∈Epiphone -エピフォン総合スレ 24 Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■前スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 23 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228921978/

■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 22 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222957598/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 21 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219208685/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 20 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214994997/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 19 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210002646/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 18 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206702901/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 17 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202648544/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 16 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197183438/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 15 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191082615/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 14 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181218450/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 13 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168328649/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 10 Э
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139062390/
2ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:40:36 ID:tBjGqVms
よくある質問

Q. ぼくのギターは日本製ですか?
A. ヘッドの形で判断しましょう。ギブソンと同じ形なら日本製です。

Q. LQってなに?
A. ラッカーの略でエピフォンジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称です。

Q. LQが欲しいんだけど・・・
A. LQのスタンダード・カスタムはもう新品では見つけられないかも。中古で探してみな。

Q. 〇〇使ってる方いますか?どうですか?
A. 最高だよ買っちゃいな

Q. 僕のギターは中国韓国製ですか?
A. ソリッドギターでヘッドがチンコの形なら中国韓国製です。

Q. でもメードインジャパンって書いてあるよ?
A. 仕様です。ヘッドの形で判断しましょう。

Q. LQって何?
A. エピフォンジャパンリミテッドラインラッカーの略称です。富士弦が製造している大変お買得なギターです。

Q. エリって何?
A. エピフォンエリーティストの略称です。標準装備の電装ピックアップがLQより優れています。
3ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:41:05 ID:tBjGqVms
シリアルナンバーの見方(日本製以外)

●基本構造

 XYMMPPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPPP=製造番号)
 XXYYMMPPPPP(XX=工場,YY=年,MM=月,PPPPP=製造番号)

・韓国製
 I = Saein
 U = Unsung
 S = Samick
 P か R = Peerless
 K = Korea

・中国製
 DW = DeaWon
 EA = Gibson青島工場
 EE = Gibson青島工場
 MC = Muse
 SJ = SaeJung
 Z = Zaozhuang Saehan
 BW = China

・チェコ製
 B = Bohemia Musico-Delicia

・インドネシア製
 SI = Samick

*例:U8034853 = 1998年8月Unsung製
    EE061001234 = 2006年10月Gibson青島工場製
4ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:41:31 ID:tBjGqVms
シリアルナンバーの見方(日本製)

●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製
5ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:42:03 ID:tBjGqVms
エピフォン関係のリンク

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
6ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:43:12 ID:tBjGqVms
本当エピスレってすぐ立たないのなw
7ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:44:56 ID:+TgLxBNW
>>1
乙piphone
8ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:57:44 ID:ga9BcOp9
>>1


間違いなくホストごとのスレ立て規制にあっていたのでは?
エピスレ来訪者の多くが規制時の回避の手段を持っていないだけでしょ
9ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 21:58:56 ID:76lRoHVl
シリアル番号検索してみた
てっきりアメリカ製だと思ってたらフジケンで作ってたみたい
日本と分かっただけですごく良いギターになった気がする
10ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:39:26 ID:NRfMrhM4
EpiphoneのSLASHモデル使ってる人いる?
このトップ材ってやっぱハリボテ?
個体差大きいから板で貼ってる気もしないでもないけど。
あと、EEだからGibson青島工場みたいだけど、
作りとか使っててどんな印象かレポしてくれるとありがたい。
11ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 01:09:23 ID:tdUbw72i
あんま話題でないけどPROPHECYのSGって人気ないの?
12ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 09:47:23 ID:nDUQwPW5
>>10
本当に個体差の大きいものなら他人のレポも参考にできないだろうな。

直で試奏する環境にないならギタマガ2008年6月号の付録CDにSLASHモデル(plus Top)の音源ならあるぞ!
13ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:36:27 ID:srshQ3k4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4314456
これ聞く限るすごい高いクオリティなんだな。
買ってくる
14ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 15:51:37 ID:Y6IsafAK
ギターマガジンによると音的にはロー寄りな感じでここまで太いネックのレスポールはあんまないって書いてたYO

@スラッシュモデル

もう一つ言うとギブソン青島工場のクオリティをあんまり信用すると後悔するYO
15ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 16:22:28 ID:g/5KXEpU
http://www.youtube.com/watch?v=QOhUUSNloYs

ここ見ると物は悪くはないよね。
ただ個体差もあるから全部にこれを期待すると痛い目見るだろうけど。

個人的には、通販サイト見ててやたらバック材がうねってるのがあったのが気になった。
あれマホガニーか?
何か人工の木みたいな気持ち悪いのが混じってる。
16ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 09:37:01 ID:A+GTMJuz
前スレでリヴィエラのピックガードを自作していた者です
ようやく完成したので画像うpします。
次はショートサイズのES-335形を作ってみようと思います

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1236472510.jpg
17ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 11:09:17 ID:DAjiLYdP
>>16
完成おめ

違和感無く良い感じだね。
労力は別として、費用はいくらかかったん?
18ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 11:33:53 ID:LGhysxaL
エリーティストシリーズが生産中止なのは残念だな・・・
19ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 11:42:15 ID:ADCklePK
ソース
20ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 13:15:36 ID:8tyCSQWl
>>16
おめでとうー
良い感じだね
21ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 13:17:10 ID:P/K4F7Rw
>>16
いいねー
22ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 13:31:31 ID:b/vHI2P5
>>18
以前までは受注生産だったけど、完全廃止になるわけ?

とりあえずソース頼む。
23ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 13:37:50 ID:cs7C4wE/
イケべ楽器に中止って書いてあったね
24ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 14:56:36 ID:qkim6raE
カスタムって形はギブソンのレスポールよりかっこいいんだね
25ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 15:07:46 ID:qiq7VoBn
えっ?
26ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 15:47:19 ID:hI3sriDz
ギブソンって形はレスポールのカスタムよりかっこいいんだね
27ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 15:57:05 ID:6OUNy0Oh
えっ?
28ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 16:28:06 ID:qiq7VoBn
灘神影流弾滑り
29ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 16:37:02 ID:A+GTMJuz
>>17
ありがとうございます
試行錯誤しながらやったので無駄なものも買ってしまいましたが
それを引けば実質PG板と紙やすりぐらいですかね
労力はかなり使いましたがw

>>18-19
ありがとうございます
レスもらえるとは思わなかったです
30ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 00:33:05 ID:0GzNkQHI
Epiphone YEC Riviera w/Bigsbyのナットって
もともとはプラスチックかな?
中古で手に入れたやつが牛骨っぽいんだけど
31ブルース小僧:2009/03/09(月) 21:45:09 ID:Mg/Ejd+/
エピってあんまりよくないんでしょうか?
エピのレスポールスタンダード狙っているのですが・・・


32ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 01:12:27 ID:sEtzUfpw
エリテイストなら買え
33ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 12:59:34 ID:JETXXPt/
>>31
特定アジア生産の低価格帯は
入門セットと大差なく、ものはピンきりだが、
ジャパン製の出来のよさはさすが。
これほどコストパフォーマンスの良いギターは
なかなか見つからないよ。
どのメーカーも昔は入門価格帯のギターはひどいのが多かったが
今はギターとしてとりあえず使うならもんだいない。
34ブルース小僧:2009/03/10(火) 14:19:30 ID:pwu/BQ+F
≫33
ヘッドの形見るとおそらく中韓製です。
プラストップって言うやつです。
35ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 14:21:16 ID:1ULUZcad
弾きたきゃ買え
36ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 14:49:58 ID:JETXXPt/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000090415.html
コレ系?中古か新品買うのかわからんが、
オレだったらチン子ヘッドいやだし
ギブヘッドみたいに角がある国産買うなぁ。
未経験じゃなけりゃ中古でエピジャパの日本製の進めたいんだが
中古は程度がぴんきりだしなぁ。
37ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 15:01:57 ID:13VNvk5l
このスレでチンコ云々言ってるのは全員バカだから気にしなくていいぞ
国産がいいのはその通りだとは思うがw
38ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 15:09:00 ID:6DEE/aPw
チンコヘッドが現エリテイストのもっこりもこみちヘッドよりかっこいい件
39ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 16:13:52 ID:set47cvW
チャイナのスラッシュモデル見てきたけどひどかったぜ。
8万であれなんだからそれ以下のは(ry
上で他の人が書いてるが、マジでチャイナ品質はやばい。
話し半分に聞いてたが、話二倍に考えてても良かったくらいだw
国産を買うほうが幸せになれるよ。
40ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 16:58:57 ID:b2KWFB7G
俺の見た2008年製のドットもあまり良い品とは言えないとオモタ
41ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 17:10:28 ID:+l+0cnQR
正規代理店が山野からギブソンジャパンに変わったのも影響してるのかな?
製造元が同じでも、代理店による検品の体制の違い(厳しい、甘い)が大きいとか。
42ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 17:18:16 ID:zL6ZHO1q
エピフォンだけでいえば、コストダウンの為に次々生産拠点を変えてきた
その間、世界の工場と言われていた中国を避けていた理由はみんなが知っての通り

付属品と物価の違いもあるが価格の変遷をみれば品質、材、人件費(作業)にしわよせがあることは事実

ただ、当時の日本製も生産技術を評価されて低コストモデル供給のために
生産拠点として選ばれたのであって同じ生造場所のすこし高額モデルと比べるだけでも「う〜ん」となる

つまり古い日本製でも安い割りには手抜きが少なく悪くはない楽器というレベルで
現行品は世界一自己主張の強い民族が金の為に調教されて製造した世界的に有名なエピフォンの名前が付いてる楽器

ブランドネームで選んでるならそれまでだけど
43ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 17:36:25 ID:b2KWFB7G
台湾とかどうだろうね
中国とおんなじなのかな?
44ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 17:55:34 ID:P/p98h4O
PCパーツ立国なめんなよ
45ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 19:38:43 ID:JETXXPt/
韓国の液晶パネルとメモリなめんなよ
46ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 20:01:51 ID:HUmwH/e9
エリーティストは生産続くぞ。
ただに国産は消える。
生産国は代理店にも知らされていない。
47ブルース小僧:2009/03/10(火) 20:50:59 ID:pwu/BQ+F
カスタムもスタンダードも、エピだったらあんまり変わらないですか?
48ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 20:55:55 ID:HUmwH/e9
>>47
もう買ったのか?
はじめてのギターとしては十分いいぞ。
いろいろいわれてるけど。
個体差あるから店で試せよ。
49ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 21:08:04 ID:tRl9IF9S
中華のミサイルと空母、なめんなよ。
50ブルース小僧:2009/03/10(火) 21:15:36 ID:pwu/BQ+F
≫48
2本目のギターに考えています。
1本目は初心者用のギターです。
2本目としても十分いいでしょうか?
51ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 21:26:02 ID:I/89pDPS
>>50
エリートとかとにかくエピフォンの日本製かっとけ。
ソリッドは日本製
これ絶対な。
箱物ももちろんそう。
だけど、箱物限定だけど、予算がなくて、ある程度安めがいいなら
韓国製。
材はどうかわからんが作りは中国製のものよりはいい。


ま、エピフォンじゃなくていいなら、トーカイのミドルクラスとかエドワーズとか視野にいれたほうがいい。

正直、エピフォンの日本製探すのは苦労する。
52ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 21:31:22 ID:HUmwH/e9
>>50
おまえはまだ学生だろう?
予算もあるが、入学祝とかなら
TOKAIの日本製を買え。
7万くらいで買える。それで完璧だ。

>>51
おまえは正論を言っている。だがクズだな。

53ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 21:33:15 ID:set47cvW
なぜ最後にそう余計な一言をつけるんだw
54ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 22:29:01 ID:IooRJGS4
日本製のエピフォンエリートやエリーティストってもう中古でしか手に入らないんですか?
取り扱い店が見当たらない…
中古はどのくらいの値段からあるのか知りたいっす<レスポール
55ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 22:58:33 ID:sEtzUfpw
56ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 00:39:07 ID:2E4uJTwP
ヘッドを自力でリシェイプしちゃった猛者はおらぬか?
57ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 03:36:29 ID:Z+kQOITZ
確か安ギターまとめWikiにあったような...
58ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 09:24:12 ID:7AuFl6zA
>>54
エリートはまだ新品であるがヘッドがギブソンヘッドと違うが見た目的に残念。
おまいの予算とかギターレベルがどんくらいかしらんが、個人的にはこの手のhttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18240542.html
同じフジゲンメイドの、エリートじゃないLPSが個人的にはお勧め。
最近めっきり中古でもみなくなてきたし狙うなら今のうち。
ラッカーじゃなくポリ塗装だがぶっちゃけその差による音の差なんてあってないようなものだし
ラッカーは管理が大変、とくに日本みたいな高温多湿の夏や乾燥極寒の季節がある国は。
ポリは傷にも強いし湿気などによるコンディション悪化にも強い。
いずれその気になればラッカー塗装にリフィニッシュもできるし(知識を付けて自分でやれば極安)
ピックアップも後々変えたりするだろうし。ギターはやはり元の作りが言いに越したことはないよ。
エリートのギブソンヘッドのやつもあるがこれはロゴが正直ダサい。
このリンク先のなんかは状態もよさそうだ。自己責任でどうぞ。
個人的にはギブの大量生産レギュラーより愛着もてると思うよ
得亜ギターのせいでこれからさらにジャパンメイドは勝手に価値があがるしw
59ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 09:45:12 ID:2E4uJTwP
やっぱりLQ買っとくんだった・・・orz
60ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 10:12:09 ID:4UrxUUsP
まあ、何だかんだでラッカーのが良いのは間違いないw
61ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 10:33:30 ID:7AuFl6zA
超極薄にポリ塗って、トータルで、純ラッカー塗装と同じ塗膜の厚みに成るように
ラッカーフィニッシュしたギターがほしい。
62ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 11:28:29 ID:6I7GjrKl
それってLQのことなんじゃないか
63ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 11:40:35 ID:6Q4pDFSC
エリートのバードランドを買っとけばよかったと後悔してる
64ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 12:19:01 ID:Mi/VrDOg
>>56

ちなみにWIKIのやつも俺だが。
65ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 13:35:57 ID:JDingQJh
>>63
俺はシェラトン買っとくべきだったと後悔してる。
66ブルース小僧:2009/03/11(水) 13:45:13 ID:v4UMEF0b
エドワーズとかトーカイって結構いい?
僕は、お店の人にトーカイ<エピ<エドワーズと言われました。
67ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 14:10:12 ID:yTNbB4Mu
>>66
ショップによって押しは違うかもしれないけど、エドワーズ下か。
TOKAI売るとバックある店かな?
68ブルース小僧:2009/03/11(水) 14:15:15 ID:v4UMEF0b
≫67
すいません逆です。
エド>エピ>トーカイです。
トーカイが下です。
69ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 14:22:21 ID:JDingQJh
>>66
エドワーズもトーカイ(ミドルクラス)もなかなかだよ

江戸はPUがダンカンだし、初期状態でそれなりに使える。
ただ組み込みだけ日本でやって準日本製って感じ。
後、塗装がぼってりしてる。

トーカイは自社工場で全部やってるっぽいけど、ミドルクラスに限っては江戸と一緒かも。
PUが好みであれば、初期状態で使えるけど、
改造前提の購入を勧める。

作りの点ではどっこいどっこい。

後はもうPUかロゴか材かで選ぶのがいいよ。
まぁ、エピLQ買うのが一番いいけど。
70ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:03:51 ID:eDt+dzUI
SGかレスポのスタンダードで迷ってるんだけどどっちがいいの?
71ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:10:17 ID:kjBUceOg
>>70
好きなほうにしたら?
72ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:32:17 ID:2E4uJTwP
敢えて火鳥で
73ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:34:50 ID:4UrxUUsP
エピに限ればSGじゃね?

レスポはボディでかいからツギハギしまくりだかんね。
もうね、寄木細工かと突っ込みたくなるよ。
プラストップの場合だと、
木目のはりぼて その裏にもう1枚板 そんでもってバック材は4ピース
その継ぎ目を隠すために背面にプリントの板が1枚
全部で7枚・・・これじゃ鳴らないよ。
この道理でいくとスタンダードよりカスタムって事になりそうだけど、
潰しだと更に無理やってる可能性もあるから(ry

結論
SGを買え
74ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:40:52 ID:P2KcQ6tN
結論・エピフォンは買うな
75ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:42:06 ID:2E4uJTwP
まー、SGなら頑張れば本家の買えるしな
76ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:49:10 ID:6I7GjrKl
LQSGいいよ!いいよ!
77ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:51:44 ID:4UrxUUsP
>>75
おお!それは名案だ・・・
78ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:16:57 ID:D8OWg+c/
ギブヘッドのエリートなら今ヤフオクに2本出てるよ。
79ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:41:22 ID:ocImn0Jj
>>58
詳しくありがとう
もう少し考えてみる…

>>78
オクでギター買うの抵抗あるけどちゃんとした出品者なら買っても後悔しないだろうか
80ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 21:14:01 ID:eDt+dzUI
>>73-74迷うな…
いっそのことエピやめてしまおうか
81ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 22:40:54 ID:+gbLJP7z
82ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 22:44:28 ID:C7gJ/++a
>>81
目立ちそうだな。でもいらん。
俺は最近TVイエローの奴を買った。
なかなか満足。
83ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 23:07:54 ID:+gbLJP7z
>>81のやつは特注品かな?
詳細を知りたい。
84ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 11:10:20 ID:FSw6Ub/r
LQスタンダード、カスタム、赤SGは勝ち組
それ以外のLQは微妙wwwwwww
85ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 11:38:31 ID:/hwvaj6V
>>83
2002年と言えば日本で何があったか思い出せ!
86ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 11:47:34 ID:AvvfKttF
それでこんなだせー青なのかw
87ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 12:12:56 ID:W9i8lILG
エピエリTAKBURST買おうかと思ってるんですが、それならギブSTANDARD中古のがいいでしょうか??
88ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 13:31:24 ID:AvvfKttF
ネットでごちゃごちゃ聞くより試奏したほうがはえーし確実。
つーか、それ以外で正解はえられないだろう。
音は嘘をつかないからな。
アンプから聞こえてくる真実に耳を傾けろ。
そうすればおのずと進むべき道がわかるだろう。
下克上万歳、下克上万歳と心の中で念じながら当たりのギターを探すんだ。
89ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 13:43:31 ID:W9i8lILG
それが一番いいのは分かりますが、交通費がかなりかかるほどの田舎なのでお尋ねしてる次第です。
90ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 14:16:11 ID:MBKuF74E
ギブはロゴ以外いまいち
91ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 15:07:00 ID:kPR909tN
エピはヘッドがいまいち
92ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 15:32:31 ID:MpX3lQep
>>81
ワールドカップ限定とかあったのかw
93ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 17:40:56 ID:/hwvaj6V
オリジナル感を出そうとする日本製はヘッドが丸くなるのが多いが
それらと比べてもエリーティストのヘッドはセンスが良いとは言えない

トライアンフ等と同系ならコレ! エピエリのもっこりとは違うでしょ
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s12420445.html
脱ゼマ・モデルが復活するみたい
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10860200.html
俺はGM6Tつかい
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10310103.html
ポピュラーなエピフォンヘッドに近い高級品
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s12251175.html
たぶんチーターってモデルだと思うが
ギブヘッドをベースに現行エピ加工を施したかのようなビミョウな形状

http://www.j-guitar.com/sp/sea/elg_search.cgi
前スレで出したんだけど新品状態のが入荷してたんで貼っとく
これぞザ・ツギハギ!!
94ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 18:04:19 ID:TiEVeNjT
95ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 18:08:41 ID:CsR8OuQ8
安!中華か。
96ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 19:37:39 ID:MBKuF74E
ホームステイしてるボブに
LQ弾かせてやったら

ジーザスキリスト!アメージング!!!って驚いてた
97ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 19:52:00 ID:kPR909tN
当然だな
98ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 20:06:20 ID:0BEIS5gv
ホームステイしてるルーシーに
チャイナLP弾かせてやったら

ドントファックウィズミー!ブルシット!!!って破壊してた
99ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 20:12:03 ID:/hwvaj6V
100ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 20:19:24 ID:4EeZYDon
まぁ当然だな
101ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 20:36:49 ID:Q4LDQK/6
>>94
ミニハムだったら1万高くても全然買ってたのに
102ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 23:10:35 ID:CsR8OuQ8

>>96-97
>>98 ( ´,_ゝ`)プッ >>100

お前、中国を貶す前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
海外製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
103ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 23:37:35 ID:hKtIXG+e
同じChina製品でもUNIQLOのQualityは大好きなんだけどな。

まぁ中エピは知らないけど韓エピの出来はひでー。
104ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 23:38:37 ID:Fk2unXfj
>>102
皆ギターの話をしてるんだぜ!
PC、洋服等殆ど中国製だって事ぐらい知ってるっつーの
105ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:38:19 ID:PktoXujI
ヘッドがギブと同じじゃないやつで日本製ってあるんですか?
どこかでギブ型以外のヘッドは海外製って書いてあったような…
ヘッドがギブと同じならエリート、エリーティスト(日本製)でいいんだよね?
106ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:40:40 ID:xkfEpbhq
とりあえず、楽器ならナットの溝切りくらいまともにしないとダメだろう。
弦がギチギチ引っ掛かるし、緩めて引っ張っても引っ掛かって溝から抜けないんだからw
見える部分であそこまで手抜きされたら、セットネックのギターは買えないし、人には勧められない。
しかもこれは数千円の物ではなくて、おれが見たのは定価が10万以上するギターだからね。

こういうのって買っちゃいけないと思うよ。
メーカーにしてみたら、ここまで手抜きしてこの値段で売れるのかと思うでしょ。
そしたらこの先ずっと、こういう消費者をなめた傾向になる。

>103の言うとおり、ユニクロの縫製なんかは非常に丁寧なのは確かだね。
厳しく監督してるんだろう。鬼軍曹がいるのかもしれん。
だからこれは中国でなくて、ファーストリテーリングとGIB社の消費者に対する誠意の差だろう。
107ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:44:52 ID:uFGlUe74

ユニクロだからではなく中国に工場を持つ日本企業は基準が細かいらしい

最近のテレビでも話しが出たんだが、ある自動車メーカーはバンパーの裏までキレイに処理をさせたら
なんで見えないとこまで加工するのかと中国人が噛み付いてきたらしいぞw

例の毒ギョウザも工員が集団でグルになったからできたことでJT関連の企業が指定した作業基準はかなり厳しいよ
BSEでも信じられない検査漏れをやってしまう大雑把なアメリカ人では日本の精度とは勝負にならないな

だから大雑把なアメリカの指導の下、あさましい限りの中国人が作ったギターは遠慮するw

※思想や戒律はその生れた文明の人種の性を戒める為に発生するものなので
 中国人がまともな人種なら孔子もあんな教えは残さなかったでしょうw
108ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 08:13:36 ID:X6ZFFmaM
>>105
チンコの日本製(と表記されてるもの)は、日本製じゃないと考えていいよ。
109ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 09:43:14 ID:j1DoUwGX
90年前半あたりは
チン子系ヘッド(今ほどカリ首が大きくない)でもジャパン製はあったはずだよ
110ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 11:20:48 ID:CFCNdZo5
ユニクロ着てるようなダサ男が自分を正当化したいだけですね。
わかります。
111ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 11:25:36 ID:CFCNdZo5
結局、ギブソン買えないけどLQなら手が届くという
ユニクロ着てるようなダサ坊が自分を正当化したいだけですねw
その気持ち、わかります。
112ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 11:35:52 ID:JZ8qEaW5
ユニクロしか着ないのかよ
ユナイテッドアローズもジャーナルスタンダードも中国製だろう?
113ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 12:23:40 ID:WxLq5UqC
ユナイテッドアローズあの値段で中国製なのかよww
ギブからワイルドキャットが出たら買いますがね、ギブさんは出してくれませんね
114ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 12:40:18 ID:zolVR2zE
どうせ趣味の領域なんだから自分が出せる金額の
限界ちょっと前で妥協するのが一番良いんだよ

