BEHRINGER / ベリンガースレ part10
1 :
ドレミファ名無シド :
2009/04/22(水) 09:31:27 ID:odrLzOuN
2 :
ドレミファ名無シド :2009/04/22(水) 09:33:18 ID:odrLzOuN
いちもつ
>>1-2 エフェクターブックの広告に5月1日から値段改定で
さらにお求め安くなるってあるけど、どれだけ安くなるんだろ?
7の補足説明 クロサワ楽器の横浜店と町田店に、ドイツの定評あるブランドBEHRINGER(ベリンガー)のエフェクターを大量に展示したコーナーが設置された。写真のとおり店内には「ベリンガーの壁」が設けられ、エフェクター、ミキサー、マイクなど200点近い在庫を販売。 特にエフェクターは70種以上用意され、多くの機種が3,000円台となっている。 スペシャル・キャンペーンも実施中で、2点購入ならネックストラップとウインドステッカーが、3点以上ならさらにオリジナルキャリングケースがプレゼントされる。全品メーカーの正規保証付き。詳細は各店舗にお問い合わせを。
ベリンガーの壁
すげえこんなにクロサワ楽器に行きたいと思ったのは初めてだ こんなのされたら3万ぐらい使っちゃいそう
ベリのコンパクトってなんか惹かれる形だよな 全種類揃えて家で並べてみたいですわww
まさか聖地があるとはな・・・
理念は素晴らしいんだが、もう少しだけタマのばらつきを抑えてくれい・・・
ベリってコピー品ばっかなイメージあるけどオリジナルってあるの?
うおおおおおおお行きてぇぇぇぇぇえええええええ!!!!!!!!!!
何だかんだいってベリの社長って優秀だよな
22 :
ドレミファ名無シド :2009/04/26(日) 21:45:35 ID:OB2I7Xy1
こんにちは、初めてコンパクトエフェクターを揃えようと思いつき、そしてベリンガーにたどり着きました 今悩んでいるのが、BO100かTO800のどっちかです。ストラトで使用したいと思います。 個人的にはオーバードライブからディストーションまで対応出来るのが良いです。 是非、意見をお聞かせ下さい
こんにちは。
24 :
ドレミファ名無シド :2009/04/26(日) 22:05:36 ID:OB2I7Xy1
自己解決しました youtubeの動画を見てBO100に決めました
どっちも評判いいしどっちも買っちゃえ
26 :
ドレミファ名無シド :2009/04/27(月) 02:12:51 ID:ajW1D0qI
もうBO100をサウンドハウスさんで注文してしまいました。元ネタのBD-2のサンプルデモを見たらストラトに合ってそうで良かったです。 ついでにHD300(heavy Distortion)も買いました 安くて気兼ねなく買えます。届くのが楽しみです
BO100って元ネタはBD-2だけど音は全く別物らしいよ というか初エフェクターはある程度の買った方がいいんじゃないか? そうすればベリのありがたみが分かりやすそうだしw
28 :
ドレミファ名無シド :2009/04/27(月) 19:45:13 ID:ajW1D0qI
マジですか… ちょっとショック
歪み系は本家のBD-2買った方が永く使えてお徳かも でも、ベリも当たりだとずっと使える相棒になれる 話は変わるけど某バンドのギターがCC300とUV300使っててニヤっとしてしまった
去年見に行ったライブでシカゴらへんからきたスタジオギタリストがベリのやっすいディレイ使っててベリすげーって思った 他にフルトーンとかもあったし値段だけで選んだ訳ではなさそう
31 :
ドレミファ名無シド :2009/04/28(火) 00:37:26 ID:pJRxNHhr
凄いですね… プロは違う HD300のサウンドや情報が全く無いから困っています。地雷だと考えたら… 素直にプレテクのヘビメタ買えば良かったかもです。
歪み系は無駄に種類があってなあ 最近はUM300とかいうのも登場したっぽいしな。
HD300って前あった日本語サイトで試聴できなかったっけ サウンドハウスにレビューがちらほらあるから参考にしてみるといいかも まぁ、人柱になると思えばいいよ
34 :
ドレミファ名無シド :2009/04/28(火) 01:19:24 ID:pJRxNHhr
そうですね、HD300がもし地雷でしたら、皆は回避出来ますしね 音が良かったら僕もハッピー皆もハッピーって感じでしょうか BO100は評判を見る限り全く使えないという事では無いので良かったです。 個人的にはHD-300はBOSSのMD-2の様な音だったら最高ですが…… とりあえず今日の夜まで待ちますか
>>22 俺だったらBO100とTO800を買って、
HD300ほどの歪みが欲しかったら両方ONにするけど…
でも満足いくといいね。
36 :
ドレミファ名無シド :2009/04/28(火) 22:49:11 ID:pJRxNHhr
届きました。まずは、BO100のレポです。第一印象はジャキジャキな感じでした。 BOSSのBD-2の動画デモのような音は個人的には似てると思います。 しかしそのジャキジャキという音はストラトではリアしか殆どでない気がしますが センターを使って、HIを上げると、分厚い中にもジャキっとサウンドになってくれます。 個人的には、凄くいいエフェクターだと思います。コードカッティングが凄く気持ち良くて最高です。しかし、GAINを上げ過ぎるとジャリジャリした嫌な音になります。 お金があったらBD-2を買い、お金がなかったらこのエフェクターの購入を検討したらいいかと。 失敗しても懐にはあまり痛くありませんですしね。目をつぶってブルースするにはもってこいです。 アンプに直接つないで、GAINをあまり上げずに弾いたらいい具合です。 イコライザーで各所をブーストしたら化けると思います。
詳しいインプレ乙。 >分厚い中にもジャキっとサウンド いいねぇ。 セッティング次第では太いリードにもなるんじゃない? 俺もBD-2持ってないから見かけたら買うわ。
ナイスインプレ! ゲイン上げすぎるとジャリジャリするのはやっぱりBD-2と一緒みたいだな
39 :
ドレミファ名無シド :2009/04/29(水) 01:42:52 ID:LPG89fnV
HD300のレポを誤って消してしまったので手短に内容を書きます 10Wアンプのようなジリジリ歪み ディストーションつまみが飾り、全く効かない マルチと組み合わせるとまだマシ これ買うなら他のを買おう 何か、僕のだけ電池を入れて繋いでもつかないという初期不良 糞野郎金かエセ 返品する気にならん
それもまたベリクオリティ…次の機材が君を待ってるさ…
41 :
ドレミファ名無シド :2009/04/29(水) 02:03:13 ID:LPG89fnV
そうですね、前向きにならなきゃいけませんね
HPS3000のイヤパッドの表面が刻み海苔状態。 他メーカーの交換パッドでジャストフィットなやつってある?
ドハでAM100買ってきたんだがエフェクターONにしてもあまり音が変わらないんだが仕様?
今日初めてベリのエフェクター(VT999)を 買ったので、ベリスレに来ました。 EQの利きが良く、音作りの幅が広いのが気に入りました。 このメーカーはコストパフォーマンスが良いな。
今日中古楽器屋で古いミキサーを買ってきたんだけど、 フェーダーの隙間からゴミが出てきたからひっくり返して振ってみたら 小さいゴキブリの死骸がゴロゴロでてきて焦った・・・。 恐る恐る分解したら、誇張なしで60匹ぐらい入っててフェーダー恐怖症になった。 今はXENYX802使ってる。
理想の宅録環境を想像してみたらベリンガーばっかりだった… だめだ、完全にベリに洗脳されてる
47 :
ドレミファ名無シド :2009/05/01(金) 04:42:11 ID:wRs/8p0A
>>17 設計環境はドイツ語
生産現場は中国語
翻訳が悪いんだな、きっと
Gi100買ったけど誰かレポいりますかね
レポお願いします。特にキャビネットシミュレータが気になる
キーボードアンプ(K450FX)買ったんだけど、 取説読んでたら 「本機の電源を始めて投入する際には、POWERスイッチを徹ff唐ノしておいてください。」 って書いてあるw 徹ff唐ノの仕方がわからないんですがどうしたら良いですか?
まあONのまま電源差しちゃだめってことだろうな …マジレスごめん
>>49 音屋で購入したんだがこの類の製品にしてはとにかく安い
他のキャビシミュ付きDIが一万を上回わるがGI100は4300円と破格
って言うことで買ってみたんだが
とりあえず良い所は
他のキャビシミュDIと違いDIに最大40dbのブースト機能があること。
分からんが多分プリアンやアンプ経由じゃなく、ギターのそのままの音を
これでミキサーに繋げたい時は重宝するかもしれない。
そんな時そもそもあるのか、という突っ込みはなしで
あと入力レベルが高いとLEDが点滅して教えてくれる所かな
。
それを除くと嫌な所が多いね
とりあえず電気供給が9vの乾電池だけなのは目をつぶっても
電池が筐体にかなり収まらにくいのはどうかと、
あと組み込みの問題かプラグを抜くときにボディが破損しそうになるくらいちゃちい。
で、まぁ本題のキャビシミュの機能だが、アナログシミュレートと聞いて期待してたんだがいまいちかな。
zoomのG2みたいに倍音的なものををほとんど削ってしまうのではぁ〜もっさり、もっさりって感じ。
ハイゲイナーにはきついと思う
シコシコ宅録すんの好きで今までアンシミュとか宅録ツールをたくさん買ったか
こいつは宅録では使かわないと思う
ただライヴなんかでミキサーに直結してモニターアンプから音を出すって方法は試してないから分からない
もしかしたら化けるかもしれない
長文だし汚い文章になって悪かったが感想は値段考えると悪くはないとおもう
おつ
レポ乙
55 :
無名さん :2009/05/05(火) 02:43:01 ID:l6yKDW/V
初めましてDTM初心者で教えて欲しいことがあります 今度CUA202のインターフェースを購入しベリンガーの公式にある無料DAWで作曲したいと思っています そこで質問なのですがこの無料のソフトでドラムの打ち込みやダンス的なリズムも自由自在に打ち込めたりできるんでしょうか?またソフトに歪みなどの初歩的なエフェクトは入っているんでしょうか? 本当に初歩的な質問ですみません。 インターフェースを購入する前に確認したいと思いました どうかよろしくお願いいたします
56 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 08:17:23 ID:KhIqNANP
オマエラやさしいな。
59 :
無名さん :2009/05/05(火) 21:58:34 ID:l6yKDW/V
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます! ここからは自分でがんばってみます!
60 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 22:30:20 ID:5gxM3IkR
ベース用グライコもらったんだがノイズすごいなこれ てか初イコライザーだったんだがこれってノイズ普通にでるもんなの?
61 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 22:57:18 ID:dC1LNnpg
イコライザーはBOSSのでもそれなりに出るなぁ
設定にもよる
BOSSよりはマシ ちなみに安物の中でのEQの神機はダンエレクトロのフィッシュ&チップス
ベリのはセンタークリックが無いんだよな。 プレテクのも安くていいよ。
スレちになってくるけど、 俺もフィッシュ&チップスはおすすめ。
安価なイコライザーの話題になると絶対にFish&Chipsの名前があがるからなw そろそろベリにはこれを越えるイコライザーを作ってほしい っていうかMXRの10バンドとかのパクリ作らないかな
やっぱり買う側も、期待するのはパクリなのか(泣)
かなり前にオクで買ったウルトラパッチがそろそろ本気出そうとしてる。
VM1って売ってる?
音屋で今月の初めにMIC200頼んだら、発注の遅れとかで到着するのが6月ぐらいになった… ずっと悩んでないでもうちょっと早くに買っとけばよかったなあ
71 :
ドレミファ名無シド :2009/05/17(日) 14:41:05 ID:FxEIQtdP
日本語のサイトが欲しいなあ
サンプル音源があってなかなか良かったね、日本語HP
74 :
ドレミファ名無シド :2009/05/18(月) 16:20:07 ID:b1e7BOrW
とんでもない糞アンプ
ダイナコンプよりマイクロアンプのコピー出して欲しい
ギター初めて1ヵ月だけどエフェクタ集め始めてしまった。 とりあえずつぶれた買って次はベリのRV600買ってみて到着待ちなんだけど、 ぐぐってもあんまり情報ないんだよねー 俺のしょぼい音でよければ動画作ってあっぷしてWikiにでも乗っけるべきかな。 正直音の良し悪しがわかるほど経験値も音感もないんだが
>>76 ベリのサンプル音うpっての面白そうね。
俺も気の利いた演奏ができれば手伝いたいんだがなー
ハロウィンが使ってる。さすが地元w ところで音やでTime machine出たね。
RV600のインプレってまだなかったのかな? 全然リバーブについてはわからないけど、これでかなり色んな音出せるよ 色々確かめていったら、自分が一番好きなやつが見つかると思う 個人的にはTILEのカラッとしたリバーブがなかなかオススメ SPACEはオクターブ上のリバーブが出るけど、これが飛び道具的で面白い オルガンみたいな音が出るけど、音に遅れがあるからそういう用途では使いにくいかも 普通にリバーブとして使うのならかなり神秘的でいい感じ あとはECHO、地味に発振とかもできて意外と遊べる ただ悪いところも色々あって、 ・オンにすると音量が下がる ・TRAILSをオンにしてると本体がオフの状態でもMIX最小だと音が出ない (つまり、MIXがオフ時の音量に干渉してる) ・自分のやつだけかもしれないけど、TIMEツマミが異常にかたい。だから発振しんどい ・本体オフでも、モード変えた瞬間だけLEDが点灯する (でもこれはツマミが固定されないし、印刷と切り替わる位置が若干ずれてるから逆にわかりやすい) ・本家と同じく重い リバーブにこだわらない人間としてはこの値段でこれだけの機能っていうのは素晴らしすぎる 音質も悪くないし、色もいい感じだし。本家が欲しいけど高い、って人はかなりオススメ 確かつべに動画があったから探してみるといいかも
81 :
76 :2009/05/20(水) 05:49:02 ID:BcJoWFPB
>>80 さんくす。
インプレ参考になりました。
ようつべ動画も見てきたけど結構いろんな音出せていじりがいありそうですね。
いまからwktkしてきました。
82 :
ドレミファ名無シド :2009/05/20(水) 14:38:24 ID:jcC02Kvq
MIC800良いな。 ノイズ無いし使いやすい
始めて一ヶ月とかアン直でいいやん、おれは半年以上アン直だったぞ
かっこええ
87 :
84 :2009/05/23(土) 17:18:15 ID:bBXs2Td7
>>86 頑丈そうな金属製。
電源入れた直後だと
>>84 の様にフットSWのノイズがハンパないけど
暫くすると少しマシになる。
88 :
ドレミファ名無シド :2009/05/24(日) 14:47:34 ID:btoELOXZ
VM1、わかっちゃいるけど最初の感想は筐体がデカい。 音質は、本家もそうかも知りませんが、 アタマにバッファ入れておかないと、あからさまにハイ落ちしますね。 でも、そこそこいい線いっていると思う。 操作系は、フィードバックのつまみを右に回していくと 12時半ぐらいから発振を始めるのは早すぎな気がする。 発振のいらない漏れにとっては12時半から5時までの間は無駄。 ちなみに、漏れの手元にあるのはフットSWノイズも含めノイズは全然しません。 相変わらず品質(特に部品)のバラつきが激しいのかね。
FD300入手したから、稚拙ながらインプレを。 まず歪み。フラットだと歪みの質は結構ザラザラしててチープな音だけど、 トーンの効きが結構いいからオーバードライブみたいにマイルドな感じの歪みも作れる。 ただ、仕様なのか個体差なのかわからないけど、音量が小さい。 トーン下げたときなんかレベル最大にしないとクリーンとのバランス取れないぐらい。 次にフィードバック。踏みっぱなしで鳴らすことができるんだけど、説明書にはそれが書いてなかった。 本家がこういう仕様だって知ってたからいいけれど、さすがのベリでもそれは書いとけよ…。 フィードバックの音色自体は機械くささはあるけれど、こんなに手軽に鳴らせるのはいいね。 フィードバック鳴らしてるときに弾く事もできるけど、かなりの確率でフィードバックの音が途切れる。 しかも弾いた音も電池切れかけみたいな音。リングモジュレーターみたいな音。 鳴らしながら弾きたかったから、正直これはすごく残念。 歪みも悪くないけど、最終的にフィードバック専用機になりそうだなあ。 どうでもいいけど筐体はベリでも屈指のチープさ。マクドナルドのおまけみたいな色してるもん。
>>マクドナルドのおまけみたいな色してるもん。 フイタw
MIC200が個体差有りすぎって聞くがそれは球を使ってるせい? MIC800はモデリングみたいだけど個体差ってあるの? マイクプリ欲しいんだけど外れ引きたくないから個体差少ない方が良いなぁ
94 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 04:45:48 ID:NcGlPmhg
MIC200はハズレに当たるとノイズ多くて使いもんにならないんだよ。 MIC800は当たりハズレがあんま無いから品質が安定してる。
95 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 15:11:18 ID:ZBsE3d5Z
BEHRINGERいくらなんでもサポート体制がわるすぎやしないかい でもやすいからすきなんだが
>>94 サンクス
MIC800にするよ
>>95 そだね
なんでわざわざあった日本語サイトなくしたのかも理解出来ないし
日本法人撤退で本社が直にディストリビュートしてるんじゃなかったっけ?
98 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 18:58:26 ID:omFXQn3M
日本人は仕様にゴタゴタうるさいから英語なら読まないだろうってことじゃね
99 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 19:09:15 ID:NcGlPmhg
ラウドネスの二井原もベリ製品使ってるよ
VM1だけど、フィードバックは本歌も12時から発振する。 べリンジャーって、正確に模倣しているせいか、本歌の欠点もそのまま継承しているものが多い。 エコー公園のノイズが多いところとか、同系のリバーブの音質が変化してしまうところとか。 模倣品、否、あえて言おう。模造品を使うことに対して、なにか抵抗は感じないか?
