【質問可】ヴァイオリンやってる人総合 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
♪ヴァイオリン総合質問可 と
ヴァイオリンやっている人いない? の統合スレです
------------------------------------------------------------------
※暦○十年の方は、ヴァイオリンを初めて持った時のことを思い出してレスを…。
※初心者はなるべく先生に聞いたりネットで調べるなど努力をしてから質問を。
※荒し煽りは「無視」の方向でマターリ行きましょう。
※誹謗中傷は音楽に必要有りません。何が正しいかを主張することも必要有りません。
※住人は基本的にあなたの演奏うpを待っています。
------------------------------------------------------------------
前スレ
【質問可】ヴァイオリンやってる人総合 Part40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227920799/
2ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 21:56:55 ID:Ejt3yE1r
2ゲットー
3ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 00:48:46 ID:kSB+5nML
いちおつ!
4ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 08:12:47 ID:ioKTt0ec
                    -――- 、
              , ´: : :_: : : : : : : :`ヽ __
.              _/: : ,: '´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
.         / ̄ /: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
       |   ./ :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .: : ヽ\
.        〉 /;' /: : /: : .:: : : .:: . : : : : .::: : : : : : : .:: : .:: .: ', ヽ
       ( 〈//: : .:;': .::::: ;' .:/ : : : : : .:::::: : : :: : : : .::: : .:::: .:lヽ!
        ヽll !: : .::! .:::::: i.:_;'-‐-.:: ! .::::::::: .:ハ: _: .:: .::::', .::::::: !
.         //`!: .::::l.::::::::::イ::':: .::/!: !:::::::::::::/ ´!:!:`lヽ:::::l::::l::::: !
.       <  !ヽ!:l .::::!:::::::::/!,'l:.:://ノ!:::ハ:::::,'  リ| ;'l:::::::::l::::l!:::::|
        \!:|::!::ヽ:::!::::::,' ,:'彡ミヾ/ノ レ'   ,'彡ミ、!::::::/::/ !::::!
.        レ!::l::::、:ヽ:::::!彳ひc;l!      l!ひcl!l:::/::/  !ノ
.          ',::l:::(\l::::!ヽ弋;メ       弋;メ lル'
         ヽ!::::`ーヽ!"" ` "     '  " ´"/_ノ
            冫ヽ从l\         。     /! ;'    _  < こ ま だ !
          /   ' `ヽ `  、       , ィi  レ'   /ヽノ,ヽ
.           /,       ヽ、_/!ヽ  ´リ リ     / `Jィノ )
.         //  , -‐─ ',二`、 |: : ヽ       /  、 _,r '^ ヽ
       /'   // ̄ ̄: : : : :\: : : }:`)   /    /〈     〉
      /  // : : : : : : : : : : : : \ /冫、/    / /  _,ノ
     /  / / : : : : : : : : : : , - ‐: : : :⌒':, 、     //    /
.  /   / /: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :/\   /     /
  〈\\// : : : : : : _, ィ´: : : : : : : : : : /// ,ヘ/    /
5ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 11:08:06 ID:1p9vqah9
sage
6ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 16:05:19 ID:kSB+5nML
来週金曜日のNHK「美の壺」のテーマはバイオリンだぞ。
お見のがしなく。
7ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:08:11 ID:pSzDSHnx
川井郁子さん 美しい  
もう若くはないのに、バイオリン弾く姿が本当に美しい
8ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:25:50 ID:c0bufkYm
あんなに爪伸ばしてる時点でヴァイオリニスト失格だろあのオバハン。
9ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:17:57 ID:G8Nruc7I
美しくない人が反論www
10ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 07:01:06 ID:nfRasS5l
目的の音が出せたら、何でもよかろ。
11ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 08:13:24 ID:GOh/YkSh
弾いてるときに乳ばかり強調しててキモイ
グリュミオーより貧乳のくせに調子のるな
12ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 11:14:21 ID:xtOPDxNC
13ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 13:48:50 ID:RiLj9iAe
確かにパールマンとかの方が豊胸そうだね。
14ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:25:40 ID:fEDbCv6z
>>13
初めてパールマンを動画で見たときのがっかり感は今では良い思い出
15ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 17:44:51 ID:RiLj9iAe
>>14
俺も初めて生で聴いたらショボw
16ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:31:33 ID:jdOSWJ8A
>>6
今週分の再放送を今見てる。
ナビゲーターの草刈正雄の背後に飾られているチェロが見るからに安物で、
駒の位置も全然違っていてかなりシラけた。
来週が心配だ…
17ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:33:23 ID:aIPi0P4X
とりあえず、ヴァイオリンに触ったこと無い人にも見てもらう構成だろうから、
そんなに深い内容ではないと思う・・。

んで、そういう方に言われるのさ。
「ストラディバリウスって高いんでしょ?」って。
18ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:44:58 ID:e4R0YpPt
へたくそが楽器にさわんじゃねーよ
どうせ直ぐ飽きるんだから。
19ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:55:40 ID:zMBMalC3
その下手くそが安物をステップアップして買い続けてくれるからこそ、
業界が成り立ってんだろ。
一部の伝統工芸品の窮状を見てみろ。
楽器が売れなくて職人が居なくなったら終わりだぞ。
20ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:05:36 ID:e4R0YpPt
ヴァイオリンなんって買うんなら、PCをカスタマイズした方が
おまいらには有意義になる。

だって、ヴァイオリンの練習時間よりも2chでヴァイオリン語る方にどうせ比重がいくんだから。

俺?俺がうまいかって?、しらねーよ。
別にヴァイオリンなんって持ってねーし弾かねーから。
何よりも興味もない。
21ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:56:46 ID:oHjIbB7N
>>20うけたw

「美の壺」はね、広く浅くだから面白いんよ。こんなんありますよ、こんなおもしろエピソードありますよ的な。
主に美しさ方面の切り口で展開するんじゃないかなあ
22ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:49:37 ID:e4R0YpPt
ヴァイオリンだと?
俺、家にあるヴァイオリンを叩き割ってやったよ。
それで踏みつぶしてやった。
あとは、どぶに蹴り落としてやった。

所詮その程度のモノだよ。

あんなもんするくらいなら sexでもしてた方が良いよ、
23ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:42:34 ID:GKYpLESQ
>>22
廃棄物不法投棄通報しますた。
24ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 13:50:29 ID:oHjIbB7N
昨日初めてステファングラッペリを聴いた。
彼みたいにスウィングジャズを弾いてみたいなぁ。
あれだけ軽やかに弾くには相当の練習とセンスが要るのだろうか?
25ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:56:20 ID:+p5AWa7w
>>22
The Red Violinって洋画見たことあるか?
ヴァイオリニストが弾きながらセクースしてるシーンがあってうけるぞw
しかも音楽がコリグリアーノ作曲でジョシュア・ベルがソロ弾いてるサウンドトラックとか豪華すぎるしw
オケメンバーとして映画音楽をアレンジした協奏曲をベルと共演した俺は幸せ?
26ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:06:33 ID:RO1bAwPn
入れ食いすぐる
27ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 11:57:16 ID:/u6mL44Y
なんか空気悪いけど、初心者親子のバイオリン購入記をUP。
よかったら読んで失笑してやってね。つまらなくても許してね。


娘が高校の管弦楽部に入り、バイオリンの魅力に取り憑かれた。
練習を始めて日が浅い割には、それらしい音が出るようになり
ぜったい続けるから自分のバイオリンを買って欲しいと言い出した。

学校から借り出してきたバイオリンで練習してみせる娘。
「私がバイオリン弾けたら父さん嬉しいでしょ?」と勝手なことを言う。
うん、実は嬉しい。それにこれだけの音が出れば大したものだ。よし買ってやろう。

このスレやネット、学校の指導の先生のアドバイスで、入門予算は
6〜10万が妥当なところらしいと見当をつけ、じゃあ奮発して10万
ぐらい出すかと覚悟を決めて、いざ弦楽器専門店へ。

入門用のバイオリンを見せてください、と言って最初に出てきた8万円の
バイオリンを試奏する娘。
目をまん丸にして「すごく響く!」「(簡単に)綺麗な音がでる!」と大喜び。
なるほど、良い楽器のほうが上達が早いとはこのことかと納得。

それじゃまあ、少し予算オーバしてもいいから良いのも見せてもらおう
ということで20万円台ぐらいまで一通り試奏させていただき、
音色が気に入った10万円台半ばのバイオリンに決定。
思い切ったぞ俺、よく決断した俺、娘も(俺も)大喜びだ。
28ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 11:58:07 ID:/u6mL44Y
しかしここで予想外の罠が。
「扱いやすいもので」と試奏に使わせていただいていた弓が6万円もするという。
いまさっき思い切ったばかり俺には、完璧な不意打ち。すでに財布のHPはゼロだ。

しかたなく店の方に頼んで安いのを見せていただく。
いままで気持ちよく弾いていた娘が、微妙に残念な音を出しはじめる。
練習すればカバーできそうだねと話しつつも、娘も私もガッカリだ。
いろいろ出していただくが「おっ」と思う弓はやはり高い。
試奏を続ける娘は、いつしか数本の弓のうち2本しか触らなくなる。

これ以上高い弓を見せていただく勇気がない。もし気に入ってしまえば破滅だ。
最初に使わせていただいた6万台のに決定する。久々に心で泣いた。

その後、ケースだなんだと購入して余裕の20万円オーバーで決着。
しかし上機嫌な娘の笑顔を見ていると、悪くない買い物だったなと思う。
数百万円のバイオリンや弓がどんな音色を奏でるのかという興味は、この際封印して
おこう。興味本位で試奏して、購入したバイオリンにガッカリしたくない。

娘とカーナビのメディアステーションから流れるバイオリン協奏曲を聞いて
「このバイオリンならこの音が出せそうな気がしてきた」などとお気楽な会話を
しながら家路を辿る。

そして帰宅。
バイオリンの話を(僕は去年からアルトサックスが欲しいと言っていたはず)
という圧力を漂わせつつもニコニコと聞いてくれる息子。ごめんな。
欲しがってたEWI4000買ってあげるから許してくれ。(さようなら定額給付金)
じつは父さんもバイオリン触りたかったんだよ…

そして「そうだチューナー買い忘れた!」とのたまう娘。もう好きにして…
「弓って凄いね、上手になったらサブボウも欲しいな」って、ごめんなさい許して…
29ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 12:24:09 ID:rNZ7240D
昼休みのひと時、微笑ましく読まかせていただきました♪
30ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 12:40:01 ID:dVpCnbkb
わろた

自分は予算決めたら半泣きになりながらでも守るけど、
娘にせがまれたとあっちゃ、そうもいってられんわなぁ。
つか、娘さん、家で練習できるの?
31ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 13:33:33 ID:WhhJkBsU
50万の楽器と30万の弓でもっといいのほしいなとおもっていた
自分を反省しましたw
腕をみがきます^^
32ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 13:34:42 ID:lgz6Y876
高校生なら自分でバイトして買えばいいのに。
33ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 13:40:40 ID:lgmgHHMg
微笑ましい
分数バヨリンなのに高いの買ってくれた母ちゃんありがとう
34ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 13:42:07 ID:yWd+epYL
チューナーじゃなくて音叉がいいのに
3527:2009/05/20(水) 18:58:28 ID:/u6mL44Y
バカ話に沢山のレスありがとう

>>30
安アパートなんだけど防音が良いので、自宅でも練習は出来そうな気配。
だけど、お隣さんとの相談しだいかな。
すでにピアノはOKもらってるけど、そもそもほとんど聞こえないらしい。
でもバイオリンってピアノより音通るんだよね?

バイオリンに取り憑かれてから、娘は恐ろしく規則正しい生活。
23時頃には就寝して5時台に起床。6時台には家を出る。目当ては朝練。
放課後はもちろん、昼休みも練習。休日も部活。延々と基礎練習。
よく飽きないなぁと思うが「音を出してるだけでメチャメチャ楽しい」とのこと。

ということで、バイオリンは学校に置きっぱなし。寂しい…


いまは先生や経験者の先輩・同級生から指導受けてるんだけど、今後は
定期的にバイオリン教室でクセとか直してもらおうか、と提案してみたら
「だったら先にピアノのレッスン再開したい」とのこと。

まったくカネの掛かる娘だよと思いつつも、ピアノなら毎日家で聞けるなぁと
ちょっと期待。もうすぐ息子のEWIも届くし、こっちも楽しみで仕方ない。
まぁ、俺自身は何一つまともに弾けないんだけどね…
36ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 23:15:21 ID:+JqQV9RW
高校のオケ部に初心者で入部して、
セットで16万のやつ(学校経由だからディスカウント済)
買ってもらったこと思い出した。
>27パパの娘さんは、自分で試奏して自分で決めたんだから
絶対良い出会いをしたし、大事にしてくれるでしょうね。
因みに自分は大学オケで弾くうちに物足りなくなり、
中学からのお年玉貯金+バイト代+成人祝いをはたいて今の楽器を買いました。
一生添い遂げるつもりです。

弓は妥協しない方が良いですよ。
今まで5年間使っていた弓なのに、良いのに代えたら一週間で違和感、
なんてこともあります。もう古いのには戻れない・・・。
6万円は良い選択だったと思います。娘さんに欲が出たら、
大学生になってから自分で手に入れればもっと愛着も湧きますよ。
先が楽しみですね。
37ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 05:17:37 ID:vU6lqBvB
音楽素人として一年前にはじめたけど、安い入門
セットで妥協したなあ。
もともと予算を潤沢に用意できてはなかったけど、
なにより楽器の音の差すらたいして感じられなかった。
今度の弦楽器フェアでは聴き比べしてみるかな?

知らぬが仏かな?笑
38ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 11:54:23 ID:l+UNdC4l
そうそう、ケースも高いんだよね〜。
俺なんか買ったときの段ボールで運んでる。いや、そろそろ買うよ、余りにも貧乏臭いから…。
39ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 20:42:57 ID:zZgeVlIu
>>35
いい親父だなぁ
40ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:43:20 ID:X+7PuxNN
新品のゴム製消音器の臭いは何とかならないもんかな…
置いてあるだけで部屋中ゴム臭いw

石鹸で洗ったら多少は良くなりますかね?
41ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:51:07 ID:as239md5
ケースの中に防虫剤入れると、その臭いに掻き消されてゴムの臭いは気にならなくなるよ
42ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 00:00:57 ID:dwyfxae6
レッスンで先生にバイオリンが鳴っていないって言われました。練習でミュートを使うのはバイオリンを鳴らすのにはマイナスなんですか?
43ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 00:13:59 ID:4xbn7FqR
楽器の振動を無理やり抑えてるわけだから楽器に負担がかかると一般的に言われてる
44ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 00:18:33 ID:lPvGofW/
>>41
防虫剤ですかー、ゴムとどっちがいいかって
あまり嬉しくない選択になりそうな
45ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 01:11:32 ID:ZA+y4dzj
ミュートで楽器に負担とかwww
なわけねーだろww

ずっと強力なミュート付けて練習してると、スカスカした音出すクセが付くんだよ
46ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 07:44:43 ID:GGmouLpZ
47ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:12:31 ID:ACa0CH62
>>44
色々な製品があるから、好みの香りを探してみるといいよ、「無臭」を謳ってる
製品でも、多少の臭いはある。
顔のそばで弾くバイオリンはあまり安いの使うと、ホント、涙が止まらないよw

>>45
確かに長時間ミュート付きで練習してると、外した時の違和感がすごいよね。
ミュート付きでボーイングが馴染んじゃったって感じで…
48ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:27:57 ID:lGE7mSwN
ようするに普段から鳴らす弾き方が身についてないって事ですな。
センセはそういうニュアンスで言ったんでしょ?
あるいはただ単に、響かない楽器だなあって感想かもしれんけど。
49ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:32:53 ID:7ywzKaqC
今度センセとい・・一緒に響くの買いにいきましょう( ̄ー ̄)
50ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 10:41:46 ID:ZA+y4dzj
>>48を見てから>>42を改めて見ると、何を言っているのかイマイチ意味が分からないという事に気が付いたw
よくよく読むと日本語になってねーw
51ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:01:27 ID:l7W+3c3+
>>50
にもかかわらず脊髄反射で攻撃的なレスつけた自分を恥じろよ
攻撃性をコントロールできないのは致命的な問題
52ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:41:00 ID:4xbn7FqR
53ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 12:03:04 ID:ZA+y4dzj
バイオリンパレットに書いてある事は参考にならないってのはテンプレに書いた方がいいんじゃないか?

>>51
俺は別に間違った事は何も書いてねぇ
それにあの程度で攻撃性とか・・・ここって2chだろ?
54ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 12:10:20 ID:l7W+3c3+
いや、それを恥ずかしいと思う発想が皆無ならいいんだ
お節介すまなかった
55ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 12:50:48 ID:ZA+y4dzj
正直どうでもいいが、みんな俺を叩く事に躍起になって問題の本質を見失うなよ
ヴァイオリンパレットに書いてある事は信用するな
あそこに書いてある事は、半分くらいはウソもしくは勘違いだ
あそこに限らずネットに書いてある事を簡単に信用するな
さもないと「米の味が違う」とか言って炊飯器の電源コードを取り替えるハメになるぞ

ミュートが楽器の音響特性に悪影響を与える事は無い
駒がズレる事はあるが
ミュートが悪影響を与えるのは、演奏者自身の弾き方のクセだ
特に、近隣に気を遣って響かないような弾き方をしてると悪影響がデカい

俺の言ってる事も、頭から信じたり否定するんじゃなく、自分で判断して信じるか信じないか決めろ
クラシック界は様々なオカルトが蔓延してる
自分の頭で判断するクセをつけないと、簡単に騙されるぞ
56ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 13:39:11 ID:Jsrk4a4d
ミュートを書いた者です。先生に全弓を使って弾かないので鳴らないと言われ、ミュートのことも気になって相談しました。レスして頂いた方々ありがとうございます。自宅に防音設備がある方は多いのですか?
57ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 15:30:19 ID:W4mD9IL2
>43
>楽器の振動を無理やり抑えてる

ミュートが抑えているのは駒の振動で楽器の振動は抑えていないよ。
58ミュート:2009/05/22(金) 16:27:31 ID:Jsrk4a4d
いろいろレスありがとうございます。楽器が鳴らないのは演奏者自身の問題だと思います。肩当てしてない方いらっしゃいますか。肩当てなしで練習してますが、いろいろ勉強になって面白いです。
59ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:13:41 ID:lGE7mSwN
今日は22時からNHK視ろよ。受信料不払いの奴も視るんだぞ!
「美の壺」だぞ。蘊蓄増やすチャンスだ。

俺が知ってるセンセは肩当ての代わりにハンカチーフをハラリと挟んでたよ。
60ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:55:37 ID:bZrXpGTR
どうしても服地の上で裏板がつるつるするから、
滑り止めがあったほうがいいというコンセンサスは出来てる。
・セーム皮
・100均の滑り止め
・ゴムシート
など、色々。
61ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:16:28 ID:gwkVKDvo
メニューインも消音器をつけた練習は効果的だ、と言ってるし私も音程の
練習にはいいような気がしている。
ただ「ミュートはつけない方がいい」という人は何故か多いよね。
とりあえず楽器に負担がかかるというのがオカルトだというのは、最近わかった。
62ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:55:59 ID:9QMmWo+l
>>61
駒には負担だと思うけどなぁ。

あと、個人的な経験だけど、消音器で長時間練習すると、右手が荒くなるよ。
なので、消音機+ピックアップなんぞ良いのではないだろうか?

エフェクタ付けると楽しそうだし。
63ミュート:2009/05/23(土) 01:15:27 ID:kaf0bGlk
メニューインが早くビブラートを弾きたいと思っていたとき、「自然に弾けるようになる」と誰も言ってくれなかったそうですね。そういうのって大事ですかね?今の演奏って、オケもソリストも正確かもしれないけど味わいがなくてつまんない。
64ミュート:2009/05/23(土) 01:35:26 ID:kaf0bGlk
連レス失礼m(_ _)m
美の壷見ました。千住真理子が自分のストハディバリウスを誉めてたようですけど。でも、結局、楽器は演奏家の音を出すんですよね。俺の安物を先生は綺麗な音色で弾いてくださいました。
65ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 03:12:33 ID:bxQ5oHu5
確かに駒には若干負担があるかも。
>>64
どこかのプロオケの首席で鈴木の150万の楽器を使ってるって人が
いましたよ。「一億の楽器と150万の楽器に差があると思わない」って。
まあ鈴木から金もらってるのかもしれませんが(笑)
66ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 04:31:12 ID:bkK1toaD
駒が楽器を鳴らしてくれないから、その楽器の響きかたがわからないってデメリットはあるけどね。
鳴らし方がわかんなくなっちゃった状態を、楽器が鳴らなくなったと思ってる可能性はある。
でもこれを言い出したら、ホールみたいなでかいところで練習するしかなくなるけど。

>>64-65
どんな楽器でもよく鳴らせるのが上手い人
誰が弾いてもよく鳴るのがいい楽器
67ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 09:10:56 ID:WkP3KsKE
弓は500万くらいするなんて落ちではないのか?
大昔に習ったヴィオラの先生、某オケ首席だったが
弓の方が高いと言っていた。
68ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 11:17:19 ID:+O3izam2
名器と呼ばれる楽器をひいてみたいなあ 手が震えそうだが。
69ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 19:35:58 ID:kaf0bGlk
新作なら300万円で最高のものが手に入れられるそうですね。オールドは選択が難しくないですか?
70ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 20:04:59 ID:IKNbHJwm
いいこと思い浮かんだ
イタリアの若手職人に安値でヴァイオリン大量に作らせて購入→100年くらい頑張って生きて売る
かなり儲かりそうだ
71ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 20:23:55 ID:3j3xhsTy
ただのガラクタに成り下がる可能性の方が高いな
72ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 20:44:05 ID:IKNbHJwm
毎日弾けば問題ない
さらに頑張って+100年生きれば200年物のオールドを大量所有ウマー
73ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 21:43:32 ID:zDCCu+I2
100年生きるのに幾らかかるか計算してみろ
とマジレス
74ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 23:32:38 ID:9QMmWo+l
>>69
新作クレモナが鳴ると思うなよ。
75ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 23:47:13 ID:bkK1toaD
>>71
信長乙
>>72
秀吉乙
>>70
家康乙
76ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 23:56:22 ID:wwNLg4RB
何やら楽しそうだね
77ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:16:03 ID:+XGLeE7D
>>75
吹いたw
78ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:43:44 ID:EJa1iBm7
>>75
「ほととぎす」だね。お見事w
79ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 03:39:01 ID:uJAug/Vl
ミューズのあんな緊張した川井さんははじめて見た
やっぱクラシック嫌いなんだwww
80ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 11:06:10 ID:A+K96FOF
クラ挫折組はクラシック嫌いと見せ掛けてるだけでホントはクラシックが大好きなんだよ
81ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 18:17:23 ID:h4XUVqVC
バッハのパルティータ練習してるんだがどう弾けばいいんだ?
今まではシェリングのをお手本にしてたんだがブッシュの演奏や他の人のを聞いてたら今の葉違う気がしてきた
正しいというか正統的な弾きかたしてる奏者知ってたら教えてくれ
バロックらしい演奏のやつ
82ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:20:08 ID:erEqKqmw
>>81
クイ・・・・寺・・・・・
83ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:03:00 ID:FgyV8tJK
正統なんてない
84ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:12:51 ID:h4XUVqVC
そうなのか?
確かにギトリスがいろんな解釈があるといってだが…
85ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:11:08 ID:Bu39SFWi
楽譜が長く埋もれていて誰もバッハ時代の演奏を継承していないから
86ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:25:35 ID:rB190yj/
18世紀当時は皆同じ弾き方してたと考える方がどうかしてる
87ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:34:40 ID:h4XUVqVC
いや、そういうわけじゃないんだが
88ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 00:19:06 ID:J9pudHDP
>>81

まずは、基本4小節、もしくは2小節ごとのフレージングをきっちり見極める。
で、リュート組曲見て、和声のアナリティークしてみたらどうでしょうか?
ともかくトニックと属7を見極めて、その繋げ方を工夫してみる、というのが
マネマネでい、自分オリジナルの解釈が出来て良い気がするけど。

#個人的なお勧めは、グリュミオー (Arthur Grumiaux)。 とっても端正で完璧!。
89ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 00:45:53 ID:sd43zxED
>>88 ありがとう
楽典は今までちっとしかやってなかったからそこから始めることにしますわ
90ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 00:53:11 ID:U83a+sDu
金属のミュートをつけて高いポジションを弾くと擦れた音になってしまうのですが、
これは私の腕の下手さもありましょうが、しかしやはり、ミュート
の特性もあるのでしょうか?ぶっちゃけミュートじゃ無理、みたいな回答を期待してしまうのです。
91ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 01:41:54 ID:5n17oFZG
ハイポジは弓の場所を駒に寄せるのが基本
フラジオも
ミュートつけると何となく出てた音も出なくなるから目立つの
92ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 13:00:59 ID:AUJB2tkA
ミュートは使っちゃダメ(><)
93ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 13:16:21 ID:+HMoCvK3
94ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 17:13:10 ID:sQ/Rk7Zb
質問です。
40から始めてバッハの無伴奏、自己満足でいいから
弾けるようになるでしょうか?
今習い始めて半年なんですが、とても弾けそうになるとは思えないです。
無理だったら思い切ってヴァイオリン諦めようとまで思っています。
95ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 17:34:56 ID:9h1SOX//
無伴奏のどの曲だべ
全部?
96ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 17:42:58 ID:sd43zxED
無理って人に言われてあきらめるような覚悟では無理
97ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:29:10 ID:RfhU3qNV
Hallstatt V10セット 1万円以下で買える
98ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:06:10 ID:2dAF09K6
>94
猛練習すれば、出来そうなのをリストアップしてみました。
頑張れば、1年で出来ると思います。根気づよく、音を1小節づつとっていって、
一日一段くらい音を取るようにすれば、なんとかなるような気がします。

無伴奏ソナタ1番
  Adagio: 和音省略!
  Presto:ゆっくり

無伴奏ソナタ2番
  Grave :和音省略!
  Allegro:前半

無伴奏パルティータ2番
  Allamande
  Courante:前半
  Gigue:前半

無伴奏ソナタ3番
  Largo:和音省略(確か、コレの和音省略版が鈴木教則本にあった気がする。)
  
無伴奏パルティータ3番
   Gigue

(有名なのは、ちょっと無理なのが多いような気がします・・・・)
99ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:23:17 ID:kGrV4jh0
パルティータ2番gigueはリズムが難しい気がする
100ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 01:02:32 ID:sfyQBfbY
シェリングが一番模範的な演奏してる
あれをまねすればうまくなる・・・はず!
101ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 01:20:44 ID:PrSIB24z
みなさん、練習はどこらへんがおすすめでしょうか。
とりあえず、カラオケボックスあたりを検討中です。
ちなみに町田です。
102ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 08:07:37 ID:2dAF09K6
>>100

それはない!アレを素人が真似しようとすると、テンポが揺れてる
凄い変な演奏になりやすい。

参考にするるなら、ミルシュタイン、グリュミオー、スターン、
オイストラフなど、もっと標準的なのにした方が良いと思う。

何より、せっかく弾くなら、真似なんかせず、じっくり曲と向かい合う
のが良い気がする。あんなに美味しい曲はなかなか無いっすよ。
103ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 09:21:52 ID:l4xXCZJl
>>98
わざわざありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分で勝手に弾くのはちょっと変な癖がつくといやなので
そのうちに頃合を見計らって先生に相談してみようと思います。
まあ、希望を捨てずに頑張りたいと思います。

>>96
確かにそうですね。
104ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:30:47 ID:Fu56fnUd
質問があります。
大人の趣味として、ヴァイオリンを週一で習い始めて3年。
新しいバイオリン教本2巻 ノクターン『真夏の夜の夢』を練習中です。

音符通りに弾けるようになりましたが、今度は音がつながらないことに
悩んでいます。
ビブラートは習っていないので、いまのスキルで何とかするしかないんですが、
どうしたらよいでしょうか?
105ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:33:46 ID:yJS5rNG+
右手の手首がかたいんじゃないかと予想
106ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:47:30 ID:Fu56fnUd
>>105
ありがとうございます。
確かに、先生に右手をよく直されています・・・
「腕と手首は水平に。」って言われますが、自分的には硬いと言うか、
ぐにゃぐにゃ?って感じです・・・
UPもdownも手首がグネグネしてる気が・・・直りますかねorz
107ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:08:34 ID:yOzDiB9L
>>101
うまいこと平日休みがとれたときは、昼間からカラオケボックス。
108ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:21:29 ID:Azv01Ybb
愛の挨拶の頭 ソーシソとファーラファの2つの楽譜を見るけどどっちが原曲?
またどちらが多く弾かれてますか
109ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:48:12 ID:yJS5rNG+
>>106
スマンが説明からではどういう状態なのかがよく分からないw
とりあえず言えるのは、手首は力が入りすぎてても抜けててもよくないのと、開放弦の時と曲を弾いてる時で腕の動きが違っていないか気をつける事くらいかな

>>108
ソーシソ
110ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:48:34 ID:vbHaijFF
夜間の人気の無い屋外で練習しようと思うのですが、
ヴァイオリンにとってどのような悪影響が考えられるでしょうか?
宜しくお願いします。
111ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:51:25 ID:iPkoXEIF
112おっさん:2009/05/26(火) 23:55:25 ID:sQG/KEIE
音大女生徒の処女率ってどの位ですか?オイラの先生が処女かどうか真面目に気になるんで
113おっさん:2009/05/26(火) 23:57:25 ID:sQG/KEIE
ついでにその人タバコ吸うんだよね。やっぱり経験ありかな?キモくて済まん。
114ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:22:35 ID:ooMo1zmY
今度からは名前欄にちゃんと「童貞キモオタ」って書くんだ
115ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:24:19 ID:yhAPeYap
>>110
滝の脇とかでもなけりゃそれほど心配することはないだろう。
いちいち細かく心配してたら練習できんよ。
116ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:35:48 ID:n7vVpn3b
>>109

!! ファーラファだと思ってたよ!
117ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:37:25 ID:n7vVpn3b
>>110
バイオリンには無いかもしれないけど、そばを通る人は相当怖いぞ・・・・。
通報されないようにね。
118ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:51:07 ID:g1HGo48I
>>115のレスを見ずに今しがた河原で練習してきたんだが、
湿気でビショビショになった・・・。

