最近の若者はギターやらないだろ、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
だから最近のバンドはテクもないし、糞バンドばかり。

ゲームや携帯。パソコンばかりやってるんだろな
2ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:09:26 ID:/H7b3UNy
いやパソコンさえ持たないだろ
大学の論文さえ携帯で打つと聞いて仰天した
3 :2009/05/07(木) 10:18:38 ID:94UMkKcV
くだらねー爺が立てたスレにオッパイ!!!
4最近の若者:2009/05/07(木) 10:30:29 ID:bD4gtTnC
起きてる時間は携帯か
ちんちんイジってますが、なにか?
5ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:42:14 ID:riL42lIF
けいおん
6ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 11:01:41 ID:hQU98DRf
バンドってダサいもんだしロキノン系なんて芋男の慰みもんと化してるじゃん。
若者がギターやらないのも無理はない。
7ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 11:11:15 ID:CqjcYNK/
興味は持つけど続かないんだよ。
10人ぐらいの中高生にギターやベースを教えたけど、
続いてるのはそのうち1人だけ。
8ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 11:23:02 ID:vTZfzaUQ
音楽=ギター=ロックバンドって図式が過去のものになった。
地方じゃ健在だけど。ギターが無くても音楽はいくらでも作れる。
表現欲自体が死んだわけじゃないっす。
9ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 11:49:40 ID:CqjcYNK/
最近の子はJ-POPしか聴かないから。
好きな曲をアコギで弾き語りしたいって子はけっこういるけど、それだけだと自己完結して結局飽きてしまう。
昔はその次にエレキ→バンドって流れがあったけど、今は子袋みたいなストリート系しか出口がない。
個人的にはバンプ厨でもラルク厨でもいいから、バンドに興味を持ってほしいところだ。
10ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 12:08:18 ID:C5gVE4bP
バンプもラルクもJポップの筆頭格じゃん
11ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 15:31:44 ID:xsrUuQ5W
ギターいらなくね
あんなガーガーうるさいだけの楽器に高いエフェクターも買ってどんだけMなのかと
同じ値段のシンセ買った方がよっぽどいろいろ表現できるっての
12ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 16:45:14 ID:Mz3HPLg7
セッションに目覚める若者は皆無に近いよなw
プロが集まる所にセッション行けば自分がプロになれる道が少しでも開けるのになw
13ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 19:19:14 ID:3Fw0Ob/0
そんなんでプロになれるのは昔の話
14ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 19:50:01 ID:0ZfNa3qv
音楽に限らず、妙に複雑化し過ぎてて何から手を付けていいのやらってのはあるな
昔は良くも悪くも選択肢なんてそんなに多くなかったからあまり考えなかった
15ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 21:23:19 ID:yxe4gT1U
>>13
ずいぶんと寂しい世の中になってしまったよね・・・

まぁ仕方がないんだけどな・・・・
16ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 00:21:12 ID:+OSUQVaG
逆に最近の若者はどんどん上手くなってる気がするよ
極論言えば昔はタッピングひとつでバカテク扱いだったのが、基本奏法として体系化されたり
17ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 00:30:00 ID:LsyCaTYO
ギターにハマってる若者がきましたよ
確かにまわりにギター持ってるやついっぱいいるけど毎日欠かさず練習してるってのは全然いない
そのまえに、買ったけど何から始めたらいいのか分かんね〜!教えて〜→ギターの存在忘れる、みたいなやつばっか
18ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 00:34:28 ID:p7KLUM+G
いや、むしろ最近流行ってないか?ギター
バンドブーム再来みたいな感じではないけど、つべやニコニコの影響でさ
確かにテク指向は増えてると思うし 80年代以前をリアルタイムで
体感してない世代としてはそう感じるけどな
とにかくネットによって物凄く身近になったとは思う
19ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 00:37:42 ID:j/St4wzF
むしろなんでギターやロックばっかなの?と思うんだが・・・
20ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 00:58:32 ID:5cmr/XJv
なんていうかな・・・
V系の痛いライブ映像とかさ、つべでアニソンとか弾いてる連中が注目されてる現状で
バンド、楽器=カッコいい。なんて印象は持てないんだよな

バンド、楽器=オヤジ、オタク
のイメージが出来上がるのも時間の問題だと思う
21ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 01:25:13 ID:YVw6nsAy
>>17
そうそう、そういう若い子が多い。
携帯とかゲームとか、周りに物や情報があふれてて、
ひとつのことに夢中になれない時代だよな。
かわいそうだと思う。
22ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 01:30:33 ID:Jr6DW3Bn
この前楽器店で高校生ぐらいの子がギターを試奏してたけど
速弾きとかタッピングばっかりやってたよ

動画サイトで色々見れるようになったから
楽器を真剣にやってる子はバカテク好きが多いんじゃないのかな
23ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:29:46 ID:Ql8E7YjI

逆に楽器さえそろえてしまえば、それほど金かからんし、中古楽器は溢れてるし、

金ない世代としては良い趣味になるだろ。

てか、楽器やってる人は増えてる気がするんだが。
24ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:38:06 ID:i1tLaMAx
バンドやりたいけど友達がいないから結局弾き語りを練習してる若者ならここにいますよ。
25ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:46:02 ID:8yt2+lGk
楽器演奏したり練習するのは好きだけど、バンド組んだりするのは面倒だなーと思う。
26ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:56:11 ID:KmSmYv1p
誰に聞かせる目的もなく
バンド組みたいわけでもなく
ただただ演奏できるようになりたいなぁと
コードもまともに何一つ鳴らせないが
練習していること自体が楽しい

あとは俺が若者だったらなぁ
27ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 03:30:25 ID:Ql8E7YjI

おいらも引き篭もり系ギターリストw
28ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 03:37:42 ID:i9bYI/gs
ネットバンドでも良いじゃないか
29ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 03:44:15 ID:55B2mOrJ
俺は年1回のXmasパーティーの為だけに練習してるよ
30ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 04:18:26 ID:d/SyfkDu
まあ今時ギターとか熱心にやってる奴はオタク気質のある奴だけだよね
シコシコ練習してる暇あるなら遊んだほうが良いみたいな
文化祭とかでバンドやるにしてもだたのコミュニケーションツールに過ぎないから雑に流行をコピーするだけ

俺はシコシコ練習した結果仲の良い友達は音楽好きの奴だけになってしまったよ
まあそれは良い事なんだけどさw
31ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 04:53:09 ID:W67ip4LE
ガチで練習なり作曲なりするとなると引き篭らざるをえないからな
特に最初のうちは
そこまで情熱とか時間のない奴はやめるか、いつまでたっても上手くならず
32ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 10:18:55 ID:zi22tHr0
昔とちがって、わかんねーことがあったらすぐネットで検索できるから、
素質のあるヤツは桁違いに伸びる環境なんじゃないのかね?
「これどうやって弾いてんだ?」って疑問に思えば、大体、youtubeに
アップされてるからすぐにチェックできる。昔みたいに、でたらめな
教本頼りで模索しながら無駄に時間を使うこともないだろ。全体でみりゃ、
レベルは相当上がってんじゃないのかね。
33ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 10:23:42 ID:9SMB7epu
テクだけで言ったら今のが上だろ。ただ新しいことやろうとすると難しい
34ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:03:10 ID:jOrfK4hI
なんでガキにエレキやらせたいんかね?
若者が自分が知らない道具や語法で音楽作ってると不安なのか。
昔エレキが流行ったときも大人のリアクションはそんなだったらしいが。
35ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:11:01 ID:jOrfK4hI
それともガキにあこがれられたいのか。
ガキに手取り足取りハイウェイスターのソロを教えるのか。
スーパーギタリストを聞いてウンチク垂れたいのか。
36ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 12:20:40 ID:YVw6nsAy
何をそんなムキになってんだ
37ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:13:09 ID:hRFgQ8rl
そもそもバンドは楽しむものだろ
テクとか知識とか・・・
38ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:25:12 ID:sXvpzkc+
>>32
だから人間としての発想力が退化してるのが問題なんだろーが
39ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:40:18 ID:yRyxx30R
昔は人前で面白いことをするとギターとジーンズをもらえたもんだが・・・
今のガキにはそういう楽しみはないんだろうな
40ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:45:16 ID:KVuypoD8
スーパージョッキーか
41ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 14:15:05 ID:y8CTVL9z
>>32

逆に目的に至る試行錯誤が抜けてしまうから、当たりを付ける能力が不足してしまうかも・・・
42ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:05:19 ID:FHDpESxN
年寄りが若者を非難するスレはここですか?

というのは冗談だが、まあ良くも悪くも世の中の流れだと思う
43ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:32:23 ID:mg11s2bz
加齢臭プンプンなスレだな。
時代の流れ、やってるガキはやっている!以上!
44ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:32:21 ID:Oo5BMfof
今日は逆に若者が増えてると思うよ新参ばかりだけど。
でも9割は一年以内にインテリアになるだろうな。
45ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:38:48 ID:VMObhRpL
いきなり6弦は確かにきついな
まず三味線から入ってベースに行ってからギターへと移行したほうが着実だよな
46ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:43:26 ID:xs+zemJl
ギター初めて1年経つ学生です
どちらかというとギターやってる人は多いただ、さわりだけやって飽きたって奴ばっか…
47ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:44:30 ID:j/St4wzF
三味線とベースはギターより難しいよ
48ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:48:09 ID:zDIbvb+s
最近楽器安いもんなー
昔の二万ギターなんてチューニング合わないしネック捻れてたりまともに音出ないのが殆ど
安いアンプなんて歪みじゃなくて割れた音しか出なかったからね
上手くなる環境はあるが旨くなる頭が無いのが量産されてるな。サッカーもそうだ
49ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:51:05 ID:VMObhRpL
>>47
三味線は知らないけど、ベースはギターより数倍簡単だろ
50ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:57:53 ID:j/St4wzF
>>49
どんなレベルでの比較か知らんがそれはない
51ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:58:19 ID:zDIbvb+s
>>49
ベースとギターどっちも難しさは変わらんよ。
ギターは目立つテクは難しいがバッキングが楽

ベースも目立つテクは難しいが無くてても良い。代わりにリズムキープとしっかり音を出すのが難しい。レコだと殆どライン直だから粗がすぐわかる。下手くそは音がバラバラ
52ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:16:47 ID:LF6V4i6o
その理屈でいえばギターも粗がすぐわかるわけだが?
バッキングにリズムキープはいらないとでも?
レコ直録りのギターは粗がわかりにくいとでも?

ギター上手い奴はベースやらせれば簡単に上達する。これは事実
53ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:27:09 ID:309HGCSb
楽器の中ではダントツで飽きやすいのがギターだからな
昔から周りで10人やっててもみんなやめたもんだろ?
54ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:31:11 ID:Sc2799C9
ギターは0から1への上達が難しい。
ベースは1から2への上達が難しい。

…と、聞いたことがあります。
55ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:31:19 ID:zDIbvb+s
基本的に歪ませてるだろ、何と無く形になるんだよ。リズムにしてもベースにくらべりゃルーズだ。最低限のリズムなんて話にならんだろ
細かく突き詰めても結局ギターとベースはどっちが簡単とかはないよ。
56ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:42:21 ID:LF6V4i6o
ギター=歪ませてるだけ、そういう認識なんだな
どんけ聞いてる音楽の範囲が狭いんだ

ロック限定で話をするならギタ>ベースは顕著なんだけどねー
57ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:05:08 ID:yRyxx30R
最近の若者はギターだけじゃなくてバイクやクルマにも興味ないだろ
知り合いのバイク屋が客が中高年ばかりだと嘆いてたよ
58ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:08:29 ID:zDIbvb+s
んーベース弾いたことないのか?やってたらニュアンスは通じると思うが。

安定して弾く事の難しさがわからんのか?ギターは同じ事しても楽だぞ。ベースのルートとギターのブリッジミュートどっちが楽よ
59ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:11:36 ID:zi22tHr0
つか、バイエルのように段階的な教則本がないから、これほど
才能のあるヤツと無いヤツとの差が桁違いにでる楽器はないか
らなぁ。1年たってもFすら押さえられないヤツもいりゃ、3年
でプロになるヤツもいる。TABみてもろくに弾けないヤツもいりゃ、
聴いたその場で難曲を即座に耳コピできるヤツもいる。
始めてから1ヶ月くらいで、大体、そいつが将来どの程度になる
のかってわかるよね。まあ、才能の無い俺が言うのもなんだけど
60ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:19:13 ID:dRaYBG/c
>>57
田舎じゃ車は生活必需品だから一家に2台3台当たり前だけど、
持ってなくて運転する機会がないと興味も削がれていつの間にかペーパーになるのは分かる。
若い連中は基本金持ってないから、ランニングコストがかかる趣味は避けるんだろう。

あと今は楽しめることなんていくらでもあるし、トレンドの移り変わりが早い時代に育った世代は、
ある程度の時間と努力をしないと楽しめない楽器なんてやらないのかも。
楽器なんて弾けなきゃ楽しくないし、お膳立てされたコンテンツを楽しむようなものでもないし。
61ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:32:17 ID:+b96mBiq
>>18
なんか微妙に流行ってきてる感じはする。
ただ、80年代のバンドブームみたいに外向きじゃなくて
宅録やニコ動とかのすごく内向きな動きのようだけどね。
62ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:35:30 ID:LF6V4i6o
>>59
才能才能いうけどそこまでたどりつくのは9割努力
最近のガキは根気ないのは事実だけどな
63ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:40:58 ID:309HGCSb
50年前も最近の若者は根気ないと言ってたもんだぜw
64ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:49:18 ID:cYLYhx3u
でもハズレひいた素人キチガイジジイの性癖が歪んでいたらリペアや返品される店も困るだろうなw

やっぱり独身のおっさんは「プリング変態乙女オヤジ」のように
ザーメンぶっかけDVDを見ながらオナニーした手でそのまま演奏するのでしょうか?
こういう人からオクでギターを買うと不衛生で変な臭いのするギターを送りつけられるのでしょうか?
こんな経験のある方いますか?
65ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 21:24:06 ID:qQIsIxex
>>64
臭いがするギターってあんまり聞いたことはないですが、弦を交換する前に指板をよく清掃したら多分大丈夫ではないですかね。
66ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:01:05 ID:dRaYBG/c
>>65
オイルフィニッシュのネックは結構臭い吸う。
あとアコギの内部とかの無塗装面とか。
67ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:13:55 ID:glw5eYbG
肉ばっか食ってるからだな
てのは置いといて
今はやりの音楽でたとえばBeatlesのtwist&shout
みたいに単純で()e!
ていうのあるか?
68ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:34:21 ID:vOSSCf9I
バンプのダイヤモンド簡単だった気がする
69ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 08:53:21 ID:qCGtrmkT
3年ぐらい前がちょっと流行ったよな

ユーチューブが流行ってみんながギターテクを競って乗せたモンナ


メタルとか、それでテクニカルナ動画とか流行った

あれからみんな乗せて、みんながやって価値もおちたし、ブームも落ち着いた感があるね
70ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 09:44:03 ID:2JH78H2M
>>69
それはギターブームじゃなくてようつべのブームだろ
71ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 12:44:49 ID:glw5eYbG
上手いことは上手いけど指板ガン見の指しか動いてないっていう退屈な動画が増えてきたからな。
かといってmp3であげられても聞く気にはならないし。
かく言う俺はアンジェロ先生の動画がきっかけでギター再開したわけだが。
72ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 13:05:06 ID:rQBMC+CR
>>69
それをブームと呼ぶならその流れは今も続いてると思うが
確かにここ数年のつべ、ニコニコの影響はでかい
73ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 13:38:19 ID:XGpVnyY8
誰も粗がでないなんて言ってない、程度の問題だ
74ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:00:24 ID:qCGtrmkT
2,3年前のほうがブームだったな
今、ギターであげてるのはもう少ない、
削除してるのもあるし、

2,3.年前だとメタルとか特集もあったし
75ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:01:38 ID:qCGtrmkT
ここ数年でオンラインゲームが発達したのが一番の要因だな、
家庭用ゲームと

76ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 16:20:26 ID:OUagJA1e
漏れはクラシックだから畑違いだけど、クラシックやる人間から
言えばある程度現代音楽が完成したんだよ。もう何を弾いても誰かのモノマネ。
オリジナルを作っても誰かの曲に似てる。これはクラシックでは
モロだけど。クラシック人口がイマイチなのは『コピー』だから。
77ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 18:19:47 ID:qCGtrmkT
バンドとかでもコピーの動画があれだけ流れちゃったら、
めざすものがなくなるな

みんな田舎だと誰もやってないから一番になりたいって思ってやろうとするけど、

ネットでやろうとするものが簡潔されてあっぷされてるんじゃ後塵でしかないもんな

むかしなら知らない、そんな遠くの世界なんかしらないから、やろうとするんだが

78ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:30:31 ID:sVuVJ6DV
スポーツやるよりいいと思うんだけどな。
メンバーも対戦相手も必要ないし。

甲子園出るくらいの人が就職して野球できない環境になったら
結構辛いと思うんだが。

>>59
自分はピアノ習っててギターもはじめたんだが、音楽経験の無いヤツに
上達での速度で負けた。そいつは1年でイングヴェイとか弾いてたよw

そういう人がクラシックを本気でやれば音大とか余裕で行くんだろうな。

79ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:59:59 ID:V4QC5LBq
草食男子との関連性は?
80ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:44:38 ID:Ro6hTfWK
>>78
まあエレキなんて「アウトサイダーアート」の最たるもんなんだから
技術云々以前に、ドカーンと初期衝動をつきあがられるような音が
出せりゃ、それで立派に「弾いてる」ってことになるんじゃね?
81ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 21:48:06 ID:9pAUaunK
>>79
ロキノン系とか草食男子化してるよね。
エモとかギターポップとかポストパンクとかナヨナヨしたの多い。
82ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 00:04:46 ID:4n0ojwe2
>>80
なんとロキノン系なレス

嫌いじゃないが
83ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 00:40:11 ID:lvXKA0gr
毎日ギター弾かないと気が済まない俺がいますが何か?
84ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 11:40:57 ID:w2H8bNcs
学生時代にバブルだった奴らが今40代になってるわけだが
85ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 11:50:44 ID:x+Or5THb
草食男子などという秋葉原的なキモオタ臭のするもんやら
を持ち上げてるからいかん。あんなもんは全部ぶっ潰してしまえ。
86ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:00:15 ID:vQNDmP3Z
秋葉系とは違うだろ。お洒落でこざっぱりしたルックスが草食系男子じゃないの。
定義もいろいろあって恋愛だけに興味ないってのから立身出世も興味ないってタイプもあるらしい。
最近のロキノン系は近いとこある。テレビに出る必要はないとか武道館に出ることに興味ないとか。
87ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:04:10 ID:x+Or5THb
装飾男子か。服はユニクロですませたりして
浪費を抑えるよう警告してるわけだな?
88ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:10:01 ID:t++STqJj
ところでこのスレの若者っていくつまでを言うんだ?

22歳でアベフトシに触発されて現在24歳で
ミッシェルやらジャパハリばかり弾いてる俺もロキノンで見られてるんだろか?
89ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:14:37 ID:x+Or5THb
ギターやるヤツはロキノンなど読まない。
90ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:33:04 ID:q3DkhwVK

ようするに、草食っちゃ
才能が無い人間達がお互いの傷を舐めあいながら活動してる馴れ合い好きって事かw
91ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:46:28 ID:/UUQE7Gc
そもそも草食なんて曖昧な単語使うのやめようぜ
92ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:56:38 ID:q3DkhwVK
>>91
じゃあ、めんどくさいから奴等もキモオタでいいか
93ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 14:05:14 ID:mnbUmhVi
草食男子:スティーヴ・ヴァイ、グラハム・ボネット
94ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 14:21:16 ID:XCob4wFy
そりゃ本物のベジタリアンだ
95ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 14:44:29 ID:atAkiiMC
いまで言うところの草食系的なスキッフルなんて音楽が流行っていた時代
にジミヘンが登場すると、既成概念が打ち破られて新しい文化が生まれる。

http://www.youtube.com/watch?v=j0tAOIQiz-8

その拡大再生産が70年代ハードロックだよね。

ギター奏法的にはペンタオンリーで大音量で弾きまくればOKだった処に
Van Halenのライトハンド奏法なんかが登場して、ここでも既成概念が
打ち破られて80年代に突入する。ここで現在に至るエレキギターの
奏法はほぼ出尽くしちゃってる。
96ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 14:50:07 ID:atAkiiMC
90年代はデジタルエフェクトの登場もあって、弾き方よりも音色作りが
流行り、その流れのまま、21世紀に入ると今度はアンプシミュレーター
によるお手軽な世界が始まり、その一方でデジタルでホンモノに目覚めた
奴等を中心にチューブアンプがかつてないほど流行ったり、逆にアコギに
回帰しているなんて状態かな。

お金を使えるようになった世代が、音楽に目覚めた時代に回帰していると
いう見方もできるよね。

90年代以降に生まれた奴等にとっては、60〜70年代生まれのようにアコギ
やエレキを衝動のまま掻き鳴らすようなギター原体験はそもそもなくて、
最初から簡単には手出しできないという感覚の話だった処に、楽器自体が
昔にくらべて安く手に入るようになったり、動画投稿サイトに刺激されて、
恐る恐る、遅ればせながら何てこと多そうな気がするね。
97ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:29:10 ID:uSGmpN+X
ラルクみたいなバンドはもうできないだろうな
98ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:33:19 ID:XCob4wFy
・・・・。
99ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:37:33 ID:hiUvSlxr
NOVELAみたいなバンドはもうできないだろうな(と、おっさんが言ってみる)
http://www.youtube.com/watch?v=f_UIOIM4ahA
100ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:46:59 ID:QVVShqdX
最近の若者は〜なんて
おっさんがこぞって理解できない若者を語ろうとしてることこそナヨナヨしてて女々しいよ
若者相手にてめえの都合のいい夢を勝手に持つなって言いたくなるね
101ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:56:13 ID:q3DkhwVK
>>97
よりによってなぜラルクw
オカマバンドじゃん
102ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:14:46 ID:atAkiiMC
幼少〜多感期に得た強い体験というのは何かをやろうという時の
原動力になるものだ。

ヒューマノイド型ロボット開発を積極的にやっている人たちで、
漫画やアニメの影響を受けていない人たちはいないはず。

彼らは今ほど豊かな時代に生まれたわけでもなく、同時に「無い
ものは作ろう」という時代に生まれた世代でもあるから、状況が
許せば「過去の夢」を追ったりもできるのだ。

世間一般的に「ゆとり」といわれる世代は、豊かな時代に生まれて
自分でモノを作るより買ってくることに慣れた消費世代でもあるから、
自分で試行錯誤するような探求心に欠け、自分で考える以前に誰かに
答えを求め、求めた答えに対する執着心もないといった傾向がある。

>>若者相手にてめえの都合のいい夢

そうでなくて、単純に心配なだけなんだよな。
こんな奴等に将来、養ってもらえるのだろうかと。

103ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:23:14 ID:/UUQE7Gc
散々搾取した挙句に養ってもらおうとはいい根性してんな豚野郎
104ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:27:54 ID:x+Or5THb
人間は身体を捨てつつある。
105ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:29:58 ID:QVVShqdX
少なくとも大卒からの集団就職制度が確立された後の世代やバブル組のおっさんらには、そんなことを言われる筋合いはないね

同世代の偉人が時間的に今世の中で目立って活躍してるってだけで
個人個人は何も考えなくてもレールに乗れた時代になってるんだからゆとりと大して変わらん

だいたい技術大国ってところばかりに焦点あてて
日本がものすごい金融後進国になってることを反省すらしてないんだから
その尻拭いする若者の身にもなってくださいよ
アニメばっか見てる場合じゃないでしょ?
106ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:40:03 ID:x+Or5THb
ギターやってる割に畜生奴隷の思想ってどんだけだよ。>>105
107ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:46:42 ID:NGkmL2xc
最近の若者は〜って平安時代あたりから言われてたそうだね。
どの時代も同じなんだね
今の10代20代は10年20年後には同じ事言ってるよ。
歴史は繰り返される…
108ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:47:49 ID:/UUQE7Gc
平安どころか、紀元前からあったらしいぞw
http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/chikagoroj.html
109ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:52:06 ID:QVVShqdX
象形文字ワロタw
110ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:56:55 ID:OnM4CgFm
>>102
国債残高を数倍に膨らませておきながら「豊かな時代」とはこれいかに。
その「豊かな時代」は、将来の世代に借金して買ったものだ。
いまや金融政策は手詰まりで慢性的に諸外国の円キャリの標的だしな。
自分らだけが「豊かな時代」に生きた頭の硬い中年どもがいくら頭ひねっても
現代の消費低迷や出生率の低下が理解できない原因がここにある。
結局、弁済義務を考えずにいたからこそ自分らだけ消費に走れたということだ。
111ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:06:15 ID:x+Or5THb
革命起こすのか?
頑張りたまえ。
112ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:11:25 ID:OnM4CgFm
そのためのギターだよ。
113ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:18:56 ID:mnbUmhVi
>>108
現代とは違い、100年前でも同じような世の中だったはずの当時でさえ、
そのフレーズが普通に使われてたってのは興味深いなあ。

なんかそんな話見ちゃうと、世の中の変遷やら若者の流行り云々はあまり関係なくて、
年上意識を持つこと自体が若者への違和感の原因になってる気がしてきた。
俺は若者より経験豊富だと考えた時点で、無意識に若者を色眼鏡で見ちゃうみたいな。
やってること自体同じでも、本質を理解してるか疑ったり、無理矢理違いを見出そうとしたり。
114ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:29:25 ID:x+Or5THb
>>112
無力だね。おまけに廃れてるときちゃ。
115ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:43:12 ID:vQNDmP3Z
ギターもロックもノスタルジアでしかないよ。
音楽が何か力を持ってると思えた時代へのノスタルジア
116ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:45:43 ID:OnM4CgFm
>>113
若者への思いというよりは、自分の存在価値が薄れていることの焦燥の表れだろう。
「最近の若者」というカテゴリを立てることによって、なんとかして対になる自分らの世代を
定義付けようとしている感じでは。
117ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 17:57:39 ID:x+Or5THb
軍隊では指導教官は体力のある若者に負けることは
許されない。若手を鞭打つと同時にへたって来た自分へも
鞭打つ。いわばひとつの変態プレイである。
118ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:08:01 ID:mnbUmhVi
>>116
焦燥は確かにあると思う。衰えは間違いなく感じるだろうし。
ただ、平安時代にしろ古代エジプトにしろ記述を残してるのは身分の高い層だろうし、
そういった連中のしてることは肉体が衰えると出来なくなるようなことじゃない上、
権力も年齢に比例して大きくなってくはずだから、存在価値ってのはどうだろう?