101 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 21:39:32 ID:srR10+mi
よっこらしょと
オレは見た目やロゴが全く同じじゃないから何ともおもわない。
104 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 23:44:13 ID:srR10+mi
VM1、つまみの位置まで見た目まんまなんだけど。 こういうのを人前で使うのもなんだかなーって思う。 知ってる人ほど、「安けりゃ何でもいいです。オリジナルに対してリスペクト全然ないパクリ容認してます。」って風に見えなくもないから。 そういう風に見られたくないというよりも、誤謬にしろそういうメッセージは発したくない。 家でコソコソ宅録だけやってる奴なら、そんなのカンケーねーっつうのも、わからないでもない。 そういう意味で、引籠りアニソン大好きキモオタ御用達ブランドな感じがしないでもない、と思う今日この頃。
いいかげん日記帳か、Blogにでも書いててくれ
するーですわ
107 :
ドレミファ名無シド :2009/05/28(木) 00:03:04 ID:srR10+mi
図星か。
108 :
ドレミファ名無シド :2009/05/28(木) 00:16:13 ID:oA6rxQOB
道理で通販中心の楽器屋しか扱わないわけだ。 そりゃ、日本撤退するよ。 シコシコ宅録に勤しむキモオタはクレーマー傾向高いし、 それじゃサポートにかかるコストも半端じゃないだろうしな。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | 模倣品、否、あえて言おう。模造品を使うことに対して、なにか抵抗は感じないか? \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
公式見てびっくりしたんだけどコンパクトのLEDが全部青になったのいつごろから? 音屋でAM100買おうと思ったら画像はまだ赤だし・・送られてくるのはまだ赤なのかな?青のほうが好きなんだけどな・・
>>110 仕様が変わっても画像は初期の宣伝用のままなんてよくある話。
マフやRC BOOSTERなんかも未だに昔の画像使ってる店が沢山ある。
マフやRCは数が出てるから画像古くでもペダルは現行って解るけどベリはどうだろうね?
売れてるペダルなら画像古くても新しいやつがくるけど売れてないやつだと旧型が在庫に残って可能性あるし。
音屋に問い合わせるのが一番速いけど。
112 :
ドレミファ名無シド :2009/05/28(木) 14:30:52 ID:/9TPKMrp
>>110 青色LEDは眩しいよ。
本当に目が痛くなるんで、
赤のほうが良い気がしますよ?
何回も言いますが、
まぶしすぎでツマミの位置確認が困難になり
上からシール貼りました。
抵抗入れればいい
BBEのソニックマキシマイザーストンプも俺買った時は緑だったけど今は青なんだよなーずるい
LEDなんて数十円で買えるよ
LEDだけ買っても仕方ないでしょ。 「おれは電気工作得意だよ」と軽く自慢入ってるのか? 確かに特殊技能だよな。おれ半田付けは嫌いだ。
別にLEDくらい電気工作どうこうのレベルじゃないだろ 数十円のLEDと十円にも満たない2〜5KΩ程度の抵抗を 繋げればいいだけだし
おまえな・・・・街中に出て、抵抗と半田ごて渡して、 「これを繋いでください」って言って、10人中何人できると思ってるんだ? 常識はずれなことを上から目線で言うなよ。楽しいか?
塩ビ板をLEDと同じくらいの径の革ポンチでたたくと糞まぶしい 青色LEDデフューザの出来上がり。 あとは透明両面テープで貼る。 全部100均で手に入る。
分からなければ調べればいい それすら出来ないんだろうな で、ファビョって「上から目線で言うな」 育ち過ぎた金魚だな
LEDって半田ごての熱でぶっ壊れたりしないの?
RV600とFD300の青色LEDはそんなに眩しくないな でもDC9のLEDはやばい。初めて点灯させたとき目が死ぬかと思った まぁオシャレだし青色好きだからいいけど
>>118 少しでも検索したらすぐ分かることだし
道具も含め安物なら1000円程度ですむ話だよ
やる気があるかないかの問題だね
そんなことでカリカリすんなよ(^^;
青色LEDと言っても高輝度のものじゃなければそんなに眩しくない。
赤色LEDでも高輝度のものはステージ上じゃ眩しいんじゃない?やったことないけど…
LED交換はわかる人にはアホみたいに簡単なことだろうけど普通の人には敷居が高いだろうな。
>>119 いいアイデアだね。早速使わせてもらうよ。
>>121 よっぽど半田付けが苦手で1ヶ所に10分もかかるなら壊れる可能性はあるけど、経験上そうそう簡単には壊れない。
モディファイしたやつはそれと分かるように元のとは違う色のLEDをつけたりするけどね。
>>120 >>123 おまえらきっと、家一軒でもググって建てるんだろうなwww
自分の常識が世間の常識だと勘違いするなよ。とくにヒキコモリはな。
>>119 それナイスアイデア。
出来ないなら素直に「俺には無理です」って 言えばいいだけなんだよ、ヒスおこさんでもね。 まぁ五体満足なら誰にでも出来ることだけど。
自己満足の改造した変なやつ中古でださないでくださいね>>ハンダ厨の人
まともな反論が出来ないなら 素直になりゃ良いのに。
ゆとり教育はハンダ付けも教えないのか 世も末だ
やっぱハンダ厨はそれが自慢なんだなwwwあほくさ。
もういいじゃん、子供の喧嘩じゃないんだからw
>>127 ベリのはWebでもモディファイ例を見たことないから心配ないと思うよ。
ってかベリの改造するヤツなんているのか?w
義務教育で教えてた程度の事が出来て自慢になるか 馬鹿
俺は学校でハンダ付けは習わなかったな。 もっともそのころ電子工作やってみたくて、 キットと半田ごて買って、作り始めたけど。
>>132 あらら・・・自虐的w
でもこの流れじゃ、そう言わざるを得ないかwww
逃げ道が草を生やして煽るだけ 能が無い。哀れ。
目糞鼻糞を笑うとはこのことか
とりあえず
>>111 >>112 ありがとう。
まあとりあえずAM100が届けばLEDの色はどちらでも構わないし、あれこれ考えずに買ってみようと思います。
AM100は多分赤LEDじゃないかなあ 他の赤LEDの製品は生産終了扱いになってるはず
たかがLEDの色ぐらいで… 中身が良ければそれで良しでしょ?
べりのディレイってどれも評判いいな。 VD400買おうと思ってたけどついでにデジタルディレイも買ってしまいそうだ。 アダプターの問題さえクリアすればいいんだけどな・・・。
アダプターの問題ってなに?
DD600音痩せヤバいよ
ディレイのバイパス音がベリワウ並だったら良かったのに
>>142 べり専用アダプタじゃないと誤作動起こしたりするらしい。
>>143 >>144 べりのデジタルディレイはどれも音痩せ激しいの?
シンプルなDD400が欲しかったんだがちょっと検討し直しかな・・・。
US600買った人いない?
>>146 BOSSのPS-5と比較しつつ書くと、
・エフェクト音はPS-5よりも少し安っぽく感じるけど、許容範囲内
(US600もPS-5もエフェクト音はスパルタローカルズのトーキョウバレリーナの音のイメージ)
・使用時の音量低下が結構気になる。PS-5は許容範囲内
・チョーキングすると、US600は音程を外すがPS-5はちゃんとハモる
・トレモロアーム機能は踏み込んでもちゃっちい音がするだけなので、これが目当てならPS-5を買うべき
・切り替え時に音が途切れる!これは使い方によっては致命的かも…
値段を考慮すれば充分優秀だけど、実戦投入はちょっと厳しいかも。遊ぶ分には全然問題無し。
PS-5も探せば11000円程度で買えるので、ライブで使うならPS-5を勧めます。
あまりピッチシフターには詳しくないので、参考にならなかったら申し訳無いです。
>>147 このスレでスパルタローカルズの名前を見るとは…
146じゃないけど、気になってたからありがとう!
>>147 マジサンクス
ペダル接続したらワーミーみたいな使い方出来るって聞いたんだけどどうですか?
ベンド奏法がしたくて…
OD400とかBO100持ってる人に質問なんだけど、ブースターとして使うにはどうですか?普通に使えるもの?
PA用スピーカーB1220のツィーターの音が出なくなったから分解して修理した ツィーターのユニットと内部配線の接続部なんだけど、ネジが信号の通り道になってる。 そのネジの劣化(酸化して絶縁化)で言ってみれば断線状態になってた。 ネジの交換で解決したんだけど、ネジを配線材にしちゃうのって製品としてどうなの? こういう構造って他のメーカーでもあるものか?
153 :
ドレミファ名無シド :2009/06/04(木) 09:51:35 ID:KilYjay1
早くホームページを再開しろー
ASIOドライバインストールし直したら、何か下痢気味になった
Vamp3はいつ頃入荷するのかなー 買いたいんだけどなぁ
156 :
147 :2009/06/04(木) 23:30:54 ID:vumsMMI2
>>150 RolandのEV-5を繋いでみました。
ワーミーは自分で使った事が無いので正直何とも言えないけど、
ペダルへの反応も良いし、結構使えるのではないかと。
但し、原音のボリュームが落ちてしまうのが割と気になるかも。
あと、
>>147 に補足・訂正を。
>チョーキング
たまたまACアダプタを忘れて電池駆動した時にそう感じたのですが、
今日アダプタに接続して使ってみたところ、特に問題ありませんでした。
電池の残量の影響だった様なので、訂正します。申し訳無いです。
>トレモロアーム機能
具体的にどう違うのか補足しておきます。
US600は音程の動きが単調で、音の沈み方も浅い感じ。
PS-5は結構深く沈む感じで、踏み込み具合で音の動きに若干ながら変化をつけられます。
FCB1010を注文したんだけど、入れるのにちょうどいいサイズのケース(バッグ)ってある? 仕様表見るとなんか縦に対してかなり横長なんだけど、普通のエフェクターケースとか縦横の比率決まってるよね?
>>157 687W×221D×60Hmm
サイズこれみたいだな
横は70cmほどだから、小型の旅行用キャリーとかでいいんじゃね?
159 :
ドレミファ名無シド :2009/06/08(月) 16:15:42 ID:bXn9YT+N
先日FCB1010を購入したんだけど、ペダルが反応しないんだよ。 で、楽器屋に問い合わせしたら、 「初期不良かどうか判断しかねるから、メーカーに直接問い合わせてくれ。」 ってな返信が来たわけです。 で、ググってみたんだけど、ベリンガージャパンってなくなったの? メーカー問い合わせしたい場合は本家に連絡しかない?
一応ベリンガージャパン自体はあるんじゃなかったっけ?
412キャビ買ったお!
う
ど
鈴木
ダ
ラ
イ
ラ
イ
ラ ラ ラ
む
172 :
ドレミファ名無シド :2009/06/22(月) 17:08:29 ID:lYPPn6ah
け
ダモ鈴木って続いて欲しかった
アダモちゃん
ベリってもう日本では終了した感があるよな・・・ まぁあのクオリティでは仕方ないわなぁ
ベリのコンパクトエフェクター2つ愛用してて、BOSS製品は持ってない。 この前楽器屋行ったときBOSSの展示品を触ってみたら、作りの良さ・完成度に驚愕ww ベリ製品は大量生産が前提で、壊れたら次のを買うみたいな感じだし…こう考えるとエコロジーじゃないなw
>>176 BOSSだって大量生産製品でエフェクターでは「安物」とされることも多いけど、
ベリのそれは、BOSSのさらに上を(下を)行ってるよな!
ベリはあの圧倒的質量から良品を探すのが楽しいんじゃないか
質量・・・?
だれか名作駄作まとめサイトとかやってよ〜 サイトまで作らなくてもスレ内まとめとか 個人的には 名作 エジソン DSP1424 ベースDI アナログミキサー マイク 駄作 ベースアンプ DJミキサー ヘッドホン モニタースピーカー
>>180 お前が他人頼みで過去ログも読まない人間だと言うのはよくわかったよ〜
ベリの良作って何があるの?
あの、グニグニ動くフィジコンなんていいんじゃない?
ゴッパチコピーみたいなマイクはそこそこ良かったよ
185 :
ドレミファ名無シド :2009/06/25(木) 17:34:27 ID:GjBuGNZZ
GDIやBDIやADIのアダプターが使えなくなるお馴染みの故障はどうやったら直せるの?
仙豆で治る
Ultravoice XM8500ってマイクどうですかね? SHUREなんかと遜色ないようなら欲しいんだけど ベリ製品は楽器屋なんかで聞いても決まって 『値段の割りに〜』という答えしか返ってこないし マイクスレ行った方がいい?
たぶんその決まり文句しか返ってこないと思われ。
>>187 SHUREと遜色ないマイクが欲しければSHUREを買うべき。58だって安くなったもんだし。
でもまあ、58と似た傾向の音で安くてそこそこの品質を求めてるのなら、XM8500も悪くない。
>>188 確かにそうかもしれないですね 笑
>>189 遜色ないってのはちょっと言い過ぎでしたが、それなりに使えるのですね
何本かまとめて欲しかったのでちょうどいいかもです
ありがとうございます
ベリのコンパクトエフェクターの中で名器ってなんですか?
>>185 の故障、電池のとこから線引っ張ってきても直らなかった・・・
回路から逝ったのかな
ようつべでUS600のデモみたけど、デモ弾いてる人トレモロアーム機能相当気に入ってるな。
FX600って実践でも使える感じ?おもちゃ程度かな? 安いし、駄目でも家で遊び用にするから購入は決めてるんだけど 持ってる人いたら感想聞かせてください
>>193 どの動画?
つかここで持ってる人いたら感想聞かせてください
どうせ飛び道具なんだがPS-5やWHAMMYと悩む
>>194 いい話は聞かんね
ベリがBOSSのSYBもどき作ったら絶対買うわ
>>198 BSY600
あと上の方にUS600のレポあるぞ
>>196 よくないんですか、じゃあ家で遊ぶ用ですな
入ってるエフェクトは俺にぴったりだし
ありがとうございます
皆ベリ製品いくつくらい持ってるのかな?
俺は、XM8500(マイク)XVAMP(アンプシミュ) MS-20(モニタスピカ)の3つだけ 次もし何か買うとしたらB2031Pか コンデンサマイク
CC300 TO800 TU300 FX600 VINTAGE DISTORTION HELLBABE DC9 これだけ持ってるけどボードに入れてるのはCC300のみだorz
FCB1010 UC100 HELLBABE この3つだけ FCB1010が入るサイズのエフェクトボードないかなぁ
DD100、RV600、FD300、DC9 BEQ700、UZ400、MIC200、UCG102 あれ、もっと持ってると思ったけどこんだけだったか いらないやつ買わなきゃもっといいの買えたなあ
BOSSのLS-2のベリバージョン作ってくれないかな・・・。 絶対買うのになぁ。
ベリの日本語サイト復活しねぇかなぁ。 あの超絶日本語で笑いたい。
>>206 これはチェックしたんだけど、2IN2OUTならもっとよかったんだけどなぁ。
ループさせて使いたかったから。
やりたいことはまあこれでも出来るからとりあえずこれ買ってみるよ!
サンクス、
ベリの日本語サイト、サンプル音源もあったから良かったのに… せめて日本語のページだけでも作ってくれないかなあ
GDI21 LEDを青に変えてしばらくしたら光ら無くなってしまった。一応音に変化は無いから使えるんだけどな… LED用の穴も広げて光源が露出するように改造したのだけど、無意味になってしまった 音屋どもう1個注文するか
抵抗も変えたのか?
>>211 抵抗は変えてない
そこまでの知識がないってのもあるが。
ちなみに抵抗が低いくてLEDが切れた訳では無いよ。外して確かめたらちゃんと光った。
バラしたときにでもどっか痛めたんだろ。 現物を精査しないことにはどうしようもないとおも。
>>213 半田コテ当てすぎちゃったのかも。でもまあ安いから許せるわ!音は鳴るから家用に使うわ
215 :
ドレミファ名無シド :2009/07/05(日) 15:21:01 ID:MqQq1IL0
ベリのパワードミキサー買ったんだが、ブロックダイアグラムとかCADデータは無いのかな。 セッティングメモりたいんだが・・・
DC9にベース繋いだら出力デカすぎたのか知らんがDC9ぶっ壊れた
217 :
ドレミファ名無シド :2009/07/07(火) 11:31:21 ID:WDgVlz0E
誰かBugera 6260使ってるやついる?
218 :
ドレミファ名無シド :2009/07/07(火) 16:40:08 ID:P1zomnG3
>>217 持ってないけど、以前楽器屋に展示してあったの見つけて試奏した事がある。
思ったより音は良かったけど、小音量だったので具体的には分からなかった。
シングルコイルよりハムバッカーの方が合う音だったと記憶している。
個人的にはもう少し安ければ買いかな。
>>218 低音はどんな感じだった?マーシャルのMGシリーズの低音の削れ具合が嫌だから買え替えようと思っているんだが
221 :
ドレミファ名無シド :2009/07/08(水) 10:48:48 ID:4z7H99+N
>>220 低音は結構出ていたと思う。
ザクザクとしたギターリフを弾くのが適しているアンプかなと言うのが個人的な印象。
展示品の中では333Xのリードプレイが一番高域が出て音が繋がる感じの気持ちイイ音だったかも。
下手だけど・・・
YOUTUBEで観てみると良いんじゃない??
