1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:41:02 ID:VQJWsz4Q
3 :
ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 15:10:06 ID:qYCiG+7R
5 :
ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 16:54:20 ID:Def64HQe
ゴメン。
前スレ、いつの間に終わってたの?
全然知らんかった。orz
6 :
ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 17:30:44 ID:FMz0Q+wh
俺の趣味はギターなんだけれど
ギターを手入れするのに、履き古したパンストがちょうどいいんだ。
ただ、俺は彼女なし、未婚の一人暮らしなので
古いパンストを手に入れるのに結構苦労する。
ある時、会社のみんなで仕事帰りに飲むことになり、
女の子たちもいい感じで酔っ払って
「下着をどうやって捨てているか?」みたいな話になった。
細かく切り刻んで捨てるとか、紙袋にくるんで捨てるとか
それぞれ言ってた。
ひとりが「私はパンストも細かくしてから捨ててる。
面倒なのよねぇ」と言ったんで
「マジで? もったいない。俺にくれません?
パンストってネックをしごくのにちょうどいいんですよね」
と言っちまった。
まわりドン引き。唯一、パンスト発言の女上司(50代)だけが
「あらあら、私のパンストで? まだ私にそんな魅力があるの?」
などとぬかしやがる。
動揺してさらに
「いや、あの、オイルの後、フィニッシュに使うんですよ」と俺。
死にたくなった。ネタみたいだが、本当です。
8 :
ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 18:52:47 ID:7UQgSQSF
対不是
9 :
あは〜ん:2009/03/22(日) 19:00:43 ID:nUs6I1NS
>>6 後で臭いを嗅ぐためにタダでパンストを貰うんじゃなくて、ネックを磨く為に使うパンストだったら、別にギャルもババアも磨き心地に違いは無いんじゃない?
だけどクロスじゃなくてなんでパンスト?
パンストをそんな風に使えるなんて初耳だなぁ。
ピュアすぎる人間を見ると心がチクリとこないか
>>10 ヒント1:ギターじゃなくて釣竿
ヒント2::「履き古したパンストがちょうどいいんだ」でググる
>>10 君はそのままでいいんだ
2ちゃんに深入りするとこうなるよ↓
ジョリスティーン♪
俺も少し本気にした
17 :
ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 22:09:25 ID:XG0V/x1u
靴をストッキングで磨くのは昔からある方法だね
んん?なんか・・・なんかかみ合ってないな・・・
なんだこのもどかしい流れは。
だれかうまいこと説明してくれ。俺がやると長文になりそうだ
わしもこのままでいいですwぐぐってないけど。
>>18 それはわかってるけど、なんつうか・・・
まぁいいや。そろそろ弦の話しようぜ
>>21 そうか。それは失礼した
こないだふと思ったんだが、弦って高くない?
ダイソーが弦産業に進出してくれんかな
23 :
ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:08:28 ID:pKocfaeB
大 作
創 価
創価弦。低コスト高品質だが利益がP献金へまわる。
まあ創価企業なんて無いし創価はカルトじゃないがな
>>22 ダイソーって全品¥100でしょ?
そんな安過ぎる弦、すぐに切れて危なっかしい。
フォトジェニの弦って開けた瞬間すでによれよれじゃない?
27 :
ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 08:10:46 ID:1aRSH3D5
200円どころか300円のもあるし945円のもあるよ。
もう100円ショップっていうレベルじゃない。
粗末な外国製品専門店になっちまった
>>27 以前は、まとも国産商品の店だったのかそうか
今はないのだけど、100円クラシックは重宝したね。何気にフルトヴェングラーとかあるんだもの。あとはCDのプラケース。2枚組用が昔は物凄く安かった。
そういう意味では客の眼力が問われる店だと思ったね。
弦は価格より安定して仕入れられるかが重要だと思っているので、あんまり安すぎる弦には魅力を感じないな。
そういえば、レギュラートップ/ライトボトムって組み合わせがないから、セットで売ってくれないならバラ弦をもっと増やしてほしい。
アーニーのコーティング弦ホントにすぐ錆びるじゃねーか!
31 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:44:19 ID:TIQuISeH
エレキにアコギ弦張ってる人いる?
>>31 やってみれば分かるが、巻弦が
おっとこれ以上は言えねえ
33 :
ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 21:50:45 ID:x8ydl+9u
>>31 初心者の頃に気付かずにやったぜ
おまいもやっちゃえよ
15年くらい前にどうしてもデスメタルで2音半下げやりたくて13~56のアコギ弦張ったっけな、あの頃は極端なダウンチューニングが一般的じゃなかったからアコギ用のブロンズ弦しか売ってなかったよw
>>31 昔ストラトに張っていた時期がありました。チューニングはレギュラーで、ゲージは12-54のフォスファーブロンズ弦でした。
ネックがぐっと曲がるので、張るならネック調整が必須ですね。当然、全音ベンドはできませんし、音は少し明るくなった程度なので、あまり期待しない方が良いですね。
何より本体に優しくなく、反りが合わなかったのか1週間ほどで切れてしまいました。3弦が巻き弦で、エレキ弦より太いので、エレキ弦とテンションのバランスが違っていて、こちらの方が自分好みではあったのですが。
これは太いゲージを使ったせいもあると思うので、気になるのでしたら10-47の細いゲージにすると良いと思います。感想は恐らくそれほど変わらないと思いますが。
張ったときの注意点は、調弦したり、弦を緩めたりする際、切れる可能性があるので慎重に、ギターに馴染むまではペグを回さないということでしょうか。
>>35 15年くらい前でも、エレキ用極太弦は普通に売ってたぞ。
もっともダウンチューニング用などと銘打ってなかっただけ。
俺もアーニーの 12〜56 張ってる。安ラト3本と安ポール1本にね。
弦高は1弦12フレットで1.2ミリ。
6弦サドルはバネ取っ払ったり向き変えたりして最後端で落ち着いた。
音はいいわ、他に代えがたい音で鳴るね。
安ラト1本はスキャロップなんだけど、
まるで大リーグ養成ギターなんだぜ。
09〜のストラトなんかちょろいもんなんだぜ?
DRの黒いコーティング弦ってエリクサーに比べてもちはどうなの?
おいコラおまいら
エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてもちが長く感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
アンチラストが出る前からエリクサー使ってるけど、
ある時イケベリボレでバラ弦は無いんでしょうか?って言ったら、
ダダリオと同じなんでダダリオ買って下さい、と言われた事があった。
アンチラスト以前のエリクサーでも明らかに黒ずみづらかったし、
中身は同じでも何かしら違ってたわけで、
「え?そうなんですか?でもなかなか黒ずまないですよね?」
って一度だけ返したんだけど「全く同じです」と言い切られた。
あの時は唖然としたし驚いたわ。
まぁ今となってはアンチラストが出てるし、
そんな事言う店員はいないだろうけど。
今もエリクサー使ってるけど、
他メーカーも一通りリリースし始めたからちょっと浮気心が。
結局どれがいいのかねぇ・・・。
まんま中身ダダリオだよ。
ギョーカイの人はみんな知ってます。
アンチラスト以前のプレーン弦は全く同じ。
今もダダリオの工場で作ってるし。
>>明らかに黒ずみづらかったし
↑思い違いだと思う。プラシーボ効果というか。
>>42 それはない
ダダリオを3日間で錆の塊にして
襟草を半年ピカピカのまんまの俺が言うんだから間違いない
なんで工場が一緒だと中身まで一緒にするの?
エリクサー持ちいいじゃん。本当に使ったことあるのか?
テンションの違いだってネックの反り見れば分かるだろ。
あの〜
>>42書いたの私ですけど、
みなさん何か誤解されてませんw?
あ〜わかった。
「中身」という言葉の意味の解釈だな
・・・こんなのちょっと考えりゃわかると思うんだけどな・・・めんどくせえな。。
49 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 13:38:18 ID:yB2MR95Z
あなた何故独りで盛り上がってるですか?
あなた言葉少しだけ足りない。面倒恐らく
>>41だけ。
>>41-42を順に読む。理解誤る。
シュールな展開に
ん?よく見たら錆びてるのは1弦だけだ
なぜだ?
2弦以降はぴかぴかだ
なぜだ?
KEYでghs3セット980円
53 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 18:54:13 ID:rwgRtfsE
>dpiTdx3l
どこを否定してどこを肯定してるの?
そうじゃないと
>>47-48のレスも理解出来ない。
>思い違いだと思う。
実際に何セットも使ったし思い違いは無い。
微差であればそれも分かるけど、微差な話では無いし。
どうしてプラシーボと言い切れるの?
55 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 19:56:52 ID:vc8aexJ4
文字を打つときにもそういう感じになるのかw
57 :
ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 20:20:07 ID:vc8aexJ4
>>56 何故か、関西人の中にもそういう奴いるよね。
…作文を書く時もメールを打つときも何故か関西弁。w
>>54-55 わたし中国人違うです。ずと日本住んでるます。
確信ないに疑うは良くない思うです。
文字打つときも正常あります。
>>56 駄目? 何点くらいかな?
最後の一行はねぇ〜〜〜・・・うん、いらなかったですねぇ〜〜〜
プラシーボ効果って、思い込み、信じ込むことによって、結果として実際に効果が現れるということだよね?
ベース弦だけどいいか?
アーニーの新パケセットが2100円
となりに旧パケの残りがおいてあって、そっちは1050円。
これってあると思いますか?
あと、フォトの安ベース弦、まつがいてミディアムセット買っちゃったんだが
中袋あけちゃったので交換できねい。
だれかいらねいか? ものは悪くねい。 送料だけもっつくれ。
これからマルチしてくっけど、ごめんな。
エリクサー試してみたいけど高いのでなかなか手が出せない
63 :
ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 10:06:44 ID:gujMBzAk
サバレスのアルゼンチーヌ使ってるが半年たったのに
微塵のさびくささもしないw
>>62 普通はダダとかアニの2セット分の期間はもつから特別高くないだろ。
>>61 >>これからマルチしてくっけど、ごめんな。
ww
ポリウェブコーティングのエリクサーでピックスクラッチはできますか?
写真で見るとかなり滑らかそうなので。
>>66 ガリガリ感が少なくなる程度じゃないかな。
フラットワウンドみたいに滑らかじゃないし。
フラットワウンドでピックスクラッチしたら面白そうだな
しゅるるるるって
にゅ〜〜〜〜〜ん
66です
>>67 レスありがとう。
買ってみようと思います。
71 :
ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 14:24:43 ID:/hlDqVN/
フラットワウンドでゲンコーティングされてるゲンおしえろ
はだしのゲン
74 :
ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 16:12:40 ID:VDJ94j5E
>>73 はだしだったらなおさらコーティングされてないだろ
弦よ、麦のようにまっすぐ伸びるんじゃ。巻きグセなんかついてちゃダメじゃ。
>>75 あのさ、昔のギター関連の本で読んだんだけどね、
良い弦/悪い弦 みたいな記事があってね、
袋から取り出したときに、ピンとまっすぐに伸びるか、巻きぐせがついてるか
っていう見分け方が紹介されてたんだ。
(これ、今じゃ常識みたいだが‥)
俺はいまだかつて一度もそんな[ピンとまっすぐに伸びた弦]に出会ったことがない。orz
それがトラウマになっている俺。
さるストラト専門店から購入した1本を、先日弦交換したんだが、
それですら、はずした弦は「ツタのからまるチャペル」状態だったよ。
スペアに添えられていた弦ダダリオXL 09〜42 もね。
この世に本当に[ピンとまっすぐに伸びた弦]なんてあるのか?
>>76 あるよ。
Everly
封開けるとパーンとはじけるようにまっすぐになるため
目が危ないほど。
>>76 むかーし(25年位前)のフェルナンデスの弦は伸びたよ。
同時期の、ワゴンセールで買ったGibsonのビニール個包装の弦は‘ツタ’だった。
>>77 エ、エヴァリィ? パーンとな?
聞いたこともないし、俺の島村に置いてなさそう。
おまけに高そうやね。
聞いてみるわ。 tnx
おっと行き違い。
>>78 も tnx
本数が多いんでここんとこフォト専門なんだわ。
昔は昔で石橋やらロックインなんかの3セットものだったし。
お、お。待っつくれ、出てきたよオイ。
フェルのXL ヤパーリ 3セット。
黒と黄のパッケージなんだけど現行品じゃないだろなあ。
これも期待しながらそのつもりでやってみるわ。
じゃねぃ。
弦って凄い重要だね。何か音に張りと艶が無くなったと思ったら
弦が錆びてた。愛用弦はダンロップ。お金あるときはダダリオ。
>>79 聞いたことないって・・・
>>2にあるやんリンク
わりと名は通ってると思うけどない楽器屋にはない。
日本の場合弦はほぼ輸入品だから
有名無名は代理店の力次第なんだよね
弦メーカーそのものの規模じゃなく。
このスレ的にはKgarageの安弦はどうなの?
俺はいつも箱買いしてるけどw
ど、銅なのか!?なんつって。
安弦をマメに取っかえる、でいいんじゃないの?
アコギの弦って銅なの?
あれは真鍮の色やね。
89 :
ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 06:47:32 ID:knOE2C93
90 :
ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 09:59:40 ID:g3DiAHI6
銅と錫の合金ってブロンズだっけ?
真鍮だと思ってたわ。
真鍮は黄銅とも言い、亜鉛:銅=2:8〜4:6の合金の事を指すそうで。
92 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 14:56:23 ID:cqJ2/mut
コーティングで1番安いのってガリストリングス?
今年から兄の非コーティング弦が半額に値下げらしい
94 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 19:27:03 ID:23cbTFiq
今年から兄の非コーティング弦が半額に値下げらしい
大事なヨタ話だからか?
96 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:03:17 ID:QNY2Wys8
弦に潤滑油って塗ってる?
塗ってる人は何使ってるのかな・・・
なんかネタレスが来そうな悪寒がするけどageる
マン汁
98 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:54:07 ID:hiJuDCpU
青い青銅のアコギ弦てないのかなー。
なんか使ってみたい
過酸化脂質って怖いよね
>>96 指の方にFinger Ease 軽く噴いて弾いてるよ
101 :
96:2009/04/01(水) 21:28:51 ID:QNY2Wys8
>>97 すぐ乾いてカピカピになっちゃう
>>100 レストン
ネックオイル塗っちゃダメなのかなーと思ってね
102 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 23:09:50 ID:wk8srBZO
>>100 指は止めたほうが良いんじゃない?
フィンガーイーズって、弦には良いけれど、指や手にはばい菌だよ。
今のマーチン弦がやばかったら ダダリオにしよう その次は・・・
エリクサーですね?
どうりで最近抜け毛が・・
フィンガーもレモンもオレンジもソースもモリブデンも556もママレモンも
みんなみんなみーんな便利だけど
からだに付きっぱなだと ヤヴァイ。
オレンジオイルは舐めてみたくなる
モリデブンは寿司飯にふりかけてみたくなる
レモンオイルで酎ハイ作りたくなる
ファストフレットは鉄板でもんじゃかお好み焼きを作りたくなる。
ワイパーを動かすと眠たくなってしまう
おいコラおまえら
エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
頭痛が痛いなぁ
骨を骨折した
馬から落馬した
詳しい詳細
髪の毛を散髪した
フィギュアの人形
予備に付いている1弦ばっか10本以上溜まっているのだが、なんか使い道ないかな。
暖簾
女王様とお呼び
ピシャッ
仕事
4音チョーキングの練習台
自家製ワイヤーブラシ
2本を折り曲げてダウジング
コーティング弦ならまだいいけど
そうじゃなければ即行で錆びるな。
それでもステン鋼なら……
前スレだったかダダリオ(兄かも)が一ヶ月半ぐらいはもつって人がいたな
聞いてみるとやっぱり日頃のお手入れが肝心なのがわかった
>>131 俺も兄で1ヶ月くらいもつけど、
手入れは全くしてない
拭きもしない
1ヶ月経っても銀色がくすんでる程度
手汗の個人差なんだろうけど
弦の寿命については個人差が激しいな。
俺はエリクサーでも2ヶ月ぐらいしかもたない
134 :
ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 11:36:58 ID:vaTr5M35
エリクサーって良いね。
新品弦を買う金が無いから仕方なく使いふるした弦をメーカー/ブランドに関係なくバラバラでアイバニーズのボロい7弦に張ってみたんだが、
エリクサーだけ伸ばさなくても一発でチューニングが収まる。
みんなはどれくらいで弦の裏に粕がたまる?
>>134 そうかね。俺の場合はダダリオに比べるとなかなか落ち着かないな
エリクサーは高いけど長持ちするから結局ダダリオ張るより経済的
でも音が・・・音がなぁ・・・ムキャムキャ言うんだよななんか。
>>135 初日から
まともなプロで
エリクサーなんか張ってる奴はいない。
凄い久々に言うけど・・・
でっていう
140 :
ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 19:46:59 ID:9eIZd8ey
はじめまして。
あの、質問なんですが買ってからずっと張ってあったギター弦が切れてしまって新しく買おうと思ってるのですが選び方がわかりません。
好きなアーティストは
X JAPAN
THE YELLOW MONKEY
IRON MAIDEN
などです。
アーニーボールかダダリオが初心者からプロまでおすすめです。
弦の太さは1弦の太さが9、10、11というものが主流です。ここら辺は好みです。
弦を交換するのがめんどくセーのならエリクサーという高寿命な弦を買ってください。少々高価です。
ほかにもありますが、まあ、最初の二つのどちらかから選べば間違いないです。
>141
とりあえず、太さ09〜くらいので、とにかく安いのを買って、マメに張りかえるようにするのが良いと思うよ。
>140
だった、、、、
144 :
ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:12:36 ID:9eIZd8ey
みなさんありがとうございます!