むしろ自尊心が肥大していって、若い連中に拒否反応を示すことの方が大きい気がするな。
んで、存在価値や自尊心を蔑ろにされて不満を募らせるのは若者の方じゃないかと。
若い連中は年寄りの傲慢さを見抜いてはいるが、不満のあまり年寄りの心情は察せず、
彼らが年を取って権力を握った時に自分の考えを爆発させるが、その時代の若者が(ryみたいな。
119ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:18:38 ID:XCob4wFy

要するにみっともないオッサンが立てたスレってことだろ
120ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:21:03 ID:OnM4CgFm
関係ないけど、本来動物の世界じゃ生殖(と、子育て)を終えた老人は死ぬのみだからな。
成人してからも親を敬うっていう生存競争に逆行した道徳を植えつけたのは人類の大発明だと思う。

昔はその辺現代よりも厳格だったろうから、宗教規則や法を執行する立場としてそういう記録を残していたのかもね。
現代の異世代同等の立場としての呟きのような軽いものではなく。
121ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:36:29 ID:x+Or5THb
若者批判とギターが流行らないこととは関係がないな。
122ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:44:29 ID:XCob4wFy

おっさんが理論武装して、年老いて存在価値が無くなった事への抵抗って感じか。悲しいな
123ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:55:24 ID:mnbUmhVi
>>120
種全体の利益と個の利益を絶妙なとこで両立させたのがこの構造なんだろうな。

あと昔の貴族階級の生活は身分制度なしにありえないし、それが崩れるのだけは避けたかったはず。
それを思うと、権力者が他の考えに対し想像以上に神経質だったのは間違いないだろうし、
その矛先が次世代を担う若者にも向けられた可能性は十分ありえるし、抑圧もハンパなさそうw

>>121
むしろ年寄り側の若者批判じゃなく、若者側の反発が原因なんじゃない?
年寄りが若い頃好き勝手やってた象徴がギターで、それに対する反発、みたいな。
124ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:02:32 ID:x+Or5THb
意味が分からない。
なぜ若者が反発する必要がある?
昔は食えたが今は食えない。昔は魅力的だったが今は違う。
ただそれだけだろ。
困るのはギターで食ってるオッサンたちなんだから。
125ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:39:04 ID:mnbUmhVi
>>124
あー、最近の若者は…に考えがつられてステレオタイプに当てはめちゃったかも。
すまん、>>123の下はただの思いつきなんで無視して。
126ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 20:09:20 ID:u4xWoJqe
で?っていう。
127ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 20:28:03 ID:x+Or5THb
>>125
政治権力者には反発するだろうけどな。
調子に乗ってる奴には天誅を喰らわせてやらねば。
128ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:28:50 ID:uSGmpN+X
今の若者は携帯、オンゲー、そこらの簡単にできるものしかやらないだろ、

何時間も、何週間も時間つかうギターとかより分単位の遊びしかしないんだよ


129ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:30:49 ID:oKRpMXkZ
まぁ昔からギター初めてまともに弾けるようになるまでギターを続ける人の割合は似たようなもんだ。
ギター始める人口が減ってるのは事実だがな
130ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:34:29 ID:/UUQE7Gc
少子化だからしょうがない
131ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:35:16 ID:asi7NHxF
単に興味関心と経済的な問題だと思うが
132ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:35:25 ID:Ar/hNjRt
今の若者は反発どころか興味も持ってくれないw
車もバイクもバンドも酒もタバコも
無視されるとおじさん泣いちゃうよ
133ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:41:11 ID:PemZC70U
過去のおっさんの思いなんて
若い奴が引き継がなくていいし
普通に弦楽器の一つってことで
今の自分らの音、模索すればいいし
134ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:53:55 ID:8qc2f9OR

       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      <ギターやってる若い奴
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!        案外おるもんやでーー
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|         ライブやらんだけで
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 

135ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 00:16:41 ID:RfOCFNIf
>>133
>今の自分らの音、模索すればいいし

昔からこういうセリフは聞いてきたけれども
最近の若者は排他的なまでに自分を守ろうと
するよね。

他人なんて関係ない、自分主義なんだよな。
それではリスナーも不在。
136ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 00:26:41 ID:Lk+VbxmD
それとギターやらない事についての関係性は?
137ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 06:38:13 ID:TtTLrjAd
>>135
おっさんらがしょーもない音楽ではしゃいでるのに幻滅してるんスよ

タッピングごときで革命だ!とか騒いだり信じらんない
138ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 06:49:13 ID:8RElFjlh
オヤジだとか若者とか、区別したって意味はないだろうよ。
音楽が好きで楽器を演奏してみたいっていう欲求は世代に関係なくあるだろ。

近所のライブハウスには連日、中学生高校生?あたりの若い子たちがタムロってるし
オヤジ連中だって時間を作ってスタジオ入ったりライブしたり。

やるヤツはやるしやらないヤツはやらない。比率は昔と大差ねーだろうよ。
139ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 08:23:11 ID:12ZqHfIX
>>137
若者がやらないんだとしたらむしろここ10年くらいの音楽がダサいからだろ。
140ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 08:40:47 ID:ge19skl/
それはないなー
141ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 08:44:39 ID:bqs/bnlw
名前忘れたけど、糞バンドが フジの音楽番組でてるのみて日本のバンドも落ちたなって思った
142ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 08:46:24 ID:JLHP89pw
地上波で洋楽やジャズの番組が殆ど観られなくなったのが、
若者の楽器離れの原因の1つだと思う
143ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 10:16:43 ID:Hqbiwzoq
全部携帯電話のせいだな
あれが出てからバンドやってる連中の持ってる楽器のクオリティーがガクンと下がり
はじめてテクニックまで下がりだした
144ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 10:20:33 ID:12ZqHfIX
>>141
そういやフジのfactoryは比較的なマイナーなバンドや音楽好き向けのバンドが
出るけど年々規模が縮小してるよ。前は毎週1時間やってたらしいが今は月に一回30分ww
145ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 10:23:20 ID:cys/K55a
テクニカル系はそりゃ全盛期ほどはいないけど教材やら機材なんかが充実してるから上手いやつは上手い、
下手なやつは下手くそってはっきり分かれてきてる気がする
その世代の親父の息子娘だったりするとなおさら
146ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 11:41:28 ID:3lgnkST1
これだけは言える。
デジタル世代になってみんなリズムが正確になってるよ!

147ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 11:53:30 ID:RfOCFNIf
リズムが正確というのと縦ノリは違う。

5連符や7連符なんて割り切れなくて
アタマ痛くなっちゃうのでは?
148ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 11:59:36 ID:TtTLrjAd
楽器のクオリティ低下はヴィンテージの音が良し悪しの基準とされている限り、不可抗力だろう
それもギターキッズが増えたのが原因だと思うけどな

ギター需要増加

手工生産から機械化大量生産へ

低価格低品質化
149ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 14:03:24 ID:3lgnkST1
ダメリカじゃお父さんがメタリカ世代だぜ。
おじいちゃんがビンテージ物持ってるけど孫は興味ないしょ。
150ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 14:51:02 ID:FjnETyN2
どれがコピペだかわからなくなるようなスレですね
151ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 15:49:17 ID:bqs/bnlw
いきものがかりの、へたくそギターとかおわってる
152ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 15:50:03 ID:bqs/bnlw
もうドームや、ホールで一杯にできるバンドとかなくなるだろな


153ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 16:25:24 ID:386rJ1aq
>>152がそんなバンドになるがいい
154ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 17:22:55 ID:TtTLrjAd
>>152
かわいければ一杯になるよ
155ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:07:48 ID:s12aqsx6

>>152

お前が知らないだけで、ドームなんかいっぱいになってるバンド腐るほどでてきてるぞ
156ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:07:15 ID:bqs/bnlw
レミオレメンとかあんな田舎バンド持ち上げられるのもおわりだ
157ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:31:10 ID:386rJ1aq
レミオレメン?
そんなバンド知らねぇwwwwwwwwwwwwwww
158ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:58:17 ID:j9DiCxCm
最近売れるバンド、田舎くさいっつうか華がないバンドばっかり
159ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 20:58:42 ID:bqs/bnlw
そんなとこいちいちつっこむバカがまだいるのか
160ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:01:12 ID:P+ZauPdY
大量消耗品だもん
161ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:01:36 ID:j9DiCxCm
だってそう思っちゃったんだもん。
ばかなんだもん。
もうしらない!。勝手にして!
162ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:32:29 ID:386rJ1aq
今からID:bqs/bnlwがそのレミオロメンを遙かに凌ぐ
実力を見せてくれるそうです
163ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:48:53 ID:VJqvhFw+
【決定版大学ランキング】
(入試偏差値+社会実績評価+人気+世界評価)  
 
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業
  
========超エリートの壁===================     
AA:東北 名古屋、大阪
A:北海道 九州
A-:東京外国語 お茶の水、慶應、早稲田
  
=================エリートの壁==========================================  
B+:神戸、横浜国立、千葉、大阪市立、筑波、広島、津田塾、上智
B:岡山、金沢、首都大学東京、東京理科、同志社、奈良女子、立教、
B−:青山学院、明治、立命館、横浜市立、名古屋工業
C+:電気通信、京都府立、中央、関西学院、学習院、その他国立
C:法政、南山、関西、東京女子、日本女子  

C−:西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子 、京都女子
D+:兵庫県立、大阪教育、獨協、国学院、新潟、神戸女学院、芝浦工業
D:日本、武蔵、龍谷、甲南、同志社女子、武蔵工業 、学習院女子、フェリス女学院
D−:東洋、東海、駒澤、専修、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E+:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
E−:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F+:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業
164ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 16:44:59 ID:n/3I3F4e
でも若いやつがギター(特にエレキ)やるってリスキーだよね。練習に
半端じゃない時間がとられるから、進学希望者はよっぽどの秀才じゃない
限り志望校の偏差値は確実に落ちる。両立する自身がなけりゃ、大学に
入ってから好きなだけやりな。それで人生くだらなく連中って山ほど
いるから。
165ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 17:01:52 ID:sr5Y7pXz
そうだよ 俺のことだ。国立大医志望やめて法学部にしたよ。
166ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 17:13:10 ID:rdSksIq2
>>164
ギターにうつつを抜かした結果がその国語力なの?
それとも趣味を一切持たず一生懸命お勉強してその国語力なの?
167ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 17:31:40 ID:s7UWn/NB
大学受験した人はわかるはずけど受験勉強程度じゃ国語力も文章力も大して上がらないよ。
168ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 17:53:55 ID:gCPEiIid
何こいつらギターやってる俺はギターやってない若者より偉いとか凄いとか思ってんの?
169ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:35:06 ID:ejlVcTv6
ところで、「最近の若者はギターやらない」というのは思うのはなぜ?
セッションするとき若者がいないからとか?
170ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:45:55 ID:6DIezRk7
携帯、オンゲーばっかりやってるからだろ、

POPとかの日本のバンドのレベルが落ちてるから、やっぱりそういうことだ

171ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 19:29:25 ID:hvc04xbC
(キリッ
172ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:29:13 ID:DF7uwu9L
そうでもなかろうよ。
別にギターに限った話でもないだろうし、プロ志向云々とも関係ないとは思うけど
始めてみると楽器ってカネもかかるし、見た目とかハッタリ関係にも関わってくるから
ケータイとかオンゲーみたいにそう簡単に「あ、自分向いてなさそうだから辞めるわ」とは
なかなか言いにくいし、ライブの1回でもやってれば証拠残っちゃうから結構リスキーなんだと思う。
だからやりたがらないんだ、と。投入する労力に見合うリターンがほとんど見込めないから
「だったら他のもんやった方がダメだったときの傷が浅くて言いつくろい方もできるよね」


だから、ある面賢いと思うな。
173ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:34:25 ID:6DIezRk7
おまえばかだろ


携帯、オンゲみたいに、毎日すこしの時間で、すぐできる遊びになれると

ギターみたいに何時間もやって、とかもうやらないんだよ若者は

174ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:37:41 ID:J9vfT2sq
>>172

…ええっと……あれ?

俺疲れてるのかな…なんだか正しい日本語がわからなくなってきた…
175ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 21:39:12 ID:7o5tnf2W
これがろくに勉強しなかった人間の文章か、なるほど納得
176ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:09:13 ID:r2fw0fkL
世の中が寂しくなったのではなくお前らが懐古主義のつまらない大人になっただけ
177ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:09:35 ID:n/3I3F4e
プロ志向で上京して必死バイトしながら頑張ってるやつが、ある日たまたま
ライブの対バンが一流大学の暇つぶし連中で、そいつらの方が圧倒的にテク、
センスともに上だったとかいう不条理って結構あるよね。
178ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:34:02 ID:6DIezRk7
もとのDNAがちがうんだよ

高校でも進学校でもバンドしてるやついるだろ、
あいつらのほうがいいにきまっている
179ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:35:27 ID:6DIezRk7
金持ち、家柄だろうな、

ギター買うのにバイトして必死な子供と


ピアノあって、ギターもなんでも買ってもらえて、裕福でそのまま頭もよくて、
趣味程度にギターとか、他になんでもかんでもできるっていう環境の勝ちだよ


180ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:45:38 ID:fIdmr5Xt
ここで言う「若者」っていくつくらいの事言ってるの?
181ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:52:44 ID:mSzYP5JY
>>180
森田健作くらい、か、その生徒くらい。
182ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:08:04 ID:sr5Y7pXz
今は楽器いらないよね アカペラとかダンスもあるし
楽器弾かなくてもサンプリング切り張りして立派なアーチストにだってなれるし
楽器練習するヒマがあったらデートするよな。
183ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:19:02 ID:5lJAY7vb
奏法もその教材も楽器も昔より格段に良く、使いやすくなったから
昔みたいに非効率な時間の使い方をしなくなったってだけ
所要時間が短くなっただけ対時間効率がすべてにおいて上がっているのだよ、若者は。
184ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:20:26 ID:6DIezRk7
ギターもフリーソフト使えば、ラクにリピートとか練習できるもんな


185ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:24:58 ID:OdHI96+d
>>178
〉〉いいに決まってる


何と言う固定観念ww
186ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:30:08 ID:n/3I3F4e
>>178
そういやオレの一番の親友が、その優秀なDNAの持ち主だったな。
ギター初めて半年でツエッペリンやパープル弾きこなして、1年後
つうてもまだ中二くらいだけど、その頃にはボトルネック奏法まで
やってたわ。運動神経も抜群だったし、今はIT企業の社長さんやってる
よ。親が二人とも教員だったから生まれもっての学習能力ってもんが
秀でてたんだろうね。まあ、できるヤツは何をやらせても、って
はなしだよ。
187ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 23:44:26 ID:eDbxIVXr
曲作らなくても好きなレコードを何枚か流せば即DJですよ
楽器なんて弾く必要ねーよ
188ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 00:47:47 ID:/Ifhb+yJ
DNAってあるからな
そだった環境とか
生まれもって頭の回転が速い奴とか、
だいたい子供の時にスポーツだ運動だやると頭わるいのができる

189ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 00:51:21 ID:/Ifhb+yJ
羞恥心の神路とか、つるのたけしとか、ああいう理論整然としゃべれないのっているだろ

ああいうDNAってのもあるんだな
おれもそうだけどな
190ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 01:44:00 ID:E8/gzz3e
DNAじゃなくて
本とかまともに読んだ事がなくて学が無いからでは?
191ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 01:48:20 ID:nQBgWdmu
このスレおもしろい
楽器をやってる社会人おじさん達だと思うけど

楽器を弾く事を選んでしまった事にだんだん悲観的になってきませんか?

人生もっと出世も成功もあったはず
楽器一つにのめり込み過ぎたために
おねーちゃんと遊ぶ時間をあまり裂けず
たいした社会的なスキルも身につけず

ただ楽器が弾けるようになったし、バンド友達は出来た
そんな事考えたりしませんか?
過去は振り返っても仕方ない事だけど
192ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 01:52:54 ID:+miQWC7f
>>189
上地はともかく鶴のは意外に普通に喋れてる
193ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 02:27:51 ID:1gNs6aEG
>>191
そこまで人生犠牲にしてはないけど、学生の時もっと勉強しておけばとは思ったな
結局後になって会社から院留学させてもらったり
194ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 02:44:23 ID:NbZK/5SB
DNAだとかそんなもの気にして音楽やって楽しいのか?

ちょっと練習する→ちょっとうまくなる→ちょっとうれしい
これでいいんだよ
195ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 05:15:36 ID:N9K3Fldb
>>191
まだおっさんじゃないけど、楽器にのめり込みすぎて色々失ってしまったわ
まぁ、後悔はない
196ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 09:07:42 ID:Y2t0U84O
いや、鶴のって、あの年代で一番多い性格を現してる性格だとおもうんだよ

典型的なバカで運動とか歌だけできた元気な子供っていう


197ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 10:39:59 ID:fGc+LOop
おれ取締役にもなったが昨年会社解散したよ ステータスも何もなくなったがギターだけ残った 
198ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 13:06:12 ID:1vkvVlnS
悲観的になるならもうギターやめろよ
めんどくせえおっさん多いんだな
199ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 14:07:17 ID:QQSX36CB
80年代ジャパンメタル全盛、バンドブームだったけど殆ど消滅してるでしょ。
ギターなんぞやらずに普通の人生歩んでたほうが幸せだった人も多いんだろう
ね。某有名バンドで世界進出までしたのに、上野でホームレスになった人もい
たしね。もう音楽で飯喰える時代は終了。会社で安定して金稼いでる連中の
ほうが、ずーっと長く音楽やっていけるよ。
200ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 14:45:50 ID:1Pk+RQ46
会社も雇用も安定してないからどちらにしてもダメ。
201ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 14:46:14 ID:2L+hOIZ1
>>199
TAIJIか
あれは転落人生の最たるもんだな
202ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:15:09 ID:h9ovbDYJ
俺、最近の若者だけど、ギターなんか全然弾かないよ?



…バンジョーやってます
203ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:25:33 ID:KU1x7mF0
俺、最近の若者だけど、ギターなんか全然弾かないよ?



…マンドリンやってます
204ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:31:55 ID:e7HEQyXI
俺、昔は若者だったけど、ギター弾いてるよ?

…三味線とヴァイオリン触ってみたいです
205ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:37:53 ID:CxY1HZ6h
>>191

オッサンだけど、そうは思わないな。将来にわたってもそう思えるかどうかはわからないけどね。

>人生もっと出世も成功もあったはず
>楽器一つにのめり込み過ぎたために
>おねーちゃんと遊ぶ時間をあまり裂けず
>たいした社会的なスキルも身につけず


↑これがきみの成功哲学というか基準ならそれは別にいいけど、若かろうが年取っていようが
「過去に戻れない」のは同じでしょう。楽器をオンナに置き換えてもいいけど。
いいヒッカケだとは思うが、踏み込みが浅いな。もう一歩!
206ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:16:48 ID:NCb5Kb/E
音楽やめて普通の会社員になって10年

社会人バンドやってもなんか退屈
夢抱いてバンドやってた頃のより生活は安定してるし美味しいもの食えるし着たい服も着れる

でもあの頃のような熱い気持ちになれることはなくなった

同年代で貧乏しながら頑張ってるやつの方が楽しそうに笑って演奏してんだよなぁ
それが音にも出ててたまらないんだ

社会的にはそこそこ人並み以上の暮らしをしてる俺の方が勝ち組で貧乏しながら音楽にしがみついてる大人は負け組なんだろうがなんか悔しいんだよなぁ

音楽諦めた大人で俺みたいな気持ちなやつってどれぐらいいるんだろ
207ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:24:35 ID:VtFi8Yjp
ノシ
208ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:25:24 ID:J3SjwYA6
弾きたいんだろうが弾けるまでハートを持続出来ないだろうよ!
209ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:28:55 ID:1gNs6aEG
>>206
単に感受性の老化だと思うよそれ
10年経ちゃ音楽だろうが映画だろうが恋愛だろうが昔ほどの熱さはなくなるもんだ
ただ、リーマンやるよりは音楽プーの方が若さを緩やかに維持できるかもね
210ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:41:12 ID:NCb5Kb/E
>>209
感受性そのものは老化どころかむしろ豊かになり続けてるんだけどそれを表現するエネルギーがないんだよね

音楽プーも色々だし無責任なやつも多いけど本当に音楽のために音楽を続けてるやつは羨ましい
それに比べて今の生活にそれなりに満足しながら幸せを実感出来ない俺ってなんなんだろって思うとたまらない気持ちになってしまう
211ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:44:40 ID:NIAyI0Vg
>>206
貧乏生活しながらバンドやってるよ。
リーマンになって平凡な人生なんて
死んでもいやだから、社会的地位も生活の安定も
かなぐり捨ててミュージシャンしてる。
人間いつか死ぬんだし、じじいになった時の心配を
して今を犠牲にするより、将来ホームレスになろうと
自分の考えを押しとおすよ。
負け組と呼ばれてもまるで後悔しないな。
212ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:46:26 ID:B4hLp62Y
良いこと言ってるがすげえカス曲歌ってたりするんだよなコレが
まあ俺もその内の一人だけど
213ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:55:27 ID:NCb5Kb/E
>>211
世間では色々言われるだろうが頑張ってくれ
かげながら応援するぞ!
214ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:06:52 ID:QQSX36CB
この前、労働省の馬鹿役人が仕事中、自分がやってるパンクバンド
のHPを更新してたのがばれたとかでニュースになってたが、まあ、
そういうヤツが勝ちよ。安定した仕事と収入があってロックする、
これが一番。それに案外知られてないけど、成功してるミュージシャン
って大体、知能高いしね。ミック・ジャガーは奨学金もらって大学
行けるほどの秀才だったし、ブライアン・メイは工学博士号もってる
し、マドンナのIQは150超えてるし、B’Zの稲葉やZIGGY
の森重、小室も一流大出。楽器がどんだけ上手かろうが、いい歳した
おっさんが金に困ってるほどみじめなことはねえよ。まあ、頭もいい
ヤツは何やらせても深く、広く、短期間で物事を学べるから、生活
に困ることもなく理想的な人生を送れる確率は高いわな。
215ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:09:46 ID:or2l99H0
>>211
自分と全く同じ人生観のヤシがいて感動した・・・。
俺は金よりも、地位や名誉よりも、女よりも、車よりも、音楽が好きだ!!!

216ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:16:40 ID:NCb5Kb/E
>>214
頭良い有名人の名前を列挙しただけだろw
217ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:20:46 ID:KU1x7mF0
ROLLYは高卒
218ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:30:37 ID:1Pk+RQ46
>>214
高学歴の奴は政治スパイや民間外交官として利用し易いからね。
祭り上げられる理由を考えなきゃ。
219ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:33:24 ID:HX0mpaUl
>>212
おれはベーシストだから曲はつくるが
うたは歌わないな。あんたのもきっといい曲だよ。
>>213
応援してくれるのか?ありがとう。
あんたも楽しく生きてくれよ。
>>215
ありがとう。お互いがんばろうぜ。
死ぬ時に後悔しないようにな。
220ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:36:04 ID:1BYEaVbD


気持ち悪いな。なんか。
221ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:37:08 ID:fTJ66Q/C
最後は橋の下とかで無縁仏として生涯を終えるんだろうだろうな
222ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:55:47 ID:+miQWC7f
流石に釣りだろう
223ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:00:10 ID:TSpziXeZ
>>221
逆に音楽で食える時代が終わりつつあるからこそ
金儲けを絡めずに純粋にいい音楽を作りたい人だけが残ればいい
橋の下とかで無縁仏として生涯を終える覚悟くらい無いとね
224ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:13:55 ID:5Vh3czkL
というかフリーターでも食っていけるような社会にすべき。
企業は正規雇用する気ないし経団連はパンピーなんて石ころくらいにしか
思ってないし少子化だし自民党政治にはうんざりだしいい機会だと思う。
225ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:18:45 ID:fTJ66Q/C
時給300円で喜んで働く外国人がいる以上フリーターに用はないです
226ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:34:07 ID:TX5U/Qay
年齢条件の撤廃のほうがいい。
新卒優遇とかやめてほしい。
227ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:03:58 ID:tQqGmE5P
>>226
そんな自力で中途転職やヘッドハンティングにあやかれないような実力もなくて
ただ老いさらばえただけの奴採るぐらいだったら普通に新卒とりたいだろ
ちょっとは考えろ
228ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:25:59 ID:1Pk+RQ46
音楽板でこのありさまだから
そりゃゴミ音楽ばかりになるよね。
229ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:27:25 ID:d2xHvEIb
プーと紙一重のプロか音楽一切なしの人生かなんて極端すぎる。
アル中だけど地域の祭りには必ずステージ呼ばれて
年に一回の単独ライブではほとんど知り合いとはいえ満席にする
できることならそんな近所の農家のおっさんみたいに音楽やっていきたい。
230ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:32:08 ID:5Vh3czkL
外国人の給料も上げりゃいいんだよ。
時給300円で人間を働かすなんて先進国のやることじゃない。
231ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:40:56 ID:cpsJppAZ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242142296/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
77 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/11(月) 18:46:52 ID:1LnI6TcA
あっちのスレでもまた自演が目立つね
8割がたそうだろう
わかったよ 腹割って話そう
おっさんの何が気に入らないんだ?
1・初心者の癖に335なんて買うんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
2・プリングの弦落ちをギターのせいにするんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
3・違うんだ!ミエナイナニカガボクヲオソッテクルンダ(3サイカラ)
さあ、相談してごらんなさい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コピペでスマンが恐ろしいほどのギブソンマンセーを発見!!
しかも2002年のレギュラーES-335を中古で入手して天下人気取りだぞ
30,40代の大人ってギブソン所有にこういう思いを抱いていたんだなwww

こういう思考だと本家は〜〜などと評価しようものなら顔を真っ赤にして比較した楽器を必死に叩きに来るわけだ
ましてや日本製が対象となればその怒り具合は失笑ものになるのも至極当然だな

それにしても現行ギブソン所有者はこうもイカレた人間性だと分かると何か哀れに感じてきた

下品な貼りトラwギブソンプライドwww


ほかのレギュラー所有者もこういう思想で買ったの?
232ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:47:12 ID:DRQCuPa3
>>1
最近の若者って上限何歳くらいまでなの?
233ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:57:34 ID:FxukYUaO
戦後生まれのガキども
234ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:00:09 ID:1Pk+RQ46
サブプライムローンの破綻は随分前から予測されていた。
姉歯の建築偽造問題は日本の住宅ローン等へ飛び火するのを
恐れた者が前もって立てた善意のシグナルだったと
俺は思っている。が何の根拠ない。
2チャンネルはこうした善意のシグナルを発する者が
これまでの経験上少なからず居る。立場や知識により
その受け止め方の解釈が予見シグナルの忠告だと
考えれるかどうかで、今後の自分の在り方が変わってくる。
さあ、選ぶがよい。
235ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:03:03 ID:Fe07vLmq
>>223
>橋の下とかで無縁仏として生涯を終える

そんなのはミュージシャンに限らず、中小以下に勤めている
人間には普通に起こりうる時代。

今ハタチの奴が40代になる頃には、日本の人口が2割くらいは
減っている現実を直視しろよ。
236ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:16:27 ID:MljK3GXl
>>229には共感を持った
237ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:17:59 ID:mH5kge9F
ギター弾きとしてはギター弾く若者が減ると
楽器屋が潰れたりしていい事ないけど

音楽ファンの自分として考えると逆に
この時代にまだギターなんか持って何するの?
って思う。ギターなんて使って焼き直しじゃない
革新的な音楽なんて創れるはずないだろって

自分はブルースロックやってるクセに、若者には
無責任に新しい音楽作ってくれる事を期待してる
自分がいる
238ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:31:14 ID:3x0US/2w
飽きに耐えられないから革新を欲する。
革新的な物が出て来にくい状況で飽きずにいるには
それに接することを減らせばよい。
239ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:49:39 ID:tLa+Ov9L
ジジイがそんな心配しなくても、MySpaceみりゃ世界中何百万も
の若者がプロ並みかそれ以上のレベルで曲作ってガンガンネットで発信
してるだろうがよ。質もレベルも量も表現手段も、比較にならんくらい
上がっとるわ。
240ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:50:20 ID:jXtI5GJ1
>>237
音楽の進化ってのはサムシングオールドをサムシングニューにすることさって
ブライアンセッツァーが言ってたの思い出した
俺もブルースロック大好きだけど新しい音楽を作るっていう視点では
クラブミュージックの人たちの方が目のつけ所とか解釈とか新しいかなと感じて
視野を広げる意味でも古今問わず未知の領域に手を伸ばしてるよ
関わりがなさそうで実は使えそうなアイデアみたいのって結構あるし
ちょっと地下に潜れば新しい試みをしている人たちはロック勢でもたくさんいる
まだまだギターも捨てたもんじゃないと思うけどなあ
241ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:58:36 ID:3x0US/2w
進化や新しいものがよいという価値観の多くは
資本主義消費社会によって植え付けられたもの
ではないだろうか。
242ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:06:44 ID:iLQwSaNw
>>233

どんだけジジイなんだよww
243ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:12:13 ID:6AeeCwFo
>>241
だが生物としての進化はある意味本能だから
それを外的に補ってると考えれば自然かも
244ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:21:46 ID:tIbui0tA
要するに、ギターでプロとかムリだからテキトーに生きろって事だな
245ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:24:35 ID:3x0US/2w
>>243
環境に適応できる蓋然性の高い方が結果的に残ることを
生物の本能と呼ぶなら。
音楽が商品化されなければ進化させる必要性も生じない。
246ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:50:35 ID:k9ahdVbl
そして複雑化されていき昔ながらのものに回帰しつつあるのが最近じゃないのかね
247ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:55:49 ID:6AeeCwFo
>>245
"社会の環境が変わることに適応するための「音楽」"と、考えてみるのは?

>>246
人はそれを劣化版焼回しと言う
248ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:00:31 ID:3x0US/2w
「進化」は機能に関する目的を前提とする概念ではないか?
フィードバック制御のノイズキャンセラ搭載で車内の
騒音を減らす…といった目的の達成による改善を進化、
バッハとモーツァルトはただの変化や差異。
猿から人間へは、バ化。
249ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:10:56 ID:3x0US/2w
>>247
音楽は必要ある?
人間が作ってる社会環境に適応するには強いものの
忠実な下僕でありさえすればよい。
250ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:15:40 ID:6AeeCwFo
>>249
個体差はあるが、精神的あるいは一種の宗教的な欲求と考える(ある意味での神)
資本主義やら何やらが蔓延ってる唯物主義からすると前時代的な必要性
251ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:21:53 ID:3x0US/2w
>>250
例えば宗教的精神をマネーに変えるのは不浄。
音楽の商品化は堕落。
252ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:22:59 ID:e3IlXgys
>>248
1つの音楽は作曲されてお披露目されたその時でも100年後でも同じ物であることには変わりはない。
けれど音楽は聴衆がいなければ成り立たないわけで、聴く側の立場に立って考えた場合、
初めて聴く音楽と10年間聴き続けてきた音楽ではその意味合いが全く違う。

バッハとモーツァルトがただの差異だったとしても、その差異が実は人間にとって必要だとは思わない?
これはノイズキャンセラの例えのような定量的にどうこうの問題ではないけど、でも重要なことでしょ。
253ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:26:33 ID:6AeeCwFo
>>251
不浄だろうが堕落だろうが
今の社会じゃそれが一番影響力・感染力が大きいから、そのための手段と考えると妥当
254ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:31:01 ID:jXtI5GJ1
グレイトフルデッドみたいな人達もいるしな
255ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:32:24 ID:3x0US/2w
>>252
聴衆がいないと「何が」成り立たないのですか?

