【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 6
AY-65が欲しい
探してるけど売ってない/(^o^)\
>>3 欲しいのが決まってるならオーダーしたら?
手工メーカーは大量生産できないから受注分で手一杯だと思うよ
各店が定期的に発注する定番以外は探しても見つかりにくいよ
オーダー…なんかちょっと緊張する。
さっそくやってみます。
>>5 ゴールデンウィーク期間は以下の通り営業いたします。
4月
28日(火) 通常営業
29日(水) 通常営業
30日(木) 通常営業
5月
1日(金) 通常営業
2日(土) 休業
3日(日) 休業
4日(月) 休業
5日(火) 休業
6日(水) 休業
7日(木) 通常営業
YAIRIが手工メーカーじゃないとか良い出す奴がいるんだがKヤイリって手工メーカーじゃないの?
手工メーカーの意味と、個人製作のルシアーを勘違いしている人が
いるんだよ。単純に手作業とすれば手工メーカーでしょ。
ただヤイリはラインがあって、完全に一人の職人さんに作成して貰う
オーダーの分は別格でしょう。
個人ルシアーとか言ってる人は、ヤイリの一部しか見ていない。
多分、所有したことも、弾いた事も無い人だと思う。
>>8そうなんだ。
どうも有難う。
多分そいつは勘違いしてるんだね。
俺K.YAIRIのギターは所有した事ないけどテレビで工場の中の製作工程を見た事はあるよ。
MARTINなんてライン作業で大量生産だしお粗末なもんだよ。
手工ってのは建前で、機械買えないだけだと思うんだが。
>>10 機械自体を買う必要性が有るのかどうかが疑問だよ。
ヤイリは、機械を入れたら売れなくなるよ。
世代が変わるまでかも知れんけど。
ヤイリ自体は別に生産数を増やしたい訳じゃないんだよ。
ヤイリの社長も必要性のない生産はしないと断言し続け、
一貫して拘ってるよ。
10年前のインタビューでも最近のも、信念を持って、製作してるんだよ。
それが良いとも言わないし、悪いとも言わない。
そこがK・ヤイリのブランドの力とプライドなんだよ。
ヤイリは自分たちの立ち位置を良くわかってると思う
YAIRIが機械買う金がないだけとか言ってる奴以外と多いんだな。
実際の所はどうなんだ?
機械と言っても、コンピューター制御されたものから
電動工具まで、あるからね。
現場みてないけど
サイトの動画だとサイドの曲げで油圧機械使ってるかんじ
前スレの…
>>995,
>>996の方どうもありがとう!
とりあえず2.5oでやってみたら納得いく感じになりました!
いつかTUSQも挑戦してみるべ!
儲ける気のない企業だけど、楽器製作メーカーとしては現在最も絶好調な部類じゃない?
今GOTOHのマグナムロックのペグに交換したんだが
L3.R3共左巻きで正解なのですかね、なんか違和感あるが
ロックナットが1.2.3弦が右回転でゆるむのが関係あるのかな
19 :
18:2009/05/02(土) 19:21:51 ID:lGF3U47x
かんちがいw
20 :
ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:10:51 ID:CO03Q2N0
SG-1ってどうなんですか?
機械入れた結果がS.Yairi(が実際どうだったかは知らんが)
を始めとする80年代倒産しまくったメーカー群だよ!
だからどんな機械をいってるんだ
モーターが付いてたらもうダメなのかな
自然乾燥みたいだが、乾燥室が温度、室温調整、できるほうが
製品のむらが無くなるのではないだろうか
表板は手かんなかけてるのかな?
タスクをナット、サドル、ブリッジピンに使用してる人いたら
感想教えて下さい。
25 :
sage:2009/05/04(月) 09:53:50 ID:rsz66RuZ
ノクターンのアンティークタイプの質問です。
ボディの下部分、指を置く辺りがテカテカになって困っています。元のつや消しに戻す方法は何かあるでしょうか?
>>23 ペーパーがけ、じゃないかな。
荒削りは機械も使いつつ、手作業しつつだと思うが。
仕上げは手作業みたいですね。
>>24 TUSQ をナットとサドルに使用してます。
牛骨製を使用していたのですが、音が籠った感じがするで、
交換しました。
各弦の音の分離が良くなり(中音域にて)、サスティーンが長くなった様な気がします。
ついでに弦高も下げたので、結構良いです。
ブリッジピンは見た目がショボク感じるので、やはり木製に
戻しました。音質的には?でした。
サドルの処理次第ではないかと、思います。
サドルとかナットを自作するのが楽しくなってきたら、ギターオタクの仲間入りですね。
頑張ってください。
27 :
24:2009/05/04(月) 23:15:25 ID:nJr5bky8
>>26 取りあえずピンだけ変えてみました、
チューナーでみたかんじでは、1. 2 弦ののび?
0で止まってから♯側への余韻の波がある感じかな
ナット、サドルも用意したんだが、ヤイリの薄いから
だいぶ削らないとダメだね、ぼちぼちやってみます。
もひとつ教えてください、ブリッジ傷つけずに
サドルをはずす、いい方法ありますか
28 :
ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:38:05 ID:rsz66RuZ
>>27 サドルって、ハマってるだけだよ?接着されてるわけでないし。
ラジオペンチかなんかで挟めばすぐとれるよ。
29 :
23:2009/05/04(月) 23:45:16 ID:LsohZp8P
手押しカンナ盤で薄くして、仕上げにペーパーがけなのかな...
>>27 >>28の言うとおり
簡単に外れるぞ
オレなんかサドル削りすぎてブリッジに埋まっちゃったもんね〜
おかげで牛骨サドルを樹脂に変えちまった
それはそれでいい感じ
31 :
ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:57:45 ID:OU8X1h6U
32 :
ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:02:04 ID:OU8X1h6U
33 :
26:2009/05/05(火) 00:57:11 ID:TaW/SvtI
>>27 自分はサドルにクリーニングクロスをあててから、ペンチで抜いてます。
昔は結構、雑にやってたんですけど、一回だけTOPに
ペンチ当ててしまってから、改心しました。
自分は12F位の音の伸びとか、サウンドホールに耳当てて
その音の伸びを参考にしてます。
ピン抜きもCrafterとかいうメーカーのを使ってます。
すごく抜きやすい。
ヤイリはピンのスロット有りと無が有るみたいだね。
自分のRF-90は溝なしのローズピンだった。
34 :
27:2009/05/06(水) 17:15:00 ID:UGRnu1Ro
サドルは自分を褒めたい、プロ級ほどのできあがり
ナットがあかん、ひとけずり多かった
直角に近づいてしまった、溝切りナットなので
修正すると、低くなるので今回は良しとします、
6弦 1F 0.6mm 12F 2.1mm 20F 2.6mm
ナット、サドル以外OHしてもらってます
ブリッジも削って弦高調整済みです。
音は低音が少し落ちて、ストロークだと中音が目立ます。
レスくれた方々ありがとうございました。
少し前にJY45Bの弦を張り替えてから六弦のチューニングがやたら狂うんですが
ペグを巻く時、締めるのがきつくて緩める時がスカスカというか
ユルユルな感じなんです
この場合考えらる原因は何しょうか…
とりあえず6弦ペグのトルク調整ネジ締めてみる
>>35 壊れてるっぽいね。
1個単位での購入はできんから、ヤイリにTelして
相談してみたら?
>>36>>37 レスサンクスです。
ネジ締めてみましたがまだ狂います…(少しだけマシにはなりました)
下手な事はせずおとなしくヤイリにtelしてみます
ありがとうございました。
39 :
ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:08:58 ID:rvLlzkMi
>>34 サドルはオクターブチューニング合わせた?
それが面倒で自分でやるのは躊躇しちょうの。
40 :
34:2009/05/08(金) 15:42:38 ID:BsrNBoAC
>>39 いろいろなサイトとか見たけど、カタチだけでじっさい機能してないのが多いそうですよ、
自分は、付いてたのと似た感じの2弦の山をピン側にして作りました、5F押さえで少し♯ぎみです
他のは良い感じなので、今度全部ネック側を山にしたのを作ろうと思ってます。
でも弦高、弦の種類、季節的なネックのそり具合で同じギターでも変わるんじゃないかな。
41 :
34:2009/05/08(金) 16:17:30 ID:BsrNBoAC
5F×
12Fです
あらためてサドル見てますが、2mm前後しても変わるか疑問ですね。
42 :
ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 21:47:59 ID:rvLlzkMi
>>40 あんましハイポジ弾かなきゃ気にしなくてもいいのかな?
それと、底面は平面出せた?それも難しい気がする。
不完全であるのがギター
最終的には若干ズレが出る。
サドル幅でしか調整シロが無いのだから。
弦高下げた場合のテンションの調整。
元起きしてたり捻じれがあったりの場合に補正。
やはりプロ並みというのには、知識や経験が必要と
思いました。
44 :
40:2009/05/09(土) 01:06:09 ID:m2pNx73W
>>42 100均で用意できる金ヤスリ、紙ヤスリ、ノギス、万力系(バイス、C型クランプ)
平面にするには、ヤスリを固定して、こするのがいいでしょう。
12Fでは弾く強さや指、爪、ピックで数値が変わるので
5Fにカポ付けて気持ち悪い和音でなければいいと思うな。
YW600持ってる人いますか?
YW1000と材が違うのはわかるのですが音的にはどうですか?
持ってるけど、どうと言われてもヤイリのローズの音としか
たしか上の方に動画もあったけど、できれば実際に店で弾いてみなよ
動画は前スレだったかな、失礼
>>45 最近のはどうなのかな、70年代のYW600にはバケモンみたいのが
あるような話、うわさじゃなんでも材質がヤイリでも不明?とか
最近の600は見た目も落ちたね。
>>48 狙っているのがまさに70年代の物なのですが遠方まで試奏しに行く前にここで詳しい方の話を聞きたかったのです
良さそうですねありがとうございます
YF150は、いつ頃の年代の物か
、また価格などわかる方いましたら教えてください。
51 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 01:08:23 ID:imkIC6VA
前スレで出てたけど、ミニギターの新作ってノクターンカスタムのことだったのね。
全然違う形のものを期待してたんだが・・・残念。
Ladybirdみたいなの、また作ってくれないかなあ。
CE-3購入しようと思ったが試奏したら残念な音だった。
結局はTAKAMINEを買った。
まさかスプルーストップとシダートップ
比較してない?
音色かなり違うよ
>>51 あのノクターンカスタムの事っていうより
カスタムミニギターラボ始動の広告の事なんじゃない?
もともとフルオーダー受けてるんだから今までと何が違うんだ?って話だけど
ミニギターを前面にだした広告を入れたってだけなのかな?w
全然違う形のものもオーダーすれば作ってくれると思うよ
全然違う形のフルオーダーだとかなりお高くなりそうだけどw
55 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 14:53:35 ID:9McX+zG3
ヤイリさんてメールでの問い合わせに対応してないの?説明書というか保証書には電話とFAXしか載ってないんけど。
田舎の楽器工場だからね
Tel と Fax で充分だろ
Tel 出来んほどの対人恐怖症か?
一度掛けたら、色々聞けるぞ
でも対応してくれるのが職人さんだから物凄くぶっきらぼうなんだよねw
そういえばギターコンテスト送ってみたけど何にも良いのが思いつかなかったので
適当に書いちゃった。
58 :
ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 20:15:32 ID:IYK79Kts
弦高変えたら ボンボンする感じになってしまいました。
シャリシャリ感はどうすればなるのかな?
弦を面じゃなく点で張ればいくらかわるが、そんな音が合う曲用にして
新しく、シャリシャリするやつ、オーダーですね。
>>55>>56 私もオーダーしてみたいと思ってるけど
仕事の関係上休日しか電話できないんだよね
時間かかってもメールでやりとりできると便利なんだけどな
オーダーなんか、そうそう出来る物じゃないから
直接話した方がいいよ。
平均年齢高いから、メールとか厳しいんじゃないかな。
微妙な意見の違いとか、文書だけでは伝わらないだろうし
出来るなら、訪問したい位だけどね。
>>58 弦高下げすぎたのかな。サドルの頂点を
調整するか、ナットの調整だね
バナナムーン か 新岡ギター教室で
参考にするといいよ。
>>60 FAXに事情書いて送ったら、メールで返事もらえた
事情によるかも知れないが、商売だから大丈夫だと思う。
63 :
ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:29:13 ID:qtABEwyh
>>60 私もそう。土日はヤイリさん休みだし、平日は仕事終わるの遅いしで。
オーダー云々ではなくて、ノクターンに何のピックアップが合うか聞きたいだけなんだけど。
メールでスパッと聞けたらいいな、って思ってさ。
>>64 自演とか(笑
君が普段常駐してるスレではそういうのが楽しいのかも知れないが・・・
TPOでググってみなさい
>>62氏がヒントをくれているけど公式にメール対応うたってないと言う事は
メール対応スタッフの余裕がない、
パソコン苦手の職人さんもできるだけ直接対応したい、
等いろいろ事情があるのでしょう
まぁギターに求める本質的な事とはほぼ無縁の事ですが
今どきですからメール対応できた方が便利だと思う方も多いでしょうね
>>1-67
ここまで俺の自演
>>66 お上品ぶりすぎたな失礼w
ところで楽天のショップは直販サイトとして発展していくんだろうか?
まだ一期一会と専用入門シリーズみたいなのしかないみたいだけど
ちょっと前のモデルでTOPがスプルースorシダーってなってるやつなんですけど判別方法ってないですか?
ド素人なので音では無理です。
なら気にするな
きりくず採取して、鑑識に依頼
穴あけるか、削るか、お好みで。
73 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 18:35:00 ID:D83orUQW
エレアコのWY-APだっけ?あれのブリッジって独特な形してるけど、
普通な形にできないのかな?
74 :
ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 02:20:42 ID:I2xfe16A
ヤイリのノクターンのナット幅ってどのくらいでしょうか?
同じヤイリのG-1Fを持ってますが自分にはこのネックは細すぎる感じがします。
75 :
ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 12:56:53 ID:ewORV/fo
>>74 うち帰ればあるから計れるけど、ノクターンてミニギターだからね。普通のギターに比べりゃ狭いよ。
76 :
74:2009/05/28(木) 17:40:45 ID:rrIzqGPD
>75さん
レスありがとうございます!
もしよかったら教えて下さい。
77 :
ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:50:02 ID:ewORV/fo
計った
45ミリ。エレキからの乗り換えだとまったく違和感はないわよ。
やっぱりギターはアコギに限るよ。
79 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:44:11 ID:6ZpnL1Do
>77
ありがとうございます!
結構、太いネックなんでしょうね。
休みなったら楽器屋に試奏してきます。
ARIAは定価三十万位で売ってるADJ1は日本の手工品なんだけど定価三十万でも予算が合わず生産中止を検討してるそうだ。
ヤイリのハカラランダ材をつかったギターってどうですか?
価格だけのいい音だしてますか?
>>81俺それ弾いた事ないけど手工メーカーだしちゃんと作ってあるし問題ないんじゃないの?
83 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:35:08 ID:gyHzCzTF
夢ギターの結果発表が出ましたね。
えへへ^^
382通ってそんなものなのね。
おいらは締め切り日まで忘れてて適当に書いて送っちゃったヤイリの方すんません。
85 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 04:29:02 ID:5iZDgR9t
直接工場に電話して注文できるの?
>>85 出来るよ。
ショップで買った方が安い時も有るけど
カスタムするなら直だね
でもネックの握りや1〜6弦間のスペースの好みが
ハッキリしてないと、満足出来んよ。
K.YAIRIにギターオーダーメイドすると大体幾ら位かかるの?
やっぱり百万はカルク行くの?
>>87 当たり前すぎるけどものによる
例えばレギュラーで約15万のRF-90とそっくり同じ仕様のオーダーすれば15万くらい、
それより5万くらい高価なトップ材に変えてオーダーしたとしたら20万くらい、
さらにヘッドに100万のダイヤモンド埋めてってオーダーしたら120万くらいだと思うよw
>>88の言ってる事は当たり前なんだが誰かオーダーした事ある人いないかなぁ?
なんだこのゆとりはw
91 :
ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 23:40:03 ID:XWLhMiDJ
弦高調整っていくらくらい?
>>91 なぜ下げるのか?
なぜ弦高が高いのか?高くなってしまったのか?
それによって違う。
K.Yairi で有れば
サドル加工のみなら大抵、送料位だったけど。
ネックがとか、ブリッジがとかになると?
一度電話して相談するといいよ。
どちらにしても激安だよ
ヤイリにオーダーするときって、何種類か材を見せてもらって
その中から選んだり出来ますか?
コアのギターをオーダーしたいけど木目にもこだわりたくて…。
>>89 当たり前じゃねーよ。
世の中には、レギュラーで15万のギターととそっくり同じ仕様のオーダーしても、
「オーダーはこの価格設定なんで」と36万とる所だっていくらでもあるんだよ。
あと、オーダーした事ある人はたくさんいる。ROMってるよ。
88の言ってる事が間違ってたら、そういう人からツッコミが入るよ。
入ってない現状から察したまえ。分かる?分からなかったら君も半年ROMれ。
>>93 費用の問題だね、予算が高ければ選ぶのも可。
フルオーダーなら相談出来たはず。
オーダーについてはホームページで紹介してる人もいるから、
一度調べて見てみるといいよ。
最終的に本当に購入する気なら、オーダー担当の人と話して
現地に行き、職人さんと話して、そしてオーダーする。
労力を惜しむようでは、失敗する。
>>95そうなのか。
有難う。
費用が皆目検討も付かないな。
目茶苦茶高かったらオーダーしないけど。
97 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:46:09 ID:ZTut7Evk
ヤイリのギターを楽器店よりネット通販を利用して購入したのですが
保証書に店印が押されてないのですが、これってユーザー登録可能なんでしょうか?
領収書のコピーでも貼っとけばいいんじゃね?
近所のリサイクルショップで73年製のYW-600が39800円で
売っているのですがこの値段は買いでしょうか?
101 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 14:26:17 ID:OM9zxITl
>>100自分で判断出来ないならK.YAIRIのギター弾くな。
お前には勿体ないわ。
ギターの知識の無い奴がしゃしゃり出て毛矢井李なんて弾くなよな。
訳:やめておいたほうがいいよ
訳:それ俺が買うからちみは新品を買え
訳:むしろ買ってオレにくれ
訳:お前が迷っているうちに俺が確保。
訳:戸田奈津子
訳:みつる
108 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:25:45 ID:XW/5n2/p
訳:4万円
訳:Is this price bought though YW-600 made of 73 years sells by the thrift shop in the vicinity for 39800 yen?
ナメック語でおk
クロサワでも扱い始めたか。
教えて下さい。
K.YAIRI NT-150というギターは、いつ頃製造されていた
ものでしょうか?このギターについて調べていたのですが
全くデータが見あたらないもので・・・
もしご存じでしたらお手数ですが教えて下さい。
マルチポストか
ファンサイトでも質問してるだろ(´・ω・`)
ワタナベさんか
116 :
112:2009/06/06(土) 09:39:23 ID:smtYkDXz
初めての質問だったんですけど・・・
同様の疑問を持っている人が他にもいるということですね。
>>113 >>114 >>115 を見てヤイリギター使用者の心は狭いということだけわかりました。
まあNT-の知識は無かったのでしょうね。
ヤイリさんにナット、サドルの交換を頼むと牛骨一択ですか?色々選べたりするのでしょうか?
>>116 ちょっと調べれば、その「同様の疑問を持っている人」
の質問ヒットするでしょうに。
そこに答えがあるじゃない。
121 :
112:2009/06/06(土) 17:58:13 ID:LvhGK0D1
もう許せねえ
このスレ荒らさせて貰いますから
覚悟しろよクソども
122 :
112:2009/06/06(土) 20:31:36 ID:QnPLe0z0
すみません、うちの子が迷惑かけました。
123 :
112:2009/06/06(土) 20:36:28 ID:GwXJr+4a
ばばあ、どけよ
124 :
112:2009/06/06(土) 20:41:44 ID:QnPLe0z0
ちゃんと見なさい、あんたが出てきた穴よ
ひぐちカッター(笑)
荒らすなよ。
127 :
100:2009/06/08(月) 00:02:24 ID:7N2/Wnny
この値段はお得ではないので止めた方がよいという事ですね?
まだ買ってないのか、どこだ場所おしえろ
73年ならハカだろ
いいなあほしいなあ
OHにいくらかかるかだなぁ
状態次第だろうけど
専門の楽器店じゃないリサイクルショップなら
物の価値付加価値その他度外視で状態だけで値段付けること多いから
よくあるボロギターコーナーでその値段ならけっこう状態のいい掘り出し物かも
132 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 10:22:22 ID:/XJcOALb
夢のギターデザインの優勝者の親子レッスンって気にならね?
どんなギターだろか。
>>132 名前から想像すると
親用普通サイズと子供用コンパクトの大小ペアギターと予想w
名前から推理すると
親の膝の上に座った子供が抱えられる形で
1〜3弦は12フレットにナットがあって子供パート
4〜6弦が親のパートだな
135 :
嘘ですよ:2009/06/11(木) 21:32:26 ID:A6hjW0P/
>>134 その思い出ギターいいな
大人になりそこそこのギタリストになったその子の
まだ小さい頃出てった父ちゃんのかすかな記憶がその場面だったりするわけだ
>>133が正解だったけどそっちに差し替えるわw
136 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 18:30:23 ID:SKtLU+O2
サウンドホールの中に子供が入ることが出来るらしいよ。
>>136サウンドホールの中で生活する事も出来るらしいよ
お〜いヤマダくん
座布団、全部
139 :
ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 01:52:06 ID:NNOidEEF
K.YAIRIの型式H5っていつのものですか?値段等わかるかた居ましたら教えてください
現物見たなら、せめてアコギ、クラギ、エレアコとか
物置から出てきたとか?
141 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:14:25 ID:a+mvuQSm
>>140 返信ありがとうございます。5年くらい前に友人から3000円で買ったクラシックギターなんですけど、YAIRI製のギターってのは知っていたのですがK.YAIRI製のギターが結構な値段するというのを最近知りました。
ググっても全然情報がないのでわかるかた居ましたら…と聞いてみた所存です。
スレチとかでしたらすいません。
折角友達が君のために安く譲ってくれたものが
高く売れると聞いて売っぱらおうってわけ?
144 :
ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 23:43:45 ID:tqWA4uLi
ヤイリに弦高調整を頼むと何日くらいかかるのかな?
金額も気になる。
毎日弾いていたいし。
今日ニュースでマンドリン作る所放送してたけど三河地方で作ってるそうだけどマンドリンは完全手工品だよ。
>>144 そりゃあなた場合によるでしょうよ
ちょこっとサドル削るだけならその場でやってくれる場合もあるだろうし
ブリッジ落とし込んだりネック調整〜再セットってなると何週間もかかるかもしれない
金額も同様
147 :
ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 10:32:02 ID:faVAqrPx
ヤイコモデル(笑)
148 :
ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 18:14:16 ID:3nz96wqQ
今日、横浜駅西口More'sの黒澤楽器で中古のDY35が出とったで。
1989年製で、¥126,000。
試奏はしなかったけど、すぐにでも弾けそうな感じだったよ。
後ろが3枚合わせの合板だった(チラ見しただけなので、自分で確認してみてください)。
その店の電話番号を書いておくわ。
TEL:045-317-3711
21:00閉店だけど、今すぐ電話すりゃ間に合うと思うよ。HOLDにしてもらっとき(買わなくたっていいんだし)。
週末まぎわだから、今週末に売れちゃうかも知れないと思い、書きこみました。
誰か買ったら弾かせてね〜♪
dyシリーズで合板……?
151 :
149:2009/06/18(木) 22:22:18 ID://E0J3Ts
ヤイリのDY35は上記以外見たことないので、本当に合板かどうかは知りません。
でも、マーチンのD35ってのが3枚合わせの合板なんだよ、たしか。
で、当該のDY35の裏をのぞき込んだら、3ピースっぽかったのね。塗装がそうなってるだけかも知んないけど。
自分はDY18のほうが欲しいので、買う気はありません。あしからず。
ちょっとマニアックなヤイリも欲しいので、BLやRFについてご教授いただければ幸いです。
RFはわりと見るんですが、BLは実物を店頭で1回見たきりなので。
いいから消えて
3ピースのことを言いたいんだろな(´・ω・`)
>>151 裏甲のパーツ割の3ピースと混同しとるようだね
パーツ割とは関係なく
単板=一枚の板(板の厚さ方向の話)
合板=薄い板を何枚か張り合わせた積層材
トップ材ならまだしも、バック材が合板か単板か識別する方法ってあるの?
>>155 裏表が同じ木の合板だったら
穴開けるか分解して断面見ないとわからんのじゃないかな
明らかな板目材だと表裏で見るからにパターンが違うからわかるけどね
あと、ヤイリの場合はバックが単か合かによってセンター補強材の形状変えてるんだよね
>>157そうなんだ。バックが合板か単板かの書き方はギター雑誌も間違ってたよ。
ギター雑誌は2Pや3Pは合板って書いてたからね。1Pのみが単板って。
( ゚д゚)ポカーン
H5について質問したものです
>>142 ありがとうございます
値段はわかりませんでしたが1986年製だと僕より1つ年上なんです
それがわかっただけで満足です
あまり大事にしていなかったので大切に
使います
>>143 残念ながら売る気は微塵もありません
人を疑うって心が貧しいと思います
とにかくありがとうございました。スレ汚しすいません
>>159因みにその雑誌はGO!GO!GUITAR。
雑誌がそんな間違った事を明から様に書くとは信じられなかった。
雑誌一冊よんだ程度の知識で何を語っていたか
自分のレスを一度読み返すことをおすすめします
>>161 勘違いした頭で読み違えてたんじゃないかね
合板、単板ってのはギター(に限らず)になる前の材料の板の種類の事だからw
3Pは特徴的だからスペックに明記する事が多いけど
そういう意味だと普通ほとんどのギターは左右開きの2Pだよ
フツウヨミマチガエルナンテアリエナイ.
タダザッシニソウカイテアッタトイウダケノコト.
馬鹿なんだろうな
可哀想に
>>167 ちょw
今日俺それのナチュラル注文したよ
前サンバースト持ってて手放し、その後オールドのB-25やヒスコレのLG-2を手に入れたんだがあまり気に入らなくてこれも手放した
ポコポコって感じの、固い音でブルースを指弾きする分にはオススメですよ
正直見た目が一番好きなんだが、LG系のギブ20数万出して買う価値はないと4台持ってみて思った
>>157 単板はカマボコ型にラウンドしたの使ってるんだったっけか
>>161 「ピース」と「プライ」を混同してるっぽいね。
ちなみに
>>167のギターには背骨がない
これ豆(ry
レディパードとかなんとかライオンみたいな
ミニギターって実用上どうなのかな?
チューニングとか狂わない?
173 :
ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 00:08:53 ID:TCLA6xwt
ヤイリ・サイト見ると、ノクターンは57mmスケールってあるね。
チューニングどうやるの?
レディーバードやダンディライオン(だったと思う・・・タンポポの意味)はスケールどうなの?
ペグはやっぱゴトー?
>>174 以前店員に聞いたらノクターンはレギュラーチューニングだってさ
57mぐらいのスケールだとカポ付けたときのピッチが気になるな。どうなんだろ?