色違いを沢山そろえるのも趣味
木材で音色が違うのかを調べるのも趣味
中国嫌いだから国産買うのも趣味

あまり人の趣味にケチつけんな
115ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 12:58:00 ID:j1DoUwGX
エピの上級仕様は知名度ではギブ二逆立ちしてもかなわないが
楽器としての出来はとうの昔に超えてる
116ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 06:02:47 ID:HAApGdSD
今月のギタマガ読んだ奴いるか?
117ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 10:33:10 ID:Yi8YT6Rt
LQSTDHBを日光に当て続けたらいい感じに褪色してくれるかな?
118ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 10:39:22 ID:UruWZLxS
トップのみラッカーだったらやめたほうがいいんじゃねーかなぁ
119ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 13:34:41 ID:HpiRTkQp
LQって、カラー部分はポリで薄皮分の外側がラッカー?
120ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 09:37:20 ID:rdPW7xkP
ヘッドのシリアルって塗膜に押してあるんだよね?
リフィニッシュしたら消えちゃうよね
121ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 14:52:53 ID:/nN432/K
エピたんのジャックポットに真実が流れ込む
122ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 17:41:09 ID:ZWjP3e8m
エピの赤スタンダードレスポポチった。
PUはダンカンに変える予定。
123ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 17:51:12 ID:IWfsS2ES
無駄なことを・・・
124ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 18:11:40 ID:ZWjP3e8m
>>123
赤のスタンダードがエピにしかないんだよ。
本家には到底手が出せないからね。
125ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 18:17:30 ID:z6cGUagk
>>123
お前の存在が無駄だろ
126ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 18:18:33 ID:NeU8Lxah
本家で最近真っ赤なレスポール出たじゃん
赤スタンダードもあるよ、すげえ少ないけど
127ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 19:01:00 ID:ZWjP3e8m
>>126
だから本家は高すぎて手が出ないと・・・
それに別にプロじゃないからエピフォンでもレスポスタンダードの音が出れば
PUも変えないで使うんだぜ。
128ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 19:15:18 ID:NeU8Lxah
まあそうだなwww
赤スタンダードってことはジョージ・ハリスンが好きなのか?
129ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 19:37:36 ID:ZWjP3e8m
いや、単に赤が好きなだけw服も赤いぜ!
130ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 22:51:05 ID:miRr1z+C
タンパンしね
131ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 22:52:33 ID:miRr1z+C
消え失せろタンパン
132ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 23:55:12 ID:BCgq+2ED
エリートじゃない日本製見つけたけど買うべき…?
133ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 00:23:39 ID:rpbwP0xI
>>132
あくまで本家が買えない人向けに安く提供するのを目的に誕生した製品だよ
日本製でも一部の限定物以外はそれほど上質ではないからお目当てで無い限りは買いではないよ

エリートはある程度品質のよい材を長期間管理してから製造に取り掛かって
それなりに手間を掛かけているから評価は良いが
画像で見るより実物はこじんまりした感じだから荒っぽさは望めない
134ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 00:35:25 ID:UpixPN8t
じゃあエリートじゃないザックとスラッシュモデルは
松本モデルよりグレードとしては下になるの?
135ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 01:15:50 ID:OcOMVZQn
まあ生産国が違うし
136ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 08:39:04 ID:JT7zgNQO
>>115
それギブソン使ってる全てのプロのギタリストに向かって
言ってやれよ。「お前はなにも解ってねーなw」ってよ。
137ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 08:58:06 ID:zt6o5cEb
プロには山野検品より上のチェックのがまわってくるから
138ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 09:46:31 ID:NRndpG2h
エリートじゃない日本製はポリでもポリはがしてラッカーにして
ピックアップも換えると楽器としての出来はUSAを超えちゃうから困る
139ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 10:40:38 ID:H+UfCtH0
なんでLQ買わなかったんだろう・・・当時の俺orz
140ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 12:18:24 ID:4rVSELip
ながく売れ残ってたし、残念でしたね。金をためて次はがんばりましょう。
141ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 12:44:18 ID:Tjn1bJ0E
俺の赤レスポ
ttp://uproda.2ch-library.com/113370cFe/lib113370.jpg
PUはダンカンだよ!
同じ赤レスポ買う人がいると聞いて嬉しくなって撮ってみた。

音はまぁまぁだけどPU穴のザクリとかは・・・だった
142ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 14:29:13 ID:R0fEIFOW
おぉ!シースルーレッド。でも俺がポチったのは
キャンディアップルレッド。いいなぁシースルー。
143ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 14:30:38 ID:OcOMVZQn
>>124
今更だけどバカユニで最近赤のフレイム・キルトのスタンダード出たぞ
144ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 14:47:10 ID:t8o9BXjT
>>141
超カッコ良い!
145ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 14:49:26 ID:R0fEIFOW
>>143
なんと!でももう遅いわな。
でもこっちはコピーとはいえレスポールのロゴ入りだからいいわ。
146ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 16:46:37 ID:Tjn1bJ0E
>>142
おおキャンディですか
石橋のヤツでしたっけ?
僕のは6年製ですが最近のものは良くなってるのかな?
いいですね!
147ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 19:28:47 ID:ByzKM83C
Wilshire買ってみた。

リアだけUSAのPU。

造り全然悪くないよ。
塗装もキレイだし。

ちょっと前に三木かどっかで売ってた白のWilshireはヒドかったな…。

パーツはいろいろ換えると思うけど値段からしたら全然満足。
148ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 22:25:32 ID:WxaOB/xr
>>147
USAピックアップ
グローバーペグ
マホガニー

これで30kなら安いな。
ケースはどんなの?分厚いやつ?
149147:2009/03/16(月) 22:57:04 ID:ByzKM83C
>>148

フェンジャパみたいに薄いやつではないな。
ポッケにエピフォンのデカいマークが入ったよくあるやつ。
150ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:04:01 ID:WxaOB/xr
>>149
おお!最近のいいバッグか!!
これは検討するわ。
151ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 23:33:21 ID:OcOMVZQn
あのギグバッグかっこいいよねえ
152ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 00:27:51 ID:mUQUsSra
Wilshireが流行る前兆か。
手に入れた人はどんどんレポお願い。
153ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 13:38:56 ID:OQFUH4/e
>>152
流行るもなにも総生産数250本で受注されなかった売れ残り分が入荷してくるんだよ

同じヒストリックの3本はあまりにも幅広い層に人気があるから宣伝を打つ必要がなかっただけだが
このWilshireの売れかた次第ではCASINOみたいに隔年の決まった季節に限定生産すんるんだろうな

エリーティストは良材入荷後に長期シーズニング込みでやってたから不定期で本数も少ないながら精度が高かったが
ヒストリックはどんな感じでやってるんだろうか
154ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 17:08:34 ID:Z9aE6Kxf
それでもWilshire欲しいな。
155ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:57:08 ID:Pe+2j/ev
841 :ドレミファ名無シド [↓] :2009/03/17(火) 19:51:07 ID:JksBpCAU
エピなめんなよ
俺のSG(3年使用)はそんじょそこらのギブソンには負けねえ
156ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:21:21 ID:BUn/uoaC
Epiphone Kは"SG"作ってたっけ?
157ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:43:02 ID:H/gYVXVy
147なんだけど、今回出てたWilshireはもう売り切れたみたいだ。

配線やジャック、スイッチあたりは相変わらずかな…。

でもVol.をゼロにしたとき完全に音が消えてくれるからアースの落とし方はマシになったってことか。

ナットはLP STDあたりと同じ。

一番気になったのはフレットかな。
ちょっとエッジの処理が雑。

ボディが薄くて軽い割にネックが結構しっかりで肉厚だからストラップで吊すとヘッド落ち寸前。(汗)

弾き心地とかルックス気に入ったしピックガードの下は総入れ替えするつもり。

今日ダンカンの59(FもRも)を注文した。
キャパシターはビタミンQを入れてみる。
158ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 21:08:09 ID:pemUrtBi
フジゲン製のLTDレスポスペシャル(ラッカーフィニッシュ)って音とか使い心地とかどんな感じですか?
詳しく知りたいっス
159ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 21:15:54 ID:0oxsEh2Q
自分で判断すればいいのに
160ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:25:12 ID:pemUrtBi
wktkして見たら糞レスだった
161ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:58:46 ID:OQFUH4/e
スタジオにギタマガが置いてあったので見てみたが
最後の方にあるニュープロダクツのギブソンUSAサテンフィニッシュ レスポJrも気になるな
定価10万だから実勢価格は3掛け前後ってとこかな

ストップバーが平行だからおそらくGTやゴッデスについてたタイプの物なんだろうな
162ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 02:27:46 ID:LQP2A0fK
>>138
超えない超えないw超えるのかかった値段だけww
163ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 04:18:49 ID:aUkvKYfv
そりゃそうだ(吹)
単純にオービルとエピジャパが混同していた98年〜00年だけ見ても
あくまで型番のLP○-××なら××が定価××000円で店頭価格は2万弱割引される程度のモノ
同時期に日本製かは不明だがギブヘッドでないELPの型番を持つエピフォンのレスポは定価で6万となってるから
おもに売られていた品番75か80のギブヘッドのエピジャパ(オービル)と比較してみると定価がたった2万しか違わない

さらに2005年で同じ日本製を比較してもエリートが定価が約17万なのに対して
LQは定価が約10万で互いに3、4万前後の値引きをされて売られていたのも事実

あくまで韓国や中国を主流とするアジア生産のエピフォンよりはエピジャパレギュラーの方が値段的にはマシってことにしたいが
既出の同時期に販売されていたギブヘッドじゃないモデルをアジア生産品と断定すれば定価2万円の差額はどう生れるのか考えて欲しい

ゴトーからエピ独自規格の装備パーツ等へ変更・人件費の2つは絶対に要因となっているが・・・

これだけでどのくらいコストダウンしているのか・・・

十分なコストダウンなら仕上げは雑で精度は劣るが材は日本製と同格
コストダウンの要因が他にもあるなら現在に至るまでのエピ製品の評価と日本製の評価を加味すると
エリーティストは売るたびに赤字となる危険な商品となってしまう

10年と物価の違いはあるがオービル・エピジャパのLPCと現行のレスカスを値段だけで比較すると
品番LPC100以下のモデルは定価では完全に現行に負けている
販売価格でもLPC75程度の物と同等となる

エピフォンの他機種でも幾つかの定価に分かれているが値段はほぼ同じなんで
LQと日本製レギュラー品の高い評価と徹底管理されている中国製のクオリティは高いという主張は互いにどうなんだろうね
(韓国製と中国製は付属品の変更で定価を調整+労働法制定で人件費は中国も高め)

本当にふしぎな名門だよね 
164ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 10:47:21 ID:HOIbmUok
こまけぇこたぁいいんだよ
LQは最高、これでよし
165ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 10:55:17 ID:/MNPoaEA
LQで左があればいいのに
166ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 11:32:11 ID:Dvd6vygY
>>163
愛ちゃんのまんまんは塩味まで読んだ
167ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 14:47:10 ID:UPIByYz0
韓国製Epiphone Sheraton IIゲットしました。新古品状態でした。
造りはそれほど悪くなさそうですが、ナットがプラなのが何とも・・・。
ネックは順反りしてましたがロッドを修正したらかなり弦高を下げられました。
この辺の精密さは半端な米国製よりよいかもしれません。
PUはだめです。リアはシングルに近いハムノイズが・・・。
アースが不十分?なのか、P.U.セレクターがよくないのか。
P.U.をかなり上げたら何とか目立たないレベルにはなりましたが。
音色には艶がなく、リアは中高域のヘンなところにピークがある感じ?
ジョン・リー・フッカーやるならNO問題ですがw
そのうち57classicあたりに交換してみたいです。
定価\85000だと考えれば、P.U.以外はまずまずのレベルかと思います。
168ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:14:03 ID:HsSVXCkW
>>167
オメ
変な質問で申し訳ないんだが、ピックアップの高さってどれくらいになってる?
俺はこないだ中古で買ったんだが、リアがえらい高くなってて今調節中なんだが、
じーっと聞いてたらバランスいいんだか悪いんだかわけわかんなくなってきたんだ・・・
169167:2009/03/19(木) 00:01:15 ID:+fNLRutd
>>168

書き込めないと思ったら板移動中?
ちなみにピックアップの高さですが、フロント/リアとも
ポールピースから弦まで3ミリぐらいです。
音量はフロントの方が大きめなので、バランスを揃えるには
もう少しフロントを下げた方がいいかもしれません。
そのあたりはこれからもうちょっといじってみるつもりです。

ではでは。
170ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 00:27:52 ID:JROB/FgL
J-Guitarに出てた3万のやつか。手出さないでよかった。
171ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 00:30:33 ID:qMp0qnsh
LQってバック材何ピース?
172ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 00:41:19 ID:qMp0qnsh
>>169
ちょっと気になったw

>ポールピースから弦まで3ミリぐらい
これは近過ぎると思うぞ。
173ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 16:22:44 ID:xP32Hk9B
コントロールの電装パーツは個人が普通に買っても合計5000円もしないから
当然ショップの一括大量購入なら単価がもっと低いはず

PUも一般購入とは違って卸金額付近で仕入れているので本来なら値段もそれほど変る事はないが
明らかに別注依頼の場合はすこしたかくなる

現行のフジゲンを参考に日本製のエピフォンLPがそれぞれ同レベルの造りに近いのだろうか?

ウレタンではなくポリエステル塗装のネオクラ10
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00553271
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00592941

ラッカートップのネオクラ20
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00541029
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00562537
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00434386

ネオクラ20のショップ別注仕様
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00541024

同じネオクラ20でも材にTTが入るとこんだけ値段が跳ね上がる(しかもチョイキズ特価
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00400571
ネオクラ以外の機種。もちろんTT込み
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00562777
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00449827
中古なのにこの値段
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00508548

エピフォンとレスポールモデルのライセンス料が含まれているなら
各日本製ともおそろしいレベルになるが自社生産の中国以上に韓国製の立場がないなw
174ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 16:38:08 ID:xP32Hk9B
175ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 17:32:23 ID:7SATZgK4
日本製のエピフォンユーザが必死なのはわかったw
176ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 03:45:55 ID:mu8Or3I3
ネック調整の練習しようとして、家にあるエピフォンの15Kくらいのレスポjrタイプ?のトラスロッドを見てみた

陥没してたw

メイドインチャイナやっつけ仕事すぎたろw

177ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 04:31:05 ID:WFOY8HAT
ジム・キャリー主演映画のCMで一瞬だけだがアコギが見えた。
あれはYECのエボニーのハミバではないだろうか。

エピフォンのソリッドは使ったことないが、ほんとに電装以外は本家以上なの?
俺もエピジャパLPCやLPS・LQ・エピエリが同じ現行フジゲンならどの辺りと同質なのか知りたい
178ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 05:47:48 ID:41xuUlWn
陥没ってどんな状態なんだ?
あまりにひどいならメーカーに文句言えるだろ。
179ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 15:46:39 ID:j8/tiKfS
文句いっても有償対応されそうだね
180ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 17:09:55 ID:phDOyZ/o
181ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 19:28:35 ID:AyfFmddr
アクセス制限されてるんで携帯から書き込みます、すいません。

エピフォンのザックワイルドのZVcustomって発売されてるんですかね?

楽器屋に行っても全然ないので困ってるんですがw
182ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 20:13:25 ID:KRQiX9Dk
エピたん勝って一年経つけど、音も作りもひどいから売ろうかなって思ってる
183ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 21:56:56 ID:7tAiChby
かわいそうだからとっとけよ
184ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 22:22:19 ID:/ZnXfeJp
質問です。
レスポールジュニアとスペシャルだったらどちらが軽いですか?
それとジュニアはピックアップが1つでスペシャルは2つですよね?
なので音の違いがあったら教えてください。
よろしくお願いします><
185ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 22:28:05 ID:/f/wnC7O
>>184
クズガキは消えろ
186ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 01:49:07 ID:FOTAincl
>>184
スペシャルはピックアップが2個だから音量も2倍出るぞ。
187ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 01:58:02 ID:k5UF4vM7
>>184
スペシャルはピックアップが2個だから
2個×3wayスイッチ=6種類も音が出るぞ。
188ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 11:07:04 ID:qk3aktOa
WilshireはP-90試用で再発するの? 高いのか??
189ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 13:51:16 ID:7fSsbZV3
日本製CASINOの価値が全くわからない。
出音はしょぼいし作りは雑だしあんなの単なる中古じゃん。
あれなら新品のコリアで十分だと思った。
190ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 14:02:35 ID:94k3ctiZ
そうかそうか、本国に(・∀・)カエレ!!
191ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 15:10:57 ID:3pAKxjwy
>>189
今売ってる新品のレギュラーカジノは中国製だがな
192ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 18:52:45 ID:0gvjoSmH
>>189
おれはタニグチが限定販売したブロードヘッドのシェラトンとハワード・ロバーツ使いだ
カジノもタニグチで揃えたいが売ってない!!

日本製でも限定物は違うぞ
193ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 19:13:22 ID:V54UiPKj
谷口って誰?
194ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 19:40:56 ID:A5LcnxPC
谷口楽器
195ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 20:57:22 ID:CGhA7JE0
レフティーの秋葉原
196ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 03:04:55 ID:AhRoW0qj
最近オクにGENESISが出てるけど
クオリティはどれくらいなんだ?
マツモクで作られてたらしいが
197ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 11:48:49 ID:L++bVuP1
shuppinnshaに聞けばいいじゃないか。
端的に「クオリティはどうですか」と。
198ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 13:05:35 ID:sazD+nRE
Genesisは台湾製
199ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 13:29:41 ID:7UQgSQSF
ジェネシスっていう携帯ゲーム機あったなぁ
200ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:49:06 ID:LiDDI89K
アメリカ発売のメガドライブだ
201ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:21:03 ID:myja2Zt/
202ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 00:45:53 ID:kf06kd7U
行きたいw

知ってる人いるかどうか分からんが
ある海外通販サイトに青島で作られたエピフォンと一緒に
GIBSONが25kほどで販売されてるサイトがある。
これは青島工場が本家に秘密でギブソンコピー作ってるって事なのか?
すごく謎なんだが。まさにギブソンチャイナじゃねえか。
203ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 01:06:13 ID:7A3WMeZt
まずURLだ
204ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 01:35:40 ID:kf06kd7U
Gibson Historic 総合 9 0043
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1234888070/715

こいつが何回も貼っていた
205ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 04:44:02 ID:3eRaFTTe
>>204
335とか怪しすぎw
206ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 06:10:04 ID:w//hvw+A
つーか中国で作ってると説明があるのにあのシリアルは無いw
どことなく2ND刻印と同じ掘り方で犯罪のニホヒがする

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meihan1956?alocale=0jp&mode=2&apg=1
ココがグローバーペグのハグストロムを出してたんだがGマークがあるトレモロはギブソンにもついてるし
それはギブソンではありえないことだからまずこのオークションの中国ギターは偽者の横流しが主流?

207ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 10:02:53 ID:7A3WMeZt
>>204
ネタで一本カスタム買ってみようかなw
208ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 10:57:13 ID:J2muD1EU
>>204
安すぎww
209ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 17:52:48 ID:mqSCY7AH
>>204
エピフォン糞、ギブソン最高、
とか言ってるやつに見せるにはちょうどいいんじゃない?

>>207
もし買ったら感想お願いします。

品質うんぬんより詐欺が心配。
210ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:07:46 ID:2y2Pci+/
>>207
偽物だとかそういうのが分かってて買った奴も犯罪者になるんじゃなかったっけ?
211ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:55:39 ID:vx80baeO
書き込みのレベルを見てもエピユーザはガキしかいないw
212ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:55:58 ID:w//hvw+A
>>209
ギブソンホームぺージの左下にあるFAKEを参照w

輸送と保険で商品代金の半分以上
そして買った時点で間違いなく犯罪

犯罪でなくてもあれを持つならLQ買ってギブロゴを貼るほうがよっぽどマシ

213ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:56:01 ID:iD3ChfYS
気になるのは。

使ってる木材
どんくらいの品質か

しかしハードケースついて送料込35000円は安いな。
青島エピ買うならそっちのがおもしれーかもな。
214ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:02:26 ID:w//hvw+A
215ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:09:52 ID:7A3WMeZt
>>210
知らなかった、で通せないのかなそこは
216ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:26:09 ID:w//hvw+A
>>215
サイト内のABOUT USを読んでごらん。

送料がなければハードケース単体で1ドルは魅力だが
それでもロゴプリントのある偽者は手元に置きたくないな
217ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 19:42:18 ID:hZWB0QX3
ギタマガに広告出てたウィルシャー問い合わせたら、全世界限定百本で
国内分は多分全部予約で売れて、店頭には出回らないと言ってた。
218ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 20:33:55 ID:M9CDVhAq
ギブが中国では安く売ってるとかはない?
219ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 20:49:06 ID:7A3WMeZt
ヘッドの形からして違うのに?
220ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 20:55:54 ID:w//hvw+A
落ち着きなよ。
販売価格は同じでレートの違いや運送コストで誤差が出るだけだよ

アメリカで3200ドルなら日本では(1ドル=98円として)313,600円てなるだけ
そこに諸経費が加算したり他に売り上げを付け替えて処分価格として安くなるなど・・・


221ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 00:55:57 ID:ltAj1u0J
222ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 01:38:32 ID:8MYTtSGd
>>221

Guitar Info
Your guitar was made in
Korea
March c.1986
Production Number: 3073

だそうです。
223ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 03:04:38 ID:li2fudbr
日本ギブソン時代のベージュラベルだから韓国製はないw
224ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 03:15:23 ID:YBIQfQVB
>>204
スラッシュのスネイクピッドLP良いなぁ…
225ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 13:36:43 ID:lrycOjHe
>>204
SGちょっとほしいな
226ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 15:00:26 ID:VH0kJnvi
>>214
あれ、俺の韓エピたんがトラスロッドカバー3点止めなんだけど、偽者ってこと?
227226:2009/03/25(水) 15:03:21 ID:VH0kJnvi
ごめん。韓エピたんのモデルはレスポールカスタムだよ
228ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 15:07:09 ID:uRO9Ou8C
【Samick】グレッグ・ベネット総合【Greg Bennett】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232150999/
229ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 17:01:20 ID:5uLr527A
エピたんセミナー逝くやついる?
230ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 17:26:10 ID:O7cTZtNH
>>223
今度セミナーを開くウィル・ジョーンズ自身が2000年に来日した時に
シンコー系の雑誌インタビューで1982年から韓国生産が開始されたと言っているよ

マツモクがいきなり終了で83〜84年になってあらためて生産拠点を準備ってことはないだろうから
新しい生産拠点として一年以上前に可動されていたとされるほうが自然かも

ラベルはカジノ64リイシュー(通称ウィズ64)のように日本製で細部まで忠実再現と謳っても
モンタナ工場の青ラベルを付けちゃうぐらいなので恐らくやっつけで用意されたものを使っているはずだからベージュの可能性が高い
231ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:03:35 ID:49LOde+R
>>221
このままマイナス4のクズが落としたらどうなるんだwww
232ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 19:48:42 ID:8iZJFqeA
これが欲しいけど、国産のがいいなぁ・・・
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t103121743
233ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:20:45 ID:dcR5Zxr1
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Electric/Designer/Prophecy%20EM%2D2%20Custom%20FX/
EMって実際どうなの?
定価も4,5万くらいだしやっぱ値段相応のクオリティなのかね?
234ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 21:28:32 ID:sssGLyfi
ノブの位置もヘッドもおかしいし、持ってるだけで笑われるよ。
チンコヘッドの正規エピの方が100倍マシ。
235ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 21:31:09 ID:sssGLyfi
>234は>>204へのレス。念のため。
236ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 22:04:59 ID:33iY1Kuz
30レスも前じゃ念のためじゃなくてつけなきゃわからんw
237ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 22:08:37 ID:uRO9Ou8C
Greg Bennett Hardware