差異は進化とは違うと言いたいのであって、
別段必要としないことを主張したいわけではない。
256ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:39:31 ID:3x0US/2w
>>253
ネットがそれを壊しつつある。
257ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:40:36 ID:e3IlXgys
>>255
「音楽が」だよ。
自分が聴くためだけに作曲する人がいるならそれは例外ね。
258ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:53:54 ID:3x0US/2w
>>257
客と演奏家という間柄を小泉文夫は批判している。
259ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:00:55 ID:Z4ayV2fj
誰ソイツ
260ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:02:34 ID:6AeeCwFo
>>256
壊されてるのは流行の音楽だけじゃね?
昔ながらの音楽やニッチなジャンルは触れる機会が多くなって、むしろ伸びてる気がしなくもない

そりゃあ違法DLだのなんだので売れなくなってはいるだろうけど
パッケージデザインなんかも含めて実物を手元に置いておきたい感覚ってのがあるし

小回りの効く個人がネットを上手く活用して、独自にやっていくスタイルが多くなる予感
261ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:02:43 ID:e3IlXgys
>>258
その小泉さんて人知らないんだが、どういう意図で批判してるの?
そもそもそれ以外にどういう間柄が成り立つのかな?
例えば国家を斉唱するとかして全員参加、みたいなのとか?
262ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:08:32 ID:3x0US/2w
>>261
政治色の強い国歌斉唱をここで持ち出しす意図を
知りたいものだが無視して、まず読めばよい。
263ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:23:13 ID:e3IlXgys
>>262
国家は思い付きだから例えが悪かったかも知れんが、要は皆が知ってるって意味でね。
カラオケで皆が知ってる有名な歌を全員で大合唱とかでもいいんだけど。
まあそれにしろプロの作曲者がいるわけで、資本主義云々の連関が色濃く出るけど。

小泉さんは現時点で読んでないんで、その解釈が分かる君に聞きたいんだが、
お母さんが子供に子守唄歌うとか、客と演奏者みたいに金が発生しない関係でも、
聴き手と歌い手という関係性が成り立つ以上、小泉さん的に批判の対象になるのかね?
つか小泉さんが提唱する音楽と人との接し方として健全なものの例を挙げて頂けると助かる。
264ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:24:24 ID:3x0US/2w
>>260
感染力、影響力の強かった商品化された流行音楽が皮肉にも
イニシアチブを取れなくなり、感染力が落ちたと言うことは
堕落不浄なマネーの下僕となり音楽を商品化することが
感染力の拡大に最も効力を発揮する手段だと主張した>>253
反することになるか?
265ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:32:50 ID:3x0US/2w
>>263
彼は民族音楽研究者だ。全員参加型伝統音楽をやることの
素晴らしさを語る文脈において、クラシックを批判する。
クラシック至上主義的風潮がよっぽど嫌いらしいようだが
彼のような者が真の音楽愛好者だと俺にはその時
思えた。数年前に読んだので記憶違いをしてるかも。
266ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:35:09 ID:YMfnrVOX
お前ら、こんな時間に何やってんの?w
267ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:36:11 ID:6AeeCwFo
>>264
眠さで話の主軸がわからなくなってきたスマン

とりあえず
・音楽はこ今も昔も世の中に必要だと思う人間は多い(色んな意味で)
・いいと思った物を広めるために使われてきた手段としての商売
・ここらへんで音楽主導の商売ではなく、商売主導の糞ブタ野郎な音楽も沢山発生
・経済状況や社会の風潮的にも今までのスタイルがダメになってきた
・でもやっぱ音楽必要だから、スタイルや流通の仕組みが変わって生き残るんじゃねーの?

ってのが俺の認識

個人的な意見としては
「商売になった音楽なんてダメだ」なんて聖人みたいな事言う妄想野郎と
「売れない音楽はゴミ」なんて言う豚野郎
両方死ね
268ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:39:25 ID:NfvdK37x
音楽は宇宙の鼓動だよ
269ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:47:41 ID:3x0US/2w
super string
and monky business
270ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 03:50:27 ID:e3IlXgys
>>265
なるほど、まあ研究者なら俺なんかが及ばないほどの考えがあっての意見なんだろうけど、
二者択一ってわけでもないんだし、全員参加を肯定するためにクラシックを否定する必要もないような…

それに現状のポピュラー音楽の範疇ではどうだろう、客と演奏家という関係は成り立っているものの、
ライブでコーラスを煽ればみんなで大合唱なんてよくある話だし、CDを聴きながら熱唱ってのもよくある話。
これは聴く側の意思次第でクラシック型にも全員参加型にもなれるということにはならないかね?
参加したけりゃすればいいというだけで、音楽の形態は聴く側の自由を拘束するもんじゃないと思うな。
271ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 09:35:20 ID:k9ahdVbl
>>247
歴史は繰り返す
272ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 12:32:19 ID:ken/alpH
今の若者に社会の歪みや矛盾に対するエネルギーが無いとしたら怖いことだぬ。
何もできるわけではないが周りの空気読んでただ冷めているのはね。
273ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:04:19 ID:PL/A3nbF
2ちゃんねるがガス抜きになってデモや暴動の抑制になってるとしたら、
こりゃ自民党の見事な姦計かもしれんなぁ。
274ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:16:30 ID:6AeeCwFo
>>272
何もしない→経済的・社会的に減速→老害が絶望してくたばる→俺たちの時代キター!
ある意味一番効率的な手段かもしれん
275ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:40:14 ID:3x0US/2w
来ない。
「俺たちの」という共同体意識が薄れてきている。
「日本人」という意識さえも。
276ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:43:11 ID:65dQCTMl
負のグローバル化
277ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:46:39 ID:6AeeCwFo
>>275
共同体意識が国単位じゃなくて、もっと細分化してるのでは?
手の届かない理想より手の届く現実
278ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:47:41 ID:3x0US/2w
例えば中国はプラス成長だ。
中国人留学生と話してみると、彼等の自信と希望が
よく伝わってくる。
279ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:54:37 ID:6AeeCwFo
自信ではなく盲信では?
希望ではなく妄想では?
280ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 14:06:39 ID:Gi8BiAa2
>>278
待て、そいつはスパイだ。
281ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 14:13:07 ID:3x0US/2w
>>279
故郷が高度発展開発されている実情があるからね。
団塊世代の若い頃もそうだっただろう。
282ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 14:29:56 ID:AyU4Gy92
日本人は飽きっぽいから怒ってもすぐ忘れてしまうし、
自分が頭になりたがる(=出るクイはすぐ打つ)から
集団でやるようなデモとか向いてないと思う。

>>270 ケチャのレコードの解説でクラシック型・全員参加型の論説
みたことあるけど(小泉氏かどうか覚えてないけど違うかもな)
クラシック型=訓練された少数の専門家が提供する音楽
全員参加型=素人集団で、一人一人では大したことしてないが
      全員合わせると途轍もなく高度な演奏となる音楽(例:ケチャ)
なので、システムの一員として機能すべきときには必ず機能する必要があり、
「全員」といっても、役割を持たぬ部外者(観客)はやっぱり含まない。
基本的に自由参加である「ライブでコーラス」とはまた別の話と思う。

クラシック是非はともかく、やっぱり名人芸ってのは熱狂させる。
芸術的に疑問でもそれ自体に価値があり、なくなることはないだろう。
ワシは、日本人には職人とか名人芸とか肌に合ってると思うよ。

283ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 15:38:35 ID:3x0US/2w
日本人はチョンマゲを何百年も飽きずに続けたし
江戸の町民の服装だって高級和服を1.2着ほど仕立てて
飽きずに着回してたし飽きっぽいというのは全く
違うだろう。商取引のサイクルを早くし使い捨て文化を
定着させた、またはせざるを得なかった、してしまったせいで
日本人は飽きっぽいというような感想を抱いてしまいたくなるが。

小泉文夫は西洋クラシック至上主義的風潮を全員参加型ではないという
理由のみで批判してるわけではないのでそこは誤解なきよう。
文化人類学民族学等の研究は西洋中心的思考を破壊し
この方法論は言語学歴史学あらゆる学問へ導入された。
284ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 15:48:40 ID:Fe07vLmq
>>278
>例えば中国はプラス成長だ

伸びシロはもちろん日本よりあるけれど、やっていることは
日本の高度経済成長期と全く同じだよな。

日本よりも20年遅れているわけだし。

商売相手の日米欧の経済がドン詰まりだから、自家発電を
始めているが、それが将来への負債に変わり始めているよ。

中国人が手にしているものが先進国の20年前の製品なら、
向こう20年は先進国の過去の経済史なりをが繰り返される
だろうけれど、クルマも家電もIT製品も、すべて今のもの。

少子化は日本と並ぶくらい酷いので、案外ピークは近いかも
知れないとも思っている。
285ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 15:55:21 ID:3x0US/2w
インドと中国の人口は合わせて20億。
深刻な資源と環境問題で成長を止めざるを得なくなると
しても今後最低3、40年は彼らが持って行くだろうと俺の妄想。
286ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 17:21:01 ID:XUB5QnMj
>>284
中国のピークは多分はるか先だよ
資源を持つ中央アジア、ロシア、南米にアフリカは既に中国の思いのままだし
市場としては10億の人口を持つインドの水源を握っている以上商売は有利だろう
近い将来人口1億を突破するといわれているイランを始め、パキスタン、東南アジア
には地の利がありすでに華僑が市場開拓の先見になっている
中国内陸部には今だ低賃金すら得ていない人間が腐るほどいるて低賃金単純労働者には困らないし
今まで外資から労働者が得た外貨は中国国内を巡り始めていてそれを目当てにした商売が盛り上がり始めている
年収500万を越える富裕層が1億以上いると言われていて彼ら自身も旺盛な消費者であるがそれよりも
彼らは子供たちに英才教育を受けさせ、優秀に育った子供たちが10年後外資依存の中国を真の先進国に進化させるだろうといわれている
少子化は日本と並ぶくらい酷いといっても中国に社会保障というものがほとんどない以上慌てる必要はない
287ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:11:15 ID:DhAezDCt
なんでじじぃって話脱線しまくるの?
288ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:52:11 ID:uLyPrfnS
低学歴の学歴コンプだから、ここぞとばかりに語りたいのさ。
289ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 19:48:09 ID:3x0US/2w
俺以外の単発はすべて工作員の書込(自演含
290ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 20:27:42 ID:+u/iQdD4
お前らは曖昧なこと言って誤魔化す奴らばかり
掲示板を通して見えてくるのは楽器のスペックと値段で武装したナマケモノ
アマゾンに帰れ
291ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:14:32 ID:k9ahdVbl
一体何のスレだよw
292ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 01:45:01 ID:yp5hajOB
>>291
最近の若者がギターを弾きたくなるような経済を考えるスレ
293ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 01:59:35 ID:v6oYADcr
>>292
最近の若者とギターの関係性から見る社会学
だろ
294ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 10:08:08 ID:MXHSLd8j
てゆーか、地方都市で楽器屋が減ったと思う。
例えば中高生がガッコの帰りに実器を目にする機会が無い?
295ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 10:33:26 ID:hq9kyvNM
最近は大人占めな人がよく始めてる気がする
楽器屋にいるがこう、明らかなオタクじゃないけどメガネかけて大人占めな感じの人がよく来る
296ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 10:53:36 ID:W+Uhbxdi
草食系男子だな。もうイケメンは楽器なんてダサいもんはやらない。
育ちがいいやつはモデルか俳優、育ちが悪いやつはホスト
297ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 11:25:12 ID:wIIPhSDO
くだらんな。
298ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 15:15:11 ID:YVfMOV+z
まあわからんでもないなあ。
もはやモテるためのツールとしては役にたたないし
娯楽が多い今金も時間も労力もかかるギターを始めたいなんて子は
もくもくと趣味にむきあうタイプの子が多いのかもなあ。
でもそういう子だとバンドの楽しさを知らないままでいそうでかわいそう。
299ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 15:40:49 ID:wIIPhSDO
楽器が売れなくて自分たちが可哀想なだけなのである。
300ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 15:54:44 ID:HD5VU6Ey
けいおん!効果で馬鹿売れですよw
301ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 16:03:22 ID:wIIPhSDO
このスレ終了ではないか。

マネーはある所にはあるんだなあ。おかしいな。
本当かなあ。
302ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 17:25:05 ID:KCEk5Fme
学生の時本気でプロも考えたけどリスクを考えてリーマンしつつ音楽やる道をとったんだ。それは間違ってないと思う・・・云々
と酒が入ると語り出す奴、しかもやけにしっかりしてる。
そういう奴俺は大嫌いだな。
うん、じゃあ今度一緒にセッションでもしましょうかと。
きっとお腹が痛くなって来ないだろう笑

303ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 17:35:20 ID:Gcg8h2/1
>>302
>じゃあ今度一緒にセッションでもしましょうかと

バーストほどではないけど、何気に'60年製ストラトを抱えてきたり。
でもって速弾きなんてやらないが、他人と共用の備え付けのアンプでも
粘り腰の良い音を出すなんてのが多いんだよな。

何事も余裕かましてる。

お腹が痛くなるなんてのは何事も中途半端な奴のほう。
セッション当日に仕事を理由に遅刻したり、練習不足で言い訳したり。

いつも崖っぷちで背伸びしてる奴。
304ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 18:18:09 ID:e/dfPdVe
なんていうか、ギターやってる事しか自信のある事が無さそうなオッサン多いよな。
へぇそうなんですか。って大人しく話聞いてると「プロ目指してた」とか「クラプトン目指してた」とか言い出して。

で、今度適当にコード回してセッションやりましょう。とか言うと
「ブルースしか弾けないよ俺」とか「それってアドリブ?」とか急に初心者に変身する。

そんな奴多いよな。むしろ若い奴と演奏技術が同じ位だっただけで、急にきょどりだすオッサンも多いしな
305ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 18:20:57 ID:wIIPhSDO
リスクだなんだと言ってる奴はいざ解雇や倒産の
憂き目にあうと即樹海。気ー付けとけよー。
306ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 00:50:13 ID:I++JXm0K
この前アメ村の楽器屋に入ってベース見ようと思ったら
一つもない。ベースは置いてないんですか?と聞いたら
うちはベースやってないんですよと言われた。
とうとう来るべき時が来たかと感じたね

ちなみに店内のBGMはハウンド・ドッグ・テイラーだった
307ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 01:32:10 ID:PbJ2tfRl
>>306
フイタwwwwwwwwwwwwww
308ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 07:14:29 ID:Yph9TrGq
>>304
だけど実際に音出してみたら何だかんだでオッサンのが
引き出しが多かったりしてな(笑)
309ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 08:09:13 ID:sv2MSPLX
オッサンの泣きのペンタ+αの昭和なソロは
おいそれと真似できるものではないな。チャーの影響?
リスペクトしてるよ。真似しようと思わないが。
310ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:13:55 ID:+eqFDbsZ
平成のソロてどんなん?
311ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 10:46:44 ID:oOYurYLz
平成はLAメタルやピロリロギタリストの反省があってソロなんて取らない
312ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:39:24 ID:3CebzD8z
昔のようにのけぞったり顔曲げたりして延々と大時代的なソロを弾く姿は
現代において決してかっこいいものではないよね。
実際バンドやると実はバッキングのほうが奥が深くそっちに楽しさがあると気づくもんだが
そうなると初心者には一見ただの伴奏楽器だし訴求力もないだろう。

それにまあ、なによりロックってカタチ自体が賞味期限切れて久しいしね。
現代の若者達はロックに対し今40代で70年代のギターロック全盛期を過ごした
俺らおっさん達が、さらに上の世代の熱狂したGSに抱いたような
「一時代前のもっさり感」を持つだろう。
ポストロックたりえたサンプリングミュージックさえ終盤を過ぎてる今だから。
313ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 16:31:08 ID:KE50/1Db
>>312
んじゃ今は何がナウいの?
314ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 20:19:38 ID:98nHVtD5
>>313
ナウいやつは楽器なんてやらない
315ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 20:22:38 ID:w8Ee9Urb
昔ノリでギターやってたような奴らは
今はカラオケでエクザイル歌ってるよ
316ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 22:24:46 ID:fw8wYlzW
ヴォーカルがナウい。
http://www.youtube.com/watch?v=BEwNrjvNiYs
317ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:39:43 ID:rSbnp60v
ナウいナウいっておまえらナウすぎだろ
318ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 06:01:48 ID:f8/VeAu7
こっちのほうがいいな

http://www.youtube.com/watch?v=Wga1nLKVlRs
319ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:59:36 ID:Q3LIyhiV
現在ナウなヤングが聞く音楽って何だろう?
フォークトロニカというジャンルがあるのを知ったんだが
320ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:08:00 ID:H5KydtCo
時流に乗ったナウなヤングは何の疑問も無くエグザイルだったりする
321ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:16:07 ID:AacoPQz8
そうだな、エグザイルとかGREEEEENとかだな
322ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:22:13 ID:H5KydtCo
greeeeeeeenとかはじめ聞いたときグリーンデイだと思い込んでて
「俺あんまりUKパンクみたいの好きじゃないんだよな」とか言ってた
323ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:22:23 ID:ewPc/mtm
フォークトロニカは数年前にピークすぎてる。
ナウなヤングは音楽なんて聴かないよ。お笑いだろ。
大体ミュージシャンよりお笑い芸人のが男前ってなんだよ。
324ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:18:34 ID:7waRgb3V
5年ぐらい前のエグザイルが、こんなに売れるとはおもってもいなかったな
325ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:37:43 ID:+pZKUYZC
古い技術やら理論も大事だが、お前らベクトルの向う先を知らずに無茶なジョークばっか言ってないか?

なんの為の技術だ なんの為の理論だ

必要ない奴には必要ない
そこの先の意味を見出だした奴には必要だ

別にどちらが正しいワケでもない

テク云々言ってるギターでオナってる様なジジイは勝手にやってればいい

俺は好きじゃないが

それも個人の好みだ
326ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:39:52 ID:ev3SFKiu
無駄な改行は自己顕示欲の表れ
327ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:49:14 ID:+pZKUYZC
>>326
それが生きてるって事だ
328ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:25:11 ID:rSbnp60v
ごたごた言って中身がない典型例じゃねーか
329ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:29:55 ID:9jRsxVad
ほぼ同時期にセックス・ピストルズのファーストと、
ヴァン・ヘイレンのファーストがリリースされているのだが、
日本のギター・キッズにより強い影響を与えたのは
どちらなのだろうか?

ロック系の雑誌を読むと、ピストルズに影響を受けたガキ共は
はギターを手に取り、ロクな練習もしないまま、バンドを組み
初期衝動そのものを撒き散らす者が相次いだ、と書かれているが

ギター専門誌読むと、エディーの影響によりギター界はテクニック
戦国時代に突入し、それこそ日本中のギタリスト全てがライトハンド
奏法の習得にチャレンジするかのような勢いだった

と書かれていた。
歴史に事実はあっても真実はないとかそういう類の話ですか?
リアル世代の方いかがでしょうか?
330ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:45:53 ID:AGkX5e1L
二極化ってことじゃね?
331ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:10:23 ID:bx4hXnQe
そういや一昨年のこの時期ロック100選みたいな番組がBSであって、俺の好きなジューダスやメイデン、VANHALENはいつ出てくるのかと思ってわくわくしてましたよ。


ええ視野の狭いメタラーでした
332ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:55:37 ID:Ep8qNqdZ
なんか最近の流行ってるロックってオクターブで弾くフレーズ多くない?
もっとチョーキングやビブラート駆使して心動かすようなフレーズ作ってほしいなあ
333ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:57:04 ID:Ep8qNqdZ
なんか最近の流行ってるロックってオクターブで弾くフレーズ多くない?機械的というか味がないというか…
もっとチョーキングやビブラート駆使して心動かすようなフレーズ作ってほしいなあ
334ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:15:21 ID:B1gx0voY
泣きのギターソロって旧世代の象徴みたいになってるから
もう若い人はやらんだろ。
335ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:24:19 ID:ObDOEe5C
外国のガレージとかニューウェーブ/ディスコパンクブームみたいに繰り返すさ
マイケミ、bfmv、a7x、ミューズみたいなギター野郎が書いた的なバンドも確かに売れてるけど 今後またこの“華のギター”な傾向が復活するさ
そんでまたその次はピストルズ(奴等はヘアメタルに影響与えたとは思うが)みたいなのが出て‥ そんでその次にまた突然変異みたいなバンドが出て ロックシーンなんかそんなもんさ

性銃も番塀蓮も甲乙つけらんないいいバンドだね
336ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:26:59 ID:LH+OroSi
泣きのフレーズを、ツインでハモりたい
337ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:11:47 ID:hSaWc3rN
そもそもロックっていう形自体が前時代的だし
バンドやってる=かっこいいみたいなのは終わってるしなあ。
それにギター高い。高いのにギターの音しかでないし不便だ。
今はお金がなくてもフリーのDAWとフリーのVSTで音楽は簡単につくれる。
さらに音楽以外娯楽もいっぱいあってそれに対してアピールできるだけの魅力を
ギターやらロックはそなえていないんじゃないかな。
まあきっとギターやロックみたいなのは好きな人の間でひっそりと親しまれていくことでしょう。
それはそれで世の流れ。
338ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:12:54 ID:hSaWc3rN
>>336
メロデスの世界へようこそ。
339ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 07:14:20 ID:8xrUVlx1
>>337
ギターは高くて不便のくだりだけど、
こんなに安くて手軽で何でも出来る便利な楽器って他にないと思うんだけどな
それ言ったらほとんどの楽器がもっと金かかってもっと不便だよ
第一楽器じゃなきゃ出せない魅力があるしギターならではの魅力があるわけで
他に娯楽があるからとかフリーソフトだけで容易に音楽作れるからって廃れてく様なものじゃないと思うよ
今やロックはマニアだけがこそこそ聴く音楽かっつーと全然そんなことないし
近い将来そうなる気もしないけどなぁ俺は
340ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 07:58:58 ID:vH1v8RMw
消えたといえば、ゴスペラーズだっけ
ボイパ(?)とかなんとかで合唱する形式見なくなったな
341ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 07:59:34 ID:0t9EeYuG
>>339
ギターは確かに手軽で他の楽器に比べ金もかからないし持ち運びも便利、
さらにソロでもアンサンブルでも使える間口の広さを持ってると思う。
だからこそここまで普及し市民権も勝ち得たんだろうし。

けど、楽器である限り「弾けなきゃ何も出来ない」ってのはギターも同じだったりする。
見方を変えれば、楽器は全て「パフォーマンス込み」であるとも言えるかも。
これは今までは音楽をやる上で当たり前だったから特別な意味を持たなかったかも知れないけど、
PCで音楽を作れるようになった現在では、楽器という選択肢固有のハードルになってしまっているように思う。
人前でカッコよくプレイしたいという願望がなく、純粋に音楽をやれればいいという人なら、
手軽で練習の必要がない手段を選択するのは不思議ではないし、事実現状でそういう傾向が現れてるんじゃないかと。

しかしこれまた見方を変えれば、現在では人前で演奏を出来るということ自体が意味を持つとも考えられるかも。
ようつべでバカテクを披露してる連中へのコメントを見てると、一般人にもそれが興味深く見えるみたいだし。
その意味では音源のみでは魅力が半減するから、パフォーマンスも含めて演奏を披露する手段を模索せざるを得ないだろうけど。
342ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 09:49:13 ID:zCy8qTzb
今では常識のように高値で祭り上げられてるヴィンテージギターに
新世代が一気に見向きもしなくなったらどうなっちゃうんだろう
ある意味ヴィンテージの音が正解と価値を盲目的に定義付けた上に成り立ってるような価格だからな
343ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:31:17 ID:AGkX5e1L
そういうのは語り継がれてくもんさ
そもそもギターに興味を持つ若い連中が減ってるとは思えないな
んで、その若い世代はネットの情報鵜呑みにしがちだから神話は続いてくと
344ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:37:28 ID:g0jCFJEk
時代は動いてる 知らない奴はおっさんになるよ
345ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:54:24 ID:B1gx0voY
雑誌で若いバンドの機材紹介とか見ると
もう普通にギブソンや本家のフェンダー買えるだろうくらいのバンドでも
フェンダージャパン使ってたりするやつもいるね。
天邪鬼なだけかもしれないけど
346ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:05:39 ID:vH1v8RMw
そっちの方が好感持てるw
347ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:34:03 ID:UZbIgdnu
オレの死んだ叔父さんが昔、映写技師やってて、そりゃ日活映画の黄金期
だったから当時のナウでヤングなおねえちゃんたちにモテモテだった
らしい。まあ、今のDJとかいうレコードまわしてるだけの人みたいな
感じだったんだろうけどね
348ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 18:23:16 ID:LH+OroSi
言われてみたら、今のラップやら
ダンスなんてのに、これっぽっちの魅力も
感じないしな〜
349ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:18:40 ID:9UKVUewD
>>342
それがブランド戦略というものです。
スイーツ脳です。
350ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 21:53:55 ID:AGkX5e1L
スイーツとブランド志向って全く逆だと思ってたんだが
351ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 21:54:31 ID:M/DIntYk
オレはヒップホップやDJ文化ってのには
非常に感謝してるけどな
未だに中古レコード屋にアナログレコードが切り捨てられずに
置いてあるのも彼らのおかげだろ
DVD移行以後の中古VHSビデオとかアナログの温かみとか
そういった懐古需要が、ほとんどないためヤフオクでしか手に入らない
ほんとに市場でゴミと化している
352ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:13:13 ID:0WjTU1lN
DJの人達の方が音楽に詳しいんだよなまあ当然か
楽器をプレイする人も同じくらい色んな音楽聴くべきなのに
ヒップホップもファンキーだったりジャジーだったり色々な要素が絡み合ってる
ラップ=受け付けませんなんて言わないで
自分の好きなのに近い物からでもどんどんチャレンジするべきじゃないかなあ?
ダンスミュージックも然り
戦前ブルースもエレクトロニカも同列で聞いてるけどね
353ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:19:00 ID:Xnl4kRPA
DJは音楽に詳しいけど、詳しいのは広く浅くなのが大体。
354ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:23:44 ID:mWfEC2B2
アナログの温かみ(笑)
レコードでキュッキュッキュッってやりたいだけじゃないかとw
355ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:40:01 ID:I4A99OKo
そんな、レコードでキュッキュッとか浅はかな認識で批判するから
ギターもジャカジャカ、ピロピロって小馬鹿にされるんだよ
356ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:58:25 ID:9UKVUewD
コンピューターや宅や皿いじってるだけであまり
動きがないから見せるライブには向かない。
練習に要する時間も楽器ほどではないだろうから
試練の克服を絶賛するようなプレイヤーへの尊敬の
まなざしも比較的生まれない。パーティーのBGM係りだね。
357ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:39:41 ID:AGkX5e1L
>練習に要する時間も楽器ほどではないだろうから

俺はDJでもなんでもないし興味もないがこの決めつけはないわ
358ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:47:47 ID:1Us5NBWL
>>356
パーティーのBGMって果たして悪い事なのかな?
ロックンロールもジャズも本来ダンスミュージックだったのに、
そこから離れて小難しくなってつまらなくなったって批判
もあるけど
ベテランのスタジオミュージシャンなんか昔はディスコの
箱バンやってましたって人が多くて、その時に人を踊らせる
事がいかに難しいかを学んだ、いいグルーヴじゃないと人はノってくれない
とか言ってるのを目にする
指板から片時も目を離さず、じっと硬直して見られてる中で
演奏する奏者も凄いと思うけど、
ノートパソコン一台だけをテーブルの上で操ってるだけなのに、
客は楽しそうにステージも見ずにダンスしてる空間ってのも
それはそれで並大抵の事じゃないと思うぞ
誰にでもできそうで、実は選ばれた人間しかできないという
359ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:47:57 ID:IfaIdJ4O
ん〜、音楽ファン以外の一般リスナーという圧倒的な数の聴取者に
未だにB'zが支持され続けてる事を思うと、なんだな、
ロックファン以外のサイレントリスナーは聴きやすければパンク系ジャキジャキコードストローク
一本の演奏だろうが、泣きのブルースロックだろうが、
聴くんだな。
彼らはあんまモノ言わぬだけで。
楽曲次第ぜよ。
360ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:07:44 ID:y/3mJVTl
>>352
ハゲ同
DJ連中の時代問わず音に貪欲な姿勢は、楽器をしてる連中が最も見習わなければいけないところだ
いや、楽器をしているからこそだな

DJ相手に練習どうのこうのなんて畑違いだし、そんなのを自慢するのは幼稚なだけだろ?
広く浅くたって視野を広げれば音楽がもっと楽しくなる
ここの奴らは文句を言うなら嫌いなDJ連中より広く深く音楽に貪欲になるべきじゃないのか?