レディバードを昔持ってたがピッチは正直甘いとか言うレベルじゃない
元からオクターブが全然合ってないから逆にカポつけても大して関係ない
ネックはかなり反ってたしペグも引っ掛るしあれはあくまで玩具だった
割り切って遊ぶ分には楽しかったけど
57mmのミニチュアギターなら想像できるが57mはなw
てか57cmってミニギターとしては大きいほうだよね
現行のノクターンちょこっと試奏したけど
きちっとできてるし全然違和感なくてすごくいいギターだったよ
代々ミニギタースレでも別格扱いだしね
その分他のおもちゃギターに比べると当たり前に高い
ギターやってるやつは馬鹿かって言われるから
自重してくれ>m&mmの人
では、57μで
>>167 これって、G-1Fと違うのはブリッジの形とPGだけ?
G-1Fとどっちが良いんだろう。
>>183 >>184に加えて、GーF1にはシダートップもあるらしい
今日届いたから早速弾いてるけどジャリジャリバスバスって感じで鳴るのでYFとかDYと言ったマーチンコピーとはまた違う方向で作ってる感じ
かといってギブソンなのかというとちょっと違う。近づけたけど一応うちのテイストも入れてみました的な。
ロックインが近くにあれば弾いてみるといいよ。なかなか面白いギターだと思う
186 :
ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 00:13:06 ID:p1kfieH8
ヤイリさんて、工場見学の時にギター持っていって、
「あー、君々、これを調整しておいてくれたまえ。」
そんなことは出来るのでしょうか?
>>186 するだけなら出来るだろう
お前が勝手にそう言えばいい
やって貰えるかどうかは知らない
189 :
185:2009/06/29(月) 21:39:51 ID:38ufN1iz
G-1Fのボディ厚って何mmくらいかな?
あきっぽいのは、仕方ないとしても
ギターがかわいそ
192 :
185:2009/06/29(月) 23:23:17 ID:38ufN1iz
>>191 すみません家庭の事情で手放すことにしました…
ギターには申し訳ない気持ちで一杯です
いくらヤイリでも楽器屋オーダーの廉価物の傷あり中古ではな
いいとこ3万だろ
うちにあるyairi2本とも、合作だよ
(´・ω・`) ショボーン
合作にもいろいろあるからね
個人オーダーで失敗するより
店によっては、いい物もある
197 :
ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 21:54:11 ID:81J4hdxT
rockinnの合作はセンスいいと思うけどな。
G-1Fのピックガードが安っぽく見えてしまう俺にとっては
↑のURLのモデルは魅力的だし、
スケールをJ-45にあわせたJY-45なんかもいい感じだ。
Kヤイリはボディーの形状がたくさんあるのに
レギュラースケールばっかり(´・ω・`)
ロックイン合作のJ-45タイプとか内田勘太郎モデルは
スケールが短めなのでちょっと気になりますね。
気合の入った楽器屋コラボなら割得でかなりいいのもありそうだけど廉価ものはな〜
まぁ値段の割にはいいんだろうけどさ
rock inn って合作しか置いてないの?
HP内検索しても合作のページにしか行けないのだが…?
201 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 11:16:44 ID:Y4DsC3fE
rockinn合作っていえば、YW-2000ってすごくものがいいけど中古で15万前後ってやすいと思う。
合作じゃないのもあるよ。
WYなんかも新宿ロックインにはあると思うし、単に合作を宣伝したいだけでしょう。
合作のJY-45は、たしかスケールが635mmだったと思う。普通のより1cm短い。
ギブソンやヘッドウェイのHJは628mmなので、違いを出そうとしてるのかな?
ヤイリさんてサドルって牛骨一択ですか?今度調整に出そうかと思ってて。サドル交換も頼もうかと思っているんですけど。
カタログ見たらオーダー品の場合象牙も可能みたいだけど。
204 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 23:46:29 ID:AAK11DjU
牛骨と象牙の音色の違いってどんな?
象牙は音に艶が出るって言うけどね
牛骨も象牙もカスカスのやつがあるからなんとも言えんけど
骨粗鬆症の検査が必要ですね
ピックアップ取り付けはいくらプラス?
俺は20年来のヤイリユーザーなんだけど、少し前に遅いエレキデビューした。
使ってた借り物のES335を返すことになり、セミアコのオーダーを考えてる。
セミアコをヤイリにオーダーするわけにはいかないし、このスレの住人的
おすすめショップ・メーカーを教えてください。
スレチとか言わずに、ヤイリファンとしての意見をおながいします。
エピフォンかアイバニーズで5〜10万くらいの中古を1年程度、実戦で弾いてみることをお奨めする。
ギターについては判っているつもりなんだろうけど、似て非なるものなので、いきなりオーダーは危険すぎる
>>209 去年の夏に友人の335を弾いてハマり、それからずっと借りてました。
「実戦で」ってとこが微妙だし、それまではアコ一筋だったから、自分が
わかってるとは思わないけどそこは見逃してw
オーダーそのものはヤイリ二本も含めて経験あるので、イメージとか思い
通りにならない可能性のリスクとかはわかっています。
ハナムラ楽器
212 :
ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 12:33:54 ID:zXgjwbEY
フジゲンかバッカスでどうですか。フジゲンは小振りな335があった気がする。
エレキの場合はアンプやらシールド、エフェクターまで含めての音作りなんで、ギター本体をどうこう考えるのはあんまし意味ない気もするけど。
普通にG社のES335を買った方が幸せになれるかと
飽きて他に買い換えるときもリセールバリューが有るし
中途半端なオーダー物は二束三文ですよ?
私も普通なら
>>213に賛成
けどしばらく335使っててオーダーしたいってんだから
335ベースでここがこうだったらいいのにって感じの理想がある
&リセルなんて気にしない趣味にお金を惜しまないタイプなのかしらん?
>>211 ここ知らなかった。ググってみたけどイイ感じに妖しい雰囲気w
>>212 特に国産にこだわらないけど、コミュニケーションはとりやすいですね。
フジゲンのちっさいのはベースにするのによさそう。
エレキは全く無関係だったからバッカス知りませんでした。ヘッドウェイなのね。
お金には拘る方だけどw、リセールとかは考えてません。
皆さんおっしゃる通り、エレキなんで音というよりデザインと
プレイアビリティで自分なりの理想があるんで、それを実現したいんです。
216 :
ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 20:54:30 ID:zXgjwbEY
ヤイリの出荷時の弦てダダリオでしょう。てことは、やっぱダダリオで一番鳴るように作ってあるのかな。
>>216 デフォだとダダリオ想定で基本調整してることは間違いないだろうけど
張ってみた事もないのも含めて数ある弦の中から
「ダダリオで"一番"鳴るように作る」なんて事ができるわけないだろw
デフォの出荷時はダダリオでいい音になるように調整したばかりであって、
出荷時の弦と大きく特性の違う弦に張り変えて調整もしなければちゃんと鳴らなくなる
という意味なら当たり前だがそのとおり
219 :
ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 23:13:30 ID:zXgjwbEY
真性馬鹿だな
>>215 その「こだわりのデザイン」てのがどの程度の物なのかにもよるだろう。
カスタムオーダーのちょびっと仕様変更程度で行けるのか、フルオーダーが必要なのか。
金銭的な制約を考えなくて良いのなら、松下工房なんかどうでしょう。
あとはプロビジョンとか?ティーズも良さ気だけど、現在受けてくれるのかどうか不明。
222 :
208:2009/07/09(木) 10:51:52 ID:ThOZHsBH
>>221 探すといろいろあるんですね。
ややこしい注文はないんですが、気軽に丁寧に聞いてくれるといいな。
気が小さいんで、話をスタートすると、途中で止められずに成約してさまうタイプなんで。
レスくれた方、ありがとうございます。参考になりました。
ヤイリのsystem 600T Mk2ってのが着いたエレアコに別売でコンデンサかマグネットを増設できるみたいだけど、この別売ピックアップってどこに売ってるんだ?
ギターを送って取り付けてもらう形になるのかな?
224 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 23:09:59 ID:TjI2dwrR
ヤイリ工場は9月の連休やってないのかな?
225 :
ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 00:27:16 ID:+gRyJk7g
ヤイリに電話すれ
ここで答えなんて出ないわ
うるせー包茎野郎
227 :
ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 12:06:33 ID:2PbUeH0N
ハードケースに肩掛けベルトついてなかったけ?
しゃべるな包茎
どうしたら声が聞こえるのか教えてくれよキチガイ
231 :
ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 09:18:07 ID:L57o/Z2L
朝早くからご苦労だな包茎
包茎でちんかすを舐めるのはイヤだ!
ちゃんと洗え!
234 :
ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 17:51:10 ID:H5F4Rkw4
しっかしヤイリは糞だな
高かったからなんとか良さを見つけてやりたいが
買うんじゃ無かった
これなら安いマーチンのが良かった
>>235 合板だしネック細すぎ
社長の思想に感銘を受けて買ったが大量機械生産のマーチンのがよっぽどいい
作りの丁寧さとか手作業とかどうでもいい
最低な装飾、最低な処理でも音さえよければすべて良し
不幸な人の元に買われてしまった個体が不憫だ
>>234 マーチン買える値段でヤイリなら合板は無いだろ。何買ったの?
>>236 >合板だしネック細すぎ
最低限のスペックもネックの握りも確認せずにギター買ったりしたらいかんw
合板クラスのヤイリより安いマーチンってどれだよ
ミニマーチンか?
ギター買うより包茎治さないと!
包茎ニートがギター買うのが間違い。
大量機械生産のマーチンなんて存在しねえしw
んなもん自由だろ。馬鹿
バカは、スペック良く確かめもしねえで、
買った後に文句ぶっこく包茎野郎。
引き篭もりが通販なんかで買うからだw
大量に釣れてうれしいです><
ヤイリ厨はマジで糞だなWWW
246 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 08:56:08 ID:yeo0CD2L
2ちゃんで散々既出の負け惜しみの常套句だな
247 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 09:39:27 ID:c7I8nRi/
負け惜しみもなにも持ってねえしアコギ弾かねえしWWW
釣られた奴の負け惜しみざまあWWW
ウッヒッヒッWWWWW
なんかスゴい古典的である意味新鮮w
249 :
100:2009/07/12(日) 17:24:14 ID:QulVUclg
未だに売れずに29800円に値下がりしました。
商品説明にはメイプル、ローズウッドと書いているんだけど
この年代はハカランダではないのかな?
>>249 YWの昔のモデルのハカランダは、YW-800からだったと思う。
251 :
ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 20:24:39 ID:YKJJGWJ2
>>247 246に釣られちゃったねw
お疲れ様。また来てね。
カタログモデルを注文したら納期どれくらいだろ?
工場に注文した人いる?
>>250 600も昔ハカ合板じゃなかったっけ?
俺の記憶違いかな
>>253 サンキュー。
今からだと冬か・・・岐阜の冬は寒そうだな。
>>256 ううむ、合板とはいえ今考えると贅沢だ
現行のコーラルローズの600と弾き比べてみたいな
>>257 当時はモーリスとか、安くてもハカあったけど
ハカの定義もなく、使う木目で見た目も区別できんね
聞き比べは古くなるとコンデションで個体差がでてくるからね
800.1000でも600よりダメなもある。
モーリスで、ハカランダ合板バック=スプルース合板をハカランダでサンド
ってのがあった。
>>260 これに日本画落書きして、社長直筆のラベル付いたのが楽器堂で売ってたな。
ポジションマークは白蝶貝だったかもしれん。
>>261 それ値段10倍以上違うんじゃね
一本物かと
>>262 今見てきたら仕様はロックインのと同じだったw
価格は+5万w
>>263 おれも一桁間違えてたw
カズオの落書き?でプラス5万、おそるべし。
社長そんな暇あったら、
ブリッジ取付け前の塗装剥がしの精度が甘いっ!て
職人叱ってくれよw
単板のJY-45と合板のJY−45Bはやっぱり鳴りの差はかなりあるの?
又、JY-45はギブソンJ−45と比べて音の特徴はどんな感じ?
現行J−45買うよりJY−45の方がいいかな?
>>266 J-45とJY-45は弦長も違うので
別物の楽器って考えたほうがいい。
どちらを選ぶかは個人の好みであり
他人に聞くことではないよ。
みんな他人の個性的な意見も聞きたいのです。
それが自分の好みと違っても構いやしません。
最後には自己の責任において選択するのですから。
269 :
ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 20:35:35 ID:+dCyJoFh
20万近い総合板ギターを堂々と売る悪徳メーカーだな。
ハンドメイドで作りが良いとかどうでもいい。
結局出音がすべて。
合板なんて生鳴りウンコ。
どんな高級総合板ギターより激安トップ単板ギターの方がいい。
お前らみたいなアマチュアのギターの音なんてどうだっていい
273 :
ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 22:36:05 ID:+dCyJoFh
>>273 ギターの音で金貰ってるからどうでもいいわけがない
275 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:54:51 ID:CjwcuSIi
276 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 07:08:39 ID:b+qDAG2Y
俺も、俺も!
9+ECmdL8
また釣りに来たのかw
858 :ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 13:16:05 ID:+dCyJoFh
ウディガスリーモデルのサザンジャンボ定価30位のと50万位のあるけど値段以外に違いあるんですか?
持ってる人いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328451313 Gibsonのウディガスリーモデルは定価50万位のと定価30万位の物をネットで見つけました。
なぜこんなに定価が違うのでしょうか?
私がネットで見たのは2003年製の物が高く、近年物の方が安かったので価格改訂は関係ありませんよね?
補足
補足ですがウディガスリーモデルのサザンジャンボです。
質問日時:
2009/7/19 13:41:43
ケータイからの投稿
278 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 09:14:05 ID:CjwcuSIi
なにがあかんねん
おれは基本的に携帯や
移動とか休憩でネットするからな
お前まさか家でギター弾かずパソコンでネットしてんのか?きもちわり
ほんでYahoo!知恵袋と2ちゃんでマルチくらい別にいいやろ
ほんまきもちわるいなストーカー
279 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 09:15:37 ID:CjwcuSIi
とりあえずガスリーモデルがなんで定価違うか教えろや
>>279 スレ違い。
けど、gibsonって鳴るかどうかの個体差激しいし、修復物も多い。
あたりがヒントだろ。ネットで買っちゃいけないブランドだな。
281 :
ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 11:24:32 ID:CjwcuSIi
>>280 運任せのオークションだ
クソギターなら速売却!プラマイ0で売れる!それがGibsonや!
282 :
ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 23:26:16 ID:V22vQoKL
ギターの音色がボン、ボンって感じになってきちゃったんだけど大丈夫なのかな…?
>>282 ここじゃギターなんて書くより
機種名書くこと、ちなみに弦張り替えても同じか
285 :
ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 12:50:38 ID:TrkGb/Sa
>>282 合板ギターの特徴だwwwクソギター乙ww
>>284 RF-95Cです。
弦を張り替えた直後くらいは大丈夫だけど 3日くらいするとボン、ボンした感じになります。
287 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 01:07:26 ID:XuXwBHtf
>>286 だから合板のギターはそうなるって言うてるやん
10万以上で合板ギターのくそブランド 矢入
>>286 元々軽い音が特徴のギターみたいだけどね
うちのタカミネも弦がダメだと、ウクレレみたいな音になるけど
1ヶ月ぐらいはいいよ。
だけど3日はひどいな、どこの張ってる?
細くしたらまた違うかもしれないよ。
ヤイリのギターってナットはガチガチに接着されてますか?
かなり付いてるけど、ハンマーでコンコンでとれる
ナットにもかなり残る
>>286 湿気吸ってるだけだろ。
エアコンをドライにしてケース共々乾燥させたれ。
293 :
ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 14:32:05 ID:XuXwBHtf
こんなくそブランドの合板ギターのなにがいいんだか
なにより音がウンコすぎ
ID:XuXwBHtf
ここにも出没するんですね鼻毛って
こいつがそうなのか?
都合悪くなると釣りだとか言い出す奴
合板に拘ってるあたり少し前の
DY3ピース合板君じゃないかと
命名
合板君
レパートリーはゴーバンズ
299 :
ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 09:53:29 ID:uVYR24w4
ヤイリの猫ギターわろたw
ほしいぞ!
300 :
合板れいぼーん:2009/07/26(日) 01:28:41 ID:pUsE4L2s
俺の定価50万のサザンジャンボに敵うヤイリは存在しない。
30万のとどう違うかはわかったのか?
302 :
れいぼーん:2009/07/26(日) 06:01:20 ID:pUsE4L2s
存在しない
304 :
ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 21:53:23 ID:EezZapdE
サイト見回ったらあるだろーが 30万くらいと50万くらいのがよ!
J50のことか?
50万で買ったのか?
>>304 バカが偉そうにうるせえよw
てめえが聞いてるんだからURL貼れカスw
そもそもスレ違いじゃねえか。
ギブソンのアコギスレで聞いてこいサルw
307 :
ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 12:43:22 ID:WDqTUyEL
俺が答えてやろう
30万のは合板で50万のは単板だな、たぶん。
それか30万のは作った人が30歳、50万のは50歳の人が作ったんだな、たぶん。
308 :
ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 15:26:42 ID:LTXENF8E
309 :
ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 15:28:09 ID:LTXENF8E
>>306 うるせーチンカスwww早く調べろやwwスレチも糞もこんな過疎スレwwwww
ID:LTXENF8E には触れないよう御注意ください。
311 :
ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 23:55:30 ID:LTXENF8E
>>310 うるせーんだよ鼻毛wwwきめーんだよwww
中国産にはよくあること
50万が正規ルート
30万は横流しルート
>>311 50万のリンク貼ってみな。調べてみっから。
314 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 22:43:28 ID:GlOlExTB
>>314 三木に関しては定価表示が間違っているとしか思えないな。
09年製現行品はオープン価格になっていて、
正規代理店の黒澤だと定価表示はされていないよ。
しかし、上の2つ新品なのにコンディション、特に塗装に差があるな。
買うなら実物を手に取ってから決めた方がいいよ。
木目の違いなのか
バックの板が
1ピースと2ピースに見えた
どっちも同じだよ。サウンドホールから中見えるでしょ。
318 :
ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 11:01:00 ID:M0fk7aqM
クロサワはWEB実売価格が39万ちょいだった 定価は空白
319 :
ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 18:28:59 ID:7jn4n3Ts
死ぬほど気になるので問い合わせた。
この度はお問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
三木楽器心斎橋店の福井と申します。
お問い合わせ頂きましたGIBSON Woody Guthrie Southern Jumbo VS の件、ご連絡
さ
せて頂きます。
ご指摘頂きました、定価表示の件でございますが、現在、当店にてアップされて
おり
ます商品につきましては、昨年2008年初期入荷時のもので、当時の定価が標記に
あり
ます様に523,950円になっております。その後、昨年から今年に入りギブソン社で
の
定価変更の際、定価が大幅に下がった現状がございました。当店としましても、
定価
の見直しによる販売価格を検討させて頂きましたが、現在の販売価格にせざるを
得な
い状況でございました。ご理解頂ければ幸いかと存じます。
また、当店ではまだ未入荷ではございますが、2009年発表モデルからの仕様では
、
ヴィンテージ風のつや消しフィニッシュ(当店の商品はつやありのグロスフィニ
ッ
シュ)に塗装フィニッシュが変更されていると伺っております。
何卒宜しくお願い致します。
価格改正前にあわせて材等のグレードが下がったてことか?色々な個人サイトでは
2003年の初期ロットは指板がハカらしいが・・・。
単純に値段下がっただけとしたらひでー会社だなWWW
>>319 普通に考えればなにかグレードが下がったって思うとこだけど
その書き方だと
三木の担当は08初期モデルと09現行モデルの違いを調べたけどフィニッシュくらいしか違いがわからなかったようだね
わかりやすい材の違い等があるなら現行と違うって事でもっと希少価値をうたった文句になるだろうね
20万もぼったっくってたのかギブさん?w
まぁ本来30万クラスのギターを
限定シグネチャーの付加価値で50万で売り出したけど
あまり売れなくて30万に値下げしたって事かね。
ありそうな事かなとも思うけどスレチすぎですよ、と。
工場見学行ってきました。
ストラップ付けれないってほんと?
あと小さいサイズのギターでオススメはありますか?
324 :
ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 21:56:16 ID:YVya0NbE
>>323 ネックに引っ掻けるかピン打てばいいんじゃない
OOOがいいんじゃない 音は多分うんこだけど
yaikoモデルを売って、G−1Fを買います。
327 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 21:20:41 ID:WQMYbQiI
夏体み(笑)
328 :
ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 21:55:58 ID:tI/Pke0A
ヤイリは問い合わせすら返信しない怠慢なスタンスだしコストパフォーマンス最悪なクソギターしか作らねえし。
マジでヤイリはやめとけ。絶対後悔するぞ。
70年代後半〜80年前半のフォークなら
ヤマハのLがいいね。
332 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 12:44:30 ID:EltdGn00
ヤイリさんて、ブリッジピンのサイズは5.14のマーチンサイズになるのかな?
4.95のピンだとブカブカでまずいかな。TUSQのドット無しが欲しいんだけどこのサイズしか無いんだよね。
333 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 17:23:07 ID:mdtSgulD
>325
俺に売ってくれ!
今日社長NHKに出てたね
サウンドチェック担当の人が演奏してたけど上手くなかった
社長の後継者って決まっているの?(´・ω・`)
336 :
ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 22:00:39 ID:Tnkeg1Vc
>>336 2ちゃんでの許可無き宣伝行為は、利用規則違反になります。
管理者に連絡しておいたので、後ほど違反金の請求がいくと思います。
・・・そのギターよりも高い金額は確実ざまぁw
339 :
ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 08:47:58 ID:hNDXlUTX
>>336 その価格じゃ売れねえよ。
個人売買で、詳細まで見えないネットで、新品実売価格13万程の物を、
しかも中古に8万出す奴なんてよほどのバカだよ。
340 :
ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 19:17:12 ID:PHFaaTIp
まあ、6万がいいところだな。
>>332 試してみた。
5.14のTraditionalだとささりきらずピンの頭がちょっと出る感じで、
4.93のPresentationだとすっぽり入る感じだった。
342 :
ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 21:35:00 ID:PCCm6FMN
>>341 Presentationってピン自体は細いけど、
ピンの頭のちょい下にかなり太い部分があるから、
そのおかげでぐらつくってことはないと思う。
レスポールさん死んでもうた
345 :
ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 18:06:11 ID:/Z/zmN44
JY-K13MAHとJY-45って音は同じだと思っていいのかなあ
KYairiでマーチンD-28 コピーモデルってありますか?
>>345 K13シリーズは単板傷物、いわゆるアウトレットって事らしいから
形と単板っていう大きな音のクラスとしては同じと思っていいんじゃないかな?
細かい仕様や個体差の違いはあるだろうけど
>>348 K13木目がイマイチな材を使ってるだけで傷物とは違うだろ(´・ω・`)
350 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 19:05:51 ID:3j3mkERo
K13に限らず、仕上げはけっこうアバウトだよな。
塗装ムラや、打痕そのままに塗装してるし。
351 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 19:06:35 ID:3j3mkERo
K13に限らず、仕上げはけっこうアバウトだよな。
塗装ムラや、打痕そのままに塗装してるし。
352 :
ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 20:02:17 ID:U73evKh3
ヤイリの合板だけはやめとけ。合板のくせに高い。音悪い。
>>347 JY-45の音が小さくて閉口したんですが、DY-28は1,5倍ぐらい音量ありますかね、
ようつべなんかで聴くとジャリジャリした音のようですが。
ジャリジャリ感なんてピックの厚みや弦によっても変わってくるから
youtubeで聴いた音なんて参考にならないよ(´・ω・`)
音量はどうですか
D-28と弾き比べたことがあるけれど
DY-28のほうが音が大きかったよ。
ヤイリにしては珍しく
ちゃんとハコで鳴ってるって感じだった。
ただ音色とか各弦のバランスとかでみると
D-28のほうが自分の好みだったが。
そうですか。値段は半分ぐらいですよね、本物に比べて。
音色問題ですね。
書いておいて何だが
他人のインプレは当てにならないことが多いな。
ギター自体にも個体差があるし。
まあ、自分で確かめるしかないね。
ついでに訊きますが、JY−45はナット幅が狭くネックの後ろが厚めに感じる
んですけど。それでFやBmがけっこう押さえにくい。
DY−28はどうでしょう。もちろん自分で握るのが一番ですが、
試奏する際K・ヤイリの特約店だと気使います。
>試奏する際K・ヤイリの特約店だと気使います。
意味不明なんだが
361 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 08:09:50 ID:45CdQ+cH
DYとJYってそんなに音量差あるのか? サイズはそんなに違わないのに。
倍音が抑えられたギターを「音が小さい」って表現する人もいるし。
JY-45を弾いていて、やっぱこれ買って良かったなと思えない。
音量もそうだが音色に魅力を感じない。
試奏した時も今イチと思っていたが取り合えず買ってしまって。
1台しか買ってないから大きな口は利けないけど完全にOEMを作って
もらったほうが分かりやすい。
でもどんなにキャノンやニコンが使いやすいとか性能がいいと言っても
ライカやコンタックスの味わいが出ない、のと同じかなと思っている。
365 :
ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 17:31:10 ID:d0AOxiep
ヤイリのネックは子供か女向けなのかと思うほど薄い。
あれが弾きやすい人なんかいるのか?
自分は小学生並に手小さい。ネックの薄さもそうだけど、こじんまり感は悪くない。
今はRF-K13使ってるが、なんだかペットみたいでかわいいんだ…
>>365 私も薄っぺらネックは大嫌い。
だから最近のヤイリは買う気がしない。
しかし私の’78年製DY−28のネックは太っといぞー!
厚いネックを好む人のほうがむしろ少数派。
>>359ですけど誤解しないでください。
ネックは薄くない。太いです。だけどナット幅が狭いので握りにくい。
むかーしモーリスとかだったら抵抗なく押さえられたコードが
今は親指の関節が痛いぐらいに合わないのです。
一時期エレキギターやエレキベース弾いていた時はありましたが
それのクセとは思えない。コードはハイコードばかりでしたから。
アコギに復帰したらオープンコードが辛い。
>>369 ややこしいやつだな(´・ω・`)
現行のK.Yairiはほとんどがナット幅43ミリくらいで比較的狭い。もちろんDY-28も狭い。
ナット幅が広め(44ミリ以上)の物はカタログモデルでは見当たらない。
特注するか、ヤイリは諦めて幅広のナット幅のギターを出しているブランド
(ヘッドウェイとかモーリスとかテイラーとかマーティンとか)を検討することだね。
>>359ではFやBmが押さえにくいていってたのが
>>369になるとなんでオープンコードが辛いに変わるん?
あ、ごめん間違えた。
オープンコードじゃなくてハイコードじゃなくローコード?のセーハ。
ハイコードでFとかBmは押さえないし。
たいがいmaj7とか9thとか7-5とか意外に押さえやすい。
>>370 そうなんですか、じゃあヤイリは諦めようかな。
でもマーチンとか高いからギター買うの当分諦めるしかない。
>>372 そっか、
しかしそれ単純に押さえ方が悪いか握力足りてないのでは
弦高が極端に高いとか、太い弦張ってるとかでもないんでしょ?
>>373 なんでヤイリかマーチンなんだ?