222 :
ドレミファ名無シド :2009/07/08(水) 12:33:52 ID:h9WpbZqJ
>>221 よつべで探したんだけどエフェクター使ったのが見当たらなかったんだよね。でもエフェクター無しの聞いた感じ音圧ありそうだし、ハイゲインのエフェクター使ったらドンシャリになるかな?
223 :
ドレミファ名無シド :2009/07/08(水) 16:14:59 ID:4z7H99+N
>>222 アンプだけで十分に凄くハイゲインだったけどな。
エフェクトはソロ時にブースターを使うぐらいじゃない?
224 :
ドレミファ名無シド :2009/07/08(水) 19:47:31 ID:h9WpbZqJ
>>223 そうなのか。ありがとう!検討してみます
225 :
ドレミファ名無シド :2009/07/10(金) 23:05:28 ID:BZPiv3iU
リバーブ100買った。 LEDが周期的に点滅する。しかもその時に音が途切れる。 あと5時間くらい使うとLEDの点滅がおそーくなって音が消えて死亡。 結構消耗早いんだね…普通か。 というかこれは不良品なの? 領収書捨てちゃったよ。俺のバカ…
電池で動かしてるなら数時間で消えるのは多分正常、デジタルのは消費が激しいし LED云々は分からないな、説明書に何か注意書きみたいなのはしてないの?
おちんちん
ベリンガーって意外と店に置いてないのかな? 御茶ノ水で楽器やまわったけど無かったわ
CS100ってのを買ったけど、どうなの? 新品で25kだったからつい衝動買いしてしまった。 リサイクルショップだったから試奏はしてないけど、 安いから失敗してもいいやと思って
229 間違えた。値段は2.5kです
いや自分で買ったんだから 自分で良し悪しを判断すべきだと思うんだが。。。
>>231 そうなんだが、まだ暫く試すことができないんだよ。
なんでベリンガーはリサイクルショップとかでよく見るんだろう ハードオフはまだしも、この前全然楽器とか置いてないようなとこに売ってたの見た。
TU300使ってる人いる? 注文してしまったんだが、今日行った楽器屋の店員が首傾げてたから微妙なのかなと思い…感想聞きたい 前スレに書いてあったらすまん、携帯だから見れないんだ…
チューナーに感想も糞も無くね?音痩せするなら繋がなきゃいいし
チューナーとしての精度のことだろ
既に注文したなら人に聴く必要ねーだろ アホ丸出しだな
>>237 あらあら 無知な上に器が小さいこと^^
まあ買ってから人に聞いてる時点で誰か無知なのかよく分かるな 精度とか気になるならDT-10でも買えばいいのに
>>228 遅レスだがその辺なら秋葉原のミュージックボックスまで足をのばせば何個かおいてるぜ
ちなみに秋葉原のイケベには置いてない
まぁ気になったから聞いただけなんだろうしそこまでピリピリすんなよ でもTU300はあんまり評判よくないね
242 :
ドレミファ名無シド :2009/07/17(金) 09:35:09 ID:A3tpr9og
コンプのDC9こうた。オンにすると音がかなり硬くなる・・・。コンプ加減はSC-3みたくきつくなくマイルド。 もしかしてコンプはCL9のほうが評判良かった?
DC9はパコパコ系だからカッティング向きだよ DC9のほうが評判はいいみたい
音を整えるって役割だとDC9よりCL9の方がいいかも あとDC9はベースで使うと低音が結構もってかれてる気がする
ベリのエフェクター関連製品て全て元ネタがあるってマジ?完全パクりメーカーじゃねーか 明後日元ネタ再現度が割と高いと好評のBDI21買ってくるぜ。 以前本家ベードラ持ってたから楽しみだわ。
249 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 20:21:32 ID:Ln7XXmK7
>>248 一応オリジナルっぽいのもあるっちゃあるけどね
ただほとんどはコピー
音屋にVM1入荷しないかな〜
252 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 00:21:07 ID:M+hImkud
ベースイコライザーをベリンガーかbossにしようか迷う。
ボスにしとけ
どっちもノイズあるけど気にすんな!
255 :
245 :2009/07/23(木) 16:22:56 ID:KB2R8/ck
>>247 DC9はなんかMID HIGH辺りをかなり勝手に上げた硬質な音にされてしまう。コンプ性能以前の問題・・・
DR600 はどう? 使えるかな?
>>252 迷うくらいならボスにしろ。
そして迷わずベリを選ぶ人間に成長しろ。
258 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 22:59:06 ID:bUIYeZKg
PROCO RATに似たべリンガーのエフェクターってないでしょうか?
259 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 00:52:13 ID:u4TCtFEV
>>258 まとめサイトの元ネタ一覧には書いてないけど、
DM100 (DISTORTION MODELER)に「RAT」ってモードがあるよ。
261 :
258 :2009/07/24(金) 17:40:15 ID:yUigmVki
>>260 ありがとうございます
実際持ってる人は居たらどんな感じか教えていただけないでしょうか?
クロサワにBDI21が売ってなかった(;_;) 泣く泣く格安ヘルスに突撃しました
そりゃち○こも、涙流した事だろうよw
265 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 22:48:44 ID:aJO9Axaw
なんでベリスレなのにチンコで話止まってんだよw お前ら空気よめw
266 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 23:30:25 ID:nOPVoxr1
股間のジャックが格安BDI21に・・・
ベリのデヂタルディレイは音屋でデリACアダプタ必須みたいだけど、 デリACで他のBOSSとかは普通に使えるの?
>>267 プラグのサイズと極性が同じでアンペア足りてたら使えんじゃね?
269 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 03:37:25 ID:kNtcLG4j
270 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 04:17:02 ID:soiQgDRb
XV-AMPをバンドで使ってみたら全く音聞こえんかった
馬鹿とハサミは使いよう
ベリのデジタルディレイはBOSSのアダプターだと正常に動いたけど どれだか忘れたけどすっごく不具合の出るやつがあった気が まぁ電流なり何なりが足りなかったからだろうけど
今度ライブでGDI21使ってみる
274 :
ドレミファ名無シド :2009/08/04(火) 05:46:35 ID:yb24Uunr
アナログディレイかうたんだが、真ん中のツマッミが異様に硬いんだけど、こんなもん?
おれはTO800の真ん中のツマミがユルユルだった まあ個体差はあるべ
俺はRV600のTIMEツマミが硬すぎて一瞬固定されてるのかと思ったな 発振させたときとか硬すぎてグリグリするのがしんどい… まぁベリのツマミの硬さにムラがあるのもある意味愛嬌みたいなもんだと思う
ツマミの硬さのバラツキはベリ製品の証明みたいなもんだなw
誰かベリのアンプ使ってる人いない?
ベースアンプのアルミコーン10インチ二発のやつは1ヶ月くらいで壊れちゃいました
フェイザーの話題が無いようですが... VP1とPH9で悩んでますん。
>>281 VP1は大き過ぎるからPH9買おうと思う。
>>282 大きさでチョイスするということは性能に大差無いってことでFA?
祝V-amp3発売
VP1とPH9ならVP1の方がいいよ PH9はちょっと音が淡白すぎる… ただVP1の方が大きいしちょっと高いけどね
よーし、ハードオフで売ってる中古VP1¥3500買う!
V-amp3 安いなw UCA222も付いてくるしw
このカラーリングは訴えられるレベルww
べリンガーのファズ(ウルトラファズとスーパーファズ) はなんかのコピーモデルだと聞いたのですが、本当ですか?
PH9とプレテレを思わず購入してきやした仲間にいれてください
なぜベリのUSBギターを買わない
今気づいたけどベリの公式にサンプル音源あるな 相変わらず微妙な感じだけど…
FX600持ってるがピッチシフター機能が一番使えない…… キーの設定が出来ないからエセハモりだし出音が遅れる、オクターバーとして使えないこともないけどかなり微妙 トレモロは使えるレベルだね、ディレイとかも遊べるし安いから持っていても損はないかな 一つの機能に絞れば実戦で使えると思うけど、実戦でこれ一台で空間系を極めるぜ ってのには無理があると思う
値段的に二種類機能すれば得した気分になれそうだな
>>295 ピッチシフター微妙かやっぱ。キー設定はいいとして、出音遅れるとかはないなぁ・・・。
トレモロはボスのがあるし、コーラスはアリオンの。ディレイもVD400で事足りてるから5980のピッチシフタにしよ
ベリのFX600は地味にボリュームがあるから トレモロとかは音量落とさずにいけたりすんのかな… それともエフェクトと原音の割合変えてるだけ?
ベリのUCA222を買おうと思っているんですが、このオーディオインターフェースで ベース録音って可能ですか?ニコニコ動画にうpされている弾いてみた動画みたいに したいのですが可能でしょうか?
可能です
>>300 さん
録音の手順を教えていただけませんか?
また録音するにあたって他にどのような機材などが必要でしょうか?
録音の手順まで知りたいのでしたら他で質問した方が良いんじゃないかと思います それ目標とする動画があるのならその動画を貼った方が回答が得られやすいと思いますよ
303 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 20:37:45 ID:rpCJTkkS
>>302 まあまあ。ここに来たからには全てベリで揃えたいということでw
US600ってダブリングはできるの? BOSSのはできるみたいだけど
BO100はBD-2のもろパクなの? T800はそうみたいだけど
>>306 下手じゃないけど上手くない
何より痛い
っていうかこんな感じならベリでもベリでなくても変わらんべ?
>>307 さん
これ弾いてるのは僕じゃないですよ?(゚д゚ )
こんな風に録音するにはどうやったらいいのかなぁと。
ベリンガーのUCA222でできるかなぁと思ったんです(;ω;)
B2031買った 4製品目だけど今のところ外れ無し
>>308 UCA222だけじゃできない
BassVampでも買えば似たようなことはできるんじゃないだろうか
ちなみに動画の人の使用機材はブログに全部書いてあったよ
>>310 さん
情報ありがとうございます(・∀・)
じゃあその二つを購入すればいいわけですか(`・ω・´)
手順とかはわかりませんか?><
結局ベリで一番活躍しているのはUltraPach Proだけだ…
そりゃ一番が2つも3つもあったら困るさ
やばい、ベリのエフェクターに始まって色んな機材をベリで揃えたくなってきた
316 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 12:06:58 ID:BfLhOEv+
ワロタ
318 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 08:58:02 ID:PJtAJed+
べリンガーのコーラスは個人的に好き
ベリンガーって電池駆動は危険なの?
そもそもベリに安全なんかない
危険って何が言いたいのか分からんw ベリ製品を使ってると爆発するとでも思ってるのか? 電池入れるときのカバーを開け閉めするのが若干面倒な位
ipodどころかiphoneやpspも爆発例があるね。 でも充電池絡みだからベリは正直関係ないと思うが。
324 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 15:59:42 ID:a8IjC9n9
最近の爆発はみんなリチウムイオンだろ ベリは消費電力大きいからライブで電池入れて使うなら事前に取りかえるなり測るなりしたほうが良いってだけでしょ
安いクリーンブースター探してるんだけど ベリの歪み系でクリーンブースター的に使えるのあります? ゲイン0にすると全く歪まないような感じの
326 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 21:44:52 ID:a8IjC9n9
クリーンブースターならEQをオススメする。
使ったことないけどPB100とかいうのじゃ駄目なの?
ワウペダルHB01が届いた。 さっきまで弾きまくってたんでちょいレポ。 10年使ってたJenCryBabyからの乗り換え。 ●ちょいっとガッカリな点 ・ペダルの可動範囲に比べてレンジの変化範囲が狭い。 ・スプリングで踏んでないときはペダルが常に踵側に起きるので 半踏み中音域ブーストでウロウロできない。 ・やっぱりプラ筐体はガシガシ踏むのは強度的に不安^^; ・歪み系との相性はイマイチかなぁ。 FUZZのせっかくの下品な歪みがマイルドになるのはちょっといただけない。 逆にクランチサウンドはかなり効果的にワウワウする。楽しいw ・エフェクトONのLEDが踏んでると見えない位置にあって全然意味ないww ・クリーンサウンドではON/OFF時のスイッチノイズが若干気になる。
追記 ○わぉっ!な点 ・足を乗せたらON、離したらOFFなスイッチはめちゃめちゃ使いやすい。 特に足を離したらOFFの機能。 CryBabyのようにOFF時に一回踏み込む一手間が省けるのは超ライブ向け。 俺はライブ中ウロウロ動き回る事が多いんで、ワウOFFにしたつもりで ステージ前まで出て行ったらハイブーストのまんま、なんて事が良くあったんでww ・↑のおかげでワンポイントだけワウかけることも楽。 グリッサンドブイーーンや泣きチョーキング一発!って一瞬だけでも普通に踏み込むだけでOK ・ノイズ、バイパス時の音痩せはやっぱりあるものの、それほどでもない。 これは期待してなかった分の相対効果かもしれないww ・可変周波数帯を好みで6通り変えられるのも面白い。 強度的な不安があるが、操作性の良さは特筆もん。 他のペダルも考えてたんで使い物にならなかったらと一応予算取ってたんだけどこの金は他に回そうww 実際ライブで使ってみないとなんとも言えないところもあるが 4000円でコレってどうよ?とww 100%とまでは言えないけどコストも考慮すれば十分満足^^ 長文失礼しましたー
>・足を乗せたらON、離したらOFFなスイッチはめちゃめちゃ使いやすい。 この部分だけで一気に欲しくなってきた
・ギター → 歪み系 → ワウ → アンプ ・ギター → ワウ → 歪み系 → アンプ みなさんはどっちですか?
俺はワウが一番最初かな、後の方に置いた時の音は好きになれなかった
俺はオーバードライブは上品に、ファズは下品にってのが好きだから ファズ→ワウ→OD
ここでディストーション→ワウ→ブースター→歪みな俺が
タッチワウ→歪み→ペダルワウ
>>335 ディストーションは歪みではないのかと小一時間(ry
こっから先はファズを踏めスレでやろうぜ
338 :
ドレミファ名無シド :2009/09/02(水) 17:52:52 ID:wJjFWhVE
US600
339 :
ドレミファ名無シド :2009/09/02(水) 17:54:01 ID:wJjFWhVE
US600買おうと思ってて外部ペダル探してるんだけど頑丈でいいやつ無いかな? ワーミーみたいに使いたいんだけど
MIC800買ってみたんだけどちょっとサーッっていうノイズ乗るな
マイクプリ自体初めて使うんだけどこんなもんなのかね?
>>330 俺も買てみる!
341 :
ドレミファ名無シド :2009/09/03(木) 21:16:12 ID:3KhekDKU
DI4000のノイズが酷いんだが・・・ ひさびにがっかり商品。
NR100持ってるひといない? 安いノイズリダクション探してるんですけど、NR100のレビューがどこにもないorz
NR100って本家と比べてどんな感じ? 本当に原音に影響ない?
344 :
ドレミファ名無シド :2009/09/09(水) 16:37:40 ID:/rgarQDc
UCG102買ったんですけど、使い方がわかんない。。。誰か使ってる人いませんか? 説明書が英語だけで、PCにソフトはインストールできたんだけど音が出ない。。
「BEHRINGER UCG102」でググって最初にでてくるブログを読め
PH9を買ったんだが… これ微妙ジャマイカ?? 異論は認める
347 :
ドレミファ名無シド :2009/09/09(水) 17:54:11 ID:/rgarQDc
>>345 この人はosがvistaなんで参考にならないんですよ。xpで使ってる人いませんか?
後出しすんなよ。
「BEHRINGER UCG102 使い方」でぐぐってみたが、ソフト立ち上げてオーディオインターフェイスのイヤホンジャックにヘッドホンさせば音がでるんじゃね? PCの音源として出せるのかはよくわからんけど、コンパネのサウンド設定からオーディオインターフェイスを指定すれば出るかもしれん。 つかこのくらいぐぐれ。小学生じゃあるまし。
350 :
ドレミファ名無シド :2009/09/09(水) 18:12:25 ID:/rgarQDc
>>349 それで音が出ないからここで聞いてるんですよ。
>>348 後だしなんかしてないです。「BEHRINGER UCG102」でググって最初にでてくるブログを読めと言われたから、読んだらosがvistaの方だったので、xpとは異なるんですよ。バカですか?
ググって出て来ないからここで聞いてるんですよ。
早く回答お願いしますm(__)m
一瞬でもなんとかしてやろうと思った俺がバカだった
だな。 もう夏は終わったもんだと思っていたが・・・
説明書くらい読め馬鹿だから英語読めないか
ベリのサイトは取説の選択で中文と日本語が逆になってるな
音屋のレビューに「PC側で対応するソフトを立ち上げないと、ギター音のモニターはできません。」 って書いてるじゃん。
>>346 どう微妙なのかkwsk。
VP1のほうがいいのかな?
>>350 お兄さんがいいこと教えてあげよう
後だしというのは最初に出した条件とは違う条件を後からだすことだ
最初君はOSが何かを言わなかった
なのに後からVISTAだと言い出した
立派な後だしだ
以後気をつけるように
358 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 08:30:50 ID:bABLc/Xo
ここの人なぜ分りもしないことをいちいち答えるんですか?
>>357 だから俺のOSはvistaじゃなくてxpだって書いてるだろ?何回書かせるんだよ?
バカですか?
早く回答お願いしますm(__)m
それとわかんない奴はいちち突っかかってくるな。
ちみがもし同じ質問をされたら、答えられるかどうかだよ。 要するにエスパーでは無いって事。
>>358 ここはサポセンじゃない。
しかるべきところで訊いてくれ。
公式見たけど日本語説明書があるな。 まぁおばかさんは無いと言い張りそうだけど。
おもしろくない吊り棚。
大きな釣り針ですねー しかも大漁ですね、親方っ!