>>117
レスとんくす。
通行者に見られながらの練習でしたよww
119101:2009/05/27(水) 02:17:02 ID:E5qhRWxI
>>107
thnks!
120ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 02:43:02 ID:/yPYP9eX
>>おっさん
おれも気になる。でも大体わかるでしょ?雰囲気で。
俺の友達のピアノのセンセやってる子はおそらく処女。不細工じゃないんだけどね。
自分から避けてる感じ。男を。音楽やってる子ってそういうの多いね。
121道程キモオタのおっさん:2009/05/27(水) 03:29:20 ID:6pPdLbrF
120さん かまってくれてありがとね〜。Art of Violin 見てました。ハイフェッツは凄いけど、おっさんはミルステイン、ひいてはメヌーインになりたいなあ。あと50年は弾くからね〜。ヒラリーハーンは結婚したの?処女?おっさんバカ丸出し済まん(|||_|||)
122ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 09:37:47 ID:ccnrrsfD
俺もちょとだけ見た
クライスラー、フェラス、グリュミオがよかったなぁ。
123ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:24:41 ID:/g3nx1VJ
「いい松ヤニ探してるんですよ〜」
ってセンセに言ったら新品の松ヤニをただで貰った。
余ってたからとは言っていたけどやはりお礼をすべきだろうか?
ただ何をあげたらいいか悩む…
124ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:34:09 ID:EnaL9E3I
直にお中元の季節、一緒にお礼したら自然じゃね?
125ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:47:44 ID:iFSM9cyD
「これ、つまらない松ヤニですが…」
126ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:13:47 ID:rEl68sq3
「これ、つまらない松ヤニのお礼ですが…」
127ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:14:18 ID:h5tN0Qx3
ギリシャの松ヤニ入り白ワイン「レッツィーナ」
128ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:41:39 ID:nCTmJbLi
ヴァイオリンを始めようと思っている者ですが、
講師の方の選び方などに関して何かしらアドバイスをいただけないでしょうか。
129ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:48:56 ID:rqpnENvi
>>128
経歴とか、、w

ステージでの先生の演奏を初めて聴いた時、
正統派で、真面目で、綺麗な音色だったから嬉しかった。
130ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:53:26 ID:PA3yS67C
先生の演奏か、、、

・・・なんかひねくれた音だったな。。。
131ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 02:16:12 ID:QccDnjlL
>>128
練習の仕方を教えてくれるか
単純に上手いか(パガニーニのカプリース程度の技術レベルはありそうか)
とりあえずはそれでOKと思う
132おやじ:2009/06/02(火) 03:37:47 ID:8LwLHwA9
音大出たてのセンセで毎日オナニーしてるオレはダメか…

やっぱセンセは男がいいよな

キャバクラ行ってるんじゃないんだから

糞レス済まんm(u_u)m
133ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 07:54:54 ID:me8Zom8/
気持ち悪いから書き込まないでくれませんか
134ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 08:59:07 ID:+0uaJO/S
おれ先生のちゃんとした演奏聴いたことなかったな、そういえば。
フレーズは見本で弾いてくれてたが。クレシェンド、デクレシェンドをしつこくいわれた覚えがある。
こないだ亡くなったときいた。

感覚的な教えかたが上手い先生が良いだろうね。
135ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 10:44:45 ID:RaZtfWIt
感受性がないとかえって混乱するぞ>感覚的な教え方
まあ、生徒側が磨けばいいわけだが
136ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 11:27:35 ID:+0uaJO/S
>>135 大人になってからだとそうかもね。
でも楽器なんて感覚で弾くものだから理詰めで教えられても困るw
もちろん基本はかっちり教えて、の話です。
137ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 14:11:24 ID:+0uaJO/S
最近aikoの曲をバンドスコア見ながら弾いてるんだが転調が天才的だな。
ギターはタブ譜しかみないし音符意識してなかったけど、バイオリンだと嫌でも♯♭見ないと弾けないもんな。
138ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 16:28:09 ID:zab65pzo
転調は癖じゃないか?
139ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:02:30 ID:qDrhuTX0
aikoは素直に伸びる声が魅力なのに、壊れたカセットテープみたいに
ぐにゃぐにゃさせた歌を作るから、彼女の声は他人のカバー曲でしか聴かないw
140ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 02:07:54 ID:PAvJ2kJN
フェイクを多用するからな。逆にカラオケとかでaiko歌われると、彼女の巧さがわかるでしょ。
まあいいや、スレチだ。
141ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:36:43 ID:e27R7xs2
転調では中央フリーウェイが難しいと思う
142ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 11:25:14 ID:9aep2YBG
http://white.ap.teacup.com/masagoro/2684.html#readmore
>>天満敦子さんという天才バイオリニスト見て衝撃。
>>変だ。スムーズな会話になりにくい奇人なるシャベリにて顔面
>>美しくはないもののご自分の演奏で感動して泣くらしい。
>>見た感じは完全にキモオバ。

http://www.youtube.com/watch?v=9N9mW-tC1no
143ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:10:46 ID:c4h8UDzb
彼女、最高の日本人バイオリニストの一人だよ。ムラっ気がすごいんで、ハズレがあるけど・・・。
と、思うのだが。
144ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:44:50 ID:kMQFRlCT
天満敦子の演奏ってそんなにいいと思わないなあ。
千住真理子の方がよっぽど音色が豊かで魅力的。
天満のヴィブラートは不思議なほど周期が一定で、
しかも遅いから終始ウネウネして聞こえる。
YouTubeにアップされてるアルビノーニのアダージョ聞いてみ。
なんであんなのが売れているのか不思議でたまらない。
望郷のバラード?
ほかのバイオリニストが弾いたらもっと感情豊かに弾けるだろうに、
天満の演奏があまりにも有名になりすぎたために
ほかの日本人であの曲に手を出す人がいないのは残念。

>143
みどりを差し置いて天満が日本最高のヴァイオリニスト?
145ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:46:37 ID:nRQWYbO1
日本最高は宮本笑里だろ
まったく理解のないニワカばっかで困っちゃうよ
146ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:45:20 ID:z1ZgbyFw
>>145
同意。笑里の演奏は俺の脳の凹部分に凸がピタッとはまる感じ。
147ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:50:13 ID:odrEOwLD
>>146 ちったあ話のわかるやつがいるようだな
俺もへその下があつくなって凸ってくる
148ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:28:19 ID:z7vRro55
149ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 08:06:39 ID:daMTc0eE
150ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 11:47:30 ID:BzblLaC0
ケースどんなん使ってる?
ネットで調べてたらムなんちゃらってやつ超高いじゃんw何あれ。
151ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:08:19 ID:xd+OmTtl
奥さんが音大出のバイオリン奏者だから
200万超えるバイオリンで教えて貰える俺勝ち組
ただ小遣い5000円減った&夕飯当番が俺になる
152ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:12:48 ID:SZD+9wmj
傷つけたらと思うと、200万の代物なんて触りたくない俺は庶民派(キリッ
153ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:48:50 ID:gckTap6E
>>151 勝ち組じゃないだろ
勝ち組の条件

使用楽器 3000万円以上
妻のスペック 一流ソリスト
本人のスペック 職無し


使用楽器 3万
妻 何それ
本人 NNT
どうやら俺も勝ち組じゃないようだ
154ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:31:15 ID:BzblLaC0
>>151 152 153
で、楽器のケースはどんなのよ。三角っぽいやつ?高級角形?珍しいのではラウンドフォルムのもあるね。
155ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 17:49:57 ID:gckTap6E
低級角型
角型ださいから嫌いだ
156ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:16:48 ID:TH62Fdyz
ちょっと昔のムサフィア角ケース使ってる。
デッドストックだったので7万しなかった。

長所:ぎっしりのウレタンフォームを木枠で囲っていて、
   頑丈。金具も堅牢で安心感が高い。

短所:重い。(最大積載時5Kgぐらい)

   楽器が中で動かない様、少々きつめのところに楽器をはめ込む様に
   なっているので、夏の間なんか入れっぱなしだと、内張りの跡が
   ニスに残る。

因みに楽器はクレモナの新作。
157ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:20:40 ID:HIg43/VW
イーストマンのグラスファイバーの白黒のケース買った。
サイレントだから大層な角型ケースはおかしいし。
158ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 01:00:45 ID:e67R5O1F
NHKでビオンディの四季を見た 綺麗じゃないけどわくわくする演奏だった
マンドリンの存在が???
159ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 07:37:04 ID:QsWsc7vs
>>154
まだ初めて1年なんで、スズキ#330そのまんま。丸形かな?
角形が欲しい。角のRが大きい奴。

ケース含めて徐々に更新していきたいんだけど、数ヶ月前に
大きめの傷をつけてしまったから、楽器本体はもう少し様子見る。
今度の弦楽器フェアで弓とケースみたいなぁ。
どうせたいした予算出せないし、手頃なカーボン弓があったら
触ってみる予定。
160ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 08:40:02 ID:AetACoPv
ストラドの掲示板でtomokoが墓穴掘ったねw
ザッハトルテのスレ見て笑った。
なんであの掲示板にはああいう人が時々現れるんだろう。
161ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:03:19 ID:ZKbIZvo/
ケースはGEWAのイエーガーだろ。高いんで、しょうがないからVenezia 使ってるけど・・。
162ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:25:03 ID:kYJt0f9+
>>156 ムサフィって湿度計とか付いてるんだよね。
ネットで調べてたら加湿器ってかいてあるけどついてんの?
163ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:42:54 ID:Ri+k8ILW
>>162
綿が詰められたプラスチックの筒がついていて、水で湿らせておくと、
ケース内の湿度を保ってくれる。ダンピットと一緒。
164ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:21:40 ID:bC/fF/q8
梅雨前線にダンピット突っ込んでやりたい…
165ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:18:32 ID:wxm4vOaO
>>164
お前さんの一本ぽっちじゃ効果あるめぇ
166ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:06:01 ID:fBKW+ixz
自分のケースどこのメーカーだったけ。
黒のラメ入ったハードケース。からうことが多いけど、持ち手が木だからか手触りがいいんです。

酔っぱらいながら弾こうとしたら音が全然分からんくて参ったのはいい教訓。
167ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 06:31:05 ID:66nSAanH
>>160
ほんと何がしたいのか不明だね。
あとゴマゾウやらいう常連は何じゃあれ。
1人だけ明らかに質問者を鼻で笑った風なタメ口解答だったり、
高価な楽器の話題が続いた時にケチつけやがったり、
そのくせ一方ではてめえのリア充っぷりをひけらかしやがったり、
何様のつもりなんだか。
168ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 10:03:05 ID:IGXf8vb4
1400万の楽器でポニョ弾くのかな
なんか、豪勢だなw
169ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:13:03 ID:KyiSVv8d
1400万なんてヤマハのグランド程度の値段だしな
170ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:13:43 ID:xPybeP4x
>>168
天満先生は、もっと高い楽器で演歌弾いてたぞ・・・・・。
171ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 16:15:59 ID:aFJy7Voz
>>170
そのCD、一昨年あたり幕張で開催されてたフリマで、
大量に積まれて一枚100円で売られているのを見たことある。
どういうルートから流れて来たのやらw
172ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:15:38 ID:MBiU633a
>>167
tomokoパニクってるね。
そろそろ自分が書いた文章が恥ずかしいことに気付いたようだ。
しかしゴマゾウはアマチュアのくせに相変わらず上から目線だな。
173ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:57:46 ID:jNp4/Xk1
>>163 へえ、てゆか、恥ずかしながらダンピットも今知った。
勉強になりました。でもこれってエレキには無用だよね?
174ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:14:50 ID:DeKhEPH7
エレキって湿気で左右されるような高尚な楽器なの?
175ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:18:53 ID:+yp0YoAh
湿度が高いと感電する
176ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:40:30 ID:jNp4/Xk1
>>174
確かにエレキの場合本体で重要なのがネックと駒だけだから要らねーか。
ネックに影響するような乾燥状態なんて日常ないだろうし。
177ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 18:41:26 ID:QCoNuw6C
>>175
山○か○ち…
178ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:59:00 ID:8KJR0gBy
演奏者がウェットになる方が問題
179ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:45:21 ID:DeKhEPH7
鳥取砂丘で演奏するときくらいだろうな
180ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 16:09:26 ID:woBUltjA
鳥取砂丘は海沿いだからたいして乾燥してない。
あとエレキなめんな
181ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 20:16:39 ID:3+78nOTT
エレキなめんな
感電すっぞ
182ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:18:17 ID:KaCjm/dm
ス○ラドの掲示板、また荒れそうな悪寒
183ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 02:04:15 ID:vta9oC+G
流れぶったぎってすまんが、肩当で革のバッグ(砂袋?)みたいになってるやつ知らんかな?
3,4年前知人に借りたんだが名前忘れてしまったんだ。
情報求む。
184ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 02:58:22 ID:2yzu7SrH
>>182
またキモいのに巣食われたもんだよな…
去年の「ひろし」以来か。
185ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 03:43:54 ID:n/UU78Tv
ヲチはヲチ板で頼むよ
http://pc11.2ch.net/net/

ヴァイオリン好きでスレ覗いてるだけの人間まで
同じレベルまで引きずり下ろすのは自粛してくれ
186ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 18:28:22 ID:Shl57K25
同じレベルって、あなたも所詮2ちゃんねらーでしょw
187ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:41:50 ID:n/UU78Tv
知らないかも知れないが、2chにも色んな板やスレがあってね
ヲチを歓迎しているスレはごく少数だと思うぞ?
188ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:46:11 ID:ZJogMpP3
>>183
プレイオンエアーじゃないのか
ありゃゴムだったな
189ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:36:04 ID:CCHvp0D3
プレイオンエアーは前世紀の遺物
190ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:59:02 ID:hDtQ5PMO
>>183
業者じゃないけど ここで売ってる
ttps://www.violin-p.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_category.cgi?id=srest
191183:2009/06/11(木) 00:31:25 ID:dAb2XLCt
>>188
>>189
>>190

ありがとう。でもすまない、プレイオンエアーじゃないんだ。
中に空気入れるんじゃなくて、砂かビーズみたいなのが入ってる。
それで砂袋って書いたんだ。

あれから調べてたが、そのものかどうか解らないけれどショルダーペットってのに行き着いた。
昔見たのと同じかどうかはわからないけれど、物のタイプとしてはバッチリなんだ。

自己解決してすまないが報告までに。
192183:2009/06/11(木) 00:33:28 ID:dAb2XLCt
上のレス、中段の文章がおかしいが気にしないでくれ。
193ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:46:16 ID:E9SMpIP5
子犬の顔のショルダーペッド なんだか別のものに見えてしまうω
194ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 02:49:16 ID:rF3FA3W5
楽譜なしで、それが知らない音楽だとしても
聴きながらリアルタイムに口ずさむようにヴァイオリンで弾けるってすごい?

私の場合、指板は宇宙のように真っ黒です。つまり、「音名」と運指との関連づけがまったくない。
だから覚えた曲なら、どんな調ででも弾けます。

そんな風に演奏している人、他にいませんか。
195ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 03:04:57 ID:MZ6b4KzO
口ずさめないような曲でも弾けるなら、
凄いなあと思う。
ニコニコにでもうpするのしら?
星のカービーお願いします。
196ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 06:57:20 ID:LduJnPLP
絶対音感あれば余裕でしょ。そんなん8歳からやってる。
197ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 07:53:38 ID:bliHcKUc
>>174
湿気に左右されたら高尚なのか?アコは高尚でエレキは高尚じゃないみたいな考えは今時どうかと思うが。
>>194
それなりに長くバイオリンをやっているなら別に普通じゃないか?
俺も>>195のように子供の頃からそんな感じだったしさ。
198ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 08:56:55 ID:gHY1BYgI
>>194
聴きながら弾くなら、普通。

3日前に一度だけ聴いた曲をスラスラ弾けるなら
それはそれですごい記憶力w

>>196
それは相対音感だろ。
199ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 09:11:11 ID:GW6qz0Km
>>197
仕方ないよ、バイオリン弾きは排他的で化石みたいな人多いから。

音符見ないで弾けるって、バイオリンみたいな単音のメロディ楽器の場合普通のこと。
ピアノとかギターでコード含めてスラスラ弾けるなら尊敬する。
俺なんか逆に楽譜だけ見せられても初見じゃ弾けない…
200ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 14:43:00 ID:Ylk74JhE
プロの演奏でもすぐ近くで聞くと、押さえた弦をはじいたり
横の弦にさわったりしているの?

こんど人前デビューするけど、ちょと離れたほうがいいのかなあって
201ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 15:24:46 ID:sm/xUFTH
関係ないけど、ピリオド楽器のオケのCD聴いてると、
オーボエなどの木管楽器のキーを押さえたときの「コツッ」って音が聞こえるんだよね。
生っぽくていいなぁと思って聴いている
202ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 00:27:15 ID:n4zCXVl5
>>200
以前、メンコンを聴きに行った時最前列に座ってしまったんだけど、
ソリストの長い休みの時に弾いて音を確認してたよ。
203ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 01:37:12 ID:I89vL7Py
>>194から思うのですけど、

喉の歌い手が二つのパートを同時に歌えないように、
楽譜を見て機械的に弾かない限りヴァイオリンで重音を弾くのは無理ですよね?

すなわち、重音って機械的に弾くしかないですよね。

204ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 02:18:00 ID:vbCWRhtB
あなたの「機械的」の定義が分からんけど。。

歌手は声と違う音を頭でイメージ出来ても、別の声を出せないけど、
弦楽器は指が余ってるでよ?
205ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 08:34:41 ID:wlrmXM4Q
>>203 歌手とバイオリンを同列に考えるあなたの理論が解らない。
喉は構造的に音源が一つ。基本的に1音づつしか出ない。
バイオリンは四本音源がある。奏法的に基本2つの音は同時に出せる。

俺レベルでも簡単なメロディなら感覚的に即興でハモる事が出来る。
206ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 13:37:23 ID:bb1cACeh
すみません
質問可ということで聞きたいんですが

ヴァイオリン始めようと思ってるんですが、やっぱり良い演奏を聴くのが上達への
近道だと思いました。
とりあえずコンサートみたいなのは身近でなかなか無いんで、TSUTAYAでCD借りてこようと思うんですが、おすすめのCDありますか?
人それぞれかもしれませんが、皆さんの主観で良いので、オススメのCDがありましたら教えて下さい。
207ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 17:11:55 ID:dLB6LKsb
ゲーム音楽から入った邪道の俺は何も言えん
208ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 17:36:22 ID:wlrmXM4Q
ステファングラッペリのアルバムいいよ。小さいTSUTAYAにはないかも。
クラシックは知りませんわ。
209ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 18:50:23 ID:Iy5iuOvH
>>207
エタアルのオープニングは弾いてて気持ちいいよ
飛空挺のワルツって感じ
210ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:12:47 ID:VXTyuKrV
名奏者のコレクションボックス
ハイフェッツでもきいとけ
俺はヴェンゲーロフ聞いてる
211ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:18:25 ID:397Sxztj
>>205
ヴァイオリンは確かに4音同時に出せる可能性があるけれども、
ヴァイオリンの場合、正しい音を出すためには音を演奏者が感じ取り
そして楽器にフィードバックするという調整が必要でしょ。
だから、一音ずつしかこの調整ができないので同時に正しい音で出せないと思ったわけ。
自分はそう。

機械的というのは、このような調整をなしでということ。
たとえば、ピアノの鍵盤のように、
指板にて音名の位置を押さえて発音させるということを言っています。
機械的に弾くとは、正しい音のための調整が演奏者でいらない楽器、
ピアノのように弾くということと同義だと考えていいです。

だから>>203でいったように同時発声音名をつかい機械的に弾かない限り、
重音は無理かなと思ったわけです。
指や弦があまっていても同時に調整できるのは自分の場合、一音だけだからです。

重音は皆さんどのように出していますか?
212ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:22:33 ID:397Sxztj
>>206
イツァーク・パールマン(小品集1、2)
ハカセタロウ(ドトールコーヒーで売られているものとか)
213ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:24:55 ID:+AF34TqV
>>211
そういう旨を伝えたかったんですね。
自分の場合、速いパッセージ以外は殆ど狂いなく(それでも完全ではありませんが)音程がとれるので、貴方の言う機械的な重音に限りなく近くはできます。
ただやはり演奏中、かなり微細な調整はしますが。あとはビブラートで誤魔化したりw
214ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 09:58:43 ID:oa5OpL+M
>>211 そういうことなら話は早い。
あなたはおそらく音名で弾いてるでしょ。もっと感覚、相対的音感で弾けるようになると良い。
要は考えなくても指の感覚で出したい音が出せるまで楽器に慣れる事。練習しましょう。

ま、人に偉そうに言えるほど弾けるわけじゃないけど。
215ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 12:45:24 ID:+s+1+GZ3
>>214
そのとおり。1音ずつ感じ取って指をずらさないと音が取れないようだと、
バッハの無伴奏や殆どの協奏曲やパガニーニ以降の超絶技巧系の曲は
何にも弾けないことになっちゃう。
216ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 17:10:53 ID:397Sxztj
レスありがとうございます。感謝いたします。
217ヒステリーで生理痛 :2009/06/15(月) 01:34:19 ID:K8MjruBs
音大でたけど、バイオリンじゃ、食べていけないわ!!

海外のオケに使ってもらえるほど、うまくないし
苦労の割に、実入りが少ないよね。
218ヒステリー&生理痛:2009/06/15(月) 03:13:56 ID:K8MjruBs
音大でたけど、バイオリンじゃ、食べていけないわ!!

海外のオケに使ってもらえるほど、うまくないし
苦労の割に、実入りが少ないよね。

アナウンサーがうらやましい、

私、プライドはとっても高いけど、貧乏暮らしに耐えています

年収600万円くらいは欲しいでーす。

たいしてうまくもないのに、ストラドもってる、のって ゆるせない
お金があれば、私だってかえるわよ!

すわない、や、しょうじは実力があるから、自分で買わなくても、財団が貸してくれるのよね

その点、金にものを言わせててにいれた、真理子や高嶋は許せない!!
もっとうまい人が持つべきでーす。




219ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 14:49:21 ID:25Jfd7cE
>>218
マルチして愚痴んな
220ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 15:54:33 ID:A9ZmJBmH
音大出の友達はヤマハのエレクトーンの先生になったけど音楽関係に行けない人が結構いるらしいね。
イミナイじゃんw
221ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:43:50 ID:e+2QD+9q
音大って教養や趣味として行くものでしょ?
国文科行くからって全員が作家志望な訳じゃなし
数論やったからって数学者になるわけじゃなし
222ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:59:33 ID:9Qyghcmh
総合大学と技術専門学校を一緒にしないでください
223ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 19:26:06 ID:e+2QD+9q
いくら実技・技術が入るからって専門学校扱いはないでしょ
そりゃまぁ航空大学や防衛大学みたいに職業訓練と直結してる大学も
あるけど、音大ってそういう系統じゃないし。

法学や数学や人文修めて一般企業入っても恥だとは思われないように
音大出て一般の仕事やっても恥ずかしくないと思うんだけどな

知人に大学で整数論、その後大手製造業の生産管理やってる人がいる。
本人は「仕事で整数論が役立ったことは一度もない」って笑い話にしてるけど
学んだことで得た教養や思考法は役立ってるはずだと思う。

無駄に「音大出」のプライドが邪魔して就職先選びに挫折して
海外留学に逃げてみたものの帰国してみれば状況は悪化
音楽教室の教師になったもののパートに毛の生えた程度の薄給
なんてお決まりコースにハマる人のほうがよほど恥ずかしい
224ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 19:30:23 ID:0nuJ3gH7
日本の音大がへんで海外では専門学校
225ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 20:57:11 ID:e+2QD+9q
日本の音大の位置づけが欧州とズレてるのは大前提でしょ(米国は知らない)

専門学校だと割り切ってなお「私はこの世界で生きて行けるエリートのはず」
とか信じ込んでる人がいるなら、代々木アニメーションに行って
「私がアニメ業界で食えないなんであり得ない」と喚くアレと一緒
226ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:25:50 ID:nC0oxcqL
>>218
>アナウンサーがうらやましい

同様に、放送学科でても成れないから
227ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:41:40 ID:4H1E8LK4
つれた つれた
228ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 00:36:45 ID:jAk6koL5
ジュリアードには子供も通ってるでしょ。
専門学校だからね。
229ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 01:02:54 ID:A4d6c9q2
>>227

雑魚つったって・・・
230ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 09:23:45 ID:0wn7uIKX
まあなんだかんだ言っても音大行っといて音楽の道進めませんでした、ってのは端から見るとちょっとカッコ悪いよ。
積極的に音大選んでる訳だし。例えば文学部とかの場合、どこでも良かったけど文学部って事もままある。
231ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 10:37:47 ID:v+QQ2CvE
そんなこと言ってたら、音大入った時点で何割かの人間は恥かくことになるじゃん
大抵の人は、音楽の道へ進める可能性低いの承知で入学するんだし

それを>>230みたいに言うのは音大に行けなかった人の僻みじゃね?
まぁ、音大行けば自動的に音楽の道へ進めると勘違いしてる学生も少なくないけど。
232ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 12:40:01 ID:0wn7uIKX
はたから見ての話だよ。音大なんて考えた事もない人からみて、の話。俺含めて。
233ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 15:51:49 ID:oWDw5d7o
ID:0wn7uIKX
が正論だな
234ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 18:41:29 ID:OlIcWRBw
さすが、社会を端からしか見れない人たちは一味も二味も違う
235ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 00:24:02 ID:ADj3nPts
客観的に見れると言ってくださいよ〜www
236ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 00:29:12 ID:ZdOPpk54
まあ子供の頃の夢が完璧に実現出来てる連中なんぞ極僅かだろ

将来銭になりそうに無い学校に逝かせてもらえただけ幸せジャマイカ
237ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 01:45:35 ID:wwjR+JRP
よく知りもしない分野について素人判断をひけらかして恥じもせず
あまつさえ「これが正論だ」と言い切る人種なんて・・・
238ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 08:15:57 ID:kLxQbSUT
世間がどう見ているかということ。世間はいつも正しい。
239ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 08:24:58 ID:Ebk9LAAz
昭和時代の日本人にありがちな発想だなw
240ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 10:40:39 ID:Ajm8VOew
世間がどうみてるかとかいちいち気にしてて音楽やっている人が居るのか
俺が小さいころは学校の自己紹介でヴァイオリンが趣味ですって言ったらクラス中から笑われたぜ
音楽は女がやるもので男はやるもんじゃないっていう古い時代だったからなw

今はもうそんな事もないだろうけど、世間体なんてその時代その時代変わるんだから気にすんなって
ただ真夜中に消音機もつけづにヴァイオリンの練習するのは簡便な
241ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 11:20:56 ID:MO/KCwUp
明治時代はしっくりくるのに昭和時代はなんか違和感があるな
242ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 12:02:51 ID:ADj3nPts
真実かどうかはどうでもいいの。社会通念なんてそんなもんよ?

でも音大入れただけで俺より音楽に精通してる訳で、卑下することはないよん。
あー、挫折しちゃったのね…位に思うだけ。
243ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 12:05:45 ID:wwjR+JRP
客観的・正論・社会通念
全て言葉の使い方を間違ってる
244ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 12:29:34 ID:gt4MAyJW
>>243 もういいって。どんだけコンプレックス持ってんだよ、と思われるよ?
(別に間違ってないし。)
245ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 12:31:54 ID:wwjR+JRP
リアルで恥かきたくなかったら虚心になって辞書をひけ
246ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 12:41:35 ID:E8TVyfKz
お前さんは REAL を英和辞典で調べて虚心になれ
247ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 13:04:43 ID:6SgOLbbe
まさか>>218の愚痴がきっかけでこんな方向にスレがすすむとは…

スルーしろよ。
248ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 13:05:29 ID:ADj3nPts
>>wwj
帰ったら調べてみますね。
249ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 13:16:43 ID:gt4MAyJW
閑話休題。

それこそ客観的wに自分の音を聞いたほうが良いと聞いて、ケータイのムービーで録ってみた。
割といい感じだったので今度、真剣に録音してみようと思うんすけど
それなりの音でパソコンに取り込もうとしたらどうやればいいんですかね。
ちなみにピアノやクラリネットなんかも合奏で録音したいです。
250ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 13:30:13 ID:MO/KCwUp
>>247
つーかコピペだよ
251ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 14:05:23 ID:ub1vMDYt
>>249
普通にICレコーダー買えばいいじゃん。
252ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 14:08:17 ID:wwjR+JRP
>>249
家電量販店に行けばICレコーダーてのが売ってる
1万ちょっと出せば十分に良いのが買えるし、高性能なやつでも
そんなに高くない

こだわりだすと果てがないので、もしこだわるなら↓のスレ当たりで
相談してみるといいかも。

【SD/CF】半導体録音機総合スレ08【メモステ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1206292154/
253ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 15:30:09 ID:sGdKP0XS
ヴァイオリンの音を録音して聞いてみたら、気分が悪くなってしまった。
やる気なくしそう。
254ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 16:50:04 ID:rOiKInwP
>>253
きみは勇気ある子だ。がんばれ。
255ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 01:52:24 ID:tTOEPn9M
自分も、出来損ないのサックスみたいな音がして、悲しかった。
でも、我ながらやっぱ音感はそこそこ良いんだと分かって、
ちょっと嬉しかった。

その耳が間違ってると言われれば、それまでですが・・。
256ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 12:53:13 ID:NIQi0aVW
>>253-255

合奏でこのブザーみたいな音!って、次の瞬間自分のヴァイオリンだったと気がついたとき。
へなへなと力が抜けていった。

まわりにもブザーのような音で聞こえるのか、マイクの特性が悪いのか。
CDに入っているようなヴァイオリニストの音とはまったく違う。
だから、ブザー音と、ヴァイオリンの音。

結局、マイクと楽器が悪いんだろうと思っている。
257ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 14:56:12 ID:jkl1v1Sk
合奏なら、他の人の音も入ってるんでしょ?
他の音も変ならマイクのせいだろうけれども…
258ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 16:31:18 ID:Wfz2t6dK
バイオリンが近すぎるだけじゃ?音が割れてビービーいってんじやないのかな。
259ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 17:22:56 ID:NUI7buk8
音程チェックとかならまだしも、音色まともに聞きたかったら会議用のレコーダーはあかん
ローランドのR9とか使わんと
260ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 19:24:35 ID:5BNcxUSu
今スッゴクレコーダーが欲しいんだけど、
やっぱりリニアPCM録音出来るのじゃないとダメかね?