安いギターなんていくらでもあるだろう
とりあえずそれで少し練習してから考えたほうがいいよ
後々は自分好みのネックってのももちろん大事になってくるだろうけど
言ってる感じからすると鉄弦アコギのテンションに慣れてないだけで
ネックの好みのとこまでいってない気がするんだが・・・
ある程度弾ける人が程度内のものでネックが細い(太い)からコードが押さえられないなんてことはないよ
とりあえず気楽に買える値段のギターで少し弾けるようになるまで練習するのがお勧め
ヤイリのネックが細いのは事実だと思うよ。
マーチンや、そのコピー(?)のヘッドウェイ・カスタムと比べると歴然。
ただ、ネック細いっていうのはエレキからの転向組には弾きやすいと思うんだけどな。
アコギのロー・ポジションはテンションの関係で、押さえるのにチカラが要る。
グリップする時の構え方によっては、ネックが太いほうが押さえやすいっていう人もいる。
635mmスケールのを試してみたら?(YFとかWY)
DY、JYなどは645mmスケール。
>>374>>375 アコギを最初に弾いたのは1972年の終わりごろ。質屋さんのぶら下がってる
4000円のやつ。ちょっと小ぶりだったけど5年ぐらい使ったかな。
途中でダブるように友人のモーリス25000円の(推定70年代に購入)を
しばらく弾いてそのまま譲ってもらった。80年代からエレキベースでバンドやってました。
エレキギターはグレコのテレキャスモデルこれは75年ぐらいからかな。
80年代90年代アコギはあまり弾いてなかったので確かに慣れていないけれど
初心者じゃないので握力云々ではないと思う。
Fを押さえて親指の関節が痛いなんて初心者時代も感じたことはない。
楽器屋で試奏して自分の手に合ったネックのギターを買えばとしかいいようがない。
379 :
ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 22:59:57 ID:IYgCfAgX
ようは慣れだと思うけど。
俺はノクターンに慣れたので他のギターは弾けなくなった。
おいらが前に所有していたTFはVネックぽかったんだけど他のモデルもそうなのかな?
それともモデルによって違う?
>>380 それ何年ごろの型?
一五一会の廉価版が出た頃のだと思うんだけど、NHKの特集番組で、
社長が70年代に作ったギターが出てきた。
詳しいことは知らんが、YW200とかいう型で、マーチンのコピー。
ものの見事にVシェイプ(ヘッドの裏側がV字型に出っ張ってるヤシね)。
当時は試行錯誤の頃で、とにかくマーチンの外見を真似たと言い、
「こんなネックじゃ今は売れないよ」
と、社長が言っていた。
>>377 初心者が
「Fをちゃんと押さえられないor押さえるとどこか痛い」
ってのはよく聞く話だが
熟練者が特別奇形なネックでもないのに
「いろんなギター弾いてきたがこのネックはFを押さえると関節が痛い」
ってのはあまり聞いたことがない
若い頃はそうじゃなかったってなら年取って関節悪くなったってことじゃないかね?
>>381 つい最近のですよ。
まあレギュラーモデルの一番安い奴ですけど。
Vとはいってもそんなにキツイ感じじゃないかも知れませんが。
Martin Gibson 欲しいならコピー選ぶより本物を買いなよ。
結局は後から買い直す事になるから。
>>382はげどー。
そんなにベテランなんだからここで、あれは細い オープン無理 親指痛い ギター買わない とか・・・
ジャストなの見つかるまで楽器屋行きまく握りまくりしてよって思う。
僕からすると大先輩なんだからもっと頑張ってくれよおぉぉぉぉ
>>381 >>380じゃないけど、
ヘッドの裏側がV字型って、ダイアモンドボリュートの事?
ボリュートとネック形状って、関連あるの?
387 :
381:2009/08/18(火) 00:55:27 ID:fuDMVHZE
>>383 ふーん。
JY45とBLはそういうネックじゃなかったよ(こっちはギブソンのコピーか)。
普通にネックからヘッド裏がなだらかな感じ。
明確な記憶が無いんだけど、90年ごろのYW600もVシェイプではなかったような・・・
あと、最近店頭で弾かせてもらったYF-018(シングルオー)というヤシも、Vじゃなかったような。
Vシェイプにこだわる人も多いんでしょうか?
>>386 詳しいことは知りませんが、マーチンそのまんまのネックでしたよ。
昔のYWだから、ネックが太めのヤシなんじゃないでしょうか?
>>382 まぁまぁw
鉄弦レギュラーチューニングの1フレバレーF系ってのはいっても特別だからね
昔できたけどしばらくやってなくてきつくなったってのもある事だし
相性の悪いネックだと無理ってのもわからんでもない
熟練者ならンなこたぁないってのは同意だがw
>>387 うむ、そうですか
もしかしたら、Vシェイプには
ダイアモンドが多かったりするのかなと思ったけど、別にそうでもないのかな
>>377 僭越ながら
エレキからアコギ移行間もない独学の方によくある症状だと思われます
エレキはテンションがずっと緩いので握力だけで十分ですが
アコギでは力の入りにくいローポジションのバレーを握力だけで押さえようとすると怪力がいり親指が痛くなります
親指を置く位置を今より上下左右に動かして(下すぎの人がわりと多いです)みて、握力ではなく
テコの原理で引き絞るように(慣れれば力はそれほどいらないはずです)押さえられる位置を探してみて下さい
ずっと楽に綺麗な音になるはずです
そんな事わかってる、親指の間接が悪いだけだ
だったらごめんなさい
オレと同じ年代で始めてるなぁ
歳のせいもある、無理はするな
30年ぶりに弾き始めたおれも、指関節が急に痛む時もある
今だにおれは75年の600弾いてるが
弦高調整でだいぶ変わった、ネック幅でなんたら言うのは
弾きこなす腕がないだけ
>>390 横レス初心者ですがFmの3弦が始めて鳴りました、ありがとう
>>390 >>377だが、
K・Yairiのスレなんで書かなかったけど(忘れてた)ヤイリ購入の半年後にクラシックギターも新しく
買ったのね。そっちのほうはF押さえる時に痛くない。うんと親指を下げて
それこそテコの原理で基本どおり押さえてる。普通のクラギなんで幅は広いよ。
あとさ、これはあんたに関係ないけど上のほうで俺がヤイリの悪口言ったみたいに捉えて
何気に俺のせいにして書いてる奴いるけど、そういう事情だから。
ヤイリの悪口じゃないから。音が鳴らないのはギターのせいだと思うけど、話の筋が違うしね。
>>391 始めたきっかけはニール・ヤングの「孤独の旅路」ラヂオで聴いて。コード簡単だった。
72年の秋ごろというとキムタクが生まれたころだ。
他に生まれた人は品川、ケンコバ、谷原章介、中居正広、KEIKOなど。
俺は高校3年だからギター持つの遅かった。
>>392 72、3年ごろ俺の場合178cmあったよ。ウエストは29インチのジーパン。
周りは160cm代から170cm付近の奴が多かった。
数年前亡き妻に言われたのは○ちゃん指が長くて細いね、って。自分じゃそんなに思ってなかったけど。
当時おれのは18cmm
今のつれも、もう堪忍してと言います。
>>395 18cmならなんてうらやましい!
18mmならなんてカワイソス。
いや、これは18cmm=0.18mmだきっとw
398 :
395:2009/08/20(木) 07:56:20 ID:DAUC9z+f
スレチなのにつっこみありがと
そうなんだ、お腹をかかえて
もう堪忍て言うんだ、だけどおれは
おかまいなしさ、すぐ終わるから
つまんねぇ(´・ω・`)
400 :
ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 21:31:24 ID:KPfDa2gm
アルバレズのあの独特なブリッジってエレアコ専用? 長所・欠点教えて下さい
ドレッドノートが欲しくてヤイリに注文出そうかと思ってたんだけど、
ヤイリはナット幅が狭いのか・・・
ナット幅は指定できるのかな?
そこまでするなら素直にマーティンにすればいいのだろうけど、
ジャンボフレットを打ちたいんで、つるしのギターだと、買ってからリペア
に出すのが手間になるからね。それに現行のマーティンはちょっとね・・・
>>401 DY・YWのナット幅はマーティンのスタンダードシリーズと変わらないと思う。
注文ってオーダーの事?なら幅広にしてくれって言ったらしてくれるよ。
狭さでヤイリをパスしてるのは実際に音を確かめてから買いたい人な。
DY・YW・JYのDサイズのネックはやはりローフレット側はVネックっぽいですか?
RF弾いた時はVシェイプだったけど全フレットでUシェイプが好みなので
>>400に便乗させてください。
あのダイレクトブリッジって他で見たことないけど特許か何かなのかな?
あとアルバレズマークのしか見ないし、ヤイリじゃないアルバレズにも
使われてるけど、ヤイリというよりアルバレズの特徴なのかな?
教えて、詳しい人。
>>404 この前ヤイリギターに見学に行って、
さんざ弾かせてもらってきたけど(断れば自由に弾かせてくれる)、
特にVシェイプってのは無かったなあ。
みんな同じようなネックだったよ。
ヘッドの付け根がマーチンみたくなってるヤシを言ってるのか、
ネック全体がV字状になってるヤシを言ってるのか分からんけど。
楽器屋にたずねるか、ヤイリに直接質問してオーダー・シートを取り寄せたら?
初めてのアコギとしてRF-65Cを買ってきた
試しにちょっと弾いてみたJY-45Bがめちゃめちゃ良くて悩んだけど
カッタウェイが欲しかったからそっちにした
記念カキコ
購入オメ
>>407 おめ。大事にしなはれや。
しかし『初めてのアコギ』とは思えんコメントだな
エレキはずっとやってるから知識だけは無駄にあるんだスマン・・・
411 :
ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 08:41:39 ID:dyzmRzkS
仕上げけっこう適当だなw
艶消し仕上げの吹きっぱなしはムラがあるし、
トップ着色の機種は、ブリッジ接着前の塗装剥がしが雑で地が見えてるし。
塗装前のサンディングが甘いのか、打痕消さずに塗装してる。
中国製のヤマハLLやSヤイリに負けてるがな。
Gー1Fってどうですか?
木でしょ。
414 :
ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 12:18:13 ID:AmSBBxbu
>>412 所有者によると、よく鳴る、のだそうだ。
小さいので、持ち運びに便利。
でも、特注するほどのもんではないと思う。
よく鳴るってどういうこと?
音がでかいってこと?
ふつうのギターだよ
419 :
ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 12:18:45 ID:34NpSYCY
何本か試奏したことあるけど、厳密にブリッジだけが違うギターを比べたわけじ
ゃないし、明らかに他のギターと違う事があるとは思わなかった。
ただテンションは少し緩く感じた。弦止め部からサドルまでの距離が長くて、
弦の角度が緩いから当然かもしれない。
ブリッジは引っ張る力と押さえる力の両方が働くから、それを分離すれば弦振動
をより効率よく表板に伝えられるという理屈はわかるけどね。
なるほどー でもあの見た目はイマイチだわな
R2ANの見た目に惚れたのですが、このギターどう?合板のようだが、ヤイリってみんな単板でないの?ソリッドと書いてあるので、、
423 :
ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 01:59:42 ID:f//xKOXL
オーダーメイドでJY-45のポジションマークをブロックかダブルパラレログラムにしようと思うんだが、どれくらいの価格になる?
>>421 R2ANはトップのみ単板でサイドバックは合板
>>423 それだけの変更だったらJY-45よりちょっとだけ高くなるだけじゃないかな?
それだけの変更でも半年待つよ。
>>424 まあまあ高級なランクに入るの?何しろ十万近いので。
>>426 R2AN?
ギターの価格として10万付近が高いうちかって事?
何も知らない初心者が始めて買うには結構な値段だろうけど
入門用のおもちゃギターを含めて並べれば初級〜中級クラス、
本格的なギターの中では一番安物のほうだよ
R2AN
見た目に惚れて購入した人はたくさんいると思うよ
私もその一人だが…
最初は本体の軽さに驚き
ネックが細く弦の押さえやすさに驚き(個人差あり)
枯れた音に驚いた
しかし1年後にDYを買い、R2ANは埃をかぶってしまったとさ
そしてその半年後にDYをドナドナしてD-28を買ったとさ
どうもヤイリスレはしばしばオッサン臭がするな。
既出だが、ほんと定価10万前後のブリッジ接着前の塗装剥がしへただな。
昔だったら親方にぶん殴られるレベル。
ヤイリはオッサン世代のあこがれ!
オッサンはむしろS.Yairiな罠
旧Sスレは亡くなっちまったが、臭いというより、オッサンしかいない。
Sは中国企業のイメージが定着しちゃってオッサンにも見捨てられたよ
新Sは逆に厨房中心。
オッサン臭いかどうかは別にして、フォーク臭いのはたしか。
いろんな機種があるわりにどれも歌の伴奏用で、
ニューエイジ系のソロギターとかバリバリのフラットピッカーが使うイメージがない。
エレアコもロック系の使用者は少ない。
おっさんが話題にするのは昭和Sだけだよ(´・ω・`)
441 :
ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 08:15:13 ID:LgUi1zjK
RFとかに、フィッシュマンのPUつけたりしても、生音は損なわれたりしないですか?
もともとそういうPU付のRFを販売してますか?
>>441 どんなタイプを取り付けたいの?
RFだと良く見かけるのは、アンダーサドルタイプでメーカーオプションだよ。
サドルの下にいれてるから生音は多少は…
自分の好きなピックアップ買って、取り付けた方が良いよ。
もしくはメーカーに依頼する。
>>441 RF-95C使ってるけど 俺はL.R.BAGGSのi BEAM ACTIVEを取り付けた。
なんの知識もなかったから とりあえず知り合いの詳しい人に薦められて取り付けてみた。
他のを知らないから何とも言えないけど やや音が軽く聞こえるような感じがするだけで不満は大してない。
何かお薦めがあったら俺も知りたい。
ちなみにロック系。
>>441 加工したり、質量のあるものを取り付けたりするのだから、
厳密にいえば影響がないなんてことはありえない。
影響が許容範囲内かどうかはその人の感じ方次第だと思う。
小型のギターの方が質量の影響は受けやすいが、よほど繊細
な演奏でなければ気にしすぎる必要はないんジャマイカ?
いろんなタイプがあるが生音への影響も得意な音楽の種類も
一長一短。詳しくはアコギピックアップのスレへ。
アンダーサドルなど加工が必要なタイプを新品買ってつける
ならオーダー時にやるのがいいと思うが、そうでないのなら
自分に合う物を後付けをオススメする。
445 :
ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:39:55 ID:w8zPnMMJ
ヤイリさんの工場見学て、一人でいっても嫌な顔されない?さすがに彼女連れてくわけにもいかなくて。
446 :
ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 00:28:19 ID:fy60fRFx
>>445 前日に行っても嫌な顔されないよw
工場見学は毎週土曜で、上限10人ぐらいらしい。
申し込みは予約人数次第なので、直前でも間に合う可能性は高い。
ただ、社長は不在の場合も多いようだ。
ショー・ルーム(非売品・試作品の展示室)の楽器は弾きたい放題なので(許可もらえよ?w)、
早めに行くか見学終了後も残って弾くと得だ。
とっても珍しいギターがあるので、行くのが楽しみ♪
447 :
ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 10:07:07 ID:cT4uBvKL
>>446 ありがとー
他のお客さんと一緒に回るって感じなのかな?
ただ、うちからだと五時間かかるのがなぁ。
448 :
ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 11:57:39 ID:oepWIshx
>>447 関東から行く人だっているよ。
だいたい1時間ぐらいかけて、
木材を乾燥させている部屋、一五一会を作ってる部屋、食堂(兼、社長のコレクション展示室)、
ボディのニカワ接着やってる部屋、小池さん・松尾さんがリペアやってる部屋、
ライン(最終工程までやる)、出荷前の最終調整やってる部屋、の順番で案内してくれる。
オレが行った時は10人以上いて、夫婦で来てた人、オーダー出してた人、リペア頼みに来たオッサン等がいた。
ヤイリを買おうと思ってる人にはオススメ。未知の試作品も見れるから。
ただ単に楽器工場を見たいだけなら、別の近い工場に行けばいいんじゃない?
449 :
ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 20:44:10 ID:ohizvWot
ノクターンのfホールバージョンがでてるね
450 :
ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 14:12:49 ID:uEPcl8D2
>>411 >ブリッジ接着前の塗装剥がしが雑で地が見えてるし
俺のR2もなっとるw
手作り感を出してるのかねw
DY18にピックアップ取り付けようと思っているのですが、どこのメーカーでどのタイプがお薦めでしょうか?
生音に近く、ストロークはジャリジャリ感を出しつつ、指弾きは繊細な感じがいいです。
贅沢ですかね?
>>451 定番のFISHMANのレアアースハムバッカーとZOOM A2なら併せて3万くらい
なので、ギターにもあってるかと。
WY1APを路上で弾く場合音量は結構小さいですかね?
うるさいんじゃないですかね
>>454 ギブソンのJ-45あたりと比べたらやっぱり音量は断然落ちますよね?
>>453 そもそもWY1APはJ-45と音量を競うギターではないだろ(´・ω・`)
457 :
ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 04:28:49 ID:0PRYGAT5
路上で弾くと音量が増すギターというのは見たことない。
>>452 マグネットタイプですか。L.R.BagssのiBEAMを考えていたんですが、どうでしょう?
>>458 >452ではないが、横から失礼。
単に「どうですか?」と聞かれても答えにくい。
2chでは「銅ではありません」と返されるのが定番。
ギターの型番や音の好みより、どんな場所で使うのかや弾き語りなのかバンド
なのか(ソロギターではなさそうだが)とかが重要。
460 :
:2009/09/21(月) 20:05:38 ID:6ITbh8Sw
以下ハードオフでの値段。
RF-90RB 63,000円(定価 150,000円)
AY-65 47,250円(定価 85,000円)
これってともにお買い得?
1本を買うならどっち?
教えてください。
最近感じるのはヤイリのギターは既に完成していて手を入れる余地がほぼ無いな。
マーチン買っちまって、お任せチューンしたら驚くほど激変したのでそこに出した。
ちょっと気に入らないので手直ししたが全く変化が無くてちょっと残念です。
相手もこれ以上変わらないとも言っていたし。
今売るかどうか悩んでいるよ。
今は売るの我慢するべきだろうか?
>>458 >マグネットタイプですか。L.R.BagssのiBEAMを考えていたんですが、どうでしょう?
iBEAMはピエゾをサドル下に埋め込むので、繊細な音は出るが、ストロークでジャリジャリ感は出にくいと思う。
マグネットタイプはストローク感もあり、繊細な音も出るが、若干エレキっぽい音になるのでA2でプリセット
シュミから、アンプ通して聞いた時に実際の音に一番近いセッティングを選ぶ。
Fishmanはマグでも結構自然な音が出る。より自然にしたければマグでもシングルコイルが良いがハウリング
し易くなるので、初心者には扱いが難しい。
ま、後は459の言うようにどういう使い方をするのかとか、アンプも重要なので、詳細はピックアップスレで聞いてね。
>>461 自分のギター一本だけを見て
ヤイリ全体を語るってのは
視野が狭すぎじゃね?(´・ω・`)
464 :
ドレミファ名無シド:2009/09/22(火) 01:55:41 ID:aQkcJ+rv
>>460 >RF-90RB 63,000円(定価 150,000円)
>AY-65 47,250円(定価 85,000円)
RFのほうがお買い得だと思う。ドハ価格としても、AY-65はチョト高めじゃね?
転売目的で買うなら、その価格を上回る可能性があるのはRFだけだろう。
自分のギターにするなら、単板RFがあればAYは要らなくね?
>>461 ヤイリのギターは出荷時点でセッティングが完成されているという。
あーだこーだと手入れ・調整をしないでも買ってスグ使えるようにしてあるんだと。
でも、弦によってはサウンドが変わらないか?
オレのギターの場合、むしろマーチンのほうが、どの弦を張ってもサウンドが変わらない感じ。
ちなみに、何持ってるん?
465 :
:2009/09/22(火) 06:12:05 ID:AOuULvkh
>>464 ご丁寧にありがとうございました。
やっぱRFいいですよね。
今日改めて試奏しに行ってきます。
ちなみに購入しても転売はする気持ちはありません。
>>463 自分のだけでは無く仲間のヤイリ見てもそう思うが?
狙って買っているだけに変わる必要が無いとも思うが…
何となく今は弾かなくなってしまったんだわ。
>>464 そうかやっぱりそうなんだね。
田舎なもんで弦はダダリオとタカミネとフィスファーブロンズ位で色々とは換えなくて試して無いよ。
マーチンはマーチン弦だし他のではあんまりいい音がしないよ。
ギターはヤイリはYF-018とマーチンは18GEでの話。
YFは仲間のRFも同じ音しているのには参ったけどあのほっこり感が好きで買ったんだけどね。
>>466 楽器の調整なんて個人の好みであり、
例えばナット側の弦高をぎりぎりまで下げる人もいれば
びびりを嫌って比較的高めにする人もいるわけで、
「完成されている」なんていうのは、君の目に触れた
ヤイリのギターの状態がたまたま君の好みに合致していたってだけの話だわ。
アーティストモデルの購入を検討していて同価格帯の国産ブランド
アストリアス、ヘッドウェイ等と弾き比べたりしたが、出荷時の調整に関して特別ヤイリが優れていると
いう印象は無いな。ハンドメイドをうたうだけあって、個体差も多いしな。
結局、音の好みでマーティンを購入したが。
ヤイリのハンドメイドって、商売上の売り文句じゃないの?
ハンドメイドなら個体差なくすのがふつうじゃない?
>>467 むしろ個体差があるのが、マーチンや特にギブソンだと思うけどな。
同じ型式のものでも鳴りが全然違うんで、色んな店に行って弾き比べが必要。
ま、値段が高いから気になるというのもあるけどw
470 :
464:2009/09/23(水) 00:21:47 ID:INjn4wqU
「完成されている」というのは、あくまで出荷時・店頭出品時・購入段階でのことであって、
「あまりいじくる余地が無い」程度のことだろう。
弦高も最初から低めにセッティングされているので、そこをいじれる余地が無い、というとこか。
しかし、弦・ブリッジピンは各人が好きなものに変えればいいのだし、そこはもう「セッティング」の域を出てしまっていると思う。
でも、サドルやナットをいじるのが怖い、あるいはメンドいという人には、ヤイリは楽でいいのではないかと。
日本のメーカーのギターって、誰でも最初から使いやすいような印象あるけどね。
マーチン、ギブソンは本当に個体差があるからw(国民性かもね、こりゃ)
ヤイリのYF-00028では、あまり好い個体に遭った経験が無いな。好みの問題かも知れないが。
個人的には、ヤイリは小さいギターのほうが良さが出ていると思う。
自分の好きなところでは、YF-OOO18、YF-O18、LO、RA、RAGとか。LOは結構いいね。人に勧めやすい。
大きめのギターでは、BLはグレコのGZAみたいな硬質な音がいい。値段的にはGZAより10万は安いしね。
471 :
464:2009/09/23(水) 00:23:19 ID:INjn4wqU
マーチン弦は、基本的に、マーチンらしいパワフルなサウンドを出しやすい印象(ライト〜ミディアムの話)。
ダダリオはマーチンに比べればテンション・低音が弱いけれど、低音を強調する必要も無いならダダリオも悪くない。
「ギターの型」「個体差」によるものもカナーリあると思うよ。
YF-O18は、そんなに低音が出る型ではないので、むしろロバート・ジョンソンとかやりたい人に合ってる気もする。
「どれ弾いても、あんま違わない」印象を受けるのは、むしろヘッドウェイ・カスタムではないかと。
あれはドレッド(HD)でもオーディトリアム(HO)でもOOO=フォーク(HF)でも、みんな音が似通ってる気がする。
ヤイリみたいなバリエーションの豊富さは見出しにくいな。
「会社で、型として作ってる」ヤイリと、「結局は百瀬恭夫さんが一人で作ってる」ヘッドウェイとの違いかもな。
あれこそ本当に「個体差しか差異が無い」ブランドかも知れん。
ヘッドウェイは本当にマニア向けブランドで、ヤイリはもっと広汎な支持層を狙えるブランドって気がする。
マーチンやギブソンは、ギター分かってる人じゃないとススメられないブランドじゃないか?
マーチンの安いのよりかはヤイリのほうが・・・、というのが率直な感想w
ヤイリなら、本当のビギナーにススメてもいいブランド、という気がする。
472 :
464:2009/09/23(水) 00:39:56 ID:INjn4wqU
>>468 「ハンドメイド」の定義次第だと思う。
ヤイリは、ボディ切る人、ボディ接着する人、ネック削る人が全部違うから(工場で見学したよ)。
これがヘッドウェイだと、百瀬恭夫さんがそこを全部一人でやる(フレット打ち、塗装、ペグ付けなどは弟子がやる)。
今のヤイリのやり方は、完全な個人の手作り、と、完全に機械化された工場でのライン生産の中間ぐらいだと思う。
非常にていねいに作るエレキギターに近いんじゃないかと。
小池さんや丹羽さんにオーダーすれば一人で全部作ってくれるけど、
値段が高くなってしまうと思うので、おススメって気はしない(丹羽さんのハンドメイドで30万とかかな)。
個体差は「完全に同じギターは2つ作れない」ので、仕方なく生じるものではないかと。
完全に個体差を無くすには、木に代えてグラスファイバーを使う、とかしなないんじゃないの?
国内生産に永久保証はいいけど
ギターそのものについては過大評価されてる感じがするね(´・ω・`)
474 :
464:2009/09/23(水) 01:53:02 ID:H8be39mJ
いまのやり方なら、木じゃなくてグラスファイバー使った方がいいギターできるだろうな。嫌みじゃなくてそう思うわ。
まあ、今はnagaとかフォルヒとか20万以内でも単板の良いギターが
出てきてるからね。ヤイリもニューラインアップ考えた方がよいかもね。
476 :
461:2009/09/23(水) 13:36:51 ID:9pP+wy/n
>>464 >余りいじくる余地が無い
その言い方が正しいかも知れないね。
もっと好みにと思ってお願いしたが差がわからない感じでそう思った。
Headwayは本当に完成度が高く、逆に手を入れれば悪くなる感じすらある。
個人的には音が硬くて嫌になりすぐに出してしまったんだがね。
YF-018はコロコロと鳴る姿に惚れて買ったのだがネックの細さと音の好みの変わりで
最近はほとんど弾かなくなってしまった
コリングスも一時期あったが飽きてしまい売り、今は長期ローンの古い28とボロイ格安の18GE。
最近は高音が違う気がして値段の高いギターが気になってしまってる。
知り合いの買ったランディは本気で凄かったがさすがに200万は出せない。
身のほどにしないとと思うが最近安くなって気がしてるんでダメだな本当にオレは。
>>459 >>462 スタイルは弾き語りです。あと宅録でインストをやってみたいと
思っています。生音、空気感、箱鳴り感、ボディーヒット音などがほしいです。
色々探した結果ピエゾならIBEAM ACTIVE
マグネットならRARE EARTH HUMBUCKINGかM-1 ACTIVE
エフェクターやプリアンプにはあまり知識がなく二の次に考えて
おります。
>>477 宅録でインストねぇ…
どちらにせよ、IBEAMでもM1でもボディヒット音は期待できない。
RARE EARTH HUMBUCKINGなら全く聞こえないw
後は定番の張りピエゾを+する新岡ギター方式だけど、結構金かかるし調整が難しい。
ライブで使わなくてピックアップ単体でそこまで自然さを求めるなら
ちょっと値は張るけど、RARE EARTH BLENDかマイク取りの方が良いような。
479 :
ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:05:27 ID:kSyfEByI
>>473 同感。
仕上げはいい加減だよな。
国産でこれかよと思う。
>>477 インストといってもいろいろあるが、ボディヒットも使うようなソロスタイルと
弾き語りでのストロークのキレとかを両立させるのは、ピックアップの選択だけ
でなく、ギターそのもののセッティングもむずかしいと思う。
ライブで必要でないのなら弾き語りの方はマイクの方がいいのでは?