>>144 使ってるギターがストラトとかのロングスケールなら09〜42
ギブソン系のミディアムスケールなら10〜46
このあたりから選べばいいと思うよ
他人のギターを弄ってると
自分のギターより、弦のすべりが悪く感じない?
ブリッジ付近のパーツに若干サビが出ているギターが弦の持ちが悪いようなきがするんが、
気のせいだろうでしょうか?
錆は移るから気になるなら変えたほうがいいんじゃない?
終わった後にブリッジもささっと拭くと錆びない
ついでにペグも拭いてるけど2年経った今でもピカピカ
全然弾いてないレスポ君はサビサビ
スカルストリングスって使ってるヤシはいるかいな?
なんかパッケージが怖いッス・・・若干高いけどコーティングなのか?
英語読めねぇ
使ってみたい気もするけど、安いのをバンバン変える派だから手が出せない
ステンだから使う気すら起きない
153 :
150:2009/04/07(火) 20:27:37 ID:J+U4I3lt
そうかいないか・・・じゃあオイラが人柱になってみるか。
レポはいるかな?
まだエリクサーの予備が1つあるからかなり亀になるけど
セッティングと比較用の音源があれば最高だね。
155 :
150:2009/04/07(火) 21:10:05 ID:J+U4I3lt
>>154 うpの仕方がわからないどころか
録音する機材すらない
すまん
すまんね
俺使ってるよ
スカルストリングス
サビにくい、長持ち、高音がよく出るといったところ
テンションきついけど芯のある音
俺はすごくいい弦だと思うよ
良いって事よ。
>>156 レポ乙
スカルストリングスの数少ない評価は大体そんな感じだね。
悪く言う人があんまいないように思える。
買ってみるか
俺もスカルストリング使用者だよ
ブライトながら芯のある音だね
あと、チューニングが狂いにくい
欠点は値段の高さと、ステンレス弦だからフレットの減りが怖い
最近フェンダーのオリジナルブレット使って見ようと思うんだが、どんな感じかな?
>ステンレス弦だからフレットの減りが怖い
そうか、そこを考えてなかった。
長もちするって所はエリクサーと比べてどうなのかな
そりゃあエリクサーの方が長持ちするよ
俺の場合
ダダリオ→1週間
スカル→1ヶ月
エリクサー→2ヶ月
ってとこだった
>>161 ほほぅ。ありがと、それは参考になる。
長持ちするけどクチャクチャした音のエリクサーでガマンするか
少し持ちは劣るが音が中々のスカルで行くか・・・
今度楽器屋に行った時決めようと思う。
エリクサーずっと使ってるとスカルでも安いと思ってしまうゼ
エバリー、B-52S 本当にいいので是非試して下さい!
長持ち、若干ブライトで芯が有る音です。
欠点は、、生産中止の噂が有る事ですwwwwwww
もっぱらアーニーなんだけど、
プレーン弦がときどき2袋入ってないか?
以前のビニル袋のときも、現在の真空パックになってからも。
きょうも一組が♪あたりぃ♪だったぜ。2弦11が2本入り。
随分と適当な仕事してるんだな
>>163 everlyはほんとにいいね。
俺も生産中止になったら困る。代わりがない。
everlyほど
ピッチが正確な音が出せる弦は無いな メーターの針がまったく動かない
丁寧に精巧につくられているんだろうなと思う
弦振動に濁りがない
おれは52じゃない方が好き
>>162 アーニーのコーティング弦も長持ちするんじゃない?
使ったこと無いけど。
>>170 チューニングがズレ過ぎ。気持ち悪い。
これで検証とかこの雑誌は馬鹿なの?氏ぬの?
>>169 コーティングのくせに結構寿命が短いらしい
コーティングのせいで弦アースが落ちないのを
おまいら、どう対処してんのよ。
>>174 弾かない時はブリッジ触ってればいいじゃん
ジャックプレートあたりからアース線を出す
→アース線の先に適当な金属板などを付ける
→板を懐に入れて体に密着させる
これでいつでも完璧アース...
>→板を懐に入れて体に密着させる
おま、なんかあったら即死!
いや、マジでそれしかない。
俺も本番録りの時はワニ口クリップでスプリングハンガー等を挟んで、
もう片方を身体のどこかと密着させてる。<挟むと痛いのでそこはなんとかうまくw
でもそれやればかなりノイズは減るし、爪弾いてる時の不快さも随分軽減される。
>弾かない時はブリッジ触ってればいい
そうれはそうだけど、主に影響が出るのは弾いてる時だ。
常にブリッジに触ってる事はまず無理で、
それならプレーン弦に触ってれば良いんだけど、意外と指の腹が弦から離れる事が多い。
しっかり触れてる時と少し離れ気味になる時にプチプチ言ってしまう。
(ポジション移動の時とかグリッサンドの時とか)
一番良いのが本当のアースに落とす事。
部屋にアースを引いてる人はプラグでもどこでも金属部分を何かしらで繋げばいいだけ。
録りの時等で確実に落としたい人は普通の弦でも割とやってたりするよ。
>一番良いのが本当のアースに落とす事。
>部屋にアースを引いてる人はプラグでもどこでも金属部分を何かしらで繋げばいいだけ。
こりゃ初耳だい。やってみっかなあ。
もしうまくいったら、俺のノイズ対策人生が一変すっぞ〜。あと
>それならプレーン弦に触ってれば良いんだけど
1〜3弦だとふつうにアースに落ちてんの?
教えてちょーだいな。
今さっそくワニ口クリップを買ってきたんだが、コンセントのプレートにアース端子がなかった orz
で、差し込み口が「二」←こうなってるじゃん。長いほうと短いほう。
電工ドライバをつっこむと、短いほうで点灯するんだが、
これ、長短のどちらかがアースと考えていいの?
ヘタすっとシュバッとかいって、最悪ドリフみたいになっちゃいそうで
久しぶりに恐くておっかなビツクリになってるんだ。
だれか教えてエロい人。
>>180 両方アースではない。
電工ドライバーが点灯しない方はたんに電位が同じであって、ここにアースを繋いでしまうと
下手すると感電するか、装置から火花が出る可能性がある。
差し込み口の長い方と短い方がいつも同じとは限らない。間違って配線していることなんてザラ
おいおい
スレタイからかなり逸脱して
危険なこと話してるな
>>179 俺はエクリサーだけど1〜3弦は普通の弦とあまり変わらない感じで落ちてくれる。
厳密に言えば違うのかもしれないけど、チリチリしないしまぁ気にならない程度。
とにかく巻弦がダメ。ちょっとしたフレーズ間のスライドでチリチリするから余計目立つ。
>>180 3芯じゃないとダメなんじゃないかな。
俺もその解釈で2芯コンセントのアース側に繋いでみた事あったけどアースには落ちない。
2芯で機材のコンセントの極性を合わせれば当該機材のノイズは軽減するって聞くけど、
素人なのでそもそも2芯でのアース接続がどういう解釈なのかよく分からない。
そなのかあ。屋外の本物の地球からひっぱってくるしかないのか?
なら、あしたあさっての仕事だなー。
みんなありがとねー。
あとは、たしかにスレチなので、レポだけね。
うまくいったら、たぶんよそでも言いふらすけどな〜。
銅板買って来て角っちょにワイヤー溶接して地中1mくらいに埋めればおkなはずw
結構重労働になるかも。
弦アースはそれほどスレチじゃないしそれに絡んでればいいと思うよ〜。
まぁもしやったらレポして下さいな。
2芯でコンセントにアース端子なくてもブレーカーまでは大抵3芯できてる
んでコンセントを固定してる上下のネジは回り回ってアースに繋がってたりすることもある
一時期オーディオにはまってた頃
コンセント替えたり、そのネジにアース繋いだりしてた
だが、電源に関わることなんで万が一下手したらあれだぞあれ
感電しようが死のうがドリフになろうが一切責任持たん
アースとれれば死んでもいいってんなら止めはしない
ちなみに検電ドライバー挿して光るのはプラス側
そんなとこに延長したワニ口つっこんだらおもしろいことになるぞ
死ぬぞマジで
長文許せハゲ
こんど初めて弦交換するんだけど、ペンチも必要?
スチール弦です。
そんなに弦アース気になるならEMG使えばいいだろ
190 :
163:2009/04/11(土) 06:12:23 ID:qEyr29Dq
>167 ホントに困る・・製造元があんまりやる気ないらしいw
>168 ピッチが正確なのは、テンションがきつめなのも有るかも。
ビビリが無くて芯がハッキリする。09でも011の音の太さが有るよね。
ストラト系はロッカーズの方が合うかも。
191 :
ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 08:55:00 ID:/B85qYf9
エレキ弦が錆びて(ザラザラ)してきたら1〜3弦はピカールちゃんでガンガン磨いてる俺はダメ?
新品の時のように輝きますよ
仲間発見
巻き弦は間に汚れが入り込むからダメだよなw
194 :
ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 09:14:55 ID:/B85qYf9
そうですかwww
仲間がいてうれC^
みなさんもぜひ試してくださいな
>>184 っす。
ホムセンにずばりアース棒ってのがあって、喜び勇んで買うてきたわ。
だけど、結果 orz。
棒の周りに水やりしてみたけど、やっぱダメ。
本物地球アースって、強電/弱電とかってあるんでしょうか?
エレキみたいな微小な電気回路には向いてねえのかしら?
デレクってDRの弦使ってたんだな
>>195 人間もアースに落としたか?
その銅のアース棒から3本線を出し、アンプのシャーシーとギターのジャックの金属部分と、弾き手の手首に
巻き付けるんだぞ。
とっとと感電して死ねよ
アースバカはよ(笑)
一般的にエレキでライトゲージと言ったら10-46を指すよな……?
周りが09-42をライトゲージと言うので分かり難い。
ダダだと09がスーパーライト,10がライト
アニだと09がスーパースリンキー,10がレギュラー
アニ基準だとレギュラーの下って意味でライトで間違いではないような
基本的に現代ギターは09か10しか使われてないと言っても過言ではない気がするので、
ある意味10がレギュラーで09がライトで正しいのかもしれない
エリクサーは10−46でライトって書いてあるな
ずっとアニ一筋だったが、今日SITに浮気してみた
やっぱり俺、アニが好きだ
昔エレキ弦を切らして新しく買う金もなく、仕方無しにマーチンの12-54を張って弾いていた時期があったな。
しばらくしてダダの10-46に戻したが、アコ弦になれたのかダルダル過ぎて違和感ありまくりだった。
今は間を取って兄玉11-48を使っている。ライトなゲージにはないジャッキリ感がたまらん。
>>195 ホムセンのそれは洗濯機とか用の物。
銅板買って来て角っちょにワイヤー溶接して
地中1mくらいに埋めなきゃダメだと言ったろう。
銅板は30〜40cm四方の物がいいかと。
>>204 水やりでもやっぱダメなん?
やっぱ強電/弱電の違いなん?
朝になったら逝ってくるわ。 『朝まで待てない』知ってる? 亡くなったんだねえ。
あ、あと溶接って、半田じゃダメなん?
電気的に繋がればなんでもいいけど
ぶっとい銅の棒と板が30Wやそこらのハンダゴテで付かない罠w
バーナー買って来てロウ付けしろ
もう完全に弦の話じゃないなw
一度弦の話に戻ったのにな
ノッてくるとスレチでもおかまいなしな奴って
・・・ええと、なんて言ったっけ・・・
ノッスチおな奴
スットコドッコイ
スーパーオナニスト
ライトオナニスト
オナニスト100’S
DRのコーティング弦って5色もあるんだね。
いまエリクサだけど今度見かけたらDRの赤を買ってみる。
何かすぐにカタログ落ちしそうだけど。
ダダリオからエリクサーに変えたらネックが反った。ゲージは一段階下なのに。
恐るべしエリクサー…
そんなアホな
あると思います
いやないな
逆反り?
えび反り
順反りです。
223 :
ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 11:58:00 ID:TnyMBZlZ
完全にハズレのネックです。
普通10-46ゲージでレギュラーチューニングでもなかなか反らないですよ。
しかもエリクサーならテンション強くないし余計反りにくいと思います。
エリクサーは同じ太さの他の弦に比べたらテンション強めだろう
ダダリオ010〜張って平衡になるよう調整したフローティングのフロイドブリッジ
襟臭の同じ010〜張るとケツが浮いて前向きに傾くよ
エリクサーを交換せずにどれだけもつか試してみようと思って
放置ってたら、表面のコーティングが皮膚みたいに剥けてきたでござる。
>>216です。
ダダリオのゲージは095〜のやつでした。
エリクサーは09〜のを使ってます。
ダダリオの09〜のやつにしたら戻るかな?
ネックにはトラスロッドってのがあってだな…
>>228 そーいう冒頭だけちょろって口に出す奴は8割初心者w
>>228 ネックエンド側で調整するタイプなんです。
弦交換するときネック外してみようかな。
sit初めて張ったがチューニング安定しまくり
ストロボチューナー使ってるんだがチューニング合わした次の日でも
左右のストロボ点滅しないで一発で真ん中光る
ダダリオでジャズライトって音的にどうなんですか?
初エリクサー記念。
今まで使ってたダダ、アーニーだと交換して数時間で
コーティングが禿げて黒色に。毎日演奏後に綺麗に拭いて
も10日間前後でサビ発生。エリは初日ではまだピカピカしてる。
汗かきの上に塩分が多くて油分が少ない汗の体質だから、
1ヶ月持てば十分なんだけどなー。どこまで使えるか楽しみだ。
>>
わざわざ汗の性質調べたんすかwすごいっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の安価のがすごいっすね^^;
ちゃんとオチまでつけるなんて律儀な性格だなあ
>>226 俺のは半年もったけど昨日とうとう切れた
>>230 はじめてやるならリペアに頼んでやり方を教えてもらったほうがいいよ。
スケールとか無いとあらかじめ、どの程度逆反らせてから弦を張ったりとかも分かんないと思うし。ネジのしめ方も分かんないと脱着繰り返してる間に穴がバカになっちゃうし。
金かけるのイヤなら調べてからトライ!
おいコラおまいら
エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん? んん?? んんん??? wwwww
コーティング分が同ゲージより分厚いんだろうよ
地味なほうの弦スレはちゃんとしてるのにお前らときたらwww
フラットワウンド派居る?
同じゲージでも張力結構違うんだな
なんか興味わいてきた
ナックルヘッドってどうなん?
>>244 パッケージの割には至って普通。
テンションちょっと強めでプレーン弦が若干サビやすい。
246 :
ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:02:25 ID:dQZoVYpm
ghs使ってる奴いる?
弦自体は捨ててるが、なんとなくボールエンド部分だけ切って集めてる
なんか面白い利用法ないか?w
アニのブラスのやつと、ダダのカラフルなヤツ半々くらいで300,400個くらいある
30万400個
251 :
ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 19:29:16 ID:ZGfLZNRg
>>246 オレghs使ってるよ。
BOOMERSだけど。
俺もBOOMERS使ってる
>>248 実際にやったんだが、ストリングリテイナーの代わり。
裏通しのテレのアレな。アレの代わり。
自作ギターのボディ裏に使こてるよ。
6個でいいので、50本以上作れるな。はは。
>>249 30万400個ためるの計算してみたら
毎日ギター1本弦張り替えて137年かかるw
音やダメだな
ジムダンの弦ザックのしか置かなくなりやがった
昔からじゃね?
>>255 問い合わせたら掲載されてない商品でも見積もり→発注できない?
>>253 ストリングリテイナーが必要なギター持ってないw
ついでに自作予定も無いw
>>253 それはストリングリテイナーじゃなくて、ストリングブッシュ。
プレーン弦の交換が何回やっても慣れない
毎回必ず1本は駄目にする・・・
200本くらいダメにした頃には上手くなるさ
>>260 具体的に書けば、エロい人が指南してくれるよー。 なあ?
弦すら張れないバカはギターやめた方がいい。
おまい、うまそーやね。
俺と競争してみっか、新弦交換競争。
6連でも3:3でもいいよ。どお?
時間点40点、芸術点30点、テンション点30点でな。
古弦と余り弦の処理で+10点ずつだよ?
そだ!12弦(アコとフェンダー限定な。除くリッケン)とか
ダブルネック、ベースもまぜっか。
どの種目でもおまいに負ける気しねえわ。
キモイ
芯線が太くなるとテンション感は強くなるの?
弦交換のエキスパートw
いまだに弦交換の時は怖いから眼鏡かけてるなー。
1弦巻いてる時とかドッキドキや。
SITって音はどんなの?
>>269 兄からSITに替えた
チューニング安定するってよく聞くけど、
俺は兄のときもチューニングはかなり安定してたから分からん
テンション「感」はSITのほうが硬い
巻弦のギラギラ感は兄のほうがある(すぐ寿命迎えちゃうけど)
張り替えたときはなんかSITがこもってるように感じた
なんかしっくりこない
ダダに替えてみようと思ってる
>>269-270 SITの音は好き嫌いあるよね
俺は好きな方
チューニングはすごい安定すると思う
ただ、昨日ブーマーズ試したら、驚くほどサスティン長くてビックリした
音もブライトでいい感じ
ブーマーズ気に入った
ブーマーズ気に入った
272 :
ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 14:44:56 ID:ptjj7XT0
ghsのブーマーズかニッケルロッカーズかどっちを買おうか悩み中・・・
あぁ、どっちにしよう・・・
BOOMERSいいよね。アーニー→エリクサー→ダダ→SITと来て、ようやく落ち着いた
テンションも音質もちょうど良くて錆びにくいし
Arkay使ってる人って少ないのかな?