師匠がRO-9持ってて、レッスンの時に録音してくれる。
確かにあれはイイよね〜
261ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 20:25:37 ID:hn7szg/W
予算無い上に何かって良いか全くわからないなら、SANYOの501でも買っておけばいいよ。
あとは適当な距離をとって、自動設定使って録音。

教室での初めての発表会。音が抜けてるような感じで半泣きになった。
フルートとか、オカリナの低音みたいな…。
先生方やうまい人はちゃんといい音で聞こえるのに…いや当然だが。
262249:2009/06/19(金) 00:25:05 ID:Nx4c8Zeu
みんなありがと。ICレコーダ買ってみる。そうか、盲点だった。

ついでにサイレントも持ってるからギター用マルチエフェクターZOOM G2.1uをぽちってみた。
合奏で1発撮り!もいいけどライン録りできるんじゃね?これ。
ギターでコード弾いて、ベース弾いて、ピアノ(友人)
トランペット(友人)、クラリネット(妻)をICレコーダで録音してトラックに載せて・・・。
ワクワクしますなー。

中学、高校くらいで先生についてたころはピッチがずれるなんて事無かったのに
久しぶりに再開したらなかなか安定しない…、録音するとよくわかりますね。
でもボウイングやビブラートはコツを忘れてなかった。
263ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 01:26:46 ID:WVHbntfv
>>257
>>258

ヴァイオリンの周波数特性がマイクでは拾いきれていないのではないか。
ヴァイオリンの弦は、さまざまな高調成分を含んでいますよね。
他のどんな楽器よりも複雑に高調成分を含んでいるので、ヴァイオリンのあの素敵な音色になっているのだと思います。
つまり、素敵な音色の楽器ほど、マイクでは拾いにくいのではないでしょうか。
とくに、ヴァイオリンは倍音(高調成分)の複雑さによって素敵な音色を実現している。
264ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 01:30:22 ID:cW1VRa2y
ZOOMのH4使ってるが、スイッチ類がちゃちで壊しそうだw
265ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 12:33:22 ID:I4MENzU/
オリンパスのボイストレックの51がセールになってるんだけど、どうだろうか?
266ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 11:52:58 ID:MAsJO2n9
あげ
267ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 22:40:54 ID:H6jDoZ9v
質問させて貰います。
ヴァイオリン1本ととホルン1本でアンサンブルをしようと検討しているのですが、そのような曲はあるでしょうか?
無ければなるべく小編成で他ピアノ以外の他の楽器が入っても構いません。
どなたかご存知であれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
268ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 23:33:36 ID:/DImq0I4
ベートーヴェンのクラとファゴットのための二重奏ってのがある。WoO27。
ヴァイオリンとチェロへのアレンジも出てる。
チェロ(元はファゴット)パートを適当に弄ればホルンでやれる楽章があるかも。

あとは学校教材用みたいなリコーダー二重奏とかに使える奴があったりするから、
楽器屋でちょっと漁ってみるといいかな。
269ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 00:48:21 ID:mwlYJJI1
ブラームスのホルントリオ。
あとピアノがあればできるよ。
何?ホルンの女の子口説くの?
270ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 00:59:58 ID:f0qZ/188
>>268
ありがとうございます。
楽譜を探して取り寄せてみようと思います。

>>269
ホルントリオて事はホルン3本なんですかね?
ピアノを入れるのが難しいので・・・。

>何?ホルンの女の子口説くの?
あわわわわ。
271ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 16:21:13 ID:1EZtN1Du
あわわわわって図星なの?
272ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 18:57:03 ID:M3NRaKig
>>270
ホルン+ヴァイオリン+ピアノの3人って事だよ
273ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 00:06:16 ID:mwlYJJI1
ピアノ以外の「以外」を見落としてました。
ごめんなさい。
モーツァルトの「音楽の冗談」KV522はホルン2と
弦楽四重奏でできるよ。
1stバイオリンとホルンは死ぬほど難しいけど。
あとディベルティメントで同じ編成の物が何曲か
あったはず。
274ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 01:19:38 ID:/kqyYno2
ハイドンのバリトン八重奏曲(ディヴェルティメント)とか。
バリトン奏者がいないと無理だけど
275ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 01:48:10 ID:JSeCj9nG
音楽の冗談は上手くないと冗談じゃすまないからなあ。
そういえばベトにも同じ編成の六重奏があったな。
こっちは少しは仕上げやすいのかも。
簡単な二重奏ならあとモーツァルトのKv.487の12のデュオとかもあった。
ヴィオラパート→ホルンで。
探すとキリがない気がするけど、いっぱいありそうな割にあんまり知られてないよね。
276ヒステリーで生理痛:2009/06/23(火) 02:46:12 ID:C8RkzNPX
私は今年で、三十路

独身音大でたけど、バイオリンじゃ、食べていけないわ!!

海外のオケに使ってもらえるほど、うまくないし
苦労の割に、実入りが少ないよね。

アナウンサーがうらやましい、

私、プライドはとっても高いけど、貧乏暮らしに耐えています

年収600万円くらいは欲しいでーす。

たいしてうまくもないのに、ストラドもってる、のって ゆるせない
お金があれば、私だってかえるわよ!

すわない、や、しょうじは実力があるから、自分で買わなくても、財団が貸してくれるのよね

その点、金にものを言わせててにいれた、真理子や高嶋は許せない!!
もっとうまい人が持つべきでーす。

277ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 08:07:39 ID:O7+Caqys
>>276
おっさん、キラキラ星弾けるようになってから出直そうな。
278ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 08:30:10 ID:A6LHVsPW
>>277
コピペの相手すんな。
ここは華麗にスルーだろw
279ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 11:12:31 ID:wim6ApNB
ここの人達はピアノ弾けるわけ?
ピアノって凄い楽器だよな。ベースライン、コード、旋律、リズムも出来ちゃう。
俺ピアノとドラムスできるひとは尊敬しちゃうなあ
280ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 14:39:24 ID:7uf2F0h6
>>279
万能だよね。
指揮を学ぶ人がピアノ必須ってのもうなずける。
逆にピアニストに飽きたらず指揮に転向する人もいるわけだが。
一方でクライスラー、グリュミオーらはピアノも一流だったし、ハイフェッツも生徒に必修させてたそうだし。
やっぱヴァイオリンにもプラスになるのかな。
281ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 16:33:19 ID:O+HaW9ZK
つーかクラシック系だとピアノ弾けない演奏家ってほとんど居ない気が
282ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 18:18:25 ID:3qBrHAnv
俺も先生に勧められてピアノ習ったな
上達する前にやめたけど
283ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 16:41:05 ID:/dYR2Vmf
ピアノも習ったほうがいい気はするんだけど、ピアノを買う金も場所も無い・・・
284ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 19:10:54 ID:27Ygebbk
隣の兄ちゃんがヴァイオリンやってたんだけど、それ聞いた親が、
「ヴァイオリンって音を出すのも大変な楽器だ」と思って、俺にはピアノ習わせたわけ。
後で俺もヴァイオリン始めたら、隣の兄ちゃんが何故あんなに苦しんでたのかますますわからなくなった。
ピアノのせいでおおまかな音感があったからなんだろうけど。
285ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 21:45:33 ID:xeRDuXQK
それ、間違っても本人には言うなよ
286ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 04:16:26 ID:1/Mnb8bE
隣の兄ちゃん乙
287ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 08:44:34 ID:IZpQwl8W
平均律の音感が付いてしまう
288ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 10:54:33 ID:CJVsrZI0
>>287
何の問題もない。
289ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 13:30:59 ID:ES4YcpI9
音感無し<<<<<<<平均率音感
290ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 13:31:39 ID:vdDtIsjm
一般的なサイズのビオラを4/4サイズのバイオリンとするなら、
バイオリンは何分の何のサイズにあたりますか?
291ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 13:41:16 ID:jQdlhyf3
平均率音感もそうだけど
20世紀以降主流になったa'=440Hz限定の音感がついてしまわないか?
292ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 16:35:38 ID:znRNU1NI
>>287>>291
どこまで融通利かないんだと
293ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 16:53:34 ID:ES4YcpI9
ピアノ耳でも、ヴァイオリンの弦1本間違えて弾いても気付かない
鈍感耳よりは遙かにまし、あ、俺の事ね。
294ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 20:01:28 ID:CJVsrZI0
おそらく、>>287 >>291 は相当な音痴と推測。
295ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:41:45 ID:iS0qdouU
>>291
今440でチューニングしてる所なんて皆無だろう。
296ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 05:07:06 ID:OFFlAsDG
逆に平均律と純正律の違いに敏感に反応できる奴ってなかなか居ないだろ、プロならともかく。
アマチュアの音感だとせいぜい「ん?なんか違う?聞き間違いかな?」て程度
297ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 07:44:46 ID:8u8rl9iJ
オケで演奏するなら苦労するかも
298ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 09:38:58 ID:YyTnJYia
そもそもヴァイオリン演奏に必要な音律を正しく理解している人はアマチュアでは皆無といっていいほど。
プロでも一握りしか理解していないし。
まぁ自分で気持のいいと思える音程とってればいいと思うよ。
299ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 20:16:57 ID:9j3TeMGO
で、教室で先生に注意され続けるわけですね
300ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 06:42:56 ID:PTKdJd6j
いやん。
301ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 12:38:57 ID:HP8XAE9S
>>296
和音弾けばすぐ判るんじゃないかい?
302ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 20:35:29 ID:8GFsVYNi
>>298
参考までに「ヴァイオリン演奏に必要な音律を正しく理解しているプロ」を挙げ
てもらえますか。
それと、可能でしたら、バッハの無伴奏ソナタBWV 1001のFugaを
一番正しい音程で弾いてるヴァイオリニストも教えていただけないでしょうか。
303ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 20:56:49 ID:VJ1Cx47B
>>301
アジャスター使って調律した開放弦の5度と、ピアノで一音ずつ音とって指で押さえた5度比べたけど、俺には違いが分からなかった
分かる人がうらやましい
304ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 23:32:34 ID:F4wSYIZr
2セントしか違わんからな>平均律と純正の五度
長三度はものすごく違うが
305298:2009/06/29(月) 23:42:44 ID:4EFEo0+h
>>302
俺だって理解していないもの。
306ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 17:40:33 ID:vOgfaB0M
>>304
「セント」っていう単位からしてよくわからない...orz
307ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 17:56:06 ID:CwX+j8Fq
308ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 00:23:00 ID:lCDERrto
セントといえば最近近くのが潰れてナ・・・
309ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 01:28:14 ID:m+4V8y1G
平城京から平安京に移ったり、洛陽から長安に移ったりするやつ。
310ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 01:43:17 ID:x94lGlDr
漫才師でルイスの隣に居た人
311ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 05:45:20 ID:IfcRbeQJ
ペニーだろ。アメリカ的に考えて。
312ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 10:52:06 ID:3XjTiAdM
奈良のマスコットキャラに決まってる
313ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 13:25:27 ID:x94lGlDr
そういえば、CentOS
http://www.centos.org/
の壁紙に「せんとくん」を載せるのが
一時期はやったなぁ
314ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 13:27:52 ID:x94lGlDr
CentOS part 19 【RHEL Clone】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1241439571/
315ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 17:33:40 ID:gDxGEZG3
お前らいつまで遊んでるんだw
316ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 18:28:33 ID:esTPGFGv
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/ <どげんかせんといかん
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
317ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 01:08:04 ID:fLfG72Az
関西弦楽器製作者協会第一回展示会

誰か行く?
318ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 14:45:20 ID:PVApS8nr
ヴァイオリン初めてから1年経過。
最初の頃は途中で挫折するのかなとも思ったけど意外と続くもんだなぁ。

去年の今頃、ヴァイオリンの購入やレッスンやらで右往左往してた人は元気でやってるんだろうか。
319ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 21:24:09 ID:zOmyHTFK
それは自分のことかもしれません。鈴木#330でバタバタしてたものです。
続けてますが、あんまり進歩ありません。良い生徒でもありませんorz
耳が440Hzであってるからか、心地よい響きの音を出しても
チューナーを見ると微妙に下だったり。ほんのわずか上げて
変な響きが加わったところがチューナーでは真ん中で???だったり。
湿気具合か数分でチューニング狂ったりシャリシャリ鳴ったりで、これ
楽器としてどうよとか悩んだり。
ハッパをかけるためか、数ヶ月後のコンチェルト?(自前で練習)で
どうみても無理な課題出されて半泣きだったり。
いろいろありますが、どうにか続いております。

まぁ進歩はないけど楽しめてるから良いかなと。先生には申し訳ないけど。
320ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 23:00:42 ID:r6qiIBv/
誰だってそんなことは経験しているのです
321ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 19:16:35 ID:HuibntE9
弾きたいけど時間がない…ストレス貯まるわ〜。
322ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 19:35:40 ID:97gvAjGL
>>321
同じく。
他の時間を削れば弾けるけど、
それはそれでモヤモヤする。
323ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 23:00:45 ID:UJYy0iVn
軽い風邪程度なら弾けば治るおいらが来ましたよ
324ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 16:45:42 ID:LVP2zsQO
>>323
風邪引くと、音感がズレない?
325ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 21:46:15 ID:u4TZox4t
普段でも耳が疲れてたりすると「違うな」てのは判るだろ
そういう経験を蓄積してれば補正できるようになるもんだよ
326ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 20:30:58 ID:AsdL9Byw
>>325
いや、音感が変わるから、正しい音程が気持ち悪く聞こえるようになるんだよ。
(自分の場合、風邪引くと、全部音程がうわずって聞こえるんだ。)
327ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 21:22:41 ID:Cw7Lgkhl
全く同じ感覚ある人いるんだ。自分も風邪をひくと数ヘルツ高く聞こえて気持ち悪くなる。
328ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 22:35:37 ID:IwVTKFGS
ビブラートについて練習しているのですが、ふと疑問に思ったので質問します。
手首でビブラートをかける場合、手首から腕がまっすぐになった状態から、
手首は内側か外側、どちらに倒れるのが正しいのでしょうか?
外側に倒す場合、どうしても倒した時に手首の間接だけが前に出てしまい、楽器が揺れてしまいます…

また、ビブラートについて扱っている良い教本があれば教えていただきたいです。
329ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 23:58:30 ID:up2e8mjn
俺も風邪ひくとひどい時で半音ほど音が高く聴こえたんだが,どうも薬の作用のようだった。
薬飲んだ時と飲まなかった時とで全然違う。
330ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:02:54 ID:KXbrz0FA
>>326
それは慣れるしかないでしょうよ。
体調によってピッチの感じ方なんてほいほい変わるもの。風邪に限った話じゃない。
今日は442Hzっぽく聞こえないから弾かないとか言い出したら、練習なんて出来まい。
331ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:06:41 ID:mVFefKHm
体調どころか普段でも右耳と左耳で音程は違って聞こえてるんだってさ。
332ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:18:09 ID:dPelmtjV
俺、右目と左目で色の感じ方が違うな。黄色-オレンジ系が特に顕著。
紅葉とか見るとたまにちらちらして疲れることがある。
333ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:31:53 ID:mVFefKHm
なるほど。
334ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:42:41 ID:yhYfukzO
>>330
さすがにそれは無い。 風邪引いたときは、E線のハイポジとか、頭にガンガンくるんで
そもそも弾く事自体辛過ぎる。

335ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 00:43:33 ID:dPelmtjV
>>334
大人しく寝てたほうがいいと思うぞ
336ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 01:34:36 ID:K2ZMTt37
たぶん絶対音感ない人は感じないと思う、この気持ち悪さ。慣れの問題でない。
337ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 03:22:43 ID:dPelmtjV
自分の体調によって物理的に出てる音高と自分の音感がずれるってわけだな。
それじゃ絶対音感とは言えないじゃん。
338ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 03:38:25 ID:AVEqXh4Y
体調によって聞こえる音の高さが変わるのは事実
絶対音感とは関係無い
339ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 03:46:32 ID:dPelmtjV
「気持ち悪い」ってゆってるんだからやっぱり関係あるんじゃないの。
もしかして絶対音感ある人って普段から「今日はピッチが高く聞こえて気持ち悪いけど、
俺の絶対音感ではこれが正しいはずだから我慢して弾こう」とかいう感じなのかな。
大変だな。
340名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 09:54:00 ID:Fx/ONFSQ
やっぱり上手くなろうと思ったらストラディバリとかの名器を買った方がいいのでしょうか?
私は、楽器に数億円も投資するほど、入れ込んではないのですが、2、3千万程度で満足のいく楽器が手に入るのであれば考えたいと思っています。
341ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 10:49:48 ID:Jln4RY9R
金があるなら、好きなもの買えば。
楽器に才能はついてこないと思うけど。
342ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 14:23:42 ID:Fx/ONFSQ
もちろん才能はついてきてないのですが...
発表会で独奏する時に、鑑賞に耐えられる楽器、
3千万円くらいの予算で入手可能か気になったものですから...
ちなにみ、今の楽器は、10万円程度の中古品で、
私の伸び悩みの原因だと思っています。
343ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 14:47:23 ID:mVFefKHm
1/4の分数楽器でも美しくメンコン弾く子供もいるんだから答えは明らかだよなあ。
344ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:41:57 ID:Fx/ONFSQ
分数楽器でもやはりガルネリやストラディバリウスとかあるんですか?
ちょっと驚きです。
345ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:46:40 ID:dPelmtjV
2、3百万の楽器買って、残りは防音室などの練習環境整備に向けるほうが絶対に上手くなる
346ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:53:34 ID:K2ZMTt37
>>344
今何の曲を練習中ですか?
347ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 15:58:51 ID:Fx/ONFSQ
最近チゴイネルワイゼンに取り組んでいます。
一応第5小節目の頭まで出来るようになりましたが、
その次の音階のようなのはかなり難しいです。
348ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 16:20:07 ID:K2ZMTt37
あっすいません、全部通しで弾ける曲を書いて頂けませんか。
349ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 16:47:04 ID:AVEqXh4Y
これまた凄い燃料が来たなwwwwwwwww
いっそ本当にストラド買ってここにうpしてみて欲しいもんだwwwwww

5小節目ってwwwwwwwww伴奏が3小節wwwwwwwwww
350ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:56:05 ID:A3B+78q8
独学1年ですが最初の10個くらいは出せます(キリッ
351ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 20:03:02 ID:K2ZMTt37
ケータイからでかなり画質音質悪いけど、チゴイネルの最初の一分半録ってみた。かなり下手だけど。どうやってアップすればよい?ケータイからだとできないか…
352ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 22:44:37 ID:dhGyaKuu
アップロダにアップすればいい
353ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 21:53:55 ID:NCqUoKGw
質問です
どうしたらヴァイオリンをしてる人と知り合い?というか友達になれるでしょうか?
一般人だとなかなか入れない世界でどうしていいかわからないんです…
354ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 21:59:03 ID:6CjmsmC7
>>353
レッスンに付く!
355ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:01:38 ID:C6u42D8m
私レッスンに行ってるけど、友だちになりたい人いないな〜
イケメン揃いの教室はないかな〜?
356ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:30:16 ID:tcpqqhuS
答え:イケメンと友達になって、奴を教室に誘う
357ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 22:34:37 ID:NCqUoKGw
>>354
レッスンですか!
…自分ヴァイオリンやってないんですけど覗くぐらいなら行っても大丈夫ですかね?というか男がヴァイオリン好きっておかしくはないですかね?
無知ですいません
358ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 23:02:54 ID:ltOWE3lS
何だ、一体何が狙いなんだ
359ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 23:05:41 ID:C6u42D8m
そんなカリカリしないで。
アマオケのメンバーも実際、ほとんどやり目的でしょ?
360ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 23:06:28 ID:tcpqqhuS
顎に物を挟むフェチってのがあるのか
361ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 23:09:26 ID:468bounV
崇高な芸術の世界であるはずなのにヤリ目的の人がいるなんて絶望した
やはり家からでずにひたすら練習するのが正解だったようだな
362ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 23:34:37 ID:NCqUoKGw
自分はドラムをやっていてヴァイオリンと一緒に演奏するのに憧れてたんで…
なんか変な流れになってすいません
ありがとうございました!
363ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 23:56:35 ID:S6SLC0tD
自分はピアノをやっているのですが20才過ぎてヴァイオリンやって上手くなるでしょうか? あと値段はどれくらいしますか?
364ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 00:14:36 ID:p451GmOH
ヤ○ハのレッスン受けたいんですが、お姉さんの相場はいくらでしょうか
365ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 20:31:28 ID:8MgdBzEs
ストラドとかガルネリってどこで売ってるんですか?
366ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 21:03:49 ID:IUuNC3eo
まずタイムマシン用意しろ
話はそれからだ
367ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 22:02:11 ID:1mfDer+k
3億円の当たりくじ持って、なんとかプラザや車庫なんとかに行く
ストラドガルネリ下さいと言って、交換してもらう
本物かなニセモノかなどっちもドキドキですよ
368ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 22:20:43 ID:bLjEDh6S
サザビーズなんかには稀に出てくる事もあるようだが、基本的には名を売って財団から貸与されるしか方法は無いよな
369ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 07:15:49 ID:wXgLjIoD
借りるんじゃなくって買いたいんですけど...
370ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 14:31:38 ID:GJxvrS3j
ネタはもういらないよ。
371ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 16:37:23 ID:b8JWEurH
俺のヴァイオリンはクロイツェルって名前なんだぜ
もしかしたらストラドじゃね?
372ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 17:06:23 ID:RcFNK3J4
>>369
マジレスすると、よほど金持ちでない限りほとんど買えない
大抵のヴェイオリニストが>>368のように入手した楽器使ってる
まず、ストラドとかグァルネリを「買う」という発想から離れるべき

どうしても買いたければ、ストラドとかグァルネリ所有してる人なり博物館なり財団を見つけて購買交渉してみ

ただ、個人的な意見を言わせて貰えば
自分の伸び悩む原因を楽器のせいにしてるようじゃ、ストラド使ったところで安い音しか出せないと思うよ・・・
373ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 17:37:26 ID:dsQBn81Q
ジョシュアベルは、4億とも5億とも言われる金額を出して自分でストラドを買ったそうだ
それくらいの金があればまぁ(良い)ストラドは買えるが、果たして同じ金額を使ってどれだけの事が出来るかね
収入の事を気にせず演奏活動が出来るし、練習環境だって好きに整えられる

大体、ストラド・ガルネリの値段ってのは骨董や美術品としての価値が含まれてて
値段=楽器としての質ってワケじゃないぜ
10分の1の値段で同じレベルのオールドを探す事も不可能じゃないし、
最近のモダンには優れた音色の楽器はいくらでもある
著名なバイオリニストがストラドやガルネリを使うのは、もちろん音色の事もあるが、ステータス的な側面が大きい
上記のジョシュアベルは、自分のストラドの音が気にくわないからって言って、ストラドを「買い直した」んだぜ
374ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 18:24:59 ID:GilREvDI
なんかストラドまでいくと例え買えたとしても、文化遺産預かってるみたいで所有物的感覚がなさそう。
でも一回弾いてみたい。ポニョ弾いてやるポニョ。ストラディバリウスでポニョ。
375ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 18:51:51 ID:uMv5dm3o
俺大人から始めたから、がんばって金貯めて100万ぐらいの買えたら満足だわ
376ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 19:03:28 ID:7HilFDe1
チゴイネルの最初の数音しか出せないのにストラドとか笑える。恥ずかしいわ。
高い楽器買うことが問題の本質的な解決にはならないよ。
377ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 19:06:24 ID:yBN72tSt
今日ばぁーちゃん家に30万で買って貰ったヴァイオリン忘れてきて、
いとこにめちゃくちゃに傷つけられた夢を見た。

弓とか逆に折れ曲がってるし、
ヴァイオリンは焼き入れたように黒い傷が植物の如く這っていた(結構綺麗だった)

泣いた。起きて夢でホントに良かったと思った。

100万とか数億とか、こんな俺には想像できないっす。
378ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 20:15:36 ID:salsOZfM
340です。
先週末、楽器屋でもう少し現実的になるように諭されました。
薦められたのはフランスのシルベストレ?とかいう1800年代のものでした。
800万の値札がついていて、本当に買う時は少し値引きしてくれるみたいです。
これって妥当な値段でしょうか?
379ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 20:34:01 ID:+hMbPiNn
>>378
おまえは何買っても満足できない
380ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 21:02:42 ID:l5uRLJKk
>>378
本物で、グッドコンディションなら妥当。

鑑定書とキズは?
381ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 21:45:53 ID:0C6oPZgz
初心者が本当にやっていくために買う値段だったら20〜30万円ぐらいでしょ。

中級を過ぎて上級の曲が視野に入った段階で100万超えるものを
求めて十分だと思う。
382ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 23:08:34 ID:salsOZfM
>>379
おっしゃる通りです。フランスの楽器と言われたとたん、試奏する気になれませんでした。
>>380
見た所は、目立つキズとかワレはなく状態はよさそうです。
お店の人も「健康な楽器」と強調されていました。
鑑定書も付いているみたいです。
383ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 23:34:24 ID:l5uRLJKk
>>382
シルベストレはとても良い楽器ですよ。自分が弾かせてもらったのは、
ガンより良い感じです。ルポ/ヴィオムなどと並ぶと思います。ただ、
状態が悪いのと、偽物が多いですよね。

フランスの楽器は良いですよ。変なイタリアンが激高値で売買されて
いる現状を見ると、フレンチは今が買い時な気がします。

シルベストレの健康な楽器はなかなか無いので、800でも本物ならゴー
だと思います。まあ、まずは鑑定書の真偽がね・・・・。
384ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 00:11:52 ID:06pZ1mOi
下手なやつほどすぐ楽器を言い訳にするね。
どんなに高くて良い楽器を使っても満足できないだろうよ。下手なだけなんだから。
385ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 01:05:51 ID:GrWfLWrQ
340です。
こんなネタでも大漁だとは思いませんでした。
バイオリンについてわざわざ色々とぐぐった甲斐がありました。
つき合ってくれてありがとう、愚か者諸君。
386ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 04:33:14 ID:tFkZureU
終わりか?
じゃあ死んでいいよ。
387ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 08:12:09 ID:fjF9nEH0
大漁は想定の範囲?もちろん385のようなのが釣れるのも?
388ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 08:15:29 ID:qJv4KXC+
傍観してたけどまあまあ面白かったよ。また来てね。
389ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 21:20:35 ID:v4UZ3ZrR
俺がガキの頃に、今はもう死んだ親父が買ってくれた50万のジャーマン
俺にとってはストラド以上の値打ちの相棒だぜ
390ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 20:31:05 ID:Mjdl2xw2
○嶋みたいな下品女ですらストラドを持てるこんな世の中じゃ
391ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 09:31:48 ID:3saTivte
エリザベトで一躍有名になった木嶋さんのこと?
彼女もストラドですか?
392ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 12:41:31 ID:5g6cZ9jg
高嶋だろ
ちょっと前に「うちの旦那は血と汚物が好きなので赤ちゃんのオムツ替えてくれます」とかってニュース見て引いた記憶が
393ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 12:46:28 ID:AXr4DGiL
なるほど。五嶋かと思ったよ。
394ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 13:04:01 ID:rNiZrd60
>>393
ミドリと高嶋を同じ土俵で比べるなよ・・・・・・。
395ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 15:39:20 ID:AXr4DGiL
>>390がおかしな人だろうと思っただけだよ。
396ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 21:58:11 ID:5Oa8Ox8Y
ポイズン と言ってほしかったんだろ390は
397ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:08:38 ID:b7QQbaBK
左手で弦を押さえるとき、当たり前だが指先で押さえるが、
小指のヴィブラートを練習しているうちに、小指のみだが指の先端ではなく、
指の腹と先端の中間あたりで押さえるとヴィブラートがかけやすいと思ったが…
理想的な形ではないよな?これは止めるべきだろうか?
398ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:32:54 ID:n+Z3l/Dl
>>397
全然当たり前じゃないぞ。深いヴィブラートをかけるなら小指に限らず
指の腹で押えてる。
399ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:43:14 ID:fjDW5fVG
アパートから念願の一戸建て貸家に越したんだけど
大家がうるさいって近所の人と話してるのを聞いてしまった・・・
入居前には以前もピアノやってるひとがいたからぜんぜん大丈夫とか言っていたのに
結局、本心は真逆なんだな。あーやになっちゃう
400ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:45:21 ID:OvJnv8oO
 レッスン代の事なんですが・・・

 都内の某オーケストラ団員の藝大卒の30代。
1時間7千円です。
代金としては高いですか?このようなものですか?
401397:2009/07/20(月) 02:54:33 ID:b7QQbaBK
>>398
説明用に絵を入れます。
http://gazo6.com/0up1/src/gazo62478.jpg
以前先生に習ったとき、弦を押さえた時に指につく跡は、指先の真ん中を通るようにしなさい、
と教えられました。(弦の場所が図の人差し指〜薬指の赤線です)
普段は小指も弦が指先の真ん中を通るように押さえているのですが、
>>397で説明した押さえ方では、図の小指のような位置に弦が当たります。
小指だけ違った押さえ方になってしまいますが、これは悪い押さえ方なのでしょうか?
分かりづらい説明ですみません。
402ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 09:16:44 ID:x17S2ijY
>>400
あなたがどんなレベルで何を目的に習っているかによる。
教え方がヘタなら高いし、メキメキ上達しているなら安い。

プロオケ&芸大ってだけである意味ステータスになるから
額はそんなものかもね。
403ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 09:27:40 ID:vLSXoig0
以前、桐朋出の人が芸大の弦のことをボロボロに言っていたのですが、
これって、ある程度本当のことですか?それとも単なる妬み?
404ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 10:10:26 ID:er65CEob
>>400
音大入試準備がからんでるなら安い。趣味のレッスンなら、メジャーオケなら
それくらい。まあ、貧乏で、楽器ローンとかかかえてるから、それくらいは
恵んでやれや。
405ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 10:11:34 ID:er65CEob
>>403
昔はそう。でも、今は逆。ここ数年、桐朋のバイオリン科は定員割れか、それに近い状況。
今は東京音大が伸びてる。
406ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 10:57:27 ID:A0zVmtLK
高いとおもうなあ。。
まあ音大入試のための教授レベルのレッスン等なら一万円〜でも妥当だと思うけど、
その辺のバイオリン教室初心者向けなら5000円でも高い。
周りに無くて選びようが無いなら仕方無いし、
評判がいい人ならそんなものかもしれない。
407ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 11:23:04 ID:er65CEob
>>406
確かにそうだね。初心者おか、大学オケとかなら、高いかも。ハイアマチュアで
きちんとスケールから入って、ドントとかローデやって、コンチェルト仕上げる、
とかのレッスン考えてた・・・・・。
408ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 12:44:14 ID:n+Z3l/Dl
スズキでさえ1時間あたり6000円だが
409ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 13:31:16 ID:dnM4oc2q
あれは人格形成ですから。
410ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 13:40:31 ID:er65CEob
>>408
え? 大人の集団レッスンは一時間1500円ですが。
411ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 14:12:37 ID:vLSXoig0
マッサージは10分1000円くらいが相場じゃないかしら?
そうすると、専門教育を受けて、恐らく相当の投資をなさった先生のレッスンが、
1時間7000円は、マッサージよりちょっと高めという程度ですから、安いと言えません?
412ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 16:24:09 ID:OtfK0jnL
普通1時間1万円じゃね?