そろそろピックアップの話はスレチ
483 :
ドレミファ名無シド:2009/09/28(月) 08:43:33 ID:6DWF2Yw0
>>479 楽器屋でみたノクターンは、ネックヒール後ろのバインディングが深く削れてた。
買う気満々で行ったのにがっかりだ。
レス読んだけど、クオリティ下がってるのか検品が甘いのかどっちなんだろ。
ノクタンは余り材を使用してると聞いたけど、そのせいじゃないの?
材に多少の傷あっても、平気でギターにしちゃうみたいよ。
486 :
ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 00:14:15 ID:4Z8wlm68
その傷がどこで付いたかわかんなくね?楽器屋でついた傷をヤイリのせいにされてもという気もするけど。
バインディング削れてたなんてのは打痕じゃなくて?
487 :
ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 08:49:40 ID:AUVRHPmS
ネックヒールはバック寄りのバインディングまでかかってないんだよ。
ネックヒールのサイドラインの延長で、バインディングを寸断するように左右ざっくり削れてたよ。
ネック取付け加工の段階で付いたと思うよ。
あと、他も見てみたけど、既出のブリッジ周辺の塗装はがしの跡がはみ出ているのもけっこうあった。
なんと!いかんなぁ〜
楽器としての音やらなんやらは好みの問題にして
物としての純日本製で作りが丁寧ってとこが最大の売りのはずが・・・
至急体制チェックしてもし本当なら全力改善するべきだ
489 :
ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 09:56:50 ID:AUVRHPmS
低価格の製品は、未熟な者に任せているからなのかね。
ESPあたりの専門校の生徒の方がましな気がするよ。
師弟制度が残っていた頃のヤマハ、モーリスの純国産ギターの出来は良かったな。
安価な物も材質を落としているだけで、造り・仕上げは手を抜いてなかったよ。
490 :
ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 10:51:48 ID:m3feQaF1
ノクターン作ってるのはドウゼンさんだったかな?(漢字忘れスマソ)
ノクターンは彼が一人で作ってるんだか、デザインしたんだったかと思う。
アコースティック・ギター・マガジンのコブクロ特集号に写真出てる、若いヒゲの人。
一五一会の廉価盤「音来(にらい)」は誰だったか忘れてしまったけど、若い人が一人で作ってるみたいだったな。
「奏来(かない)」は、白川の榊間さんというとこに外注してる(前は音来もそうだった)。
普通のラインに組み込まれていれば、数人の職人が分業で作ってる。
普通のラインだったら、ネックは大脇一美さんという長身の禿げたオジサンが作ってる。
低価格帯だと、思いっきり手を抜いているのかも知れん。
ヤイリのギターは寝かせてる間に大音量で音楽を聴かせてるんだよ。
で、出荷前の最終点検は若い人がやってる。
職場は若い人が結構多い。オッサンだらけのギター工房、という感じではない。
年産5000本だかを作っているので、存外、安いものはパパっと片付けているのかもね。
オーダーやセミオーダーでデキが雑だったらたまらないな
492 :
ドレミファ名無シド:2009/09/29(火) 15:08:27 ID:4Z8wlm68
>>491 そんなもん出来たの見てから突っ返せばいいだけのこと。
店も入荷時に検品とかしないもんなのかね。
傷が有れば安く仕入れ、普通に売るのがショップ
どんな業界でも一緒でしょ。
少なくとも自分の地元ではそう。
付き返すのは個人経営店位じゃないの
どちらにせよ傷ありは値切るべき。
自分のギターは満足してるけど、もし近年モノは仕上げが悪くなってるのなら誰か
ヤイリに言ってやってくれ せっかくのブランドイメージを下げて欲しくないから。
>>490 高いのは丁寧だけど安いのは雑なら当たり前すぎて売りにはならないねw
>>493 いや〜
納品後の使用傷はともかく
今言ってるようなものならメーカー側で責任もってB品認定しないといけないでしょ
メーカーがB品認定したものがタグ改ざんとかして問題なし品として正規流通してるなら大問題だし
B品認定してないってことはメーカーとしてそれでおkのクオリティだと判断されてもしょうがない
俺のもサイドにポツッと濃い塗料が垂れた跡がそのままw
艶消しクリヤーに斑があったりするしw
みんなのはどうよ?
私のは見た目に雑っぽいところは全くないな
(単板クラスの準レギュラー品2本)
ここの書き込みをそのまま鵜呑みにするつもりはないが
もし本当なら
廉価クラスだとしても材とか仕様だけじゃなく仕事が雑なのは残念だな
少なくとも私は純日本製、少数生産、丁寧な作りというところに魅力を感じているからね
個人的には質を落とすくらいなら価格を上げて欲しいな
498 :
ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 10:32:02 ID:E8Hz9dxQ
ヤイリ厨はバカじゃねえの
>私のは見た目に雑っぽいところは全くないな
>(単板クラスの準レギュラー品2本)
定価で13万以下のクラスは結構雑だよ。
グレード的に微妙な位置であろう最近のYW-600持ってるけど
そんなに仕上げが雑なかんじはしないかな
仕上げ品質が落ちるのは、一本あたりのコストや製作時間が圧迫されてるって事なんだろう
一時的な需要変化に対して安易に社員を増減できる会社でもないだろうし、
安い大量生産ものをヤイリのスタンスを維持したまま作るのは難しい部分も多いんだろうね
つまり
「手工にこだわる少数生産」
は広告に偽りありで
「普通に雑な大量生産」
をしてるってことでFA?
先日ヤイリ行って話ししたけど 最近は安い価格帯の需要が圧倒的だそうな。
それからアメリカでアルバレズが全然売れないから新星堂通じてアルバレズブランド
の販売を始めたとかって話だったな
以前持っていた定価9万ぐらいのTFと、今持ってる十数万の安オーダーRFは
仕上げが気になるような箇所は特に見当たらなかったけどなあ。
高い奴はまた違うのか?それともごく最近生産されたやつだけ?
現行価格で単板ものは、ローズウッド¥18万+消費税、マホガニー¥15万+消費税で、
これが標準的なヤイリの相場だよな(ただし、店頭ではもう少し安く買える)。
YW-1000とかLEO-100はそれより高くなる。
たしかに今、ロックイン行っても島村に行っても合板の10万以下のが多いな。
パッと見には、そんなに雑な仕上がりのは無いけどな・・・
なぜか最近ヤイリを置くようになった首都圏の黒澤は、数の割にゼータクなの置いてる気がするね。
(ただ、黒澤はマーチンが売りなので、マーチンの横に並べられると・・・w。ヘッドウェイはもっとカワイソウ?)
基本的には、小池さん・丹羽さんが作ってる一品のオーダーもん以外はみんなライン生産で、関わるスタッフ同じはずだがな。
「K13」というシリーズは、材の質がチョット落ちるもの、製作段階でキズがついたものを安く売ってるとか聞いたね。
ちょっと注意なのが「150」シリーズ。
これは見た目ゴージャスだけど、合板なんで同じ型の単板ものに比べて全然鳴らない。
ヤイリは3回ぐらい塗装をやってるので、ブリッジはがした後も再塗装してるんじゃないの?
安いもんは塗装回数とか少ないのかな?(マーチンの安いヤシ塗装ヒドイぞw。要注意!)
当然職人さんも代替わりや配置転換とかある中で経験積んでいくんだろうから、
数年くらい?のスパンでみると各セクションで若干のクオリティの差はあるんじゃ
なかろうか
ちょっと見でわかる仕上げの話だけみたいだから
職人うんぬんのクオリティの話までいかないんでない?
塗装の液ダレとか剥がし跡が雑とか
それで検品通すかどうかって話で
会社としてどこまでの失敗を限度内とするかだけじゃないかな
もともとこの価格帯はこんなもんってことならそれまでだけど
低価格帯を大量生産する必要にせまられて甘くなってるって事だったら
あまりに普通の儲け主義すぎて不細工だね
なるほど ごもっともだ。「物としての純日本製で作りが丁寧」っていうイメージ戦略
の中ではB級グレードは流通させにくいだろうし、かといって若干の仕上げの粗さ
はあっても音質には影響ないとあらばせっかくの完成品だからもったいないし…。
もし自分が経営者だったら結論出せないかも…。
忙しいけど、どの機種もクオリティ下げたくなくて
結果的に高い機種にしわ寄せが・・・、とかよりはよっぽどいいけどね
外観ではじかれるようなのは、ヤイリサイトでひっそりと、アウトレット扱いで売ってくれると嬉しい
客から見てもやっぱりもったいないし、見た目に拘らない人もいるわけだし
509 :
ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 17:28:56 ID:RgM7XfMA
マスタークラフトマンものも含めて数本カスタムオーダーしたけど、結構アバウトで雑な造り。それで愛想をつかした。
オーダーシート通り造ってないし...。
同じ期間待たされるなら個人製作ものの方が満足感が高い。
なんか工場常連客と差をつけられているんじゃないかと、勘ぐってしまう。
一五一会のヒットで仕事が捌ききれないって状態はまだ続いてるのか?
511 :
ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 10:49:11 ID:WW+rMCXn
一五一会、正直微妙な機種だよな。
ギターが弾ける人間からすれば「中途半端な物足りないギター」に感じられるかも・・・だし、
全く弦楽器経験の無い人には言われてるほど易しい楽器ではない。
レギュラー・チューニングが4弦からGDGDなんで、
1・2弦を1音ずつ挙げればマンドリン(をオクターブ低くしたもの)と同じ調弦になるし、
開放でオープンGになっているからブルースには案外使えそうな気もするが。
実際、何フレットまでが使えるんだろ?
12フレットをセーハでコードGだとしたら、使えるキーはCまでか?
E-A-Bの3コードの使用には耐えるかな?
三線とギターの合いの子とはいうけど、特性的には三線あんま関係ないよねw
むしろ同じ4コース系のマンドリンとかブズーキ、ウクレレ、カヴァキーニョ等の仲間なような気が
>>509 バインディングの接着・取り付けが甘く、
良く見ると塗料もひけてけっこう隙間が空いている。
ブリッジ接着前の塗装剥がしが雑。
グロス仕上げのボディのエッヂがバフ掛けされてない。
塗装ムラの痕にサンディングしているが、そのままで再塗装していない。
こんな感じかw
独特な塗装のつもりだろうが、
俺としては目止めの手を抜いているとしか思えない。
純国産を売り物にするならクオリティ上げてほしいわ。
仕上げのレベルは中国製のヤマハLLの足下にも及ばん。
残念だ。
514 :
うわぁーん:2009/10/02(金) 12:08:40 ID:7ncNFqeg
ヤイリの社員さん、誰でもいいからこのスレッド見てたら会議でこの問題取り上げて
下さいお願いします
まぁ世にでた実物で評価されるんだからごまかしようもないし、なるようになっていくだろう
最近は海外もので15万前後の総単板とか結構でてきてるし厳しいのかもな
一番日本人好みの「純日本製の物作り」のところがぶれだしたらヤイリは終わりだろう
10年後はミニギターやおもちゃギター専門のメーカーに、なんてこともありそうだ
516 :
ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 15:52:56 ID:ROE4/PCl
三味線(沖縄・奄美でいう三線)の基本チューニングは、1度・5度・1度だと思う(教えてエライ人!w)。
矢入さん&Beginの発想としては、「更に高音を1本足せば・・・」ってことじゃない?
まあ、たしかにギターよりは短期で弾けるようになるだろうけどさ、
コードはともかく単音弾きの難易度は結局変わらないわけだし。
むしろ、5度調弦だからギターより大変かもな。
大きさはギターに近いから、マンドリンより運指の幅は広くなるわけで。
デカい、単弦のマンドリンみたいなもんとも言える。
GDGDチューニングだから、ギターの2・6弦を外してオープンGチューニングにしてるのと同じか。
アイデア的には、やはり変形ギター、ギター属の一種ってとこかな?
アメリカ大陸・カリブ海には、3弦ギターとか、3・4コース複弦のギターとか普通にあるから。
だから日本人の目には奇異なものと映り、また人気が出るとしても、あっちの人には案外平凡な「ギター」に見えるかもね。
517 :
ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 16:00:01 ID:ROE4/PCl
ヤイリ、日本のメーカーとしては今一番オイシイとこにいる気もするけどね。
他社はみんな値段が上がっちゃって、もはや日本のメーカーの利点だった、
「値段のわりにスゴクいい」って面が失われつつあるから。
欧米ものが相変わらず高値だからまだ利点が完全に失われてはいないけど、
円高のせいでアメリカものも昔より(相対的に)安くなっては来てるしな。
ヤマハがその先鞭をきり、ヘッドウェイももはや高いギターになっちゃった。
ヤイリの場合、ハカランダ単板とかは別として、
アーティスト・モデルが25万を上回るようになったら、今の人気は維持できまいな。
もちろん、今後日本円が低落し、また欧米ものが高くなったら、日本メーカーも昔みたいになるかも知れないけど。
グダグダチューニング
一五一会は法的に他者が入って来れないガードでも張り巡らしてんの?
そんなに売れてんなら中国あたりが安いの出しそうなもんじゃん。んでヤイリは
鉄弦ギターのマーチンみたく本家としてちょっと高いのだけ作ってりゃいいだろ。
日本製はもうほとんど価格競争力無いんだから品質落ちたら最期って分かってのかね。
この先生きのこる道は一つ。そこそこ安くてかなり良い。このポジションしかない。
無理に安くして「かなり良い」が無くなったらアウト。逆に良さだけ追求しすぎて
「そこそこ安い」を失いかけて売り上げが落ちて危機感感じて今があるのかもしれないが
四弦モノはヤイリは一五一会だけで良いと思う。音来奏生クラスは他所に譲れ。
目先の金で未来を食いつぶしてる。安いのはノクターンあたりが下限でいいよ。
んで高いのはオーダーでさ。ヤイリのプラスイメージは基本的にそこそこ安くてかなり
良いクラスだろ。最近のヤイリは安い四弦に忙殺されてそのクラスで手を抜いてないか?
価格、量、品質の三つのバランス感覚が崩れてきてる。
ブランドで値段吊り上げるのは欧米に任せとけ。安さで数を稼ぐのは途上国に任せとけ。
職人の国には職人の国の目指すべき方向性がある。
けっこう造りに不満持ってる奴いるんだな…
そうだよな。弾けりゃいいってもんじゃないからな。
持ち物として外観に拘るのは当たり前だよな。
>>514 不満があるなら直接ヤイリへ電話してはどうだ?
色々と話してみるのも大事だぞ。
ここを見てる暇あるなら、品質を上げるだろ。
自分でも6本位、所有もしてるけど仕上げの雑なの見たこと無い。
当たり外れなのか?
>>520 逆に「どっか雑な作りでもいい音」のブランド信仰に相対する
作りの丁寧さこそヤイリに一番求められてるところなんじゃないかな
純日本人的なマジメにしっかり作ってます、みたいな
そういう意味で今まではアンチでも
「確かに作りはいいけど音がダメだな」
的な批判が多かった=作りの良さは否定できなかった
と思うんだが・・・
ちなみに私のRF120カスタムはとても丁寧な仕上げだと思われ気に入っているw
523 :
ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 22:08:50 ID:iH6xvqaW
正直な話、ヤイリの合板ものって要らないんじゃないかなぁ、もう。
YWやエレアコだけ残して、10万切るような合板は完全撤退でもイイような気さえ。
その労力を単板に回してくれれば、そんな風評も立たなくなると思うのだが。
ヤイリの合板ものって、音はキレイだと思うけど、やはり鳴りが物足りないでしょ。
しかも、同シリーズの単板に比べて圧倒的に低価格ってわけでもないしな。
定価15万+税のマホガニー単板ものならオレも1本持ってるけど、何の不満も無いぞ?
鳴りはちょっと足んねーかって気もするけど、2008年製の新品だから、今後に期待かな、と。
一五一会は、ただ単に日本以外で人気ないんだと思う(知られてないかも)。
何年か前のNHKの特集番組で矢入社長が、
「俺がメイド・イン・ジャパンんこだわらないと、みんな中国へ持って行かれちゃうわけ」
と言って、廉価版の音来(にらい)を榊間さんという人の工房に外注する様子が描かれていた。
今は音来はヤイリ工場で作ってて、奏来(かない)を外注してるという。榊間さんかは知らない。
524 :
ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:33:32 ID:AxdxnIiC
RF120クラスのデキはいいよ。
問題なのはその下。
>>513状態がほとんど。
へ〜ちょっと信じられないけど
確かにここ最近急にどこでも珍しげもなく置いてたりするな。
ちょっと前までは
「ヤイリ○○入荷しました!」
「今度いつ入るかわからないよ」
的な感じだったが(@関西)
廉価クラスばかりならんでる大手量販のWEBとか見てると
ブランドイメージ利用して初心者向けの売り頃
として乗せられてる感じもするな。
初心者ってのは弾き続けられるかどうか分かんないから、最初から十数万の高いの買うのも
勇気がいる。でもよくある4、5万くらいの安物買ったら上手くなる可能性はかなり落ちる。
その点、Kヤイリは昔からのファンがついてて、永久メンテ保証もあるから、十数万の買って
駄目でもオクに流せば半額くらいは回収できる。
そういう意味でも初心者に勧め易いブランドではあるので、質だけは落として欲しくないな。
527 :
ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:15:15 ID:FEwy5cds
G1-Fとか、ピックギター、ノクターン、一五一会廉価版「音来(にらい)」はまだしもねぇ、
ヤイリの低価格商品はあまり薦めたくないのが偽りないところだねw
単板に対して合板は明らかに質が落ちるから。
ファンとしては少々無理しても単板ものを買ってほしい。
合板のほうでヤイリのイメージが着いちゃっても、何か微妙な気分だからね(^^;
ヤイリは過大評価されたブランドだが
どちらかといえば合板のほうがいいね。
単板のアーティストモデルは他の国産ギターの
単板モデルに比べてイマイチだな。
まあ価格の安さで妥協するっていうのなら
ヤイリを買うのもありだが。
529 :
ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 01:17:33 ID:yX/myJky
ヤマハのLはハッキリ言って高い!(割高?w)
ヘッドウェイも30万を超えるとなぁ・・・(店頭実売価格は定価よりズット安いが)
ヒストリーは、ヘッドウェイと比べて明らかに落ちる(値段高いクセにw←ものによりけり?)
アストリアスは実物を見たことが無い(生産本数が少ない?)
アリアも意外と見ないね。特に高いのは。
グレコのGZAは好いギターだと思うんだが、これまた僅少。
タカミネは、エレアコ/エレガットが欲しいか、でしょ。
モーリスは、店頭のは相変わらず安いのが多いよね(6万とか)。
トーカイのキャッツアイは微妙すぎんだよな。今どうせ大半は中国製だろうし。
Ibanezのアコギも特に欲しいって気にはさせてくれない。
日本製ギターって、30万とかしたら高いよ。よほどじゃないと買う気になれない。(ESPは何考えてんだか)
ヤイリって、値段的にオイシイ位置にいると思うんだよね。昔のIbanezみたいに「値段のわりに良い」。
上に列挙した日本ブランドと比較すると、ヤイリはバリエーションの豊富さが魅力かな?
日本のアコギは「これと言った決め手」に欠けるような気がする。
ヤイリは、よく頑張ってるほうじゃねえの?
531 :
ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 19:45:55 ID:DHMroVuW
このメーカーは矢入社長、小池氏、丹羽氏がいなくなったらどうなるんだろうねぇ。
532 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 03:12:27 ID:IEHA4PHr
CE-1を所有または試し弾きした人いる?
音や弾いた時の印象がどんな感じか教えて欲しい。
楽器屋をいくら回っても在庫がないから、まだ実物は見てない。
作りが雑みたいな書き込み見てたら購入意欲が少し削がれたけど、どんな感じか参考にしたい。
533 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 04:25:47 ID:ZZPdsEML
534 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 08:33:28 ID:o94HOwqd
>作りが雑みたいな書き込み見てたら購入意欲が少し削がれたけど、どんな感じか参考にしたい。
雑というのは仕上げの部分な。
強度が弱いとかいうわけではない。
実用品と割り切れるなら問題ない。
ヤマハの同価格のエレガットと比べてみたらいい。
>>532 作りは普通。
絶賛するほどでもないがひどくもないって感じ。
個体差があるので自分で確認するのが一番だな。
最近の流れにちょっと注目しながらROMってたけど
作りが雑だという事に関して反論が少ないのが意外
もう作りが丁寧というブランドイメージ持ってる人はそれほどいないのか
あと自分のギターでここが雑だと具体的に書いてる人も何人かいるようなので
できれば該当部分の写真などうpしてくれるとありがたいのだが
537 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:26:21 ID:IEHA4PHr
>>533店舗情報とサイト紹介ありがとうございます。
俺は九州のかなり田舎に住んでいるので簡単に都内には行けませんが、
とても参考になります。
時間に余裕ができたら見て回りたいと思います。
いくつかエレガットを見ますが、いつかもしCE-1を購入したら書き込みしてみます。
>>534俺は鉄弦よりもナイロン弦での指弾きが好きなので、
購入したらマーティンよりメインギターとして使うと思います。
他のメーカーのエレガットと比較して、最終的な購入検討をしてみます。
>>535何だかんだ言っても10万以上する高い買い物なので、
いくつか弾き比べたり、好みの木目など見て決めていきたいと思います。
昔、取り寄せたマーティンが少しイマイチだったので、ちゃんと固体差を見ることが大事だと痛感しました。
ありがとうございました。
CEシリーズはすっきりあっさりした音色という印象があるな。ふくよかなサウンドではない
から純クラギとは別物と考えた方がいいと思う
自分が買うなら電気通さなくてもヤイリです すっきりした音が好きだから。
539 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 16:09:50 ID:WFdmGbWO
>>537 ヤイリを扱うのは主に特約店なので、地元の楽器屋で調べてみ?(島村楽器、新星堂ロックインはそれ)
値段が高いもんだから、自動車で1時間とかだったら行く価値アリ。
西日本なら、やっぱ関西圏とか、九州北部ローカルまで行けば絶対あるべ。
個体差に関してはマーギブほどではないと思うよ、ヤイリだったら。
最悪、通販で買ってもいいと思うけど、その時は楽器屋経由で買うべし。
少しは割り引いてくれると思うから(ヤイリから直接買うと安いってことは絶対ないよね?)。
>>538すっきりした音色なんですか!
購入した場合は、おそらく生音でよく使用すると思います。
いつか試し弾きすることが楽しみになってきました!
ありがとうございました。
>>539福岡まで半日以上かかる田舎なので、日数的な余裕がなければなかなか行けないのが現状です。
取り寄せで購入の場合、もし気に入らない仕上がりの物でも
キャンセルが利かない場合があるのが難点ですよね。
欲しいギターを求めていろんな楽器屋に入るのは楽しいです!
固体差も考慮し、いくつかの店に立ち寄って、納得いくまで見てみようと思います。
ありがとうございました。
DY・YW・JYの音色の違いを誰か説明して下さい 現物売ってないからせめて
文章でイメージを下さい
うちのヤイリを捕獲した当時は北海道の田舎に住んでて、はるばる200キロ位離れた札幌まで買いに行ったなあ
といっても、車で3時間もありゃ余裕で着くんだけどw
>>542 DYとJYは総単板で、YWはサイドバック合板だからそこが最大の違い
あとは同シリーズ内でも、型番によってサイドバック等違うからなんとも
544 :
可児市民:2009/10/07(水) 18:46:08 ID:HmTfczNt
いっそ可児まで来いよ
>>536 雑という意見も有るが、自分はそう思ってないよ。
あくまで価格帯での差と個体差としか言い様が無い。
最近の若い人は1本を見て、このメーカーはダメと決めるからね。
ネットで読んだのを、さも自分が経験したかの様に話すしね。
546 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:00:33 ID:ID50vppv
>>541 俺の知ってる島村楽器さんで実際にあった話だけど、
日本中の島村各店にあるギブソンJ-45を何点も取り寄せて試した人がいたよ。
で、売れなかったJ-45は元あったお店に帰ってきたという、これホントの話。
大手だったら、いろんな支店にあるCE-1を集めてもらったらどうかな?
その中の一番気に入ったヤシだけを買えばいい話。
ヤイリはそんな極端な個体差は無いと思うので、何本か集めりゃズバリなのはあるでしょ。
ただし、さすがに買うのは前提になると思うけどね。
CE-1とCE-2の最大の違いはネックの太さ(CE-1が太い=通常クラシックのネック)。
なので、CE-2も試してみて、気に入ったらレッツゴーでいいんじゃないかな?
547 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 20:11:17 ID:ID50vppv
>>544 行ってきたよw。以下はその体験を通じてのインプレッション。
>>542 543の
>DYとJYは総単板で、YWはサイドバック合板だからそこが最大の違い
>あとは同シリーズ内でも、型番によってサイドバック等違うからなんとも
で分かる人には十分すぎるほどだと思うが、YWとDYを比較するとYWのほうが音が硬い。
DYは元々YWの総単板モデルという位置づけなので外観はソックリだが、合板と単板の違いが如実に出る感じ。
なので、オッサンで昔風のサウンドに憧れるならYWもいいと思うけど、若い人にはDYをススメたい。
JYとDYを比較すると、若干JYのほうが甘めなサウンドかな?
4〜6弦の7フレット以上のハイポジションで音を出すと、JYとDYの特性の差がよく分かると思う。
ギブソンJ-45を期待すると、たしかに期待外れ。ああいうサウンドじゃない。
ただ、ギブソンJ-45よりも、むしろアルペジオには適していると思う(スケールが長いためだと思う)。
ヤイリってやっぱマーチン系のギターなんだろうね。
YW、DY、JY、BL、YF、RAGなどで、全部異なるサウンドを出せるヤイリの技術はスゴイと思う。
548 :
ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 21:09:52 ID:exWNZeHW
>>536 その個体差がかなり駄目な方に偏ってんだよ。
音はともかく、仕上げは他のメーカーではセカンドクラスに
なるようなデキのものが普通に流通してる。
特にK13クラス以下のものに多いよ。
549 :
:2009/10/07(水) 21:53:51 ID:jzlKr3aG
S.YAIRI買うくらいなら腐ってもやっぱK.YAIRI11か?
ぶっちゃけそんくらいの差ってあんのか?
S.YAIRIも捨てたもんじゃねーと思うけれど。
>>548 K13もアーティストもレギュラーも同じ生産ラインだから
いちいちそれぞれのモデルの作りに差を付けるなんて面倒なことしないだろ。
たんに材のグレードの違いだけだわな。
>>546そういう手もありますね!
