【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」
って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。

ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
   ・・・みたいな話で盛り上がってるわけ

まとめWiki(編集者募集中) レポ多数有。質問する前に読むべし。
http://www23.atwiki.jp/sqlegenic

・『安ギターってどうなの?』と言う質問がしたい方はまずこちらをごらんください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg

過去ログ倉庫(不完全です。Dat提供者募集中。)
http://www1.atchs.jp/sqlegenic/

前スレ
【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 68(実質69)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239754893/
2ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 08:59:15 ID:uJEVArCd
   ◎◎◎◎
  ◎○○○○○◎

   `◎○ミ||||||彡○◎
  ◎○ミ | 口 彡○◎
  ◎○三 ス || 三○◎
  ◎○彡 |ノL ミ○◎
`  ◎○彡川||||ミ○◎
    ◎○○○○○◎
    _◎◎◎◎_
   | 祝 新スレ  |
   |☆安ギ天国 |
    ̄/7 ̄ ̄キヘ ̄
     /7      キヘ
   /7       キヘ
   /7        キヘ
  /7         キヘ
3ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 09:50:01 ID:BLaKBkCG
これはポニーテール(ry
4ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 09:52:03 ID:yDmPCIEK
2万台までならゆるせるが3万円台は
5ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:15:10 ID:OHszZnvG
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l      
..   早く行けよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
6ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:05:34 ID:Monj3eQj

BLIT乙
7ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:16:16 ID:gpyFuoT9
ドハでフォトラトがあったからちょっと手に取ってみたら

生音ジャランジャランすげぇ鳴る

ネックもちゃんと塗装されてるし何か弾きやすい


フォトジェニック侮れねぇ……
6Kだったから迷う
8ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:51:43 ID:/fugqgto
生音は弁当箱なら材に関係なくなるぞ。
アンプ通しての音はどうなのよ。
9ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:52:47 ID:cjcu/A9j
安物買いの銭失いをしたくなければ、とりあえず品質が良くて値段が高いギターを買おう!

…な〜んてな。
10ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:13:12 ID:uJEVArCd
フォトラトはキャビティ3PUだよ。
ミニH〜シングル〜ミニHね。
ヘッドのシェイプはいっちゃんふいんきあるよ。
11ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:21:46 ID:gpyFuoT9
手に取ってみただけだからアンプは通してない……
12ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:09:27 ID:uJEVArCd
アンプに通したって通さなくたってちゃんとストラトの音がするって分かってんだから
よけいなことしないで即お持ち帰りに決まってんだろそんなもん。
あした行ったらもうねえと思え。

俺なんざアクリルをタッチの差で捕り逃したんだぜえ。クッソオ〜
13ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:36:12 ID:4+RKFwyV
前スレ う め な い か
14ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:42:21 ID:hoBjyzTH
や ら な い か
15ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:10:46 ID:DhCgqMMJ
生音が、とかボディの振動が、とか言うけど……
レオフェンダーはボディの振動やらを極力無くすようにソリッドギターを作ったっていう話もあるよな。
アコースティックな要素が純粋なエレキサウンドに影響を及ぼさないようにって。

まあ、そんなことどうでもいいんだけどさ。
16ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:33:21 ID:4QfNJ8b2
>>1
前スレ>>1000GJ
17ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:43:11 ID:U9dWXfYF
fire Bradeっていうギターのこと知ってる人いますか?
ESPのやつじゃないです。
18ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:25:33 ID:2ZlriUkj
>>15
うん
19ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:59:49 ID:gpyFuoT9
フォトラトかっちまったよ
20ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:00:45 ID:WaDytg0h
oi misu おい 紀伊店のか
スクのサイクロン再販しろよ・・・
21ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:09:48 ID:pFkjEBmW
鰤レスポのレビューってありませんか?
22ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:11:06 ID:fSJx7iFF
>>21
Wiki見てこい。
23ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:25:53 ID:pFkjEBmW
>>22スペシャルとジョン風しかなかったです
24ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:29:19 ID:oTgs3fNE
( ゚д゚)ポカーン
25ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:30:36 ID://MBuT0V
てかwikiのうpろだはもう復活しないの?
26ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:36:04 ID:iuh2E7CK
前スレ>>971
ヤフオクで1000円で買ったボディがウェハースだったよ
塗装を剥ぐまでもなく、ザグリがウェハースだったので、
付属のトレモロユニットだけを取って、まだ燃やしていないがそのうち燃やす予定
27ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:44:37 ID:pFkjEBmW
>>24え?あります?
28ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:59:00 ID:4vI0KocW
>>15
こんな感じに話が大きくなっただけの気がするのは僕だけでしょうか

レオナルド「どうせ音はスピーカーから出るんだしボディ振動させなくてもいいじゃんwwww」

(時は流れ)

音楽通「レオフェンダーはボディの振動を無くすためにソリッドボディを開発した(キッ)」
29ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:00:30 ID:05XpeZm0
さいたまギターが16800円で売ってるぞ!
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/620075/937099/939989/953762/#1033953

ごめん
30ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:00:48 ID:Sc+fULZH
今おれが前スレにあった鰤カスのレポ追加しといた
31ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:07:42 ID:pFkjEBmW
>>30ありがとうございます!
迷ってたけど買ってしまおうと思います
32ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:11:36 ID:li0Un045
>>29
だまされたイラネエー
33ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:47:15 ID:L4J1x0dn
>>29
謝るぐらいなら最初から釣るな
34ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:58:19 ID:5Ze2mrhj
ウホッ。鋭角なさいた・・・・まじゃねぇよヽ(`Д´)ノ
35ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 04:38:56 ID:HOHfxsfM
伝説のテレ、買ってほぼ一年。初めてのギターでテレキャスターを
探してる人にはお奨めです。個体差があるかもだけれど、不満は
フレットの減りだけ。初心者に優しい安ギターだと思うよ。
36ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 05:56:32 ID:rawJN7R0
フレットが減らないギターなんてないから安心して練習にはげめ。
37ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 06:47:52 ID:NcGlPmhg
レジェラトのナットをトレムナットに変えようと元のナットを外してみたらナット溝がかなりデコボコしてて溝を平らにしたいんだが誰かそのやり方を教えてくれ。
38ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 07:37:05 ID:iuh2E7CK
低くなりそうならエポキシで高くしてから金ヤスリで削る
39ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 09:07:22 ID:eKdKZw7g
>>29
BICHかBEASTあたりなら欲しいと思うのだが……
40ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 12:49:55 ID:/r7h1umr
今メイソン辺りで出てたモッキンシェイプ無くなってる?
41ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 13:58:56 ID:rVBVNRDg
ストラトタイプで
レジェンド 5千円 アームなし ソフトケースなし 白 赤
スクワイヤ 8千円 アームなし ロゴが薄くなってる サンバースト
スクワイヤ選ぶべきですかね?
42ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:10:07 ID:L4J1x0dn
中古ならネックコンディションとかフレット磨耗とか他に見るべきところがあるだろ
43ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:24:11 ID:rVBVNRDg
フレットは8分くらい
レジェンドの方は「ネックが波うってます」の記載あり
すみません意味がわからかったです
44ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:34:02 ID:oTgs3fNE
新品のレジェラト買えば良いと思うよ。
スクワイアの8000円で新品レジェラトが買えるんだから。
説明下記読んでもわからないならなおさら。
45ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 15:59:38 ID:yEJTtGvO
へ、へへへ・・・ヴィンテージのストラト・・・ポチってやったぜおまえら・・・
46ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:07:04 ID:1gmS05H8
ヴィンテージって、状態を指すのかブランド名かでかなり違うなw
47ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:09:03 ID:oTgs3fNE
ヴィンテージのヴィンテージ
48ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:17:37 ID:mkHNsNaQ
久しぶりに来てみたら臭いの増えすぎわろち
49ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:44:49 ID:AB3atf9U
鰤スペ 音はいいんだけど、ノイズが気になるんで配線変えようかと思ったんだが
きちんとシールド線で配線してあった
P-90タイプならノイズはこんなもんか・・・
50ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:37:34 ID:eKdKZw7g
>>49
キャビティ内に導電塗料塗ってみたら?
もっとも、P-90の高音は多少なりとも削られてしまう訳だが。
51ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:39:23 ID:B29+IIlJ
スクワイヤってフォトジェニックよりフレット処理が甘くてがっかりした。

テレキャスも裏通しじゃないのな
52ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:02:14 ID:uxfi5y+A
スタンダード以上は裏通しだけどな
53ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:08:18 ID:B29+IIlJ
だからフェンダー系は
ストラトならフォトジェニック
テレなら伝説がいいかもね
54ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:45:52 ID:sK8b6ZcN
レジェテレって裏通しなのか
55ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:47:25 ID:v+46s8+j
スクワイヤの価格帯を購入範囲に含めるならバカユニも含めていいじゃない。
56ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:56:05 ID:rawJN7R0
>>50
>キャビティ内に導電塗料塗ってみたら?
>もっとも、P-90の高音は多少なりとも削られてしまう訳だが。

そんなの測定器レベルの話だよ。気にすんな。
それよりノイズのほうがよっぽどタチが悪い。
PUキャビティだけじゃなく、コントロールキャビティとジャックのキャビティも忘れんな。
導電塗料じゃなくてアルミフォイルだっていい。
どちらにしてもアースし忘れると逆効果だ。

>>53
フェンダータイプはフォトにかぎるな。テレもだよ。
57ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:04:05 ID:jqpFKam1
>>53 >>51
ageんな豚

と言ってみる。
58ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:17:14 ID:/q6427eM
ぼでーに 穴を開ければ 裏通し
59ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:23:15 ID:SOXG6lQk
表通しのテレ初めて弾いたときは音良すぎで笑った
なんなんだあれ
60ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:25:18 ID:AB3atf9U
>>50,56
サンクス
やってみるよ
61ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:44:57 ID:5Y71O5sh
結局裏通しと表通しどっちがいいの?
62ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:46:52 ID:Zfz9yNcS
ペイジテレはトップロード
63ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 20:09:44 ID:/r7h1umr
>>61
テレキャスが欲しいなら伝説じゃないかな?
テレキャスの形だけとかなら他も良いかもしれんが。

ウチにはもらったレジェテレがあるけどハム好きな俺は全く使っとらん。
64ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 20:29:56 ID:fSJx7iFF
>>61バカユニなら裏通しだけどブリッジに穴開いてるから表通しもできるよ。
表通しになると角度が減るからテンションが落ちるんじゃない?弦の巻き方でもテンションはだいぶ違うし。
シーゲルはテレでやったのは失敗だった。
65ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 20:32:24 ID:rawJN7R0
>表通しになると角度が減るからテンションが落ちるんじゃない?弦の巻き方でもテンションはだいぶ違うし。

またまた大胆なご意見で。
66ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:00:17 ID:fAWY6Ept
いや64で間違いないと思うが。
67ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:01:48 ID:fSJx7iFF
>>65
ブリッジ側の変化はよそうだけど巻き方はマジだよ。
1週もしないシーゲルと1週半くらい余分に巻くのはだいぶ違うぞ。
68ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:38:43 ID:2hTWbtRo
そういうのはやめようよ
ナットにかかるテンションってことで

前スレ999だけどレジェンドカスタムテレポチったぜ
69ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:55:32 ID:/r7h1umr
>>63だけど思いだしついでにレジェテレ直して弾こうかなと思ったら
弦止める銃弾みたいな金具が一つ足りない…さすが貰い物…
楽器屋にあるかなぁ…
70ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:05:32 ID:v+46s8+j
>>69
ストリングブッシュなら万が一行きつけの楽器屋にはなくともネット経由で手に入る。
レジェテレ持ってないのでサイズがばっちり合うかどうかは何とも言えないけど。
71ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:46:57 ID:rawJN7R0
>弦止める銃弾みたいな金具

とりあえず古弦のボールエンドで代用しとけ。
72ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:53:36 ID:ja175Dws
プレテクのレスポってどうなの?
見た目でちょっとほしくなったんだが。
73ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:55:49 ID:k5/EptRi
>>72
ボルトォー オンッ!
74ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:57:34 ID:k5/EptRi
ごめんセトネクだったわ
75ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:59:42 ID:k5/EptRi
あー
19800がセットネックで
12800がボルトオンか

疲れてるから寝るわ・・・
76ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:06:41 ID:pPuFBS7e
ありゃ、LP500いつの間に19800円になったんだ
俺が持ってる音屋のカタログでは15800円なのに
77ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:13:46 ID:yZS8JVXA
音家、軒並み価格改定みたいだね。
こまごましたパーツなんか、これじゃあドハとかわりばえしないじゃん。
だったらドハに注文したほうが、なにかといいや。顔つなぎになるしね。
78ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:33:32 ID:EDZ0H6UF
このドル安ユーロ安ポンド安で資源も上がってないのになんで直輸入品が値上げなんだ・・・
いったいなにが・・・
79ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:37:50 ID:1qZrpngw
wikiつながらんの俺だけか?
80ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:53:36 ID:m2pnyFdN
>>79

 いんや、ちがう
81ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:53:54 ID:6Wsb1FEy
財テクでドルやユーロをFXで買ってたんじゃね?
実体経済で吸収できないぐらいの巨額損失を
バブルマネーで発生させて、右往左往してる電機
メーカじゃないけどさ。
82ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:34:36 ID:1qZrpngw
>>80
そか、thx
83ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:44:03 ID:Tfe4YDB4
煩悩など捨て去ると決意したのに見れば見るほど安ギターが欲しくなる……
84ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 03:03:07 ID:FibntC7k
108本買わないと消えないな
85ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 03:04:49 ID:muI1Hp3s
安ギターで人間の業の深さを知った
86ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 03:18:23 ID:f0imgkIM
刺激されてるのが物欲というより子供心やクラフトマンシップらしきものだからであろー。
87ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 03:27:31 ID:E2cMYBA+
ほとんどが中国生産だと思うけど別にその人らが雑なんじゃなくて
求められているのが質<量なんでしょ?
ちゃんとしたもの作れるくらいの技術は持ってるのかな?
88ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 04:42:11 ID:E2cMYBA+
連投すまん

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

安ギターをこれから買う予定の人。気をつけろーw
89ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 05:18:12 ID:yZS8JVXA
>>83
>煩悩など捨て去ると決意したのに見れば見るほど安ギターが欲しくなる……
これこそが、つまらない煩悩から解き放たれた証拠であろー。
90ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 06:08:37 ID:QzaVWT3s
>>73
それパイルダーオンのパロかなんか?
91ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 09:45:46 ID:9ZPfOy7A
>>75-76
LP400(LPスタンダード・ボルトオン)→12,800円
LP400(LPスタンダード・セットネック)→14,800円
LP500(LPカスタム・セットネック)→15,800円
↑ここまでホワイトウッド/メイプル
↓ここからマホガニー/マホガニー
LP-500 PREMIUM Quilt Top(LPスタンダード)→19,800円
LP-500 PREMIUM Quilt Top P-90(LPスタンダードボディにP-90搭載)→19,800円
LP-500 PREMIUM F-Hole→(セミホロウボディ)→21,800円

PREMIUMとか良く分からん名前付けるから紛らわしくなるんだよな。
木材・ネック形状含めて一番レスポールっぽいのは、LP-500 PREMIUM Quilt Top。
しかしこんなん考えてるより、Blitz買った方が話が早そうだw
92ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 10:11:09 ID:eWTmwmxw
フォトラト、セレクターをフロントにすると太めの音になるし
リアだとテレキャスみたいなシャリーンって感じで
中々使えるわー

当たり引いたのかな
93ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 12:31:58 ID:XpQ4sINc
極々普通じゃないですか
94ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 12:38:01 ID:moLq9hcX
>>92
敢て言おう

それがストラトというものだ
95ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 13:36:17 ID:eWTmwmxw
うむ

ストラト気に入った
96ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 13:55:48 ID:CnKevIqR
>>95
なんか新鮮だw大事にしろよ
97ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 14:07:32 ID:yZS8JVXA
シングルへの道:第一歩てえやつでんな。
98ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 14:27:00 ID:eWTmwmxw
初心者だからw
99ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 14:52:21 ID:Nsvcj5rl
>>98
いや、気にしなくていいんだ。
フロントとリアの音の違いがわかっただけでも進歩だし
その違いを楽しむことが出来たんだ。安ギターに感謝しなきゃな!
100ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 15:28:03 ID:eWTmwmxw
あぁ、ドラマーの俺でも音の違いがわかったんだ
101ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 15:44:11 ID:O0z12LcH
安ギターに必要なのは自分が買ったギターは当たりだと信じ込む作業
おれの楽器は世界有数の鳴りだと思い込む
一ヶ月もすれば脳内が完全に洗脳されるからな
102ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 15:50:12 ID:3+gwXxxW
俺がストラトの良さを知ったのもフォトラトがきっかけだったなぁ。
103ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:02:45 ID:eWTmwmxw
次は伝説テレ買おうかなぁ…
104ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:08:35 ID:F0vMK4W+
プレテクのストラト全色揃えたら彼女できますか?
105ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:09:17 ID:kHKfVopX
>>101
まあ別に悪い音じゃないよな

いやむしろこの価格でこの音だったらぜんぜんありだな

ああんもう安ギターなしじゃ生きられない!ビクンビクン!

って感じだったな俺は
106ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:13:12 ID:sMOKN85C
安ギターだし、いろいろ改造するか……
  ↓
配線・コンデンサ・ポットなど交換
  ↓
改造に熱中
  ↓
エフェクターとか通すとあんまり違いが……
  ↓
トーンすら外してマスターボリューム仕様完成
  ↓
安ギター万歳!
107ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:16:28 ID:7I9IteCM
「くやしいっ!でも・・・・感じちゃう!」とか「らめぇぇぇえええ!」みたいな世界だな。
108ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:30:30 ID:moLq9hcX
そして高いギター弾いて冷静になる
109ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:34:01 ID:sMOKN85C
>>108
友人のFenderストラト弾いて、その弾きやすさに('・ω・`)
でも音は安ギターの方が好きだよ! ほんとだよ!
110ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:39:40 ID:O0z12LcH
安ギターは息子と娘みたいなもんだな
111ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:42:14 ID:VCc/a9GA
フェンダージャパンの指板184Rには
どうしても馴染めなかった俺もいる
112ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 16:58:22 ID:QzaVWT3s
ちょっとあぶく銭が入ったので前スレで出てめちゃくちゃ興味があった
http://store.guitarfetish.com/xaviereguitars.html
に突撃してみる
個人輸入はじめてでこわい、やさしくしてねメリケンさん
113ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:05:06 ID:Bl26zjxd
レポ待ってるよ
114ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:23:21 ID:yJaJ3mkv
逆に俺は鰤レスポ買って
想像以上の良さにビックリ


高い金払ってギブソン買った事をメチャクチャ後悔した
orz
115ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:27:03 ID:MBIQ+7LW
音屋値段上がったなぁ・・・安ギター+ダンカンがデフォだったのにorz
116ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:28:29 ID:kHKfVopX
鰤ポールいいよ鰤ポール
117ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:40:21 ID:eWTmwmxw
しかし周りの人間は音じゃなくてブランドで判断しがちなのよね
118ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:50:14 ID:Bl26zjxd
ストラトならどれがお勧めですか
119ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:55:37 ID:n5AXaz+o
言葉足りなすぎてもうね
120ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:58:10 ID:CnKevIqR
>>114
GIBSONのどのモデル買ったんだ?
121ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:17:11 ID:eWTmwmxw
>>114
そう考えるとギブソンとかフェンダーUSAとかと安ギター
って実はそう大差ないんじゃないかと思っちゃうな。

まぁ仕上げ処理だけは安ギターが甘いけどさ。
122ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:17:37 ID:0axreKjU
鰤LP
鰤ポール
鰤レスポ

これから来る人や初心者(オレもだが)のために統一しません?
検索も引っかけにくいし
123ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:30:17 ID:SPaz4c8A
>>122
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/             人人人人人人人人人人人人
         i f ,.r='"-‐'つ____     <                  >
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <    細けぇこた・・・ん?    >
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \   <                  >
       ノ    il゙フ  ⌒(__人__)⌒::::: \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     ´ ̄`      |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /


    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ⊃/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
プレテクストラト→プレラト(ほぼ確定?)

