ESP 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
2ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 00:17:07 ID:CsDvkucA
>>2
糞スレ2げと
3ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 00:17:30 ID:AKUocJtu
2
シンプルでスタイリッシュだな
4ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 02:47:50 ID:Wd/INUA+
>>1

オッキー
5ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 12:36:35 ID:Oimj5BGg
まんこ
6ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 23:54:02 ID:LjHFNKhl
死神ギターてどうよ
7ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 00:51:27 ID:QCjF/8qi
〔かっちょいーな〕って、かっちゃんが言ってた
8ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 01:32:16 ID:EKjMBJpn
美術品としては良いんじゃないかな
9ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 16:29:39 ID:HFWQnD/6
ドフでESP売ってたので購入。そのまま楽器屋いったら、3マン高く買ってくれた。
オフいい加減(´・ω・`)おかげでESPオーナーになりそこねたぉ。
10ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 17:20:31 ID:ls/MTWcJ
ドフオフ
11ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:22:13 ID:EKjMBJpn
ドフって何?
12ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:43:52 ID:HbPghRE+
何かがぶつかった音
13ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:35:30 ID:ajASPuZy
ハードオフ=ドフ
14ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:40:44 ID:50iJrzWM
え、ドハじゃないの?


で、オフってなに?
15ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 00:27:49 ID:4e6HWpJd
スプリングの出たね
16ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 01:23:39 ID:4e6HWpJd
スプリングの2出たねだった
17ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 02:18:06 ID:8jYKU41F
やっぱしEspはいいね
18ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 12:28:30 ID:jm8YIBHB
ヤフオクで買ったらロッド死んでました(^q^)うぃくwww
19ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 15:37:13 ID:BskfB8YQ
但し書き無かったのなら酷い話しやね。
20ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 16:46:05 ID:Uwg7T8lD
O.Z.Y FLYING A-IV -Special Limited Edition-
PRICE : 714,000yen (Include Tax) with HARD CASE
ttp://www.espguitars.co.jp/artist/toshihiko_takamizawa/FLYING-A4.jpg