あんま名前出ないよね?
OEMやってるみたいなんだけどどこのブランドがArkay製か分かる人いる?
近所の楽器屋でも聞いたんだけどさっぱりだった。
俺Arkayずっと使ってるから1弦と2弦がもの凄い数余ってます。
10買ったけど太い
8買ったけど細い
弦を張り替えたときに布に吹き付けた5-56で弦を拭けばさび防止になると思うんですが
やっちゃまずいもんでしょうか?
>>277 その5-56まみれの弦を指板に押し付けるのか?
勇者だ
>>278 だれがじゃボケ
常識的に考えればからぶきするだろ
ID:0jhXMyJQ
からぶきすれば平気と思ってるのかw まぁ好きなようにすりゃいいだろボケが。
だ〜ら、まずいか聞いてるんじゃボケ
>>277 裏技として昔からやってるけど特に問題は無いよ
>>283 荒れてる中親切に回答いただきありがとうございました。
いくら乾拭きしようとも精神衛生上よろしくない。
弦専用のケミカル類がいろいろあるんだからそういうの使えよ。
ID:0jhXMyJQ
荒れてるのは手前のせいだろ、ボケ。
なんだかんだ言って、みんな止めとけっていてるんだよ、熱くなりすぎてそんな事も読み取れ無いのか
でも、お前の事なんだから、どうしてもやりたかったら好きにしろと。からぶきした位で大丈夫と思うならばなw
287 :
ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:00:05 ID:mtWvNDAL
ポワ〜〜ン
あ、屁がもれちゃった
289 :
ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:48:17 ID:Zi1IkoNR
>>284 自分の場合、フィンガーイーズとかギター用の弦サビ止め材を金欠で
買えなかった頃に5-56をティッシュに少量吹き付けてからプレーン弦だけを拭いてましたが、拭いている最中、指板に軽く付着してしまっても指板には何ら変わりありませんでしたよ。
ですけど、5-56のニオイが酷いんで止めました。
GHSのFASTFRET使ってるけど、あれだってCRC556とたいして変わらん気がする。
乾拭きするなら問題ないと思うがね。
>>288 「簡単・便利・わずか15秒」
しかし、その辺のウエスで拭いても30秒もあれば拭き終わる
その15秒間に1680円かける価値があるかどうか微妙w
とりあえずghsのfast fretはすごく重宝してる、中に布キレも入ってるし
似たようなの自分で作れそうな気もする
>>280 お前みたいなのは仕事就いてもすぐ辞めるタイプだなww
で、仕事の中身ってか本質を見た気でいるウンコヤローwwwがんばれww
つか弾いた後クロスで摘んで拭いとくだけで大丈夫じゃないか?
弦なんか数ヶ月も張っとくもんじゃないし
296 :
ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 08:29:33 ID:01JoIdnS
まともな回答の出来ない人が反撃されて顔を真っ赤にしてると聞いて見に来ました
俺はエリクサーは何故か1弦のピック当たってるとこのコーティングだけ剥げてきてそこだけ錆びるから2ヶ月も持たない・・・
最近はR.COCCO気に入ってるんだけど使ってる人いない?
1弦 1.0にしたら?
芸能人とはいえさすがに年増バツイチ高飛車芸能人はおかずにはきついわ
エリクサーのプレーン弦ってコーティングされてないんじゃないの?
何かしらの耐腐蝕加工がしてあるらしいけど
アンチラスト
アンチクライストスーパースター
ゴーストカミカゼアタック
この、「ギターの『弦』の情報交換スレッド」、
Part4からPart9あたりまで、立てたのは私なんだけど、久しぶりに来てみたんだけど、
私が用意した弦メーカーリンク集とかがテンプレとしてそのまんま使われてるんだね。
リンク先はちゃんと飛べるの?
弦の持ちを気にするやつやメンテ厨は参考にしてけろ。
どれもお安くって効果テキメンじゃけんの。
(5−56はヤだけど、フィンガーイーズならいい、なんちゅうやつの感覚がワカンネ)
http://tfpr.org/up/src/up0627.jpg 1.信越シリコングリース
ナットやストリングガイドに最適。
フレンチドレッシングのような粘度だから、ある程度浸透していく。
ペグブッシュやクルーソンの小穴にもいい。
2.AZ
ハハッ、押しちまったい、、、、
↓続きな
2.AZフードグリース
食品に触れてもオッケーらしい。
生クリームのような状態。
クロスにとって、張る前の新弦をくぐらせてやる。
弾いたあとはこのクロスで拭く。弦裏も忘れんな。
3.AZ二硫化モリブデン
トレモロスタッドの接触部やスプリング等ダイナミックに動くところ用
以前、3.の毒性が指摘されてたけんど、その点1.2.は無害と表示されてるから、まぁ安心な。
でもな?
ヒフについたまんまだったり、目や口に入ったりしても安全、なんてえ物ぁねえんだぜ?
ママレモンもビオレUもなー。ナットソースやエリクサのコーティングもなー。
適材適所を心がけてくんろ。
307 :
ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 09:56:42 ID:m7WmIkZ2
参考にさせてもらいます
AZフードグリースはアマゾンで¥ 563 でした
微妙な方言も「僕ってちょっぴりひょうきん♪」みたいに思ってそうでキモい
>>306
太い弦張るとストラトのオクターブチューニングが合わなくなるのは俺だけ?
バネを切れ
>>311 バネ外して限界まで下げてやっとギリギリ合うようになるぜ
そろそろ太さ変え世かな
バネはずしと5,6弦の高さ下げ。
ブリッジのフローティング具合も見ながら調整するらしいです
ふと思ったんだが、50年から60年代のいわゆるヴィンテージギター世代の録音は
細い弦がなくエレキでも012あたりを張ってたわけだよね?
でもそれらのギターの復刻版はロングスケールなら009、ミドルなら010をほとんどの奴らは
張ってるわけじゃん。って事はギターの差以前に弦ですでに音の質が
「細い弦は音がしょぼい」的な補正が現代ギターに加わってるわけジャン。
どうがんばろうが当時の音なんてでるわけなくね?
逆に、ヴィンテージに細い弦張って復刻物に太い弦張ったら
音の心地よさで言えば逆転するだろ
俺は実践してるよ、とっくのとおにね。
ほかでは味わえない音と弾き心地だよ。
>>316 その時代のギターが評価されることになったきっかけって、
60年代末にロック系のミュージシャンが使ったからでしょ?
その頃はもう細い弦が出てたはず。
音の心地よさの基準なんて人それぞれ
俺は太弦の音きらい
ビンテージやら何やらまったく興味ないメタラーだが、太弦好き
強いピッキングでブリブリする感じがたまらない
321 :
↑:2009/05/04(月) 06:51:32 ID:MEnytSn6
ナカーマ
アナルセクースやら何やらまったく興味ないオナラーだが、太糞好き
強いイキミでブリブリする感じがたまらない
DRのコーティング弦のテンションってどんな感じかわかる人いますか?
そろそろ梅雨だし、この時期ばかりはコーディング弦だな〜
買って試せば分かるさ
325 :
ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 02:18:21 ID:h25dCpLC
今までエリクサーを使ってたんだけど、
今回初めてアーニーのコーティング弦を張ってみた。
ゲージはもちろん同じで、10-46。
まずはエリクサーよりも細いイメージ。
より普通の弦に近い感触で、音的に明らかにハイ寄り。
アタックは出るが低域に物足りなさを感じなくもない。
逆にエリクサーは低域寄りで、コーティングが厚めなイメージ。
(実際にコーティングが薄いか厚いかどうかは分からないけど)
抜けは弱いがパンチはある。
弦アースに関してもアーニーの方が良いかも。
エリクサーほどプチプチ言わないし。
ベンド感もアーニーの方が軽い感じがするから、
もしかしたらそのまんま単にコーティングが薄いだけなのかも???
張ったばかりなのでどれくらいもつかはこれから様子見。
ところで、アーニーのプレーン弦はエリクサーの方法(防腐処理)と
大きくは変わらないのかな?
まぁ細かな製造技術は違うのだろうけど。
おいコラおまえら
エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
そのコピペ面白いの?
> 弦アースに関してもアーニーの方が良いかも。
> エリクサーほどプチプチ言わないし。
そりゃあプチプチ言わんだろう。なんせアーニーのコーティング弦はアースに落ちないんだから
エリクサーはプレーン弦だけだがアースに落ちるからプチプチ言う
>>328 へぇ、知らなんだ。
んじゃプレーン弦の処理はまるっきり違うのか・・・。
まぁとりあえずはライフの様子見をするよ。
330 :
ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 11:34:59 ID:i6G09xsY
ずっとエリクサー(nano)だったがアーニーのコーティング弦買ってみた
音はこっちのが好みかも
エリクサーよりもすべりが悪くて巻弦が指に食い込む感じ
こんな曇りのどんよりした日にはBOOMERS張って元気な音を出そう!
あ・・・そろそろ、ばあちゃんのお通夜にいかなきゃ・・・
ダダリオ11-49使ってて、安いし何も不満は無いんだが
なんかマンネリ気味で飽きてきた
フラットワウンドとやらでも使ってみようかな
ミディアムスケールのエレキ使いなんですが10から11に変えると
チョークで違和感でますかね?
慣れれば問題ない
最初ちょっと指が痛いけど、音は絶対にイイ!
音がいいと捉えるか悪いかと捉えるかは人による
俺は弾くのも聴くのも太い弦の音をいいとは感じない
弦は細い方が倍音出るしね
全く好みの問題だ
339 :
ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 21:04:34 ID:u5mP+bvb
>>333 フラットは違いありすぎじゃない?
同じダダリオだったらPure Nickelなんか結構ダークでいい感じだよ。
お前らさ肩を楽にして聞いてほしいんだが
オクターブ調整ってどのくらいの精度まで追い込んでるの?
どんぴしゃから解放で-2Hz 12フレットで+2Hzだけどまぁいいや。つう弦あったりしない?
ライブ(人前で演奏)してる人に答えてもらいたい
つBFTS
>>340 どうせ全てのポジションで完璧に合うなんて事はないんだから、だいたいでいいんだよだいたいで
>>340 だいたいだよ、だいたい。
僕のギター、3弦と4弦が同じサドルに載ってるし。
でも低音弦はローポジ側重視で合わせたりはしてる。
オクターブ調整はいつもチューナー使わず耳で聞いておkなら良しとしてる
俺の耳ぶっ壊れてるから、12f以上は微妙に#してるほうが良く聞こえる。
346 :
ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 00:14:30 ID:HRFyIIh+
>>343 三連ブリッジのテレキャスか?楽器板じゃなくておもちゃ板にいけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347 :
ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 01:44:58 ID:41zfTwJq
キーボードのいるバンドだとうるさく言われる事もあるからな
特にハイポジでピッチずれてると目立つしかっこ悪い
だいたいでいいとは言っても、よく演奏する曲で自分の押さえる癖に合わせて
気持ちバイアスしたりしてるよ
>>344 スゴイ!
もしかしてキミは絶対音感の持ち主か?
>>347 それがだいたいって事だ
自分の癖や状況に応じて調整するのが正しい
あこぎなんて基本ずれまくりだし
バーブリッジエレキなんて調整のしようがないし
フィンガリングでさえ調整の意味でのずれより圧倒的にピッチずれる場合あるしで
適当でいいんだよ敵とーで。
細かいこと貴にスンナ。
チューニングあってない人多いとかくっちゃべってる玄人気取りの戯言なんて貴にスンナ。
>あこぎなんて基本ずれまくりだし
オクターブ補正サドルを知らんのか?
だから、基本 って書いてるでしょ。
知らんのか?って聞いてるだけだよ
補正サドルの話まで出す必要なし。
お前らチャットしてんのか
初めて弦買うんだけどオススメはどこかな
安いところで
hotogeni
マジだとアーニーボール。
ストラト系なら09〜、または好みで10〜
(最初に張ってあるのはほとんどが09〜)
レスポール系なら10〜
はっきり音が変わって、練習が楽しくなるぴよ。
あ、まつがいたぴよ。
>>358 今使ってるのフォトゲニについてきたやつ
>>359 サンクス
ストラトだが12〜買っちまうとこだったw
俺は4本にそれ張ってっけど、それはそれでまたいいよおー。
今ストラトに09〜42貼ってるんだが09〜46のゲージにしようか迷い中。
そこで質問なんだが、巻弦だけ太くなる事でネック捻れたりしないもんかな?
09-46程度なら、よほどの糞ギターでもない限り大丈夫
むしろトレモロユニットの調整が、おまいには心配。
うまくできたら、低音弦の音の良さを満喫してくれ。
335なんだけど
ラウンド輪運度010からフラット輪運度011に張り替えようかと思うだけど
チョーキング多用する演奏は大丈夫かな?
輪運度
くだらん誤変換ってウザい
なんかニコ厨(笑)臭いよね
369 :
ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 01:31:16 ID:+/8fmnw3
ストラトに10〜張ってる俺って少数派?
アームはべた付けで固定だし、もう一本のテレにも10〜張ってるんだけど
普通
俺も太い弦の味にはまってから、ストラトは09から10に
順次シフトしてきている。
なにしろ本数が本数なもんで、まだ行き渡らない、、、
変な意地で弦は太く扱いにくい程かっこいいと思ってストラトに11〜をずっと使ってたが
最近気分転換で9〜を張ったんだが、うん…ストラトに太弦は合わないな
てかチョーキングを太弦の感覚でやると酷いことにww
ステンレス入り弦だと通常のニッケル弦に比べると不レットの減りは早くなる?
ナニ弦だろうとフレットよりずっと硬いんだから
練習した分だけ確実に減るわい。
同じ弾き手でも、主にフレットの高さの違いによって力の入りぐわいが違うので、
同じ頻度で弾いても、1本ごとに減り方が違うっつうことはあるな。
376 :
ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 16:08:35 ID:PZGPNOiw
入りぐわい
エリクサーはステンレス?
ノー
イエス
まくら
なんかヤンギに「低温と高温の間を繰り返し行き来させることで金属を分子レベルで強化」
とか書いてある弦が載ってる
これやり方によっては逆効果だろw
そこをうまくまとめて組成組織の強化に成功したってか?w
さあ誰か買っちゃいなYO
強化鎧を装備したフレイザードに
ベギラマを当てた後にヒャドを当てると
打撃にもろくなるアレですね。
>>381 それもしかしてKerly Kuesとかいう弦?
それなら1か月くらい前に新宿のロックインに売ってたから買ってみたよ。
張った時は倍音がかなり出てギラギラしてるのに音が太くて、これは!と思ったが、
家にアンプがないもんだから結局アンプからの出音を確かめる前に音が落ち着いてしまったw
寿命が長いとは書いてあったけど、特別に長くは感じなかったな。テンション感は結構強め。
あと劣化しないようになのか金属+樹脂のレトルトみたいなパックに入れられてた。
値段は1000円弱だったかな?ちと高いが、張ってしばらくは気持ちよく弾ける。
>>383おお神よ…!
まさにそれだ
長年の襟草ユーザーだけど、そろそろ違う弦も使ってみようかなと考えてたらちょうど目に留まってね
日曜に楽器屋行ってみるわ
情報サンクス
EVH弦ポチった。
弦なんか何でもいいやと思っててずっとアーニーだったが、
このスレ見てたら変えてみたくなってBOOMERS張って今日スタジオ行ってきた
いい。BOOMERSすごくいい
俺も「しっかりしたテンション感」とか言われてるから試しにghsのBOOMERS張ってみたけど。
でもこの弦、ダダリオとかDean Markleyに比べるとかなりフニャフニャじゃない?
確かに音に張りはあるかもしれないが(特に低音はGOOD!)テンション感に関しては全然無い気がするのは俺だけ?
387です。
追記ですまんが、ダダリオ弦で調整して軽くフローティングさせてたブリッジが同じゲージのBOOMERS張ったら沈んだ。
これってテンションに関してはダダリオ>>>>>>ghsって事になるのか?w
いろいろ使ってきたけど、今はBOOMERSに落ち着いてる。
なんか一番いい。
GHSよりDean Markleyのほうがテンションきついのか?
387です。
全部同じゲージで
ブリッジの沈み具合は
ダダリオ(これを基準に調整)>>>>>>>>>>>>Dean Markley>>>ghs。
ちなみに弾いて感じるテンション感もこんな具合。↑
ただ、ghsに関してはライブで弾いてて音は気に入ったんだけど、テンション上がってローフレのアルペジオなんかでちょっと力入れるとピッチ狂う感じくらいフニャフニャに感じたから。(もちろん普通に弾く分には抜群にピッチが良い気がする)
まぁ、だったらゲージ上げるなりダダリオ使えば良いだろって話なんだけど。
音質的にはghs、テンション感ではダダリオって感じの弦とか…
…ないかw
ちなみにDean Markleyは巻弦とプレーン弦の差が少なく、6本の弦の繋がりが良い、後は張りっぱなしでも最初から死ぬまで音質変化が少ない感じがして気に入って使ってた。
ブーマーズすごい評判良いみたいだけど、寿命はどのくらい?
エリクサーと比べりゃ雲泥なのかな?
ちょっと気になって。
新品時限定ならアーニーってガスをちょっと煌びやかにした音でダダリオよりちょっとだけ緩い
テンション感でいいんでないの?
>>391 レポ乙、
ダダリオからディーンマークレーにかえようと思ってたから参考になったよ
EVH弦届いた。これまんまダダリオじゃん。
EVH 約1000円
ダダリオ 約500円。
差額はエディのポッケに入るのかよ。
ヤフオクでセットで出品されているダダリオの弦を買おうと思っているのですが
ニセモノの場合があったりするのでしょうか?購入された方いますか?