レスポが分かりやすいと思う
124ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 18:37:33 ID:7I9IteCM
>>122
それくらいならいいじゃん。ブリッツのレスポールモデルを指すスラングが三つ位あるというだけで。
その時々によって変わるし、ジャンルならではの言葉遊びの範疇だよ。
検索エンジンから見つけ出すのは面倒かもしれないけど、スレ内で不便さを感じるほどじゃないと思うが。
もしやるなら用語集とかつくるしか。
もっとも鰤とか惑星戦士、音屋などの方が新参向き出ない用語じゃないという気もする。
125ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:10:16 ID:fOufOoxV
昔、惑星戦士とか鰤とかのテンプレ無かったけ?
126ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:14:23 ID:oGGzKSZN
>>114
俺も本物Fender触ってみて改めて安ギターの良さ、
CPに優れたところを再認識した派だな。
>>124
Yahoo!ショップ見ていてたまたま見つけたところを「何です?ここ?」って
貼ったらそれが所謂“謎の店”だったことがあるな。
127ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:29:03 ID:YyVV+WD8
>>122
鰤ポに一票
128ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:07:17 ID:FibntC7k
>>125
これ?
通称一覧
鰤:Blitz
伝説:Legend
穢れ:Kガレージ
プレテク:プレイテック
トニスミ:トニースミス
フォトジェニ:フォトジェニック
惑星:プラネット・ソルジャー
石:mavis            ←New★
129ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:09:40 ID:FibntC7k
あ、茸=マッシュルームが入ってない!
130ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:11:10 ID:kNvz2/yt
SX:SX
131ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:11:40 ID:dIc9S3X6
>>122

変わったギターと色が沢山あって面白いよね
何狙ってるの?
132ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:18:09 ID:lvqcnNfL
@WIKIだけじゃなくて@PAGESにも繋がらないからおそらく鯖の大規模なメンテナンスだと思われ。
先にアナウンスしろよまったく・・・
133ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 21:09:50 ID:gg3oU89P
音屋が値上げしたって言ってたから見てたら
いつの間にかサンズをポチってた
134ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:21:22 ID:6Wsb1FEy
この一方的な円高の時代に、空気読めないどころか
逆らう店とは…。
135ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:51:21 ID:Ron5JhbN
壊れにくい
チューニング安定
安い
弾きやすい

これを満たしているレスポール、SGを教えてください
136ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:52:11 ID:0ij+0+DS
鰤SG
137ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:01:53 ID:Ron5JhbN
>>136
どうもです
SGって外人が弾いてるイメージありますね
138ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:04:17 ID:m2pnyFdN
>>132

 復活したようだ。
139ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:09:20 ID:mgpGabiD
>>130
「みかか」「くしし」方式で「とさ」→「土佐」→「鰹」(高知の県魚)とか。
140ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:17:46 ID:gg3oU89P
>>139
何の暗号だよw
141ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:23:15 ID:JTKw/1KS
>>137
鰤SGはチューニングの安定はいいんだが、ペグが結構クセがあるから、場合によっちゃ交換も視野に入れておいたほうがいいかも。
ペグを回し始めてから動き始めるまでに遊びがある「ものもある」。

例えばチューニングしてて、締め過ぎた時に緩めるとき、緩め始めの45度から90度がスカってすべって、チューニングに関係しない。
逆に緩めすぎたときに締め直すときも同じ。言葉ではうまく説明出来んけど、鰤使ってる人ならこの説明しづらさをわかってくれると思うw
142ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:36:11 ID:JziVjipm
ペグなんて安いんだから何も考えず変えちゃいなよ
143ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:49:21 ID:QzaVWT3s
>>131

俺のことだよね?
Fホールのテレキャスかストラトで迷い中
でもシンラインも個性的な色があっていいなあ
144ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:07:28 ID:JqnYxsph
>>141
遊びが多いのか
145ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:13:40 ID:OE9I9bmw
プレラトのメイプル指板ってどんな感じですか?
ホワイト欲しいから、デザイン的にメイプル指板がいいんだけどな〜。
146ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:30:10 ID:Q0+IkltU
中古の真っ黒なサミックのストラトを4000円で買ったんですが、
どういった出自か一向にわかりません。音自体は悪くないようなんですが、
サミックってストラト作ってました?
147ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:30:37 ID:wnezXzob
死ぬほどある
148ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:35:10 ID:f3xgmHfl
惑星戦士のレッドバーストとブルーバーストってリンゴ飴みたいだな。
149ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:41:50 ID:Q0+IkltU
ネックはともかくピックガード含め本体が黒、
楽器の店員の知り合いにいろいろ調べてもらいましたが不明
生産終了品だろうとのことですが。
150ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:47:47 ID:iluyhYyM
>>143
アンカーミスったごめん^^;

どうせわざわざ輸入するんだったらFホール欲しいよね
FホールのP90どんな感じなんだろう・・・

151ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:02:04 ID:zKscCjJL
>>142
プレテクだとペグが本体の値段超えることもある
152ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:05:22 ID:Cg5YzUa5
>>142
ストラトでも、サイズ合わなかったりするし、慎重にいくほうが・・
153ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:06:56 ID:GEK7MEl2
>>149
数があり過ぎる上に情報量も少なく仕様も珍しく無い。
しかも今更誰も興味ないだろうから有意義なレスは貰えないと思う。
一つ言えるのは高い買い物だったと思われる事。
154ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:33:31 ID:IFdgqkYO
>>150
Fホール何気に高いんだよね、シンラインや素テレよりww
僕もP90タイプが気になってる
とりあえず送料について質問メールしてみたよ
155ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 02:17:38 ID:jxeuuVjl
>>149
サミックに問い合わせれば?
156ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 02:21:10 ID:FxwtqMgN
>>122
その三つに共通する「鰤」で検索したらええやん
157ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 02:23:21 ID:p5QaWpUk
鰤スタ
鰤スペ
鰤カス

これで十分だろ。
158ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 04:19:58 ID:Ll4e1gBO
>>112

すげぇ助かる!なにかうの?
159ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 06:12:37 ID:OUjkUBdV
ケガレのアッシュ ストラトってどう?
レスポとテレしか使ってないから昔買ったフェンジャパの安いやつ(ST40だっかな?)
友達にあげたんだよ んでなんか久々にストラトひきたいな〜と思って
因み昔買ったフェンジャパはフェンダーがこんなんでいいのか?とか考えてしまうつくりだった
160ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 07:08:52 ID:n4KdlaKZ
161ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 07:10:49 ID:n4KdlaKZ
スマンw間違えて送信しちゃったww
>>112
XV560とかはプレテクから出てるのと同じっぽいね。
162ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 08:45:30 ID:kNrrk+hE
>>159
昔の安ジャパラトはお弁当箱。これはまあアリだが
そのころから俺は、ロトマチックのペグが許せなくて、俺も友達にあげちったよ。
いまだにクルーソン好きだからケガレなんぞ欲しくないな。
フォトだなフォト。
それを買って
ここ↓のゴトーペグSD+コンバージョンブッシュでカコイイストラト一丁あがり。
http://kabaiwa.web.fc2.com/
まあ値段は計2本分になるけどね。
163ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 08:54:38 ID:jmtKMsuk
安ギターを使うってことはグランツーリスモで格下のクルマでハイスペック車をブチ抜く感覚に似てる気がする。

アニメでいう頭文字Dのハチロクみたいな
164ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 10:04:10 ID:3E9127yd
違うよ、全然違うよ
165ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 11:34:55 ID:vjx6SFvw
ま〜たいきなり何の脈絡も無く突然フォト宣伝が入ったか・・・

クルーソンは別にフォトじゃなくても付くけどな。
GOTOHのSD91は1〜6弦のポスト間隔が最低119mm必要だが、フェンダーのなら116mmあればいい。
フォトにSD91はむしろ隙間が開いて後ろから見るとかっこ悪い。
166ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 11:40:42 ID:sXNL0SdU
>>162
なんでそんなマイナーな店のURL出した?
167159:2009/05/29(金) 12:15:55 ID:OUjkUBdV
アッシュってケガレ以外にもあったっけ? 因みにペグ PU その他諸々はかえるつもり
そーゆーの前提でベースとしてどかな?ってこと
168ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:21:02 ID:vqhQ2enW
>>167
ケガレ、あとプレラト高いやつもアッシュ17kくらい
あとはSXかな。
169ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:32:06 ID:GEK7MEl2
>>163
俺は寧ろカプチーノやビートのこれはこれって感覚に近い。
税金も安いし。
170ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:34:58 ID:qWEFfK4/
>>163
いつブチ抜いたんだよw
171ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:43:02 ID:IFdgqkYO
>>158
XV-600かな、多分
172ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:48:05 ID:vqhQ2enW
>>171
シンラインいいねえ。
おれは XV-500のLPがほしい。
ここのかなりいいな
173ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:53:42 ID:jv0a0Gki
174ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:59:42 ID:Ll4e1gBO
>>171
おう、そうか・・・。
ここってアッシュテレ以外はフェンダー形はポプラ使ってるね。
ポプラって国内の安ギターに使ってる?

>>161
確かに、ヘッドとバインディングの有無は違うけど形は似てるね。
どっちも中国産だけど共同の工場とか?
175ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:53:01 ID:kNrrk+hE
>>165
>ま〜たいきなり何の脈絡も無く突然フォト宣伝が入ったか・・・
宣伝じゃあねえですけど。 いつもこれ言ってんのお前か。張りつくなよいちいち。

>クルーソンは別にフォトじゃなくても付くけどな。
俺の知るかぎり、安ギではフォト、バークレーとセルダーだけや。
ほかのはどれも6弦ペグのベースプレートが収まらない。スクワイヤもな。

>GOTOHのSD91は1〜6弦のポスト間隔が最低119mm必要だが、フェンダーのなら116mmあればいい。
>フォトにSD91はむしろ隙間が開いて後ろから見るとかっこ悪い。
すきまはあくってばわずーかにあくな。
でも寸足らずでガチャガチャぶっかってんのを泣きながら削るよりゃずっといいじゃん。
それに、同じフォトでも時期によってだろうが、うちのだけでも119ミリ122ミリ125ミリ、といろいろだ。
まあどれにもついてるぜ。

>>166
>なんでそんなマイナーな店のURL出した?
ペグ+コンバージョンブッシュが同梱できるし、ここが一番安いからよ。
176ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:26:12 ID:/M3a/+KO
なぜかフォトに過剰反応する人いるよねww
あんな安ギターに宣伝も糞もないのに。
177ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:35:32 ID:Ll4e1gBO
>>176
テレとレスポ持ってる友達がいてテレは見た目もきれいで引きやすかった。
レスポは弾きやすさはともかく音がこもりすぎ。だめなトーンを全開にきかせた感じ。
まぁ4年位前のことだけど。今は改善してるのかね。
178ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:37:47 ID:/M3a/+KO
フォトLPのPUはそのとき安く手に入るのを使ってるから、時代によってかなり音色が違うんだよね。
エピフォンのをそのまま使ってた事もあったなぁ。
基本的にセラミックで出力強いPUが多いから籠もりやすいんじゃないかと。
179ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:46:21 ID:IhsCBcSq
>>175
SD91はヴィンテージのストラトもおkだったよ。

クルーソンタイプペグは弦の端がむき出しにならないから安全なのと、
何より、ズボっと穴に突っ込んでグリグリ丸い頭を回すあの感触が好きだw
180ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:51:06 ID:chcjUoUQ
トニスミスのホロウボディに穴を開けて銀板でふたをしてみたいんだけど
↓イメージ
http://77c.org/p.php?f=nk7839.jpg&c=3f87

音がどんなふうになるかイメージできる人っていませんか?
ハウりマクリスティならやめとこうかと。
181ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:04:55 ID:sH5KLAXc
>>161
マジかよ!
プレテクさんP-90のセミアコをカードの無い俺のために仕入れてくれ
値段はもちろんカードを持ってない俺って時点でピンと来てくれよな
182ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:43:50 ID:H3LG20uT
スクワイアかメイビスのストラト(ダフネブルー)で迷ってるのだが、皆の意見求む
183ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:45:54 ID:YtTttccP
スクワイアは一年で壊れた
音はまあまあ、特徴が無いかんじです
184ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:49:36 ID:Cg5YzUa5
それ使い方の問題だろ
185ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:54:08 ID:hfijZ7Ga
壊れたってどう壊れたんだろう
186ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:54:31 ID:kNrrk+hE
>>180
なにも穴をあけることないんじゃないの?
音はどっちでもそれほどの変化はないと思うし。
187ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:54:33 ID:8/LOAM6Y
ライブで投げたとか
188ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:58:30 ID:AraaRs1J
このスレの住人的に、ポットのガリ・断線なんかは故障のうちに入らないよな?
日常のメンテナンスレベルの問題で。
189ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:04:40 ID:POQ9bncz
故障したら買い替える
190ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:04:56 ID:MLoSrNyL
ネック折れてもグルーガンで修繕するしな
191ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:30:12 ID:chcjUoUQ
>>186
穴を空けとくと配線いじりやすいでしょ。だからいいかなぁと思って
これでうまくいったらシェラトンにも穴あけたい・・・
192ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:43:01 ID:zKscCjJL
>>191
固定法をよく考えないとな。
ぴったり嵌るように作っても気温や湿度ですぐ歪みそうだし
振動で板がビビり出したら気になるかも。
193ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:55:37 ID:GEK7MEl2
>>190
釣りじゃないなら興味があるので詳しく頼む。
グルーガン=ホットボンドの事で間違いないよね?
194ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:00:16 ID:w6ZtYyQT
新品同様のレジェテレキャス
5000円…
高かったのか安かったのか…
部品鳥にするにはもったいないか…
あのフロントPUがなんかかっこいい。
195ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:00:48 ID:AraaRs1J
グルーガンは知らないけど、俺は木工用ボンドで補修したことがある。
割れてしまった箇所にヘラなんかを使って奥までボンドを入れて、クランプで固定。
難しいのはここからで、割れてしまった箇所の塗装を誤魔化す作業をしないといけない。
俺はめんどくさいからネック裏の塗装を剥いで、オイルフィニッシュにしたけど。
196ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:14:04 ID:jxeuuVjl
>>191-192
板を固定するんじゃなくて、ココに角材をはめ込むってどうよ?
その表面に好きな板を貼ればいい。
当然逆さにすると落っこちるのでマジックテープ・・・・じゃ取れなくなっちゃうかw

底板の方から土台を立ち上げてそこに天板を固定。
トップの部分とは非接触の似非フローティング仕様でどうだろう?
197ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:25:27 ID:chcjUoUQ
>>195
タイトボンドで圧着がセオリーじゃない?
>>196
つまり銀板と角材できのこみたいなのを作ってギターにあけた穴に差し込む感じかな?
198ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:47:45 ID:ldhN4zxB
Peaveyスレ活気ないからPeaveyの安いギターここで良いかい
199ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:49:00 ID:8/LOAM6Y
ピービーの安ギターはwikiにもあるから良いんじゃね
200ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:08:41 ID:GEK7MEl2
>>197
一般的にはタイトボンドだよね。
俺の知るグルーガンは硬化(と言うか冷めた)後も弾力があるから適さないと思うんだけど。
他のスティックもあるのかな。
201ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:11:24 ID:oU6tt2zs
>>191
作業のために穴を開けるんだったら
背面にあけたほうが作業しやすくね?
202ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:17:26 ID:nuOMrgBJ
>>191
いやいや、ちょっと待って。
シェラトンにしてもその位置にはセンターブロックが入っているんだから開けても駄目でしょ。
配線いじるのに開けるのならES333みたいに裏側のが良くね?
203ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:26:11 ID:chcjUoUQ
>>202
センターブロックの存在を忘れてたorz
剛性的にも>>201>>202さんの言うように裏面がいいのかな・・・
裏面となると一気にモチベーション下がるな
とはいえ穴開ける前でよかった、ありがとうございます
204ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:37:20 ID:kNrrk+hE
>>203
俺もずいぶんいじくってきたが、木部にだけは手ぇ出したこたねえんだ。
お願げえだから、穴だけは開けてくれるな、タノム。
205ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:39:07 ID:kNrrk+hE
fホールから配線いじって半日がかりで終了したときの満足感といったらお前
何者にも代えがたいもんだからさ、タノム。
206ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:43:18 ID:chcjUoUQ
>>205
あの作業、不器用な俺には地獄でして・・・
シェラトンが断線気味でむしゃくしゃしてましたorz
ES333買えばよかったよ
207ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 21:06:55 ID:YtTttccP
フライングVで良いのありませんか?
208ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 21:32:33 ID:TBW6d1po
白いムスタングずっと探してるんだがオヌヌメ教えて
209ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 22:01:04 ID:jqC4NQ61
210ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:16:04 ID:LP+cX5sR
>>207>>208は人力検索にでも逝け
211ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:46:45 ID:ekt5vl53
>>209
LP と SG でやるとすごいのがでるぞwww
212ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:54:46 ID:1wTES10Y
フライングVとSGかっこよすぎワロタ
213ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:07:53 ID:fjARwTZM
やべぇコレ面白いわ。
ストラトとSGはめちゃ渋いw
214ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:20:32 ID:3QkFH8Pj
>>211
すげぇwww
215ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:28:47 ID:1mzlWUZp
合成スレでやってろ、と書こうとしたらもう落ちてた。
216ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:42:10 ID:oTpR44KM
>>180
マカロニほうれん荘にこんな顔した奴いなかった?
217ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 03:37:39 ID:Czk4k0jf
歳バレ中尉w
218ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 03:56:45 ID:Alxgt52h
パ、パタリロのタマネギ部隊しか思いつかないなぁ…
としちゃん感激〜!とか知らないなぁ●●
                  ◇
219ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 04:02:02 ID:fjARwTZM
□□
 ◇
こんなんだっけ?タマネギ部隊。
220ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 06:04:43 ID:Alxgt52h
なんでこんなにズレてんだ…orz
規制中なんで串通してFirefoxから書いたんだが
221ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 11:27:22 ID:iaymhUFP
EpiphoneとGibsonの合成マジオヌヌメ
222ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 11:54:59 ID:7G36Tpt/
PhotogenicとStratocasterの合成。。。
みんなフォトラトを買おう!!
223ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:01:02 ID:t8fGiXZY
おーよお来たのぉワレ。
224ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:27:29 ID:3ISRv90R
まぁ上がらんかいワレ
225ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:32:52 ID:Lhwb8N7B
かいわれ大根
226ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 12:42:54 ID:xqMByiDy
ビールでも飲んでかんかいワレ
227ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:01:54 ID:TJt3XGlR
ヴィンテージのストラトきたあああああ
のはいいんだけど箱におもいっきりフェンダーって書いてあるのはいいのかこれ
228ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:02:35 ID:iKqYTU43
>>227
普通の意味でのヴィンテージかとおもた
229ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:15:30 ID:TBL+Xxro
>>227
実はそれNOSなんだ・・・
230ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:35:58 ID:+Iri/HbY
ここの人たちは、工具やはんだコテっていくらぐらいの使ってるの?
どれもピンキリで、疲れたよおにいちゃん・・・
配線材の交換や、PU交換をできればなと思ってます
231ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:37:43 ID:Ov7LQJwF
工具はホームセンターで買えば良いよ。
楽器屋の専用工具の値段はボッタクリだけど、専用だけあって良いんだろうけどね。
232ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:50:39 ID:lrkBErgt
俺100円ショップだよ
233ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:54:56 ID:+Iri/HbY
>>231-232
thxです
はんだ吸い取り機と、吸い取り線って両方いるのかな
って、質問ここでしちゃまずいでしょうか
234ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:08:03 ID:fjARwTZM
一方でイイ。予算に余裕があれば両方。使い勝手とか好みあるかもだぜ。
ちょっとした基盤だけならともかく、楽器の場合は吸い取りグッズは必須だぜ、たぶん。
235ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:09:41 ID:0MvUEFOo
>>233
どうかんがえてもスレチだよ。ググれカス。

ハンダ吸い取り線はあったほうが便利。
古いハンダの上に吸い取り線を置いて、その上からハンダで熱するとハンダが取れる。
ちなみに俺は吸い取り機は持ってない。

ハンダゴテは安いのでもいい(30Wとか)。
ブースト機能付きを好んで使う人もいる。
でも、アース線をスプリングハンガーとかに付けるときは30Wではキツイかも。
まあ根気入れてやればやれないこともない。

基本的にいろいろやってみて憶えるのがこの分野だと思うよ。
236ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:14:44 ID:+Iri/HbY
>>234-235
重ね重ねありがとう
以前シールド制作さえ失敗してから、久しぶりのリトライなんです
とりあえず、30Wのやつとコテ台、プラスドライバーなど、吸い取り線もろもろ買ってみます
ありがとうございました。スレチ申し訳ないです。
237ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:15:44 ID:Ov7LQJwF
あれ?今ツンデレを見たような・・・気のせいか
238ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:26:41 ID:TJt3XGlR
おおツンデレ様・・・ありがたやありがたや・・・
239ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:48:50 ID:yAewZMgX
>>227
俺は初めての安ギターでSELDER買ったら、シェクターの箱で来たことがあるw
240ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:57:14 ID:39lX6U9Q
鰤スペ買ったらギブソンの箱で来たよ
241ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:08:46 ID:A5XifZQi
ココまでふわふわのまきまきナシ
242ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:16:32 ID:lB0owH/a
鰤のレスポ届いた!
この値段なのに全然悪くない!
243ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:20:52 ID:UkTQ1ocP
>>236
60Wおすすめ。30Wはとけにくくていらつく
244ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:38:32 ID:NxLmEoB3
>>242 おめ、楽しく遊んでね。

>>241
激箱か。何もかもが懐かしい…  今年に入ってから無地箱しか来てねぇし。
245ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:43:26 ID:PgHkhMoj
メイビスのMST200って安物ギターランキング何位くらい?
246ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:55:21 ID:Ov7LQJwF
29位ぐらいかな
247ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:14:03 ID:ddQeSGqc
>>236
とりあえず頻繁に使うようなもんじゃないからダイソーのでおk
210円のハンダ吸い取り器を見つけられたらラッキー
吸い取り線は慣れないとパーツに熱を与えすぎるから、
吸い取り器の方が一瞬でお勧め

ダイソーのハンダはもう全部鉛フリーなのでちょい溶けにくいから
ワット数高めの方が作業効率いい
パーツは熱に弱い(劣化する)から手早く作業できるように練習してからね
(コンデンサとか特に熱で劣化する)
あとコテ先の掃除と温度調整用に濡れ雑巾でいいんで用意しとくように
(指を火傷したとき、すぐに冷やせるし)

頻繁に使ったり思ったときにすぐ使いたくなったらガス式のコテとかもいいよ
火力調整できるし、コードがないのでどこでも作業できる
コードってけっこう邪魔だし延長コードとかの準備とかめんどいし
(燃料残量の心配が増えるけど)
248ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:11:18 ID:sqOKNuK+
前スレ>>951だが惑星戦士届いた

ペグ 悪くない、が高いのには当然及ばない

ナット 可もなく不可もなく

ネック 大きさは普通、若干薄いかも
     だけどなんか雑なのかはしらないけどビビリがある
     弦落ちはしない

指板 問題なし。綺麗

ボディー とにかく軽い 2,5kgらしい

コントロール 位的にはフォトジェニと一緒くらい、か

総評 見た目格好良いし音もきれいだけど生音がでかい。送料合わせて一万いかないセットなので大分いい買い物をした。オススメ
249ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:13:52 ID:diL7vg4K
お手数ですが
写真みたいです
250ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:16:52 ID:35cdEZAm
>>221
うpうp!!
ちなみに何を買ったんです?
251ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:17:50 ID:lVq8QUte
バイクの電気用に20wの小手を持っているんだが、ポッドのハンダは溶かせないくらい堅い……。
どっかにしまってあるでかいハンダ探さなきゃ……。
252248:2009/05/30(土) 20:19:10 ID:sqOKNuK+
253ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:20:07 ID:sqOKNuK+
誤送信しました

>>249
>>250

すまん今は写真とれないから二日後くらいにうpしたい
買ったのはこれ
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/32145.html
254ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:21:09 ID:diL7vg4K
>>253
あちゃー同じ色の欲しいと思ってた
255ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:21:18 ID:0MvUEFOo
>>251
コテ先を斜めにして接地面積を増やすと20Wでもなんとかならない?
あと、溶かすときにハンダを少し入れてやると釣られて古いのも溶けたりする。
まあ大きいハンダごてあるんなら探した方がいいけどね。
256ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:23:12 ID:sqOKNuK+
>>254
綺麗な色だから俺は気に入ってるけど遠目に見たら結構黒いからこれと同種の赤の方がいいんじゃねぇかなぁ
257ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:32:11 ID:yFpTK8Qy
つか普通のストラト持ってるんだろ?なぜ安いのを買う?
258ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:33:00 ID:sqOKNuK+
>>257
安ギタースレだし、レポしてって言われたから

ここらでロムに戻りますかね
259ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:33:03 ID:VwZaa+Sn
40Wのgootのはんだごてが使いやすい。
260ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:34:45 ID:yFpTK8Qy
>>258
すまん別にあなた個人に問うてるわけではない
261ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:37:26 ID:Ov7LQJwF
良いの持ってるから安ギターのレビューが出来るんじゃないのか?
262ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:23:53 ID:35cdEZAm
263ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:55:19 ID:+Iri/HbY
帰ってきたらみんなやさしすぎワロタ

>>243
二種類かいますね!