               ↓

O.Z.Y FA-280 -FLYING A-IV-
PRICE : 294,000yen (Include Tax) with HARD CASE
ttp://www.espguitars.co.jp/artist/toshihiko_takamizawa/FA-280.jpg
21ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 21:06:38 ID:4e6HWpJd
>>20
どっちもいらんけどまだ安い方がマシだな
22ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 00:25:12 ID:gr7LxeTx
10年ぐらい前にESPのフレットレスベース貰ったんだけども
何の型かわからないんだけれども(ネックボルトの所に数字しかなく)
画像見れば判るって人いますか?オーダーって事は無いと思うんですが
23ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 09:41:10 ID:wJTMoOn3
>>22
取り合えずうpだな
2422:2009/02/26(木) 13:57:39 ID:gr7LxeTx
これです。ポッド類は当時配線が切れたので直そうと思って
ずっとやってなくて放置してました。普通のジャズベタイプの
2ボリューム 1トーンです。
http://imepita.jp/20090226/499720
25ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:46:49 ID:QJy4tXx1
ごくごくフツーのフレットレスなジャズベに見えるけど、違うのかな。
26ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 08:30:42 ID:utyPJU+M
>>24
オーダーじゃない?別にオーダーすべてが、オリジナルシェイプでユニークて訳でもないし。
それか、ショップオーダー。店員が企画でつくるやつ。
カタログでは、見たことないなぁ。特に10年くらいまえなら、一番凝ってた時期だし。
27ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 15:31:07 ID:hepx9QRv
いい人だなぁ↑
28ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 00:08:58 ID:2KBATlgI
たんぱんうざいよう
29ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 09:26:16 ID:0JRBerf9
オクにESPのBICHがでてるけど
こんなのあったんだな
30ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 10:32:29 ID:eZyMiCK3
>>29
なんでも作ってるでしょ
31ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 21:42:16 ID:LhDjFjRN
ESP30周年のホライゾンカスタムどっかで売ってないかな?中古でもOK
32ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:08:01 ID:LAQiaYQK
エボニーなんか黒くて綺麗なの使ってるよね。着色もしてるんだろうけど。
木材に費やす金額は全メーカー中四位とからしいぜ。一位はPRSだったかな。
勿論規模の関係があって、一枚当たりの平均費用で見ればnik huberなんかが上位に来るのかも知れんが。
33ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 03:24:17 ID:GJgUYZcl
短ぱん
34ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 03:39:58 ID:6IxZbEn6
専ブラ使えば?
35ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 12:26:51 ID:1B57GPcw
36ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 12:30:34 ID:2Icg2mR1
おまwwwwwwwそのお方を知らんのかwwwwwwww
37ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:12:50 ID:TZ/ZZnlF
K.A.ZもESP使ってたんだな
皆どうでもいいか
38ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:07:59 ID:IoZy9Q+Z
ESPのノントレのフォレストGT誰か譲って号泣
39ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 01:16:36 ID:BuT13U+u
>>81
ノントレはFOREST-Gだよ
PUフロントEMG60リア81でアルダーボディのやつでしょ?
ちなみ中古はあんまり見ない
40ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 02:22:50 ID:IoZy9Q+Z
>>39
違う違う。GTシェイプなんだけどブリッジがテイルピースか裏通しのやつ
だからオーダーとか企画オーダーとかの
41ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 02:26:34 ID:i2RO84ny
オーダーの中古出るまで待つしかねーな
42ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 03:29:39 ID:BuT13U+u
>>40
そうなのかスマソ、しかしLTDみたいな仕様だな、主観だけど
まぁオクに出るの待ちつつオーダー費用でも貯めなさいな
43ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 16:17:22 ID:IoZy9Q+Z
>>42
確かに笑笑
フロイドローズが嫌いなんだよな、めんどくさくないか?
44ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 19:29:39 ID:BuT13U+u
>>43
フロイドはまぁめんどくさいよなw
俺は逆にどんなギターもフロイドじゃ無いと嫌だな、ブリッジミュートの発音が好みだし
でもアーム特に使わないんでアップだけ殺したら、オクターブ調整もかなり楽になったよ
まぁ、ブリッジの分解清掃だけは他の注文つけて店に任せるけどw
45ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 20:31:19 ID:1cPOcteP
ビッグブロック+アップキャンセルは、FRTの重さとも相まって重厚な音になるよね。
46ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 22:42:21 ID:BuT13U+u
確かにね
でも俺の場合アップ殺すのと同時期にPUも変えちゃったから
アップをキャンセルすることで得られる出音の変化は
いまいち確認出来なかったんだけどさ
まぁ、結果的に出音には中々満足してるから良かったけどね
今後は色々なブロックの材質でも試してみるかな
その手のサイトがなんかあった気がするけども
47ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 00:35:22 ID:cF5gVJs+
初期のアイジモデルフォレストがめちゃめちゃ欲しい…誰か売ってくれないかな。
48ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 09:31:19 ID:Z4z+JXi6
ザグリのフロイドにアーミングアジャスターつけなくても
安定させることができるのですか??
アップは出来なくてもいいです
49ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 21:58:50 ID:nFPWstYm
50ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 23:10:14 ID:85NaA+wW
>>49

まさにこれですね…
これのESPバージョンが欲しいです…

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95578756
もっと安ければ欲しいけど…
これは高いですよね?

51ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 23:36:07 ID:nFPWstYm
ん〜?わらかん。
というか、これに魅力を感じないので高いな〜とは思うけどね。
(俺は形よりネックの握り感やボディバランスの方が重要だと思うんで)
52ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 23:55:50 ID:dGg+gJMS
>>50
高い。これ買うんだったらオーダーするほうがマシ
53ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 01:27:10 ID:i6qmCRCE
このメイプルでオーダー出したら80万以上はいくだろうな

フレイムメイプル単板でRRVの見積りを出したときは死にそうになったw
54ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 01:44:19 ID:IQEto9/7
キルト物は昔とは比べ物にならない値段になってしまったから、
自分が納得出来る様な派手なのは、もはや中古でしか買えない(笑)
55ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 01:44:35 ID:KgCmY4HS
中古でかったESPのオーダー品なんですが
国産パーツから
シャーラーのものにかえようとおもうんですが
加工ナシでそのままかえれますよね?

56ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 02:12:27 ID:IQEto9/7
出来るかも知れないし、出来ないかも知れない。
(って何をどうするか書いてないのに、、)
57ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:25:26 ID:Fepy0GVn
近所のドハにサドのストラトあるぴよ

なんか場違いぴよ
58ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:26:21 ID:Fepy0GVn
ごめん俺が場違いだった
59ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:28:00 ID:YJ5Ph903
HAHAHA
60ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 06:29:21 ID:eYKtCZQj
ハゲワロタ
61ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 22:14:50 ID:eYKtCZQj
たんぱ
62ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:06:41 ID:s12k8acY
オーダーで、サークルフレッティングシステムを導入出来ますか?
63ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:13:55 ID:zwzxga05
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00535592
これヘッド落ちひどそうだがフォレストよりかっこよく感じるのは俺だけ?
64ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 00:59:52 ID:E2B/0jhY
>>55
無理。幅狭いから削らないと駄目だよ。
65ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:11:27 ID:LdgxY0F5
>>63
一ヶ月で飽きる
66ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:45:34 ID:/XKlDO5f
>>62
ここ、ESPの問い合わせ窓口じゃないから。
お店に電話かメールして聞いてみたら良いと思うよ。料金を聞くのも忘れずに。
その前に、お父さんはギター買ってくれるって言ってた?
>>63
きっと、カブトムシが好きなんだろうね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dh7k-sgn/BAKA-9810/kabu98101.htm
67ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 03:48:37 ID:SUt/nIzK
>>63
どう考えてもフォレストの方がマシだろ
かと言ってフォレストも欲しいとは思わんが
68ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 12:19:31 ID:fQHa3nRb
こないだホライゾンカスタムを友人に借りて弾いてみたんだが…  いいねあれ今まで使ったギターの中で一番俺好みのメタルの音だよ 俺もほしいけど…高いなー
69ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 12:45:18 ID:o4FotHCS
S-Hの頃のホライゾンはオールマイティーなギターだったけど
いつの間にかメタル専用ギターになってしまった

メタル色が強まってからは音が薄っぺらい個体が多くなった
70ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 13:24:37 ID:WCaeROsI
ESPのギターって普通に良いんだけどあまりにも値段高くないか?
71ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 15:16:42 ID:/iGefFPy
>>70
だから皆それをいってるんじゃないか。
72ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 15:55:40 ID:+2QGMvFG
20万代で売ってたら皆文句なんて言わないわな
どう考えても高杉晋作
73ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 16:33:26 ID:9SBtIb/v
おもしろきこともなき世をおもしろく
74ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 18:17:46 ID:R6epZREr
確かに良いんだけど、値段と比べたら話にならない。
上記のように、カスタムが2〜30万台なら大したメーカーだろうな。
実際使ってる材はその程度。
75ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:02:12 ID:RzKQIkPK
パーツをすべて定価で積み上げて工賃を1.5倍のせてりゃな…そりゃ高いのも当たり前。価値的には三分の一から半額程度の品物と同じ。
76ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:12:40 ID:o4FotHCS
また貧乏人が騒ぎはじめた
77ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:20:14 ID:2CMZIIel
ESP関係者が騒ぎだしたか
78ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:59:22 ID:YYiMg3HI
貧乏人きめえw
怖くてビッグボスに入れないんだろw
79ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 21:59:14 ID:ARhHVKR3
そりゃコンバット辺りなら安いかもしれたいけど
コンバット何かまだまだ小規模企業じゃん。
ギブソンに比べるとまだまだ良心的な気がする。
個人的に定価より10万安いとちょうどいいんだけどね。
80ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 22:45:21 ID:r4Uvvk3q
そこ思ったら程度のいい中古を買えばいいわけよ
こういう場合に値下がりしまくるESP、つか国産は素敵
81ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 08:19:29 ID:JMAPwnS0
そう考えるとESPの現在の評価は中古狙いにはありがたいな。
snapperの中古出ないかな〜
82ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 08:41:44 ID:nqTV+l0m
エドやグラスにESPロゴを付けて売られるより
今の売り方の方が100倍まともな気がする