>>403
桐朋はピンキリ。上はうまいけど下は下手糞。
藝大は下手糞がいない。
上の方はどちらが上かは年による。
413ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:14:23 ID:djXkFihF
10年前で四、五千てのがが安い方の相場だったな>プロ桶弦
今でも探せばそれくらいの人はいると思うが、わざわざ今ついてる先生蹴ってまで探しなおすべきかどうかってとこ
414ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:26:30 ID:A0zVmtLK
今の相場は一律一万円でも安いって感覚なの?
一応ゲイだし教えようかなw
私の時代は内容に応じてだったなぁ。
入学するために受けていた教授クラスのレッスンは20000円だったよ。
数年前にピアノはできる初心者に10ヶ月ほど簡単なものをできるようになるまで
4000円でやってあげてた。親の友人つながりだったけど。
もったいないことをした・・・(爆)
415ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 19:56:28 ID:A0zVmtLK
ゲイじゃ無くて、芸。
416ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 20:01:00 ID:sW6XURSv
音大受験するとかなら2万〜が相場だと思うけど、
有名な音大の先生は4歳の子供のレッスンでも一時間2万だよ。
417ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 21:18:21 ID:er65CEob
>>414
それはない。シリアスなレッスンじゃなければ、一時間、5000円以下が相場だよ。
418ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 21:22:08 ID:qc6q0G8J
たまには>>401のことも思い出してやっていますください。

音大出身でオケ所属せず、個人で教えてる先生で、90分5000円だったな。
考えてみれば、かなり良心的な値段だな。
419ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 22:58:34 ID:u+QxuZ8w
レイトスタートな趣味でやってるけど、
先生を探す時、かなり学歴社会なんだなぁ、と思ったw
探すほうとしても、演奏を聴いた事の無いのに先生を探すには、
やっぱり経歴を見てしまうし。
420ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 23:33:47 ID:n+Z3l/Dl
>>419
そりゃ日本だからね。鈴木の先生もかつては弾けさえすれば高学歴を求め
なかったが、現在では音大卒が普通で鈴木の指導者向けの学校も卒業しな
いといけないらしい。

アメリカでは数年の経験でも子供になら教える人が結構いるそうだ。
421ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 23:50:29 ID:QhFsU61A
こういう経歴?の人なんかは不安だ。本人の腕前は知らんけど。
ttp://www.niigata-inet.or.jp/apollon/school/newvn_ni.html
422ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 00:34:37 ID:x9yW+cyL
クロイツエル弾ければ教室の先生になれるよ。
423ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 01:12:08 ID:6IoaaM1D
左手についてちょっと聞きたいのですが...。

今のところ、僕は肩当てなしで弾いているのですが、
左手は親指の先をネックに当てるようにして弾いています。
しかしこれだと肘が身体に当たってしまい、ちょっと弾きづらいんです。

で、パールマンやハイフェッツのように、
親指を突き出すように左手を構えてみようとしてみたのですが...。

このとき、ネックに当たる部分って親指と人差し指の溝のところなのでしょうか?
それとも親指の関節の部分になるのでしょうか?
さらにそのとき、人差し指ってネックに触れてても良いのでしょうか?


分かりにくい聞き方かもしれませんが...。
何か参考になるご意見を頂ければ嬉しいです。
424ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 01:51:55 ID:v7J/wq3r
>>422
クロイツェル、"きちんと" 全部弾けるのは、相当な腕前だよ。音大出てないと無理じゃね?
425ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 02:14:48 ID:gO71SebO
400です。

 私は大人の趣味です。
子供時代も習ってましたが腕前は下手です。
目標も低いです(笑)

 何となく藝大卒に憧れていて・・・
1時間5千円だったのが、
7千円に値上がりしたので伺ってみたく書き込みしました。 

 5千円もあるんですね。
どこか無料で探せる、
サイトご存じの方がいらしたら宜しくお願いします。

 #オケは都内の超一流ではなく、2流〜3流。
オケ所属とかは気にしてません。
426ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 02:29:18 ID:1lRkzq0D
どっかのサイトの回し者じゃないけど、
生徒が無料だと先生が仲介料を払ってるとかで、
まぁ、高い仲介料もしょうがないのかなぁと思った。
427ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 07:16:58 ID:4uSp9Pj+
バイオリン教師の時間あたりの相場がマッサージの値段と同じって...
それまでの投資を考えるとちょっと割り切れない感じですね...
428ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 07:32:46 ID:FeXIog2B
>>399
そりゃ、君に拘わらずド素人の練習音聴かされたら誰だって気が滅入るさ。
大家が内心嫌なのはどこも同じ。
ただ、うちのアパートなんか夜中の3時過ぎにもサックス練習してる大家の馬鹿息子がいるがな。
429ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 18:00:11 ID:x/PBiwYN
>>427
本人の趣味と仕事を一致させると基本的に身入りは安くなる。
430ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 02:39:15 ID:8bEdmToY
>>423
人によって親指の長さが違うから何ともいえない
肩当てなしで持ったときのフォームに定番ってのはないから
自分で探求してくれとしかいいようがない
ちゃんとvibまでかかって、手の腱に支障がないフォームならどうでもいいんじゃね?
431ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 06:56:07 ID:LnUQeBJI
防音環境なしで練習するアホはさっさと辞めるべき
この中の大半がそうだろうから言って置くが
ヴァイオリンを嗜む前に環境を整えるのが先決だろ
432ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 08:05:14 ID:Ix7l/QUv
>>431
迷惑なのは判ってるが、防音なしで15年続けてるな…
隣の家の人いわく、静かなときには多少音が聞こえる程度、らしいが…
家を建てるときに防音にするのはアリだが、既存の部屋を防音室にするのって、
コストや効果の面から現実的にはどうなんだ?
詳しくないのでわからん。
433ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 11:37:49 ID:fSJvjJrX
YAMAHAが後付けできる防音室とか売ってなかったっけ?
434ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 12:36:18 ID:8bEdmToY
>>431
アビテックスの営業をクビになった人がヤケになってるんですかね?
435ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 16:11:24 ID:T/zndzzV
>>433
あれ高いよ
436ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 16:19:36 ID:Ix7l/QUv
日曜大工レベルで、簡易防音室くらいなら作れるとグーグル先生が言ってるが…
作ってみたいが面倒だな…
437431:2009/07/22(水) 21:10:23 ID:LnUQeBJI
自分はただの会社員だよ
防音室も高かったがキチンと導入した。ローン組めるから楽に支払える。
ヴァイオリンに関わらず楽器は大きな音を出すことを目的に設計されているだろ?
なら、当たり前のように防音対策はキチッと予めしておかなくっちゃ、近所付き合いや、迷惑なことを噂として立てられても仕方がないと思うわけだ。
第一、今後も長く続けるなら上達にも大いに悪影響だからな。ミュートなんかで誤魔化し鳴らして耳が成れると、本当に後悔するだろうよ。
レッスン習い続けても、レッスン時にしか大きな音を出せないならレッスンも無意味。誤魔化しの音で上手くなった気になるなよ。
438ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 21:13:12 ID:sIG78rLr
>>437
しかしながらお前よりも悪環境で練習しているにもかかわらず
どんどんお前よりも上手になっていく人が多いわけだ

汚い音しか出せない人には防音は必須だね
439ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 21:32:56 ID:R5plxlTL
つーか自分がどんな環境で練習しようがそれはそいつの勝手だが、
それを他人に押しつけるなよ
ここの誰もがオマエみたいな音ダダ漏れのワンルームに住んでるわけでもないし
440431:2009/07/22(水) 22:27:19 ID:LnUQeBJI
YAMAHAアビテックスを店頭で体感してご覧
驚くほど凄いから
441ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 22:45:58 ID:64lD1NwQ
え?YAMAHAアビテックスって、そんなに凄いの?
ちょっと考えちゃおうかなぁ^^



ごめん、ちょっと乗ってみた。
442432:2009/07/22(水) 23:04:41 ID:rAzxIog3
アビテックスは気になったが、多少は近所の理解もあるし、もう少し防音なしで続けるかな
夜中でも練習できそうなのは魅力的だが、自分の楽器より値段が高いのは考え物だわ
443ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 00:49:42 ID:+LP+4VgD
アビテックスは確かに威力凄いよね
ようつべなんかでアップされてるけど人の話し声のほうがよっぽどうるさい

僕は常にゴム製ミュート装着で練習してる
本音を言っちゃうとお金に余裕がないから防音対策もこれといってしてない
確かに周囲が気になって集中力が欠けてるって時がよくあるね
444ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 01:38:47 ID:zqKkO2o3
400さん

下記で探したら?
ttp://fstrings.com/mts/search.asp
445ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 01:46:24 ID:vjbTb0aE
>>442
家の購入額のほうが生命保険の額より高いだろ。

同じようなもんだ。 値段は気にするな。
446ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 19:53:48 ID:4FVXU2YY
買えば一生もんだから値段は気にならないが
350kgもあるから賃貸マンションには無理だから意味ねえ
447ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 22:46:09 ID:oFsbotYj
今まで使っていたヴァイオリンを売りたいと思っているのですが、
東京でお勧めのヴァイオリン買い取り店などはありますでしょうか?
購入した店で売るのが一番良いのでしょうが、ワケあってその店には行けなくなってしまったので。
よろしくお願いいたします。
448ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 23:01:20 ID:Tto6NEgt
よほど名の知れた名器でも無い限り売るっていうのは大変だろうな。
購入した店で、買い替えの下取りっていうパターンが一番高く取ってくれるだろ。
初めての店に持ち込んでも、やんわり断られるか、二束三文で買い叩かれるかだろうな。
449ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 23:25:58 ID:tbbn00Q5
>>447
いままで使っていたヴァイオリンの価格によるでしょ。
真正のストラドなら日本音楽財団が買ってくれるかもしれない。
450ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 23:50:27 ID:Ke5O66En
>>447
うーん・・・嫌な状況ですね。一番良いのは、レッスンの先生に紹介して頂く事です。
最初に買ったときの値段を言って、多少安くなるのは我慢ですが、それが良いかと
思います。楽器屋さんだと、手数料が凄くて、1/3くらいの値段になります。
(コンテンポラリー イタリアンの場合ですが)。

値段が50万以下の場合は、大学オケの後輩や市民オケの知り合いで、楽器を探している
方に相談してみるのがよいかと思います。
451ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 00:10:04 ID:pi63wUC8
>>447
オクしかないでしょ。

店のシキイまたげないんだし

他の店に持ち込んで不愉快な思いするより

オクでキッパリお別れすることだな
452ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 06:02:21 ID:8j0mGrMd
私が06年にシャコンヌさんで買い取って頂いた1840年のマイスター作品は
120万円の値しか付きませんでした。バウツが小さめで流行ではないとのことで
時代に流される傾向があるようです。買値は98年で400万ジャストでした。
453ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 08:05:45 ID:u9l/w9SQ
バイオリンやっている知り合いと個人取引するのが一番高く売れるでしょう。
でも、後々、相手がその楽器を気に入らなくなったりすると、
人間関係に微妙な影響を与えたりするので、私はあんまりオススメしません。
454ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 17:18:17 ID:HqSHcCcB
ヘリコアのE線のボールエンドってどうやって外しますか?
455ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 17:32:42 ID:jHEZrev0
そお〜っと
456ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 18:42:42 ID:bVVwv5ZX
>>454
私は、つまようじを穴にさして、くるっと回してとります。
457ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 19:57:40 ID:k/UcWcbV
「勉強させてもらいます」 ベルリン・フィル第1コンマス内定の樫本さん
http://newsmedia.suppa.jp/entertainment/
458ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 20:42:29 ID:HqSHcCcB
穴にさしました!
http://imepita.jp/20090724/744680
ここからどう回しますか?
459ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 00:18:45 ID:LIuaZQ5I
>>458

すっごい釣り針だね・・・・。

思わず吹いてしまった。
460ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 11:29:36 ID:+GMJldfl
穴に入れたら次はピストン運動と相場が決まっている
そういうことまで教えんといかんとは、アイヌのエロ話みたいな奴だな
461ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 11:51:26 ID:waUne9bh
釣りじゃありません。゚(゚´Д`゚)゚。
もしかして入れる穴が違いましたか?
とりあえずつまようじでいじっていたら取れました!
ありがとうございました
462ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 12:43:23 ID:EZF6osj/
つまようじぢゃ細すぎる!!
463ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 13:56:03 ID:zVA1riU5
>>458-459
わしも同じビジュアルが浮かんだんだが、違うのか。

ひょっとしてループのほうに爪楊枝を挿して、
ボールを横から掘り起こす感じなのか?
464ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 14:42:32 ID:OmFh4rE7
普通にループを指でぷにってすれば取れるくね?
465ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 11:05:05 ID:aB5j1BXd
取れるメーカーと取れないメーカーがあるのよ。
466ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 17:40:34 ID:DkTI8tE0
ヴィブラートの練習をしてるが、楽器が揺れてしまう…どうすれば良いのだろうか…
手首・腕のヴィブラートのどちらを試しても揺れます
楽器に対して縦方向に動かせば揺れない、ということは分かってるが、なかなか上手くいきません
多少の揺れは許容範囲、とは言うものの、揺れすぎて弓が跳ねるくらいに…
原因として何が考えられますか?
467ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 18:00:49 ID:KyWHNNEQ
うーん 下手くそなのが原因じゃないかな
468ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 20:35:30 ID:gdRIGzKv
いきなり早くかけようとするから動きがぶれるんでないかな。
最初はボーイングなしでかなりゆっくりから始めた方が良いと思うよ。等間隔で同じ動きを反復して段々早く、そしてぶれたらまたゆっくりを繰り返して腕に教え込むのが一番だと。
あと腕のヴィブラートがしっかり完成してから手首に移行する方がより効率的だよ。順番的には腕→手首→指。
Youtubeでarm vibratoで検索すると眼鏡かけたアングロサクソンの太ったオッサンが出てくるから、それを参考にしてみては。分かりやすいレクチャーだよ。
469ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 20:37:16 ID:XD3fP27b
↑ 禿同www
力、入り杉。
脱力、必須。
470ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 22:56:23 ID:yL7PqccH
弓が跳ねるようなヴィブラートって、ある意味すごいよね、新しい奏法になるかも?w
471ドレミファ名無シド:2009/07/26(日) 23:57:18 ID:f2aOdhlp
上腕が固まってるんだろ。
472ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 11:15:55 ID:u/OBag2t
なんか読んでいるだけで体が痛くなってきた...
473ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 12:45:58 ID:Qi5W8CO6
ヴィブラートって、指先の弦と指板に触れている部分だけ力が入っていて、
それ以外の指の関節や手首や肘は柔らかくなっている、というイメージじゃ
ないとなかなか掛からないような気がする。あくまでもイメージね。っと、
袋叩き覚悟で言ってみる。
474ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 12:49:56 ID:+ykdnSJ7
左手の小指を、薬指に釣られずに動かすことが出来ないとこの先壁になる?
475ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 13:29:56 ID:qB9sUcvD
ならないんじゃね?
ムターのようなキレイなトリルしたいが出来ない
トリル得意な人教えて
476ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 14:46:24 ID:u/OBag2t
トリルの練習はクロイツェルの15番から22番が断然オススメ。
曲っぽいので、ある程度楽しんで練習できる。
最初は上からのを2つ入れるくらいから始めて、だんだん数を増やしていく。
メトロノームをかけて、トリルの所だけ遅くならないように気をつけて!
そして、左手は、一にも二にも三にも、脱力、脱力、脱力。
力を入れて叩きつけるようなのは禁物ね。
477ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 15:04:45 ID:qB9sUcvD
クロイツェルか。今までやったことなかっらが購入を検討してみるか
力んたのがわるかったか
アドバイスありがとう
478ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 15:42:13 ID:i8iqREtz
独学でなさってるかた?
479ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 16:03:35 ID:qB9sUcvD
今は独学です
小さいころにやってて、そのとき使ってた曲集と、好きな曲を自分なりに考察して練習してる
480ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 22:39:07 ID:LxtzEakd
>>475
カイザーの4番の方が良いと思う。
?= 140 ~ 180 くらいね。

小指がつると思うけど、頑張ってね。
クロイツェルはちょっと、小指いじめが足りないかも。
481ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 22:48:34 ID:u/OBag2t
わざわざ小指いじめてまでトリルしなくてもって思うんですけど...
それより、小刻みなポジション移動に慣れて、2か3の指でトリルした方が
良い音出せると思うのですが...確かに小指が自由に使えると便利ですけど...
482ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 23:43:40 ID:4gWowCvw
>>473
親指はどうなんだろう?
ある程度しっかり楽器に親指をつけるか、楽器に触れるか触れないか程度につけるか…
483ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 00:26:08 ID:oafaPoDV
>>481 うん、とりあえずは2と3の指のトリル鍛えるよ。今取り組んでるのだと小指そんな使わなくていい曲なんで
A線のミ→ファを小指で抑えたりするとき音がはっきり出せる。 そんな人に私はなりたい
484ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:50:01 ID:gsKm+KBC
>>483
カイザーの4番だよ!
485ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 23:43:04 ID:BrkgFgLQ
あまり書き込みなくてもこの板は落ちないのか?
486ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 00:47:04 ID:v2rR6ITC
板ってのは書き込みが多いと落ちるもんだと思ってたんだが、
最近は逆なのかい
487ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 00:55:07 ID:cFLpqpfd
スレは落ちることがあるが、板が落ちるとはきいた事が無いな
488ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 01:20:39 ID:47rOMtm1
板が落ちることはあるよ
カラヤン、クライスラーとかが生き返ったりしたらこの板でも落ちるんじゃないかな
489485:2009/08/01(土) 07:26:44 ID:x/UCoaSb
言い方が悪かったな…
この板では あまり書き込みが無くてもスレが落ちないのか?だ
別に釣ってるわけじゃないんだから、あえてどうでもいいものに釣られようとするなよ…
490ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 15:26:57 ID:L62bCnX/
>>485-489
楽しませていただきました。m(_ _)m
491ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 22:45:16 ID:D+hrM/Aa
ヴィブラートの練習において、手首、腕にかかわらず、指の第1関節が伸びた時(音が下がったとき)に
楽器がわずかに下に下がってしまう…
ゆっくりの練習だと気付かないが、早く動かす練習になると、楽器の揺れがそのまま音に伝わってしまうが…
同じ問題で悩んだ人、どのようにして解決しましたか?
492ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 00:31:19 ID:/CERWsn5
>>491
レーピンはヴィブラートで盛大に楽器揺らしてるよ。
揺らし方次第じゃないの。
493ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 02:14:26 ID:slKx+2Ix
俺の先生が近々リサイタル開くらしいんだが
みんな、自分の先生の演奏とか見に行ったりする?

>>489
1年前のスレがまだ残ってたりするから
他の板ほどシビアじゃないんじゃね。
494ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 05:11:01 ID:tnTMgO7w
やっぱり弓が跳ねるくらいに楽器を揺らさないとww
495ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 16:12:30 ID:DcZRW5GZ
ヤマハでバイオリンをグループレッスンで習い始めて
4ヶ月なんですが、まだ1曲も弾いてません。
(月3回、1回40分のレッスンです)

今は、開放弦を使い移弦の練習をしてます。
(1拍で全弓使う)
左手はバイオリンの指板を持たずに右側面を持つ状態です。
なぜ、初めから指板を持たないのかはわかりません。

私達グループの覚えが悪いから、先に進めず時間かかって
いるのでしょうか?
他教室のレッスン速度と比較したことが無いので、ヤマハが
標準速度なのかどうかわかりません。

4ヶ月もレッスンしてたら、何か簡単な曲の1つも弾いてる頃
なのかなぁ?
ちなみに、開放弦のみなので、弦すら押さえてません。
496ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 17:21:49 ID:esatDEo4
子供の導入はそんな感じだと思うけど、大人にそこまでさせるのは珍しいかもね。
右と左を同時に動かすのはかなりたいへんなので、退屈ということを除けば、とても合理的かと。

開放弦のボーイングで本体の右側を持つのは普通(私も子供のときそう習った)
左手でネックを握る癖をつけないためかなと思うけど、気になるなら先生に質問すれば?
497ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 18:52:21 ID:ywGJLE+N
ハイフェッツの真似して10度の和音とったら左手が攣ったでござるの巻

>>495
多分講師の先生がかなり真面目な方なんじゃないかと
一生の趣味として見るなら、4ヶ月間きっちりボーイング練習して身に付けるのは良い土台になると思うよ
すぐにでも曲が弾きたくてバイオリン始めたんなら、別の教室か先生を探すといいよ
ダブルブッキングも有りかもしれない

まあ、俺なんて始めて1カ月位の間は楽器を肩に挟んでレッスンルームを何週も歩く練習ばっかりさせられたw
5歳くらいの話だけど
498ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 19:08:29 ID:DmJ/BLPx
>>495
基礎が重要でも4ヶ月間ボーイングだけは大人から始めたらなら退屈だと思う。
ボーイング練習は家でも出来るんだし、先生によって進め方の差がかなり違うから
今の現状が不満であれば他の先生かさした方がいいと思うよ。

グループより値は高くなるけど個人レッスンの方を勧める。
499ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 13:07:15 ID:OSLTsI69
4年前、ヤマハのグループレッスンに2年通った。
そこまでボウイングを見てもらえなかったな。
少し進め方を変えたんだろうか。
ちなみにうちのトコは、教本とレパートリーのvol.1を終えるのに、2年かかりました。

最初にみっちりやってもらえるのは良いと思うけど、個人レッスンの方が良いと思う。

ヤマハやめたあと、個人の先生に付いて今に至るけど、今の先生にヤマハの教本見せたら驚いてた。
難易度の並びがめちゃくちゃですねって。
まず、いきなり移弦から入るなんて、右手の動きが定まってない初心者には難し過ぎると言っていた。

案の定、ヤマハの2年はまったくの無駄で、経験がないものとみて最初からやり直し。
変なクセつきまくってて、最初の半年は本当に辛かった。
500ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 15:37:39 ID:IVwWuwyY
お前ら一番初めの教本何使ってた?
俺は篠崎
501ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 17:22:08 ID:V4y6+suk
オレも篠崎
小学生で4巻とカイザー終了

これって普通?
502ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 18:51:06 ID:80MsKQ/p
>>500
ゼブチックと小野アンナと怪しい外国の本。今思うと、東欧かも。
503ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 19:00:21 ID:IVwWuwyY
>>501
少なくとも俺より早い
504ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 20:28:16 ID:CfTB1map
>>501
たぶん平均的な進度だと思う。自分はかなり進める先生についたので小学生でクロイツェルは終わってた。周りもそういう感じ。
曲は白本?(新しいヴァイオリン教本)で五巻まで→ラロ→六巻のいくつか(確かパルティータとかポロネーズ、チゴイネル)→メンデルスゾーン→ブルッフ。ここまでで中3くらい。平行してローデ→パガニーニの易しめ。
受験挟んでかなり遅れたけど、ブラームスまでは進んだ。部活と勉強で忙殺→ヴァイオリンを辞めるコースに。
505ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 20:28:34 ID:7G+birPG
>>502
怪しい外国の本って マイア・バング?
506ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:09:17 ID:gcquufoI
自分もレイト組で、
三ヶ月目ぐらいからセブシック1-1、もうちょいしてスケール、
曲はもっと後だったなー。
というかまだ二年目で、まともに、自由に曲やエチュード弾けない。
来年ぐらいには、初心者なりに披露してみたいな、、。
507ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:26:27 ID:i5OEjLld
ジュニア・スクールのバイオリンレッスンとかいういかにも子供向けの教本使ってるorz
普通に篠崎とか鈴木とかから始めたかった・・・
508ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:49:48 ID:0KWsGpD5
子供も普通に鈴木とか篠崎使わね?
509ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 03:02:45 ID:MYS1KsQD
>>499
俺思うに、基礎以上にカッコイイ曲、好きな曲、簡単な曲、ってのが大事で
3才とかで絶対音感とか楽譜観ながら弾けるようにってのなら、基礎から初めて
小学生辺りから始めるならアニメの主題歌とか、ってね

20代以上でやるなら、どこまでやりたいかをハッキリさせてから始めるべきだと思う

コンクール狙うのか、出会い求めてるのか、なんとなく暇潰しなのか
ヤマハのカリキュラムは後者だろうね


上達のコツは発表会、練習にあてれる時間によるけど、
短めのスパンで節目を作ると良いかも

練習の為の練習では練習の意味が厳しすぎる
510ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 13:31:45 ID:i5OEjLld
>>508
だよなあ・・・
まあやってて普通に難しい部分とかも出て来るからまあいいんだろうが
なんか鈴木や篠崎が当たり前みたいになってるから
これでいいのか不安になる。
511ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 13:50:49 ID:GLYBWCYt
なんとも醜い自演なインターネッツ
512ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 18:30:30 ID:tAhb58MB
今日レッスンで嬉しいお言葉が。

子供のころ8年ほど習っていて この4月から30年以上ぶりに個人レッスンを再開。
2オクターブ音階、Sevcik8 易しいDont 白本4巻から始めてそろそろ4巻終了が近い。

次5巻用意しておけばよいでしょうか?と尋ねたところ
「6巻でもいいくらい」 とのお言葉が。

4月始めたころは 立ち方 バイオリンの持ち方 左手の形から注意され ホームスイートホームも
音程も全然とれなくて、レッスンのたびに泣きたい気分だったけど続けてよかった。 

遠い目標は20年後にパガニーニのカプリース。生きていればの話だが。
これからは細々とでも 弾ける限りはレッスンを続けていこうと思っている。

513ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:22:07 ID:OQ2u+5tM
>>505
いや。ちょっと見て来る。

Hans SITTとLa Rourexだった。
514ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:23:36 ID:OQ2u+5tM
>>504

そこまでやってるのに勿体ない・・・。音大コースじゃないですか!
高校のローデで脱落。兄弟子達に置いてかれて、音大断念。

でも、今は心底、ちょっと上手なアマチュアで良かったと思う。
下手なプロだったら、人生終わってた。
515ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 01:35:38 ID:3sE0Yd9e
>>514
音大は最初から目指してませんでした。ずっと一般大学への進学を考えてましたし、あくまで趣味だったので。
自分もそう思います。到底無理ですがプロとかを考えますと色々大変だなぁと。趣味の範囲で探求するのが一番楽しいと思います。
516ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 13:49:56 ID:wQfNrfol
はじめまして。

今流行の『カーボン弓』って、どうなんですか??

私は、バイオリン歴6ヶ月のド素人です。
安いけど10万でバイオリン買って、ヤマハでゼロからスタートしてます。
517ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 17:21:16 ID:yJ6/PQ59
その段階で違いがどうこういうもんでもない>カーボン弓
518ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 18:37:32 ID:/qnKm1Xs
十万程度で同じ値段ならカーボンの方が品質が安定していて良いです。
俺のはヤマハの真ん中くらいのグレードですがコシもあるし、遜色ないです。
519ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 19:30:44 ID:Qfl2yBxi
>>518
どこにも10万円の弓とは書いてないぞ
今は10万円のヴァイオリンに付いてきた弓を使ってると思われ
2万5千円位のカーボン買おうか悩んでるんじゃないかな

>>516
気になるならいっとけ
520ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:39:14 ID:IkPBu2gF
>>516はマルチ
521ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 18:46:34 ID:mm30phCy
すみません、超初心者なんですけどよろしいでしょうか。
調弦しようとして弦を切ってしまうことが多いのですが、どうしたらいいのかわかりません。
糸巻きを回すとき、いくらまわしてもクルっと元に戻ってしまう状態になると、その後すぐ切れます。
締める時も緩める時も少ーしずつやるようにしてるんですが…
522ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 21:54:12 ID:PACXz3qN
ペグチョークを使おう。もし、お金に少し余裕があるなら
穴とペグが合ってない可能性もあるんで、楽器屋いこうね。
523ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 01:35:16 ID:9p3yk/+m
スチール弦はペグで合わせるのは無理
アジャスターをつけないとね
524ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 06:29:01 ID:hC2CWv8r
>>521
>糸巻きを回すとき、いくらまわしてもクルっと元に戻ってしまう
ペグ(糸巻き)は、ペグボックス(糸巻きが刺さっているバイオリンの頭)に押し込んで巻戻りを防いでいる。
ペグを回し終わったら少し押し込んでみたら?

ペグとペグボックスの調整がちゃんと出来ていると、スチール弦だろうと初心者でも簡単にペグでチューニング
できる。チューニング出来ないのは、ペグの調整が出来ていない楽器。ペグソープを買ってきて試しに塗ってみる。
テーパーの形とか、ペグソープの種類とか、ペグソープを塗る量とかあるけど、少なくとも今よりはましでしょう。
どうしても改善しなかったら、工房や店に持っていて調整してもらう。

>調弦しようとして弦を切ってしまうことが多いのですが
弦をペグに巻くとき、先端を押さえるように重ねて巻いていないかな?スチール弦なら重ねないでも巻ける。
というか重ねると切れ易くなる。
525ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 08:52:28 ID:IohdIazN
バイオリンの弦って高いから新品が切れると泣きそうになるよね。
526ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 09:00:47 ID:WnpadMKz
どんな使い方したら新品の弦が切れるんだよ
527ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 10:53:13 ID:GKZR0nGM
ペグへの現のまきかたが悪いんじゃね?
正しくまくとチョークとかいらないよ。
528ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 12:03:56 ID:P8Q2oypW
>>521
普通、弦は激安の粗悪品を使っているのでなければ、数回まき直したくらいでは切れないものです。

> 糸巻きを回すとき、いくらまわしてもクルっと元に戻ってしまう状態になると、その後すぐ切れます。
超初心者ということであれば、必要以上に巻いてしまって(上げすぎて)切っているのかもしれません。
すぐに糸巻き(ペグ)が戻ってしまうというのは、楽器の調整が悪い場合もありますが、ペグを少し
押し込みながら回すと止まります。止まらないからと無理矢理巻き上げると弦は切れます。
適度に押し込みながらペグを回すというのは、少し慣れる必要がありますが、きっちり調整の出来た楽器なら
押し込む力はほんのわずかで、思ったところにぴったりペグは止まります。
529ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 12:55:28 ID:zu7GuX7/
521です。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。とても参考になりました。
楽器は親が昔使っていた安いものを借りてます。(弦はスチールでアジャスターつけてます。
ペグのほうだけで無理に調弦しようとしない方がいいんですね。)
しばらく続けて、レッスンが継続できそうなら自分の楽器を買う予定ですが、
あと何ヶ月かは借りた楽器を使い続けることになるなので、いちど楽器店に持っていってみます。
ありがとうございました。
530ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 16:17:27 ID:IohdIazN
>>521 がんばってね〜
>>526 張ってから馴染ませる為にちょっとクイッと引っ張ったらバチン。E弦。
531ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 16:28:20 ID:WnpadMKz
E線なら代金より買いに行く手間の方考えてげんなりする・・・
馴染ませるのにクイッが余計だと思われるから張ったり緩めたりを繰り返すと良いと思う
532ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 00:58:28 ID:m/kYfnUG
どうせ運悪いとすぐ切れるし、ほっといても2,3ヵ月で張り換えるし
E線は金あるときに楽器屋寄って、5〜10本位はストック心掛けてる
ゴールドブラカットでも音に不満ないしね
533ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 01:14:49 ID:GQWRZ5uq
>>527

そんな事はない。梅雨時は湿度でキツくなるから、ペグチョークは塗る物だよ。
まあ、楽器屋行って削ってもらえば良いのだけどね。

あと、弦も、いきなり切れる事はあるっすよ。Oiveのリジッドしか最近は
使っていないけど、普通のOliveの巻いてある紙パッケージのA線なんかは
張ってる最中に切れる事があるよ。

あと、オイドクサなんかもA線は張った瞬間に切れる事がありますよ。

あと、数年買い置きした、古い弦なんかだと、D,Gも張った瞬間に切れる事が
あるそうですよ。
534ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 02:25:09 ID:lnSCnQqp
長いことヴァイオリンやってるけど、
弦を切ったことの無い人なんて、お目にかかったことがない
チューニング時だけでなく、演奏中にも稀に切れるよ。
だからオケだと、弦楽器は1台余分に楽器を舞台上にもって行くんだよ。
前の人の弦が切れたら、後ろから楽器をパスしていくんだ。
見たことないかな?
535ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 02:28:59 ID:coOE1Wi1
五嶋みどりが2回切ったのとか有名だよね
536ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 14:12:47 ID:GwUvpdfW
いつかチャイコン弾けるようになりたいんですけど、弾こうと思ったらクロイツェル終わってないと厳しいですか?
537ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 15:42:30 ID:/OoRqINP
クロイツェルどころか、ローデ終わってパガニーニに足突っ込んでるくらい
じゃないと厳しい。
テンポで弾く事すら厳しいんじゃない?
538ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 18:12:23 ID:ctBJwQyg
今日のレッスンで先生が言ってたけど
昨日のテレビで庄司さんがあの若さでストラドを所有しているのに
私はごく無名の1000万も満たない楽器・・・
でも言えることは、彼女本当にすばらしい演奏家ですよね。

なんか意味深な感じでした。
539ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 21:48:52 ID:+377Ama9
imifu
540名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 23:36:08 ID:nhOLMPpc
>>538
別に所有はしていないだろ。
貸してもらってるだけじゃん。
541ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 23:56:13 ID:qCvwRWmv
買うより難しいよね。腕がないと貸して貰えないもんな。
542ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 03:23:50 ID:xE+UOXwU
ちょっと発見したんだけど、指板寄りで弓の重さだけで弾くようにすると弦の振動は2次元(左右の振れ)だけど、駒寄りで腕の重さをしっかり乗せて弾くと3次元(円運動もしくは不規則な運動)の振動をする気がするんだよね。
3次元の振動だとドップラーとかうねりができて、音圧が大きくなると思うんだけど、どうだろ?
543ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 09:42:56 ID:OpvGl/zm
神奈川県のニート彼氏いない歴25年のバカが一生懸命書き込んでいます。
人生投げてます
笑ってください
罵倒してください
無職です
時間と脂肪は有り余っています
あっちこっちで迷惑かけて嫌われていますバカ女バカ女です
544ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 11:43:56 ID:T6eRtLXH
>>538
財団から貸与されたストラドです。
ただし、審査は非常に厳しく一般のプロが使用するチャンスは無いでしょうね。
545ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 13:57:17 ID:HVhaMJfe
>>538が言いたいのは

私の約1000万の高級バイオリンを崇めろこの貧乏人共が!