>>247
はんだは一応、評判のいいものを買っておこうおと思います
吸い取り機、がんばって見つけます
以前のシールド作りでは、コテ先をこんがり焦がしてしまったので、
アドバイスを活かせるようにします!

みなさんホントーに為になりました!
安ギターが届いたら、wikiのほうにレポあげられるようにします
ではここらで失礼します!
264ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:56:16 ID:qIzXxolt
こてだけど30wぐらいでいいんじゃないか? 
こての先だけ使うとなかなかハンダが溶けなかったりするかもしれんけど
ちょっと先を寝かせる感じに使うと30Wぐらいのこてでも十分使えると思う
けど。 あんま強いやつ使うとパーツがお釈迦になりそうな気が・・

とここまで書いて>>255で同じ事を書いてる人がww

SXのギター弾いてると指先が黒くなるとかあったけどほんとに少しだけ
黒くなった指先を見てちょいとびっくり。染めてるのかこれ・・
265ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:18:33 ID:s0IC46Sr
>>264
俺はシリコン樹脂をふってみた
266ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:42:30 ID:71UgqeWe
流れ切ってスマソ

先週フォトジェニックのLP260を通販で買ったんですがフロントのピックアップの音が出ません
リア単独では問題なく音が出て、
センターで両方とも音量最大でピックアップをドライバーでつついてみたのですがリアだけアンプからコツコツと音がしました
センターでフロントの音量だけを切ると音が出なくなるので線は繋がってると思うのですが・・・
原因がわかりません。単純にハズレを引いてしまったんでしょうか?w
267ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:48:37 ID:Sobpth3X
さっさと交換してもらえカス。氏ね。
とりあえずメールか電話で問い合わせるよ良いよ( ^ω^)
268ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:49:46 ID:9r8lRXVR
>>266
それは初期不良のうちだろうから、返品して交換なり修理なりしてもらったら?
自分で直す自信があるのなら別だけど、こういう質問をするって事はやっぱり購入先に問い合わせた方が良いと思う。
269ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 02:51:15 ID:9r8lRXVR
>>267
かぶっちまっただろうがカス!
今度からちゃんとリロードしてから書き込むから許してください!
270ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 04:08:43 ID:tHsGbaCn
とりあえず裏開けてみれや
271ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 07:58:28 ID:71UgqeWe
即レスありがとうございます
おとなしく問い合わせてみます
272ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:21:39 ID:nqYfbnyf
白いレスポールが欲しいのですが、手ごろな値段(三万はつらいです)でそこそこのものはないでしょうか
曖昧ですいません
273ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:23:03 ID:NIo0SUS7
274ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:24:41 ID:zESkdWrH
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88615680
ちょっと前に話題で出てたバッカスのLPjrってこれか
275ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:43:16 ID:A1B5FSxT
>>274
それの黒だな。手元にある。
276ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:54:54 ID:l+K+dhCC
かっこいいなあ
もう生産してないんだっけ
277ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:55:44 ID:NIo0SUS7
すっごいヘッド落ちそう
278ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:04:19 ID:ALeYUvyW
安ギターでLPスペシャルのダブルカッタウェイないのかねぇ。
279ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:25:36 ID:ALeYUvyW
つまりフロントPUありのダブルカッタウェイってことね。
280ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:02:57 ID:qIzXxolt
>>265
シリコン樹脂ってのがなんなのか良く分からんけど
それって無害なもん? 指板の染料が無害なもんならこのまま使おうかと
は思ってるけど。なんか良くないもん入ってそうだなw
281ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:31:40 ID:NIdsUsil
TVって、なんだかヤフオクで高値付くよな。
こないだ観ていたイエローは2万円近くにならなかったかな。
282ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:36:25 ID:HFN5xHvz
283ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:26:58 ID:tnvIrmBX
4万なんてそんな高価なもの
284ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:30:20 ID:Ago4NCzx
4万あったら鰤が2本買えるじゃないか!レジェンドなら(ry
285ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:34:03 ID:f//hhsVC
4万あったらプレラト全色コンプの足しにするわ
286ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:36:18 ID:IcI4dK3/
おまえら、、、かっこいい
287ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:42:23 ID:6auLbLVG
2万で安レスポSP買ったところでDCに改造するのにプラス2万じゃ厳しいだろ?
そう考えたら4万で新品手に入るならモノグサ初心者にとっちゃ明らかに格安だわな。
288ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:54:12 ID:kcggoGWM
>283−>286みたいなの見てるとホントにこのスレは厨房しか居なくなったんだなと実感するわw
289ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:59:17 ID:gw6LCZbU
>283->286が対応してる専ブラあるの?
290ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:59:59 ID:NIo0SUS7
俺とか
291ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:00:04 ID:gw6LCZbU
しまった、>283−>286と書こうとして、ちゃんと書いてしまった...
292ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:01:43 ID:eaKTJ4+q
まぁ・・・今更だけど
昨年の夏頃までと比べると明らかに
カキコの構成面子が入れ替わってるから
293ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:25:30 ID:nqYfbnyf
>>273
このスレのWikiにも載っていましたね
よく調べもせずにすいません
ありがとうございました
294ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:44:55 ID:h74cxYNL
安いギター買おうと近所のドフ言ったらいいのなくて
結局BSデジタルチューナー買ってしまった

また遠のくギター(´・ω・`)
295ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:50:50 ID:vGHI7Tli
ジャズマスター、ジャガー、ムスタング系のギターが今現在新品で買えるメーカーってどこかありますか?
296ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:27:39 ID:gw6LCZbU
その3つは安ギターの穴なんだよなぁ
297ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:27:51 ID:TqpqbPHa
鰤LP届いた
BLP-STDのほう

・ボディの塗装は綺麗
・ボディはマホガニー4ピース寄木、表面だけメイプルの突き板貼りっぽい
・ネックもマホガニー3ピース寄木
 (ジョイント部の厚さ稼ぎとヘッドの角度対応のためと思われる)
・ナットは溝切りのオガクズみたいなのが付いたまま
・指板は仕上げがすげえ雑、フレットは若干引っかかる
・デフォでブリッジが6弦側だけすげえリフトしてる(弦高適正状態で)
・マホガニーのはずなのになんだか軽い
・ペグは超安物っぽい
 (これが悪いのか、ナットが悪いのか、チューニングがブレて合わせ辛い)
・ノブはそんなに安物に見えない
・音はけっこう聴けると思う、ノイズ少な目、鳴りはたいしたことない

EpiphoneのSpecial II(2ND品14,000円)も持っているが、それと比べて全体的に仕上げが雑
アーチトップで厚さが全然違うのに、なぜか鰤のほうが若干軽い

このスレで絶賛されてるんで期待したが、思った以上に仕上げが雑だった
なお、名古屋の荒井貿易の倉庫から直送されてきたんで、変な品(クレーム返品とか)では無いと思う

また少し使ってみてからレポるかも
298ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:59:47 ID:hVOglPkA
>ネックもマホガニー3ピース寄木
>仕上げがすげえ雑
>デフォでブリッジが
>マホガニーのはず
>鳴りはたいしたこと
299ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:01:34 ID:vGHI7Tli
>>296
ってことはないのか…
形好きなんだけど5万もだしなくないしなあ
二本目は安いレスポールにするか
300ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:33:28 ID:MJHGitBp
伝説からジャズマス出てなかった?
301ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:33:42 ID:+Ofc94O4
ムスタングコピがあったら、またけいおん!効果で売れたかな?
302ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:36:23 ID:gw6LCZbU
検索したら出てきた Legend LJM-300
303ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:41:42 ID:giCPopib
レジェンドのそれについては、本物より良いという評価をしている人も結構いるみたいだな
304ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:42:54 ID:NIdsUsil
スクワイアのサイクロンとあんまり値段変わらんのでは?
305ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:49:31 ID:tRiEzUNk
サイクロンはPUがSHでシンクロトレモロじゃん
全然違うよ
306ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:42:57 ID:dGutd0IY
>>282
これかっこよすぎ
個人的に安ギターでこんなのもっと増やしてほしい
307ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:37:01 ID:jgGIQJYs
けいおん効果で安ムスタング出してくんねぇかな
308ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:45:46 ID:b8zDjLEv
4スレくらい前に書き込んだ者ですが友人に千円で売りつけられたロゴ無し白ストラト
沢山パーツ交換しました んで化けました
PU交換も考えてましたがよくなりました
ナットの加工が大変でした  
309ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:01:58 ID:Nl7BLGGm
>>307 それ期待してる人多いと思う
310ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:14:03 ID:y3qXg6oD
問題はアームだな。
ダイナミックトレモロが安く仕入れられるかどうか
もしかして今頃中国の工場では・・・
311ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:19:18 ID:n8eA9x6J
>>282
一個目のかっけぇな 156もこういうの使ってた
312ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:25:10 ID:XKesYnM0
そんなに高い訳じゃないからフェンジャパで良さそうな気もするけどな
313ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:32:58 ID:y3qXg6oD
それを言っちゃあ・・・
314ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:33:32 ID:s0IC46Sr
>>311
ボリュームの位置がおしいな。
315ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:33:40 ID:o8QnW9Pc
>>310
ダイレンで生産してるからダイレニックトレモロが増殖、とか
316ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:33:50 ID:b0omy3Pu
ショートスケールネックを新規に作成する必要があるからな
実現しても安ギターと呼べるかどうかは・・・
317ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:40:01 ID:1vdnV4uZ
もう形と塗装がムスタングっぽかったらいいよ
318ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:42:20 ID:Nl7BLGGm
結局デカタングかよ
319ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:57:49 ID:sVxZjNoZ
あートラスロッド回しても弦高弄っても5,6弦のビビり消えねー

フォトジェニのSG-280
320ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:00:45 ID:Ago4NCzx
>>319
まずはネックを変えて、それでもダメならボディも変えれば良いじゃない。・・・あれ?
321ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:07:52 ID:KCL2mTa3
ギター触った事もない初心者のオレが安ギター買おうとして情報を集めてて
気がついたら配線交換の為の半田ごて探しをしてたのに気づいた時、やっと自分の行動に疑問を覚えた

初心者がどこまで手を出す気だ、と
322ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:11:42 ID:+QWpYPB0
>>321
は?初心だろうがなんだろうが自分が納得できるまでとことんやったらんかい。
323ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:13:38 ID:zG4pzwUE
>>319
ローフレットのビビリなら、ナット交換かな?
俺のプレテクLPはナットと弦の間にアルミ箔w挟んだら良くなったよ
324ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:34:38 ID:tkHC25nD
ハンダコテすら持っていない状態でそこまで情報収集。
その行動力に惚れた。
演奏スキルを身に付けようってんじゃなくて、ホビーとして始めようとするとそうなるかもな。
俺もギター買う前にエフェクター自作キットとか調べたよw
325ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:35:59 ID:832dFFfX
>>288
にわか以上に玄人気取りの苦言がうざい
豆知識な
326ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:37:43 ID:g+fi9Zmn
>>323
ナットが低いから駄目なのか…アルミって目立つ?
327ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:54:09 ID:zG4pzwUE
>>326
いや、2mm×2mmみたく小さくていいから目立たないよ
ようは弦とナットの間に挟まって、弦を少しだけ持ち上げてくれればいいわけだから。
ただ、頻繁にチューニングしてると削れて無くなっちゃうw

ミゾを切りすぎたナットの調整とか、探せばもっといい方法があるかも?
328ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:55:33 ID:dF1BSIea
初ギターにMTL-280買ったんだけどこれってマズー?
329ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:00:54 ID:+QWpYPB0
>>328
なんでそう思うのか書いてくれないと答えようがないもなー
330ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:18:05 ID:FGRp1ABU
>>328
普通の安ギター
331ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:20:30 ID:g+fi9Zmn
>>327
レス遅くて申し訳ない
じゃあ5,6弦の廃棄弦とかでもいいかな?
そろそろ弦変えないといけないしなー
332ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:23:11 ID:0vN+bMxE
>>328
ああ、それ良くないから俺にくれよ。
333ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:27:17 ID:vd2yfWwg
>>328
マズーだから俺のウマーなフランスパンと交換しようぜ
334ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:31:26 ID:dF1BSIea
いやさっきポチッたんだけど何か悪い評判みたいなのあるかなー、と思って
普通の安ギターなんですね。サンクス
335ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:36:34 ID:/Be/IF4K
俺も先日フォトラトのナット代えた
楽器屋でプラ製の100円だったけど
チューニングも安定したよ
ちょっとギター削ったけど…
336ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:40:27 ID:1syKcqVj
>>335
ちょっと張り込んでTUSQとかTREMナットとかにしてみたら?
昨日SXのギターTUSQサドルにしたけど結構変わったと思う。
近いうちにTUSQナットにするつもり。
337ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:41:27 ID:g+fi9Zmn
ナットって交換簡単だった?
338ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:46:31 ID:0vN+bMxE
切り込み入れて叩くだけ
339ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:49:51 ID:mZf0jOQR
三文判に使われているカゼインプラスチックなのかな?
ちょっと見象牙みたいに見える100円ナットって
馴染みの楽器屋にもあるけど、あれいいのか…
まぁ600円出してボーンやトレム買うけど
340ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:43:32 ID:IoaTNpU4
ずっと買ったままインテリアになってたが
最近またギター始めたくなってきた

引っ越してきて実家に置いてきちゃったから
とりあえず安ギター買おうと思うんだけど何がいいかな?

ちなみに持ってるのはストラトだから違うのがいいんだけど
初心者に良さそうなの教えてください
341ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 03:55:33 ID:aYlCLVis
>>340
とりあえず実家にあるヤツ母ちゃんに送ってもらえ!!
話はそれからだ!!
342ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:07:41 ID:+9lLqI1F
俺もサンバーストさいたまボディの安ギターが欲しい。
343ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:51:02 ID:0hfhdo/1
フォトジェニックレスボールのピックガードの色教えて
344ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:17:25 ID:+9lLqI1F
ボディ色とかモデルによって違うと思うが。
肌色・白・黒あたりがあったような。
ピックガードなしモデルもあったような気もする。

まー詳しくはググレ。
345ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 06:03:40 ID:olhdnn9s
フリーザのデスボールの色教えて
346ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 06:12:27 ID:eKoJTvuV
zimさんのデスポールとかけて何かやるのか?
347ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:38:50 ID:bzOW9oHC
>>325
にわかの自覚があるのかw
348ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:41:37 ID:iyQXpivz
鰤BLP-STD
ttp://www.ariaguitars.com/jp/02prod/05fb/blpstd_hb_200707_dc5_clip_h1200.jpg
入手してからわかったが、これゼブラPUのパターンが逆だ・・・
通常は固定側のボビンが白なのに、この商品はレアケースを真似ているのか?
349ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:42:19 ID:Iw4GsZi/
アタリですのでもう1本
350ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:18:57 ID:VG1qhIJS
>>348
何を勘違いしているのか知らんが、鰤BLP-STDのゼブラPUは極当たり前の配色パターンだよ。
ちなみにソリッドスラッグ(固定側)が黒ボビンで、ポールピース(ボルト側)が白ボビンね。
どうにも気になるなら、他社のオープンゼブラPUの拡大写真とかも片っ端からよく見てごらん?
351ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:14:32 ID:TaY36LJg
鰤ポールが欲しくなってきたジャマイカ・・・
352ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:41:57 ID:jaRqWYCu
お前らのブリッツ好きは異常だなww
ちょっと前までそこの席はバカユニだったのに
353ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:48:38 ID:Di/a/hLE
バカポールは高いからねぇ・・・
354ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 11:11:48 ID:MvLjndTl
Mavisのナチュラルいいな
355ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:11:23 ID:iyQXpivz
>>350
ダンカンのHPとWikipediaの「ギブソン・レスポール」を見た
ttp://www.espguitars.co.jp/seymourduncan/pickup/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB#.E3.83.94.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.A2.E3.83.83.E3.83.97

でも調べてみたらメーカーによってバラバラだね
BurnyとかはBlitzと同じっぽいし、ギブソンのバーストバッカーにはどっちのVerも存在する

どっちが正解というわけでも無いので気にしないことにするわ
356ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 12:39:47 ID:a5+z8DAv
レジェンドのLTE-CSTのキャンディアップルレッド届いた
1万円でこれはすごい
357ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:18:16 ID:tazYcw9X
>>352
このスレにも流行があるのだなとオモタ
358ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:34:48 ID:a5+z8DAv
裏通しとトップロードと選べるのが素晴らしい
359ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:36:31 ID:2nUOQbPs
ttp://item.rakuten.co.jp/chuya-online/34773/
このバビロンに特攻かけた人はいないのかな?
360ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:40:34 ID:Di/a/hLE
こんな雑誌でないかな
http://up.cool-sound.net/src/cool5115.jpg
361ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:44:07 ID:y4Vh+K4J
すごく・・・自販機エロ本の香りがします
362ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 13:52:12 ID:EvVcZ85Z
女の子の写真がダメだ……。
363ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:03:37 ID:QPYwy431
>>360
一応の有名どころを並べてこのクオリティの写真…
ある意味見上げた根性、だな

…てかスタッフのオフショットとか?
364ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:40:44 ID:lJGT0XVq
ハードオフ行ったらバスカーズの新品けっこうあったよ。
365ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:58:59 ID:i5T8kWT0
それは…別に良くないな
366ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:03:27 ID:kD67QpMI
安田美沙子って三角筋が割と発達してるんだな
367ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:10:17 ID:qOJVbO0M
誰が誰かわかんねえよ
368ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:12:58 ID:kD67QpMI
夏川 安田
熊田

だろ アニメキャラなら識別できるのに人間はできねえか
369ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:20:07 ID:+OP4tyEO
あんまり綺麗な脇マンコじゃ無いな
370ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:01:37 ID:tkomqpj1
>>356
そんなにいいのか。
とりあえずだけどそこそこのテレが欲しい人にはオススメ?
371ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:09:54 ID:qOJVbO0M
初ギター挑戦だ、もう後戻りはできない
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1036817.jpg
372ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:18:51 ID:bZWAmazl
>>371
PLAYPACKってなんだろう……って思ったらセットの名称か。
購入のラインナップを見る限り、カスタムしようという意欲が見て取れます。
373ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:29:55 ID:EvVcZ85Z
その値段だったら、スクワイアの中古買った方が……
374ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:36:46 ID:dzVnJK+2
くせー
375ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:43:46 ID:qeLIaCWB
実際は買ってないんだろ?
376ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:07:25 ID:qOJVbO0M
今丁度音家から注文確認書がきたよ
楽天ブックスでギター基礎トレ365日も注文しておいた
377ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:07:49 ID:a5+z8DAv
>>370
見た目はすごくいいよ
でも来た時点で若干逆反りしてたから調整した
音は全然良くない
弾きにくいし
メインギターと比べちゃうと何が原因でここまでの違いが出るんだっていう

