R
>>826
購入おめ

うちも中古のELITE黒カスタムが気になってきたなぁ…
6万なんだけど相場とかよくく分からない
835ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 04:06:33 ID:jCfE3I/c
>>834
相場で言えばエリーティストでなくエリートの6万は高い
都内・横浜のリサイクルショップで5万円以内で買える

そのエリートで6万って新品同様でなきゃ黒カスタムはボッタクリだね
836ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 07:31:49 ID:eLIiwAvh
>>835
んなこたぁ〜ない
837ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 10:13:31 ID:lj8FuJGG
状態にもよると思うが>>834は相場並みか、少し安いぐらいじゃね?

てか、>>835のメ欄ナニ?面白いつもり?
838ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 10:16:43 ID:8Zqaqp1D
キチガイは放置しとけ
839ID: SrCxXsqv :2009/08/15(土) 12:04:10 ID:pRhyHjb+
グレッグ・ベネット買ったら、ミュージシャン一本で生活できるようになりました!

【Samick】グレッグ・ベネット総合【Greg Bennett】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232150999/
840ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 12:08:38 ID:SrCxXsqv
↑グレベネ買ったからってワケじゃないですよ。。。
841ID: SrCxXsqv :2009/08/15(土) 12:12:22 ID:pRhyHjb+
何がおかしい?世の中のセミプロ・アマのミュージシャンはみんな、
そうなれるために頑張ってるんじゃん。
頑張ってる人を笑ってはいけないよ。
まぁ、自分はまだまだ頑張りが足らないとは思ってるけど・・・。
842ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 12:16:58 ID:IHMg8etM
俺は別にギター一本で生活できるようになりたいなんてこれっぽっちも思ってないよ?
趣味を仕事になんかしない。 あんた世界が狭すぎるよ。
843ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 12:53:56 ID:GJHnOA/D
>>839-841は同一犯
色んなスレに貼ってる
844834:2009/08/15(土) 13:23:44 ID:EPRzzb4R
>>835-837
レスありがと

elitistとeliteって製造時期が違うだけで仕様が一緒だと思ってたんだけど

状態は凄い良かったし相場並みってことなら購入します
845ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 16:04:50 ID:jCfE3I/c
>>844
eliteは他ブランドでも使用していて苦情がでたんで名称を変更しただけ


ネタでないなら本体とレシートうp提出なw
っていうと買えなかったとか言い出すんだよね
846ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 16:06:49 ID:DikrrQv8
エピフォンの広告にレス爺が結構出てなかったっけ?
847ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 16:32:13 ID:32K05wuq
>>845
>>844が何を買おうがお前にゃ関係ない
ましてお前に証明する必要もない
煙たがられてるって気づけよ
848ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 16:39:22 ID:50IaPMtA
>>845
どこの誰だかしらねえキチガイに証明する必要なし
849ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 16:44:05 ID:VlP6rUUA
ヒスコレとかヴィンテージだったらともかく、6万のもの買うのに証明が必要ってw
850ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 18:23:48 ID:hyxq/kqV
夏休みですから
851ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 21:03:56 ID:rf0Y8lMZ
エピジャパのレスポールスタンダードのワインレッドって石橋限定品だったのかな?
852ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 22:05:39 ID:LvTBMsPZ
3ハムバッカーSGの真ん中のPUイラネ
853ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 23:32:27 ID:ANQxXky9
ストラトのシングルコイルですら邪魔に感じるのに
ハムバッカーみたいなでかいのがついてたら弾きづらいだろうな
854ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 01:25:12 ID:oBQ0RFh9
>>837ってさ前に現役高校生とか吠えてた初老の爺様と違うのか?
それかスレ立てられるほど嫌われ者のこの2人のどちらかでなけりゃ同一の類でしょ

【ヤスオク】グレッチ/マーチン yasu 隔離スレ 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250263991/l50

♪♪ 炎のがきんちょと戯れるスレ 2発目♪♪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242895162/l50

