【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.109
《わからない五大理由+嫌われる2つの理由》
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解しようとしない ・・・理解力以前の問題。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
I. .感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事が済んだらさようなら。
II. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
●携帯からの質問の場合、リンク誘導先などが携帯に対応していない場合が多々あります。
●『携帯なんで自分で調べられない』というのは免罪符になりません。
●インターネット以外にも雑誌や教則本などで調べ、思いついただけの安易な質問は控えましょう。
●初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということを忘れないように。
※特に質問時の言葉使いには注意を。2ちゃん用語での質問は嫌われる傾向にあります。
◎困った質問(一部)
Q.「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
Q.「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません」
Q.「〜していいでしょうか?」「〜してはだめですか?」 A「いいです。あなたの自由にしてください」
Q.「エレキベースってジャズベースとかとどう違うのですか?」 A「ジャズベースはエレキベースの一種です」
Q.「ギターとベース、どちらからやった方がいいですか?」 A「本当に自分がやりたい方から始めて下さい」
Q.「○万円でお勧めのベースは?」 A「好みは人によって違います。カタログを見て自分の好きなベースを選んで下さい」
◎よくある質問(一部)
Q.「強く弾くとビビります」 A「エレキベースにはフレットがついてるので、多少のビビりはあります。ひどい場合は楽器屋で相談しましょう」
Q.「ねじがばかになりました」 A「マッチの軸を削って接着剤でうめて乾いたら開けなおしましょう」
Q.「社長とよばれてる人の回答は信用できますか」 A「自己責任でおねがいします」
ハンマーみたいなのが裏返し?
2弦の弦通す穴とブリッジのコマ通す穴が逆
7 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 00:14:15 ID:QthlEbQj
もう少し自分の楽器の事を勉強した方がいいよ。
>>4 [ジャズベ ブリッジ]で画像検索すると正しい状態が見つかるから参考にするんだ。
# 個人ページとかだから直リンはやめとく
9 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 00:36:36 ID:dAba2aip
これはヒドイw
安いブリッジを買え
バダスでも1万程度だろ
自分でやってから聞いたのは素直に偉いけど、常識的に考えたらもう少し工夫出来たろ
試行錯誤は後々まで忘れない力になるから頑張れ。
で、全体的に逆じゃね。後一息だ。
>>12 ねじと弦の順序まではっきりわかる写真もあるから
探して真似するんだ。
16 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 01:20:11 ID:dAba2aip
17 :
4=12:2009/05/12(火) 01:42:55 ID:2VITyPez
まあ普通は思わないわな
お前はやればできる子だ
とりあえずベースを楽しめ
19 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 10:23:12 ID:jQRLfbVL
ベース始めたいんですが3万くらいでいいメーカー教えて下さい
つかそんな事は店行って聞けばいい
店にある値段の中で気に入った奴があればそれが一番だ
23 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 13:25:33 ID:AHP9Kb/C
部屋の壁薄いので、ベース→アンプ→ヘッドホン って感じで練習してます。
メトロノームの音が聞こえずらいので、
ベース→アンプ→ヘッドホン
メトロノーム↑
こんな感じでヘッドホンからベースの音とメトロノームの音両方出したいのですが、
どんな機器を買えばよいのですか?
24 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 13:28:08 ID:HdGM8Ir9
マルチ買えば?アンプ要らなくなるけど・・・
マルチってマルチエフェクターですか?
26 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 13:48:07 ID:HdGM8Ir9
そう
メトロノームがあるんなら、マルチのAUXに繋いでやればいいし
もしメトロノームもこれからっていうんなら、リズムマシン付のマルチも
あるからそれを買えばいいかと
多分マルチエフェクターのこと。
メトロノームはたいていついてると思うし、よくわからんけどリズムマシン入ってるのもあるんじゃないかな。
あとはアンプシュミレーター使ってPCにつなぐのもありかと。手軽に録音できるしね。
俺はどれも持ってないから使ってる人の意見も聞きたいね!
スマン更新してなかった。
あざっす
ちょっと楽器屋物色しにいってきます
30 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 14:17:38 ID:HdGM8Ir9
zoomのB2.1Uが良いと思うよ
PCのオーディオi/fにもなるから
楽器屋、行ってらっしゃい
31 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 15:17:00 ID:kAqXur+h
ズバリ
バダスブリッジに変えると具体的に何が良くなるの?
音が変わる。良くなるとは限らない。
>>33 左手のフォームの話か右手のフォームの話か何が言いたいかさっぱり分からん
>>35 要するに左手が教本みたいに広がらないって話をしたいの?
>>35 はい。
この指のフォームは同じ弦を押さえるときにやるみたいなんですが、
そのアタリもよくわかんないんです
>>37 指のストレッチは慣れしかない
>>同じ弦を押さえるときにやる
例えば4弦の1フレット→2フレット→3フレット→4フレットと押さえるようなクロマチックスケールのフレーズを弾くときに弾いた後も左の指を離すなと言うこと
分かりにくいかな?
>>38 言ってる意味は理解できます。
ですが、ベースって違うフレットを押さえて弾くことってあるんですか?
例えば、3弦の3フレットと2フレットを押さえて弾く。みたいな
当たり前だけど出来るようになるには練習あるのみ
あとこれの意味と言うかこの押さえ方は指の動きのロスが少ない
同じ弦で音が上がるようなフレーズ弾くとき前に押さえてた指を離しても離さなくても
音程に影響ないなら動かさない方が効率的だし
続きのフレーズでそこから下がっていくことになっても今度は指を離していくだけで済むよね
俺日本語不自由だな
まあ常に高速で指が動くような音楽やるとよく分かるよ
>>40 レス有難うございます。
教本にも無駄な動きを少なくするために、と書いてあります。
これ見る限りだと、指離さなかったら、その押さえてる所の音もでますよね?
なんかこの本矛盾してて意味がよくわからないのですが、詳しく教えてください;
>>41 ベースは1つの所を押さえる
これしかないですよね?
44 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:48:05 ID:vasDomVz
同じ弦で音鳴らすのに何で指離さなかったらそこの音が出るんだよ
>>42 お前今手元にベースあるなら持って
4弦1フレット→4弦2フレット
って弾いてみろ
2フレットを弾いてるときに1フレットの音がでるか?
>>45 出ませんでした。
と、1フレットから2フレットに移動したときに自然に人差し指が離れちゃいます。
47 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:50:47 ID:vasDomVz
自然に離れるなら不自然でも離さない練習をして自然に離さなくなるように練習しろ
それだけだ
>>46 1フレットを人差し指で押さえろ
2フレットは中指だ
そして1フレット→2フレットを弾いてみろ
人差し指は離すなよ
49 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:54:39 ID:Wq6AsMwA
どっちでもいいだろ?
プロになるわけでもあるまいし。
51 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:56:06 ID:vasDomVz
プロ以前に上手くなる気がないならどっちでもいい
でもそれならまずベースを窓から投げ捨てるといい
53 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 19:09:52 ID:Wq6AsMwA
うまくならなくても、本人が楽しければいいだろ?
54 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 19:10:49 ID:vasDomVz
ずっと下手なままで何年も楽しめるって言うならそれはそれですごいことだ
俺は最低限上達した実感が持てて、色んな曲を弾ける技術も身についていかないと楽しくない
55 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 19:14:18 ID:Wq6AsMwA
うまくなっても弾かなくなりゃあおしまい。
へたくそでも弾いてりゃあ、それなりには上手くなるだろ。
奏法に限界はない。
型にはまりゃあいいってもんじゃない。
56 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 19:18:20 ID:vasDomVz
それを言ったら上手くならなくて弾かなくなったらおしまいだろ
どっちにだって言えることだわ
ぶっちゃけ下手なままより上手くなった方が弾き続ける可能性は高いって思うし
型にはまる必要はないってのはある意味正しくてある意味間違ってるんだけどな
それなりに決まった型があるってのはその方が楽に弾ける、効率が良いなどのメリットがあるからであって
最初の内にそれを覚えておけばその後が楽なわけだし、その方がいいって思わないのかね
無意味なオリジナリティを追求したいなら止めないけどさ
57 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 19:19:22 ID:vasDomVz
と言うかそんな初歩の部分の練習で「型にはまったやり方でやるのは楽しくないからやめる」なんて人は
どんなやり方やってたって近い内に投げ出すだろw
どっちも正しいから流れとめんなよカスども
どっちも極端すぎんだよ
59 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 20:12:45 ID:xbEpJ/hM
珍しく熱いなww
そんなお前らが大好きだぜ
いいねいいねー
初級ってスレタイだけど初心者でもいいんだね・・・よね?
当方楽器なんて全くの初心者なんだけども買って二日でいきなり弦を切ってしまいました。
チューニングメーターのメーターが真ん中にさえくればいいと思ってまして
4弦が6Dとか3弦2弦が4Eで1弦が3A?だったかな
チューニングが良く分からなくて思いっきり伸ばし過ぎたのが原因みたいで、ちゃんと4E3A2D1Gに合わせたら深い重い?音が出て感動しました。
ちょっと質問です。
ドレミファソラシドを弾いてたのですが左手を弦からゆっくり離すとビィーンって鳴って(これがビビる?)
それが嫌だから速く離すとその勢いで少し音が出てしまうのですが、これは練習してれば直りますか?
それと弾くときの右手の方なのですが、人差し指で弦を弾くと少しだけ爪が当たってしまいます。
中、薬、小指だと全然平気なのですが、どうしても人差し指だけは厳しいです。(爪は限界まで切ってます)
やっぱりこれも練習ですよね?
「やりたいこと」と「やるべきこと」の両方をやればいいよ
63 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:17:48 ID:xgGH07Q7
ツェップのベーシストが使っていたベースは何ですか?
フェルナンデスって良いメーカーだよね…
65 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:22:10 ID:GEvi+THT
定期的に沸くな
ちょっと亀だけど
>>39 ひとつの例ではあるが
4弦1フレットと2弦4フレットを交互に連続で弾く時に
指を離さない練習をしておけば、ミュートをしやすくなる。
っとかの利点もあるよ。
んで、この練習をしてないとテンポがあがってくると
指のバタつきが目立つようになって、上手く押弦できなかったりする。
なんていう効果もあるよー
>>61 その感じだと、ドレミの1音出すたびに指が弦から全部はなれてない?
一つの音をだして、その音を切るとき、左の指を素早く「弦に触れたまま浮かす」
ってのを最初は意識しながら、ゆっくりやってれば、気が付いたら出来るようになってるよ。
で、次の音を鳴らすまで極力鳴らした弦の指は離さない。
って感じだと思う。
爪は、気が付いたら当たってた部分が削れてたから、楽な解決法しらないw
67 :
ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:26:18 ID:az7HCuLb
ここの質問って8割練習しろで終わる内容だよね。
>>67 自分の抱える問題が、残り2割の練習では解決できないものかもしれないから聞いてるんだろ。
そのぐらいわかってやれよ。初級スレなんだし。
>>66 アドバイスありがとうございます。
そうですね。意識はしてるのですが、勝手に指が離れてしまいますw
なかなか難しいです。まだまだ始めたばかりなのでゆっくりがんばっていこうと思います。
爪は削れるまでがんばりますねw
質問です。
4弦5フレットのミュートをした際、左手の指を浮かすと
どうしても倍音が若干残ってしまいます。
何かコツとかありますでしょうか?
ハーモニクスポイントではミュートしない
右手でもミュートする
くらいか?
倍音も綺麗に殺すのは難しいんじゃない?
先輩方どうスかね
>>70 上の話題と共通するけど、左手ミュートのときも
左手の指4本全部が弦に触れているようにするのと良い。
これがしっかりできればどのポイントで何指で押えても
気になるほどの倍音はほとんど出ないですむと思う。
あと
>>71でも言われているとおりだけど、
ミュートは右手とのコンビネーションも非常に大事。
早すぎだろ
>>71-72 アドバイスありがとうございます。
無理に左手&指1本に拘らなくて良いんですね。
アドバイス参考に、抑え方を少し変えてみます。
右利きです。
左手の使い方についてなんですが、弦をできるだけ押さえたまま違う弦を弾くと
音が途切れないで綺麗な音が出るとアドバイスしていただいたのですが、今後ベースを弾くときずっとそうするつもりなのですが、
どうしてもフレットが遠い場合できません。
どのようなときに左手で弦を押さえたまま別の弦を押さえるのでしょうか?
ベース→マルチエフェクター→ヘッドホンと繋いでいるのですが,
マルチの電源が切ってある状態ならベースにシールドを繋ぎっぱなしでも
問題ないですか?
アクティブのベースってジャックインで電池消費(スイッチON)じゃなかったっけ。
78 :
76:2009/05/13(水) 20:30:47 ID:E/8gkg7M
>>77 自分のはBucchusのBJB-300で,
マルチはZOOMのB1Xをアダプタで使っています.
>>78 パッシブみたいだから気がついたら電池なくなって…はないみたい。
後はアンプ等ON/OFFの時にはベースのツマミを絞ってから、くらいだろうか。
バインディング入りのネックのベースを買おうかどうか検討しています
バインディングって経年変化で割れがきたり磨耗したりしますか?
81 :
76:2009/05/13(水) 23:09:40 ID:E/8gkg7M
>>79 ありがとうございました.
始めたばかりなのでボリューム等よく注意して
やっていこうと思います.
>>75 遠くて無理なら、気合入れて左手をワープさせる。
どのような時って、五線譜で言うところの「スラー」がある時に使う。
4弦の7フレから上に小指を置くのが辛い。何かコツとかあるんだろうか?
それとも持ち方がすでにまずいとか・・・
>>83 ストラップが長いかネックを握り込むように持ってない?
ストラップを短くして、親指をネックの裏側に添える感じに持つといいかも。多分。
>>83 手首を押し出す感じでもつといいよ
そうすれば手自体で距離を稼げるから指の長さはあんまり関係ない
>>84 普段長めなのでちょっとストラップ短めにして見ます。
>>85 最初はどんな感じのことか良く分かりませんでしたが手首をグイッと前に出したら
大分楽に4弦でも届くようになりました!後は慣れで何とかできそうです!
お二方丁寧なレスありがとうございました!
しかし次の問題が出てきました・・・。
弦の指を早めに別弦に動かしたり、同弦上で連続して別のフレを鳴らそうとすると
ガタガタガタっと弦が鳴ってしまうんです。弾き方が悪いのか押さえ方が悪いのか、
それともアンプの設定が悪いのか・・・せめてドレミ位は綺麗に鳴らせるようになりたい・・・
>>86 あんまり甘えてばっかりだと上達しないぞ
自分自身の練習と工夫でなんとかするように
保管方法について質問です
今はスタンドに立てかけていますが、部屋の関係で
埃がひどい状態です
ハードケースに入れてたてておいてもネックに影響は
少ないでしょうか。
>>86 今まで握りこむフォームだったから押弦する力が強かったんだよ
握りこむフォームはネックと弦を親指と指で挟むような形だから力も入れやすかったと思う
でも手首を前に押し出すフォームは挟むように押弦するんじゃなくてほとんど親指以外の指の力だけで押弦しないといけないから
たぶんフォーム変えたことで押弦する力が弱くなってビビってるんだと思うよ
慣れるか弦高さげて押弦しやすくするか
まあちょっとしたらすぐに慣れるよ
90 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 16:10:31 ID:MI4q3KBL
初心者にご教授ください。
パッシブベースにサンズアンプをかませた場合はアンプのインプットは
アクティブに挿せばいいんですか?
普通、座って弾くときもストラップ付けますか?
92 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 17:09:46 ID:V3YYEFTc
はじめまして、ベース初心者なんですが、
左手の指の置き方が今一わかりません。
例えば、3弦3フレットを小指でおさえたとします。
その時のほかの指が弦から浮いてピクピクしてしまいます…
一つの音を弾いてる時のほかの指の所在をしりたいです…
93 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 17:32:09 ID:t/bXkFfh
軽く同じ弦にのせたらいいんだけど。
リズムによっては離してもいいよ。
94 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:01:40 ID:V3YYEFTc
>>93 有難う。
四弦なんですが、指の配置とかあるんでしょうか??
95 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:01:48 ID:GuIMyx7C
>>88 スタンドに立てかけるのと同じようなもん。
ハードケースは湿気に注意。
>>90 そう
わかんなかったらとりあえずアクティブに挿しとけばおk
>>91 普通は必要ないからつけなかったり、座ってても必要だからつけたり、面倒だからつけっぱなしだったりすると思うよ
まったくの初心者です。
右手のピッキングがぎこちなく、
ダウン→早いテンポが弾けません。
オルタネイト→ピックが弦に引っ掛かります。
今はとにかく何度もピッキングを練習していますが、
どうすれば改善されるでしょうか?
97 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:17:37 ID:kDoL2F8d
音がすごくビビるというかこもってるっていうか変なんです
弦も新しくして弦高も上げ順反なども直したのですが
まったくといって良いほど変わりません
むしろ開放弦までビビるようになりました
弦はフレットに触れてないとおもいますが
これはどうすれば直るのでしょうか?
乱文・長文失礼
98 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:19:39 ID:GuIMyx7C
>>96 練習する
あとyoutubeとかで上手い人の弾き方をよく見る
自分と何が違うのか考える
何が違うかわからなかったらわかるまでまた練習
99 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:22:17 ID:GuIMyx7C
>>97 現物を見て状態を調べないとわからない
楽器屋に持ってってください
100 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:27:21 ID:kDoL2F8d
>>99 わかりました
近くにある山野楽器でも見てくれますよね
いくらくらいかかるんでしょうか?
101 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:36:52 ID:GuIMyx7C
>>100 状態がわからないので不明。
簡単な調整なら無料でやってくれるかも?
持ってって訊くのが早い
ノイズに関して質問です。
弾いてない時にはほとんどなくて、音を出すとノイズも一緒に増幅した感じで出力されてしまうのですが、これは一体どういう症状でしょうか。
PU:EMG-HZ
プリ/イコライザ:EMG30EQ
ノイズの種類:ヂー…というような感じの持続音。ハイを上げるとかなり耳障り。ブースト無しなら「ちょっとイラっと来るけど我慢できる範囲」
状況:
パッシブのベースボディに、上記の電気系を全て移植しました。その際、ハムのピックアップをシリーズ接続からパラレル接続に変更しています。
元のベース(シリーズ時)にはこのような症状はなかったように記憶しています)。
チューナー使えよ
107 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:44:24 ID:GuIMyx7C
>>103 単純にノイズを拾いやすくなっただけでは?
>>104 前提条件として、あなたは絶対音階もしくはある程度以上の相対音感を持っているという事でいいんだよね?
(もし違うなら冗談はやめてチューナー使ってやりなおしてください)
生音でチューニングしようとしてない?これは非常に難しいのでオススメしない。
ベースの音は音域低いし、アタックが強いし、慣れないと結構合わせづらい音だよ
開放弦でわかりづらかったら、12フレっトのハーモニクスの方が聴き取りやすいかもしれない。
まあ音感に余程自信があって半音高いと感じるなら、きっとあなたの耳はそうなんだろうから・・・
半音高く感じるようチューニングするといいと思う
>>107 生音でやっておりました…
ハーモニクスでの確認やチューナーでの調整も怠らないようにします
ご丁寧にありがとうございました
109 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 03:05:41 ID:z7gWupEu
耳コピの基本ってコードを拾う→細かい音の確認って感じですかね?
110 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 06:50:37 ID:AlBDrD7F
>109
コードなんか拾ってどうすんだよWWだいたいコードとか呼んでるレベルのやつが耳コピなんかできるわけねえしWWW
>>109 人と楽曲による
鍵盤やギターなど、和音楽器に慣れていて、ある程度の聴音ができる人間なら
ボーカルのバッキング等では、先にコード進行を把握してから細かいベースラインに行く方が早い
逆に、リフメインの曲などでは、ベースラインを先に覚える方が便利だったりすることも多いが
その場合でも、コード進行は理解していないと話にならない
>>110は初心者のくせに煽りたいだけで、しかもそれが的外れである、という
ある意味で可哀想な人だから気にする必要なし
>>111 レスありがとうございます。
ちょっとジャズっぽい曲をやることになって、リフとかなかったので戸惑いました。
一応ギターもかじってるのでコード拾ってからスケール考えつつやってみます
donny hathawayのlittle ghetto boyというR&Bの曲についてです。
このベースラインはカオス
指弾きやるとピックの時よりリズムが狂うんで、リズムが狂わないようにする練習法があれば教えてください
>>114 メトロノームを使って練習する(・ω・)/
今使ってるベースが貰い物でアクティブに改造してあるフェンダージャパンのジャズベなんですけどベース本体の品番やピックアップのメーカーがわかりません。どこを見たらわかるのでしょうか?
写真アップロードすりゃ1レスでわかるものを・・・
>>117 初2ちゃんねるなものでそういう高度なことがまだできません。
やはりわかる人が見ないとわからないものですか?
イメピタにあげる→URLをここに貼る
120 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 17:53:53 ID:zR8Y6i+v
>>118 わからない人が見てわかるならそういう質問には至らないと思うが
ただジャズべの型番は写真見ても正確にはわからないかもしれない。
なるほどですね。ではいっちょ写真載せるの頑張ってみます。
>>121 分からなかったらまた遠慮なく聞いてくれ
ベースは'75のパチもんっぽい。PUはこれだけじゃ無理だな。
125 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 20:07:03 ID:zR8Y6i+v
もっとヘッドとかPUを接写するべき
126 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 20:16:42 ID:1JZ1iV4n
128 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 20:23:50 ID:rutL3BGi
>>123それジャパンだけど結構値段するよね。
ピックアップは知らないけどプリは確かフォデラだよ
>>128 プリとかフォデラというものはどういうものでしょ?
>>128 そんなのあるんだ。フォデラとかどんな音するんだろう。
100万ベースのプリだけでも結構しそうだ。
131 :
ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 20:44:01 ID:Zkttz3mP
ネック直しブリッジ側の弦高調整するのに2100円て妥当な数字?
ナット弦高には4200円かかるといわれたが
ヤフオクで落とした2本目のベースの電装を直していきたいのですが
ベースの回路を解説したサイトがうまく見つからず
今はギターの解説サイトを参考に回路を考えています
どこかベースの回路の参考にできるサイトはないでしょうか?
普段指で引いててふとした気まぐれでピック弾きしてみたら、
アンプのせいなのか弾き方のせいなのか普段より音が良く感じた。
単に気のせいなんだろうかそれとも好みなだけなのか指弾きが下手糞なのか。
ネックの反りはどこを見て確認すればよろしいですか?
またトラスロットとは何ですか?
先日オークションで中古のベースを買ったんですが、
古いタンス(家具)とかでよく嗅ぐような木の臭いがくさいです
どうすればなおりますか?
ぜんぜんネックに艶がないのでニスとか塗ったほうがいいですか?
エルクというメーカーのベースがあるんですが性能などはどうなんでしょうか?
自分では良し悪しがよくわからないので感想など欲しいです。
138 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 21:41:15 ID:BpvG8GIw
>>134 音がよくも何もピックと指じゃ音が全然違うだろ
好みの音の問題
>>135 まずはググれよ・・・
ヘッドのほうから目視とかフレット抑えて弦高見るとか。
>>136 我慢しろ
ニスとか馬鹿かよ
>>137 音の良し悪しがわからないレベルの奴が何故音を気にするのかわからん
黙って練習しろよ。
>>138 家にあったので気になって。
>>138さんはこのベースご存知ですか?
どう思われますか?
140 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 22:09:26 ID:EGxivXmq
ベースのノブとジャックがぐらついてしまい上手く直りません。
どなたかアドバイスをお願いします。
141 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 22:18:54 ID:BpvG8GIw
>>139 お前は文字が読めないのか?
俺がベースの音なんて個体差もあるしメーカー名だけで一概に言えるようなものじゃないの。
お前はいい音だよとか言われて安心したいだけだろ?
友人に無名ベース乙とか言われたときにでも音は良いから、とか何の根拠もなしに2ちゃんのレスを頼りに言いたいだけじゃないの?
くだらないことを気にする前に練習しろよ。ちなみにELKはたいしたメーカーじゃない。昔の国産ブランド。
情弱が「ジャパンヴィンテージ」とか言われたら喜んで買いそうだなw
>>141 気になったって書きましたよね。
ただそれだけ。
誰かの「感想」が聞いてみたかっただけです。
そこまで深読みされるとは思いませんでした。
余計な気を回させてしまってすみません。
144 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 22:51:17 ID:lbvhB5gK
>>140 あなたがどういう手際で
直そうとしているのか分からないかぎり、
正しいアドバイスのしようがないけれど、
ポットやジャックをキャビティ(内)側からも、
配線がよれたりねじれたりしない正しい角度でしっかり押さえて、
外側の6角ナットをガッチリ締め込む。
それでもだめならリペア行きです。
145 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:07:19 ID:BpvG8GIw
>>143 いちいち捨て台詞を吐こうとしてんなよ
エルクは三流メーカー。音は知らない。知ってる奴もそんなにいない。
感想を語ったところでこんなスレで質問してる奴にはわからない。
わかったら練習しろ
146 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:14:22 ID:pM+iE96P
最初からそう書けば良かったのに。
ありがとうございました。
147 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:29:39 ID:rKnIAJHb
エルクって30数年前にはアンプとかも作ってたよね。
トーマスとかトムソンとかと同レベルの品質なんじゃないかな
148 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:53:06 ID:EoelYF4a
先週中古のベース1万5千円で買って
今日からベースの練習始めようとしたら
頭の方についてたナットとかいうのがいきなり割れた。
修理に出して使うのと、新品の1万円台ベース買いなおすの
どっちがいいんだろうか?
149 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:56:03 ID:yv4Wz5+5
>>148 それは買った店に言うべきだろ
舐められてるぞ
150 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:04:09 ID:0Ep5d6t/
151 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:06:41 ID:hCEybueu
>今使ってるベースが貰い物でアクティブに改造してあるフェンダージャパンのジャズベなんですけど
改造してあるのに写真も情報もなしに答えられるのは超能力者だけ
152 :
148:2009/05/17(日) 00:09:11 ID:C1HNCYfn
>>149 いやーそれが買った店が楽器屋じゃなくてリサイクルショップだからなー
付いてた弦も張替えちゃったから、そのせいかもしんない。
ちなみに買ったのは、グラスルーツとかいうので、
レスポールみたいな形したのでした。
153 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:12:15 ID:0Ep5d6t/
154 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:14:12 ID:KqULkH7Y
155 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:17:04 ID:hCEybueu
>>153 お前がレスしてるの写真貼る前の奴じゃんw
156 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:29:09 ID:0Ep5d6t/
写真貼れって言っといていざ貼られてもわからないのがダサいって話
157 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:29:45 ID:c7OqOQlL
ID:pM+iE96PといいID:0Ep5d6t/といい(同一人物か?)恥ずかしい初心者もいるもんだな
158 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:34:19 ID:vAumG/2p
エルクもフェンジャパのも二束三文の価値しかないのは
初心者の俺でもわかる。
>>152 ナット交換ならリペア屋で5千円くらいでやってるから出してみれば?
楽器に合うナットだけを探して買えば安上がりだが、取り付けられる
自信が無ければ金を出して人にやってもらったほうが幸せになれる。
>>133 ありがとうございます、大変分かりやすいです
これ参考に回路図書いていってみます
仮に次に電装関連で困ったときは
やはり関連スレで質問した方がいいのでしょうか?
内容が近いのが改造スレだけだったので修理したいだけの自分が
大変場違いに思えて、どうしたらよいのか困っています
161 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:48:08 ID:hCEybueu
>>156 貼ってみないとこっちもわかるかわからないかの判断もつかない、ってのすらわからんのだろうか?
「ねえねえ、お願い聞いてくれる?」って言われた時に
「お願いの内容をちゃんと言ってみてくれないとわからないよ」って言うのは愚かだと思うかい?
その答えがその人には無理なものだったら無理なものだったで仕方ないわけだし。
162 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:51:52 ID:c7OqOQlL
>>161 まともにレスしてもどうせくだらない捨て台詞はかれてイラつくだけだからほっとこうぜ
わからなかったらダサいって、俺には意味がわからないし。
164 :
148:2009/05/17(日) 00:55:41 ID:C1HNCYfn
>>159 ベース自体初める前に壊れて初心者以前だから
自分じゃ無理だな。リペア屋探してみます。
ありがとです。
165 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:55:47 ID:hCEybueu
>>163 >Neck:Maple Oval Type, 432mm Scale
通常の半分のスケールとは斬新なベースだな
>>165 ほんとだw さらによくみるとこの店全部432mmになってる。
167 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:01:10 ID:0CyqBOVh
質問させていただきます。
フェンダーJP初期のプレベ(〜86年製くらいでアクティブ)は一般的にスラップ時の高音は出にくいですか?
168 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:02:29 ID:hCEybueu
初期じゃなくてもプレベは一般的にスラップした時の高音はジャズベみたいには出ないよ
Jiraudみたいにギンギンなのは特殊として
普通に出るけど君にはジャズベを薦める。
170 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 03:39:22 ID:hKlooKJc
CCRと同じくらい簡単なベースのバンドありますか?
プレベのスラップは70年代ディスコサウンドの肝だろ。
ジャズベのスラップは全く傾向が違う。
正しいプレベの使い方はダンスマンの初期のアルバムを聞きな。
ダンスマンのミラーボーリズム1・2・3が良い。
なぜなら今は故人のベースのTOKAが70年初期のアルダー・ローズのプレベでブイブイ弾いている。
惜しい人を亡くしたと思うよ。
ダンスマンはモー娘。の初期のミリオンヒットのオケのレコーディングメンバーだから
なんで売れたのか音を聞けばわかるだろう。
プレベの使い方の勉強になるだろう。
172 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 11:33:46 ID:ODog4m1d
>>144 初めにノブを上に引っ張りますよね。(結構硬い)
それから固定してナットを締めますよね。
それからノブをはめるこんな感じです。
最後にノブをはめるのですが、はめてもすぐ取れてしまいます。
こう言う場合はリペア行きですか?
ノブがどんな奴か分からんがサイドのどっかに締め付け用のネジついてないか?
それ回して調節しろ
ない場合はノブはめる棒の方になんか巻いて太くすればいいんじゃない
それか調節可能なノブ買うか
GREEN DAYが不倫DAYに聴こえたww
175 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 12:07:43 ID:KqULkH7Y
>>171 >正しいプレベの使い方
そんなこと言うから初心者に固定観念が植え付けられるんだ。
正解なんてないだろ。
個人的に推す一例として紹介すればいい。
177 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:46:09 ID:0CyqBOVh
>>171 一瞬で音がイメージ出来ました。ありがとうございます。
178 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:55:09 ID:JvNSx6JC
プレベとジャズベはフレット数が違うから、根本的に倍音が違います。
どっちも20Fじゃなかったっけ?俺の勘違いか
180 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:46:58 ID:jsVCiGYq
>フレット数が違うから、根本的に倍音が違います。
181 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 17:10:39 ID:eHC9YH+C
全くの音感無しで、ベースを始めようと思うのですが・・・
ヤマハに習いに行ったほうが良いのでしょうか?
皆さん独学でやられてるんですかね・・・?
独学だったり、どっかに週○回習いに行ってますって奴も、音楽の専門学校でベース科通ってますって奴もいるんじゃねえの?
音感なんか全く無くても、ベースは弾けるし後からでもある程度身に付くよ。
あと、どこかに通う=上手いってわけでもない。結局は家やスタジオでの練習量の方が大事だったりする。
ただ、最初は専門用語が多かったり何からやればいいかわからないかもしれんから習いにいってもいいかもしれんね。
この曲が弾きたい!っていうのがあるなら、その曲のスコア買ってきてひたすらコピーに励め。
レギュラーチューニングのドレミと
ピアノのドレミだとレギュラーの方が高く聞こえるんですけど
これでいいんでしょうか?
184 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:41:30 ID:jsVCiGYq
>>183 あなたがそう聞こえるだけならそれでいいです
実際に違う場合は問題があります
185 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:42:53 ID:jsVCiGYq
>>183 あ、ちなみにあまりないとは思うけど、ピアノがA=440Hzより低く調律してある可能性もある
186 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:43:58 ID:mx7+/tZi
>>181の言う「音感」の意味がよくわからんけど・・。
ピッチがどうこういう類のものであれば、いいチューナーを使えばある程度カバーできる。
もし音(楽的)感(性)という意味なら、そんなもんの正確な基準なんてあるわけないので
そう心配しなくても大丈夫だよ。ただ
>>182も書いているとおり、やっぱり最初はある程度の専門用語とか
楽器の機構とか最低限の音楽理論を練習と同時に身に付けるようにしていった方がいいと思う。でないと誰かに
何かを質問するにしろリペアマンと話をするにしろ、ちょっと困った事になるよ。
音感なんて相対音感が身についていけばいいよ
188 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:26:13 ID:0CyqBOVh
おれは大体音感しかもってないけどな。
189 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:40:10 ID:DFKmVuOH
音叉もチューナーも無いときは頭の中で好きな曲のイントロ(Eから始まる)を思い浮かべてチューニングする俺は異端か?
190 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:48:09 ID:+eCSvOWf
普通です
大体チューニング狂ってるのって1、2本だから適当に弾くときは5フレと開放で合わせている
どの弦もアレなときは電話の発信音を使う
足元にエフェクターボード広げててチューナーあるときはチューナー使うけど
191 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:58:51 ID:Z2Du8agE
電話の発信音でチューニングするっていう人たまに見るけど俺の電話はどう聴いてもズレてる。
電話会社によるのかな?
どうやら電話の音はGという事らしいが、今まで正確にGの音を出す電話をお目にかかった事ない
193 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:11:47 ID:/2CUudbe
>>191 素晴らしい耳だな
俺なんかたまに半音くらい狂ってても気づかないくらいの駄耳
194 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:14:24 ID:ELB2X4rg
セッションとかだとピアノとかギターとかと合わせない?
電話の発信音でやるメリットって何だ?
そりゃ発進するためだろ
196 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:19:11 ID:+eCSvOWf
一人で弾くときだろ
何でセッションの話してるのかわかんないけど
197 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 09:41:38 ID:dq7XhPQ0
左利き用のベースで、PUの向きを逆にして、
弦も、一弦を五弦、ニ弦を四弦・・・
これで、右利き用になりますか?
ハイポジションが弾きにくかったり、ものによってはネックのグリップに違和感があったりするだろうが、
ならないことはない。まぁ、PUの向きはどうでもいいし、ナット削ったりブリッジ調整したり
ストラップピン付け替えたり、らじばんだり。
素直に右用買った方がいいと思うがね。
>>198 助教ありがと!
メインはギターなんですが、
知り合いがレフティージャズべを購入一週間で飽きて、
二万で貰い、使えさえすれば良かったの物で。
ベース頑張ってみます!
>>199 フェンダージャズベレフティ?
ヲタのザーメンまみれのベースってことか…?
右用改造は他はともかくナット処理はちとめんどくさいんじゃね
削ればいいってもんじゃねえし
まあそれでも2万なら俺なら買うけど
ラルクのHEAVEN'S DRIVEって曲はベースやって2年とかになると弾けるもんでしょうか?
聴いた事ないからわからんけど、ラルクなら2年やってりゃ普通は弾けるようになるんじゃないの?
>>200 友達だから、ねぇよw
多分・・・
>>201 弾いて見ましたが、そこまで違和感はありません。でも、
左利き用の後に、右利き用を弾いてみたら、弾きやすかったです。しかし、
左利き用でも、すぐ慣れましたので、
ブームが去った後、レフティーを
中古で安く購入してみるのも良いですよ。
205 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:31:57 ID:7N31Uu71
ネックが順反りぎみなのでトラスロッドを90度ほど時計回りに回したのですがビビりが修正前よりひどくなりました
順反りのときはトラスロッドを締めるのだと思ってましたが緩めるものなのでしょうか
それとも時間を置けば徐々にネックが慣れてくるのでしょうか
206 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:23:56 ID:Z2Du8agE
>>205 それは普通だと思うが。
通常は順反り気味の方がビビりは起きにくい。
回し過ぎただけじゃないの?
>それとも時間を置けば徐々にネックが慣れてくるのでしょうか
これもあるから、少し様子見て、改善されないようであれば微調整。
>>205 時計回りならネックは逆反りになり
反時計回りなら順反りになる
順反りだったから時計回りに回したのはわかるが
ネックは多少順反りの状態が標準なのでただまっすぐにしたらいいってもんじゃないよ
209 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 04:33:21 ID:Ki09D/wb
サークルの先輩が4弦ベースに5弦ベースの5〜2弦を張ってるんですが、
ピックアップの音や、ネックには問題ないのでしょうか?
その先輩曰く、
スケール(?)を5弦ベースと同じにしているので弾かない時に弦を緩めとけば問題ないと言っているのですが、
そのベースを使う理由がベースの細長いシルエットが好きだから5弦を使いたくないらしく、
音に関してのこだわりなどではないみたいです…
また、オーダー製らしく、5弦ベースが買えなかったわけではないみたいです。
その人の言ってることが本当で、
4弦で5弦と同じ音が出るのなら、自分は手が小さいので同じようなベースが欲しいのですがどうなんでしょうか…
>>209 ナットを合わせれば張ることは可能だよ
やるなら自己責任でね
明確な目的と予備の楽器が有るのならいいけど
単なる興味本意でまた予備の楽器が無いなら
慎重に考えるべきだね
まあ別に壊れやしないけどね
211 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 05:12:39 ID:8eKrtx3y
別に問題はないな。
PUも4弦用と5弦用で大きく音を変えるようなメーカーはないし、
5弦のテンションは実際のところそんなに高くない。
俺はスラップする時に1弦は絶対に欲しいんで、2〜5弦張った仕様とかにはしたくないけど
>>209が普段1弦を使わないって言うならいいんじゃないの?
通常ばら売りじゃなくて5弦用の弦を買うことになるだろうから、1弦が大量に余ることになるだろうけどw
212 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 05:13:45 ID:8eKrtx3y
ちなみに手が小さい程度で5弦が弾けないなんてことはない。
幼稚園児並に小さいなら何やったって大変だろうが、一般女子くらいの手の大きさがあれば5弦くらい普通に弾ける。
むしろ子供でも弾ける
214 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 08:46:01 ID:/9pI9sAa
タルちゃんは四弦だったっけか
ベースを家で弾くときヘッドホン使ってるんですが、コードが邪魔すぎるので、ブルートゥースにしようと思っています。
何かオススメはありますか?
216 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 09:23:07 ID:EMCd88fa
質問失礼します。
ヤマハのRBX374というベースを買うことにしたんですが、どんなものか知ってる方いらっしゃいますか?
217 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 11:34:14 ID:lgcSu+hx
質問です。
親指でプルのように下からすくい上げて弾くという奏法はありますか??
218 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 11:36:11 ID:lgcSu+hx
あとすみません、スラップは4弦以外もするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>217サムピングアップ
多弦ベースでスラップやってる人はたくさんいる
220 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 11:43:05 ID:ASnTshNI
>>217-218 >親指でプルのように下からすくい上げて弾くという奏法はありますか??
サムアップのことかな?
>スラップは4弦以外もするのでしょうか?
これは4弦以外の弦も使ってスラップするのか?って意味かな?
そうなら答えはYesです。
全ての弦を使います。
221 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 12:06:44 ID:lgcSu+hx
>>219 >>220 ありがとうございました!
全部の弦を叩くのですね。4弦以外は隣の弦に当たってしまってひどいもんですが、練習します^^
ありがとうございました。
>>221 あ、1弦はサムピングじゃなくて、ほとんどプルのみで使用するよ。
そのうち2弦3弦も綺麗に音出せるようになるから、がんばって。
223 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 12:54:22 ID:SAhcdb13
Ibanez のパッシブのベースを買いました。
弦をダダリオに張り替えたいのですが、ゲージはどの辺がいいかわかりません
誰かお教えください?
ちなみにウッドベース歴四年です。
ベース弦スレ行ったほうが色々と詳しく教えてもらえると思うよー
だダリオの黄色いやつかっとけ
226 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 13:12:27 ID:xxpuDFRt
>>223 基本のゲージは45〜105くらい
もっと細いのも太いのもあるが、とりあえずレギュラーでいいと思うよ
>>224 別にどの弦がいいかとか詳しいインプレ望んでるわけでもないし、初心者質問をわざわざ専スレに誘導しない
227 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 13:13:38 ID:SAhcdb13
そうですか…
228 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 13:16:34 ID:SAhcdb13
>>226 ごめんね
別に悪気があった訳じゃないんだ
ただ詳しく分かった方が良いかと思ってね…
iPodを買いました。8Gです。
231 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 14:29:11 ID:SAhcdb13
8Gプッ込む手間とか 考えられんw
8G一杯になるまで延々8分刻みを録音し続けたら
音の粒が凄く揃うような妄想が頭をよぎった。
233 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:21:54 ID:HkjgUaKj
スラップのプルが上手くいかない
なんか力が入りすぎる感じ
だからといって力を抜くと上手く振り抜けない
234 :
ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:37:06 ID:ASnTshNI
>>233 人差し指だけで弦を引っ張ろうとしてない?
あらかじめスラップの手の形を作って、手首を軸に回転させる感じでやってみて。
手首の力は抜いてないとうまくいきません。
あと、タマゴかタマゴ型のシェイカーを中指薬指小指で握ってスラップしてみて。
フォームを作る練習になるから。
プレベの20F〜PUの距離(高音側・低音側それぞれのポールピースまで)を教えてください。
237 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:25:57 ID:+8RRSpQJ
はじめまして。
質問です。
ベースはじめて2ヶ月になるんですけど
やっぱりベースラインとかコード進行とか覚えたほうがいいでしょうか?