安物に付いてるブリッジが良くないという話を聞いたことがあるので
ゴトーのサドル斜めに出来るやつに変えたりしてみる予定

ペグは交換するつもりだったけど案外大丈夫だったのでこのままでいく
378ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:22:00 ID:dCgdzER8
>>377
色々換えるなら最初からいいやつ買えばいいじゃん
と、言われそうだが
色々交換したり改造したりするのも楽しいんだよね
379ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:22:38 ID:tkomqpj1
あぁ、見た目だったのかw
弾きやすかったりしたのかと思ってた
380ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:30:27 ID:a5+z8DAv
うん
それでも1万円でこれはすごいなと思った
あとこれはフェンダーのキャンディアップルレッドとは全然違うね
細かい赤ラメだね
381ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:34:38 ID:+QWpYPB0
この時期にキャンディアップルレッド買える勇気に乾杯
382ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:43:34 ID:tkomqpj1
俺も欲しいけど、ちょうど1マンで売ってるのがキャンディアップルりんごだから
ためらう
383ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:45:50 ID:a5+z8DAv
はじめは3TSが欲しかったけど高かったから
キャンディアップルりんごにしたよ
でもこれにしてよかった
384ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:48:59 ID:FGRp1ABU
ストラトにサンバーストは似合わない
おもちゃみたいな単色がかっこいい
385ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 17:49:23 ID:tkomqpj1




俺も3バーストの欲しいけど







いや、まぁYUI好きだけどさぁ
386ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:00:49 ID:3f7S+f0k
漏れ所有の安いスクラトも3バースト

PUカバー
ピックガード
つまみ類を黒に交換したら
少し精悍な面構えになったよ
387ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:03:34 ID:eJYAbOYZ
俺のセルダーストラトは赤のバースト

単色は面白みがなくて
388ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:15:33 ID:tkomqpj1
黒やサンバーストは飽きがこないんだな
389ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:17:22 ID:sm2C8rMQ
ストラトは産婆か黒のメイプルだな
390ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:23:38 ID:tkomqpj1
もうちょいレジェテレを語ってください
391ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:26:53 ID:oWy9/AW/
3月に鰤ポールのチェリーサンバースト買った
4月に「けいおん」を知った
5月にアニヲタの知人に喜ばれた→ちょっと鬱った
392ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:31:11 ID:tkomqpj1
それはせつない
393ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:32:03 ID:dCgdzER8
10年前のギターなのに
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/4540/4540774405756.jpg
で使われて落ち込んでる俺よりマシさ

http://www.espguitars.co.jp/artist/sugizo/index.html
\514500
10年前は32万くらいだったけど
394ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:38:55 ID:dzVnJK+2
>>393ってSUGIZO本人なんだよな?な?
395ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:52:13 ID:aYlCLVis
SUGIZOさん!お疲れ様ッス!!
396ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:53:54 ID:tkHC25nD
>>391
VBとかHBを買って「なんでチェリサンバじゃないんだよー。わかってないな(プ」と言われるよりぜんぜん爽快だぜ?
397ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:04:38 ID:/w7lQYLg
>>393
sugizoのシグは仕様がだいぶ変わってるから値段もやっぱ(ry
398ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:25:52 ID:jaRqWYCu
>>393
ロックナットの上にもう一個ナットがあるように見える、テンションバーなんだろうけど
399ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:30:53 ID:dCgdzER8
>>393
テンションバーだね
http://imepita.jp/20090601/796190
400ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:36:11 ID:jaRqWYCu
ほんとだ、でも絵だと指板がテンションバーまで続いてるよね
401ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:45:30 ID:bZWAmazl
発想の転換だ。
あれはロック式カポなんだよ!
402ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:05:58 ID:PP6FvoQ4
>>399
kawaiのクリスタルピアノ欲しい
403ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:22:09 ID:akV14vDD
今なら言える
鰤450のCSポチった。

「けいおん」は関係ないからね。
関係ないからね。関係ないからね。・・・・・・
404ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:39:23 ID:bZWAmazl
>>403
予めお前が言われるであろうと思われるセリフを俺が言っておこう。
「けいおん? 唯モデル?」
ほら、これでいざというときにムカつかない。
405ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:42:51 ID:NYofG4HU
チェリーバーストのストラトタイプの安ギターなんてないよなぁ
406ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:47:54 ID:akV14vDD
>>404

 サンクス!

 と言うべきなのか・・・?
407ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:53:39 ID:K9q9ksZj
>>405
ところがだ、さいたまぁにあるんだよなぁ
ttp://www.m-s-saitama.com/SHOP/vt-stng.html
408ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:54:28 ID:EIOKlnDJ
「ああ、それってもしかして今やってるアニメの影響?流行に流されやすいのね・・・w」

「うわっ、出たよけいおん厨・・・恥ずかしくないのかwww」

こんなもんかな
409ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:56:31 ID:NYofG4HU
>>407
dクス
衝動的にポチってしまった
410ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:56:38 ID:Di/a/hLE
>>405
前にも同じ質問あってどっかから出てたよ
411ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:59:18 ID:Di/a/hLE
はええな、もうぽちったのかよw
さっきは言わなかったけど
http://item.rakuten.co.jp/waxmusic/vi-strt/
のはレッドサンバーストって書いてあるけど
どうなんだろうね
412ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:01:45 ID:Vh6b5Sy4
>>408
けいおんが何かを知ってる人が言う台詞だなw
413ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:25:25 ID:Z8P9suhl
一週間後、EMGのセットと、白と黒の塗料を注文する>>403であった
414ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:28:34 ID:K7x6QDa5
髪も伸ばさないとなw
415ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:31:13 ID:bmx24LUG
>>411
レスポールとかのCSは
外側:チェリー、内側:アンバー

このビンテージのレッドSBは
外側:黒、内側:レッド

ってことで違うんじゃねえ?
416ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:31:25 ID:ISaotrJJ
さて件の海外安テレキャス注文したぞ
届くのは何ヵ月後?
417ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:33:03 ID:wU2LZbEe
>>416
日本円でどのくらいになるの?
418ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:34:51 ID:xgZ9oDCa
安ギ(というかベースだけど勘弁)には無いのかと思ってたけど、やっぱ有るんだな。
ttp://www.m-s-saitama.com/SHOP/vt-jbrl.html
ttp://m-s-saitama.com//pic-labo/llimg/vt-jbrl1.jpg
これは今こそ売り時だろう。
419ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:37:23 ID:K7x6QDa5
>>418
ぽちった
420ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:38:30 ID:ISaotrJJ
>>417
google先生によると1.60311136 万円
送料はいくらになるんだろうか
421ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:41:54 ID:bmx24LUG
>>419
うお!左ベーシストかっこいい!!
422ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:42:11 ID:K7x6QDa5
>>418
ちょっと待ったこれアニメのモデルかなんか?
423ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:48:33 ID:K7x6QDa5
まぁいいや、ベタなモデルだし。アニメどうこうは思われないよな。
あたふたしてすまん
424403:2009/06/02(火) 00:54:20 ID:38vQb/JP
>>411

レッドサンバーストはこっち

http://www.m-s-saitama.com/SHOP/vt-str.html


>>418

これポチったら言い訳できん・・・。
425ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:54:31 ID:KrrMs40s
フォトジェニックにもあるけどここの店は売り切れてるね
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mcshowa/cabinet/00055256/img15423495.jpg
426ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:02:36 ID:AsRr/MT+
>>422 わざとらしい
427ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:14:23 ID:K7x6QDa5
>>424
おっさんだから大丈夫w
>>426
わざとじゃない。ここで言い訳してもしょうがないじゃん
428ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:24:53 ID:h+IxaCXI
>>416
Xaviereのやつ?テレって・・・アッシュの?ポプラ?
そういやあそこのギターテレキャストすトラとだけグラフテックのナットなんだよね。
レスポール系も使ってほしいな。
429ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 01:56:29 ID:xgZ9oDCa
レジェンドでもジャズベレフティ3TSあるけど、白ピックガードなんだよね。
430ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:18:00 ID:ISaotrJJ
>>428
ポプラコアにラミネイテッドメイプルトップって書いてある
ナットもちゃんとしてんのか、全然見てなかった
431ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:50:07 ID:mnuRXhbQ
バカユニ試しに1本買ってみようかな
432ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 06:53:44 ID:vmq3Zif8
ヴィンフォトゲトオ〜!  ヴィン()笑
色は現行にはない、フェンダーで言えばオールド・レイクプラシッド・ブルー。マンドクサ!
ボデーはあからさまな集成材で、切削面はガサガサです。
ヘッドシェイプがフォト伝統のフェンダー譲りで、そこそこリアルだが、6弦側にいまいち余裕なし。
ペグはくそ→即交換ね。
トレモロビス穴の前端が斜めに加工されていないので、ダウンの限界域で手ごたえがおかしい。
これを交換しようとすると、コストが一気に3倍になってまうでよ。 or2 =3
ミッドトーンをミニスイッチで全PU 103通し〜スルーオフ〜 223通しの3ウェイ仕様にしたぜ。
こんなことを気軽にできてしまう安ギにかんぺえだ。
でも、アーニーの10〜46を張ってやると、音はけっこういいんだぜ。
http://bbsee.info/omaguitar/id/32.html
http://bbsee.info/omaguitar/id/33.html
433ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 07:55:57 ID:PHdX7Qxi
そんなにけいおんって人気あるの?

BECKも一時期流行ったがココまでではなかったろ
434ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:05:21 ID:Et4jVDxW
BECKってアニオタ(関連グッズに散財して快感を得るタイプ)に人気あったの?
435ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:07:17 ID:wTZ5Ms4j
>>433
メーカさんの特需喚起工作、だよただの
昔からあるよ、松本伊代や森高千里にギター持たせたりするのと同じで
436ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:18:32 ID:wLml43MO
リア充にわかオタの方がけいおんに反応してる気がする
437ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:36:35 ID:PgvzAxlm
BECKは映画化だぞ
438ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 09:02:06 ID:5XxPj9xq
スッキリ!のセットに使われてるギターなんだろ?
レフティーレスポとHSHのストラトが見えたけどどうも安ギ臭い。
439ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 09:13:01 ID:bNBZNbav
【映画】水嶋ヒロが5人組のイケメンバンド結成!漫画家人気漫画「BECK」映画化…メンバー役には佐藤健、桐谷健太、中村蒼、向井理
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243890917/
TBS系ドラマ「MR.BRAIN」では頼りない刑事を演じている水嶋だが、
今作ではカリスマ・ギタリスト兼リーダーの南竜介役。帰国子女で英語が堪能という役どころは
水嶋と重なる。フジ系「メイちゃんの執事」で水嶋と兄弟役を演じた佐藤は
ボーカル兼ギターのコユキこと田中幸雄。桐谷はラップの千葉恒美、
中村はドラムの桜井裕志、向井はベースの平義行を演じる。



そろそろ鰤ポールに銃弾の弾痕付ける準備でも・・・w
440ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 09:34:32 ID:W9q9l7Iq
>>407
チャイナウッドって、シナベニアのことかw
441ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:30:44 ID:PHdX7Qxi
中国産の割り箸もチャイナウッドだったりして

まさか・・・ね
442ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:54:44 ID:Tnq3GsJb
>>431
バカユニの話題このごろ少ないですよね。
他のメーカーも良いもの出してるからですかね?
443ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:56:59 ID:mnuRXhbQ
チャイナウッドって中国桐のことだろ
444ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 12:22:17 ID:C3WCqreu
バカユニのストラトが7000円で売ってた
買いかな?
445ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:45:52 ID:4c3YtB9u
>>444
楽器としてまともに機能してるなら安いべ
446ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:47:04 ID:V4wA9cVi
変な色(好みならそれもオーケー)じゃなきゃ自分だったら買いかな。
447ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:56:19 ID:+avPc3+8
置くところがあれば買いだな
448ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 13:59:31 ID:mnuRXhbQ
何本スレ住民になるなら買いだな
449ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 14:07:39 ID:x07eQKLO
ついに鰤カスポチっちゃった
楽しみだなー
450ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:17:08 ID:7PlA9u3T
チャイナウッド≒中国桐(支那桐)だな
重さやシミの特徴から桐っぽい場合が多いけど、別の品種っぽいものもある
某社のソリッドウッドとか某社のホワイトウッドと同じようなもん
ただ、ソリッドウッドは意外と重いものも多いし、ホワイトウッドは重いのから軽いのまであるけど、
チャイナウッドは軽いのだけしか来たことがないね

家具なんかだと中国産ハンノキを「アルダー」と称していたりするけど
451ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 15:28:38 ID:aLQ0/IRS
けいおんに影響されて鰤スポ買ったけど
ふとドロップDにしたらスゲーいい音出して吹いた
メイン昇格\(^o^)/
452ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 16:40:00 ID:aZzI7pmw
>>451
うp
453ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:08:44 ID:AlqFzQ9x
鰤スポ←一瞬何かわからんかった
454ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:14:56 ID:mCHiA2LR
昨日の16時に注文して今さっきプレラト来た
455ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:15:42 ID:GbWXqVbn
ジャック鰤スポ
456ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:18:36 ID:V4wA9cVi
オールドプロレスヲタ乙
457ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:49:46 ID:1cHncXpb
レジェテレ気になる
458ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:53:32 ID:LiyBFqjp
459ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:59:47 ID:C3WCqreu
島村オリジナルのBusker'sが2000円だったので買ってしまった
初ストラトだ
チューニングが無茶くるうけど悪くない…
しかも前オーナーが買ったのが今年の3月…保証も残ってるなんて…
460ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:05:47 ID:QVI3wkmj
>>458
356だけど弄れそうなとこ弄ったら大分良くなったよ
ジョイントプレートに挟まってる樹脂の板取ったり
あとはロッド調整とブリッジのクリアランスの調整
461ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:22:03 ID:HR04RAp6
バタースコッチでメイプルのテレがほしい
462ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:30:59 ID:h+IxaCXI
>>461
バカユニいってら。俺もそれ目当てで買ったけどバターって言うよりプリンに近いけどね。
463ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:12:06 ID:nNSZpeoK
今S-S-Hの安トラトっつうとワタナベのしか無い?
464ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:33:36 ID:EQ+IWBkW
>>463
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/443998/599225/
ラージヘッドだし、一応は本物のストラト。
465ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:53:10 ID:JzSvgNuE
新しいブランド見つけた。ちょい高めだが
ttp://www.m-s-saitama.com/SHOP/382091/list.html
466ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:54:28 ID:JzSvgNuE
↑スマソ まちがえた
ttp://item.rakuten.co.jp/swinggakki/sap-jsap1/
467ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:04:26 ID:1bVUKOW1
>>466

>ヘッドのロゴがカッコイイ!!
そうでもない
>話題の新ブランドがお求め安い価格で!!
話題になってない

さあ、誰か突撃して話題を作るのだ!
468ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:06:09 ID:1bVUKOW1
よくよく見ると、これは珍しいハードテイルのストラトみたいだな
Body: Laminated Hardwoodだけど
469ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:09:58 ID:9C/GPTrV
今時合板はすごいな。
470ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:14:13 ID:lKaNXWtm
2〜5Pとかの意味だぞベニヤじゃねえ
471ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:45:23 ID:L5VNLWW7
>>466
ナット幅41mmも多少珍しいかもしれん。誤差の範囲っぽいけど。
472ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:50:30 ID:j/sO/ngY
誤差の範囲ってなんだよ?
そう言えば>>464のスクワイアのストラトなんかも41mmだな。
473ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:54:33 ID:VPsae4Oz
>>470
laminateを辞書で引いてみろ
474ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:03:57 ID:7PlA9u3T
ストラトなのにトップとバックがついてると思えばいいんでないかいw
まあバームクーヘンかもしれないけどね
475ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:08:25 ID:mCHiA2LR
みんな、ストラトっていう枠に囚われ過ぎじゃないか?
476ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:23:37 ID:vmq3Zif8
いじって一番面白いのがストラトなんだよ。
477ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 21:41:52 ID:EQ+IWBkW
ストラト系は手を加えられる部分が多いし、安ギターの種類も一番多いからな。
別に枠に囚われているのではなく、好きで枠の上に乗っているんだよ。
478ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:19:10 ID:W9q9l7Iq
>>466
ラージなのかスモールなのか分からんヘッドだな
479ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:37:48 ID:mnuRXhbQ
サファイアってネーミングが糞さを良い具合に出してるな。
480ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:38:29 ID:LuSy5Ywm
作りかけで止めたタイプヘッドですね?
481ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:03:29 ID:mnuRXhbQ
昨日テレカス買った人まだいる?
ピックアップの音の感じとか知りたいんだけど
482ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:27:05 ID:hlJTKcTn
色のバリエーションはどうなんだろ?
483ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:48:17 ID:QVI3wkmj
>>481
いろいろ弄って生音は満足できる鳴りになったんだけど
アンプからの出音はつらいね
簡単にレポするとリアはキンキン
フロントはそれに比べると使いやすい
バッキング用にいいかもね
ミックスが一番使えそうな音がする
リードはこれだね
484ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:14:13 ID:VoEDlzdZ
>>463
わたなべのってどれ?
485ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:20:09 ID:ciBGNfiX
>>484

これじゃねぇ?

http://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/1073/1/194/1742/

俺ならもう少しがんばってアリアにする。
486ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:34:45 ID:bpB1XUz5
Photogenicは黒いマッチングヘッドのストラトにもS-S-Hがあったが
(ST-200だったか?)今はもう見当たらないな
PG240に一本化したのか…何れにしても買わないけど
487ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:49:37 ID:YwTeRqKv
安ギターでスカンクストライプ入ってるものってある?
バッカスはあれ入ってないんだよね
488ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:55:13 ID:OS2kSryb
STH-200だな。
マッチヘッドで黒、S-S-H、ピックガードも黒の渋いヤツ。
狙ってたんだけど値段がこなれないので見送ってたら、もう無いのか・・・・

マッチヘッドでピックガードも好みのってなかなか無いんだよ。
そういうニッチ商品が崩れるのを待っている俺が悪いw
桐プレベなんかも逃がしちゃったしな〜。
LPB-DLXの黒。LPB-XのB-BKBKはまだあるみたいだが(マッチヘッドの黒PG)
3TSの鼈甲ピックガードと迷ってたのが敗因だ。

オールブラックってどう?飽きるかな?
持ってるのが黒ポールなのでちょっと迷ってるんだ。
489ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:03:39 ID:bpB1XUz5
Legendのオールブラックストラトなら持ってるけど、自分は飽きないな
この色選んで良かったって思ってるよ
490ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:13:02 ID:bpB1XUz5
ttp://item.rakuten.co.jp/try3/sth200bk/
失礼まだあったわ
しかし割高感は相変わらず
491ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:46:45 ID:9tCJtIru
>>487
スクワイアのスタンダードくらいしか知らん。
3万くらいだから、ギリギリ安ギターだよな?
492ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 01:52:14 ID:9tCJtIru
いや、よくよく考えたら同じくスクワイアの51にもライン入っていたな。こっちの方が安い。
493ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:11:25 ID:OS2kSryb
>>489
そうかー。サンキュー。
好みのものがあるうちに買っておくべきかな。
税込み送込でちょうど1キュウフキンだしなw
494ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 06:08:20 ID:xjhOJoKw
>>483
なるほど、thx!
キンキンしてるの好きだから1本買うかもwww
495ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 06:46:42 ID:dQX4ykNy
安ギの価格、高騰しすぎ!
10k未満じゃないとな、やっぱ安ギはよ。
496ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 07:29:58 ID:xjhOJoKw
プレテクや惑星あるしそんなあがってないだろうよ
497ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 07:48:51 ID:7isVlgEF
「安ギ」の人だから仕方ない
498ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 08:34:31 ID:+Gkz2Tfp
20kオーバーとか恐れ多くて正視すらできん
499ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:24:46 ID:6wmsQLVR
「安ギ」って言葉だけで匂いがプンプンする
500ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:03:11 ID:MlFqkQFS
安ギ節
501ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:24:56 ID:dQX4ykNy
おまいらぜえいんせえかいな。
ザッツ俺だ。
502ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 14:08:16 ID:rKCyFRbh
何が10k未満だ
503ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:34:56 ID:Q6X055IE
10000円を超えたら安ギターじゃないな
ただの高ギターだ
504ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:43:49 ID:1el/xhAg
そしたらレスポやSGの安ギターがなくなるじゃねぇか
505ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:38:49 ID:dJB0JSz6
せいぜい税込で25kまでじゃないかと思うんだ
506ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:33:44 ID:3Gp29Ilt
安ギターのピックアップってどんなもん?
507ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:43:20 ID:OS2kSryb
安ギターとして遜色のない代物です。
508ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:07:33 ID:cxdMA++U
>>507
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
509ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:04:32 ID:oU6DQzdK
>>506
プレテクと鰤のは素晴らしい。前者は俺のフェンジャパに移植した。
作りの良いボディに載せると更に化ける。
510ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:13:08 ID:00C9oIn+
安ギターとして扱われているTSR-320も定価は33600\だからな。
21000\で売られてはいるが
511ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:33:56 ID:W919uRGG
黄色のトニスミPRSの在庫復活してほしい
512ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:34:37 ID:i78dhkXi
PUなんてその音を気に入るか気に入らないかだよな。
>>509はプレテクスレでも「プレテクPUは安ギターじゃ最強の部類」と絶賛してるほど気に入ってるみたいだが、それは>>509の話。
他の人にとってはまったく気にくわないかも知れない。
これはダンカンやディマジオみたいな他のPUにも言えるけど。
513ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:51:13 ID:7isVlgEF
>>510
このスレは昔から数量限定の処分やらアウトレットやらの特価を除いた新品実売価格が基準。
定価は無関係。
514ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:18:03 ID:ZWERgeiZ
東京だと安ギターの品揃えがほぼパーフェクトな店とかあるの?
いろいろと現物を見比べてみたいんだが
515ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:26:41 ID:ui6P3e7T
>>510
\の使い方に萌えた
516ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:36:48 ID:ciBGNfiX
403だが

wktkしてたら
「在庫管理のミスで、入荷は来週末」とメールが来た。orz

ふざけるな!!
「残り1個」を信じてポチったのに・・・。

待つしかないな・・・。
517ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:52:15 ID:TMbafBld
待ってる間にプレテクでもどうだい?
音家なら3日以内には届くぜw
518ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:09:26 ID:xjhOJoKw
>>514
プレテクは成田でしか売ってないし惑星は黒澤のネットだけだし、メイビスはイシバシだけだから全部揃ってるとこはないかな
でもハードオフならフォト、伝説、ビンテージ、セルダーとか有名どこはあるかも
519ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:12:34 ID:ciBGNfiX
>>517