自分のプレイする楽器にばかりに執着してたら音楽がつまらなくなるし、そんな演奏者のプレイほど聴いててつまらんものはないぞ
361ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:15:58 ID:bFgSleQS
はいわかりました。DJにレコードCDを買ってもらう戦略で
行こうというわけでつね。頑張って下さい。
362ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:19:11 ID:eCLy+LT6
音楽に対して積極性がなくてマスコミ依存の高い日本で人気のビーズが例じゃなあ
363ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:26:36 ID:bFgSleQS
情報や選択肢が多すぎると決断に時間がかかる。
たかだか二、三千円の買い物でも金を出すべきかを躊躇する。
相当強い動機がなければ買う決断が下せない。
格差貧困社会だから消費が伸び悩むというだけではなく
情報化社会が決断をし難い状況にしていることも
関係しているのだ。
364ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:27:39 ID:DelApQYI
ビーズなんてもう、惰性で売れてるだけだろ。誰も曲なんか聞いてないよ。「ビーズの曲だ」ってだけ。
365ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:41:50 ID:hTo65bst
>>363
何に対して誰に対して何を言おうとしてるのかさっぱりわからない
366ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:56:38 ID:bFgSleQS
バンド名アーティスト名を聞いただけではそれが
プロなのかアマチュアなのか日本のバンドか海外のか
皆目判らない状況です。音楽を聞いてさえわからない。
多くはネットの反乱とマスの権威の衰退によって。
芸術的には本質を見極める好ましい方向だろうが
商業的には好ましからざる状況のようです。
367ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:23:21 ID:DelApQYI
暴走癖があるということだけ分かった
368ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:34:26 ID:bFgSleQS
シュッシュッポッポ
369ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:54:33 ID:XPZ5loEo
>>366
マスが衰退することが果たして「商業的には好ましからざる状況」と言えるだろうか?
音楽という商品は無くならないだろうし、流通形態が変わっただけだろ
370ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 02:34:55 ID:bFgSleQS
買う側としては能動的になったが売る側は受動的になった。
権威格付け宣伝の独占寡占ができない分難しくなったと思う。
371ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:29:21 ID:gvH6x9yI
あぁ…R&Rの海に溺れたい
372ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:50:47 ID:SxYOxWYU
>>364
そうそう。
北島三郎や橋幸雄を聴く老人固定客が惰性で聞いてる感じだな。
別にそれが悪いとは言わないが、日本のロック代表みたいな扱われ方をするのは勘弁。
時が経ってビーズ世代が死ぬか、大量殺戮でも起らん限り人気は落ちないだろう。
373 :2009/05/19(火) 17:57:31 ID:quMRDGez
いまの若い人ってビートルズもストーンズも聴かないだろう。
しょうがないよ。
もともと日本にロックなんて根付いていなかったんだから。
だからバンド組んでロックやろうなんて若人はいないんだよ。
374ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:07:22 ID:SxYOxWYU
>>373
今も昔もそんなに変わらないと思うけどな。
バンドブームやギターブームで楽器を買った奴はたくさん居るけど、長続きする奴なんて
ほとんどいなかっただろ?
今だって長続きする奴は色んな音楽を聴くだろうし、ビートルズ、ストーンズを
聴いてた世代には想像もつかないような音楽を聴いてたりするだろうと思いたい。
375ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:29:31 ID:xRuRvxKk
お前らロックやってんのに今の若いもんは、とか説教垂れてんのか
そういう奴をぶん殴るのがロックじゃないのか
身も心もじじいになった奴はとっととバンド辞めろ
376ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:42:26 ID:bFgSleQS
税金助成金に頼るクソジジイ音楽家をぶちのめすのが
ロッカーの役目です。
377ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:31:20 ID:8CB7YgKp
>>375
ちと乱暴だが、言いたいことはわかるし感情的には共感する
378ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:40:04 ID:WmGNxnso
ロックはダサイ。

漢ならメタルやれ。
379ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:47:56 ID:cYP22xCf
そういう60-70年代のロックやパンクの精神が現代にマッチしないと思う
いや大好きですけどね聴くのは
暖簾に腕押しというか倒すべきボスが不在というか
380ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:51:20 ID:VGRwUpWe
XJapanとか現役で聴いてた世代の子供が高校生とかそんな感じだしな。
オレなんかLoundess, 44Magunum聴いてた世代だが、同級なんか、既に
「孫」ができちまってるよん.............
もう、「いまどきの若いものはなっとらん!」とかジジイみたなことも
言ってみたい歳になってんだよ。
381ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:10:22 ID:bFgSleQS
ゲームやアニメで去勢し生活を破壊しようとする輩に対する反骨と脱洗脳ロック
382ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:38:07 ID:Ms7ljhJN
ロックなんてファッションじゃん
383ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:43:38 ID:bFgSleQS
そう、ファッショです。ゲーム機とアニメソフトを棄てて
立ち上がれ。
384ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:44:09 ID:ZNjTCY8i
親父が俺の同世代の親の父親ぐらいの年齢だったから自然と50's~60'sは耳に刷り込まれてたなあ
ダイアナとかミスターベイスマンとかジョニーBグッドとか色々聞かされたもんだ
385ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:07:45 ID:U/NKw5LJ
ジミヘン以前のロックなんてカス過ぎて聴いてられない
386ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:10:53 ID:BxoEluHD
おっとここでインギーの登場か
387ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:22:10 ID:bFgSleQS
●з● >家畜になりたくなければゲーム機とアニメソフトは棄てな!
388ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:27:29 ID:N7T4lo68
弾き語りのために曲のキーを下げたいんだ。
誰か教えてください。
389ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 22:51:13 ID:SxYOxWYU
>>388
誤爆?
曲のコード全体を低い音に下げるだけだと思うが、それとは違うのか?
もしくは声の詰まる所をアレンジしてメロを変える。
それでも駄目ならチューニングを下げる。
390ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:11:10 ID:mb3WKM+7
>>379
日本平和ボケだしな
391ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:34:04 ID:SxYOxWYU
>>379>>390
大不況の今こそパンクじゃね?
392ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:35:01 ID:bFgSleQS
●з● <ゲームとアニメに去勢された
393ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:44:17 ID:bFgSleQS
騒がしい音楽はダメだろう。
ただでさえイライラしてるのに余計イライラする。
胃潰瘍と鬱病の治りそうな音楽が求められる。
ジョギングや散歩に適するものなど。
394ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:49:23 ID:cYP22xCf
>>391
パンクのデビューは1度しか使えないやり方だったろう
395ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:59:46 ID:cWEAGISp
不況とは言ってもこんな豊かで平和な国じゃ
本当の意味でのパンクはできないな
396ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:03:29 ID:bFgSleQS
ブリティッシュパンク復活の兆し。
397ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:05:38 ID:mb3WKM+7
>>393
イライラするからこそ発散するっていうタイプもいる
398ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:16:29 ID:4bH5Jcf7
収益上がらない不安感でどこの会社のおっさんリーマンも
寝不足だ。そういう状態が続くと頭が変になり
おかしな事をいうようになる。仕事が捗らずそして悪循環へ。
これを断ち切るためにも安眠安静音楽がよいだろう。
399ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:22:12 ID:XsXlNAtA
くだらないバラエティみたり、ゲームやって無為に時間潰すくらいなら
ギターやったほうがいいよね。簡単に弾ける楽器とは思わんが、ある
レベルまでいけば一生楽しめるし、ヴィンテージとか高級嗜好にならん
限り、大して金もかからない、いい趣味だよ。
400ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:26:27 ID:hS8u+UjJ
>>394
パンクロックをそのままやっても面白くない。
それよりもパンク的な表現方法が重要だと思うね。
昔のパンクスがロクに弾けもしないような楽器を手にとってノイズ交じりで
初期衝動剥き出しの生々しい言葉を吐いて行ったように
既成概念を打ち壊す表現者が出てくると嬉しいね。
>>395
でも、ジョーストラマーはいいとこの坊っちゃんだったぞ。
401ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:31:18 ID:EYFtd5uf
しかし日本の住宅事情じゃ思う存分楽しめない人もいる
俺のように薄壁アパート住まいで深夜帰宅する人だとアンプ繋ぐのはもちろん
生音でも近所迷惑。引っ越す金もしょっちゅうスタジオ入る金もない
どん詰まりだよ
402ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:39:19 ID:4bH5Jcf7
子供は音楽室のクラシックギターを思う存分弾くがよい。
ただで出来る。家計に優しい環境に優しい。
403ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:00:46 ID:fxE+EgL8
>>400
いいとこはいいとこなりの制約ってのがあるだろう
持ってる金の問題じゃない
404ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:06:10 ID:+NOaAmSa
当時は教本とか無かったので明星や平凡の歌本見てもちがうし耳コピだったけど、
今の奴らはパソコンの画面開けば物凄い情報量だし、
資料自体無かった創造製の感性は鈍くなると思う。
405ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:17:50 ID:eHiWHg+j
>>401
俺も同じ環境だが広めの公園とか海沿いとか高架下とか
エレキの生音位なら練習できる場所はいくらでもあるから探すべし
406ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:18:35 ID:fxE+EgL8
でも今も昔も感性豊かなやつの割合は変わらなそう
407ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:29:20 ID:4bH5Jcf7
俺には詩や文の美的感性が欠けている。
トンネルを抜けると雪国だった…で感動する意味が
理解できない。
408ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:35:27 ID:4bH5Jcf7
大都会に住む人間の無神経さ無感覚さ不感症具合も
理解不能。感性豊かな人間が住める場所ではない。
409ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:39:44 ID:fxE+EgL8
>>407
感動はしてないだろw
410ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:47:09 ID:4bH5Jcf7
>>407
小説家の書く文章読本、文章の書き方本によく載ってたりする。
本気で感動してるようだよ。
こんなの書けねえwwww凄すぎるwwwwww美し過ぎwwww
みたいな反応の仕方。
411ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:52:26 ID:EYFtd5uf
>>405
外?!俺のヘタクソギター聴かれたら恥ずかしい///
ってそんな事言ってるから駄目なんだな俺は
ありがとうがんばる
412ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 09:38:02 ID:fxE+EgL8
でも実際、トンネル抜けたら雪国でした
から始まる文章なんて発想できないし
413ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 09:58:58 ID:ImRMfhua
そこばかりが有名だよね実際は
雪国は葉子の顔に実際に火がつくなんていう衝撃の展開とか
他にも面白いところは一杯あると思ったが
414ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 14:00:50 ID:l9IkxDGw
今の社会に対する思いをギターで表現しろ
415ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 17:16:56 ID:YiQQCElk
ギターって今の社会を表現するにはトーンが間抜けすぎる。
ありゃ60年代70年代の牧歌の音だよ。
416ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 19:03:07 ID:4bH5Jcf7
今の社会とはどういう社会だという認識かね>>415
417ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 21:29:42 ID:/RB2gDfZ
自分だけはアリ地獄に堕ちまいともがくような世相

418ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:06:19 ID:fxE+EgL8
>>415
一体どんな曲を聴いたんだ
419ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:25:31 ID:4bH5Jcf7
>>417
安部公房か
420ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:31:35 ID:YiQQCElk
>>417
いいねそれ
>>418
どんな曲っていうかまあどのジャンルも大体そうだと思うよ。
エモもメタルもブルースもハードコアもギターポップもポストパンクも、
ギターがメインに出てくるようなのはさ。間抜けは言い過ぎたけど
421ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:45:06 ID:4bH5Jcf7
>>420
それで、今の社会をどう認識してるの?
422ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 23:35:13 ID:fxE+EgL8
ギターがメインってどういうのを言ってんのさ
通常の3〜5人くらいのバンドスタイルなら3つ4つしか楽器がないんだし当たり前のことじゃないか
ギターしか聴けてないの間違いじゃないか?
423ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 23:47:52 ID:YiQQCElk
>>421
システムが先行していて人間性がないがしろにされる社会、とか
>>422
たとえば歪んだギターが単独でテロテロソロとったりリフ弾いてたり
バッキングでズンズンとかスチャスチャとかなってるようなのだよ。
424ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:10:12 ID:caUmQlQN
>>423
マルなんとかの理論じみたこと言うけど強制収容所で
働かされてるわけじゃないでしょ?あなたの利害や利権にとって
好ましくないシステムに対しての不満なんだ。
立場が変われば(好転すれば)同時に、あなたは
必ず恐怖のシステムオペレーターへ変身するだろう。
425ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:28:37 ID:8C/YJ8lY
>>423
ただのロック嫌いじゃん
426ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:48:18 ID:8CaeWyRB
>>425
よく言った
427ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:55:14 ID:S50H/ijK
>>424
憶測で言われても困るけどそこに限ったことじゃないよ。
全ての価値観が相対化されて確実なもののない社会とか
私企業はおろか公務員や医者も完全に信用できなくなった社会とか
豊かさの夢が終わった社会とか弱者の切捨てが正当化される社会とか
親子で殺しあう社会とか物食ってるだけで体に毒が溜まる社会とか
他人の奴隷的労働の上に便利な生活のある社会とか騒音と排気ガスと電磁波の社会とかいろいろ。
>>425
ロック好きだよ。レディオヘッドとかデペッシュモードとかカサビアンとか。
それにギターがギャンギャン鳴るノスタルジックなロックも好きだよ。
リバティーンズとかね。あまり現代的な音だとは思えないってだけで。
428ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:01:57 ID:caUmQlQN
>>427
牧歌的な音楽を批判して現代文明社会をも嫌うんだね。
無人島に住むとよい。
429ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:22:40 ID:caUmQlQN
ルサンチマンを叩き潰して自己正当化や自己欺瞞に
持ち込もうとする左翼のふりしたシステムの番人を、
だが俺は個人的に嫌悪する。社会運動に発展されては
困るがやはり弱者は弱者だ。それに安住したくはない。
430ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:44:49 ID:8C/YJ8lY
もうどうでもいい
431ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:52:58 ID:caUmQlQN
me too
432ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 02:07:32 ID:yPGlc/LR
>>424
>あなたの利害や利権にとって
>好ましくないシステム

スレ違いを承知で書くけれど、特定の誰かにとって好ましくない
システムなんてのではないのだよ。

例えばコンビニで電子マネー&セルフレジによる会計が普及したら、
コンビニ店員の仕事は確実に少なくなるよ。

ネット通販の普及でローカルの中小・零細の小売は確実に淘汰されたし、
オフィス業務も効率化が進んで、伝票整理するオバチャンなんてのは
不要になった。

それは経営サイドから見れば効率化だから、結果的に製品単価も安く
なるが、同時に従業員の賃金低下や失業を生んで、デフレ不況を招いて
いる。

>>423の言っていることは、特定の誰かではなく全業種に広がっている。

景気がいい時を経験した世代は鈍感になっているが、好景気を知らない
若い世代は末期的なことを動物的な勘というか、肌で感じるからこそ
刹那的にならざるを得ないんだよ。

ギターを弾いたって一文の得にもならないことを感じている。

433ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 02:52:09 ID:caUmQlQN
>>432
ギターを弾いても一文にもならない。つまりマネーと
取り引きする気で音楽をするなと言いたいのでしょう。
そのような時代ではなくなったと。責任も持てませんよと。
音楽業界のおっちゃんが言うんなら正しいのでしょう。

工場の全労働者がいずれ機械に取って代わられるという
例の議論の分身についてですが
ぶっちゃけ流れだから仕方がないんじゃないですか。
全業種の規制緩和を許せとは思いませんが、新技術やビジネスモデルを
生み続ける以外に対抗しようがないじゃないですか。
後は地域住民が結託するといった抵抗をするなど。
極力買い物は商店街でするとか取引先は地元の馴染みとだけとか。
MBAを潰すとか…
434ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 03:00:34 ID:1yaskzE+

金銭でギター始める奴なんて、基本的にどうにもならんがな。
ギター弾いてみて「これは金になる」なんて馬鹿どこにいるんだよwww
435ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 03:23:03 ID:caUmQlQN
ピアノ英才教育を子供に強いる親は、金になる、
最低でも教師ぐらいにはなれると思ってるんじゃない?
金になる保証なくやらせてるわけじゃないでしょうよ。
やる本人にしてもその認識はあるだろう。

漱石は家族に金にならないからという理由で文学部進学を
諦めさせられお堅い理系に行く。途中で文転。兄貴が
相当怒ったうんぬんかんぬん。
436ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 04:04:20 ID:yPGlc/LR
少子化の折り、ピアノの先生も大変だよね。

学校に通う子供相手は教える時間帯が限られ、なおかつ月謝だって
数千円くらいのもの。フル稼働で月あたり延べ50〜60人教えても
月に30万円にもならない。

平均的には手取りで20万円にもならないでしょう。

あまりに儲からないから、ヤマハのような大手さえ、大人中心に
シフトしたり、1歳児から相手にする時代なんだよ。

開業医になるまでに掛かった投資さえ回収できない時代なんだから、
ピアノで食わせようなんて、普通には無理。


437ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 04:09:30 ID:yPGlc/LR
>>433
>ぶっちゃけ流れだから仕方がないんじゃないですか

同時に人口減も始まっているからね。
いうなれば、ヒトの在庫調整だな。

ラクをしようと人手が掛からないものを作りだしてきた
見返りというか、それは人災でもあるね。

デフレ進行と共に今後30年くらいは続くでしょう。

438ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 04:24:08 ID:ExA1GWQ/
>>436
だからこそ金持ちの子供を対象にして高額ふんだくる必要がある
そのためには「○○コンクール優勝」等の自分の実績が必要
439ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 04:31:30 ID:caUmQlQN
産業革命どころか人類は何万年も楽をする工夫をしてきた。
今更なにをいう。資本主義は不況や恐慌を周期的に
繰り返すシステムなのだろう?たまたま我々は
そのスリリングな時代に出会したに過ぎない。
440ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 04:36:15 ID:caUmQlQN
>>438
金持ちからふんだくるぼったくる商売は正しい。
それがないと金が回らない。子供からふんだくるのは
けしからんことです。
441ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 05:01:08 ID:yPGlc/LR
もちろん、これまでの概念では想像もつかないテクノロジー
なんてのが開発・創造されて、万人の生活が向上すること
だって考えられる。

しかし、それは必ずしも経済的な豊かさにはつながらない。

一般にテクノロジーは各人のスキルの差を埋めて格差を解消
するために使われるから、誰かを助ける、誰かに助けられる
という互助で成り立っていた経済が破綻する。

それはまさに今、日本国内で起きていること。

自分に欠けているスキルをテクノロジーに求めるようになり、
その結果、誰もが同じことができるようになると、自己完結
して他人に求めなくなる。

道具ありきで商売していた人間は、その道具が普通の人々に
行き渡ることで仕事を失う。

それがグローバルで同時進行すれば、最終的に求められるのは
生きていくための糧だけになる。

買ってきて利益上乗せして売るという、国内産業の8割の仕事
自体が成り立たなくなるのは時間の問題。

442ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 06:46:04 ID:caUmQlQN
互助で成り立っていた経済が破綻するって飛躍が
わからんのだけど、金融屋がにんじん育てたり耕運機を
設計組み立てたりはしないだろう。
それがある限りは仕事がなくなりはしないでしょうよ。
欲と情報格差とスピードと信用、こういった要素が
重要になるんじゃないか、適当こくけど。
443ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 10:00:53 ID:8C/YJ8lY
だから何のスレだよw
っていうか何の板だww
444ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 10:18:08 ID:ExA1GWQ/
現代社会における音楽と経済
445ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 11:48:21 ID:+2hnzysq
馬鹿な俺にはわかんないけどこの流れ嫌いじゃないw
446ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 17:41:53 ID:sON2oFNj
レコード業界は基本的に子供から金を巻き上げる商売だったね
447ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 17:52:48 ID:FoVo2JxF
ポケビやブラビがCD何万枚売れないと解散とか、武道館ソールドアウトさせないと解散とか
小学生が必死になって応援してたな
448ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 19:56:33 ID:TWzDevC/
高校生ばかりインフルエンザにかかることと
ギターを弾かないことの関連性は?
449ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 20:58:59 ID:8C/YJ8lY
ギターにインフルエンザウイルスが
450ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 21:33:18 ID:yPGlc/LR
その昔は近所でおたふく風邪が流行ると、
わざわざ移してもらいにいったものだ。

大人になってから発症するとヤバイという
生活の知恵があったから、できるだけ小さい
うちに罹っておこうと。

今はすぐに移った児童や生徒を隔離して
他人に移すまいとかやる。

そういう環境だから、下手すると親が必要な
予防接種も受けさせていないこともある。

その結果、免疫や耐性がない人間が出来る。

451ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 22:27:25 ID:caUmQlQN
マスコミはくだらないことを騒ぎ立てる時がままありますわね。
今回といい朝青龍の時といい。誰に対するアッピールや
メッセージを発信してるのかてんで見当つかない。
まぁ外交絡みかマネー証券絡みかそこいらでしょうが
そんなんに振り回される一般視聴者はアホだと思いますよ
わたくしは。

↑インフルでそっこうくたばるアホ
452ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:08:04 ID:8C/YJ8lY
流石に予防接種くらいは受けると思うんだがw
453ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:24:56 ID:tyI87wof
ギターなんて弾いても
一文の特にもならないし
逆に金ばかり掛かるし
練習には根気が要るし
ゆとりにはハードル高いのかもな
あいつら台形の面積求められないんだぜw
454ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 23:44:46 ID:caUmQlQN
ブレーキ、アクセルやチェーンにはあそびというのがございまして
一見すると効率を下げそうな、機能的ではない、
役に立たないものに感じられますが、あそびを設けないと
ブレーキが急に掛かって転倒する、チェーンが回らない
などの良からぬことが起こります。
誘導に引っ掛かるのは癪ですが、人生においては
金にならない役に立ちそうもないことも必要だと
言わなければなりません。限度や節度をわきまえて。


2ちゃん廃人
455ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 02:11:05 ID:O/GUIvan
ゴミカス紙が俺の「monky business」をパクりやがったようだ。
御苦労。
456ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 03:20:11 ID:VjY0kcf8
>>415
>>420
アナログシンセの音とかのほうがずっとマヌケじゃない?
ザ・昭和って感じ
457ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 03:54:03 ID:dcB6g9/6
アナログシンセは絵画であり、デジタルシンセは写真なのだ。
アナログは連続の世界で限界はない。宇宙のようなもの。

デジタルは非連続の世界で、解像度を高くすることは出来ても
自ずから限界がある。釈迦の手の上の孫悟空みたいなもの。

Adobe Illustratorのようなソフトを使えば、ロットリングペンを
使ったこともない素人さえ、どこまでも同じ太さで線を描ける。

しかし、老練のイラストレーターがロットリングペンの筆圧を
微妙に変えて弾くような流麗な線は描けない。

ペンタブレットを使えば似たようなことが出来る、とはいっても
せいぜい指定したパラメーター値の範囲だ。

要は、画家がキャンバスの上で試行錯誤しながら描いては消し、
しながら作り上げた作品よりも、そこそこの解像度のデジカメで
撮った写真を、Adobe Photoshopでフィルターを一発かけて
出来上がった写真をありがたがるような時代だから、終わりなんだよ。

アナログシンセよりもデジタルシンセ、チューブアンプよりも
アンプシミュレーター、生ドラムよりも電子ドラム。

誰でも簡単に同じことが出来るなら、労力に対する称賛など不要。

何かを得るために人手など要らない。努力や工夫なんて何の価値も
ない時代だから、終わりなんだよ。
458ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 03:55:15 ID:fktLugzh
無駄な改行は自己陶酔の証
459ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 04:15:04 ID:dcB6g9/6
人間が目で追えるのは1行30文字くらいまでなんだよ
460ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 05:39:46 ID:O/GUIvan
フレーゲゲーデル教の教祖さまみたいなひとが
週末論じみたこと仰ってますね。
テクノロジーを作り出す人間が創造においてテクノロジーに
追い越されるなどあるのでしょうか。
461ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 05:52:23 ID:dcB6g9/6
週末だからね
462ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 06:08:36 ID:O/GUIvan
ポピュリズムの批判?
ガラクタを有り難がってる阿呆批判?
463ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 06:31:06 ID:dcB6g9/6
人間性を否定する時代への批判だ。

最近の若者がギターをやらないのは、自らの可能性がハナから
否定されている時代に対する空虚な思いと同時に、そんな時代を
作り出したテクノロジーに対する憧憬・礼賛・迎合にはさまれて
行き場を失っているからだ。

自分が誰で、何をしたらよいのか分からない。

腹は減る。
しかし自ら畑を耕さなくても、適当なことをしても金を稼いで、
食い物にはありつける。

戦争でも起きて何もかも破壊されれば、指でつま弾いたギターの
音色に希望を見出すような奴も現れるだろう。
464ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 06:47:18 ID:DRUPyY0P
こんな世の中だからギターを弾く
465ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 06:47:50 ID:O/GUIvan
ギターとは別の、人間性を発揮できるものを見つけたんじゃない?

その前に、若者がギターをやらなくなった証拠はあるの?
466ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:59:42 ID:n2wLbb51
チューブアンプマンセーなこの世界でよくいうよ
467ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 10:47:01 ID:Q5qDjdud
>>463
自分の可能性が否定されれば鬱屈した感情は溜まるだろうし、愚痴だってこぼれる。
言葉を紡げるならそれは歌になるし、感情が揺れ動くならそれを音にも出来る。

道具次第で誰でも同じことが出来る時代でも、未だ身体能力の優れたスポーツ選手は称賛される。
それなら誰でも等しく扱うことが出来ない道具を用いて人々を振り向かせることも可能だろう。

ロックが栄えた60年代以降の欧米で、食うのに困るような人がどれだけいた?
食により生命維持さえ出来れば人が自らをとりまく環境に対し不満を抱かなくなるわけでもあるまい。
468ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:55:53 ID:bLksWHs+
一番の理由は金だろ
携帯代とか馬鹿にならんし
469ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 12:03:54 ID:DRUPyY0P
2万も出せばアンプまでセットで買える時代に
「金が無いからギターなんて出来ない」は無いだろ

そりゃあ拘ればキリがなくかかるけどさ
その辺の環境は昔に比べたら大分良くなったはず
470ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 16:30:23 ID:Bqubb3RD
ゆとり世代は2006年入学みたいだから今年度が卒業か?
なんで理系なのに物理履修していないんだよ?
471ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 16:41:37 ID:feuf3Grz
キューバやフィリピンみたいに
ギター弾いて歌って愛を語るような精神的に豊かな国になってほしい。
殺せ 殺せ 親など殺せ
殺せ 殺せ 全てを殺せ
というのはよろしくない。
472ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:12:30 ID:l5rxkoJ2
>>471
キューバとフィリピンの国歌の訳を見てみよう^^
473ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:58:32 ID:hCGttiUf
お前ら能書き垂れる暇あんならギター弾けよ
474ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:40:42 ID:gh526DMi
>2万も出せばアンプまでセットで買える時代に
>「金が無いからギターなんて出来ない」は無いだろ

それを手に入れ意気揚々と楽器板に来るも、タチの悪いオタに
「貧乏人」だの「乞食」だの罵られ若い芽は潰えていく
475ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:57:49 ID:Dj10tr31
>それを手に入れ意気揚々と楽器板に来るも、

ピックアップ変えたらフェンダーCS製を超えた!
初心者だけど俺のギターは良い音するよ!
やっぱりギターは質より腕だよな!

こういうこと言わなきゃいいんだけどね
476ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:59:45 ID:Lp/aQ18k
まあそんな奴はどうせFコードで挫折するから無問題
477ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:01:12 ID:n2wLbb51
>>471
愛を語るスイーツソングばかり巷にあふれてるじゃん
478ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:01:59 ID:DRUPyY0P
>>474
日本国民全員が2chやってるわけじゃなかろうw
「これいいギターなんだよ」と、レジェンドを自慢する友人が居たのを思い出した
479ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:03:56 ID:n2wLbb51
レジェンドは名前が詐欺すぎる
480ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:04:19 ID:O/GUIvan
ガツーンと一発聞かせたったら「ギターやりたい!」と
思う奴増えるだろ。ショップ店員みたいなのが
「持ってないの?(笑)」「あれ買えよ」なーんて
ゲスな販売意欲丸出ししなくても。
481ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:59:13 ID:o8pXRlL+
ガツーンと一発どんなのを聴かせるつもりなの?
482ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:02:09 ID:DRUPyY0P
ガツーンと一発聞かせるコンテンツが無いのが現代
483ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:42:13 ID:PFYBsFJQ
オリコンでも昔とくらべて、聞きたい、落としたい曲がほんとなくなったわ

484ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:51:02 ID:n2wLbb51
そりゃアニソンがランクインしちゃう時代だしな
485ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:53:55 ID:O/GUIvan
いまコーチングやマネジメントが流行ってるでしょ。
ナイスなコンテンツがないのは(ないはずないんだが)
「自分でやらない自分がやらない」風潮にも責任があると
思うんだね。
社会や企業は、こうした自己のリスク回避風潮が
一定の値を超えると衰退するという。
貧乏しても好きだからやる!より、人材をたらい回し
してる方が儲かるんだな。
486ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:44:08 ID:o8pXRlL+
>>485
もう何日も前から思ってたけどあんたの文章わかり辛いよ。
文脈が見えてこないし行間も伝わってこない。
487ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:51:13 ID:O/GUIvan
スティーブヴァイの、ギタリストによるギタリストの為の
ハイクォリティーな音楽発信がコンセプトのレーベル。
あのようなものは日本にないのきゃ?
488ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:55:46 ID:O/GUIvan
>>486
主義主張に基づいて取り扱い説明書のような文章を
書けと言うのか。行間は読むものだ。好きに解釈したまえ。
489ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:01:25 ID:n2wLbb51
いいか?誰にもわかるようにシンプルな表現をする
これは音楽においても素晴らしいことなんだぜ
490ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:03:12 ID:0gfwcXOl
だが、あまり使われないような言葉を使ってこそできる表現というのもあるだろう
491ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:09:05 ID:WnnsU8R8
>>489
ナンセンスから意味を汲みだそうとするのは愚かしいことだろう?
あんたの「表現」すべてには意味や意図や動機が込められているか?
492ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:11:08 ID:HoRFzguF
まー、それも悪くないが

何人かで話し合ってるような場でそれやってどうすんだい
493ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:12:22 ID:WnnsU8R8
2ちゃんに何を求めてんだい?
494ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:12:40 ID:HoRFzguF
おっと>>490あてだな

そのあとのレスについてはなんかもう失笑するしかないんだが
495ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:16:27 ID:WnnsU8R8
おや、(笑)
おっちゃんご立腹
俺が悪かった
496ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 01:28:07 ID:mCNGbbf3
>>491
自分の表現すべてに意味や意図や動機を込めようとしないの?
結果はさておきせめて努力はさ
497ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 02:19:59 ID:WnnsU8R8
>>496
まず若者がギターをしない証拠の有無を無視しての議論。
つぎに自分が音楽業界関係者ではないこと。
最後に他人のことなど興味ないこと。

三番目は場合による。
問題は書き込む動機だが自分でも不明。
498ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:04:29 ID:HoRFzguF
なんだか会話が成り立っていない気がする
499ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:07:27 ID:WnnsU8R8
>>498
気がするんじゃなく、成り立っていません。
500ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:25:43 ID:HoRFzguF
・・・・。
501ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 11:29:56 ID:SKJvoKMl
>>487
そもそも日本のインディーズレーベルって、
「インディーズ」って響きに酔ってるだけで
メジャー物との音楽的な違いなんてどうでも良い奴のためにある気がする。
だから海外と比べて明確なコンセプト持ってるところ少ない。
海外はマイノリティーなジャンルの愛好家に答えるためにあるような所も多いのに
502ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 11:57:46 ID:o8I7oowy
日本は、誰でもいいからインディーズからデビューさせることで
成り立つような商売もあるから。

楽器なんか出来ないカラオケ好きが、20〜30万円も出せば、誰かが
書いたストック曲をバック演奏付きで録音し、CDプレスしてレーベル
デビューできちゃうような時代。
503ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 12:09:22 ID:WnnsU8R8
バイヤーやスカウトやプロ音楽家の目に止まるものだけが
日本に輸入され紹介されるから自ずと海外物は高品質だと
思いがちだが、そんなことじゃなく本質的に海外のは
レベルが高いってこと?
504ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 13:33:32 ID:RXBjNLem
ウェールズ地方だっけ歌声きれいな種族いるとか何かで読んだ気がする。
505ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 16:57:11 ID:WnnsU8R8
>>503
そう言わざるを得ないでしょう。
犯人は18:41発の特急ジェニコ9号に載っていました。
その車内で犯行に及んだ後一旦途中下車し、19:19発の
特急ポルシン17号に乗り換え、引き返します。
実に巧妙な手口です。
506ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 19:34:28 ID:bU7GZDVC
志村ーID!ID!
507ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 14:44:35 ID:kFpoIxzw
ギターやバンド人口が減ったってのはわからなくもないが
最近の若者は糞バンドばかりってのは今に始まったことじゃなくね?