最低のゴミクズが涌いてるな。もうお前ギターやめちまえ。無能。
>>346 なんだろ
なんか「すか」ってしてんだなww
マルチのフェイザーみたくなってる
VP1は使ったことないからわからんが…
VPはスモールクローンのパクリ=コーラスじゃないの?
見た目がじゃないの?
VPはsmall stoneのコピーだぞ、つか公式とかにもフェイザーって書いてあんじゃん。
VD400を購入予定なのですが、これに使っても壊れないアダプターはどれですか? 同社の物がサウンドハウスで3週間待ちでしたので、他にしようと思うのですが…。
9Vのエフェクター用ならなんでもいいよ
>>370 何でもいいワケがない。極性が逆の物挿したら壊れるよ。
372 :
369 :2009/09/13(日) 12:17:42 ID:gohHgRcI
>>371 有難うございました。公式サイトを見た所マイナス端子の様ですね。
BOSSのPSA-100を購入予定ですが、これを使って何かあった方はいますでしょうか?
オススメはプロヴィデンスのやつ。安定した電圧に加えてローノイズ。しかも新品の電池のエミュレータ機能で9Vよりちょっと電圧が高いから音が変わる
そうそれ!
376 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 04:08:29 ID:V79/xiK/
今度SF300を買おうとしてる 中身を入れ替えようと思ってるんだけど、もしかして基板に直接ポットついてる?
すまん、sage忘れた
ポットじゃなくて半固定抵抗が直付けされてるから無理だと思
BCH100買ったけどつまみ回しても変わんねぇ・・・失敗したかな・・・
GDI 21を使用してるんだが、やっぱり電源を電池でとるのは経済的にキツいなw そこでACアダプタ買おうと思ってるんだが何が良いかな 何処かのスレでボスのPSA100sが良いって見たんだが、対応してる? あと、これ使ってトラブルあった人とか居たら教えてください。
秋葉原とかに売ってる、スイッチング回路入りのACアダプタじゃダメか? ちゃんと整流されてるし、良いと思うが… 俺は、2.5Aの大容量のやつで、コンパクトエフェクタを18個繋いでるぞw
>>369 >>380 両方ともBOSSのアダプタでも大丈夫。
ただ、GDI21はノイズが気になるかも。
影響が出るとしたらノイズくらいなんでその他にもベリのエフェクター使うなら、
ベリのアダプタ持ってた方がいいかも。
BDI21ってオススメなのかね 好きなベーシストが使っていたもので気になっている Recで使ってる人居る?
BDI使ってるプロって誰かいたっけ?
ちなみにCANTAのMASAKIです
>>383 ・輪郭がはっきりする。
・音がけっこう太くなる。
・音作りの幅は意外と広い。
・歪みはあまり深くかけられない。
・耐久性は普通に使う分には全く問題ない。
安いのでおすすめだよ!
387 :
ドレミファ名無シド :2009/09/22(火) 05:16:55 ID:vviGqmxG
XENYXとMIC800さえあれば家がスタジオになる。
MIC800ってヒスノイズのらない?
389 :
369 :2009/09/23(水) 20:53:04 ID:7HjrDXhM
>>382 親切にありがとね。これから買ってくるよ。
俺もBDI21 BASS買ってみた。 まだ届いてないけどいまからwktk。 あんあ知識ないけど今使ってるB1と旨く共存できればよいなぁ
GDI21とBDI21はもう入門セットに付ければいいよ。 やってて楽しいし、長続きするだろうよ
UZ400届いた。 夜なんで控えめに音出した。 ゲルマじゃないけど、それっぽい音も出せて満足。
>>392 BOSSのパクリとはよく聞くが、FuzzFace系とも聞いた。
実際どっち?ジミヘンごっこできそうなら欲しい。
主観的でいいんでレポお願いします。
GDI21欲しくなってきた・・・ これってミキサーに直接繋げるけど、ライブとかでPA卓直で使ったことある猛者は流石にいない?
395 :
392 :2009/09/26(土) 11:06:19 ID:mk6Qfi4Z
>>393 ボスのFZ-3に一番近いと思う。
ツマミはそれぞれ効きが良いから音作りの幅はそれなりにある。
そういった意味ではファズフェイスよりもビッグ・マフよりだと思う。
公式でPURPLE FUZZって音が聴けるから参考までにどうぞ。
http://www.behringer.com/EN/Products/UZ400.aspx 個人的にはしょぼアンプで弾いた限りだと
ジミヘンごっこというよりもなんちゃってジミヘン。
ノイズはツマミMAXにしても少ない方だと思う。
ハムよりもシングルの方が合う。
あと、個体は赤い。
梱包開けたらあまりの色の違いに別の物が届いたと思った。
396 :
ドレミファ名無シド :2009/09/26(土) 13:00:06 ID:1zhJFHHE
GUITAR LINK UCG102買ったんだけど、PCのスピーカーから音でないのは仕様? ヘッドフォン端子からは音でるんだけど・・
よう情弱
398 :
ドレミファ名無シド :2009/09/26(土) 17:55:13 ID:/91pHrHG
>>392 ムームーした音もよく出てる。coolcatファズとは対極的な音
VD1買ったんだけど、スイッチOFFでもLEVEL高めにしてると若干歪んでしまうのだけど仕様?
>>396 ヘッドホン端子からフォンステレオミニのケーブルでサウンドカードのAUX INにさせば解決じゃね?
403 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 19:43:52 ID:hzMTB+8D
TO-800買った 評判どおりにツマミがぐらぐらでワロタけど音はいいなぁ これはよいものだ
404 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 19:50:59 ID:Bjx4wZUS
405 :
390 :2009/09/30(水) 07:18:55 ID:hFHkIIDz
BDI21届いた。 いつものことながらツマミが一つだけ硬さ違う。もうこれは仕様なのか?w とりあえず386がいろいろ書いてるからいらなそうだけどインプレ ・BLENDはMAXでちょうど良い感じ ・LEVELは上げてもノイズ乗らないのでお好みで ・DRIVE、TREBLE、BASS、PRESENCEは1時よりあげるとノイズが乗る ・DRIVEはそれほど利きがよくないので別のエフェクタ用意したほうがよいかも ・PRESENCEは結構よく効くので音の解像度というのかな?こもらない感じにしたいときはガッツリあげてしまうと良い感じ ・TREBLE、BASSは普通にイコライザなのでアンプやほかのイコライザとご相談の上。利きは悪くないです。 中古2000円くらいで買ったんだけどうちの安いレジェジャズベの音がぐっと良くなったように感じました。 自分もベース初心者なんですがDI入門には十分じゃないでしょうか?
406 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 03:47:44 ID:LwpWsHqy
>>405 XLRコネクタの出力のインピーダンスは200Kなんですが
普通のアウトプットの出力インピーダンスが1Mになってるんですが
普通のアウトプットからキーボードアンプなどに繋いでも大丈夫そうですか?
>>406 日本語マニュアル確認しましたが、1MΩは入力で出力は1kΩとなっております。
アンプはギター兼用でVOX Pathfinder10を使用していますが、問題なく鳴っております。
PCのマイクにもつないでみましたが、PCの場合はちょっと出力が低いのかだいぶ音が小さかったのでなにかオーディオインターフェイスを経由しないとだめかもしれません。
インピーダンス関連の知識がないので詳しいことは申し訳ないですが判り兼ねます。
>>407 ありがとうございます
ネットで見た所1Mになっていたので間違いました
アンプ同じですね笑
最近ベースを購入したので(まだ届いてない)多入力のキーボードアンプを買ってギターベース兼用にしようと思っているんですよ
SO400ってBOSSのOC-3のコピーですよね? BOSSのと比べてどんな感じですか?
DD400と600で迷ってるんだけど、 DD600のリバースモードってのがどんなもんかわかる動画がないから困ってる
VP1買ってきた。 音は満足なのだが、ツマミ回す時グラングランする。 こんなもんなのかMade In China。
413 :
ドレミファ名無シド :2009/10/06(火) 06:18:22 ID:/rDrhmUz
は、ウルトラファズUZ400の中にある純粋なロック満足度をしっかり保持するための電源を入れますと、大量の歪みの火山の武器にあなたのアンプモーフ。 コーデュロイベルボトム(オーディオ℃) 過去からの単純な爆発だけではなく、スーパーチャージャーヴィンテージ砥粒を超ファズchurns、あなたのリフの話題を与えるパワーを見て、70年代にあなたのリードを維持、2070年代は、です! 翻訳ソフトすごい 兵器っぽい
uv300だれかレポしてくれんかね
紫外線30%オフ
417 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 00:35:56 ID:LmdHvwbO
誰かDR400持ってる人居ない? RV-3壊れたから代用しようと思ってるんだけど…
スーパーオクターバー買ったんだけども、 一弦の12フレット以降の高い音だとオクターブ効果が反映されない・・・ これって最初からこういう仕様なの?不良品なのかな?
>>418 そういう仕様だから
安物に何求めてんの?
MON800使ってて便利なんだけど、ソースごとのボリュームがないのが最近ちょっとつらい。 誰かあの入力のON/OFFスイッチを可変抵抗でボリューム化した人とかいないかな?
421 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 23:00:06 ID:rvUh2iwR
今BOD100ほしいんだけどこれってBOSSのODB-3の音と全く一緒なの?
この世で「全く一緒」なものをあげてくれ。
423 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 00:50:23 ID:Dh6xnkGf
ベリンガーとBOSS
425 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 10:46:58 ID:ze5Bswzi
落花生とピーナッツ
え"っ!
DR600とFX600届いたお(^ω^) 単体でアダプター繋ぐとLED点滅パネェwwww そしてフェーザー(笑)のエフェクト音が明らかに出ない。 初期不良か? サウンドハウス×ベリの 相乗効果パネェっす
>>427 ちゃんと純正のアダプター使ってる?
使ってたら氏らね('A`)
ボードのパワーサプライだお(^ω^) ツマミ固ぇぇ(^ω^)
ギターキャビって取扱なくなった?
DR600、電池がヘバるとLED点滅するけど、、 デフォだと思うよ。 ちゃんと純正のアダプタ使え!
スタジオでGDI21使うと、ノイズが酷くて使い物にならないんだが、 どうしたらいい?レベル下げるとマシになるけど、音が聞こえなくなる。
プレゼンス下げる
すまんBDIと見間違えた
安いからしかたない
ギター変えても同じでした。 試したのはレスポールスタジオとジャクソンの日本製廉価番のやつで。 どうも歪ませ過ぎてたのかも知れない。
SO400 Super Octaveってどう? 誰か教えてください
ベリのLEDって、眩し過ぎない? セッティングするのに、長い間見れないよ。。
抵抗入れるか それが面倒ならテープでも貼るしかないな
スタジオでDC9のセッティングするたびにあぁあー目がぁーってなったな
>>439 ありがとう。でもその動画すでに見たんだよなぁ
EM600買ってみたらノイズが常に乗ってるし、 バイパス音はペラペラだし、でしぱらく放って置いたけど、 久しぶりにダメ元で他のエフェクターの後に繋いでみたら全然違う。 ノイズは気にならないし、パイパス音も若干硬い気がするけど気にならない。 結論 ベリンガーに限らないんだろうけど ハイインピとローインピ、両方で試さないとエフェクターは分からない。
BDI21買ったんだけど、アダプタ駆動させておいて、アダプタの電源切るとアンプから「キューー!」って音するんだけど仕様? アダプタの電源入れた時もボンっ!て音するし
>>447 ありがとう
BDI21からオーディオインターフェイスに入れてるけど良い音だぜ、流石ベリ!
COM800持ってる方いませんかね? もしよろしければ使用感など教えていただきたいです
>>446 電池駆動で電池切れの時も鳴るよ。
びっくりする。
451 :
ドレミファ名無シド :2009/11/12(木) 21:07:46 ID:F5gOhAV9
MIC800良すぎ
452 :
ドレミファ名無シド :2009/11/13(金) 03:32:23 ID:A4u04x7A
ミキサーあればMIC800いらない。
453 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 18:11:52 ID:UVO+m8Sj
GUITAR LINK UCG102スピーカーからもpcからも音出ないorz ドライバーをBEHRINGER公式のサイトでダウンロードしたのに。 そしてvistaはギターコンボも使えない…
DR400のレポがないみたいなので。 DR400、ディレイは音が澄んでいてきれい。 調整もしやすい。 リバーブも特別 いいわけではないが、普通に使える印象。 ディレイ・リバーブを一つでできるのは便利。 しかし、音はいいのだが、操作性は色々問題あり。 まずOn/Offのタイムラグが1秒くらい あるので、曲中に切り替えるのならABセレクタが必要。 また、フィードバックを上げすぎると 内部でリミッターが働くようで、このリミッターが作動してしまうとIN側のケーブルを抜いて 再起動しないと、エフェクト音が鳴らなくなる。 まあ宅録向けかなと思う。 キーボードに使っても、なかなか良い。
聖地、横浜・町田のクロサワ楽器以外で、ベリ製品をたくさん売ってる店ってある? 一応、ミキサーとかは秋葉原のトモカ電気には結構あるんだけど。 普通の楽器屋には置いたが最後、BOSSが売れなくなり売り上げ減少。。。とか なりそうな気もしなくもないが。
FD300届いたー。初めてのエフェクターだから、すごい嬉しい。 何かレポして欲しい事ある?
年齢とスリーサイズ
iaxe624を購入したのですが、マニュアルが薄すぎて意味不明でした パソコンに接続して音を出すにはどのようにすればよろしいのでしょうか?
Bugera使ってる人いるの?
音屋では扱ってるんだよねブゲラ かなり気になってる
ロータリースピーカーシミュレーターのRM600を少し前にゲットしたのだが、 ロータリーの感じはよくできていて、フェイザーとは違う感じなのはよかったのだが、 音やせがする感じがした。 んで、頭に来て「元ネタ」のLine6 Root-machineもゲットして、比較してみたのだが。。。 ほとんど同じだった。。。 orz 。。。 まあ〜若干音やせが少ない気もしなくもないが。 ドライブの掛かり加減は結構違うけど、どっちも微妙で、前で掛けておいた方がよさそう。 操作性、耐久性は比べるもなくLine6だけど、あっちは逆に重すぎ。。。
>>461 レポ乙。しかも元ネタゲットして比較するとか神だわw
>>461 元ネタ比較乙w
どうにもLine6組のコピーは完成度が高いみたいだな…
もし環境があるなら、音うpとかお願いできないかな?
まぁ贅沢な頼みだし嫌ならいいんだけど
464 :
461 :2009/11/29(日) 22:14:47 ID:8TUTaBaF
465 :
461 :2009/11/29(日) 22:17:07 ID:8TUTaBaF
書き忘れ、どちらもFASTモード、ツマミ位置はFAST12時、DRIVE最小(OFF)、BLEND12時、MODEL145。
ぱっと雰囲気は似てるけど比べるとベリのは揺れてるだけに聞こえるな ROTO買って良かった、値段同じくらいだったし
うp乙 Rotoの方が低域が強いというだけでほとんど差を感じないな ステレオだとまた違うかもしれないが Rotoのインピーダンスは分かんないけど、RMは500kΩでしょ エレピ(というかシンセ?)を繋いだら音痩せは必然なんじゃない
アンプの入ってないエレピで音痩せするなら仕方ないけど
469 :
464 :2009/12/01(火) 23:09:45 ID:Cloxdqmf
一応、波形でみると、rotoの方が、細かい(高い)音が結構入っていて、 その部分は、マイク録りしたののシミュレーションなのかな?と。 アンシミュ屋だし。 音は、本物のエレピじゃなくて、Reasonのサンプリング音源。 ラインレベルで出すと掛かりがよくないことがあるので、BOSSの ボリュームペダルFV-50Hを通してます。 あんま変わんないけど。
Rotoの方は若干歪んでるように聞こえる FV-50Hの出力インピーダンスは高いと思うけど(500KΩくらい?) 信号のインピーダンスを上げるわけじゃないからね それよりパッシブDIを逆にして使ったらインピーダンスが上がる気がする まったく保証はできないけどw
471 :
464 :2009/12/02(水) 13:08:19 ID:MxtALUSB
>> 470 > インピーダンス 本当は、ReAMPとかあればいいんだけど、高いので。。。 英語の方の Wikipediaをみると、ある種のハイゲインボリュームペダルは逆DIの効果が ある。という記述があり、屁の突っ張りでやってみたというところ。 > パッシブDI 確かに、トランスのみだったらいけそうな気もしますね。 アクティブみたいにOpamp(の中のトランジスタやダイオード)入っていたらダメだけど。 暇があったら実験してみます。 もちろんベリのDIでw
>逆DI 初めて聞いたw ハイインピーダンスになるってことか
473 :
469 :2009/12/02(水) 20:58:17 ID:MxtALUSB
弟のギター借りて録音してみました。 ギターは弾けない上に弟レフティなので、開放で
ならしただけです。 今回はインピーダンスの問題がないので、DRIVEも試してみました。
今回はSLOWで。 DRIVE無し、12時、MAXの順で、Line6, ベリの順です。
ベリの方がすっきりした感じですが、ドライブを掛けるとそれなりにロータリーっぽいです。
完全コピーじゃないけど、ベリはベリで使える感じ。
http://up.cool-sound.net/src/cool9443.mp3
474 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 00:08:17 ID:itv3CcdU
小空間で使うPAに、PMP1000買おうと思うんだけど、どうかな スピーカーは何か安い12インチくらいの狙ってる Classic Pro とかの奴
SR TECHNOLOGYからやっすいのあったよ
476 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 00:48:50 ID:e9Pqpdbr
SR TECHNOLOGYってコルグだっけ
>>473 ずいぶん音量差があるなw
ベリの方が高域の伸びがあって好みだ
478 :
ドレミファ名無シド :2009/12/06(日) 08:42:51 ID:s0bOPcIJ
>>474 PMPシリーズはS/N悪いよ
趣味なら良いけど
1000で出力足りる?3000をおすすめする。
クラプロのスピーカーはCSPよりもCP**2(←ローマ数字ね)をおすすめする
479 :
ドレミファ名無シド :2009/12/06(日) 16:23:44 ID:+nexvBZh
480 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 02:01:08 ID:li1rGj7I
BOSSのSD-1とかOD-3みたいな音が出るモデルは無いのかな?