すごく根に持つタイプで寂しい一人身のオヤジなのは確実だと思うぜ
絶対にコンパや飲み会には誘いたくないタイプ
855ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 03:48:18 ID:wqySS4Rw
>>854
そういうお前も似たようなもんだろw
856ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 03:58:59 ID:ajkwah+X
>>854
粘着はお前だろ
同定とかキモいんだよ
857ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 12:04:08 ID:kJIoTYfR
ギブソンとエピフォンの差って何ですか?
858ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 12:20:21 ID:l1qwFlkO
差って何?
859ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 13:57:18 ID:nO5ZjL54
860ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 17:56:15 ID:WCmR1s2s
>>857
値段だろ
861ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 18:08:19 ID:tYTBGCkg
フハハ
862ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 19:51:21 ID:4u1/6qtt
>>857
ヘッドにepiphoneて書いてあるかGibsonて書いてあるか。
863ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 22:49:38 ID:d2uz01A0
つーかepiphoneの音きもい

わかんねぇなら、それで幸せかな。。。

864ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 22:51:56 ID:/7ooZCI3
ギブソンなら、現行品はどの製品もネックが1ピースのマホだけど、
エピは安い韓国製だとスカーフになってる、とか・・・?
865ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 22:53:27 ID:l1qwFlkO
きもい音出せるギターとか普通にほしいんだけど
866ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 23:26:44 ID:LQBezIFN
俺のエピフォンのゴールドトップのレスポールスタンダードは韓国製だが世界で一番のギターだと思っている
867ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 00:51:21 ID:p+67GmcE
俺のギターって世界一!超カコイイ!      ←今ここ
 ↓
見た目は悪くないけどキムチ製なんだよな…
 ↓
チンコヘッド作らせたらエピチョンは世界一だなw
 ↓
誰かキムチンコ、タダで引き取れwww
868ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:13:55 ID:mE9cyy8H
>>867
実はチンコヘッドの評価が低いのは日本だけなんだよな
セミアコのラベルの色と同様に細かいとこで判別して所有物に実態を無視して優劣を付けたがる性質を反映

国内でも自作や工房関係者などの中ではデザイン評価が高くむしろチンコヘッドの方が好きな人が多い
エピヘッドで人気の順番は
@マスビルでも採用されてるオフセットノッチ
Aチンコヘッド
Bカジノで採用されるてるタイプ
869ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:27:51 ID:XwA6cluc
G400持ってるけど俺はヘッド形状は嫌いじゃない。
愛称としてチンコヘッド言ってるけど、正直あんまそういう風に感じてない。
むしろグローバーペグの方が亀頭が6個付いてるみたいでなんか気になる。
870ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:41:02 ID:5er2ITTc
>>868
てるタイプについてくわしく
871ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 02:55:58 ID:Ro1XCZ79
エピジャパとチンコヘッド持ってるけど、チンコの方が音いいよ
エピジャパはディープジョイントの癖にボディ鳴らないし音がスカスカ
ピックアップを載せ変えても意味なかった
872ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 05:09:35 ID:49dbFg14
ドラム10年くらいやってるんだけど、初めてマイギターなるものを買ってみた。
買ったのはドット。

ギブソン335弾いたときあるんだけど、オレが買ったのは慣れてないからなのか安いからなのかすげー弾きづらかった。
やっぱ、ギブソンのローズウットとエピのローズウットって質が違うのか?

873ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 05:55:38 ID:yis/eGss
G-400が欲しいけど近所の島村には在庫が無い・・
通販てやめたほうがいいんだよね?
取り寄せてもらえたりするのかなあ
874ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 07:49:19 ID:4sh29Ris
>>872
ドラムに打ち込めお前センス無いよ。
875ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 09:50:27 ID:lLHtUJig
>>873
取り寄せなら通販と一緒じゃん
876ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 12:32:48 ID:IkXSSNzD
フハハ
877ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 13:44:13 ID:mE9cyy8H
>>871
本家ギブがザ・ポールなど独自廉価モデル販売に着手して終了となった程度のオービルの後継だもんな
ロングテノンだとかいっても舌先だして接着剤で隙間を埋めてるようじゃ鳴らないよね
エピジャパは個体が出回らなくなった途端に他の日本ブランドと共に評価を無理やり上げた感があるよな
まあ韓国製の精度が悪かった事実もあるんだろうけど

その証拠に2003年までは全体的に日本製は韓国製の新品より安かった
そこで売れ残りや中古の日本製が掃けてしまい神話が始まった

エピジャパ・バブル価格で買った人は安値じゃ処分できない辛さもあり
E値で放出する為にエピジャパ最高!本家より良い造りと触れ回らないといけなくなったのでは?