けど少し抵抗あります…。
ネックの太さですが、ナイロン弦なのでフォークギターサイズよりは
太い方が弾きやすいと思ったからCE-1を検討しました。
CE-3もあれば試し弾きしてみようと思っています!
552 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 09:53:32 ID:OisrXMq/
>>550 わざわざ差をつけて作るわけねえだろw
出来のムラが酷えんだよ。
塗装前の扱いが雑なのか、木部が凹んだ状態でそのまま塗装しているネック。
バインディングの接着が甘く、隙間に塗料が引けてるトップ。
塗装前の研磨が甘く段差がついてるトップバインディング。
艶消しトップについては、角度を変えて見ると良くわかるわ。
都内の楽器屋見て周った結果で、俺が所有している特定の1本について
言ってる訳じゃねえからな。
これが中国製や台湾製だったら「しようがねーなー」で終わるんだが、
純国産謳ってそれなりの値段取ってんだから「もうちょっと丁寧に作ってくれよ」って話。
音が良いだけに残念だわ。
最近の中華製もバカにできないよ。
イーストマンなんかもかなりいいよ。
>>552 逆に自分は特約店で30本みて、そんな固体無いぞ。
よっぽど神経質なのか?
気に入らない人は、他のメーカー買えば良いだけでしょ。
自分で見て選べば良いだけ。
金額がそれなりと感じるのは、人それぞれの価値観。
日本でギター作れば妥当な値段だよ。
現在ラインでのカスタムオーダー中です キレイな仕上げでありますように(祈)
556 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 13:40:03 ID:H9/xgdBp
>>555 ついでに仕様書どおりでありますように(祈)
>>555 どうあれ一連の話題はヤイリの耳にも入ってるだろう
A:本当に最近雑だったかも→これはいかん、しっかりしろ
B:実のないアンチの工作→何言ってんだか、まぁしっかりしよう
どちらにしても君のギターはきっとしっかりしてる
楽しみだね
>>557 音はいいって書いてるんだからアンチではないだろ。
ファンだからもっとしっかり造ってくれっていうことだろ。
>>555 どうゆうこと?
>>554 その特約店の方ですかw
>>558 そんなことより、IDが日本中央競馬会だぞ
561 :
555:2009/10/08(木) 18:02:08 ID:2GS+dYTE
>>558 ここしばらくのレス読んでて不安に思ったのです。ラインオーダーとはいえ結構な
金額ですので値段に比例した丁寧な仕上げであってほしいなあ
>>560 9月発注で仕様書には2月って書き込んであったはずです(納期指定してません)
確か12月頃にネック合わせがあるって言われた気がする。
562 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 18:40:40 ID:H9/xgdBp
>>550 製作時期が秋〜冬なので工場の環境はベストだと思ふ。
製作が夏場にかかると最悪、熱中症状態の職人ではロクなものはできない。
俺もカラーオーダーで5ヶ月待ちだわ。
564 :
ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 21:00:36 ID:BZfENcSp
話ぶった切りで悪いんだけど、
ヤイリはバラライカ作ってくれねーのかな?
近年、ロシア政府が規制かけてるとかで、バラライカが買いにくいらしいんだよ。
アイリッシュ(アイルランドの)ブズーキとか作ってるんだからさ、
バラライカとかマンドリンもカタログに乗っけてほしいよ。
新しい型のウクレレを出したって、ヤイリのHPに書かれているね。
プラグ品番ボンネットうらに張ってる
NGK IFR 6J11
すまん
>>558 特約店の人間がこんな所見るわけ無いだろ。
2chを過大評価してるのか?
569 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 03:53:13 ID:CVBlzKh4
ヤイリは弦楽器総合メーカーに転じても面白いかも知れない。
ギブソンがマンドリンなども作っているように。
さすがにエレキまでとは言わないが。
てかよ、ヤイリの鉄弦ギター種類が多すぎだよw
メジャーどこ以外は何が何だか憶えきれん。
クラギぐらいの、違いが分かる程度の種類で十分な気が。
あまり人気の無い機種は全部オーダー専門にしてしまい、
その余力を他の弦楽器に回すほうが、独自色を押し出せて好結果を得るかも知れん。
まあ、ギター・ウクレレ以外がどんだけ売れるか、だよね。
>>569 もともと全機種オーダー専門みたいなもんじゃないの?
発注があったの作るだけでしょ?
それともカタログにのってるのは発注がなくても常に全種何本か作って捨ててるの?
少量生産だからこそ多機種ラインナップにしなくちゃならんのではなかろうか。
573 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 16:10:13 ID:/MBQW/wQ
捨ててるってこたぁ無ぇだろぉw(失敗作はともかく)
ヤイリも実験作・意欲作はいいけれど、
桶ギター(本当に桶=タライ?を使っている!)みてーなワケワカメなもの作るより、
月琴でも琵琶でもいいけど、普通の楽器を作るほうがいいだろう。
バラライカみたいな木製ボディ・フレット有りの弦楽器だったら容易に作れるのでは?
本社の食堂にはバラライカやブズーキ(ギリシャの?)が飾ってあるしな。
(ロシア製でも10万しないで買えるみたいだから、payしないのかな?)
ただ、日本で未普及の楽器を出すとしたら、問題は弦だよね。
一五一会・音来(にらい)や奏来(かない)だったらギターのバラ弦で何とかできるだろうけど。
「にらいかない」は沖縄の伝説にある、沖縄東方の海の彼方にある世界のこと。これ、豆知識。
大正琴も作ってるんじゃなかったっけ
>>570 お前のほうが蒸し返してる。
スルー技能を身につけろ
>>569 種類多いか?
シェイプの数としては
一応はずせない各種定番ブランドのコピー数種と
オリジナルが数種+αくらいだろ
まさかシェイプ×材毎の型番の数の総数こと言ってるのか?
577 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:38:34 ID:ktX+OObF
>>575 >スルー技能を身につけろ
おまえだよ、おまえwww
>>575 なんでこの話の流れでわざわざそんなレスしてるの?バカなの?
579 :
569:2009/10/10(土) 00:02:28 ID:hNZqUREH
>>571 >>576 レスありがとう。
俺が言ってるのは、カタログに載せてる型の数のことよ。
実際には店頭でお目にかかることも無い型をあんなイッパイ並べても、閲覧者は困惑するだけかと。
同じドレッドノートでも、合板のYW、単板のDY、メイプルのLEO、エンジェル・シリーズのLOとかだったらいいよ。
でも、K-13とかハッキリ言って要らないんじゃないかと。
おまけに、DY18(マホガニー)は載せててもDY28(ローズウッド)は載せてなかったりで、
「今はDY28作ってないの?」と勘違いする人もいると思う。
予算ケチってカタログを売ってる会社なんだからw、ダイジェスト版をヨリ分かりやすくする必要はあるだろう。
代表的な看板機種は、材の種類ごとに全部掲載するほうがいいだろう(例、YF-OOO28と〃18、BL-120と〃90など)。
本当にほとんど作らない型は、それこそオーダー専用としてHPに載せとけばいい。
ヤイリの魅力が価格と種類の豊富さだってのは認めるけど、実際にほとんど流通しない型はカタログ掲載の必要ないだろう。
ヤイリのカタログに金を払ったことは無いな(´・ω・`)
買ってるやついるの?
>>581 喜んで購入し手垢がつく程 ガン見しましたけど何か?
JY-10BKって鳴りとかどうですか?
中古で9万以上するなら止めとけば。特にオクw
オーダー品の画像が集うサイトは無いのか?
ヤイリのHP内にあるじゃん。
あれじゃなくて…。ファンサイトの画像掲示板も休止だし。
みんなどういうアイディアでカスタムしてるのか興味あるんだ
カタログモデル眺めてるより楽しいもん
こっちのスレもSと同じで過疎ってるね。
このスレも落とそうか?
589 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 22:34:41 ID:3WzSGELv
どうやって?
このスレ立てたの俺だし削除依頼出しとくよ。
591 :
ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 23:30:23 ID:jAd9kkwG
イヤじゃ!
>>592 必要だから『6』まで伸びてんだろが!
ココは年に一回次スレ立てれりゃ万々歳なんだよ。
とりあえず社長が元気なうちは消すな
594 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 16:47:17 ID:qvThceBv
34年代前に5万のギターを買って修理に出したら社長から詫びの手書きの手紙と沢山のグッズが送られて来た。それ依頼ファンだなぁ。嬉しかったなぁ…
595 :
ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 18:16:49 ID:HxpsS9QH
>>590 お前が立てなくたって誰かが立てるんじゃボケ!
お前みたいなクズは氏ね
スルー推奨
>>595おまえ相当な屑だな。
誰かが立てるってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
所詮は人頼みかよ。
598 :
ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 09:56:39 ID:dFnrzfat
WWWWWWWWWWW
↑
馬鹿丸出しw
600 :
ひとりごと:2009/10/23(金) 16:56:00 ID:ouWsrBrT
うちのRF-90を買って11年。メインの1本を決めるのに対抗馬でアストリアスECcountry、アリアAD80、旧ヘッドウェイHF012、
旧ヤマハLL33と次々買っては天秤にかけて1本だけ残していったが、どんなに悩んでも結局ヤイリが勝ち残っていった。
弾きやすさ、きらびやかさなど他のモデルの方が良かったりしたんだが何か面白くない ワクワクしない。
やっぱりこのブルージーな鳴りとレッドサンバーストの個性的なキャラには太刀打ちできんのだわ
次回はテイラーあたり買って天秤かけてみよう どっちが手元に生き残るだろうか
>>594 34年前に5万というと、結構な額だね。
>>594 オレのは6万だけど
じっちゃんのさいふがあったから
足りない分かりた、もちろん@
当時高1
>>605 それは借りたとは言わない。盗んだと言うんだぞw
今AY65を所有してるのですが弦高が6弦35mm、
1弦31mm位あります。
弦高ってこんなもんですか?
>>607 それは想像を絶する高さだ
簡単な調整で直る範囲とは思えないけどとりあえずどこかで見てもらえ
>>608 間違った。3.5mmでした。どうなんでしょう?
>>609 うんw失礼
それくらいで弾く人もいるだろうけど
高いと言えば高いと思う
低フレット中心のフォークスタイルならいい音がしていいかもしれないし
太い弦で高フレットも頻繁に使うなら弾きにくいかもしれない
好みの問題だけど最近はわりと低い弦高を好む人が多いと思う
それでいいならいいし
弾きにくいと思うなら相談しながら調整してもらえばいい
>>610 ありがとうございます。
ヤイリって最初はこれくらいなんですね。
次はDY18あたりを買おうと思うのでそれは少し下げてもらいます。
>>609 測り方を間違えてるんじゃね?(´・ω・`)
俺は6弦2.5oだけど いろいろ試してみてコレくらいがちょうどいいかな。
TUSQサドルに替えたら いい音になった!
>>609です。
一応12Fの上から弦の下までです。
615 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 10:03:47 ID:XOweY6L8
>>613 タスクは弦乗ってるとこがすぐ削れちゃうんで、注意しなせ
弦高ってフレット上端から弦下端の距離じゃろ?
K.Yairiは全体的に弦高低めで弾きやすい設定になってると思うが…
初心者の頃、もっと弦高下げてくれと送ったことがある。
サドルを削るかと思っていたらナットの溝の方を削ったようだった。
ビビるギリギリにしてくれたw
きのう山弦のアルバム(JOYRIDE)聞いたんだが,RFシリーズの特徴かyairiの特徴かわかんないけど
結構ジャリッとした濁った音だね(悪い意味じゃなくて)。反対チャンネルのTAILORがキレイな音
だったけど無難な感じで、yairiの方が印象的な音だったな
『2009年楽器フェアにてAPシリーズニューモデルの発表を予定しております。』
非常に気になるんだが楽器フェアには行けそうもない
出掛ける予定の人、リポよろ
619 :
ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 21:47:11 ID:n6ZQ9jdu
トラベルギター新発売だってね。デザインが微妙だった。
レディバード再販してくれないかなあ。
620 :
ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 22:55:56 ID:rERK9rY7
島村コラボモデルてどんな感じです?
622 :
ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 14:56:17 ID:2ePChPGt
YAIRIのアンティークカラーに萌え萌えな俺
|:| |:|
==============|:|============== |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※◎ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
γ⌒⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(_从从从) しまむらに \
. (( ´・ω・) 行ってくるけど \
(|l └┘l) 欲しいものある? (~) \
し─J γ´⌒`ヽ \
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ∩ミ \
(・ω・` )⌒つ
o⌒ヽ⌒c____ノ
|:| |:|
==============|:|============== |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※◎ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
γ⌒⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(_从从从) \
. (( ´・ω・) \
(|l └┘l) (~) \
し─J γ´⌒`ヽ \
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ∩ミ \
カッパ (ω・` )⌒つ
欲しいな o⌒ヽ⌒c____ノ
かわいいの ⌒ ⌒
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
_______________ ::|
| ファッションセンター ~|::|
|i / ニ/ニ -/-、 / ヽ i|::|
| ',__/ O'゙ヽ α__, ''つ |::|
└───────────┘| γ⌒⌒ヽ
|| ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| (从从从_) 三
||_|| || ||// || ||_|| ::| (・ω・` ))
||//|| || //||// || ||//|| ::| 0┳⊂ ) 三
||_|| ||////||// || ||_|| :;| [[[[|凵ノ⊃
||////|| || :;| ◎U□◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
_______________ ::|
| ファッションセンター ~|::|
|i / ニ/ニ -/-、 / ヽ i|::|
| ',__/ O'゙ヽ α__, ''つ |::|
└───────────┘| .,,⊂⊃;,、⌒ヽ
|| ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| (´・ω・)从从)
||_|| || ||// || ||_|| ::| 【#っ( ´・ω・)
||//|| || //||// || ||//|| ::| (⌒っ └┘)
||_|| ||////||// || ||_|| :;|. ⌒( ヽノ
||////|| || :;| 、、、 し(__)
※※※※※※※ |:|※※※※※※◎ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
γ⌒⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(_从从,,⊂⊃;,、 ほ〜ら \
. ((´・ω(・ω・` ) かわいい \
( つと #】0 \
) ⊂_ノ :::::::::::::::::::::::::::::::: (~) :::::::::::::::::::::::::::::::: : .\
し─-J :::::::::::::::::::::::::::::: γ´⌒`ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::: : .\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {i:i:i:i:i:i:i:i:} :::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .
:::::::::::::::::::::::::: いやぁぁぁ〜!(; ⌒\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: U(_つつ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. .. .
==============|:|============== |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※◎ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
※※※※※※※ |:|※※※※※※※ |:|
 ̄ ̄.,,⊂⊃;,、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
γ(∀^` ) カッパッパー!! \
(_从u,___#】 \
(( ´・∩ ∩ たかいたかーい♪ \
( ノ l_ノ :::::::::::::::::::::::::::::::: (~) :::::::::::::::::::::::::::::::: : .\
し_)__) :::::::::::::::::::::::::::: γ´⌒`ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::: : .\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {i:i:i:i:i:i:i:i:} :::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .
::::::::::: そのカッパちゃう〜!(; ⌒\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: U(_つつ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. .. .
|| | .|:|
|| |______|:|
|| / |:|
|| / ちがうんだって…
||/ .γ⌒⌒ヽ.|:|______
|| ̄.,,⊂⊃;,(从从从_)|:| ◎※※※※※
|| ̄(・ω・`)(ω・` )) .※※※※※※
|| と #】⊂⌒ ヽ|:| ※※※※※※
||/⊂_ノ ヾ ) .※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (~) :::::::::::::::::::::::::::::::: : .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: γ´⌒`ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::: : .
::::::::::::::::::::::::::::::::::: 入れちゃ {i:i:i:i:i:i:i:i:} :::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .
::::::::::::::::::::::::::::::::::: らめぇ〜!(lll ⌒\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: U(_つつ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. .. .
>>619 トラベルギターの名称募集してるな
『トラベルギター』じゃいかんのかえ?
2010年のカタログが三つ折の一枚紙になっちゃったね(´・ω・`)
632 :
ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 09:04:16 ID:T8fkVUdg
>>618 楽器フェアには行ってきた。
残念ながら弾く時間はほとんど無かったので、APシリーズニューモデルは分からない。
現在、クロサワ楽器の横浜店で「大楽器祭」とかいうギターの展示会みたいのがやってて、
そこに楽器フェア出展品が何点かはあったよ(この前の日曜の話)。
「夢のギター」の受賞作『ダブルネック』もあった。
大楽器祭のための特別展示じゃあないかと思うので、23日以降は他店に移動するかも。
ttp://www.kurosawagakki.com/hama_festival/ 楽器フェアは音響面で最低最悪で、生ギターの音はほとんど聴こえませんでした、とだけ書いておくw
635 :
632:2009/11/19(木) 22:08:25 ID:4ZVKVetP
>>634 FYM-96、DYM-96、DYM-95とかって「Alvarez Yairi」だよ。(ヤイリのトップページにリンク貼ってある)
FYMがYF-OOOに、DYはドレッドノートと同じ形のボディ。
ブリッジの形が普通のYF-OOO28とかと違って、サウンドはちょいブルージーな感じかな?
FYM-96は渋谷のG-CLUBにあるよ。弾いたことは無い。
96は、たしかサテンマット塗装の仕上げになってたと思う(95はグロス仕上げで表面ツルツル)。
>>633 とにかく周りがうるさくて、一番音量の出そうな大型ギターでも聴こえにくかった・・・と附言しとくw
普通に試すなら、出展品を何本か陳列してるクロサワの横浜店か、
東京・神奈川ら辺に出展品を購入したお店あると思うから、そこで試奏するのがいいと思うよ。
(なぜか、島村楽器の横浜店には無かった。島村コラボとかYW-1000、ピックギターのRP-2?はあったけど)
ちなみに「ダブルネック」は非売品でしたw
楽器フェアは、アコギには最低だった。防音ブース併設を強くキボンヌ
636 :
634:2009/11/19(木) 22:39:02 ID:0R4G9mJn
>>635 レス&詳細 あんがと
そぉかぁ〜Alvarezなんだ
手元にある2007年のカタログには WY / AY / G あたりしか載ってなくて知らんかった(Gはもう作ってないんだっけ)
東京じゃないんで渋谷にゃ行けんが一度触ってみたいな
コッチには島村があるがAlvarezは特に少ないよ
637 :
632:2009/11/20(金) 01:47:53 ID:YylHoUGC
>>636 Alvarezはアメリカの会社で、ヤイリをアッチで売ってる。
東京だと、アルバレス・ヤイリは新宿の新星堂ロックインが比較的多め(といっても数本)。
新星堂ロックインがアルバレス・ヤイリの「総販売元」になってるからだと想われ。
ロックインは今月(!)渋谷にも出店したけど、ここもヤイリの揃えは良いらしい。
(「G」に関しては詳しいこと知らん。スマソ)
御茶ノ水の下倉楽器はわりとバランスよく置いてる感じ。
東京にヤイリ見に行くんなら、新宿ロックインと下倉さんは両方見とくといい。
クロサワがヤイリを扱うようになったのは、つい最近だから。
渋谷のG-CLUBに極端に集中させてて、クロサワでも他店は少ないよ(ネット検索してみw)。
今は横浜店で「大楽器祭」をやってるから、楽器フェア出展品を並べてるんだと思う。
横浜の島村楽器は、ここ数年、ヤイリに関してはわりとバランスよく置いてると思う。
638 :
ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 02:47:29 ID:3MftWYYT
>>604 YW-500Pって機種。ハードケース付きで五万。当時中学二年で必死で貯めた記憶が…表板が単板ってのがどのメーカーも5万からしかなかった時代。便箋に綺麗な字で手紙は書かれてた。
639 :
ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 02:54:31 ID:3MftWYYT
そしてその頃のヤイリって中低音がめちゃめちゃ鳴ったんだよね。弾くのが気持ち良いギター。造りも丁寧だし。他のブランドとは音質もまったく別物だった。
今は知らん(笑)
640 :
ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 13:39:15 ID:8mKeqkx9
>>639 今のも十分中低音鳴ると思いますよ(機種によりますが)。
今のヤイリは高音がキラキラしてる感じで、かと言ってヤマハほどクドくもなくw、
モダンな感じがするギターです。
今フィンガーピッキングがどうのこうのという宣伝文句が流行ってますが、
ヤイリはネックが細く薄いので、エレキ慣れした人には非常に弾きやすいと思います。
古いヤイリ(YW?)はズンチャッカすると言われたことがありますが、
最近のはよりモダンで、今風の曲調にもよく合うと思います。
641 :
ドレミファ名無シド:2009/11/23(月) 23:59:10 ID:3MftWYYT
うん、ずんちゃか…って言うか鳴りすぎる(笑)悪く言えば品がない(笑)ストロークしたらギター全体がバイブレータのように。それが良いか悪いかは別なんだが少なくとも同価格帯にそんなギターないからねぇ。
単純に良い音と思っちゃうよね(笑)
642 :
ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:03:05 ID:YFcYKEkx
ギブソンを更にワイドレンジにしたような感じかなぁ。決してマーチンではない(笑)
マイク拾いは別にしてピックアップ付けたら最低(笑)
ただストロークで弾いててあれほど気持ちいいギターもないわ(^_^;)
643 :
ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 00:16:02 ID:YFcYKEkx
馬鹿鳴り超ロングサスティーン…って表現が合うかも(笑)
価格も一番高いハカランダのDY-45でも定価20万。今ならいくらするやら…
644 :
640:2009/11/24(火) 13:47:28 ID:PZuTDRMx
>>643 DY-45、今のカタログでは52万5000円(税込)となってますね。
YW-1000が19万9500円(〃)。
国産ギターが何でもお高くなってしまった現在では、ヤイリが安く思えるから不思議ですw
>>641 30年来のヤイリファンに話をうかがったところ、
78年か79年を境に力木にスキャロップが採用されたとかで、
それ以前とそれ以後でヤイリのサウンドは異なるそうです。
矢入社長がNHKに語っていたところによると、
「昔の日本のギターはすぐ壊れた(だから壊れにくい頑丈なものにしたが、鳴らなかった)」
とのことです。
昔のギターは昔の音楽(日本の)によく合うんでしょうね。
645 :
ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 00:21:06 ID:S+FkAEk3
昔と今の45って同じなのかなぁ。
昔のはかなり良いハカランダ使ってたよねぇ。
でも特別に良い音ってわけでもなかったなぁ(笑)
ヤイリの音って決まってたようなもんだしね
ノクターンにミディアム張ろうと思ってます
無謀でしょうか?
647 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 01:19:42 ID:z9hT0PYv
>>646 いんや、案外いいかもよ?
オレはノクターン持ってないし買う気も無いけど、ノクターンは明らかにテンション弱すぎ。
570mmスケールで標準チューニングEADGBEは明らかに無理があるとしか思えない。
標準ギターより半オクターブ(5度)高くチューニングするアルトギターでも、スケールは530mmぐらい。
普通に考えたらノクターンは、1音高くチューニングするぐらいでちょうどいいような気がする。
ノクターンの強度は分からない。
だから、いきなりミディアム張ると危険かも知れない(チューニング次第ではあるけれど)。
最初はライト弦でチューン・アップすることから試したらどうでしょう?
>>647 問題は強度なんですよね。元々トップが膨れ気味で。
K.Yairi自体ライト推奨じゃなかったですかね?出荷時もライトだし。
649 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 21:30:35 ID:9B9iOfpC
>>648 定価78,500円ですから、値段相応のものと考えたほうがいいかと。
たぶんダダリオのライトゲージ(出荷時の弦)を目安に作ってるとは思いますが、
エクストラライトで半音上げ→全音上げと試してみたらどうでしょう?
ノクターンはトップも相当薄っぺらいでしょ?
一見弾きやすいようで、実は案外神経を使わせられるギターって気もします。
650 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 22:48:16 ID:zIZLVfOx
>>649 うん、トップは速攻ふくらんだ。
ヤイリで見てもらったら問題なしとの返答
ライトとミディアムて、10キロくらい張力違うんだっけ?
651 :
649:2009/12/04(金) 23:19:52 ID:9B9iOfpC
トップが膨らむとハイポジションでの音程が狂ってくるのでは・・・?
張力の数値は分かりませんが、
70年代のヤイリYWはトップ板ウラの力木がノン・スキャロップだったので非常に頑強だった反面
(スキャロップとは、ボディ内の力木を削ること)、
鳴りが非常に悪く、いわゆる「ずんちゃっかした音」だったと聞かされました。
当時はミディアムやハードゲージが流行っていたらしく、ネックも太く頑丈に作っていたそうです。
力木を削ったりトップ板を薄くすると鳴りやすくなるそうですが、当然強度が問題が生じ、
メンテナンスには神経をつかうようになります。
ウクレレの話になりますが、ハワイのコ・アロハというブランドのはトップ板が薄く
(それを補強するために、胴内に特殊な力木が入れてある)、
非常によく鳴るのですが、トップが膨らむのは普通(ってヲイ)のことだそうです。
ノクターンは、そもそもミニギターの一環として出てきたものだから、
そんなに何年も酷使することは想定してないんじゃないかな?
初心者が弾くことを念頭に置いてるだろうから、ハイポジションも考慮していないかも。
たぶん通常のピッキング(ライト弦ぐらいの)すると低音弦が異様にブレると思います。
長く、自宅練習用ではなくライブで使うことは、あまり考えていないような気がする(でも永久保証??)。
こう言うと何ですが、「ま、その程度のギター」ってことじゃないですかね?
652 :
ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 00:08:31 ID:25lzkbgE
バカ渕のおかげでヘビーゲージ流行ったしな…
653 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 02:00:13 ID:JbTKGFvS
昨日DY-28を購入しました!
初めてのアコギなので大切にしたいと思います。
そこで質問なのですが、みなさんは湿度調整剤などはつかっていますか?
せっかくなので使おうと思っているのですが種類がいっぱいあって迷っています
候補としては2,3ヶ月でとりかえるものよりも長く使えるものが良いと思っているので
モイスキーパー、モイスレガード、AirChecker ll などがなんとなくよさそうだと思ったのですが
このなかで使ってみたものなどありましたら使用感などをおしえてもらえますか?
それはおめでとう御座います。
オレはDY-35です。繊細な音で良く鳴ります。
あと保管の件ですが、人それぞれの考えだろうけど。
オレはヤイリだろうとマーチンだろうと出しっ放し。
てか、手を伸ばすと直ぐに弾ける様なところにスタンドを
置いて立てかけてある。弾きたい時に躊躇せずに弾ける様に。
ケースにしまっていたり。ちょっと届きにくい所に引っ掛けて
あったりすると。ついつい、手が遠のくでしょ。
その方が腕が上がるのも早いと思うし。
ギター自体も育つんじゃない?傷も付くけど。
気にするのは、直射日光、冷暖房の風が直接あたらない
事くらい。
655 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 04:20:32 ID:OzEqnzVJ
656 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 05:57:37 ID:Zno/cYLG
おじいさんが来ましたよっと…乾燥はあまり気にしなくていいが気休めにお菓子に入ってる大きなシリカゲルの袋をサウンドホールの中にぶちこんでましたよ。
657 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 09:42:58 ID:G+eMAsFm
昔は湿気に気をつけてって乾燥剤入れたり乾燥させろって話が多かった
今は逆に乾燥に気をつけてって調整剤や
楽器屋でも加湿器バンバン炊いてるとこが多い
ものの本などによると
湿気による不具合は乾燥させれば治ったり比較的対処しやすいが
乾燥による割れなどのほうが致命的だからだとか
まぁ湿度50%前後に保つのがよいとの事らしい
658 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 15:01:05 ID:uiJUCNfc
関東地方は乾燥の怖いシーズンに突入したが、日本海側は冬は湿度高いの?