481 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 03:50:58 ID:PxSx4tw8
そのうちZOOMのパクりを出す
ミロ マトメサイト
電工詳しい人いたら教えてほしいんだけど ペリのストンプに使われてるスイッチ(タクトスイッチっていうの?)を 3PDTなりDPTDスイッチに置き換えることってできるかな? もしできるならケース移植して使いたいんだけど・・・
>>481 ZOOMのディストーションとかなら大歓迎だけどな
485 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 14:39:25 ID:m3JrQkoE
う〜む
ZOOMってコンパクトあったけ
>>486 昔はあった
しかもけっこうかっこいい感じで
>>486 昔あった。
オーバードライブは、一万円くらいでケンタウルスみたいな音が出ると好評だったが、
激安、多機能マルチというブランドイメージと合わなかったのか撤退した。
ズームドライバーとか? あれけっこうよかったのか
ショーン・オブ・ザ・デッドでベリのヘッドフォン発見
ベリのコンパクト買う予定だけど、アダプターいくらくらいかな?他の流用できますか?
492 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 00:40:04 ID:iL3Emr89
>>489 tri metal、hyper lead、ultra fuzzなんかどれも良かったよ
494 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 05:43:56 ID:Skpl1FVL
FEX800の購入を考えているんですが、ミキサーに繋ぐ前にプリとしてMIC800って必要ですかね?
地元の有名クソスタジオからPAよんだら スピーカーとかベリ製品で笑えない しまってあったVアン引っ張ってきたらメインのPODよりいい歪みで笑顔になった
>>492 BEHRINGERC-1Uとか珍しいね。全体的にサウンドハウスと比べてどっこいどっこいだけどXM1800Sは安いねw
497 :
ドレミファ名無シド :2009/12/12(土) 15:33:57 ID:6vDgEB4F
移転した新しいサウンドハウスのショールーム行ってぶったまげた 前は倉庫みたいだったのに、いつのまにか巨大ショールームになってる!
498 :
ドレミファ名無シド :2009/12/14(月) 20:25:28 ID:pB0IoFD1
ダイナミックコンプレッサー9使ってる方いらっしゃいますか? コンプレッサーが欲しくてDYNA COMPとどちらを買おうか迷っています。 使われている方がいましたらレビューを書いて欲しいのですが…
近所の楽器屋でGDI21が1,980円で売ってた
>>486 歪みペダル三種類の中でもファズは今でも探してる奴がいるくらいの傑作だった。
ZOOMのファズは買って正解だった オーバードライブも買っておけば良かった
SF300のFUZZ2がファミコンの音するって聞いたんだけど、どうなの?
ファミコンの音出せるなら欲しいな SFってそういう意味だったのか
いや、普通にSUPER FUZZだけど
ああ冷静に考えたらそうだ・・・ 吊ってくる
おいこの子かわいいぞ
509 :
ドレミファ名無シド :2009/12/26(土) 14:34:37 ID:o4DcOfDJ
コンプレッサーCS100購入、安いけど…良いジャン♪ サスティーン気持ち良く伸びるしコンプ効き具合問題無し! これだけの性能が数千円で買えるなんてって感激しよったワ
C-1Uって音質とかどんな感じですか?
音作りの練習したいからアンシミュ買おう pod高いし…って訳でvamp2 買ったんだけどノイズが多い気がするこんなもんなんですかね??
vampのスレあったんですね、すみませんでした
513 :
ドレミファ名無シド :2010/01/04(月) 12:54:29 ID:ZDryc0AZ
bugeraのV22買おうと思うんだけどbugeraアンプ使ってる人いるー?
AM400でべリンガー初めて買いました。 いきなり音出ないトラブル、、、 どうもジャック挿入時のスイッチングがおかしいっぽく、電源onでミュートモードになってる模様。 ジャックを最後まで一気に刺さずに電源onの瞬間ジャック位置をキープ(この時2mmぐらい残ってる)すると、 その間にLEDがチラっと点滅して音が出るモードになり、その後全部差し込むとOK。 、、って、コツを掴んでしまったけど、こんなもん?修理に出したほうがいいかなぁ。
今FD300を分解してるんだけど、基盤の部分(ゴムの上の所)が外れん… 普通こんなもんか?
516 :
ドレミファ名無シド :2010/01/04(月) 19:52:00 ID:ZDryc0AZ
ブゲラっ子達恥ずかしがらないで出ておいで。一緒にブゲラスレを立てよう
だめよ
>516 マジでそろそろ専用スレ必要だと思う
>>515 イコライザー分解したときは普通に外せたよ
そもそも今までBugeraって話題になった? あ、専用スレ無かったからか
BDI21買ってみた。安いのに音良いなw ノイズが出るって聞いてたけど、全然問題ない。むしろ少ないくらいだよ
zoomの歪みは布袋が使ってたはず
キコ・ルーレイロもZOOM使ってなかったっけ
zoomの歪みは布袋が欲しがってたはず に見えた。 まあそれはいいとして、UV300良さげなんだけど使ったことある人いるかい? プロも使ってるんでどうなんかなと。
>524 チューブが二個入ってる奴とPD-1使ってたよ
BDI21はOUT端子にヘッドホンをつないでアンシミュとして使えますか?
>>528 音が小さすぎて、ちょっと難しいと思う。
っていうか片方からしか音出ないかも
532 :
ドレミファ名無シド :2010/01/21(木) 00:01:42 ID:ZE57Ge+4
UCG102使ってる方いますか? なんかPCから音が出ないっていう書き込みとか見るけどどうなんでしょう? ヘッドフォンマークのアウトプットジャックからしかギター音が出せないんでしょうか? 知ってる方いらっしゃったら教えてください
ヘッドフォンの交換パッド出ないかなぁ
いつのまにかモデルチェンジしていたコンプレッサーCS400使っている人います? どんな感じか教えてください。 あれって、基本BOSSのクローンだよね? ダイナコンプのクローンって無かったっけ?
>>534 ダイコンのクローンはDC9だな
そういやCL9って結局何のクローンなんだろう
>>535 Ibanezから昔出てたコンプのクローンだと聞いたことがある
DR400って評価はどうですか?
NR100のセンド/リターンってどうやって使うんでしょうか? 普通にOUTの後に直列に他のエフェクトつなぐのと何か違うんですかね?
>>538 普通にOUTの後に直列に繋ぎたいが、ノイズが載ってしまうエフェクターなりを
センド/リターンに繋ぐと、NR100がそのノイズを除去してくれるのかも知れない
540 :
ドレミファ名無シド :2010/02/05(金) 17:28:11 ID:huc6K+BR
FCB1010をラックのコントロール用に購入予定ですが、ダイレクトセレクトは最大何個まで可能でしょうか? 10全て使えたら、10個のエフェクトを即時に読み出すことは出来ますかね?
ワウペダルいいね!
HB01は俺も愛用してる 実践向けで使いやすい フリクエンシと内部トリマを自分のプレイスタイルに合わせるのがミソだな 「使えねー」なんて言ってるヤツは使えるセッティングできてないだけだと思う
HB01 軽い?
筐体はプラだが安定性のためか裏蓋が厚い金属板で重量はある程度ある クライベイビーとかに比べると全然軽いけど ON/OFFスイッチの踏み損ないがないのはほんとライブ向けだよ OFFの一手間がないからギターソロの一部分だけポンと踏んで ワンフレーズだけトレブルブースターをかける、なんていう弾き方もできる 足を離してからワウのOFFまでのタイムラグは慣れるまで違和感あるけど すぐ慣れるし内部トリマーである程度調整できる プラ筐体は強度的な心配はあるが まぁつぶしてもモーリーの6分の1の値段w
HB01のブースト機能が、説明書にはワウがオンになるとブーストされると書いてあるのに オフの状態でもブーストされてしまうんですがこういう物なんですか?
ブーストされるなら、逆に使い勝手いいかもねw
FX600のディレーって、リピートを最小にしても二回返ってくる。みんなそう? 普通のディレーは1回だけだよね?
>>548 テンポによるわ。
ベリじゃなくてテープエコー使ってるけど、150くらいから2回ないし3回もある
>>545 俺のはちゃんとペダル踏んだ時だけブーストかかるよ
LEDが点灯してるからブースト状態、って勘違いしてるんじゃない?
552 :
ドレミファ名無シド :2010/02/18(木) 09:55:14 ID:1djSIXoJ
いや、レコーディングしててワウ踏むとクリップ出るからでかくなってるはずだ
553 :
ドレミファ名無シド :2010/02/18(木) 16:21:34 ID:TCL1764N
>>552 レコーディングにべリンガーのワウを使うとはロックなヤツだwwwww
サウンドハウスでHellbabe、 「※ジャストフィットする電源アダプターがありません。電池駆動にてご使用ください。」 ってのはどういう意味?サプライ使えないの? 刺さらないのかい?
>>555 サウンドハウスがメーカー推奨のACアダプタを取り扱ってないって事じゃないの?
俺は自作品のアダプタ(9V1.2Aセンターマイナス)で電源供給は市販の標準ケーブル(丸口2.1mmコネクタ)で
HBだけじゃなく他のエフェクターも繋いでるけど普通に使えてるよ
俺もBOSSの純正アダプターでも自作サプライのパッチケーブルでも問題なし
558 :
555 :2010/02/19(金) 02:47:08 ID:nYSdP84u
レスどうも まあ使えんだろうとは思ってたんですが 何故このペダルにだけ注意書きがあるのかな、と 純正アダプタもサウンドハウスで取り扱ってるのに
シングルコイルギター+オーバードライブで弾いていますが、 CL9、CS400、BLE100ではどれがいい感じでしょうか? 公式のサンプルを聞いたところ、CS400前機種のCS100が表情のある音かなと思ったのですが、 CL9の評判も悪くなさそうなので悩んでいます。 BLE100は、一応ギターで使っても成立するのか知りたいです。
560 :
ドレミファ名無シド :2010/02/25(木) 14:32:17 ID:sr2nsOS0
ミキサーのXENYX 1204FXの使い方を聞きたいのですが ここではスレ違いですか? 取扱説明書は見ましたがチンプンカンプンです
561 :
ドレミファ名無シド :2010/02/25(木) 14:37:30 ID:W+Vdnuqm
もっとジックリ読みましょうね。
BDI21歪が弱いな
BDI21ってそもそも歪みエフェクターじゃなくね?
DRIVEをMAXにすれば結構歪むとおもうけどな
ちっさい飲み屋のライブでマイク用に一か八かMX400使ってみた やめとけばよかった
>>565 だってそれはマイクミキサじゃなくてラインミキサじゃないですか〜。
しかもアンバラ仕様だし。ダメですよ。
>>566 全くその通りだ…
今後も何かしら使いそうだから普通になんか買うか
>>568 おー!レポよろ!できれば音を聞かせてほしいい!
そのvintage bassってのはElectro Harmonix bassballsのコピーかな?
bassballs欲しいけどいっそベリのコピーに手を出そうとしている俺のためにレポを!!
本物を買える経済力があるのにわざわざ選んでベリを買う、そんなあなたのスレですw
ティムポの皮がベリべリムけた〜♪ ティムポの皮がベリンガ〜♪
Baseballsのパクリだと思う。
12時以降は音量が減る。エグいエフェクタとして使う自分には問題ないけど。
ギターで強めにかける自分には高域がきつかったので、
ケース内に2つある可変抵抗のひとつをいじって、高域寄りのピークを少し中域寄りに。
ケース上の目盛り『7』に穴あけて、ドライバーでいじれるようにも。
ベース持ってても下手すぎるんでギターだけアップします。ベースの人ごめん。
進むごとにエフェクタ重ねてます。
クリーン→全開→3時→12時→DS-2→MXR PHASE90→ワーミーのコーラス→WH10
ttp://www.death-note.biz/up/i/5053.mp3 長々とすまんが勢いでアップした。後悔はしていない。
「買う気が失せた」「興味湧いた」とか、レス欲しいです。
575 :
568 :2010/03/08(月) 01:43:59 ID:PXTeRBxT
加筆 DS-2以降のVB1は3時方向。 VB1のDISTモードしか録ってないです。
わかりやすい音源おつ まだ高音がきつくて、大音量でやられると周りはツラいかも 気持いいのは本人だけだな、こりゃw
音やせ半端じゃないな!! 「買う気が失せた」 でもレポありがとう!めちゃくちゃ助かった。
579 :
568 :2010/03/08(月) 03:34:15 ID:PXTeRBxT
こんな時間にレス有難う。 ほんと、自己満足のためのエフェクタだと思う。 めったに使わない・使えないだろうけど、 「えぐい」「珍品」なBassballsが欲しい自分には十分満足でした。
芸人に例えると鳥居みゆきかな。
エガちゃん
公式サイトでカウントダウンしてるけど何なんだ
musikmesse
>>582 「0」になった次の瞬間「99999」に戻って全員がずっこけるイベントの準備でしょう。
さすがウーリ・ベリンガー!
Sonyみたいだ。
新しく出るミキサー欲しいけどベリに1万以上使うのはさすがに…
ミキサーといえば今PCやらゲーム機やらの複数の音源を複数MIXするためにMON800使ってるんだが、 ソースごとの音源調整ができないので追加でミキサーを買うか思案中。 候補はXENYX 1002を考えてるんだけど誰か使ってる人感想教えてもらえないかな? なんかネットの評判みるとちょっとホワイトノイズ乗るようなので気になるレベルなのかなど教えてもらえればありがたい。
>>586 USTでゲームの実況やるのに、ゲーム音源+マイク音を1002FXに載せて、
CTRL OUTを送信用PCのLINE INに、PHONE OUTをモニタ用として聞いてるけど、
特に問題は感じないよ。
普段はPC2台→XENYX1002FX→スピーカーで全部電源入れっぱなしだけど、
これも特にノイズは感じない。XENYXのアダプタはめちゃめちゃ熱くなるけどねw
ちなみにFXは遊びで使えるかなというレベル。価格差考えると普通の1002で十分です。
レクチのパクリクル─(゚∀゚)─!!
普通に新製品紹介しろよ…
そろそろUltrapatchの新しいやつ、出るわけないか…
いやいや、エレハモのマイクロシンセサイザーのコピーをお願いします。
592 :
ドレミファ名無シド :2010/03/28(日) 04:39:43 ID:2HRuyN6t
rx1602てセンドリターンあるの?なんか半田付けしろとか書いて有るみたいだけど
リバーブマシン売り切れorz・・・
>>587 規制で書き込めなかったけどありがとう。
無事届いて使ってます。
イコライサのせいかモノラルはちょっとクセがあるけどステレオは素直な感じ。
ブースターもついててボリューム調整に重宝してます。
此処じゃEQ700はボロカスに言われてたが 安物寄せ集めのうちの環境じゃよくわからなんだorz
596 :
ドレミファ名無シド :2010/04/12(月) 01:27:10 ID:bUmYT49P
今日1年ぶりくらいにGDIとBDI使おうとしたら全く電源が入らない ちなみに電池は新品で、アダプターも無反応、シールドIN・OUTが間違っていないかも確認した GDIの方をバラしてみたが、断線とか腐食とかも無い テスターを持っていないので通電チェックまでは出来なかったんだけど… フットスイッチかな?とも思ったが、正直なにが原因なのかさっぱりだ
>>595 EQ700、そんなに酷いわけじゃないよ。
俺はベリ信者だが、artecとか安価なわりにトゥルーバイパスで良くて浮気中だわ
申し訳ない、ここに書き込んでいいのかさえわからないけど ベリンガーのネットで3千円くらいで売ってるディストーションは ボーカルエフェクターに繋げてボーカル用として使えますでしょうか・・・? ボーカルエフェクターは何の知識もなく持ってますが、 ディストーションが欲しいとなって調べたけど 何から調べて知識をつけたらいいのかさえわかりません 意味不明な質問だったらゴメン。これは普通ギターとか用なの・・?
>>598 使えるが、基本的にギター用なのでセッティングが大変だと思う
てかボーカルエフェクターにディストーションついてねえ?
使えるけど、マイクプリなり何なりがあった方がよかった気がする
ベリでなくてもギター用のエフェクタをボーカル用に流用するのは(変態である私とその仲間内では)よくあります。 ただし、一旦ふつうに収録して、ミックスダウンの時にそれを引っ張り出してきて使用するようにしています。 ライブ等で使用する場合はボーカリストの足元に置くのではなく、PA席に置いて、卓に突っ込んで使うことになろうかと。 決してマイクから出たコードを、直接、ギター用エフェクタに突っ込まないようにして下さい…。
602 :
598 :2010/04/15(木) 01:19:06 ID:nIv0att/
>>599 自分のエフェクターはディストーション機能がないんですよ;
今日楽器屋でBOSSのディストーションを試しに使わせてもらってきました。
近所のイオンの楽器屋はベリンガーは取り扱ってなかったので・・・。
試しに昨年の秋に出たBOSSのヴォーカルプロセッサーなるものと、
自分の空間系?しか出ないボーカルエフェクターに個体の店の商品であるディストーションを
つけたものをやり比べたんですがやはりヴォーカルプロセッサーのが操作も簡単で
しかも一見音が気に入ったんで衝動買いしてしまった次第ですorz今考えるとこれでよかったのか
わからない・・・。
>>600 マイクプリって使ったほうがいいんですね!これから調べてみます。
もしあまりうまくないデスボイスをそれなりに聞こえさせたいとしたら、
どんなものが必要になってくるんでしょう。。。?