でなきゃあんな値段で処分する理由がないよね
878ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 13:53:03 ID:9bbv7UQo
>>873
取り寄せも結局は初期不良でもないかぎり「気に入らないので買いません」て
言えないだろうし…あ、でも島村くらいの大手なら店頭展示に回すかな
879ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 14:05:04 ID:5er2ITTc
>>872
ローズウッ ド でしょ
880ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 16:50:54 ID:W+KsdYA8
エピ韓擁護に必死な儲多すぎワロタwww
881ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 17:09:23 ID:IkXSSNzD
フハハ
882ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 18:21:22 ID:Ro1XCZ79
>>877
いや、俺は個体差がどうのって話がしたかっただけ
弾いたこともないくせにチンコ批判が多いから

まあチンコよりエピジャパの方がいいと言ってる人が多いし、フジゲン、日本メーカーは評価されてるんだからそこまでオービル、エピジャパを叩くのはどうかと思う
ディープジョイントだってカスタムショップもやってるんだし(鳴る鳴らないの話は別)
883ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:56:52 ID:OL9tIcYn
俺のSTDはチンコだけど初めてかったエレキだから愛着あるよ
チンコ言われると普通にむかつくw

普通に使う分なら問題ないし音なんて弾き手がしっかりしてればどうにでもなる
884ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 23:07:45 ID:o1MUsvF5
なんでチンコがいけないんだ?
男ならみんなついてんじゃんw
885ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 01:11:22 ID:R8juv7Fy
そもそも言われる程チンコっぽくない
886ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 01:47:22 ID:yeLX4IR5
>>877
すでに生産終了していて、これから再生産される見込みもない良品が
経年とともに価格高騰していくのは、ギターに限らず当たり前のことだろ。

同じく生産終了したエピ韓は、価格高騰どころか在庫処分の叩き売り状態だなw
887ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 02:03:21 ID:fV2UiCdJ
Gibsonの出来損ないじゃねーかw
888ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 02:12:30 ID:tSt3CACx
エピのレスポール・カスタム(チンコヘッド)とギブのレスポール・スタンダード持ってるがどっちも使う
つーか、どっちも弾き易い良いギターだと思う
889ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 03:01:57 ID:ZKZXPkdZ
シリアルナンバーで数字の08から始まって
全部数字で10桁だけど、これって製造国はどこですか ?
最初の4桁が製造日だとすると、あとの6桁は製造番号ってこと ?
解る方教えてください。
890ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 03:06:21 ID:PJf0tJMh
なんでギターの型番すら明かさないの?馬鹿なの?死ぬの?

たぶん中国製だろうけど。
891889:2009/08/18(火) 03:31:03 ID:ZKZXPkdZ
自己解決しました。フジゲン製でした。
892ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 08:29:08 ID:2RaHNIgk
中古6万のELITE黒カスタムのうpは?
893ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 10:01:37 ID:THOFMOeD
894ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 11:42:33 ID:s2PmAMES
エピフォン、シールド出し入れしすぎてたら、配線が切れてしまった。
ハンダヅケでつけてみたがノイズが更に酷くなった。



895ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 11:59:54 ID:uqxArMd3
そんなあなたはエレキやめてアコギを弾くといいよ、シールドないから。
896ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 21:14:35 ID:gL45vT7E
初心者用ですがEpiphone Les Paul-100を選ぶ場合に注意する点はありますか?
また、皆様の評価を教えてください。
897ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 21:27:07 ID:pN+L4jvz
>>896
ピィ〜ヤ
898ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 21:59:09 ID:YcOA89c8
レスポールっぽいだけでレスポールらしいギターではない。
いっそスペシャルIIあたりのほうがいくらか思い切りいいんじゃないか
899ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 22:06:59 ID:gL45vT7E
>>898
ありがとうございます。
スタンダードプラストップにしようとしていたところで100を見たのでそこまで落とすのは…
とか言いながらそもそも弾く腕前がないけど。
ワープアの自分には少々高いですがプラストップか同価格帯で悩んでる物にしておきます。
最初から大きな妥協すると後々いい思いしないですものね。
900ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 22:32:58 ID:gL45vT7E
もうひとつ質問なのですがレスポールスタンダードPlus-topとPlain-topってボディ自体は同じなのでしょうか?
スペック見る限りPUのみの違いに感じますがそもそもそのPU自体についても善し悪しがわからない馬鹿ですが。
901ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 22:56:06 ID:5p68rGjb
プレーンメイプルとフレイムメイプルじゃ見た目が違う
902ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:11:49 ID:gL45vT7E
>>901
ありがとうございます。
903ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:14:05 ID:3tum2O8e
PUは多分同じだよ
木目の違いじゃないかな