確かに3日あれば来る。

今年の4月にレジェラト買った時はそうだった。

流石に3本目は_。

520ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:16:34 ID:WSGeZQDg
ハードオフっていろいろあるのか一度いってみてえな
521ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:19:57 ID:+CZHZiDJ
>>520

ひとつの楽器屋じゃないがお茶の水も大体あるぞ。
バッカス、レジェンド、ケガレ、Blitz,ポトゲニは見れる。石橋も黒澤もあるし。
522ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:21:10 ID:98K7l/lN
しまむらのバスカーズはないっすよw
523ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:21:57 ID:ZWERgeiZ
>>518
やっぱりないのか
店舗におかないで通販限定にすることで価格を安く抑えてんのかな

どの安ギターが最高かは全部買ってみないと分からないってことだな
安ギターはレジェラトしか持ってないけどこのスレ読んでたら鰤ポールが気になってきた
524ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:25:30 ID:ciBGNfiX
>>523

だよなー
そして俺は買ってしまった訳だが。
525ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:28:20 ID:R0v2r4g9
皆さんに刺激されて、トライアンフのストラトとジャズベポチりました。
今から届くのが楽しみ。

えっと、レポとか必要ならうpしますが(^^;
526ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:28:51 ID:jBuX+Aas
>>516
販売店でなくアリアのミスかもしれない

ワシの場合
1本目・・・販売店の出荷前チェックでボツにになり2日遅れ
2本目・・・アリア倉庫の出荷漏れでさらに2日遅れ
3本目・・・ようやく納品されたがあまりの品質の悪さに不良交換 ←いまここ

みんな鰤LPの品質どう?
527ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:47:47 ID:w+zEAttW
トリンプのレポってあんまり無い気がするからぜひとも
528525:2009/06/03(水) 23:59:20 ID:R0v2r4g9
>>527
了解です。
届いたらレポします。
つか、他に楽器が手元にないので比較レポは無理ですけど
生音とかアンプ通してとか持ってみての感触とかでOKですか?
ザグリの状態とかも必要なら、ちょっと時間欲しいかも。
529ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:05:18 ID:VAbiE7rB
>>526

担当者からのメールにページ更新が遅れてる。
と書いていたので、それが理由のようだ。

しかし、そんな状態で・・・。
すまん。俺より悲惨なやつがいるのを聞いて
少し怒りが納まった。
次は当たりが来ると良いな。

で、今ふと思ったんだが、クレーム交換のため
の引当て分が在庫に反映されてないのかも
しれんな。

530ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:12:05 ID:fAe4C/7D
>>528
安ギターブランドは多々ある中、なぜトライアンフを選んだのかということに興味があるw
531ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:13:19 ID:YfK9qWsZ
>>529
>>526です
ワシのはSTDなんでチミの分が引き当てられたんでは無いようだw

そう、悲惨なので怒り狂っていたが、今は開き直って悟りの境地に入っている
別に急いでるワケじゃないからちゃんと検品して送って来いつうの
練習ぐらいは今のギターでできるし、納得いくまで不良交換してやろうかw
532ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:16:02 ID:8olKiTxk
>>527
トリンプって言われるとなんだかドキドキムラムラするからやめれw
533ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:19:01 ID:af/tN6ay
♪トリ〜ンプ
534ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:20:57 ID:WLNx6f7F
リプトン
535ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:31:21 ID:VAbiE7rB
>>531

良かったよ。喧嘩売らないでw

俺もレジェラト弾けるので、気長に待つよ。
もう1本むかーしに買ったアリアのSTが在ったりも
するがw <- おっさん発見!
536ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:32:07 ID:N5B5CtFQ
俺も昨日さいたまポチったんだけど
在庫切れで買えなかった。

結構あるんだね
537ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:39:33 ID:YfK9qWsZ
>>535
ワシもトムソン(!)の偽布袋(TEJ)持ってるおっさんですが・・・
538ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 01:04:06 ID:OSXoxoiK
プレテク7弦を買うか鰤LPを買うか・・・

7弦も必要ないだろうけどなんとなく欲しいんだよな
LPタイプも欲しいんだよな〜

藻前らどっちか一本だけ買うならどっち買う?
539ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 01:07:02 ID:VAbiE7rB
>>538

7弦!!

おれは鰤LP買ったので、今どっちと聞かれたら
7弦。鰤LPポチる前なら、もちろん鰤w
540ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 01:28:11 ID:W4bARYUT
7弦レスポがあればry
541ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 02:48:29 ID:8olKiTxk
変態ギターこそ安物の出番。と言う事で、俺も7弦に一票。

安ワーロックとか出ないかなぁ・・・・
542ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 07:02:32 ID:i50f7GhR
安ダブルネックとかあったら絶対買う
543ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 07:14:09 ID:PE2mo0JK
さあ、早くプレラトを繋げる作業に戻るんだ
544ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:48:00 ID:OcCyUbAC
スクワイアの話はここでおk?
Bulletが気になるんだが持ってる人いたらレポよろ
545ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:50:41 ID:wOq7j2rs
俺は音家に行くたんびにプレテクの全ラインナップを逐一見てるが
見ればみるほどヤんなるな、あれは。
ドハ巡りするたんびにレジェを目にするが
チェックすればするほどヤんなるな、あれも。
ほかのどいつもこいつもやっぱダメダメだしな。

ヤホオでこの1週間、マッチングヘッドのフォトラト赤青数本ずつさらったのはフォト厨の俺だが、
届くたんびにガカーリするな、現行品はよ。  きれえはきれえだったけどな。
2,3年前に何本か買って、そのデキの良さにやられて厨になるも、
それらとはもう別もんの、ただの粗悪品に成り下がってたんだな>現行品
  (お前ら、そんなこととっくに知ってたから、俺みたくフォトフォトゆわんかったのけ?)
そゆわけで、もうフォト厨やめます。オススメもやめ。
以後、メンテ/改造質問があったときだけ顔出すわ。ジャネ。
546ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 09:09:20 ID:NLNU70r0
545 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 08:50:41 ID:wOq7j2rs
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
547ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 09:43:25 ID:cpDsyAPV
何処が駄目なのかを書けばまだ役に立つ書き込みになったものを
548ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 10:05:35 ID:sg7BRO9f
フォト厨がジロリアンみたいに思えてきた
549ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 11:12:13 ID:N4gyYRv6
>>545 !?
550ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 11:37:39 ID:WLNx6f7F
>>548
フォトはギターではないとww
551ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 12:21:21 ID:yubm4HI9
ここ二、三ヶ月前から変な人が増えたな。
552ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 13:21:10 ID:Ld7P9mat
>>551
ヒント:けいおん!
553ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 13:22:04 ID:WLNx6f7F
けいおんもそうだけど新学期の影響もあるんじゃないかな
554ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 14:03:36 ID:5mUpUaHq
フォトゲニをいじろうとしてるんだけど面白い改造ってないかな。
ただ配線とかいじるのも飽きた。
555ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 14:11:28 ID:X89D+fe/
>>554
二個一にして>>542の願いを叶える
556ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 14:14:15 ID:1r8+kGyL
Xaviereのギター悩んでたんだけど

>>161

にもあるけど俺の持ってるプレテクSGとここのレスポールのヘッドのカバーがまったく同じ形だった。
どうやら同じ工場か同じ企業みたいだね。

あとアメリカの俺らっぽいやつ。
http://www.mylespaul.com/forums/other-les-pauls/42663-agile-xaviere-epi-need-help.html
557ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 14:43:50 ID:5mUpUaHq
>>555
流石にそれはできそうにねぇやw
アンジェロおじさんみたく簡単に取り外しできると便利だけどなーとは思うけど。
558ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 15:32:13 ID:N4gyYRv6
ボディは片方レフティで余分な所を切り取ってくっつける 片方のネックは交換で 幅が広すぎるか
559ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 15:33:17 ID:A+HNVM2C
代金振り込んだ後に入荷一ヶ月遅れると連絡がきた俺がNo.1のようだな。
560ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 16:29:04 ID:Wz5d+JEg
>>559
大丈夫?その業者 キャンセルして返金して貰った方が良くね?
で、別のショップに発注し直し
561ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:14:20 ID:obOFqaIQ
>>554
塗装しよ〜〜!ラメラメ
それかエアブラシでグラフィック!
562ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:30:26 ID:obOFqaIQ
ジャンクギター
サスティナー ダンカン?PU付き
ボディー傷多い
スイッチ類の無いフェルナンデス
6700円くらいだったが
買いか捨てか????

563ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:31:52 ID:A+HNVM2C
音屋なんだなこれが。
鰤が悪いのか音屋が悪いのかわからんけどね。

代わりに親父のベースいじってたらベースの方が面白そうに思えてきて困るw
564ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:33:57 ID:8jRrfXQ0
フォトラト1ヶ月前に買ったんだけどPUがね
F/M/Rそれぞれ単独にするとビーってノイズ
FM/MRの組み合わせだとかなりおさまるんだ
配線は全くいじってません
同じ症状の人いる?
それから低音域出過ぎるんだけど
565ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:37:09 ID:KilYjay1
>>564
それがストラトの通常ですから安心しなさい
566ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:44:27 ID:j8HT/uhB
>>564
釣りだろw

そういや、
俺の桐伝説のピックアップ換えようとしたんだが、
ストラト用のピックアップが桐伝説に合わない・・・
ピックアップ用の穴が小さすぎるし、ネジ穴間の距離も狭い。
皆ピックアップ交換する時どうしてるんだ?
こりゃ、ピックガードごと換えないとだめっぽい。
567ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:48:37 ID:6iERqCSB
ストラトから乗り換える人の8割はノイズが原因だろうな
レスポールモデルに乗り換えたら音が不満でストラトに戻る
以下エンドレス
568ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:57:21 ID:HLYUmXV1
抜けのいいハムのクリーンが一番好きだな。
569ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:05:38 ID:VAbiE7rB
>>559

 納期2ヶ月になってる鰤カスか?
 これは鰤の責任じゃね?

570ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:06:17 ID:sH6Cbr/R
フォトラト脱がせたらコンデンサ0.022のついてたんだけど、みんなそう?
571ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:17:54 ID:8jRrfXQ0
>>565-566
さんきゅ、安心していいんですね
あぁ釣りじゃないですマジでした
初心者なものでスマン
572ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:19:02 ID:houG8aKt
>>571
最近本当に変なの多いからsageようよ。
573ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:36:41 ID:Ld7P9mat
皆さん始めまして。
Squierの'51買うことになった者です。
今日仏滅ですし、ポチるのは明日になった瞬間!と決めて今とてもドキドキしておりますw

というわけで、このスレの方で誰かSquier'51もっている方いますか?
よければ、「買ったらこうしろ!」「こうするといいよ!」
などアドバイスをくださいw

あと、あのギターって思いっきり歪ませても大丈夫なんでしょうか?
音がつぶれて聞くに堪えない・・・などなってしまわないでしょうか。

よければレスお願いしますw

574ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:37:54 ID:atKj6Zd4
>>542
俺メイビスSGのダブルネック持ってるよ。
575ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:46:43 ID:houG8aKt
>>573
スクスレ池
576ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:47:21 ID:D2W9NJyI
>>573
51の話ならスクスレでやったほうが盛り上がるぜ
577ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:47:42 ID:j8HT/uhB
>>573
スクワイアスレに行くがよい。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242525490/l50
578ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:54:31 ID:Ld7P9mat
>>575>>577
そんなスレがあったとは・・・みなさん迷惑かけてすんません;;
579ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:16:49 ID:ZdwLwYwG
すげえ迷惑だったから脱いで詫びろ(´∀`*)
580ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:44:15 ID:Ld7P9mat
>>579
Ω<な、なんだってー!

安ギタースレ・・・恐ろしいとこッ!
581ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:48:58 ID:PYTnF8b3
わざとageんなカス
582ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:53:56 ID:gDFebnsZ
仲良くしなさい
583ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:56:29 ID:wOq7j2rs
>>564
>フォトラト1ヶ月前に買ったんだけどPUがね
>F/M/Rそれぞれ単独にするとビーってノイズ
>FM/MRの組み合わせだとかなりおさまるんだ
>配線は全くいじってません
>同じ症状の人いる?

>>545 の俺が質問があったのでさっそく I'm back.だぜ。
今ちょうど現行フォトラトのノーノイズ改造が終わったとこだ。
いやあ、テスタあてまくって悩んだ悩んだ。
どこをどうチェックしてもノイズがわずかに残ってなあ。
最後にとうとう犯人をつきとめたぜ。
ホシはな、コントロールキャビティに貼ってあるアルミ箔もどきだ!
これがぬわんと!!ちゃんとした導通がなかったんだよ! 信じらんねえよお、もう。
お前のビービーノイズも十中八九これがげえいんだ。
導通がなきゃただのノイズ源だなや。
これの上から、本物のアルミ箔を貼り重ねてやれ。
幅が足りなくてつぎ足したら、互いに導通させてな。

ここが最終関門だったわけだが、その前にもうふたつ、ノイズの隠れ犯人がいるぜ。
答えはこのあとすぐあした。 もう寝る。
584ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:08:30 ID:IgQhd50P
>>564
割とまともに答えるよ。
ストラトに載ってるピックアップはシングルコイルっていって、ノイズに元々弱い。
レスポールに載っているピックアップはハムバッキングっていうんだが、これはノイズに強い。
それは、二つのコイルをつかってノイズを打ち消しているからだ。
ハムキャンセルっていうんだけど、詳しい原理は検索。

一般的なストラトは、ミドルだけリバースっていう仕様になってる。
このリバースと通常ピックアップを合わせるとストラトでもハムキャンセルできる。
だからフロント+ミドル、リア+ミドルのハーフトーンポジションではノイズが低減する。

つまり、フロント・ミドル・リア単独でノイズが出るのは当然。
なんだが、あまりにノイズが酷いのは別に原因があるかも(ノイズ源が近くにあるとか)。

このノイズを低減する方法として、キャビティ内に銅箔やアルミシートを貼ってそこにアースを落とすような改造がある。
詳しいことは検索。



上の事は全部ウソダヨ!
585ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:21:12 ID:AnoEeCoS
>>583->>584
素人の俺から見ると半分同じ事書いてあるように見える
586ドレシファ名無ミド:2009/06/04(木) 23:17:44 ID:EMJTFBz2
564です>>583-584ありがとうございます
すごく分かりやすい説明で理解できました
それで>>567となるわけですねぇこれも納得です
>>572スマンお礼だけ言いたくて…
587ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:18:18 ID:WtGK1/Y6
>>583
もう少しまともな口調で書いてくれないか?
見ていてイライラするぜ
588ドレシファ名無ミド:2009/06/04(木) 23:25:25 ID:EMJTFBz2
>>585
俺の場合>>584の内容があてはまるような気がする
589ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:48:53 ID:g6qmnqKb
sageはわかるか?
590ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:02:04 ID:DLNJiHsw
sageてほしいのはわかるが毎度毎度過剰反応しすぎだと思う
591ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:05:16 ID:vbEhuoOG
まあでもあがってる分変なやつも来やすいだろうしな
古参さんには耐えがたいんじゃないの
592ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:05:24 ID:na7tp2ZG
sageの人はいつも過剰反応しすぎ。
593ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:15:15 ID:Zqh5ygzd
sageの人は荒れるのが嫌だからsageろっていうけど過剰反応するせいでいつも荒れるよな
594ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:26:02 ID:g6qmnqKb
ごめんなさい
でも俺はいつも言ってる人じゃなくて単に>>586でスマンと言いつつ何もしてないのはどうなんだよと思ってね
595ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:42:41 ID:Hyt+Ad98
>>583
でもフォトラトのフロントPUってマジでいい音する

596ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:52:49 ID:+TSAx9zh
          ∧,,∧
        ⊂(´・ω・`)つ-  ここ人増えたね
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
597ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:57:44 ID:Flm6CWsd
増えたのが厨房共だけってのがなんとも・・・
598ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 02:06:36 ID:Nig1M5p/
トニスミの限界が来た

フォトラトとプレテクのPUどっちがパワーある?
599ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 03:00:36 ID:jwNMCb8w
プレテク
600ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 03:40:36 ID:VEKy14o4
>>595
御意。
さらにおいしくいただくには、、、
リアとミッドを入れ替えてみ?リード線の長さに気をつけてな。
そうすっと、フロント側のハーフポジションでテレ風のミックスが出て、さらにいい音になる。
 (リア側のハーフはノーマルと変化なし)
しかもハムキャンセル。たいへんおいしゅうごぜえますだ。

>>598
ストラトにかぎらず、エレキギターのPU単体のパワーや音質の比較なんぞ21世紀の今、ほとんど意味をなさない。
極端な例だが、CDになった自分のギターサウンドが、ストラトなのか335なのか自分でも分からない
っていうプロのギタリストがいたが、正直な話だと思う。
601ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 04:50:32 ID:ot6fLebl
>>594
ごめんなさい 知らなかったんだ
これってマナーなの?
602ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 05:14:25 ID:DSv/OM3X
>>601そうです。
603ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 09:24:50 ID:eOACgrsQ
ローカルルールにしたかったら1に書かないといけない
それがマナー
604ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 10:06:25 ID:jESX85ZF
じゃあ書こうか。
605ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 10:52:44 ID:Hyt+Ad98
>>600
ほほう
さっそく明日にでも試してみるわdd
606ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:27:37 ID:KXH5zGyT
けいおん効果凄いな
sageが基本なのはage推奨のスレ以外2ちゃんねる共通でしょう
VIPとかあんまりsageない板から流れてきてるのかな?
607ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:44:48 ID:DLNJiHsw
そんな常識聞いたこと無い
ローカルルールでもそんなルールないでしょ、多分、おそらく
608ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:51:25 ID:Zf7y5eQM
勝手ルールを一般にするのは2ちゃん全板共通でしょう
609ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:59:20 ID:N0M1maJb
でもsageって鯖に負担かかるんでしょ?
sage進のスレに来たage荒らしが言ってた
610ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:35:23 ID:Lhol9AEX
鯖の負担考えるなら専ブラ入れるだろ。
そうすりゃ殆どがsage設定になってるはず。
611ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:52:49 ID:Zf7y5eQM
>>606 どこかにソースとかあれば教えて
>>609 運営に聞いてみたらどうでしょうかね
>>610 デフォルトだからってのは理由にはならないんじゃ?
俺のはデフォルトsageじゃないし

鯖に負担があるからsage、常連以外きてほしくないからsage、
上位スレ対象のスクリプト荒らし対策でsage
携帯からの人のためにage、ルール違反スレだからsageとか
まあ色々な理由でsage推奨ってのは聞いたことあるが、
ローカルルールに書いてない事をマナーって言われてもって感じ
612ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 13:54:30 ID:njDVEN4s
クロサワのGIGストラトが気になってる。アッシュボディってのが妙にそそるんだよな
全く話題に出ないけど持ってる人いる?
613ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 14:25:49 ID:DeW0xh5X
鯖ポールはどこですか
614ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:24:53 ID:ifQ8LD79
スレ違いな話を続けるのはルール違反じゃないのかな
615ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:26:10 ID:Zf7y5eQM
ルール、マナー違反に決まってます
616ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:33:09 ID:rl8HuigW
オチもついたことだし ↑↓話は終了ってことで
617ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:35:49 ID:KaUxtYVS
今日も電子タバコが旨い。
618ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:36:03 ID:KaUxtYVS
誤爆った。すまん。
619ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:03:29 ID:KXH5zGyT
いきなりスレチでワロタ
620ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:50:33 ID:CMeqp4HU
monstyってブランド知ってます?

レスポールタイプだけどボルトオンでボディが…積層だった
621ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:31:10 ID:0QTElTyp
アコギはスレチ?
622ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:37:34 ID:UyqOMANi
あれ?安アコギスレもうないのか?
623ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:40:45 ID:x73VIDlg
まぁまったりいこうぜ
624ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:41:10 ID:N0M1maJb
店頭に惑星のストラト買いに行ったらなかった
レスポタイプはあったけど
625ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:49:38 ID:XML3+UXl
16800は高ギター?