アコギとして最も致命的なのはトップ板が割れてしまうことで、表面の塗装が経年変化でヒビ入るのは大問題ではないらしい。
サイド・バックが乾燥で割れたって話は聞かない。
ネックが折れても、ヤイリは接着剤で修理してくれるみたい(ヤイリの松尾さん談)。
保管場所の湿度を40%以上にしておき、持ちだす時はケースに入れて、
演奏する場所に着くまでケースを開けない、とかすれば、そんなに割れたりはしないんジャマイカ
ハードケース式の留め金でも、セミハード&ギグ&ソフトケースのファスナーでも、そんなに内部湿気が外部に漏れたりはするまい。
レッド・ツェッペリンのツアー中、乾燥のせいで、テキサスでギターが割れたらしいけど、
日本でそんな極乾の地域は無いと思うので。
>>653 購入おめ
私は格下のDY-18です
DY-28欲しかったんですがどうしても予算が…
羨ましいです
ちなみに私の保管方法は
>>654とまったく同じ考えw
手を伸ばせば届く保管が最高と思う(保管と言えんな)
660 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 20:54:40 ID:/9HpZn/j
DY-18試奏してみて気に入った。今購入しようか迷ってます。
>>660 DY-18いいよ!マジ最高!
細かい事言えるほど上手くは無いが弾いていて気持ちがいい
弾き心地が凄くいいんだな
このギターに出会えた事にホント感謝している
気に入ったなら迷うことはないじゃん♪
662 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 21:58:12 ID:T42fba1e
>>656←これやっちゃいかんぞ。ギターは乾燥剤使うと割れたり狂ったりする。
ギターに使うのは調湿剤な。ギターペットとかそういうやつ。店行って聞けばわかる。
664 :
653:2009/12/10(木) 14:26:32 ID:RnmNvJF0
>>654 出しっぱなしですか、やはり部屋の湿度とかをちゃんとしとけばなんとかなるもなのでしょうか?
でもたしかに弾きたいときにすぐに弾けるのは重要ですね、自分もエレキはだしっぱなしにしちゃってます
>>655 定価の半額ほどで売られていたのでついw
サウンドホールにはめるタイプもよさそうですね
>>656 お菓子のでいいんでしょうか?
>>657 >>658 湿度50%くらいがいいみたいですね。
>>659 DY-18は格下ってことでもないんじゃないでしょうか?
やはりすぐ弾けるようにするって人も多いみたいですね
色々ありがとうございました。皆さんの意見を参考にどうするか考えます
>>664 もしや渋谷で買ったのでは・・・?(だったら、それ見たことありますw)
ローズウッドとマホガニーはギターの側面・背面の材として二大スタンダードで、優劣は無いです。
ただ、ローズウッドが割高なだけです。(同一クラスでの話)
アコギの場合、湿度だけじゃなく温度差も怖いでしょう。
暖かい多湿の場所から、いきなり寒い低湿の空間へ移動したら。
室内に危険物(棚の上の置物など)が無いのなら、スタンドに立てておけば平気だと思います。
ケースにしまってしまうと、出すのメンドくささに、ついつい弾かなくなってしまいますから。
666 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 09:50:01 ID:+unhI7IN
>>664 初めてで高いギター買うと、誰もが管理とか状態とかばっかり気になるんだ。
そんなヤワなもんじゃないから気にしない方がいい。
大事にしたいなら、毎日弦を緩める事と冬場に加湿する事。
667 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 11:44:15 ID:j11/WpgC
>>663 30年以上何ともなってない。不具合ないよん
668 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 11:45:57 ID:j11/WpgC
あと米をフライパンでいってティッシュに包んでぶちこんでもいる(爆)
おれの35年物YW600もなんともない
合板はタフだね。
合板なのはサイドバックだからあんま関係なくない?
トップもクラックすらない。
まぁ頑丈にできてるってこった。
乾燥剤ぶちこんでもね(笑)
672 :
ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 03:20:41 ID:aU+HlWhg
ヤイリの珍しい材ってぶっちゃけどうなの?
キハダ、ヒノキ、ヒバ、カヤなど。
持ってる人、情報キボンヌ
知らぬ間に『K7シリーズ』とか出てるじゃん
K15シリーズの合板バージョンって感じかな
APシリーズにもGY65APが追加されてるね
WY1AP・DYM96APが総単板だけどGY65APはマホの合板か
しかしなんでジャンボサイズ…
個人的にドレッドのカッタウェイで出してほしかったな
674 :
673:2009/12/20(日) 20:24:10 ID:R+CzkOB3
↑違った
K15シリーズ→K13シリーズ
675 :
ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 21:32:24 ID:QkbBdpbJ
>>75 うそやん?ノクターンて、そんなに太いの?
676 :
ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 19:13:52 ID:7mqZNgiD
>>77 ノクターンでナット幅45mmだったら、太くねえか?
モーリスSでも44mmやで。
677 :
ドレミファ名無シド:2009/12/29(火) 22:20:24 ID:o2om3+r9
ヤイリのDY、YF、JY、LOでナット幅43.5mm
ナット幅が狭いという人が多いが、狭く感じるのは削り方にあるらしい。
WY1apかタカミネのDMP713かで迷ったが、タカミネのネック幅が42mm
とフィンガーでは少々きついと感じたので、結局少し値は張るけどWY1apの方を購入いたしました。
いまでは大変気に入っています。
新星堂の49800の合作モデル持ってる人いない?スペック的にはローエンドのK7シリーズと同じような気がするからお買得な希ガス
679 :
ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 02:14:22 ID:2XP1S/7b
K7シリーズ、安いなぁ ヤイリの中では一番安いのかな。
680 :
ドレミファ名無シド:2009/12/30(水) 02:30:42 ID:2XP1S/7b
素朴な疑問。
合板の中身をメイプルにすることで、音質的効果は普通の合板より劇的に
向上するものなのでしょうか?マホで挟み込んでしまったら、マホガニーの音にしかならないような
気がしますが。
元々鳴らないので、意味無し効果無し
弾いてみてしっくりきたのでWY1購入
これは中々いい相棒になりそうだ
683 :
ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 21:02:32 ID:jVgkDGWt
エレアコかぁ、専用アンプも買わんといかんしなぁ・・・
YAIRIから年賀状キタ。75周年か〜
686 :
ドレミファ名無シド:2010/01/03(日) 14:31:37 ID:gkXqT+UH
wy1は確かにいい機種だが、エレアコ買うメリット考えると迷うね、
アコギはやっぱ生音が命だしなぁ
そりゃまあバンドやらライブやらん人なのに買ったならそうだろうな
もともと生アコとは用途の違う楽器
688 :
ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 10:50:49 ID:l1b4yb21
上の方であったけど、ノクターンはネック太いんか?
HPのぞいて見たらカタログに新作ミニギターでてるじゃん!
写真の感じだとノクターンとレディバの中間みたいな感じかな?
下括ってるしナイロン弦か
新作トラベルよりこっちが欲しいな
いつ頃から店頭並ぶんだろ
690 :
ドレミファ名無シド:2010/01/04(月) 22:04:46 ID:TgjYIPfx
japonほしいなあ。でも、同じ値段でもっといいランクの買えるしなあ。。。
どの程度拘るかにもよるけどwy1生音でも中々気持ちいいよ
692 :
ドレミファ名無シド:2010/01/06(水) 09:35:34 ID:ZwyQ4LJ9
トラベルギターの命名が気になる今日このごろ・・・
ところで誰か穴空きブレイシングを試奏したヤツおらんのか?
トラベルギターっていつ頃発売なんだろ?
ていうか去年のギターコンテストでおいらが送った奴に微妙に似てる。
安直なコンセプトだなあと思いつつ送ったんだけどまさか同じようなのを
開発してたとはなあ。
穴あきブレーシングはバック材がいくつかあるけどみんな軽めの材なんだな。
プライだから中はどうか知らんがYWでも下をゴツッと出すより中域寄りって事か。
マホ系じゃボリュートも無さそうだな。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | トラベルギターはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
697 :
ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 20:02:50 ID:HhjychDa
RFって大きさから言って、フィンガーピッキングに向いてると思うけど、
ナット幅42mmしかないの?せめて43.5mmぐらいほしいんだけどなぁ
>>695 用紙が残ってないか調べたら何枚か書いて送ってない方のデザインでした。
ああ恥ずかしい。
YWにあるボリュートがDY18に無いとちょっと損した気分
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、
\ ボッリュートです
\_______
⌒ ⌒ ⌒
_⌒ ⌒ ⌒__
/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
/::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(
>>699 /::::/ チャラッチャラッチャーン
702 :
ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:50:13 ID:W5XtFTE/
試奏して思ったんですが、DYのネックってマーチンDのネックよりやや細い(薄く)ような気がしました。
日本人の手に合うようにしているのでしょうか?自分にはやや細いなと思いました。。
それ良く言われるけどナットの幅はマーチンのレギュラー品と変わらんらしい。
ネック裏の削り方とかナット溝の切り方とかブリッジ穴の位置とか握りの感触を
決めるファクターは色々あるからそのせいなのかねぇ。
704 :
ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 02:59:06 ID:RwzHdlKI
>>697 現行の同モデルでも個体によってナット幅微妙に変わるんかな?
42mmと表示されていたり43mmになっていたり、どっちなんや、1mm差は大きい。
>>702 マーチンのD28の現行モデル、42.9mmになってたけど
本家マーチンでもごく細ネックなんか?
ナット幅やスケールは正確に記載してほしいよな、JY45がスケール645になってたり、
間違いなのか、ロングスケールのJYもあるのか??
>>704 つか、JYは645mmスケールが正しいかと思っていたが。
と言うのも、ロックインとのコラボが635mmを売りにしてて、
それを「通常よりショートスケール」と言ってた気がするから。
>>705 ロック員のは知らないんだけど
(ロック員モデルの特徴としてじゃなくJYモデルの特徴としての)635mm
(通常のJYモデルよりじゃなく通常の他のモデルより)ショートスケール
って意味かと思うよ
708 :
ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 10:47:42 ID:syXLyWIl
「JYは645mm」に一票いれとく
・ロングスケール
・ボディシェイプが本家程にはなで肩じゃない
・ギブ系の音じゃないヤイリの音
が主な違いと聞いたはずだけど
なんだい?この小便臭い展開は。
710 :
ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 22:35:32 ID:o46dQlOV
音からして「ジャリ」だから、小便くさいのさっ
711 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 01:02:11 ID:roYQHGQU
>>704 確かにヤイリは店頭に置いてない場合が多いので、感触で確かめることがなかなかできない。
ナット幅も正確に表示してほしいもんだ。
ちなみにレギュラーモデルのJY45は635mm
45以外のモデルは645mmのものもあるらしい。
712 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 11:28:57 ID:NaNnTlIC
ホントだヤイリHPでカタログ検索したらJY-45は635mmになってる
以前は645mm表示だったような 販売楽器店のHPもどこも645mmだし…
仕様変更したのかな
713 :
ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 13:20:21 ID:roYQHGQU
JY-45は昔から635mmです。
715 :
ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 00:56:18 ID:nwmZQVOh
>>679 K7シリーズどうなんやろ、楽器店で見たことないけど、R2Anみたいな
材質のやたら軽くて薄い奴なんかな?弾いたことある人どう?
うちのR2AN、確かに枯れたいい味出してるけど、
音色は1年間弾きこんでもほとんど変わらない。買う当初迷った(新品時はR2の方が鳴りがよかったので)G1Fにしておけばよかったかなぁ
とたまに思う。同じ合板でもYW600の方は2年間弾きこんで
音色が激変したという経験があるからなおさら・・・。R2Anのようなデザイン重視のモデルは材質的に合板でも一ランク下なんかな?
>>714 てくてく欲しい。
K系の板ランクは見た目品質だけの格下だと思うよ
音的には問題ないけど木目の柄が悪くて通常品には使えないとかの
ヤイリなりのエコ姿勢らしいw
音の部分は経年変化も含めて予測範囲外の個体差でしょ
音的にも大きな影響がある格下材ならこのくらい価格差じゃ商品価値ないでしょ
良くまぁ知りもせず、ほざけるものだ。
718 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 10:39:12 ID:2LdPagnV
ソロぎシリーズまだかなぁ。
Kシリーズが基準下の材のアウトレット的なものってのは
ファンサイトで初めて見てそう言われれば価格的にもそうなんだろうなって感じなんだけど
公式にこういう物ですってのが一切ないのはどうして?
今回なんて新シリーズの特設ページまでできてるのに・・・
知らなかったらあやうくK13買うところだったよ
騙し?
720 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 13:58:19 ID:ffvCElmu
K13買った人に聞いたが、どこにシミ汚れがあるか分からない位綺麗だったって言ってたぞ。
ヤイリの基準が厳しいのかね 音に影響無いなら俺的には狙い目だな
>>720 シミや汚れがあるなら「これでだな」ってすぐわかるけど
逆に綺麗なら他の意味でのB判定物の可能性もあるのでは?と思うんだが
公式なシリーズコンセプトでその部分になぜ触れてないんだろう
個体毎にいろんなアウトレットの可能性があるから包括できないのかな?
いざ買うとなったら個別に「これはここがこれだから」って教えてくれるのかも知れないけど
>ヤイリの基準が厳しいのかね
その割には接着剤はみ出だし上等、打痕の上に塗装、ブリッジ塗装剥がし見えまくりとネックの仕上げは綺麗だがボディは全体的にアレだよなぁ
723 :
ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:15:57 ID:2LdPagnV
K13は実物なかなか置いてないからなぁ
でもレギュラー物と同じ仕様で音に影響がないなら、買いだな。
上の方でもあったけど、なかなか試奏できない場合もあるので、スケールとネックの幅はどうしても気になる、
公式に正確な表示はするべきだと思うわ。
K13は新宿ロックインに結構あたりするで。
細かく見てきゃ知らんけど、パッと見には特に問題あるようには思えんかったがの。
ただサテンマット仕上げが普通らしいんで、グロスラッカー好きな人は好かんかもね。
そうそう年末の話だけど新宿六淫にK13のまあるいやつが美品498で置いてあったよ。エボニー指板のオバン単板みたいだった
726 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:22:33 ID:PSzw/izg
Nha
今日は坊主か?
っていうかKシリーズがアウトレット的なシリーズってのは確かにそうなの?
どこにもレギュラーと同じ仕様なんて書いてないけど
材や作りのグレードが低い普通の低価格帯なんじゃないの?
728 :
ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 10:40:40 ID:Wmly9+13
材はともかく、作りというか工作精度は基本的に一緒じゃね?
価格帯が違ったら工作とか塗装とかの工程も違ってくるもんじゃないの?
無知の知ったかぶりが痛すぎる
>>730 知ってることで間違った事言ってるなと思ったら教えてあげましょうよ
無知にいらん知恵つけたところでろくな事にはならんしな。
読みかじりの提灯蘊蓄、否定されたら人格全否定されたみたいに
反発してくる馬鹿揃いときてるからな。
教えてやろうなんて気にもならんわ。 正直知ったこっちゃない。
こいつ馬鹿だなーって笑って終わり。
733 :
ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 11:34:02 ID:0PCKI4BA
K13シリーズ?ooomap所有していますが、なんの問題もないよ、
つうか、通常のYFシリーズの格下だとは思わない。むしろ味があってこっちの方が好きだな
ぁ、そして、良くなります。
734 :
ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 12:09:01 ID:yuykkptY
>>733 トップの木目とかはどうでしたか?(木目粗いとかシミ節目汚れがあるとか)
サイドバックのメイプルもどうでしょう?
735 :
ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 13:05:31 ID:0PCKI4BA
>>734 私的にはなんの問題もありません、トップ、サイドバック、ネックの木目もきれい。
同タイプの本家28、18、000Mと入念に比べてから、購入したので・・・
木目、音で言うならマーチン00028、18はともかく(好みの差レベルぐらいだと思いました。)同価格帯の000m(音は悪くないけど木目、仕上げは荒い)
と比べたら音も作りも断然YFK13mapのがいいと思いましたね。
736 :
ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 13:40:36 ID:yuykkptY
>>735 レス有難うございます。
例えヤイリ内でトップ板の差別化があったとしても、自分にとっては単純に仕様の違いという
認識で納得できます(むしろ同価格であってもK13の方がルックス好み)
サペリ・オバンコールなんてどんな音するのか未体験です 4種弾き比べしてみたいな
私が聞いた話ではKは
外観の問題でレギュラーラインでは使用不可な板がもったいないからって事だったはず。
アウトレットではなくKは始めからKとして作られてる。
木製ピックガードや塗装を工夫して味のある個体にしたり今度は新ブレイシング?などの付加価値をつけて
ただの格下材利用の廉価モデルではないよ、という所じゃないかな、と。
昔のカタログ見たらわかりやすい個体の写真になってるからわかるよ。
レギュラーモデルの写真と比べたら明らかに色柄や木目が悪いから。
新ページの社長の
「〜綺麗なギターも素晴らしいけど〜ちょっとくらい見た目が悪くてもうんぬん」
とかの言葉もそういうとこを指してると思う。
メーカーとしては普通に塗りつぶし色のレギュラーになったりするよりは誠実だと思うよw
Kはなんの略なんだろ。「気にすんな」「細かいことは言わない」「汚いけど少しくらい勘弁」「気持ちの問題」とかか
かずおの略だよ
木のk
741 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 00:24:18 ID:s44nBRZA
アンチがちらほら
アコギスレのやつらうぜー
742 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 00:40:28 ID:r9lG8HSb
他社だと塗りつぶしのエレアコあたり見た目悪い材優先で作るのかもな
>>741 しょーがねーべw
だいたい国産アコギファンて、自分が好きなブランドしかプッシュしないもん。
国産も今高くなっちゃってるし、国産に予算つぎこむならアメリカ製を・・・
となってるのが、今の日本ギター市場でないかい?
ヤイリも、できるだけ価格抑えてがんばってほしいなー。
アコギは国内外問わず色んなブランドのアコギを欲しい人が多いと思ってたが、そうでもないのかな
>>744 日本では、「A社のギターは好き、B社にはアンチ!」って人が多いんじゃないかな?
国産ギター好きって人も結構いる反面、どーもアンチ感情の強い人も多いよな気がする。
そもそも、マーギブ信者は国産きらいな人が多い(世界で一番日本のギターを見下してるのは日本人w)。
社長も「日本で高いの出したって仕方ない(アメリカ人なら高くても買ってくれる)」という目算があるんではないかと。
で、「高いの欲しいなら、オーダーちょうだいよ」と、そういう風に考えてるんだと思う。
国産(ていうか日本人が作ってるもの)になると、みんな見る目がシビアになるんではないかと。
アメリカのブランドは天井知らずで幾らでも高額なものがあるけど、
国産の場合そんな高額なものは歓迎されず、やはりリーズナブルなものが好まれる。
たとえば「ヤイリが500万のギター出したら買うか?」と問われれば、「マーチンだったらねぇ」と言うようなw
つか、30万超えたら国産ギター微妙!・・・という心情が正直オレにもあるよ。
マーチンやギブソンが買えちゃうからねぇw
ヤイリって、価格の面では相当おいしいとこにいると思うよ。
他社のが高騰しすぎw(店頭実売価格は、まぁまぁかな、と思うけど)
マーギブより仕上げが丁寧(国産は)、というだけが売りではねえ。
オレ、ヤイリのだったらまた買ってもイイかなと思ってるけど、他の国産は要らんわw
国産の個人製作も凄い値段だけど
他の国はそうでもないのかな。
偏屈な職人だったら怖いから手を出せずにいるんだが
生ギターはエレキより個体差がはっきりしてていろいろ試したくなるね
ヤイリは電話問い合わせの印象が良かったので
持ってるのと別のタイプがいる時は第一候補。
スレみたらコイケさんてかたは偉い人だったのね・・・
OEMかもしれないけどヤイリブランドで弦出してるのに
出荷時はダダリオなのはエッて思った
747 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 10:21:11 ID:s44nBRZA
ヤイリ弦ってあんの?
激安弦はS.ヤイリだろ
749 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 11:14:45 ID:XnQZw5iC
Kヤイリって全般的に弦のテンションは強め?弱め?
その道ひとすじで40年はギターを作ってこられた小池さんや丹羽さんのオーダー・メイドでさえ30万ぐらいなのに、
30代とか40代の個人製作家のがソレより高価って、何か変じゃない?w
やはり、工場組織のほうが安くあげられるってことだろうか?
(ヤイリの場合、社長が材を備蓄していたという理由もあるだろう)
小池さんはとてもいい方で、オーダー経験者によると、
他社だったらちょっと頼めないような注文にも応えてくださるそうだ。
ヤイリはテンションが弱めになるように作られているはず。
ヤイリでテンション強いと思う個体に出会ったことがない。
751 :
ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 12:36:07 ID:XnQZw5iC
テンション強くないなら好みから次狙うべ。
オーダーも興味ある。ピンキリ承知だけど幾らぐらいの予算が多いんだろ
小池氏作のとかブログとか見てるとみんな結構凝ってるけど極端なのは除いて
30万前後が中心なのか? 指名無しだともっと安いのか?
金額は掲示板なんかじゃタブーだろうけど知りたいところではある。
誰かスペック不要だから見積り幾らだったか書き込んでよ
>>750 そりゃ一人で年数本作ってそれだけで食ってくのと
そこそこの会社での総合利益から給料もらうのとは
1本に乗せないといけない利益分が違いすぎるだろ
小池さんや丹羽さんは工場の設備が使えるってのもあるしね。
国産のエレアコ1本欲しいと思ってK.Yairiのを色々軽く弾いてきたけど決まらねーなぁ
WY1あたり買おうかなと思ってんだけどユーザーいたら感想聞かせて
755 :
ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 10:32:30 ID:JcPuQZn7
>>745 アンチってわけでもないし、ヤイリ厨でもないけど、同スペックで、マーチンの半額、ギブソンの半額、音よし、
作りよし、オリジナリティー高し、ブランド的にも渋い。おまけに永久保障だから・・自然にヤイリが増えていったよ。
756 :
ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 16:19:38 ID:NTZ//tr/
俺も好きでも嫌いでもなかったが野次馬的に工場見学行ったその日からヤイリファン。
ギター選びブランド選びは音・見た目・操作性だけがポイントじゃないとつくづく思った
757 :
ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 22:30:44 ID:EO/2NmdY
ギターは抱えて弾くこともあって
所有欲とか偏愛が強い気がします。
最近シンセを買い揃えているのだが
なんというか、便利な道具が増える感じで
愛着があまりないです。買い直しても同じ音するし
ところで2008年製YW-800というギターを中古で手に入れたのですが
これはどういう(意図の)モデルなのでしょうか
アコギは初めてなのですがカタログ上そこそこと思われるモデルが格安だったので
衝動買いしてしまいました。
ボディの大きさのわりに音が小さい気がしますが
これは新しいからでしょうか
>>745 なんか良いこと言ってるみたいだが最後の一行で台なしだ。
>>757 YWはトップ単板・サイドバック合板・ドレッドノートの、ヤイリの中でも割と古株でメジャーなシリーズ
YW-1000、800、600、500と、各亜種モデルがあり、
トップ材はどのモデルもスプルース(800G除く)、主にサイドバック材の違いが各モデルの差異
800の様なサイドバックがローズのモデルは、大雑把に言うとキラキラとした派手目な傾向の音
音量については材質、個体差、弦高、使用弦、奏法、環境、個人の感覚差等、様々なファクターがあるのでなんとも
>>754 WY1いいよ〜。
ソフトVネックが引きやすいし、見た目は塗装が美しい。
指弾きにもピック弾きにも対応するサウンドだなと感じた。ヤイリは総じて、モーリスより低音がすっきりしているかな?と思った。
WY1、生鳴りも含め、ヤマハのエレアコよりも確実にいいよ。テイラー314よりも良いと思う(個体差あるしね・・・)。
ネックも丈夫な印象。テイラーは剃っているモデルが店頭で見受けられた。
WY1は3本ほど見て回ったなか、どれも問題なしだった。
自分は通販でWY1のショップオリジナル仕様を買いましたが、これもネックに異常なし。
こんなところでいかがでしょう?
Kヤイリはおバンコール好きだよね。うちのRAY60っていう5万の合作モデルもいまいち鳴らないオバンコール。
ローズ、シダーなんかは指名買いする人いると思うけどオバンコールはあまりない気がする
ヤイリは「数持っててもいいかな」と思える数少ない国産ブランドって気がする。
あんまヤマハLLを何本も持ちたいとか思えないし、アリアSP(サンドパイパー)も同様。
ヘッドウェイ・カスタムは、型によらずドレも音が似てる感あるしな・・・(複数持つなら、スタンダードも試すべきだね)。
アストリアスはさほど好みに合わんかったし、割高感も否めない。
モーリスは欲しいと思ったことないし(不思議と値段の高いものほどw)。
タカミネは、エレキもやってる人間なので、あの電気くさいサウンドを欲しいという気になんない。
アンチ国産の人は「音が硬い」「似たようなのばっかで飽きる」と思っちゃうんじゃないかな?
アンチヤイリの人は、自分の気に入るヤイリに会ったこと無いんだよ。いろいろ試せ。
763 :
ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 00:50:09 ID:FOZjr4+9
>>つか、30万超えたら国産ギター微妙!・・・という心情が正直オレにもあるよ。
マーチンやギブソンが買えちゃうからねぇw
あのさぁ、あんたマーギブ信仰捨てきれんのやろ
30マンごえしたら、なおさら国産買うよ普通にw
マーチン、ギブソン買うより国産でカスタムオーダーした方が得と考えますからね。
おれもそう思う。
マ−チン高すぎないか?
てか、ギターは国産主義です。
やっぱし日本には日本のギターですよ。
反対意見もあるだろうけど、考えかたの違いてか、価値観のちがいだから
どうにもならんしね。
国産のでも、わりに年代の新しいギターは好きだがの。
むかーしのフォーク青年が好きそうな国産ギターは、正直あんま好かんわw
アコギの場合、どーしても欧米の「本場もん」への憧憬は捨てきれん気がする。
だって、あっちのコピってるわけで、あんま独自色が強くてもかえって敬遠されちゃうっしょ。
だってなあ、材だって結局は欧米と同じものを使って作ってるし、ギターやる人はこだわるっしょ。
ウクレレの人と比べると、ギターの人は保守的な面が強いと思うよ。
作ってる人も、やっぱ欧米の高級ブランドに憧れてるわけでそ?