*Piezo :
Clearwave 50, Belcat, L.R. Baggs

*Duncan Designed :
HB-101, HB-102, HB-103

*Bridge :
Tone Pros, ABR-1 type

*Grover Peg 14:1

【Samick】グレッグ・ベネット総合【Greg Bennett】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232150999/
238ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 23:26:03 ID:uRO9Ou8C
Samick Epiphone OEM

Greg Bennett
http://www.gregbennettguitars.com/

SAMICK JAPAN
http://www.samick.co.jp/
239ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:27:51 ID:C05TZh6C
エピたんレギュラーモデルもセイモアダンカン標準装備すればいいのにね
そしたら作りが悪くても許せるかも
240ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 00:53:30 ID:bnYFGPJ2
性茂亜団漢のせるくらいならもっとまともな作りにして1万値上げするほうがいいよw
241ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 01:00:08 ID:7WwOPQe8
>>229
イケベ行ってきたよ
ギブソンジャパンの社長のサクライさんが通訳してた
記念品貰ったよ じゃんけんを一番に勝ち抜けで
ギターをプレゼントだったんだけど
レスポールスペシャル(TVイエロー)の日本リミデッドだそうだ
(LQ?って事はないだろうけど(暗くてよく見えなかった)
>>239
ハムバッキングに関してはアルニコを使っているから
まずまずの品質だそうだ
ウィル・ジョーンズが言うにはエピフォンを買って
ギブソンのPUに変えるのが、良い選択だそうだ

なんか一週間はエピフォンの文句は言えないな俺・・
242ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 01:36:43 ID:C05TZh6C
>>241
もっとお前のエピたん話が聞きたい
243ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 01:47:13 ID:bnYFGPJ2
>ウィル・ジョーンズが言うにはエピフォンを買って
ギブソンのPUに変えるのが、良い選択だそうだ

何と言うあからさまなセールストーク・・・
244ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 02:18:25 ID:7WwOPQe8
最初歴史(創業者はギリシャ生まれで、アメリカにやってくる。
2代変わって経営やばい時にエピを愛用していたレス・ポールが、
ギブソンにエピを買収した方が良いと奨める)次に、パーツごとの説明
半分になったPUに、エピフォン製とそれ以外を示した
パーツが2種類並んだものを、たしかコントロール、
セレクター、ブリッジ(レスポールタイプ)の順に。
最後に真っ二つのレスポールを参加者に回す。

分かりやすいと思うよ(長いので投げやり)。最後にライブ。
ウィルに、ギター・ベース・ドラムの4人編成。
バンドのギタリストがスティーヴ(スティーヴ・ハリス?)に似ていると
ウィルがスティーヴ・スティーヴと何度か話してた。ウィル以外日本人です。
彼は、G310の赤い奴で、ウィルはゴールドのレスポールスタンダードかな?
ベースはジャックキャサディーモデル。
オリジナルとドアーズ弾いて、じゃんけんして終わり。
245ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 02:41:14 ID:fTKanQPK
エピのザグリw
http://imepita.jp/20090326/095710
246ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 04:33:48 ID:iNcls+DD
誰か>>244を日本語に訳してくれないか。

もしくはこいつに日本語の文法を教えてやってくれ。
247ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 04:58:02 ID:XXx+rJlF
無理
レベル高すぎ
248ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 04:59:04 ID:3WBmgn9S
はじめに社史説明、創業者はギリシャ生まれ、2代後の経営危機にギブソンが買収(レスポールの口利きがあったらしい)
次にパーツおよびレスポールのカットモデルを回覧説明(なにか比較用パーツがあった?)
最後にG、G、B、Drでのライブ
機材は赤のG310、ゴールドのレスポールスタンダード(らしい)、ジャックキャサディーモデルのベース
曲はオリジナルとドアーズ

一部解読不能だけどこんなとこじゃね?
249ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 06:52:58 ID:sgKMAmM3
>>241
おまえあのクズブサイクかw
250ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:25:35 ID:vDbvi3c0
>>249
その中傷は最低だぜクズ野郎
251ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:44:15 ID:sgKMAmM3
>>250
おまえもクズブサイクかw
252ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:47:25 ID:82ETOmyo
>>244
スティーブ・スティーブじゃなくてスティーブ・スティーブンスね

僕も行ったのでパーツの説明を補足させてもらうと

エピ製アルニコピックアップを半分に切って断面が見えるもの
PUセレクターノブ、コントロールノブ、アウトプットジャックは他社製品と比較が出来るようになったもの
エピのチンコヘッドに三種類のペグが付いたもの(一つはグローバー、あと二つはは無銘のロトマチックタイプ?)
エピオリジナルロック機能付きT.O.M.ブリッジ
真上から真っ二つに切ったレスポール・スタンダードのカットモデル

を体験者に回してました

社史は
創業者がギリシャで操業開始
アメリカ・ニューヨークに一家で移転、バンジョー、マンドリンを製作しはじめる
一代死去、二代目が継ぐ
二代目エピノンダスのあだ名とギリシャ語で「音」を指す言葉「フォーン」をくっつけて社名をエピフォンとする、またギター製作も開始される
当時無名のレス・ポール氏がエピフォンの工場で初のソリッド・ギター「ログ」を完成させる、当時は世界有数の優良メーカーだった
二代目死去、兄弟達が経営を継ぐがエピ社を出て行った人もいた
エピフォンが経営難に陥る
レス・ポールがギブソンに「エピフォンを買収するべき」と提案したことでギブソン傘下に入る
アメリカ・カラマズーに工場を移す
ギブソン買収後に製作した「カジノ」をビートルズが使ったことで有名に
ポール・マッカートニーがアコースティックギター「テキサン」を使ってレコーディングした「イエスタデイ」はあまりに多くのミュージシャンがカバーしたことでも有名
工場を日本に移す
チャイナについての説明は無し

だったかな、箇条書きになってしまいました
253ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:52:19 ID:sgKMAmM3
また日本製だしてほしい
254ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:59:37 ID:82ETOmyo
ギターの説明はレスポールのことばかりでした
もっとエピ・オリジナルモデルの説明があったらよかったなあ
レスポールの説明ならギブソンセミナーでやればいいのにー

じゃんけん大会は見事に負けました
プレゼントのギターはメイドインジャパン、とドクターが言っていたので多分LQのレスポール・スペシャル
後はネオン時計、スツール、スタバで使えるタンブラー、Tシャツ(ポスターも用意してたけど配らなかった、なんで?ww)
負け犬どもにはネームタグかメモ帳のどちらか
じゃんけん大会とは別に参加者特典のボトルオープナー
どのプレゼントにももちろんエピのロゴ入り
255ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 08:08:35 ID:sgKMAmM3
ボケw
256ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 10:11:32 ID:4JZP5K7P
NYエピ時代はストライキなど労使問題が起こり、弱体化に拍車をかけたらしい
元エピフォンの労働組合員が新たに起こしたブランドがギルド

今はエピフォンがギブソン傘下、ギルドがフェンダー傘下という状況に・・・
257ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 10:49:20 ID:13QlJyxY
わざわざレポしてんのにクズとかいわれててかわいそうになった

ところで>>245それ国産LQカス?俺のスタンダードそんな綺麗じゃないんですけど^^
258ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 11:43:36 ID:F0lsMP+V

更に補足。

1969年にノーリンに買収される
これによって事業の見直しが行われギブソン・エピフォンともに方向性が変わる

エピフォンはアジアに拠点を移しローコストのスチューデントモデルを主体に販売
ギブソンも実験的モデルにメイプル多用やツギハギのエレキにドレッドタイプに統一されたアコギ

335のウッドブロックを減らしたり、LPデラックスにハムを乗せてスタンダードとして売ったり・・・・
今でこそ(プチ)ヴィンテージ扱いされているがこの時期はゼニ儲け主義の親会社の方針に沿って節約に終始した模様
1986年にジャコとベリーマンが買収してもその手抜きをする悪い癖が抜けていない模様

ちなみに、エピフォンはキッズの為にギターを造るのがモットーらしい
キッズとは純粋にギターを愛する人のことらしい

俺が前回ウィルを見に行ったときも今回と同じことを言っていたし
レス・ポール氏のくだりでは「ログ」の話はしなかった?
259ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 12:08:14 ID:82ETOmyo
あ、ログの話したした
書き忘れてた
ES-175とかの話もした
260ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 12:49:53 ID:F0lsMP+V
毎回おなじこと言ってんだな。
ログの話を聞く限り外観だけだが試作最終段階はグレッチの6138を想像しなかった?

261ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 16:51:29 ID:yHUfmr5n
【Greg Bennett Hardware】
*Piezo :
Clearwave 50, Belcat, L.R. Baggs

*Duncan Designed :
HB-101, HB-102, HB-103

*Bridge :
Tone Pros, ABR-1 type

*Grover Peg 14:1

Greg Bennett
http://www.gregbennettguitars.com/
SAMICK JAPAN
http://www.samick.co.jp/

【Samick】グレッグ・ベネット総合【Greg Bennett】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232150999/
262ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 17:29:44 ID:NPAI/MKf
で、構造はどうちがうのだ?
263244:2009/03/26(木) 18:12:33 ID:w+bSOElv
>>252
>>257
ちゃんと聞かないとダメだ
半端なレポートはやめたほうが良かった・・


264ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 19:58:04 ID:bi2Zxim+
俺はこれ↓がほしい。でも、アウトジャック2個って微妙だな・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shibuya/05-311873300/

持ってる方、試奏したことがある方、レポお願いします!
265ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:07:45 ID:bi2Zxim+
ようつべで音を調べようと思ったら・・・
スラッシュのが欲しくなってきた。すげぇ、おっぱいやらかそうじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=LxiFhNgGvJI
266ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:20:11 ID:o410goF9
>>265
おちつけ!スラッシュモデルにおっぱいは付いてこないと断言する!
267ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:24:47 ID:UfKk1fqq
>>264
変なの付いてるせいで音ペラペラ
結局好き嫌いだけど、太い音が好きならやめといたほうがいい…
268ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:34:51 ID:h/3yV0cx
チェンバーはセミアコと違うスパペラサウンド
アコースティックな機能も・・・・

ソリッドのSTD買ったほうがいいよ。
なかなかいいぞ
269ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 21:18:54 ID:ZjCtoViK
こんなモデルもあるんだね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93627029

いいかも?
270ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 21:29:39 ID:h/3yV0cx
>>269
そんなもんいつでもあるわ。
出品者かおまえw
271ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 00:52:12 ID:LQ/I93Rs
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00559645
これって珍しくない?韓国エピかな?
272264,265:2009/03/27(金) 04:59:26 ID:6nCqwZzx
>>266
まじで!?おっぱい付いてこないの?
おっぱいおっぱい詐欺?訴えたら勝てる?

>>267
あぁ、俺、太い音が好きだわ!
見た目で危うく買っちゃうとこだった!ありがとう!
273ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 13:13:47 ID:uQMbJ3NM
エピのエレアコでJ-120のコピーモデル気になってるんだが…
あれはアンプに通さなくてもアコギとして使える?

本家に手が届かないからエピの買おうと思ってるんだが地雷じゃないよな?
274ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 15:04:35 ID:uQMbJ3NM
>>273
訂正

EJ-160だった。ジョンレノンのやつ
275ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 16:27:08 ID:WVTtayQw
オリジナルと違ってトップが単板なんだよな、かえって良いのか?
276ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 17:55:48 ID:7LWctrQK
>>274

国内外のプロが使っているのを生で聞いたがJ-160Eの代わりで購入ならやめるべき
J-160Eとは外観の類似した普通のエレアコだった

EJ-160Eは現行エピでも少し高めでその予算分で他のメーカーを選択した方がよいかも
277ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 19:05:35 ID:xBeLc6++
278ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 19:19:31 ID:ty0WRIQC
エピたん「なに?そんな目であたしの事見てたの!いやらしい!」
279ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:45:21 ID:0vz519Ge
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73042824
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f73042824

質問2 投稿者:mml***** / 評価:163
3月 26日 9時 38分
質問お願いいたします、このギターEpiphone Wilshire に見えるのですが、
ノブ等欠品しているように見えますが、電気系に不都合は見られませんか、
又、何年位の製作年かあるいはS/N マツモク製の物か、手がかりになる様なものが何か有りませんか、
当方Epiphon Wilshire マツモク製のS/N無し'74年製作? 
サンプル品らしい物を所有していてとても興味があります、お分かりになる程度で結構ですので宜しくお願いいたします。



こんな大ボラ吹きの恥ずかしいアホはじめてみたw
280ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:22:43 ID:Tl9Y14Eq
>>279
前々スレくらいで話題になってた復刻ジャパオリンピックだね
定価7万だっけ?
質問者はたぶんこのシェイプのエピのソリッドをウィルシャしかしらないんだろ

60年代のオリジナルエピのこのシェイプとしては当時の流れ的に

コロネット=変形レスポールJr
ウィルシャ=コロネット形レスポールスペシャル
オリンピック=コロネット形メロディメーカー
ニューポート=コロネット形ベース

て感じで認識してるんだがあってる?
281ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 11:44:27 ID:SZkaHA0D
>>275-276
別物なのか…。
別メーカーのエレアコ考えてみるよ
282ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 15:49:40 ID:5ayPO1B1
firebird studioの弦の張り方が全く分からん
誰か助けて
283ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 16:11:30 ID:wrGjxPjZ
レスポールとおんなじじゃね?
1弦から順番に弦張っていけばおk
284ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 16:12:26 ID:wrGjxPjZ
あ、楽天でfirebird studioの画像みただけだから違ってたらスマソ
285ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 16:36:33 ID:5ayPO1B1
>>283
多分レスポールとは違います。
アコギとかストラトみたいにヘッドに弦通す穴が無くて、ペグも無いです。
誰かfirebird使ってる方いませんか?
286ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 17:29:11 ID:JdOgGhgk
287ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 18:04:22 ID:5ayPO1B1
>>286
助かった
ありがとう
288ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 09:56:25 ID:u2OP6EeQ
出品者の頭もジャンク
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s125042667

>>275
>>281
ピックアップはあれでもP-90でパッシブになるから本家はラミネートでハウリング対策してるんだよ
70年代に他からピエゾPU×単板のエレアコが出だすとJ-160Eも親会社の買収で生産ラインの見直しがあり
スプルースの単板仕様に変更したんだけどあえなく生産終了
と言う事でアコギとしては全く鳴らないラミトップとP90の組み合わせが独特でいいんじゃないのか

289ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 13:44:22 ID:u2OP6EeQ
ログのグレッチ版(中国産)
そういえばサラスも使ってた
http://www.real-standard.com/stock/gretsch/g5810.html
290ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:02:47 ID:GMhoUIkh
http://www.addmoremusic.net/hollywood/intro1.html
ログってこれじゃないの?
アーチドトップに似てたって言うし
291ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:35:20 ID:u2OP6EeQ
すまん間違っていたよ、正確にはログの試作品ね

10センチ角程度のパイン材にエピフォンのネックを付けて
自作の手巻きピックアップを搭載したとこまでの1941年の初期実験機
これを見たエピは「クレイジーw」と言ったらしいが
その2年後にエピは逝ってしまったんだと思うと実に惜しい

ソースはDr.エピのセールストークショー
292ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 16:56:25 ID:u2OP6EeQ

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00570843

ギターショウとかいくと数台見かける特別仕様の寄贈モデルってやつ
好みは分かれるな
293ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 17:54:44 ID:gf6pM5gC
>>290
真ん中のソリッドの部分と両サイドのアーチトップの部分が分解出来るんだよな<ログ
294ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 19:45:12 ID:teQjFLyp
ttp://item.rakuten.co.jp/otakara-100/tke-81/
日本製ちんこエピフォン
295ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 20:08:28 ID:GRP4b8PM
ちんこの見分け方が分からない
296ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 20:33:06 ID:GMhoUIkh
>>294
とがってるじゃん、ちんこじゃないじゃん
297ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:26:07 ID:teQjFLyp
あれ?尿道のようにわれてたらチンコじゃないのか?
じゃあ、俺もちんこの見分け方が解らない
298ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:29:57 ID:J3SeTTUA
尿道じゃなくて両脇のツノじゃねぇの?
知ったかだが
299ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:41:10 ID:GMhoUIkh
ツノとくびれ
300ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 08:32:49 ID:ZKhrBk3Z
尿道が割れててもカリの部分がとがってたらちんこじゃないのか・・・
じゃあ、尿道が閉じててカリの部分がとがっててもちんこじゃないんだよね?

ってことは、尿道が閉じててカリの部分が丸いのはちんこ?
それか尿道が割れてて、カリの部分が丸いのがちんこ?
301ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 08:47:35 ID:F83vvyLF
死ね
302ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 09:07:40 ID:bpMVrPIf
やっぱりギブヘッドが一番だな
ギブだから、というのを差し引いても、あのまさに
オービル・ギブソンの口髭のようなカーヴが最高
303ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 09:19:49 ID:ZKhrBk3Z
>>301
ちんこで?ちんこが?
304ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 10:56:10 ID:br4X9Xmj
Gibson SG '61 Reissue(cherry)買いませんか?
楽オクだから入札者少なそうworz
1円スタートですので
欲しい方は、楽天オークションで検索してくださいね。
305ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:04:09 ID:TtCPLdA1
>>304
お前一度死んでこい。
やたらとマルチしやがって…。

ここまで空気読めない奴を久々に見た。
306ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:51:01 ID:BpDOHufP
春だからな。
307ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:16:35 ID:Ty/RF9v2
とりあえず運営に通報だな
308ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:45:20 ID:yKSXUGWl
通報ったって削除申請くらいしか出来ないんじゃないの
309ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:59:28 ID:Ty/RF9v2
>>308
こんな状態が続くようなら、アク禁にしてもらえばいい。

色んなスレに出没してるみたいだし、報告するだけしときゃなんとかなる。
310ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 14:09:21 ID:ltB2TXAD
>>300
ここまで酷い厨房ひさびさに見た
311ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 14:44:42 ID:8+sWbCom
釣られないプマー
312ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 14:48:25 ID:yKSXUGWl
>>300はギブヘッド見たことないんだろ
313ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 18:42:31 ID:Y0QGhPrj
>>305-308
みんなでイタズラNEW殺すればオケー
314ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 22:29:41 ID:efc4mQsl
ところでヤフオクにエリカジ出てたんだが、普通純正品あるなら純正品に戻してから出品するよな(笑)
てか近くにアンプがないようなやつがあんなギター買うかよ。どんな状況なんだよ。
315ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 03:38:04 ID:jZ6u5+rb

出音が大きすぎるアコギの代用として購入(集合住宅住まい)

弾き傷が付いても良いように換装(安い方のクロを購入)

思ったほど使えないことに当初の熱き想いがダダ冷め

あまり手先が器用でなく戻すのもウンザリなのでそのまま出品
(戻してバラ出品したほうが少しは金になるがそれすらも嫌になるほどウンザリ)

316ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 19:16:22 ID:4iH9d29X
俺のドットのシリアル数字だけで10桁あるんだけど、解読できる人いますか?
317ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 04:13:28 ID:UolD5e0O
>>316
くわしくかけ
318ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 17:25:34 ID:mDvf9HeD
316さんでは無いんですが僕もちょっと自分のカジノが気になって…
僕のカジノは7年前くらいに6,7万で購入したんですが
シリアルナンバーがR00G 1273って書いてあってこの読み方がわかりません…
モデル名はCASINO NA です
319ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:17:39 ID:nncoiAiO
>>318
あー、カジノな?
320ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:41:15 ID:22P1qt+2
>>318
バッチリキムチな韓国製 製造元は現在もPeerlessというブランドでオリジナルを出しているよ

イレギュラーとアルファベットが重なるためシリアルの頭に
レギュラーのRと製造年の00(この場合は2000年)とした

90年代から2006年に韓国製までこのRシリアルはあるよ
2007は未確認
321ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 18:42:06 ID:22P1qt+2
322ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 19:21:23 ID:FkGQZeuB
>>321
1番目からいきなりダサすぎで見る気なくなった
323ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 19:47:28 ID:6U2UXoSZ
どうせなら画像だけ引っ張ってきてくれたほうが良かった
324ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 20:04:37 ID:ISORRKS/
バーニーのサスティーナー無しでいい
325ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 20:19:06 ID:8XIdUrbC
黒買って白に褪色するまで使い込め。
326ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 20:58:16 ID:mDvf9HeD
>>320
僕のわずかな希望を断ち切ってくれる回答ありがとうございました。
さらにとてもわかりやすい説明ありがとうございます。
胸のしこりが取れました。
327ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 22:48:43 ID:4EXmBVMR
>>3読んでから書き込めよ
328ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 22:56:10 ID:0cSM9S38
明日暇だったらファイヤーバードかってこよ
でもエピのってミニハムじゃないんだっけ?
329ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 23:37:00 ID:JaDGWXXC
>>328
あれはstudioじゃん?
330ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 23:44:09 ID:tWKLmEj5
エピにも火鳥Vとスタジオとあるよ
Vはミニハムだけどボルトオン、リバースヘッド
スタジオは2ハムでセットネック、ギアレスチューナー
331ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 00:38:35 ID:UxOSyZso
>>321
なにがしたいんだよキチガイ
332ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 00:39:50 ID:0WcQxogx
エピエリ、トーカイ、ギブソン中古、オービル中古・・・
どれにしようか迷ってる
正直決められない
333ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 00:46:12 ID:vgZlvod8
エビエリしかないだろ
334ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 00:58:52 ID:mv5/0YdX
俺はエピエリか、フジゲン ネオクラシックLP
どれにしようか迷ってる。。。
335ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 01:01:21 ID:MYKmUmvk
長く付き合うならCFSはやめとけ
リペアで泣く
336ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 01:08:18 ID:E20vptYt
エピスレでエピ以外買おうとか喧嘩売ってんの?
337ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 06:03:32 ID:ryCSmkvk
乳癌乙
338ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 13:09:17 ID:1ljcPr49
>エピエリ、トーカイ、ギブソン中古、オービル中古・ネオクラシック

エピエリの稀少なギブソンヘッドだったら即買。
現行ヘッドはスルー。
339ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 14:28:50 ID:IkY9jgX/
エピのスラッシュのゴールドトップのギターの欲しい。
このスレの人の中で使ってるの人はいないのかい?
340ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 17:37:54 ID:gm3vU0HZ
近所の楽器屋に奇跡的に新品エピフォン「エリート」のゴールドがあったわ

浪人生じゃなかったらバイトしてでも買ったのによ

畜生
341ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 19:45:44 ID:Gv918Ewc
残念だったな・・・

ところで どこの楽器屋に・・・
342ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 19:48:53 ID:IkY9jgX/
343ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 19:50:04 ID:fz1e8kF/
どこの楽器屋じゃ、早よぉ教えんかぁぁあ!
344ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 20:02:49 ID:gm3vU0HZ
嫌じゃ!
345ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 21:12:49 ID:gm3vU0HZ
気が変わった

一年後に合格したらカーチャンに買ってもらおうと思ったけどあるか解らんし、

どうせ買われるならエピフォンをこよなく愛する奴の方がいい

でも買う夢も捨てたくないしだから県だけ言うわ
沖縄な
346ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 21:17:13 ID:hnOS1DmM
なんだ外国か
347ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 21:25:58 ID:UsnbjZlI
言葉通じないよな
でも円高の今がチャンス

仕方ないからスタンダードプラス買うわ

死相したが言われてるほど悪くないだろこれ
数少ない当たりなのか?
348ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 21:26:58 ID:IkY9jgX/
エピフォン「エリート」のゴールドなんてどこでもあるじゃん
ttp://item.rakuten.co.jp/key/10009565/
349ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 21:49:03 ID:0YcVOOw5
エピエリのレスカス買うか85年ギブソンのレスカスのボロっちいの買うか迷うんだけどどっちがいいだろう
350ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:47:47 ID:v7qmNFxP
あの
351ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:48:33 ID:v7qmNFxP
>>347
Les Paul Standard Plus-top

って奴でしょ?
評判悪いの?
明日買いに行く予定なんだけど、やめた方が良いのかな?