モデルチェンジの時期を狙えば吊しの旧モデルは半額だからな
83ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 13:59:38 ID:U1qIES5E
ESPスレはトイレ・シャワー板に立てろよ
84ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 00:28:02 ID:Fe20sSVf
メーカーの良し悪しは、俺みたくハイエンド使ってる奴しか語るべきじゃない。
HALIBUT程度の仕様であの値段て(笑)
あれでハイエンド気取りされたらたまったもんじゃない。
第一、トップ材ショボ過ぎでしょ。コアのギャラリーくらい使ってみろよ。
85ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 00:36:48 ID:GYX+R2Ui
はい終了
86ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 01:07:16 ID:o7frOsKE
>84
貧乏人は何をメインで使ってるんだ?
87ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 01:14:08 ID:FMe/ZlRZ
>>84
オマエみたいな奴がエキゾチックウッドで騙されるんだよ。
88ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 08:32:32 ID:Fe20sSVf
わ〜い、大漁♪
さすが三流メーカーのユーザー達の食い付きは違うな^^
89ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 08:57:52 ID:p0XDYe47
キモい
90ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:50:51 ID:iSuQj8Dr
アーティストモデルは5万台で売ってるね。音はいいかな?
91ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 22:20:20 ID:wVACi2LN
>88
で貧乏人の君は何を使ってるの?
92ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 23:39:50 ID:lv8tzDP4
SNAPPERの使用が変わるってご存知??
93ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 23:51:12 ID:AyXJ9IYg
どう変わるの?
94ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 00:18:17 ID:9xBEjiI2
今、リアダイレクトスイッチがついてますよね?
それが来年か今年中に廃止されるらしいです。
で、ショイントの部分も変わると聞きました。
開発者の方から。
95ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 00:58:10 ID:UDzLT5pB
ねぇねぇ
96ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 02:38:41 ID:5+7PlXVv
えー、そうなんだ?

ま、どうでもいいけどねw
97ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 17:18:07 ID:ut7iAJZ/
そのまえに値段をね
98ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 17:59:10 ID:7ABTVZ4J
今スナッパー使ってるの城島茂ぐらいだろ
99ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 18:35:24 ID:ut7iAJZ/
9mmなんとかも使ってる
100ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 20:15:37 ID:D1f3kbvK
スナッパーってビンテージプラスの改名だよな
101ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 21:14:19 ID:BITT806p
Grass RootsのG-TN-58G レインディアという製品についての質問です。
このギターは普通のストラト用のソフトケースにはしまえないですよね?
この製品をしまえるようなソフトケースを探しているのですが、
どのようなものがありますか?
メーカーは問いませんので、
「収納できて持ち運べる」「一番安い」
という条件にあうソフトケースを教えてください。 お願いします。
102ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 22:19:27 ID:P3os3zIJ
>>101
スレ違いにも程がある
103ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:15:41 ID:BITT806p
すいません。
俺もそう思ったんですけど、やっぱ実際に使ったことある人に聞きたくて・・・
ってかここのスレの連中が一番詳しいかなって思って。
104ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:27:19 ID:c67NbcOT
連中w