398 :
ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:07:03 ID:DgKzTWtd
>>387 GHS低音はないと思うなー高音が綺麗に出る弦だと思うけど。
どちらかというとシャリシャリしてる
>>398 >>387は>確かに音に張りはあるかもしれないが(特に低音はGOOD!)
と言ってる
低音が出る出ないじゃなく、低音(弦)に張りがあると言ってるんだろう
そして俺もそれに同意
ここでガスブマズ評判良いレスがついていたので
去年どんなもんかとまとめ買いしてみたけど
それ未だに残ってて使ってない…
コシがあってシッカリとした音、ブライトだけど派手さに欠けるといった印象
繊細な音で荒々しい感じの兄やダダが俺は好みだった
歪みもクリーンも
密かにギブソンのVintageいいぜ。
ギブの弦は何気によろしい
でもちと高い
>>400 住所教えるから定形外郵便で送ってくれw
GHSがダダリオより緩いとかないわ
GHSはテンション強いよ
この場合のテンションというのが、チョーキングした時の張りのきつさの事を指すならば
ghs>ダダリオ>アーニー
だと俺は思ってるけどね
ghaはちょっと腰があって、ダダリオはアタックから乾いた感じあるけどちょっと味気ない
アーニーがブライトさと豊かな余韻があって一番好き
割と早めに換えちゃうから、長持ちしないってのはあまり気にならないけど、アーニーも
最近は前よりはマシかもって思う
おいコラおまえら
エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
コピペをするやつはスクリプトだ
>>407はよく訓練されたスクリプトだ
あの、みんな
ちょと聞きたいんだけど、
弦切れる時普通はある1本でしょ。
それで新しい弦に換えるとき6本全部張り替えるの?
貧乏臭い俺は切れた分だけ換えてるんだけど・・・
同じ種類の弦しか使ってないからな・・・
(違うメーカーのに変えるなら全部張替えると思うが、今の在庫が無くならんお)
俺は全部張り替える派だね。
エリクサーとかのコーティング弦が短期間で切れた場合は
その弦だけ張り替える時もある。
実際切れた弦とか錆びた弦だけ張り替える人はいるし、
別にいいんじゃないかな。手間も省けるだろうし。
あとは音質を確認しつつやって下さいな。
>>409 古い弦なら総とっかえする場合が多いけど
交換してあんま時間たってないなら一本だけだなぁ。
エコじゃないけど、無駄じゃんそれ。
昔、営業バンドで仕事でやってた時は、ギャラも安かったし生活かかってたから
いつもバラ弦何本かストックしていて、切れるとそこだけ張り替えてた。
一日にトータル何時間も弾いてたし、弦の質も今より切れやすかったんじゃないかと思う。
アーニーボールでも1セット千何百円かしてたし、今よりは切実な問題だったよ。
今は100%趣味で弾いてるし、そんなに何時間も弾かないからか、滅多に切れなくなったよ。
自分の所得も上がったし、弦も安くなった。
だから、ほとんどの場合まとめて張り替えてる。
自営です。
最近は弦の質が上がったのか、全く切れることがなくなって
変えどきが難しい。
昔のことはよく知らんが
俺も変え時がわからんから、定期的に変えるようにしてるw
二週間経ったら交換
変えてみるとやっぱりいい音
十数年前と比べて弦が切れなくなったのは
自分のピッキングがましになったからかと思ってたけど、
弦の質が良くなってたのか!?
418 :
ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 16:24:05 ID:9vaB09MW
>>417 ピッキングが上手くなったのか、それとも力の匙加減が上手くなったんではないでしょうか?
違うよ
ピックが進化したのさ
ギター「昔は年に5本は弦を切ってたのに、
俺のブリッジもナットもなまくらになったもんだぜ…」
いや、むしろピッキングが上達したんだろ
今日、持ってるギター両方とも弦切れてしかも換えの弦無いとか圧敗すぎる
えりくちゃーさんもう少しがんばって耐えて下さい
過入力なんじゃないか?
弦が切れなくなった人は
ピッキングと弦の張り方が上手くなったんじゃないの?
弦切る奴って張り替えてすぐ弾いてる?
一定時間置かなきゃならない必要でもあんのか?
切れた状態で練習すると、ライブとかで切れても慌てないで済む
なーるほどね。
412ですが
自分はいったん音楽止めてからしばらくブランクもあったし、昔よりことさら上達してる
とも思えない。
歳とった分丸くはなったとは思うけどw
だから、昔に比べて弦自体が切れにくくなったと思うのは実感です。
ちなみに今の自分には弦のブランドを遍歴する必要性も無いので、今でも昔と同じ
アーニー一本です。
土日が休みで替えの弦がないときの金曜夜の弦切れは異常
土日休みなら買いに行けるじゃん
サービス業で年中無休の俺は楽器屋にも行けず
弦を買う手段はネットしかない
その代わり、通販ならまとめ買いがしやすいじゃん
まぁ、自分の使う弦はこれって決まってる人ならば、だけどね
ようするに、このスレなんか見ない人w
433 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:14:42 ID:Wu9U+4a/
エリクサーに興味あるんですが(長持ちするそうなので)、コーティングしてあるんですよね?
これ、ボトルネック弾きでも大丈夫なんでしょうか?
音がこもったり、スライドバーのすべりが悪かったり、何か問題点などありますかねぇ・・・・
いつもはDR使ってギュンギュンしてるんですが、同じ感覚で弾けるのならば、長持ちに変えようかな、と。
宜しくお願い申し上げます。
弦が切れたらageるスレってなくなったの?
>>433 エリクサーにかぎらず、コーティング弦は弦アースがとれないので
ブリッジにさわってないとノイズがのったまま音に出てくる。
もっとも、ごくふつうのギターなら、
弦アースのオンとオフが、指よりもバーのほうがパチパチとはっきりしてて気になるやつには
むしろいいかもな。
おっとごめん。
バーがガラスだったら、逆にまったく関係ないね。
437 :
433:2009/05/24(日) 10:16:53 ID:Wu9U+4a/
アドバイス有難う御座います。
なるほど・・・・アースのこともあったか。。。。
438 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 11:38:44 ID:eXag0hkm
クリアトーンというコーティング弦を音屋でポチった
あとGHSのエリックジョンソンシグネチャー弦
ジムダンの弦使ってる人居ない?
音がどんなのか知りたい…
440 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 20:59:31 ID:EAkPps7f
エリクサー初装着
駒が限界まできてオクターブがあわない
ネック反ったかな
弾いたら弦ぬるぬるだし太いし・・・
しかもナットと相性悪くてピキピキいうし・・・
俺はエリクサーはもう二度とつかわねぇ
オレのギターはエリクサーでも弦アース取れてるよ。
>>439 発売され始めた時に使ってみたけど特筆することは特に何もなかったかなぁ
ダダリオとかBOOMERSみたいな感じだった
443 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:04:03 ID:yaf+lRWw
GHSのエリックジョンソンシグネチャー弦のレビュー
.11-.52
エリクサーの.10-.46から張り替えたが、巻き弦の滑りが悪い。
体質なのか30分弾いてたら少し黒ずむ。
微妙。確かに太いけど、ブライトでもないし、メローでもない。
もう買わないかな
>>443 そう。それがニッケルロッカーズの特徴。
巻き弦の滑りが悪い、いいかえれば指との引っかかりが良く、
チョーキングの時、指としっかり噛む。
ブルース系に好まれる所以ですな
ギンギンギラギラしてないので、アタック音がまろやか。
ピックと当たった時カチャカチャいわない
445 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:27:31 ID:yaf+lRWw
>>444 確かにエリクサーの時に気になってたピックと当たった時カチャカチャいう音が
なくなってた。そこは評価できる。
当方ブルース系だけど、やっぱり巻き弦は滑りがいいほうがいいな
プレーン弦は滑りが悪くはないんだが・・・
まあこれも一つの勉強だなぁ
>>445 まあエリックジョンソンがニッケルロッカーズ使うのは
SRVの影響だろうね
SRVのコピーするとよくわかる。あの弦でなくてはならない理由が。
カッティングのとき巻き弦のアタックがカチャカチャギャリギャリ云わない
素直な音が気持ちいいのですよ
447 :
ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:50:22 ID:yaf+lRWw
>>446 俺もSRVも大好きだけどね・・・
カッティングのとき巻き弦のアタックがカチャカチャ
しなくて、巻き弦の滑りがいい弦ってある?
一緒にダダリオの普通の.11-.49買ったんだが・・・
あとエリクサーからGHSにしたとき、ゲージあげたにも
かかわらず、テンション感?があんまり変わらなかったなぁ
ブリッジ浮きまっくてたけど
>>447 なんですべりの良さがそんなに重要なのか〜?わからんな〜
むしろあの指が滑らない独特の「摩擦感」がいいのに。
おれはもうニッケルロッカーズせっと1300が最高の音を出せると知って以来それだけだよ〜
指の滑りの良さは「慣れ」ですよ。
あの、指にしっかり噛む巻き弦の感触と
太くて軽やかで膨らむような、
ギラギラしない、バシャバシャしないトーンは他にないし
アーニーボールのパッケージかわったんだね?
451 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:53:51 ID:B4bltdOG
フラットワウンドってスライドしやすいの?
フラットワウンドのコーティング弦とかある?
なんでコーティングがそんなに重要なのか〜?わからんな〜
音やノイズ気にする人はコーティング弦使わないからねえ
んなこたーない
教えない
言っちゃったよ。。
知らないんでしょ
460 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:22:28 ID:yzDbkaUz
どうせブラインドテストしたらわからんだろ。
>>453 こういうヤツに限って歪み2、3個つなげて
ブースター踏んでも音量あがらねーって言ってんだよな。
なんで俺妄想で叩かれてんの?死ぬの?
463 :
ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:41:19 ID:9dDA9iRb
馬鹿の一つ覚えみたいにDRとか言いだすからやめとけ
>>451 フラット弦は表面がギザギザしてねーんだよ ツルツルだからスライドしやすいんじゃねーの
ギターを何本も持ってるとコーティング弦のありがたみが分かるよ
たまーにしか弾かない12弦とかは特に
gibsonの弦初めて買ったんだけど箱開けたら真空パックのビニール袋の中に紙の個包装
さっそく張り代えたんだけど各弦袋から出して巻き解いたら(`・ω・´)シャキーンと真っ直ぐになって感動した
音は明るめながら落ち着いててあんまぎらついてない感じかな
>>466 複数のギター管理なんて普通だろ
おたくの要領が悪いだけだ
1ヶ月に1、2回しか弾かないようなギターだと、
コーティング弦を張っておけば1年くらいは気持ち良く弾けるから本当に有難い
弾こうと思った時に弦が錆びてると、
今弦交換するくらいなら他のギターを弾くわ!ってなっちゃう
弦交換面倒。嫌い。つまらない。
ただエリクサーって何日経ってもチューニングが安定しない
ダダリオだと1時間も弾いてれば殆んど動かなくなるのに
>>470 でもメインギターは音質重視で選ばないかい?
弦選びによる音の質やタッチの変化はアンプやエフェクターでは補えないものがあると思うけどね
勿論、コーティングで長持ちだからといって音が悪いと思ったら使ってないよ
SITも安くなったなあと思い、レスポールに張ってみた。
・・・・どうみてもシングル向きです。明日兄に張り替えます。
ありがとうございました。
弦交換面倒くない。嫌いじゃない。つまらなくない。
むしろ大好き。
でも
>SITも安くなったなあと思い、レスポールに張ってみた。
>・・・・どうみてもシングル向きです。明日兄に張り替えます。
こんな器量は俺にゃあねえんだ。ただビンボ臭せえだけか?
交換時期までは換えねえぞ?
張るのは面倒じゃないけど、安定させるための伸ばしてチューニングの繰り返しが激しくメンドイ
それすら楽しいんだぜ?
478 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 10:44:57 ID:UGIGSEbW
コーティング弦でもすぐ安定するぞ
>>478 俺が使ってるのはエリクサーのナノウェブなんだけど、
20本近くのギターをエリクサーに替えたけどどれも同じように安定しないんだよね
まあ安定しないっていってもダダリオと比べての話で、1曲2曲じゃ殆んど狂わないけど
何というトンチンカン
弦張るの楽しいって人羨ましい
483 :
ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:05:06 ID:UGIGSEbW
>>479 俺もエリクサーナノウェブ10-46だが、凄い安定してる
ダダリオより安定してると思う
俺もエリクサーは安定してると思う。
伸びに関して張る時に一度グイッと伸ばしてしまえば、
特に困る様な事は無いかな。
ところでアーニーのコーティング弦、エリクサーと比べるとかなり早く逝った。
実質2週間がいいとこかな。
コーティング弦だから指先に錆が付く様な事は無いし、
エリクサーの様にワウンド弦が毛羽立つ事も無いけど、
錆(?)がポツポツと浮き出てる感じ。
値段の割には腐食性は高い。
というかエリクサーの腐食性が低すぎるのかも。
>>484 というかさ、プレーン弦のエナメルコーティング?が劣化して
ねっとりとしてくる感じじゃない?
弦の、フレットに当たる部分、つまり裏側の指板側の部分だけそのエナメル質がフレットとの摩擦で剥げて
さわるとでこぼこするようになる。
それで、チョーキングも重くなるね。。
巻き弦の手触りは襟臭よりよっぽど自然でいいけどね。
う〜んこれならレギュラーのアーニーの方がいいね。
音質はレギュラーより落ち着いてるね。巻き弦の音が。
エリクサーの青と紫って何が違うん?
箱の色?
青=エレギ弦
紫=アコギ弦
では。
Electric とか Acoustic とかちゃんと書いてあるでそ。
>>485 んー特にそういう感覚は無いかな。確かに劣化〜剥げは分かるけど。
そう、ワウンド弦の感触は普通で支持出来る。
だけど、音的にはハイ寄り過ぎて俺は好きじゃない。
そもそもワウンド弦にコーティングなんてしないでいいのにな
プレーン弦だけでおk
エリクサーは長持ちしていいんだけど
弦が滑りすぎでチョーキングしづらいんだよな。
指先の皮が痛くてたまらんw
そんな俺はSIT愛してます。
襟臭は大嫌い。
だーいーきーらーいーだよ。
近い将来、金属の高騰でコーティング弦だけになるだろうな
ダンロップ好きなやついる?
エリクサー、
この弦、確実にフレット減るの早いわ。
496 :
ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:37:09 ID:/e+VE7eF
弦にオリーブ油を塗ってキッチンペーパーで拭き取るのをやってからマーチンが二ヶ月もつようになった
兄貴の友人から教えてもらった
サバレスのアルゼンチーヌって弦はエリクサーのような不自然な違和感もないのに
微塵もさびず8ヶ月が過ぎました。
>>498 まあ、アコギ弦スレッドでやるべき話題だけど。
でもあの弦、なんなんだろうな。
体に悪い成分とか使ってんじゃないだろうね?
>>499 銀コーティングらすぃ。
ペグポストからきりとった破片も押入れの中にガン置きしてるがあこれも微塵も変化してないw
>>498 あの弦ってマカフェリタイプ用で巻弦がやたら細い組み合わせのセットだけど、
普通のアコギに張っても違和感なく鳴るもんなの?
>>500 銀もさびるんだけどね・・・
不思議だな どんなテクノロジーが・・・
そりゃ銀だって錆びることは錆びるけど、
ブロンズよりは錆びにくいし目立たねーでしょ。…たぶん。
錆びても銀磨きの布でこすれば簡単に原状復帰…に近くなるだろうし。…たぶん。
メッキで皮膜が強くて酸化しにくいってーと何だろ?
金じゃ軟らかいし高いから…チタンがベストか?
チタンコートの弦とかないのかな
あと弦には使えないが銀の錆びは消しゴムで落ちるよ
シルバーアクセが黒ずんだら消しゴムでこすればピカピカ
>>495 PEAVEYのステン弦に比べりゃどうってことないぜ!
音がブライト過ぎてチープに聴こえるw
でも意外と悪くないわ
お前ら、錆とかテカリとかばっか気にしてっけど
弦を拭くときに弦裏にさわってみたことねえのけ?
フレット痕がくっきりとついてんぜ?
パッと見がいくらピカピカでもそれじゃダメってこっちゃねえの?
痕が付いてるのは横から見た時に普通に目視出来るだろ。
ダメかどうかは、特にレコとかライブとかもなく張りっ放しでおkの時は
錆が指先に付かなけりゃいいんじゃない?目的次第。
509 :
433:2009/05/30(土) 10:08:04 ID:y1SxmSZJ
スライドバー使いはどんな弦使ってる??
>>501 マカフェリギターの音聞くと普通の弦とは違うのかなと感じるけど
普通のマーチンとか見たいなフラットアコギにはると
音は普通のアコギ弦とかわらんにょ。
太さが最大でも0011からのだからエキストラライトアコギ弦のようなやわらかさや
音でのライト弦に比べての足りなさはあるけど、いちぢるしく違和感があるようなものではないと感じる。
アコ弦はアコ弦スレでやれ
513 :
ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 17:55:48 ID:88w7atkE
アーニーのコーティング弦も俺にはダメだった。
襟臭よりはましだったけど。
もう俺はコーティング弦なんか信じない。
錆びるとしてもそれが弦の本来の味わいというもの
厚化粧で無理して若作りなあばずれ女より
尽くしてくれていっしょに年を重ねていける古女房の方がやっぱりいとおしい。
キモ
そんなたいそうなもんかw
質問ですが、アーニーのコーティングのプレーン弦ってコーティングされているんでしょうか?