それなりの技術と練習が必要なのはわかっているんですが・・・
どうせ趣味程度だし楽したいと思っている次第です・・・
>>601 変態的なんて素敵ですね。
マイクから出たコードを直接ギター用エフェクタに突っ込むと壊れるんですか?;
どうなるのかわからないです。すいません。。
ものすごくスレ違い&質問厨ですみません。。
× コンパクテエフェクター ○ コンパクトエフェクター orz
VOCUのMagic Mic Roomみたいなのをベリに作ってもらおう。
>>603 プロの人なら、BOSSのギター用コンパクトエフェクタよりも、むしろ、ベリ製ボーカル用エフェクタ(しかも廉価版)を嫌がるかもw
変態の集う場末のライブハウスでは、オッサン的にはいずれも無問題です。
が、出音に問題が出る場合もありますw
>スーパーオクターバー買ったんだけども、 >一弦の12フレット以降の高い音だとオクターブ効果が反映されない・・・ >これって最初からこういう仕様なの?不良品なのかな? マジで?そんな仕様あるの?
俺もそうだった 多分仕様だと思って納得した
他のスレで見たけどどうやらそういう仕様みたいですね 全然スーパーやないやないか…
>>602 デスボイスはやっぱり練習&体力的なもんじゃないと
聴かせられないかとwまあ歌って本当はそういうもんだと思うけど
いっそのことピッチシフターで誤魔化すんだ
デュアルA/Bボックス、外部電源ジャックないのなw
メンドクサイからケースに穴あけてバッテリーパッチ出すわ
611 :
ドレミファ名無シド :2010/04/24(土) 16:17:02 ID:Fsm1ON9o
uc100って何のコピーかわかる人いる?
BDI21に歪みをプラスする
AB100って使いよい? てかベリンガーって耐久性大丈夫?
>613 あぁ最高だよ、買っちゃいな
買っちゃったんだけどさww つまみがチープなところ以外は普通に使えるね
>>611 Boss CH-1 Super Chorusあたりでは?
VD1を買った。安かった! 本物のビッグマフは使ったことがないのだが、 似てるの? 音は。 これはこれで使いやすいと思った。 スイッチに、カチっという手ごたえ(足ごたえ?) がないのが微妙に気持ち悪いが、音は悪くない と思った。 TONEが思ったほど効かない。ビッグマフで よく形容される、すんごい低音は出ない。 フルテンだとゲインはデっカいね。音は伸びる。 ジリジリした汚い音は出ない。 オーバードライブって感じで、ファズっぽさは 感じない。 LEVEL 4 TONE 6.5 SUSTAIN 10 てな感じで弾くと、気持ちいい。
安いマルチ探してて、ZOOMにするかBOSSにするかVOXにするかデジテにするかと迷ってんだが いま部屋にX V-AMPがある なんでだろ....
>>618 「安いマルチ」である事に変わりはない
正解!
安マルチの歪みよりUM300とかのほうがいいのかな
621 :
ドレミファ名無シド :2010/05/17(月) 18:29:10 ID:9mYQDqb9
SF300、AC電源だとまるっきり使えないクソじゃねーか? VD400、電池あっという間に消耗しちまうじゃねーか? 片方電池で、片方ACかよ?めんどくせーな くっそー、ベリなんか2台も買うんじゃなかった
>>617 ビグマフ、ロシアンマフの合いの子って感じかなあ。
過去にスタジオでどっちとも比較してみたんだけどやっぱり合いの子の印象。
あの値段で、軽くて程よいマフ感が出るなら良いね。
意外とベースで使うと良い具合の歪み具合になるんだ。
ギターよりはベースで使いたい。
>>621 UZ400の方がまだよかったと思うよ。
SF300みたいにモード切替のあるコンパクト歪みはどうもベリには無理じゃないかと。
UZ400っての買っちゃおうかな ベリ童貞なんだけどw ベリ童貞にはきっついかな? オーバードライブは手持ちので満足してるから 迷うんだぜ。
迷ったら買いだ!実際にUZ400は使える
>>624 ちょっと変わった歪みも試したいから買ってみるぜ
モコモコ(トーン弄っても高音域出ない)でデジタルな感じがするがな。 モダンな感じでヴィンテージテイストは味わえない。
627 :
ドレミファ名無シド :2010/06/13(日) 20:29:12 ID:M6uaUGpC
スーパーじゃなくて、ウルトラオクターバーって普通に全フレット機能するの?
流れぶった切ってすいません。 初心者です質問です。 パワーアンプのA500についてですが、 音源出力TRSミニ→分岐→TSフォンアンバランスで接続 スピーカーを左右接続 出力端子1と2→サブウーファーSA−W3000接続(接続方法わかりません・・・ミックスしてモノラル接続でしょうか?) このときA500でスピーカー左右を鳴らしながらサブウーファーからはスピーカー左右の低域でますでしょうか? わかるかたおしえてください(><;)
>>627 普通に全フレット機能するはず。ってか逆に1弦と2弦だけ効かないとか逆に凄いw
ポリオクターブ機能とかも知らねーやつが回答すんなよ
>>629 そういう意味じゃなく 音域や和声によって効く効かないってはなしじゃないのか?
BDI21買った 使い方がよくわからん
ベリンガーの取説なめんなよ!
DC9ってベースでも使える?
今更ながらVT999はべリンガーのなかでもかなり使えるエフェクターだと思う。
637 :
ドレミファ名無シド :2010/06/22(火) 01:09:59 ID:TX/CNjqi
DR400買おうと思うんだが、アダプタによって音でないって聞いてどうしようか悩んでる。 ググってもでないから、持ってる人いたら教えてください。頼む。
638 :
ドレミファ名無シド :2010/06/24(木) 09:50:38 ID:n5txRwgA
アダプター何てもんは、普通ベリンがーじゃなくても レギュレーター入りの買うのが普通だろう。 一言で言うなら安パイなBOSSを買えって事だ。
639 :
ドレミファ名無シド :2010/06/24(木) 09:54:34 ID:gCk3N5XQ
べリンガーの歪み系使ってるプロいる?
GDI21ってDTMで録音する時どこに繋げばいいの? インターフェイスの直前?それともコンプレッサーの後ろくらい?
641 :
ドレミファ名無シド :2010/06/25(金) 10:57:09 ID:SDGda0Vm
>>638 BOSSのRV-3ってなんかヘンに高くなってて嫌なんだよなー まあ価値は認めるが
レスありがとう
>>640 俺はインターフェースの直前につないでる。
645 :
ドレミファ名無シド :2010/06/29(火) 18:28:24 ID:/ttswSmn
ULTRA PATCH PRO 2U・48InOutキタ――(゚∀゚)――!! と思ったら夢だった…
>>646 ソレ、夢に見るほどのもんじゃないから
ってか1Uだし
Xenyx 1002FXの購入を考えてるんですけど、注意点とかありますか? スイッチが無いのと環境による少しのホワイトノイズは聞いてるんですけど。
>>648 家で普段使いしてます。USTREAM配信とかにも。
スイッチが無いのは確かに不便。アダプターも(本体も)結構熱くなるので、こまめに
電源ケーブル抜いてる。スイッチ付いてる電源タップの方が良いかもしれない。
アダプタは壊れたのと違うか? と思うほどの熱さになります。
ノイズは俺の耳が馬鹿なのか、ヘッドホンでもそんなに気になってません。周囲に
PCが数台あるので、影響受けてないはずは無いと思うんだけど。
あと、余計なお世話かもしれないが、エフェクト機能ってあんまり使わない。
用途に寄るんだろうが、俺の場合はFX付ける代わりにもっと入力端子の多い機種を
買えば良かったと思ったよ。
650 :
648 :2010/07/03(土) 11:49:52 ID:xNHo0/QC
>>649 うーむ、そうですか。
エフェクトのクオリティは結構気にかかってたんですけど。
焦らず様々な機種を検討する余地がありそうですね。
>>650 「エフェクトのクオリティが低い」ではなく、「自分には必要な機能ではなかった」程度の意味です。
…操作的に使いにくいのは確かですが。
VT999売ってねぇ サウンドハウスくらいの値段で売ってるところないですか
サウンドハウスで買えよ
音家 VT999瞬殺で売れちゃうな
VT999はベリンカーらしくない出来だからな 他の製品バカにしてる人でもこれだけは馬鹿にされない
BO100買ってきた。 これまでマルチの歪かOS-1しか無かった俺にとっては十分。 30Wくらいの小型アンプなら普通に楽しめる。また今度ジャズコに繋いで様子を見てみるわ。
658 :
ドレミファ名無シド :2010/07/19(月) 00:11:39 ID:VdZTW38Q
業者乙
Behringer製品がうちに四つあると言ったら、人妻が部屋見せてと言ったので ハメ撮りできました。
Behringer製品がうちに五つあると言ったら、近所の女子高生が 社会科見学させてと言ったので社会の窓からムスコがコンニチハ
亀だけど
>>588 のレクチのパクリって商品ってどれの事なの?
BSY600は和音入力OKなのでしょうか? 詳しいレポありますか?
MS16で恥ずかしながら初ベリです。よろしくどうぞ。 ブログとかのレビュー見ると最近のはベリマークが黄色になってる って書いてあったけどウチに来たのは黒でした。古い在庫なのかな? 初聴の印象としては値段なりにレンジは狭いけどその中でそれなりに 素直に音が出ててモニターとしてはまずまず良さそうな感じ。 本当はMS20ほしかったけどもうどこにも在庫がないみたいだね。
V-AMP2でアンシミュ(プリ部?)使わない方法ってありますか? キャビシミュ+チューナー+ディレイだけ使いたいんですけど
あのでかいMIDI FOOT ペダルはアンプのチャンネル切り替えもできるの?
ベリンガージャパン、解散だと。
ベリ製品は音家で買えという事だな。
MS20とMS40って大きさと音量以外に何か違うの?
MS20が良いよ。 理由?俺が使ってるからだ
お前が使ってるからこそMS20買いたかったんだが どこにも売ってない
ベリンガーはコスパ最強ってよく言われるけど 感覚的にはどれくらいな感じなの? 例えばベリで1万するスピーカーは他所で類似品が○○円的な
よく言われない 感覚なんて人それぞれ ベリ自体が類似品
今後もベリ製品は音屋で買えるの?
>>674 おう任せろや
今後は工場からダイレクトに仕入れるから
売り切れたら入荷に時間掛かるかもしれねえ
だと
でもお高くなるんでしょ?
上新電機でも扱ってたんだけど・・・ 無くなるんだろうな。
音屋が工場から直に引くって事は代理店になるって事だから、むしろ安くなるんじゃねぇ? 代理店になってる商品は世界最低価格保証の対象だから、 言い値が高くても外国で安く売ってる店探してくればその価格になる。ハズ
BDI21やGDI21って電池の持ちってどんな感じですか?
手持ちのエフェクターと消費電流くらべてみなよ
代理店名乗ると今までの物までメンテの面倒みなきゃいけないから 故障率の高いベリの代理店やるとこ無いだろ。 少しは機材デフレも収まるかな?
故障率高いしクレーム対応面倒だし、利益も薄いならやる気ないのも仕方ないw
VT999とVT911はまったく別物?
余計に999が欲しくなった
買ってもノークレームノーリターンノーサポート
VT999欲しいんだが
生産中止なの?
ベリンガージャパン撤退だってば。 9月で終わりという話。 以後は代理店がないので国内でのサポートは無いらしい。 叩き売りを喜んで買うのもいいけど保証が。
補償なんて使わんだろ。 壊れたら捨てるだけ。 所詮は安物。
壊れたら直せ
ノキアの次はべリンガーかよ。 俺の人生さえねぇなぁ…
一回だけ持てばいいと思って購入したものが意外と持つのでレギュラー機材に。 レギュラーの座が安泰したところで壊れる。
壊れたところでサポート無くなる
初ワウのHB01が届いた 音楽しみすぎる
まさに音楽とな
裏から回せるバイパス調整を回しすぎてちぎれた 早速かよ どうしようかな
やるなwww 解決レポよろ
はーい解決レポ 調整は諦めた 壊したのは、円形のパーツが二枚並んでる感じのパーツなのよね 片方がプラ、片方がワッシャーみたいなパーツ プラのパーツの円の内側は、通電するようにか黒く塗られていて、その黒円とワッシャーを通電させるのね 黒円の場所によってLONG、SHORTが決まるみたい 面倒なので、ハンダを二つの円に通して、片方をフック状に折り返す 返した先を黒円に接触させ、もう片方をワッシャーに 余りはどっかにテープで固定 他の解決として、ショートさせてしまえば最短時間になる わかりにくいけどこう壊す人もいないだろうし、解りにくくても勘弁 このパーツの名前わかる人いる?
半固定抵抗
702 :
700 :2010/09/09(木) 07:02:15 ID:3c9/6aiP
サンクス!
半固定も知らないで何をしようというのだ? 数値読めるのか?
704 :
ドレミファ名無シド :2010/09/11(土) 12:27:43 ID:pnH9eYXF
会社から帰ってきたらMS20の電源が付かなくなっていた('A`) 修理ってどれくらいかかるものなんだろう? (費用も時間も)
取り敢えずヒューズ確認
MS40ぽちったああああああああああああああ
>>705 初めて中開けてみたけどT2AH250Vとか印字しているあたりに乗っている
3つの白い筒状のやつでいいのかな?
>>707 持ってないから何とも胃炎が・・・
通常ヒューズは電源取り込み後すぐの場所にある。
>>709 切れてなければ問題ないので、そいつが電気を通すか調べてみるんだ。
テスターがあれば一番良いのだが・・・
>>710 残念ながらテスターの持ち合わせがないorz
テスターなしで調べる方法ってあるのかな?
テスターなんて1000円2000円からかえるんだから一個ぐらい持っとけ
>>711 どんな方法でもあるさ、よく考えるんだw
たとえば、006Pで動くエフェクターがあればスナップの片方だけを外して、
そのヒューズを電池とスナップの間に手で当てる。
エフェクターの電源が入ればヒューズは切れてないてことになる。
その他、小学校の豆電球の実験を思い出せ。
ちなみにヒューズが飛んでた場合、
本体内の短絡も考えられるので、
ヒューズ交換で蘇るかどうかはわからない。
それとおそらく250V2Aのガラス管ヒューズと思われるので、
同等品ならなんでも良さげ。
以上、自己責任にてお願いしますよ。
>>713 ありがとうございます。
色々考えてみましたが検証無理っぽいです
明日秋葉原に行きますのでテスタも一緒に買ってこようかとおもいます。
715 :
714 :2010/09/12(日) 23:18:08 ID:yTc7+6RN
ヒューズ残りの2つも外したらT630H250Vなんてものが混じっていて テスターで見たらそいつが死んでいました。 とりあえず、N20C-250V2A突っ込んだら電源をつけることができました。 どうもありがとうございました。
>>715 まぁ、ヒューズが飛ぶのにはいろいろ理由があるので、
十分注意して使って下さいね。
ベリは電源のコンデンサがな・・・ 俺は修理できるんでべりジャパン立ち上がった頃、 修理の外注もらいに営業行こうかと思ったけど、 品物の値段見てやめた。
718 :
ドレミファ名無シド :2010/09/15(水) 22:00:37 ID:XmP+CbXC
サウンドハウスでUV300頼んだんだけど、在庫がないから次の入荷を待つらしい。 次とか来んのかなww 心配になってきたぜ
719 :
ドレミファ名無シド :2010/09/17(金) 10:39:24 ID:Sb3LYAzy
>>715 630mAの所に2Aは良くないと思うぞ。次にヒューズが飛ぶ時に危ないんじゃないの???
注意してね。
720 :
715 :2010/09/17(金) 19:46:18 ID:Uih8xaND
>>719 店員にきいてわからないと言っていたけどこれは630mAってことなのか。
他が2Aだったからてっきりそうだと思っていた。
近いうちに買ってくるよ。
その前に何故ヒューズが飛んだのか調べた方が・・・ 長時間電源入れっぱなしとかだと危険かも。
>>721 あー・・・結構頻繁に付けっぱなしで寝てしまうことがありますね。
それが原因かもしれません。
いや、そういう原因じゃなくて・・・ 電源取り込み直後のヒューズが飛ぶのは、 機器内で短絡などがあった時とか。 その低い電流のヒューズが飛んでたのなら 回路に何か問題があるかもしれないということ。 最悪発火したりする可能性も無いことはないので、 注意してねと言いたかった。
電圧が低くて電流流れたか、整流の故障だろうね。 2A入れて動いてるならまあ問題ない。 630mAのヒューズはなかなか売ってないかもしれない。
だけど音の解像度は申し分ない
誤爆
モニタースピーカーのMS40が今日突然電源が入らなくなった
これ修理出さないとだめかよ
>>704 みたらまったく同じ症状が・・・
なんかあるのかこれ
コンデンサ爆発系か?
どこに修理出すんだよwww
730 :
704 :2010/09/21(火) 21:55:29 ID:DEqKAxni
>>727 自分のやつはT630H250Vって刻印されたミゼットヒューズが切れていました。
電源コードを指すところに一番近いやつです。
その隣にT2H250Vという同じくミゼットヒューズがありましたがこちらは切れていませんでした。
上の方にもありますが250Vの2A及び630mAの遅延型(スローブロー)らしいので参考まで。
ヒューズ自体は25円とかで買えちゃいます。
731 :
727 :2010/09/22(水) 19:51:06 ID:k5eLiX20
わざわざありがたい だが ヒューズはずして品番とか色々調べて 何軒か電気屋やらホームセンターで話し聞いてきたけど ちょっと特殊なんで扱ってないですって言われて へこみながら帰って来てはずしたヒューズをなくさないように元に戻して ためしに電源入れたらついた・・・・ なんか他に原因があったのかも知れん 騒がせてすまない
通販だと手に入りやすいんじゃね?
UZ400ポチったぜ! 届くのが楽しみだ。
734 :
727 :2010/09/25(土) 10:03:59 ID:8OE+djnV
電源入ったものの今日気づいたのは デジタル端子が動いてないorz さすがにこの辺はどう修理していいのかさっぱりだ モノが安かったからといってあきらめるべきか
安いから諦めるってのはまさにベリ商法だな。
どなたかベリンガーのモニタースピーカ利用している人いますか? ベリンガーのモニターを利用したことがないので、実際どんな音が鳴るのか未知数で。。。 サウンドハウスのレビューをみてもバラバラだし… 結局は人それぞれ、あとは個体による…ということなのかもしれませんが。 現在自宅ではMA-15Dとマランツの安めのコンポを利用しています。 ヨドバシカメラとかで高価なスピーカーの試聴をすると、物足りなさを感じ、新しいのが欲しいなと思っています。 ベリンガーのミキサーの購入を機に、バランスXLR接続できるモニタースピーカーを買おうかと思っています。 職場で使っているGENELEC 1030Aにそこはかとなく似たデザインのB2030A TRUTHが良いかなと。 予算は最初は2万円で考えていましたが、ひもじい思いすること前提で3.5万くらいでB2030A TRUTH買っても良いかな…なんて。 北海道でベリンガーの試聴出来る場所があれば良いのですが、北海道に限らず無いのでしょうね。。。
アナログミキサーにマイクつないで、それをオーディオインターフェイスにつないで PCでボイスチャット用に使ってたのですが、ミキサーの電源をつけるとピーって音が鳴って 壊れてるんだと思うんですけど、どこに修理出せばいいんでしょうか 公式サイトは英語でよくわからないです
露店で買ったの?
通販です サウンドハウスで買いました
保証期間内なら音家に出す 保証切れてるんなら、買い換えた方が安い。多分
743 :
739 :2010/10/03(日) 23:20:55 ID:Eveah0U5
いろいろアドバイスありがとうございます どうやら単純に電源ケーブルが少し抜けていたみたいです。。 故障につながる事には変わらないので、取り扱いに注意したいと思います 音家さんに修理サポートのメール送ってしまったけど、大丈夫かなぁ
744 :
ドレミファ名無シド :2010/10/09(土) 17:21:28 ID:a9plU19k
VD1ってベースでも使用できますか?
使おうと思えばなんでも使える BOSSのブルースドライバーでさえ使ってる人いるし
9/21に音屋でぽちったUW300、いつ入荷すんだろなぁ...
VP1買ってみた。近所のドハで\2,980。 音は普通に良いね。爽やかにもエグくも使える。ただノブがあまりにも軽いから、ゴムかまして少し回転重くした。 トータルだと良い買い物だったわ。
周泰さんのように自転車武者修行に出かけますか
うわー誤爆ごめんなさい
VD400買ったけど普通に使えるじゃん 他のも買っちゃいそうで怖いわ
>>750 ベリコンパクトの中で奇跡的に出来がいいのがVD400なので
他にも良いのはあるけどあまり期待しない方が・・・
ベリの製品って出来の良し悪しはあるとしても、使えないものってのはあまり無いだろ 壊れやすかったり最初から壊れてたりするのが問題だがwww
おれのULTRAFEXはもう20年近く使ってるけどどこも故障なしだよ。 ちょっとレアなメイドインジャーマニー。
>>752 確かに何買ってもそれなりに使えるイメージあるw
あとはノブの硬さの違いはデフォ
>>754 半年くらい前にミキサー(X1622)買ったんだが、恐ろしい事に
ノブやフェーダーの硬さがだいたい揃ってた
ベリもやればできる子www
センタークリックはクリック感にバラ付きあったけどな
うちのMXB1002はトラック2のFXのセンタークリックがぬるぬるなだけで 後は特に問題なしだな。
757 :
ドレミファ名無シド :2010/10/15(金) 12:43:20 ID:06gtRoAt
ドハで500円でVD1買ったんだけど良過ぎて吹いた メインの歪にしたよ
big muffに似てるんだっけか
VT999売ってねぇー
>>758 USとロシアの真ん中って言われてるよね
US600を買おうと思ったんだが、どこも品切れ・入荷未定になってるんだが 誰か詳細知ってる?いつからこの状態なんだろ。 別に本家サイトに行っても、ちゃんとラインナップに載ってるし、特に何かあるとは書いてない。 新製品でも出るのだろうか。
そのうち買えなくなるのか…ほしいものがいろいろあったからそのうち買おうと思ってたが…
>>762 ・・・ええええええ〜
想像以上、予想外な回答が帰ってきてちょっと混乱。
まじかorz
ミキサー買ったときについてきたUCA200だけど 入力ていうか録音デバイスの方が無くて、 ソレを使ってミキサーからの音を入力できないんだけど仕様かな? USB Audio CODEC とは表示されてるけど、録音しようとすると ミキサーデバイスがどうのこうのってでて音が入力されないんだが もちろんケーブルとかはちゃんとさしてある PCの音は再生できてます スピーカーのプロパティの録音を見ても何もな状態なんです
代理店が無い以上は個人輸入するか、問屋やショップ単位でスポットで取るしかないけど 今までは内外価格差がほとんど無い価格設定だったから送料考えると割高感は出るだろうね。 でも歩留まりや故障考えると並行(?)するほど価値があるかは疑問。 実際今日買って今日使おうとして箱開けたら壊れてました、っての目の前で見てるし。w あくまで噂だけど故障が多すぎてもうやってられなくなって日本法人撤退という話もあるから 他の代理店は手を出さないと思う。 名乗りを揚げた瞬間に修理品どっさり来るの目に見えてるしね。 他の国では販売継続してるから、日本だけが極端に故障が多いのか、 電流の多く流れる100Vが原因なのかどうかは知らん。
>>768 同じようにやってみたら録音できました
ありがとうございます。
でもこのやり方だPCからの音とミキシング出来ないですよね
>コントロールパネルの録音音量は無効
って言ってるようにミキサーデバイスは無いからソレは不可能なのかな…?
在庫・入荷予定無しのUW300を注文して一ヶ月、「入荷不明、注文変更にも対応するよ?」ってメール来た。 在庫アリのDW400に変更、追金払った。 音屋の思惑にバッチリ嵌ったorz くそっ......くそっ......ワウワウしてやるぅうぅうぅぅぅー!
流石、音家だ。商売上手だが何とも無いぜww
bdi21ってそのままヘッドホンで使えないんですか?
>>772 海外でリバースエンジニアリングされてたけど、
別に回路図見てもヘッドフォン用のバッファはついてなかったな。
別に使えない事も無いと思うし、出力段が焼けることも無いと思うが・・・
ヘッドホンがぬっこわれるかもよ。 てか、やっすいヘッドホンアンプ買えばいいじゃん。
壊れるとしたらヘッドホンじゃなくてBDI21の方だろうな 想定しているものより極端に低いインピーダンスのものが出力につながる訳で 出力ショートしたのと近似だからな
壊れないから
壊れかけのRadio
VM1やVD400あたりが欲しいんだが、軒並み音家で品薄・品切れになってる。 代理店撤退の話があるから、入荷は当面無いってこと?
ベリの兄ちゃんが書き散らかしてるブログを読みましょう。
どこだいそれは
最近の音響用DAC ICは、接続相手のインピーダンス見て、ライン出力/ ヘッドホン出力を自動的に切り替えてくれたりするから、そんなIC使って れば下手にヘドホンアンプ入れない方が良かったりする。
UCA-222ってPC上で音鳴らせないの?
>>781 接続相手も自動可変式だったらいつまでも譲り合って数値が決まらないんじゃないのか?w
音家のベリ製品、ちゃんと在庫状況が更新されてるな よかったよかった
なんか撤退しないとか言い出してるな。 日本なんて狭い市場しかないのに逃げ時失わなきゃいいけどな。
BDI21をスタジオで使ってみたけど、低音が足りなかった。 リターンで使ったんだけど、音自体は良かっただけに残念。 家でミキサーにつないでた時は気にならなかったんだけどね。 外では歪みエフェクターとして考えた方がよさそう
787 :
ドレミファ名無シド :2010/11/12(金) 11:05:26 ID:RgiX986V
>>784 未定ばかりじゃないですかー。
中国はやめてタイらへんに移転すればいいのに。
いくつか日にちが出始めたな、VT999とVM1注文した 911は取り扱い外になってた
VD400だが入荷予定日が順調に更新されてる あと少しの辛抱か
某パワーアンプも予定日が掲載された。 月曜に通関するということなのか?であればすでに上陸していないと間に合わないな。
ナロウまでガードさせたらめり込まない限り反撃ないよ
792 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 20:20:59 ID:2eivXR+h
そうか。大変だな。 そもそも予備機を持っていかないからそういうことになる。 この土地ではもう仕事来ないと思った方がいいよ。
誤爆じゃね?w
KOFか?
796 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 22:33:59 ID:JwjYJmLg
発送連絡来た もう在庫少だな、量がなかったのか注文が多かったのか 2週間後のも同じような状況なのかね
すいません教えてください。 VT999購入しました。 真空管搭載ペダルは初めてなんですが暖気とかって必要? 音の減衰時に電池切れのようなチリチリ音が発生してて あきらかに異音なんです 各つまみの調整・ノイズゲートOFFでも症状は変わらずです 不良でしょうか?
一般論として、真空管は温度がビシッと安定しないとうまく機能しない。 しばらく使ってみてノイズが大きいようなら買った店に戻して検査してもらったら?
ベリもだがBOSSも載ってるなw BS/CS・地上デジタルチューナーってカテゴライズしてるのにこれかよ
うちもVT999きた 使い古したシールドで試した程度だけどチリチリはなかったよ それにしてもけっこう歪むね、ブースターお勧めってよく見かけるけど EQもよく効くし単体でもいけると思う
>>799 レスどうもです。
常温で暖機して試しても減衰音のチリチリは解消されませんでした。
ノイズゲートオフでも恐ろしいほどのサスティーンの無さです
初期不良で対応してもらいます
>>802 製造日いつの個体ですか?当方1007です
>>803 うちも1007だったよ、綺麗に歪んでる
ノイズゲートもかけなかったし
>>804 そうですか。うらやましいです。
はじめのアタック時は普通に歪んでいて
ある程度の入力以下になると途端に電力不足のような音になってしまいます
出だしの音はいいサウンドなのでよけい悔しいですw
ピックアップとの相性かもね。
>>806 当然ながら
複数ギター(各リア・フロント・シングル・ハム)
で試みてます
ベリの洗礼を受けたと思って頑張ります
>>807 802だけどうちが試したのはレスポールでした
メインがEMGのシングルなんで変な感じの症状が出たならまた書き込むよ
生きとるで!って必死にアピールしてるなwwでも少し安心だね。
音家でいくつかの品切れ商品に、入荷時期が明記されとるな
XM8500の在庫が黄色信号になっている。 さては再入荷分が瞬く間に売れてしまったのであろうか。 さすがであるw
813 :
ドレミファ名無シド :2010/11/23(火) 08:33:00 ID:Mus73NoL
B1030Aどこか売ってるとこないですかね レビューすら音屋に1件あるだけ。。 よさげなんだけどなぁ
814 :
ドレミファ名無シド :2010/11/24(水) 01:23:45 ID:E9l43TSb
ベリがデジ卓出すんだって? へえ、かっこいい!
VM1赤信号になったー
再入荷してるのに早速在庫僅少になっとるw
VD400が一日で売り切れになってて吹いたw あといくつか新商品も入荷してるな。
VD400のど飴?
なめたらあかん〜
堰を切ったように売れてるなぁ。 乱交物AVで男優に群がるギャル女優のような勢いだ。
モノが売れない昨今、在庫は偏ってるし、この先メーカーから定期的に入荷するのかね?
…もしかして入荷日を逃したら一ヶ月待ちとか? 画面に映るVD400が限りなく遠い…orz
中国の奥地からであれば、わずか3週間で来るんじゃない?
以前VT999の不具合報告したものです 真空管不良でした。 今は快調に鳴ってくれています。 しばらく使って他の真空管交換して歪み比較してみます。 一応報告まで。
825 :
ドレミファ名無シド :2010/12/08(水) 16:02:16 ID:JQbDv/Q2
guitar linkを分解したことある人いる? 中の空間に余裕があったらUSBメモリとか仕込んでデータやら 環境を纏めておけるかと考えたんだが
GDI21買ったがアダプターだと動作しない…これってよくある故障なのかな?
>>827 センターマイナスです。というか最初は使えてたんですけど、気づいたら使用不能に…。
まぁ電池では動くんで使えなくは無いんですが…
>>828 ジャックの接触不良かねえ。プラグの抜き差ししてる内に基板から外れたとか。
バラせるならバラして見てみたらどうだろう。
830 :
826 :2010/12/15(水) 18:28:18 ID:itbMhqFf
バラして確認しても、目で見る限りは異常ありませんでした。 ただ、あれこれ試していて発見したのは、分配ケーブルを使って、他のペダルと併用するとアダプターでも動作するみたいです。文系の自分にはますますよく分からない……
BOSSのACAアダプター使ってんじゃね
832 :
826 :2010/12/15(水) 23:45:51 ID:itbMhqFf
使ってるのはキョーリツの安いアダプターで9V/200mA出力の物です。 リサイクルショップで買ったので保証が適用できる訳でも無いし、かといって素人が下手に手を出して壊しても勿体無いので、大人しく電池駆動で付き合っていく事とします。皆さん色々とありがとうございましたm(_ _)m
>>832 安定化回路は入ってるの?そうでないなら、
複数のエフェクターに供給してるなら、電圧不足の可能性もある。
>>833 なるほど、アダプターに原因があるのかもしれませんね。そのうち買い換えてみます。
835 :
ドレミファ名無シド :2010/12/16(木) 13:06:49 ID:K5PHtiOO
>>833 > 電圧不足
↓ これだから違うんじゃね?
>他のペダルと併用するとアダプターでも動作するみたいです
>>835 Behringerではないけど、最近中古のエフェクタを買った
んで、単体でアダプタを使っても動作せず、複数台つなげると不安定ながら動作してた
アダプタをProvidenceのレギュレータ入りのやつに変えてからは、どんな状況でも普通に動作するようになった
複数台つなげると、電位が変化して、使えるようになることってあるらしい。
詳しいことまでは分からないが、経験談として。
電位?
VD400購入した 何気に初ベリーだ 今、アホみたいに発振させて遊んどる
842 :
ドレミファ名無シド :2010/12/17(金) 23:53:28 ID:4aGPi6kI
>>841 VD400はマジいいよなぁ
友達のたっかい機材使ってる奴にバカにされたから使ってみろよって言って貸したら完全に虜になってた
祝復活ベリンガージャパン
VD400予備で欲しいんだけど 今取り寄せになってるのは今後ずっと注文後発注かね?
ツイッターは飽きたのか?wwwwwwwwww
846 :
ドレミファ名無シド :2010/12/18(土) 21:47:45 ID:0cGmYVIn
vd400予備注文したぜ UV300も3個注文したで RV600ってのも買った 年内には届くダヨ
俺もRV600頼んだ歪み系も欲しいなあ
マイナスアースのエフェクタとプラスアースの(ベリンガ,Roland等)エフェクタを 混ぜて使ってるんじゃないの? エフェクタOFF(スルー)の時、シールド(パッチ)ケーブルのアースを通してショート してしまってるんじゃないの? エエ加減、EIAJ統一規格に統一すれば良いのに。
俺のVD400はセンターマイナスだし、上で出てるGDI21もセンターマイナスだよ 俺は普通に、安定化されたアダプタでBOSSやVOXのエフェクターと一緒に使ってるが、不具合はないよ
RV600人気だな 注文した人予定日数とか出た?
島村オンライン最後の一個だったみたいだw発送されたよ
852 :
846 :2010/12/19(日) 20:22:52 ID:/chj3FxG
明日届くヨ!! RV600はDHP33のストリングパットみたいな音出せるし UV300はVB-2、VD400はDM-3の代わりに遊んでみるゼ!!
853 :
ドレミファ名無シド :2010/12/20(月) 01:19:34 ID:bI+H3Xpn
買って失敗しないのと地雷のエフェクターを教えてください
>>853 持ってるのだとVD-1とUZ400ってファズだけかw
とりあえず金属筐体のものから入ってみるといいかも
>>853 何を求めるかにも依るだろうな
せめて歪みとか空間とか指定してくれればいいんだけど
種類は何でもいいです つかえるベリンガーのエフェクターがほしいです
動かないのは無いと思うよ
サウンドハウスでべリンガー製品を価格順でソートして、一番安いのを買うというのはどうか。 …というのはネタとしても、カスタマーレビューを読んでみてはいかがか。
BEHRINGER_JP
http://twitter.com/BEHRINGER_JP 久しぶりのツイッターです。いろいろな問題があり、しばらくツイッターを使用する事が出来なくなっていました。すみません。。。。。時々つぶやきますので、フォローお願いしますね。 28 minutes ago Chromed Birdから
>>856 ベースだとBDI21が、値段の割りに最高に使える
rv600届いたリバーブって面白いものだったんだなつまみ回すだけだと思ってた
VT999、VM1、VD400は個人的に大当たりだった。 ディレイは本来デジタルのほうが好みなんだけどね CC300とUV300はクセモノだから好みが分かれるかも。 値段とバリエーション増やしには満足、結構買ったな。
金属筐体のトレモロを出してほしい
UD100は普通にDS-2超えてると思う ノイズも本家より断然少ないし使い勝手も良いし マーシャルクランチとの相性も普通に良い ターボONOFF切り替えとかどうでもいいわ
どれが金属筐体?
867 :
ドレミファ名無シド :2010/12/26(日) 22:32:43 ID:fmAxBr1y
TO800ツマミゆるゆるすぎw
俺のVD400はBOSS並みにしっかりしてたんだが、個体差かな?
869 :
ドレミファ名無シド :2010/12/27(月) 23:39:13 ID:dzUB85rf
アングラ見たいなバッキングの音だせるベリンガー教えてくだしあ
どっち? 右? 左?
>>866 VD1とか型番が100とか400じゃないやつは大抵
無料雑誌Electric Guitar Vol.35に ベリンガー社長のインタビューでてる。 やはり経営上の大きな変換を行ってるそうだ。 日本でのパートナーはオトヤとシマムーだそうだ。 ちょうど近所のシマムーにUV300が2500円ちょっとで 売ってたので買ってきた。
音家の新カタログにベリが大々的にあったのはそのせいか
ええっ、あの「しまむら」でベリ製品を売るの? それならユニクロはマッキー?
まあ、代理店になるならなるで常時大量の在庫を抱えてすぐにデリバリーできる体制を整備してくれたまえ。 俺が必要なときに倉庫にないなんて、その製品が最初からこの世に存在しないよりもまだ悪いんだよヴォケ。 あああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーー。 以上、失礼しました。
シマムーは全国的な流通路・店舗あるから? 音屋は日本で一番数多く販売量があるからか?
島村楽器は進出した全ての地方都市で地場の楽器店を駆逐しつつあるからかも? 音家は日本有数の卸として他を駆逐しつつあるからかも?
都市部のビシバシ型量販店から、地方の郊外型の店舗と、ネット通販に 物流がシフトしてるからな。 家電やPCが既にそう成ってる。日本の都市部の地価は、実力以上に高過ぎる。
>>872 社長が余りに若くてビックリしたのと、マーティーフリードマンの数々のネタに更にビックリしたわ
島村に 「ベリンガー始めました」ってポップが
シマムーでUV300買ったと書いたものだが ほんとこれいいわ。 評判が高かったのは知ってるけど、個人的に70年代の プログレ(S.ハケットなど)が好きなのでピッタシ! 単体でもいいけどコーラスと併用するとなおよし。 ノイズもないし耐久性はループに入れて使えば心配ないでしょ。 パラメーターの「ライズ」がループに入れると意味なくなってくるけどね。
そいえばしまむらに802と1002が置いてあったな。 見た瞬間吹いたw
XENYX502使ってる人の音源聴いたら、かなり音痩せしてる感じだったけど、 802はどうなんだろう
>>883 何か元ネタになる音源サンプルある?
録音条件あったら記入しといて。
なぜ音痩せの原因が502だ(502以外にあり得ない)と思ったのかに興味がある ま、どうでもいいけど
>>886 ベリのコンパクトエフェクターにありがちな、低域〜中低域がごっそり減ってる感じに、近いものがあったので。
ただ、802関連の動画ではそんなことないので、ほぼ802購入を決めかけてる。
Amazonで島村楽器から注文したUV300が今日届いたんだが LEDはちゃんと光っててモードをBypassにしたら音出るんだかUNLATCHとLATCHにしたら全く音が出ない・・・ これって不良品なんだろうか?orz 同じギター、シールド、アンプ、アダプターでエフェクターをSF300に変えてみたらちゃんと音なってくれたから 絶対原因はUV300だと思うんだけど・・・
>>888 電源の可能性もある
電源の入力をいくつか試したら効かないときがあったり
LEDひからないときがあった
>>889 やっぱ電源か…
試しに9V電池いれてやってみたんだが音が出た
でも半端ないノイズ乗ってたんだけどこんなものなの?
専用のアダプター使えばまた変わるのかな〜・・
とりあえず島村に問い合わせしようと思うんだけど、過去ログ見たらメーカーに
問い合わせろって言われるみたいだから
駄目だったら自作とかしてる機械に詳しい友達に聞いてみるよ・・・
めちゃくちゃ楽しみにしてて届いた時テンション上がっただけに大ショックだわw
ベリ製品に到着直後の完全動作を要求するなんて! 闇金の取り立てでもそんな無茶は言わないよ!
>>890 俺がいつも行ってる島村は、店員がメーカーとの
調整を全部やってくれるよ。
まずは島村に問い合わせだ!
それにベリ製品だって、動作不良品があったら、
代理店の責任ですぐに対処するから安心して
下さいって言われてるよ。
>>892 今日の午前中に問い合わせてみたんだがすぐ対応してくれて商品交換してくれるらしい!
とりあえず安心したよ
かれこれベリンガーもUV300で5台目で、今回が初の不良品だったんだが
皆ベリンガーだからって妥協してる所もあるんだなぁ・・・
確かにすぐ買い直せれる程度の値段ではあるけど
べリンガー手を出すとみんな複数持ちになるんだな 俺も五個組み込んでるわw
あまりにも人気あるからUV300購入した、けどriseってどんな効果あるの?つまみ回してもサッパリ rateとdepthはyoutubeにある通りの効果わかるんだけど
俺もUV300アダプタじゃlatch,unlatchにしたとき音出なくて焦ったな サプライに繋いだら正常に動作したけど
音家で在庫状況が取り寄せのベリのエフェクター今注文したら納期いつぐらいになるかな?
音家に問い合わせろよヴァカ
899 :
ドレミファ名無シド :2011/01/15(土) 15:39:42 ID:YLTcSwjz
BEHRINGER UCG102ってヘッドホン端子から ギターの音とmp3音源を同時に出すことってできますか?
XENYX502ってフォンにマイク繋いでも増幅されない?
ブゲラもまたながれだすといいなあ
なんか年末レコード大賞のステージだったかで、Bugeraのコンボが置いてなかったか?
>>900 Y!知恵袋で改めて質問させていただきました。スレ汚しスマソ。
904 :
つ ● うんこ :2011/01/17(月) 01:32:35 ID:Gwtvo4NL
驚愕しました。age
>>900 その通り。
マイクプリが付いてるのは、XLR入力端子だけだよ。
おおw 音家のベリコンパクトがさらに安うなっとるw
調べてみたんですが解決しなかったので質問させてもらいます。 1,2ヶ月ほど前にXENYX X1204 USBを購入したんですが、 1週間ほど前から起動すると ブブブブブブ と2,3秒ほどなってから起動するようになりました。 2日前からたまに ブブブブブブとなり続け、たまにしか起動しなくなりました。(起動条件は不明・・・) 初期不良なんでしょうか?それとも管理、環境に問題があるのでしょうか?(電力不足?) ベリンガーはあたりはずれがあると聞きましたが・・・ スレチだったらすいません><
X1204には音を発するもの(スピーカーとか)は付いていない その音はどこから出てるの? USBでつないだPC?それともMAIN/CTRL/PHONE等のアナログOUTから? アナログ系から出てるなら故障だろうね PCからなら、ドライバの問題とかPCの問題とか色々可能性はあるから それだけでは判断できない
>>908 アナログOUTからでてますね><
オワタ\(^o^)/
>>905 ありがとうございます。音屋で一番安いマイク買うことにしました。
VP-1 音量が引っ込まなければ、、、 音は良いんだがorz
XENYX 802届きますた なんか、四カ所の支えの内、一本だけが1mmくらい短いw カタカタいうw でもそれ以外は完成度高杉ワロタ 宅録でお世話になります
漏れはXENYX1202所持 こいつもカタカタなるぜ でもそれ以g(ry
俺はEM600を注文した
僕はXENYX502持ってるよ! こいつもカタカタなるぜ でも(ry
無駄なところが惜しい それがベリクオリティだな
PB1000っていうペダルボード持ってる人いる? 電源供給のノイズとか問題ないか不安なんだが
EM600最高じゃんRV600よりイメージに近かった
gdiが欲しいなぁ 音家入荷待ちだよ ああいったものは持ってないんだけど 使っててどう?楽しい?
920 :
ドレミファ名無シド :2011/02/01(火) 10:55:29 ID:+El84VwS
アンプモデリングはないけどadiおぬぬめam400(アコシミュ)用に使ってる イコライザー良く効くしミドルQ可変できる チューブシミュレーションがなんとなく良いけど強めにすると音でかくなって イコライザーしだいで低音汚く歪む(というか音割れる)んでミドルカット気味... ミドルブーストしたいんだけどね本当は
コーラス保水
サウンドハウスでvt999とvm1二ヶ月待ち覚悟で注文したら来週予定に変わってうれしい、 評価良いし楽しみだなあ
923 :
ドレミファ名無シド :2011/02/02(水) 21:29:05 ID:VbdnWeVP
adi壊れた?音でない・・・買って半月経ってないんだが・・・ つまみ全部フルテンにして強めに弾くと割れた音が少しでる。バイパス音は問題ない BOSSのACアダプタ使ってるからか?明日百均で9V電池買って試そう
925 :
ドレミファ名無シド :2011/02/02(水) 23:03:15 ID:VbdnWeVP
>>924 開封してみるもハンダとかは問題なさそう。
蓋してネジ留めて直った・・・なんだろな?
まぁいいや一安心。遊べるよコレ。am400とセットでまろやかな音になる。
>>922 どっちも大当たりだから楽しみにしてろ!
ただでかい・・・・VM1半分くらいだったらもう一個ほしい
927 :
ドレミファ名無シド :2011/02/07(月) 01:44:01 ID:nqtG3eRq
コンデンサマイクのC-2とC-4ってどっちが良い?
もうべリンガーだけでいい気がしてきた あまりもってないけど
930 :
ドレミファ名無シド :2011/02/09(水) 21:33:17 ID:PuhUN3Wy
vt999とVM1とVU300 本日到着。
インド人を右に
>>930 俺も到着、梱包大きくてビビって本体見たらでかすぎw
vt999ゲイン0でマスター上げていくとブチブチなるのは仕様なの?
飛び道具用にBSY600かUS600を買おうと思うんだけど、それぞれを持ってる方、使い勝手や不便な点があれば教えてください。
>>935 ありがとう、新しいやつと交換してみたけどやっぱりトレモロみたいになる
音屋レビューのブチブチが同じニュアンスなのかわからないけど幅広い歪み作れるのでクリーンは諦めるよ
VT999は評価の割にローゲイン不得意 シングルコイルだとかなりゲイン上げ目にしないと使えない ハムは使ってないからわからん
RV600のスペースってベースでも使える?
>>937 プリ管換えるといい具合なんだけどね
そのままだとハイゲイン志向が強すぎるVT999
940 :
ドレミファ名無シド :2011/02/16(水) 20:08:23 ID:TBkZxvI6
ベリのロゴマーク変わったね。
なんか気の抜けた感じw 道路標識かと
GDI21電池が少なくなるとクリーン音が混ざりだす。 どういう仕組みなんだか。
それを利用して強烈に歪ませながらも芯のある音作りできないかね。
とりあえず初BEHRINGERでOD400とGDI21注文した。 楽しみだなぁ〜
その二つって評価は微妙っぽいけど どうして選んだの?
US600買った! …のはいいんだが、音家のサイトに書いてあるように 「※電源供給はBEHRINGER PSUSBをお使いください。他のアダプターや電池で電源供給した場合、 インジケーターが点滅したり、動作不良が起こる場合があります。」 って本当なんだなコレ。 今回使ったKORGのアダプタが600mAで、US600は30mAなんで大丈夫だと思ったんだが、 HARMONISTの音は死にかけたセミみたいだし、TREM BARとFLUTTERでは電源が入らない。 マトモに使えるのはPITCH SHIFTERとDETUNEだけだったよ。 おとなしくベリンガー謹製のアダプタ買うべきなのかね……何が違うんだ。
>945 GDI21はともかくOD400はただ安いから買った。
>>946 KORGのほうは定格負荷で9Vなんっしょ。
無負荷に近いと電圧が上がっちゃう。
>>946 PSU-SBを使うというより
エフェクター向けに調整されたもの(安定化、ノイズ対策)
を使いましょうってことだよ
マルチ向けのアダプタとかを使うと、どうやっても動作が不安定になったり
ノイズが入ったりする
届いたGDI21はかなり良いね。 OD400は失敗だorz TO800かBO100があれば頼んだんだけどなぁ・・・
近所の島村楽器でGDIとかCC300が試奏できるようになって非常に嬉しい
RM600買って、電池で使ってみたら、OFFの時でもなぜか音割れ。 新品なのに・・・ その辺にあったアダプターつないだら音割れはなくなったけどすげえ点滅ww やっぱ純正アダプタ使わないとだめなの・・・?
BDI21到着。 これ気に入った。なんかとっても雰囲気出るわ。
>>952 純正じゃなくてもいいがエフェクター用に設計されたアダプタ使え
ベリンガーだけじゃないがコピー元の一覧があったら便利じゃね
つBEHRINGER Wiki
>>956 何これ熱いw
てか見てて爆笑。何というパクリ。しかも普通に使えるから難い
958 :
ドレミファ名無シド :2011/02/26(土) 22:25:51.59 ID:RvQaiKF2
メールが来た。 何か当たるらしい。回答頼む。 でfacebookの問題 @.Name the power amp which packs a whopping 6000-Watts output power into a mere 12 lb / 5.5 kg rack-mount unit: A.) The Klystron 6000 B.) The PA6000 C.) The iNUKE NU6000 D.) The Annihilator AThe new XENYX UFX1604 has which of the following features?(チェックボックスで複数選択できる) A.) A built-in 16-track USB recorder B.) A built-in 16 x 4 USB/FireWire interface C.) 8 studio-grade “one-knob” Compressors D.) Ability to upload to a thumb drive E.) All of the above BThe POWERPLAY P-16 system lets performers do what?:(一つ選択) A.) Order drinks directly from the stage B.)Take control of what they hear, by allowing them to create personalized monitor mixes C.)Process CD orders via the internet D.) Check email and social networks CThe new EUROLIVE F1320D Active 2-Way Monitor Speaker System provides _____-Watts of output power?: A.) 150 B.) 300 C.) 500 D.) 10,000 DOf all the new products we showed at NAMM 2011, which is the one you're most interested in learning more about?
BEHRINGERはプラスチック製だけど踏んだ時に割れたりするの?
像が踏んでも壊れない
カダフィ像か
近所の店にベリンが―売ってないし!
三宮の島村にはあまり置いてないなぁ。
ベリンガー製品はサウンドハウスが一番品揃えいいのかね、やっぱり。
SF300ってもう販売されないのか?
>>965 そりゃそうだろう。島村は代理店とってから在庫もちはじめたんだから。
今後も展示品等で在庫は充実していくんだろうけれど、値段に関しては
サウンドハウスと勝負する気はないらしい。
エフェクターは知らんが XENYX502 しまむら(店頭)4500円 さうんど(ry)4280円 で、送料考えたらしまむらに買いに行く方が安かった。
ひらがなだと服屋に見えてくる
交通費まで考えたら(ry
残念、ガソリン代だけなので、 今週の上がった値段でも音家の送料より安かった。
972 :
ドレミファ名無シド :2011/03/08(火) 00:13:29.88 ID:Vgx7vzGr
結構前にギター買ったらおまけ(?)で付いてきたエフェクターがベリンガーの SPECTRUM ENHANCER SE200 って書いてあるんですけど、これってどんな感じですか?
はぁ?てめーがレポしやがれ
974 :
ドレミファ名無シド :2011/03/08(火) 00:27:57.22 ID:Vgx7vzGr
かなり初心者なんで使い方がいまいちわかんなかったんですよね…。説明っぽいのは英語ですし。調べたらアダプターとかいるみたいですが、アダプターは別売りだったらしくまだ使えないので。ここなら誰か使ったことがある方がいると思ったんですが…
ゆとりここに極まれりって感じだなw
976 :
ドレミファ名無シド :2011/03/08(火) 00:37:34.91 ID:Vgx7vzGr
まあ、ゆとりなのは否定しませんけどね…
どこで買ったらそんなエフェクターついてくるんだ?
どう考えても初心者向けではないな
979 :
ドレミファ名無シド :2011/03/08(火) 01:00:44.35 ID:Vgx7vzGr
店名は忘れちゃいましたが、ネットで初心者セットを買ったら付いてきました。 そんなエフェクターってことは、あんまり良くないんですかね?
音家で買っても、既に所有してる車の維持費は無くならないだろww
他の物にのせているのなら、そのような計上も可能だが そうでなければ費用は使用頻度に応じて分割
俺が気になってるのはBugeraアンプが島村でぼったくりプライスにならないかなんだよね。 音やより微妙高いくらいならいいが価格上のせされて10万近くになったら価値がなくなる。
>>984 ありがとうございます!9V電池買ってきて使ってみます。
ここに書く前に検索してねぇのか?
パライコだけあってもね〜 普通OD,DS付けるだろ。初心者セットにパライコなんて意味不明。
不良在庫処分でしょ
あのパライコってワウ半どめサウンド用だから全く使えないw ドハでも500円で投げ売りされてた
>>984 安いパライコ探してて、wktkして開いてみたはいいものの
パライコっていう割にパラメータが2つしか無いのはちょっとなぁ。