確認のためスレ見たんだけど
352ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 23:13:03 ID:gL2zgyjA
>>347
最近の中国製は...
353ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 23:22:21 ID:Z63lsHQA
>>349
普通にGIBSONのがいいよ。
ボディを形成してる材のピース数が違うから。
でも、試走できるなら両方弾いて決めるべきだ。
354ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 23:37:00 ID:0YcVOOw5
>>353
サンクス
結構古いギター使ってる人多いしギブソン買うわ。ありがとう
355ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 00:38:06 ID:juicv8pu
>確認のためスレ見たんだけど

吹いたwwww
356ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 06:52:01 ID:OG8Xr7Zt
スタプラは新品39800円以下なら買ってもいい
357ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 09:08:38 ID:L7EkPMuI
>>345
見つけたわ。
大事な受験生が居るからHOLDしてくれって頼み込んでやったよ!
358ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:31:18 ID:+ZNOqhQ8
俺は今とてもいい話を目にした。
359ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:14:40 ID:OG8Xr7Zt
そしてドラマ化になる
360ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 15:46:30 ID:hneGYR/g
ドラマ化するのかドラマになるのかどっちだよ
361SAMICK OEM 総合:2009/04/04(土) 16:22:09 ID:IWI3Cxxi
スレ立て報告、失礼致します。

【Epiphone】SAMICK OEM 総合【Greg Bennett】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1238829471/

SAMICK
http://www.smcmusic.com/
http://www.samick.co.jp/

Epiphone
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/

Greg Bennett
http://www.gregbennettguitars.com/

Silvertone
http://www.silvertoneguitar.com/

・Samick Epiphone,Greg Bennett OEM
 Made in Korea Serial Number "S" : Samick
 Made in Indonesia Serial Number "SI" : Samick

多数ブランドのOEM生産ながらも、越えられぬ壁"Made in JAPAN"。
一寸とほほな"SAMICK・サミック"OEMユーザーの情報共有スレ。
「XXXはSAMICK・サミックOEMだ !」「インドネシア製 or 韓国製 ?」
「SAMICK・サミックOEMのXXXは、ここが良い !」「SAMICK・サミックOEMのXXXは、ここが駄目 !」
過疎撲滅のage進行で、皆様の参加お待ちしてます !
362ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 16:26:53 ID:GXG0yRxP
>>361
マルチコピペをする自体駄目!
363SAMICK OEM 総合:2009/04/04(土) 16:42:27 ID:IWI3Cxxi
>>362
ごめんなさい。

貴殿のEpiphoneは、何処製でしょうか ?
364ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 16:57:33 ID:GXG0yRxP
>>363
ルー・リード、奥田民生と同じもの
365SAMICK OEM 総合:2009/04/04(土) 17:29:56 ID:IWI3Cxxi
製造国は ? 詳しくないのですが、Riviera, Casinoでしょうか ?
箱物良いですね。
366ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:54:01 ID:GXG0yRxP
機種は両方正解、製造国はUSA66年とJPNたぶん90年代終わりぐらい(ショップ注文でシリアルなし)

必要がなかったので所有していないだけだがヘッド形状や独自規格で東アジア製のエピをバカにするつもりもない
悪いが興味のある質問でない限りこれで終わりにするよ
367SAMICK OEM 総合:2009/04/04(土) 18:11:00 ID:IWI3Cxxi
>>366
>USA66年とJPNたぶん90年代終わりぐらい
素晴らしい ! 宝ですね。
368ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 21:47:59 ID:5hCAHubh
隣人からEpiphoneのLes Paul SpecialIIもらったよ!

>>345
高良さんかな?

369ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 11:28:46 ID:R1VyFIZq
中古28000くらいで買いました。
この楽器についての情報を知ってる方いらっしゃったら
レスください。お願いします┌○
また、もっとよくみたい部分等ありましたら対応致します。

http://up.cool-sound.net/src/cool4005.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool4006.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool4007.jpg
370ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 12:30:15 ID:7mWkLxLQ
>>369
Made In Indonesia
371ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 12:31:13 ID:B0w26wmI
普通のチンコドットじゃ?
色はいいね、緑
372ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 13:01:13 ID:tLKmoxzb
色は高級感があって、いいなぁ
373369:2009/04/05(日) 13:42:11 ID:R1VyFIZq
>>370
ヘッドの後ろにはMade in chinaと書いたシールがあります。
>>371
写真の写りのせいでよくわからないですけど
本当の色は蒼です。
普通ですか><;
>>372
ねんがんのあおいギターをてにいれたぞ!

保証書にLTD EDって書いてたんですけど、リミテッドなんでしょうか?
374ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 15:04:49 ID:z9i+69Rr
375369:2009/04/05(日) 19:11:33 ID:R1VyFIZq
>>374
そうそう。これですよ!
376ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 20:16:56 ID:Xi6/j0el
中国製エピはダメなんだよな?
スタンダードプラスを店で見て買う気になってたがこのスレ見てやめた。
49800円で手頃だと思ってたんだが
377ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:04:07 ID:B0w26wmI
思想すればいいのに
378ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:13:33 ID:vPBpgGjZ
恥ずかしいんだもん
妄想まで沸いちゃうし
379ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 23:48:27 ID:Lx6oo/Sf
試走中、ずっと真横に張り付いてられて困った・・・w
お前、消えろよ!!!!!!!!!!!!!!!
380ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 00:28:11 ID:MZZ5KQ3l
今度行ったときにクロスロードのソロでも弾いて聞かせてやれ
381ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 05:43:28 ID:OAT0rMB9
>>376
店で試せないくらいのヘタレならエピ使う資格ないぞ。
中国製いわれてるほど悪くないぜ。
初心者にも心意気ってもんが必要だ。
382ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 06:58:27 ID:DjflmruJ
初心者じゃ死相しても区別出来ないよ

意気込みは大事だが結果は見えてる
383ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 07:06:12 ID:DjflmruJ
分からないなら何買っても同じだが、どうせ買うなら良いものをと考えるのが人情
384ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 08:02:51 ID:DjflmruJ
>>382
朝から分かり切ったこと書いてんじゃねえって、うぜーよ、俺w
385ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 08:35:06 ID:KzHmLT7o
おちつけww
386ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 16:37:51 ID:o9VeXlbq
春から新しくギターやろうと思ってます。
レスポールがかっこいいんでギブソンの見てたんですが、予想以上に値段が高く手が届きませんでした。んで、エピフォンのにしようと思ってます。
未経験初心者はこういうほうがいい、とかありますか?
予算は諸々合わせて10万程度でいきたいと考えてます
387ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 17:46:45 ID:83Tg3HK/
>>386
店員に直接聞きながら選んでいくのが本筋なんだけど
レスポールといっても種類があるからせめてどんな事をやりたいのかぐらい言わないと
何も分からない、何も決めれないで、聞いてるんなら通販の激安模造品で好きなのを選びなよ

未経験初心者の場合、ギター本体以外にも揃えるべき物があるから
ギター本体だけで予算10万なのか諸々込みなのかもキチンと伝えた方がよい
388ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 17:51:25 ID:O1La2NRx
>>386
通販じゃなく、お店の人と話をして買った方がいいよ
なんか困った時の対応とかもしてくれるしさ
389ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 18:30:04 ID:TYUgXvrn
エピジャパの、むかしのフジゲン製レスポって
初心者にとっては最高のレスポだな
ポリだから扱いやすいし作りはいいし。
390ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 23:56:21 ID:E20xsYDV
>>386
けいおんからならやめとけ
391ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 00:22:04 ID:ICOhtp5T
>>390
俺も同じこと思ってた
2話が終わったあたりからこのスレも賑やかになりそうだな
392ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 10:52:37 ID:TPZNDeF0
初心者は自分がかっこいいと思ったものを買えばいい
393ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 11:29:50 ID:evBEifO/
けいおんの影響でやってきた人にリヴィエラの在庫品をすすめる作業がはじまる
394ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 12:35:43 ID:JR8stWdt
現行、エピ韓国、エピ中国のネックジョイントって ?
PU外してザグリ見ようとしたら、ネジが固くて止めた。

現行エピのスペックなど、情報お薦めサイトって ?
395ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:42:12 ID:8TmYXAgZ
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   
396ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:43:55 ID:evBEifO/
外人の話す日本語のようだ
397ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 13:47:15 ID:mYsM18Bc
けいおん見て始めようとしてる奴にカジノ薦めてからビートルズ聞かせて洗脳する作業
398ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 14:47:21 ID:sY1PKphH
音楽漫画で成功した作品はないのにな
399ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:22:35 ID:8TmYXAgZ
つBECK
400ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:28:26 ID:evBEifO/
成功したのかわかんないけどベックは好きじゃないな
401ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:59:10 ID:E+V4hFTo
BECKはフェンジャパとエピフォンからギター出してたから知ってる
漫画に影響されて始めるにしてもココで楽器選びを聞いてる時点で友達いない麻生状態なのがわかるなw
402ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:03:26 ID:4QSC+lJl
楽器やってる友達が居るのが凄くうらやましい。
今でこそショップの人とかと仲良くはなったけど、始めたばかりの頃は全然だったなぁ。
403ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:25:19 ID:cEv52ocn
>>386
俺はレスポールジュニアとZOOMのG1とZOOMのACアダプターと
ヘッドフォンとシールドとピックだけ買った。25000円以内だったはず。
404ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:51:39 ID:E+V4hFTo
>>402
どっかのスレのコピペでみたんだが頑固で頭の弱そうなオヤジが
ギター教室に通って友達がたくさん出来たと喜んでいたぞwww

絶対にこういう人間にはなりたくないと思った。
405ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 19:40:47 ID:NkU/5vJE
>>401
エピフォンはないだろ
406ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:02:03 ID:PwdE51CT
ルシールがなかったっけ?
407ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:03:20 ID:8TmYXAgZ
あれは楽器屋が似せて作ったやつ
408ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:09:27 ID:E+V4hFTo
>>405
俺は実家がフーチーズとクーチーズwとクルーズwの三角地帯に入っているんで
世田谷の在庫はほとんど手に取った
もう2年前のはなしだからショップのモディファイかも知れないがそのエピフォン版ルシールを見て
BECKって漫画を教えてもらった

これは現在買えるルシールwww
http://www.lostboys-co.com/Stock/stock.html
この店にもエピ版ルシールが置いてあったので画像くらいは見せてもらえるかもよ
409ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 21:54:54 ID:8mLnM8Sc
>>386
予算10万なら十分だね。
ギターで6位
アンプで1.5〜3
小物1で考えれば美味しいギターライフが送れるのでは?
410ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 22:44:33 ID:zIPgg8Xn
なんか超ギター弾きたいですぅ><
411ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 23:20:35 ID:evBEifO/
夜中に弾くと迷惑ですぅ
412ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:28:51 ID:+HBIXAq8
>>398
つDMC
413ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:37:37 ID:rGYp/Cue
デロリアンか
414ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 03:34:38 ID:eaAAga6U
エピエリカジノを買っちまった。今は他に金の使い道あったのではと少し後悔中
この気分を払拭するために弾きまくるぜ
415ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 07:45:44 ID:zXxI5PW7
韓国製リビエラを所有、または弾いたことのある方、感想(ココが良い、悪い)を教えてください。自分は弾いたこと無いし、ラインからも外れて店頭にも置いてないので、是非お願いします。
416ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 08:19:12 ID:kl+TFr1K
>>415
カジノが薄Uシェイプとしたらリヴィエラは薄Cシェイプで幅広に感じると思う

ピックアップもミニハムとハムがあるが軽めのクランチ以上は音が潰れやすい
韓国製はPUが斜めについてる物が多い(それに伴いPGも無理やりはめ込み)
フレットエッジはネックセルに食い込んだり、高さもバラバラという定価10万以下の典型的な造りのギター

エピフォンの名前がついたセミアコであの仕様が好みなら買っても良いのでは
ただ、韓国製の塗りつぶしカラーはネック+ヘッドのツギハギが強烈w
現行のニック仕様が龍なら韓国製は虎。

販売終了付近ではチョイキズが5万前後、通常が7万ぐらいでハードケース付属だった
417ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 08:25:43 ID:zXxI5PW7
でも、なかなか中古で出回りませんよね?生産終了したから、みんな手放さないのかな?
418ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 11:12:26 ID:kl+TFr1K
中古が出回らないのはこの価格帯のセミアコ購入層の経済事情と趣向の問題

ギターに掛ける予算が3〜6万程度
同ジャンルの機種にサブを用意できない
購入直後は使いまくるがある時期を境に使用頻度が激減する

惰性で使用を継続してもリペアに金を掛ける程ではなくフレット残70%と申告で手放す確立が高い(実際70%というケースは特定の場所がペタペタで全体的には50%強)
あとは嫌な感じにヘッドなど目立つ場所に打痕などのダメージが入ると中古で出やすい

5万前後のギター購入層は趣味にあまりお金を掛けれないが「出来るだけステイタスのあるもの」として選択してるので手放さないと言うより手放せないのと
必要以上に高くなったオールドを買うまでもないので外観は同じ廉価版で十分とするエピフォン愛好家のどちらかが多い

エピフォン自体がこの販売形態を狙っているのでコレが悪いとかバカにするものではない
その証拠に少し上の購入層に向けて作られたのがエリートシリーズ(Dr.エピフォン談)

熱望されてた割りにエリーティストが再販されてから全体的に売れ行きが悪かった事でも
購入層の予算は見えてくるんじゃない

419ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 11:47:14 ID:gBdT1G1r
>>408
ないじゃん
420ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 12:02:45 ID:kl+TFr1K
>>419
登録更新前は6万以下で売り切れとなってた
韓国製のレスポールでモディファイした画像は見たことがある
この店はあまり評判が良くないが・・・問い合わせしてみればw
421ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 12:32:48 ID:gBdT1G1r
>>420
弾痕とかも再現してたの?w
422ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 01:16:31 ID:FIma4hAr
>>421
そうだよ、弾痕を再現する為に本物で撃ったらしいwww
423ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 09:40:02 ID:Yo69M7wH
エリートはLP、DOTに関してはヘッドの改悪で売れない理由が100%でしょ。
エピ伝統のヘッドだけど、LPには合わないわ。
DOTはまだましだけど。
424ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 13:38:26 ID:4Bca6s6T
エピフォンのスレあってびっくりした。
ファンがいるのか?そんなにいいの?
エピフォンが特に好きというわけではないが、、、
何本もギター持っているが、
結局、去年の夏に買ったエピフォンのラッカーのレスポールスペシャル使ってる。
定価9万ぐらいのが、去年の夏は5万円ぐらいで売っていた。
試奏して即買いした。トーンが最高で、お買い得だったと思う。
そういえば店員がフジゲンがどうとか、、言ってた。
黄色もあったが色合いがヘボかったからやめた。
黄緑で変な生物みたくなってたから。
そんなに高くないから、持ち運びも気を使わず、いろんなところにぶつけられる。

エフェクターもzoomの5000円くらいので十分だな。
それなりに歪むし。ワウついてるし。

初心者ならzoomとエピフォンのアジアのやつ、合わせて3万で済ませてよさそう。
10年前に比べると、安くてもいい物があるとおもた
425ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 15:23:36 ID:Y+GkrvGl
そりゃあもうエピは子供から大人まで大人気さぁ!
俺も最近 レスポスタンダード買ったよ。
しかも中国製!
バッチリ良い音出てるよ!
426ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:15:14 ID:PGvVCNQV
コリーナVって韓国製なんですか?
427ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:16:33 ID:PGvVCNQV
あげてしまってなんかもうほんとにすみません
428ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:22:50 ID:PGvVCNQV
連スレ申し訳ない
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37011696
これなんですが、Gibsonロゴのロッドカバーなので日本製と考えていいんですかね

まぁロッドカバーだけ換えてるという愚行がなければの話だけど。
429ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:24:05 ID:GqpcYOqG
>>426
楽オクに出てたよねコリーナV

エピはおれも高校入学祝にかあちゃんに買ってもらったなー。
コリア製だけど気に入ってたな。
今はギブソンのレスポール持ってるけどエピのレスポールは
大事に今でも弾いとるよ
430ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:25:56 ID:GqpcYOqG
>>428
別にロッドカバーにギブソン入ってるからと言って
Japan製ではないんでないか?
431ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:32:57 ID:PGvVCNQV
>>429
さっそくレスありがとうございます
私ベース弾きなんですがギターに挑戦しようかと思って
いきなり変形から入門しようかとおもてます・・・。きっついですかね。
過去の書き込みを見ていると、生産国は気にしなくてもものはいいみたいですね。
LPもVも。

>>430
レスどもありです
そうなんですか!でもgibsonロゴがないのは間違いなく韓国製なんですよね
432ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:38:57 ID:UrXyoMPF
社会人なら買っちゃっても良いんじゃないかな
433ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:45:01 ID:N2yC/1nO
てかVとEXのベース生産終わった?2008年のカタログ載ってない…
434ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 17:51:08 ID:GqpcYOqG
>>431
ロッドカバーにギブソンロゴがないから韓国製とかって
あんまりそこ基準に製造国割り出したことないからわからんww
詳しい人おるんでないかい?
LPとSGならばヘッド形状で日本製か中韓製かわかるけど
FVとEXはどうなんだべね。おれはわかりません
435ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:29:31 ID:6pyzWMhN
エピはぶっちゃけカジノしか持ってないんだが
エピのレスポってギブソンに比べてどうなんだ?
436ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 22:34:22 ID:AKaI2jib
>>435エリティストはいいけどそれ以外のエピは論外
437ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:22:32 ID:iG0jYNx7
elitist、LQ、JAPANは大変良い。
中国製は個体差激しいがまあまあ。
438ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 09:26:45 ID:CdTAvz/P
エリとLQはロゴが残念すぎる
439ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 09:46:42 ID:di6egt3s
>>438
それ以上に残念な状態

7 :ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 09:26:05 ID:CdTAvz/P
サイドの、バインディングの真上じゃなくボディー材側にちょっとずれた箇所に
バインディングと平行ぎみに塗装クラック?が2cmぐらい走ってるんだけど
これはそのままにしといても大丈夫ですかね?
440ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 11:27:28 ID:7EZPRyip
ロゴは悪いことはないわ。
バインディングとかは多少個体差はあるだろな。

それにしても中国レスポールスタンダードとか
バックってアルダーなのか?
イ○ベだとそうなってる。
441ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 11:31:53 ID:l2Ie5YWP
>>422
嘘をつけ
実銃で撃ったら木が割れるはずだ
442ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 11:42:59 ID:di6egt3s
ゲンナリなアーチトップオークションw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r54084535
この質問してるナイジェリア発送は未だに新規なんだな
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128759030
ハードケースの金具に心霊現象がw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85752656
やっぱりネック裏がナチュラルで継ぎ目が斜めなのは情けなく見えるw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36786177
余計な改造の為、入札が無い
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71202074
90年?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37292692
いつみても強烈w コレをみたらウォッチだけでもつけて出品者に希望を与えましょうw

443ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 12:01:21 ID:7EZPRyip
白いシールではった9万のカジノはいつみてもひどい。
ダサすぎてはがさないと売れないだろ。
おっさん特有のジコマンの押し付け具合がきめえ
444ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:43:58 ID:Pq+thmS4
ちんこヘッドのレスカスでヘッド裏にmade in japanのシールが貼ってあるやつが
リサイクルショップにあったんだけど日本製?シリアルが数字のみの7桁だった
445ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 16:57:42 ID:l2Ie5YWP
チョン製
446ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 17:36:39 ID:EWTaMjnQ
440と同じ質問なんだけどバック材ってなんなの?
俺のスタンダードは店によるとマホって言われたんだけど
店によってまちまちだよね
447ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 19:50:01 ID:di6egt3s
>>446
アルダーベースのボディ表面にマホガ二を貼り付けてマホ表記してるんじゃない

448ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 21:16:05 ID:uP5V01/9
ユーザー登録カードって出さないと駄目なんだよな?
皆出してるの?
ミュージシャンな輩ってこういうのしないの多いと思うけど・・・
449ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:41:50 ID:R8PKCaET
LQって今あんまり売ってないの?
評判良さそうだし初ギターで買いたいんだけど…
ネットのショップ見てみたけどないし
日曜日に歩きまわってみるか…
450ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:56:19 ID:lCwu7f+n
>>449
一生捜し回ってて下さい
451ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:06:21 ID:JU1FxaoL
今どきLQ売ってる店ってあるのか?
452ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:24:59 ID:q8/96K8T
>>449
何歳だ?楽器初めてか。
453ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:36:08 ID:qGaqZXqi
LQはあっても中古だろうな。
去年くらいイケベがSGとスペシャルのエピジャパラッカーを大量に出してたけどあれはなんだったんだろ?
454ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:44:20 ID:m2U6Bl3v
>>453
B級のアウトレット品じゃないか
455ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:50:59 ID:l2Ie5YWP
>>454
ちげえよ在庫品をイケベが買いとったんだよ
456ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:35:51 ID:EDcfPTPA
>>455
イケベも目の付け所が素晴らしいなあ
457ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 03:02:08 ID:8ww5Ykv9
買って一ヶ月で内部断線してフロントピックアップが死んで、
一年保障を即使ったのもいい思い出。

そんなLQスタンダードをメンテついでに、リアピックアップを57 classicにするつもり。

あとよく電装系いじれば音が良くなるとか言ってるけど、
いじる人はどこをどういじったのか教えてくれないかな?
458ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 07:38:16 ID:wFnBpdeT
>>457
定番の配線とコンデンサーだな。
俺LQにレプリカのバンブルビーつけた。
459ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 10:41:04 ID:YYheIihC
>>457
配線材、ポット、コンデンサ、スイッチ、ジャック。
460ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 13:43:45 ID:md0CvCtc
スイッチとジャックはそのままでもいいと思う
461ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:13:25 ID:bDmBMmZR
LQとElitistって性能も大幅に違うの?
あと中古だといくら位でしょうか?

ストラップのロックピンって使った方が良いのでしょうか?
462ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:23:21 ID:M6AMbhr5
>>461
中学生か?
463ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:38:07 ID:TvjzKzLH
>>461
俺の知ってる女の人だったらうーまんで売ってくれるよ
464ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:41:48 ID:em1fxUac
最近中レスポのピックアップセレクターが接触不良気味だから交換しようと思うんだけど
ミリかインチどっち買えばいいのかな?お願いします。
465ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 17:18:28 ID:FXeTn+0Y
>>448
俺出してる
466ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 19:40:54 ID:fyVhWgMy
>>465
出さないと保証受けられないの?
467ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 20:23:20 ID:ZMpcn3ZR
あたりめーだ
468ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:16:31 ID:fyVhWgMy
変なシステムじゃね?
保証書あるからいいじゃねーか!って思うけど・・・

ユーザー登録カードを出す事が必要なギター今まで買ったことなかったから
意味がいまいち解らん・・・orz
469ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:16:00 ID:md0CvCtc
保証書は偽造できるからじゃね
正規販売店で購入して保障ハガキをギブソンジャパンに送れば、ギブソンジャパンが店に購入確認の連絡をする
で、確認が取れたら補償が受けられると
非正規店の場合は保証ハガキが受理されない、と
470ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:31:33 ID:SJOljMoV
ピックガードとピックアップが黒のエピコリーナVを買ったんだが、
なんぞこれ、

誰かピックガード白との違い知ってる人いませんかね。
ヘッド裏のナンバーは、[U99110854]です。
471ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:33:31 ID:DrJryztd
去年くらいに出た、イケベオリジナル335Blockを持ってる人いますか?購入しようか迷ってるんですが、できれば良いところ、悪いところを教えてください。
472ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 02:58:09 ID:LnajnxX/
>>461
エリートとLQの違いはおおまかに言えばギブソンのPUを付けてるか否か。
LQはヘッドの形がギブソンと同じだし出来も良いしもう生産してないから中古でも4〜じゃないかね?
エリートは知らぬ
473ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 03:08:56 ID:cxjVTn8X
LQLPSPチェリーなら渋谷秋葉に普通にあったぜ
474ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 03:33:18 ID:bTeS9koI
コリーナVはコリーナではないという真実・・・
475ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 04:46:44 ID:YaVWhGHU
>>457
オービル、エピジャパユーザーは57 classicに換装というのが多いが
このPUは雑な造りの現行ギブソンにあわせて作ったものだからやめた方が良い

>>461
普通に考えて同じ工房で定価17万と定価10万のギターを作ったらコスト面で良い物を完成させれるのはどっち?