ワウンド弦はコーティングされてるっていう説明があるんですが、プレーンは
「最先端のプロセス」としか書かれていなくて。
アーニー(ノーマル)の錆びる早さと錆びた時の引っかかりが激しすぎて困っているので
変えようかと検討中です。錆びて困るのはいつも1〜3弦だけなので4〜6がコーティング
されても意味がないかなと。
>>513 そして古いのを捨てて新しいのに取り替えるときが一番たのs(ry
前に大ボスで買ったトマスティークのパワーブライツっての張ってみた
巻き癖が酷杉、緩いカーブじゃなくて完全にスパイラルだしξ
プレーン弦がゴールドだからメタラーの髪の毛みたいになってんのw
弦って同じゲージでも弦の種類によって微妙にサイズが違うもんなんですか?
同じゲージの弦でいつもとは違う弦を張ってみたんですがなかなかチューニングが合わなくて
>>520 ゲージは単純な太さだから数字が一緒なら同じだけど、
金属や芯線と巻線の太さの比が違えば、張力や伸びやすさ、振動特性も変わる。
同じギターでチューニングの合いやすさが変わったのなら、その弦の特性なんじゃない?
>>521 なるほど…
そうだったんですか。ありがとうございました。
音といい値段といい買いやすさといいバリエといい、
やっぱアーニーがいつばんだっぺ。
ドハでも売ってるぴよ。
あ、まつがいたぴよ。
ぴよぴようるさいぴょん。
ぴよこがこんなところにもいるぴよ
いまさらなんだけど
>>1の弦通販サイトはどういう基準で選ばれたの?
2ちゃんねるの
>>1に書かれるってのはすごい利点だと思うんだけど。
他にも弦の通販してるとこ一杯あるしなんか卑怯じゃない?
卑怯w
>>523-
>>525 ドハスレ以外ではぴよぴよ言わないでもらいたいぴよ
>>526 単純に弦ばっか多いところと安い「だけ」という基準だろ
もっと良い物があればすぐに他に移るような適当な基準だ
音屋で兄ハイブリッド買ったら密封パッケージじゃなく
昔からある透明袋のやつだった。
どっかの古い在庫を仕入れたか?
大量購入で割安にしてもらった分の在庫があったりするんじゃねーの?
532 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:09:37 ID:k448Ppd3
誰かダンロップの弦使ってる人いる?
534 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:50:01 ID:F0KVajiG
今までアーニーばっか使ってたんだけど安いしフォトジェニが気になる・・
535 :
ドレミファ名無シド::2009/06/03(水) 20:03:10 ID:gfmkmL6R
すみませんエレキ弦のゲージの事なんですけど
Light【10 13 17】26 36 46
SL 9 11 16【24 32 42】
HB 9 11 16 26 36 46
LIGHTの高音弦+SLの低音弦
【10 13 17 24 32 42】
のゲージのパックを商品化されないと思いますか?
536 :
ドレミファ名無シド::2009/06/03(水) 20:05:53 ID:gfmkmL6R
>>535 のゲージのパックって商品化されないないんですか?
↑の間違いです すみません。
537 :
ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 20:06:43 ID:Ura8vgDb
エリクサー嫌いぴよドハで仕入れたぴよ誰かやるぴよ
いやおれ別に弦メーカーの社長じゃねえし・・・
童貞じゃねえし・・・
されないないん
540 :
ドレミファ名無シド::2009/06/03(水) 20:18:08 ID:gfmkmL6R
>>534 >今までアーニーばっか使ってたんだけど安いしフォトジェニが気になる・・
俺は真逆だ。
ギターの音のよしあしって、ギター本体のみとかアンプについてだけばかり語られるが
弦によってもかなーり左右されることに、いまさらながら気づいて、フォトジェニからアーニーになった。
みんな知ってることだろうけど、ほんっといい音。ギターをグレードアップしたみたい。
袋から出して伸ばした様子もまるで別物。
フォトの1弦なんか直径30センチの輪になったまんまだもんな。
ストラトの裏から通そうとしたって、サドルのすき間から出てこねえ出てこねえ。
弦交換大好きな俺でさえイライラすることおびただし。
そこいくとアーニーはほとんど一発だぜ。
これの10〜46、12〜56なんて張った日にゃお前、ただでさえ楽しいギターが10倍好きになるぜい。
なにを今更だぜ
そんなアーニー好きの
>>541はアーニーのいい音だす寿命はどれくらいと考える?
俺は切れるまでイケルと思ってる
>>543 それがよく分かんないんだな。弦の手入れはマメにやってるしな。弦裏もな。
張りたての音がいいとか、2,3日後がいいとか聞くけど、よくワカンネ。
メンテ厨なんで巻いたりゆるめたりひんぱんにやるから、
寿命なのか?と感じるより先に1弦がペグで切れたりしてっから。
>>542 アフォだろお前。すっこんでろ。ぶわかは。
>>544 何を今更だろw
長レスして書いた内容は「弦重要。安物はダメ」ってだけだろ
あたりめ〜だそんなもん
ギターはじめて1ヶ月で気づいたぜw
>弦によってもかなーり左右されることに、いまさらながら気づいて、フォトジェニからアーニーになった。
>みんな知ってることだろうけど、ほんっといい音。
ってわざわざ書いてあるじゃん。だからバカはすっこんでろつってんだぜ。
それを今更、はおめえらだぜ。
548 :
ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 08:21:33 ID:uadH2BFL
俺は錆付いてきた弦のが好きだな・・・切れるまでは張り替えない
>>547 みんな知ってる事なら長レスいらねって書いてるジャン。
だからバカはすっこんでろつってんだぜ。
それを今更、だぜ。www
ダンロップは糞だよ、音に伸びがない←振幅が狭い
いやいや糞なのはお前自身だよ、音に伸びがないとかありえないからさ
そんな事言ってるようじゃどれ使っても大して変わらんだろうからフォトジェニ弦でも使っとけ下手糞
>>551 ダンロップがどんなだかは知らないが、とりあえず材質や構造が違えば振動も違ってくるのは当たり前
振幅が狭いってことは言いかえればビビりが少ないってことじゃないか?
前向き前向き・・・
もうおまえらうpで勝負しろよ。下手糞は何言っても説得力ないんだから
556 :
ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:59:59 ID:MNp99F7u
11〜のゲージをレギュラーチューニングで張るのは問題ないですか?
問題などないけど、
そんなハンパなのより12〜52のほうがはっきり違いが出て音の変化も楽しめるぜ。
おっと言い忘れ
ネック調節は必須だな。
ID:VEKy14o4はトーン10か0でしか使わない馬鹿だから
気にしなくて良いよ
>>556 どうせなら18〜72くらい使った方がイバリがきく
久々にアーニー使ってみたんだが、プレーン弦のハイフレットの音の出方が微妙…
レガートがすごくやりにくい…
こんなんだったけ?
559 ID:8OExWF5Q は熱心な俺のファンなんだから言うことをよっく聞いときなさい。
>>560 デビュー前のSRVは
レギュラーチューニングで1弦.018張ってたらしい・・・
それであのチョーキング&ビブラートだぜ・・・
>>563 太いのは1弦だけ
まあそれでもすごいが
皆さん弦にはこだわりがあるとは思うんですけど
ギターを買って最初のうちに何種類か買って試してるんですか?
それともメーカーで最初に張られてる弦を使ってて
これは違うと感じたら買い換えてるんですか?
最初は最初に張られてる弦とかテキトーに買った安い弦を使ってて、
サークルとか部活等で周りの誰かのギターを弾かせてもらって、
それが良い感じだったら種類を訊いてそれを使ったり。
俺は何種類も試した事は無いな。
アーニーとダダリオくらいですよ。
今はダダリオとエリクサーだけ。
>>565 俺は色々試す派です。
何にしろ定期的に変えなきゃいけないもんだし、安く音や演奏性の変化を楽しめるから、
まだ使ってない弦で気になるのが売ってたら、とりあえず買ってみて気分で交換してる。
んで気に入ったのが見つかったらしばらく使ってみて、また新しいのに手を出す感じ。
568 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 01:54:51 ID:4ee/qK/R
来週はこのスレが異常に盛り上がるんだろうなぁ
なんで?
>>566 周りの人の弦と比較するのはよさげですね
それならある程度その弦の感覚つかめますしね
>>567 確かに弦を変えると安価に変化を求める事が出来そうですね
そういった意味合いからも変えてみる価値はありですね
お二人とも参考になりました
ありがとうございました
来週の金曜日になればわかる
変なお客さんが大人数でいらっしゃるだろうから
覚悟しといた方がいいよw
なんだろう???
妙な類の新製品でも発売されるのかな?
573 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 05:44:07 ID:S363aDqR
まさかけいおん?
チャーなんて弦ごときはなんいでもいいそうだ。それどころか、どうでもいいそうだ。
所詮引き手しだいなんだろうね。
あまちゅあがこだわってるのみると、なんかわらえる。
>>574 楽しそうで何よりです
.095〜.44位のエリクサーが出て欲しい
桁間違えた
577 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 10:38:19 ID:f8kGCMy1
ダンロップの弦って長持ちするの?
>>574 どうでも良い、んじゃなくてただ単にギターテクがカバーしてる事だから気にする必要がないんだよ。
ああいうアナログな人間だからこそ微妙な変化に気付くんだけど、
でも専門家と自分との調整方法等の違いが分からないから放っといてるだけ。
ジェフベックなんざまさにそれ。本人は弦の種類なんて気にしてないけど、
ギターテクのおかげで弦の種類等を含めた環境に一貫性を持たせる事が出来てるわけで。
家ではそこらにあるものをテキトーに張って「ちょっと気がする違うけどまぁいいや」なだけ。
分かりきったことをそんなに力説されましても
分かってない人に解説したんじゃないのか?
俺読解力ない?
まあ、大抵の人は分かってることだと思うけど、
ここで言うことじゃあないよなあ
けんかすんなよ
584 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:34:05 ID:f8kGCMy1
ダンロップかGHSのブーマーズ、
正直どっちがいいと思う?
585 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:56:39 ID:M6QiFjeH
ダンロップかな
GHSはシャリシャリして迫力がない。
どっちでもいいと思う。テンションの好みによるし。
そんな俺はアーケイに落ち着きそうだ。
ブーマーズ
>>578 ジェフベックはねぇ・・・
1ステージほとんどあの1本のギターで通して、最初から最後までアーム極限まで
使いまくりで、それで最後までチューニングはほとんど狂わない。
どんなレベルの高いプロがどんな高度な調整をしてるんだろ、ってライブ観てて思ったな。
あればっかりは俺ら程度がちょっとやそっといじくったくらいじゃ無理だろ。
この流れの中スカルストリングスをオススメ
R.COCCOは?
弦のゲージを10〜46から11〜49に変えようと思っているんだけど、ネックにかかる負荷はやっぱ激しいのかな?
使用ギターはストラトで、レギュラーチューニングしかしない予定です
男は黙ってミディアム張れ
>>588 まぁそれは殆どの人が思う所。
でも、プレイが凄いから“使い方やタッチが激しい”と思ってるだけなのかも?とも思う。
本人のタッチは意外にも割とソフトなのでは?って可能性もあり得る。
チューニングしてる時もあったし、ズレの程度としては想像出来る範囲ではあった。
もちろんステージ上の環境で“ズレが少ない”って事自体、
知り尽くしているギターテクあっての話だけど。
とにかくトレモロのセッティングは絶妙らしいね。
音感の良い本人が絶賛してるくらいだからよっぽどなんだろうと思う。
>>591 そりゃあ負荷は増える
しかし、11-49程度なら余程のクソギターじゃない限り大丈夫だ
595 :
ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 23:56:25 ID:uWUk9O6z
>>591 ネックは特に問題ないと思うけど、
今までナット交換したことあるんだったら
そっちの方を注意した方がいいと思う。
普通のリペアマンだったらゲージに合わせて溝切るから。
新品から一回もナット交換してないんだったら、
メーカー出荷は結構余裕持たせてあるから問題ないと思う。
>>589 あの弦ってチョーキングした時、音の抜け悪くないか??
俺はそこが気になって変えた
>>596 そう?
気にしたこともなかった
俺は大丈夫だったけど
フレットとの相性とかあったりするのかな
>>597 何を言ってるんだ。
この、ドゥンマデ〜ィ!
B.Cリッチの3本セット\680 のやつから GALLI 1セット\480のに替えてみた。
テンションが上がり、チューニング狂いやすくなり、高音が今一伸びないし、うっすら錆びてる。
元に戻すか・・・・・・。
602 :
ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:48:30 ID:kNkUp1S/
タカミネの3setの安い弦あるじゃん
あれ、3ヶ月ほどブルースでギャリギャリ弾き続けても
一本も切れんぞ(昨日やっと1弦切れたけど)
>>602 切れるかどうかは
ギターの調整とおまえの弾き方次第
>>591 ダンロップの11〜50をレギュラーでストラトに張ってるけど調整すれば問題ないですよ
605 :
ドレミファ名無シド::2009/06/08(月) 21:00:27 ID:IWXJhK/9
>>575 同感!
そのゲージ、ダダリオとSITにあるね!
俺はカスタムゲージなら、10-42ってのが欲しいんだけど
>>605 そのゲージ使うためにエリからダダに舞い戻ったよ…
ただでさえ通常ゲージの6弦はテンション低いのに
10-42なんてすごくちぐはぐした弾き心地になりそうだな。
608 :
ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:02:06 ID:sSOZ94Xf
8.5-46がほしい
10-49が欲しい
610 :
ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 22:52:33 ID:jclg9TvK
EverlyのRockersいいねえ
ピチピチしてる
アーニーとディーンマークレイってどっちがテンションきつい?
ディーン
チーンマンコレイ
じゃあどっちが長持ち?
ディーン
でも兄玉のほうが好きDEATH
兄玉ってエロいな
姉汁
619 :
ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 15:02:12 ID:ooeDf48z
兄玉って弦の材質は良いのにダダリオより長持ちしないけれど、音は良いね。
"材質は良い"なんて安易に書くと俺みたいなバカが噛み付くぞ
おいコラお前ら
兄玉中身は姉汁なのに
どうして長持ちするか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん? んんん??
ハハ、ごめんごめん。
太い弦のデメリットってテンションがキツイ以外ある?
歪みの乗りとか・・・
>>622 テンションきついのは別にデメリットではない
音が変わるから歪みの乗りも変わる
>>622 細めの弦の方がサステインは長く感じる
という意見はたまに見かける。
細い弦の方が倍音が出る
>>622 基音が比較的しっかり出る=地味な音=芯がある音
歪みのノリは悪くなる
>>623-626 詳しくありがと
テンションがキツイって言い方は語弊があったな
ネックや多少の押さえづらさについて言いたかった。
じゃあレギュラーで弾くなら、むやみに太いの張れば良い訳じゃないんだな。
10-52から替えてみようかな
>>627 ピックの厚さと同じで、
弾き心地も音も結局は好みだからね。
弦もピックも、音は好きだけど弾き心地は…
みたいな葛藤に陥りがちだったりするけど。
ダダリオの1弦ははなんでこんなにすぐボールエンドからほつれるの。
>>629 今までダダリオを50セット以上交換したけど、そんなのに当たったことないな
>>629 ダダの不具合は売るほうも心得てるから、現物どうしですぐ交換してくれるよ
プレーンの巻き戻しが足りないんだな。
633 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 08:21:04 ID:Ypp5AgFV
あ
634 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 08:32:38 ID:9GtoeL1U
同じ太さでもメーカーによってテンションが違うのか!
俺もダダリオは今のところ平気。
こないだ試したデイーンマークレイのブルースティールが1弦ほどけちゃったよ。
本当はエヴァリー試そうと思ったんだけどお店に無くて・・・
で、店員さん曰くエヴァリーはダダリオをクライオ処理したものだから
同じクライオ処理したブルースティールを試してみては?
ってことで試してみた。
すぐダダリオに変えちゃったけど、ピッチの安定性はすごかった。
ただ、巻き弦が少し大人しめな気がしたよ。
>>629 今までダダリオ500セット以上使ったがそんなのにあたったことないな。
637 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 12:36:08 ID:iyiDPxog
エリクサー張って弾くとフレットの減りがすごい
と聞くけど、どうなんだ?
638 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 13:33:27 ID:iknu1UFk
それはない。むしろエリの方がフレット削る原因の錆が長期間出づらいから削れづらい。
ただし、エリは油断して長期間使いがちだから要注意。 弦裏(フレットにあたる側)を指先でなぞってみて錆の浮きがあるなら交換しないとフレットが削れやすくなる。 削れやすいと勘違いしてる人は弦の交換時期が適正でない人です。
フレットの減りが早い人は弦の種類に関わらず、弦裏に錆浮きのある駄目な状態の弦を使っている場合がほとんど。
俺もエリクサー使い始めて明らかに減り具合が落ちた。
ダダリオ張ってた頃、張り替えるのがメンドーな時は、
とりあえずキュッキュ拭いて弾いてた事もあったけど、
いかにもガリガリと削ってる感がありまくりでw
エリクサーはひとまず保守する様に心掛けておけば
垢が固まる事もないし。
>>637-639 よく弾くギターは、弦の裏側のフレットに接する部分はサビも手垢もたまらないよ。
長らく弾かなかったギターはこのかぎりではない。
フレットに触らない部分は手垢でザラザラだから、ときどき1本ずつ弛めて拭いてやれ。
なに弦を使っても、どんどん交換しても、イパーイ練習するやつのギターはフレット減りがはやい。。
それだけのこった。
641 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 16:14:05 ID:9GtoeL1U
643 :
ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 20:12:05 ID:iyiDPxog
638-640
おお、みんなおりがとう
参考になったよありがとう! !