ロックブーム全盛の頃も今のおっさん世代はギターを握りつつも
海外のギターヒーローを目指してたんだろうし、
国内でも80〜90年代にかけてバンドブームなんてのもあったが
その当時も結局は糞バンドの量産って感じで冷ややかな眼で見てたんだべ?
昔から今まで、国内のギターキッズが国内のバンドに熱狂した時代なんてあったの?
508ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:05:28 ID:vn2VReBY
>>507
>国内のギターキッズが国内のバンドに熱狂した時代

ギターキッズという言葉はともかく、グループサウンズやらフォークの時代には、海外の音楽
シーンに触発された邦人アーティストが登場し、彼らに触発されて始めた人も多いと思うよ。

時代の先端にいたような人たちが海外の音楽に接し、その情報を流したり、それを模倣する
ことで日本のポピュラー音楽シーン全体が変わり、そこへの参加者が増えた。

ただ一般大衆の音楽はまだまだ鎖国の時代。海外からは与えられるだけだった。
邦人アーティストのフィルターを通じて、歌謡曲モドキをバンド風にやるだけだった。

ビートルズの来日以来、海外の音楽に目を向ける人たちは確実に増えた。それに触発されて
バンドを始める人たちも。日本経済がピークに達した頃になっても、日本の著名バンドが
海外で活躍なんてことは殆どなかったが、海外の音楽を模倣するだけの時代は終わっていた。

90年代以降、ポピュラー音楽は世界的に多様化し、誰でも好みの音楽にリーチできるように
なったが、逆にメインストリームを失ったことで、新たに音楽を始めるキッカケというのは
失われてしまったと思う。情報の波に溺れた状態か。

多様化=選択肢が豊富な時代にあって少子化となれば、個人の嗜好のほうが強くなり、それ故に
なかなか意見の合う相手も見つからず、バンド自体が作りにくい状態。

デジタルが主流になってDTMみたいのが流行り、音楽やりたい欲求が自己完結してしまうのも
輪をかけているかな。プロに限らず、アマでもパーマネントなバンドで頑張っているという例は
少なくなっているね。いわゆる掛け持ち。

その結果、企画モノとかセッション的なものが常態化するので、主張やら訴求力の面でバンド
自体にパワーが足りないのは仕方ないかもね。
509ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 02:47:31 ID:qcfFAYJh
>>507
それを言い出したらそもそもギターは海外の楽器だしなぁ
510ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 06:10:45 ID:npg7YAo6
与えられたものを素直に受けとめる最近の若者は苦手
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=14
町を歩けばチンドン屋まがい(失礼)
511ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 20:33:57 ID:CJ5/7i5Z
海外、特にアメリカの映画やドラマに出てくるティーンエイジャーの部屋、
たいてい小道具としてギターが置いてある気がする。
日本のドラマよりその率はかなり高い。
ようするにアメリカの中高生男子はギター持ってるのが当たり前なんだろな。
512ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:03:40 ID:qiGLQOiE
趣味程度だとしてもある程スラスラとソロなんか弾けてるうまいおっちゃんも多いイメージ
513ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:37:17 ID:oxzZ09xF
自分10代の若者だけど周りでギターやってる人の人口が、某アニメの影響なのか最近増えてきた気がするよ。
自分の知ってる限り10人くらいが急に始め出したりしてる。

1年続くのは1人いるかいないかくらいだと思うけど
514ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:49:17 ID:/VWv2pvx
たぶん9割以上が途中で挫折するだろうな
515ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:12:51 ID:GUe9mHkx
9割が挫折しても1割残ればおkだよ。アニメが無ければ現状なにも変わらなかったのだから。
アニヲタを下卑したいんだろうけど、ギターオナニー野郎も十分キモイよ。
516ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:36:00 ID:v/llH4aV

>>513
中古楽器を漁るのが楽しい自分にとっては、最高の展開
517ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:46:57 ID:R57qQ2jg
一々見下さなきゃ気が済まない連中よりニヤニヤ傍観してるほうがマシだな
518ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:03:19 ID:kbm7CLId
外人のキッズが持ってるPSP DS ibanez 全部日本製だぜ!!!
そのうち車も全部日本車になるぜーーー
519ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:17:51 ID:v/llH4aV
>>518

中国製だろ。車も一部除いて中国製だろ
520ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:25:46 ID:cygzRAgy
>>513
アニオタが周りに十人もいるってすごいなwww
521ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:37:54 ID:icsrAkly
>>516
1年後、安物のレスポコピーとレフティのジャズベが中古市場にあふれるだけだが
522ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:46:23 ID:YBU1tvOU
523ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:56:50 ID:cygzRAgy
つまんねえ音楽。だと思う
524ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:18:01 ID:icsrAkly
汚ねぇ顔見せられるよりはお面のほうがいいな
525ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:27:12 ID:f8Sucmh1
例えどんな楽曲だろうと
今の時代、楽器の練習には最適な環境だからな。増えて欲しいぜ
あと左利き用を増やして欲しいわ・・・試奏すらできないオワタ
526ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 02:40:19 ID:cxUulFNS
けいおん効果にでも期待しとけ
527ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 05:09:56 ID:FDylmgO8
アニソンプレイヤーが増えられてもなあっていう
528ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 05:33:30 ID:Ls3Tf1yb
ムスタングが今日からバカ売れ
529ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 22:02:36 ID:cxUulFNS
>>527
フェンダージャパン様に左利きを増やしてもらえということだ
530ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:55:05 ID:Ejz9lKnA
>>522
数年前にアメリカで爆発的に増えたエモロックバンドのそのままのパクリじゃん。
531ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 10:55:52 ID:jQBpib2I
その理論だと日本のポップスは全部パクリになっちゃうよ
532ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:02:50 ID:7W439M5w
極論言えば全部パクリだよ
533ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:13:19 ID:WlcNtMQp
空気振動の時点でパクりだよ
これからの音楽は脳波に干渉する形で…
534ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:45:05 ID:RFQy5odg
会社がお茶の水にあるんだけど
若い子が皆んなギター持ってあるいてまづよ・・。
練習してるって感じの子達が、いかにもカッコいいだろって、嬉しそうに。
修理に来た人も少しはいるんだろうけど。
やってる人はやってんでないの?
535ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:58:04 ID:yWK+v3VN
最近の若者は(芋男しか)ギターやらないだろ、
ってことだからよ。
536ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:54:13 ID:3gfzKB6v
ギター始めるのに一番重要なファクター
「モテたいから」
これが都市伝説だということに、最近の若者は気づき始めた
537ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:30:30 ID:acxpAuz5
モテたいからやるやつ自体が都市伝説だろう
538ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:44:22 ID:YdwJG5Cm
なに!
ギターをやってもモテないのか?
20年以上ギターを弾いてきたオレの苦労はなんだったんだ!
539ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:04:21 ID:3gfzKB6v
>>537
"モテたいからギターをやる"ではなく
ギターを始める動機の一つに"単純にカッコイイと思ったし、モテる気がする"が含まれているのは事実
540ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:15:12 ID:yWK+v3VN
今でもモテるのは事実。アートスクールの木下とかいう芋男だってファンを食いまくってたらしいぞ
541ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:35:55 ID:3iX/VwWQ
マインドコントロールかおそろしいな
542ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:01:27 ID:C99wGX1/
>>539
でもそれモテたいからやると根本的にちがいますやん
カッコいいからやるのって素晴らしい動機だし
543ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 08:50:27 ID:EkeLJStq
こういう小うるさいギターオヤジが増えたから
若者が寄り付かないんだろうな。
544ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 09:17:15 ID:8e6XeDbb
こういうってのがどれ指してるかわからんが似たようなのはあるだろうな。
ビンテージだのオールドだの、ジェフベックがどうのツェッペリンがどうので
こきたねえオヤジが幅きかしてたら若者は萎えるわな。
かといって最近の邦楽バンドは売れないし
545ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 10:43:31 ID:C99wGX1/
若者でさえ憧れのギターヒーローは昔に求めるしね
546ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:46:46 ID:y6UXn2S/
結局その時代に戻っっちゃうもんね。
で、どう考えてもリアルタイムで体験してるオヤジの方が詳しい。
547ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:02:29 ID:C99wGX1/
ギターに関わらずスター不在の時代じゃ
548ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 17:36:12 ID:OSyZ/8wM
ミュージシャン=モテるという公式は生きてる
さして男前でもないチビのダイヤモンド・ユカイもモテまくったって話だし。
549ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:16:41 ID:T4ytXc/e
>>548
うんこに群がる蝿みたいなもんだろ
550ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 07:33:25 ID:D816dRS4
もてる奴は何やってももてると。
551ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 11:11:49 ID:5QvFDHel
[111]ドレミファ名無シド[sage] 2009/06/02(火) 11:18:51 ID:CbAoHweH
AAS
>>101
水嶋ヒロがBECK出演のために“先月の28日”からギター練習してるらしい。

[112]ドレミファ名無シド[sage] 2009/06/02(火) 11:51:39 ID:sw6xI8wb
AAS
俺「ピロピロギュイーン」女「キモッ!」
水嶋「ローコードジャカジャカ」
女「抱いて///」
こうですねわかります


まさにこういうことだな
552ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 13:05:56 ID:FNtQ73i3
いまどきピロピロギュイーンはないだろ。相手が水嶋ヒロだとかそれ以前
553ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:23:10 ID:5QvFDHel
じゃあカッティング厨の僕なら勝てると?
554ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 00:33:20 ID:2S8+xNS/
なにがBECKだよ
こっぱずかしい

HOTEIとかTAKとか
和製でやれ黄色人種が
555ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 02:51:23 ID:KvxMrDGg
おじちゃん達怖いよ・・・。
556ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 09:25:54 ID:Zy2cDd5M
今のシーンはギターヒーローが現れるには最高の舞台が整いつつあると思う
557ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 15:19:31 ID:M8qB84YJ
じゃあ俺が
558ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 16:06:52 ID:LOy8xQYs
俺がやるよ
559ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 16:07:26 ID:tmERA97/
>>554
BECKっていう日本のマンガだよ。
あんたがこっぱずかしいわ。
560ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 16:56:36 ID:Uk0KIfEG
Beckも少年誌並みにこっぱずかしい漫画だけどな。
561ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:35:07 ID:xsDLWELc
あれ元から鉄拳チンミと同じ雑誌の少年誌だからww
562ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:09:08 ID:QquC5h+w
少年誌の方が割り切って読める
ベックはナナと同じレベル
563ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 02:49:26 ID:uiCqtATL
DMCが最強ってことでいいかな
564ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 04:36:06 ID:FgBcBQ+6
DMCって面白いか。1巻読んだけど3話くらいでもう飽きたよ。
565ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:11:47 ID:glWUnBlk
確かに出オチ漫画だしな
566ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 09:29:54 ID:WSls7tnp
モテを重視するやつがギターにいく時代はとうの昔に終わってる。
はっきりいってDJとかクラブ音楽に詳しいやつのがモテるし
音楽系なんかよりスポーツやってるやつのが圧倒的にモテる。
567ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 10:03:41 ID:r5VxFsDH
スポーツ選手もファン食ったりするのかな?
ロックよりクラブ系のがかわいい子が多いのは残念だよね。
568ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:03:01 ID:0N6YLIr7
>>567
王貞治
569ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:16:04 ID:lHwquk/F
音楽系はやっぱりモテるよ
それにモテだけが目的じゃないし
570ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 21:21:38 ID:5owQKfR/
>>554
おじいちゃんは寝ててねwwwwwwwww
571ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:01:46 ID:os9SyKz+
モテるモテないなんてどうでも良いだろw
好きだからやってんだろ
少しは痛車乗ってる奴をみならえw
572ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 23:20:14 ID:1ke42E9y
>>566
さすがにDJはないわ…
573ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:00:05 ID:WOpz5X1Y
DJでもラップでも痛車でもホントに好きでやってるやつはかっこいい


こともないか
574ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:14:09 ID:YEGqYqo8
HR/HM好きのギタリストと、悪そうなヤツは大体友達のラップの人

根本的に宗教から違う
575ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:23:10 ID:wPgqcGkJ
痛車って何?
576ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 00:57:28 ID:eFsawOVm
秋葉原とかでよく見かける恥ずかしい(主に2次元萌え系やエロ・ギャルゲ系)アニメの
ペイントを施した「イタい車」の略
イタリア車を略してイタ車って言うのと掛けてる
577ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:11:55 ID:l7f7/dyc
痛ギってイタリア製にかかってたのか
578ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 12:26:59 ID:tnRfXMWV
みんなが知っているギターヒーローってのがいなくなっちゃったからじゃないのかな。
1977年生まれの俺が中学高校だったころって、X、B'z、布袋なんかの全盛期だったわけで。
いつからか、ギタリストがガッと出てくることが少なくなってさ。

ここ最近のRollyには期待してるんだけどね。
579ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 12:49:00 ID:q/LryRVK
ギターに寿命が来たんだろ。もう何やってもギターじゃ驚かれない。
アコギのairtapだかが割りとインパクトあったくらいで。
それに趣味の細分化だからな。もうあんな幸福な時代はやってこないよ。
個人的にはX、B'z、布袋も全く好きじゃないけど。
580ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 16:47:21 ID:LPm0SgKE
まあギターだけじゃなく芸能、音楽業界の衰退が凄まじいからな。
音楽が経済に与える影響も少なくなったしな。
憧れのミュージシャンなんてもはや前時代的なのかもね。

でもその代わり作曲や作ったものを見てもらうっていうものはぐっと近くなったから
これから音楽ってのは俳句やら川柳みたいに自分でつくって楽しむものになっていくんじゃないかな。
そうするとギターヒーローは消えてもちょっとやってみようって人はそう変わらないかも。
581ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 16:47:33 ID:YEGqYqo8
「バンドやろうぜ!」なんてのが死語になるのも、そう遠くはないかもな
582ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 18:50:03 ID:/EJ1ySGz
おじさん悲しい
583ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:02:28 ID:l7f7/dyc
>>580
動画サイトの流行りっぷりもそういうことに繋がるしな
584ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 09:10:37 ID:avJkOWsZ
そこまで悲観すんな
585ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 09:05:24 ID:rPyyGKL3
今じゃ逆にギターはダサいみたいに言われる始末。
2ちゃんでも、なぜかピアノの方がもてはやされるし。
586ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 10:13:19 ID:q4zGmQpy
ギターがダサいなんて聞いたことないなぁ

まぁなんかありふれちゃってるのはあるけど
ポップスは勿論演歌すらギターだし
587ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 10:26:18 ID:KL/6BejU
あくまで一部でとはいえギターがダサかったのって、90年代後半から2000年ちょいくらいまでがピークじゃなかった?
トリップホップが出てきてエレクトロニカが全盛でレディオヘッドみたいにギターロックから
他に移行するバンドが増えて、DTM環境もどんどん良くなって、でさ。

それ以降はガレージリバイバルだなんだでそういうのも相対化されちゃってギターの地位も元に戻ったような。
相変わらずLAメタルやピロリロはダサいままだけど。
588ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 16:18:28 ID:/pPd5Sc7
>>587
90年代後半から2000年はV系(笑)ブームでESPが大儲けした時期
589ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 16:59:43 ID:GWdPmNZV
弾かない (弾けない) のに高見沢エンジェル持ってる奴とか増えた時期だな。
590ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 18:57:45 ID:Ya49Joho
動画サイトとかの影響で

ギターやっても驚かれないだろ?

ちょっと弾ける程度じゃ、動画サイトのほうがすご〜いっていわれるし、感動もされないし、
591ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:01:17 ID:GWdPmNZV
比較対象が痛過ぎるな。

ネットは国境さえも超えるけれど、それイコール世界が広いわけでも
自分の視野が広くなるわけでも何でもない。

動画サイトでアニソンを自慢気にパワーコードで掻き鳴らすのだけが、
ギター奏法じゃないんだよ。

592ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:03:21 ID:esLpWmDc
>>587
LAメタル風な80'sテイストはボチボチきてるよ。ムビョバディのBBABHとかねw
ピロピロも一時期は超絶にダサいものとして、ギターソロが徹底排除されたが
今は逆にどんどん盛り込まれてる。
数年前、米でのギターブームのときにshredも次の時代に入ってるよ。
593ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:15:55 ID:Ya49Joho
アクアタイムズとか、いきものがかりとか、アマチュアレベルの単純なバンドが

テレビにでるようになって俺は日本の音楽シーンもおわったなっておもったよ


594ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:20:52 ID:Vu6HiStS
>>591
そりゃいくらなんでも下を見すぎだ
パワーコードを自慢げに掻き鳴らす動画とかは、ホント底辺だけじゃない?
595ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:24:16 ID:q4zGmQpy
>>591
それで満足してる奴らはそもそも音楽聴かないだろ
596ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 19:24:23 ID:pXOmDGKJ
パワーコードだけでも、
音色やリズムのキレで聞く人が聞くとうまいヘタがわかるけれど
それがちゃんとコメに反映されるんだよね
よくわからん人でも、
コメみて、うまいヘタの評価に影響されるのが
おもしろいとオモタ
597ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 20:00:57 ID:5w8VBuTS
釣られすぎ。
ピアノトリオに
ギターなし。

あ、初期は別。
598ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 20:11:04 ID:XMB5AYug
今の音楽に疑問を持ってる若者が通りますよ
599ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 20:15:43 ID:5w8VBuTS
>>598
わ゛かもの乙
600ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 20:58:47 ID:L58PghN2
ゲーセン行くとドラムマニア叩いてる人たくさんいるんだけど
そんなおもちゃで遊んでないで本物叩けばいいのにと思う
601ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 22:17:20 ID:zwpZQHfF
>>600
わかるw
ギタフリとかできるから自慢されても本物やれよって突っ込みたくなるw

602ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 22:27:16 ID:Vu6HiStS
おいおい、それは「バイオハザードやる暇あったらギターやれよ」って言ってるのと大して変わらんぞ
音ゲーってのもあくまでゲームで、楽器演奏とは全く別。
603ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 22:36:13 ID:6dXgYWtA
RPGをやるぐらいなら冒険にでろ見たいな感じか
604ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 23:20:38 ID:/pPd5Sc7
エロゲやるぐらいなら(ry
605ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:21:30 ID:qVJhaKP7
>>602
違うだろ
ああいったものは確かに「あくまでゲーム」だが
「簡単にギタリストやドラマーの気分が味わえる!」っていうのがゲームのウリの一部になってるのも事実
バイオハザードは映画とかで見るようなああいうパニックホラーの世界に貴方が入って体験できますよっていうのが最大のウリ

違いは前者はその気になれば実際に簡単に自分で体験できることで
後者は現実ではそれが不可能ってことだ

それを一緒くたにするアンタは理解あるフリして実は凄くアタマが硬いと思うよ
606ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:24:33 ID:KA7QpxeZ
15才→スピッツから音楽にハマる。
16才→エレキギター買って、J-Popを弾く
17才→Bon Joviから洋楽にのめり込む
18才→クラプトン・SRV・Robben Ford・Johnny Winter・Stones大好き
19才→大学行きながら、ギター担いでセッション・バンド活動の毎日 ←今ココ
607ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:24:58 ID:E7/tI6Wg
エロゲは臆病者のためのシミュレーションゲーム
音ゲーは面倒くさがりやのためのシミュレーションゲーム
どちらもダメ人間のためのゲームってことでお仲間だな。
608ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:27:36 ID:qVJhaKP7
補足しておくが音ゲーがミュージシャン気分を気楽に味わえるのがウリの一部である
という部分を否定する人も居るかもしれないが
そうでなければ入力デバイスが楽器の形をしている必要はないからね
それこそ普通のコンパネだってゲーム自体は成り立つんだから
609ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:58:27 ID:XxahW+N4
若者ギター弾かない事って悪いことなの?
スマンがゆとりだからわからん
610ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:25:33 ID:K2NGTAmx
>>602
>音ゲーってのもあくまでゲームで、楽器演奏とは全く別

エレドラ買ってる半数は、音ゲーから始まってる。
生ドラムなんて最初から眼中になくて、多様な音が出る
別物の楽器として見ているから、ドラムのテクニックなんて
無関係とか言いきる。

とかいいながら、コピーするのは生ドラム全開の曲ばかり。

611ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:31:08 ID:+yaoAc9b
「昔に比べ若者はギターを弾かなくなった」というのにも「最近のバンドは下手くそ」
というのにも、何の根拠も無いよな。


演奏や作曲など、音楽を趣味にしている若者はむしろ増えているんじゃないかと思う。
ネット環境が整備されたことで、ノウハウに関する情報は簡単に手に入るようになったし、
ネットはそのまま発表の場にもなる。

「音楽」という趣味の敷居が低くなったことで、誰でも簡単に関われるようになった。
全体として見ると、音楽に対する知識・技術は今の若者世代の方が造詣が深い
くらいじゃないかな。


発表の場が増えたおかげで、にわか素人同然の連中が動画サイトに投稿している現状を
見ると「音楽のレベルが下がった」と感じるかもしれんが、昔だって下手くそな
にわかバンドは腐るほどあった。
ただそれが表に出てこなかったってだけだ。
612ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 01:37:51 ID:H4HGmBtZ
>>606
ミクソでやれ
613ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:04:29 ID:/Sz6PqDT
>>611

多いよ実際。
全然楽器屋も無い、スタジオも無い過疎地なのにプレイヤーの数だけやたら多いんだよ、俺の住んでるとこ。

今日も知り合いがギタリスト呼んできて、ジャンルも方向性もぴったりだったんで
電話で知り合いのドラマーとベースと呼んで、その場でバンド結成。

サクサクっと人間が集まるくらい最近増えてる。技術も結構高いの多いな。
大体、隠れプレーヤーみたいなの多い。「え?お前できんの?」みたいな。やらせればソコソコいけるみたいな
614ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:14:02 ID:K2NGTAmx
そうかと思えば、中高生がバンド組めない、バンド組むほどにやっている奴が
いないという話も聞くけれど、実際にはどんなものだろうね。

都心部ほど遊ぶものが多くて、楽器なんて触っている時間もヒマもないという
理由もありそうだけれど。

615ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:18:30 ID:gRyBE/3v
>>605
んーそうじゃないんだよなー言いたいことは
バイオを引き合いに出したのは、
ミュージシャン気分を味わう目的もあろうが、
やってることはバイオと同じゲームの範疇に入るもので、楽器演奏とは別物なんだし
それで楽しむ人に「本物の楽器やれよ」ていうのは…???
(ミュージシャン気分を味わうため"だけ"にやってるんだったらその指摘は成り立つけどね)
ということが言いたかったためなんだ
わかりづらくてごめんね
616ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:18:52 ID:XOOmkKve
今のほうがレベルも高いし人口も多い
しかしスピリットがない
まるで趣味でクラシックやってる奴みたいだ
むしろ無茶苦茶な動画アップしてる奴のほうにパワーを感じる
617ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:21:26 ID:rwPltI3Z
>今のほうがレベルも高いし人口も多い
その根拠は?
618ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:23:59 ID:MWSxGsKh
ここ何年かで物凄く人口増えたと思う
特にギター
619ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 02:59:23 ID:H4HGmBtZ
この不況だなんだというつつ平和な日本でスピリットもねーぜ
620ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 03:05:57 ID:E7/tI6Wg
自殺率がべらぼうに高い日本が平和とか
621ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 03:14:50 ID:/Sz6PqDT

>>620
自殺って平和かどうかは関係ないんだよ。
死にたいっていう願望は内戦あるような国じゃべらぼうに低いらしいし

生きてる事の価値に疎いだけだろ。自殺なんて良くやりたくなると思うよな
死ぬ前に原発でも吹っ飛ばそうと思わない人間が少ない方が不思議だわ
622ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 03:20:48 ID:SGvC+1hp
人数は減ったがレベルは確実に上がっただろ。

深夜でやってる、中学、高校生バンド特集してる番組(肝心の番組名分からん、スマン)
見て衝撃受けたわ。
全員、数年前のスニーカーとか何だったの?ってレベル。
15才ぐらいのガキがDTM駆使してインプロやってんの。
20年前なら「神童現る!」とかマスコミにも取り上げられてたろうな。

でも、みんな進学校通いで趣味臭いんだよね。
要はロック自体にアイドル性がなくなって、
バンドブーム時に「スターになって金持ちになってやる!」
って言ってたロッケンローラー(笑)がみんなお笑いの方にいっちゃって
アングラ気質な奴が残って、芸術面が洗練された、みたいな。
623ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 03:22:55 ID:K2NGTAmx
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

少なくとも経済大国とか先進国と呼ばれる国の数字じゃないよな。
若年層が生きる希望を持てないってだけで終わってるよ。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090514k0000e040054000c.html

中高年の「家族に保険金を残すための自殺」というのが泣かせる。
624ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 03:35:00 ID:5fuvLQSs
>>622
つまり質的には日本のロックの将来は明るいと言う訳だな
625ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 10:24:47 ID:H4HGmBtZ
>>621
平和過ぎるから自殺率も高いってか・・・
怖い話だ
626ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 10:33:56 ID:wOv/Ua12
そりゃ戦争してたら、死にたいどころか、積極的に生きたくない奴は
実際ホントに死んじゃうから居なくなるだろw
627ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 10:59:03 ID:E7/tI6Wg
>>621
後半はよくわからないけど前半の話は知ってるよ。
その上で戦争がないとか犯罪率が比較的低いなんて意味での「平和」なんて
もう意味がないって言いたいの。
>>622
深夜でやってる、中学、高校生バンド特集してる番組ってHジェネとかいうやつ?
アングラ気質ってより準青少年の部活ごっこってバンドが多かったよ。
歌詞のネタ帳に「切なさ」とか書いてあるんだぜ。それも驚きだけど。
628ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 11:42:12 ID:Ppprdkk7
動画サイトにはバカテクなプレイがあふれてるけど
彼らは世に出ないのがもったいないけど
テクで騒がれる時代でもないから
出てくるのは無理か
629ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 13:44:38 ID:5cr7sNMO
>>622
まあたしかに一昔前のイカ天とか初期のV系の微妙とか
一部を除くとびっくりするほどヒドイからなあ
あれなら今は一定の水準じゃないと動画サイトですら相手にされないから
底上げはされてるんだろうなあ。
630ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 14:06:22 ID:K2NGTAmx
創造性という面では明らかに後退している感じはする。

模範解答をなぞっているだけの演奏が多いし。
631ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 14:34:43 ID:5cr7sNMO
イカ天バンドやらV系に創造があったかは大きな疑問。
ほんとに成功した一部のバンドだけじゃないかなあ。
632ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 14:36:15 ID:wOv/Ua12
むしろ日本ってクラシックとかジャズとか、形決まってるものの方では
結構実績あげてるんだよね。
633ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 14:46:53 ID:K2NGTAmx
>>631
>イカ天バンドやら

そこを基準にするのが間違い。

イカ天はコネありバンドのデビュー前提にしたショーケースだった面が強い。
勝ち抜きだのやっていたけれど「スター誕生」よりも出来レースだったの。

634ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 14:52:21 ID:K2NGTAmx
>>632
>形決まってるものの方では
>結構実績あげてる

その昔は、現在の中国・韓国を凌ぐコピー大国だったわけで。
それが工業国ニッポンの根っこにある。
635ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 16:37:39 ID:6w+YXjD8
困ったことにそのコピーをただのコピーで終わらせず
中身を磨き続け本家を脅かすようになったのが日本。
ただの劣化コピーを垂れ流し続けてるのが中国・韓国なのさ。
636ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 17:02:40 ID:K2NGTAmx
>>635
>ただの劣化コピーを垂れ流し続けてるのが中国・韓国