んでもマッチングヘッドは嫌じゃ
626ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:51:17 ID:3vkPWMq6
マッチングヘッドが嫌なら擦れば良いじゃないか!
627ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:56:13 ID:eOACgrsQ
ストラト系1万円台
レスポ系2万円台
セミアコ・変形3万未満まではいいんじゃないか
628ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:56:55 ID:eOACgrsQ
2と3の条件を同じにしてしまったorz
629ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 18:27:22 ID:POn9tSNO
正直言われなきゃ気付かなかった
630ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 18:53:58 ID:keMcnHHj
3.33333円まで
631ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:03:21 ID:CMeqp4HU
うおっ
知らんうちにフォトラトに弦が引っ掛かるほどの傷がついてやがる
632ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:57:51 ID:NKGBHjf9
12801円までが安ギターだな
それ以上は高級ギターだとおもう
633ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:06:31 ID:zrqtuwq1
トライアンフは色がいいね
634ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:21:13 ID:0+TfPv59
プレテクPUはシングルはパワーあるかもしらんが、ハムバッカーはかなり出力低いよ。
実際の数値はないからなんともいえないが、LP400とSGを弾いたときにそう思った。
635ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:27:29 ID:DLNJiHsw
アメリカからギター輸入したんだけど
メリケンがやらかしてくれたwwJayおもしろすぎwww
636ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:39:00 ID:fMFlEC2J
>>634
そう?出力弱いからどうって言うのが理解できてないのもあるけどSG持ってるけど普通にひずむけどな。
いろいろパーツは交換してるけどPUだけは交換してないしこれからもしないつもり。
637ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:46:59 ID:KnqLFJB2
guitar fetishで買った人はまだいないのかな?
638ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 21:55:01 ID:DLNJiHsw
>>637
わしわし
639ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:00:28 ID:pULaG7Yh
>>638
じゃあウダウダ言わずにさっさとご報告なさってくださいまし!
640ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:09:29 ID:fMFlEC2J
>>639

おお!まってたよ!何をやらかしたの?ギターどう?ジェイは・・・どうでもいい。
641ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:12:24 ID:WWBbuyxu
二光の赤ムスの塗装を剥がしたらパテ埋めの後があらわになったんだ…
642ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:21:22 ID:2R3coNz7
面白い流れになってきたw
643ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:24:11 ID:t3/3RhAC
フォトジェニでアルダー出たのな。
リッチーブラックモアっぽいヤツポチりそうだ

ストラトは伝説よりフォトジェニのほうがここでは人気?
644ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:26:16 ID:2R3coNz7
また変なの来ちゃった
645ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:28:04 ID:pk10wsfb
前スレでギタフェチからギターとPU貰った者ですが、最近日本からの発注が増えてるってメールが来た
有名BBSで話題になってるから、確実な検品と適当な出荷処理をお願いしますって送ったら$25のクーポンメールが届いた

太っ腹アメ公マジオススメ
646ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:42:47 ID:0vtehZ7Z
クーポンとかかっこいいな
647ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:12:52 ID:jDrVe0aq
いちいちやる事がcoolだな
648ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:16:18 ID:W7u8NVi+
そのうち日本からの発注には安ギター1本オマケがデフォになったりして
649ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:16:56 ID:Nmh+W8+1
>>639
いやそれがまだ手元に来てなくって
ただ「やらかしたぜ!」っていうメールが来たんだ
650ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 01:11:50 ID:GJFtbO+D
なんか外人はいちいち反応がおもろいなw
そういう店近所に一軒ぐらい欲しいわ
651ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 01:21:23 ID:9yOOOljx
実はここまでその店の自演
652ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 01:25:28 ID:bwnInRzI
>>468
亀レスだが
これハードテイルじゃなくて、表通しになっている。
653ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 02:02:42 ID:TqcaQyl0
裏通し・表通しはハードテイルかそうでないか、には関係ないんじゃないの?
トレモロレス(ビブラートユニット無し)=ハードテイルで。
654ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 06:26:50 ID:VgVYipBJ

  643 :ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:24:11 ID:t3/3RhAC
  フォトジェニでアルダー出たのな。
  リッチーブラックモアっぽいヤツポチりそうだ

  ストラトは伝説よりフォトジェニのほうがここでは人気?

  644 :ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:26:16 ID:2R3coNz7
  また変なの来ちゃった

フォトの名前が出ると、きまってこんな決まり金時なアフォをかますやついるな。
いったいこのバカはなに持ってんだか。
655ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 07:07:20 ID:b8ZIQaOO
>ストラトは伝説よりフォトジェニのほうがここでは人気?

これに関してはwikiも過去スレも見ない新参の定期乙だろ。
それに対する違和感のないレスにアフォだの馬鹿だの言う方が過剰反応に思える。
656ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 10:05:07 ID:w+DqWMgJ
>>655
過剰反応乙
657ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 10:09:53 ID:jDrVe0aq
まあ落ち着けよ
658ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 13:03:16 ID:qhmLRWon
安ギターでイライラするなんて貧乏か、リアル鬱だけだぞ
659おいちゃん:2009/06/06(土) 13:09:21 ID:D5GwQEfF
ピックアップがフロントからS・S・Hで割りと安くて良いギターは無いものか…
660ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 13:10:15 ID:pxN/lOA9
セールのフジゲン
661ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 13:14:57 ID:64oU343D
Anboyは?
このスレでも語られることが少ないけどあれも安ギターにいれていいよな?
662おいちゃん:2009/06/06(土) 13:27:45 ID:D5GwQEfF
今画像見たけど作りも普通そうだしいいかも

でも近くの楽器屋で見た事無いな

これだから田舎者は


お茶の水とか行けばあるかな?
663ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:10:21 ID:64oU343D
楽器屋にはないけどハードオフ他のリサイクルショップにはあるんだよな
664おいちゃん:2009/06/06(土) 14:18:48 ID:D5GwQEfF
そういえばハードオフがあったか

じゃあ今日行ってみようかな

ありがとう
665ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:19:37 ID:yOWcYbey
安ギター買って「そろそろ寿命だな・・・」ってある?
初期不良や飽きたとかじゃなくて、ネックやフレットや電装系やら。
どのくらい持つのかね〜と思って。
666ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:25:46 ID:b8ZIQaOO
直すからない。
20年後は分からないけど今の所は高い物と変わらない。
667ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:29:35 ID:DKEyaNpJ
ダンエレクトロだってテスコだってグヤトーンfだって30年前のモノでもちゃんと音が出るんだから、そういう意味での寿命はないよ。

フレットは打ち直せばいいし。

安ギターを嫌っているヤツが、そんなデマ言ってるだけだ
668ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:49:55 ID:8tJKWIQU
普通に使ってりゃ高いのも安いのも変わらんと思うな、不慮の事故で大破したりとかなければ
まあ10年20年も安ギター使い続けた経験があるわけじゃないけど・・・
669ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:54:06 ID:qhmLRWon
根本から考えれば生きてる間ずっと使える。
670ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 17:57:23 ID:5ydrZQ41
フレット打ち直したほうが買ったときよりかかりそうだ
671ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:01:04 ID:yrGpyRs9
ここや改造スレにいるとギターが壊れるって何?って思えてくる
672ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:07:24 ID:Uw4O0n8w
そのギターに興味がなくなる=壊れる
673ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:12:52 ID:b8ZIQaOO
と言う訳で明日辺りフレット打ち替えに初挑戦します。
674ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:19:53 ID:25oo5U4k
蒸気とかも上手く使って指板を痛めないようにがんばれー
675ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:23:43 ID:yOWcYbey
いろいろありがと。いやすでに安ギターユーザーなんだけどこの先どの位持つかなーと思って。
676ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:24:54 ID:JwASG3mb
基本的にギターなんて壊れない。
壊れるときってのは、ギターの破損度が自分の修復能力を超えたときだな。
677ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:33:09 ID:ntk6H7m/
>>659 マッシュルーム
678ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:50:24 ID:7UkkOc3i
なんかココいいやつ多いな、鼻息荒くなってくるε=(。・`ω´・。)イジリタオス!!
679ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:25:00 ID:2B+Suwo7
20年ぐらいになる無改造のZO-3で、今もなんの問題も無いから
いまの安ギターなら、20年後も大丈夫だろ・・・たぶん。
680ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:26:18 ID:yYq0eY7Y
>>659 スクワイア
681ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:32:07 ID:AoW2bmN/
楽器ってそもそも音のいいものを修復しながら何代もオーナー変えながら熟成されていくもの
すげー高いバイオリンとかそう
日本は新品至上主義なんでそういう文化無いけどね

安ギターだと電気系が10年ぐらいで錆付いちゃうだろうけど

日本でもギタフェチみたいに安いPU売ってるトコ無いかなあ・・・
682ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:34:47 ID:wjuz4T1t
PUのためにプレラト買いそうだ
それほど価値のあるもんかは分からんけど
683ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:42:22 ID:GJFtbO+D
フレットかぁ・・打ち替えだけ自分でしっかりやって摺り合せとかを
業者に頼むとかもありかもな。
684ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:48:44 ID:QI56SY4/
プレラトPUは抜けのいいおいしいピークがあるから「いい音」がする
ただ、結局のところ高出力シングルなんで普通のノイズもハムノイズもすごい
685ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:18:33 ID:tvc9KB8L
>>681
ギターやベースはバイオリン等と比べてネックが極端に長いし、
フレット打ち替えでもダメージを受けるんで、寿命は大分短いそうな
686ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:21:06 ID:0WX+kvQE
前スレのギタフェチが見つけられないんだけど
何て検索キーワードでHOTするかな?
687ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:25:04 ID:GJFtbO+D
>>685
そうだな・・まぁでもネック交換て手もあるからなぁ・・
688ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:29:35 ID:Nmh+W8+1
>>686
http://store.guitarfetish.com/index.html
これ?ホットってなんだよww
689ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:29:43 ID:JwASG3mb
>>686
まさか「ギタフェチ」で検索とかしてないだろうな?
「guitar fetish」で検索すれば一発だと思うんだが。
690ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:30:41 ID:Oxaifea6
メイプル指板茸まだー
691ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:09:37 ID:0WX+kvQE
>>686
ありがとう^^
>>689
その通りでした^^;

692ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:15:29 ID:yOWcYbey
ギタフェチのゴトーペグ安いよね。あとギターキットもSGとかあるし。
今度PUいくつか買おう。
693ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:39:23 ID:C2mQTFcK
>>692
PU頼んだらおまけで新品ギターついてくるやもしれん。ガンガレ
ただいま日本向けキャンペーン中らしいし(デマ
694ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:00:45 ID:OMnmN8ot
Maisonのレスポールって初心者が趣味でする程度なら問題ないレベル?
695ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:06:41 ID:5ydrZQ41
うん
レスポだったらblitzとTOKAIなんかもおすすめ
とりあえずいろいろ試奏してみれ
696ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:28:21 ID:WyL6+2Z4
石の800ストラト注文したお!
697694:2009/06/06(土) 22:34:09 ID:OMnmN8ot
>>695

ありがとう。
取りあえず一ヶ月くらい店回ってみる。
698ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:37:19 ID:rh6dh39t
>>697
ぐっどらっく(´・ω・`)b
699ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:47:00 ID:sr4O+NUN
525ですけど、本日トライアンフのBassとストラト届きました。
取り敢えず、触ってみた感じなどレポしますね。

まずはBassから
色:3STを選びました。アクリル塗装で塗膜は厚いですけれど、発色が綺麗だし傷つき難い感じ
ネック:これメイプルなのかな?凄く良い感じで木目が出てます。反りは無し、仕込み角も問題無し
ナット:プラスチック製、弦落ち等はないので、取り合えずこのまま使用します
弦高:この価格帯にしては、低くて引きやすいです。
オクターブチューニングの安定度:弦交換必要かな?純正弦だと安定しません。
ボディ:多分無垢、ボディが軽く持ちやすいです
生音:かなり響きます
アンプからの出音:低音がちょっと不足気味ッぽいですが、この値段なら仕方ないかも?
ザグリ部:画像撮り忘れた・・・・。処理は凄く綺麗。導電処理はしてませんね。ノイズ対策もされてません。

取り敢えず、近所の楽器屋に足運んで、セール中のフォトジェニと比較しましたが
手元に来た、トライアンフは当たりなのか、展示してあったフォトジェニよりも良い音がしてます。
これは、嬉しい誤算でした(^^;
700ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:47:34 ID:bwnInRzI
>>696
来たらレポたのむ
701ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:48:23 ID:3GVh3VN9
チューヤのbabilonってギターが非常に気になる
702525:2009/06/06(土) 23:09:33 ID:sr4O+NUN
525です。

ストラトのレポです
色:3STを選びました。発色などはBassと同等です
ネック:これもBassと同じで木目が綺麗。反りは無し。但し仕込み角が問題有り。
ナット:プラスチック製。弦落ちはしませんでしたので問題無いかも。
弦高:難有り。ハイポジになるほど減高が上がります。ネックの仕込み角の問題で
ヘッドの方が、ネックポケットよりも前面側に倒れてます。要修正。

オクターブチューニング:やっぱり安定しません。弦交換必要かも
ボディ:4ピース位ですかね。合わせ木です。でも、とても軽いので持ちやすいです。
生音:かなり響きますね。これってトライアンフの特徴なのかなぁ?
アンプからの出音:特にノイズも出てなくて、結構クリアな音。各PU単体で鳴らしても
ノイズらしいノイズは出て来ないですね。とっても珍しい。

ザグリ部:これも画像撮り忘れ・・・・。
処理はとっても綺麗。導電処理されてません。ノイズ対策もこれと言って無し。

Bassと同じく、楽器屋でフォトジェニのストラトと比較。
トラのストラトは外れっぽい。展示してあったフォトジェニの方が良い音でした。
このトラは失敗っぽいです。
早速バラして、調整しようかと思ってます。
とは言っても、ネックの仕込み角調整とセンター出し位かな?
安ギターとしては、結構まとも?
フレットは一応キチンと打ち込まれてるので、すり合わせは様子を見て行います。
と、こんな感じです。
あと、トライアンフを選んだ理由ですが、単純であまり話題になってなかったから(^^;

703ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:11:41 ID:rh6dh39t
レポ乙
704ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:25:21 ID:NANM+O6x
レポ乙
ざぐりのパターンは?
705ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:47:44 ID:sr4O+NUN
525です

ザグリのパターン書いてませんでしたね。m(_ _)m

パターンは良くあるH・S・Hです。
706ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:51:55 ID:NANM+O6x
乙 生音鳴る理由でしょうね
707ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:40:28 ID:vw+DGzSy
トライアンフの人乙
マイノリティ魂に拍手を贈りたい
708ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:44:36 ID:paCn8g5Q
Solfageってフォトゲ二の上位機種だったんだ
709ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:00:00 ID:jrAiTsGe
>>708
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


710ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:18:01 ID:D3eTff+b
Solfageはレジェンドのロゴ違いだと思ってた
711ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:39:21 ID:h3vEx7LM
フォトラト、各弦の鳴りのバランス悪いんだけど調整方法ありますか?
1、2弦が鳴り悪い
712ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:47:01 ID:qPvqmkOm
当方、初心者に毛の生えた程度なんですが、、
本家のトラデを買おうとしてて、間違えて
Blitz BLP-450買っちゃいました。2万弱です。
全体的には、キレイです。なんか、1弦のペグが回してると、急にキツくなり、
ガクっとなって、巻いても軸が回らなくなるんですが、、軸を指でぐりぐりすると回るので
どうなんでしょう?すんません、、LPタイプは良く知らんので
こんなもんなの?

音は、ちゃんと鳴りました。音程も問題なし。
詳しくないので、ロゴがぎぶそんって書いてあったらホンモノと思いそうw
重さは、3.4KGでした。(体重計で)
ウラをあけてみたけど、空洞は確認できず。
ツマミは、なめらかです。セレクターもきちっとカチりました。
肝心の音は、、手持ちのアンプシミュレータでは、そこそこ鳴ってる感じ。
ちょっと軽いかな?でも、中域はキレイに出てると思う。
フツウに使えそうw
参考になりましたでしょうか。
2万以内なら、おもちゃとしてはアリかと!
明日マーシャルで鳴らしてきます。
713ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:49:07 ID:gRv7oLW/
>>703>>704>>706
525です。
ども有難う御座います。
これから調整初めてみますので、出来上がったら何処かにUPしますね。

>>707

給付金振り込まれたら、トラのレスポ買う予定です(^^;
こちらも、届いたらレポうpします。

あ、それと惑星戦士のJBとストラト欲しいなぁ・・・・・・
今度実物見に行ってきます。
714ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:58:12 ID:esxrv3IQ
>>711
それ、ナットの溝成形が悪いせいで開放音だけじゃない?
715ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:23:50 ID:69JYlZTJ
>>711
アンプかました音ならPUを極端に1弦側上げてみるといい
指板かなりフラットなのに2弦と3弦のボールピース高の差がひどいせいじゃないかな

生音ですでにそうなら弾き方で慣れろとしか俺は言えない
716ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:38:09 ID:jrAiTsGe
>>712
>1弦のペグが回してると、急にキツくなり、
>ガクっとなって、巻いても軸が回らなくなるんですが

それギアがきちんと噛んでないんだよ。
717ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:43:05 ID:qPvqmkOm
>>716
あんがとです。。
新品なのに、ちょっと凹みました。
どうしたら解決できますでしょうか。
修理になる?自分で直せますかね?

718ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:04:10 ID:fcgeUK43
>>717
買ったばかりなら交換してもらえるかも。
よく分からんけど、保証とかあるんじゃないの?
719ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:09:36 ID:qPvqmkOm
>>718
おお。さんくすです!明日もってってみます・・・
保証書はありました。

帰りに、イケベにいってホンモノと引き比べてみます!
720ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:13:57 ID:RyHdjbUy
>>719
俺のは外れるまではいかないけど、ペグ硬くなったり緩くなったりする
まあ鰤のペグだとこんなもんだと諦めてます
しばらくしたら弦交換のタイミングでペグも換えてみようかと思ってる
GOTOH製でも3000円台であるし
721ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:18:19 ID:qPvqmkOm
>>720
そっかー
2万じゃ、さすがに仕方ないかね・・・w

なるほど。変えるってのもアリか。
それって自分でするんですか?

ウラ見たら、ちっちゃいネジ2本でとめてあるように見えるけど、
ネジとか合うのかな?
722ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:28:10 ID:JbXbk2q7
>本家のトラデを買おうとしてて、間違えて

これはネタか?
723ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:30:17 ID:qPvqmkOm
>>722
すんまへん、ネタっす
びびって20万は出せなかった・・・
ホントは、39万のヒスコレがほしかったんだけど・・・

安物改造すんのって、2万のギターに2万の改造加えたら
倍になっちまうね・・・
悩ましい
724ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:32:24 ID:fcgeUK43
>>723
もともと20万出す用意はあったんだろ?
やっちまいな!
725ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:33:54 ID:esxrv3IQ
>>721,723
レスポールならクルーソン(タイプ)だから今じゃ少数派。でも カコイイ。
多数派のロトマチックは穴径が違うし、見てくれ悪いし重いしで、いいとこなしや。
なのでゴトーの SD90-SL が最良の選択だな。
自分でできるよ。
726ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:35:08 ID:JbXbk2q7
>>723
扱いなれてからヒスコレとかは手を出したほうがいいよ。
鰤ひきたおすといい。
とりあえず交換検討するべき
727ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:35:37 ID:qPvqmkOm
>>724
でもさー、鰤買ったら、これでちょー満足・・・w
ノブ変えたら、トレデにしか見えないかも・・・
正直、違いがわからんデス

上手になったら、40万のを買おうと思った
728ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:37:12 ID:qPvqmkOm
>>726
あ、さんくすです。
そっかー、パーツは交換してみます。

ちなみに、ペグって、交換したら、ツマミ毎交換になっちゃうよね?
色とか選べるのかな
今の、ツマミの色はホンモノぽくて気に入っててw
ハナクソ色っつーの?くすんだ緑っぽいやつ
729ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:38:13 ID:RyHdjbUy
>>723
たとえ4万出して買ったギターでもどうせ中韓、東南アジア製だし
GOTOHペグとかダンカンのPUは付いてないぜ
730ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:41:41 ID:qPvqmkOm
>>729
おまいはw
さっきから悪魔かw
確かになー・・・
2008も、ディープジョイントが良さそうかと

おまえは、鰤とホンモノ聞き分けられる自身ある?
731ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:46:16 ID:RyHdjbUy
>>730
音なんてマルチエフェクター通したら素人にはわかんなくなっちゃうよw
ノイズ切ってコーラスとかリバーブかけただけで「いい音ね♪」だよw

ちなみにペグはこれになるね
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00521514
732ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 03:54:09 ID:qPvqmkOm
>>731
なるほどw >音

おー、ペグ、いい感じやね。
ちゃんとしたペグだと、音とかも変わったりする?
付け替え大変そうだな・・・
733ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:02:11 ID:QZDoCPHh
>>730

ない!!(きっぱり)

アコギみたいに生音で比較ならともかく、
マルチやアンプ通したら判らんと思う。

734ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:02:14 ID:fcgeUK43
>>732
既に付いてるペグと、新しいペグのサイズを見比べて、加工が必要なさそうなら交換は簡単だ。

GOTOH SD90-SLのサイズならここに載ってる
ttp://www.treasure-power.net/shop/g_parts/gotoh/sd90-sl_ni.htm
735ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:03:07 ID:QZDoCPHh
>>732

 売却済になってたが、買ったのか?
736ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:04:50 ID:qPvqmkOm
>>734
なるほど!さんくす!!
やっべ。こんな時間なのに、交換したくなってきた・・・
明日早速買ってこよう!