LQは企画立ち上げ後、予算内で収まる材料を集め次第、作業開始!!
フジゲン名義の物より人件費と材料費をバランスよく低下させ低価格モデルでありつつ高品質
エリートは材LQより少し上の材料を入荷後、シーズニングが入るので精度も上がっている

ライセンス料など中間マージンのないフジゲン名義で同定価のモデルを買った方が高品質で完成度も上なんだけど
見た目や使用感の違いや好みがあると思うので値段に関係なく納得できるもの選べばよい

476ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 05:03:22 ID:HOg4Zhxp
>>458-460
とりあえず配線とコンデンサいじればいいんすね。
いろいろ調べてみましたが音への影響がわかるほど、
耳が良いわけでもないので、今回はやめておきます。

バンブルビーってレプリカでも5000円するんですね。
いみわかんね。

>>475
すでに57 classic plusを注文しちゃてますorz
まあ今回は授業料ということにしますね。

参考までにお聞きしたいのですが、演奏ジャンルを考えないで選択すると、
どのPUにするのが無難なのでしょうか?
477ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 10:07:06 ID:d75WgomT
>>476
そもそもなんでPUを変え様と思ったんだ?
初心者にありがちなのは、すぐにPUを変えようとするところだな。
欲しい音色がある程度自分で分かってないと。
演奏ジャンルを考えないで選択すると、デフォルトの日本製PUで十分だ。
PUよりも配線、コンデンサー、ポッドあたりを強化などしてやるのをお勧めする。
とりあえず57はいいものだから損はないよ。
478ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 10:47:03 ID:NvfaLq+k
ハードロックを基本に全般的に使えて、クリーンでも太い音が出せる高出力PUが欲しいからclassic 57がちょうどいいんじゃないかと思ってます
ちなみにLQSG
479ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 13:29:42 ID:d75WgomT
480461:2009/04/12(日) 15:48:04 ID:cjaPQWJQ
>>475
どうもありがとうございました
持ってみた感じ重たいので、他のを検討してます
481ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:03:17 ID:HOg4Zhxp
>>477
3年ほど購入当時のまま使ってて、そろそろ刺激が欲しいな、という単純な理由です。
演奏はJpopがほとんど、ときどきガンズやらなんやらなので、アルニコ2も考えたものの、
とりあえず57が無難だなと思った感じですね。

配線、コンデンサーに関してはもっと勉強してみます。
とりあえず換えれば良い、というわけでもなさそうなので。
482ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:41:57 ID:JzQstUGM
あの・・・どなたか>>471の解答を・・・。
483ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:42:44 ID:d75WgomT
>>482
通常の現行DOTとの違いはインレイのみだよ。
イケベのはプリントトラ目のモデルも出ていたね。
値段なりに使えると思うよ。
484ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:00:45 ID:JzQstUGM
>>483ありがとうございます!本当はリビエラが良いのですが、めっきり見なくなったのでこれで妥協しようかと・・・。中国製でも「悪く」ないですよね?
485ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 19:09:12 ID:/r1eIwFM
すこぶる悪い
486ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:08:27 ID:Gtw9tGTb
最悪に近いが他のメーカーのも同価格帯だと中国製だし選択肢はないな
487ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:09:48 ID:BkiCNkab
箱物は電気系統変えるのがめんどくさい
488ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:14:58 ID:d75WgomT
>>484
調整やってくれてる店で買えば問題ないよ。
扱いやすいし。ただ文句だけ言ってるやつは気にしないでいい。
489ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 21:21:07 ID:JzQstUGM
調整ってイケベでやってくれますよね。あと、自分的には見た目、やっぱり白ピックガード(リビエラの)だと、もっと良いんですけどね。
490ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:19:16 ID:GD4YiX/n
発売当初にイケベ335ブロックかったものだけど、手持ちのシェラトン2に比べたらなんか安物っぽい。

ブリッジなんかも新品やのに汚かった…
491ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:29:41 ID:hWM4ZG9d
それは展示品だからじゃないの
492ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:41:13 ID:+hMF3lYs
フェルの中華の方がはるかに生は鳴る。俺のエピハズレだわ。
493ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 22:42:19 ID:rSp0tRlR
494ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:10:19 ID:BkiCNkab
試奏する気にもならない
495ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:20:37 ID:Y+LK0caL
メイプルネック、アルダーボディ、ボルトオン、1PUしかもハム
496ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:26:40 ID:+iJMl6Ll
しかもハムってシングル一発なんて更に珍しいぞ
497ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 04:50:56 ID:2Ut2vHpt
>>483
335ブロックとドットの違いならヘッドのインレイと「ネックセル」を忘れているぞ

普通は使い捨てだろうが万一フレット交換すればDOTより余計に出費がかさむんだよなw

>>482
DOTはリミテッドでトラ杢仕様・ゴールドパーツ仕様・ブロックポジション仕様の3つの組み合わせ
日本では前述のイケベが入荷したトラ杢チェリーのブロックポジションのみ
海外では緑・青も発売されたが現在新品で購入できるのはトラ杢のサンバーストでドットポジションのみ
リヴィエラ2はノヴァに酷似だがネック材が異なる

エピフォンが大好きで予算もそのセミアコが欲しいなら否定はしないが
予算が決まっていてエピフォンのセミアコを選択したんならやめた方が良い

それなりの活動をしてるプロは通常のDOTやシェラトン2を使っている人が結構いるぞ
498ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 13:35:51 ID:RxbQHpLB
エピヘッドをギブヘッドに改造した人いる?
499ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 13:41:16 ID:+iJMl6Ll
安ギタースレにいた
500ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 15:52:55 ID:5Ki9dy3h
みんなちんこちんこ言うけど普通にエピヘッドかっこいいと思うけどなぁ
Elitistのもっこりヘッドはイマイチのような…
501ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 15:59:12 ID:RxbQHpLB
う〜む
おれはエピヘッドは好かないなぁOrz
502ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 16:24:11 ID:RxbQHpLB
エリーティスト
なんであんなヘッドの形にしたのww
503ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 16:50:12 ID:2Ut2vHpt
>>502
日本製のブランド名を幾つかあげてごらん。

504ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 17:47:07 ID:shSixfBT
何故そんなこと聞くのか
505ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 17:54:33 ID:2Ut2vHpt
脳トレとはいかないでも連想ぐらいにはなるかとおもった

バカにしようとか引っ掛けではないから
思いつくブランド名をあげていけばなんとなくデザインから想像できるのではないかと



506ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:32:19 ID:rJs5mB79
意味わかんね
507ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:40:00 ID:MRVUCBWk
俺もわかんね
508ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:40:10 ID:1PYRakgZ
>>502
本家との違い?を出したかったみたいな話聞いた事あるな。

もしくはエピの最上級としての証みたいな?
まぁダサいわな
509ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:10:43 ID:y3kmRyHb
正直、あれなら俺はチンコヘッドの方がいいわw
数あるギブコピーモデルの中でも最悪のヘッドストックだと感じた
510ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:24:04 ID:eKjV++Qd
でもあのもっこりもこみちヘッド以外でかっちょいい形ってあるのかな
ギブヘッドはダメだし・・・
511ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:29:53 ID:1PYRakgZ
どうせならシェラトンみたいな先割れ亀頭の方が…

ん〜無いかな…
512ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 05:49:30 ID:ba3VQS9B
513ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 10:15:40 ID:V79VVvzD
http://pai.no.land.to/up/upload.cgi?mode=dl&file=7088 P 5656
http://pai.no.land.to/up/upload.cgi?mode=dl&file=7087 P 335

上がカッコ悪さは一級品のたんこぶヘッド
下がそれを買って加工する際にイメージとして添付したラフ画像

最近だとウィルシャーなんかでみれると思うが所有しているウィズ62と同じブロードヘッドが俺の中では理想的な形状なので
同じにする目的でたんこぶヘッドを購入し実物はさらにロゴもモディファイしてる

他の箱物でもやりたかったんだがさすがにセル巻きはダメだと断られたw
514ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 12:39:31 ID:whfD3RoP
>>512
それ位知ってるよ…
515ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 15:21:37 ID:V79VVvzD

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00612583
ボディはオールマホらしいぞ

ジョーペリーみたいなモデルとかイシバシコラボはレスポ攻勢みたいだな
516ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 16:21:47 ID:xibfRHtI
ほう、おもしろいモデルでたな。触手が動かんが
517ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 19:19:42 ID:yO3DjFh0
お前は妖怪か
518ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 19:42:13 ID:slAp5+5K
近所の楽器屋で新品エピジャパのスペシャルのTVイエロー見つけた。
69000か79000だった。
519ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 20:00:37 ID:2A4T5Kig
ツリガネ型のロッドカバーってどこかで売ってない?
520ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 20:44:31 ID:x/bdxKNr
>>519
ttp://www.guitarworks.jp/item.php?lg=1580
気に入んなかったらロッドカバーで検索かければ出てくるよ
521ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 08:03:35 ID:cmUei8NU
>518
ほんとにTVイエローだったらほしいなぁ。
去年のLQのイエローは緑がかってたから。
日本製かな?
最近8万ぐらいでギブソンのTVイエロー、
しかもP-100でなく、P-90であるみたいだけど、
同じぐらいの値段だったらエピジャパの方がいいと思う。

あと、モッコリヘッドはいやだ。
522ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 11:41:57 ID:7Z+VAKI+
>>519
予算に余裕があればこんなのもあるぞ(他のシールも含め)
http://strappers.ocnk.net/product-list/58

あと、他スレで見たが>>513のモッコリヘッド改造後の姿は好きだ
Epiphoneの文字体もクラシック調でヘッドインレイもテキサンやオールドのリヴィエラと同じものにしていたな
523ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 19:09:29 ID:j9c20ioA
エリエピたんとギブにいスタジオはどっちが音いいのかお?
524ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:26:17 ID:7hMopm36
エピ信者じゃないがエリエピだと思う
525ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:29:27 ID:j9c20ioA
>>524
実際に聞いた事があるのかお?
526ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:34:01 ID:c0O3R6FQ
うぜえ語尾だな
同価格ならエピエリだと思う・・けどエリーティストにスタジオあったかな
527ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:46:19 ID:j9c20ioA
>>526
これは真に失礼致しました

エリーティストにスタジオはないでござるよ
528ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 23:39:19 ID:fJB7due2
gibsonのLPスタジオ持ってる奴を見ると残念な気分になる
529518:2009/04/15(水) 23:44:38 ID:iyojQjDG
>>521
南関東だったら見てくれば?
サザンの街の駅の北口にある楽器屋にあるよ。
ちなみにギブヘッドだよ。
530ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 01:26:17 ID:27INPHCt
>>528
そういう奴ってバイトとかで凄い頑張って買っちゃってたりするんだよな。
中古のスタンダードとかレスカス買えばいいのに
531ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 02:19:46 ID:rOHxUa5Y
エピフォンのレスポールで、石橋の特別モデルというのを勧められたのだが
バーストバッカー2&3というピックアップのエピフォンレスポスタンダードらしい
7万前後するけど、どうでしょうか、買ってもいいでしょうか
532ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 02:38:43 ID:LBNfEA7e
2006年あたりまでにはエリートのスタジオあったよ。
ギブピックアップ、牛骨ナット、ハードケース付でLQくらいの値段(笑)
533ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 04:13:01 ID:YZ0HWlL/
過去エリートにはスタジオモデルあったぞ。
めちゃくちゃいいギターだった。
売っちまったが。

最近のFADEDじゃないLPSPはいいと思ったんだが
バックにコンター加工してあるからスルーした。
余計なことしやがる。
534ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 04:14:55 ID:rewcwcKI
今から5年位前のエピの薄いカタログが出てきた。
535ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 08:57:29 ID:h12R3qmc
536ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 09:55:42 ID:NsHThupa
エリートとlqってなにがちがうん?
ぐぐるのしちめんどくせーからおしえてくれ
537ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:07:48 ID:xwbx+bdL
何が違うって別モンだし
538ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 15:46:35 ID:Dowft/Fo
>>535
GJ!!そうそうEBもってたぜ。
サンバがめちゃかこいいねえ。
539ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 17:29:15 ID:nhntm9gP
>>535
SG!SG!
540ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 18:02:14 ID:h12R3qmc
エリートとLQの違い?
同じ製造元のフジゲンのネオクラだと『10』に対して『20』はLQと同じトップラッカーでグローバーペグとダンカンPU
コレだけの違いで3万しか変らないw

幾つか型番があるけどエピジャパとLQではトップラッカーぐらいの違いとなるが値段の差はどう?
実質的には差がある機種でも2万ぐらいしか違わなかったでしょ

例えばP−90も最近は在庫が無いがギブソン純正とケントがOEMでカジノ用に開発した物と値段はほとんど変らない
ケントP−90が実勢価格1万5千前後だから2つで30000円となって
韓国製や中国製だとPUがギター価格の半分を占めることになる
仮にギブPー90を3万×2で付けたとしてケントとの差は3万だがエリカジと中韓カジノの金額差を見てご覧よ

つまりパーツはOEMでなくても卸値や親会社からパーツを仕入れていれば価格に大きな影響はない
電装をビタQかオイルでCTSやスイッチクラフトに替えても
ほとんど原価に近い仕入れ値だから中年リーマンのお昼代数日分しか掛かっていない
楽器への制作費の上限が違う→低価格モデルではやらなかった作業・良質な材料で楽器製作が可能

エリートは新生エピフォンでは高級ライン
LQはエリートの価格だとやはり手が出しにくいが韓国製よりは上のものを持ちたい人向けに山野が企画した
ミドルクラスヒーロー

ただし一部の限定モデルを除けばエピジャパレギュラーよりはLQのほうが全体的に完成度は上
541ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 19:31:20 ID:PDvKJK9z
エピフォンのロッドカバーやピックガードって、どこで売ってるんですか?店頭で見たこと無いんですけど。
542ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 21:35:02 ID:2rakRmRz
そりゃねえよ
543ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 22:20:18 ID:0D5l5w3g
誰得
544ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 15:04:58 ID:YnalGcfH
545ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:09:05 ID:5b5tyK9E
徳光
546ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 00:23:07 ID:UDUjnA93
LQてなに?
547ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 00:55:23 ID:KLn3+voH
>>546
おまえは、知る必要ないw
548ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 04:19:00 ID:5ca3JKs9
某イシバシにラッカーのスタンダードが2機置いてあった。金さえあれば。
549ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 09:02:54 ID:pcEtCSpt
むじんくん〜らららむじんくん〜
550ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 10:36:18 ID:MSiOJ5H3
>>546
ラッキークオリティの略で安く買えたけど、
以外にクオリティが高かったギターを指す。
551ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 12:58:49 ID:FEDXa9fc
Epiphone YEC Rivieraがいくら探しても売り切れなんですけど製造ってまだしてますか?
売ってるとこわかるなら教えてください。
552ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 13:01:02 ID:oRzIAE4T
>>551
ヒント:山野
553ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 19:57:17 ID:bfmIxqjQ
廉価版339とか出してくれんかね。
fホール無とかのラインナップを充実させたりしてさ。
554ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 21:14:28 ID:9XUmTE7j
Casino=ルーク
ES-330=アッシュ
555ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 07:33:03 ID:q6dila47
>529
thx.
けどちょっと遠いからやめておく。
エピ狙いの俺だけに、楽器にそんなにがんばれない。

>540
ピックアップの定価なんてあてになんないと思う。
556ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 11:13:25 ID:rAZj9nbg
LQてもしかしてロークオリティですか
557ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 11:52:50 ID:xe7tniFQ
違うよ!ぜんぜん違うよ!!
558ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 14:13:04 ID:fC5m4NqH
>>556
当たり前だけど値段相応だよ
3万4万のギターがハイクオリティな訳ないだろ
559ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 15:46:44 ID:B+5BlROU
じゃあ8万するのでハイクオリティですね
560ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 01:00:35 ID:m95vAooI
前もこんな質問あった気がするけど、思い出せないので聞きます。
エピジャパの塗装ってラッカー?それともポリ?

ポリならライブでがんがん使おうとおもっとるんですが。
561ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 01:15:36 ID:m95vAooI
なんか文章が厨臭くなっちまった。すまそん。
562ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 01:26:05 ID:4aaguYK1
だって厨じゃん
563ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 01:41:54 ID:UcMNDnmS
調べまわったんだが、サンダーバードなんかは本家より良さげだね。
ボルトオンネックに対する偏見が吹き飛んだぜ。
564ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 05:42:26 ID:Ani2mPJx
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00616709

ウィルシャー予約受付だって・・・ちょっと欲しいかも。
コロネットバットウイングヘッドなら即買いなんだけどなー
いつかリイシューされないかな。
565ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 10:48:45 ID:dsS9cGVD
>>555
どうした?
ピックアップの定価なんて一言も出てないぞ。
566ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 11:17:41 ID:f84cf5zC
>3枚目の写真をご覧下さい。これも私が所有するFenderMEXのPowerHouseストラトです。
剥離作業の途中の写真です。MEXのデラックスシリーズで山野楽器で定価10万円クラスのギターです。
このように剥がしてみると、お国柄がよくわかります。国産のメーカーなら絶対に使わない、
7ピースの端材集めのボディに上下に化粧板の貼り合わせです。マスキングテープが貼ってあるところが繋ぎ目です。
山野楽器に尋ねたところ、このモデルは発売当初からこのような材料で作ることを企画された商品ということでした。
カタログにはただ「Body:アルダー」と記載されているだけです。Fender USA製、MEX製は、
このような材料は当たり前のように使われているようです。特に黒や赤など、塗りつぶしのギターは
殆どこの状態だと思って良いとのことです。人気のECシグネイチャーモデル(レギュラーライン物)なども
これに近いものもあります。楽器メーカーとしてちょっと信じられませんが、材料でこんなものを使用するくらいですから、
塗装など推して知るべしで、殆どのものが分厚いポリエステル塗装です。
物造りの考え方が日本人と全く違うことを改めて感じさせられます。
567ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 15:24:36 ID:nSsN2XQ+
568ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 17:52:06 ID:sheu0LZS
>>560
ヘッドのロゴが箱物と同じ奴はラッカー
レギュラー品のSTDと同じならポリ
569ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:17:04 ID:m95vAooI
>>562
心だけなら永遠の15歳だぜ(`・ω・´)

>>568
どもです。
570ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 19:00:31 ID:2kE092XM
エピたん犯したい
571ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 20:45:42 ID:XS4mbh0N
チンポも少年サイズのくせに
572ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 07:15:07 ID:0vhWflgz
>565
ギブP-90が2発で6万もすると思わなかった。
573ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 08:53:04 ID:GPPh3UOC
>>572
本当によく読めって

最初にギブソンとケントで金額がほとんどかわらないと書いてあり
終わりの行では頭に『仮に』って書いてあるでしょ

わざと?
574ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:38:43 ID:kvyyXfOO
エピジャパLPのピックアップカバーはずしたら真っ白いのがでてきてがっかり・・・( ´・ω・)
575ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:43:46 ID:kjFTRUeb
>>574
真っ白いのって具体的に何?汚れ?
576ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:46:24 ID:MuEhcEZl
まさか・・・
577ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:50:17 ID:kvyyXfOO
>>575-576
ボビンだよwww
何想像してんだ!
さすがにこの時代に着色料が不足したとかは無いだろうから、コストダウンかなぁ。。。
578ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:58:19 ID:l9M6++Lf
個人的には白のほうが黒より高級感あるような気がする
579ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 23:16:21 ID:0fITbAmc
Riviera 2とかかっこよくね?しかも安くね?
580ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 23:50:01 ID:ZKWclLWI
ブランコテールピースの方がルックス的に好き
581ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 13:11:03 ID:vQ8m3nGx
>573
スマソ
582ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 16:42:01 ID:9juLQKo9
わざとです
スマン
583ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 15:09:36 ID:t1ut3dyS
エピたん (´Д`;)ハァハァ 
584ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 00:05:31 ID:Q69jqXo4
流れを無視してすみません。
本日、社会人になって初の給与を頂きました。
記念に、こちらのギターを買いたいと考えております。
4〜10万円でお薦めのLPを教えて下さい。
585ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 00:11:01 ID:Yu2akSkq
無い
586ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 00:13:52 ID:wlzR7Oqx
>>585
マジレス禁止
587ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 00:29:59 ID:Kho33Nin
>>584

エリート中古かギブスタジオ中古
588ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 01:11:27 ID:cjUb2T9i
スタジオはねーよ
589ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 02:07:00 ID:kLPRICiX
ここのフルアコってどうなの?エンペラーとか
590ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 09:59:50 ID:Yggn22i6
>>589
めちゃくちゃ良いよ、40年代のオールドとか。
ギブソンより良い。



とマジレスする。
591ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 10:41:02 ID:M3uTIwB+
>>584
混じれ酢しとく。
フジゲン製の日本性レスポにしとけ。
中古がいい。
592ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:04:35 ID:kLPRICiX
現行のフルアコは?ジョーパスモデルとか
あれほんと本人仕様とまったく同じだったの?
593ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:21:22 ID:Xdr6rEv2
名前忘れたがP-90三発のフルアコは結構よかったな
エリートのバードランドはスゲーよかった
594ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 18:33:32 ID:Yggn22i6
>>592
>現行のフルアコは?