アコギはまだしも、なぜエレキであーもフェンダー・ギブソンに執着すんのか分からんw
塗装とか仕上げでは、国産高級品に比べてスペイン・アメリカ製は雑なのが多いよねw
オレ個人はわりに国産好きなほうで、なぜ国産は過小評価されがちなのか理解に苦しむ。
良いもんはやっぱイイよね、産地によらず(^−^)
>>751 オーダーは十数万のもあるらしいお(実際に持ってる人を知ってるから)。
いっちゃんイイのは、近在のオーダー・ヤイリを持ってる人を探して相談することだと思う。
そうすりゃ見積もりも大体見当つくだろうし、どんなもん作ってくれるかも分かるじゃん。
既成のモデルをベースにオーダーすれば、意外と安くしてくれるみたいだ。
サイドの貝殻バインディングが+¥10,000だったと思う。コレ以外は知らんスマソ
767 :
754:2010/01/23(土) 04:04:47 ID:oahWu2X7
>>760 ありがとう、見た目は俺も気にいってたんだ
あとは週末弾きにいって納得したら購入するつもり!
マーギブ信仰は世代の差も結構あるだろな。欧米キャッチアップ時代を知ってるのって
1960年代から前に生まれた人だけだからね。今の若い子は安物と言えば中国製であって
日本製はキッチリ作ってあるものというイメージが染み付いてる。マーティンは鉄弦アコギの
元祖だから別格としてもギブソンあたりは「あぁ好きな人は好きだよね」的な目で見てる感がある。
769 :
ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 09:40:19 ID:5pur2JEm
>>759 情報ありがとうございます。一般的なのですね。
ジョンホール(彼はHD-28とかD-18とかだそうです)に憧れています。
弦はダダリオEJ16で弦高低めですが
指で弾くとキレイなのですが
ピックでジャカジャカやったときにちょっと迫力が無い感じです。
もうちょっとバリンバリンした感じにならないかなと
770 :
ドレミファ名無シド:2010/01/23(土) 09:45:40 ID:8PmVXcmH
ドレッドのYWがそういう傾向の音ってことはもしや弦鳴り?
強度第一 音は二の次 の国産ギターで、鳴りを求める事自体が不毛
>>769 とりあえずダダリオやフォスファーに拘らずに色んな弦試してみたら?
あとはもし弾ける根性と腕があるならミディアム仕様にして弦高も高くする
あんまり人気無いけど、GuildのD55とかも良いよ。大体20万台で買えるし。
音の傾向は昔のヤイリに近いけど、もう少し低音が出て高音は前に出る感じ。
昔のSヤイリ愛用してた井上陽水のメインギターでもあるし、アコースティック
ロックみたいな楽曲に合う。
もともと鳴らないギターの音を弦を変えて何とかなるとか思ってるのは厨房
775 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 02:59:12 ID:y86rOPQl
Martin K yairi
D28 280000同スペックDY28 165000
D18 244000 DY18 133000
0M18V 252000 FYM94 153000
00028 315000 YF00028 152000
00018 283500 YF00018 133000
000M 121275 YF00018b 83000
00C-16DBGTE 235000 WY1AP 175000
776 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 03:02:23 ID:y86rOPQl
D28 280000 DY28 165000
D18 244000 DY18 133000
0M18V 252000 FYM94 153000
00028 315000 YF00028 152000
00018 283500 YF00018 133000
000M 121275 YF00018b 83000
00C-16DBGTE 235000 WY1AP 175000
>>776 これは実勢価格の話?
ヤイリは海外では別ブランドだけど人気あるのかな。
779 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 19:24:18 ID:f5elLt/m
780 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 21:45:44 ID:gzNlmduW
初心者板に書こうと思ったのですがヤイリということで。
最近AY-65を購入したのですが、1カポにすると4弦がビビるというかしっかり押さえられていない感じです。
弦高の問題なのか弦のゲージを下げればよいのか、またカポに問題があるのか...
教えて頂けませんでしょうか?ギターは出荷時のままで、カポはSHUBBの7.25てやつです。
へたくそほど何でも楽器のせいにしたがる図式
782 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:03:34 ID:gzNlmduW
>781
開放の時点でそういう状態なんで、技術云々以前の問題かとおもいます。
そりゃアコギは初心者ですけどね。
弦高高けりゃ文句たれ、低くすりゃビビるとか文句たれると。
わがままなヤローだな。気にくわないなら捨てちまえよ。
問題があるなら買った店に持っていけばいいのでは
785 :
ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:38:19 ID:gzNlmduW
そうですね。店に持っていってみます。貴重なアドバイスありがとうございました。
>>782 ID:ZZtcxX0Mはいつもの構ってちゃんだからスルーしとけばいいよ
そのカポ、エレキのR指板用でしょ?それが原因では
4弦1フレを指で押さえて普通に鳴るならギターには問題ないでしょう
787 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 00:04:19 ID:wD0c7lFM
>786
なるほど!ありがとうございます。
ネックに適したカポを試してみます。
788 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 01:11:35 ID:uAjhcGtr
ヘッドの天使のマーク 材質は何でできてるの?
789 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 01:30:38 ID:ZPuIJzox
>>778 実勢は大体そんなもんだわ、ヤイリは元々日本よりもアメリカで名を成したメーカーだから
アルバレズヤイリは人気あるでしょ、もっとも向こうの人にしてみりゃ、日本のヤイリよりも
高いだろうけど、
>>777 エレアコにオール単板とか関係あるのかな?
00C-16DBGTE弾いたことあるけどWY1APのが全然人気あるって楽器店の人
言ってたよ、
マーチンは下位ランクのモデルでさえ、ヤイリの上位ランクよりも割高だなんで、
よっぽど思い入れがある以外は、買うメリットないと思いますね。
アメリカ人はよほどヤイリがお気に入りのようで、
日本ならどこでもヤイリが売ってるもんと思っているらしい(^^Aヲイヲイ
(そういうアメリカ人をハードオフで見かけたら、KとSの違いは教えてあげましょう)
Alvarezのほうが、基本的な値段は高めに設定してあるみたいだね。
ブリッジが日本のと異なったりして面白い。興味ある人は試すといいよ。
マーチンのエレアコなんて、よほどコダワリがある人以外は特に買う必要ないでしょ。
WY-1を選ぶかは各自の好みで決めればいいと思うけど、とりあえず生音でも使えるエレアコとしては良い。
791 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 07:08:08 ID:xwbIjIt8
不都合なことを言われた位で、スルースルー騒いでるような甘ちゃんが
ギターなんてやったところで、モノになんてならないんだから、とっととやめちまえw
792 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 10:31:39 ID:Ue5KHL3q
英語版のアルバレズヤイリとロックインのアルバレズって共通のモデルが無いん
だけど同じブランド名でどういった使い分けなんだ?
新星堂の60周年モデルってあまり話題に出ないね。498とか598のモデルはK7シリーズのちょっと仕様変更したようなモデルにみえるけど。
K7系の黒ずんだアンティーク調wとうたう仕上げはどうなんだろうね。実物みるとちょっと買う気失せるけど
794 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 20:49:14 ID:ZCUXdIbH
K7シリーズの
「BACK/SIDE OVA or SAP or MAH」と材をロット?によって変えてるのはどうかと思う
796 :
ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 23:54:43 ID:uAjhcGtr
ちゃんとK7-○○○と材質明記して売ってるんだから問題ないんじゃない?
どこかのメーカーみたいにサイドバックはお任せ材みたいなスペックのやつも
あるくらいだし
797 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 00:25:00 ID:jslxfhBX
弾いたことないけど、K7シリーズはすばらしいな。今までG1fが最安値ぐらいだったけど、K7はドレっド、YF,LO、RF全部揃ってるんだっけ?
ヤマハの合板買うぐらいなら、K7の方が人にお勧めしやすいな。
70年代ジャパン物の総合板ギターの鳴りのことを考えたら、現行のK7サイドバック合板なら
30年後にはすごい鳴りするんじゃない?
>>777 マーチンの16ってあれホントにオール単板なの?16ってマーチンにしては
固い地味な音だし、木目も悪い。マホガニーならやっぱ18か個人的には15かなぁ。
798 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 11:30:27 ID:yjnJQb3O
ニカワ使ってるメーカーって少ないの?
799 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 15:52:50 ID:S1QbVMDq
どこだってしゅこうひんくらすはにかわつこてる
あえてそれをとくべつなようにあぴーるするめーかーもあるけどかこわるいよ
じしょこわれてへんかんできないよ(TT)
俺の合作498モデルには
>>794のブレージングないから電動ドリルで明けてみっかな・・・。
ネック裏こすったー!傷ついたぁぁぁ!
('A`)死にたい
802 :
ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 20:07:09 ID:5zDUO7Wo
おめでとー
ギターの傷は最初へこむけどそのうち思い出になるのさ
804 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 11:14:01 ID:LpdU+S9j
穴あきピックガードもやってみてよ
身に覚えがない
キズはへこむ
くるまのドアパンチとか
806 :
ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 19:32:55 ID:D8p/A2Kq
K7もいいけど、ヤイリのレギュラー物でソロシリーズ出してくれんのかなぁ
807 :
ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 10:38:35 ID:GSYvjM9u
headwayはソロシリーズ出したなぁ、20、30万越えするから、
ソロはモーリスのほうがお得じゃない?どうせなら、K7シリーズでソロ使用のオーダー
すれば、15万弱でいけるかも。どんなの来るかわからないけど。
808 :
ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 11:05:02 ID:wyTXmyUi
ソロ系のニーズは当然把握してるんだろうけどね。(あるのはMV-90Fぐらいか)
それでもシリーズ化しないのは流行を追わないの会社ポリシーなのか、ギター人口全体
の中では需要はわずかという事なのかなぁ。
でもネック等シビアなタッチを要求する指弾き族こそ個々に合わせたオーダーをお手頃
に対応できるのはヤイリの大きな強みだな
809 :
ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 11:23:23 ID:0ng4FJ4E
個々に合わせたネックが云々なんて、細かく注文つけるのは
ギターに持たれてるヘタクソが大半なんだけどな。
810 :
ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 12:05:30 ID:wyTXmyUi
確かに。
「ソロギター」ってもの自体が所詮は一過性の流行で(やっとるのは限りなく少数派だろう)、
下手にソロギと銘打ったあかつきには、
「オレ、ストロークが出来りゃいいや」って人がそっぽ向くかも知れないからでは?
ヤイリのギターは総じて弾きやすいから、敢えてソロギ用を考案する気にならないのかも。
「そんなニーズ、ウチは以前からいろいろやってますよ」と思ってるかもね。
ヤイリならオーダー前提だと思ってる身としては
フルオーダーまで気軽に対応してるのに○○なのだしてほしいってのはよくわからんな
実際はギター弾いたりしないでカタログだけ見て楽しむ人?
本当に欲しいならこんなところに書き込まなくてもヤイリに作ってほしいって言えば
○○みたいどころか注文通りの自分だけのギターを作ってくれるはずだけど?
ソロ用ギターの定義ってどんなの?
>>813 カッタウェイありのピックガード無しに幅広指板で薄ネックてのが好まれてるみたいだな(´・ω・`)
815 :
ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 01:21:45 ID:hOg7HbAO
みんなすごいですね、練習していて、限界感じませんか?
今42mmの極細ネックでトミエマの曲練習してるんですが、1年練習しても
必ずとちる、それがこの間、楽器店でソロギ用(フォルヒG23)のギター弾いたらミスはほとんど
せず、スムーズに弾けました。ヤイリが好きなだけに、ヤイリで同タイプのギター探していたのですが
該当機種はないみたいですね(涙)
このスレはしょっちゅうこの話題出るな。アコギでオーダーは俺はちょっとキツいなぁ。
ソリッドなら音が気に入らなくても後でいじれるから見た目と弾き心地だけでオーダー出来るけど
アコギはやっぱ出来上がったやつを弾き比べて選びたいわ。
とにかくソロギ用に限らずネックのバリエーションはもうちょっと欲しいね。
アコギで弾かれる音楽も弾いてる人の体格も昔の日本とは違うんだし。
>>815 逆にヤイリにないタイプのギターなんてほぼないと言っていいと思うけどw
お尻型や動物型まで作ってくれるんだから
実物確認したいとか
イメージだけだから細かい仕様の注文の仕方がわからないとかなら
特約の楽器店に相談してみてもいいかもね
売れ筋のすぐ転売できそうなオーダーだったら引き受けてくれるかも
818 :
ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 17:09:25 ID:GEyywHQ8
せめてカタログに42mmか43mm明記してほしいとは思わないか?
職人の気分によって寸法が変わるんじゃね?
おれのはナット幅40mmくらいだな(´・ω・`)
820 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 02:02:27 ID:VdPHivqF
>>815 ヤイリが好きなら、好きなモデル選んで、使用変えてもらえばいい。
ナット幅広くするぐらいで、音色的に落ちるってことはまずないでしょう、
むしろ向上するかも。なんせ、向こうはその道のプロなんだし、ソロギだって、
曲によっては弾きにくい曲もあるんだろうし。
ちなみにMV90F(45mm)とLOW(44mm)というモデルもあるらしい。
821 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 20:18:37 ID:kakB+sOI
フィンガー用モデルを弾いてみた事が無いのでわからないんだけど
44〜45mm幅のギターだとストローク演奏はやっぱりやりづらいものなの?
上手い人はmm単位がどうのなんて言わないから。
>>821 一番の弊害は、幅が出るとシェイクハンドの押えやミュートが出来なくなることかな
手がでかい人は問題ないかもしれないけど
824 :
ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 21:41:36 ID:+pGwSSwa
自分は手がでかいので広いネックのほうが弾きやすいのだが
ギター屋のおやじに「外人でもひいてんだからそれは甘えだ!!」と怒られた。
たしかにクラプトンとかめちゃくちゃでかいよなあ。
クラシックと持ち替えてる人はどういう感じなのかね
手がでかいとか指が短いとか関係ないからw
手は小さい方だけど、Fコードのシェイクハンドするときは
ネックが細い方が逆に6弦親指がちゃんと押さえられないな。
僕は雑食だから極端じゃなければどんな指板でも問題ないよ
ヤイリもマーチンも
クラシックギターもミニギター(PEPE)も弾くけど
これじゃないと何ができないってことはないな
ちなみに手は特別大きくも小さくもないけど
大抵どんなストレッチフォームも苦労せず押さえれるくらいやわらかい
828 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 09:45:24 ID:epFoWC3A
827は上手な人だな
自分の練習不足を道具のせいにしてるような奴は、
まぁはっきり言って何をやってもモノにならんわな。
830 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 16:27:19 ID:epFoWC3A
ただ上手下手はさておいて、道具のせいにしてオーダーするのとせっかくのオーダーだから自分好み
にするってのは意味が全く違うわな。
自分好みなんて言ってる奴はへたっぴーだという事をへたっぴー奴は知らない。
832 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 19:07:44 ID:ySH4b0qG
>>819 そんなギターない。
>>egb,lcr
わかったから海に帰れ。
ヤイリさん、もし幅を広げるならモーリスSよりマーチンGEの方向性でよろしく〜
カッタウェイとか要らんし弾き易さばっかで音がペラくなるのも勘弁なんで
そもそもオーダー出来ない理由は音を確かめてから買いたいからだしね
834 :
ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 22:50:25 ID:PYkkDugb
以前 ヤイリに問い合わせたところ、ロックインから販売されている輸出仕様の
FYM-94,95というモデルが 見た目は000だけど ドレッドノートスケールで
ナット幅は44ミリのいわゆるマーチンでいうところの OMモデルだということがわかった。
近いうちに試奏に行ってみようと思ってる。
835 :
ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:26:04 ID:/NGVBaVZ
以前からFYMは興味あったけど、MV90Fと同じ仕様だよね。
836 :
ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 00:29:36 ID:rY7vlEpI
>>775 ヤイリって高いイメージだったけど、こうしてみると、めちゃくちゃコスパ高いな。
驚異的だ。
D-28とDY-28って別物だぜ。
どちらか一本といわれたら
俺ならD-28を買うわ(´・ω・`)
838 :
ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:01:05 ID:JZ75Gaql
ヤイリの大ファンだが俺もD-28。腐っても「本物」だもん
DYがどんなに音がよくてもD-28のコピー扱い。
ただし、ヤイリオリジナルモデルなら話は全く別
G1-F欲しいな。アバズレロゴのやつ。
840 :
ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 10:28:11 ID:KLDKlX+c
>>837>>838 >D-28とDY-28って別物だぜ。
そんなのみんなわかっってますよ、もうわかったから、アコギスレに帰ってくださいよ。
841 :
ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 10:43:48 ID:gRjBhJH7
確かYW(DY?)とD-28ではブレーシング体積が2倍違うってどこかでみたけど
それって頑丈に作る為? 体積減らせば良く鳴るんだろうか?
ギターの音の善し悪しなどわからんただの木工職人が
設計と工程通りに作る事だけを念頭に作っている木箱だ。
鳴らなくて当然
>>841 製作年代により、YWのブレーシングには違いがあるそうだ(所有者談←僕じゃない)。
昔テレビ番組で社長が「昔の日本のギターはすぐ壊れる粗悪品が多かった」から、
YWは丈夫に作ったけど「鳴らなかった」とボヤいていたよw
丈夫で仕上げがていねいだけど「鳴りが悪い」「音が硬い」と、日本のギターはよく言われる。
844 :
ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 12:29:16 ID:gRjBhJH7
ふむふむ 年式相応の風格以外は新品買う方が良さげな気がしてきたぞ
塗装も昔と違ってかなり薄めらしいし
風格、ってか、昔の日本のギターはボロいだけやんw
基本的に、技術水準は今の方が30年前より高くなってると考えましょう。
中古ギターでわりに人気あるヤマハ・ヤマキは、よく「白濁する」というウワサ。
(白濁とは、塗装が劣化して白い斑点が表出すること。見た目の劣化っぷりがヒドイw)
60年代製に至っては「ロッドが入ってなくても全然普通」というほど、ギター知識が無かったらすぃ。
今が一番イイ時代なんじゃないの?
今ならまだヤイリの小池さんとか一応現役だし。
今のベテランが一斉に引退する時期が来たら、それらの職人さんの手になるギターはもう入手できない。
>>844 ヤイリの塗装はていねいだよ(ただし、安いクラスはヒドイとのウワサも。過去レス嫁)。
ヤイリは3回塗装をやってるんだったと思う。
ギブソンのアコギなんか、見た感じからして塗装が薄いのが分かる(でもマーチンはそうじゃないんだよな)。
トップの木目がハッキリと見えるぐらいに。
塗装が厚すぎると鳴らなくなっちゃうらしく、紙一重の世界。
アコギ本体の丈夫さと音の硬さは相関関係にあるらしく、そこが日本のアコギの特徴ともなってる。
中国・台湾の塗装もしてない楽器とか弾いてみ?
粗野な感じのする安い楽器が、ポーンと「前に出る」音を出してくれる。
完全に無塗装状態だとやっぱり簡単にトップ割れちゃったりするんだろうか
848 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 00:09:17 ID:h3pxaXj1
>>837 >>838 君らは、マーチンのブランドネームに呑まれてるだけ、そんなの本物志向とは呼ばない。
外見だけのネームバリューよりも中身を見るべし!
849 :
846:2010/02/04(木) 00:34:51 ID:SHcx+3Xk
中国製の琵琶・阮(げん)・月琴・柳琴・秦琴(いずれもリュート属)は、
オレの見た限り、全部トップ無塗装だった。阮・月琴・秦琴はバックも無塗装(※)。
中国のリュート属は、ボディ・トップは塗装しないものらしい。
(※)阮・月琴・秦琴はトップとバックが桐、サイドがローズウッドなど。琵琶・柳琴はサイド・バック一体になってる
「中国屋楽器店」でググってみてけれ。
同店店員いわく、「ギターより乾燥に弱い」のだそうだ。激しくスレチスマソ
>>848 今の時代はマーチンのレギュラー品はブランド信仰よりベンチマークでしょ。
DY28は先ず真ん中のD28を知ってから買う楽器じゃねえかな。で、現時点でどっちも
持ってないなら先ずは真ん中を知っとく方が良いと思うよ。このタイプはD28と比べて
どうかってのが個性であって、ブランドより中身でヤイリを選ぶならまずD28を知らなきゃ。
851 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 09:59:35 ID:rFPmokEk
同意。
852 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 10:25:58 ID:h3pxaXj1
はあ?D28知らない人いるの?
今時珍しいこと言うねェ
そういうことを言ってんじゃないってわかってんだろ?
馬鹿だねぇあんたも。
854 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 14:15:15 ID:h3pxaXj1
>>853 そういうことって?
>>850 手に持った感触、音色、所有するギターが気にいったかどうか、最後は個人の感覚で
判断すればいい、マーチンはベンチマークというけれども、今や国産ギターメーカーは
どのブランドもオリジナル作ってるし、海外有名ブランドを分解して、コピーもんが流行した
時代はとうの昔、いまさらD28にあやかる必要はないと思う。
どちらがいいかというのは個人の判断。
>>854 そりゃヤイリオリジナルシェイプのギターを買うならマーチンなんてどうだっていいよw
>>850はあくまでオリジナルより安いコピーモデルに限った話な。基本的には俺も
ヤイリ買うなら今更マーチンコピーモデルよりオリジナル買えば良いのになとは思う。
856 :
ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 21:55:22 ID:84DKArsI
JY-45弾いてギブソンの音がしないと嘆く書込みをたまに見掛けるが
こっちのほうが音の方向性違いすぎて憐れだ
痛すぎるw
858 :
ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 11:43:14 ID:nbT+3jAo
いるいるw
DY-18や28は似た型の違う楽器と思ってるから、別にどうでもいい話だな、オイラには。
比較もしてないし。
860 :
ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 22:37:04 ID:y7vJEBal
よくわからんが、D-28とDY-28両方買えよ。
違うものなのに、無理やり比べようとしてるおまいらはwww
違う物も何も同列で比較してる時点で、ゆと(ry
863 :
ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 14:36:34 ID:iefkaHfW
dy28買いましたよ。マーチンよりも安いうえに上質だったから、
音も、作りも・・・
同列で比較してるよwww あいたたた
>>863 具体的に音とか仕上げとか比較レポよろ。
ヤイリギター買ったときに入っていたユーザー登録ハガキは送らないと、リペアの際に格安でリペアしてくれないのかな?
それとも中古で買ってもヤイリ製ならおk? 一応個人情報だからね。
866 :
ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 17:52:35 ID:iefkaHfW
>>854 に完全同意。
>>865 新しいドレッドが欲しくて、
楽器店お勧めのヤイリ、マーチン、ヒストリー、テイラー、
等とひき比べました。
音に関しては、ここで私が言うより、ご自分で確認するのが一番かと思います。
DY28の仕上げに関しては、一言で言って「すばらしい!」本家マーチンは、正直・・普通。
普通なら別にマーチンじゃなくても、いいかなと思いましたね。
手に取ってしまえば、自分のもの。長く使いたいですしね・・・
リペアに関しては通常の30%ぐらい安かったと思います。
以前中古のヤイリをリペアに出したときは、通常¥14000ぐらい
のところが¥9000で済みました。
あいたたた
新品のD-35とDY-35を弾き比べてD-35の方を買った。
本家にはかなわんわな。
>>365 中古でもKヤイリ製と判ればおk。
楽器屋を梯子してて某中古屋で、指板(エボニー)以外マホガニーのtg-25ってモデルを見かけました。
とても古いもので家に帰って調べても、70年後期のモデルで定価は6万円くらいしか出てきません
tg-55(定価10万)の方は中古品として少しながら出回ってるみたいですが
このモデルを詳しく知ってる方、居られましたらお教えください。
特に、通常使用に問題のない中古品適正価格など
あいたたたw
あいたたたw
874 :
ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 00:09:49 ID:H9CUgvQQ
>>872 ID:A+j0bYw5は、マーチン、ギブソンすれにも出てくるよ、
相手にしないほうがよいかと
:ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 09:32:12 ID:DaYgylry
鼻毛は金曜日に釣られて完全に弄ばれて皆の玩具にされたんで
昨日は一日中、馬鹿馬鹿ってガキのような狂いっぷりでしたけど
ギブソンアコギスレでも八つ当たりしてますね、こいつ
しょせんニートのくせに相当悔しかったんでしょうね↓
>110 :ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 21:21:04 ID:3OToTWpN
良くそんな現物合わせして体裁津食らったみたいな
ひでー作りのアメリカ製品を大絶賛できるものだよな
ある意味感心する
それにしても、最近マーチン押しする人が多いけど、何々買うなら何々買うとかは
こっちでやってよ、【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261044785/601-700
あいたたたw
そんなに痛むなら、病院に行って診て貰った方がいいよ。
いやお前ら一々反応しすぎ
NGでおkだろJK
幼稚だからそんな高等技使えないんだってさw
鼻毛はマーチンスレで煽られて調子に乗って長文書いてしまったら
馬鹿がばれてwみんなにさんざん苛められたんだよw
それ以来レスは短かくするようになったとさww
弾けないクズ相手に長文いらねぇってナメてんだよ馬鹿
881 :
ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:34:35 ID:H9CUgvQQ
こんなん出ましたけど。
:ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 13:11:01 ID:NfGrsTXp
>>850 自分を慰めてるのは お・ま・え
弾けないくせにハッタリだけは人一倍の能なし
853 :ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 15:51:12 ID:hddV/DZk
やっぱり自ら名乗り出ちゃったね
楽器なら何でもいいニートちゃんID:NfGrsTXpプッ
アラジンの魔法のランプみたいに
退屈したら呼び出すと、簡単に出てきてくれる鼻毛ちゃん
ほんとに一日中暇なんだな、面白過ぎだよ Thanks!
854 :ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 16:27:11 ID:NfGrsTXp
自分の事ちょっとでも悪く言われると、途端にこのパターンだな。このキチガイはw
856 :ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 17:47:29 ID:NfGrsTXp
勝手に発狂してろ
857 :ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 17:48:17 ID:NfGrsTXp
弾けない奴ほどギターに拘る
ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 00:22:28 ID:NfGrsTXp
痛すぎるw
鼻毛のマーチンスレのレスわろたw
注目は↓ここ
>ギターなんてそれなりの音の出る可能性のある楽器なら別に何でもいい。
「それなりの音の出る楽器なら別に何でもいい」
と主張してる貧乏人があちこちのスレで暴れてるんですね〜ww
712 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/25(月) 00:27:16 ID:xwbIjIt8
いくらギターが良くっても弾き手がこれじゃーなw
714 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/25(月) 07:10:21 ID:xwbIjIt8
言ってることだけでヘタなのバレるから残酷だよな。ギターってw
716 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/25(月) 08:09:24 ID:xwbIjIt8
何ムキになってるんだよ。下手くそw
718 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/25(月) 08:27:23 ID:xwbIjIt8
答えろってか? 簡単だよ。 ギターなんてそれなりの音の出る可能性のある楽器なら別に何でもいい。
何を持ってるか何を使ってるかなんてしょーもねーところにこだわるのは
弾けない奴のやることだって、弾けない本人にはわからん話だしなw
721 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/25(月) 09:24:20 ID:xwbIjIt8
>>719 無い実力を楽器にカバーしてもらおうって
せこい根性晒す、見栄っ張りらしい発想だ。
弾けない奴は持ち物に拘るしかできないしなw
884 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:44:47 ID:DMScTrDs
つうか、マーチンばっかり、引き合いに出す奴、何なの?