あと、、ナットってどうしてる?
よく見たら、ナットがてきとーすぎてワロタので、
ナットも交換したいなーと思って。
737ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:05:49 ID:qPvqmkOm
>>735
いや、オレはポチってないぞ
明日現物買ってくるつもり
イケベに行ってみる
楽しみで寝れない
738ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:07:46 ID:fcgeUK43
>>736
牛骨とかグラフテックとか、いろいろある。
基本的にペグと一緒だよ。サイズを調べて、合う物を見つけて、交換する。
ナットの方がサイズさえ合えば交換は簡単だけど、適切な状態にセッティングするのは難しいかもな。
店に行くのなら交換も依頼するっていう方法もあるよ。
早く寝ろ。
739ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:12:45 ID:qPvqmkOm
>>738
さんきゅー!溝の切り方とか、奥深いみたいね・・・
今日は寝ます。
明日改造したら、またカキコします。
740ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:13:28 ID:JbXbk2q7
おおまっとるよ。いい加減俺も寝よう
741ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:26:15 ID:txgl0cpE
下げろよカス
742ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 05:48:02 ID:u9EjnNuV
手とり足とりだな
743ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 05:52:49 ID:OI2FyoKn
このスレはスレ違いの話題にも寛容で、質問にも答えてくれるアットホームなスレだと思う。
744ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:10:34 ID:dwCDeUuU
>>738
TASQはあらかじめそのまま使えるくらい溝切ってあるからメンドイならお勧め。
アコギ用かレスポール用か知らないけど結構変わったよ。
745ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 08:53:44 ID:iUrEO/Wu
なんつーかさぁ、俺がケツの穴小さいのかも知んねえけど…

ココの住人のはデカ過ぎんじゃねえか?
746ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 09:36:17 ID:E7XxvpHn
ヤりなれてると言いたいのか
747ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:08:47 ID:/JeG5SPt
>>745
>>742を読んでみろ
どうだ?テトリスしたくなってきただろ?
748ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:11:12 ID:3oZe0KlF
>>747
('A`)!
749ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:24:28 ID:B2PRH5rk
手とり足とり○○トリス・・・・・なんちてw
750ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:37:52 ID:9QokFzBX
http://up.cool-sound.net/src/cool5205.jpg

鰤スペをジュニアDCに改造できなくもなさそうだな
そのうちやってみるか
751ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:47:10 ID:jrAiTsGe
>>750
フロントPUのザグリやったら接合部の強度が心配だなぁ
752ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:52:49 ID:bw/fp5Eq
>>750
最近大改造のうpがないから楽しみにしてるよ。
753ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:01:27 ID:3oZe0KlF
>>750
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
754ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:05:04 ID:lhkiCXaT
むしろ普通のLPスタンダードをDCにしてほしい。
755ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:18:38 ID:LfxTD9a8
失敗してもオクに出さないでね、悲しくなるから
756ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:42:37 ID:lYJq7UUc
宇宙戦士注文したけど土日休業忘れてた
757ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:41:31 ID:kdHRWWrg
>>749
ハハッワロス
758ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:05:10 ID:zoU0SH1R
この前vintageのストラトCBポチった人居ませんでしたっけ?

もしよければどんな感じだったかレポってほしい
759ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:05:33 ID:RyHdjbUy
>>756
宇宙戦士て何なんだよw
これか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=FfSatyg51vg
760ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:12:21 ID:nDg8WjAt
ギターって弾き終わった後弦緩めたりした方がいい?
761ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:24:12 ID:jrAiTsGe
>>759
これはwwww
最終回がアレ過ぎて伝説になったアニメじゃないかwwwww
762ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:28:34 ID:p0Ci9K7h
>>760
俺は緩めない。
特に安ギターで何回も緩めたり締めたりを繰り返すと弦が切れやすい。
763ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 18:40:04 ID:uKDrkxpi
>>758
CBじゃなくてもよければここに
764ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:16:04 ID:0KIzE1Du
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meihan1956
ここのギターってどうなんでしょうか?
変わってて良いと思うのですが
買われた方居ませんか?
765ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:32:04 ID:kdHRWWrg
>>763
758じゃないがお願いします
766ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:39:12 ID:h3vEx7LM
PU1弦側上げたら鳴ってきたかも

ありがとう
767ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:46:24 ID:QZDoCPHh
>>764

 面白すぎw

 トリプルネックの注意書きが絶品!

>>●重量が8kg以上ありますので、覚悟を決めてご使用いただく必要があります。


 さそりは少し心が動いた。

768ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:51:07 ID:p0Ci9K7h
>>767
たしか、前にも話題になったな。「ユーモアがある」って。
俺はミニギターに惹かれたわ。
24フレット仕様でバダスタイプのブリッジ、意外と凝ってるじゃねぇか……。
ポチりそう……。
769ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:20:30 ID:uKDrkxpi
>>765
http://www.m-s-saitama.com/SHOP/vt-stg.html これかいました
ペグ      :安ギターってことで交換前提で考えてたけれどチューニングは割りと安定してます
ナット     :パッと見で象牙?って思ったけどプラだった、安っぽくない感じだけどなんか細かい傷がある 溝きりは問題なし
ネック     :太さは標準的なストラトだとおもうたぶん、反りとかはないです
指板      :R有り、6弦が弦落ちしやすい、フレットはチョーキングしたときとかにざらっとしてる感じがする、しばらく使ってるうちにざらつきはなくなったけど
ネックジョイント:もんだいなし、隙間とかもない感じ
ボディー    :材とかは詳しくないのですまんがよくわからんけど商品ページだとチャイナウッドらしい、やや軽め
コントロール  :トーンがひとつ機能してない、線切れてるのかな、あとであけてみようかとおもう
音       :ノイズが少なくてよい感じ、クリーンがたまりません 歪ませてもそこそこいい音かと
総評      :8800円だったけどよい買い物をしたって感じです アームのねじが妙に硬いのが気になるけど

なんかあいまいな感想ばかりになってしまって申し訳ない
ご希望がありましたら画像とかもうpします その場合アップで見たいとことかあれば言ってもらえればとります
770ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:37:16 ID:dwCDeUuU
>>769
サンクス。重さはどう?
771ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:47:13 ID:uKDrkxpi
>>770
体重計で量ってきたら3kgでした
メモリがデジタルで0.5kg刻みなんで大体ですが
772ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:51:07 ID:nDg8WjAt
>>762
ありがとう
1日も経ってないがそこそこ弾けるようになってきた
773ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:58:01 ID:8rLE+BJs
774764 :2009/06/07(日) 21:58:15 ID:0KIzE1Du
>>764
ハードケース付いてきたり
変型ギターだったり安い気がしますw
BLACK HAWKが剣みたいでかっこいいw
775ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:01:33 ID:bG/ffUE8
>>773
確かちょくちょくこれ見るけど
レポとか買った人とかは見たことないね
776ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:27:24 ID:bw/fp5Eq
>>774
もう分かったよ。
みんなが食い付かないのは既出だから。
説明してくれなくても大丈夫。
因みにレポはないから君が今直ぐ買いなさい。
777ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:36:34 ID:jrAiTsGe
いやレポは4スレぐらい前にあったはず
778ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:28:42 ID:3uq8G9h/
たまにオクの店出るよね、ミニギターかった人もいた気がしたね
779ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:07:13 ID:QBNfP+lI
ブリッツレスポールって評価いい?
780ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:09:41 ID:EaNWEIES
鰤自体の評判が良い
781ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:10:43 ID:QBNfP+lI
カスタム黒1万なら買い?
782ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:17:22 ID:EaNWEIES
カスタムは新品が2万ぐらいだけど状態にもよるでしょ。
783ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:19:38 ID:QBNfP+lI
中古だけで、セレクタ不良だけ。ネックは反ってなさそう
784ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:21:03 ID:L+bMTU+t
糞ガキは早く寝ろよ
785ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 01:22:12 ID:fvog+Pza
鰤SGの詳しい写真が載っているサイトがあったら教えてくれまいか
まとめの画像も落ちているし……。
786ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 02:21:15 ID:mzv64d6p
787ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:11:06 ID:AdIWRet4
>>786
その写真なんだけど、ブリッジ駒とキャビティ内部を自分でイジっちゃってるよね?
788ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:17:05 ID:fvog+Pza
>>786
おお、サンクス。
鰤SGポチるわ
789ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:49:26 ID:awmeEYlk
前にここでビビり取れないって言ってた者ですけど
結局むりトラスロッド回したらビビり消えたんだ…しかし
消えたと思ってチューニングしたらビビりが帰ってきたw
790ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 03:52:09 ID:EaNWEIES
(´・ω・`)知らんがな
791ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 04:12:15 ID:A18hMgpc
前に下げてって言った者ですけど
792ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 04:13:19 ID:GDJ+jDLx
>>791
その節はご丁寧に……
793ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 04:47:30 ID:S5mNTDZh
>>789
おそらくナット溝が偏磨耗してる(原因は色々考えられるが…)
794ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 06:18:34 ID:mXEH50iG
先日フォトラトのナット交換した
買ってきたナットがストラト用ってラベルに書いてあるのに
開けてみたらレスポール用だったみたい
ナットの溝ごと削って高さあわせて瞬間接着剤で取り付けたら
チューニング安定して音もきれいになった気がする
削ってクリアがなくなった部分はマニキュアのトップコートで塗装
795ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 06:26:12 ID:2jJAx1Xr
瞬間接着剤!!!!
だいじょぶか、お前。。。
796ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 06:30:47 ID:mXEH50iG
多分だいじょぶ
797ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 06:33:36 ID:M9zgSFKO
瞬着の点止めで何か問題あるのか?
798ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 08:02:46 ID:YGTuTnfE
グルーで補修した それだけでなんだか達成感ー♪
799ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 08:15:18 ID:L+bMTU+t
いい加減辛くなってきた件。
800ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:25:15 ID:hrnvttsk
>>769
導電塗料塗ってありました?
801ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:35:49 ID:ib4GCBax
安ギターにfixerとか乗せてる人いない?
802ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:50:41 ID:PSDaUuY/
>>773
ちょっと見たらレスポシェイプ最安だな
803ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:19:43 ID:mudcWojG
レスポ????
804ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:28:03 ID:uzMi1FZR
エピのスペシャル2みたいなヤツじゃないの
確かに安い
805ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:48:31 ID:BIpj+c9A
来月日本に帰るんだが、
SXの埼玉ギターかってヤフオクに流そうかなぁ。
806ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:51:11 ID:ilOi3RKh
ボルトオンは安い
807ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:51:57 ID:DDxkZm/C
転売厨きめえ
808ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:58:40 ID:LDVMka0n
柿投
809ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:03:16 ID:A18hMgpc
中古屋にTomsonの赤ムスあったわ
810ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:07:43 ID:hmfMUMq3
>>805
お願いします
811ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:08:14 ID:ib4GCBax
>>805
ギタフェチも頼む
812ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:12:15 ID:PM/Ep/B0
>>809
マッチングヘッドにしてライン消して
けいおん厨に高値で売りつける…
813ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:24:07 ID:BIpj+c9A
>>807
この場合は輸入と言ってくれw
814ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:31:00 ID:YMcnX/aD
輸入代理店設立ですね、わかります
815ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:44:38 ID:GDJ+jDLx
転売するのは嫌われるが、日本では中々手に入らない物を輸入して売ってくれるのはむしろ歓迎
816ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:49:57 ID:6QJX/30i
惑星のは安いけど、生音がでかいらしいし店の評判もアレ・・
生音が小さい安ギターといえばどれでしょうか?
817ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:51:50 ID:3uq8G9h/
個人輸入ってギターだと2本までだっけ?
818ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:54:56 ID:EaNWEIES
>>817
そんな決まりあるの?
819ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:31:03 ID:ib4GCBax
金額の問題?
二万以上だと関税がかかるんだっけ
820ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:41:42 ID:C/bBQAsP
821ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:53:50 ID:6QJX/30i
>>820
そんなこったろうと思ったYO!
822ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:56:38 ID:DDxkZm/C
バカには見えないボディなんだよ
823ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:20:40 ID:6QJX/30i
フォトジェニック、レジェンドで音がそうでもないと感じる品番を是非
824ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:30:04 ID:6QJX/30i
そう音の大きさがそれほど問題ないことが分かりました。
後は二択・・フォトかレジェか見た目で考えます。改造動画が非常に多いですが・・
825ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:32:52 ID:5QKu0g68
>>824
フレットのエッジ処理だけはきちんと確認な。
特にフォトジェニ
826おいちゃん:2009/06/08(月) 16:53:46 ID:5MemTxud
バッカスのテレキャスターなんだけど

どうしてもペケペケして高音域が出ないからヌケが悪い



同じの使ってるやついたら原因教えてくれ

フレットなのかペグなのかナットのかサッパリだぜ
827ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:59:35 ID:hrnvttsk
PUの高さを調節しろ
828ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:19:09 ID:8FHGAaPa
ハイパス付けたら?
829ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:41:44 ID:L+bMTU+t
>>826
バカユニスレ行け。
ageんな。
馬鹿が治るまで二度と来るな。
830ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:59:15 ID:GmHV5zJm
いちいちカリカリしてんじゃないよみっともない
831ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:27:26 ID:L+bMTU+t
確かにそれは自覚してるんだけどさ。
更にスレ汚してごめん。
落ち着くまで消えるよ。
832ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:37:55 ID:6QJX/30i
見事に欲しいの売り切れてた。心残りがあるとすればチューヤのバビロンのレビューがネット上にさえレビュー一つもないという・・
833ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:52:44 ID:8TMKzgAp
>>278
電子タバコに慣れるとリアルタバコ吸わなくなるよ。
834ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:53:03 ID:8TMKzgAp
すまん。また誤爆した。
835ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:14:19 ID:wK6mj1HG
安ギターに慣れすぎて高ギターを弾かなくなりました
836ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:02:48 ID:2jJAx1Xr
安いのでいい音ひっぱり出して、弾きやすさ向上させて
ってのがすっげえ楽しいんだよなあ。
高いのはすっかり飾りと化しつつある。
837817:2009/06/08(月) 21:47:04 ID:3uq8G9h/
以前個人輸入代行業者に3本頼んだら個人輸入は2本までって言われたんだ。

今日個人で買ったさいたま届いたんだけど、初心者のくせして調子に乗って
配線いじってたらえらいノイズがでちゃった、またバラさないと^^;

838ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:00:31 ID:QBNfP+lI
フォトラトをリペアに出すのってアフォかなぁ?

どうにも音が詰まる。
3弦だけやたら鳴るし…
839ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:07:11 ID:C/bBQAsP
>>838
弟の形見なんですとか適当な話をでっち上げれば必要以上に完璧な状態にしてくれるかもしれない
840ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:14:01 ID:PM/Ep/B0
レジェラトも3弦だけが鳴り過ぎてたけど
ポールピース押し込んでやったら直った
Rのついたフレット用なの?3、4が飛び出してるけど
841ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:21:40 ID:QBNfP+lI
フォトラトはフラットホールピースだね。

何か安ギターに金かけるってのが癪だなぁ
842ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:13:49 ID:7Cx+JLE7
どんな安ギターだろうが高級ギターだろうが
弦やピックやレモンオイル等の消耗品にかかる出費は変わらない
843ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:32:18 ID:M9zgSFKO
>>841
ココの住人に謝れwww
844ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:41:33 ID:769ywVkX
オクで3TSのボディを落としたら、俺が持っているフォトラトと同じw

塗装はがして、オイルフィニッシュにでもしてみるかなあ。

音が土婦変わるか、比べてみても面白いかな。
845>>712:2009/06/08(月) 23:44:04 ID:3mKN9PRg
>>779
週末に、鰤のレスポかいました。BLP-450。

さっそくパーツを交換してみた。
>>712でのとおり、ペグがヘンだったのでGOTOHのSD90に交換。
ウラのネジの間隔は同じでしたが、軸の穴はちょっと広げる必要あり。
(店でやってもらいました)

であと、店でナットをいろいろ見て、目視でサイズが近そうな
TUSQのを溝つきのを買ってみたら、簡単に交換できて、
出音は、イキナリ中域がギンギンになってワロタw
すげーいい。ナットは、はっきり違いが分かるね。

本体2万弱+GOTOH SD90で4000円、TUSQで800円、
今んとこ、2.5万円以内です。
参考になった?

週末に、コンデンサを交換してみますw
846ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:49:30 ID:xmvJSPLI
初心者です。。。
KILLER(ESP)の中位モデルの自家塗装及び、
PUの交換にチャレンジしまふ
てか、ハムにシングルつけたら見栄え悪いですよね・・・
初歩的な質問スマソ
847ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:52:19 ID:Fhf7ZCq3
リーマーとかあると何かと便利だから買うことをオススメします。
848ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:59:50 ID:2Gc8de/d
どこが質問なんだろうか
849ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:07:29 ID:2PXEysJa
>>846 ダミーを1つ付けてればいいじゃないか
850846:2009/06/09(火) 00:12:01 ID:YBN/dPHk
おk
ググってきますノシ
851ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:15:08 ID:PQv7AeHK
SELDER ST-18MとメイビスのMST200だとどっちがいいかな、性能がウンコなのは知ってて買うとしたらどっち?
852ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:16:00 ID:Sk5SgR4t
>>845
ありがとう。
853ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:19:25 ID:i2C6vMir
>>845

ナットの詳しい型番わかる?
俺もやってみたいわ
取り付けはお店?
854ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:27:39 ID:qyoN1Na7
>>846
完全にスレチ
855ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:31:43 ID:YAJXA/6Z
>>853
今、ケースのタグ見てみたら、、
PQ-6060-00って書いてあった
http://www.wdmusic.com/tusq.24_slotted_nut.html
かな。どこでも売ってそうだった。800円だったきがする。

はじめから付いてるやつは、弦外して、ドライバーのケツで叩いたら、
すぐ外れたよー
軽く接着剤で付いてる程度だった
だから、交換は簡単だった
ぽこっとはめて、弦つけておしまい、
ただ、、トラスロッドのフタが付けられなくなった。。
フタを削ればよさそう。
あと、若干だが、長さがちょびっと長い。
1弦と6間で、1ミリずつあまるが、気にしなければ大丈夫かと。
あと、、1弦側が少し高いかなー
これも、底をサンドペーパーで磨けば調整できるよね。

写メいる?w
856ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:38:20 ID:zU3O7A14
サクラ楽器の初心者セット買おうと思ってる者です。
アンプにオーバードライヴのスイッチがないみたいなんですが、
エフェクターセットに付いてくるエフェクター挟めば
オーバードライヴとかディストーションとか出るようになるんですか?
857ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:39:46 ID:nAGsOztM
>>856
なります。
858ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 00:48:37 ID:zU3O7A14
>>857
即レスありがとうございます。
なんかレビューが子供のばっかりなのが気になるけど・・・ポチってきます。
859ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:00:39 ID:Sk5SgR4t
>>855
ドライバーのケツで叩いて欠けたりしなかった?
860ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:03:08 ID:YAJXA/6Z
>>859
いや、大丈夫だったよ
あと、トラスロッドのところから、マイナスドライバつっこんで
上にちょっとグイグイしたり
気長にいろいろいじってたら、取れるんじゃないかな
指板のケツに、接着剤が付いてるイメージ
オレのは、ほとんど接着剤ついてなかったみたい
861ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:05:54 ID:i2C6vMir
>>855
差し支えなければ写真欲しいかも

1mmは結構大きいかなー
862ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:11:16 ID:LRTaAtOp
あぁ…
予算に余裕があればセット物買わずに
ギター・VOXのパス10辺り・アンシムかマルチエフェクターと
別々に買った方がいいんだけどなぁ…
多分セットのアンプってPhotogenicのPG10かなんかでしょ?
863ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:16:49 ID:qyoN1Na7
>>862
予算いくらなの?
864ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:19:35 ID:LRTaAtOp
>>863
いや自分じゃなくてサクラでポチるって言ってる>858に
865ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:21:32 ID:chaM9MIF
ポトジェニのだね。
サクラ楽器のHP見てみたらワロタ。
VOXのヘッドフォンアンプ付き初心者セットとか、
パス10とAX3Gなどのグレードアップ版セットとか、けっこう変なパッケージングがある。
普通の初心者セットはイマイチと思ってる人にはいいかも。
866858:2009/06/09(火) 01:28:59 ID:zU3O7A14
セットのアンプはPG10です。
アンプはVOXのpathfinder10が評判いいようなのでできればそれが欲しいのですが、
サクラのセットは全部アンプが付いて来るので、別のアンプ買うと無駄になってしまいますよね?
で、自分はとりあえずオーバードライヴ音が出せれば満足なので、pathfinder10があれば
エフェクターは必要ないです。でもギター初心者なのでいろいろ付属品付いてくるセットが安心・・・
ってループに今落ちいっています。
要はサクラのセットにアンプなしセットがあればいいんですけどね。
ちなみに予算は最高でも30000円です。

レスしてくださった方ありがとうございます。本日はこれで寝ます。
867ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:34:29 ID:zU3O7A14
あ、ちなみにまだポチってないので、もう一度検討してみます。
868ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:35:33 ID:RCmCE44v
サクラのエフェクターセットって無駄に色々付きすぎている3万の奴か……?
あれ買う位なら本当に必要なものを別途で揃えた方がいいよなぁ。
あのアンプとマルチを組み合わせて使うくらいなら、
>>862が言うようにパス10を使った方が遥かに良いよ。
とりあえず3万だすなら
ギター本体2万
パス10あたりのアンプ5000
シールド1000
チューナー1000
マトモな教則本2000
予備弦など1000
初期投資としては、こんな所がベストかな。
869ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:39:36 ID:LRTaAtOp
そうそう
クロスとかポリッシュ、スタンドなんかはともかく、
他の細々した物は結構いらないよ
シールドやストラップなんて即効買い替えるし
870ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:40:01 ID:HeNPXffq
音家へようこそ!(・∀・)
871ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:41:08 ID:QoBgJCyI
安ギター、シールド、ZOOM G1、ヘッドフォン、アーニーの弦&ストラップ、ISBN=4285110253の本
で幸せになれるかも?
872ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:46:49 ID:QoBgJCyI
ま、とりあえずPG10は不要
サクラのはホトゲニと同じ品なので他でも探してみれば?
873ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:47:49 ID:jDNBFb3v
VOXだったら10より、がんばって15R買え。

ギターよりもアンプだ。

リバーブ付いているし、トレモロは使うかどうか分からんが、10よりは素直な音だ。
874ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:49:10 ID:HeNPXffq
VOXはオサレだよなー。安ギターも作ってくれんかなw
875ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:49:16 ID:Iuuq8Ozj
G1買うならもうちょっと待った方が幸せになれるかも
ttp://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g601237400/
876ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:52:49 ID:QoBgJCyI
>>875
初心者が倍の金払ってu必要かのう?
とりあえずG1は
チューナーとリズムマシンとヘッドフォンアンプとマルチエフェクターを兼ねるから
お買い得かなと思って勧めてみた
877ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 01:54:00 ID:Sk5SgR4t
フォトラト知らんうちに1弦の詰まりが消えた…