って事だろ
546ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 14:06:34 ID:HunH5e9Q
「1000万も満たない楽器」というカテゴリーなら、うちの10万のも同じだ
547ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 20:12:38 ID:oroZhtyc
ヴァイオリンって楽しい
548ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 08:55:55 ID:rXJrHY9X
>>542
指板の上だと、指板に対して垂直方向の弦の動きは弓毛に制限されるけれど、駒寄りならその制限が小さくなって
指板に垂直方向の弦の運動も出来ると言うことなのでは無いでしょうか。
弱い音が必要なときは指板寄りで、強い音の時は駒寄りでと言うのは普通に行われていることだと思います。
549ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 13:00:42 ID:ZO2CebTV
>>548
あ、弓のスピード(使う幅)、弓にかける腕の重さ、指板と駒のどこを弾くか、の3点でだいたい決まるのは知ってるし、いつも気を使ってるよ。
だけど、弦の振動の仕方って視点は初めて気が付いたから、興奮して書いてしまった。
こんな小さな発見があると、またバイオリンにのめり込むね。
550ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 14:30:42 ID:i1tKPWf1
ヤマハのサイトに弦の円運動の解説があるよ
551ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 16:09:01 ID:ZO2CebTV
>>550
マヂか!
愛してる!
552ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 16:31:23 ID:i1tKPWf1
楽器の解説ページ。バイオリンのところ。
553ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 00:48:21 ID:87yGuXRq
554ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 16:46:45 ID:OYSLAxGD
ここの住人はみんなクラシック系なのかな。
ジャズやカントリー弾ける人いるかな
555ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 22:51:09 ID:GipOtURV
いないらしい!
556ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 01:45:57 ID:l/KRygSU
ケルトをやろうとしたことがあったが、なるほどあれはヴァイオリンじゃない、フィドルだ、と思った。
技術的にはクラシックより遥かに簡単だが、今までクラシックだけやってきた人間が独学で始めるには厳しいと思ったな
さすがに、このためだけに先生を探すのも大変なので諦めたが…
557ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 02:08:52 ID:gLV5Dd7w
やりたいと思ってはいるんだが、ヴィオラに転向しちまったもんでな
ヴィオラは音渋すぎてフィドルだとちょっと
やっぱE線のちゃらちゃらした音が欲しい
558ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 21:16:14 ID:NALfnkjE
どうせ半年で飽きるよ
559ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 05:07:31 ID:xRK5Mwt+
自分もケルトやフィドルには凄く憧れるけど、
とりあえず普通にバイオリン弾けなきゃフィドルも弾けないかなと思って
クラシックバイオリンの先生に習ってる。
でも、フィドルは弾き方が独特だから難しいね・・・
音色も、クラシックの弦より丸みがあって真っ直ぐで
管楽器と弦楽器の中間的な独特の音色が多いし。
どうしても弾いてみたい、目標にしてるケルト曲があるんだが
まだまだ弾けそうもないなぁ・・・。
あの、ケルト弾いてる時のバイオリン特有の
「これぞ弦!」って感じの曲調や音色は
クラシックとはまた違う世界観や深味があって良い。
560ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 20:49:28 ID:hwoh8JXr
ヴァイオリン初めてまだ半年くらいの初心者が質問です。
左手なんですが弦を押さえるとき(特に薬指と小指で)に親指が痛んでくるんですが
これは慣れるしかないんでしょうか?それとも持ち方が悪いんでしょうか?
弦を押さえてるときはすごく力が入ってると思います。
561ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 21:40:22 ID:b6X2syBX
まるーちー
562ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 21:50:51 ID:nkZek5bi
初めまして、ヴァイオリンに興味があるものです
部活でヴァイオリンやりたかったけど、顧問の先生に「貴方は体が大きいからチェロかコンバスやって」と言われてチェロやってます
チェロはチェロでいいけど、やっぱりヴァイオリンをやりたい…!と思って独学でやろうかな、と思うのですが、やっぱり体格の問題は厳しいですか?
ちなみに身長は171pです、手も大きめです
563ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 23:43:44 ID:Xq4ILq3M
バイオリンは手が大きい方が有利だと思います。
ウクレレくらい小さい楽器は弾きにくいけどさ。
564ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 00:03:10 ID:8uh6W3AE
>>562
563の言うとおり、体格や手が大きいことはむしろ有利だから全く問題ない。
ただ独学はかえって回り道してしまったり変な癖がついてしまったりと
ある意味習うより大変だから
出来れば初めの一年だけでも、講師や身近のバイオリン弾ける人に基礎を教えてもらった方が良いと思う。
それでも、どうしても独学でしか出来ない状況なら
動画で丁寧に手つきや動作をしっかり見せてくれるような解説サイトや
教則DVDを利用するのがいいと思うよ。
バイオリンは右手が独特で、文字や静止画だけじゃどうしても伝えきれない動きがあるから
文字と写真だけの本を見るよりだったら動画付きのほうが分かりやすいと思う。
565ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 00:16:42 ID:8N6r4u7B
手の大きさで言えば、身長171のヤツの手なんて、最低限不足は無い程度だろ
それに手が大きいとヴァイオリンに不利なんて大嘘だ
むしろ全く逆だろ。パールマンとか見ろよw
ヴァイオリンはむしろ、かなり手の大きさが重要な楽器だぞ

楽器として見ると、部活から始めるなら将来的な事を考えればチェロの方がはるかにいいと思う
もっと言うならヴィオラの方がいいけど
ヴァイオリンは、良くて大学オケの後ろの方くらいが関の山だ

独学は絶対に無理
566ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 13:04:15 ID:DdY5eBpR
560です。どうも迷惑かけました。出直してきます
567ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 21:19:10 ID:nQYye4yl
>>563
>>564
>>565

562です、レスありがとうございます
先生に「体が大きいとヴァイオリンが小さく見えるから、チェロとかの方がいいんじゃない?」と言われ諦めてたんです
手は大きいほうがいいんですね…自信がつきました
流石に音大とかにはいかないので、趣味の範囲として始めたいと思ってます
やっぱり独学は無理ありますよね…ピアノの先生がヴァイオリンのレッスンに通ってるらしいから聞いてみようかな
ほんとうにありがとうございました!
568ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 22:55:03 ID:35zb0qRQ
体の大きい人がヴァイオリン持つととても映えるよ。ラクリンとかデュメイとかかっこいいし。
頑張れー
569ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 00:08:38 ID:0bjAwcjV
まあ、なんだ、手の大きさよりも、始めた時期の問題を心配している
人が多いんだよ。「部活」と言うことは中学生以上だろ。アマチュア
だって3歳から習いましたって奴がゴロゴロいるのがヴァイオリン。
高校から初めても東大や早慶のオケだったら一番後ろどころか
定期公演に載せてもらえるかも怪しい。

部活でチェロをしながらヴァイオリンを個人的に習うなんて、どっち
も中途半端で終わると思う。チェロやヴィオラが良い、というのは、
幼児期からやっている人が少ない楽器だし、アマチュア楽団レベル
では超絶的な技巧を要求されることも少ないから。チェロの個人レッスン
についてチェロを極める方が、楽しい音楽人生を送れると思うぞ。
570ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 00:19:27 ID:S/MoNQxl
なんですぐにオケの話出したがるんだろねw誰も言ってないのに。
趣味の範囲で楽しむくらいなら大丈夫でしょ。
アマオケで超絶技巧なんてナイナイww殆どの団員は弾けないよ。
571ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 04:55:04 ID:5wXBj8p+
プロの中の人もこの時期ヒマそうやねw
572ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 10:06:20 ID:swi4QP+T
好きで趣味でやるなら何やってもいいだろうけど、
いくら趣味でも上手くならないと結局楽しくないでしょ。
楽器やっていれば、いずれは人前で演奏したくなるし。
そうなったとき、あまりにもヘタだとつまらないものだよ。
そういう意味で、独学のヴァイオリンなんて後悔するよ。
ヴァイオリン始めた人の多くはオケに入りたがるけど
そのときに自分のヘタさ加減にがっくりくるんだよね。
573ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 10:13:44 ID:/L9L9mZq
ところでオケ入ってる人いる?
前から思ってたんだがオケ入ってもザコヴァイオリンしかできないじゃん?
それならソロの曲を一人で弾いてたほうが楽しくないか?
もちろんソリストやるならオケも悪くなさそうだが
574ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 10:16:37 ID:Jt2f5gY/
十数年先生に見てもらって大学受験あたりで一度止めた。
今はCDとかで好きな曲見つけたら楽譜買ってきて勝手に弾いてる。
別に人前で〜ってのは無いな

人前で弾くってのは市民ホールとか借りてやるのか?
それともホームパーティーみたいな感じなのかな?
575ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 10:28:02 ID:Jt2f5gY/
>>573
ジュニアのオケに入ってたけど楽しかったぜー

お泊り会とか^p^



オケのメンバーって観客の目から見えてる以上に一体感があるもんだぜ
ザコでも一緒に弾くことが楽しいってことはあると思うな
576ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 11:30:45 ID:/L9L9mZq
そんなもんなのか、thx
577ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 11:33:02 ID:S/MoNQxl
他人を満足させる演奏なんて殆どないんだから、自分の満足の為に始めても何も問題ないわけで。
一つ一つ壁を乗り越えてステップアップしていく過程が面白いんでないの。たくさんの発見もあるし。上手くなくても充実するよ、努力すれば。
自分も3歳〜大学受験までやって、今改めてやり直してるけれど、とても楽しい。
ただ充実の度合いで言ったら、幼少期に主要コンチェルトを泣き泣き弾いていた頃の方が強いかもしれない。楽しさと充実のバランスは難しいね。昔よりのびのび弾いてはいるけど、昔みたいに真っ正面から強くは弾けない。
所詮アマだからと妥協するか、自己探求の方法として自身に厳しくするか。
そういうのも含めて楽しめる楽器ではあるけど。始めて損はないと思います。
578ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 16:33:13 ID:T8cKKCDt
>573
自分もソロ曲派。
内輪で発表会ごっこで十分楽しい。
田舎だから、地域のオケに入っていないと、知らない人にはすごく下手だと思われている。
オケに入っていないって言うと「入れてもらえればいいのにね」と言われて頭にきた。
誘われたけど、断ってんだよ!! 
そのオケ、セカンドはほぼ初心者レベルばかりで、明らかに自分より下手。
ファーストも半分はトラ。オケに入っているだけで上手いと思われるのは、ある意味、得だね。
579ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 18:02:31 ID:26F26moE
ソロで弾いたら他人を満足させられなくても、オケなら満足させられる演奏はできるけどね
ま、しっかりしたポリシーのオケでないと何やっても駄目だが
580ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 20:16:08 ID:fMJA2MOh
小さい頃からヴァイオリンやってます〜、という経験者でも
いざオケに入って弾いてみたら、音程悪いし、リズム感ないし、で
周りから浮きまくって、お荷物になる人もいるよ。
相手を見下して「明らかに自分より下手。 」と思うのは勝手だけど。
581ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:06:23 ID:SEt4+rxD
「明らかに自分より下手」のは自己評価ではなく、先生が言ったこと。
見下すもなにもない。
582ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:17:06 ID:FN4XEllv
必死に腕ヴィブラートの練習をしてますが、楽器が揺れるとき、揺れないときの違いが分かりません。
肩に力が入ってる、とか、スピードを速くしたときに第1関節が固まってしまうということは無いようですが…

音が下がる・上がるのセットを1回として、テンポ60で1拍に4回程度のヴィブラートなら
ほとんど楽器は揺れませんが、これを超えると急に揺れだしてしまいます。
少しずつテンポを速くして練習していましたが、この問題のため、これ以上速くできなくなってしまいました。
ちなみに、可能な限り大きく、速くヴィブラートをかけようとすると、横に1cmほど揺れます。
(実際に1cm揺れるとかなりブレて見える上に、それこそ弓を動かさず固定しても弾けるレベルです…)
これでずっと悩んでいるので、よろしければ何かアドバイスをください。
583ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:32:55 ID:67e7lLd1
他人と協調して弾く気がない人って、他人に音楽を伝える気がない人とイコールだよね。
そんな奴が弾くのを誰が聴きたいと思うものかね。
そもそも、ヴァイオリンは独奏楽器じゃない。最初から合奏用に開発された楽器だ。
チューニングは融通無碍、フレットもない、pppからfffまで自由自在、音色多彩、同族楽器が沢山ある。
しかし独りで弾くにはとても難しい。みんなで弾くアンサンブルで使ってくれと言ってるようなもんじゃないか。
明治のはじめに日本にヴァイオリンが入ってきたときは「パガニーニ・ショック」とでもいうべき
影響がまだ露骨に残ってる頃だったお陰で、今でも日本人はヴァイオリンはソロで弾いてなんぼだと信じちゃってる。
大いなる悪習だね。明治以来のヴァイオリン教育が歪み続けてるのは日本の音楽界にとって不幸だな。
碌にアンサンブル経験もないのにオケを見下したりする屑教師がどれだけヴァイオリン族楽器の本来の能力を奪い、
音楽の楽しさを体育会系的根性とすり替え、ヴァイオリン「だけ」の自閉世界で偽りの醜いピラミッドを墨守している。
こういうのは人類の築き上げてきた音楽文化に対する冒涜だ。
そんな、例えば第九のセコバイも満足に弾けない出来損ないが今の日本には何万人もいると思うと実に腹が立つね。
584ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:38:11 ID:67e7lLd1
>>582
腕ヴィブラートをでかくかけると楽器が揺れるのは当然ではあるが、
揺れすぎるってのはかける幅が不必要にでかいか、力んでネック握っちゃってるか、
体全体が無駄に動いてるかだろうと思われ。
体の動きは一般に、細かく速い動きになればなるほど関係する筋肉の数が少なくなる。
腕の「どこの」筋肉を使って動かしてるか意識して、
要らない筋肉を使ってないかどうかチェックするとよいかも。
585ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 23:15:18 ID:R+cJN6z7
若かったりド素人だったりするとどうしてもソロだファーストだ言っちゃいがちだけど、
オケとか入ると、セカンドやビオラを支えてくれる音楽好きなベテランさんがいるね。
自分は初見も出来ない幼少挫折組みだったので、ファーストばっかりやらせて貰ってました。
586ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 23:29:26 ID:SEt4+rxD
きれいごと言っても、じゃあ万年セカンドで楽しい?
587ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 23:45:35 ID:67e7lLd1
おもちゃの交響曲とウィンナワルツしか知らない人ってそういうこと考えがちだよね。
588ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 00:17:40 ID:OHH4TbtG
各人の好みでないかなぁ。アンサンブルに楽しみを見いだすか、独奏に見出だすか。
自分はイザイやパガニーニを弾いているほうが愉しいし、人に弾いてと言われた時、独奏の小品の方が綺麗だからやってる。
確かに、音楽教師はソロを至高としがちで色々な可能性を奪っている気がするが、基本的な技術はソロで磨くものだと思う。
それを踏まえて各人がどう選択するかだと思うよ。
589ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 00:20:55 ID:j4AilxY9
イザイって書いてみたかったんでしょうか
590ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 00:32:21 ID:OHH4TbtG
レイトスレではないからイザイぐらいは普通じゃないの。といってもちゃんとしたレパートリーは田舎の踊りと執念、オーロラ、バラードくらいだよ。
591ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 08:32:24 ID:M3V3bWYH
>>590
それはあなたの非常に限定された好みによる個人的な評価
そんなこと思っている人はほとんどいない。

ただし私も1886年に書かれたエチュードだけは駄作だと思っている
592ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 11:33:58 ID:IWohKrea
自分のレパートリーの話と駄作云々に一体何の関係が?
593ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 06:30:00 ID:oRFtyyhi
大人の関係があるんだよ
594ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 12:40:29 ID:IOQlmi/A
長年の疑問なんだが、鈴木の教本って、何故あまり詳しく作品名や作品番号を書かないのだろう?
この前、久しぶりに鈴木の9巻を引っ張り出して弾いてたら、
「それはトルコ風だな?」と言われたが、帰って調べるまで何のことか解らなかったという…
無知なだけですかそうですか。
595ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 14:52:15 ID:KKp3sOqA
俺の手にかかれば鈴木9巻もあっという間に日本風さ
596ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 07:55:59 ID:F3uydGHy
初めまして。
今度初めてヴァイオリンを購入することになり、ケース選びで迷っています。
角型希望で、出来れば軽量なものに超したことはないのですが、中身を詰めると0.5キロの差は大きいでしょうか?
またケースの寿命も大体でいいので教えていただけると嬉しいです。
半永久的に使おうなんて、無知な考えでしょうか?
今検討しているのはLangが第一希望、他にSuperLight、GEWA、TOYOです。
ご意見よろしくお願いいたします。
597ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 08:34:20 ID:iujxOyGz
形は三角型(?)だったけど、高校時代から使ってたケース、鍵はとうの昔に壊れ、
裏地の変色もあったけど、何だかんだで30年以上使ってた。
つい最近、形や質感の近いEastmanのグラスファイバーケースに買い換えたけどね。

どうも外観が布地っぽいのは苦手で、、、、あぁいうのって耐久性はどうなんだろ?
598ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 12:42:20 ID:P/D88rxz
俺も今はイーストマンのグラスファイバーだけどその前は角形使ってた。
十年位使ったかな、特に傷みもなくまだまだ使える様子。そうそう壊れないと思うよ。
サイレント買ったので角形は仰々しいから実家に放置中だけど。

要はどんだけ持ち運びするかだよね。徒歩区間が長いなら軽い方が良いし。
599ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 16:11:31 ID:rMefL2bg
0.5キロなんて、楽譜ちょっと増えただけで違うよ。
600ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 17:13:29 ID:P/D88rxz
角形のメリットとしては
楽譜が入る、小物が沢山入る、弓が複数入る、頑丈、高級そう
デメリットは
重い、でかい、高い、しらない人が見ると何入ってるか分からない
601ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 19:46:20 ID:ouYz49SD
込んだ電車に乗ることが多いので、スペースをとらない三角をずっと使ってる

今はGEWAだけど、軽いし、リュック式に背負えるので満足してる
壊れることはまずないと思うが、少しずつ色褪せて見た目的に
厳しくなるので、半永久的には無理かも
まあ10年くらいは大丈夫だと思う
602ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 23:53:16 ID:Jt3qaGg2
東洋のエスプリ9年使ってとうとうボディが割れたから買い換えたけど
断然、BAMハイテックがお勧め。
これ買ったからわかるんだけど東レの日本製カーボン使用なんだよ
軽いしがっしり丈夫、見た目もいいよ。
603ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 00:50:32 ID:FISwCNpQ
ムサフィアのケースってプロの間でもダサいことで有名
金色のパーツやレロレロのカバー
あれだもんな
604ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 11:27:26 ID:4oVJWqXj
>>597-603
皆さんこんなにたくさんのレスありがとうございます。
半永久的には難しそうですが、大事に使えばそれなりに持つんですね。
思い切っていいと思えるものを購入したいと思います。
ありがとうございました。
605ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 17:30:02 ID:T5CE3CX3
>>602
それを一年前に知っていれば・・・
606ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 17:47:26 ID:4oVJWqXj
度々申し訳ありません、604です。
自分の中で大体の候補は絞れてきたのですが、今度は色選びで迷っています。
綺麗な色にも惹かれますが、やはり汚れが目立つでしょうか?
更に防水等も気になるようになってしまいまして…。
度々で恐縮ですが、ご意見よろしくお願いいたします。
607ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:08:58 ID:kJmVy42/
イーストマンのグラスファイバー使いだけど、自分は傷や汚れを考慮して、表面が凹凸加工してある
ラフブラックって言う色を選んだ。
http://www.violinsupply.co.jp/Link/items/Vn.Case/EastmanRoBlack.html

防水性については、一度雨の中を傘無しで15分くらい歩いたことがあったけど、中は
大丈夫だった。
もちろん土砂降りだったらわからないけど、布製よりは安心なんじゃないかな?

前にこれの白を使ってる人のブログを拝見したけど、白は陽に焼けるらしく、長い間
張ってあったシールを剥がしたら目立ってしまったって書いてあった。

その人のブログ、自分が買う時かなり参考になったから紹介したいけど、個人のアドレス
晒すのは気が引けるので、興味あったら「イーストマンヴァイオリンケース 詳細を公開」
でググってみてください。
608ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 23:09:04 ID:/7fzzteb
つい先日、イーストマンのグラスファイバー買いました。色のバリエーションがたくさんあるけど品切れ続出らしく、残り1個だったカエル色を選択。

やっぱりかなり重いし、楽譜や物が入らないから、人によってはかなり不便かもね。自分は気にしないので末永く使いますm(__)m
609ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 05:01:37 ID:JJJ7uoKW
グラスファイバーは革で例えるとクラリーノ
カーボンが本物といったところですな
610ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 05:28:50 ID:gdxDKsJF
練習曲について質問。
練習曲の難易度的には、カイザーの次に難しいのって何になるんだろう。
カイザーをマスターした後に、皆さんが次に挑戦したのは何でした?
611ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 08:00:05 ID:uiQbz0NY
クロイツェル→ローデ→パガニーニの順だったよ。
612ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 09:19:27 ID:vufZp7su
グラスファイバーはカーボンより重たいけど、クラリーノは本革より軽快そうだな
613610:2009/08/23(日) 12:24:44 ID:gdxDKsJF
>>611さんありがとう。
614ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:34:19 ID:EuJnB9F1
イーストマンの色選び、悩むよね。
自分はツヤ黒が欲しかったけど、キズや指紋が目立つということで却下。
ゴールドと悩んだ末、パールシルバーを選んだ。
たしかに重たいけど、気にいってる。
ただ、2年くらいは中のファブリックの異臭が漂うんだよね。
接着剤の臭いなのか謎だけど、中国製だから仕方ないなとあまり気にしないことにした。
今は臭わなくなった。
615ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:57:54 ID:+MHLu6rB
うちのイーストマンは、ゴンゴン人形用の香りがするw
616ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 21:10:58 ID:W2rI+Q6N
>>602
ウソをつくな。BAMのハイテックは発砲塩化ビニール素材(AIREX)だ。航空機の内装にも使われる
軽量高強度の素材。個人的には、たわまないのでカーボンより好き。
617ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 00:14:32 ID:Tdp56oBC
発砲?? ドカーン!
618ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 00:27:37 ID:BcazgglP
近所のDIYショップに発砲スチロールが山積みになってたのを思い出した
619ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 08:29:30 ID:cNI6XP6c
606です。
皆さんレスありがとうございます。
色々悩みましたが、皆さんのレスを参考に、自分の中でほぼ決まりました。
ありがとうございました。
620ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 17:48:09 ID:6odGHQPM
けっこう前の話しだが音楽教室のオケに、ある会社の社長の娘さんだかお孫さんがいたんだが、ストラドバリウス使ってた。
ただ、スズキメソッドのザイツのコンチェルトが最初にある巻(4だっけ?)レベルの腕だから楽器が本当に気の毒だった。
時代がバブルって事もあって周りも100万以上するモダンだかオールドだかを使ってる奴が普通だったと思う。
俺はバブルの影響もない職だったし、知り合いのディーラーが海外で仕入れてきたモダンをラベル剥がす事で20万で譲ってくれたのを今も使用。
まぁ、これらの楽器も先生が弾くのと生徒が弾くのではかなりの差があったけど、ストラドは全くの別物で俺らじゃ音が出せない。
よく、車の免許取り立ての奴がフェラーリ乗りこなせないのと同じという表現があるけど、全くだ。
当時の先生はガルネル一族のデルジェス以外が作った楽器を使っていたんだけど、音はそっちの方が好みだったし持ちやすかったのを覚えてる。
楽器なんてのは価値あってないようなもので自分が気に入れば断固たる名器なんだろうけどな。

ここにいる人で上手い人はいてもプロ(先生含め)はいないと思うんだけど、名器を演奏した事ある人っている?
演奏した時、自分の満足する音って出せたか聞いてみたい。
621ドレミファ名無シド:2009/08/24(月) 23:21:29 ID:a83O2bEi
>>620
楽器店所属のヴァイオリン講師やってます。来月ヴァイオリン展示会があるので、その時に弾き比べてみようと思います。

で、楽器と人の話だけど、確かにヴァイオリンは高けりゃいいと思ってる人は沢山いる。
このヴァイオリン○十万もするんですよーとか、やっぱり弦はオブリガートじゃなきゃダメですねーとか、松脂はミランの…とか自慢する人に限って、音程外しまくりだったりするからこっちはたまったもんじゃない。
特に弦なんかは楽器との相性が関係してくるから、○○じゃなきゃダメってのは絶対にないと思うしね。
でも、上手い人がいつまでも入門ヴァイオリンセットを使っていたら、技術や表現力が伸びなくなってしまう。そのへんの区切りがとても難しい。
自分は、安いのと安くないのとで2つ楽器を使い分けてるけど、同じ曲を同じように弾いても、全然違って聴こえるよ。G線のハイポジションなんか特にそうで、安いのは変にペラペラする感じかな?やっぱり思い通りの音は出ない。
だから高い楽器とか弓には値段相応の理由があるんだなって思うけど、じゃあどの人にはどの値段のがいいのか?という明確な答えは決められない。値段の高さで満足する人もいるし、値段関係なく自分の音の好みで決める人もいるし。
特に楽器屋所属の講師だと、上の人から『高いのを売れ』と言われるしね。まぁこっちは商売なんだから気持ちはわかる。
結局まとまらない文章になっちゃった。すまん。

最後に付け加えたいんだけど…持ち物自慢ばかりする人ほど、つまらない演奏すると思う。
622ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 08:09:04 ID:/jSb6Kh9
数千万程度のなら普通にいくつも弾いたことがあるけれど、軽くて全体が鳴るの
が多かったね。そういうのが本当に音としていいのかどうかは良くわからん。
623ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 09:04:52 ID:i0Ognh/M
オイラのイーストマンは白でステッカーぺたぺた貼りまくり。
624ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 09:39:28 ID:c9W10ZKi
>621
下手な人が知った風な口きいているのはムカつくだろうけど、
もともと弾かない素人にだって違いがわかるからこそ、
プロの方はいい楽器や装備をするわけだから、ヘタクソの
ウンチクたれ相手でも温かい目で協力してやってください。
625ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:41:21 ID:KIvEkeKw
しかし、バブルの時であってもストラドなんて庶民が持つか?
パトロン用に所有するならまだしも…

しかし、621の言い方に対して少し思ったが、バイオリンやってる人の9割方は先生に楽器を買わされるわけだ。
音大でも高い楽器を買わそうとする教授はいる。
その仕組みを多少でも納得してるんだったら、楽器やその他用具の識別能力の無さはあんたら講師に一番の責任があると思うぞ。
高い楽器買わせておだてて満足させて。
聞いた話し、楽器だけでなく弦でも購入方法によっては謝礼金がもらえるらしいしな。
講師陣が変な事言ったり変な物勧めて、本当の音が分からなくなって高いものじゃなければ、と思う人は多い。
確かにそういう人に限って訳の分からないオールドにオリーブを貼っていたりする。
バイオリンなんてのは木の状態、貼る弦、弓、松脂等で音が変わる一番複雑な楽器だ。
バイオリン初心者に上の事が分かるわけもなく、講師に騙されて進んできた結果が今の現状なんだと思う。
悪どい講師だけ悪く書いてしまったが、もちろん騙された人の勉強不足という欠点もある。
アマオケとかにいる人を見てもらえれば分かるはず。
621も金に目がくらんだ奴じゃないなら、楽器店を訪ねさせたり、数回に分けてでも生徒何人かを試奏に引き連れて、試奏の素晴らしさ、楽器の不思議を教えてやってくれや。
626ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:50:25 ID:Vn9gEUvr
ストラドのラベルのついたオールドヴァイオリン、なら沢山あるだろうしな。
前入ってたアマオケもにいたよ。確かにものすごく古びてたけど、まあ、信じる人はいないわな。
持ってる本人は数%ひょっとしたらって思ってる節があったけど。
627ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:58:36 ID:RespxRQ5
621です。
625の言う通り、やっぱり商売だから金に目がくらむ講師が多いのは事実なんだよね。『弓は、楽器の半分〜3分の1くらいの値段のものを使うのが良い』って生徒さんに教えてた人もいたしね。本当にくだらない。弓なんて自分で弾いてみなけりゃわからんのにね。
自分は、冗談半分で1度、59800円のヴァイオリンセット使ってレッスンしたことがあったよ。生徒さんに『なんか先生の音変わりました!?』って聞かれたら、実はですね…って説明してあげた。まさか先生がそんな安い楽器使うわけないと思われてたらしく、みんなビックリしてた。
その時に『楽器の良し悪しももちろん大事ですけど、演奏の価値は結局演奏者で決まると思いますよ』って説明すると、良く理解してもらえたよ。
でも上司には怒られたけどね。お前がそんなの使ってたら生徒さんが高いの買ってくれなくなるじゃないかってね。
628ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 08:59:12 ID:ZIZetiNh
>>621みたいな教室を一般化しないでくれ
普通は生徒が何の楽器を買おうが講師には何の得も無い
でも、だからといって適当なものを勧めたりはしないし、弦や弓も生徒個人に合ったものを真剣に考えるぞ
629ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 14:17:34 ID:lGlHZTDs
駒いじってたら折れたもうやだ
630ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:30:30 ID:UM9EdgzE
>>629
駒って折れるもんなの?
631ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 17:07:53 ID:GOA/Kqfr
いじってると大きくなることもあります・・・
632ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 17:23:30 ID:+mhLbiH6
『楽器の良し悪しももちろん大事ですけど、演奏の価値は結局演奏者で決まると思いますよ』

エレキのヴィンテージ信者のバカどもにも、説教してやってくださいw
633ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 19:56:55 ID:KPJQ+axI
>>628
そうだね。今はそういうのをやらない先生の方が多いと思う。
634ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 21:41:32 ID:Ws8dz9tB
>621とか、安いのって一体どれくらいなんだろうか?