本家のよさを理解しようという気持ちはわかるけど、今時ドレっドなんてどこにでも
あるんだから、マーチン持ってるだけで、自慢にならんでしょ、確かにヤイリも28とか、
45とかモデル名はまぎらわしいとはおもうけど・・・ヤイリ好きはまじめな人が多いようで
良いスレだと思ってたが、マーチン愛好家と一緒にへんなのもついてきた。
、
885 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 09:58:46 ID:7oGe8Nur
とても高価なマーチンを持っててもろくに弾けない人があまりにも多い
ブランド大好きの日本人らしいよね
中身が伴ってないのにブランドバッグ持って喜んでる援交女みたいなもんか
いや高価なゴルフクラブを買えばまっすぐ遠くに飛ぶと思ってるヘボゴルフオヤジみたいなもんだ
しかもヘタクソのくせ教えたがりっつーところも全く一緒
887 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 15:57:35 ID:u0ysXBlL
俺はKyairiとMartin両方持ってるけど、どっちも良いよ
むしろムキになって
>>885-886みたいに一方を否定する方がおかしいと思うよ
大阪人が東京を否定する構図みたいなもんでw
どっちもいいギターなんだから寛容にお互い認め合えばいいじゃん
ベンツとトヨタどっちが好き?って人それぞれでしょ
比喩に車持ってくるあたりがヘタクソ
889 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 16:12:06 ID:UFXG4JK2
>>887 いや失礼 そうとられてもしょうがない文だが、マーチンを否定するつもりなど毛頭無い
間違いなくどっちもいいもの作ってるが、
>>885 のような事実が存在するといいたいだけ
890 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 17:11:21 ID:DMScTrDs
IBMとNEC
ロレックスとセイコー
オレンジとミカン・・・ちがうなぁ〜
いや、やっぱり比喩に車の表現が一番しっくりくる。
でもトヨタとフォードのほうがいいかな。うん。
891 :
ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 18:26:07 ID:u0Rt1Bjt
ベンツ(又はフォード)とスバルってのはどうだ?
なんかスバルって質実剛健っぽいイメージがヤイリと重なりそうな気もするが
おまい(ん家)がスバルに乗ってるからってw
ほら馬鹿がすぐ便乗するだろ?
894 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 00:49:45 ID:YfscnMgO
>>887ごめん、確かに相互理解は大事だ、本家を尊重したいのは山々だけど、いいものはいいという概念でいえば、マーチンはもういい。
誰が何と言おうがやっぱりヤイリ。ヤイリは値段以上の完成度と重厚感がある。今まで10モデル以上のヤイリを弾いたけど、あかんなぁ〜と思ったものは一つもないなぁ
どのモデルも手に取った瞬間に買おうかなと思ってしまう。マーチンに限らず、購入時に木の屑がくっついていたり、げんこうが以上に高かったりすると、弾きくらべしても参考にならない場合が多いから
買う気失せるよ。もう少しこうだったらいいのにという議論はヤイリなら出るのに、マーギブだったら、「それも本家の味」みたいにかたずけられるのはなぜ?
宗教だから
何かをほめる時に他のものを引き合いに貶す癖は自覚して直した方が良いよ
周囲の人を不快にさせて人間関係上手く行かなくなるからさ
そんな些細な事で不快感示すような神経質なオタクとなんて
うまくいかなくていいってよw
あ〜あ・・・すっかりここ鼻毛の巣になっちゃったね。ログ削除。
近々ヤイリギターを買おうか検討中なんですが、カバンで言ったらヴィトンがGibsonでCHANELがMartinでヤイリがポーターでよろしいですか?
901 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 10:15:54 ID:YfscnMgO
>>896 別に押し付けじゃないけども、ヤイリは過小評価されすぎてると思わんか?
仕方ないじゃん
>>899 もういいって。
>>894 本家(マーチン、ギブソン)に比べると、歴史の浅い、「新興」メーカーだからでは?
いろいろと指摘してもらったりするのは、ヤイリも歓迎してるんじゃないかな?
日本のメーカーって、製作態度は謙虚なところが多いからな。
そういうとこも、「本家」と「分家」=元々コピーメーカーの違いかも。
日本人が国産ギターを卑下するのはしゃーないw
日本のメーカーってのは言わば町工場みたいなもん(だと思ってるフシがあるの)で、
どうしても欧米の歴史あるブランドのような「ありがたみ」を感じない。
実際に工場訪問すれば、いたって普通の、自分の親父みたいなオッサンが偉い職人だったりする。
若い兄ちゃんだと、まるで自分の友達のように感じられる。
まあ、そういうところが親近感を生んでるとも思うけどね。
ほかは知らんけど、ヤイリは実に町工場っぽい雰囲気が濃厚な会社なので、実際に訪問することを勧める。おもろいで。
903 :
ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 15:25:18 ID:YfscnMgO
歴史の説得力は無視してはだめなのはよくわかるが、実質的に大量生産型に成り下がった
マーチンをいつまでも盲目的に信仰するのもどうかと・・・マーギブは日本人に似合うかなぁ?
特に海外アーチストから見たら、ヤイリ使ってる日本人のほうがかっこいいと思うんじゃないかな・・・
俺以外にもヤイリファンいるはずなのに、いざという時にしり込みする、
事なかれ主義はあかんでェ、名目上はマーチンを立てておいて、かくれヤイリファン
って人も多いのかなぁ・・・日本人やの〜
わかってもいないくせわかったようなことほざいて
否定されたら逆ギレして捨て台詞吐くようなクズ揃いだからな。
マーチンとかギブとかギルドとか色んなギター弾いて、kヤイリと比べて思うのは
日本のフォークにクラシックギターの要素が融合されてるような雰囲気があって
そこが気持ちいいとこだと思う。
外国物みたいな倍音できらきら感はないけど低音には深みがあって高音も伸びやか。
弾き語りには主張が少なくて良い。ソロギターでもジブリとかバラード物とか良く合う。
906 :
ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 01:34:49 ID:lFzPVnRc
905
さんのように先入観や国境関係なく、単にギターとして正当にひきくらべて、
ものを言うのならわかるが、マーギブ推進して、国産を馬鹿にする人の多くは、
戦後のどさくさ時代の進駐軍にギブミーチョコレートといってありがたがっている感覚と変わらない気がする。
>>902 いまや、国産ですら、安かろう悪かろうの方向へ突っ走っていっている最中で、ヤイリは今も変わらずに安くて良い品
をモデルチェンジを繰り返し、試行錯誤しながら、作り続けているのは言うまでもないんだが、それでもありがたみを感じないのかねェ
907 :
902:2010/02/12(金) 02:29:53 ID:3fk5qqTw
若い世代で「マーギブ」マンセーを唱えとるヤシはさすがにいかがかと思うが、
旧世代のオジさまたちの場合、昔の思いが今も残ってるんじゃないの?
フォークソング最盛期の頃にアメリカ音楽に憧れたとか(こういう心情は若い世代には分かんない)、
昔の国産ギターのあまりの劣悪っぷりに失望したとかも考えられる。
そういうオジさま方の「憧れ」って、笑ってはいけないとも思うんだよね。
ヤイリは日本よりもアメリカで好意的に評価されている面もあるから、一概に悪いとは言えないんじゃないの?
オレ個人としては、ヤイリはわりにモダンなサウンドという印象。
今流行りのソロギとかによく合うんじゃないかな?
マーギブは、やっぱりその点、「古いタイプのギターだな」ってイメージあっちゃうなあw
ただ鳴らないだけの話を 何がクラシックギターの要素との融合だか 馬鹿かw
鼻毛の日替わりIDの推移
ID:3OToTWpN
↓
ID:Lh/o1OBq
↓
ID:jcszY+el
↓
ID:DolFhOTd ←今ここw (NG登録推奨)
20代ですがマーギブにはあまり魅力を感じる人は少ないですよ
むしろテイラーの方が人気あります
俺もDY28買ったんで結構ヤイリ好きなんですが
YWシリーズの値段設定はどうにも解せないんですよねー
オートメーション化できず、コストダウンできない田舎の木工工場のつらさだな。
ギルドが好きです。ヤイリも好き。
>>911 職人と工員の違いも分からん
あわれな奴
YW-1000持ってるんだけど、楽器屋に持っていったらいくらぐらいで売れるかな?
915 :
ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 00:33:25 ID:u7568ysJ
うちのDニッパチ3年間ひきこんだら、鳴るようになってきた、
っていうか鳴りすぎる^^;音が暴れて手がつけられないわ。
実際使ってみて思ったけど、きらきらする倍音があるからといって、いいギターとは言えないでしょ
ヤイリはその辺も計算されているから、企業としてはマーチンが格上かもしれないけど、
ギター工房としては、ぜんぜんヤイリのほうがすごいよ、
D28実際手にしてみたら、大したことない、普通のギターだ、もちろん売る気はないけど。。
それはメーカー関係なく、単にローズのドレッドが貴方に合ってないのでは
>>913 事実言われて哀れとか。おまえ田舎信者かw
鼻毛の日替わりIDの推移
ID:3OToTWpN
↓
ID:Lh/o1OBq
↓
ID:jcszY+el
↓
ID:DolFhOTd
↓
ID:aQejZRu+ ←今ここw (NG登録推奨)
おまえに2chは早すぎる。
921 :
914:2010/02/13(土) 23:25:31 ID:ONs2gjUI
1990年製です。
922 :
ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 01:55:14 ID:n1OY9s7U
>>915 わかるw材は関係なく、マーチンは音荒れする、それが魅力でもあるんだがw
クラプトンのアンプラグド聞いてみんさい。
>>914 フレットの減りもなく、美品で7万きついでしょう
70年代だと受けがいいけど
新品でも15万で買えるからねぇ
Mixiのコミュ、「K.Yairi ヤイリギター」
単発質問スレッド立ちまくり。
925 :
ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 16:01:40 ID:CWJLkTbJ
>>910 合板だからってこと?ヤイリは合板と単板の差額が他社と比べて少ない
気がしないでもないが
YW-1000 ハカランダ 実売価格17万前後
YW-800 ローズ 15万前後
YW-600 コーラルローズ 12万前後
俺の44,000でこうたRAY-S60thは、当初全然ならなかったけど、2ヶ月ぐらいたった現在は少し鳴ってきた。
ローズみたいなオバンコールの木目だけど、音はマホっぽいまるっとした音でお気に入り。もう一本のローズ単版中国製ドレッドには敵わないが
>>925 ローズとコーラルローズって、どれくらい音違うもんなのかな?
928 :
ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 23:05:35 ID:CWJLkTbJ
>>927 個人的にYWは店頭で置いてあるのをあまり見たことないし、LOのほうに目が行ってしまうから、わかりましぇん、
貴重なハカランダに変わる材だというから、YWシリーズの中ではコスパ高いほうなんじゃないの?
>>928 そっかー、同じシリーズ通して在庫してる店もなかなか無いですもんねえ
ヤイリはコーラルに関してはYWの他にガットとエレアコベースにしか使ってないんですね
単に在庫量があまりないのか、はたまた音響的に扱いにくい材なのか
何でもプラス思考で考えるのがヤイリオタの悪い癖だ
931 :
ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 01:33:49 ID:XrrJrlx0
お久しぶりw
932 :
ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:16:23 ID:Apn+6CZa
オバンコール人気でてきたな。
933 :
ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:45:16 ID:hVZl7g5c
人気なのか? 単に使用モデルが増えただけちゃうんかな
ストック量が多かったとか・・・
ニューハカランダ www
35年過ぎたから
オールドになったおれの600
936 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:57:30 ID:HKrbtZRj
需要があるから、使用モデル増えたと思われ・・・
937 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 10:44:06 ID:+pElrevZ
オバンコール需要多いのかぁ どんな音するんだろ。
「オー・バー・ン!オー・バー・ン!」
こうですか?わかりません///
939 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:45:58 ID:+pElrevZ
ますます欲しくなってきた
俺はコア材とかメイプル材のギターに惹かれる。
トラ目とかきれいじゃね?
弾いたことないけど。
941 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 21:01:22 ID:HKrbtZRj
確かにきれいだけど、音響かん・・・
942 :
ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:52:20 ID:HKrbtZRj
今日3回目だけど、俺鼻毛じゃないよ・・・
943 :
ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 02:24:55 ID:6sn50J1U
ローズもマホも希少材になってきたからなぁ、
音色のアタック感はローズより控え目で、マホよりもブライトっていうから、ポストローズマホにオバンアピールしているのかもしれない。あの木目
人気出るかな?
944 :
ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 08:46:44 ID:pKkhRemw
木目といい音色といいなんか良さげな気がする 弾いてみたい
945 :
ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:51:21 ID:68vNWa15
かつては代用材扱いだったけどいよいよメインに昇格か
946 :
ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 01:23:05 ID:aoyU4Yu2
Kシリーズにローズはないんだね・・・オバンかぁ・・・
昔のモーリスの安いギターに使われていた「トーグ」ってどこいったんだろう??
フィリピンローズウッドと呼ばれていて、木目も美しく、音は今の安いギターに使われている
ような「ナトー」などとは比べ物にならないほど、やさしくて、あまい音、ローズの音色に極めて近かったように思う・・・
もちろん当時の安いモーリスは総合板だったから、本物単板ローズには及ばないが、久しぶりに「トーグ」の音、できれば単板
否、トップ単板でもいいから、聞いてみたいな、ヤイリで復刻してくれんかなぁ・・・
無知の知ったかぶりが痛すぎる
948 :
ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 05:05:32 ID:cLnBs/OH
近々関東でクリニックないかなあ
鼻毛の日替わりIDの推移
ID:3OToTWpN
↓
ID:Lh/o1OBq
↓
ID:jcszY+el
↓
ID:DolFhOTd
↓
ID:aQejZRu+
↓
ID:5tdXdMLP
↓
ID:fcGplPNm ←今ここw (NG登録推奨)
950 :
ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 14:33:32 ID:mZQ80C9a
951 :
ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:13:55 ID:2v2FjyiW
>>946 サイドバックがトーグのモーリスうちに2本あったわw音はあま〜いローズって感じ。
でも単板だったらどんな音するかとか、その発想はなかったなw
確かにマホ系の代用材はあっても、ローズ系は、
これっといったものがないね。
952 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:44:59 ID:uHkuYJfm
上のほうでヤイリは合板だから云々という意見があったけど、
合板と単板ってそれほど音に影響あるのだろうか?
個人的には、トップが単板であれば、サイドバックは音を反射して前に伝達するだけなので
サイドバックは音が通りやすい単板よりもむしろ合板のほうがいいのではないかと思ったりもする。
現に楽器屋さんで、同じ形状のサイドバック合板と総単板ギター引き比べたら、サイドバック合板のほうが
音が前に出て音圧があるように感じたことは何度かある。胴鳴りは総単板のほうがすると思うけど。
どうおもいますか?
>>952 一般的には非常に珍しい好みだと思います
私は現状普通の合板のよさは安さ(実感したことはないが丈夫さも?)だけ
生音に関しては総単板のものがよく感じますね
もし一般多数の方があなたと同じ好みであれば
単板として使われてるような材も合板の原料になり
総単板ギターよりも合板ギターのほうが高価になって
総単板ギターはほぼ絶滅するでしょう
近年ではただの合板でなく音響的に考えて設計されたとする
特殊な楽器用の合板(単板より高価と思われます)
などもでてきてるやに聞きますが私はまだ耳目する機会はないですね
954 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 10:48:49 ID:uHkuYJfm
>>953 >>一般的には非常に珍しい好みだと思います
私は現状普通の合板のよさは安さ(実感したことはないが丈夫さも?)だけ
生音に関しては総単板のものがよく感じますね
少数派の意見だからといって、それをあなたの好みだから、話にならんわの
一言でかたずけないでくださいな。好む好まないにかかわらず、合板の良さは安くするため
だけなら、「生音は良いけど、ピックアップを通すとちょっと・・・」という意見が多く出るのは
矛盾してはいないか?もしもそう単板ギターが楽器として、サイドバック合板ギターよりも絶対的にすぐれているのであれば
ピックアップを通してもサイドバック合板ギターよりも良い音しなくちゃ、だめなんじゃ?
>>もし一般多数の方があなたと同じ好みであれば
単板として使われてるような材も合板の原料になり
総単板ギターよりも合板ギターのほうが高価になって
総単板ギターはほぼ絶滅するでしょう
上のほうで言ってた人もいましたが、ヤイリが合板モデルと単板モデルでそれほど
値段設定の差がないのは、何か経験的に総単板の絶対的な欠点を知っているからかもしれないのでは?
>>総単板ギターはほぼ絶滅するでしょう
消費者が、「総単板なんて丈夫じゃないし、音荒れして、すぐにハウルしこんな未完成な楽器いらんわ!」
ってなればそのうちそんな日が来るかも。
宗教戦争勃発w
>>954 失礼しました(笑
他の人(私)の好みを聞きたいのかと思ったので
現在使われてる普通の合板は単純に単板の廉価代用品としてです
(安くするためだけです)
同じ価格で同種の単板の材が手に入るならどこでも使われないでしょう
あと合板単板の価格差ですが
付き合いの経験上ですがヤイリの価格設定は
・他の大量生産メーカーと比べて材料費より工賃のコスト比重が大きい
・比較的多数の材備蓄があったので単板材の近年の価格高騰が直反映されてない
のでこの価格差になってると思います
つまりヤイリでは基本が少々お高めで
(他社のような激安ギターは合板でも作れない)
合板に特殊な値打ちがあって高いのではなく逆に
単板のほうが本来もっと高価なはずがかなりお買い得になってる状態だと思います
957 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 13:20:13 ID:uHkuYJfm
>>956 なるほど、YW800とDY28が実勢1万程しか違わないのはそういうことなんですね、
ただ、単板と合板の絶対的な質の格差というものに関しては(ていうかこれがメインで聞きたいんだけど)
まだ誰も納得のいく説明をしきれていないのでは?まだまだ議論の余地はあると思いますが。
総単板ギターの特徴5ポイント制にしてみました。
生音 5
胴鳴り感 5
倍音、サスティーン5
強度 2
ピックアップの音 3
トップのみ単板
生音 4
胴鳴り感 4
倍音、サスティーン4
強度 5
ピックアっプの音 5
総合板
生音 2
胴鳴り感 2
倍音、サスティーン2
強度 5
ピックアップ 4
>>957 一口に単板、合板と言ってもその質はいろいろだと思います
それだけで音の全てがきまることもないでしょうし
ちょっとそのポイント制というのは理解に苦しみますが(笑
およそ包括的相対的に捉えた材としての質の格差ということでしたら
私個人としましては
自身の微少な経験もふまえまして
ギターは近年世界中でもっともポピュラーな楽器でありますし
(市場の経験則の正当性を信じるに十分な規模です)
高度な使われ方をされている場では総じて単板のものが重宝がられていることから
また高度な音響実験などもしているであろう大手メーカーも含めて
従来の安価な合板ギターが総単板ギターよりも音響的に優れているという公式なアナウンスが皆無であることから
残念ながら議論の余地はないように思われます
959 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 17:20:00 ID:uHkuYJfm
>>958 >>ギターは近年世界中でもっともポピュラーな楽器でありますし
(市場の経験則の正当性を信じるに十分な規模です)
むむ?それって、なんとなく単板のほうが希少だし高価っぽいし、「昔からギターは単板至上主義に決まってるだろ!」
っていうような根拠希薄の多数決の論理じゃ??
>>また高度な音響実験などもしているであろう大手メーカーも含めて
従来の安価な合板ギターが総単板ギターよりも
要は、大手メーカーのやることを信じなさいということですね?
>>音響的に優れているという公式なアナウンスが皆無であることから
残念ながら議論の余地はないように思われます
あなたの仰るような「市場の経験則の正当性」でいうといまさら、公式アナウンスを
してしまうと、市場の原理か変わってしまうからとも考えられませんか?
>>ちょっとそのポイント制というのは理解に苦しみますが
なぜでしょうか?
大メーカーや市場の経験則の正当性を信用しないなら、不特定多数の書き込む落書き掲示板だって信用ならないし
こんなとこで議論して仮に言い負かしたとしても何も変わらないよ。
自分がいいと思うのなら一生合板ギター弾いてりゃいいじゃんww
>>959 世界中にはギターの本質的な音にこだわって
常に耳をそばだてている専門家やマニアの方々がたくさんいます
もし安価な合板ギターのほうが高価な単板ギターより総じて素晴らしいということでしたら
ほどなく正当な評価が下されて単板ギターはとっくに衰退してるはずです
世界中の専門家がみんながみんな足並み揃えて真実を隠すことなんてありそうもありません
「信頼に足る市場規模」とはそういう意味です
>>959 大手メーカー陰謀説www
世界中にどれだけギターメーカーがあると思ってるんだ?
都合のいい嘘がまかり通るような独占市場だとでも思ってるのか?w
963 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 21:15:04 ID:uHkuYJfm
>>961 >>962 あなた方は自分の耳を信じず、多数決でなんとなくこれ買おう
っていうことで、ギター買うの?
買う前にしそうしたりしないんですか?
高価な単板ギターが安めのギターより鳴らないと感じたことは
ないのですか?
>>960 ならおまえの書き込みはもっと信用ならねえよ
んでおまえは一体何弾いてんだ?
そういうことじゃなくて、もう少しさぁ
茶化すんじゃなくて、勉強しようという気持ちをもてや
俺だって、理解できないことがあるから、いろいろ
わかる人に教えてもらいたいと思ってかいてんだよ
んで人を小馬鹿にした書き込みするな。
謙虚な姿勢を持ちましょうよ、お互いに。
>>963 材だけが全てじゃないからw
”俺自身の好みとして”高くて好かない音のギターもあるし逆もあるけど単純に材のポテンシャルとしては単板のほうがずっといい
好きな感じの音の合板ギターももしこれで単板ならもっといいだろうなってなるわな
実際某メーカーの特価で安くて衝動買いした合板ニューヨーカー気に入ってしばらくして同じのの単板買ったよ
まぁお互い自分の耳がいいと思うギター弾いてりゃいいじゃんwww
965 :
ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 22:23:45 ID:uHkuYJfm
>>961 いろいろと答えてくれてありがとうございました。
あなたはおそらく、高級ギターを何本も所有されている、
プロの方だとお見受けいたしますが、
ただ、申し訳ないけど、あなたがいうような偉い人がすべて総単板ギターが絶対と言っているとは
聞いたことがないですわ、大手が真実を隠しているとか陰謀とかではなくて
音響的合板が作られている時点で合板をも見直されているということですよね?
ということは、合板には単板にはまねできない、音響的特性があるからと考えるのが普通だと思います。
あなたを言い負かしたいわけではないけど、ジャパンビンテージや昔のギブソンなど
合板を使用した名器が多数存在していると聞きます。
ただ頭ごなしに偉い人が言ったから、みんなそう思ってるからといって否定するのではなくて、冷静な、広い視野で
客観的に、相対的に見ても議論の余地はただあると思います。
いい加減スレ違いだから他所でやって
エレキギターのエフェクターの発達次第では、合板エレアコの死滅のほうが確実な気も。。。
サイド&バック合板でトップ単板とトップ合板では、後者は買う気にならないぐらい鳴りが悪い。
もちろん中国製の安いギターでのお話。
トップ単板でサイド&バック単板とサイド&バック合板では、後者は音が硬くて伸びない感じ。
音量では、合板ものもけっして出ないというわけではなく、音の質が異なる印象。
あまり適当な比較対象が無いのだけれど、たとえばヤイリのYWとかヘッドウェイ、昔のヤマキなんかそんな感じ。
これはあくまで「個人的な好みを反映させず客観的に感じられる印象」を書いたつもりだけんど、
個人的にはやっぱ総単板のほうが好きだなあ。
総単板のアコギは何本持ってもいいけれど、トップ単板サイド&バック合板は1本ありゃいいや。
合板ものは、そんなに何本も欲しいって気になれない。
968 :
ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 01:33:30 ID:2aDNBDuA
ただでさえ盛り上がらんスレなのに
スレ違いでもないだろ、ヤイリユーザーならサイドバック合板
ギター愛用している人も多いだろうし、興味あるよ普通にw
アストリアスのサイド合板は良く鳴りますよ。
定価28万なんで、コストカットじゃなくてワザワザそうしてるらしいけど。
※SIDE:ローズウッド単板+マホガニー単板+ローズウッド単板(3プライ)
たしかにアストリアスのサイド合板は良く鳴る
ほかのメーカーも合板の場合、何挟んでるか書いてほしいな
ヘッドウェイは確かメイプル挟んでたような気がするが
971 :
ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:07:50 ID:2aDNBDuA
ブナの木、なんにせよサイドバック合板なら、最低でも定価
12、3万越えのトップとのバランス考えて作りこんだやつでないと比較の対象に並んでしょw
安い2、3万のサイドバックを合板でがっちり固めた奴は論外。
972 :
ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 18:49:47 ID:Wz/PZcV6
アストリアスが鳴るって初めて聞いた
明日鳥明日は¥高いイメージ
974 :
ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 01:22:28 ID:V1vp+8G4
特にヤイリは値段格差が低いせいか単板イコール格上って感じがしない。
DYかYWかだったら綿密にひきくらべてからどちらかを選ぶな、迷わずDY
ってことはないね確かに。
ただの国産木箱の廉価品で音語ってんなよ。みっともねぇな
>>970 うちの中国製アリアはサイド合板だけど、ロック員モデルのトップ単版ヤイリより良くなるし、
低音の出もいいし深みもあってけっこう差があるから、オール単版とサイドだけ合板だとあまり差がないんじゃないかと脳内補完してる
一概に言えないけど、そういうのはある程度耐久性を犠牲にして鳴るように作ってあるんじゃないのかな
ギターとしての寿命とピークの見据え方が根本的に違う部分もあると思う
廉価ギターの量産品に高級ギターのうんちく当てはめたところで
オーナー気分満たす事なんて出来ないんですよ。
妄想世界で泳いでるバーチャルギター弾き達
979 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:15:15 ID:5aROrwlJ
いえーい!RFk7試そうしましたぁ。あ!でもここはアンチの巣だから他あたろ。
国産の廉価ギターにアンチなんているのか?w
981 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 00:38:49 ID:5aROrwlJ
あ!ごめんアンチじゃなくて鼻毛だったwwwwwwwwwwwww
ID:3OToTWpN
↓
ID:Lh/o1OBq
↓
ID:jcszY+el
↓
ID:DolFhOTd
↓
ID:aQejZRu+
↓
ID:5tdXdMLP
↓
ID:fcGplPNm
↓
ID:RkmH1sQ4
↓
ID:2uJuzuTI ←今ここw (NG登録推奨)
匿名掲示板でIDどうのとか もうバカとしか言いようがないw
983 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 01:15:48 ID:EVkewltk
J-45の67年と68年2本もっているけどサイドは合板ですよ。
当時の状況はよくわかりませんが、合板が新しい技術だったようです。
J-200だけ単板との話もありますが・・・・
合板のJ-160を除くとかな?
某アコギ掲示板より
1955年から1969年までのギブソンはサイドのみ合板です。
バックは単板で、これは一部のカスタムモデルを除いて、
すべて共通のスペックです。
984 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 09:47:51 ID:5aROrwlJ
匿名掲示板で毎回NG登録推奨w
985 :
ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 10:18:28 ID:ftq1yehr
NG登録せずにむしろID抽出して楽しんだ方がいいよ
レス見てるとクズ過ぎで笑えるw
正攻法じゃ太刀打ちできないしな?w
987 :
ドレミファ名無シド:
>>979 「ちんかす様」気にせずレポよろしくお願いします。