ていうかその馬鹿ですが、とか初心者ですがとかやめてくれ
初心者だから教えてもらって当然みたいな態度に見える
必要以上に自分を卑下するのは相手に失礼
本当に馬鹿なら教えたって意味ないし
904ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 23:41:31 ID:gL45vT7E
>>903
もうしわけございません。
もう少しじっくり見比べるのと他人を頼りにしてばかりでないよう気をつけます。
ご指摘の通りフレイムメイプルという方がトラ柄が目立ちますね。
その点でプラストップの方が好みだと思いました。
ありがとうございます。
905ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 00:25:55 ID:zagTH/0H
ここはいつ見ても釣り放題だなw
906ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 00:31:50 ID:jkLMT8/x
ザ・内股人生な感じがとても卑屈
907ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 01:53:30 ID:/1ocxYW2
>>904
個人的な意見として
縮杢なんて安ギターでもデフォルトなんで
あえてプレイントップのほうが欲しいなと思う
908ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 11:41:13 ID:RZ1bjdl+
>>191
レスポールスタンダードって普通重さどんくらい?
909ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 13:05:37 ID:jkLMT8/x
>>908
ギブはボディのみで基本3.9Kg目安で製造される
完成品だと3.9〜4.3(造りがよいとされる日本製のコピーモデルは3.4〜3.7平均)

同材でも軽いのは柾目でない質量の軽い材が使われたとき逆に重たいのは柾目で質量のある材
当然音も重たさに比例して存在感が強いがその音が良いかは個人の好み(よく本家独特の太い音ってやつの度合いね)
910ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 21:28:37 ID:cpavbs0G
2009年製のギターはシリアルが携帯電話過ぎる。
工場とか特定できないじゃねえか。
911ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:23:58 ID:nOzdYaHP
>>910
俺もだ。090で始まって11桁ってどんだけだよ。
見てるとかけたくなってくる。
912ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:31:29 ID:dMLTEREw
弾いてるとブリッジのあたりが「シャーッ」って鳴るんだけど、何が原因かな?
913ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:32:59 ID:r8zw9V9g
猫でも潜んでるんだろ。
914ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:49:33 ID:eRAH0JFL
>>913
勝俣かも知れない
915ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:26:42 ID:dMLTEREw
見たけど猫も勝俣もいなかった……
916ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:47:02 ID:iLGEpnI+
サドルが緩んでるとか溝がガタガタだったりとか
917ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 00:06:41 ID:zoiar6YH
>>916
サンクス。溝が原因っぽい

ブリッジ替えたことないんだけど、普通に楽器屋で売ってるやつで大丈夫?
918ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 02:53:06 ID:FHiQjL6Z
山野時代は初期不良で交換してくれたよ。
919ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 03:15:45 ID:JNCb8lcV
>>912
たぶん2か3弦あたりでしょ?
トップクリアの厚みとスタッドアンカーのガタが原因
弦交換のときアンカーごと抜けるか試してみな
するっと抜けるようなら100%それ

弾いてる途中でも弦のテンションで穴とアンカーとスタッドがいい感じにかみ合わさると音が消える
920ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 12:51:04 ID:E3fArSYB
>>914
ちょっと面白かった。
その様を想像したから。
921ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 15:05:28 ID:2AlLeguX
レスポール customGXって日本製ですかね?
922ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 17:20:44 ID:vCUFAYk7
>>921
青島チャイナ製だよ。買っちゃえ。
今の現行は日本製はカジノエリーティストだけ。
923ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 18:03:07 ID:2AlLeguX
中国製ですか。やめときます。
924ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:08:25 ID:hM5qMg5G
Epiphoneのギターは全部が全部そうとは言えないが、とても商品としてお客に売れるレベルに達してないと思う
しかも納得いかないのが中国製のくせにやたら高いし。ブランド名が無くなったらもう、ね・・・
925ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:34:31 ID:DcUv1lYu
俺の印象はオリジナルモデルはなぜか作り良し。
もってるので簡単に判断させてもらうと。
全部チャイナ製ね。