人によっては300万でも『安い』となるし、アマオケだと100万でも『ちょい高』だったり
するし・・・・。難しいっすよね。

良い楽器は、大きなホールで、上手な先生に弾いてもらわないと判らないと思うよ。
先生の数千万のオールドイタリアン(無名)、弾いてみても、全然パワーも
音の芯もあまり良く判らない。でも、先生がホールで弾くと凄く良く音が客席まで
通るし、合奏でも独特な音色で良く音が通ってた。

でも、楽器屋で弾いたら、多分良い楽器として認識できないと思った。
635ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 22:29:01 ID:VNPtdQEv
新たにヴァイオリンを購入したいと思っています。
現在の候補はGliga、Sofia、Klaus Hefflerです。
レイトスターターですが、ヴァイオリンが大好きで、
大事に長い目で付き合っていけたらと考えています。
自宅が田舎な為、お店で試奏することがなかなか難しく、
上記3つの音の特徴を簡単にご教示いただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
636ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 07:54:35 ID:1oMyhmZu
おはようございます、635です。
昨日は何だか分かったような文言、すみませんでした。
音は気になりますが、感じ方は人それぞれですよね。
純粋に皆さんのお薦めを聞きたいです。
スレずれでしたら移動しますので、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
637ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 10:29:37 ID:V7Nw5Ijx
みなさん練習できる環境にお住まいで羨ましいですね。
わたし先月から体験レッスンに通い、構えやボーイングを教わりましたが
苦情が来てしまいマンションという住環境で続けることが出来なくなりました。
築年数も20数年立ち、遮音性能も低いので生活音レベルも多少聞こえます。
バイオリンの先生に相談して防音室のお話なども聞きましたが
高級車並みの金額で経済的にもなかなか難しいと感じました。以前ピアノを練習していた学生時代とは
住む世代や、音のマナーに関する敏感度がシビアになっている昨今なので気楽に習うという考えは非常に甘かったと痛感しております。
でもバイオリンは今後続けられませんが、演奏会に頻繁に出向き、一クラシックファンとして楽しみたいと思います。
638ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 11:12:24 ID:j+B2+Buy
>>625
今でも子供で本物の(由来のきちんとした、状態の良い)ストラド使っている子がいますよ
現在中学生で某名教授の門下で、学生音コン入賞程度いつもする子ですが、
小5の時に、お父様がポンと買い与えたので当時内輪では結構話題になりました

小学校高学年くらいでは最初のフルサイズは3桁半ば〜後半の仏OR伊なので
コンクールのときは借り物のモダンイタリーやオールドで臨んでも
中学に入って音高入試を視野に入れるころに4桁の楽器に買い換えます
モダンイタリーで1200〜2000になってしまったので、弓の200〜300程度を考えて
2000程度は用意しておいてくださいね、と、小学校3−4年生くらいのときに言われます
(先生から見て、可能性のある子の場合ですが)
639ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 11:54:31 ID:2mg2ee/o
俺、一応プロなのにケースの中の物全部合わせてもその弓より安いわw
ヨーロッパじゃ音大でも学校から楽器借りてて自分のは持ってないヤツとかいたぞw
日本って凄いな
640ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:14:47 ID:iv8H/0yc
ストラドは買うもんじゃなくて借りるもんじゃないの?
むしろ本当に才能があれば、貸し手との間に出会いが生まれるもの。
演奏家の中でも自分で買えるのはパールマンとかアッカルドとか限られたスターだけでしょ。
千○さんとか○嶋さんとか、ああいう感じが目標なら話は別だけど。
641ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:18:15 ID:XIiy1It8
俺が音大にいた時も、お金持ちの子だと300万とか900万とかの使ってた奴がゴロゴロいたよ。
そんな中で俺の愛機は、大学の先生に安く紹介してもらったラベルなしヴァイオリン。周りの10〜20分の1の値段で済んだ。すごく気に入って使ってたから、『楽器は値段じゃない!』と思っていい音を出せるように頑張ってたなぁ。
642ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:21:26 ID:3/sK9A6d
>>636
楽器の通販サイトなら試聴コーナーありますよ。
経験者の買うようなモデルなら試聴できると思います。
643ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:42:57 ID:g3UOo3HQ
KMJでいろいろ視聴したけどさっぱり分からんかったw
通販は必ず当たりはずれがあるからそのつもりで
644ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:44:51 ID:j+B2+Buy
>>640
出会いがあれば買いなさい、と先生に言われたそうですよ
諏訪内さんも小6か中1の時に、お祖母さまがストラドを自費で買ってあげてます
(後に貸与されたのとは別の楽器です)
私の先生は楽器は高ければ高いほど良いとはいえないところが難しいのと
30年前ならイタリアンオールドも親が頑張れば手が届く値段だったけれど
今はモダンでもまともな楽器は1200万以上なので、
無理して自費でオールドを買わず、モダンの良い楽器を頑張って入手して精進すればそれでよい、と言っています。
その上で、認められれば良いオールドが貸与されるかもしれないし、
貸与の機会がなければ自前のモダンで頑張れるように、音の良い健康なモダンを探しなさい、と。

コンクールに出ないのならば、音の若い新作や、音の小さい仏でもOKだそうですが
出るならば、こなれた音色で音量のある楽器で、オールドでなくともせめてモダンを、だそうです。
645ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:34:47 ID:2mg2ee/o
ン千万クラスの楽器を弾いた事は何度もあるが、自分の値段が一桁安い楽器と比べて「まとも」だとは思った事は一度もないな
まともなモダンが1200万以上とか、どこの世界の話だ?
もしそれが本当なら、ID:j+B2+Buy以外のやつの意見が聞きたい
646ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:37:12 ID:iv8H/0yc
>>644
すわないさんがお婆様に買ってもらったのはストラドでしたっけ?
グァダニーニじゃなかったかな。
まあレ外的な富裕層のお話はもういいですよ。

ところで、IDが「買い」ですねw
647ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:45:36 ID:iv8H/0yc
>>645
私はプロでもなんでもありませんが、
>まともなモダンが1200万以上
っていうのは一部の例外的に人気のある作家のもので、
しかもかなり値段設定が高い楽器屋さんの話ではないでしょうか?
私も銀座の某楽器店でファニョーラを試奏させてもらったら、2000万とか言われました。
648ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 14:33:58 ID:j+B2+Buy
真作ファニョーラは2000万では買えないはずです。
サザビーズ、クリスティーズでも真作(by)は落札値で日本円でそれに近い値段です

日本の楽器屋さんは、かなり良心的というところでも、
ascribed to atributed to 表記になっていて鑑定書がつい手入れば
ファニョーラですよ、と売ります(鑑定書が偽とわかっていても)
鑑定書なしの labelled の楽器でも、おそらく真作、と売っていますし。

実は私が去年競って落とせなかった楽器が、都内某店て売っています。
おそらく本物でない鑑定書が付き、オークションハウスの目録では ascribed toですので
真作ではないことを納得しての入札でした。作者とされる人は有名なモダン作家。
2万ドルまで出そうと競ったところ他の参入もあり降り、$3万で落ちました。
今、その楽器は2000万円で真作と銘打って店頭にあります。
音は大きくて見栄えは良い楽器ですが。
649ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 16:29:59 ID:r3Kallw7
はいはい、金持ち金持ち
650ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 06:01:19 ID:RnNvP5kH
>>637
いや、ここの住人でも騒音問題で気を使ってるの多いっしょ?
色々対策はあるけど、はっきり言って防音室以外どれもゴミ。
俺の家は新築したてなんだけど、40LL等級という性能の防音壁を施工しなかったのさ
建築士のおっさんが二重サッシと窓で全然大丈夫ですよって語ってた事を信じていたの。
ところが「えーっ」と思えるくらいに外に筒抜け、結構聞こえるらしく家族にも言われた。
翌々防音室を導入したが、結局さぁ、建築士のおっさんがヴァイオリンを弾いた事もないのによく目方で物を言っていただけなんだよな。
専門分野でもないくせに後々の工事が面倒だったよ。
お前さんのように賃貸で練習するのは、正直非常に危険だと思う、辞めたんならいいが防音室を導入しないで音をばら撒くのは
迷惑この上ないってことだな。

>>647
オル○ェさんでしょ?
それ俺も試奏したが、2500万って聞いた。
鑑定書がそのときのバイヤーの関係で国内に無いって言わた・・・
つまり偽作の可能性も大という事だ。
それにしてもニスの色とバウツも大きめで美しかったな
651ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 07:47:27 ID:rhexxflZ
>>637
からおけBOXには行けないの?
あとは川原とか。
川原だとサックスを練習している人を見かけることがある。最初で「のこぎり」の音が恥ずかしい間だけ
からおけ行って、ある程度の音が出せたら川原なら、金銭的にもかなり楽になると思うけど。
652ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 08:17:19 ID:sJwJYWhZ
>>650
ああ、○ルフェさんね・・・・。あそこはちょっとね。
653ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 10:53:19 ID:ps9doIbE
なんでそんなに金持ち自慢したいの?バカなの?死ぬの?
654ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 11:25:38 ID:Knf4UduT
2000万3000万の楽器買うくらいでは金持ちでないと思うけどね
一点豪華主義って場合も多いしね、音楽やる家は。
都内の閑静な住宅街に500坪規模の家と夏の山荘と冬の別荘、
子供は12歳からローザンヌとかに留学、使用人3人以上、だったら
まあ東京の金持ち基準クリア。653の基準が低すぎ。
655ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 11:38:57 ID:2iJEkVxD
年収1300でも日本の高収入5パーセント以内でワロタ
656ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 11:48:28 ID:Knf4UduT
都内の、ね
青森の山奥とか、釧路の荒野とか、沖縄の離島とかを一緒にした
統計の中の5%と考えないでくれ
もともと考えている基準が違う
657ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 11:53:46 ID:Hl/3lSbZ
ローザンヌに留学ってバイオリンと何も関係がないでしょう?
どうして都内の話になっているのかもよくわからないのだけども
あなたに足りないのはお金だけではなくて品性のような気がしますね
658ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 11:56:46 ID:Knf4UduT
ヴァイオリンじゃなくて、単に金持ちとは、って話。品性とも別。
スイスは結構日本人の子弟がいるよ。品性とは別で、お金がある家の子が。
金持ち金持ち、って書いているから、
ヴァイオリンやらせている家とか、2000万の楽器買う家庭は「金持ち」じゃない
ってことを書いている。>>657はよく文脈を考えてくれ
659ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 12:55:17 ID:yBwGY4Lh
つーか、ここヴァイオリンスレなんですよね。
660ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 15:23:01 ID:ps9doIbE
あーウザ
自慢話はお前のママン相手だけにしてくれ
661ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 16:04:50 ID:Mt5VQnXy
プロ(志望)ならともかく、趣味で高級車が買える位の値段を楽器に注ぎ込めるのは金持ちだよん。
金持ちは、金持ちだということに気づいてないふりして自慢したいだけなんだよん。
662ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 01:00:35 ID:QkyZCkCO
とりあえず ID:Knf4UduTに品性がないことはわかった
663ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 09:49:30 ID:2JJGM73P
金持ちは自慢する気はないよ。
いいものを持ったらその品物がうれしくて話すだけだ。
金持ちが謙遜するのは、貧乏人がひがみのいやがらせを言うからだよ。
661みたいなね。
金持ちじゃなくたって、すごく欲しいものが高ければ、ものすごい節約を
してでも買う人だっているでしょ。そういうものを金持ちの自慢だと言う
嫌な人間も多いのが現状。
664ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:04:32 ID:pQTOfDGL
すごく気持ち悪いやつがいついているけども
誰がどこから呼んできたんだ?
665ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 11:08:38 ID:KoLgsEFd
腕がないから楽器の値段ぐらいしか自慢できることないんだろうね。可哀想だから好きにさせてあげて。
666ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 12:12:42 ID:uO4TNqGB
もう、相手するとしつこいからスルーでいいよ
667ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 14:08:15 ID:G2rP01ZD
なんか金の話題になってるが。。。
セカンドボウとしてカーボン弓を買おうと思ってるんだけど、予算10万円以下でオススメのあるかな?
グラッサーはあまりいいと思わなかった。ヤマハはまだ試してない。ヒューメビアンカも気になってるけどほとんど見たことない。
カーボン使ってる人がいたら教えていただけないでしょうか。
668ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 14:42:38 ID:YQywhkyR
codaのSXかヤマハの103辺りがオススメだけど、正直5万〜10万の値段帯はどのメーカーもクオリティに差は無くて、個性の違いの問題だから
重心とか、実際に持ってみて一番しっくりくるのを買うのがいいと思うぞ
669ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 16:12:03 ID:/b9A91bI
>>668
ありがとう。こちとら北の大地に住んでるもんで、実際に見る場所がほとんどないんだよねw
coda bowはいろいろ種類がありそうだね。検討してみるよ。
670ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:08:07 ID:qIBXp7x6
ヤマハの真ん中位のグレードの使ってる。木製とほとんど変わらない重量バランスだと思うよ。
俺のは若干テンションが緩いかな、木製より竿と毛の感覚を広めに取るくらい張らないといけない。
でもそれによって演奏におけるマイナス点なんかは無い。貝飾りが汚いこと以外は気に入ってます。

金持ちは死ね
671ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:20:31 ID:qIBXp7x6
ヤマハの真ん中位のグレードの使ってる。木製とほとんど変わらない重量バランスだと思うよ。
俺のは若干テンションが緩いかな、木製より竿と毛の感覚を広めに取るくらい張らないといけない。と言っても木製にも個体差あって一概には言えないが。
でもそれによって演奏におけるマイナス点なんかは無い。貝飾りが汚いこと以外は気に入ってます。


あと663君。誰一人賛同してくれてないでしょ、それが答えです。
672ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:23:05 ID:qIBXp7x6
ぁ、なんか本音が出たみたいw
673ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 00:43:50 ID:CsUpvx2K
俺は663の言うとおりだと思う
自分は田舎者だけど、東京の大学に入ってオケでVn始めて
とてつもない金持の家庭の友人達ができて
(子供の頃から音大の教授門下でVn習って4桁の楽器持ってる奴等)
本当の金持ちは自慢する気がないけど
田舎者や貧乏人から見ると驚く、ってパターン
674ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 01:30:56 ID:lOcarmGz
中途半端な金持ちが自慢するタイプだろ
本当の金持ちのぼんぼんは庶民と金銭感覚というか何か違うんだよね。
そんなやつと友達になったこと無いが・・・
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:54 ID:zaFVilQY
漏れは労働者階級だ。文句あっか?
676ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 22:25:34 ID:2CqXLJMs
ないよ。
でも金持ちにも色々いるってことはわかってね。
自慢したがるのは、最近急に金持ちになった人だよ。
677ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 02:02:39 ID:PJbhc2Fl
>>676を日本語に翻訳すると

漏れは金持ちだ。文句あっか?

となる
678ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 04:47:48 ID:A3jnzxQy
・人間は生まれたときはみな裸一貫である
ということを考慮すると、全ての金持ちは
「最近急に金持ちになった」瞬間を経験しているはずだ
結論として、全ての金持ちは最低一度は色々と自慢してた時期があるはずだ
679ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 10:13:26 ID:zhOQhC5Z
>>678
正論だけど、あまりに貧しくて生まれた瞬間に消される命も
あるわけで・・・・・ま、それも地球の歴史と比べれば1分も100年
も大差はないと言えるか。
680ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 12:30:49 ID:L04lTDBg
ここ数日はどーでもいい話題が続くね!
681ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 13:02:07 ID:pGjfSZri
学校が始まって主婦が暇をもてあましているからねえ
682ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 13:49:20 ID:9bQLZ9on
北国ですか?
683ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 15:49:22 ID:Cd3pA/sC
ヴァイオリン関係スレはどこを見に行ってもヴァイオリン弾くこと自体
からは外れた話ばっかしでつまらんね。
クラ板にあるヴァイオリンレイトスレが内容としては一番ヴァイオリン
演奏自体を話題にしてるカキコが多いけど、俺レイトじゃないしなあ。
あそこすぐ「アーリーはカキコするな」とか言われそうだし。
684ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 20:28:51 ID:L04lTDBg
レイトスレはもっと酷いよ。
すぐに、VSアーリーモードに入るわ、釣りをスルー出来ないわで散々。
685ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 20:37:13 ID:rcy2O1jn
レイトスレのアーリーは釣り師ばかりだな。

と中1でヴィオラに転向した俺が言ってみる。
686ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 21:47:05 ID:zotlSfYM
レイトながら先週から始めました。
好きな曲が弾けるように頑張るよ!
687ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 22:18:46 ID:wfPawmSv
ガンバレ。
俺はヴァイオリン製作に興味が出て
今は無理だから数年したら道具揃えて独学で作ってみようと思う。
688ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 22:38:31 ID:byBJ+NLz
>>682
東京23区東北部でも8月25日始業の所あるよ。
689ひみつの検閲さん:2024/07/25(木) 08:21:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-29 08:11:25
https://mimizun.com/delete.html
690ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 10:01:28 ID:J6bEv83Y
左手小指がコキコキ音でちゃうけどヤヴァい?
691ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 00:57:39 ID:FqY7HFWy
助けて池田先生
692ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 03:37:51 ID:0YQJXVd0
693ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 19:41:32 ID:pDtfTeWl
>>691

       ,     -=-::.
      /       \:\
     .|           ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
    .||(●)| ̄|、(●)|─/ヽ
     |ヽ二/  \二/   ∂
    /.  ハ - −ハ   |_/
    |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
   . \、 ヽ二二/ヽ  / /
  \. || l \i ___ / il | i
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  もっと財務  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|.    しなさい  .  |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
694ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 11:17:44 ID:KUaK5R9l
先生!先生!我らの先生!
695ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 01:49:24 ID:gVIGExDr
話題をヴァイオリンに戻そうよ。

皆さん弦は何使ってますか??
ちなみに俺はGDA線ドミナント+E線ゴールドブロカットの組み合わせ。
696ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 04:11:04 ID:+zrpp7Rz
>>695
むしろ俺は、その組み合わせの人間が何故他のヤツが使ってる弦を知りたがるのかが疑問だ
697ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 04:11:46 ID:+zrpp7Rz
そして弦は専用スレがあるのでスレ違いだ
698ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 22:07:57 ID:LDiIgA0Z
全ては池田先生のためなのだ
699ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 14:56:13 ID:dlZchkCV
>>698
信心が足りないんとちゃう?
700ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 16:40:43 ID:c8JCOVms
バイオリンで弾くと良さげなポップスで、結婚披露宴に合う曲何がある?
ピアノとバイオリンの二人編成の予定。
なるべくメジャーなやつで洋邦一曲づつ弾くとしたら。
701ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 19:35:23 ID:FvRbtaV1
洋物: Yesterday
和物: 別れても好きな人
702ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 19:51:48 ID:OQKtrjpz
>>700
あなたの心に花束を。
みあげてごらん、夜の星を。
703ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 20:41:06 ID:6AyenZsd
初めてみた。
チューニングがかなりシビアなんだな。
ちょっと締めただけでコードがすぐに変わってしまう、、、安物だからか?
あと、弦も結構引っ張るみたいなので切れないかちょっと不安、、、

みんなはチューニングする時どれぐらい時間かけてるの?
704ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 21:52:16 ID:e1bo7Dvc
弦一本につき15秒くらい
705ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 22:12:58 ID:sG0V2+Qf
弦が安定してくればトータルでも15秒かからん
706ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 22:42:07 ID:O4rLq0ju
きっとクロムコアをペグで合わせようとしてるんだろ
707ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 23:02:56 ID:w+bPFxmY
始めてすぐのときは全部合わせて30分かかりましたよ私orz
708ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 23:11:58 ID:qR6Jy5TZ
ペグの動きが固いと難しいよね。湿度の変化で膨張もするし。

ちなみに勢い余ってペグ折ったことありますw
709ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 02:49:17 ID:9NMEgLcy
特に子供とかだと最初のうちは「自分でやらないように」とか言われるよね
それでもそのうち勝手に弄ってみたりして、
気がつくと自分で出来るようになってるって寸法
弦何本か犠牲にするわけだが
710ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 05:56:06 ID:VRbTcU9h
>>708
あるある
ツゲの高かったお気にの折ったわw
711ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 14:04:19 ID:1uHs+bC+
ヴィブラート時に楽器が大きく揺れてしまう問題だが…
そもそも構え方が悪いのか?と思ってみた。
少し前に、左手の親指を離し、中指1本だけを指板に置いてヴィブラートをかける人を見た。
その人は親指の支えもないのに楽器がほとんど揺れなかったんだが…
その技法が良いか悪いかは別として、少しくらい楽器を揺らそうとしても動かなくなるような
構え方をするべきなのだろうか?
自分でやってみようとしたら、楽器が大きく揺れてヴィブラートどころではなかった…
712ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 15:20:20 ID:dQuviYWu
痙攣ビブラートしてるとか、弦と平行方向以外に力がかかってるとかじゃないの?
あと、親指は添えるだけで、がっちり楽器や手を固定することはないよ
713ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 15:44:06 ID:1uHs+bC+
>>712
親指は添えるだけ、というのは分かってるが、実際に親指を離してヴィブラートをかけようとすると
楽器が無駄に大きく揺れないだろうか?
714ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 16:03:03 ID:AOYyYNCG
親指の第一関節を点として添えてソコを支点に揺らすわけです。
715ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 16:42:01 ID:BWNb0GOf
あ〜そこそこ
716ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 17:36:57 ID:1uHs+bC+
>>714
持ち方に人それぞれ違いはあるとは思うが、親指の関節部分を楽器に当てるのだろうか?
親指の腹で押さえる派だったが、関節も試してみます
717714:2009/09/12(土) 22:46:17 ID:AOYyYNCG
>>716
親指は反らしぎみにね。
718ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 22:57:35 ID:1uHs+bC+
うーん、流派が違うのだろうか?
以前先生についていた時は、親指は絶対に反らさず、指の腹で支えろと言われました
両方とも試してみます
719ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 23:05:22 ID:idYaLPXY
チューニングに30分ぐらいかかるし、ドレミの場所もなんかアヤシいw
720ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 03:16:23 ID:EQB5iwkH
>>718
釣られんなよw
721ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 09:14:54 ID:e+CWeHnY
>>720
いやいや釣りじゃないですよ。失礼な人ですね、おまえ。
722ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 09:30:20 ID:G+oQvWYN
親指の腹が関節かは、どちらで教える先生もいるみたいだな。
メニューイン先生に聞いてみたら腹だったが、まあやり方の一つかと。
ただ個人的に、関節だとそれほど指の先ではないため、ビブラートの動きが多少制限される気がするがどうだろう?
723ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 09:49:29 ID:3EaNkzet
>>722
まあ指を精度良く動かせるから、より感触の敏感の指の腹というのもありだし、
指の一寸した動きで影響を受けにくい、より指の根元に近い第一関節というのもありではないの?
724ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 14:18:42 ID:2uBFyybQ
>>700
Over the Rainbow
世界にひとつだけの花
725ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 21:18:56 ID:E5S5BxBS
>>700
洋・トゥーラブユーモア
邦・木村カエラのバタフライ

尾崎のアイラブユー
ドリカムのラブラブラブ
MISIAのエブリシング
長渕の乾杯
726ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 22:38:20 ID:ZsmlW4R6
>>700
今井美樹のPIECE OF MY WISHをよく弾いてたんだけど、
当人たちが若干縁起悪くてなぁ。
727ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 23:00:52 ID:2uBFyybQ
まあ、不倫とかクスリとかそういうイメージが絡む
アーティストは避けたほうがいいよな。
728ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 23:38:33 ID:5dOdvMsj
ブルッフとかチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、
あるいはパガニーニの神的ヴァイオリン曲を聞いてたら
無性にこれらをひいてみたいと思ったんですけど、
0から始めて、週二日2〜3時間くらいの練習で何年くらいかかりますかね?
適当でいいんで。。
729ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 23:53:17 ID:lqkW3v9s
>>728
32768(パガニーニのHP) - { {2(1日の練習量) x 2(1週間の練習量)} x 0.2(728の才能) } = 0 になるまで
730ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 00:20:08 ID:cfTbWDOx
週二日じゃ無理。
毎日欠かさず練習し、さらにヴァイオリン仕様の指の動き、右腕の動きを習得するためのトレーニングを常にやるくらいじゃないと無理。
ちょっと弾いてみたくなって弾けるようになるもんじゃない。
731ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 00:31:49 ID:xWs0pzfX
ビブラートの練習、だんだん上達している気はするけど、
ダウンボウよりアップの方が下手なのは何故かしら?
どういうメカニズムなんだろうかと。
732ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 02:33:55 ID:ExQSDuYK
俺はダウンのが苦手
毎日練習してるが上達してる気がしなくて悲しい
上達してないどころか下手になってる気さえする
733ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 13:20:45 ID:2kQ09tAg
ビブラートで激しく楽器が揺れるから困ったなと思い、鏡を見てみたら、
鏡では楽器の揺れが分からない程度だった…
結局、直接揺れを見て、どの程度までなら許される範囲なんだろうか…
734ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 09:06:41 ID:BW6eC5Ga
演奏に支障がなけりゃ良いのではないか?弓がぶれるとか。
肩とアゴのホールドが弱いのかもね。肩当て調節してみては?
735ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 16:36:43 ID:GPUC3vnW
左下のヴァイオリン演奏上手い?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8112799
736ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 17:17:34 ID:prlNBBfp
>>735
上手い下手より、女装したベースがキモイ!
737ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 17:39:27 ID:o2DNemM9
>>736
さてはお前最後まで見入ってしまったんだなw
738ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 19:24:28 ID:GMn1TevO
上手い下手よりマルチがうぜぇ
739ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:27:49 ID:vU38lorA
>>735
これどうやって楽器支えてんの?
740ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 20:38:07 ID:hxoFH6UI
貼るヤツがマルチなら、レスするヤツまでマルチだ
全く凄いところだな、ヴァイオリンスレってのは
741ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 04:34:54 ID:Mc4fXMyZ
煽りまでマルチかよw
742ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 05:23:15 ID:bz4FZkSY
>>741
>>740と、このスレ以外に書かれた同内容のレスは別人だと言っておく
743ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 19:09:28 ID:bNIRR3Fq
可愛い女の子のヴァイオリニストってなんでいないんだろ?
かっこいい男の子はいるのに
744ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:19:37 ID:IsaR3vSd
>>743
キミが女性だからそう思うだけなんじゃない?w
745ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 20:29:36 ID:i+MEAVd9
可愛い女の子のヴァイオリニストがいないって、、、
743がいるじゃないか!  かわいいよ(*´д`*)743
746ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 07:22:06 ID:9tTQu8sl
最近、習い始めたんですが、皆さんは最初の頃どの位練習していましたか?