Elitist Broadwayなんかいいんじゃない。
595ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:17:19 ID:UK3uHdCx
>>584
ギブソン メローディーメーカー
596ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:19:50 ID:M3uTIwB+
○メロディメーカー
597ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:27:45 ID:6V/HiP0H
メロメはかなりいいよ実際
598ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:28:52 ID:nI47UAiy
プロフェシーEXのレスポを衝動買いしてしまった。
思いっきりMADE IN CHINAとヘッドの裏に貼ってあったが、後悔はしていないw

ところでこのヘッド裏のMADE IN CHINAシールとか丸い検閲済シールって
剥がしちゃっても保証書投函してあれば、ちゃんと保証受けられますか?
599ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:42:54 ID:6V/HiP0H
>>598
はがしても問題ないぜ
600ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:42:52 ID:kLPRICiX
Elitist Broadwayと普通のコリアンBroadwayてそんな違う?
田舎なんでElitistはまず置いてないんだよなぁ、高いし
エンペラーUでぼちぼち評判いい声もあったんでどうしようか迷ってんだけど
それか普通のエンペラーかBroadwayか
アイバがいいのかなぁ、、音がブライトぽいし見た目はエピフォンがいいなぁ
最近のコリアンは結構良くなってないのかなぁ、はぁ迷うでごんす
601ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 22:19:03 ID:KhgEmdLs
>>600
木材くらいじゃない?
つくりはエリとコリ比べるとどっこいどっこいだよ。
ま、俺ならエリ買うけどね。
602ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 22:31:46 ID:6V/HiP0H
>つくりはエリとコリ比べるとどっこいどっこいだよ。

それはない

しかし最近の中国製はなかなかつくりいいぜ
603ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 22:35:12 ID:KhgEmdLs
>>602
いやマジで。
エピジャパとエピコリのシェラトン比べたけど、つくりはよかったよ。
まぁ、あくまで外見上の問題だけどね。
604ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 22:39:02 ID:6V/HiP0H
>>603
うん。シェラトン2はかなりいいと思う。
しかしDOTはちとひどいね。
605ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 23:38:09 ID:oUYFieko
日本製シェラトンUまだですか
606ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 04:43:27 ID:gioUt++Q
現行モデルで、oasisのコピーに最適なのはどのモデルでしょうか?
レスポールは除いて、カジノ、ドット(イケベのBlock)、シェラトンU。
全て中国製ですが、このモデルはそんなに造り悪くないよ的なアドバイスもお聞きしたいです。よろしくお願いします。
607ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 09:28:58 ID:XYyblqxd
608ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 10:10:21 ID:IGt/0Pxo
>>606
イケベのリビエラ2いいぞ。
なかなかよかった。
後は見た目で選んでいいよ。
609ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 14:24:35 ID:gioUt++Q
>>607
ありがとうございます。
あの自分、携帯からなんでそのページ見れませんでした。
>>608
ありがとうございます。
リビエラUはちょっと敬遠したいところです。
見た目ならシェラトンかイケベBlockの方です。
610ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 14:35:34 ID:XYyblqxd
携帯だって見られるだろwww
ノエルのシグネイチャースーパーノヴァのユニオンジャック塗装だよ
http://www.digimart.net/images/4040/DS00619261.jpg
611ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:29:12 ID:jrfyFCNN
ここのチャイナ製アーリーちゃんはどう?
612ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:35:00 ID:5VFoahZi
>>610
もう売れただろ。
613ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:58:46 ID:gioUt++Q
>>610
マジで見れませんでした。スーパーノウ゛ァのページを貼ってくれたんでしょうが、リンクをクリックしてもトップページに行っちゃうみたいで。
614ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 18:59:15 ID:JFLbbgKX
>>610
俺も見れなかったぞ
てかもう売れたろ

箱物がいいならDOTだけはやめとけ
あれだけは買うなよ
615ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:09:53 ID:hlIhTP9t
箱物はブランコテールピース+ミニハムのリビエラが最強
616ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:29:17 ID:JFLbbgKX
ミニハムの赤いリビエラ俺も欲しかったんだよな
617ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:22:02 ID:5VFoahZi
エリートのリビエラほしかった
618ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:40:49 ID:5uuaac2l
デジマートくらい携帯でも見られんだろ
っていつのまに出てたんだsupernova
欲しかった…
619ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:02:35 ID:ac7GBWbY
ジョン・リー・フッカーのロット入りシェラトン2って全く見なくなったな。
現行じゃなく一世代前のヤフオクでよく出るこげ茶のタイプなんだが
ロッドカバーと12フレットに印があって丸ラベルでエリーティストみたいに写真じゃなかったっけ?
620ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 03:48:17 ID:ac7GBWbY
621ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 07:15:19 ID:HSpmQvzk
>>599
ありがとう。
早速剥がしましたw
622ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 15:48:07 ID:xentk52H
ブランコテールピース+ミニハムの赤リビエラ2年前買ったんだけど
ストラトばっか弾いてて赤リビほとんど弾いてない。。
ルックスは最高にカッコいいと思うんだけど。


623ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 16:09:50 ID:KxhE5CGI
最近の書き込みで多く出てるリビエラって、エリート?韓国製?
624ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 22:03:37 ID:kH3pHMSv
キムチ
625ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 23:06:33 ID:KxhE5CGI
皆が欲しいって言ってるリビエラって、韓国製のですか。
なんか、韓国製リビエラは良くないって言ってる人も前いたけど。
リビエラって、日本製も韓国製も、中古でなかなか出て来ないですよね。
626ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 01:43:27 ID:n+NUT5y0
エピの中古サンダーバード(中国製)が6980円で売られてるんだがどうなんだ?

ちなみにボディ傷無しネック反り無し
627ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 03:47:01 ID:wQkN2rFJ
>>626
君次第。アンダスタン??
628ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 05:45:05 ID:eDvZQb89
エリートでない普通のBROADWAY買おうか迷ってんだけど

これってギブソンのL-5のコピーものとして捉えるべき
それともエピがギブから買収されて1958年に出たエピオリジナルのBROADWAYのコピー(レプリカ?)として捉えるべき?

ジョーパスはエンペラーUは完全エピオリジナルだよね?

音と形が気に入ればそんなことどーでもいいと言われそうだけどその楽器のバックボーン的なものも気にならない?
由緒正しいエピフォンつーか 
629ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 06:00:54 ID:ANY1GQ+N
L-5はスプルーストップだろ?
630ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 06:25:03 ID:eDvZQb89
以前他スレで下記のようにこうまとめられてたから実際どうなのかなって疑問あって
色々意見きかせてくれ

748 :ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 01:53:40 ID:f3mfWbAE
エピフォンのフルアコは
Broadway、ES-175、Emperor Regent、Zephyr Regent、Emperor IIの5種類ですか。
BroadwayはギブソンのL5のコピー系でしょうか。
Emperor Regentはジョニースミス系のモデルですかね、
Zephyr RegentはES-165のハーブエリス系のモデルですね。
Emperor IIはジョーパスモデルですね
631ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 06:27:49 ID:ANY1GQ+N
って調べたらスプルーストップかよ現行ブロードウェイ
それなら廉価版L-5だろうな
632ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 06:49:22 ID:eDvZQb89
なるほどってオリジナルエピフォンの材はなんだろ
テイルピースは昔の1959エピフォンのままですよね

http://www.archtop.com/ac_59bwy_bl.html
633ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 06:57:17 ID:qt87gyzR
給料入ったらエピフォンのエミリー買いますよってに
634ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 07:06:51 ID:eDvZQb89
エピのES-175とかまんまコピーには素直に175とつけてるのにBroadwayはL-5というネーミングをしなかったので
やっぱりエピ的にはあくまでL-5でなくBroadwayのコピーモデルですという意思表示なのかなと思ったわけです

どうでもいいといえばどうでもいいかもしれませんが・・・
私的には他ブランドのパクリコピーと、自社のオリジナルの復刻版というのは微妙に印象が違うんですよね・・・
635ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:22:01 ID:ANY1GQ+N
カラマズーエピのブロードウェイはメイプル合板トップだよね。NYエピの
ブロードウェイのシェイプを生かしつつ175の廉価版て感じ?当時は。
現行ブロードウェイはスプルーストップにしてL-5の廉価版にしたのかな。
636ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:40:36 ID:bIZTd/r8
もともとNY時代はコピーや対抗機種でカラマズー以降は補完という意味合いに変化

Broadwayはバードランドともいえる
L-5も発展してC、CEなど仕様が増えてきて仕様違いのバードランドや薄型のES-350となる
L-5アーチトップのピックギターからフルアコに進化してL-5CESで完成するものと
330や335のアーチトップ・シンラインに進化していくものに分かれる

L−5などはトライアンフ、デラックス・マスタービルドなどがあり
その機種にカッタウェイやピックアップなどの仕様変更に合わせて
Zephyr Regent、Emperor の名前を組み合わせたモデル名に変化する
モデル名=ギブソンで言うとこのTDとかの意味合いもあるよう

ES-220や300などボディの薄さではセンチュリーやグラナダ
ES-135に対してはソレント、グラナダ・カッタウェイ、とか930など

青いES-135とES-175はごく最近そのままの名前でリリースしたのは
全くの同スペックは以前に存在しておらずコピーモデルというそのままの意味合い
>>632
Broadwayの材はそのサイトだと
総メイプルボディでトップのみスラブカットのバーズアイメイプル
ローズ指板のメイプルネックで補強のラミネート材としてセンターにウォルナット
あとは現在でも高めのフルアコに使っている高級材が占めてる

L-5CESとかの最高級機種だとラミネート材が2つとか入るから
当時のシェラトンの薄いマホネック同様に元祖エピフォンの技術力って高かったと思う
637ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:40:58 ID:eDvZQb89
なるほど そういう感じなんですかね。
吸収されたばっかのカラマズーでエピはすぐ廉価あつかいだったんですかね。
カラマズー工場で、「ギブソン社の製品のライバル・モデル」という位置付けで生産され始めるとWIKIにあったんで
吸収直後の最初はそこまで廉価扱いじゃなかったのかなぁと漠然と想像してました。

638ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 08:54:45 ID:eDvZQb89
>>636
なるほど
凄い詳しいですね、とても参考になります
知識不足なもんでもうちょっと頭の中整理してみたいとおもいます
ありがとうございます。
639ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 09:39:25 ID:bIZTd/r8
欲しいのがあったから古いバックナンバーで探してるときに覚えてしまった程度でもっと細かく説明できる人もいると思う
こういう家系や進化の変遷みたいな図があると分かりやすいんだけどね
文字で羅列すると系図がまたいでる機種とか説明が複雑で・・・
ギブソンだとスーパー400とかサイテイションなんて最高級機種もあるけど

吸収前のエピはデラックス・マスタービルドみたいなギブソンのL-5に豪華な装飾を入れた高級モデルと
今と同じように入門ギター的な低価格のスチューデントモデルで成功したらしい

フルアコは現物を全て確認はしていないので確実な事はいえないから
現物確認してるセミアコで説明になるけど
60年代からネックが薄くなるES-335に対してエピフォンはネックの太いリヴィエラを製造
両ブランドの最上位機種、ES-355とシェラトンはその逆となり合併後はこんな感じにお互いで補完しあって
そのほかでもネックスケールや材質、カッタウェイの形状やピックアップなどで少しずつ仕様・操作性を変えてる

2つのブランドで同系機種のバリエーションと選択肢を増やすかたち

現行エピでもエンペラーUとES-175では結構使用感が違うように
機種ごとにネックスケールやピックアップの数と位置や種類が少しずつ異なるとおもうよ
640ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:09:03 ID:zjRz/Qqx
うむ、その調子でES-339の低価格モデルをエピで補完してくれたまえ。
641ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:36:10 ID:L2gIxJWw
>>633
羨ましい。
お財布に優しいよね。
642ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 23:21:49 ID:3/3eOKry
>>628
>これってギブソンのL-5のコピーものとして捉えるべき
>それともエピがギブから買収されて1958年に出たエピオリジナルのBROADWAYのコピー(レプリカ?)として捉えるべき?

オールドのBroadway('66)持ってるが、全く仕様は違うぞ。
大体現行のBroadwayよりオールドの方がボディが薄い上、
オールドはミニハム2発だ。
ヘッドのデザインも違う。
643ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 09:21:37 ID:K+1GmVB0
むしろカラマズー以前のNYエピのブロードウェイのコピーではないか
644ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 11:38:51 ID:Qid11MSm
そんなことより復刻版ウィルシャーについて語ろうぜ
645ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 12:17:54 ID:K+1GmVB0
御茶ノ水のGに行って聞いたら日本入荷分ウィルシャーは予約で完売確実だと
646ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 13:32:20 ID:kexvuBhd
>>643
>むしろカラマズー以前のNYエピのブロードウェイのコピーではないか

NY時代のBroadwayにピックアップついてないし。
仮にPUついてたとしてもNYPUだし。
647ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 13:51:04 ID:8xER1KP1
>>644>>645
62ウィルシャーは当初限定100本といって日本入荷はなしだったのにね
どうやらUSAでも不況の影響でキャンセル多発か増産したという事なのか
ギターセンターでもかなりお高い値段で買えるから見てみたら?
http://www.guitarcenter.com/Epiphone-Historic-Custom-USA-Wilshire-1962-Reissue-Electric-Guitar-531045-i1442978.gc

648ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 14:03:00 ID:K+1GmVB0
>>646
それを言うならL-5もSuper400も最初はピックギター
649ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 14:26:50 ID:kexvuBhd
>>648
比較対象が間違ってるな。
L-5とSuper400だすならEmperorとDe Luxe持ってこないと。
それから"Epiphone - The House of Stathopoulo"には
エレクトリックのBroadwayの記述は「一切」載ってませんので。
650ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 14:36:35 ID:K+1GmVB0
うわキモヲタいじっちゃった
もう触りません
651ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 16:53:27 ID:apaTmWoO
ここのカジノとかアーリーカットの弦高ってどうやって下げるタイプ?
通販で買いたいんだけど・・
652ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 20:27:17 ID:TkJZplPL
>>651
その通販のサイトのギターの写真を隅々まで見るんだ。
答えはおのずと出るはず。
653ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 21:42:46 ID:MOpSJjJ9
てことはエピフルアコのギブソンコピーでないオリジナルモデルってのはジョーパスモデルだけってことになるのかな?
現行のジョーパスモデルはジョーパス弾いてたのとセレクタースイッチの場所とか違うよね
日本製って話もきくし価格も違って別物ってことになるのかな
654ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 23:15:19 ID:kexvuBhd
Frequensator(エピ独自のテールピース)がついてる時点で
コピーモデルとは違うと思うんだが。
655ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 23:24:17 ID:MOpSJjJ9
ギブソンの廉価コピー系と言われたり、コピーじゃないと言われたりなんか難しい
656ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:20:36 ID:mGmlepVR
epiphoneの魅力はオリジナルモデルのギターに独特の個性があるところ
657ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:43:03 ID:RcWwCoyl
658ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:51:54 ID:ZaF1VMwx
Black Beautyって話題に上がらないけどどうなの?
ギブソンのコピー?
659ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 09:47:43 ID:SNnkiZWs
>>657
95年なら新品処分価格で4万円ぐらいだったのにね

しかもメイプルネックのカジノ、マホネックのリヴィエラに対して
メイプルですらないネック材のシャレトンw

ヤフオクでもしょっちゅう出るからどうしても欲しいなら別だが
その値段で買うような代物ではないと思うよ
 
660ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 12:12:03 ID:dHZl1m0L
日本製のリビエラ使ってるんだが、最近リヤのボリューム完全に絞っても音が出る…orz

これってまんまポットだよね?

しゃーない、また糸使って交換するか…
セミ、フルアコは電装系のメンテが手間かかるよね。
661ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 13:54:34 ID:1fQeCbg2
>>660
ボディバックに穴開けて、レスポールみたいなネジ止め式のフタ付けたらいいよ
662ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 16:18:31 ID:5LWTYZ3I
>>661
どこにネジを止めればいいのかと小一時間・・・・
663ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 18:08:14 ID:SNnkiZWs
>>662
フタにする大きさにキレイなIP状態で穴開け
内側に薄いスプルースかベニアをネジ止めできる出っ張り具合で数箇所貼りつける
最初に開けたボディでフタをするようにネジ止め

ボディがラミネート構造なので何層かをのりしろ的に残して表面をそぐように開口する手段もあるが
この場合、作業工程的にESアーチストやルシールのようにコンターボックス用のフタに替える様になる
664ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 18:28:40 ID:u65ORju3
そこまでするとかなり音にも影響しそうだな
そう度々電装メンテする事もないだろうしあまりお勧めできないな
665ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 18:37:59 ID:r/NQN2V8
だれだったかのシグネチャーモデルのセミアコだと初めからそんな感じになっていたよな?
666ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 19:09:18 ID:SNnkiZWs
>>665
元ネタはギブソンのES-333でPUを一発に塗装をマットに変更して白いラインを入れちゃったやつのこと?

667ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:56:02 ID:dtoxJINq
間違い探し


853 :ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 11:31:19 ID:obrj2tSm
>>852
トニスミに限ったことなの?確かにとどきにくいが、以前知り合いの
リヴィエラ弾かせてもらったときの印象とあまり変わらないような気がした。

668ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:30:03 ID:eO/FNBau
レスポールスタンダードのPIUS-TOPとPLAIN-TOP

どう違うの?
669ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:38:09 ID:wF899Oby
PLUS-TOPじゃない?
フレイムが好きかナチュラルが好きかで選べばいいんじゃないの
670ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 07:13:56 ID:60r1sS1M
エピフォンジャパンのレスカス(LQじゃないやつ)の、スペックを教えてください。スタンダードとの違いは見た目以外に何かあるのでしょうか?
671ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 07:42:04 ID:60r1sS1M
書き忘れました。エリートでもLQでもない、レスカスとスタンダードです。
672ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:16:01 ID:Tts1qQYq
>>670
・カスタムの高い方は指板がエボニー
・マシンヘッド
ぐらいだと思う。
673ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 10:29:27 ID:Tts1qQYq
追加:高い方はボディがオールマホ
674ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:32:07 ID:/ZChXn6F
LPC-90のことなら色も微妙に違うぞ
LPC-80はバインディングが真っ白、90は黄色っぽい
675ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 16:50:02 ID:/ZChXn6F
すまん、音の話か
676ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:20:27 ID:60r1sS1M
ありがとうございます。
LPC-80とLPC-90の違いって、ランクの違いなんですか?年代だと思ってました。
LPC-90の方が良いと。
LPS-??→スタンダードもランクがあるのでしょうか?
カスタムとスタンダードでは、材などが違うのですか?
677ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 18:44:02 ID:nIOoxk8i
>>676
LPC80はローズ指板、LPC90はエボニー
で、LPC80のほうは比較的簡単に見つかるんだけど、90見つけるのは至難の業だよ。
678ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:06:04 ID:Tts1qQYq
>>676
>カスタムとスタンダードでは、材などが違うのですか?
カスタムは元々はマホガニーボディ。スタンダードはマホ+メイプル。
しかし70年代再生産カスタム(レギュラーもの)はマホ+メイプルの、
実質「黒くて飾りが豪華なスタンダード」になった。

80と90はランクの違いも多少あるだろうけど、ベースになっているモデルが違うんじゃないかな。

>LPS-??→スタンダードもランクがあるのでしょうか?
現在は各モデルとも、価格によってランク分けされています。日本のメーカーの悪影響かも?
679ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:34:12 ID:60r1sS1M
>>677
>>678
詳しい説明ありがとうございます!
カスタム80も90も日本製だから、造りは良いですよね?
680ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:36:23 ID:nIOoxk8i
>>679
つくりは悪くない。
ただ、見つけるのは難儀だぜ?
指板にこだわりがないのなら、LQとか同価格帯のエド、東海あたりをおすすめする。
エピたんがいいんだってのなら、俺は止めない。
681ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 19:51:57 ID:LyuXt3Yj
ここのチャイナ製とコリアン製とインドネシア製は品質差がある?
どれがえーの?
682ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:21:36 ID:rhSHst3M
683ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 20:27:08 ID:L53zbNTM
今週、某リサイクルショップにてLPC-90を42Kで購入したものです。
(山野楽器の保証書とハードケース付き)
そうですかぁ〜難儀のタマでしたか。見つけてラッキーでした。
質問しようとこのスレに来たのですが、タマタマ話題なっていましたね。
確かに、いい音出ますよ。特にフロントの高音の伸びが抜群ですねぇ

ところで質問なんですが、中古品なもんでコールドパーツがくすんでいるんですが、
クローム部品と同じようにコンパウンドで研磨したら、ゴールドメッキに影響あるんでしょうか?
レスカスタイプをお持ちの方、普段のメンテナンス方法を御教授願います。
684ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 21:34:05 ID:jRb2HEpT
>>682
ちょくちょく話題に出てくるけど安いし買いな
685ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:34:19 ID:scB5BhCn
>>683
影響ありまくりだよ、つかゴールドメッキが落ちちゃうよ
ゴールドメッキ専用、もしくは可のクリーナーとかあるから、それを使うのが無難
686ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:23:52 ID:oI8zENPC
最近知り合いからカスタムを譲ってもらったんだけど、いつのだかわからない。
シリアルが906517かな?
ちゃんとエボニー指板なんだけど。
687ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 06:08:48 ID:GTmhLLV0
昨日、LPC-80、90について質問した者ですが、カスタムは80、90だけですか?
また、スタンダードにもLPS-??とかあるのでしょうか?
カスタム、スタンダードともに何番まであるのか、教えてください。
番号が高い方が上位でいいんですよね。
688ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 08:23:49 ID:Q54Z+Kzd
>>687
おまえは氏ね
689683:2009/05/03(日) 08:33:19 ID:5vMdqdMN
>>685

レスありがとうございます。

楽器屋行って専用クリーナー探してみます。
ピックアップの高さ弄っていたら、エスカッション割ってしまったorz...
690ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 09:42:06 ID:mxzIIGCo
>>687
それくらいぐぐりゃあわかんだろ、しつけーよ
691ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 10:48:20 ID:8xPQNNBB
>>686
テンプレを最初から最後までちゃんと嫁、書いてあるぞ

>>687
Stdはトップにフレイムプリントしてあるやつが一個あったぐらいだった希ガス、たぶん80と85fとか
番号はそのまんま定価÷1000
単に定価が上だからってオールマホ買うと、よく聴くレスポの音が出なくて苦労すんじゃない?
つうかいい加減うぜぇ
692ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 13:57:14 ID:X9sJYZex
epiphoneのアコギでオススメってありますか?
693ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 14:01:28 ID:Q54Z+Kzd
マジレスすると、ない。
694ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 15:16:24 ID:h292K8yJ
>>692
マスタービルド
695ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:12:57 ID:AySJ9n2h
MASTERBILTはレアな神シリーズで入手困難だ
696ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:34:15 ID:+U2ygRJX
>>695
スペル違うよ
697ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:40:45 ID:RMXsutg0
>>696
あってるよw
698ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:45:36 ID:nZQ9ML72
builtと勘違いしてんのかね
699ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 00:46:42 ID:PVg6keld
>>696
だから入手困難なんだよw
700694:2009/05/04(月) 11:09:42 ID:rigJpE0C
マスタービルトだからMasterbiltでOK
おれもミスッタ。何だよビルドってorz
701ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:28:17 ID:5Qvgx9Y7
まあ、ビルトの生まれがイミダス臭たっぷりな言葉だし・・・

ちなみにbilt=カスタムって意味
702ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 11:33:32 ID:5Qvgx9Y7

カスタム=客・常連さま

ショップ=工房

この並びでビルドをモジッたのかは不明だがビルトって言葉が生れたのでは
703ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:19:49 ID:3PGuNYG6
epiphoneに電話して聞け
704ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 12:33:46 ID:5Qvgx9Y7

浅はかな思考が滲み出るゴールデン・ウィーク臭の強い煽り方
705ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:21:18 ID:CaAzPDMp
>>696
知ったかの最低に恥ずかしい典型だなw残念
706ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:07:30 ID:+U2ygRJX
おまえらみんな氏ね
707ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 19:59:05 ID:hl6OOUGT
>>706
消えろクズガキwww出てくるなよww
708ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:40:22 ID:2HXH1YNv
今日、リサイクルショップに行ったら、エピフォンのLPS-80を発見

でもヘッドの形が違う 明らかに韓国製…。
韓国製のLPS-80ってあったの??聞いた事ない
709ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:14:33 ID:B0uaAXYK
>>708
それはワンオフの超レア物だぞ
710ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:31:25 ID:qj3V6nr1
>>708
俺が鑑定してあげるからリサイクルショップの場所教えて
711ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:39:13 ID:2HXH1YNv
ウソつくのは、やめましょう。
712ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:43:12 ID:SgLIZPvY
エピエリいいけどヘッドの先端が萎える
713ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 12:51:08 ID:3QGbAD1X
>>712
大きい物なら整形可能
オリジナルの形に削っちゃえばいいじゃんw

中韓エピとギブソンのヘッドってペグ穴の位置がぜんぜん違っているだよな
理論的には中韓エピのように3,4弦が内側に来てるほうが良いらしいが
そこまで考えてるならデザインもどうにかするべきだったな特に日本市場向けには・・・

ってことでエリートやLQでのギブヘッドを企画できたのが山野。
714ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 14:32:15 ID:+zgub3+6
企画どころかまともな検品すら出来ないのが
715694:2009/05/07(木) 20:27:21 ID:aOoTPL4V
716ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 22:06:15 ID:w89Cebcr
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73146116

う〜〜ん。ジャンクだよな、どう考えても。
Emperorはベージュラベル持ってるし、見送った方がいいよな。な?
717ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 23:48:08 ID:sSEU3HsS
これってタヌキエンペラー?
718ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:30:51 ID:L6xVabqt
dotの特徴って何ですかね?
719ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:42:22 ID:cYLYhx3u
>>718

バインディングの無い廉価版だから現物見ずに通販でポチってもここまで女々しく荒れ狂わないですむよ!

513 :プリング乙女オヤジw:2009/02/13(金) 22:11:30 ID:lkzYx2MT
ぶった切って申し訳ない。

正月に念願のES-335を購入。
別に古いやつでもなく2002年式のDOTなんだけど、
甘い音で大満足。
でも一つ気に入らないところがあって・・・
フレットの脇のバインディングってやつ?
あれのせいでプリングとかすると弦落ちしてしまう。
そこだけ気に入らないっす。
で、改造に出したい。バインディング削ってフレットをネック幅いっぱいにしてもらうおうかと思うんだけど・・・
当方山梨在住で山梨でリペア屋が見つからない。
それに大事な楽器だし評判がいいところに出したいんだけど、東京・神奈川・静岡で山梨県寄りで、
腕がよく値段もボッタクリのないお店を教えてください!

長文すんまそん。


720ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 11:51:05 ID:h0fIDNNd
>>719
ハズレひいた素人キチガイジジイのレポよりも店で試して来い。
721ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 16:49:24 ID:91W+pYJ8
>>719
リペアは工房で遠方でも送れば問題なかった気がする。ポチった店に送り返す
とか・・・。
722ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:26:15 ID:cYLYhx3u
でもハズレひいた素人キチガイジジイの性癖が歪んでいたらリペアや返品される店も困るだろうなw

やっぱり独身のおっさんは「プリング変態乙女オヤジ」のように
ザーメンぶっかけDVDを見ながらオナニーした手でそのまま演奏するのでしょうか?
こういう人からオクでギターを買うと不衛生で変な臭いのするギターを送りつけられるのでしょうか?
こんな経験のある方いますか?

うわぁぁぁぁぁんwいくら中古のギブ損だからってせめて手は洗ってくれよ!!!
723ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:54:48 ID:REyySlpd
ZO3みたいなスピーカー付きのエピのミニフライングVが押し入れから出てきたが電池入れても音が出ないや。
724ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:12:16 ID:KcKdio6A
mobabyかwwww
725ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:16:52 ID:yTILFWym
エピとオービルのレスポってフジゲン製のやつあるけど
楽器としてのできは同じなのかね?
726ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 20:08:40 ID:50G7lt7b
>>725
はい、教授。
私が答えます。
しかし私にはわかりかねます。
727ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 20:37:19 ID:cglXR8Hq
>>725
新しい方が改良されていて音も良い 

by テッド・マーカーティ
728ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 09:40:21 ID:tk9cW759
エピの90年代半ば語呂のポリレスを
ラッカーにした人いる?
729ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 13:00:37 ID:1xnUnkYs
ジョニーウインターのDVDみたら、ういるっしゃー使って
ブルーズやってました。
正直ふぁいやーばーどよりいい音している気がしました。。。
730ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 13:19:03 ID:UbiFIdII
>>724
それだwww
パチンコの景品でゲットしたがすぐに押し入れの肥やしになったwww
731ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 22:33:03 ID:OqhAPMQR
>>728
むしろラッカーに拘る理由が分かりません
極厚ポリの何が悪いのか
732ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 23:16:26 ID:WiA6WBbl
ポリレスってなんだ、伝わりづらいよ
733ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 01:28:44 ID:YyY91SfG
いちいちラッカーにする利点がわからん
734ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 03:12:47 ID:uzS4eyIq
ウレタン層にラッカーを吹き付けたいだけでしょ
735ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 08:00:11 ID:SAcH8qv7
シェラトンUとDotならどっち選びますか?
値段は無視して。


スペック的には同じだから悩み中です。どなたか助言を!
736ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 10:36:21 ID:3I/3wn4V
キミがかっこいいと思うものを買え
両方買ってもいいぞ
737ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 10:55:08 ID:e4ttztLw
インレイがかっこいいからシェラトンU
738ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 11:29:32 ID:Vj/yVH8w
LPC-80購入記念あげ
739ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:59:00 ID:JCd2rKcB
Orville by Gibsonとエピフォンジャパンならどちらがしっかりした造形ですか?
740ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:13:20 ID:pZwpvOaN
エピエリ>エピラッカー>フジゲンオービル=エピジャパ>寺田オービル>Kシリオービル
741ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:17:35 ID:T7yuyDsT
オービルもバイギブも大差ないよ
kシリより鳴らないバイギブなんて腐るほどみてきたし
kしりより作りがわるいバイギブも腐るほど見てきた
742ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 16:47:44 ID:0tTZKHYb
下の2つが安いんで買おうか迷っている。
3,000上乗せして韓国製を選ぶ価値はあるのけ?

■Les Paul Standard Plus-top(韓国製) 42,800円
ttp://item.rakuten.co.jp/k-gakki/epi-lp-plus-slb-out/

■Les Paul Standard Plain-top(中国製?) 39,800円
ttp://item.rakuten.co.jp/ishibashi/311790900/
743ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:25:48 ID:VVzvI+S6
高いよ
744ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:13:45 ID:TiNSbnX8
epitan
745ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 20:14:10 ID:RdtJkgsv
>>742
オービルのれすぽ買ったほうが大分まし
746ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:23:51 ID:uxKA3zfa
LPC-90持ってるが全然鳴らない。なんで有り難がるんだかわからね。エボニー&マホつうだけか?
747ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:38:07 ID:3I/3wn4V
俺のは良く鳴るなぁ
後で買ったギブにちょっとガッカリするくらいには
748ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:41:11 ID:0tTZKHYb
>>743
同じぐらいの値段で良いのおしえて

>>745
オービルって今も入手可能?
749ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:41:18 ID:wfyXQ9gn
新品は鳴らないだろ
750ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:58:02 ID:2YfxNXrL
http://cgi.ebay.com/Epiphone-Limited-Ed-Wilshire-Electric-Guitar-U-FIX_W0QQitemZ390050264240QQcmdZViewItemQQptZGuitar
このシリーズはやく輸入されないかな?
もしくは並行輸入で販売している店舗等知っている方いましたらお願いします
751ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:17:13 ID:e4ttztLw
個人輸入しちゃえば?
752ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 09:22:11 ID:UaNGpVbS
>>748
中古でなら購入可能だよ。
753ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 18:58:10 ID:ia8QSzmi
エリートの美品中古LPカスタムが6万なんだけど、これって買い得?
754ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:04:04 ID:+CYemSt6
エリートは古いほうだから状態にもよるな

新品同様なら安いがそれ以外ならハードオフでもその程度の値段はザラにあるよ
755ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 19:13:33 ID:ia8QSzmi
そうですか。見た感じ打痕はなく、金属パーツのくすみぐらいでした。他の店も周ってみます
756ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 03:52:51 ID:AJ89CRAn
エピのレスポもってる友人が
他のパチ物とちがってこれは本物だと大ボラこいてるんですが
お前のはヘッドの形がちがうじゃんとおしえてやったら発狂してました
757ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 07:19:15 ID:Q+0N7aSN
>>756
クズガキは自分にそう言い聞かせてるだけ
音楽やる資格のないゴミだな。
758ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 11:37:46 ID:R4ONEOLW
759ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 13:08:45 ID:KawYG8F9
エリートかエピジャパLP90買おうか悩んでるんですが、この2本ならどちらがいいですか?
760ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 14:00:09 ID:SVFmGVe5
>>759
とりあえずお前のギター選びが中学生レベルなのはわかった
試奏したり状態見ようって気もないとかバカじゃねーの
761ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 14:15:37 ID:Mj+7Wul+

>>759
オービルを中古で。
762ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 14:50:52 ID:ZaNj/R/Z
まあまあ。

都内近郊までならバカ高い値段が付いてない限りその2つは迷っているうちに突如なくなる
田舎ならその2つが揃うのは奇跡だしウェブで別々の店から見つけたんなら上の記述のようになる

アゲ進行でエピジャパ、エピエリ、LQをすぐに買えるような口ぶりのレスは完全にカマって欲しいだけでしょ
大抵の場合買ったという報告はないし、買ったとレスがついても文字だけじゃ・・・・・w
763ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 16:27:54 ID:xhJ7uLBQ
アイオミSGが欲しいんだけど、やっぱりボディは中韓の物なのかな。
ピックアップは良いだろうけど
764ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 16:49:46 ID:vyys4bxP
オレはヨーマ・コークネンがもってるTHE DOTが欲しい。
発売しろよエピフォン!

イケベも現行レギュラーと似通ったしょーもないコラボじゃなくTHE DOTを企画せよ!!
中国製でも買っちゃうぞ。
765ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 00:37:25 ID:1nOKBc9b

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
77 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/11(月) 18:46:52 ID:1LnI6TcA
あっちのスレでもまた自演が目立つね
8割がたそうだろう
わかったよ 腹割って話そう
おっさんの何が気に入らないんだ?
1・初心者の癖に335なんて買うんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
2・プリングの弦落ちをギターのせいにするんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
3・違うんだ!ミエナイナニカガボクヲオソッテクルンダ(3サイカラ)
さあ、相談してごらんなさい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コピペでスマンが恐ろしいほどのギブソンマンセーを発見!!
しかも2002年のレギュラーES-335を中古で入手して天下人気取りだぞ
30,40代の大人ってギブソン所有にこういう思いを抱いていたんだなwww

こういう思考だと本家は〜〜などと評価しようものなら顔を真っ赤にして比較した楽器を必死に叩きに来るわけだ
ましてや日本製が対象となればその怒り具合は失笑ものになるのも至極当然だな

それにしても現行ギブソン所有者はこうもイカレた人間性だと分かると何か哀れに感じてきた

 
独身中年男性のショボイ虚栄心をみたす下品な貼りトラw現行ギブソンプライドwww


ギブソン以外を持つとこのおじさんに馬鹿にされるぞ
766ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 15:56:21 ID:46nl79YL
767ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:55:10 ID:uNK26F3L
http://yossarianspeaks.files.wordpress.com/2009/03/cover-front-chris-cornell-scream-2009.jpg
これはもしかするとチンコヘッドではないか
ぶっ壊す用?
768ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 22:49:15 ID:M9rd7k6R
LP100だな。練習用だろ
769ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:20:22 ID:b0nc6zYe
エピジャパのレスポールのピックアップカバー外した人いる?
俺のやつ(LPC-80)外したらカラーがゼブラだった
カバーピックアップでこんな事ってあるの?
770ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:25:28 ID:pgjeKPCQ
ゼブラだからなんなのか・・・
771ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:34:32 ID:Fx6DxD1w
正直レスポならギブソンとエピフォンって音変わらないよね
772ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:47:48 ID:fM6pxYhC
間違ってもギブソンすれで言っちゃだめだよ。
発狂するから。
773ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:58:05 ID:b0nc6zYe
>>770
カバー付けて売ってるのにわざわざゼブラにする必要はあるのかなぁと思って…
774ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:06:44 ID:2yATeml4
>>771
正直ストラトならフェンダーUSAとプレテクって音変わらないよね
775ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 06:28:08 ID:fM6pxYhC
間違ってもフェンダーUSAすれで言っちゃだめだよ。
発狂するから。
776ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 09:05:52 ID:GQ8oHiQV
正直男ならキムタクと俺って顔変わらないよね
777ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 10:52:57 ID:RwazbksG
>>776
ジャニ板で言っちゃだめだよ。
鼻で笑われるから
778ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 11:48:43 ID:9LqLwqLM
>初心者の癖に335なんて

この「なんて」という言い回しが単純に335を指すのかギブソンの335を指すのかで意味合いが異なるよな?
779ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 11:50:04 ID:9LqLwqLM
オレのIDって本家以上に造りがよさそうwww
780ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 14:34:00 ID:a+I1UEKa
前出てたリビエラと今出てる誰かのモデルのリビエラは何が違うんですか?
音も全然違うのでしょうか。
781ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 14:39:31 ID:TB4X5L2e
>>780
トグルスイッチとテイルピースが違う

スーパーノヴァとリヴィエラ2はネックがメイプルとマホガ二ー
782ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 16:33:28 ID:+CVc7n8S
イケベのサイトにwild cat生産終了って書いてあったんだけどこれって今の色が生産終了って事だよな?
それともWild cat自体が生産終了するの?
783ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 16:44:11 ID:+CVc7n8S
すまない素で間違えたw
×cat→○kat
784ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 17:23:24 ID:1xl1ByG1
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00634706

エピフォンの中ではこのヘッドが一番カッコイイにゃ〜
785ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 17:42:45 ID:ecph6AkU
>>784
値段ASKかよ(汗
安くても百万ってとこか。
786ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 19:31:20 ID:UIJ9FJiV
>>785
100万はないだろ・・・
787ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 20:15:41 ID:4a5P6nN1
10000円くらいでもASKになってるのたまにあるぞ
788ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:22:57 ID:a+I1UEKa
>>781
ありがとうございました。
789ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:52:27 ID:ecph6AkU
>>786
ストリングフォニックだろ。あそこのASKは本当に100万オーバーだぞ。
790ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:56:40 ID:kUAZcx4b
イシバシ楽器 X Epiphone の Epiphone Les Paul Classic の仕様見てたら、
ネックがスリム・タイプってなってるんだけど説明見たら >クラシックながらスタンダードネックを採用し、
となってる
つまりClassicモデルってのは元々太いネックを使ってて、
それをスタンダードにしたことによってClassicに比べスリムって事でいいのかな?
791ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 06:31:54 ID:i9H5YutO
>>790
石橋に聞けよ
79234tiger ◇D6CResYGRM :2009/05/15(金) 15:07:31 ID:uyD6M2xt
>>791
ほんと、こういうネット弁慶にネット以外であってみたいよ
(いたって普通な確率80% ニートな確率10% 人の目を見て話せない確率8% 超イケメンな確率1% 石油王な確率1%)
そしてこいつのオトーサンとオカーサンに、
「息子さんにいじめられてますから後遺症が残らないくらいに釘バットでやっちゃっていいですか?」
って言ってみたい妄想にかられたよ
実際にはデコピンなんだけどね
でもこういうエラそうな態度で勝ってる気のやつを見るとまさにユトリ教育の賜物だなっておもふ



793ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 15:14:06 ID:G7k3rvb6
トリップも使えないようなやつにどうこう言われたくねーな
794ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 16:17:20 ID:nTuWcVHp
今、俺はギターを11本持ってるけど、その全部が必要なギターっていうわけじゃないんだ。
たいていはいつも使ってるエピフォン製のギターに戻ってくるからさ。
何か俺を駆り立てるものがあるんだよ。そしてそれは俺が抗えないものっていうか。
(中略)
同じようなギターだってのに、ギブソン・ブランドだっていうだけで値段が一桁も上がるんだ。
俺はエピフォン製のレスポールも何本か持ってるけど、
正直なところ俺にとってはギブソン製のレス・ポールと変わらないと思うね。(ノエル・ギャラガー〜ギターマガジン97年11月号)
795ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 16:26:35 ID:CUcjKwnc
そんな君にエリートのリビエラ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00635163
高っ!
796ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 17:02:24 ID:CvEkf/Ty
797ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 18:22:22 ID:wkqZv4xI
>>795
超欲しいけど新品とほとんど同じ値段じゃん
798ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 19:44:23 ID:7DQBnRQY
>>795
つか予約済み・・・
799ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 20:13:20 ID:gd5LxHhK
エリートリビエラ再生産すりゃいいのにな
俺もほしかった・・・・orz
800ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 21:13:28 ID:kriWrfRl
>>620
さすがGOTHだなんともないぜ
801ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 21:29:26 ID:i9H5YutO
>>793
消えろキチガイ
802ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 22:31:48 ID:G7k3rvb6
え?なんで俺?
803ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 01:21:25 ID:c8lOMFx4
専ブラ使ってると、ごく希にレス番がズレることがあるのだよ
804ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 01:36:21 ID:ZDwNjoxv
>>766
なんかすげえバランス悪くね?
805ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 21:31:37 ID:NS6vkGBH
dotはどうなの??
oasisコピーしてるんだけど
806ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:47:31 ID:Mxhh8uYF
CasinoかSheratonにしとけ。ギブコピーは飽きるぞ。
807ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:11:44 ID:0UzVSDIN
煽り耐性のないおっさんが顔真っ赤にしてパソコンに向かってると思うと泣けてくる
808ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 12:12:00 ID:T1/U4Ufa
エピフォンの100っていう超格安の三万くらいのレスポールって一応使える?
809ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 12:39:35 ID:enzPdIAw
使えないギターなどない
810ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 13:06:09 ID:a/vynT+p
寒い冬は薪として使える
811ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:37:58 ID:NiWICS95
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00595988
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00518250
ってどう違うのでしょうか?ギターを買いたいのですがよく分からなくて。
それと、どちらが優れているんですか?
812ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:53:34 ID:ZmDkVrvY
ピックアップの欄をよく見れ。
813ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:27:50 ID:PCQvDQhN
>>811
上のほうが優れてる
814ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:36:48 ID:toKcCTIN
イケベのサイトに、ギブソン製P-94のリヴィエラが特価で出てるけど、
お買い得なのかな?
815ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:37:44 ID:1eTu5MYj
それはプレーンTOPなのな。
少し前のやつは木目がすごかった。
816ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 19:48:19 ID:YLYlDNcI
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=CDC02FC2051C132504885EAAFE5AC3FB.rm6?instrument_id=DS00637086

おまいら、LQべた誉めだからどんなものかと思っていたら・・何この安っぽいJr(笑)

バーニーやトーカイと変わんねーじゃんwwwww
817ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:03:40 ID:NiWICS95
>>812>>813
ありがとうございます。上の方を買おうかと思います。
818ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:15:46 ID:ZmDkVrvY
>>816
どのあたりが安っぽいの?
819ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 21:34:05 ID:FR29eRSQ
ちょっと疑問が沸いたので質問です。

先程中古のショップでエピのギターを見て来たのですが、見たことのないヘッドがありました。
ttp://www.digimart.net/images/70/DS00637086_3.jpg
このようなギブソンヘッドでもなく、
ttp://www.digimart.net/images/61/DS00306546_2.jpg
おなじみのこのようなチンコヘッドでもなく、その中間のような形でビスは3つ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org38211.jpg
だいたいこんな感じで、文字はGIBSON。

これはチンコヘッドの一種かなんかですかね?
ちなみに"Epiphone les paul standard"でした。結構使いこまれた中古で3万。
820ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 21:57:50 ID:ZmDkVrvY
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   
821ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:52:22 ID:O+TQKcbn
>>818
コントロールノブの数字が彫り文字じゃないから安っぽく見える。
822ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:54:28 ID:O+TQKcbn
>>818
ボディーも寄せ木だしね。
823ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:17:20 ID:MJ5ordjG
フジゲン時代のLPS80(たぶん・・・)のリアエスカッションが割れたので交換しようとコンバットのやつ買ってきたら、ネジ穴もピックアップ調節バネも合わないのねorz
皆さんどうしてます?  あとこのギターに標準装備されてるPU知ってる方いませんか?
824ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:30:10 ID:egZErxce
俺もLPS-80(2000年製)のトグルカバーが割れちゃってフェル製のを買った
付けてみるとサイズが大きすぎてぶかぶかwww
独自規格すぐるw
825ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:09:17 ID:xSj/Ylb0
>>808
ギターとしては使えるけど、ボルトオンなんでレスポールとしては使えない
それよか安いSpecialIIやJuniorでも音は変わらん

ルックスはレスポールらしく見えるが、バインディングやインレイが違うから贔屓目に見てもStudioにしか見えない
オマケにチンコヘッドだし、人前で弾けるようなルックスではない

結論としては、PhotoGenicとかのほうが構造的にもルックス的にもレスポールに近いってことだ
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00365827
826ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 01:41:28 ID:aO+kvH1B
>>811で質問させてもらった者です。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00595988を
買おうかと思ったのですが、やはり日本製じゃないエピを買うぐらいならエドかトーカイ
あたりを買うほうがよいのでしょうか?
827ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 02:36:59 ID:byQOj9De
大差無いから見た目で好きなのかえ
828ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 05:40:56 ID:XRYWiG04
ダーティーフィンガーズのっけてる
レスポ・SGあるんだね
今単品で売ってないから
PU目当てで買っちまうか…
829ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 09:26:39 ID:UTlj9epP
昨日ハドオフでLPC90見つけた。
他のローズウッド指板のレスポと並んでると明らかに黒くてカコイイな。
買わなかったけどw
830ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:06:29 ID:MNLN4JXu

買えなかったという最後の一行をみて哀れな家庭環境なのだなと涙した
831ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:01:42 ID:r8u52GG9
ん?俺?なんで煽られるのかわかんねーw

つ 落ち着きとカルシウム
832ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:04:28 ID:r8u52GG9
ケータイからだからID違ったww
833ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:05:10 ID:s3GviIzZ
そんそんなくだらん人間同士の話題より小向美奈子の浅草ロック座出演の方が重要だな
834ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:41:00 ID:XSPsmZYw
>>832
死ね
835ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:11:20 ID:kQev+JwZ
楽器板の連中って、煽り耐性が無い奴が多いよな・・・
836ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 13:32:45 ID:91aTFyQ5
>>819
下の絵は何?ロッドカバー?
837ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 13:37:41 ID:Eom1Gz2Z
どうやらヘッドとロッドカバーを間違えてるようだ
838ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 14:31:37 ID:QIeGL0qc
そのようだな。
いまだにどれがどれか分かってないやつもいるようだが今回の勘違いは酷すぎ
http://strappers.ocnk.net/product-list/58
おそらくナット密着型3点止めとヴィンテージタイプ釣鐘型とで間違ったんだろう

絵を描くにせよ普通はヘッドの形だよな
839ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 14:50:23 ID:xcf7cGv8
フライングVだろ
840ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:41:58 ID:UgyZPfBu
俺も最初同じ勘違いしてたから笑えねぇw
エピのロッドカバーがコンドームみたいな形だからチンコ呼ばわりなのかと思ってたw
841ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:48:27 ID:QIeGL0qc

まだ激しい勘違いをしてる気もするが・・・・・

オリジナルのギブソンは全機種に釣鐘のロッドカバーを採用
エピフォンの箱物はちがうでしょ
842ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:05:28 ID:R7IqSXdi
厨房多すぎ
愛馬スレにでも行ってろ
843ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:28:50 ID:Mb9GdH/i
アイバスレでEpiphoneの話しろってこと?なんじゃそら、意味わからん
844ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 20:00:15 ID:CJan/CTH
>>842
えっ?(笑)
845ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 21:01:20 ID:r8u52GG9
>>842
いきなり過ぎだし意味わからなすぎワロタ
846ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:08:22 ID:m/Vi3/W9
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000105178.html
oasisコピーなんですがコレはどうでしょうか?2本目です。
高校生で5万円前後がいいです。
ノエルにあこがれてセミアコ探しています。
それともこの手の値段は全部同じようなものですか?
847ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:16:03 ID:o8cR+5rM
どうせならSupernova買おうぜ!
848ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:16:17 ID:gMRAaeOk
>>846
悪いことは言わないから、やめとけ。
シナ製の粗悪品だろう。
849ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:18:45 ID:V0XsqqqN
韓国製より中国製の方がマシな気がする俺はおかしいのかね?
850ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:19:58 ID:m/Vi3/W9
5万前後でありませんか?
高校合格したら親が買ってくれるといってくれたので
とても楽しみにしていたのですがやはり5万では難しいですか?

いまなら上記のリヴィエラと
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000094769.htmlこれと
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000108919.htmlこれです
カジノもありかと思ったのですが高いイメージがあります。
ほかにいいのあったら教えてください。よろしくおねがいします
851ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:20:17 ID:YT2p6NSk
>>846
いいと思いますよ。
でもノエルに憧れてるならエピのES-335モデルが同じような値段であった気がする。
852ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:21:58 ID:m/Vi3/W9
それはdotですよね?
いまいちリヴィエラとの違いがわかりません
なので今のところ見た目でリヴィエラですね
853ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:22:51 ID:91aTFyQ5
じゃあリビエラにすればいいじゃん
854ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:25:31 ID:m/Vi3/W9
それもそうですね。
dotはどうなのでしょうか?
855ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:27:25 ID:p9wx4ZOI
>>849
正常だと思う
856ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:27:37 ID:Mb9GdH/i
どうなのって具体的に何が聞きたいんだよ
いい加減うざいよ中学生くん、リヴィエラがいいと思ったならそれを買えばいいじゃない
857ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:28:50 ID:gMRAaeOk
>>849
末期だな。
韓国製は少なくともシナ製よりはいいよ。
韓国にはサミックがあるけど、中国には楽器メーカーがない。
この差は大きいと思う。

>>854
dotはあまりいい話を聞かないよ。
このスレでも評判が悪い。
まぁ、ほかに選択肢がなさそうだし、自分が納得できるのなら、riviera2でいいんじゃない?
858ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:29:16 ID:XFmXh7zP
最近エピたん見ないな
859ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:29:34 ID:J6tfvFyN
>>852
恥ずかしい勘違いしておきながらよく出てこられるなw
860ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:31:14 ID:m/Vi3/W9
なんかすみませんでした。
たぶんリヴィエラUにすると思います。

ありがとうございました。
861ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:32:05 ID:J6tfvFyN
顔が見えなきゃ何でもやるタイプだな
こわっwwww
862ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:35:20 ID:V0XsqqqN
>>857
>末期だな。

う〜ん。Masterbiltいいけどな、中国製だけど。
ほかのチャイナは話にならんのかもしれないが。
863ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:35:45 ID:m/Vi3/W9
そんなことないっすよ。
おやすみなさい。
864ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:40:17 ID:gMRAaeOk
>>862
マスター〜は評判いいね。
でも、マスターと箱物レギュラー品が同じように作られてるとは限らんよ。
865ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:53:41 ID:11MvB5GT
MASTERはもう都市伝説並みにレアだな。
866ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 00:34:42 ID:kuyLe/9v
マスビルは音は若いけど、それとブランド力を除けば○-○○とタメはるもんなぁ
867ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:05:39 ID:SxYOxWYU
基本的にクソギターが多いメーカーだな。
868ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:11:50 ID:rAAJrn5n
エピたん好きだけどそれは認めます
869ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 01:51:01 ID:ETtzq92L
>>846
DOTの更に廉価版でメジャーデビューのツワモノもいるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=DmE57YE3pSc
http://www.youtube.com/watch?v=LjXwbmjumAg
昨年のサマソニは韓国製シェラトンUだった
このハゲちんはソリッド以外、韓国製エピフォンのヘヴィーユーザーだぞ

ノエルは80年代の太いメイプルネックのリヴィエラをメインにしてたから
似た音を出したいならシェラトンUをすすめる
見た目ならリヴィエラ2でいいんじゃないか

補足としてスタジオ、セッション系のミュージシャンでノーマルDOT持ってる人結構いるからとりわけ全部がヒドイと言うわけでもなさそう
最終的には使い方次第だよ
870ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 04:22:37 ID:VfBG4Wq9
日本製と中国製のエピレス持ってるけど、生鳴り、作り、弾きやすさ、ピックアップ(アルニコクラッシック&アルニコホット)、俺のやつは全て中国製の方が良かった
因みに工場は
中国製=DeaWon 日本製=藤弦

個体差って怖い…
871ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 04:28:07 ID:VfBG4Wq9
というか日本製のピックアップって何だろう?
出力弱いしスカスカだし…
872ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 08:02:15 ID:ETtzq92L
>>871
パーツで有名なゴトー(ゴトーガット)
873ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 08:11:13 ID:ETtzq92L
補足
取り扱いしてる販売サイトからの購入
ゴトーから直接購入は不可

http://www.gotoh-pickups.co.jp/cgi-bin/goto/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=2
874ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 11:33:32 ID:rAAJrn5n
japanとかLQはそのピックアップなのか
875ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 15:34:42 ID:wN2ltoCQ
確かにようつべでしか聞いた事ないけど音は並くらいだな
876ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:13:33 ID:r1X+QHpE
>>869さんありがとうございました。
やっぱり悩んでしまいます
dotかsheraton2かriviera2か・・
877ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:37:25 ID:Ku7KIu4W
>>876
OASIS好きなら、その3つの中から選んで間違いないよ。
細かいこと気にしなくてもその中なら特に失敗しないから。
後は、お金と、ルックスで決めればいいよ。
5万程度なら限定もののリビエラ2がいいぜ。
878ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:06:00 ID:r1X+QHpE
なんか背中押してもらってありがとうございます。

今度リヴィエラを取り寄せてもらって試奏させてもらうことになりました。
ありがとうございました
879ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:50:10 ID:VfBG4Wq9
>>872-873
ありがとう!
ゴトーだったのか
ゴトーはピックアップのイメージないよなあ…
880ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:53:47 ID:8GyrX2SY
反対にエピ韓中のPUっていいの?
881ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:07:26 ID:oUWheeVI
いいわけねぇだろぅ・・・
882ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 23:55:12 ID:JVE3pgub
>>881
おまえ使ってるの?
883ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:01:09 ID:oUWheeVI
使ってなくてもわかるだろ
884ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:16:36 ID:glH86/Wo
>>883
使ってないのによく「いいわけねぇだろぅ・・・」とか言えるな(笑)
885ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:41:51 ID:5vXeZT03
ほんとにいいピックアップならみんな載せ変えずに使ってるんじゃないの
886ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 11:46:54 ID:hS8u+UjJ
>>846
遅レスだけど、そのギター結構良さそうだな。
ハムバッカーだから音作りしやすそう。
高校生で金なしで色々使いまわしたいなら、ミニハムのリビエラより
それの方がいいかもね。
887ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 14:22:56 ID:bhOtAL4Q
>使ってないのによく「いいわけねぇだろぅ・・・」とか言えるな


まったくそのとおりだ。PUはゴトーのものより、現行のがパワーあるぞ。
888ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 14:24:49 ID:bhOtAL4Q
>>885
PUかえればいいなんて考えるのはっ初心者のアホガキに多いんだよ。
まずは配線、コンデンサーあたりが肝
889ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 14:29:20 ID:Ty1nBrwl
国内外の他メーカーも含めて七・五・三の価格帯でスチューデントモデルを作っている
日本人で一番多い即決できる価格って3万なんだよな
それ以上になると金額に比例して悩みも大きくなる



890ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 15:32:53 ID:Ty1nBrwl
>>886

513 :ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:41:46 ID:hS8u+UjJ
>>512
カジノの見た目がいいのは同意。
ただ、ギターを見てビートルズやらオアシスの話を振られるのは不快。


モズライトオヤジはスレによって違うこと言っちゃうのかい?
高校生で金なしとか小ばかにしてるけどこのオヤジはニートっぽいな
891ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 15:51:32 ID:Si/UMIt8
ところでピックアップのゴトーとゴトーガットは違う会社なのでは?
892ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 15:56:00 ID:Ty1nBrwl
同じ
893ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 18:23:55 ID:Ty1nBrwl
894ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 02:21:32 ID:AO1qPgli
 
895ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 11:13:20 ID:wb2m5lNA
>>894
違う、それはエアロスミスや!
896ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 12:38:11 ID:R9pXK2Dl
ギブソンヘッドのエピフォンで「Epiphone」の文字が黄色いのってエピジャパ?それともエリート?
897ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 18:29:46 ID:o+tgEwFK
ジャペ〜ン
898ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 21:42:29 ID:JTzik8G1
皆さんはロゴ書体がギブっぽいのとまるーい柔らかい感じのやつどっち好きですか?
俺はやはりギブ形状ヘッドにはギブ書体が合うと思うんだが
899ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 22:13:17 ID:ARXQEuQq
スクリプトロゴに決まってるだろうが。
900ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 00:07:06 ID:gVkt56EX
エリートとジャパンで悩んでる俺を導いて下さい
901ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 00:38:53 ID:P1RmfWhb
>>900
予算はいくらだ?
902ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 01:53:12 ID:gVkt56EX
>>901
予算は10万です。2本ともカスタムで試奏したんですがPUは変更する予定なので音はあまり気にしてないのですが、ルックスはジャパンのほうがエボニー指板で好みです
903ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 02:31:10 ID:+P9YV0fP
>>902
ジャパンでエボニーって事はLPC-90かな?ディープジョイントだし、良いギターだよ
エリーティストは古いやつ?だったら俺ならエリーティスト買うかな…
最近のヘッドはダサいから
ハードケース付きだしね

定価はジャパン→9万、エリーティスト→13万ぐらいだとおもう

見た目でエボニーのがカッコイイと思ったならエピジャパでいいんじゃない?本家はエボニーだし
904ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 07:55:21 ID:gVkt56EX
LQシリーズも評判良いみたいなので視野に入れて気に入ったものを購入します
905ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:06:20 ID:AhHQzZKs
>>902
探せば、中古ギブソン買えると思うのだが・・・。
906ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:57:32 ID:gVkt56EX
>>905
おっしゃるとおりですがカスタムだと中古でも10万超えませんか?
それに、ただのギブソンに興味はありません。
907ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:07:13 ID:up/motqA
エボニーではなくローズ指板の
LPC-80を22000円で購入。
ギブヘッドかっこいいね。
このギターの詳しい詳細教えて
2000年製でポリ塗装です。
908ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 11:19:21 ID:UNLof19+
機種がわかってんならググれば色々出てくるわい
909ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 12:51:31 ID:0s766N90
>>907

BODY : Maple Top / Mahogany Back
NECK : Mahogany
NECK JOINT / Set
SCALE : 24.75"
FINGERBOARD : Rosewood
PICKUPS : Epiphone Original HB
CONTROLS : 2V, 2T, 3Way SW
HARDWEAR COLOR : Gold
Available Finishes : Ebony / Alpine White / Wine Red
PRICE : ¥80,000
※別売ハードケース¥15,000

910ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 18:19:26 ID:KhmQd+/C
>>906
ギブソンの場合、20万切るのは状態悪いか見ためでは判別しにくいハズレしかないからな
程度がよくてもギブ内の廉価モデルじゃないとたしかに予算10万では無理だな

エリと旧エピジャパの中古に悩むならフジゲンのネオクラ買っちまうな
同じとこが作っていてしかもLQと同じラッカー仕上げだろ
木工とギブPUとの相性はすでにエピジャパで実証済みだし

有名ブランドの名前が欲しいなら話は別だがね
911ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:28:39 ID:qCLP513c
>>910
ギブヘッドで無いからいりません。
912ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:34:20 ID:KhmQd+/C
中央削ってギブヘッドにしちゃえばいいじゃん

エピジャパ3種ともはっきりいえばギブソンとは無関係なんだし
ロゴなんてジャンク買ってきて付板はいでくっつければどこの名前でも可能でしょ
913ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:35:35 ID:KhmQd+/C
待てよ!

ギブヘッドなら激安メーカーでもつくってんじゃねw
914ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:52:45 ID:qCLP513c
>>913
さっき調べてみたらフォトジェニック?というメーカーのものが
ギブヘッドでした。セットネックで値段も安いのでこれにしようかと
思うのですが、良いギターなのでしょうか?
915ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 19:57:53 ID:lsk0O+oO
良いよ買チャイナよ!詳しくはWEBで↓

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1239754893/
916ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:34:20 ID:KhmQd+/C
>>914
デジマでレスポールタイプ・価格安い表示でさらっていけばいいじゃん
代替材か非人道的な人件費で製造されたもの以外安くて良いものなんてこの世にないよ
さっきネオクラすすめたのはあくまでOEM歴ということで
ギブヘッドのカスタム系で選ぶならトーカイのLC(ALCは×
音はようつべで聞けるはず

箱物エピやナックルヘッドをギブヘッドにというのは大きさが逆なので無理だが
ロゴやインレイなんて幾らでも加工できるからオレにとっては重要ではない
917ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:36:40 ID:OWwtlakU
          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ただのギブソンに興味ありません
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
918ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 20:39:01 ID:loJLKMg7
>>916
今年のGIBSONはレギュラーシリーズもいい出来だぞ。
店で試して来い。加工しても所詮偽者だ。
ロゴそのままで使えよ。結局ネガティブ思考じゃねえか。
満足してるならロゴなんか代えねえぞ。
919ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:06:55 ID:KhmQd+/C
>>918
子会社ならともかくOEMで国籍も違う別会社が作るって事で商品の性質は異なるでしょ(選択は好み次第
オレ自体が別物かって変えてるなんて一言も言ってないから読み返してみなよ

オレはオリジナルでギター作っちゃうからギブソンが好きなわけじゃないぞ
トーカイもギブヘッドが欲しい人へのアドバイスで出しただけだぞ

さっきも言ったが箱物エピやナックルヘッドをギブヘッドにというのは大きさが逆なので無理だが
ロゴやインレイなんて幾らでも加工できるからオレにとっては重要ではない
さらに追加すればブランドすら重要でない
欲しいのは加工の手間と時間を省ける良質な完成木工品で最初から好みの形と色ならなお良しって事だ


メタボ作業員の保障費ばかりの割高ギブソン買ってるような御仁にネガティブと言われても腹抱えて笑ってしまうだけだよ

まあギブソン好きな人は高い値段も込みで好きなんだろうしオレに無理やり売りつけようとしなければ問題ないよ
920ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:16:05 ID:OWwtlakU
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
921ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:19:59 ID:KhmQd+/C
悪いけど煽りはスルー
922ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:23:11 ID:KhmQd+/C
以降どんなAA貼って馬鹿にしたセリフで煽ってきても完全スルー

他の人がかまってくれるまで頑張ってくれ!
923ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:26:24 ID:OWwtlakU
スルーしてないじゃん
924ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 21:48:59 ID:F/4t15QK
>>923

それいっちゃKhmQd+/Cがかわいそうだろ

みんなきづいてんだから
925ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:26:10 ID:9FL0ak3k
2000年〜2002年辺りにエピフォンのレスポールを買いました。
ヘッドはギブソンヘッドで、ボディは虎目模様です。
値札にはフィルムトップだかフレームトップだかの英字の綴りがありました。
私のギターはなんという型式名称なのでしょうか?
詳しい方教えてください。
926ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:43:45 ID:6F0LvgwV
LPS-85Fだろうな
927ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:08:26 ID:AhHQzZKs
Gibsonロゴだけでよければ・・・
http://www.zxcmusic.com/FeaturedProducts.asp?t=34
928ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 23:16:06 ID:9FL0ak3k
>>926
ありがとうございます。非常に近いです。
追記で
カラーはHBでスタンダードではなく、何かのリミテッドみたいでした。
また島村で買ったからかは分かりませんが、ピックガードは装着されておらず
付属品として付いてきました。
929ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 09:09:03 ID:azfRodoo
今までスタジオとスタンダードとカスタムのレスポはみんなピックアップ一緒だと思ってた

自分カスタム持ってて作りは悪いけどアルニコだから多少パワーはあるな
930ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 13:35:29 ID:wCFp/cbY
バイト代でエピザック購入しました
初めてのマイギターなので嬉しさのあまり写メばかり撮ってたらこんな時間になってた!!
931ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 14:32:33 ID:wVQjOKm1
>>930
おめ!
932ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 03:17:08 ID:rTUan4R8
偶然手にした韓エピG-310(フルオリ中古で6千円)の鳴りに驚いて即買いした。
後日、別の楽器屋で同じG-310を同じアンプで試奏したら、まるで別物だったw
購入する時は同じギターを何本か試奏するけど、ここまで音に個体差があるのは初めてでワロタw
韓国エピフォンはみんなこんなカンジなのかな?
933ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 12:51:31 ID:cgoqBtB9
現行のレスカスのバインディングが日焼けして黄色いのはわざと色を塗って黄色くしてあるんですか?
934ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 14:13:48 ID:mNxbwJNw
>933
Gibson 57カスがバインディング黄色、ハットノブ、グローバーペグで、
68カスがバインディング白色、スピードノブ、エマーソンペグ(チューリップ型)
をどちらかに似せるのかの違いなんでは?
935ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 14:14:13 ID:Ob0FiV2Y
日焼けじゃなくて最初からあの色で塗ってるんだろ
936ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 14:48:07 ID:IEKSx+Ku
>>932

盲点としてケーブルの質と使用頻度があり。
もちろんアンプだって個体差がある。

また同じ部屋でも弾く場所が違えば耳に入る音の響きも変るとも思える。
店とかでアンプに正対して試奏してる人みると不思議に思うのは俺だけ?
937ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 15:35:05 ID:JLr+Adx6
>>936
店での死相なんて不良のチェック+αくらいのものだよ
938ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:09:27 ID:IEKSx+Ku
>>937
それすらせずに値段できめてポチッちゃう通販生活さまや
自分の使うものを2chで他人勝手な論評任せに決めてもらおうとやつもいるけどな
939ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:27:11 ID:YPQQuIuC
「おすすめは?」と丸投げしちゃう奴とかな
940ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:39:28 ID:IEKSx+Ku
他人をあてにするから、ハズレるんだよな。

ひとのおすすめで決めれるんなら「あみだくじや鉛筆サイコロ」で決めちゃえよって感じだよな。

941ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 16:50:58 ID:rTUan4R8
>>936
なるほど!ケーブルとは盲点でした。
あと、試奏に使ったアンプの真空管の具合とか・・
よくよく考えると色々と違いがありますよね。
942ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:35:57 ID:IEKSx+Ku
中韓ほどではないにせよエリートよりは安いよな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00641682
943ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:37:56 ID:IEKSx+Ku
デレクもレギュラーだからこれでも良いのでは?
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00605525
944ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:05:39 ID:/L/j2cqs
ID:IEKSx+Ku
直リンするなよキチガイ
945ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:12:08 ID:G7andgwz
>>944
335スレから追い出された奴乙
哀れだなw
946ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:23:00 ID:/L/j2cqs
>>945
335って専用スレあるのか?
書き込みっつうか、見てもいないんだが。
947ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:28:38 ID:G7andgwz
>>946
「専用」なんて書いてないだろ
日本語理解できてますか?
948ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:18:24 ID:a2qMbuE8
ガキの喧嘩かよw
949ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:21:25 ID:/L/j2cqs
>>947
じゃあしらねえよ。クズガキ。
宿題でもやってろ。
950ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 23:07:22 ID:G7andgwz
>>949
逆切れかよwww
だから楽作板の連中は煽り耐性が無いとかバカにされんだよw
951ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 23:16:55 ID:/L/j2cqs
マジキチw
952ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 23:39:06 ID:G7andgwz
>>951
自己紹介乙
953ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 00:51:02 ID:sA8MVsZI
何このスレ・・・
954ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 01:14:01 ID:5/Rav1+D
カテゴリ音楽の板は軒並みレベルが低いからしょうがない
955ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 01:36:24 ID:0TCNLACr
まあ喧嘩のもとになった335スレでも出入り禁止みたいな事いってる奴も自演クサイがなwww
『下品なトラ杢』という表現が所有者にとっては屈辱だろうけど

というよりさ、このスレで直リンなんてザラなんだよなw

エピスレ24回目にしてID:/L/j2cqsが急にID:IEKSx+Ku をキチガイ呼ばわりして直リンに切れた理由
ID:G7andgwzがテンポ良くID:IEKSx+Ku を叩いて粘着したのでなんとなく解ってきた

壮大な自演クサイ

相当335すれで携帯だの下品だの言われたのが悔しかったのね



956ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 07:54:02 ID:G57WBDno
>>955
今時直リンごときにキレてる意味も分からんな
957ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 11:19:19 ID:FVsUYUaw
たぶんおっさん同士の争いだろ
958ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 15:16:52 ID:tRnjiX+n
心はチビなおっさんですぅ♪
959ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:10:10 ID:9e/Ba7bN
ES-355のエピ版だしてくんないかな。
びぐずびーつきで、ブロックインレイで、どす黒い感じのやつ。
960ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:15:55 ID:PpPnWocB
もうコピーモデルはいらんし
335シェイプいっぱいあるし
961ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:25:22 ID:tshbVqgt
エピフォン・プロフェッショナルっていう専用のアンプ付きのオールドモデル
使った事あるまたは今も持ってる人っているかなぁ・・もう、随分昔のプレイヤー
マガジンの広告で見かけて凄く欲しかったんだけど買えなくて現在に至っています。
962Cloud:2009/05/26(火) 00:49:28 ID:vDCOMGGH
Epiphoneのストラップとかってうってるんですか?
963ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:13:10 ID:ZvXixuqP
私の答えられる限界を超えています
964ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:01:41 ID:pP5Khaz0
>>963
ほんのちょっとだけワロタw
965ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 17:22:28 ID:BuVJpoPD
現行のギブコピーは知らないがエピフォンのアコギはなんでヒールが太いんだろう


966ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:31:07 ID:rWoUgIRW
967ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:27:59 ID:UwX8r9Z/
ジャパン製のレスポールでLQってのが限定であったみたいですが、違いはジャパン製をラッカー仕上げにしただけですか?
968ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:35:41 ID:2uwus6j7
初めてのギター購入です
予算は本体5万
形状が好きという理由だけでG-400を購入しようとしています
購入時に気を付けなければいけないポイント等教えて貰えないでしょうか
又、カラーはチェリーとアイボリーのみでしょうか
969ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:52:43 ID:wSMa0vTi
他に真っ黒のGothとかあったような。
970ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:59:02 ID:FVjPTvOw
プロフェシーとかもいいよな
5万まで出せるなら
971ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:00:36 ID:2uwus6j7
>>969
クリティカル!
ポジションマークは12フレット目にXIIのローマ数字のみ。
とありますがギターに触れた事も無い人間が手を出しても良いのでしょうか?
972ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:02:52 ID:olP4E0Iq
大丈夫!!
973ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:26:46 ID:DqJWHlti
>>968
5万は中途半端

どうせ中国エピ買うなら出来るだけ安く、これとか
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00416758

それもううちょっとがんばってコレだな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00639426

さあ悩んでくれ
974ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:33:52 ID:DqJWHlti
と思ったらGOTHも同じ値段だね
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00436460

ネック上面に薄いシールでポジションマーク貼れば大丈夫♪
975ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 23:56:06 ID:2uwus6j7
>>972-974
GOTHポチってしまうとこだったよ
店で実物見て買おうと思う
中国製って当たり外れ有るイメージだけど
ギターの場合何処見てから買った方が良いですか?
976ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:04:36 ID:9YnUSgTL
電気系統からだな
977ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:07:29 ID:li0Un045
>>975
大手の店だしぽちっても問題ないぞ。
しかし安いな。
978ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:03:37 ID:CEOId+LV
新品エピSG買うなら、ちょっと足してギブソンSGを買ったほうが・・・と悩ませてみる
近くにもし楽器扱ってるリサイクルショップとかあれば行ってみるのをオススメする
エピSGがある確率も結構高いと思うし、値段も基本半額くらい。状態は知りません・・・。
979ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:09:35 ID:k5/EptRi
初めてのギターなら高くなくてもいいから気に入ったルックスの新品を買うべし
毎日磨いて眺めるぐらいでないとすぐ練習しなくなるよ
磨く&眺める=2時間、練習=1時間でもいいから毎日練習するべし
980ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:29:27 ID:v+46s8+j
Goth G-400は上から見たポジションマークはXIIだけだけど、
ちゃんと指板横側のサイドポジションマークはついてる。

だから初心者でも特に問題なく扱えると思うよ。
981ドレミファ名無シド
インレイとバインディング無しってのはあの印象を根こそぎそいでいるな
その名の通りフェイデッドだ。

気に入ったルックスというのあるができれば鏡の前でギターを構えることをすすめる。
結構な確立でギターのデザインと体型が喧嘩してるギタリストがいる。
人前で演奏するなら重要なポイントだと思う。