マスビル(別ラインは伊達じゃない)


シェラトン
カジノ
リビエラ


DOT
LPSTD
SG400

ギリ
SG310(ボルト)
LPスタジオ

厳しい
LP100(ボルト)
LPJr(ボルト)
LP2(ボルト)
DOTスタジオ

926ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:50:21 ID:hM5qMg5G
全部が全部持ってるわけじゃあなさそうだけど、こんなにEpiphone欲しいとは思わないな
927ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:54:23 ID:qXYyrXeI
工場長じゃね?
928ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:58:16 ID:DcUv1lYu
うん実際もってるのは。

マスビルシェラトンカジノリビエラLPSTD

残りは店で試した。
929ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 20:00:13 ID:DcUv1lYu
最近はイケベのリビエラ2が中々よかった。
工場長ってうけたw
930ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 20:17:52 ID:ROMKPxW7
内にあるリビエラですが、
オレンジ・ラベルに
Model:JA RIVIERA DELUXE CH
Number:R00D 0511
とありますが、何処製なんでしょう?
931ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 20:21:36 ID:DcUv1lYu
>>930
Your guitar was made at the
Peerless Plant, Korea
April 2000
Production Number: 0511
932ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 20:49:32 ID:QgfVVDSX
>>930

  ∧_∧
 <丶`∀´> <ウリたちが丹精こめて作ってるニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

933ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 23:38:16 ID:JNCb8lcV
>>930
ドットポジションでしょ?
JAっていうのは「じぇふぁーそん・えあぷれーん」
このバンドのメンバーで「ようま・こうくねん」というリードギタリストのシグネイチャー廉価モデル

実際のヨーマモデルはThe Dotという同じ見た目でもカジノと同じフルアコ構造
934ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 14:57:20 ID:8B/Y1bQp
935ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 15:39:13 ID:Qjd0IFZC
ちなみにJAと付くモデルは正式には国内未入荷
一部は直輸入で販売価格5万〜8万程度
Rシリアルはおなじ型の日本製が限定などで出ていたのでレギュラーという意味らしい
当然レギュラーは韓国製でイレギュラーが日本製
936ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 16:45:35 ID:/VpXVUBD
かっこいいね
937ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 21:17:42 ID:6NYBSKO3
>>931
>>933
>>934
>>935

ありがとうございました。
正体がわかってよかったです。
938ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 01:08:12 ID:p4JKphY7
7年前に買った韓国製のレスポール57は4年くらいしたらネックがねじれて、それ以来ほったらかしてるんだが、なんとか直るものだろうか?
939ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 01:31:08 ID:2OSwsKnG
>>938
そんなゴミは捨てちまって新しいの買いな
940ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 02:15:34 ID:p4JKphY7
>>939

やっぱり直らんのか。
941ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 08:48:46 ID:5cs6HBiU
>>940
そりならまだしもねじれは素人には難しいな。
パーツ回収して、あまったボディは椅子にでもすればいい。
942ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 09:31:36 ID:p4JKphY7
>>941

わかりました。やっぱりダメなようですね。

太い弦を張ったらみるみるねじれてしまって、ギターに申し訳ないことしたよ。

943ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 10:14:38 ID:ENhEDVPa
3年もほったらかしておいたことが一番負担になってるだろうね
944ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:44:42 ID:uWBS/dC0
楽天とかで1.5kくらいで売ってるレスポールスペシャルってどうかな?
個人の趣味でやってるから別に音が悪いとかはべつにかまわないんだ
あと市販のレスポール用のピックガードを後付け可能かな?
945ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 13:16:54 ID:xckSXKn5
ピックガード後付けするくらいなら
はじめからピックガードつきのレスポールを買えと・・・
946ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 13:27:45 ID:ZJMMUWKP
エピフォンレスポール用のピックガードじゃないとつかないよ
穴も開けないといけない
947ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 13:30:43 ID:3mW5nDlw
>>944
LP用のPG無理
ボリュームノブが干渉するし、そもそもアーチトップじゃないし
Spl、Jr用はエスカッションが干渉する
どちらも大幅に加工すれば付くだろうが・・・