テレキャスに11-49や10-52を張ろうと思ってるんですが、オクターブ以外何か調整すべきことはありますか?
6wayで常時レギュラーです。
>>644 テレキャス限定じゃないけど52ぐらいになるとナットの溝が厳しいんじゃないのか?
オレはストラトで56張ったときは切り直して貰った
やっぱりテレには兄玉がしっくりくる
ハム積んだのにはダダリオの音がお気に入り
言い得てたえだな
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ
>>649 彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
651 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:22:52 ID:m5O/HK7R
ちょっと質問。
今、愛馬のRGにアーニーのスーパースリンキー?使ってるんだけど
手汗が凄くて二週間しないうちに一弦とか真っ黒になるんだよね。
フレットに良くないし、メーカーを変えてみようと思うのだか、オススメはどこだろうか?
ご教授ヨロシクです。
652 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:38:37 ID:9H6x2XU9
練習終わった後拭かないの?
653 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 00:47:55 ID:m5O/HK7R
>>652 もちろんクロスで拭く。
アーニーから出てるウエットティッシュみたいなのも
使ってみようか迷ってるんだけどコスパはどうなんだろうか?
なにしろ学生でお金が無いんだ。
>>653 ナイロンクロスで弦の錆落としちゃえば?
その場しのぎにしかならないが錆は落ちてピカピカになるぞ
多分ピッチは狂うだろうけど、
あともう2週間くらいは持つと思うぞ
>>651 高いコーティング弦以外は何使っても大差無いと思う
>>656 襟草使いたいけど高いし切ったらどうしようとかは貧民のよく考えるパターンじゃね?
切るような弾き方してるうちはワゴンセールの国産でおk
高いっつっても安いところでは
1セットあたり1200円弱で買えるぜ
ダダリオが400〜500円だとして約2.5倍ぐらい保つなら
そんなに高い買い物じゃなくね?
バラ弦売ってるよ
661 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 13:19:59 ID:OC2W9MFk
エリクサはプレーン弦が劣化してくると手触り変
太い弦を張るとそう簡単には切れないっすよ
ジャズやってると弦太いわチョーキングしないわでまず切れないから替え時がわからん
死んだ弦の倍音成分がなくなった音も好きだな
ところでピュアニッケルとか使ってる人居る?
667 :
651:2009/06/11(木) 16:45:40 ID:tRU/daN5
レスdクス。
エリクサーつかってみるわ。
アーニーの2.5倍って考えたらお得、弦もめったに切らないし。
で、また質問で申し訳ないんだけれど
エリクサーみたいなコーティング弦に、フィンガーイーズや
ストリングスクリーナー使ってもおkなんだろうか?
>>668 やっぱりシットリしたメローな感じなのか?
ちょっと興味あるけど基本メタラーだから、そういうのに合うかどうか考えてる
まあ、買って試してみるのが一番早いんだけどな
エレギで適当に弦を選ぶならダダリオ使っとけって感じなのかな
そうだなぁ、でもダダリオかアーニーに迷ったならディーンマークレイをオススメする
>>667 錆びないって事に関してはエリクサーはアーニーの10倍以上長持ちするよw
弦切らない人なら、夏場とか手汗をよくかく人はマジで感動するくらい持ちが違う
俺はフィンガーイーズは使わないから分からないけど、
ストリングスクリーナーは弾き終わりに使ってる
普通の弦なら拭き取った時にすぐ茶色い汚れが付くようになるけど、
エリクサーは3ヶ月経っても4ヶ月経っても黒っぽい汚れが少しだけしか付かない
>>669 アーニーのクラシックスリンキーなら使ったことがある。
普通のスリンキーに比べるとやっぱまろやかな感じはする。
俺もメタラーだけど全然問題ないと思うよ。
そういえば、金曜日に変なのが流れてくるとかってあったが、
一体何が起こるのだろうか?
未開封のダダリオの弦(3セットパック)が出てきたんだけど、ダダリオの弦って劣化しやすいんだっけ?
買ってから…2年は優に経ってるかもしれない。
密封されてるから湿気には強いと思うけど
2年物はどうなんだろうね
巻き癖しっかり取れば無問題じゃね?
袋に窒素ガスだかなんだか入ってて、それで品質保持してるんだっけ?
巻き癖も極端に温度変化激しい場所とかにおいてなければめったつかないとは思うがな
っつーか2年なんて売れない田舎の楽器屋の在庫だと普通にありそうだしw
>未開封のダダリオの弦(3セットパック)が出てきたんだけど、ダダリオの弦って劣化しやすいんだっけ?
>買ってから…2年は優に経ってるかもしれない。
生菓子じゃねえんだから安心して使え。
683 :
676:2009/06/12(金) 04:12:48 ID:QWRfDcgz
レスありがとう!
近いうちに使いたいと思います。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ
>>676 マジQだたのか?
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
元々なかったようなもの
ギターに張って試せばいいだけ、躊躇う意味がわからん
>>680 ども、弦について話せるなら、それだけで俺は嬉しい
>>676 昔の話だけど、買ってから2年程経ったダダのマンドリン弦を張ったことがあったが、
ギター弦と違って不活性ガスパックしてないのに錆びてもないし音も問題なかったぞ。
その時に手汗や張力をかける影響の方が弦の劣化を急激に進めるんだと感じた。
けいおん見たんだけど、弦を無交換で1年以上保たせたとか異常だろwww
普通なら2〜3か月程度で錆びて音程おかしくなるのに
どんな弦使ってんだよwww
そら来た
690 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 11:49:22 ID:Gs4fvxaz
この前、タハラで購入したアーニーの弦に入荷した日付03年の何月何日とのシール
でもとのパックには2009 3 とシール
消費期限過ぎてるのか?
まだ封は切ってないけど何なんだ?
691 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 11:51:58 ID:5lkpTaAG
ghsってあんま聞かないメーカーだけど、なんだろ?
ショ、ショーヒキゲン〜〜ン?!
693 :
ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 16:32:38 ID:FkfovwpX
消費期限とか気にすんなw
俺は2ヶ月ちょい弦張り替えてないwwwジャズギターだからいいだろと言う考え
>>691 お前が知らないだけですっごい有名だから。おとなしくアーニーボール使っててください^^
これがけいおん効果か・・・
ストックの弦セット使い果たして久々に楽器屋に買いに行ったら
兄玉にも密閉パックあったのね
昨日初めて見た
>>691 どこぞの楽器店みたいに『ガス』って読むなよ。
>>698 昔、代理店も「ガス」って言ってなかったっけ?
700 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 00:54:06 ID:uUEemlE1
>>696 あぁ。彼はただ普通に聞いただけなのにな…。けいおんの前からそういう高校生はいたがこれから益々増えるのか
俺もガスだと思ってたぞ。
なんて読むんだ?
702 :
ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 01:46:36 ID:jAogfpgD
伊橋楽器…?
(笑)
いえビシバシ楽器です
兄のコーティングはすぐ禿げて錆びるなぁ
音は好きなんだが、5時間程度で禿げ始めると流石に困る
ジーエイチエス
>>571はけいおん絡みだったみたいだね。
でも何で放送内容知ってたんだ?内部の人間かね?
まぁ結局初心者の人達は来なかったからいいけど。
次回予告に決まってんだろ
でも、アニメは興味無いが可愛いjkは俺も好きだぞ
チェリサンのレスポくらい買ってあげたくなる
JKなんぞジャマなだけやん。うるせえしよ。
映画『ロリータ』見たことあっか? あんなもんよJKなんてよ。
いや煩くてもカワイければ俺は許す。
この世には2種類のJKがいる。
カワイイJKとカワイくないJKだ。
カワイくたってカワイくなくたってお前、パンツ前も後ろもまっ黄色よ?
そんでもええのか? ええのんか?
事前にシャワーさせれば無問題
自分も一緒に入って洗ってやればなお良し
俺の妹は俺以上に弦を綺麗に張るんだぜ
教えた俺の立場が無いんだぜ
ここで話に出てるディーンマークレイはヴィンテージシリーズ?シグネイチャーシリーズ?
719 :
ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:00:57 ID:IKVYb230
どっちでも…。
え?何?
jkの妹が一緒にシャワー入って綺麗にしてくれるって流れなの?
721 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 19:09:10 ID:q+2eAL3p
722 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 19:11:07 ID:vPzo6djq
>>712 キューブリックのは原作と結構違いますよ
弦張り替えて1週間くらいで切れたんだけど、こんなもんなの?
ちなみにダダリオので009〜042
>>724 もっと持つよ弦切るのは未熟者の証
ピッキングちゃんと出来るようになれば寿命より先に切れる事は無い
ギターは初めてか?力抜けよ
>>725 ギター初めてまだ一ヶ月しかたってないや
ちょっと力みすぎてたかも
727 :
ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 23:01:08 ID:LTlhamRf
>>725 プロでも切る人はいるだろ・・・とある、有名ジプシージャズギタリストはライブ直前にコンサートホール入り口で演奏して、本番の時弦1本しか張ってないギターで登場したらしい
ジャンゴラインハルト?
鬼のようにピッキング強そうだからなぁ。
>>727 で、それ一般的なの?
ジャズギタリストは009なんてまず張らないし弦が死んでからの音を好む人もいるみたいだし参考になるのかどうか
張ってすぐの弦が切れる理由なんて初期不良かギターの調整不足かピッキング下手かのどれかだろ
730 :
592:2009/06/16(火) 23:45:43 ID:RQAw1RKq
.011〜を張りだしてから、まず切れることはなくなった
この時期でも襟草は錆びないのか?
アーニーだと次の日には錆びてる
どんな家だよw
ピッキング万能信仰に染まった哀れな男がここにも・・・
736 :
ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 04:02:02 ID:dcsea0E4
RED DEVIL購入あげ
ピッキングすると赤いコーティングはすぐ剥がれるのね・・
>>729 ジプシージャズに使われるマカフェリタイプのギターはかなり細いゲージ(010-045とか)を張るから、
ライブ開始時に残り1本なんてことはまずならないと思うけど、弦が切れやすいのは本当。
実際に昔Dホールにダダのマカフェリ弦を張ったら、マジで弾き始めて1分で1弦が切れたことがあったw
738 :
ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 07:58:23 ID:2Dmxv1tK
>>729 更に人によるがピックが異常に厚い
石とか使う人もいるとかいないとか・・・昔アンプが無い時代に音量稼ぐ為に超厚いピック&フルストロークだった
今おれはモーレツに腹立ってる。こら!gibson おまえだ。
なにがMasterbuilt Premium じゃ。
ミディアムゲージ1弦.013のボールエンドの処理がおかしいぞ。
2パック買ったセット弦の1弦ばっかり、張るそばからボールエンドが解けて使い物にならんわ。
ってコレ、不良ロットなのか?もう二度と買わないぜ。
741 :
ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 10:20:58 ID:DBOqXPtg
>>740 素直にダダか兄玉かghsとかを買って張り換えれば良いのに…。
マーチンOOO-42にサバレスのアルゼンンチーヌ011張ったら
8ヶ月過ぎた今でも切れるどころか微塵もさびないw
ボールエンドの縒り部分が解けると言う人が居るけど、もしかしたら中には、張る前の弦に潤滑剤を塗布している人も居たりはしないかな?
私は、一時期、兄球でやたらと解けることがあって、余程、神田商会にクレームを入れようかと思ったことがあった。
で、その前に、よくよく考えて調べてみたら、当時使っていたコスモトーンの“STRING CONDITIONER”(張る前に塗ってコーティングするタイプの潤滑剤)の滴が伝って縒りの部分にまで着いていたこに気が付いた。
検証してみたら、やはり原因はそこにあったことが判明したよ。
どんだけ滑りがいいんだよ!ヽ(`Д´)ノ
w
クレームを入れる前に、思い止まってよかったよ(危うく、とんだクレーマーになるところだった)…(;´Д`)
因みに、その潤滑剤は、塗ったときは、確かに滑りがかなりよくなるけれど、コーティング効果は殆んど感じられなかったので、使うのをやめました。(今は、潤滑剤自体使うのをやめて、ストリングクリーナーのみです)
740だけど
弦張る前には、なんも塗っとらせんわ。
いままで1000回ぐらい(500回カナ)弦張り替えやったけど、
いきなり解けたのは、初めてですう。
あのね、.017なら、しっかりしてるのね。.013だけがズルズルと……
それにしても、ゴルァgibdson 値段ばっかりいっちょまえにしやがって、
はっきりいわせてもらうぜ! カネ返せーーーー
ふぅ。もういいんだ。
ムギちゃんの静止画で、精子100万匹放流して寝るから。
みんな、さよなら。
RotosoundのNEXUSってコーティング弦が気になってるんだけど、売ってるの見たこと無い。。。
誰か使った事ある人います?
弦なんて無理矢理マイナーで入手性の悪いものを
使うことないと思う
そ、そのとーり。
アーニーが一番よか。
アーニー張ったら、プレーン弦がくすんでて滑りは悪いで最悪だったんだけど、そんなもんなの?
賞味期限切れ
750 :
ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 09:54:03 ID:anc1Ck9i
賞味とかwww
751 :
ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 11:03:01 ID:3E9bfbBk
エリクサーのナノウェブとポリウェブを弾き比べた人いますか?
ポリウェブはあまり見ないですよね。
>賞味期限
ギターは味わうもの的な発想?
そうなるとヴィンテージギターはブランデーのXOみたいな感じかw
それはそうと、
>>743 過去に張った直後のチューニングでダダリオの1弦のボールエンドが飛んだことが3,4回ある。
もちろん潤滑剤は塗ってない状態での話だが、1弦が2本入ってるのはそのためなのかと本気で思ったよw
ダダのプレーン弦は俺もよくほどけるが、
店もその不良を承知してるから、ふつうに交換してくれるよ。
だから捨てるなな。
>>753 交換してくれるのか!それは知らんかった。
けどいい加減信用出来なくなってその後結局使うの止めちゃったんだよねw
替えまで2本とも飛ばしたことはなかったし、安いから気にせず使ってたけど。
まあでも今後使う機会があって飛ばしちゃった時は交換してもらうことにするよ。
有益な情報ありがとね。
755 :
743:2009/06/18(木) 20:42:30 ID:7GPt4U57
>>744,752
やはり、縒り部分の解けは、初期不良の場合が多いのだろうね。
もっとも、私みたいなケースは稀かとは思ったのだけど、たとえ極少数でも、もし該当する人が居れば、その人達の参考になるかと思ったので…
あまり役に立たない話で、すみませんm(__)m
俺はペンチとキリを使って縒りをキツメにしてから張ってる
誰か僕のアーニー10-462つとあなたのエリクサー10-46交換しませんか?
イヤダイヤダ
皆はライブ前いつ弦交換してる?
人によっては直前だとか一週間前とか聞くけど
チューニングの安定性を考えたら直前よりもっと前に変えたほうがいいのかな?
もしライブ中に狂ってもまたチューニングすりゃいい
コーティング/ロングライフ弦の中で、プレーン弦に関しては間違いなくエリクサーが最強。
馬鹿は最強って言葉が好きだな
ソッコーで馬鹿が釣れたw
俺も前日だな
たしかにダダリオは1、2弦はよくほどける…
ダダリオのプロスチール使ってる人いる?
安いし寿命長いしブライトだし、でいまんとこ一番お気に入り。
フレット削れたりが心配だけど…
ダダリオ使ってた期間は10年くらいだけど、
ボールエンドがほどけるのは俺も1度か2度遭遇したかな。もう忘れかけてた。
でも“よくほどける”とは言い難い。
>>767 俺はステン弦のタッチがダメだわ。なんか気持ち悪い。
エリクサー買いに行ったら1セットしか在庫がなかったので
数が揃ってたアーニーボールのロングライフなんちゃらを初めて
買ってみた。気が向いたら張り替える。
弦を張り替えたり弛めてメンテしたあとは、ムリヤリ引っぱってなじませるんじゃねえの?
違うかー?
確かにそうだが、モノには限度があるってことを知らない奴もたまにはいてな・・・
シマムラで買ったダダリオのEXL125シール張ってないんだが
これって普通?
“ヤマザキ春のパン祭り”の応募シールと間違えて
ガメてるガキがいるんじゃないのか。
ふふんそうか、仕方ないな
この弦良いな、今まで42使ってたけど音の太さが明らかに違う
スカルいいよスカル
ErnieBallのコーティング弦はダメだ(´・ω・`)
同意
779 :
ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 18:19:54 ID:fmAFSLPR
ディーンマークレイって他社に比べて高寿命ってうたい文句なのに黒ずむのアーニーより早くない?
ディーンは黒くなるのは早いよ。
ただし張りたての音が元々アーニーとかよりもギラギラしてないから、音質的には黒くなっても最初とあまり大差無し。
その点、アーニーなんかは張りたての時に音作っちゃうとその後黒くなってから急に音が落ち着いちゃってどうしようもなくなるから厄介。
そういう意味で長寿命って事ね。
>>780 そうなんだ!
ディーンって、直ぐ黒ず割には音質があまり変わらないなと感じていた。
長文レスありがとう
アーニーボールのコーティングタイプ、このあいだ初めて買ってみたが
張りたてはなんかこう、ペニャってした感じがしてイマイチだけど、もう
少し時間が経てばロングライフの威力を発揮していい味出すんだろうか。
コード系はまぁまぁな感じかも
785 :
ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 18:10:00 ID:i1Wo5qxz
SITは錆びにくくて音はモダンかな。
786 :
ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 18:41:07 ID:kSBZAi0N
PRO STEELSはステンレスじゃねえ。
787 :
ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 18:52:08 ID:PxYu8uL5
やはりSITかダダリオじゃないかな
SITのチョーキングはかなり良い音がなる
ダダリオはなんだかんだいって柔らかい
クランチサウンドで結構使えると思う・・・
>>782 去年発売されたと思う。
クオリティの良さをアピールしてたから試しに使ってみたけど
正直微妙だったからギターごと封印。
>アーニーボールのコーティングタイプ、このあいだ初めて買ってみたが
>張りたてはなんかこう、ペニャってした感じがして
細い弦はどれもそうですが。
11以下の弦セットはね。
アーニーの音が出るエリクサーが発売されるまであと何年かかるだろうか
アーニーとエリクサーがコラボしてくれたらいいだが
>>786 見た目、感触、音、どれをとってもステンだが
794 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:35:19 ID:pMmOf16F
ghsってDAITAさんが使ってたよね?
今も使ってるのかな。
796 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 12:55:55 ID:ULfREvjQ
>>795 山本恭司に薦められて使い出してたみたいだね。
もしかしたら今も使ってるかもね。
あーにーのコート弦、おりゃだめだった。
これならふつーのやつ貼り替えながら使う方がいい。
コート弦はやっぱダメだなー。エリクサーよりゃましだけど。
プレーン弦のチョーキングがヌメッと重たくなってしまうあの感覚。。
まださびてなかったけど、はずしちまったい。。
798 :
ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 18:06:23 ID:Y1yYxevq
大多数はたかが600円や700円、こまめに取り替えりゃいいじゃんて考えだろうけど
フロイドローズのユーザーのニーズが高いのかな
やっぱり「笑顔のおっさんの弦」だろ
>>796 懐かしいなその人
バウワウのギタリストだっけ?
いても邪魔なだけ
802 :
ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 05:24:18 ID:thSspFjk
GHSってテンションキツいほう?
803 :
ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 09:34:28 ID:MZp+d803
>>802 割りと、強い方。
でも同じゲージでもダダリオよりは弦が太くない…気がする。
ドロップC#チューニングしてる方、弦の太さはどんなもんですか?
13-56
俺は12〜56でレギュラーチューン。
>>804 ghsブーマーズ・シリーズの.011-.053。
あるいはダダリオのEXL115。
ギブソンスケールのドロップCで10〜46だけど意外にいけるよ。
ダルダル感がクセになる
809 :
804:2009/06/25(木) 17:39:34 ID:oKBPBvcm
レスサンクスン。
やっぱり10-46(ダダリオ)じゃテンション稼げないよな…
近いうちに弦買ってきます。
ちなみにギターはibanezです。
エレキでコート弦のオススメはどれですか?レスポです。
>>802 アーニーより強くて
ダダリオより弱いよ
>>811 ディーンマークレイとだったらどっちがキツい?
813 :
ドレミファ名無シド::2009/06/26(金) 12:55:50 ID:TxNEwtMR
>>810 エレキのコーティング弦ってアーニーとエリクサー位?
俺はエリクサー使ってるけど、両方試しても良いのでは??
814 :
ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 13:23:32 ID:MIsgFVHx
010‐052でレギュラーチューニング
買い置きしておく弦って冷蔵庫にしまうべき?
それとも部屋に置いとくだけでいいのか?
JK
んなとこで冷やしておいたらよ、
いざ使おうって出したとたんに空中の水分が弦目がけてブワッと集まってくるべ?
かくして、弦の水漬けが出来上がる
乾燥弦は一晩かけて水で戻さないと使えないよ
冷凍して保存がいいってばっちゃが
楽器屋で買う時に「冷やします」って言えば、レジでセルフのドライアイスマシンのコインくれるよ
ドライアイス入れたら、マシンのドアはちゃんと閉めとくのがマナーだよ
823 :
ドレミファ名無シド::2009/06/27(土) 19:50:51 ID:1ykLnf3k
冷やすといえば
クライオジェニック弦ってまだあるのかな?
華麗に繋がったw
>>823 バブル時代のオカルトw
それってCD以外でもやってたんだww
関西の人間が冷蔵庫で乾電池冷やすようなもんやな
ジョンピー使いの俺には関係ないな。
828 :
ドレミファ名無シド::2009/06/27(土) 21:26:14 ID:1ykLnf3k
愛狂います。
>>828 20年ぐらい前、「CDをマイナス何百度かに冷却すると原子が綺麗に並んで音がよくなる!」とかいう
ことをやってる会社があった。(今もあるかは不明)
当時は「すげぇ!!」って思ってたけど、よく考えたら、原子が綺麗に並ぶのはそのマイナス何百度の
時であって、常温に戻したら元の木阿弥だということに気が付いたw
要するにオーディオ業界のオカルト話と同じかと思った。
しかし11からの弦って置いてるとこ少ないな
>>822 関西だと閉めないんだよな、あれ
民度が伺える
833 :
ドレミファ名無シド::2009/06/28(日) 11:20:04 ID:38P/QBSF
今でもクライオは普通に生き残ってるから困る
腕や機材の面で閉塞感つうか突きつめた感にとらわれちゃったりすると
壁を越えたくなって、そんなトンデモにでもすがりたくなるんじゃねえの?
オーディオでも、クルマやバイクの添加剤なんかもな。
極低音処理によって物性が変わるのは事実だよ。勿論、常温に戻したら元通りになるような変化ではない。
ただし、電気的な特性の変化なんて殆どないので、プラグやらポットやらのクライオ品は完璧オカルトグッズ。
そんな所に拘るなら材質自体や回路を変えた方がよっぽど話が早い。
つか『クライオ品だから音が良い』という売り文句の製品は100%オカルトと思って良し。
低音処理って?低温だよね?っていうかさすが音楽好きの間違いだね。変換がそっちのほうが多いんだろうな。
いやきっと、低音を浴びせることによって、物性が・・・なわけないかw
tmp では音圧を浴びせると爆風が吹きすさぶそうだ。
840 :
836:2009/06/28(日) 15:07:52 ID:F8lH5+Ls
×低音 → ○低温
スマン普通に変換ミスです
ていおん!
女子高校生がいろいろなクライオ処理グッズを使います。
里美の弦がいつの間にか販売終了になっておる・・・
100セットくらい頼んでおくんだったorz
他に安弦売ってるところってある?
>>836 金属に導電性があるのは結晶間を自由に動き回れる自由電子のおかげなのに、
結晶構造が整うと導電性が改善なんて怪しいのは丸分かりだけど、
弦のように強度が必要なものの場合、切れにくくなる効果を期待出来たりはしないのかな?
何だかかんだでエリクサーって歪みのノリがいい気するだが気のせいかな?
手持ちのギター5台すべてエリクサーに代えました
音に関しては張ってすぐのアーニーやダダリオのが良いけど
月一以内でで5台のギターの弦交換する労力はいらない
その時間があるならギターを弾いていたい。
エリクサー便利で良いんだけど、フレットに当たる部分が錆びない?
いかにもフレット削ってますって感じの感触がする
848 :
ドレミファ名無シド::2009/06/29(月) 08:13:45 ID:mzqsMjIX
>>844 同感! エレキに貼っているけど生音も素晴らしい
エリクサーに比べてアーニーボールのコーティング弦は
音に張りがなくて自分はダメだった。もう2度と買わない
やっぱりエリクサーがイイヨ
指の力が弱くてチョーキングできないので今までアーニーの008を使ってた。でも
錆びるのが速すぎるのでコーティングにしようとしたが、都内のどこを探しても見あたらなかった。
しかたなく009のコーティング弦に変えたら、チョーキングは痛いけど6弦の刻みが気持ち良すぎる。
弦がピッキングにダイレクトに反応する感じ。
イングヴェイも6弦だけ046使ってる理由がよくわかった。
チョーキングは指の力じゃなく、手首のひねりを使え
俺もアーニーのコーティングはダメだったな。
感触はエリクサーよりも普通の弦に近いんだけどね。
音が細いし割とすぐ錆びる。そのくせ高いし。
まだだ!まだダダリオがエレキ用のコーティングに参入してない!
最後の、最後の期待は残されているんだ!
というわけで.0095-のコーティング弦お願いします。ダダ様。
エリクサーの中身はダダリオだと、このスレの前半に書かれているから
その線で考えると、ダダリオで新たにオリジナルコーティングを開発して出すか
エリクサーをダダリオブランドに名前だけ変えて出すか
どっちだろうね?
855 :
ドレミファ名無シド::2009/06/29(月) 21:36:27 ID:wo3Irbx7
アーニーのコーティングのプレーン弦は当然アンチラストでは無いんだよね…
アリアの弦が何気にいい。
今まで使ってたダダに比べるとテンション緩めで音のハリがちょっとないけど、チューニングは狂わないし
値段考えたら十分。
しばらくこれで行こう。
>>856 俺もアリアの弦使ってるけど本当にいいと思う
3セット500円なんてマジで信じられんよ
案外下のコピペは間違ってないのかもな
Ariaの弦が最強の理由
→某有名メーカーと同じ工場で作ってるほとんど同じ弦
→値段の差は名前だけ
→たくさんの人にいい弦を使ってもらいたいという思いから荒井貿易のは良心価格
→しかし逆にかえってイメージを落とす
→バカDQN「アリアの弦なんてダッセwwwただの安物じゃんwwww」
→社員「社長、なんとかイメージアップを図りましょう、パッケージをけいおん!にして値段も他の所と合わせましょう!」
→Arai史郎社長「駄目だ、そんなことをしたら他の悪徳便乗メーカーと変わらん!純粋に音楽を楽しみたいプレイヤーたちに申し訳ない。
我々は大和魂をもった日本のメーカーなんだ、じっと耐えよう、いつかみんな気付いてくれる時がきっときてくれる。
それまではなんとかクラシックギター関係で持ちこたえるんだ!」
→結果長年一部の人しか使わない弦となってしまい、その良さを某巨大掲示板で書きこんでもただの釣りとしてしか扱われない
島村の300円のも悪くはないと思う
ぷいにゅー
そもそもエレキ弦ってどうやって作ってるんだ?
完全に確立された技術で、機械さえ導入すれば作れるような物なのか?
そうだとすると材料の比率くらいでしか根本的な差は出ない気がする
酸化防止の窒素封入とか、細かい配慮はあるのかもしれんけど
鍛造だったらスゲエw
862 :
ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 23:26:54 ID:lGsVzru7
>>860 >そもそもエレキ弦ってどうやって作ってるんだ?
ピアノ線や特別製のマンドリン・ワイヤー、ハイカーボン・スティール線を使って機械製造(当たり前だけどね)で作られる。
ariaはイイ会社
俺も3セット500円の使ってるよ
荒井貿易はかなりボってる代理店だから嫌いだね
物によってはオカダより酷い
そういやダダリオの箱だけ忠実に再現したニセモノが出回ってるって本当?
>>862 手作りを唱ってる弦もあるけど。
>>864 荒井なんかいいほうじゃん。オカダ、神田、モリダイラ、
ミュゼットなんかと比べたら全然マシ。
867 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 11:50:16 ID:DkoEAgAg
>>866 DRなどのハンドメイド製の弦は、芯線の先を機械の機具に付けた後に手でゆっくりと巻き線を芯線に巻いて巻き弦を製造する工程方法を取っている…と思う。
ちなみにハンドメイド製の弦は若干、完成度にバラつきがあるらしい。
流石に巻弦までハンドメイドじゃないだろw
日にいったい何本生産して、原価と加工費人件費差し引いたらいくら残るんだよ
869 :
ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 14:39:36 ID:DkoEAgAg
>>868 (株)オールアクセスがDRの総代理店元だった頃、’95年8月号のギタマガで弦の特集記事誌上にDR弦についてのセールス・ポイントのコメントが掲載されてある。
『弦の芯線にギターに張った時と同様のテンションを与え、
【巻き線を手で巻き込んでいくハンドメイドのギター弦。】
この生産工程により、チューニングの狂いが極めて少なく、一般の弦と比べて約2倍の耐久性が得られる。』
870 :
836:2009/07/01(水) 17:29:57 ID:OCkGNYpH
全面的に嘘だし
嘘かどうかは知らん。
代理店に聞いてくれ。
約2倍の耐久性って引っ張り強度か?それとも磨耗に対する強さか?
どちらにせよ通常の使用では必要無いなw
中国くたばれよ
everlyのb-52がレスポールには最高に合う。
レスポンスはいいし、音もクリーン。ボディもよく鳴る。
もしかして
>>629あたりからの、
ほつれるケースとほつれないケースの違いって…(´д`;)
>>878 そう。
正規のダダリオ弦ならば、
というか楽器屋でごく一般的に売られている現代のギター弦ならば、1弦が根元でほどけるなんて事はまず100%無い。
ちなみにハンドメイドの売り文句の弦も結局は機械で生産してるのが現実だよ。
食べ物でいう手作り“風”みたいなモンだ。
フェルナンデスの弦はよくほどけた
>>879 値上がりする前の時期だけど、3回ほどけたことがある。
いずれも、アームアップでボールエンドがふっとんだ。
ダダは20セットくらい買ったので、2.5%はあるってこと。
今は別メーカの安弦を使っているので、今のダダリオは知らない。
色々張り替えてみたけど、アームアップで根元がほどけるのは結構あったな。
アリアの弦はほどける事が何度かあった、ロック式なら良いかも、低テンション
ヤマハはほどけるより切れる事が多かった、低テンション、音色もそのまんま
フェルナンデスの方が少し耐久性はあった、倍音が少ない、固め
アーニーボールはもうちょっと耐久性あり、粘っこい感じ、やや柔らか目、やや価格が高い
フェンダーは長持ち、明るい、テンションやや高め、アーニーより価格が高い
ダダリオはフェンダーと大差ないけど、そこまで明るい音じゃない
GHSも長持ち、やたらとブライト、テンション高め、値段高すぎ
これを弾き較べたのは、ちょっと前なんだけどね。
たしか阪神がバックスクリーン三連発で巨人をコテンパンにしてた。
掛布、バース、岡田?
この少し後だったかな?
とにかくプレイがひっくり返るくらい凄くて、しかもスラッとしてて格好良い
ギタリストが出て来たね。
たしかアルカトラスってバンド。
「アイツは何だ?」じゃなくて「アレは何だ?」だぜ?
>>884 イングウェイならすっかり太ったけどね
でもその頃ならVaiかな?
ギター暦3年
ほとんどダダリオだが未だにほどけたなんて事無いな
そう言えば最近ほどけないね、平成に入った辺りからかな。
値段も1セットがバイト半日分くらいしたのが安くなっていてビックリ。
>>886 クリーム色のストラトに.008〜の弦を張って凄く厚いピックで弾いてる
ってプレイヤーに書いてあった。
でももう脱退したらしいよ。
クリームストラトに08弦
間違いなく貴族豚
1,000セット以上張り替えてるけど解けたのは5〜6回だな
シンクロ、チューンOマチック、フロイドローズ、ケーラー。
この中ではケーラータイプは断トツで弦が解け易い。
ボールエンドを溝に引っ掛けるタイプで、なおかつアップが可能なので
構造上負担が大きいと思われる。
対応を謳った弦では解けた事が無い。
>>891 三十年くらい弾いてるけど多分1,000セットも替えてないな。
最近(ここ十年くらい)はモノグサしてる。
それでも今世紀に入って十回は替えたと思う。(
>>882の頃なら半年分)
894 :
891:2009/07/03(金) 02:52:35 ID:MlIfoyU8
>>893 35年くらい弾いていて、変動はあるけど社会人になってからは
10本〜20本持ってるから1,000回は余裕で換えてるよ。
弦が今みたいに安くなってなかったらもっと少ないだろうけどね。
PEAVEYのやっすい弦使ったことアル人、感想をきかせてください!
意外と使えるよ
ありがとございます!
898 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 07:21:03 ID:epJgTJ5J
へぇ。振動も妨げそうだけど、どうなのかね。
勇気あるヒトバシラーに試していただきたいが
900 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 08:35:09 ID:uVmGWBHT
エヴェリーとSIT買ってみた。
SITはなかなかいいな。
エヴェリーはどうだろ?
ariapro2のsunsetの奴いいなぁ安さsunsetで500円はタスカルゼ
902 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 16:14:54 ID:Ji1TTJwl
rotosoundの弦の購入を考えてるんだがエリクサーとどっちがテンションキツい?
rotosoundを最近使い始めたが、エリクサーを使った事が無いので、それは比べられないけど。
きついほうだと思う。
知る限りでは、GHSブーマーよりはきつい。Rココよりはきつい。
DRのピュアブルースは割合近い。メーカー忘れたけど、ジミヘンの表紙の弦にも感じは似ている。
ただ、レスポールに張っていて、好みに調整しちゃってるので、厳格に比較は出来て無いと思う。
余談になるが、1弦が2本入っているのはお得な気がする。が、切れでもしない限り、1弦だけ、どんどんたまっていくw
904 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 17:26:58 ID:Ji1TTJwl
905 :
モダンリズム:2009/07/04(土) 17:30:36 ID:/DwsPdW2
アーニーボールでしょう。やっぱり。
パワースりンキーに変えたんだが、きついね。
しばらく練習だ。
906 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 20:46:12 ID:oKph1j3d
島村楽器でLaidBackという弦が3セット\780だったんで、思わずポチってしまった。
使った事ある人いますか?