タカタカタッタン しか習ってないので、練習が酷く退屈なんです
747ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 12:58:38 ID:E3tsQXNx
仕事終わってから毎日1時間くらいかな。
楽譜を使う練習よりも、ボウイングとかフォームの形成と音階に大半を費やしてたよ。
今でも半分は基礎に費やすよ。
それでも何か弾きたいなら、教本の先を予習してみるとかかな。
748ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 20:08:16 ID:FVjuw88+
暇なら1ポジの指で第九のテーマでも弾くとよろし
弦を上げて繰り返せばそれなりに浸れるw
749ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 20:53:41 ID:5PsO0PYm
弓の毛の張り替え出して返ってきたけど何このザツイ仕上げは?もう絶対あそこには出さない
潰れればいいのに
750ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 22:33:47 ID:vcb5aAvV
>>749
東京だったら何かお店がわかりそうなヒントください
751ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 23:14:59 ID:KsAx6cwy
ザイツ仕上げに見えた
752ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 00:42:06 ID:k/f3nKcI
>>750
オクでやってる毛替えでしょ
名古屋じゃね?
753ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 11:53:02 ID:zE7yCCW4
オクなら東京の安いやつしか知らない
754ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 05:55:41 ID:pt/NBrNV
おまえらの安楽器と下手糞な音は一生かけても聴衆を寄せ付けないさ
さっさと辞めろゴミが
755ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 18:05:58 ID:TCMTKf3J
釣られちゃだめだ 釣られちゃだめだ 釣られちゃだめだ
756ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 20:09:41 ID:bnG5e7rw
前々からヴァイオリンが欲しいと想ってたんだけど。
ネットで調べても初心者セットだとか、10万とかするのがいっぱいあってどれを選べば良いか…
やっぱり本体と必要最低限のものだけ買えば良いのかな…
757ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 20:48:12 ID:FLZCv3X4
>>756
ヴァイオリンを買うのでしたら少し無理をしてでも完全手工製の楽器を購入された方が
良いです。万が一止める場合も、完全手工製の楽器でしたら購入価格の6掛け以上の
価格で通常買い取ってもらえます。また、当然ながら、弓に対しての反応も量産品と比べて
良いので、無駄な練習が省けます。ある弦楽器店ではなんと完全手工のVnと本格的な
弓を合わせて40万円そこそこから手に入ります。又、量産品でない楽器は眺めても
美しいという特典もついてます。ちなみに、量産品の楽器は買い取り価格は0に限りなく
近いということを再確認して下さい。
こちらのサイトを参考にされてはいかがでしょうか。
ttp://www.sarasate.net/vn/newvn.html
ttp://www.sarasate.net/f-hole/index.html
758ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 21:00:41 ID:FLZCv3X4
>>711
ビブラートについては雑誌のサラサーテVol.28 2009/6月号の
玉井菜採先生の記述が大変参考になりました。
玉井先生の記事の為にこの号を買ったようなものでした・・・。
759ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 23:58:00 ID:bnG5e7rw
>>757
残念なことにまだ学生なのでそんなにお金が無いのです…
760ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 07:50:31 ID:jybMpWmq
>>756
1.習いに行く予定→先生に相談(最初はレンタルでも良いんじゃね?)
2.独学で行けるんじゃね?→購入費削ってでも習いに行け
3.絶対習いたくない→通販でハルシュタットやステンターのフルセット(\8kも出せば買える)で遊んでみれ

続ける気あるなら習いに行くことをお勧めする
761ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 00:09:16 ID:j5Zo8GlQ
最低レベルでも鈴木の5万のセットとかをオススメする
昔、部活の後輩に支那製の1万のセット買った奴がいたが、訳の分からない鳴り方する上に弓もヘニャヘニャだった
ある程度マシな楽器使わないと、変な癖もつくし音感も悪くなる
何よりも上達しても実感しにくくて弾いててもつまらない

あと、独学でやるにしても最初の基礎は誰かに見てもらった方がいい
教室に通わなくても、誰か身近に経験者がいたらその人に頼めばいい
762ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 16:19:37 ID:/8O8eUot
>>756
個人の教室に行く。
半年ぐらいは先生に楽器を貸してもらう。

そうこうするうちに他の生徒さんと面識もできて仲良くなる。
そして先輩弟子からお下がり楽器を格安で譲ってもらう。

これ最強。
763ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 19:06:17 ID:U9zNUQS7
cosmopolitan_outlook2000 で買ったHALLSTATTが
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41401644


xytpg437 で出品するとこうなります。 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r59072054

764ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 17:11:59 ID:5cnWwiIm
諸君のヴィブラート談義は腕のヴィブラートなの?指のヴィブラートなの?
初心者多いようだから腕かw
765ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 18:13:07 ID:8HQGXXlX
腕って初心者だったの? 知らなかった。
指と手首しかできない。
766ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 19:13:07 ID:AGNM9LMz
普通は腕→手首→指の順に習うよ。
自分は腕、手首しか出来ないんだけど、指ビブラートってどうかけるの?練習方法と原理を教えて下さい。
767ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:29:22 ID:YmRVvy9l
指をクネクネさせるだけだよ。
っていうか、指が動いていない人は腕や手首をいくらクネクネさせても
音にビブラートがほとんどかかってないよ。そういうの初心者に多いけど。
768ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 21:52:07 ID:AGNM9LMz
いや、腕や手首のビブラートで連動して指が動くのは分かるしできるよ。
ただ、腕と手首を固定して指だけってどうやるんだろう。
参考になるYoutubeの動画とかあるかな?
769ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:10:48 ID:MOkdYVGE
>>768
お前さんはレイトスレからでてくんな
770ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 22:23:06 ID:AGNM9LMz
ごめんなさい、アーリーです。腕、手首はマスターしたんだけど、指だけ解らなくて。ネットで検索したんだけどイマイチ判然としないので。
771ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:23:13 ID:f8p7OkVr
俺も知りたいが、ここで知れるとは思えない。
772ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 00:40:56 ID:s+pjMwIu
私も3歳スタートです。
腕と手首ビブラートは確かにモーションの大きい部分を指して言ってるんですよね?
実際、手首ビブラートで腕や指が動いてないわけでないし、腕のときは腕+指みたいな感じなんですけど。
(少なくとも私の場合はそうです。)

誰に習った弾き方と言うわけじゃないんだけど、
早いパッセージなどで指を置いた瞬間に、何と言うか一瞬指をバウンドさせるような感じで
音色を変えていくことがあるけど(多分アーリースターターで早引きが得意な人は理解できる感覚と思う)、
これが指かなーと勝手に思ってるんですがみなさんどうでしょう
773ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 01:54:32 ID:rctKIE0k
そんなの当たり前のテクニックだし、アーリースターターとか偉そうに言う事じゃない
774ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 06:15:17 ID:zz9i53xV
>>756
とりま、楽天とかギター屋さんで売ってる2万円しないやつでおk

バイオリン単体で15万円するのとは音の響きが違うんだけど、似たような音がしっかり出ます
大体肩当てが付いてないから、それはKUNのが5千円位だわ

働き出した時にまだ気持ちがあったら20万円とかのを20回分割払いとかで買えばいいと思う
ちなみに普通のハードケースは箱だけで2万円はします

気軽にアートしよう

♪彼女の夏(ドラマ・ブザービートの莉子のやつ)、なんかは簡単だよ

775ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 08:48:18 ID:xiYxqJU9
うむスレの流れが良いかんじ
矢張り指のヴィブラートが分岐点だな
指の鍛錬、ファイト!

その視点から言うと
ヴィブラートの種類が確立していないアーリーちゃんたちを
コンクールで競わせても笑っちゃうだけなんだけどね
日本のドロシー(笑)はリピンスキー(←なぜかヴィニアフスキと読むらすいw)
の祟りで笠間焼きの角に頭をぶつけ笑われるといいのにプギャー
776ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 09:13:00 ID:xiYxqJU9
>>772
たとえばモツ1の出だしシェリング聴いてからグリュミオーを聴いてみよう
777ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 09:26:03 ID:IIQnNZhx
いやメカニズムを知りたいんで動画でお願いします。
778ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 10:19:30 ID:AkmRZOL5
772の言っていることはわかるよ。
773はアーリーって言葉に過剰反応しすぎだと思う。
「アーリースターターで早引きが得意な人は理解できる感覚」というのは、
アーリーって「やっているうちに何となくできたけど、どうやっているか
言葉で説明しろと言われると困る」って憶え方が多いんだよね。
だから、アーリーはメカニズムを説明できない人が少なくない。
「指を置いた瞬間に、何と言うか一瞬指をバウンドさせるような感じ」
てのはそのとおりだと思うよ。
動画じゃなくても、自分が大きなゆっくりとしたビブラートをかけている
ところを自分でビデオに撮って見てみるといい。
指がどういうふうにウネウネと倒れたり起きたりしているかというのがわかる。
だけど、弾き方としては、指を倒したり起こしたりということを意識すると
できないわけで、指板を押して戻すという感じかな。
779ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 10:37:13 ID:IIQnNZhx
いやだからそれは解るんだって。手首、腕のビブラートは無意識的にかけられるけど、指だけがどういうものかって話。
それに、ビブラートの原理ってもの凄く簡単だから説明も容易いよ。動画もたくさん出回ってるし。
でも指だけは何故かどう検索しても出てこないんだよ。
指の動きだけでいいからupしてくれないかな。携帯ですぐ撮ったやつでいいから。
自称上級者の方が多いみたいだし。
780ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 10:41:32 ID:c6u5VC1w
ペタピな人が左手押さえると指がクネって
音程揺れるじゃん。 押さえる瞬間に力みすぎみたいなの。

あの感じの押さえ方すれば指のビブラートかかるよ。
781ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:06:04 ID:xiYxqJU9
せんせーは教えてくれないの?
782ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 11:32:53 ID:c6u5VC1w
>>779
これの6分4秒のところで最高音にかけてるの
http://www.youtube.com/watch?v=LnTtgk0HkOs
783ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:13:56 ID:xiYxqJU9
実演の中で指だけ抽出はムズイはw手と混ざって当然
練習の映像があればいいんだろうけどね…
ガラミアンの指導と原理、手元にある?
「指先のヴィブラート」の項を参照してみよう。
そこの2枚の写真でどうだろう…

例36…1ポジA線3指レ→その位置に2指をリプレース
3指かけない、2指でかける…てな練習
784ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:19:45 ID:IIQnNZhx
>>783
レスありがとうございます。先生からは二種類しか習いませんでした。
探してみます!よく動画を見てみるとハイフェッツが腕のビブラート終わりに細かくかけてるような気も。
785ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:25:46 ID:xiYxqJU9
>>783
おぉがんばってネ!
>>780さんのカキコ、案外的を射てる気もす
表現はややエキセントリック鴨試練がぁw
786ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:33:19 ID:IIQnNZhx
>>785
今例示された練習をやってみたら凄く分かりました!指だけをスライドさせるんですね。
これは流れでないとかけられませんね。やっと理解出来ました!ありがとうございます。
787ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 12:39:30 ID:c6u5VC1w
>>780 で言ってるのはこれのこと。
http://www.youtube.com/watch?v=3nYtGEKkOUU&feature=channel
788ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:03:48 ID:xiYxqJU9
>>787
ウヒョウヒョ、バウンナンドバンスってw
これやると音程がアレじゃないかしらぁ

まぁあれだ、指が弱いと出来ん罠
左手いっちょで指たて伏せ!(嘘)
789ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 13:58:50 ID:c6u5VC1w
ま、この辺のテクになると単独で習得するって言うよりは
何かのバリエーションみたいな感じになっちゃうよな。
790ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 05:33:18 ID:4mU9J77n
19世紀や20世紀に出版された楽譜ってどうやって見つけますか?
どこで見られますか?
入手法を教えてください。
例えばパガニニの弟子のsivoriの曲とか手に入れたいんですが。
791ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:23:31 ID:8k1khfza
IMSLPには12 Caprices for Violinしかないね
ttp://imslp.org/wiki/12_Caprices_for_Violin_(Sivori,_Camillo)
792ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 07:30:22 ID:8k1khfza
しかもTBだわw
793ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 08:12:47 ID:kKcdiGFl
BACH シャコンヌ弾きマースw
794ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 08:59:55 ID:Tt5SMHm+
うまづらでBACH間違って弾くのはねーよw
795ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 16:46:35 ID:4mU9J77n
>>791
なんだかエラーかなにかで曲が見られません。。。
796ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:34:53 ID:e3Z8YDm3
>>790
ウィーンのドブリンガーに行って、店員に聞いてみたら?
797ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 20:55:29 ID:f2rDB/Bf
自分は指先にタコができており、カチンとしたいい音が出るので満足してるけど
演奏者はやわらかいほうがいいらしい

たまに指を寝かせて押さえるとこはひどい音なので、ずっと疑問なんだけど
やわらかい指で押さえるメリットって何ですか
798ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 00:43:57 ID:pCgWkAmj
柔らかい音がでる。
799ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:36:56 ID:bjPlHVxw
逆に固い指のメリットってある?
800ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 01:42:47 ID:/R3XtBn8
あんまりやわらかいと滑りが悪くない?
逆に堅いと運指の途中で弦に引っかかって異音が出たり、、、
801ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 10:04:19 ID:yUIbpQsJ
>>796
ドイツ語下手だから自分で引き出し探すよ

英語でおkだけどねw
802ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 15:39:33 ID:h+cmWNNG
>>797
残念 小魚しかいなかったみたいねw
803ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:44:37 ID:usqyO9og
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン
804ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:21:40 ID:AZNqsdg7
>>801
おう。後ろの部屋で板踏み外すなよ。

まあ、2日くらいは、覚悟してるんだろうな。
805ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:42:39 ID:DaNfOoJ8
>>804
グリューゴット→メモ渡しながらダスビッテ→ダンケ!チュルリゴン

10分あればおk
806ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:56:58 ID:Tbl8YdpO
何度メモを渡していると
「お前裏に入って勝手に探せ」
ってなるんだよ
807ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 16:11:00 ID:I2cgGnPS
>>806
256回連続で渡せば桁あふれしてデバッグモードに
808ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:55:28 ID:8wN6CYCc
始めたばっかだけど、チューニングがなかなか合いません ><
コツとかあったら教えて下さい。
EADG全部針がピッタリ真ん中に合うものなの?
809ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 00:49:11 ID:txZzWMOq
ググれ
810ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 01:05:14 ID:9HI5wER+
始めたばっかじゃないけど新しい弦が買えません><
タダで買える店教えて下さい
EADG全部3ヶ月買えてない
811ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 06:45:06 ID:MTq47dqH
ツクれ
812ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 07:51:30 ID:ngRWQ8s6
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│             しばらくお待ちください            .|
│                Now loading...                .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
813ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:48:20 ID:750ol3KM
初心者に冷たいスレだなw
814ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 16:54:15 ID:BPo/HfNV
>>813 チッ

>>808
@ペグの握り方、回し方
A弦の巻き方・ペグコンポジットなど

@センセーやA調整さんに相談できる環境がないなら
ググッてごらーん
815ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 20:41:57 ID:FxbM90ZN
>>792
TBってなんですか?
816ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 22:40:15 ID:/4CypV0T
中坊
817ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 01:40:29 ID:mSf/IILJ
>>815
おしおきだべぇ
818ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 03:07:04 ID:AaBEYiIU
>>815
サンダーバード
819ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:53:33 ID:bBdGf9V6
820ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:55:20 ID:Z4IFrMrQ
響かなそうながっきだな
821ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:23:01 ID:oRk0hmuU
大きく揺らすビブラートが苦手なので、練習に使えそうな曲を探しているが、何かお勧めはないだろうか?
鈴木の8巻の、エックレスだったかの2楽章(違ったかもしれないが)はゆっくりの曲で練習に良かった
できればなるべく古い時代の曲で短調(趣味です)のものを探しているが、何か無いだろうか?
IMSLP等で無料で手に入ればベストですが…
822ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 01:24:47 ID:2Lr072T/
今やってる曲で練習しないとあんまり意味がないぞ、そういうのは
823ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 10:02:51 ID:oRk0hmuU
>>822
テンポの速い曲をやることが多いので、練習に適した曲になかなか出会えません。
速い曲だと大きく揺らす練習にならないので、何か練習に適したものはないかと思ったのですが…
824ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 10:06:26 ID:ziisNf9K
>821
エックレスも3楽章みたいなのなら、ヘンデルのソナタ4番の3楽章。
825ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:14:59 ID:7nTR0vTc
曲で練習するからいつまでも上手くならないと思われ
826ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 12:20:10 ID:5FExpw8t
同じくそう思った
827ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:49:31 ID:oRk0hmuU
>>825
言いたいことは分かるが…
ビブラート単体で練習すると問題ないが、曲の中で実際に使ってみようとすると上手くいかなくてな…
828ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:57:51 ID:T3MovaTE
たぶんビブラート単体の時は、ビブラート用のリストの形に無意識に変えてるからじゃないかな。やり易いように。
だから、普段曲練習の時のフォームに上手く適応出来ていない。
もしくは普段からリストの形が不安定なままで演奏してるか。
どちらにせよ、普段出来て、曲演奏時にビブラートが掛けられないのは左手の安定に問題があるかと。
829ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 20:50:16 ID:+Qr3miqO
そういう問題なら、音階でビブラートの練習をすればいい。
もちろん、普通にドレミファソラシドだけじゃなくて、半音階や分散和音でも。
830ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:15:07 ID:ZIIiCJbg
ヴィブラートってのは半分テクニックで半分センスだからな
自在に音を揺らせるようになった「だけ」じゃ無意味
五十音がはっきり発音できても朗読できないとかいう感じ
曲の中でどう使うか、使わないか自分で工夫するプロセスを経ないと駄目だよ
テンポの速い曲だって使うところ沢山あるのに
831ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 01:16:37 ID:6eoX9JQd
最初はスロー、のってきたらクイッククイック、だろ?
832ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:11:59 ID:Vno4LW6W
>>820
おねぇちゃん込みのレンタルだろ、コレ。
833ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 08:39:26 ID:5FO4UHIe
>>820
3弦ヴァイオリンとはまた珍しいww
834ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:57:28 ID:au7pKhro
3弦じゃなくてA線にもアジャスター付いてるだけじゃね?
835ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 22:06:37 ID:HNtpsMKI
どうみてもハルシュタット。しかもV-10。
836ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 21:47:05 ID:6SheLK9R
>>835
ハルシュタットにこんな奇麗なねーちゃんついてこないぞ。
837ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 05:40:20 ID:oadwqdUc
期間限定です
838ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 01:45:47 ID:5xGXXizu
顎当てとペグを新しいものにしたいと思っています。
50万円程の楽器なのですが、顎当てとペグの交換は大体幾ら位になりますでしょうか?
目安をご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
839ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 02:57:47 ID:JOuqbiAB
楽器本体の価格とそれほど関係があるとも思えんが
糸倉の再調整が必要かもしれんから、工賃のほうを気にしたほうがいいんでわ
840ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 09:45:19 ID:S8PHhAxy
部品代だけでみれば、フィッティングセットとしては他にエンドピンも含まれて、
安いもので5000円くらいから、高いものはオーダーメイドとかもあるし、上限無しかな?。

http://www.autumnvalley.net/product-list/76
841ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 11:47:33 ID:W8ZslJOS
>>838
いいフィッティングだと5万ぐらい。
842838:2009/10/12(月) 14:10:57 ID:5xGXXizu
>>839-841
レスありがとうございます。
すごく参考になりました。
度々の質問で恐縮ですが、顎当てとペグの交換を楽器店や工房へ依頼する場合、
料金は、顎当て部品代+ペグ部品代+作業代、ということでしょうか?
無知で申し訳ないですが、ご教示よろしくお願いいたします。
843ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 15:50:00 ID:W8ZslJOS
>>842
そだよ。

なので、それなりに上手いところで頼まないと
仕上がりが微妙。 でも上手い店は高い。

顎当てだけなら微調整も器用な人は自分で
何とかできるだろうけどペグは道具が揃ってないと無理。
844ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:02:44 ID:1e/fMrgx
ペグのすり合わせを失敗する工房なんてあるの?
近くにこういう店があれば安心して任せられると思うけど
http://www.jsima.jp/member/smember.htm

顎あてなんてヘアピンで外せるし、自分は顎にフィットするように
サンドペーパで皿をごりごり削り、全体も葉っぱのようなきれいな形にして
オイル仕上げしてるので見た目もいい。失敗しても2千円くらいのものだしね
845838:2009/10/13(火) 01:44:43 ID:P1pTRRVQ
>>843-844
レスありがとうございます。
当方不器用な為、とても自分で作業出来るとは思えませんし、何より大切にしているので、
844さんにご教示いただいたHPを参考に、明日にでも工房へ確認してみたいと思います。
度々のアドバイスありがとうございました。
846ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:32:27 ID:q1lhldWw
>>844
横レスだが、うちの近所に工房があったとは驚きw
俺は自分で調整するから縁がなさそうだけど…
847ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:54:18 ID:I3VuA/At
>>844
ある。古くなって、穴がかなり広がってしまって居る場合、工房によっては
リーマーとエンピツ削りみたいなセットを持ってない所があります←経験した。

あと、穴を埋めてまた開ける場合、木材の質や、ニスの色付けなど下手な修理跡
を嫌という程見ました・・・・。

なので、選ぶときには慎重にどうぞ。顎あては、色々あるので、自分の姿勢に
あってそうなものを選ぶと良いと思う。留め金も、下側に金属がなく、鎖骨に
金属が当たらない、ヒルタイプじゃないとダメという方もいるし、逆に、
ガルネリタイプじゃなく、小さめのほうが都合良いという先生もいます。

気をつけて選んでくださいね。
848ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:43:58 ID:unAp+0BY
>>847
それは工房って名前の楽器屋じゃないの?

素人の俺でもリーマーやらペグシェーパーやら
魂柱立て持ってるのにw
849ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 01:41:33 ID:W7pTBF/Y
所謂素人仕事って奴だな
850ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:02:03 ID:E18euoQh
消音器つければ夜のアパートでも大丈夫ですかね?
851ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:11:18 ID:P5Rgnrf+
ダメだろ、こんな時間。
852ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 02:21:40 ID:dQyTmNoO
サイレント買えよw
853838:2009/10/14(水) 05:09:39 ID:oQxUUovC
>>847
レスありがとうございます。
今日は工房へ連絡することが出来なかったのですが、とても参考になります。
依頼するのは、やはり楽器店ではなく、認定の信頼出来る工房ですね。
ご丁寧にありがとうございました。
854ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 19:55:52 ID:PSVjFDOv
サイレント買うか・・・
855ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 20:50:36 ID:KJb30gUX
>>848
古くなって穴が大きくなると、一般的なリーマトシェーバで対処出来ないこともあるんですよ・・・。
あと、ブッシングは意外と腕が出るよ。
856ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 20:58:15 ID:Qc6PNq3z
あのなぁ
集合住宅で練習すると他の住人の大迷惑になるってわからない?
ここにいる連中は貧乏人揃いでアビテックスすら導入できないのさ。
例のピアノ事件を知ってるだろ
あとなぁ消音機を常に練習でかかせない椰子は一生下手のまま。
さぞかし偽の音色で満足してるのか?
857ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 22:12:32 ID:unAp+0BY
>>855
大丈夫。高い楽器の調整は工房に出しますから。

ボール盤があるのでブッシングもできるし、
ニス塗りもやってるけど、自分でいじるのは壊しても
惜しくないものだけです。
858ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:35:43 ID:+2B29KH+
夜間練習の話題は何度もループしてるぞw
とりあえずカラオケボックス行ってきたら?
859ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 22:18:50 ID:xk5y7xm9
>>857
そうだよね・・・・100万以下の楽器だったら適当にいじる気になるけど、さあすがに
自分の楽器はいじれないよなぁ。
860856:2009/10/15(木) 22:32:43 ID:hJV0Zc1c
>>857
GEWAのリーマーを某サイトで購入したが
D/Gの仕上げ14mmが非常に難しいから途中で工房へ駆け込んだことあるよ。
メインのVinはやはり職人に任せる以外考えられないな。
行きつけの山田さんの修理を毎回見に行くが、あの手先の無駄のない動きは
さすがマイスターだなと関心してしまうよ。

>>858
サイレンサーを使用せざる得ない人間は習うべきではないのさ。
そもそも楽器に悪影響過ぎる。音の大きさに己が驚いて周囲を気にしすぎていたら
練習どころじゃないでしょうに。アビテックスはローンも組めるし楽に支払える。
861ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 23:32:44 ID:tGwQn2E8
>>856はこの話題にいつも出てくる金持ち様だろ
みんないちいち相手すんな
862ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 00:10:16 ID:3zvFnita
俺のバヨリンは40万ですけど
40マソに見えないくらい丁寧に作られてるって先生も褒めてくれた。
ちなみにルーマニア製なんですけどハンドメイドなんだとか。
一昔前にはありえない程流通が進歩したおかげでここまで安く販売できるんだそうです。
まだ暦3年未満なんで相当下手なもんで買い換える必要はなさそうです・・・。
863ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 03:06:56 ID:unIHlfhr
金持ち自慢と不器用バカ自慢の集会でつか
864ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 03:40:03 ID:tITy0UDz
仕事中にペンや鉛筆使って弓を持つ練習してたけど、
どれもこれも断面が六角形で、弓を持った感覚とは若干の違和感があった

最近になってようやく弓と同じ八角形断面のボールペンを見つけ、
他のペンからゴムグリップを引っ剥がして巻き皮に見立てて取り付け、
クリップ部分を指の当たるフロッグ部に見立てたら、かなり弓持った感じに近くなった。
865ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:06:29 ID:uTgscXre
ヴァイオリンでオーボエの音を出すにはどんな弾き方をすればいいのでしょうか?
GとEでは無理があるかもしれないですが、ADならそれっぽい音が出せる気がします。
866ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 23:49:37 ID:e2rtAJvh
>>864
まずは仕事しろよw
867ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 00:56:12 ID:XXfO07tX
>>865
オーボエの音が欲しけりゃオーボエ吹けよw
868ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 09:01:01 ID:Ov/Jie5y
>>866も仕事探せばいいのに
869ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:09:47 ID:o3hMU2dO
今度仕事の出張で東京行くんだが、空き時間に楽しめそうなオススメ弦楽器店ってありますか?東京行くなら1度は訪れるべき店、みたいなのがあったら教えて下さい。
870ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 16:12:49 ID:a/NYwjGL
御茶ノ水、池袋
871ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 18:31:52 ID:uwvmtqz4
千住家
872ドレミファ名無シド:2009/10/17(土) 23:35:24 ID:iBqnqpb3
>>869
名のある楽器じゃなくていいなら
ストラッドはとりあえず中古楽器の
数だけはある。 川崎方面だけど。

あとは銀座の YAMAHA。
あそこは落ち着いて試奏できる。

御茶ノ水は100万以下の安い楽器を探すにはいいけど、
店員がベッタリなのであんまり楽しくはない気がする。
873ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:06:06 ID:sTw1E+l2
スピッカートのやりやすさと、弦の張力って関係ありますか?
あるとしたら、理想的な弦の張力・弓の張り具合ってどれぐらいなんでしょうか?
874ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 21:33:11 ID:7h3UNx+J
理想的な弦の張力ってのがよく分からんのだが。
張り具合なんて調弦で必然的に決まっちゃうでしょ。
どっちかというと弓じゃないかな。
バランスのいい弓で、あと新しい弓毛張れば随分楽になる。
弓毛の張り具合は張りすぎると跳ねちゃってコントロールが難しい。
普通に張って粒のある音出すなら、やっぱり古い毛だと無理。
それと、確かにカーボンは跳ねのコントロールがしやすいと思った。
875ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 23:42:34 ID:XtxrEPZC
楽器屋のおっちゃん曰く、ある程度引き込んだ弓の毛の方が、張りたてよりも飛ばしやすいらしい
張ってしばらくした方が、毛が伸びてハリがしっかりするんだと
876ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 18:13:46 ID:ChGaxb6x
俺決めた!
ビブラート全然上達せーへんから
今後は、一切ビブラートは使わん!
ないほうがマシってレベルwwwwwwwwww
877ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 00:21:50 ID:VoNd3C5R
>>876
古楽器やるべし!
878ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 11:49:43 ID:emnaVM4Q
>>877
オケ弾き専門ならいいね。ソロだと顎当てなしで指のヴィブラートを
掛けられないと格好つかないけどね。
879ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:25:15 ID:cDBfNAl9
著作権に触れるとは思うのですが
20年ぐらい前の洋楽などの楽譜が見れるサイトは知りませんかね?

デイ・ドリーム・ビリーバーの楽譜ほしい
これ、つまらないものですがどうぞ
ttp://www.contrabass.net/
880ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 23:10:02 ID:L6QARWQ6
>>878
そんな事は無い。モダン楽器で、顎宛を外してバロック弾きしてみるのも一興。
あと、ケトルーフィドル系ならビブラートはいらないと思うが。
881ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 23:56:11 ID:Xado1xl/
ケルトだよね。ヤカンになっちゃう
882ドレミファ名無シド:2009/10/21(水) 21:09:20 ID:Vrv/XmxR
>>881
ワハハ! そうだね。

リバーダンスだよ! 初心者にお勧めな気がするけど、どうなんでしょ?
883ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 08:04:32 ID:SMBidtRc
フィドルの調弦ってレラレラなの?
884ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 15:31:10 ID:mmnF7vb/
ソレラミ
885ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 21:32:34 ID:QyEDU8R/
こんにちは。ヴァイオリンを始めたいと思っている者ですが、
この人ぐらいになるのにどれぐらいの練習量でどれぐらいかかるもんなんでしょうか?

個々の能力や環境にもよるでしょうが、
ある程度音感がある人の場合と仮定して、このぐらいの期間はかかると思うところを教えて下さい。
(弦楽器は未経験ですがピアノ歴が長かったので耳だけは悪くないと思います)

YouTube - ヴァイオリンとヴィオラでドボルザーク弾いてみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rzlmlv1qSmo
YouTube - ブラック★ロックシューター(初音ミク) バイオリンで演奏してみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ROZoWGmPVQ
YouTube - みんなのうた より、『月のワルツ』 バイオリンで弾いてみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qyijv9aYa8o
YouTube - 『私は人間じゃないから』バイオリンとシンセで演奏しました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xu-jU09LJCo
YouTube - 鮮紅ノ龍啼ク箱庭拠リ(初音ミク) バイオリンで弾かせていただきました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HEVf6gBlCBo
886ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 23:12:30 ID:eob+MuHx
>>885
毎日10時間練習して10〜15年ぐらいかな。
887ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 01:16:21 ID:reOAWvNZ
>>886
1日に10時間打ち込める超人なら2年くらいが妥当だろw

>>885
そもそも何年で弾けますか?な質問に明確な答えはない。
練習時間や基礎として採り入れる教本(曲)は人それぞれ。
2年〜30年を見積もっておくといいよ。

何にせよ諦めず続ける+できる人に直に教わる(プロの奏法を模倣する)ことが大切。
888ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 01:33:28 ID:QMjz8Zrw
>>885
まず>弦楽器は未経験ですがピアノ歴が長かったので耳だけは悪くないと思います
こう書いているからそこでマイナス5年。
カンが良くて、平均レベルの先生についたとして10年程度かと。
良い先生につけて熱心にやれば多分5年かからないくらいで超えられる。
889ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:06:29 ID:wjWnMl8P
こんにちわ ヴァイオリンを少々やってるものですがこの人くらいになるのにどれくらいの練習量でどれくらいかかるもんなんでしょうか?
個々の能力や環境にもよるでしょうが、
ある程度音感がある人の場合と仮定して、このぐらいの期間はかかると思うところを教えて下さい。
(弦楽器の経験ですが小さいころに8年くらいやってましたが耳と頭は悪いと思います)

http://www.youtube.com/watch?v=Dj21PCQ-nzQ
http://www.youtube.com/watch?v=7v2jUf_csZE
890ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:21:43 ID:QWhqkPMr
>>889
そもそも何年で弾けますか?な質問に明確な答えはない。
練習時間や基礎として採り入れる教本(曲)は人それぞれ。
2年〜30年を見積もっておくといいよ。

何にせよ諦めず続ける+できる人に直に教わる(プロの奏法を模倣する)ことが大切。
891ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 18:26:55 ID:wjWnMl8P
>>890 わかりました
クライスラーに教わってきます
892ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 22:14:16 ID:cTDFJZGZ
バカにしてんのかw
893ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:12:57 ID:Zuq/c665
つうか>>885の文を改変して書いただけで一生弾いててもヴェンゲーロフレヴェルは無理なの知ってるっすよ
真面目にレス返されて呆然
894ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 08:59:08 ID:BaXaMoIi
不細工のおっさんでもヴァイオリンやってて良いのだろうか
最近、本気で悩んでてつらい
895ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 14:41:12 ID:n3Bp5dXb
>>894
こんなときこそ
パンツ穿かせたろう
の話題になるべき
896ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 15:31:18 ID:s5fmDlSj
>>894
 根性見せてほしいぜ!がんばれ!
897ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:03:00 ID:qiemK8ZK
ボーイングや音階の練習をした方がいいと言われたのですが、何かおすすめの教本とかってありますか?特にボーイングの方が充実しているのを探しています。
898ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 18:47:36 ID:rTCvi7pp
ボーイングをどう練習したいのかが分からんとな・・・

音階は1ポジだけなら篠崎の2巻にほぼ全調が載ってる
4巻が1番充実してるけど

篠崎で育ったからそれ以外は知らんorz
899ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 19:39:35 ID:r2XEsaL7
>>898
江戸川区民か。
900ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 20:22:40 ID:FM/YC0+w
2ppmくらい面白かった
901ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 23:04:58 ID:H2h4CKZT
東京都民でも江戸川区民か都営新宿線ユーザーしか
理解できない超ローカルなネタだな。罰として全ての
長短調での音階練習100回だな。
902ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 01:08:25 ID:bpAvUbuz
>>897
Otakar Sevcik / School Of Bowing Technique - Opus 2 Part 1〜4

嫌になると思うけど、多分これがベストではないでしょうか・・・。
まあ、必要なところだけをかいつまんでやる、という類いの教則本ですけど。

903ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 10:17:12 ID:8rkitTce
>>901
終わりました先生!
904ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 13:32:43 ID:U424+HtF
>>898
>>902
ありがとうございます。篠崎2巻は手元にあるので、4巻とSevcik買ってみます。
905ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 00:23:09 ID:wMHIoH/g
>>904
Sevcickの最初のほうは、フリーでWebで流れてる筈。探してみてくれ。
(確か、Wiki英語版からリンクが合った気がする。)

906ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:18:38 ID:iOG/wdEL
独学でやってなんとかなるもんなの?
良いか悪いか自分で判断するの?
凄いね。
プロみたいだね。
907ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:22:25 ID:iOG/wdEL
なんだ
よく見たら、習ってるのか。
じゃ、先生にみっちり見て貰うのが一番早いと思うけど。
908ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 22:35:16 ID:x8rrk+j8
倍音について質問です(弦楽器全般)。ひとつの弦しか弾かないのに整数倍の音が沢山鳴るというのがよく分かりません。
909ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 12:50:21 ID:5pRmLYMD
>>908
何がわからないかわからないけど。。。
物理的な面でしたらググってください。
音楽的?な面でしたらそのままです。
実音に対して、主に3・5・7・8度の音が聴こえます。
実音のようにハッキリと聞こえるわけではなく、
実音に乗るような薄い音です。
聞こえないというなら誰かに根音を弾いてもらい、
オクターブで合わせて抜けてみましょう。
ずっとオクターブが聞こえるかと思います。

ちなみに純正律のピッチは根音に対する倍音のピッチに合わせる、ということです。
910ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 15:41:09 ID:eyCgUJKh
>>908
正弦波を思い浮かべて下さい。Y=0の点が1周期分で3つありますが、その内2つの
間に出来る「山」を
以下の説明で単に「山」として説明します。

弦の長さ一杯に一つの「山」が出来るのが、最も大きい音で聞こえる音程です。
「山」が2つ出来る振動も弦の両端が振動しない音程として成り立ちます。
更に「山」が3つ、4つ有っても、振動は成り立つ訳です。
911ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 20:39:47 ID:foVs1wtl
>>908です
お返事ありがとうございます。正弦波はググったけどよく分かりませんでした。
>>910「山」が2つだったり3つだっりといった振動を弦が繰り返しているから基音以外にも音が出るということですか??
一瞬一瞬で振動の仕方が変わり、出る音が違うなら瞬間的にはひとつの音しか出ていないことになるんですかね? 
バカですみません
912ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 23:03:21 ID:REUWmUsE
>>911
塩水に砂糖を加えても味が変わるだけで
塩がなくなるわけじゃないだろ。

それと同じことである波に別の波を加えてもなくなる
わけじゃない。 同時に複数の波が存在する場合がある。

それを耳で聞くと音色の違いになる。


フラジオの練習でもしてみれば?
913ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:44:03 ID:t5UVJtBo
それでも本当の意味で複数の音が同時に「発生」してるわけではないんですよね??
前の音がかき消されるわけではないというだけで…?
弦がどんなふうに振動してるか解からないのでいまいち掴めません。
914ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 20:52:44 ID:icCZogcb
>>913
> それでも本当の意味で複数の音が同時に「発生」してるわけではないんですよね??
だから何回も説明されている様に、同時に鳴っているんだって!
原理は何度も説明が出ている。

> 前の音がかき消されるわけではないというだけで…?
違うよ!