音とか気にしないならプレテクの5980円でいいんじゃないのw
948ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 20:36:43 ID:OiyHAk2o
エピフォンのフライングVは音とか作りはどうですか?
近くの楽器店に置いてなかったので教えてください。
949ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 21:18:25 ID:ykzCIZUn
>>948
最悪
950ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 21:54:55 ID:Bev3y6y8
しばらく前に物置でエピフォンのアコギを見つけたのですが、ステッカーにモデル名の表記がなくなんのモデルなのかわからなくて気になっています。
シリアルは270041で、3フレットにポジションマークがないのが特徴なのですが、どなたか心当たりある方いませんか?
951ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:02:36 ID:fU+DFeVj
色んな角度から撮った写真をうpでも汁。
952ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:28:12 ID:oWSlOXYx
953ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:30:08 ID:oWSlOXYx
連投失礼↑のパスは1111
954ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:47:28 ID:ENhEDVPa
次はパスのないロダにhtmlを抜いて挙げてくれww
955ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 23:29:44 ID:286PNWzv
古いものだな7、80年代のものかもね。
956ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:35:19 ID:cbj5/Zyg
このアドリブ何たらってやつ何処にでもいるけどなんなの。

ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%BB%A5%DF%A5%A2%A5%B3&auccat=2084052138
957ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 21:06:51 ID:BGdIktY+
Epiphone Les Paul CUSTOMの韓国製と日本製、弾いた感じや音に違いがある(違いが分かる)ものですか?購入で迷ってます。教えてチャンでゴメンナサイ。
958ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 21:08:35 ID:Z0KrgJpu
>>956
宣伝乙
959ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 21:11:54 ID:L6FsD/IT
教えてチャンの自覚があるのなら自分で何とかしようとは思わないのですか?
違いはもちろんあります、定価が違いますから
どちらが良いかは人によるでしょうが
960ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 21:53:38 ID:luJvdiT1
ワインレッドのLP studio、いいなあ…うっとり…
961ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 22:31:56 ID:BGdIktY+
>>959
いろいろ調べました。実際使用されてる方、悩まれた方などの感想や、情報通な方の意見を聞きたかったので書きました。
962ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 22:49:17 ID:lxAb5ppJ
じっさい試奏しにいったらいいじゃん?
あと過去レスみたら?
963ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 23:30:28 ID:Uclht3rG
>>961
じっさい試奏しにいったらいいじゃん?
あと過去レスみたら?
964ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 00:35:35 ID:7elT3Tp4
>>957
俺は両方弾いてみて韓国製買った
たまたまその店の在庫では韓国製の方が弾きやすかっただけ
結局、個体差あるからな

やっぱり実際に弾いてみてしっくりいく方を買ったほうが良いよ
ネットで買うなら無難に日本製にしとけば?
韓国製の外れ引いたら、日本製にしとけば良かった・・・とか思うだろうし
965ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 00:52:42 ID:NflIf4qX
試奏っつーても国産のレスカスなんて、そうそう置いてなくね?

南朝鮮製はセミアコしか弾いたこと無いけど、作りが雑すぎる
昔ハワイ土産にもらった、「made in china」とラベルに書かれた
ウクレレに匹敵するレベルだったな
966ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 00:54:11 ID:KqaBd4xi
チェコ製が最強
967ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 08:09:42 ID:sQmQLbfa
>>962-966
>>957です。ありがとうございます。
1年くらい前に国産、韓国製両方弾き比べたのですが今までアコギでエレキは?だったので弾き比べもよく分からずで…。
もう一度弾き比べしに行ってきます。
968950:2009/08/24(月) 20:46:22 ID:2Lwd6d3X
>>954
わかりました。以後気をつけます。
>>955
わざわざありがとうございます。
モデル名とかの判別はやはり難しいですか…
969ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:43:40 ID:AhtDqqgB
公式見てて気になったんだけど
エピのカスタムって指板がローズウッドなの?
エボニー使ってるのがあるなら教えてください。
970ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 21:51:47 ID:pwZosduF
>>968
ラベルがあるはずなんだけど古いものだし剥がされたんだろうね。
珍しいもんだだろうし大事にしなされ。
971ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 22:33:05 ID:XeUnFYKh
SG G-400ってネックの高さどれぐらいかな?
972ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:11:00 ID:Kxl/cp88
ジョイント位置の高さってこと?
973ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:44:51 ID:z94Ss7er
>>968
画像見てないので空想だが
e-bayなんかでよく見かけるアコギじゃない
FT−40あたりの玉数多いモデル
評価もそんなに高いものでもないし日本製のあそこのあれをエピに換装したアコギだと思うよ
974ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 18:25:28 ID:K1eMyXL2
エピフォンのエクスプローラーのPUについて教えて!
975968:2009/08/25(火) 18:41:18 ID:mg7N/90j
>>970
申し訳ありません、画像うpし忘れたのですがラベルはサウンドホール内にありました。
ですがモデル名のところが空欄になっていて、シリアルナンバーのみ表記されてたのですよ。
なんにしろ思い出のあるものなので大事にします。
>>973
そういうものもあるのですか!?初めて知りました。
ちょっと調べてみます。