こわっ


フレットが傷つきやすいね。
878ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:27:43 ID:YAJXA/6Z
879ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:42:16 ID:qwN7NMUS
ちとはみでるのな。
880ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:49:19 ID:YAJXA/6Z
>>879
小一時間弾いてみたが、特に支障はなかったよ
指でめっちゃ押すと、少しずれるけどw
ガシガシ弾いたくらいじゃぜんぜん問題なかった
倍音が大量に発生したイメージかな
高さは調整しないとなー

エンドとかブリッジも交換したら音変わるかな?
881ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:52:51 ID:4iSEpw3q
6弦が落ちそうなのは気のせい?
882ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:55:31 ID:YAJXA/6Z
>>881
いや、若干落ちそうになってる・・・w
上にチョーキングしなけりゃ大丈夫w
若干、弦間隔も、オリジナルから広めだから、
1弦か6弦かどっちかが落ちそうになるw
厚みはピッタリなんだけどなー
アンプで音だしていい感じだったら、溝なしのを
買ってきてちゃんと作ろうとは思ってるよ
883ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 02:59:11 ID:nAGsOztM
はみ出た分をヤスリで削ったあと、瞬間接着剤を一滴(ほんとに少し。付けすぎると取るとき大変)付けて固定すると良いよ。
884ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 03:08:21 ID:YAJXA/6Z
>>883
なるほど
瞬間接着剤で大丈夫なんだね
ニカワみたいな、特殊なのがいるのかと思ってたw

どのみち、作り直すつもりだから、これはこのままかなー
自分で削りだすのも大変そうだが、カネがもったいないので
地道に作るか
885ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 04:39:32 ID:2x3krrxI
>指でめっちゃ押すと、少しずれるけどw
そのぐらい固定してんのなら、あえて接着しなくてもかまわないぞよ。
886ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 05:30:17 ID:SLbG4cdK
>>884
何やらカネが勿体無いので自分でナット削り出して作るって言ってるみたいだけど・・・
溝無しのブランクナットだと溝切り用のやすり(ナットファイル)が必須になるから逆に高く付くよ?
ゲージに合わせて各弦毎に基本1本必要だからバラで買っても工具代だけで最低数千円は掛かるかと
887ドレミファ名無シド   :2009/06/09(火) 06:39:06 ID:2x3krrxI
SCUD なら2百いくらで溝あり。FもGもそろってるし。
888ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 07:17:26 ID:qyoN1Na7
つ 目立てやすりとデザインナイフ
889858=866:2009/06/09(火) 08:26:48 ID:GcAUyS4I
みなさんレスありがとうございました。
みなさをのレスを参考に、もう一度よく考えて本当に必要な物だけ揃えてみようと思います。
890ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 09:20:33 ID:tQPa8cgQ
相談専用スレは・・・
891ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 10:27:19 ID:5snxFtJB
初心者のためのスレではありません、ってどこかに書いたほうがいいのかな
書いても見ないと思うけど
892ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:09:52 ID:qpJ1JYD3
スレタイでいいじゃん
893ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 11:25:29 ID:chaM9MIF
それほど場違いな話でもないからあまり厳しくしなくていいんじゃね。
場にそぐわないなら話題も伸びないだろうし、誘導レスがつく事も一応ある。
age厨とかなりすましの方が鬱陶しいわ。どっちかって言うとそっちの方をテンプレに入れたいよ。
894ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:16:21 ID:l8J9cCtp
sage厨もうざいからテンプレに入れてくれ
895ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:30:18 ID:qyoN1Na7
ここは昔から初心者の購入相談にも親切にして来たけど、アンプは?エフェクターは?とか言われるとやっぱり初心者スレに行くべきだと思うな。

age厨が出るからsage厨が出るんでしょ。
基本的にsageてるスレの場合逆は成り立たない。
896ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:36:33 ID:hULPv8BJ
「安ギター改造スレ」って名前の方がいいかもしれない。
897ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:39:40 ID:qyoN1Na7
>>896
それは過去に一悶着?あったから不可能だと思う。
898ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:41:25 ID:qyoN1Na7
今だって改造だけのスレじゃないし。

途中送信で連投すまん。
899ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:46:38 ID:zHIVFqPA
安ギターはノーマルで使い、改造に興味のない層も多々いることを忘れないでほしい
900ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:48:49 ID:LRTaAtOp
以前あった【比較】【購入】スレ落ちたまんまになってるんだな
901ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 12:56:00 ID:tQPa8cgQ
無改造でつかうスレもあったろ
902ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:47:25 ID:i5zSgZLO
分岐して結局またくっついたんだよな、改造スレとそのままスレ。
また分けても同じ事になりそうな予感がするぞ。
中価格帯スレってのもあったね。
903ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 13:54:34 ID:5snxFtJB
ミドルレンジスレか
中価格帯はブランド別にスレあるしね
904ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:21:49 ID:JUKVfhPO
>>899
忘れるも何も改造する側は無改造に対してなにもいわんだろ。

>>902
Wikiだけはまだあるね。あの時はこっちが改造、無改造おk。あっちが無改造オンリーだったっけ?
905ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:43:12 ID:iL9PoT/V
初心者お断り、玄人嗜好(志向)とかを
スレタイに書き加えるとか。
906ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 14:52:21 ID:yYERDCoO
そんな堅苦しく決めなくても、いまのままでいいじゃない。
答えられる質問なら答えたら良い。
回答者が出ないようなら、誰かが誘導するなり、質問者だって別のスレに行くなりするだろう。
907ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:14:12 ID:qyoN1Na7
その器の大きさもこのスレらしさだけど、せめて下らないagesage論争だけは避けられる様にしたいな。
sage推奨とかagesage自由とかをスレタイなりテンプレなりに入れれば水掛け論は無くなるよね。
908ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:09:04 ID:d4pB5h2e
自治厨が出て終わったスレは多いな
目つけられた時点で終わった
909ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:30:31 ID:B928hVRn
>>845
ペグの取り付け代金はかかってないの?
リペアみたいに結構な額取られると思ってたが違うのか。

ペグの代金だけで取り替えられるなら俺もやりたいぜ。
910ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:39:01 ID:G9fP9T/D
ペグなんか自分で取り付けできるだろ。
911ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:42:16 ID:B928hVRn
サイズが合わなかったりするんだろ?
申し訳ないがヘッドの穴を広げる工具なんて持ってないぜ。
912ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:48:00 ID:PFctfyiq
>せめて下らないagesage論争だけは避けられる様にしたいな。

全く持って同意だがいちいち決めるのはいやだ
今のこのスレの懐の大きな感じが好きなので

ageだのsageだの誰かが言い出しても取り合わなければいいだけだよ
913ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 18:54:57 ID:3cDfEFVl
>>911
俺はボロボロのポトジェニだったこともありサイズ違いのマイナスドライバーでゴリゴリ削って広げたぜ
914ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:12:31 ID:CsjXylPo
リーマーなんかダイソーで買えるわ
915ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 19:50:35 ID:qyoN1Na7
>>912
取り合わないなんて不可能でしょ。
長期休暇の常時ageを指摘して文句を言われるのはごめんだよ。
秩序を保つのと懐の大きさは無関係だと思う。
916ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:01:35 ID:QoBgJCyI
「ageんなデブ!」とか言うヤツは過去に自分が言われてるからだよ
放っておいてやれよ
917ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:03:44 ID:yYERDCoO
次スレには

※sage推奨。メール欄に「sage」と入れて書き込もうね!

の一文を入れるぐらいでいいんじゃない?
918ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:13:07 ID:26i3olrn
sageない奴がそんな物読むわけが無い
919ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:16:16 ID:VyWJa3Jo
じゃあage推奨でいくか
920ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:17:57 ID:Hf/Zrvj9
※sage推奨です あなたがsageることで、もしかすると安ギターでもマイナーモデルコピーが発売されるかもしれません
921ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:31:10 ID:AAoSTM9V
スレタイに【sage推奨】とかって入れりゃいいじゃん
922ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:47:19 ID:XiJOpmuI
>>834
またかよ。。。

何気にツボったWWW
923ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:12:42 ID:0XV3ckXk
騒いでる人をスルーすればいいだけじゃないのか?
924ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:24:50 ID:C5kfCbOc
糞みたいな何の意味もないゆとり臭いレスでageられたら悪循環になるでしょ。
>>922がその典型。
925ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:27:08 ID:qAupfPtQ
まぁもう少し落ち着いていこうぜ
いつもの安ギタースレはどこへ行った
926ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:27:17 ID:yYERDCoO
>>924
まあそんなけんか腰で挑むこともないじゃないか。

>>922 下げようね
これでいいじゃないの。
927ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:27:52 ID:eoS+2yn8
VIPで氏ね

コレで良いだろ
928ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:58:06 ID:JYiehWTR
値段の高いギターがどうしても愛着が湧かない、お嬢様って感じで思い切り弾けなくなる
値段の高いギターを使うことに恐れを感じてしまった俺はプレラトをポチリました
自分風にでも改造したら愛着湧くかな。
929ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:04:22 ID:pMNx0a4n
おまおれ
930ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:13:38 ID:5snxFtJB
普段静かなお嬢様と激しくまぐわいたい
931ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:28:55 ID:d4pB5h2e
ブスには容赦なくアナルにペットボトル突っ込むのがおまえらなんだな
932ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:33:05 ID:YAJXA/6Z
>>909
取り付け代金は、、知り合い価格だったんで激安でした。
参考にならなくてすまんそ
リーマ?を買えば、穴は広げられそうだが、
んなもん、1回しか使わんだろうから、店でやってもらったほうがいいだろうな
工賃は、3、4000千円くらいじゃね?
あわせて、7,8000円くらいか
>>885
そうなのか、サンクス!
>>886
いや、逆に、溝がぴったりなのを探して、周りを削ろうと思ってる
だったら、サンドペーパーだけで十分だろ?
933ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:33:41 ID:chaM9MIF
お嬢様だっていざとなればブチ込むしブスを丁重にもてなす事もできるエロソムリエなんだぜ俺たちは。
934ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:45:31 ID:C5kfCbOc
>>932
大した手間じゃないんだからsageる癖を付けようぜ。
これから自分で改造するならリーマーは持ってると良いよ。
コントロール関係を弄る時に便利。
935ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:57:27 ID:JUKVfhPO
>>932
リーマー便利だよ。間違ってインチのパーツ買ってもこれ使って広げれば入るし。
ポットやスイッチをつけるときはあると便利。ってやってもらったからいいのか。

>>391
にんじんでもいいよ。
936ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:09:20 ID:3cDfEFVl
じゃあ俺お姫様に大根ぶち込むわ
937ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:17:38 ID:D5hRkiMH
豊丸ですね、わかr(ry
938ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:21:46 ID:chaM9MIF
リーマーはあると便利なんだけどなあ。無いと用途的にどうにもならないし。
ホームセンターに行って興奮するタイプの人間にはオススメw
工作に魅力を感じない人には工具はオススメできないけどね。

オススメなタイプ
紙やすりを使う→必ず三種類(以上)の番数を使う
塗装をする→下地処理に尋常でない気合を入れる/クリアを何度も研ぐ
接着をする→接着材を何種類も常備している/用途に合わせてどんどん買い足す
潤滑剤→CRC556は糞だ!!!!!
939ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:45:39 ID:5snxFtJB
音と関係ない改造は好き
グラインダー使ってポジションマーク入れ替えたり
940ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:09:54 ID:528rh27c
941ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 02:35:49 ID:Iu/GtyC4
リーマーの斜めぐわいがヤだわ。ダイソーで寸法のドリルビット買うほうが仕上げもいい。
新規に開けるには木工用、広げるのにはコンクリ用がいい。
わけは店頭でチェーック!
本体も、それこそ何度もいろいろ使うんだからひとついっとけ。
B&Dなんか、昔はあこがれの工具だったのが、いまやPUより安い。
942ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 03:40:51 ID:qWbBiOw5
世の中にはブスなお嬢様が居ってだな。
943ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 09:46:24 ID:DQMpaC6N
>>938
オススメの潤滑剤教えて下さい。
944ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 10:05:16 ID:uAwf9vAS
ホムセンならあると思うけど、ドライタイプのシリコンスプレー
あんまりベタつかないしCRCみたいにプラスチック劣化させないんでいいよ
945ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 10:53:09 ID:aByxyNcE
オクに気になるギターがあるんだけど
MaisonのLP-28ってPhotogenicのLP-250と同じでok?
946ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 11:21:11 ID:a4doqcf9
昔はストラトとかもあったみたいだけど
最近はフォトのギブ系コピー=Maisonみたい。
SelderとMaison≒伝説と鰤の関係と考えていいんじゃないかと
947ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 11:26:03 ID:DQMpaC6N
>>944
CRCはギターのメンテ用には不向きと言うことなんですね。
ドライタイプのシリコンスプレー・・・コーナンで探してみます。
948ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 12:52:23 ID:69nrEWVm
>>947
潤滑剤として使うには良くないが、金属部品や工具のメンテに使う分には
クレ556は決して悪くない選択だと思うけど。

ただしジャック部分だけはカイグを使ってる。

ちなみに俺は潤滑には二硫化Moグリスを使ってる。
どっかのリペアマンのサイトで見かけて以来使ってるが気に入ってる。
それまでは楽器屋のギターグリスや日本薬局方の白色ワセリンを使ってたw
949ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 12:54:26 ID:aByxyNcE
>>946
thx!
950ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 13:06:38 ID:uAwf9vAS
>>948
速乾性シリコンオイルスプレーは持続性が悪いんですよね
工具のメンテなんかにはCRC使ってますよ
サドルのイモネジにも綿棒で塗ってる
(以前初ギターのサドルを手汗で錆びさせた事があるんで…)
951ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 14:12:01 ID:iknu1UFk
片栗粉やベビーパウダーも潤滑剤に使えるということをわかってほしい。
952ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 14:17:28 ID:0qmefF/x
そのうち卵と天ぷら油がでてきそう
953947:2009/06/10(水) 14:25:40 ID:/ML4f+OQ
>>948
先日、無香性の556買ったばかりなんで、金属部品のメンテに
使います。
954ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:14:13 ID:0foyaaik
シリコンスプレーは床に付くと殺人的に滑るから気を付けてね。
無塗装のベニヤの床でさえつるっつるになるよ。
955ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:30:27 ID:k7quvgAv
ドラムのテンションボルトにシリコンスプレー塗るよ。スムーズに回せる。


で、セットネックのギター欲しいななんて思うんですが鰤ポールでいいかな?
956ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:32:35 ID:a4doqcf9
お好きにだうぞ
957ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 15:36:19 ID:JUVKZ+GW
いいよ
958ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 16:07:57 ID:Iu/GtyC4
>>943-955
どこかでがいしゅつしたので悪いが、コレおすすめ。
http://tfpr.org/up/src/up0627.jpg
左手前は食品関係の機械にもオッケーっつうんだ。
クロスに親指くらい出しておいて、これに新弦を1本ずつくぐらせてから張ってる。
生クリームのような固さ軟らかさで、出したなりに形を保ってる。
左奥はシリコングリース。
フレンチドレッシングのような状態なので、5-56ほどではないが、浸透性があるので使いやすい。
ナットはもちろん、クルーソンの裏の小穴や、トレモロの6本ビス、ストリングリテイナー(ガイド)に使用。
これのおかげで、俺のシンクロはグワングワンやった後でも、メーター1目盛りの狂いに納まってるよ。
右は悪名高い二硫化モリブデン。
指についたぐらいなら普通に洗い落とせばどってことないのに、
衛生観念が奇形的に発達したゆとりちゃん達は恐れおののいてるわ。
959ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 16:44:48 ID:TyUVQLw2
ミニ四駆のグリスが余ってるから使ってる。
微妙だけどベンドしてたら変な音なくなったしいいのかな?

>>955
せっかくだし冒険しようよ。プレテクのレスポ買ったって人見たことないからどう?
プレテクのハムの音は悪くないと思うよ。
960ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 17:16:47 ID:O/giS5Ty
サクラ楽器の初心者セット13k買ったら、アンプがTG-100(6.5k)だった。
在庫切れか知らないけど、得した。
961ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 17:45:09 ID:Fp/KbpMG
フォトゲニのレスポールって合板なの?
962ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 17:49:29 ID:zMdZBHv+
>>961
その可能性は……

まあ本家のレスポールだって究極的にはメイプルとマホガニーの合板と言えなくもない! 気にすんな!
963ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 17:55:28 ID:0foyaaik
はっきりしないレスだな
964ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 17:59:14 ID:DgOBqRCV
通販でポットを安く売ってる店ってどこ?
965ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 18:06:11 ID:EkDvxvLn
>>964
他の店を使ったことないが共立エレショップは一番安いの85円で、
発送も定型外にしてくれるから安かった。
http://eleshop.jp/shop/
966ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:19:12 ID:1FezU5x0
ワシはナットに鉛筆塗ってる
手軽で万能な潤滑剤
967ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:33:50 ID:wBmniNUu
>>966

まさに伝統的な技だな。
968ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:46:10 ID:pHBY0UGI
>>966
つかそれが一番良いと思う
969ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:09:32 ID:W3Il58Dd
>>966
鉛筆は万能すぎる
970ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:15:23 ID:JUVKZ+GW
鉛筆は芯の成分より柔らかい物には使えないから万能ではない
971ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:23:07 ID:Jt6YqDJQ
鉛筆って先っちょで撫でるだけでおk?
972ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:28:15 ID:4LMafvxj
>>961
>>962
現行フォトレスポのソリッドウッドは複数ピースの寄木ではあっても決してベニヤ(積層合板)ではないよ
973ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:29:23 ID:EAeWmJGR
鉛筆に潤滑剤をつけて、使ってもいいよね
974ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:33:04 ID:XvT6Jw7l
>>973
尿道を傷めないようにね!
975ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:13:05 ID:ehqii0PT
尿道にはマドラーだろ。
976ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:15:12 ID:zTXwZzwK
オナテク板かここは
977ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:22:08 ID:CKZDcL5N
>>964
千石電商も安いほうかな
ttp://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/RESISTOR.htm
978ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:30:34 ID:EAeWmJGR
尿道にはマージャンの点棒を使ってます><
979ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:40:59 ID:528rh27c
ギタリストならギターの弦だろ
しかも巻き弦だ
980ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:53:59 ID:ajJuButz
下ネタスキーなゆとり厨は話の切り上げ時も読めないとみえる
981ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:59:47 ID:jWldF07L
しょうがないジャン、現実の女に相手にされてないんだからw
↓これ見りゃ分かるダロwww

>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>けいおん!の影響でギターとかベースを始めたやつ総合スレ2 [大学生活]
>ギター初心者を一週間で弾けるようにするスレ [音楽サロン]
>電動アシスト自転車どれがいい?坂道上り43% [生活全般]
>からくりサーカス 第162幕 [懐かし漫画]
>Sleipnir Part226 [Windows]
982ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:01:00 ID:tKZ+JFy7
まぁまぁ
まったり行こうぜ
983ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:04:35 ID:pHBY0UGI
電動自転車とからくりサーカスは何故だwww
984ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:06:58 ID:a5QfG3+7
からくりサーカスは昔からいる人だよ。なんか少し懐かしいw
985ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:07:02 ID:gqfGl00H
ドザで無免でアニオタでギター弾けない大学生なのか・・・こりゃ分かり易いw
986ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:09:35 ID:F2Y6rvfq
むしろ現実の女とか必要なくね?ギターも二次元もあるし!
987ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:11:36 ID:GxIylcqW
立派なケースに飾られて弾いてもらえない
コレクター所有の激高ギターより

弄くられまさぐられまくりーのガシガシ弾かれまくられてる
俺所有の激安ギターのほうが幸せなんだと思い込んでいるんだぜ
988ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:12:01 ID:5fiOh7PF
>>981
専ブラ使わずに見てる人なんて一見さんだけでしょ
989ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:17:06 ID:q5ZE1BLK
なんかヒッシに火消し始めたヤツが居るな
990ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:18:40 ID:6QLM+TTP
大学生にもなって原付免許すら持てず坂の上の大学までチャリ通学してるヤツなんじゃねーの?
んで体力も無いから電動アシスト自転車どれがいいとかwww
991ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:20:15 ID:PAWMYNCC
子持ちの主婦だったらいいなー
992ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:22:40 ID:+Qm21jw0
エロカキコしてる暇あったらゼミの予習でもすりゃいいのに
993ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:31:15 ID:LYFVqVZh
向かいのアパートの巨漢ピザ学生が最近電動アシスト自転車を買ったらしく
安っぽいギターバッグ背負って嬉々として出掛けて行く姿をよく見掛けるが
アレはこのスレの住人かね?
994ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:34:50 ID:Nvl7uIw1
ピザじゃ膝に水溜まって普通の自転車じゃシンドイんだろ?
生温かく見守ってやれw
995ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:38:31 ID:L1Ft/YYq
エロアニオタが常駐するスレは例外無く荒れる
996ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:40:39 ID:3WBfl9vN
なんだかなー・・・
997ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:41:10 ID:0VogRN+0
ageてるやつのほうがマトモだな
998ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:43:23 ID:xQdqigRe
またage厨かよ
999ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:45:10 ID:buaj8DZn
電動アシスト便利だよ?
1000ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:46:38 ID:2SBv/eLZ
いや問題はそこじゃないダロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。