中韓も少しずつ進歩はしているんだろうけどね。

しかしそれに関係なく、日本の歩んできた歴史をよくは知らない最近の若いヒトたちに、
楽器にかぎらず「安ければいい」「タダならもっといい」的な感覚が浸透している様子を
危惧したりもする。

それに応えるために、日本国内ではモノが作れなくなっている。これは仕事が減っていると
同義で、それが若年層をも含む不安定な雇用にもつながっている。

米国的に「安ければもっと沢山買える」という風潮の消費文化ならまだ救われるけれど、
少子高齢化や人口減で生活必需品の消費さえも減る中での安物買いだから、日本はデフレ
脱却からは程遠い。





637ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 19:47:35 ID:zefa0sAn
音楽を愛する人が居なくなるわけがない
638ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 20:33:56 ID:H4HGmBtZ
>>636
その発想まさに中・韓だな
639ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 21:54:07 ID:ZpaUXR1H
アクアタイムズみたいな公園でやるレベルが

BGMで使われるようになったの見て


日本もレベル落ちたなっておもったよ

今のガールズネクストドアーとか


あれもB級レベルだし


レベルはほんとに落ちた



640ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 22:22:39 ID:6IS51Vzm
最初メタルやプログレみたいなバンドやりたくてギター始めたがメンバー集まらないしそもそも自分もあんま上手くないし

でもどんどんギタリストばかりに耳がいくようになって村治佳織や押尾コータローとかも聴くようになり
自分もアコギやクラギにはまって気付いたらバンドとかどうでもよくなった
641ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 23:37:26 ID:/Sz6PqDT

どうでもいいっていうかできないから、別のとこで諦めつけただけだろ。
最初から組めてれば、どうでも良くなって無いだろうしな。

バンドなんかふとした時に、一気にメンバー集まるよ。
自分も一昨日、知り合いが連れてきたギタリストとセッションして遊んでたら、意気投合して
そのギタリストは超絶ドラマーと知り合いで、こっちも結構いけるベーシスト知ってたんで合わせて、バンド結成。

一切の事前連絡も無く、唐突に30分程度話しただけでできあがった。
642ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 10:25:38 ID:o9QoOg+z
>>639
ガールなんちゃらは毎回パターンが一緒なのにバンバン出しててげんなりする
643ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 11:11:51 ID:U4Okr/uY
>>641

化学反応 (笑)

644ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:13:22 ID:uhOqfHQH
ガールズネクストドアーってむかしならほんとB級なのにな

ボーカルの名前さへしらねえし、

10年前がピークだったのかもな


アナログでしかできないから、みんな時間かけて努力するから人と違うものができて

感心するんだけど


デジタルになってなんでも簡単にパソコンで誰でもできちゃうから、みんな同じ音楽になって

つまらないんだろな

645ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:17:03 ID:uhOqfHQH
AAAてか、

なんかの賞とかとったけど

あんなのはでてきた時から、実力もねえし歌もへただし、

ただ若者あつめて、ラップやらせて、かわいいボーカルのせた程度で

バックのエイベックソが影響してでてただけだもんな

案の定、今、全然みないし、

AAAもみただけで、つづかない消えるってすぐわかるけどな


エグザイルが残るのはアナログだからだよなやっぱ

あの年代はまだパソコンとか携帯がないから人間の密度もこくてさ、

だから人間味がでてきになるんだなみんな

646ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:20:47 ID:uhOqfHQH
MISONOのミュージックステーションとか

どんだけしょぼいんだよ、うたばんならまだしも


Mステであのレベルがでるようじゃ、ほんと人がいないんだよな

糞のは案の定、雰囲気ぶちこわして、うるさいだけのバカだし、

歌はカラオケレベルで、わたしめっちゃへたとか、ど素人のバカ発言してるしな、

ほんとに努力してプロ意識持ってやっとMステにでれたってやつはああいう感じにはならないし、


ほんとゴミだったなMISONOは

グレイもどうでもいい、ベストをまただすし、金がねえのかやることがねえのか、

普通なら解散してソロやったりプロデゥースする立場になっていくのに、

たぶん才能がないんだろうな、そういう、だからいつまでもグループでいたがる


647ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:23:29 ID:uhOqfHQH
嵐みてーなど音痴集団が60万枚も売れるのも

どうしてなのか、

みんな自身もって買えるCDがないのか


嵐はどうみても歌下手だし、


なぜ売れるのかわからんな

648ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:36:44 ID:Swcx0V68
何を今更
アイドル産業が末期だってのは分かってるだろ

それはそうとコウダクミとパチンコの組み合わせは、これ以上無いくらいのバカっぽさで素晴しいw
649ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 17:38:47 ID:8M/Y5T8E
とりあえず、無駄に改行いれて中身のない愚痴ばかり書いてる
ID:uhOqfHQHは、暇な老害だという事はよくわかった。
650ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 18:20:50 ID:N0iuStFa
パチンコパチスロはコンテンツ墓場だと誰かが2ちゃんで
書いてたばぁい。
651ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:41:28 ID:USRkLetW
けいおん(笑)の影響でやり始めてる人多いんじゃないの?
652ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 00:04:14 ID:tc7JfTgV
ジャニーズは歌うまくなくていいわけだが
653ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 00:12:20 ID:G0WeYEEx
それがどうした?
654ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 01:31:02 ID:7Yi6XQB/
Lv落ちたなここ
655ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 02:03:27 ID:EspLk1MT
>>651
楽器を買う人は増えた
弾いてるとは限らない
656ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 21:13:26 ID:+hGr8lI8
>>651
ドラムマニアでドラム始めて、
スウィングガールズでトロンボーン始めて、
いまだにどっちも続けてる自分にそいつらを笑う資格は無い。
657ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 21:24:10 ID:tc7JfTgV
きっかけより続くかどうかってことだな
658ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 21:45:50 ID:7+zWKFwy
でっかい等身大フィギュアと化すんですねわかります
659ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:05:15 ID:F2yJPj0Z
でっかい等身大フィギュアって、どんだけでかいんだよ。
660ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:21:38 ID:/Q9fALiw
オリエンタル工業の出番だな!
http://www.orient-doll.com/top.html
661ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 04:00:24 ID:2xZKGaTh
サンプルが英Fenderしかないので一概に言えないが、
90年のHIP HOPブームで、ギターの売り上げは26%も減ったらしいね。
んでDJ機器がギターの売り上げを抜いたってんだから、
この頃はマジで「最近の若者はギターやらない」だったみたいね。

んで、2000年以降のリバイバルブームとアブリル人気で、初心者セットが20%増。
安価な初心者セットの充実具合はこの頃から始まったと言える。
女子は購買層の10人に1人だったのが、約半分にも増えた。

つまりポピュラー音楽の主流がHIP HOPとR&Bになって、アリーナロックが衰退、
ニワカと女子を多く含むガレージロックが今のROCKのメインストリームであると考えられる。

個人的には日本でも同じ状態だという印象だがどうだろう。
662ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 05:16:02 ID:Kpm6WwQ8
楽器が売れない。
かといって体育会系が増えたわけでもない(プロ野球人気も大分落ちたみたいだし)。
不良も減り、バイクも売れない。
そして、人とのコミュニケーションが上手くとれない子は増える一方。
最近の若者に熱中するものなんてあるのかなぁ?
663ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 05:23:00 ID:KWWlxIDs
>>662
オナニー
664ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 07:09:00 ID:dAWNlSyR
>>663
それはそれで健康的だな。
665ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 09:48:26 ID:OY6fS0iF
>>1 何が言いたいんだ、マジで。
音楽の形ってのは日々変わっていくものなんだよ.
確かに昔の曲の中には数知れない名曲があると思う、が、新しい
音楽の形が受け入れられないからと言ってそれを糞扱いするなよ。
流行の波について来れない中年ってのはその流行を否定することでしか
自分の価値感を見い出せないのか、と思わせるような>>1の発言だな
666ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 10:42:49 ID:Tuzbt4Fi
>>662
楽器とスポーツ以外のものじゃないの
667ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 12:36:59 ID:+fFoXbIM
そもそも人口が減ってんだから売れないの当たり前だろ。
大体、不良が減ったからバイクが売れないって、おいくつですかw
668ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 13:10:58 ID:vVKfM9pG
ゲームも売れてないんだろ。むしろ若年層向けの娯楽で
売り上げ上がったのってあるんだろうか。
669ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 13:12:19 ID:vVKfM9pG
人口の減少率に対して、ね。
人口の減少率に比べて売り上げダウンの割合が低いもの
670ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 13:44:03 ID:+188NlKP
超高齢化社会 しょうしか

全人口の四人 に一人は 高齢者 なんだよな
671ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 17:23:25 ID:EqeJC0D6
20年後は3人に1人が65歳以上だ。
672ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 18:32:49 ID:d6cOSRtn
少子化もあるけど、不況もあるのでは
学生に不況はあまり関係ない気はするが
673ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 18:39:47 ID:klPXhiCk
ギター何てするかよwwwwwwww
俺は神だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
674ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 03:02:20 ID:k9DUkqLb
>>669
ケータイ料金と女の子のネイル・化粧関連用品
男は知らん
675ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 13:40:33 ID:AJZlMOL8
若者っていくつぐらいの人?
10代か?
676ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 14:32:44 ID:ftpLBWQO
若者って言葉は20代前半までのイメージだけどこのスレでは高校生くらいまでだろうか。
677ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 01:41:24 ID:s44xxiU8
若者はおっさんなんて眼中にないのに
おっさんが若者気にしすぎなんじゃない

おっさん哀れwww
678ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 03:52:33 ID:7I5zyqHJ
お父さん、こんな所で暇つぶしてないで、子供達遊びに連れてってくださいよ。
679ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 03:54:09 ID:7I5zyqHJ
いけね、深夜かw
680ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 07:44:28 ID:U0N3Xk9/
ガールドネクストドアーとかヘイヘイヘイのちょい出るB級レベルのアイドルなのに

あんなくそグループだすなよ

681ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 07:57:00 ID:Xj2fgBdd
歌謡番組を批判して何になるの?
682ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 08:35:08 ID:ftcFdeS4
>>677
鋭いな。
本当にその通りだと思うね。
683ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 08:37:23 ID:ftcFdeS4
>>681
TVに向かって一人でブツブツ言ってる悲しい人なんじゃね?
684ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 10:04:09 ID:bB65zIzj
ガールドネクストドアーみたいなのはいつの時代もいるじゃん。
今更あれを大々的に売り出そうとするエイベックスはある意味すごい。
エイベックスらしさのある音楽って点では信念すら感じられる。
他のレーベルもあんな風に傲慢にアーティストを売り出して欲しいよ。
リスナーの顔色を伺ってばっかじゃなくて。
685ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 23:10:18 ID:umJRQbDU
みんなどこに住んでる?
やはり大学や高校のそばや楽器店のそばだと、ギターを背負って歩いてる若い子は多い。
686ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 02:09:19 ID:RoVQjkV/
エイベックスはランティス以下
687ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 13:10:15 ID:vrYigTgT
今時ギターとか逆にダサい
688ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 20:24:46 ID:rv+zx8Vf
>>687
あまりに手垢の付いた意見なんで今までは無意識に読み飛ばしてきたが、
よくよく考えてみるとエレキギターというたかが1つの楽器が、
半世紀近くも音楽シーンで花形楽器の座に居座り続けたこと自体が奇跡的だよな。

手軽に始められて伴奏もソロもおkというギターとしての利点もあるんだろうが、
何よりロックという音楽が、エレキギターは今までのギターと同じようなものではなく、
可能な固有の奏法がまだ沢山あって完全に確立されていないと人々に思わせたことが、
エレキギターがここまで息の長い楽器たりえた要因として最も大きいと思う。

むしろ色んな奏法が出尽した今は、終わったとかダサいとかよりは、
エレキギターが未知の可能性の象徴であると多くの人が感じなくなっただけで、
他の楽器と同じただの楽器に戻っただけ、熱すぎたものが冷めただけなんじゃないかと。
689ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 11:07:00 ID:HA9Empo+
ギターヲタうぜえw
690ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 14:05:51 ID:ztwSaG0+
娯楽が増えただけだろ。
てか上の世代がなぜ車や時計やバイクやギターに執着するのか不思議。
電車に携帯に自転車にPCでいいじゃない。
そもそも趣味に費やせるほど給料ない。
691ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 21:31:31 ID:MgDmgrUX
まずは給料を増やそうぜ
そうしたら趣味も増えるだろ
692ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 00:03:30 ID:a7p4l87K
給料が増えてもケータイ屋が全部吸い上げそうな気がする。
693ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 10:54:21 ID:/ndwSpTS
つーか正直今のアラフォー世代が一番社会的にいらない。
いつまでもバブル引きずって女々しいし変な事件起こすし。
実際今の若い世代は団塊世代の方に好感持ってる傾向があるんだって。
694ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 11:08:21 ID:0B0JVSxa
アラフォーはバブルじゃねえよ。氷河期だ。
695ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 11:09:13 ID:0B0JVSxa
なりつつある、だな。
696ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 12:05:04 ID:bYA5K+Hi
人口減で経済そのものが縮小してるところに、必ずしも必要でない
製品・サービスの製造・販売に携わっている人たちが7割以上。

給料が増えるわけないでしょ。
697ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 20:27:25 ID:gJYOU3if
>>694
氷河期世代は一番上でも37歳くらいだろう。
698ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 23:22:55 ID:06gpHysz
>>697
一番上はもう39だよ。
699ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 04:51:16 ID:ZEBL2hwR
>>698
1971年度生まれだろ。
就職氷河期の一番上って
氷河期ってはじめにいわれたのが1993年だぜ。
700ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 15:41:26 ID:Ddojztku
お前らがロスジェネって言葉を使ってなくて安心した。
あれはヘミングウェイとかのもんだからな。
701ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 05:59:58 ID:xsIX6TEb
アラフォーって、バブル崩壊時に、丁度20歳前後だったんだから、バブルを謳歌した世代っていうのとも違うだろ。
702ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 09:18:46 ID:9fUpWWRX
>>701
1965〜1970年位の生まれをバブル世代という。
1968年前後2年位の生まれがアラフォーとするとほぼバブル世代に該当する。
彼らは就職売り手市場の時期に就職活動をしていたのでバブル世代なんだと。
若く多感な頃をバブル文化に浸って生きてた世代っていうかんじなのかね。
バブル期を謳歌したってなると団塊じゃないかな?
3〜4年後に40台になる人達は氷河期の初期にあたるからあんまりバブルと関係ないだろうね。

703ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 09:32:05 ID:9fUpWWRX
氷河期世代ってのも8割弱が就職できた前期と半分強しか就職できない後期では
けっこうちがうだろうなあ。
後期は子供のときから不況だからな。
でも後期生まれのやつはけっこうギブソン、フェンダーが多いな。
安定ブランド志向とギブソン、フェンダーの値段が落ちたのが要因かもしらん。

704ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 10:50:09 ID:arC8xtQZ
ギター背負ってチャリ漕いでる高校生とか見ると
ガンバレって心の中でつぶやいてしまう俺オサーン

最近あまり見かけないんだよね
705ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 23:48:10 ID:Xgggzmfs
そんな馬鹿な
706ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 23:51:30 ID:M1/3okpD
>>704
一人だと微笑ましいけど
徒党を組んでチャリってるとどけこの!と思ってしまう
707ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 02:22:14 ID:NFNQjYtZ
スレを立てた人はHジェネを知らないんだと思う。
708ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 23:31:04 ID:gSpbYSPA
アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
709ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 23:46:54 ID:uESVag2I
今の若い人がバンプみたいな曲ばっかり作ってたら嫌だな
710ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 00:22:55 ID:ih+WXTGc
ネットの普及やライブハウスの敷居が低い事もあり、興味を持って取り組んだ子は昔より全然伸びやすいと思う。

バンド仲間の息子が今20歳くらいだけど筋がいい事もあり、始めて2年にも満たないのにかなりの腕になってたよ。
ネットの影響で、テクニック志向だが1年ぐらいで地獄シリーズレベルは難なくこなす様になった。


趣味や娯楽が多様化し過ぎて、ギターに興味を持ちにくい環境になっているとは思う。
でも興味を持てば、ネットで疑問は解決できるしライブハウスにも容易に出演できるから上達しやすい環境でもあると思う。

10年ぐらい経験のある中堅バンドより、2年程の学生バンドの演奏に引き込まれる事も多いし。

もちろんギターに限らないけど、頑張ってる若い子達の力はすごいね。
甲子園が始まったが当たり前の様に140キロを越える速球を投げても、打者は対応するし。 

我々の頃より遥かにレベルが高い。
就職難やネットによるいじめ、自殺など残念な点も含め時代の変化を実感するね。
711ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 01:11:55 ID:osjzBQWF
高校球児はすごい、朝から晩まで練習してる
ギターも毎日あれぐらい弾けばうまくなるかな
712ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 03:56:45 ID:swgLW6VS
単に表現する方法が増えただけ 
ギターに没頭してる奴も確実にいるよ
713ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:10:48 ID:KSTDw6Rc
ショパンは弟子に常に新鮮味をもって練習するように、
練習は3時間以上してはいけない、
長時間続けて練習しないで練習の合間に読書をしたり、
気分転換に散歩を勧めたらしい。
714ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:33:18 ID:ibWwwogd
中学の時にギター始めたんだけど上手くなる方法がわかんなくて無意味な練習のスパイラル

下手なまま

俺センスないのかな

高校の部活でサックスをはじめてずっと続いてるけど練習のペースと内容にすべてがかかってることを痛感した
715ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:49:45 ID:EKF7/JAe
>>713
対し、インギー先生は「友達が1人もいなくなるまで練習しろ。
1日8時間は弾け!」とおっしゃってますが、まあ、あそこまで
いけばアスペルガー症候群でしょw
716ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 01:28:21 ID:bJVVnvjc
つまりピアノは知性の楽器でギターは根性論の楽器ってことだな
717ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 09:43:44 ID:s14NhJ81
いや逆。ピアノは楽典やバイエル、指導者という3点セットがあって才能
なくてもある一定レベルまでは到達できる。対し、エレキはほとんど独学
を強いられる。耳コピなんていうが、ありゃいってみれば代数の基礎も
習わず連立方程式を俯瞰して解を求めるようなもの。数理的な規則性、法
則性を独力で見出す知力がなけりゃできんちゅうことよ。だからギター
買っても10人中9人が挫折するってのも、そこいらに理由がある。
718ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 10:26:42 ID:31Lp1O3o
ギターやりたがる厨房ほど勉強ギライだったりするが
それ自体が、風車に立ち向かうドン・キホーテの如し、
てなわけか。
719ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 12:00:10 ID:mp16a8J1
>>715
インギー先生、別にギターやったから友達がいなくなったんじゃなくて、
あの性格だから、元から友達いなかったんじゃないですかねw

まあそういった意味で天才だね。
720ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 14:03:16 ID:GfFpKcqc
最近ギター始めた僕が通ります
721ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 15:44:40 ID:4/odU0rm
そのまま通りすぎてしね!
722ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 16:24:25 ID:s14NhJ81
そういやうちの娘(中3)へ2年前、誕生日にレスポール買って
やったのよ。(ハルヒにハマってたから)で、「最近オマエ、ギター
練習してねえだろ?」って言ったら、「いまどきそんなことやってて
まともな仕事に就けるとおもってんの?」とか言い返されたな...
なんか嫌な時代w
723やすゆき:2009/08/18(火) 20:51:23 ID:pI8pPaNG
最近の若者はギターやらないだろ、

・・・でも、人前で演奏したい気持ちはあるんだろ?
724ドレミファ名無シド:2009/08/18(火) 20:59:35 ID:bgJRq2le
ネット上でね☆⌒(*^∇゜)v
725やすゆき:2009/08/18(火) 21:01:20 ID:pI8pPaNG
最近の若者はギターやらないだろ、

・・・というか、打ち込みばっかだろ?
726ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 00:46:48 ID:PllhlOMr
昔のバンドブームの時よりは、今の方が良くないか?。
727ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 01:07:36 ID:bztGPs7X
>>725
俺もそう思う
今ならDAWに興味持つのが自然な気がする
というかギターパートはおっさんを呼べやw
ほいほい行きますけども
728ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 01:08:56 ID:wQEyfeKD
なにがいいの?
729ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 01:25:32 ID:nGw/Ygxy
>>726

自己完結してる奴が多くなったな。

スタジオでジャムって曲を作った経験とかないんじゃない?
DAWを駆使して誰かが作った曲を、そのままスタジオでなぞるだけ。
通しリハ2回ですぐにライヴとか。

プロならそれでもいいだろうが、アマバンではモチベーションが持続
しないような気がする。


730ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 13:09:04 ID:CSCrnpUL
若いヤツの前でピロピロやるよりKISSのリフとか弾いた方が、「すげーっ、
マジ、カッコええすねーっ!ぱねっすよw」とかむちゃくちゃ反応するな。
ああいう原始的なリフってのは今どきのガキでも初期衝動が突き上げられ
るみたいでw ま、時代が変わろうが、殴り合をみたら興奮するみたいな、
人間の本能的な情動ってのは普遍的なもんですなぁw

*注:ぱねっすよ=半端じゃないですよ 
731ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 17:09:46 ID:g3lY6lje
732ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 21:20:24 ID:pH76RXo5
>>729
ライブするならまだいい方で、一人で演奏したのをニコ動とかにアップして、それで満足しちゃってるヤツもかなりいるからなあ。
733ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 21:37:34 ID:kbMepojd
一般的にはメロディーやアルペジオよりコードの方が心を惹き付けられるみたいだな。
昔の教会ではコードは人を魅了しすぎて悪魔的として禁止したらしいし。
あと日本人ってビートという概念が薄かったから自分でビートを出すのは難しいらしく、
ロックのリフとかビートを出しやすい演奏を聞くとかっこいいと興奮するんじゃないのかな。
速弾きでビートを出すのは並大抵の事じゃないと思う。
734ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:36:53 ID:wQEyfeKD
>>732
逆にライブする意味がよくわからない
735ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 00:34:43 ID:RxI+dSD6
>>734

タイプされる文字以上の人間くさいコミュニケーションだな。
それも今の若い奴らは求めないのかも知れないけれど。

736ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 01:02:52 ID:GHShRafy
>>735
ん?
身内同士で?
737ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 01:59:53 ID:RxI+dSD6
>>736

キミは素人がライヴハウス借りてやる
学芸会しか知らないんだから黙ってな
738ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 02:07:23 ID:KrmUlwxV
なんだかんだで良いスレだなここは
俺はお前らが言うところの若い世代だが、共感出来ることがたくさんあるぜ

特に>>211の人生観には痺れた
俺と全く同じようなこと考えてるんだな

個人的な話になるが、今俺は底辺大学1年だが世の中で言うところの平凡な人生・・・と言えるのか?
でもどうしても平凡な人生は嫌だ、男なら夢を追えよ!!と大学は辞め音楽の専門学校に行こうと思ってる
専門学校なんて世の中からみたら負け組のクズみたいなもんだがそれがどうしたと・・・
負け組というレッテルを貼られるのが怖くて夢を追えるかと・・・・
確かに社会の一員、歯車にならない事は産んでくれた親にも社会にも申し訳ないと思ってる
でもな・・・でも音楽じゃないと駄目なんだよ!!!
芸術の道は厳しく、安定した収入も望めないというがそんな事はどうでもいい
暮らしていけるだけの金があればどうせ結婚もしないし何とでもなる


書いてて恥ずかしくなってきたが、こんな考えをしてる俺はまだ世の中を知らないガキなのか?
739ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 04:08:12 ID:RxI+dSD6
>>738
>俺はまだ世の中を知らないガキなのか?

そうだな。

これからが人生本番というところで、大学と音楽の二者択一しか出来ないなんてのは
不器用な人生を送ることになるだろう。

夢を追うなんていっているうちは甘チャン。サラリーマンやろうが、ミュージシャン
やろうが、それで食っていこうというのはその分野のプロになるということ。

そして目の前にあるのは現実だ。

結局は何をやろうと、この世に生きて行くかぎりは社会の一員、キミのいうところの
歯車にならざるを得ない。自給自足で食っていくわけじゃないんだから。

20〜30年後の日本を考えよう。人口は確実に1億人を割り込む。経済活動は確実に
小さくなる=仕事は確実に少なくなるから、日本国内でハンパな生き方をしていると
今以上に簡単に淘汰されるぞ。

あえて苦労する道を選ぼうというなら世界を目指せ。超エリートの大卒ミュージシャン、
知識も技術も最高なんてのがウヨウヨいる世界だ。現役を引退しても大学教授くらいは
やって食っていけるぞ。

安っぽい反骨精神で、人生設計を誤るなよ。


740ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 04:22:32 ID:SfygZmHm
>>738
馬鹿w
ちゃんと大学卒業せぇw
>>211氏はカッコいいと思うけど、人に勧められる生き方じゃない。

大学修了してから専門に行ったっていいわけだし、
それに第一、音楽専門学校に行ったからって楽器が巧くなる保障なんか無いぞ?
専門学校もそれを見越してか、楽器のリペア技術を教えて、楽器屋に就職をあっせんするところさえある。
まあ、大学の勉強についていけないなら・・・、止めはしないが。
(大学は専門分化がいちじるしいので、不適正な学部に進んでも時間を空費するだけ、という理由もある)

ガキっつーか、まだフラフラ揺れ動いてるって感じだな。
俺も高校卒業後その手の学校に行こうかとも思ったが、結局平凡な私大文系卒業。
でも、腕はセミプロの自信はある。
余計な自慢だが、10ヶ国語ぐらい話せる(ただし、たいしたレベルではない。自嘲)。

音楽業界なんてのは、凄腕のプロでも仕事が無くなったらトラックの運ちゃんになったりする世界。
読む機会があるなら、ブルースのCDジャケット解説文でも読め。
某ブルースマンはアイスクリームの屋台をやっていたりした(さて、誰でしょう?w)。
映画『ブルース・ブラザーズ』(第1作)で、マット・マーフィーという、ブルース信者なら知らぬ者はいない達人ギタリストが出演してるが、
作中では嫁さん経営の軽食堂でトーストを焼いていたりする(つまりは・・・ヒモ。ちなみに嫁役はアレサ・フランクリンという、これまた超有名な歌手)。
マーフィー自身、売れなくなったころは運ちゃんやってたそうなので、かなりシビアな設定。
(ちなみに第2作では、またもや売れなくなったマーフィーが、またもや嫁さん経営の外車ディーラーで働いていたりするw)
昔のミュージシャンは無学な人が多かったので、稼げなくなったらそんなだった。

それに比べりゃ、大学に行けてるだけで何と幸福なことか・・・(月並みだが、貧乏国の学校に行けない子どもを考えろ)

売れない女の子タレントがホステスやってたりする、そんな現実。
売春婦と無名の女芸人に厳密な境界線など無い(異様にカワイイAV女優とか見ると、ふと考える)。
芸能界は売れなければ全く金が入らないから。だから不定収入者という。

・・・はいはい、夢が覚めましたか?(^−^)
741ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 05:26:38 ID:Iwd9y7ed
モバゲー(笑)のサークルで「バイオリンやってたせいからかGibsonみたいなクラシカルな感じの楽器が好き」って書いたら
16歳の女の子に「Gibsonがクラシカルとかバロスwwwww」って言われた。

夏だなぁと思った。
742ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 05:55:10 ID:MZU9MR2y
クラシカル(笑)
743ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 06:52:13 ID:njAA5rIs
今18で大学入って、軽音サークル入った。
やりたいジャンルは何?って聞かれて、フュージョンって答えた。
そしたらフュージョン(笑)みたいな反応されたんだ。
ポップス(笑)とかメタルとかより、全然やり応えがあると思うんだけど。
今更だがジャズ研入ればよかったorz
744ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 07:44:59 ID:xKW4H7Y3
ポップスはまだ人間の感情なんかを表現しようとしてるけど
フュージョンは賑やかしのBGMってイメージだし実際そういうの多いでしょ?
音楽をアートと捉えたい人間にとってフュージョンが受けないのも無理はないと思う
745ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 08:36:52 ID:jXhADC1x
>>738>>暮らしていけるだけの金があればどうせ結婚もしないし何とでもなる

無理無理。CD(つうかレコードの時代から)7、8枚出してる「○○の
重鎮」とか言われてる人ですら喰えずに、ヒモやってるから。大体、音楽
なんて独学でできるものを、わざわざ学校に行こうなんて時点で頭悪い。
普通に就職しても20代の半数が非正規でまともに喰えない状態なのに、
30歳、40歳、50歳過ぎてバイトするわけ?自分の子供くらいの歳の
ヤツにあごで使われて?
746ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 09:57:02 ID:njAA5rIs
>>744
そうかなあ?
フュージョンはまるで無感情で無機質な音楽って言ってるように聞こえるけど、
歌が無くても曲を聴けば作曲者の表現する事は感じ取れると思うよ。
それに断じて賑やかしだけののBGMなんかじゃないと思うし、似たり寄ったりのコード進行ばかりの
ポップスよりフュージョンやスムーズジャズなんかの方が断然アート性も高いような・・・
世の中のフュージョンはあなたの捉えるフュージョンとは違うと思います。
747ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 10:56:38 ID:x+YuBcI+
自分のやりたいことと周りのそれとが違うのなら、無理に一緒にやる必要は無いと思うぜ。
ただ、ジャンルを比較してどちらが面白いのつまらんのと論じるのは無意味だし、揉める元だわさ。

あと、「音楽性が高い」=「優れた音楽」ということでは無いんだぜ。
「音楽性が高い」ってのはさ、理解するのに相応の知識や技術が要求されるってことでもあるんだ。
いわば「聞き手を選ぶ」音楽だわな。

対してポップスのような「音楽性が低い」ものは、特別なノウハウが無くても、
気軽に楽しめる音楽を追求したものだ。
誰でも楽しめるように、明解なメロディーと耳障りのいいコード中心に作られるため、
似通った傾向になるのは仕方ないちゃ仕方ない。

こいつは単純にコンセプト・方向性の違いであって、音楽としての優劣を表すものではないわな。
748ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 18:20:56 ID:jXhADC1x
この前、大量のギター(派手目、変形含む)をオークションに出品したが
落札者おっさんばっかり。普通に社会人やってる人ばっかだからメールの
やり取りも「お世話になります」とか「お手数かけますが」とか「よろしく
お願いいたします」とか、みんな常識的、ちゃんとしてんだよ。で、「実は
息子も中学生になり、子育てに手がかからなくなり...」みたいなやり取
りが延々と続いてたりとかさ...。本当、若者のギター離れを痛感しましたなぁ
749ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 18:56:01 ID:hlZ4LzBX
えーと、ジャズの方こそよっぽど似たり寄ったりのコード進行でいつまでも同じようなことばっかりやってますが。
750ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 18:56:50 ID:hlZ4LzBX
コード進行や曲構成なら、J-POPの方が凝ってると思う。
751ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:47:12 ID:813B+e+m
歳とると自分も「最近の若者は〜」って言い出すのかなあ…やだなぁ…


因みに楽器人口は以前よりは確実に増えてるよ
自分より年上のバイト先の人に新品のギターが一万だしても半分近くお釣りが返ってくるって言ったらすげー驚いてた
そんだけ今は安くなってるし、あとは楽器ってインドアなものだから、バンド組んでなくても1人でやってる人も多いんじゃない?
うちの大学だけでも5つくらいは軽音サークルあるし、減ってるとは思えないなぁ
752ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 21:15:36 ID:jXhADC1x
ゆずとかコブクロとかアコギの弾き語りが復活するとか予想も
できなんだ。ありゃ連中のジイ爺の団塊闘世代の文化だろ?この
前久々に楽器屋いったら、展示品の半分がアコギになってて、の
けぞったわw
753やすゆき:2009/08/20(木) 21:21:42 ID:dBQytqs/
最近の若者はギターやらないだろ、

・・・で、何やってるんだ?何に興味があるんだ?