イングウェイシグネイチャ弦(0.08〜0.48)を購入した
毎回SIT、ディーンマークレーシグネイチャシリーズを使ってるからかイングウェイモデルはかなりテンション感が緩く、チョーキング、ビブラートがやりやすい
音は高音弦が細いが一音一音ハッキリと出る
>>906 何で安いのか自分なりに考えた結論としては弦の全長が短い気がした。
あと、巻き癖結構ついてるかも。
使用感はここのスレの人々ほど詳しくわからないが、
極悪ってことはないと思いたい
せっかくのレポもあげ足厨のせいで台無しだな
在庫の長さとかも関係有るのかも知れないけど、巻き癖が付きやすいってのは
弦としての質が低いって、何かで読んだ記憶有るな
金属なんだし安いなりの理由は色々あるんだろうなあ
913 :
ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 23:46:12 ID:5x+LnudB
>>906 そんなもんやめとけってw¥780なら素直にダダかアーニーとか買った方が良いよ。
Laidbackって、初心者用の激安ギターの弦じゃないの?
アーニーボールのコーテッド弦ってこのスレじゃあんまり音の評判よくないのな。
指が汗かきやすいのでアーニーの普通の弦だと2〜3時間で錆び始めてザラつくけど
コーテッドは錆にくいので、値段以上に得した感じ。
ただ何故だか弦が毎日伸びる。フロイドローズでロックしたはずなのにチューニングが下がってく。
一見さん向けに次スレでこんな感じで纏めてみない?
・ダダリオ
所謂標準品
特にこだわり無ければ値段も手頃だしこれ買っとけ
Ibanez辺りは出荷時にこれ張ってる
・エリクサー
錆びない或いは錆びにくい弦と言われる
独特のつるつるした感じに馴染めなければやめとけ
値段はある程度高価だけど交換回数が減るので結果的に安上がりかも?
・アーニー
かなり錆びやすい
汗っかきには厳しい弦である
ナチュラルで艶のある音色が特徴
テンションは比較的緩めの傾向
弦って弾いた後ちょっと拭くだけで、どれだけ張りっぱなしでも錆びない。
弾かなければ普通に錆びる。(でも自分のギターで赤錆はあまり見た事が無い)
どうやら手汗の量と塩分が極度に少ない体質らしい。
切れる事も滅多にないので、音の丸さが許せなくなったら替える。
918 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 00:32:45 ID:4oLGP6Kd
今までアーニーボールしか受け付けなかったが、dean markleyのvintage electric seriesにはまった。
アーニーほど煌びやかすぎずに、音が温かい。直アンとか軽くオーバードライブだけで弾くやつにはお勧め。
他にこの弦使ったことあるやついる?
920 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 00:37:53 ID:4oLGP6Kd
×Vintage Electric Series
○Vintage Electric Reissue
だった。すまん。
みんなブラインドテストでどのぐらいわかるんだ?
俺はエリクサー以外わからなさそうだぜ・・・
俺なんかぜんぜんムリだね。
みんなはどう?
とりあえず指の痛さは区別付くんじゃないか?
何度か自分で張り替えた経験有れば、張り替えた直後の巻弦の音ならなんとなく区別出来そう
フェンダー好きならアーニー以外の選択は考えられない。
そうじゃない奴はアーニーである必要はさらさらない。
3セットいくらの弦で全然オッケー。
なにを言ってるのか理解できないアーニー?w
927 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 09:53:52 ID:hVXIzhDj
>>925 とりあえずダダリオはストラトにはあわないな。音が鋭くなりすぎる。
スレ違いですが、
ブラインドテストの基準はあってないようなものですね。直前に聞いた音や長時間耳が馴染んでいる周波数によって常に感じ方が変化するものですから。
例えば、キンキンした音に耳が馴れていると、次に高域を絞って変化させて聞いた音が実際にはあまりこもっていない音でも、かなりこもって感じてしまいます。
これはどんな周波数帯域でも同じ帯域に耳が長時間さらされると同じ現象が起きます。
プロのエンジニアがブラインド専用の音源を必須としているのは、耳をリセットする為や自分の基準の音を耳に思い出させる為です。
アンプの音決めなんかで前日にこれだ!と思っていても、翌日に聞いたら あれ?ってなるのはその間に聞いた他の帯域の音を耳が学習しているので、前日と同じようにはなかなか感じとれない訳です。
通常、好みで選択している人が多いので意見を取り入れるかどうかは注意が必要です。
なんだかんだ最後は自分の好みで選択する訳ですから…。
ダダリオって業販だと安いとか何かメリットあるのかな?
楽器屋で店頭在庫にダダリオ張ってる店って多いよね
音が少し無味乾燥だから試奏なんかでマイナスじゃないかと思うのだけど
どうせわかりゃしないんだろうし
ジャンルや演奏するスタイルによって定番の弦みたいなのってあるのかな
クリーンのカッティング主体ならこの弦、ゴリゴリに歪ませてズンズンならあの弦とか
最近は兄ばっかり使ってて久々にダダリオ5セットかったら
巻き癖こそないけど4弦に軽く折れがあった。
兄でもたまにプレーン弦に折れがあるし、そのどれもがセット内で一本だけってことは
運送や店内の扱いのせいじゃなく工場内で折れたやつをそのままパックして出荷してることになる。
同じ工場らしいし検査がいい加減だけど安いからまあよし。
>>930 あくまでも俺の知り合いの楽器屋の話なんだけど、
業販だから特別に仕入れが安いとかはないらしい。
で、その店も店頭在庫にダダリオを張ってるんだけど、
「なんで?」って聞いてみたら
「品質面や音、価格が良くも悪くも無難だから」らしい。
935 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:28:07 ID:b6uPNa0/
いまさら聞くのも恥ずかしいんだが弦の太さを太くすれば音も太くなるの?
そうだね
倍音が減って音の芯の部分がよく聴こえる様になる
937 :
ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:48:53 ID:iCIeqgjD
北海道恵庭市にあるリサイクルショップ、HARD OFFで、ダンロップの弦が、訳あり商品として¥315で売っていた。
理由はプレーン弦に粒状に錆が出ていた為だと。
1セット試しに買ってプレーン弦を見てみたが、錆というよりメッキが粒状に禿げていただけだった。
我々は弦によってなりたっているのだ!
>>934 そういやフェンダーの弦ってあんまり聞かないな
フェンダー弦はジミヘン、後期ビートルズが使用していたが現在は地味な存在だね
あのストラトの写真のパッケージがダサいので売れないのかな
昔はフェンダーのエレキ弦って言ったら、ヤマハ、グレコと並んで定番だったけどなぁ
セットで3弦プレーンのライトゲージが存在しなかった頃に唯一バラで買えたから
3弦プレーンのセットが組めたフェンダー弦は重宝したよ
切れやすかった1弦のスペアも揃えられたし
音はギター本体とは逆に、暗めの地味〜な音だったよね
すっかり専業メーカーにシェアを奪われたけどフェンダー結構良いぞ。
とりあえず頑丈で音は無難。
今でも本社で作ってるかどうかは知らない。
>>939 東京・神奈川では多くの楽器屋で手に入ります、でも若干割高。
そんなに大差はないけど、けして安売りはしないイメージ。
>>940 下世話な見方だけど、安売りがないからじゃないかな?
実際は大した価格差じゃないけど、物としても突出した品質って程でもないし
(当然激安弦より信頼度は高いがメジャーな定番弦とは大差ない)凄く個性的
な音や弾き心地でもない。
若い学生さんなんかは、フェンダーのブランドネームになんか拘りはないだろうし、
敢えて毎回数百円を余計には払わないんじゃない?
我々オジサンが買い支えないと楽器屋から姿を消しかねん。
でもボールエンド付近の作りがシッカリしているので安心出来るんだよね。
テンション高めが好きなら、学園祭に向けて「切れ難い弦」って事で使って
みるのも良いかも知れない。
でもダダリオで良いじゃん、と言われると反論出来ません。
古いストラトに張ってやると、ギターが喜んでくれる気がする・・・・かな。
(正直言えば無難だから、ともいえる)
自分はフロイドローズタイプのギターにはアーニーボール、古いストラトには
フェンダーを張っています。
アーニーの分量の多い倍音で粘っこさを演出して、フェンダーの芯とアタック
のブライトさでクランチの押しを作る感じ。
クランチにガッツンゴッツンした感じを求めないのなら両方アーニーボールで
も良いと思う。(フェンダーやダダリオより若干安いし)
すっかり まで読んだ
944 :
ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 10:49:27 ID:Q1J6D1SL
弦太くするとキレがなくなるような気がする
そうかな?
弦が切れにくくなるってことなら同意だけど。
>>944 それはおまいのピッキングが
…って、これじゃまるで俺がキモ弦みたいじゃないか
今まで使ってたエレキの弦が切れて、初めて弦を交換しようと思うんだけどオススメってある?
あーにーぼおる
>>947 やっぱり定番だけど、ダダリオの弦が良いんじゃないかな。
やはり定番のやつがいいかな。ありがとう
好みも、やるジャンルも、ギターの種類も書かないで決めちまうのか、そうですか。
でも確かにダダリオでもアーニーボールでも、ゲージさえ間違えなければ不満には
思わないだろうケド。
>切れやすかった1弦のスペアも揃えられたし
>学園祭に向けて「切れ難い弦」って事で使って
>音はギター本体とは逆に、暗めの地味〜な音だったよね
>フェンダーの芯とアタック のブライトさでクランチの押しを作る感じ。
どっちなんじゃい!じじいども!w
953 :
ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:54:28 ID:kL1jtnOw
ディーンマークレーの新しいヴィンテージリシューのやつ、かなり良い!
かなり良いと思った理由をお願いします。
今までずっとアーニーかダダリオ使ってて2週間くらいで換えてたけど、友人の奨めでエリクサーアンチラストにわくてかしながら換えてみた。
取り出すとまず巻き癖が凄い。
個体差かな?
特にプレーンがぐにょ〜んってなっとる。
張替えてみるとややテンション緩くて滑りは良い感じ。
ただツルッとし過ぎてチョーク時にすっぱ抜ける(´・ω・`)wwww
アーニー用に弦高調整してたからエリクサー用に再調整しなきゃいけないですね。
生鳴りは正直アーニーやダダリオの方が良かった。
やっぱり膜に包まれてるというかダイレクト感が少し弱い感じがします。
妥協できる範囲なので湿気多い季節には良いかなって感じです。
今更役に立つかわからないけど長文すいませんでした。
>>952 年寄りは大切にして経験値を吸い取るのが利口ってモンじゃ。
ちなみに3行目だけ違う人、おそらく30年ほど前の話と推測。
他はもっと最近の話で、ホンの23,4年前w
今の物も、アタックは出るし自分は暗い音色とは思わなかった。
009セットの中ではテンションは若干キツイけど音もそれなり。
でもアーニーボールみたいに粘っこい倍音がザクザク出る訳じゃないから
それで「暗い」って表現をする人がいるのかも。
無難に良いけど、こだわる程の個性的な品ではない。
安ければ"買い"、高ければダダリオ。(アーニーは傾向が違う)
フェンダーのステンレス弦10-46、音屋でポチってきた。
試しにレスポールに張ってみようと思う。
ジムダンのザックモデル10-46ってどんな感じ?
ダダリオから変えたら太い音になるかな…
2度と使うまいと心に誓ったエリクサーでしたが、梅雨対策メンテと弦交換に疲れ久々に買ってみた。
一時期からみたらずいぶん安くなったなぁ。
961 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 13:48:01 ID:7lQOISKw
えりくさはコーティングはげたとこはやっぱりさびてきてさびくさくなる?
962 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 13:59:48 ID:z9R6dZQA
楽器屋の弦コーナーにダダリオのPOPにミックトンプソンが載ってたんだけど、
ミックトンプソンってダダリオの弦使ってんの?
ダダリオの弦って昔つけたことあるけど、テンションがぶよぶよしてて
あんまHR/HMには向かない印象を受けたんだけど。
そんなのゲージによるだろ 馬鹿
964 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 14:33:27 ID:z9R6dZQA
>>963 ゲージだけの問題じゃねーだろ。
同じゲージならどこのメーカーの弦も全く同じテンションなのか?
ダダリオのどのゲージを使ったの?
EJ-17使ってるけど、昔の方が品質が良かった気がする。
>>964 ダダリオはそんなブヨブヨしてるイメージないけどな。
そもそもの比較対象がなんだかわからんし
おいコラおまえら
エリクサー中身はダダリオなのに
どうしてテンション感がきつく感じられるか はっきりと理由が分かったぜ!
教えてほしいか?
理由レスしてほしいか? どうだ? ん?
968 :
958:2009/07/09(木) 17:42:40 ID:R1GgnwCR
今はダダリオの10-46使ってる。
安定感が好きでSITにしてた時期もあるけど、音が元気すぎるのが嫌で、
良い感じのがなくて値段でダダリオってだけ。
アーニーボールとかSITとかと比べたらダダリオはブヨブヨしてると思う。
>>968 その3種なら
ぶよぶよ→アーニー>SIT>ダダ←キツキツ
と思ってしまうオレがいる。
んー、個人の感覚の違いとしか・・・
970 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 18:57:39 ID:z9R6dZQA
なんかダダリオはブリッジミュートした時の感じが好きじゃないんだよな。メタラーとしては。
そんなおれはghs、ブーマーズ使ってるが。
梅雨のせいか弦が錆びまくる
早く終われ梅雨
梅雨が終わったら今度は暑さで汗が、、、結局錆びるじぇ
みんなは弾き始めと弾き終わりにフィンガーイーズとかファストフレットで弦を磨いたりしてんの?
演奏中もこまめに弦を拭いてるからかもしれんが汗かき体質の割りに弦がさびた事がないもんで
指先大洪水の俺はむしろ弾いてる最中にもう錆びてる
>>974 アーニーだよな?
そんなお前にコーテッド。錆びても通常弦特有のザラつきが無い
俺も手汗多いから言うけど、アーニーのコーテッドはオススメ出来ない。
>>975 ダダリオだぜ
ストック切れたらコーティング弦試してみようと思ってる
ダダリオってそんな錆びやすかったのか。アーニーは手汗人は3時間もあればザラザラ。
>>976 俺は良いと思ったけどね。音が嫌いだった?
980 :
ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 22:18:34 ID:jjl3L+CW
アーニーの人生太く短くっぷりは異常
錆びた弦最高。
>>973 自分の場合、ダダリオからエリクサーに変えてからは弦のケアはしていませんが、それ以外の弦は、弾いた後は必ず防錆用スプレーをティッシュに吹き付けてから、プレーン弦を拭いてます。
防錆用スプレー?
>>978 錆びやすいって言うか俺の汗のかき方が悪い気がする
電車でつり革がわりにパイプつかんだりするじゃん?しばらくすると塩みたいなざらざらが付いてんだよ
>>983 フィンガーイーズとか、スライド・ムーブ等のスプレーには、指板潤滑保護の他に弦の錆を防止する成分が含まれている。
>>979 この弦は切ってからペグに巻いちゃだめよ。
ペグに巻いてから余った弦を切ってね。
>987
ストラトとか縦穴につっこんで巻く人が多いし、そういう人は 切ってから巻くんじゃ無いか?
>>988 なるほど、今までレスポールタイプしか使ったことないからしらなかった。
ごめん、そしてありがとう。
ディーンマークレーはアーニー使ってる人には評判いいな
互換性があるんだろうね
アーニーみたくブライトじゃないし、全然違うと思う
ていうことはフェンダーのビンテージ系のモデルを使ってる人はその弦使えないって事か?
フェンダーのビンテージ系のモデルを使ってます。
たしかにディーンマークレーよりアーニーの方がずっとブライト。
ベルトーン命の人にディーンマークレーはお勧めしない。
むしろ対照的な音の弦だと思ってたけど
>>990みたいな事もあるのか。
「だがそこがイイ」とか言いながら違うキャラが受けるとか?
フェンダーのビンテージモデルに使えないって事はこの場合ペグに巻く前に切ったら
巻弦が死んじゃうからって解釈でいいの?
俺、ビンテージはもってないけど、ビンテージ系のモデルなら持ってる。
ペグはゴトーかな。
んで、上の方を横からみると 凹 形状になってるので、縦穴に突っ込まなくても 引っかけて巻ける。
巻いてから、余ったのは切る感じで。
実際、最近買った新品のギターで、そうやって巻かれていたのがあった。
とても巻きにくいので、自分では、切ってから縦穴に突っ込んで巻く方式に変えちゃったけど。
ていうか、ビンテージ系の縦穴ペグでそういう巻き方って無知っぽくてすごくかっこ悪いと思うのだけど・・・
新品でそんなのって普通無いと思う
よほど無知な店員が張り替えたんだろうね
言っちゃ悪いけど、その店からはもう買わない方がいいと思うよ。
>996
いや、それは無い、3回くらいしか会ったこと無いけど、知識は結構ある人だったしね。
遠いから、あんま行かないけど、今度行ったら、なんでこの巻き方したのか聞いてみようとは思ってる。
あと、別に、見た目無知っぽくも無いし、かっこ悪いとも思わない。変わってるとは思ったけど。
まぁ、その人と話して、めちゃくちゃな事はしないだろうという先入観があるので、そう思わないだけかもしれないけど。
真似しようとしたらむっちゃ難しいのね、っていうか俺にはこんな細かい事出来ない。
レスポ系みたいに、上に1回巻いて、それから、下を巻くのね。すっごい小さな凹なのに。
この面倒くささは、何か拘ってるとしか思えないよw 正しい拘りかどうかは謎だが。
上に1回巻いてから下に巻いていく方法で上手く巻けた事が無かったから、最初から下に巻いていく方法にした
>>989 こいつみたいな
レスポールしか使った事ないくせに弦について語ろうとしてる奴がいるから困る。
1000ならロックインオリジナル弦最強
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。