お二方ありがとうございます。
976ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 19:33:49 ID:cHG7hkCE
>>975
大事にしなされ。合板だとしても日本製だし経年で枯れて
すごく良く鳴るんじゃないかな。
977ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 20:13:22 ID:v+nV0uKC
>>974
良くも悪くもエピPU。
配線変えれば多少は良くなるお。
978ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 20:22:39 ID:MQVRf5ck
979ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:39:24 ID:jVgzuXd9
from Epiphone's twitter

http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1628 A smoller body Explorer
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1629 A real Les Paul only smoller
http://www.epiphone.com/news.asp?NewsID=1630 A real SG only smoller

980ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:43:10 ID:AK7GgEZm
エピフォンってボーカル兼ギターに向いた音でしょうか?
981ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:48:38 ID:HTXNDHpJ
ジョン・レノンもジョージ・ハリスンもボーカル・ギターだった訳だが。
982ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:52:31 ID:8Zrf2s6F
ボーカルギターに向いた音ってのもわからんな
983ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:31:03 ID:gDAxS3HF
小学生だろ。質問がクソ過ぎる
984ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:45:06 ID:hxQP49YP
スタジオとかライブではハウリやすいですか?
985ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:48:19 ID:P3BzdpSY
製品名も書かずに質問とか頭悪すぎだろ。
986ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:53:30 ID:1CBsrrEu
次スレです
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 26 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251215481/
987ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:53:46 ID:hzDQpDKF
ちょっと笑ってしまった。
988ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:32:48 ID:hxQP49YP
>>985

> 製品名も書かずに質問とか頭悪すぎだろ。
↑↑↑↑↑↑↑↑
カジノに決まってんだろ糞が(笑)
989ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:47:32 ID:dk/gh742
次スレの季節
990ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:55:18 ID:gDAxS3HF
>>988
もう消えろよクズガキ
991ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 02:04:48 ID:/75wQPzE
>>988
小学生かよwwwwwwwwwww
992ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 02:21:13 ID:uAmcdKfo
>>988
最大の馬鹿を見た。
993ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 10:59:15 ID:gf6ECFRY
>>988
(笑)とかw
たぶんオッサンなんだろうな、隠しきれない悔しさがにじみ出てるよ
994ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 12:00:59 ID:9GtDmbu0
お後がよろしいようで
995ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 13:30:23 ID:1DjoRfSv
こないだワインレッドのレスポにうっとり…と書き込んだけど、
近所の楽器屋に同じ色のが置いてあって幻滅したw
本当に赤ぶどう酒色www

まーweb上の色合いは難しいからしょうがない。ポチる前でよかった。
996ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 13:34:23 ID:mPgEt0gb
現行は塗装がヘタだよな。色のつけ方がべたべたすぎる
997ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:50:24 ID:cFqGILOI
>>996
塗りつぶしは木肌のきれいでないものや貼り合わせが出てる場合があるので安いものだし考慮してあげよう

ソリッドギターの日本製でいえばオービル・グレコ期からあったはず
ロンソンのマネでグレコカスタムをナチュラルにした吉井ロビンソンの手元にはトップに大きな跡が残る

現行カジノや韓国リヴィエラのチェリーや黒はよく見るとヘッドの裏やネック中間に継ぎ跡がみえるしボディにも渦巻きがある
998975:2009/08/26(水) 18:32:56 ID:th/Js5pg
>>976
確かに物凄く鳴りますね。試しに友人に弾かせたら「これオンボロなくせにすげー鳴るなw」と言われたほど。
>>978
おお!わざわざありがとうございます!
999ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 23:43:06 ID:4/xqdyYi
うめ
1000ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 23:43:19 ID:4/xqdyYi
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 26 Ψ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251215481/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。