※やっぱ時代がそう人を音楽に向かわせなくなったんだよ。
754ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 21:43:10 ID:8QMIO1Zm
>>738
キミのレベルに合わせて(俺も学生に戻ったつもりで)答えるなら、バンドやりたい
なら大学のサークルの方が、友達とかそこからコネとか作れるし、卒業すりゃ一応肩書き
だけは手に入るから、俺は絶対大学続けるのを勧める。専門なんぞ行かんでも夢は追える。
行っても下手な奴は下手。行かんでも上手いやつは上手いしな。

で、現実的な話すると、プロのミュージシャンなんてそんなに格好のいいもんじゃないと
思うけどな。彼らだって組織の中で、世の需要に応じて行かなきゃいけない。歯車じゃない
人間なんていないよ。音楽に対して意欲的であることはいい事だけど、それに捕らわれすぎ
て他が見えなくなるようじゃ甘い。君の事を言うわけじゃないが、歯車になるのが厭で
そこから逃げるのに「音楽」を言い訳にしてる奴いるけど、それは音楽を舐めてるぜ。

とにかくまだ若いんだから、今のうちにいろんな経験して見聞を広めるといい。
もっと色んなことを見て聞いて世の中の仕組みを知ることが大事。
それに今はプロになんかならんでも自分の曲を発表するくらい、ネット使えば簡単だしな。
755ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 22:10:07 ID:/wFS9yWv
ギタリストの偏差値は速弾き。
ギターは速弾きがすべて。
テク馬鹿とか言ってる奴らはただの負け惜しみ。
ジャズの無駄な知識のアドリブは糞喰らえ。
スケールなぞれば良いだろ。上手さは速さで決まる。
ヴォーカルはハイトーンとヴィブラートがすべて。
音程たまに外すのは良い。
安定感?ほざいてろ。
それよりシャウトとヴィブラートが大事。
ベースはルート音かギタリスト様のためにリフユニゾン弾いてろ、目立つな。
ドラムはツーバスのスタミナと速さがあれば良い。
リズムなんぞ適当で次のフレーズで合わせればいい。
曲の良さなんて関係ない。
音楽とは戦い。
テク合戦。
上手い奴が生き残る。
わかったな?
756ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 22:21:52 ID:HP7FVet9
>>746-747
同意します。

この前、パットメセニーのライブDVDを観ました。素晴らしかった。

でも10年くらい前の自分だったら、多分理解できなかったと思います。
757ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 23:02:20 ID:GHShRafy
>>755
偏った考えもここまでいけばステキですw
758ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 23:06:22 ID:RxI+dSD6
レス乞食に釣られないでください
759ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 08:39:18 ID:h+MpzPk0
>>1
ゲーセンで擬似演奏に熱中してる子達が沢山いるのを見ると興味がないわけじゃないんだなと思うよ。
760ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 09:28:04 ID:5MaNnYox
>>755
だいたい同意
761ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 21:42:27 ID:QgEkJX9E
パット・メセニーは良いよ。
762ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 23:12:40 ID:QG6a0spN
714みたいな「中学の時にギター始めたんだけど上手くなる方法がわかんなくて無意味な練習のスパイラル 」
に嵌ってるきがして、どうすればいいかわかりません・・・
小6のころからギターして中3の今まで練習してるんだけど、焦るんです。
ちなみにギター基礎トレ365日を使っています。
閃光ライオットとかで決勝に残ってる同世代の人たちって本当に上手いなんですよね。
高校生になってもヘタなまんまなのか?
先輩方はどんな練習をしていたのですか?
いい練習とはなんでしょうか?
763ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 23:49:01 ID:NiFOfjGl
>>762
なんでギター始めたの?
弾きたい曲や、やりたいこと、表現したいことがあったからギター始めたんじゃないの?
764ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 00:07:56 ID:Dpe4cAUa
>>1
>最近の若者はギターやらないだろ、

はぁ?w何言ってんだよwやるよオッサン
765ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 00:30:40 ID:7aV/fOci
オッサン世代の中高時代の感覚では、クラスの男子25人中15人
くらいはギターくらいやってたんだよ。

1学年に4〜5バンドは珍しくなく、文化祭は演奏枠の争奪戦。
バンドで出場するためのオーディションがあったくらいだから
出場すればヒーローにもなれたわけだな。





766ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 02:05:29 ID:no2/fi75
>出場すればヒーローにもなれたわけだな

そのときの高揚感が忘れられず、才能無いのにガチでプロ目指して都会
へ逝き、人生棒に振ったバカも数知れなかったがなw
767ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 02:32:31 ID:R1t9L1cC
>>748
おっさんとか関係なくオークションは誰でもそんな言葉遣いだよ。
768ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 03:30:25 ID:5Lz2Aapr
ただしモバオクは除く
769ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 06:41:54 ID:N9kAdJms
>>765
少し前高校生だったがその位バンド数合ったよ。流石にギタリスト人口はそんなに居なかったが。

ちょっとぐぐって来たけど一番の要因はギターが流行る時代じゃないんだろうなぁ。
TVに若いギターヒーローがいないし。
その辺は打ち込みとかが進化し過ぎたからなのかね?
770ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 07:52:40 ID:7aV/fOci
>>769
>打ち込みとかが進化し過ぎたから

そうだね、メーカーが音の良さや再現性を求めて何でもデジタルに
置き換えた結果、音楽〜楽器の範疇にあるモノがPCに取り込まれる
ようになってしまった。

バンドを組まずとも音楽はやれるし、ネットを通じて発表会も出来る。
逆にPCなしでは、音楽ひとつやれない時代になったともいえる。

ヤマハやローランドを見れば、楽器業界の斜陽っぷりがよく分かるよ。



771ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 09:12:56 ID:xG9NVmAT
>>749
ジャズなんていろいろ派生してるから一概に言えないんじゃない?

772ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 10:00:47 ID:FHAymW3M
打ち込みが流行り出す前からもうギターヒーローなんていなくなってたと思うんだけど
773ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:24:44 ID:no2/fi75
機材がデジタル化、低価格化しただけで打ち込みなんて20年前くらい
からやってんじゃん。その時代からヒップホップだのトランスだの、
そこらの原型になる音源ってのはあったし、「バンド組まずに音楽
できる環境」ってのはとっくに整ってただろ。
若いヤツがギターやらね、つうより、単に少子化と娯楽が多様化してる
だけでしょw
774ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:29:48 ID:5NgdRF8f
だ か ら 、少子化と娯楽の多様化によって、若い奴がギターやらね、
って訳だろ?
775ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:32:49 ID:D8EZ+vHO
娯楽の多様化は本当だよな。
全てが揃ってる。その中で1番カッコイイと感じた物をチョイスしてやってる。
浅く広くいろんな物を体験してるのが今の若者。
そしてどれも本質に辿り着けないで終わる。
776ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:40:38 ID:5NgdRF8f
俺オッサンだけど、775はどんな本質にたどり着けたのか興味あるわ。
777ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:41:39 ID:1Qid9IWw
古い人のほうが本質に辿り着いていないと思うけどね。
なぜなら、昔はレコーディングするにはたいへん高価な機材を用いる必要があった。
現代ではMTRや高機能エフェクターなどが手軽に入手できて、DTMもできる。

古い時代のアマチュアは、作曲などについて経験を積むことができずに、
単に理屈っぽい人になってしまう場合が多い。
778ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:46:31 ID:Bcao/xN6
俺がたどり着いた本質はギターは言うほどモテないって事
779ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:47:44 ID:5NgdRF8f
ピアノ凄腕のが絶対持てるよなw
780ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:50:50 ID:+PqeekMj
今は映像作品だって自分で作成して発表するのだって
簡単に出来るからねぇ
781ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 12:55:02 ID:no2/fi75
うーん、自分的に娯楽(快楽)の変遷を辿ってみると

エレキ→バンド→女、酒、夜遊び→ウインドサーフィン、車(欧州系
エンスー)→ハーレー→アジア沈没生活→エレキ(←今、ここ)

われながら、節操のない人生よのう。でも、やっぱこれが一番w
782ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 13:15:49 ID:D8EZ+vHO
>>781
俺に激似w

エレキ→バンド→女、酒→サーフィン→ハーレー→サーフィン→エレキ、サーフィン

サーフィンはハワイのノースのサンセットのダブルに乗れたし、それなりに上級だから、本質が見えてるよ。
783ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 13:43:58 ID:LeBvgP3p
若大将な人生だな
784ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 14:03:10 ID:FHAymW3M
一見節操ないように見えてロールモデルがいるんだな。若大将だったとは
785ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 14:45:21 ID:VQ9cKiol
若い奴らの中心がなにかだよな


ゲームかパソコンかギター


パソコンが普及してギターで楽譜でにらめっこするより、

パソコンで動画、ニコニコ、ゲーム、。チャット、なんでもあるんだからギターなんかやらねえだろなもう






アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ
786ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 14:47:37 ID:7aV/fOci
エレキギターを、サーフィンやクルマ等の若者のライフスタイルに
結び付けるマーケティング手法はフェンダーが始めたものなんだと。

http://fender.artehouse.com/perl/collection.pl?collectionID=1613

787ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 16:19:19 ID:FHAymW3M
へぇーじゃあ若大将はそこから来てたのか。勉強になったわw
788ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 16:55:18 ID:7aV/fOci
ついでにいえば、このフェンダーの手法を (知らず知らず)
踏襲して成功したのが、アップルのiPodなんだよね。

最初はMacを売るための有償の販促商品だったにも拘らず、
日常のあらゆるシーンを音楽リスニングと結び付けてから
自分大好きな奴等のライフスタイルをおしゃれに演出する
道具にして成功した。

789ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 16:56:30 ID:no2/fi75
「昔の若者」は凄かったな。なに、16歳でこの犯罪的な色気?
ま、音もなかなかのもんですよ。当時高校生くらいのガキがやっ
てたとは到底思えん...

ttp://www.youtube.com/watch?v=zG5LkU4646E
790ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 18:13:01 ID:VQ9cKiol
昔は18から働いて大人だからな、そのぶん速いんだろな


いまはほとんど大学いくから、高校生なんか中学生といっしょだろ
791ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 22:14:25 ID:uapS9pMC
石原裕次郎38歳なんて凄い貫禄だしな
792ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 23:30:27 ID:43LFNNQW
今ギターいじるやついない理由はあれだろ
ゴミみたいなバンドばっかTVでてもう憧れるようなやつがいない
結局昔のバンド(ビートルズ、レッドツェッペリンetc)ばっか聴いてるわ
ネトゲ、ギター、両方楽しんでる学生の俺勝ち組
ある意味負け組。ていうか負けだな
793ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 23:38:07 ID:no2/fi75
>>ネトゲ、ギター、両方楽しんでる学生の俺勝ち組

でも、ブサメンで女いないから負け組みだろw
794ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 23:46:19 ID:43LFNNQW
>>793
だから負けって下に書いてるじゃんw
今更こんなもん聴いて弾いてる奴がもてるわけがねぇw
ラルクだとかアクアタイムス(笑)とかやってるやつはもててますねいらんけど
795ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 23:54:50 ID:1yANQSjB
要するに憧れの対象がいないんだな、今の若い世代には
でもこのままじゃいつかギターという楽器自体が廃れるぞ

小学校の音楽の授業で音楽準備室の片隅で埃かぶったギターを見て
生徒「先生ー、何あれ?」ってなる日が来るのかもしれないな・・・・
796ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:00:32 ID:RPtLUQbl
>>795
>憧れの対象がいない

というか時代を創造して引っ張っていくような
リーダーが日本にはいないんです。

それは政治面でも言えることです。
797ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:14:38 ID:56lFGcHr
憧れの対象か・・・
オレ19なんだが同じ年の友達はラルク、X、アジカン好きばかりで
オレだけディープパープル、ジミヘン、イングヴェイと憧れの人がいても一人だけ浮いてるんだよね
自分みたいなタイプは珍しいのかな
798ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:39:03 ID:VklnTyps
>>797
君の仲間はきっと居る、心配するな大丈夫だ
名曲はいつの時代も名曲
クラシック音楽が今に伝わるように
799ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:40:41 ID:q2NdsRjZ
>>797

100人中99人は同じほう向いてるときに、1人だけ別なこと
やってるほうが、音楽に限らず、世の中で上手く生きていける可能性
が高いのよ。「変人勝利の法則」つうのがあってさ、下手に競争激化
してるとこで勝負するより、競争相手のいないとこで1人しこしこ変な
ことやってる方がいいのよ。
みうらじゅん、とか西原理恵子とかゲッツ板谷とかギターウルフとかさ、
世の趨勢に逆行したほうがおもいしろいことやってるだろ。たとえが、
歌は四畳半フォークやってギターソロはインギーで決めるとかどうよ?
こりゃ、話題になってあっさりプロになれるかもよw
800ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:51:05 ID:dvyJLhzh
>>797
まぁ19歳でXってのもかなりなモンだろうけどなww
デビューしたのは君がまだ父ちゃんの金玉にいた頃だぞw
801ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 00:57:36 ID:x/2PKloa
ブルーオーシャン戦略?
802ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 01:50:39 ID:KKBLByud
ていうか、最近の若者がギターやらないこと前提みたいな話になってるけど、それを示す根拠とかってあるの?
そこんとこがなんだかいまひとつ腑に落ちない
どうにも印象による決めつけみたいなものを感じる
803ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 03:07:33 ID:c3Kw13ES
>>797
おれなんかJB、P-Funk、ジャミロ、プリンスが神様のベース弾きだぞ…
まわりはグレイラルク好きばっかなのになw

メンバーよりそのへんのヒプホプ兄ちゃんのほうが話が合ってしまうww
804ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:00:06 ID:wVjSzM+V
>>803
俺とバンド組もうぜ
805ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:12:56 ID:W176Pwwy
>>802
俺もそこからして根本的に間違っていると思ってる
バンドブームが終わって「最初からギター一本!」みたいな真っ直ぐな奴が減っただけで、
ゲームミュージック、DTM、ボーカロイド、動画、同人と、「音楽」の敷居自体はぐっと下がって
音楽を下支えする人口は一時期よりも確実に、いやむしろずっと増えている

しかし楽器は高いし、そこからすぐにギターに流れる奴は少ない
この点だけは、洗脳できるようなカリスマがいないってのはあるんだろうね
でも、敷居の低い「音楽」を体験した奴らが、いずれ余裕のある大学、社会人になってから
「楽器をやってみようか」という流れになるのが、これからの時代のスタンダードになると思う

その時点で、選ばれるような魅力をアピールしていくことが人口増加に繋がる
そういう層は、何の楽器にだって流れるんだからね
806ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:18:04 ID:XON2g0o1
>>797
同い年だがその辺は派手、と言うか功績を残しているし、
雑誌なんかに取り上げられる事も多いから好きな人もちらほらいるけど、
ファンクやってるやつなんて周りにはいないんだぜ...
807ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:20:26 ID:W176Pwwy
要するに、楽器は今後、クラシックにしてもポピュラーにしても

「小さい頃からの英才教育」と
「小中高での洗脳」のいずれかによって買わせるものではなく、

そういう特権階級的な思い込みから脱却して、
「いつからでもはじめられ、だれにでもできる」普通の趣味の一角として
機能していくものを目指していくんだと思うし、そうなるべきだと思う
808ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:25:03 ID:XON2g0o1
今の若い世代で中高からギターやってるやつって二世が多くない?
始めるきっかけ(ヒーロー)がいないから急に始めるやつが少ないというか。
統計とったわけじゃないから推測の域を出ないけどさ
809ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:38:03 ID:IaHn5ZgV
確かに俺の周りには2世けっこういるわ

俺17なんだけど横山健→ポール→キコ、ペトルーシって感じで憧れの対象が変わってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=XKp6IQIYYbM
この曲のソロを始めて聞いたときはなんか鳥肌立った
始めるきっかけになったのはたぶんこの曲
810ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 04:46:03 ID:RPtLUQbl
楽器の値段は昔よりも下がっているよ。PCやネットの普及で
音楽にふれる機会は昔よりもはるかに増えている。

しかし、それは単にリスナーが増えているだけでしょ。

ニコ動は人気かも知れないけれど、あそこに参加している
何割が、実際に楽器を手に取って作品を投稿しているって?
大多数は見ているだけでしょ。

敷居が低くなった分、興味本位ではじめようという絶対数は
昔よりも増えているかも知れないが、それと同時に、自分には
合わないと一抜けするのもカンタンな時代。

趣味の選択の幅が広がり、逃げる先はいくらでもあるから、
こちらも昔よりも増えている気がするね。

バレーコードのFで挫折する絶対数が減ったわけではないのも
ネット上のやり取りなどを見ていれば何となく分かる。

そこから後は「継続はチカラなり」みたいな努力・根性の話に
なってくるのも昔と同じ。

楽器をやるというのはそういうことだけど、その絶対数が昔より
増えている気はしないね。



811ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 05:12:20 ID:x/2PKloa
子供に楽器を買い与えるのは親だがその親が金を
持ってないか浪費を抑えてるのだろ。家計が苦しくて
高校を辞める生徒はウン万人居るよ。ギターどころじゃない。
812ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 07:59:36 ID:OzCrU7LV
ギターって俺にとって睡眠薬みたいなもんだな。30分過ぎると眠くなる。
813ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 09:01:43 ID:q2NdsRjZ
バイクの販売台数が全盛期の10分の1だろ。20年前のジャパメタから
ボウイ、レベッカのバンドブームの頃と比較して、今、どんだけ楽器
(エレキ)メーカーの売上げが落ちてるのか知りたいもんだねw
814ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 09:23:44 ID:xyWrYdVR
サザンや米米CLUBが好きで後にQUEENなんかも聞いてて高校1年なるときギターかったなあ

でもCDのような音もでず教則本とか見ても全くどうしていいかわからなかったなあコードまでが限度だった
815ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 09:50:45 ID:XZNlGfuk
動画サイトの普及で昔の名曲やライブでの名演を気軽に見れるようになったのは
楽器始める機会が増えると解釈できないのかな
816ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 12:35:47 ID:q2NdsRjZ
「これどうやって弾いてんだ?」と悩むと、youtubeに「how to play
(曲名)」と打ち込めば、「昔弾きこんでましたぁ!」みたいなオッサン
やらギターヲタみたいな連中がぞろぞろでてきてリフ、ソロ、バッキング
まで、親切に教えてくれるんだよなぁ。
そこらの教本、DVDより、よっぽど使える。こんな時代だから、若い
連中は本当、恵まれてると思うよw
817ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 12:47:55 ID:iThl9s10
>>816
それでも
「弾けません分かりませんできません教えてください」
「もう一週間も練習してるのに上達しません」
「○○ってどうですか」
みたいな連中はごろごろしてるけどな。
818ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 13:11:01 ID:9rYjI21M
それがゆとりクオリティ
819ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 13:29:06 ID:UBhNo6B0
オマイラ、ギター弾ける程度でどんだけ尊敬してもらいたいんですか?w
820ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 13:35:02 ID:5+xGnftH
ギターって正直終わってるなと思う。若者にとっては古典を
勉強するだけのもんで、リアルタイムを感じる楽器じゃない時点でだめだ。

かつてのギターは常に時代を反映して時代とともに生きた楽器だったと思う。
俺が今10代だったら絶対興味湧かないな。

>>808の通りだね。ヒーローに憧れて始めるんじゃなく、ただ親から幼少から
教わっただけ。やっぱそういう子って上手いんだけどつまんないんだよな。
過去の偉人達はみんなヒーローに憧れて楽器始めてるように思う
821ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 13:52:49 ID:q2NdsRjZ
うちの中1のガキが言うには確かにギターやってるヤツって本当
少ないんだって(都内)。でも、「バンドやってるヤツはモテる
から、女には不自由してないよ」とか言ってたな。本人はいまどき
卓球部だからら全然モテねえらしいが....
822ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 13:57:23 ID:5+xGnftH
中一でそんなセリフを吐くことにびっくりですよ・・
823ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:04:37 ID:RPtLUQbl
中1のガキがそんなセリフを吐くことに、何の違和感も
持たない親御さんがいらっしゃることに驚愕しました。
824ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:07:38 ID:U0kNjeEO
こじんまりしたスケールの小さい糞ロックばっかりだから森あがんねんだよ。
825ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:22:06 ID:YS7fAQDX
もうロック自体が時代遅れになってるからなぁ
若い子がギター弾かないのも理解できる
826ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:35:18 ID:1KXRUsfr
本当にギター好きな若者しか弾かない時代になったんなら、その方が良いと思う。イカ天ブームの時みたいに、猫も杓子もバンドやってます!みたいな、ブームに乗っかる奴らより。
827ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:49:51 ID:V2h3FSgT
とっくにギタ坊なんか時代遅れだろ
昔のCMでチュウキのジジがゴルフクラブ磨くみたいに、ギタ坊も骨董ギター磨くんだろうな
見てるだけで恥ずかしい
828ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 14:55:11 ID:5+xGnftH
音楽自体は廃れてないと思うんだが今の若者は何に
憧れるんだろう。若者達のヒーローは居るんだろうか
829ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:04:05 ID:+/POyday
単純に考えたら、ネットやゲームみたいにギター以外の娯楽が盛んになってギターを真剣にやる人が減っているだけ
ギターを所持しているだけの若者って地味に多いよ
830ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:05:49 ID:RPtLUQbl
>>828
>若者達のヒーローは居るんだろうか

今時は「俺様一番、自分大好き」が普通だから、憧れの対象や
ヒーロー&ヒロインは要らないでしょう。

強いていえば、アニキャラなどに理想像はあるのかも知れないね。
831ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:06:29 ID:V2h3FSgT
ヒーローという考え方自体が古い
お手本通りやってると時代遅れになるよ
832ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:11:19 ID:5+xGnftH
なるほどヒーローすら要らないのか。でもそういうオリジナリティ
を主張する奴に限ってつまらないからなあw
いわゆるゆとり世代で凄いバンドやプレイヤーが居ないのも
そういうことなのか
833ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:21:03 ID:U0kNjeEO
平成生まれが何故クズなのか。
その伏線は80年代の初代屑にある。最初の学級崩壊が起きたツッパリ全盛を過ごした、ゆとりの親にルーツがある。
ゆとりを責めるな。
834ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:23:36 ID:ALvPdqY6
昔はレコーディングするにはたいへん高価な機材を用いる必要があった。
プロのミュージシャンというのは、そうした機材を用いてレコーディングなどをする特権階級であった。
したがって、雲の上の存在として崇められる立場にあったのだと思う。

現代ではMTRや高機能エフェクターなどが手軽に入手できて、DTMもできる。
前世紀のプロ環境に匹敵する能力の機材が、アマチュアの個人でも所有可能だ。
したがって、その意味でのヒーローへのあこがれは低下した。

古い時代のアマチュアは、作曲などについて経験を積むことができずに、
単に理屈っぽい人になってしまう場合が多い。
現代では、容易にその経験を積むことができることが、
古い人間にないアドバンテージだと思われる。
835ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:25:22 ID:RdwatUBA
doremi
836ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:36:57 ID:RPtLUQbl
>>834

Video Killed the Radio Star で80年代に唄われていたこと。
837ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:38:31 ID:bfPaebCQ
>>833

つまり
>>821みたいな奴らが元凶ってことですね

そういう事らしいですよ
>>822-823
838ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:46:26 ID:q2NdsRjZ
>>834 >>昔はレコーディングするにはたいへん高価な機材を用いる必要があった。
プロのミュージシャンというのは、そうした機材を用いてレコーディングなどをする特権階級であった。


20年くらい前、「日本ハードロック界の重鎮」と言われる方
(「虹」が来日したとき、サポートやってバンドリーダーですね)の
部屋へ遊びにいかせてもらったが、「機材」つうたら、ラジカセだけ
だったけどな...(その頃、とっくにシーケンサーやMTRは
安いのがでてたけど) 某有名歌手(六本木○中とかを歌ってた人
ね)へも曲を提供してたけど、ギターをちゃかちゃか弾きながら鼻歌
を録音してカセットテープを渡して終了、って言うてましたがねw
839ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:52:17 ID:V2h3FSgT
>>838
それは単に機材音痴じゃないの?
今だって特にJazz系の人なんかそうだし
840ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 15:57:00 ID:KKBLByud
まとめると、今の若者は昔に比べて

○機材に恵まれる
○ネットのおかげで情報が手に入り易く、敷居が低い
×憧れの対象や、目標としてのギターヒーローがいない
×趣味の多様化により、相対的にギターを
趣味とする人が少なくなった

ということでおK?
841ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 16:04:56 ID:c3Kw13ES
ようは最近はオタ気質の若者が激増したってことだよ
842ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 16:07:06 ID:+6QBdwqN
多機能な機材が簡単に手に入るようになって
機材をいじっている時間のほうが増えたような気がする。
843ドレミファ名無シド:2009/08/23(日) 16:08:04 ID:q2NdsRjZ
>>840

それにプラス、「将来の危機感が大きく楽器どころじゃない」
つうのがあるでしょ。もう、20歳代労働者の半数以上が
非正規労働者だから、新卒でつまづいたら一生ワープアから
抜け出せない社会構造になってて、連中もそれをよく理解してんだよ。
実際、中高生はもちろだが、大学生のバンドも相当減ってるよ
844ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 08:48:16 ID:MStbbKZN
やっぱDSとかネトゲ、パソコンの影響だろ



これさへあれば、家であそべる


ギターを趣味でやるばあい、多少、金がかかってくるし、そこで挫折してくのもいる




845ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 08:49:25 ID:MStbbKZN
あと

アクアタイムズみたいな糞バンドはテレビでるなよ






やっぱ10年前が日本の音楽シーンの最高峰だったわけだ


846ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 08:53:03 ID:MStbbKZN

バブルの時の子供が金があってギターに熱中した一番の時期だな


その後の世代がファミコンがでてきたせいで、若干レベルが落ちた


その後の世代が今で、パソコン、携帯世代のせいで、全然ギターをやらなくなった
847ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 09:24:22 ID:5zqN7Zf0
ギターなんてノウガキ垂れのやる趣味
848ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 09:50:29 ID:p3f+fZyT
>>846
その後の世代がファミコンがでてきたせいで

その前から、あっただろ嘘つきが!

パソコン、携帯世代のせいで、全然ギターをやらなくなった

勝手に決め付けんな、盲目野朗!!
849ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 10:15:34 ID:5zqN7Zf0
ギターをやる人間が減ったのはあこがれるようなギタリストがいないからだろ
850ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 10:34:54 ID:6+fqC4Wn
てか、この議論自体が、ニルバーナとカートコベインで
90年代後半に言い尽くされてるだろ。

今はもうそれさえも通り越えて、ジョンメイヤーとか、
さらっとめちゃめちゃ凄腕で歌まで歌えちゃう。

音楽だけに限らず、いろいろな分野で、昔みたいに
素人が気合いだけでなんとか出来なくなってきてる。
851ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 10:57:00 ID:kU0CUr13
10年前の最高だった日本の音楽シーンってどんなバンドがいたっけ。ぜんぜん覚えてない。
852ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:04:29 ID:HIQ7poS4
スレ主はただ自己暗示をかけてライバルを減らしたいだけだと思う
853ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:09:57 ID:c38aryTu
まあ、80年代、90年代人気だったロッカーやアーティストが
中高年になっておちぶれ、悲惨な人生になってるのがわかってる
から、ギターやバンドなんてやろう、って気にならねえだろうよ。

「輝ける青春!惨めな老後....」
854ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:12:52 ID:GMQ8EtBj
>>851
>10年前の最高だった日本の音楽シーン

母ワロス
855ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:21:55 ID:6+fqC4Wn
幸せな老後だからギタリストを目指そうなんって奴は
昔から居ないだろw

十字路でアクマに会った人とか、ジミヘンとか、ろくな
死に方しないのは伝統だから、それは関係ない。
856ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:38:14 ID:GMQ8EtBj
特に日本の場合、ロック黎明期から音楽で食っていたのは
金持ちのお坊ちゃんかお嬢ちゃんで、貧乏人がギター片手に
身ひとつで… なんてのはいないこと覚えておきな。
857ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:40:45 ID:6+fqC4Wn
覚えておきな(ビシ!