> 弦がどんなふうに振動してるか解からないのでいまいち掴めません。
説明されても分からないなら、高校物理をもう一度やり直してからにしなさい。
簡単な高校物理の話しなんだから。
915ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 21:16:36 ID:Jj+Y/rIp
>>913
本当の意味で、複数の音が、同時に、一本の弦で、発生している。

「のこぎり波」でググって Wikipedia を読め。
916ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 13:33:03 ID:Z4p1IVSL
>>914
バイオリンの音の波形と、フーリエ変換を調べてくれ。


っていうか、ツリだろ コレ。
917ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:05:01 ID:kchZa6u5
>>913 は自分が言ってる「音」っていうのが
何のことかわかってないんだろうな。
918ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:16:38 ID:kINnR2Pu
手でビブラートかける癖がついててなかなかなおらないんだけど
919ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:20:59 ID:kchZa6u5
地道に練習するしかねぇよ。
920ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 18:01:02 ID:zn1UTkSG
方でビブラートかける癖がなおらない
921ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:16:39 ID:jvM5TZ+O
弓でビブラートかける癖がなおらない
922ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 22:35:19 ID:gmUrx9zG
ビビラートか
923ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 10:28:38 ID:SJG1VUyf
そういえば、隔離されたビブラートスレってまだあるのかな・・・。
検索するのまんどくせ。
924ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 10:46:57 ID:0vtf+XWb
いや釣りじゃないです。
文系に行っちゃったんで基礎的な物理学も分かんないんです。フーリエ変換とかいわれても…

これ本当に高校物理の勉強すれば理解できますかね?
925ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 11:10:29 ID:AdDHujR2
>>924
理論を知ろうとする姿勢はいいが、そこまで追求してどうするの?
ちなみに、概要は高校物理だが波の分解に関しては大学数学(物理)。
926ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 11:19:12 ID:GIhl+PO8
どうでもいいけど、ビブラートをかける手つきって手コキする手つきに似てるよね
927ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 12:59:33 ID:SJG1VUyf
>>924

うーん・・・。
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/coss.html

ここの図形を見てください。

上の方にy=1sin1, 下の方にy=1sin2

と入れてみてください。下に合成波形が示されます。これは、オクターブ違う音が一緒に
鳴っているときの波形です。このように、歪んだ波形になります。

バイオリンの音波を見ると解るのですが、きちんとした音叉のようなサイン波ではありません。
このように歪んでいる、というか上の方のかいているような、ノコギリ波になります。

http://www.minehara.com/mechnics/violinmech1.htm

これは、上のように多くの音程(倍音)が合成されて出来たものです。
要は、多くの周波数の音が同時に鳴っている、ということです。ただ、
同じ大きさではなく、基本の音が一番強く出ているので、その音に聞こえます。

例としては、

上に y=1sin1, 下に y=0.2sin5

といれてみてください。出てきた波形は、大きな波が中心になってて、
その上に細かい波形が乗っているようにみえます。この場合、大きな
波形の音が主に聞こえます。でも、高い音も同時に鳴っています。

一つの弦から同時に複数の音が鳴っていることが、お解り頂けましたでしょうか?
928ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 22:39:16 ID:0lP9U56z
つーかさ、>>912 で出てきたフラジオ練習してみたのかよ。

オクターブのところで出てくるのが2倍音。
1ポジの4の指で出るのが3倍音。
1ポジの3の指で出るのが4倍音。

あと、コレも見ろ。
http://www.youtube.com/watch?v=vhAQqRKa8XY


Wikipedia で倍音の項目読んで、この単語がわからないとか
それくらいの具体的な質問しろよ。
929ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 00:34:46 ID:NbZjpOhF
>>928

まあ、バイオリンスレで聴く事じゃないかもね・・・。
数式使わずに、イメージでけで解ることじゃないしねぇ。

ちょっと考えると、フーリエ変換やら、ノコギリ波とかってのも、
バイオリン板じゃないよね・・・・。解らなくて当然かも。

930ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:32:51 ID:4Aq/p0oo
バイオリン板新設ですとな
931ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 07:29:13 ID:6Li+p05N
表板と裏板がありますw
932ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 08:22:32 ID:OBoXnBqV
誰うまw
933ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:42:29 ID:GHKVs0nm
側板や指板も仲間に入れてくださいw
934ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 13:09:19 ID:pZRhz52B
>>930
バイオリン系スレがこれだけ過疎ってるのに板新設とは。。。。
935ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 13:10:55 ID:pZRhz52B
>>930
え? どこにあるの、その板。
936ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 13:26:30 ID:OBoXnBqV
こういう人がフシアナとかブラクラに
ひっかかるんだろうなぁ…
937ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 01:19:58 ID:l0SwwR35
馬いヴァイオリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8716745
938ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 03:37:13 ID:DtKdsa7b
こんばんは。ヴァイオリン初心者です。
使っているヴァイオリンは1970年製SUZUKIのストバリのコピーものです。
皆さんはヴァイオリンを毎日どのように保管していますか?
やはり、ハードケースに入れるべきでしょうか?それともハンガーで吊した方が良いのでしょうか?
ググってもそれらしい事は見つからなかったのでここで質問させて頂きます。
939ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 14:06:13 ID:e1gKerOr
ケースに入れるのが普通です。
むしろケースを買っていないというのが不思議。
940ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 14:29:18 ID:3yqOE/29
部屋に数本ぶら下げて絵画がわりの美しさを鑑賞してますが何か?
掃除機かける時はついでにペグボックスとf穴をシューとやってまつ
さすがに震度7くらいで下に落ちるかもしれんが運やねw
941ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 14:39:37 ID:Rq1s12wS
飾るんなら吊るすよりもスタンド買ったほうがよくね?
942ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 14:52:06 ID:sJTqaP+j
>>939
ケースは持ってます。しかしケースの中が湿っぽかったので。
>>940
そのヴァイオリンは弾かれないのですか?
>>941
ハンガーだとお金かからないので、ハンガーにしてます。
943ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 15:13:23 ID:3yqOE/29
>>942
もちろん弾いてますよ あの音もこの音も聞きたいから1台に1時間くらい
赤黄茶とにぎやかで、住環境で過ごすから冬の低湿度に気をつけさえすれば
居心地はいいはず 地震で落ちるリスクは膨大に吊るしてるお店も同じだし
944ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 15:18:30 ID:3yqOE/29
ちなみにおいしいワインを飲むときは、グラスをくるくる回してブーケを
吹きかけてやったりします(ラブプラスかよ!)
945ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 15:43:23 ID:sJTqaP+j
>>943
自分が居心地いいならヴァイオリンにも良いはずですよね?
毎日弾くのにケースに入れるってのもなんかって気がしますが。
確かに地震のリスクは高いでしょうね。
946ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 18:55:18 ID:uErfGSw/
フレッシュのスケールシステムを買ってみた
が、よく分からん…
例えば1番の音階はIVと書いてあるが、sulGで弾けという意味ではないよな?
947ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 19:06:26 ID:FHq10wXh
そーゆー意味だよ。
948ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 19:27:12 ID:uErfGSw/
>>947
すまん。そういう意味とはどっちだ?sulGということ?
949ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 20:18:06 ID:qXwdadgs
>>946
全部G線で弾け、ということだよ。ハイポジションでの音の出し方が勉強できるから、ぜひやってみると良いよ。
950ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 06:07:28 ID:NpyeRPyc
>>948
質問の仕方がわるい。

「そのとおり」と言われて自分でどっちか
わからない聞き方するなよw
951ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 08:37:21 ID:r48orgKG
sulGでビビってるならフレッシュはまだ早いんじゃない?
小野アンナをしっかりやってからで遅くないと思う。
952946:2009/11/09(月) 12:45:34 ID:f1a2lo3b
練習方法が分かってスッキリしたよ…助かった
とりあえずC-durだけ練習してみたが、ハイポジションの練習はいいとして、
あの重音練習はキツいものがあるな…
さすがにsulGと言われただけで面食らったりはしないさw
重音ってなかなか上達しないし慣れない移動があるとすぐに音を崩すから大変だ…
953ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 21:40:03 ID:uc3ykmUu
こんばんは。
よかったら相談させて下さい。
何か趣味として楽器をやってみたいなと思ってたところに、タイミングよく
知り合いがバイオリンを始めてみようかと言いだしました。
せっかくなのでバイオリンと組み合わせの相性がいい楽器をやってみよう
かと思ったりしているのですが、何かお勧めがあるでしょうか。
チェロがいいかなと思ったのですが、サイズが大きすぎて持ち運びが大変そ
うに見えて迷っています。
954ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 21:57:30 ID:f1a2lo3b
>>953
その考えで始めると、友達がバイオリンを辞めたらモチベーション下がるな…
自分がやりたい楽器は無いのか?
一人でも続けられそうなピアノがバイオリンをお勧めする。
チェロやるなら、ある程度上達したら、さっさとオケに入るくらいでいた方が良いかも。
だが、それよりも自分が本当にやりたい楽器をやれ。
付き合いで始めたが合わなかった、なんてよくある話だし。
955ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 00:11:50 ID:iCHwl+00
>>953
遊びで始めるならエレキベースがお勧め! 
956ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:00:45 ID:3RpWBVKk
レスありがとうございます。
>>955
実はベースはへたっぴですが20年近く弾いています。
>>933
おっしゃるとおりですね。
バイオリン二本も何となく芸がない気がして、ビオラがいいかな、と思ったり。
個人的には民族音楽なんかも興味あるので、ひょっとしたらそっちへ逆にひき
こめるかもしれません。

なんにせよありがとうございました。
957ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 09:48:18 ID:LqJiYpQ6
>953
あえて一緒にヴァイオリンを弾くというのもいいよ。
共通の話題もたくさんできるし、一人だと練習をサボリやすくなったり、
挫折したりしやすくなっても、お互いに競ったり励まし合ったりして頑張れるし。
発表会も一緒だと楽しいだろうし。
ヴァイオリンの二重奏もいいもんだよ。いい曲いろいろあるから。
958ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 01:49:18 ID:cuxj9Q5o
質問させて下さい。
製作されてまだ数年のバイオリンを使っております。
体に触れるところのニスがまだらというか細かいひび割れ状になってしまいました。
どうも体の熱が関係しているらしいです。
最初はきれいだったのにかわいそうなことをしてしまいました。
ニスを治す方法、このようにならない方法をご存知でしたらぜひお教えください。
959ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 07:54:34 ID:RbMPDwsC
>>958
オイルニス系のひび?
陶芸の貫入みたいなもの、味ですよ
960ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 09:30:21 ID:5V6rUfHe
>>959
ありがとうございます!

オイルニス系のひび ヴァイオリン
で検索したら弦楽器ストラッドのQ&A過去ログがあり
ここで書かれている
<ニスが収縮してしわが寄ったようになってできた「ひび」>
だと思います。
最初のきれいな状態を思い出して扱いが悪かったかと悩んでいたのですが、
ほっとしました。
961ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 01:14:25 ID:tB0xZmBp
>>956
ヴァイオリンとヴィオラのDuo よりも
ヴァイオリン2本の Duo のほうがたくさん
曲があるよ。

ま、ビオラはヴァイオリン飽きてから
手を出すぐらいでもいいと思う。
962ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 16:22:04 ID:U/HFbKlt
                   / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
963ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 17:26:05 ID:KKVgfy+D
日に日に下手になってくと思ったら爪が伸び放題伸びてた
こういうことよくあるよね
964ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 09:05:09 ID:L8GNMhfa
俺、オケ部現役の頃は鞄に爪切り入れっぱなしで1日2回は切っていたけど。
965ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 22:55:23 ID:yseeRLd2
>>964
なぜ爪やすりを使わないw
966ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 15:43:37 ID:xUTU64Jj
以前先生についてヴァイオリンを習っていて、スズキメソッドの8巻終了まで進めました。
クロイツェル教本は17番(トリル記号のないトリルの練習)まで終えています。
小野アンナの音階教本を使っていて、3オクターブの音階の練習をしていました。
重音練習は3度、6度、8度に多少触れた程度です。
(下の音を取って、上の音を取って、それから両方弾こう、という段階)

この段階まで進めて3年程度楽器に触れない時期があり、その後学生オケで2年弾いてます。
ヴィブラートは非常に苦手で、特にA, E線の1〜2の指では楽器が揺れる割に大してかからないので、
使うのをためらう程度の実力です。

こういった自分ですが、自分で練習を進めていくにあたって、どの練習をやればいいのか、どのエチュードをやれば良いか、
どの曲をやれば良いのか分からず困っています。
実際に弾いてもらわないと必要なものが分からない、とか先生につけ、などあるとは思いますが、
何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。
967ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 21:00:29 ID:jhXr7Eit
>966
その段階はやはりまだ先生につくべきだよ。
スズキの8巻終わってビブラートがその状態というのが気になる。
8巻終わったって言っているけど、7巻のバッハはCDの速度で弾けていたのかな。
もしそうでなかったら、もしかしてどんどん進めてしまう先生だったのかなと疑う。
968ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 00:24:09 ID:9ICdXgEN
>>967
先生につくべきなのは分かっていますが…
A,Eの1〜2指のヴィブラートに関しては、安全にかけられるのが1秒間に3回程度です。
(1stポジションの場合。2指の場合はポジションが上がれば楽になります)
この回数を超えると楽器が揺れ始めるので躊躇する感じです。
(音量がffあたりなら、気にせず数を増やそうとしますが…)
手元に7巻のCDがあったので聴いてみましたが…当時はCDと同等の速さで弾けたと思います。
ある程度速くても指は回るのですが、ヴィブラートをかけろと言われ続けたものの全く駄目で、
多少まともなヴィブラートだと思えるようになったのが今から半年程度前です。(youtubeの練習講座等で研究して)

とりあえず、自分にとって必要な練習が何なのか分からず困っています。
オケの曲の練習もあるので、一度にそれほど多くの時間は取れませんが…
クロイツェルを見る限りだと、トリルか重音の練習を進めるべき…?
それとも、ヴィブラートを中心とした練習を進めるべきなんだろうか?
クロイツェルの初めの方のページに、「この曲をやっておけ」というリストがあるものの、多すぎてどれをやれば良いのかわからず…
とりあえず選択肢に、トリル・重音・ヴィブラート・あと何か曲 という選択肢だけがある状態ですが、それでいいのか、何が良いのか…
969ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 00:55:05 ID:p8cI8q3Z
やはり先生に付いて教わるのが一番確実だと思います。
クロイツェルだと最も基本的な2番をつっかからずテンポも崩れずに弾き通せるかが、技術を確かめる基準になるかと。
恐らくは基礎の徹底がなされていないので、ヴィブラートなどの連動的な動作が上手くいかないのではないかと思います。
まずは、ボーイングと運指から。
ヴィブラートの練習もゆっくり大きく掛けること。この際に楽器を強く握りすぎたり、指が固まらないように充分注意しながら。
楽器が大きく揺れるのは無駄な力が入ってるからだと思います。
970ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 10:00:33 ID:4pTdSaq3
968は基礎的な弾き方がきちんとできていないんだよ。
だから、先生の指導のもとクロイツェルをやっていくのがいいんだよ。
先生にみてもらわないでクロイツェルをどんどんすすめても、あまり意味ないよ。
楽しくない辛い訓練が続くだけで労力の割に上達しないから。
丁寧に厳しくみてくれる先生についてクロイツェルを真面目にやれば、半年も
あれば劇的に変わってくるよ。1年かけて独学でクロイツェルを全部弾いても
先生にきちんと指導されて2番しか弾いていないガキのほうがきちんと弾けている
なんてことも珍しくないからね。968は独学で何とかできる状態じゃないよ。
971966=968:2009/11/16(月) 11:00:55 ID:4ssVTFHB
>>970
まあ、それは分かってはいるのですが…
時間の空く土日も頻繁に用事が入ったり一日中オケの練習があったりで、なかなか先生につけずにいます。
今更戻りたいと言いづらいのも…ある。
クロイツェルを17番まで進めた、というのは、先生についている間に17番まで終えた、という意味です。

とりあえずまとめると、
ヴィブラートが苦手=基本が出来ていないから先生につくしかない
ということなのでしょうか?

ヴィブラートに限らず、どんな練習を進めれば良いのか質問したら、何故か基本が出来ていないことにされましたが…
972ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 14:29:19 ID:+8GMPKxk
> ヴィブラートに限らず、どんな練習を進めれば良いのか質問したら、何故か基本が出来ていないことにされましたが…

それがわかってないから基本がダメだっていうんだよ。

ビブラートができないということが、ビブラートだけの問題だと思っている
ところが既に基本がダメって自覚がないってことだよ。
ビブラートを習った最初から、楽器がユサユサしない人が普通。
どうしてだかわかる? ビブラートを上手く習得したからじゃない。
ビブラートを習う段階で、基礎がきちんとできているからだよ。

楽器がゆれるのは、一言でいえば、左手に余計な力が入りすぎてるってことだよ。
だからといって、左手をだらだらにすればいいというわけでもない。
その加減はやはり先生に見てもらうのが一番だよ。自分でわかるようならとっくに出来ているはずだから。
適度な力と正しいフォーム、正しい左手の使い方が出来ていれば、
楽器を揺らすなんてことが起こらないわけだし、楽器がゆれてビブラートが
かからないようなことしているとしたら、正しい早弾きだって出来ていないはず。
力技で、メトロノームの80くらいでバッハの1番弾けても、100を超えた速度では
弾けていないと思う。それが弾けていたとしても、音もかなり汚いはずだよ。
ポジション移動も外しやすい状態が容易に想像つく。

あなたの言っていることは、掛け違えたボタンをそのままかけ続ける道を歩んでいるんだよ。
どこかで正しい道に戻してやらないとね。
どちみちその先生じゃ甘いみたいだから、戻るのがいやなら別の先生に習えばいい。
上手くなりたかったら、オケを半年やめてみっちり個人レッスン受けるんだね。
ヘタクソなまま荒っぽくオケで弾きまくるか、丁寧に直して大きい協奏曲をソロで
弾けるようになるか、どっちを選ぶかね。
このままオケで弾きまくりを選んだとしても、弦の上手い側にはなれないよ。

この場で言葉で練習方法の情報を仕入れたところで、それにもとずいて一人で練習しても徒労だね。
973ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 23:08:51 ID:L+e5patG
とりあえずupしてみ?
974ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 01:10:18 ID:KMwt5GfZ
メチャ上手かったりしてナw

ID:+8GMPKxk もUpしてくれるんだろ?
975968:2009/11/17(火) 07:44:48 ID:FWtXuBdN
雰囲気がアレだな…申し訳ないです。

ヴィブラートで楽器が揺れる話について…
実際にやってみたら、単に1の指が苦手なだけでした。
E,A線の2の指については、腕のヴィブラートをかけることで解決しました。
(ただ、今後これも基本的に手首のヴィブラートに移行したいです)
楽器が揺れていると思っていても、鏡で見ると全く揺れているように見えなかった…
視点の問題だろうけど、良いのか悪いのか、どう判断すべきか…

一定のテンポでヴィブラートをかける練習をしてみたところ、1の指では3回/秒、2〜4の指では4回/秒の
速さでは30〜60秒程度続けると非常に不安定になってきますが…練習ですかね?
あまりヴィブラートにこだわった話をするつもりは無かったのに…

とりあえず、相変わらずだがいつもより厳しいスレの雰囲気に煽られて、先生につく決心は付きました。
うpは録音機材が携帯しかないので勘弁でw
自分で研究してみるために試しに録音してみようと思う
976ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 09:03:31 ID:yQTOkUBt
> 手首のヴィブラート
977ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 10:08:02 ID:9sC+Ms24
2〜4でも不安定になるてことは全部の指で苦手ってことね笑。あなたは自分が下手なこと認めたくないみたいだね笑。
不安定になったり、揺れがぶれたり、指が固まったりしたらかなりゆっくりの動作に戻るといいよ。
丁寧にゆっくり指を倒していってまた徐々に早く。そして不安定になったらまたゆっくりの繰り返し。
意識してなくても楽器が揺れるようであったら、ネックの先を壁に軽く押し当てて(ハンカチを敷くとよい)、練習すると効果的です。
978ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 11:17:37 ID:1ghcsiyM
>>977
2〜4でも1分も続けてりゃ疲れて不安定になるのは普通じゃね?
979ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 16:48:13 ID:k/ch6P0N
>978
「1分も続けてりゃ疲れて不安定になるのが普通」だと思っていたら、まだまだヘタクソの域だね。
980ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 19:07:17 ID:SaqgqxjD
>>979
下手でない領域うpうp
981ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 23:40:56 ID:E1kI8ZdL
980は
クラスメイトの手品を見ると「タネ明かせ」ってしつこく迫って、
タネあかすと「なあんだ、そんなの誰だってできる」って言うたぐいの人間だろうな。
982ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 00:58:43 ID:Z2Zxz32m
それより、誰か次スレ建ててくれ・・・♪
983ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 03:30:47 ID:v4Al5bDy
>>981
その例えはだいぶ的外れだろ…
984ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 09:53:29 ID:X8nWBaco
例えてんじゃなくて人間性のことだろ。
985966:2009/11/18(水) 10:06:35 ID:9oKg4Nzw
ヴィブラートに関しては、疲れてくると段々と力が入ってきてダメになるのかな…と。

以前から考えていたことでもありますが、新しく先生を探そうかと思います。
先生を選ぶとき、何を基準に選ぶべきなのでしょうか?

音階、エチュードから厳しく見てもらえること。
時間、値段(前ついていた先生は90分5000円でしたが、きっと破格だったのだろうと思います。
調べてみると、よそでは45分が多いようですが、45分で短すぎる、ということはない?)
あとは場所、程度しか思い付きませんが、この条件から選ぶには先生の選択肢が多すぎると思います。
他に何が先生の選択基準として挙げられるでしょうか?
大学名や受賞歴で選んでも、良い先生とは限らないわけで…


あ、もし帰宅までに埋まってなければ次スレ立てます
986ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 10:38:39 ID:j8QNJWJz
オケはいってるんでしょ?
一番うまい人に先生紹介してもらえばいいんじゃない。
987ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 10:59:45 ID:9oKg4Nzw
>>986
皆に話を聞いてみたことはあるが、どの先生も家から遠くてな…自分で探すしかないんだ
988ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 12:14:41 ID:O2/fFvxn
>>985
パガニーニのカプリースが聞きたい!と言ってきちんと1曲弾いてくれる先生
この方法はもちろん先生のもとに行ってみないと分からないが、そんなものでしょう。
989ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 14:22:30 ID:/H47M50V
先生を選べるようなところに住んでいるのは幸せなほうだよ。

>985
もし90分で月2回レッスンなら45分で毎週レッスンうけたほうがいいよ。

「大学名や受賞歴で選んでも、良い先生とは限らない」というのは
「安い楽器にもいいものがある」と言うのと似たようなもの。
大きなコンクール経験のある先生は、当然コンクールに備えて訓練を
重ねてきたのだから、その精度でレッスンしてくれる可能性はあるよ。

パガニーニのカプリースなんて、弾くだけなら先生するような人は普通は弾ける。
練習曲としてさらってきているんだからね。
どこが上手いかどうかなんて見極められるのかな。弾きさえすりゃ、
「おおっ」と驚いて終わるだけの素人が大半。

教え方の上手い下手はあるだろうけど、そういうのは生徒さんの
体験を聞くしかないけど、普通、生徒さんは見ず知らずの他人に
自分の先生の悪口は言わないものだから、情報仕入れるのは難しいかも。

大切なのは先生が985にまともにレッスンしてくれるかどうか。
大人相手だと、甘いレッスンになりがちだから、そこのところを上手く伝えることだね。
どんな先生を選んでいいかわからなかったら、やっぱり大学・受賞歴で
選ぶほうが確率的には「当たり」だよ。
あとはその先生がいかに本気になって厳しくレッスンしてくれる気持ちに
985ができるかどうかだろうね。
990ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 14:39:17 ID:+P2yV4b6
>ヴィブラートは非常に苦手で、(中略)
>何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。

この質問になんでパガニーニが出てくるのか
大学やコンクールの話が出てくるのか
先生を本気で厳しい方向にしむけなければならないのか

まったく理解ができん
991ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 21:58:08 ID:ukw8A7l4
990はスレの流れを読んでいないか、話の内容を理解できてない初心者。
992ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 22:28:19 ID:xjWu6ndV
はいはい、自分以外は全員初心者でヘタクソなんですよね
よくわかります
993ドレミファ名無シド:2009/11/18(水) 23:42:19 ID:w/1PtdKh
はいはい、自分以外がまともなこと書くとムカつくんですよね
よくわかります
994ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 02:54:40 ID:Q01l3oBN
>>989
そう、「普通の先生」はパガニーニのカプリースが弾ける。
普通じゃない先生を見分けるためのそれ。
別に上手い下手を見極めるとかではなくてね。
995966:2009/11/19(木) 09:13:49 ID:vFLhih9y
自分のせいで荒れてるな…申し訳ない。
皆の意見を参考にして先生を探します。難しいな…サンクスです。

次スレ立てました

【質問可】ヴァイオリンやってる人総合 Part42
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1258589524/
996ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 15:25:19 ID:UUE3NHJq
顔でビブラートかける癖がなおらない
997ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 17:05:47 ID:jaZEpkxM
顔でビブラートかけるのは基本がダメだっていうんだよ。

ビブラートができないということが、ビブラートだけの問題だと思っている
ところが既に顔がダメって自覚がないってことだよ。
ビブラートを習った最初から、楽器がユサユサしない人が普通。
どうしてだかわかる? ビブラートを上手く習得したからじゃない。
ビブラートを習う段階で、顔がきちんとできているからだよ。

顔で書けるのは、一言でいえば、左手に余計な力が入りすぎてるってことだよ。
だからといって、左手をだらだらにすればいいというわけでもない。
その加減はやはり先生に見てもらうのが一番だよ。自分でわかるようならとっくに出来ているはずだから。
適度な力と正しいフォーム、正しい左手の使い方が出来ていれば、
顔dかけるなんてことが起こらないわけだし、顔でしかビブラートが
かからないようなことしているとしたら、正しい早弾きだって出来ていないはず。
力技で、メトロノームの80くらいでバッハの1番弾けても、183を超えた速度では
弾けていないと思う。それが弾けていたとしても、音もかなり汚いはずだよ。
ポジション移動も外しやすい状態が容易に想像つく。

あなたの言っていることは、掛け違えたボタンをそのままかけ続ける道を歩んでいるんだよ。
どこかで正しい道に戻してやらないとね。
どちみちあなたの先生じゃ甘いみたいだから、顔で書けるのがいやなら女の先生に習えばいい。
上手くなりたかったら、仕事を半年やめてみっちり個人レッスン受けるんだね。
ヘタクソなまま荒っぽく顔でかけまくるか、丁寧に直して大きいビブラートを口で
かけられるようになるか、どっちを選ぶかね。
このまま顔でかけまくりを選んだとしても、弦の上手い側にはなれないよ。

まだまだヘタクソの域だね。
998ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:54:49 ID:OjfSch4J
>>997
ワラタwしつけーよw
999ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 22:34:24 ID:FYpf5sH9
999 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000966:2009/11/19(木) 22:41:16 ID:brFFMYk8
変なコピペ作るなww
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。