作曲したりするわけじゃないんですけど、
教材もなにも買わずにググりながら練習したんで基礎練習以外のことは皆無でして。。
>>237 ゆっくりでもいいから同じような音が出るように練習していけば
そのうち段々早く弾けるようになるかな。
若しくはLimiter or Compで
240 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 02:59:24 ID:aZXAvPw9
楽器屋にいくとたくさんベース講座の本がおいてあるのですが
ベースおすすめの教本とかありますかあれば教えていただければ
ありがたいです。
メトロノームの音をヘッドフォンから出したいのですが
どんなタイプのメトロノームを買えばいいのでしょうか?
242 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 04:30:44 ID:SW5WJjwc
黒人みたいなノリを出すにはどのようなリズム練習が効果的なのでしょうか?
今はメトロノームを八分の裏で鳴らしたり十六分の頭で鳴らしてリズムをとる練習をしています
>>238 弾きたい曲を弾けばいい
目的を持って練習したほうがいいよ
>>240 “入門”とか“初級”って書いてあって一番安いやつ
>>241 電子式ならイヤホンで聴けるよ
>>242 ブルース、ゴスペル、ジャズ、R&B、ラテンを聴きまくる
ついでに黒人音楽の歴史なんかも勉強するといい
なぜ黒人はお葬式に楽しい音楽を演奏するのか、とかね
244 :
241:2009/05/20(水) 07:33:27 ID:ZLIrszSJ
>>243 レスありがとです。
アンプにヘッドフォンを付けて練習をしているとメトロノームの音が聞こえ難いのです。
なのでメトロノームの音もベースと併せて、アンプに繋いだヘッドフォンから出したい次第なのです。
説明不足申し訳ありませんでした。
質問です。
1フレット付近や9フレットより高い位置のフレットでよく動くフレーズを練習していると
手首を捻ってかなり痛いのですが、慣れれば痛くなくなるのでしょうか?
できればストラップは短くしたくないので…
>>244 ヘッドホン練習ならVOXのamPlugはどうよ
外部入力があるからメトロノームやCDを挿せるよ
たしか\4000くらい
>>245 痛い思いをしてまで構えに拘ることもないと思うけどね
ネックを立てて弾けば左手はいくらか楽になるんじゃないかな
ウッドベースみたいに
>>243 ありがとうございます。
弾きたい曲に徹します。
>>242 靴墨で黒く顔塗ったりすれば?
自分は黒人じゃないけど、バンドメンバー全員でTHEWHOをどれだけ完全にコピーしても
完璧に同じノリがどうしても出ないんですよね
その時点で諦めたけど、日本人のノリで行こうと・・・・・
249 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 14:28:21 ID:jA6iTjiG
ベース弦のブランドって、ダダリオが無難ですか?
張り替えのサイクルは年1くらいでいいの?
250 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 15:16:19 ID:6oPyqmhO
>>249 弦は自分の出したい音によって違う
張り替えは人それぞれ
月1の人もいれば全く張り替えない人もいる
一般的にはというか、「古い弦の音が好き!」っていう人じゃなければ月1が標準的じゃないか。
年1となるともはやコントラバスの世界。
人様の前で演奏する時に貼りかえ。
もっぱら自分で演奏を楽しむだけだから音は気にしない。
よって2年くらい張り替えてない。
って言ったら「ネック反ってない?」って言われて不安になってる俺。
そろそろ初張替えするかなぁ。
軽音に入ったのでベースをやりたいなと思ったのですが…
親にはフェルナンデスFRB-40Mか45と言われました
楽器屋に行ってそれを伝えたら、フェルナンデスのJRB?を紹介されました
それしか詳しく説明を受けてないのですが、
はっきりいって音の違いもわからないし、どのメーカーがいいのかもわかりません
今のところ、フェルナンデスになりそうなのですが
どのメーカーがいいとか、このメーカーはあまりよくないとかあるんでしょうか?
親に買ってもらうなら大人しく予算内のもの買ってもらえよ
そんで死ぬ気で練習してバイトもして自分で欲しいの買え
良いも悪いもないわヴォケ
同じ価格帯でも好みの形があればそっちの方がやる気も上がると思う。
どういう経緯でFRB-Mが親御さんから出たのか分からないけど、
その辺でも色々選択肢はあるべさ。
安ベース界隈の優等生フジゲンとかフェンダー系列スクワイヤとか
自己レス
>>256フジゲンじゃないやバカユニだった。
ぼーっと書くとこれだから。練習しよう。
>>255,256
ありがとうございました!
とりあえず自分でお金は貯めているので、相談しつつ自分の好みのものをできるだけ選びたいと思います
必死に練習して、余裕がでてきたらまたあらたなパートナーを手にしたいと思います
頑張ります
259 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:17:25 ID:6lxMIAB2
業者に頼んで今のベースをパッシブからアクティブにしようと思います
アクティブPUとプリアンプだけ買ったのはいいもののあと何を揃えたらいいのでしょうか
260 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:23:34 ID:BwRWhwAB
アンプからは問題なく音が鳴っているのにも関わらず、
DIから卓へのシグナルが弱いのは完全にPAの機材の責任ですか?
今バンドでNIRVANAのBreedをコピーしているのですが
単調な曲なので間奏の部分で動いてほしいと言われています。
アレンジはやったことないのですがどうすればまともなものが出来ますか?
原曲では4弦のみで2-2-0-2-5-0を繰り返すのみです。
262 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:35:47 ID:OJNpGO3P
ハイインピーダンス入力とローインピーダンス入力挿し間違えてるんじゃない
もしくはDIがいかれてる
263 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:36:44 ID:feo/PBV6
フェンダーJBのネックが
反って(順反り)きたので
なおそうと思ったのですが
ロッドがまったく回りません…
試しに反対方向に回してみても
動きません
今回 ベースを買って初めてロッドをさわったのですが
ショップに持って行った方がよいでしょうか?
ご教授お願いします
264 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:45:36 ID:lqsbH668
>>259 業者に訊け
>>260 前にもそんなような事書いてた人?
>アンプからは問題なく音が鳴っているのにも関わらず、
と言ったって、ゲイン・ヴォリューム全開で「問題なく」音出てるなら、そりゃ卓に行く信号は弱いだろうし。
実際にその場にいてチェックしないとわからんよ
PAに支障の出るくらい信号弱かったらどっかがおかしいんだとは思うけど。
>>261 こうしたらかっこいいかな
ってのを考えて、それを弾いてみる。それだけ。
まあ俺は余計な事しないのが一番かっこいいと思う
265 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:47:25 ID:lqsbH668
>>263 長いこといじらなかったために固まってるのだと思う。
心配ならお店へどうぞ。
266 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:48:43 ID:OJNpGO3P
しっかり力のはいる太めのマイナスドライバーでまわしても無理ならグリス塗って回してみてそれでも無理ならショップ持ってきな
私はベースをピックで弾こうと思っていますが、周りが皆、指弾きです。
ピック弾きだけでは駄目なのでしょうか?
268 :
ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:58:24 ID:OJNpGO3P
ピック弾きでしか出せない音もあるし全然もんだいなし
悩んでないでれんしゅうしよう
>>268 ありがとうございます!ピック弾きの練習を続けます。
>>267 ピックでモータウンサウンドを支えたキャロル・ケイ
指弾きで初期パンクを構築したグレン・マトロック
何か問題でもあるのか?
方法論よりセンス
フラットの弦ってフレットレスで使うのが普通?フレット付きでも使って大丈夫なの?
275 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:10:55 ID:9RTAFDHQ
むしろフラット弦をフレテッドで使うとどんな問題が起こると思うの?と訊きたい
考えればわかることでは
>>274 つーより、6〜70年代初めぐらいまでのベースはだいたいフラットワウンドだから。今でもそういう音が出したい人はフラット使う人がいる。
>>275-276 サンクス。とりあえずフレッテッドを買ってみるよ。
まだベースを購入するか迷ってる段階だから、詳しいことはわからなかったんだ
>>267 クリス・スクワイアのゴリゴリピック弾きを聴いたらいいと思う
めちゃくちゃ格好いい
>>261 ベースが動くとしたらギターソロに絡む感じかな
つかあの曲はシンプルなリフで押し切るのが醍醐味だと思うから、
単調に感じるとしたら曲じゃなくてメンバー(主にギタボ)のせいだろ
>>254に出てて思ったんだけどこのスレ的にFRBは初心者におすすめできる?
281 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 03:19:30 ID:yboj1kIL
出来ないな。
昔はその辺の選択肢が定番だったけど今ならもっといいのはいくらでもある。
282 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 03:21:08 ID:yboj1kIL
何がいいかは個人の価値観ってのはさておき、の話だがね。
283 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 12:00:24 ID:8Kdbgeqe
ベース初心者です
30分くらい練習しただけで爪に血がたまってしまいました
最初はこんなもんでしょうか?
弾き方が悪いのかな
だっ、大丈夫かっ!?
>>284 生活には支障ない(と思う)ですよw
オナニーするときにちょっと痛いのが一番悩み
ああ、あと練習もできないのもキツいような
コレを機にピック買おうかな
やっぱり他の人はこういうことないのかな…
286 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 12:16:47 ID:uWt2/jJJ
どっちの手のどこの指?
弾き方は、2フィンガー?スラップ?
287 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 12:34:44 ID:8Kdbgeqe
>>286 右利きで右手の人差し指と中指です
弾き方はツーフィンガー
爪の中というか、爪の先端あたりの皮膚がやられてる感じです
弦と爪に挟まれて、血豆ができたんだと思います
1時間前に初めてベースに触りました
楽器は中学校のリコーダー以来です
チューニングにかなり時間がかかってしまいました…
ゆっくりですがドレミファソラシドは弾けるようになったのですが
ときどき弦がブィーーーンと変な振動をしてしまい気になっています
ブィーーーン音はスピーカーからは出ていないようです
289 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 13:04:53 ID:uWt2/jJJ
>>287 少なくとも俺にそういう経験はないけど、爪が長いからとか
関係ないかな?
深爪にしてみたら?
あとは、弦に触れる位置くらいかな?少し、深めに弦に当ててみたらどうだろ?
>>289 逆で、深爪したらこうなったんですw
深めに当てるように意識してみます
ありがとうございました
291 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 14:00:54 ID:MB0T2tMw
>>288 それは「ビビり」というもので、弦を押さえる力が不均一(弱い)だったり押さえる場所がフレットから離れすぎてると起こります。
上記のことに問題が無くてもネックが反っていたり弦高が低すぎても起こります。
弾き方に注意しても改善されなければ身近なベーシストかショップにネック、弦高を調整してもらってみて下さい。
ピックで弾いても音の粒が揃わない。
波形で見るとショック…。
何かいい練習方法ないかな?
293 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 15:47:11 ID:IU3inms0
>>290 じゃあいきなり深爪しすぎたんじゃないか?w
少しずつ指先が強くなってくるから、そのうち慣れると思う。
>>292 何を期待してるの?
あら不思議!こうするだけで簡単に音粒が揃えられます!な魔法の練習をお探しか?
波形見る脳があるなら考えよ
294 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 16:10:42 ID:U+cxC+D3
練習あるのみでヤンス
今ギター歴10年でベースを3年やってるが、ベースはちゃんとピッキングできるようになるのに3年かかったよ。
ある程度うまくなればライン直でも粒揃うようになる。
アンプ繋いで聞くとごまかしきくから上手くなった気がしてしまう
ベース歴もうすぐ2年になるんですが、スコアの曲がなかなか弾けなかったりと伸び悩んでいます。
こういう時は基礎練習をひたすらやって曲の練習に挑んだ方がいいですか?
やりたいようにどうぞ
勉強方法だっていろいろあるし人それぞれ
気分転換に基礎練集中してもいいし今以上にスコアコピー取り組んでもいいし
思い切って一時的にベースから離れるのもいいし
多少のスランプは誰もが戦ってきたし克服してきたしこれからも付き合っていくもの
自分なりのやり方考えな
>>296 ベースを離れるのはいいのか?
他の楽器、特にドラムや鍵盤をやるのはとても良いだろうけど
とは言え、ベースが上達するにはベースを弾くしかないんじゃないかな
悪いクセがついたり、指を傷める様な事を続けるよりはやらない方が
みたいな消極的な意味合いでならアリかとは思うけどね。
>>295 どうしてもその曲が弾きたいって言うなら、弾けるところまでテンポを下げて、
慣れたらテンポ上げるっていうのを繰り返すとか、苦手なフレーズを何百回もやればできるようになりますね。
その曲自体練習の一環みたいな感じなら、
>>295の言うように一時的にベースから離れたり、
一度基本を振り返ってみるのもいいかも。
ベースから離れてみればってのは気分転換の意味で書いた
技術的な点で見ると余計な力が抜けていいとか単純にベース弾いてない分下手になるとかあって
両方俺も経験してるし(いつの間にかアレが出来るようになったけどコレ出来なくなったとか)
なんとも言えないけど
モチベーションの操作も重要だと思う
もちろん休み過ぎたらその分下手になってるのも込み込みでな
一時休暇が合う合わないなんてのもあると思うし合わないと思ったらやめればいいし
自分で模索していけばいい
301 :
297:2009/05/21(木) 17:44:08 ID:C4/BWVLR
>>300 なるほど納得です。ってか自分の読解力がなさすぎた・・・
あと、一般的には基礎練と曲練習はどっちをやるかってんじゃなくて
練習時はどっちも並行してやりましょう、ってのが模範的です。
もちろん、この曲のこのフレーズが!ってのがあればそこを重点的に
とかバランスはその時次第だけどね。
ウォーミングアップに基礎練やるのもいいんでない?
303 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 21:10:57 ID:K3p6o9tx
ベース2本目悩んでます
1本目はgrass rootsでした。
予算は7万ほどなんですが,フェンジャパのJB62とfleabass悩んでます
チョッパー多様です。ルート弾きはめったにしないです。
他にもお勧めとかあったら教えてもらいたいです。
>>291 なるほどビビりですか!
とりあえず原因を調べてみます
ありがとうございましたm(_ _)m
305 :
ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 22:09:03 ID:jafMrzOT
>>303 7出せるならメキシコ製のフェンダーすすめるわ
2時間ドレミファソラシドやりました
くじけそうです
気分を変えるためにドシラソファミレドを2時間やるんだ!
>>309 じゃあ定番の指のストレッチフレーズを
メトロノームのクリックに合わせて
4弦1フレット→2フレット→3フレット→4フレットと弾いていってこれを
4弦→3弦→2弦→1弦→2弦→3弦→4弦
と繰り返す
>>127 コピーしかやってこなかった俺だが、コード覚えて広がったね
音楽は楽しい、そんな話だ
すまん
>>311,
>>312 ありがとう!親切すぎて泣きそうです
むしろアクビでごまかして泣きました!そしておはようございます◎
普通のドレミファソラシドでさえ押さえる弦を間違えたり
弾く弦を間違えたりしますが頑張ります!
>>316 飽きないで続ける方法なんて人それぞれだし、
そもそも飽きる時点でどういうことなのよ?と自問し解答を出すべきじゃないのか?とは思うが。
それでも飽きると叫ぶなら、
@良いベースを買う。
単音でもドレミファ〜でもクロマチックでもペンタトニックでもハンマプリングでも、
音が良いとそれだけで気持ちよい。本当にベースの音が好きなら、の話だけどね。
Aリズムマシン、もしくはネットでリズムソフトを見つけてぶち込む。
ドラムの音と合わせると想像以上に楽しいもんだ。
メトロノームは義務的で、音として聴くと哀しいものだから。
飽きるというよりは自分の音楽センスの無さに驚いています
ただ音を出すだけなら一日でできるだろうと甘くみてました……
今日も帰ったら皆さんのアドバイスを参考に練習に励みます!
>>309 ドレミファソラシド、ドシラソファミレド
で頑張ります!
320 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 10:40:09 ID:JxD+Q+pt
>>319 次は、ドミレファミソファラソシラドシレド
その次は逆にドラシソラファソミファレミドレシド
頑張って!
あれこれ悩むのもいいけど、ただ何も考えずとも毎日弾いてれば指板の上にスケールが浮かんで見えるようになるよ
その頃には運指も右手のニュアンスも上達してるから安心しろ
そうなれば悩むのは二本目のベースを何にするかという嬉しい悩みだけだ
>>305 インフルエンザうつるよ
メキシコならグレード高いモデルのジャパンのが数倍いいと思う
その方が作りも丁寧だし、PUがディマジオつーのがまぁーなんつーか好みだろうけど
この板を見てないと信じて…
俺の知り合いに始めて一年足らずで既に3本所有してる香具師がいて、この間初めて演奏をみたんだけど、ぶっちゃけアメリカに行った谷沢を見てる安西監督の心境だったの。そんな俺は知り合いに何と声をかけるべきでしょうか?
今度ライブで使うアンプにTreble Mid Lowはあるんだけど
やっぱりLow-MidとHigh-Midもいじりたいわけでグライコ買おうかと思ってるんです。
ネットで調べてるとやっぱBossのが定番っぽいんだけどZoomのマルチも使いこなせず挫折した身としては
やっぱりデジタルじゃなくツマミで直接弄れるほうがありがたくて…
あとどのアンプでも自分が求める音が作れるのかなって。
バンドの方向はドンシャリなのでベースでミドルを良い具合に出したいんです。
頑張ってMXRの10バンド買うかBossの7バンド買おうかと思うんですがどっちのが良いでしょうか?
情弱の私に他にもオススメがありましたら教えてくださるとありがたいです。
>>325 アンプで作った音はとりあえずライブでは気にしない方が良いかと
プレベ系の音で事足りる気がしますが・・・・
オペレーターさんから色々アドバイスもらえるならEQ持ち込んでもいいだろうけど
家でどんだけ作りこんでもライブで初めて使うなら失敗する気がする
>>326 ライブだとD.Iの前にプリアンプもしくはイコライザ繋がないとラインで送られないって事ですよね?
ギタードロップチューニングだったりするんで帯域が被って音抜けが微妙なんですよ…
一応先輩がミキサーいじってくれるのでアドバイスは貰えると思うんですが;
スタジオでSVT-Pro3を使用で、ライブではトレースエリオットになります。
出来るときにいろいろ試すべき
ライブで失敗しても変な音になっても次に繋げればいいじゃない
知識も大事だけど経験も大事
んでEQだけどバンド数多いと汎用的だけど逆にどの周波数が自分の好みなのかバンドにあうのかとか
掴みづらいと思う
シンプルに3、4バンドのでいいんじゃない
EQによってどの周波数を操作できるかとかどの程度効くかとか音質はどう変化しちゃうかとか
いろいろあるしバンドの音分からんからお勧めはなかなか言えないがプリアンプって選択もある
スタジオの音を思い出しながら楽器屋で試奏しまくって周波数と戦ってこい
329 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 16:46:04 ID:xhfhoFlc
バンドも組んでないのに最近エフェクターケースとサンズアンプベースドライバーとモンスターケーブルとBOSSのTU-2を買いました。形から入る僕は負け犬ですか?イヤ、間違いなく負け犬です。
アンペグとトレースだとアンプの方向性だいぶ違うよね。
まあ、手元のアンプは自分モニタ程度って事で、出音を気にした方がいいと思います。
ってか、オレ明日ライブなんだけど、スタジオアンペグで箱はアンプトレースって同じじゃん!
宅用にはベードラ挟む予定。
撃沈してくる!
331 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:17:36 ID:JxD+Q+pt
ライブの時に、あまりに性格の違うアンプだったら
出音は関係ないと理解しつつも、ちょっとテンション
下がるよね・・・
完全にラインしか使わない箱なんて使わない方がいい
そういう所は出音もスタッフの対応も悪いんだよな
DENNON?
334 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:22:14 ID:rBc7PFIG
ベーシストのセッティングなどが取り上げられているサイトはありますか?
ベーマガとか読めばいいんでねえの?
336 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:27:56 ID:NWUJaCEh
>>327 う〜ん、ソレはツラいだろうなぁ・・。
>>330の言う事ももっとも。
どういうライブかわからないけど、客席にどんな音でとどくのか、がキモだと思う。
ライブの出来はどうなるかわからんけど
>>328のアドバイスをもう一度読み直して欲しいな。
録音聴いてしばらくは凹むと想像するけど、この道はたぶん誰もが通る道。
くじけるな、後ろを向くな! 誰に何と言われようと気にするな! 応援してるぞ
337 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:45:09 ID:aVXYHtLz
自宅でラインである程度鳴らせる構成作っとくといいよ。
細かい事だけど弦のゲージ、PUの高さ、弦高、ピックの厚さ質、シールド。この変気にするといい。んで最後にピッキングと足りない部分をプリやEQ、歪み、コンプで味付け。
金掛けたくないからこんな感じでやってたらライン直でもマシな音出せるようになった。
評判の良いメーカー、悪いメーカーなどがあれば教えて下さい。
ベース買ってからひたすたTAB譜みて好きな曲をコピーしていったとして
何年か経てば知識の方も自然に身に付くんですか?
こまけーこと(AAry
まあ、知識は身に付かないだろうな
何の知識を指してんのかは知らんが
343 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:24:48 ID:2xk4khcZ
知識は勉強すれば身に付くよ
>>340 お前は今まだ食べてきた料理を作れるようになったか?
なるほど。
やっぱそれは別に勉強しないとダメなんですね。
では上級者の人とかが話してる音の良し悪しとかはどうですか?
これは自然に身に付くものですか?
346 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:52:30 ID:2xk4khcZ
良い楽器を手に入れて
良い音を出す練習をすれば
良い音が出るよ
毎日仕事から帰ってきたら寝るまでコピー繰り返す生活してるんですが
これでちゃんと上手くなっていくのか不安でw
ありがとうございました。
普通の知性があれば経験を積んだところで知識をなぞれば全部はまる。
逆に知識の上っ面なめてから経験積んでもはまる。
普通の知性がないヤツのことは分からん。
両方必要なのは間違いない。
知識はついても、アドリブにいかせないぜ
350 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:28:28 ID:nw5HV9eh
ツーフィンガーの181bpsの曲で練習しているのですが
指がついていきません、というか4弦と1弦はいいのですが
2・3弦を弾くときにわずかに触れてしまうようで音が安定しません。
指も平行になるようにしています。
2弦を引くときは1弦を押えた方がいいのでしょうか。
毎秒181拍子てそりゃ指が付いていかんわ
k−onの予感!!!
>指がついていきません、というか4弦と1弦はいいのですが
>2・3弦を弾くときにわずかに触れてしまうようで音が安定しません。
どういう状況かまったくわからんぜ!
>>349 それは知識が足りないだけ
もちろん、知識と実践の両方がないとダメだがな
355 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:00:04 ID:YmgqSfKa
>>353 3弦を弾くときに余力で4弦に触れてしまうんです。
356 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:05:00 ID:Nbob8f5M
>>353 右手の話なら3弦を弾く時は、3弦を振りぬいた後で
指を4弦に当てて止めるのが一番ノーマルな弾き方で、
4弦の音も鳴っちゃうって事ならそれは指を振りすぎ。
同様に2弦なら3弦、1弦なら2弦に指を当てます。
358 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:12:48 ID:YmgqSfKa
359 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 01:15:14 ID:5RXwLKLA
なんでESP評判悪いの?
おすすめのエロゲとスラップ練習曲教えて下さい。
キラキラとPOWはやりました!
>>359 ざっと評判を聞いた感じだと
「V系のシグモデルばっか出してる」「個体差が激しい」「値段の割に大したことない」
というような話はよく聞く。
5年くらい前だと結構良かった気もするんだが。
362 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 01:57:14 ID:Okj0t3lS
いや、評判良かったのは15年くらい前だと思う
>>359 価格に見合った製品を提供していない、という一点に尽きる
>>362 「高いけど作りがいい」という意味での高評価は80年代前半までだな
バブル時代に「高いからいい」という風潮が起きて一気に質が下がった
ESP、Ibanezはそれなりな微高級ブランドだったが
現在Ibanezは中価格帯メーカーとしての地位を固め、
ESPは・・・・・・もう語るに落ちるという言葉がこれほどピッタリなメーカーは無い。
>>364 >もう語るに落ちるという言葉がこれほどピッタリ
言いたいことは想像できるが、その表現は使い方間違ってるだろ。
| 語るに落・ちる
|〔「問うに落ちず語るに落ちる」の略〕何気なく話しているうちに、うっかり本当のことを言ってしまう。
確かに間違ってるな
ここは土下座で許すべきだ
なんなら私が代わりに土下座をして靴を舐めて踏まれたいのだが
如何か
結局異常に高い値段が原因なわけで
十万台で売ってたら評価違うと思う
>>364 正しくは、「語るに値しない」だろう
>>367 それがエドワーズだろ
やはり、「語るに値しない」のは同じ
>>354 経験も重要だってわかってるん上で知識だけじゃ無理だっていってるんだよ
他楽器と違ってバッキングやドラムしか聴けないから、進行おいつつ弾ける慣れが必要だろ。
370 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:46:34 ID:6zTf5470
初心者というより今のところ本格的にベースをやるつもりは全く無いギター弾きなんですが
ベースアンプおよびその音について質問させてください
市販CDを聞く限りジャンルや年代によって色々音の種類の傾向があるのはわかるのですが
実際にアンプを変えることによる音の変化がぶっちゃけよくわかりません
ギター用のアンプで歪ませず残響も切ったセッティングで鳴らしても
これでいいんじゃね?と思ってしまうんですが専門職の方々にはやはり全然違うものなんでしょうか?
これでいいんじゃねっと思うならいいんじゃね?
オレはギターアンプにベースを通したことがないのでわかんない。
>これでいいんじゃねっと思うならいいんじゃね?
それを言われたら話が終わってしまう・・・
これでいいような気がするけど、わからない、という感じです
逆に言うと、皆さんは何故ギター用などではなくベース専用のアンプを使うのでしょう?
「ベース用」という言葉のイメージだけで決定してしまっているわけではないのでしょう
やはり音が違うからだと思うのですが、どのあたりがポイントなのでしょうか?
表面的な部分ではなくアンサンブルの中で音がたつとかそういう問題でしょうか?
私がGアンプで鳴らしてちゃんとベースの音に聞こえると思ってしまうのは
そもそも経験・能力不足によるもので聞く人が聞けば全くお話にならない音なのでしょうか
ちなみにギターをギター用でないアンプで鳴らすのは一聴してお話にならない音とわかりますし
ギターをやらない人が聞いてもやはりそう思ってしまうのではないかと思うのですが
いや何を言っているのかだんだんわからなくなってきました・・・
374 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 11:44:20 ID:bwZQvb6E
俺もギター用使ってる
10wだから別に音質とか拘らないし気にならない
jammer jrをクリーンでbassと兼用中
専用なのはbassnoga音のエネルギーがでかいから
スピーカーのコーン紙ふっとばすからじゃね
376 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 12:53:03 ID:rPFs01t4
ギターアンプとベースアンプは基本的な回路構成は同じモノです。(エフェクト回路やデストーションなどは除外)
最初期のベースマンがベース弾きよりギタリストに人気なのも基本的な回路構成が同じだからです。(元々、ギターアンプを参考にベース用(向き)にアレンジ)
違いは、ベースの場合、入力のダイナミックス(スラップ等では数ワットにも)がギターの比ではないくらい大きい(数十倍)ため、
低音域〜広帯域に渡り歪まないように余裕をもたせる事や、
周波数特性もギターアンプの中音域中心のピーキーなモノでは無く
広帯域に渡り比較的フラットな特性(PA的)を持たすこと。
キャビネットを低音域のビビりを防ぐため、より丈夫にする事。
スピーカーをより丈夫でベース帯域にマッチしたかつ広帯域に渡りクセの少ないモノにする事。(四弦E解放で40ヘルツ前後、五弦B解放30ヘルツ前後〜一万ヘルツ以上まで再生)
他。
結論として、ベースをギターアンプに接続しても小音量(小ボリューム)なら壊れる事は少ないでしょうが、キャビネット構造などからベース本来の低音帯域が再生は困難かつ本来のサウンドにはなりません。
また、スピーカーの最低再生帯域をオーバーしているので故障(ノイズやとぶ)の可能性はかなり高く成ります。
反対にベースアンプにギターを接続した場合は、故障の心配は無用ですが、
エレキギター特有の張りのある音とは成らず、何とも情けない味気ない音しかしかしない場合が多いでしょう。
>>ID:JbQ03pwH
自分の気に入った音がギターアンプから出せるんならそれでいいじゃねーかってことだよ。
アンプがぶっ壊れても知らんけどね。
要はアンプを選ぶ最大のポイントはギター用であろうがベース用であろうが自分が気に入った音がでるってことじゃねーの?
まぁ、お前の言う「ちゃんとしたベースの音」ってのがどんな音なのかは知らんけどね。
>>376 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ギターアンプだとベースの低音に耐えられないとかなんとか
>>376 なるほど、よくわかりました
詳しい説明ありがとうございました
都内の集合住宅で近所迷惑にならない程度の音量であれば
音色そのものに差はあまりなさそうですね
趣味の一人多重録音でEQやコンプなどをかけない素の状態では
Gアンプで鳴らすベースは単体で聞くと差は無いようなのに
混ぜると埋もれて聞こえず、聞こえるまでレベルをあげるとベースだけで振り切り状態なので
単独で聞いた感じで似ていても成分か何かが根本的に違うのかな?と思ってました
G用のアンプシミュを買えばベースでも使えそうかな?(レベルオーバーで物理的に壊れないでしょうし)
おとといベースを始めた初心者ですが
長持ちさせるならベース用のアンプがいいんじゃね?
と思います
ベースアンプとギターアンプのTONEコントロールの仕様がいっしょなら
ギターでベースアンプは使えるけど、いわゆるオイシイ部分の調整が
できるかどうかなんだよね
ベースでギターアンプを使うなら、ぶっちゃけ小音量なら問題ないけど
やっぱトーンがどこに効くかだよね 美味しいとこならあとは低音対策
ライブでラインとかマイク立ててもらえるなら小音量でもよさげだから
音がいいならそれでいきなよ 大音量ならエンクロージャーやSPなど問題がある
Grecoのベース用兼ギター用アンプ使ってるけど
SWRとかWarwickの30Wの使ったら音変わりすぎて笑った
383 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 17:07:44 ID:ukjFBq4S
GBX-1000?
便利だけど音は値段相応だよね
384 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 17:23:07 ID:BlHNHpHS
LINE6のベースPODをホームシアターアンプに刺して鳴らしたら、
ワーナーマイカル並みの重低音で窓がガタガタなってワロタ、
>>383 そうそうそれそれ
高校ん時ギターもベースも楽しくなってたからどうせならどっちも使えるの
って安易な考えで4000円で買ったんだ
でも今メインがベースだからやっぱりベーアン欲しくて試奏したらすんごかった。
楽器屋で試奏とかしてるとSWRとかすんごい良い音で。
でもスタジオ行くと大体Ampegなんだよなぁ…。あの暖かい音も嫌いじゃないんだけど。
386 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 17:51:53 ID:eolKbNwo
音をミキサーに入れたりするのにあたって、ダイレクトボックスとアンプシミュレータとエフェクタを通してドライの音を入れるのではどのように違うのでしょうか。
387 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 18:12:16 ID:TgxAFYrL
それだけではなんとも言えません
たぶん多少音痩せするんじゃないですか?
388 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 18:20:26 ID:kTJh9XRm
指弾きなんですが、右手の指に水ぶくれが出来ました。
気にせず練習続けて潰していった方が良いのでしょうか?
>>388 潰すか潰さないかは、あんた次第だが
潰した後は多少痛いぞ?
いいこと考えた
水がひけるまでピック弾きの練習するか
水ぶくれができていない指を使う
水を抜いて瞬間接着剤で固めて練習再開
>>388 一度水をしっかり抜いてから暫く安静にしてれば、
硬くて厚い皮ができて痛くなくなるよ。
>>388 自分は弾いてつぶすと痛いし、
破れた下の皮が当たると更に痛いので
針で突いて、消毒して、穴をアロンアルファで塞いでた。
荒療治すぎるのであまりお勧めはしないけど・・・
395 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 18:43:06 ID:Yz2BLOqO
質問です
今Fender JapanのジャズベにSANSのプリアンプ繋いで練習してるんですが初心者のうちはエフェクターには手を出さずに練習の方がいいんですかね?
好きにすればいい
エフェクターなんて無くてもよくね?
アンプ購入しようと思うのですが、
初心者にもオススメで長く使えるアンプ教えてください
質問です。
練習として簡単な曲をTAB譜見ながらやっているのですが、
途中で別の弦へのグリスが出てきます。
(2弦5フレット→3弦12フレットみたいな)
こういうグリスはどう繋げるのでしょう?
2弦17フレットまでぎゅーんじゃダメか
>>400のように2弦17フレットまで持っていってもいいし3弦の適当なところからグリスしてもいいし
原曲聴いて自分でそれぞれ弾き比べてみて自分でこれだと言うポイント見つけな
グリスした後の音への合わせやすさも変わってくると思うし
スコア見て素人なりにそこからいろいろ考えるのもレベルアップに繋がるよ
違う話だけどよく本気で間違ってるスコアとかもあるし
>>399 もう一つ、2弦5フレットなんだから3弦ナット上から一気に12フレットまでびゅーんとか
まあその前の音によっては無理っぽい場合もあるけど。
一つ考えるだけでも色々あって楽しいな
>>400 同じ弦へ音を置き換えられる場合は置き換えたりしてるのですが、
教則本なんかの練習曲で
「3弦3フレット→2弦13フレットまで大きくグリスアップしましょう」
とか書かれてるんですよね・・・。
「3弦3フレットを引いて、グリスアップしつつ終わりをぼかして
2弦13フレットを引く」みたいな感じで良いんでしょうか。
>>401 >>402 書き込んでる間に回答が・・。ありがとうございます。
もう少し原曲をリピートして、いろいろパターン探してみます。
関係ないけど、徐々に指が動くようになってきて
どんどん楽しくなってきました。
3時間くらい練習してるとあっという間に過ぎますね。
1. 3弦3フレ→2弦3フレからグリスで2弦13フレ
2. 3弦3フレからグリスで3弦13フレ→2弦13フレ
の2パターンが一番ノーマル。
>>405 ありがとうございます、さっそく試してみます!
407 :
ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 22:07:48 ID:RIXb3Hk/
道楽で、家練習用にジャズコ買ってみようかなw
何日で壊れるかな?
>>406 1. 人差し指で3弦3フレからグリスアップ開始
2. 中指がハマリングオンの要領で指板に急降下、
7フレあたりを通過中に弦に触れる
3. 重心を中指に移しつつ、2弦13フレでグリスアップ終了
人差し指が3弦12フレあたりの音を出しながら終わったとしても、
それはそれでいい感じじゃね? などと考えることにする。
ってのはどうだい?
まあ、壊す前提での自宅演奏なら
近所のシャブ中ヤクザに刺される方が先だと思うがな
411 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 02:06:48 ID:IbfbhSQD
whole step downチューニングとゆうのは全弦1音下げとゆうことでしょうか?
Yes 正解
412
ありがとうございます!
スラップで
3弦5フレット(サム)→1弦7フレット(プル)とやる場合他の弦のミュートはどの様にすれば良いのでしょうか?
気合に決まってんだろ
実際気合でどうにかなるから困る
いや、困らないけど
人差し指で1弦2弦軽く触れて指先が4弦に届くぐらいで触れさせて
ってミュートすんじゃねぇの?
独学だから違ってたらスマソ
418 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:26:22 ID:gGiggmLq
>>417 なるほど
と言う事は3弦5フレットは人差し指の第一間接辺りで押さえると言う事ですね
419 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 18:48:04 ID:/SgstKse
ネックがねじれるって言うのはどういう感じなんでしょうか?
オススメのベース用ストラップを教えてください!
ギターと兼用のだと、短くすると肩に当たるはずの裏のプニプニが内側に隠れてしまって
滑ってヘッドを支えるのが大変なんです……
>>420 ベース用というか肩に当たるパッド部分がスライドできる布のとか使えばいいんじゃ?
>>420 切って裁縫。
家庭科の授業以来、ボタン付け以外で十数年ぶりにやったが丁寧にやれば
普通に仕上がるよ。
針と糸は100円ショップで買えばいいし、指ぬきも買えば厚い布地でも痛くない。
あ、兼用して使ってるのか。じゃあ切っちゃダメか。すまん。
>>423 あ、いや!買ったのが兼用のやつなだけでベース専用で使っているので切っても大丈夫です
切るという発想がなかったので教えてもらえて良かったです!
これなら自分の好きな模様のストラップが使えるので最強ですね(^^)b
>>419 文字通りねじれてる。ベースを立てて上から見ればわかると思う。4弦は弦高が高いのに1弦がビビるとかそんな感じかな。
426 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:23:33 ID:i1rAgb/F
[God knows]みたいなベースの音にしたいのだがどうがんばってもできぬのだ。
誰かこうすればいいよー、ってのがわかる人います?
マルチエフェクター
オーバードライブ/ディストーションなら持ってます
中指で4弦、薬指で2弦をミュート。小指で1弦ね。
2弦1弦は人差し指も触れておくようにね。
中指が伸ばせなくてグワシ(って知ってる?)ってなって
オクターブ弾く人いるけど、正直みっともない。
ミュートはクセでやれるものではあるけれど
気合じゃできないよ。
428 :
427:2009/05/24(日) 22:41:01 ID:WkbqKzRo
>>427 みてます。
ありがとうございます。
さっそく少しやってみたんですが
ぐわしにはならないんですが薬指が三弦に触れちまうorz
430 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 23:12:55 ID:gMGNq6lr
431 :
427:2009/05/24(日) 23:38:37 ID:WkbqKzRo
>>429 じゃ、まず3弦5フレット人差し指、1弦7フレット小指で、
薬指は2弦の7フレット押さえてみて(5度もよく使うから
慣れとくといいよ)、その形になれたら薬指を浮かしてみたら。
ミュートだからフレットのそばとかじゃなくてもいいから
(6フレット上で問題ない)。
>>431 その方法で癖付けたらあっさりデケタァ!
三弦五フレ(サム)→一弦七フレ(プル)→三弦三フレ→一弦五フレ・・・・
ってずらして行く感じのフレーズなので後は何とか大丈夫そうです。
初めてのスラップだったんですが
本当にありがとうございました!
初めてのスラップ挑戦でミュートの事真剣に考えるとはなかなかだな。
俺なんて最初はミュートなんて適当でバキバキ言わして満足してたわ(笑)
てか427氏はなんか教えるの上手そうな感じだな。
指弾きで
アンプは拾わないんですが、弦を弾いたときフレットに当たるのか「カシャ」っと鳴ることがあって気になります
治すにはどうしたらいいでしょうか?
435 :
ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 03:29:22 ID:KtcGUSmV
アンプで拾わないなら何で気にするの?
生音を人に聞かせるのかい?
アンプで拾うだろ
大音量で鳴らしたら聞こえるよ
俺は気にしない、というかむしろ好きだ
>>434 電気楽器は増幅してスピーカから出る音が全てだ
いや、普通の楽器であっても同様だな
例えば、クラシックのピアニストが演奏しているとき
ステージの上では、彼の息遣いさえ聞こえるが
客席ではほとんど聞こえないし、聞こえたとしても
彼の演奏の評価には、まったく無関係である
>>435,436,437
なるほど!
あまり気にせず練習に励むことにしますっ
439 :
ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 13:29:24 ID:utS1Ri6Z
KORN好きなうちのメンバーはもっと出せと言ってくる。
その場合は弦高を低くすればいいのかな
ヒストリーじゃね
443 :
ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 16:22:35 ID:MDYkV78Y
>>442 ぐぐったらいろいろ出てきたよ
ロゴもないし物はわからん。オーダーかもね。
これからこの手の質問増えんのかな
もちろんですとも
>>427 今まで人差し指でミュートしてたよ。
変えた方がいいかな?
448 :
ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:01:26 ID:KtcGUSmV
ちゃんとミュート出来てればやり方は人それぞれ
臨機応変に行かないと
>>427のやり方だけじゃミュートしきれない場合も多々あるし
質問失礼します
XTCT等のパッシブに切り替えられるプリアンプは
パッシブの状態=抵抗がかかってない状態ということでしょうか?
450 :
ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:19:55 ID:KtcGUSmV
回路通してないだけだろ
別にXTCTに限らず、どんなプリアンプでもプリに通す前に回路切り換えちゃえばパッシブで使える罠
回路自体通ってないんだから
>>448 なるほど。
両方できるようにしとけって事ですね。
パッシブって
「ウッーン!」っていって胸をたたく人だっけ?
>>450 ありがとうございます
パッシブに切り替えられるプリアンプで抵抗をかけないと使用できないピックアップを使用するには
パッシブの回路にも抵抗を挟まないといけないのですね
454 :
ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 20:15:03 ID:KtcGUSmV
>>454 言葉が足りなくてすみません
VILLEXのパッシブです
楽器は中学の縦笛以来っす。
ベースをやりたいのですが、基本左利きで、右もなんとか使えます。
(箸は両方で使えます)
楽器店を見てきましたが、左のベースほとんど置いてありませんでした。、
初めてなのでこの際、右で始めた方がよいのでしょうか?
欲しいベースを楽器屋で見定めて
左利き用をネットで注文
左利き用が無いのもあると思うが
俺左利きだけど右で弾いてるよ
経験から言うと今ギターもベースも触ったことがないまっさらな状態なら左用を勧める
右も左もどっち使っても最初はどうせ弾けないからあんま気にしないでもいいんだけど
段々ピッキングする手の方が融通利かなくて右でやったのをすごく後悔したことがある
ネックの上を自由に動かすよりピッキングの正確さ速さ強さ安定性の方が難しいことに気付いた
でも頑張って練習で克服することも可能だからまあどっちでもいいっちゃどっちでもいいんだけど
ベースを左で構えるっていう見た目のインパクトも予想以上にでかいから捨てるの勿体無いし
頑張って左用の探すのがいいと思うよ
最初は見た目の気に入った安いレフティをの通販で買ってある程度出来るようになったら
近くの都市に遠征してまたレフティ探すってのもあるし
ある程度弾けるようになってから利き腕を変えるのはマジでキツいし最初から決めうちした方がいい
459 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:28:08 ID:HT6GiOv/
※左利き用の価格は30%増です
460 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:47:34 ID:eFHLutxc
歪みってなんですか?
なんでしょうね。
ゆがんでるって事じゃね?
俺よく歪んでるって言われるよ
5弦を使い始めたんですが、クラシックフォームで1弦を連続で弾くフレーズの時、3弦はどのようにミュートするのが一般的ですか?
クロマチック練習の時に共振が気になってしまいます。
歪みねぇな
右手でミュートすればいいだけ
>>456 時節柄、レフティモデルで始めると世間の風当たりが…
フェンダージャパンのJB62左利き用がオススメだよ!
カラーはもちろん3TSな!
初めてベースを購入したのですが、
フレットを押さえたまま4弦を弾くと
弦が太いせいか振動している弦が下のフレットにかすかに当たり、
ビーンって余計な音がするのですがこれは弾き方のせいですかね?
触る程度にかなり弱く弾けばビーンという音は出ないのですが、ベースってこんな弱く触るだけの弾き方で大丈夫なのでしょうか?
強くピッキングし過ぎなだけで、作りの悪いベースとかって訳じゃないですよね?
>>472弦高が低いせいだ
ブリッジの駒のイモネジを回して高くすればいい
474 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:09:28 ID:ZZgmhiav
ベースの価格帯は?
雑な扱いされてきた初心者モデルとかだと、
最初からネックねじれてる場合もあるよ。
475 :
472:2009/05/26(火) 13:23:59 ID:Gqa0KmFW
476 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:38:26 ID:P/7hbmD5
>>472 非常によく出る質問
原因は人それぞれで画面の向こうにいる人にはわからんから、自分で解明できなければ楽器屋や詳しい人に見てもらう。
譲ってもらったものですがミュージックマンスティングレイって言うベースらしいのですが
茶色いネックでその表面に良く観るとこまかい穴って言うか木の模様って言うか傷って言うかが無数に空いていて
そこに手垢が溜まって取れません
これって普通の事なんでしょうか?
前所有者が相当使い倒したか、手入れを怠ったのではないでしょうか
素材、加工によって穴は存在するよ
>>478 返答ありがとうございます。
使用年数は10年行くか行かないかぐらいだそうです。
そいつに聞いてみたところこの穴は「導管」だって言うんですが・・・
480 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:33:06 ID:P/7hbmD5
導管を知らないわけではないだろまさか
導管は解るんですが指板にこんなに無数に有るもんなんですね
これってメンテナンス等で何とかならないのでしょうか?
このままだと導管に詰まった手垢が色が目立つから見た目が汚くて・・・
482 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:58:06 ID:P/7hbmD5
>>481 ローズの指板だと多少はそうなるもの。
楽器屋でレモンオイルなどのクリーナーと、クロス(楽器拭く為の布)を買ってらっしゃい。
わからなかったらどれがいいか店員に尋ねれ
レモンオイルは塗ったくっちゃだめよ。
掃除が終わったら、よく乾拭きすること。
スティングレイはオイルフィニッシュだから多少手垢がつく
これはしょうがないがとりあえず拭け
でもオイルフィニッシュってすごい弾きやすいぞ
返答ありがとうございます。
レモンオイルは持ってるので先日磨いてみたんですが
確かに磨いた直後は指板の色も濃くなって導管の汚れも解りにくいんですが
次の日の朝になるとまた元の状態になってて導管の中の汚れが取れてるわけでは無さそうなんです
スティングレイってネックグリップはオイルフィニッシュだけど指板は違うんだっけ?
導管に溜まった手垢は取るの大変なんだよな〜。
て言うか俺のフェンダーUSのストラトも表面に導管いっぱい有ってスジ状の穴が結構有るよ
そんなもんだよ
こればかりは仕方ないかな
ごめんスティングレイに手垢ってだけでグリップの方しか思い付かなかった
指板はメイプルもローズウッドも他のもある
垢はある程度落ちたらそれでいいんでない
またつくし
俺のジャズべもフレット回りは念入りにやってるけど導管の溝に入ったのまでは落としてないわ
ドレミファソラシドがたどたどしく弾けるようになりました
レベルでいうといくつですか?
気にせず続けろ
先日、ベース始めました。それで気になる点があって。
自分の爪が女爪?なのか爪の一番下のラインでさえ指から出ています。限界まで切っても手のひらから見た場合、指の裏に爪が見える。
左手でフレットを抑える分には当たらないんですが、右手で引く場合、指を右斜めにして、指の横の部分で弾くことを意識しないと爪があたり微妙に硬い音が出てしまいます。
爪っていうのは、少しずつ深爪気味に切っていけば生えるラインが下がっていきますかね?それとも指を斜め気味にして弾くフォームでも悪くはないですかね?
>>491 ぼくは深爪にならないように
爪切りのやすりでギリギリまで削りました
>>492 同じくいつもギリギリまで削って、爪に当たらない弾き方に慣れてこうと思います。
ありがとう。
RUSHのゲディリーは爪をわざと伸ばしてた気が
ベース初心者です。
今日、楽器店に下見に行ったところヤマハのRBX-374というベースを勧められ、自分でもデザイン等気に入ったので
購入しようと思っているのですが検索してみてもレビューが見つかりませんでした。
このベースは何か問題点はありますか?
496 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:44:12 ID:P/7hbmD5
>>489 レベルで言うと1、ようやく町から出て初めてスライム一匹倒したくらい。
>>495 その値段だから当然いい物ではない。
が初心者にはわからないだろうし、上達するまでは気にするものではない。
気に入ったならそれにするのがいいよ。
>>495 いわゆるトラディショナルなモデルではないので、そのうち
「あのアーティストみたいな音が出せないのはこのベースのせいかな…」
「ジャズベやプレベはもっと弾きやすくて良い音がするんじゃないかな…」
なんて考えが頭をよぎることがあるかもしれない。
ただ初心者のうちはそんなこと考えるだけ損なので、気に入ったなら買えばいい。ヤマハのベースならそこそこの演奏性と無難な音は得られるだろう。
>>496 >>497 有難うございます。
では、いわゆる「はずれ」のベースではないと考えて問題ないでしょうか?
それと、これって一応ジャズベースなんですか?
店員さんの説明ではアクティブサーキットというものがついているそうなのですが・・・
>>498 RBX375(5弦モデル)を持ってるので参考までに。
ネックに独特の丸みがあって好みが分かれるので一度握ってみるといいと思います。
フレットの端とかが丁寧に処理されてるので弾き易い方だと思う。
音は「無難」結構素直な音で極端な癖がないので結構好き。
アクティブのハムバッキングピックアップなので所謂「ジャズベ」じゃないよ。
電池も入ってるよ。後インプレ少ないのは海外輸出用モデルだからだと思う。
長文失礼しました。
>>498 ジャズベじゃないよ。
アクティブサーキットならプリアンプが乗ってるから、裏から電池入れるタイプね。
この形好きなら、Ibanezも見てみたら?
重ね重ねありがとうございます。
ジャズベースとアクティブサーキットの音はどのように違うのでしょうか?
店で店員さんは両方弾いて下さったのですが音楽が流れていたりほかの客が試し弾きしてたりで
よく違いが分かりませんでした。
また、両方の特徴等は今調べて大体把握したのですが2つを比較するとどのようなメリットデメリットがあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがお教えください・・・
502 :
456:2009/05/26(火) 21:14:05 ID:wXICNda5
みなさん ありがと。
楽器屋で聞いたんだけど、安い手頃な左用が軒並み売り切れてるらしい。
左用でいろいろ探してみます。
コスプレ用に売れたのかなあ…
505 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:49:28 ID:/xZhBLs7
>>501 ジャズべとアクティブサーキットて比較するもの間違ってるだろ
なにか履き違えてるぞお前
どうしようもない質問するまえにググれよ
でぶ・・・ふぁいれ?
何にしろ怖くて踏めん
508 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:53:36 ID:h0L7ZmKv
最近初めてベース買ったんですが
7フレット以降はボンッボンッってベースらしい音がでるんですけど7フレット前まではバスッとかバシュってしか音が出ないです しかも弦を押さえても押さえなくても同じバスッて音しか出ないです 買ったばかりなので弦が馴染んでないだけでしょうか?
グラスルーツの4万円くらいのベースです
509 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:02:50 ID:P/7hbmD5
>>501 アクティブって何だか全然わかってないでしょ。
初級スレとは言え、調べればすぐ解る内容をわざわざ書かせるな。
>>508 ネックがひん曲がってる可能性あり。
最近買ったのなら、買った店に持ってって調整してくれって言えば良いよ
510 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:20:35 ID:h0L7ZmKv
511 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:28:54 ID:P/7hbmD5
>>510 それでわかる人がいたらお目にかかりたいわw
わからない人が自力で直すのはちょっと難しいな・・・
トラスロッドの調整で改善するとは思うけど、波打ったりしてる場合は自力では無理。
トラスロッド調整に関してはググるなり店で訊くなりして自己責任で。
512 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:37:27 ID:h0L7ZmKv
>>511 ありがとうございます曲がってるかどうかは素人目じゃわからないって事ですかね?
それとも写真の撮り方が悪かったですか?
もし前者でしたら楽器屋に持っていきます
流石にネックをそのまま見て曲がっているかを判断できる人間は
あからさまに曲がっていない限りそうそういない
ネック調節はなかなか細かいところまで見るから
買ったばかりなら買ったところで見てもらうのがいい
ただ曲がっているかのチェックは出来る
どの弦でもいいけど1フレットと最終フレットを同時に両手で押さえて8〜9フレットあたり見てみ
弦とフレットの間にどの程度隙間が空いてるかでネックが曲がっているか大体確認出来る
一概には言えないけど大体1mm以上空いてるなら確実に曲がってる
ただ曲がりだけじゃなく他の要因もあって音が詰まっていることもあるからやっぱ素直に楽器屋持ってけ
まずはネック 反り 調整 で検索してみたら?
515 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:47:42 ID:SDLUyi/m
左手のことで質問なのですが
1つのフレットに対して1本の指を置いた場合に
薬指まで置いたときに小指がピンっとまっすぐになったまま待機してしまうんですが、
これは矯正したほうがいいんですかね?
516 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:49:23 ID:P/7hbmD5
>>512 まあ楽器屋に持っていけるならそれがいいでしょ
ネットで調整の仕方を調べて、実際に見て訊いて、後は自分でできるようになる。
なんだか知らんが、楽器屋に持っていくのは嫌!何の知識もないけどどうにかして自分でやるんだ!っていう人がたまにいるからw
517 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:50:22 ID:h0L7ZmKv
>>513 やってみましたがピッタリ弦とフレットはくっついて隙間はないです
>>514 ありがとうございますググってみます
左腕が長いせいか左手のフォームがぜんぜんきれいじゃないんだけどフォームの勉強ってうまい人の動画と自分とを比べるのが一番なの?
左手フォームで気をつけてることとかあったらぜひ教えてください!
小指までみっちり使いたいです。
519 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:54:42 ID:P/7hbmD5
>>517 ぴったりくっついてたらそれは反ってる。逆反り。調整が必要。
>>515 した方がいいかと訊かれたらした方がいい。見た目がよくないからw
弾くのに自分が困らなければ気にしなくていい。
520 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:58:57 ID:P/7hbmD5
>>518 私が気をつけてる事は、できるだけ力を入れない事。
左腕が長いとは全く関係ない。たぶん。
綺麗とか汚いとかは主観なので何とも言えないけど
521 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:00:24 ID:mzjjG0as
>>519 ありがとうございますというか何も押さえてなくても弦とフレットがくっついてました
どうりで弦を押さえても押さえなくても音が一緒なはずでした
ネットみて自分なりにやってみますお手上げでしたら楽器屋に持っていきます
522 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:12:07 ID:kVzvur6l
ハイフレットで強めにタッピングすると
ヘッド側も音が鳴るのですが、普通?
弦高あげたらこうなりました。
523 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:16:58 ID:RY/ogVtl
524 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:28:32 ID:e+ATpn2y
525 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:48:34 ID:mzjjG0as
レンチやドライバは規格が決まってるので他のものを使うことは可能
だけどサイズ分からんことにはどうしようもないな
レンチはミリサイズとインチサイズあるのも注意点
527 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:59:31 ID:mzjjG0as
>>526 グリグリ無理やり力入れたらスポッと入って回せました
音もちゃんボンボンなるようになって逆反りも直ったみたいです
ありがとうございました
528 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 03:51:02 ID:zA1nm3II
>>527 ネック調整は時間かけてやらないと最悪ネック割れるらしいよ
この場合逆ゾリだからロッドしめすぎで割れる事はなくても一週間後には見事に順ゾリするに100ペリカ
まあ、グラスルーツだからなあ
早目に壊れてくれれば諦めもつきやすい
530 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:24:28 ID:mzjjG0as
>>528 順反りしたらまた逆に少しずつ回せば大丈夫ですよね?
順反りの症状としては音のビビりが酷くなるんですかね?
グラスルーツは見た目重視で買っただけなので(^^;) 人気ないのかな〜
531 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:29:38 ID:RY/ogVtl
532 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:40:42 ID:1UTz+nEG
誰かふわふわ練習しませんか?w
533 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:56:55 ID:HUeJfUUl
ベースって弾きたい弦以外もミュートながらピッキングするのが普通ですか?
534 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:12:08 ID:Q48fpM4x
>>532 したいっす!
ところで指弾きのコツってありますか?
ピックから指に変えたいんですが
音が小さい、リズムにバラつきがある、粒が揃わない
と最悪な状態ですが
>>534 俺もまだ初めて4日ですが指弾きですよー
やっぱ慣れなんじゃないでしょうかね・・?
むしろ指から入ったからピック弾き出来ぬ
4弦3弦の移動とかがヒドイ
>>536ナカーマ
俺は弦跳びフレーズが酷すぎて泣ける
購入相談スレとも迷ったのですがまだ具体的に欲しいベースが定まらないのでこちらで質問させていただきます
現在フェンダージャパンのジャズベースを使っています
ジャズベースの何でも出来る万能感は気に入っているのですが、もう少しパンチの利いた音が出せるベースが欲しくなりました
具体的にどんな音がいい、というのは無いのですがもう少し太めの、さらにロック向きな音が出せるベースがいいなと思っています
アクティブ、パッシブは問いませんが、音の方向性はジャズベとは逆の感じが希望です(万能ではないけどへヴィなのやるならコレ!みたいな)
一応考えているのはプレベやL-2000なのですが、他にこんなのもあるよってお勧めがあったら試奏しに行くので教えてください
ワーウィックとかM男とかは? とりあえず個性強いよ
予算書いとくといいかもよ
L2000て10万切るような奴もあるんだっけ
>>541 余計な音を出さないことはとても大事
ミュートが身に付けば初心者卒業だよ
>>538 雷鳥、スペクターでモコモコゴリゴリとか
544 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:46:45 ID:WKfX6Wdx
>>542 すいません説明が下手でした。
たとえば3弦を弾くときって3弦のみを弾くのかそれとも1〜4弦全体をピッキングするのかってことです。
ベーシストの方の映像を見てるとオルタネイトで弾くときなど右手を激しく振り下ろしてるので1つの弦だけを
ピッキングしてるように見えなかったので。
狙った弦だけを弾く
わざと他の弦のミュート音出すときもあるけど
546 :
ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:00:12 ID:qJ8hl1Dp
>>539 なんとなく五弦のイメージが強かったのでワーウィックは考えていませんでした。
でもゴリゴリとしたベースが鳴らせる印象なのでいいかもしれませんね。今度弾いて見ます。
スティングレイは試奏した限りだと、自分ひとりで弾いてる分には気持ちいい音なのですがバンドで使うとなると難しそうだな、という印象でした。
ただデザインやアクティブのブリブリなる感じは凄く好きなので気になっています。
>>540 予算は出せても20万円までといった感じです(ローンですが・・)
L2000はUSAもプレミアムも20万円を切りますね。
ただいろんな音が作れる分器用貧乏な感じは否めないかな・・・?と思っています
>>543 サンダーバードは友人のを弾いた限りではヘッド落ちが凄くてそこが難点かな、と思いました。
デザインは大好きです。
スペクターは上位機種はまさにラウド!といった感じの音で気に入ったのですがいかんせん高かったです・・・。
低価格のモデルはもこもこしていて良さが今いち伝わってきませんでした。
1弦なんだけど、弾いた音自体は左手の指を浮かせてミュートできてるのに
そのあともしばらくミーンて小さい音が響いてるんだ これってなんとかならないのかな?
>>547 ハーモニクスが鳴ってるのかも
左手は指を2本以上使ってミュートしたほうがいいよ
それでもある程度は鳴るけどね
弦楽器であるかぎり仕方ない
>>548 なるほどなるほど
今はドレミ〜が精一杯なので、もう少しうまくなって余裕が出てきたらチャレンジしてみますね!
551 :
ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:48:50 ID:8Ra2hcis
スラップのプルが上手くいかないのですが正しい方法ってありますか?
人差し指を弦の下に入れて引っ張り上げる感じだとスムーズにいきません
552 :
ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:20:47 ID:NP7/zDi9
>>549 流石に使える範囲が狭すぎる音かな、という印象だったのであまり考えていませんでした。
あと単純にあまり見ないので一度しか弾いたことがないですw
>>546 Warwickはクセが強いから
バンドで馴染むかと言われたらかなりジャンルが限定されると思うが…
ミュージックマンスティングレイはドンシャリだけど個人的にミドル無いと抜けないと思ってるんで
スティングレイと同じ理由でアトリエも省いたな
L2000が一番無難じゃねぇの?
とにかく暴れ馬でパワーはある。繊細なタッチは向いてない。
あのツマミはブーストするためにあるんじゃなくてカットするためにある。
その系統ならミュージックマン セイバーもいいね
ジャジャ馬でw
スティングレイはミドルかなり出てるだろ
ワーウィックは意外と甘い音がでる
「万能ではないけどへヴィなのやるならコレ!みたいな」のなら
ギブソンのEB-3で決まりだろう
使いこなせなくても泣かない覚悟は必要だが
ジャックブルースとかのイメージ強いけど結構いい低音出るよね
EB1だけどたまのベースの人の音がすごいよかった
>>558 ハンマリングオン
左手で叩いて音を出す
初心者です。今は指の基礎体力つけるためにスケールの練習しています。
自分には小指の握力が足りないな〜と実感してます。初心者にとってコピー以外に
スケール練習以外にやっておいた方がいいという練習方法があったら教えて下さい。
初歩的な質問ですみません。
始めてベースを購入してチューニングしメジャースケールを弾いてみると音に違和感がありました。
調べてみると3弦3フレットと1弦3フレットが同じ音で、1弦2弦と3弦4弦が1オクターブずれている?みたいな感じでした。
開放弦を弾くと下のような感じでした。
C D E F G A B
2 4 1 3
下の音階に合わせようとしたら43弦がゆる過ぎて音が出ず、上に合わせようと21弦のペグを限界まで回しても合いませんでした。
どうすれば直りますか?新品で購入したんですけど、これは不良品なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
4弦緩めすぎで1弦は巻きすぎなんだろ
ちなみにレギュラーチューニングだと4弦からEADG、3弦3フレットだと1弦5フレットがオクターブ上
・・・ちゃんとチューナー使ってチューニングしてるんだよな?
>563
チューニング時にベースのボリュームちゃんと上げてる?
私は弾き終わると必ずソフトケースにしまうようにしているのですが
それだとペグが勝手にまわって毎回チューニングする必要がありとても面倒です
うん
弾くときは毎回チューニングするもんだが
568 :
563:2009/05/28(木) 16:31:46 ID:1AulGtcQ
すみません、解決しました。
21弦のペグが固くてこれ以上回すと危ないかと思ってたんですけど、回し続けたらちゃんと1オクターブ上になりました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
まぁ2.1弦のペグはそんなもんだ
むしろ4弦がゆるすぎて扱いにくい
571 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:40:30 ID:4Q2GEcHJ
今ドレミの練習してます どの指でどの弦を押さえるかって重要ですか? みなさんは自分のやりやすいようにやってるのでしょうか?
572 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:57:13 ID:BazoWdqn
>>571 スムーズに弾きたいなら大事
ドレミならドを中指で押さえてあとは1フレット1指で押さえていく
573 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:15:58 ID:4Q2GEcHJ
>>572 ありがとうございます1フレットを1指でと書いてましたがどういう意味なんでしょうか?ドレミファソラシドの中で1フレットは出てこないみたいなので‥もう少し具体的に教えていただいたら助かります
第一フレットじゃなくて一つのフレットに対して一本の指ってことだろ
あと別にガチガチにどこのフレットはどの指で押さえなければならないとかはないからな
軸になる音からどう派生させるか派生してるか弾きやすいかで大体決まってくるけどそれは考えろ
>>573 つまり1つのフレットに対して1本の指を決めておくってことさ
ドに中指、レに小指、ミに人差し指、ファに中指―
ドとファは弦違いの3番フレットだからどちらも同じ中指を使うんだ!
〜同じくドレミファソラシドしか弾けない26歳独身より〜
576 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:32:44 ID:4Q2GEcHJ
でもハイフレだと指がせまかったりするからやぱり臨機応変にどーぞ。
慣れたら余裕になるだろうけど。
ドレミ・・・ってなんか違和感。
579 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 05:54:51 ID:kEZYFJ0B
音を取るだけならさほど難しくない
コードから外れた斬新なフレーズがあるわけでもなし
ただ、グルーヴ感つか雰囲気を出すのは
この手の曲に慣れてないと難しいだろう
音を正確になぞることより、曲想を生かすための雰囲気作りが
このベースの肝つかポイントつか
4弦で弦高7mmて高い方ですか?
>>581 高い低いの次元じゃなくてそれはガラクタです。
そうかガラクタだったのか・・・ヤフオクで買ったからな・・・ところで普通は弦高4弦で何mmくらいなの?
質問です
ベースってアンプにつないだら音ってかわりますよね?
私は何が悪いのかわからないんですけど、つながないまま弾くのと全然変化がなくて困ってます
生音と比較してなのかそれともなんらかのオーディオIFに接続しての比較なのか、言ってる意味がよくわからんけど
アンプ自体を別のを使ってみるか、ベース、ミドル、トレブルとかのトーンコントロールいじってみると音が変わるはず。
あとどういう風に音が変わってほしいのかわからんけど、歪ませたりしたいっていうエフェクター的な意味ならアンプにそういう機能が付いてないと無理。
大人しく欲しい音が出るエフェクターを買いましょう
そんなあなたにアコースティックベース、ウッベをオススメ
以前からペダルプリを使用しています。
最近マルチを買いまして、プリ→マルチと接続しております。
プリで歪みを作り、マルチは主に空間系に使用しておりますが、
もしマルチのコンプを使いたい場合は今の接続順のままかけても構わないのでしょうか?
「基本的にコンプは最初」ですよね?この場合はどうなるのかと・・・
588 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 15:00:35 ID:1X5rmxUY
>>587 空間の後に歪みを置く か
歪みの後にコンプを置く事になる。
両方やってみたらいいよ。
不満を感じたらコンパクトのコンプを買う。
>>583 人それぞれだろうけど、2mm-3mmってところだと思うが。
590 :
584:2009/05/29(金) 15:18:51 ID:zM2hYxZ2
>>585 生音と比較してです。
まずボリュームをいじってもアンプのスピーカーから音が出ていません。
昨日届いたばかりなんですけど、アンプ自体がこわれているのでしょうか?
限りなく弦高下げてみたよビビんない程度に、でも以前楽器屋にきいたら少しくらいビビてもおkて言ってたけど本当?
>590
おれが頭悪いのか言ってる意味がわからない。
アンプに繋がないで生音を聴いて、
ボリューム等いじっても生音なんて変わらないでしょ。
ましてやアンプに繋いでないのでアンプから音なんか出るわけない。
>>591 びびりは好みだよ。多少びびるのが好きな人も居れば
嫌いな人も居る。そんなに気にせず好きにしたらいい。
>>590 とりあえず店に持って行けば?
その方が早いと思うが。
595 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:19:00 ID:1X5rmxUY
>>592 繋がないでなんて言ってないぞ
意味はわかる
アンプかベースかシールドか、どれかが壊れてる。
>>594の言うとおり
597 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:48:16 ID:1X5rmxUY
>>596 ブラウザかギタープロかパワータブだと思うが
599 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:12:33 ID:tw7c4Pdq
>>591 一般的には多少のビビリはおkですね
わたしゃ気になるからビビらない程度に設定してる。
低けりゃ良いってものでもないですしねー
最近ロックだけではなくR&B等のベースラインを覚えているのですが(ex ダニーハサウェイのリトルゲットーボーイ
あぁいったコード構成音を利用した複雑なラインを覚えるとき、うまい人はどういった考え方で覚えているのでしょうか?
ガッツリ丸暗記をしていて半分まで覚えましたが、非効率だとか身に付いてない様な気がしていて困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
601 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:57:48 ID:f1VMFap7
今度軽音部で人前で演奏することがあるんだけど
みんなに受けそうなベースラインってありますか?
今のところスラップが入ってる感じのほうが
いいのかなと思いますけど、どうでしょう?
>>600 丸暗記でもどの音使ってるとか大体頭には入ってると思うから無駄ではないよ
曲のフレーズが分かったら次はコードとスケール勉強して当てはめてみな
どの音で繋がりがあるか分かるようになってすぐ頭で結びつくようになる
複雑なフレーズもその骨格が分かればこれとこの音出してりゃいいんだろ的な感じでラフに覚えられる
もっともそんな簡単な話じゃないしセンスも要求されるようになるけどそれは別の問題、まずは基礎
>>601 見た目ハデなやつかみんなが知ってるフレーズじゃね
スラップは派手だしいいんじゃない?
有名な曲のリフとか
>>601 マスパペのリフが簡単だったから弾いて見たら、案外評判良かったぞ。
604 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:14:46 ID:f1VMFap7
>>604 フリーのスラップは簡単かつカッコいい
だから人前で披露するにはもってこい
607 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 19:42:53 ID:v/oo9E+8
ハイヤーグラウンドなんかめちゃくちゃ受け良いよ。
ぴぃーぽーーぅって歌い始めたやついたしww
608 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 20:48:20 ID:QD8M8VB3
4弦をC#まで下げたいんですが、チューナーが全音下げまでしか使えません
この場合どうすればよいですか?
609 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 20:54:44 ID:YMfkZDbC
A弦の4フレットで合わせればよかろーもん
>>608 D弦半音下げに設定して12フレットハーモニクスで合わせる
612 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 21:33:18 ID:QD8M8VB3
>>608です
みなさまありがとうございました。
レギュラーチューニングをやるつもりで4弦3フレ押さえればよいと質問したあとに気がつきました…
ベースを上手に弾くには握力は100キロぐらいですか?
100キロは要らないよ
女の子でも弾ける楽器だよ
無いよりはあった方がいいけどね
ありがとうございます
200キロぐらいまであげてフリーのスラップ弾きまくります
617 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:07:42 ID:C0soWO95
逆に押さえる時に力を入れすぎると音程が狂うのでやめましょう
618 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 15:44:01 ID:5siUqD25
昨日まで全然ビビってなかったのに
今日になって漏れなくほぼ全部のフレットがビビるんですけど
ネックが反ってる可能性濃厚ですか?
自分がいない間、家族ににベースの真横でバルサンみたいな物焚かれました
死ね
>>618 ここ数日天気も悪いから湿気で狂ったとも考えられるし、ひょっとしたらバルサン
炊く前に倒したかもしれんし、話だけじゃわからんよ。
ましてやベースの真横にバルサン炊いたヤツが多いと思えんので、ここで聞いても
無駄ってモンだろ。
自分でわからんなら楽器屋でチェックしてもらう以外無かろうさ。残念だが。
もしくはベースのブリッジに入り込んでいたゴキが死んだからビビるようになった
のかもしれないという案。つまり、生きたゴキを元の位置に差し込めば直る。
最後に2行だけだったら笑えたのに。
621 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:10:50 ID:9R+MF1M8
ソフトケースの中に100円ショップで購入した洋服ダンス専用とかの湿気とり入れてても大丈夫ですか?
それともちゃんと専用の買わなくちゃ駄目ですか?
622 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:29:53 ID:sRn61CGo
ずっとギターやってて、最近ベースを始めようと思いました
単純にデザインが好きって理由でスティングレイを買おうと思っているのですが、音色的にはオールジャンルいけるベースなんですかね?
サドウスキーのメトロラインのアクティブ載ってるジャズベもいいかと思うんですが。
メインはアクティブのブリっとした音で、たまにジャズっぽいフレーズも弾くことになると思います。
そういう場合はやっぱりスティングレイだと音作りが厳しいでしょうか・・・?
スティングレイっぽい音もジャズベっぽい音も
それなりに出せるL-2000をすすめてみる
625 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:59:23 ID:26LWc+Pk
>>622 いろんなシーンですてぃんぐれいは見かけるよ
よって万能!最強!
見た目が好きならそれでいいんじゃねっていう最強スタンスが存在する限りジャンルに合わない楽器などない
て言うかベーシスト連れて試奏して一緒に判断しあったらいいとおにいさんは思うよ
あとアクティブって一言で言っても特徴は千差万別だからね
先日、自分のベースをリペアの方が見てヘッド起きしているので弦のテンションが緩くなっていると言われました。ナットからペグ迄の弦の角度が浅くなった為との事です。じゃぁ、ヘッドレスのベースって、テンションゆるゆるって事でしょうか?何方か教えて下さい。
ベース歴2年の高1です。
628 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:06:06 ID:8LseKopb
>>622 きのうスティングレイ買ったけど、丁寧に音作りしないと個性が強すぎてオナニーっぽくなる。
でもジャズに不向きってことは無いと思うよ。
629 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:28:24 ID:sRn61CGo
>>623 器用貧乏ってことにはならないですかね?
ASAT持ってるのでG&Lは大好きなんですけども。
>>625 ロックバンドだと良く見かけるんですが、上物がクリーンでなってるような曲で使われてるイメージはあまりないんですよね。
音作りの幅はどんなもんなのか悩むところです。
>>626 試奏しに行く前にある程度候補が絞れれば、と思い書き込みました。
まぁギターに関しては完全にその場のフィーリングで購入したりしてたので、結局楽器屋に行かないとわからないかもしれませんw
>>628 ジャズみたいなジャンルにも対応できそうな感じですかね。
基本的に本体のトーンとかは常にフルテンでやってきた人間なのでアクティブは相性悪いかもしれません・・・w
こうやって何買おうか悩んでるときが一番楽しいですね!
630 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:32:33 ID:9bf29MUR
ロングスケールは何フレットですか?
ミディアムスケールは何フレットですか?
まずGoogle先生に聞こうね!
632 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:59:39 ID:5shLwhpw
>>622 音作りが難しいなんて言うのは基本的にテクや音楽センスが
著しく劣っているヤツだけ。お前にはレジェンドやプレテクで
十分すぎる。金が使いたいだけならfoderaや
633 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:00:08 ID:5shLwhpw
alem
634 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:01:40 ID:5shLwhpw
bicにでもしとけよ。
アレンビックは知り合いが持ってる。弾かせてもらったことあるけど、
俺が弾いてもまともな音がしないが、知り合いが弾くととても良い音がする。
ちゃんとピッキングする技術がないと上手く鳴らせないみたい。
ベースはじめてから一ヶ月。
薬指、小指を鍛えるエクササイズ5日ほどやっていたんですが
掌、小指側の一番下が痛いので中止しました。
痛みが出ないような練習は続けてますが一週間たっても治らない。
これって腱鞘炎なのかな?
ググっても、この部位あたりのことが出てこない。
637 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:45:41 ID:8LseKopb
腱鞘炎までいかなくてもとりあえず軽い炎症は起こしてると思う。
2、3日様子みて痛みが引かなければ接骨院へ。
トラスロッドを弄らずにベースの反りを直す方法はありますか?
ヘッドと本体をしっかりつかんで引き伸ばす
640 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:38:59 ID:sRn61CGo
>>632-634 そのレスこそまさに、音作りが出来ないから高い楽器を使っていればいいっていう盲目的な考えに見えるんですが・・・
とりあえずスティングレイかL2000かメトロラインのジャズベの方向で試奏しに行って見ます
スラップの練習に適した教本は何でしょう?
642 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:56:10 ID:5shLwhpw
ま、知障に音作りは無理だわな。
>>641 ニコニコにある”どんな初心者でもわかるベースの練習講座”とか見てみるといいかも
スラップの練習法とかやってるし、教本紹介もある
645 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:21:04 ID:9R+MF1M8
湿気対策について質問です
ソフトケースに100円の湿気とりを入れたんですけど大丈夫ですか? それとも通販で売ってる楽器専用の湿気とりを購入した方がいいですか?
646 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:24:31 ID:N7spKORg
>>639 引き伸ばすとして、何かで固定した方がいいですかね?
手
648 :
ヨウ:2009/05/30(土) 22:29:14 ID:0a2Dqp1l
音楽を作り出して多くの方に聞いて欲しいと 思っている方!メ−ルを
下さい!宜しくお願いします。
(=゚ω゚)ノ ヨウ
ヨウヨウヨウヨウチェケラッチョ
>637
まあ、そうですね。
湿布貼りも再開しました。
運指練習も止め、右手中心にして様子を見て見ます。
652 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:50:01 ID:EZPQfGyN
ネックの反りを楽器屋で修理する場合、どれくらいかかりますか?
楽器屋で聞いてみればいいと思うよ
654 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:24:05 ID:DLLT2bRM
ベースのロングスケールとミディアムスケールは、ストラトとレスポールを弾いた時にスケールの違いがわからない私でも弾いた時にわかるくらいサイズは違いますかね?
655 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 10:52:45 ID:m7Bv68Xd
自分が見てきた限りにおいては、スティングレイ使う人はリアPUの真上で思いっきり弾いた時に出る
あの音が欲しかったり、ベキベキスラップが好きな人が多かったような気がする。
大方それでいいんだろうけど、いつだったかアンプラグドでジョイント部のあたりをなでるように弾いて
結構雰囲気出している人も見たよ。確かに個性強い楽器だけどその方面にしか使えない、という事はないと思うな。
候補楽器を見るとそれなりの価格するもの買えそうみたいだから、試奏ついでに店にあったらレイクランドなんかも
試してみたら?
>>654 「そこだけ」に神経集中して弾いてみたならわかっちゃうかも。どっちも持ってるけど
スケールの長さに関しては、その程度の差は慣れちゃえばそんな大問題でもないと思うけど。
656 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:02:09 ID:0SDj82tN
>>655 ショアラインって評価はどんな感じなんでしょうか?
ダリルジョーンズモデルは良く店頭に並んでいますが・・・
657 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 11:03:00 ID:0SDj82tN
あ、レイクランドのショアラインってことです。
658 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 12:34:43 ID:JsCaVgJW
1万円以内で電子式メトロノームのオススメ教えて下さい。
659 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:44:30 ID:xbHrsSIl
一人暮らしを始めて、三年くらいアンプに繋いでなかったら
指弾きでの右手の強さがわからなくなってしまいました。
たまたまよさげなベースがあったから試走したのですが
音量やアタックが前と相当変わっていて…
ギターではこんなことはなかったのに…
ヘッドホンなどを使用して地道に戻すしかありませんかね?
662 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:04:02 ID:3RIOmew8
>>660 >ヘッドホンなどを使用して地道に戻すしかありませんかね?
そうだね。
コンパクト・アンプにヘッドフォン繋ぐより、ヘッドフォン・アンプ
を使った方がさらにいいと思う。
チューナー、リズム、ヘッドフォン・アンプ機能付きのマルチなんて、
1万円も出したら買えるし。
ヘッドフォンもそんなに高いのでなくても十分。
質問です
ベースを始めて2ヶ月半なのですけど、
最初にセットで12000円のベースを購入しました。
一度そのベースのネックが曲がり店の人に修理してもらったんですが、
その修理してもらった次の日にギター3年ほどやってる友達にみせると
かなり曲がってると言われました。
治してもらったばっかだしちゃんとした台を買っておいてたのにそんなにはやくまがるのかな?と
たしかに4弦を開放で弾くとEの音だけでなく「ファァァァン」みたいな変な音もします
アンプにつなげるとちゃんとなるので自分的には問題ないのですが
友達に「それ弾きづらいと思う」といわれて5万前後のベースの購入も考えてるんですが
やっぱ2ヶ月しか使用してなくてもセットで12000円のベースとはおさらばしたほうがよいのでしょうか
>663
そのギタリストがなんぼのモノか判らんが、
世の中にはなんでもかんでも機材のせいにするヘボもいるし、
安ギターでも良く鳴らすギタリストもいるからな〜
店の人はメンテで戻す時なんか言ってなかんた?
限界だから順反りめにしてあるとか・・・
自分でネックのコンディションを観る簡単な方法は、
3弦とかの1フレと最終フレットを同時に抑えて、
12フレットの頂点と弦の隙間を観る方法がある。
理想は隙間が少ない方がベストだけど、1mmちょいとかでもぜんぜん使える。
回答ありがとうございます
ギターの友は片方のマイクないギターとか普通に使ってるやつですw
店の人は特に何も言いませんでした。
かなりまがってたから治しといたよって言われたのは覚えてます。
あと今教えていただいた方法で3弦の12フレットみてみたら
3〜4mmほど隙間があいてました。。。
666 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:32:14 ID:+4yN297b
反り過ぎwwwww
「片方のマイク」がわからないおれは糞初心者なのか?
>665
反り過ぎかも。
買い換えとか考えているなら、思い切ってトラスロッドの調整してみたら?
(トラスロッド 調整 ベース)でググルといろいろ出てくる。
あっ勿論自己責任で!
質問です。
曲がおわったとき、曲のしめに、雑音?というか、なにか引っかかる音?というか、そんな音ってどうやって出すんですか。
>>667 すいませんピックアップのことです。
>>668 ありがとうございます。
一度さわってみてだめなら新しいの買おうと思います
671 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:24:13 ID:G4PG88IR
>>669 youtubeなどで参考音源を上げてくれい
もし新しいの買うことになってもセットで買ったベースは暫く捨てないでいじり倒した方がいいよ
そのベースを通して構造の理解と基本的な修理が出来るようになったらしめたもの
ベースの仕組みなんてパーツの差異はあれどどれも同じだからメンテナンススキル向上に非常に役立つ
675 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:23:42 ID:plzXo8Iy
ヴィンテージサウンドて一般的にどういった音をいうのでしょう?
677 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:43:32 ID:lllAQDS2
1弦の6フレットだけ音が伸びず、倍音だけ残るように
なってしまいます。
弦はそんなに古くなく、ほかのフレットではそんなことは
ないのですが、原因として何が考えられるでしょうか?
678 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:21:32 ID:MH2M10k8
デッドポイント
シリコンクロスってやっぱり必要(あったほうがいい?)ですよね?
ベースの保管方法についてなのですが、
常にケースに入れておいた方がいいのでしょうか?
スタンドに立てておくだけでは痛んでしまいますか?
>>680 好きにしろ。
>>681 ケースにいれても中の環境次第では適当なスタンドよりよくない。
壁掛け首吊りが一番よいらしいが。
>>680 乾拭きなら、別になくてもいいと思うが。ラッカートップとかだと塗装にも悪そうだし
100円ショップの眼鏡ふきとかクロスで十分だと思うけど
最終的には、好きにしろって言うしかないな。
最近すごく伸び悩む・・・
腕が無いのはよく判ってるんだが、何をしたら伸びるかがわからない
自分が下手なことを延々繰り返せばマシになってくるのだろうか・・・
まったくの無知→気持ちだけ弾けてる の頃の伸び具合が恋しいこの頃
>>682 >>壁掛け首吊りが一番よいらしいが。
ネックのことだろうけど、それ迷信だって
実際はネックには何百キロと張力かかってるんだから
吊り下げた重量ぐらいじゃうんこみたいでしょ
テンション適度に緩めて湿度管理ハードケースでしてた方がよくねーか
カメラのレンズ用のしか思いつかないけど・・・・
>684
バンドとかでやってるの?
687 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:35:08 ID:dr/CpBkX
>>673 どれのことだか全くわからん
何分何秒と書いておくれ
688 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 14:41:08 ID:8Yec76o6
>>684 安い楽器使ってないか?
あまりよくない楽器使ってるとそれが壁になることあるよ
フレージングとかで行き詰まったら気分を変えて
サウンド面を見直したり固めたりするとよかったりする
>>685 吊り下げがいいってのはスタンドと比べて、じゃないのかな?
迷信だと言われると確かに科学的な根拠は持ってない…
まあ温度湿度管理したケースが一番だってのは同意。
690 :
684:2009/06/01(月) 15:40:48 ID:jAaZKVsl
月2回くらいのペースでスタジオ入ってバンド練習はやってます。
バンド練習の度に自分の音の滑らかさだとかの粗がすごく目立ちます。
使ってる楽器自体は国内オーダー品のジャズベースを
知人のベーシストの方に譲って頂いた物です。
691 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:01:14 ID:8Yec76o6
>>690 自分の粗がわかってくるのはいいね
ピッキングの癖とかあるんだろうが弦のゲージ変えたり
細かいことでもけっこう変わってくるよ
>>690 伸び悩んでいるというより、耳が良くなったって事じゃないかな?
こんにちは。
ベースのビギナーズセット?って、楽器屋さんに売ってるんですか?
あるとしたらどんな物が付いてるんでしょうか?
USBケーブル
楽器屋で見てくればよかったでしょうに。
USBケーブル??
>>695 近く楽器屋は店が小さいせいか、無かったんです。
チューニャーとかピックとかクロスとかシールドとか必要なものは全てついてくるでしょ。
アンプはついてるのとついてないのがあるかもしれないけど
>>697 そうなんですか、ありがとうございます
2万円内で買えますかね?
質問ばかり、ごめんなさい
あ
>>682>>683 ありがとうございます。使っても使わなくても錆びるまでの時間はあんまり変わらないんですかね?
あと、眼鏡ふきっていうのは普通の布のやつですか?
>690
粗でいうなら数こなすしかないけど、
その前に一度フォームとか確認した方が良さそう。
後は
・上手い人のライブを観に行く。
(具体的なイメージを掴む)
・ドラムと個人練に入る。
(メロディー楽器で誤摩化さず演奏する、グルーブ感を養う
→手数少なくてもリズムがしっかりしていれば上手く聴こえる)
こんなでない?
あ
俺がよく行く大阪市内の楽器屋にベース本体17k、
プラス5.5k〜でチューナー、アンプ、シールド、スタンド、ピック、弦、ストラップがつく入門セットがあった。
アンプは滅茶しょぼだけどね。
アンプをほんの少しいいやつにするとプラス10kだったかな。
セットで2万切るのは通販でもないんじゃないかな。
わーい
706 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:20:19 ID:ry8saQd4
究極のベース練習DVDを購入した方いらっしゃいますか?
もしよければ評価を聞かせてください
>>687 すいません。一番最後のキュッキュッキュッみたいな音です。
質問です。
スラップで三弦9→8→7→5→6フレットを速くサムする場合
ミュートはどの様にすれば良いでしょうか?
教えてください。
基本どーり左手でいいんじゃないかな。
>>708 絃にかるくふれて、左右にきゅきゅっとやるんだよ
歪みのエヘクタつかうとよくでる
712 :
709:2009/06/01(月) 20:34:37 ID:hEVtQ4tE
すいません間違えました
三弦ではなく二弦でした
訂正します
>>710 その左手の基本を教えていただきたいのですが。
と言うのも普段右手と左手を組み合わせる感じでミュートしているのですがスラップの場合右手が使えないので。
>>712 二弦を高速サムするようなフレーズって右手の腹とか手首で三四弦をミュートするしか無いんじゃないかな?
上手い人の動画観てもそうしてるのしか観たこと無いけどな。
715 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:53:03 ID:yO2si33g
ベース買おうと思ってるんですけど
左利き用と右利き用どちらを買えばいいのかわからないんです
というのは自分は字を書いたり箸を持ったりするのは左なんですけど
物を持ったり、ボールを投げたりするのは右なんです実際、力も右の方があります
どちらを買えばいいのでしょうか?
楽器を買うこと自体が初めてなのでイマイチよくわからなくて
716 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:53:17 ID:KT28eFjB
>>715 どっちみち0からのスタートなんだから右買っとけ。
左は数少ないし高い。
>>713 >>714 >>716 ありがとうございます。
右手でミュートって有りなんですね。
以前違う場所で質問した時に「スラップで普通右手ミュートは使わない」って言われたもんで。
719 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:59:28 ID:KT28eFjB
>>715 俺は左利きだけど右利き用使ってる
左利き用は高いし種類も少ないし人との貸し借りも出来ない
教則本も見づらくなると思う
ただレフティだと目立てそうだけどね
とりあえず両方弾いてみたら?
>>718 逆に普通使うよ。
じゃあ6弦ベースみたいな太いネックの時に二弦を高速サムしたいときはどうするの?
714みたいに親指は使えないよ?
721 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:01:58 ID:KT28eFjB
左手の余った指でミューとする俺が異端なのか
>>722 では二弦の9→8→7→5→6フレットと速くサムする場合はどの様にされてますか?
>>715 エアギターやってしっくりくるほうでいいんじゃない?
おれも同じような左利きだけど左で弾いてるよ
>>715 両方置いてある店があれば店の人に話して両方持たせてもらうのが一番だが、
箸、物書きしてる左の方が細かく動きそうだから左でもいけるかも。
その時は3TSのジャズベを(ry
>>711 ありがとうございます。案外単純だったんですね!
>>726 ミュート用の指を用意すれば出来るんじゃないか
まあ
>>723のいう速いサムがどれくらいのテンポか知らないけど結構遅そう
>>722だけどおれは人差し指でセーハするとおもう。
>>730 なるほど
ま、どっちにしろ
人差し指でセーハしながら二弦の高速移動フレーズなんて俺には無理だw
高速パッセージなら終った後におもむろにミュート。
常にミュートしてなくても無駄な音そんなに出ないし。
733 :
690:2009/06/01(月) 22:49:32 ID:jAaZKVsl
多数のレス有難うございました。
教えていただいた内容を色々試してみます!
>>731-732 速さによるよな。
俺はスライドしちゃうイメージだったからセーハでもいいかな、って。
スラップやり始めたんですけど
弦は堅い方が良いんですか?
耳コピの練習を始めたんですけど、
椎名林檎の「正しい街」のイントロはこれで合ってますか?
タブの書き方がよくわからないので、長さがめちゃくちゃかもしれませんが、
運指からくみ取ってもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
-------------------------------------|
-------------------------------------|
---------------24--44-2--------------|
0--00-4--4--424----------4-420-------|
すみません途中で送信してしまいました。
続きです。
-------------------------------------|
-------------------------4-----------|
---------------24--44-2---42---------|
0--00-4--4--424----------------------|
ここでやるならYouTubeでもなんでもいいから貼った方がいいかな。
それか林檎スレにどうぞ。
>>740 スコアを持っているから見てみたけど、だいたいあってる。が所々違う。
ライブから耳コピーならスコアとは違うと思うから
たぶんあってんじゃね?
スレチだったらすいません
残酷な天使のテーゼのサビ後の高速ベースは初心者にはキツイんですが
簡単にする方法ありますか?
>>742 最初はゆっくり確実に
それで速いテンポに慣れていく
744 :
ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:42:12 ID:VO+PaxHK
ベース自体の性能を上げるにはどんな手段がありますか?
745 :
ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:51:27 ID:cs10i6RF
性能とは?
>>744 ピックアップの付け替えだけでそれまでのベースとキャラは変わる
性能が良くなるとはまた違うかもしれんが
>>741 ありがとうございます。
また続きができたらよろしくお願いします。
>>744 楽器はPCのスペックみたいに部品交換してはいパワーアップ!ってわけにはいかないんだよ
749 :
ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:04:50 ID:N/jS7TMi
すみません
ヘッドとキャビにあるΩのについてがよくわかりません。
ヘッドのW数とΩがキャビを越えなければいいのでしょうか?
Ωはお餅のマークなので
気にしなくて大丈夫です
>>744 プレイヤーの腕が上がれば、事実上ベースの性能アップと言える
おもちまーくは抵抗
ぐぐれ
ちなみにΩの単位は「お餅ストロング」
754 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 10:42:46 ID:C8IanI+k
澪の使ってるベースはなんて言うやつ?
755 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 10:52:35 ID:ni6jjAvL
756 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:49:22 ID:4uzn6zKi
さすがに俺の嫁の澪は人気あるな
売り切れじゃないか
半年もしたらリサイクルショップに大量に並ぶけどなww
澪と同じやつの右利き用買おうとしたらタッチの差で売り切れたっていわれて
かわりにピックアップが違うバージョンをすすめられてそれ買ったよ
値段一緒にしてくれたからいいけど
759 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 19:01:44 ID:VuYu84uu
>>755 これって音いいの? やっぱグラスルーツよりはいいのかな?
>>759 音のよしあしは好みによるところが大きい
つまり、ひとそれぞれ
761 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:22:05 ID:GZvuWdlS
質問なのですが、スラップで弦を親指ではじく時に弦がフレットに当たって「カツン!」という音がします。
これは弦の高さが低いのでしょうか?
それともスラップのやり方が間違っているのでしょうか?
762 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:30:30 ID:IczibUnb
アドバイス欲しい!
約15年ぶりにブルーマーダー聞いてて再ハマリ。
当時トニー・フランクリンのフレットレス単純にカッコエエって憧れてたの
思い出してトニーをググってたらシグネイチャーモデル出てたのみっけた。
正直欲しい..
経験値は昔ハロウィンのコピーのまねごとやってた程度。
タブ譜面しか読めんし、特に趣味無いし再燃して会社帰りスクールに通ってもエエかなと。
スクールには向かないか?って既に素人はダメなもんかな?
新品・中古問わんが15〜20万てどうなん?
何を訊きたいのかサッパリ
>>749 マジレスしとくと、ヘッドの出力(W)はキャビを超えたらダメ、
インピーダンス(Ω)はキャビと同じかヘッドの方が小さくなきゃダメ。
765 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:54:28 ID:IczibUnb
>>763 ゴメン、てんぱってた。
つまりシロートがフレットレスてどうなん?
それでベーススクールとか行っても問題ない?
中学生がいきなりコントラバスからベース人生スタートしたりするんだから
そんなにフレットレスだからってのは気にしなくてもいいんじゃないかと思う
767 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 01:18:24 ID:k6DD0Qhu
ベースかったんだけど
ベース以外に何が必要?最初は何したらいい?どのくらいでDon't say "Lazy"弾けるようになる?
次の方どうぞ
>>765 まあ、質問者の分際で妙に偉そうな奴は、スクール行っても
どうせ同じ態度だろうから伸びないだろうな
独学なら好きなだけ高慢にやればいいが
謙虚さのない奴は人にモノを習っても身につかない
>>767 ベース初めて1ヵ月の俺が答えてみよう。
要るもの
アンプ
シールド
チューナー
ピッキングで弾くならピック
Don't say lazyのタブ譜
タブ譜の読み方の載ってるサイト
>>767 同じく初心者
Cメジャースケール2週間目です
772 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 01:44:57 ID:k6DD0Qhu
>>770 タブ譜って何?Don't say "Lazy"って簡単?
>>767 ベース歴二か月の俺が答えてみる(一日2時間毎日練習するのを歴とするなら)
最初はとりあえず CDかDVD付きの初心者本を買ってそれを完璧にマスターできるまで練習する(スラップは外してもよい)
>>770に書いてあるもの全部 タブ譜の読み方は初心者本マスターしてれば覚える
Don't say "Lazy"のベースラインは結構簡単だから一か月もあれば努力次第で弾けるようになる
(つかタブ譜売ってるのか?)
Don't say "Lazy"弾けるようになりたいなら指弾きを練習(多分ピックの方がかなり弾きやすいと思うけど、なんとなく)
OPのほうが難しそう
>>774 全然難しいよ ずっと動きっぱなしだしスラップもできなきゃいけないし
>>775 よーし!
スラップでCメジャースケールできるように練習しよっと
777 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 02:24:58 ID:k6DD0Qhu
タブ譜ってなによ?
一ヶ月もかかるのか
ID:k6DD0Qhuが釣りにしか見えないのは俺だけ・・・・?
むしろ釣りじゃない方がウザいが(態度的な意味で)
とりあえず弦外してそれで首吊って死ね
>>776 スケール練習してない俺が言うのもなんだが、一通り弾けるようになったら
好きなバンドとかのスコア買ってスケール練習だけじゃなく、スコア弾けるように練習するのが
一番上達すると思う
でもスラップ練習ならスケールからやった方が身に付きそうだね
俺も頑張ろう
>>777 敢えて釣られてみるが、タブ譜ってのはいわいるドレミファが書いてある楽譜ってことな
小学生でリコーダーの楽譜にドレミファって書いてあっただろ?
それの楽器ヴァージョンってとこ
あと素人が一から始めて一曲弾けるようになるには一か月じゃ足りないくらいだ
基礎を全部覚えるのに一か月以上はかかるからな おk?
782 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 02:47:01 ID:k6DD0Qhu
タブ譜はわかった
でもけいおんやハルヒはすぐ弾いてるじゃん
やりかたの問題じゃないの?
はい次
その通り。やり方の問題です。
785 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 03:06:16 ID:OCQy15ew
ぶっちゃけID:fI/babsBも痛々しいからレスすんなよ
初心者を免罪符に適当なレスをするな
>>782 >でもけいおんやハルヒはすぐ弾いてるじゃん
けいおん弾いてる奴ら 耳コピで弾いてるんだぞ?
やりかたの問題で片付けられないって
ベース買ったんなら一度でも弾いたのかよ?実際単音すらまともに出せねーだろ?
>>785 すんません 確かに初心者だけど適当なレスしてるつもりはないです
なんかイラついてしまって・・・見苦しいレスすみませんでした
>>781 KinksのYou Really Got Meは、
本も読まず初めてベースを弾きはじめたその日のうちに、
けっこうまともに弾けるようになってメチャ嬉しかった
ネタかマジか知らんがここもけいおん厨に荒らされててワロタ
790 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 04:29:51 ID:C3HQdjUl
自分はベース買って毎日三時間を半年やってるのに教則本の『一週間で弾けるエレキベース』の三日目から先に進めません どなたかお勧めの教則本あったら教えて下さい(ToT)
>>790 『これからはじめる!!エレキベース入門 これだけは知っておきたいすべてが見て弾ける』
初めての教則本ならDVD付きがいいと思うけど…… 動画と静止画の違いは大きいです。
その本4日目からフィンガーピッキングかあ。必要ないなら無理に指弾きやんなくてもいいんじゃないかなあ?
人によって考え方違うと思うけどさ。
ラルクのtetsuとか昔はピック弾き一本だったし、何も全部やろうとしなくても。
どうしても必要な曲があればそのときまたチャレンジするとか。
しかし、5日目スラップやライトハンド、6日目アドリブとか過密スケジュール過ぎるだろw
tetsuとか釣り臭すぎるw
けいおんスレかと思ってレスしました。ごめんなさい。
>>788 実は「まともに弾ける」と思い込んでただけだ
Don't say "Lazyは単調だし難しくは無い。
上手い下手は別として1ヶ月もあれば十分弾けるようになるだろ。
まったくの初心者から始めて一ヶ月で「十分弾けるようになる」と言うのか
楽曲が弾けてるかどうかも判断できない初心者だな、お前さんも
799 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:58:57 ID:k6DD0Qhu
DIRのCageについて質問ですが、シビレ〜と嫌がる〜は4弦がDですよね
ライヴではどうしてるんですか?
お前散々荒らしといて何食わぬ顔で質問するなよ
楽器経験なし、初めて触ってチューニングに1時間かかったorz
>796
おいおい音楽の成績うんこだった俺が神になる日がきたのか・・・
指がかたくなりません
ここ2ヶ月半ほぼ毎日練習してるんですが、指がかたくなりません。
押さえ方がわるいのでしょうか?
804 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 10:11:50 ID:FbC+6+5s
澪、かわいいよね
澪のマンコをやさしく舐めてあげたい
805 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 10:56:11 ID:ktPt56IB
今メトロノームで一曲とうして練習するとき途中に変拍子が入って来る曲とかどうやって練習するればいいんでしょうか?
変拍子は変拍子で区切って練習した方がいいのでしょうか?
806 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 11:20:26 ID:v4qf491J
___
____ ..::/ \
/ \ ? ? \ ___
/ ? ? \ー) ( ー) ヽ / \
/ ( ー) ( ー) ヽ(__人__) | / ? ? \
| (__人__) | `⌒' / / ( ー) (ー ) ヽ
\ uー' /:. < | (__人__) |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ `⌒ ' /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
?? l ‐┼? ‐┼? l _l_
ー? ト? | ⌒ rー、 | _|
?‐? l / ー _ノ レ (ノヽ
,?┴┐ ー?‐, ー?,
ヽ| 三l_ / | | ∠、
ノ| '又 ' (_ レ ' O__)
好きなベーシスト談義で「僕は澪ちゃんwww」とか言ってくるやつにはどう対処すればいいですか?
次の方どうぞ
809 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 12:04:19 ID:C3HQdjUl
>>791 ありがとうございました パッと出のけいおん厨に負けるわけにはいかないんです
>>798 お前には全く才能がないのはわかったけど僻みレスはみっともないぞ。
1ヶ月で「まとも」には弾けんよ
まともには弾けないが、努力次第でとりあえずは弾けると思うが。
ベースって目立たないし、
いなくてもいい感じがするけど、
ほんとのところどうよ?
最近2フィンガーで8ビートを引くと10分もしないうちに指が硬直?
指の付け根から曲がって動かなくなります、その度に左手で直しているのですが
こういった経験ある方おりますか?病院で診てもらった方がいいですか?
インターネット上で本気でお前の体を心配するやつが居ると思うか?
俺は心配だな
俺も
とりあえず一度診てもらえ
819 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 15:20:59 ID:oRZF++b5
820 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 15:24:10 ID:ygEuXhEG
>>819 スラップってのは弦がフレットに当たってカツンって言うものではないの?
スラップでどんな音出そうとしてるの?
動画サイトとかで他の人のサムピング音を聴いてみて自分と違うと思えば弾き方が悪い、もしくは楽器の調整が悪い。
弦高が変だと思うなら変えてみれば?
色々やってみて自分が欲しい音が出たらそれでよい。
他の人に変な音だと言われようと自分がよければそれでいいんでねーの。
まぁ、その音がバンドに馴染まなければ問題あるかもしんねーけどね。
自宅練習だとバチバチうるさいけど、
アンサンブルでやれば弦のバチバチ音は聞こえなくなる。
ゴーストノートも聞こえn(ry
とりあえずけいおん厨は巣に帰れ
それか過去ログ読むかぐぐってこい
824 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 17:59:34 ID:bbsvcEVN
ギターのME30ってマルチエフェクターがあるんですがヘッドフォンアンプとしてベースで
使うことは可能ですか?
俺ほんとけいおん厨きらいなんだよ・・・
JanneDaArcのベースラインと音、っていうか楽曲にほれて
いままで音楽したことないけどベース買ってはじめたら
けいおんが次の週から放送開始しやがってさ・・・。
にたような時期に買ったもんだから俺までけいおん厨扱いされて;;
まして内容がまだおもしろいならマシだがクズみたいなアニメだしなんなの?
JanneDaArcもけいおんも似たようなもんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>825 ものすごく同情できる。
もともとギターはやってたけど、
3月後半に友達が引越しで邪魔になったっていうベースをくれて、
よしベース始めるぞ!って思ったらけいおん放送開始 orz
でも最後は同意しない。
なんだかんだで1話見てから、おもしろくてそのまま見続けてる。
まあ楽器をコスプレ道具にしてる奴とかは嫌だけどな。
828 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 18:27:13 ID:ygEuXhEG
ジャンヌよりはけいおんのがマシな気がする
ちゃんとジャンヌのいろんな曲きいてからその評価なら
まぁ個人の感性だしなんもいわんが、
適当に何曲かきいてのその評価ならぼくは怒るよ。
あと言い忘れたがおれはけいおんの曲は否定していない
けいおんというアニメを否定している
JanneDaArcとかないわーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がきっかけではじめようが楽器楽しんでりゃそれでいいだろ。
>>829 おいおいジャンヌ聞いてるなんてけいおん見てるより恥ずかしいだろw
Vヲタ
ジャニヲタ
アニヲタ
どれもおんなじ…(´・ω・)
Vヲタでアニヲタな俺は勝ち組ですね。
PanteraのFuckin Hostileで挫折してます
とりあえず否定から入る奴は自分の好きなアーティストも挙げるべきだな
俺もジャンヌ好きだが
837 :
761:2009/06/04(木) 21:23:42 ID:r0u09yY7
>>820 >>821 >>822 回答ありがとうございます。
やり方が間違っていたようで、今問題無く出来ました。
多少音がするのは問題無いようなので安心しました。
ベースを買いたいなと思って
楽器屋に下見に言って弾いてみたんですが
凄く弾きにくくて、店員さんに「左用は?」と言われ
右利きなんですが弾いてみたら弾きやすかったんですが
右利きの人が左利き用使っても変じゃないですか?
右利きなら右利きの使ったほうがいいと思うよ
右のほうが使い慣れてるから運指がしやすいっていう理由でだと思うけど
指板押さえる指より弾く指のほうが重要だから
>>838 変ではないが、古今東西の絃楽器は、
ほとんど利き手で絃を弾くようになってる。
何故だとおもう?
右利き用のがいいですか。
じゃあ右利き用買います
ありがとうございました☆
>840
しったか?
知ったぜ!
けいおんは見たことないけど、ニコ動でけいおんのOPベース弾いてるの見て
すげーと思った俺ガイル
これ弾けたらかっこいいだろうなぁ とか思った
つかけいおんに影響されてベース買う奴ってほんとにいるのか疑問に思うんだけど
覚えるのが面倒
弾いてもつまらない
そんな印象だよね、軽音の曲
>>844 知人がベース始めると左手のを買ってたな・・・。右利きでギターはやるんだが
左がいいと買った。その後は知らん。
847 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:08:38 ID:prOxPfmQ
エフェクターについての質問です。
ディスクリート回路であることの利点と欠点を教えてください
849 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:12:11 ID:GzQFPvwQ
>>847 音の立ち上がりが早い
誤魔化せない
考え方次第で利点にも欠点にもなる
今プレべ使ってるんだけど、ロックに向いてるのはプレべかジャズべか教えてください
というかほとんどのプロベーシストはジャズべ使ってる気がするんだけど、
プレべとジャズべの根本的な違いを誰か教えてください お願いします
>>850 鉛筆とシャーペンの違いみたいなもんだよ
シャーペンの方が圧倒的に便利だけど鉛筆には鉛筆にしか出せない味がある
ま、ロクに字も書けないよう人間は、どっち使おうと違いは分からないだろうから好きにすればいい
852 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:28:27 ID:fDWffArV
>>850 どっちでもロックできる
特徴としては
プレベは太くて重い音
ジャズベは明るくクリアな音
きっかけなんて何でもいいじゃないか!
好きなバンドのベーシストがかっこよかったのも
好きなアニメのベーシストが可愛かったのも
理由として本質的に違いはない
俺はそう思うんたん
857 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:51:26 ID:maA9u4C0
まあJリーガーには
キングKAZUに憧れてサッカー始めたやつも
キャプテン翼に憧れてサッカー始めたやつもいるしな。
イタリアのサッカー選手なんて
キャプテン翼の必殺技真似てケガしたんで
代表の試合出られなくなった奴いるからな。
それデマだから
じゃあキャプテン翼もウソだっていうのかよ!
861 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:02:04 ID:Vv1uN2FE
それもデマだから
身長163〜165cmの男がロングスケール使用ってどう思いますか?
863 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:04:20 ID:fDWffArV
864 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:05:52 ID:Vv1uN2FE
逆にどう思えと・・・
どれどれ…
こっちのスケールとどっちがロングなのかな
って思う
>>856 うん そうだね。
きっかけは十人十色だからね
最近やたらレフティに関しての質問が多いのはけいおん厨の影響ですか?
868 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 01:34:36 ID:Vv1uN2FE
ポール・マッカートニーの影響にきまってんだろ
極悪いちご団のボーカルの影響にきまってんだろ
ウホッな人が多いという意味だったら嫌すぎる・・・。
放射能の影響なんだな
872 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 02:27:15 ID:zJPLNZXK
右利きなんだけど、みおタソみたいに左利きで弾いてみたい
みおタソかわいいよみおタソ
まあ、あずにゃんのほうが若くてピチピチなんだけどね
>>872 澪かわいいには同意するけど 右利きなら右で引けよ
いちいちレフティにこだわるからキモがられるんだぞ 自重しれ
875 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 02:41:34 ID:Vv1uN2FE
正直レフティは選択肢が狭まるからオススメしないんだがなぁ
けいおんの話題を投下すると賛否両論みんな食いついてイイデスネ
>>844 ベースどころか、7万のヘッドホンがバカ売れしてるこんな時代なんて
ベース始めて1ヵ月後にけいおん始まっちゃって
しかも俺自身元々アニオタだから
十中八九「けいおんの影響っスかwwww」って言われる たすけて
で?って言う。
どうやって俺がけいおんnの影響だって証拠だよ!?
日本語でおk
気持ちは分かるが
スレ読めば分かると思うけど無限ループなんだよね
本来の話題に戻って欲しいな・・
このスレは早くも終了ですね
885 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 09:23:41 ID:CN/ZdLla
気にするな俺なんてはなわの影響でベース買ったんだぜ
あいつに出来るんだったら俺もってはじめた俺もいる
887 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:17:59 ID:DdAEgYYc
iron maidenのaces highっていう曲のベースってリズム隊の役目果たしてますか?
PJレイアウトのベース買おうと思っているんですが
ジャズベとプレベの両方の良い味が出すことは
できるんですかね
ベース歴半年です
889 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 15:22:37 ID:vFfjfpFL
サザンのムクちゃんに憧れてベース始めた俺は恐らくマイノリティー
ウクレレも買っちゃった
>>887 その曲に限らずメタルはギターとのユニゾンが多いよ。
だから俺はメタルを練習するときはギターも使う。
ゆにぞんじゃねーだろ。
>>888 昔はそう言われてたけど結局そうじゃなかった
PBの太いサウンドはネックの太さとかも関係してくるし
太く力強いサウンドならPB
スマートで細やかなサウンドならJB
とハッキリさせた方がいい
894 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 18:29:15 ID:XcSc/3ol
今使ってるベースは現行のフェンダーのジャズベなんだが、最近飽きてきた。
そこでレリックというかかなり使いこんでボロい感じの見た目にしたいんだけど、レリック加工とかプロだと金かかるよね?
だから自分で簡単に風格を出すことってできる?
ちなみに事変の亀田さんみたいな感じ。
あとあのベースって20年近く使ってるらしいんだけど、もともとは綺麗だったの?
チョッパーに挑戦しようと思ってマーカスミラーと同じポジションを親指で叩いてるんだけど
ハーモニックスみたいな音しか出ない、フェンダーのPB使ってるんだけど調整が悪いんだろうか?
896 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:31:40 ID:+kWE/nq2
4弦の3フレットを弾くと1弦が鳴るんですが…
それもアンプに通すと結構じゃまになるような音のでかさで鳴る
これはどこが悪いのでしょうか?
つ 共鳴
ミュートしる
>>894 できるよ。バックルでガシガシ叩くとかヤスリで削るとか。
当たり前の事だけど取り返しのつかない事だからよく考えてやりな。
>>895 フレットに当たってタッピングハーモニクスと同じ状態になってるんだと思うよ
マーカスはフレット上を叩くこともあるけどネックエンドのフレットのないところを叩くのが多いから
ネックエンドで練習してみれ
慣れてきたらフレット上でもちゃんと音でる
900 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:38:10 ID:DdAEgYYc
>>900 いや、Aces Highに関して言えば、
リフユニゾンパートや要所要所のリックのユニゾンはあるけど
基本は完全なルート弾きで思いっきりリズム隊の役してますよ。
>>894 ジャズベを飽きるほど使い込んだら
そこそこくたびれた見た目になるもんじゃねえか?
ってか、風格は演奏で出すもんだと思うが
なんか勘違いしてるような気がしなくもないな
USED加工のジーンズみたいなもんだろ
お前らもはいてんじゃね?
905 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:54:01 ID:ebYld2Eo
亀田師匠ってライブのときとかは常に歪みかけてます?
906 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 01:03:03 ID:xbxlSDmS
あの人は大体VooDooBassかけてんじゃね?
弦高を、ベタ低ビビらせ気味で
バリトンギターの逆にあたるベースってありますか?
形、音はベースで音域がギターと同じくらいの
レギュラーチューニングでE-A-D-G-C-F若しくはE-A-D-G-B-Eであればいいんですが
体をヤスリで削ったら
風格出ますか?
オークションに格安で流されてるジャンクっぽい見た目にしかならないと思う。
まー自分のベースなんだろうし、やりたいようにやってみれば良いんじゃね。
>909
胸元の七つの傷後や額の三日月の傷・・・いろいろある。
>>905 何年か前のベーマガにライブは何もかけてないようなことが
書いてあったような気がしたが・・・
忘れちゃった。違ってたらごめん
913 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 07:56:39 ID:8+D0454z
ロック弾きたくて取りあえずフォレストベースを買ったんですけど 音はジャズベやプレベとどこが違うのでしょうか?
914 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 08:02:28 ID:Zxxs6WNn
ZOOMのエフェクターのB2.1uにはDI出力というのがついていてミキサーにもつなげると書いてあるのですが、
DIとは特に書いていないB1やB2の出力(接続例だとアンプやヘッドフォンがつながる)からミキサーにはつなげないのでしょうか?
>>914 ゲインとかインピーダンスとかいう言葉の意味を勉強しような
ガソリンスタンドで売ってるからって、ディーゼル車にレギュラー入れたら爆発するぞ
俺よく近所の公園でインピーダンスやってるよ
917 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:03:37 ID:Zxxs6WNn
じゃあB2.1uを買います。ミキサーが爆発しないようにうまく踊れるようになりたいと思います。
指が動かない
もう死にたい
919 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 12:24:35 ID:E5In1t4a
>>901 そうなんですか。初心者でよくわからないもので、どうもありがとう!
指が動く動かないって、練習でどうにかなるもの?
年食って始めでも動くかな?若いときに動かなかったのは練習が足りなかったせいなのかね
>>918 どうしてそこで諦めるんだよ!
出来る出来る、絶対出来る!
もう少し頑張って見ろよ!!
北京だって頑張ってるんだから!!!
923 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:06:51 ID:6tTybs5U
>>918 俺もよくそういう風に考えちゃうんだけど、ネガティブになって遮二無二にやってるときって往々にして無駄に力が入っちゃってるんだよね
だからちょっとベースから離れるとか、意識を変えて、リラックスした状態でまた練習したらきっと良くなると思うよ
ベースを弾くのに力なんていらないからね
ベースにギターのマルチとか使える?
できればヘッドホンつないでやりたいんだが
使えなくもない
俺は普通に使ってるよ
といっても金が無くてベース用エフェクターまで揃える余裕がないだけだが
使ってるが、ノイズが気になって仕方ない
アンプないから少しの間代用したいんだけど、
エフェクトかけなくてもノイズひどいのか?
あくまで俺の使ってる安物の話だけど。
通すだけでヴウウウウウウウウってなる。
ノイズゲートとかも無意味だし。
エフェクトかけなくてもノイズが酷い時はエフェクターのせいじゃなくて、多分シールドが楽器本体に問題があるとおも
あるいはベース用だからギター用だからという問題じゃなくてエフェクター自体がおかしいか
初めてのアンプにフェンダーのBMC-20CEというのを買ったんですが
「サー」という小さい音が常に聞こえるのは普通ですか?
トレブルあげすぎなんじゃね?
弟(右利き)がベースを始めることにしたのですが、かっこいいから という理由で左手用のベースを買おうとしています
いきなり左手を使うのは難しいですよね?
(弟はピアノ、サックス経験あり)
周りに詳しい人がいないので解答もらえると嬉しいです
難しいというよりは単純に良い楽器が少ない(あるいは高い)という理由で止めたほうがいいと思うが、
結局のところ個人の勝手だし、好きなようにやらせればいいと思う
>>934 そうですね、できるだけ弟の好きなようにさせたいのですが…心配になってしまって
少ない(高い)ということは知りませんでした
そのことを伝えてもう一度よく考えてもらおうと思います
レスありがとうございました!
ところで、その弟というのは・・・
あなたのことではありませんか?
938 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:18:14 ID:BgjkDKhY
>>937 お前、みんなわかっててレスしてやってるんだよ
けいおん厨にスレを荒らされないようにさ・・・
どうせ半年後には売り払うんだから右買って欲しいよね
3フィンガーを練習しているのですが、
1つの弦だけ弾くトレモロ・フレーズで、BPM175の16分が限界なのですがこれは遅い方なのでしょうか
942 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:54:09 ID:bHQvu3Nn
なんのために練習してるの?
それでやりたい曲が弾けるなら相対的に遅かろうと関係ないでしょ?
出来てないならもっと練習すればいいだけでしょ?
自分で練習中って言ってるくせに簡単に〜が限界とか言い出すなって。
943 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:57:55 ID:CSpOiSTo
単に速くピッキングするだけじゃあんまり意味ない
粒が揃っててリズムも3ずつの区切りみたいに聞こえずにちゃんと16分4つでひとまとまりになっていて
音も情けないぺらぺらな音出してないかどうかの方を気にした方がいい
>>943 ありがとうございます
今はメトロノームを使ってゆっくりとしたテンポから、
音の粒が揃うように丁寧に練習しているつもりです。
1年ほど前から3フィンガーの練習を始めたのですが、
BPM175から先へなかなか進めず悩んでいたのです。
946 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:08:36 ID:CSpOiSTo
それなら後はもう続けるしかないんじゃないかな?
基礎が出来ているなら無茶を承知でBPM=200くらいを一気にチャレンジしてみるとかすると
たまに限界超えることでコツを掴んだり、それ以下のテンポ(BPM=180〜190)が弾けるようになることもある
使う曲があるのかわからないけども、単なるルートじゃなくて3フィンガーで左手は1,2,3,4Fを繰り返す感じで
運指が4、ピッキングが3でまとまっているのを違和感なく出来るようにするとか言う練習もやった方がいいかもね
>>946 なるほど!
たまには練習法をガラッと変えるのもアリですね。
参考になりました。ありがとうございます。
甘やかす親と厳しい親。
将来を考えたらどちらがいいのかな。
私は、
>>942が好きだよ。
950 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:48:07 ID:bHQvu3Nn
俺が間違ったこと言ってるのかって話だよ
ID:vCgSWxjeは自分のレスを反芻すべきだと思うね
ただのかまってチャンにしか見えない。
十分だよ、初心者にしては凄い凄いとかそんなレスを期待してるとしか思えなかった。
なんのためにもならないだろそんなもんは。
どっちが好きでもかまわんけど、ここは親子のふれあい広場じゃなくてベース質問スレだ
一応、回答者に対して「何ファビョってんの?」と返す奴もアレだが。
>>950 >初心者にしては凄い凄いとかそんなレスを期待してるとしか思えなかった。
なるほど、そう勝手に思い込んだわけですね。
俺は「やっぱり遅いよなぁ」といった風に思いながら書き込みました。本当です。
ま、信じる信じないはあなたの勝手ですが。
>>951 失礼致しました。
>>952 三ヶ月経ったくらいであなたのレスを見返して欲しいな。
質問でもなんでもなく『そんなことないよ』って
言われたいだけにしか見えないだろうよ。
954 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 02:13:15 ID:CSpOiSTo
自分のピッキングの速度がどんなものか知りたかっただけなのかもしれないけど、質問自体はあまり意味がないかもね。
「自分が今どこら辺にいるか」じゃなくて、「自分がどこまでを目指しているか」が大事だと思うし
他者と比較して自分が平均的なのか、それ以上か以下かなんてのは無意味だよね。
上を見ればキリがないわけだから、その中で自分がどこまでやりたいかだけを見据えればいいと思う。
>>953 俺はあんたがおかしいと思う。
遅いですか?って聞くってことは速くしたいってことだろ。
ってことは速くするにはどうしたらいいですか?ってことだろ。
ただ説教してるだけのあんたの1個下のちゃんとした回答のレスを見ろよ。
自分が恥ずかしくならんか?
横から失礼した。
>>955 そこまで過保護にしてどーするんだって思うよ。
それにあんたの理論で言うと
>三ヶ月経ったくらいであなたのレスを見返して欲しいな。
は、三ヶ月頑張ればまだまだ伸びるよ!と読めるし、
>質問でもなんでもなく『そんなことないよ』って
言われたいだけにしか見えないだろうよ。
は、慰めの言葉にも読めるんじゃないのか?
つーかせめて
>>942くらい読んで来てくれ。
>>954と何が違うのかと。
空気読まずに質問です。
TAB譜で、
「N.H.(1弦と2弦に)[7][7]」
となっているところは、1弦&2弦の7フレットで同時に
ハーモニクス、であっているのでしょうか?
>>957 はい。1弦2弦のナチュラルハーモニクスですね。
>>958 ありがとうございます、引き続き練習いたします。
曲の途中でサッとハーモニクスきめるのって難しいですね〜。
でもさ
梓にゃんは可愛いべ?
ID:vCgSWxjeとID:zBNDRhD8が痛々しい奴なだけだろ。携帯使った自演に見えるぐらいだわ。
遅いですか?なんて質問になんの意味があるのか俺にはわからんね
やりたい曲を弾くためにもっと速くピッキングできるようになりたいのですが、ってんならレスしようがあるけどな。
まぁ初心者のうちは自分がどの程度の位置にいるのか確認したがるものだけど、相対的に見たら上も下も沢山いるってことは少し考えたらわかることだろ。
感情的になって意味の無いレスを返す前に少し冷静になって考えてみて欲しかったわ。
というわけで下らん流れはここまでにしよう。
>>959 リズムが安定しないようなら左手の指を軽く触れさせたまま(普通はサッと離す)で鳴らすのもアリ。
古い結構錆びてきた弦でスラップしてビーンって鳴らせる人居る?
そんな弦を張りっぱなしにしてる時点でありえねぇ
初心者なんですけどこれからベースを真剣にやりたいと思いベースを購入しようと思うんですが
一目惚れしてしまったフェルナンドのKRS-TRUTHは初心者でも使えますかね
ちなみにJanneのファンではありません
ステンレスの弦てやっぱ明らかに錆びにくい?
>>964 まあ、見た目を気に入ったんならいいんじゃねえか?
ただ、ファンでもないのにシグネイチャモデル使ってると
色々、世間の目も厳しいと思うが、そこの覚悟さえできてれば、な
968 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:07:04 ID:hJk2WfHj
すみません質問させてください。
初めてマルチ購入を考えているのですがベース→マルチ→アンプといった感じで繋ぐ時にシールドは同じ種類のを使ったほうがよろしいのでしょうか?
また別々のでも問題はないのでしょうか?
969 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:20:27 ID:Lmtca+hf
スラップの練習したいんだが
ひょっとしてアンプ繋がないと音ならない?
どこ押さえて叩いてみても同じようにしかならないから・・・
あげちまったすまねえ
971 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:24:37 ID:Tx/P6LiZ
>>971 マジで?
まあ繋がなくても出来るってわかったからいいや
ありがとうございました
975 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 15:14:06 ID:M/evE66L
練習してると左肩が痛くなります 3〜40分くらいで痛さが限界になるんですけど慣れると平気になりますか?
それとも姿勢などに問題があるのでしょうか?
>>974 この人がやってるのは高崎晃と言う人がギターでやっていたボスハンドと言う技をベースでやってるわけです。
初心者にはとても無理だと思います。
地道に実力を付けてから挑戦したほうが良いかと思います。
ベースは人並みに弾けるけどギターはまったく弾けない人っている?
ギターを練習したらベースも上手くなるのかな・・・?
>>977 どっちやっても同じような練習だから両方できると思うぜ。
>>975 実際に
>>975の体格とどれくらいの重さのベースをどういう風に弾いてるか見ないとわからんけど、大抵慣れでどうにかなる
2か月くらい練習して、まだ痛いならフォームに問題があるかストラップが細いかだと思うから、その時にもう一回おいで
>>977 大抵はギターもちょこっと弾けたらと思ってギターに手を出す(もしくはギターからベースに転向)って奴が大半だと思うから
いるにはいるだろうけどギターは全く弾けないって奴はあんまりいないと思うよ。
少なくとも楽器の構造や演奏フォームが似ているから、楽器経験ゼロからギター始めましたって奴よりは上達は早くなると思う。
同じようにギターやってればベースもある程度は上手くなるけど、バンドとして求められる役割がベースとギターでは違うから
ある程度までは上手くなるけど、それ以上はベース一本でやってた方が上手くなると思う
ギター弾けねぇ。
ギター→ベースはピックならそれなりに弾けると思うけど
ベース→ギターって結構きつくね?
982 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:12:14 ID:Tx/P6LiZ
ギターからベースは極簡単に移行できるけど、ベースからギターはけっこう覚える事多いぞ
全くの初心者から始めるよりは上達早いだろうけど。
>>979 ギター弾けないベーシストなんていくらでもいるだろ。
パワーコードじゃかじゃかやって「弾けてる」っていうならそりゃあんまりいないかもしれんけど。
同じこと思ってる意見が多いな
俺もギター⇒ベースだったけど、正直ギターより覚えること少なくて楽でとっつき安かった
逆にベース⇒ギターだとコード覚えたり、ミュートが大事だったり早弾きできなかったりで大変かと思う
コードの勉強するのに今度ギター買う
スタンリークラークはスクールデイズの頃には既にスリーフィンガーを使ってたのでしょうか?
ベース⇒ギターのやつはソロは弾けてもコードが弾けない。
ギター⇒ベースのやつは指弾きやスラップができない。ピックなら案外なんとかなる。
987 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:37:08 ID:ChWBAJki
各社のエフェクターのデフレッターの効果が聴き比べ出来る用なサイトはありませんか。
B2.1u以外でDIとPCに繋げるインターフェースが
備わった機材ってありますか?
あったらオススメ教えて下さい。
989 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 17:55:16 ID:M/evE66L
>>979 ありがとうございました〜取りあえず頑張って慣れるまでしばらく耐えてみます
因みに体格は中肉中背でベースの重さは7〜8キロくらいですね
ベットに座って弾いてますストラップは食い込んで余計痛いから今は外して練習してます
7〜8キロってどんなベース使ってるの?気になる
ギターはピックで弾けるけどベースでピックはダメな俺
飛んだり跳ねたりするなら指のほうが右手安定していいよね、音はピックのほうが好きだけど。
993 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 19:14:43 ID:M/evE66L
>>985 当時既に使ってたよ。また、フラメンコスタイルの奏法もやっていたよ。あっ、あとネックベンド、ヘッドのとこでのビブラート。
う〜ん、あの頃からまったく変わってないんだね。あの人。
ベース→ギターだとコード系に戸惑うけど速弾きとかタッピングが簡単に感じたりする
ギターベースだとピック弾きは結構出来るけど指弾きやスラップ、ギターで出来てたタッピングや速弾きが出来なくなる
よってベースからギターに入るほうがまだマシ
うん
997 :
ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:03:59 ID:/XOHM//8
あ
い
し
る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。