覚えておきます。

日本のロック黎明期とか良く知らんけど。
858ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 11:55:15 ID:6+fqC4Wn
プレスリーも、チャックベリーも普通に貧乏階級出身だし、
ローリングストーンズやビートルズはまだマシだけど、
決して金持ちじゃあ無いわな。ジミヘンは音楽無きゃ
明らかにDQNだし、クラプトンだってろくな生まれ方してない。

日本の「ロック黎明期」の話なんか、オッサンの俺でも
良く知らんけどさw
859ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 13:21:55 ID:9AywV1+c
かまやつひろし
内田裕也
寺内タケシあたりか
860ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 15:06:00 ID:MStbbKZN
バンドブームってのはちょうどバブルにのっかって日本がはじけていた時の

子供たちがXやボウイの人たち



そいつらにつづいてあこがれながらやってるのが、ラルクやグレイ、ミスチル世代だったわけで、

これいご、ファミコン、携帯、パソコンと入ってきたから、後のバンドがみんな糞でしかない


中身が薄いやつばっかりで、音楽理論とか、むかしの人には全然かなわない


861ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 15:09:33 ID:MStbbKZN
一番時間あるのが中高生の時で、

そのときにファミコン、 携帯、パソコンが普及するにつれてギターは趣味の順位がさがっていったよな

もしこれがなければ趣味ランクのギターは上位にくるだろ

やっぱ手軽に携帯でブログ、2ちゃん、パソコンでゲーム

今の中高生で家にいるのはみんなそうだろ

862ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 15:39:35 ID:SUsc2A5A
音楽理論がかなわないってなんだよw意味わからんw
863ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 16:36:58 ID:HIQ7poS4
でも今の若い子上手い人多いよ
それこそバブルのおっさんより
864ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 18:01:50 ID:c38aryTu
たしかに、総体ギター人口は減ってるが、超絶テクニックをもった連中の比率
ってのはすげー上がってると思う
865ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 20:49:50 ID:uxlqW6Te
そもそもギター人口の推移とかって誰か統計でも取ってるのか?
何か前提条件を覆すようだが
866ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:00:21 ID:c38aryTu
簡単な話しだ。昔は少年ジャンプや青少年向けの雑誌の裏側は
日光通販のTomsonやHollyギター全面広告だったがそれが今は全く無い。
ちなみに当時のフライングV、エクスプローラーのラワン材モデル
が1万9800だったw
867ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:28:57 ID:lnGc07oh
テクのあるなしは、それこそジャンルで大きく違わないか?
今も昔もパンクで超絶テクなんて見たことないし
868ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:39:06 ID:MwfdDGNA
楽器弾けたり、バンド組む事がかっこいいって、思われなくなったんじゃね?
869ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:24:52 ID:Uuh1rjHj
時間があるなし関係ないよ
嵌るか嵌らないかだけだろ
おじさんたちの時代は音楽(ロック)=ギターだったろうけど
今はこの公式はどっか行ってるw
すなわち音楽に嵌る選択肢が増えてるんだよ
870ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:28:29 ID:Uuh1rjHj
逆におじさん達にききたいんだけど、今16歳だとして
これから音楽にアプローチするなら何から始める?
多分ギターって答える人は半分いないよ
871ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 22:55:33 ID:3UmhC4Vb
若い子はテクがある   は間違い。
テクがあって若いやつが露出する機会がネットにより格段に増えた。
その技術、知識を得るための情報量が増えた。

昔と比べてどうだこうだはわからんし、
70年代のブーム期と比べたらもちろん減っただろうが
自分や兄弟の状況を見るにさほど変化無くそれなりにやってるやつはやってる
872ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:39:24 ID:+8budiOA
>>871
日本語でおk
873ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:06:59 ID:6EuSENm3
>>865のような書き込みは過去にも何度かあるが、ロクな答えが返ってこないのを見ると
ここの連中は、自分らの嫌いな今の音楽を作る若者をおとしめたいだけなんじゃないかと疑いたくなる
もっと言うと単なる若者批判か。

まあ年をとると最近の若者は〜って言いたくなるのはいつの時代もそうみたいだし、仕方ないのかもな
自分達もそう言われ続けてうんざりした経験があるだろうに、人間ってのは学習しないもんなんだね
俺もいつかそうなるのだろう
874ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:27:08 ID:4/xi3GtM
32で始めた俺にあやまれ
875ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:41:09 ID:c3VDKO1l
>>873
>ロクな答えが返ってこないのを見ると

だからといって、ギター人口が増えているという反証も出せないのでしょ?
最近の若者は〜に対する批判なんてどうでもいいから、何か反証を出してごらんよ。

1990〜2000年までの大まかな傾向
http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/corporation/businessplaza/200202/plaza020202.html

直近 (1年前)
http://www.musictrades.co.jp/publish/001/img/JMT0901stat.pdf

2008年段階でエレキギターは1990年当時の2/3の販売額。

初心者向け中国産などが増えて単価が下がっているにしても、多分オッサンなら分かるように
普及価格帯のギターの値段 (額面) というのは5〜6万円くらいで過去30年くらい変わっていない。
しかし経済環境の変化で楽器自体は入手しやすくなったので、最近は初心者〜中級者でも数本
もっている様子は窺えるから、それで市場全体は微減〜小康状態を繰り返している感じはある。

趣味が多様化しても、ある年齢集団の中でギターをやるという割合はそんなに大きく変化して
いないとも言えるが、やはり少子高齢化は大きいと思うよ。楽器を始めてもバンドが組めない
という状況が、それを如実に物語っているんじゃないかね?


876ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:45:05 ID:4lXlWkiH
チョーキングってどうやるかしばらくわかんなかったな。
コトバとしてはなぜか知ってたけど。
近所のあんちゃんに実演してもらって
友だちと二人で「おおおおおお! レコードとおんなじじゃぁぁぁぁ!」と叫んだ。

今の子は要領よく練習できるから上達が速いだろうな。
877ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:47:27 ID:Bxzh6bKG
>>876
良いなーその感じ
オレもそのくらいに生まれたかったよ
その頃のギターキッズは今のギターキッズより衝撃になるものが多かったのかな
878ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:48:07 ID:+mhLbiH6
やっぱ、20年前のボウイ、レベッカあたりがバンド人口一番
多かったんじゃね?B’Zやラルク、グレイとかも、もう40代
だし、ギターの購買層つうたら中高年が主体になってんじゃねえ
のかね。2ちゃんの書込みどう読んでも、オヤジのウンチク論争
みたいなんばっかだし...
879ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:26:08 ID:6EuSENm3
>>875
いやいや、ギター人口が増えてるかどうかなんて証明できませんよ
減ったことを証明できないのと同様にね
要は増えたか減ったかよくわからんことを前提として語るのはおかしいんじゃないのってことさ
880ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:33:14 ID:c3VDKO1l
>>879
>よくわからんことを前提として語るのはおかしい

それを言ったら。大抵のスレは存在意義をなくすね。
分かっていることだけ語り合う意味もないでしょ。
881ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 08:39:23 ID:YMa4opVc

動画サイトの普及は正直まずかったな


あれみて上手いのとか、自分がコピーしようとしてるのがもうすでに乗ってたりすると、

やる意識がなくなる、


演奏して誰かにほめられたいってのがあるとおもうが、やろうとしたらすでにもう誰かがやってると、やるきうせるだろ、


知らないことっていう幸せっていうのがあって

社会のからくりを知りすぎるとよくないっていういい例だよな









882ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 10:21:44 ID:+mhLbiH6
つか、自分より上手い連中は世の中はいて捨てるほどいる、って
当たり前のこと認識してりゃあええだけのことw
883ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 14:09:04 ID:+oNLtwpJ
そうは思っていても、身近に見てしまっては
やる気が失せるもんだ。
884ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 14:12:40 ID:y+54ehel
やる気がうせる奴はそもそも才能ないんだから早めにわかって良いじゃん。
スポーツなんかでもそうだが、自分の健康状態やポテンシャル的に将来的に追い付けそうならむしろ萎えず盛り上がるもんだ。
実際にどうなるとかは関係なくね。 

885ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:26:07 ID:+mhLbiH6
そんな簡単なことがわからんのが人間ってもんよ。勉強でもスポーツでも
芸術分野でも仕事でも、努力じゃどうしようもない部分に膨大大なエ
ネルギーや時間を費やして徒労に終わる。
「才能無いヤツは、’競争の列’に並ぶな!」、これ人生の鉄則よw
886ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:33:39 ID:/00JaAEE
欧米で人口に比して減ってるなら音楽ジャンルの細分化と趣味の多様化だけど
日本はロックバンドがダサいからまたちょっと違うな。とにかく日本のバンドはダサすぎる。
887ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:53:34 ID:+mhLbiH6
パンク、オルタナティブ、ラウド、ガレージ、グランジとかいった
ジャンルがあるんだから、ギター下手で才能ないやつではそっち
の方でがんばりゃええのよw
888ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:03:26 ID:c3VDKO1l
>>886
>とにかく日本のバンドはダサすぎる

米国の戦後教育で日本人に刷り込まれた横並び意識が、理由もなく「とにかく日本はダメ」と言わせる。

“日本人は自分より優れた他者の足を引っ張るのが好きです。自分が他者より優れていると願う者は、
他者を見下すことで自分の立場を守ろうとします。自分と同じ顔をした隣人が、自分の憧れの対象
である欧米に近付くのが許せない一方で、憧れの欧米に近付いたと感じる自分は、隣人を蹴落とす
ことで憧れの欧米との距離を無意識のうちに縮めようとします。五十歩百歩という諺がありますが”

小此木敬吾『あなたの身近な「困った人たち」の精神分析』(大和書房、1995年)
889ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 16:47:33 ID:mpDqRv1P
>>881ID:YMa4opVc

なんでこいつは、いつも行間あけて書き込みするんだ?
ただ、目立ちたいだけなのか?言ってることもよく分からんし
頭、逝ってんのかな?漢字使えねぇし・・・?
890ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 17:19:13 ID:1/gcfCa1
メンヘラ
891ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 21:40:11 ID:3OigqT+t
>>889
触るんじゃない
皆スルーしてるんだ
892ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 07:26:25 ID:oXNTQSg/








    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

ドラえもん どらえもん ドラエモン ドラエモン
うるせー 馬鹿 うるせー馬鹿!






893ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 09:23:11 ID:N5pzUGPA
>>887
そっちは才能無しで誰でも出来るなら、コートコバーン並に売れる奴が
何千人と出てるわな。
894ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 11:46:01 ID:oXNTQSg/
ビーズの新曲を借りてきたが、

やっぱバンドサウンドは最高だな、

スマップ、コブクロ、ジャニーズ、エグザイルも借りてきたが、こっちはどれもコンピューターの音、


エコー、エフェクトききまくりで、心に響かない、

そんな中ビーズのイチブトゼンブだけはやっぱギターの音がいいし、うまいし、バンド音楽だしいいわ

やっぱこういう音楽がいっぱいあったのが、10年前ぐらいだったけど、そこからパソコンのつくった音楽でみんなつまらんくなったな、

それに日本のバンドのレベルも落ちて、ビーズぐらいのレベルの曲がつくれないし、


とくに、糞レミオレメンとか、アクアタイムズ糞とか、あんなのバカでしかねえよ、あんな厨房でもできる音で、だれもきかねえよバカ



895ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 12:12:56 ID:Wzgw0wYo
日本だってカッコいいバンドはたくさんいるぞ
チャートに乗ってきている人達だけで判断するのはどうかと思うよ
896ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:14:04 ID:M1pIYqiT
ギターを買ってもすぐにやめちゃう人は多いと思います。
同様に挫折しそうです。
897ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 13:22:04 ID:jqWyjO8u
>>895
もうゆらゆら帝国とか有難がるのやめようよ。
898ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 16:51:47 ID:AFL3U5d6
アマの方がマジでうまい(かっこいい・凄い)奴は多いのは確かだな〜
まぁビジネスがかからない分自分の好きな演奏に特化していけるし、そもそも絶対数が比較にならんくらい大きいから当たり前かもしれんが。
899ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 17:19:23 ID:Y/lKd56B
WANDSとか好きだったな
900ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:20:39 ID:EIxeld6l
ベースの話で悪いけど。

レイブラウンのベースメソッドってのがあって、昔は入手するのが難しかったみたいだけど最近はいろんな楽器屋に置いてある
そのことをセッションで会ったおっちゃんと話したら、
「いい時代になったもんだなあ、これからは若くてうまいミュージシャンがいっぱい出てくるだろうね。楽しみだ」
って言ってた

人口へって競争率は小さくなっても、環境は良くなっていい演奏、いい音楽ができるような時代になると思う
都市化が進んで住宅環境が悪くなったら練習場所が減って残念なことになりそうだけど
901ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 23:49:37 ID:k+GGxbQl
むしろ防音室並のクオリティの壁が新築の家にバンバン使われていくかもしれない
昼間ならマンションでも生ドラム鳴らせるような夢の時代に…
902ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 00:21:10 ID:FYTEw4Nd
人口減で住宅の余剰が始まり始めたのに、完全防音の新築を夢見るなんて凄いね。
2DK中古マンションが1000万円切る時代になるよ。リフォームが現実的だろう。
903ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 09:13:15 ID:b0Nm42bP
この不況下で音楽なんぞやれる暇な子供は金持ちだけだろうから
2極化が凄そうだな。クラシックピアノみたいな位置づけになっていくんじゃないか
904ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 16:18:53 ID:JX+QCVeg
金のこと言い出したら車もバイクもスポーツもゲームも全部そうだろw

金払ってやるだけの魅力を与えられるかどうか、ただそれだけの話
905ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 09:57:08 ID:LH5iycq1
プロレベルでやるには、

車のレースなら(まあいろいろあるけど)年に数千万はかかるし、
バイクなら数分の一ですむし、柔道ならさらにその数分の一だろうし、
ゲームなんか練習だけだろ。

「全部そうだろw」

と言われれば、全部全然違う。
906ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:06:01 ID:k2xRcJSx
やってはみるがその後が続かないだけだ。
907ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:24:16 ID:ThwGt1Nl
どれくらいやったら続いたってなるの
908ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:24:51 ID:xSRZF91+
死ぬまで
909ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 16:59:43 ID:nIfjAS5D
俺は高1から今にかけて10年エレキベースやってるんだけども、
体感的にギターをやりたいって人の割合は減っている気がする。

よくある話のとおり俺もギターをやりたかったけど
政治の力によってベースになったんだけど、
俺の高校の軽音楽部は40人くらいいてギターが30人くらいだった。
おかげでリズム隊は掛け持ちが多くてリズム隊だけでリズム合宿とかも
やって楽しかったなあ・・・。(ドラム2ベース3の五人だけど・・・)

で、今俺は高校生とよく触れ合う仕事をしているんだけども、
どうも俺らのときとは違う感じがする。
ベースをやりたいという奴が多い気がするのだ。
ドラムとかキーボードも昔より人気がある。
というよりギターの人気が相対的に落ちてる。
実際俺も高1の女の子にベースを教えてるけど、
俺のときのようなベーシストの悲哀みたいなのはまったくないようだ・・・
まあ全部俺の妄想が作り出した嘘の話なんだが、
感慨深い。
910ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 21:45:37 ID:UzMOGEes
ギターヒーロー不在
911ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 01:30:02 ID:o9urCnmf
日本人って三大ギタリスト好きだよな、そう呼ぶの日本だけらしいし。

あれ全員ヤードバーズのメンバーだったけど
ローリングストーンが選ぶ現代の三大ギタリストにはイギリス人が一人もいない。
かといってイギリスでロックが死滅してる訳じゃない…イギリス人てミーハーの極みだよな。
あれはむしろ尊敬できるよ本当に。変に嘆いてる日本人が馬鹿みたいじゃないか。
912ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 02:00:30 ID:HElzgwFD
何を言いたいのかわからない
913ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 02:22:06 ID:o9urCnmf
>>912
イギリス人の移り身の速さというか常に時代の先を行くしたたかさには関心すると言いたいんだ。
一時代に限ってないからあれは国民性なのかね。
914ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 02:43:14 ID:huz/nj67
>>911
>イギリス人てミーハーの極み

つうか、ヤードバーズなんて当時の英国ではアイドルグループだぞ?
70年代のブリティッシュロック全盛期にしても、別にパープルだの
ゼップだのが玄人のための音楽をやっていたわけでもなんでもなく、
それが当時の流行だったというだけ。

井上堯之がスパイダース出身だったり、三原綱木がブルーコメッツに
いたようなものだ。

そういう意味では皆、アイドル出身なのさ。

915ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 15:59:11 ID:LriIIRdS
三大ギタリストとか日本で言ってるのもおっさんとおっさん寄りの感性な人だけでしょ。
一部の人だけ。
916ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 22:51:43 ID:kKgvtyeZ
純粋に「ギターがやりたい」って同級生は周りに一人もいなかった。

ハルヒや、けいおん!を見てギターを買うアニメオタクや
ニコニコ動画を見て電子ピアノを買うネットオタクはいるけど、
焦点がズレてるからアニメに飽きたが最後
楽器は即ヤフオク行きだろうし。
ムリかも。
917ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 08:57:29 ID:b+NL3fgl
ニコや動画サイトでギター始めたやつが

バンドメン集めても、人間関係でいやになるんだろ

918ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 10:23:32 ID:j9EMiG40
自己満妄想人間が大半だからな
919ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 13:35:06 ID:b+NL3fgl
いきものがかりとかいう、学際レベルの女子高生なみの糞バンドが

Mステとかででるだけで終わりだわ日本も

920ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 13:38:08 ID:A9cSHwH+
テクを重視する聞き手なんてもうほとんどいねえんだよ
921ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 13:40:26 ID:X6Z7UI4P
いくらここでいきものがかりやらバンプやらが糞だと喚こうが負け犬の遠吠えだよな
922ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 14:19:29 ID:olrwhN6X
Why don't you kill me〜 とか適当な事ダラダラ言ってたBeckなんか、
そもそもギター弾けるかどうかも怪しいし、歌も歌えてないんだが、
大ヒット。

ただ、あの人って一家が全員芸術家なんだよね。
923ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 15:19:50 ID:DV8x1e/0
いいんだよ
グリーンだよ
924ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 16:06:21 ID:3gjrSWbo
売れてるバンドが糞だから日本のバンド全体が糞だとは限らないんじゃ?
売れてるってただ単に一般受けするってだけでしょ?
925ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 16:08:52 ID:zUTBd8qN
>>924
もうゆらゆら帝国とか有難がるのやめようよ。
926ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 16:17:23 ID:NLWXiAEX
自分の大学の軽音部では皆楽譜とのにらめっこですね。
ギターってホントはもっと自由度の高い楽器なのにさ。
自分はブルースなんかが好きでスリーコードのマイナーペンタ一発で適当に弾くくらいしかできないけど、それで十分楽しいよ。

結局、今の若者が憧れるような流行りの音楽は素人が適当に弾けるほど単純じゃないんだよ。
ロックって言ったって色んな音楽の要素が混ざってて複雑。

楽譜通りには弾けても、それを応用できないからセッションもできない。楽しくないから飽きちゃう。って感じかな?

周りを見るとこんな感じです。

駄文スマソ。
927ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 16:18:23 ID:vnE1QkJi
>>925
有り難がってんのは一部だろ
大体そんな反応する時点でお前が偏見もってんじゃん
928ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 16:20:24 ID:zUTBd8qN
>>927
ゆら帝でなくてもなんでもいいよ、売れてなければ
929ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 23:04:05 ID:Mi/bu4BC
日本人はロックを過大評価してるよ
何で自分たちで新しいジャンル作らないかって
せっかくトラディショナルなものを持ってるのにねえって
イギリス人の彼女がそう言ってる
930ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:21:06 ID:vWT13yKp
イギリス人の彼女うp
931ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 00:40:09 ID:X5/6Sy86
過大評価という点ではジャズやクラシックの連中の方がひどいぞ
932ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 02:15:04 ID:+ip/3xVF
933ドレミファ名無シド:2009/09/09(水) 02:55:03 ID:WOnQ4ITR
>>932
それインド人の彼氏だろw
934ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 10:55:08 ID:dT9G9xmq
>>932
足長で、毛も柔らかそうですねw
935ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 11:54:42 ID:WTMnVZvt
若者が憧れる、ギターヒーロー不在ってのはわかるな
ロックドラマーはヨシキで終わっちまった
936ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 13:48:49 ID:Yw6Cnhlv
失神するドラマーは新しいって言えば新しかったけど、
あれに憧れるのはごく一部の特殊な人達だっただろ。
937ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 15:14:24 ID:LAxoVYFE
失神はオックスだぜ
938ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 22:13:11 ID:r80EH1Fr
アクアタイムズ、レミオレメン、スガシカオ、 いきものがかり


A流でしかない、



特にレミオレメン、スガシカオなんかは98年ぐらいのJPOP最強のとき

影で売れてない雑魚でしかなかったのに、

バンドあいなくなったからでてきてるだけ


939ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 22:20:25 ID:AHE9H0DR
>>938は何語だ?
940ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:31:05 ID:67oSE6Fn
何語?

単なるカッペではないのw
941ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 00:19:18 ID:eqMIpTuW
>>7
溝渕浩五郎さんが自著のクラシックギター教本の冒頭で似たような事を書いてらっしゃる。
942ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 00:20:41 ID:Tts6G89y
スガシカオはちょっと違うだろ
943ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 05:51:19 ID:qIk1HyfM
お菓子が好きスガシカオ
944ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 10:01:10 ID:py4hGEjN
スガシカオみたいな



不細工で、髪型、グラサンでかっこつけてるやつって、


ほんと馬鹿だろあいつ


ああいつやつってほんとむかつくな


945ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 10:10:50 ID:9eOOOry2
もう新しいギターヒーローは出てこないだろうな
奏法も出尽くしちゃってるし、技術面でもバケモノがうじゃうじゃいるし
もっと早く生まれたかった・・・
946ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 13:05:55 ID:cGzWXwDf
スガシカオっていかにも田舎関東人みたいな(でも東京生まれなんだっけ?)カッコつけ史上主義みたいなとこあるよな。
一緒に喋ってても面白くなさそう。
いややりとおしたら良いんだけどさ曲や芸能人のスタイルとしてなら。 
947ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 13:13:14 ID:HrghVAWI
レミオロメンとかそんな昔からいたのか

レミオロメンのベースはただのキモオタにしか見えん
948ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 13:38:54 ID:jJKuQVc7
一応スタジオミュージシャン上がりなんだけどね
949ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 13:45:12 ID:3V2OUgbg
お前らせめて音楽性を貶せよ。なんでルックスやキャラクターばっか貶してるのw
950ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 19:17:09 ID:Rxh0A5n5
おっさんきめえw
951ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 21:21:31 ID:879b0V09
ハイハットがしゃーんしゃーん
ギターがじゃんじゃんずんずんぎょーーん
ベースがぼぼぼぼ
ボーカルがうぎゃああああ!!
ってバンドをもっとやろうぜ!!
952ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 10:43:57 ID:vvf5FGKZ
スガシカオってどカスだろ





1998年ぐらいのJPOP最強の時代に、

CDだしてもトップ10にもはいらん、15位とか、

そんな屑だったくせに、


グレイとか、アムロとかミスチルとかモームスとかみんないなくなったら

ランキングがあがって、
そしたら

テレビ番組にもでやがって、昔はアコギばっかりだったくせに、エレキでバンド風にしあげて

ほんとゴミだ


こいつ勘違いナルシストだろ

953ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 10:46:01 ID:vvf5FGKZ
スガシカオとか名前もくさってるし、サングラスとか

イケメンでもねえぶさいくが中途半端にかっこつけて

こいつなんかがよくMフェアにでてきて、ほんと日本おわったな


それと同時にどうでもいいパクリ、レミオレメンとかも、でるようになってほんと終わったよ日本は


アクアタイムズとか、文化祭レベルでしかねえし、ミスチルのパクリだしな




生き物係とかガールネクストドアとか

もうね、


B級なんだよ


954ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:19:31 ID:w0lK8H99
スガさん本名なんだから
本人と先祖に失礼だろ
955ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 14:36:50 ID:Hf1wABbt
>>953

俺もその辺のバンドは好きじゃない
というか不細工なやつが音楽とかやってかっこつけてると気持ち悪い
うざいね、まじで

ネオV系好きなおれもよく叩かれるけどな

でもやっぱり音楽やるんだったら顔は必要だと思う
956ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 17:28:26 ID:14BGNeIC
今時は笑われちゃうけど、昔はギターは顔で弾いたもんだ。
957ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:26:00 ID:vvf5FGKZ
本名ならなんでカタカナとかにしてんだ

それこそふざけてるよな


958ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 20:53:59 ID:14BGNeIC
ゆとり世代にも読めるようにさ

菅止戈男
959ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 21:47:41 ID:mRuHTHus
スガシカオの特別なファンではないメタラーだけどスガシカオは上でとぼされてるバンドとは趣きが違うだろ。

テクニカルではないけど、ファンクベースに曲を作ってるし、黒人のワナビーじゃなく日本人らしいポップさ取り入れてるし割りと好感あるんだが。


テクニカルだなんだと言うけど、テクニックは表現したい物を表現するための従属物でしかないと思うんだけど。

メタリカとかメタルの中では上手い方じゃないけどメタラーは概ね好きだろ?

ブラックなんかはメタラー全員にウケるかって言ったらその限りデハナイシ。
960ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:50:03 ID:KT8iSiIo
>>953
もっと昔に日本なんぞおわっとるわい。
だいたいジャズだのブルースだの
メリケンのわけわからん音楽を持ち込むからいかんのだ。
あんなもん不良のやる音楽じゃい。
ギターなんぞ論外じゃ。
961ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:54:23 ID:iwSBfLiH
オッス。兄貴の六尺ふんどし渋いっす。
962ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 21:40:53 ID:ptZC0g2A
>>959
メタラーだけどメタリカは大っ嫌い。
ムスティンのおかげで成功したのに手柄横取りした糞バンド。
963ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 13:52:01 ID:cgeKREtg
スガシカオは結構実力者だよ。それを歌ものポップスとして
仕上げてるから普通に凄いよ。B級バンドとは流石にレベルが違う。

パフュームとかはもう日本のオリジナルと言っていいと思う。
アニソンなんかもありがちバンド系を除き、もはや日本オリジナル。
ギターの音が入ってないような曲こそ日本らしさが出てると思う

つまりギター自体がメリケンの猿まねだから、ギター持ってるうちは
所詮うんこだ
964ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 14:17:22 ID:EA4SGcFV
ワロタ
965ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 16:36:32 ID:NFNTiGnW
アニソンは日本オリジナルのうんこ。そんなもんいらん
966ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 08:13:56 ID:QUjGmvly
スガシカオ、ギター弾きじゃねーかw
967ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:54:25 ID:P3Ti1Gca
スガシカオって俺の中学校の後輩なんだよ
ついでに奧菜恵も後輩です
当然近所です
968ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:05:52 ID:wRqhIq3K
いきもの係の新曲ってギターいらんだろ


この不細工女がもっとかわいかったら、ありだが


ブスだから、ない

969ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:30:17 ID:3Ahm3+jt
結局、顔かよ。
970ドレミファ名無シド:2009/10/16(金) 20:35:59 ID:VBDypLfF
>>962
ムスティンとクリフの手柄じゃね?
クリフが居なかったらあそこまで大きくならなかっただろ
971ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 18:54:23 ID:AbtmvTJq
>>968
笑ったらかわいい
972ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 19:53:14 ID:Bm/x+MBI
>>962
後追いの知ったかぶりは恥ずかしすぎるからやめれ
973ドレミファ名無シド:2009/10/18(日) 20:07:25 ID:OWXsngJA
974スージーを愛してる会 代表ウンコ
きょーもまた〜誘いのでんわだね〜♪(┛^皿^)┛(┛^皿^)┛(┛^皿^)┛{ だね〜♪

ぼきw(_皿_)wの わちきw(T皿T)wの 永遠のアイドル

儂の青春四天王

ジャッキー佐藤 スージー高崎(晃)
デイビー樋口(宗孝) マキ上田


ビューティペアより「かけめぐる青春」
http://m.youtube.com/watch?v=9a7qv6Dzih4&client=mv-google&gl=JP&hl=ja


きょーもまた〜誘いのでんわだね〜♪(┛^皿^)┛(┛^皿^)┛(┛^皿^)┛{だね〜♪

http://imepita.jp/20090615/005670

LOUDNESSの前身LAZYより「赤頭巾ちゃんご用心」
http://m.youtube.com/watch?v=FzTvs78IgI8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja