音楽に著作権はいらなくないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
なんか幅を狭めてるだけな気がする。
2ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:14:56 ID:GXSN4i3/
お前が他人の曲を使いたいってだけだろw 小学生かよ。死ね。
3ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:33:28 ID:6srxDiWC
>>2
中学生かもよ
4ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:39:42 ID:oCHqSNE+
てか、釣り針デカ過ぎて喰いようがネーな。
5ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:45:15 ID:Th11boLd
こういう奴が違法P2Pに走る
6ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 03:00:44 ID:rQYq3wcB
ピーコ厨のオナスレ
7ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 03:40:41 ID:/dxOOItV
著作権は必要だがカスラックはいらない
8ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 03:47:46 ID:KHnB2pas
カスラックは、一概に要らないとも言えないんだよなぁ
同人音楽が無断でTVに使われたって事例もあるんだし
あのゲーム大好きだったんだけどなぁ
9ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 04:01:41 ID:oAcuw821
問題はあの団体の利権体質。
10ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 04:07:58 ID:xu4W6GH5
ていうか実際に一切の著作権を放棄して無料で音楽配布、二次使用も
自由ってアーティストとかいても良さそうだけど聴いたこと無いな。
海外では一部のアーティストが実質フリーでアルバム配ったりしてるようだけど
それも著作権の放棄はしてないだろうし。
11ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 05:04:51 ID:cktNZPJB
著作権の放棄したいと思ってるアーティストはそもそも放棄しますなんて
宣言はしないんじゃないか?

本気でどうでもいいと思ってたらなんも言わずに黙って音楽作ってるだろうし。
12ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 05:59:32 ID:TwOR/NdW
>>10
まずはお前がそうなればいいだけの話じゃん?
自分が出来ない事を他人に擦るのはどうかと思うが。
13ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 06:16:06 ID:u9CXfTXe
==========終了==========
14ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 07:53:39 ID:oo3Rsmu4
ぱくった人間の知名度、事務所の強さによって
問題になるならないなんてことが起きるぐらいならいらない
15ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:44:19 ID:tb14PfL8
クラシックでも聴いてろ。なんせ作曲者みんな死んでるからな
もちろん演奏者の著作権は発生するけどね
16ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 12:30:51 ID:BN0qomfU
>>1は中国人ですか?それとも韓国?
17ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 21:25:50 ID:PikQYxuz
著作権が切れていない曲の編曲をして、有料の演奏会で演奏するのは
違法だと思ったんだけど違った?
例として、「バックドラフト」や「ライオンキング」などの
テーマ曲をオーケストラや吹奏楽にアレンジして演奏会で発表。
著作権をもつ人(この場合作曲者)に許可を得るかなんかすればいいだろうけど
そんなことしないでやっていると思うんだが…
18ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 22:20:42 ID:uLMHis9y
>>17
著作権者の許可がなければ違法。(JASRACとか無関係)
でも出版されたアレンジ譜だったら出版社がなんとかしてるんじゃない?
19ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:13:01 ID:bEuf4yla
>>18
回答ありがとう。
この例の場合、その演奏会に出演している奏者が編曲をやっていて
どうも「出版されているアレンジ譜がないから耳コピで譜面をおこした」
って感じなのですよ。なので出版はしていない。
「情熱大陸」もライブバージョンを聞いて編曲して何度も有料演奏会で演奏している。
これが無料であればまた違うのだろうけど。

この演奏団体のやり方が気に入らず(自分は手伝い)
タレコミたいと思ったのだがどこに言っていいのかわからず
演奏会も終わってしまった。
しかし演奏模様のDVDは過去の物を持っているので、証拠はあるし
譜面ももしかしたら手元に残っているかもしれない。
20ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 22:59:29 ID:wy+tOrNY
回答がないようなのであげてみます。
21ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 02:24:43 ID:VUq4r4EQ
>>15
録音したエンジニア・出版した会社にもな。
>>17
他人の曲をオーケストラ用にアレンジしたものも、2次的著作物
といって、本来は著作者(出版社)に承諾を貰わないといけない。
この著作者というのは作った本人もそうだが、出版した会社
にも承諾をもらわなかればいけない。
>>19
有料・無料問わず著作権者に承諾を得ないと違法。
アレンジした人間にも上に書いたように著作権(2次的著作権)が
発生するが、アレンジする段階で著作者に承諾を貰わないと
ダメなので違法。
22ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 02:49:55 ID:WHndaxlY
ビジネスとして音楽やっている人たちにとっては必要不可欠なものだと思う
23ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 12:55:29 ID:CcceStpC
違法だけど親告罪みたいなもんでしょ。
著作権者あるいはその権利関係者からの自発的な要請なしに違法とされたケースを見たことがない。
24ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 14:37:33 ID:QJWyyzKJ
ビートルズを自分のバーで演奏して
逮捕された事件をしらんのか
25ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 14:55:42 ID:S2NuzW5E
それよりカスラックが必要ないと思うが。
26ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 17:36:28 ID:CcceStpC
>>24
それはどういう経緯?
カスラック(=権利関係者)からの通報かなんかがあったんじゃなくて?

いくらなんでも著作権無視のカバーとかやってて、たまたま通り掛かった警官が現行犯逮捕とかありえないだろ。
27ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 22:26:20 ID:WKL/mfi5
とりあえず中国に曲をパクられないようにするためには、日本には著作権が必要って事で。
アノ国の文化はなんでもかんでもパクるのが文化だからサザンオールスターズの曲をそのまんまパクったバンドとか出て来たら大変だ。
28ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 01:19:48 ID:OTKqNRgL
>>24
あれって店のBGMって事だからって理由じゃなかったか?
29ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 10:42:37 ID:mp6YS+4h
>>21
回答ありがとうございます。

で、どこかに訴えるなら著作権者(例えば情熱大陸だったら葉加瀬太郎?)に
「こういうアレンジをして演奏している人がいます」って
一筆書けばいいのかな?
30ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 20:29:53 ID:4Ijn2yHS
>>27
大変て何が大変なんだよw
31ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 08:15:01 ID:4r/MxSyT
あのさ、結局いくら払えば使えるの?
3221:2009/03/24(火) 18:08:10 ID:n1jgoCvM
>>29
訴えるというかお知らせするだけね。
基本的には著作者(出版社含む)が著作権を侵害(ここでいう勝手に
パクッてアレンジしている件)している人間に対し、
差止請求(勝手に使うなよって事)
損害賠償請求(パクられた事に対する慰謝料等)
不当利得返還請求(パクって儲けた金額をよこせ!って事)
を裁判所へ申し立てる事になる。
んで、この事を著作権法的に書くと、著作物における著作財産権の侵害
(勝手な2次的利用)という事になり、原則的に上に書いた請求
をするのは出版社(出版されていなければ放送局)になる。
著作財産権というのは概ねCD化されているなら基本的に出版社に属する。
日本では基本的にジャスラックがこれらを管理しており、ジャスラック
から著作者(または著作財産権を持っている者)へ知らせ、上記の
ような請求をするかどうか決めるのではないかと思われ。
33ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:20:34 ID:/4n6zB4r
著作権は著作財産権と著作者人格権にわかれるわけですが
めんどくさいので割愛します
34ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:37:00 ID:iTKz5lgc
>>26
何度か注意?警告?受けても続けてたからじゃなかったかな。

関係ないねっ!ふんっ、来るなら来やがれ!
35ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 18:46:59 ID:iTKz5lgc
中学か高校の吹奏楽の演奏を学校のサイトに貼ってたら
著作権法違反ハケーンで叩かれてた事件もありましたね。
3632:2009/03/24(火) 19:00:22 ID:n1jgoCvM
>>33
当然分かっているが、なるべく分かり易く書いてるのを察してくれよなw
あとついでに著作隣接権もな。

>>35
まあしょうがないな。
ちなみに楽譜なんかを学校教育(一部除く)で使う為にコピーして
生徒に配る分には著作権侵害には該当しないお。
37ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 20:39:52 ID:vDd9j4Fw
刑事罰の対象にもなると聞いたが、実際民事レベルばかりだね。
刑事罰の適用はういにーぐらいかしら。
38ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 23:05:50 ID:n1jgoCvM
誰でもダウンロードできるような状態にするのを公衆送信権の侵害
といい、これも民事。
結局ばれなきゃOKw
39ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 23:09:24 ID:sZjCQiNr
>>32
ありがとうございます。
外国人作品はこっちが外国語使えないので
日本人(葉加瀬太郎と宮川彬良)のをお知らせしようと思う。
どっかで別アレンジの譜面も出版されていそうだけど
これをパクったなら著作財産権を侵害しているということになるということでOK?
40ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 03:10:48 ID:B+yKDnhl
幼稚園の手作りポスターやチラシやなんかでアンパンマンを見かける事がたまにあるが、
それはどうなんだろう?
41ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 21:38:33 ID:wTq1x1ya
お前のをパクッたんじゃなくてこいつのをパクッたんだばーか。お前こそこいつのをパクッてんじゃねーのか。
ってなったらどーするの?
42ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:44:19 ID:lYNr07f+
>>40
あれも訴えられれば負けるんじゃん?
まぁわざわざ裁判やらないだろうし、注意で終わるでしょ。

>>41
何がいいたいかよくわからんが、パクったと認めた時点でアウトだろ。
43ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 23:16:31 ID:antnegVA
AはBがパクッたと主張して
BはCのをパクッたと主張して
Cは沈黙
44ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 10:17:47 ID:KtqJTHjY
ヤーまがいのカスは好かない
45ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 23:25:15 ID:IR5dniyR
コード進行はどこまでOKなんすか? 
46ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 17:55:23 ID:4ePBHr2b
はあ
47ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 11:47:58 ID:3fJ9ZEA4
まぁ、時代には合ってないよな。
好きな歌は誰でも口ずさむからね。
するとすぐ、金払えってのも変だよ。
実際HPやYouTubeでも日本人のは少ないもんね、音楽関係。
48ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 22:13:17 ID:IReXuxmu
49ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 20:54:27 ID:JXw0OSku
tst
50ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 21:46:26 ID:PXyxEql+
tst
51ドレミファ名無シド:2009/07/10(金) 14:06:21 ID:dxlcQxu1
???
52ドレミファ名無シド
tst