知らないけどESPのソフトケースに入れたら良いんでは?
105ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 01:53:19 ID:eGEIbRrw
普通に店で聞けよ
106ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 00:51:27 ID:e77WZ/vD
春だから虫が湧くんだな
107ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 21:51:17 ID:MufZ3iD2
楽器屋ですしまえるから安心して
108ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:48:06 ID:GPapUREY
最近中古で100kだったからフォレストベース買ったんだがこれスラップと相性悪すぎるな
すごいやりづらい
ジャズベってやっぱり偉大だな
109ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 08:14:56 ID:Q8HORxkA
>>100
ピックガードの形とかが変形してない?
110ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:58:09 ID:9pfGZo24
マイナーチェンジw
アメイズはアメイズだよ
111ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:59:34 ID:p1QRov4O
ESPか・・・お前らESPのギターに今流行りのETC付けた?高速便利だよwww
俺はETCとパスモとsuicaも付けてるよwww
112ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 23:03:02 ID:cU/OYSQ1
ツマンネ
113ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 23:41:11 ID:Ie9XTV4E
マジつまらんな^^;
114ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 00:24:14 ID:WmSWD0TK
ビックボス店員はキチガイだろjk
115ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 01:22:17 ID:qby+1+NJ
AIONのとんがりギターを探してる人いなかったっけ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66089069
(出品者じゃないよw)
116ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 01:36:49 ID:oyO5o35D
ツバメみたい
117ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 02:08:06 ID:xC/jh/hX
モバオクでWS八万即決なんだがWWWW
118ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 21:52:31 ID:YoQB0Qk8
IZUMIのギター探してたヤツってまさに俺のことだ・・・
ありがとう、>>115
早速ウォッチリスト入れとくわ。
119ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 02:15:55 ID:6vrWf+9b
120ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 08:49:50 ID:2eCHLXSy
Sadowskyと雨伊豆
P.R.Sと歩登部利異
121ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 00:03:34 ID:OtmA9ywx
昔はWarwickのパクりもあった。
122ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 01:43:19 ID:EYjkIabI
見た目の事だけで音の事は書けないのね
123ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 07:02:22 ID:OtmA9ywx
エスパー自体、音に拘った楽器無くない?
どれもこれも特徴的な癖無いし。
124ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 08:56:08 ID:Gy8rKX+W
VP欲しいけどやすく手に入る方法ないかなー 予算は7万くらいで
125ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 08:57:40 ID:qaJNYVud
オクかmixiリサイクル
まぁ外れ覚悟だがな
126ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 09:23:48 ID:OtmA9ywx
>>124
厚かましい。
127ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 09:40:55 ID:7WKxO7Cq
>>121
warwick自体がパクり
128ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 11:57:52 ID:Gy8rKX+W
ひとつ気になるのだが
LTDってなに?
129ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 12:35:33 ID:0q3uAF5h
海外向けエドワーズ
130128:2009/04/03(金) 14:59:51 ID:E/QGcCm9
ありがとうございました
131ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 02:30:44 ID:BigSdYu/
リミテッドじゃねーか?
80年代前半のナビゲーターは神だったんだけどな。
ランダムスターあたりから怪しくなってきた。
でもマルチスパナだけは認める。
132ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 02:41:21 ID:FE0DW+qB
>>131
>リミテッドじゃねーか?

へ?
133ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 17:15:16 ID:rHdfDFp6
LTD
134ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 19:31:42 ID:jiRHCKUl
>131
中年燻製信者登場!
135ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 16:31:34 ID:bHrSX3p0
確かに一般的にはリミテッドで間違いないが、ここはESPスレだからなw
136ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 22:12:20 ID:UuEeduai
ESP JG-200BJってどんな感じですか?
漠然とした質問ですいません。
137ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 16:38:23 ID:x5Z78YUc
最高だよ
買っちゃいな
138ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 03:57:51 ID:FXSdPZoE
ESPのオーダー価格は妥当だ。
個人工房のセミオーダーでも30万は軽くする。
工場生産品の価格は今の日本では絶対無理。

貧乏人はESPという言葉を頭から削除したほうがいい。
メタリカやチャ−に憧れがあっても無理だ。

139ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 08:48:22 ID:E7U7B1+0
妥当?
エスパーのオーダーは、大抵60万〜なのに?
君の言う倍以上だぞ。
140ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 08:52:39 ID:mykmF3Pw
ESP住人は糞ばっかだなw
141ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 09:13:28 ID:0PGYxDmJ
れいたの白い新しいヤツって、御茶ノ水に置いてないかな…
スーパースルーネックとやらを触ってみたいんだが。
142ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 09:16:31 ID:ya7h3u7T
スーパースルーネック?
143ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 11:07:04 ID:NdpUWLhv
>>138は国産糞メーカースレで暴れてたクズw
144ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 12:40:02 ID:5p7B0NiT
学生が作った楽器を真顔で60万で販売するメーカーもどうかと…
145ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 16:15:29 ID:E7U7B1+0
>>144
それは江戸の話し。
146ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:50:53 ID:5p7B0NiT
>>145 ちゃんとESPの話しですが。学内で毎年コンクールやってます。優勝作品はモデルとして発売。
147ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:52:39 ID:5p7B0NiT
ナビのレスポール以外は価値に苦しむべな。
148ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 20:58:03 ID:ZIKeFKKu
ESPのギター使っています XJAPANのHIDE様モデルです 俺のはP-90のEMGが搭載されているから
かっこいいよw
149ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:00:08 ID:FXSdPZoE
ESPの社内コンペなんだから良いだろう。
将来大物ビルダーになるかもしれないし。
基本的に年齢は関係ない。
熟練が足りなくても、素質があれば良い楽器になる。
いくら好きで長く修行しても、手先が不器用なら何年やっても良い楽器は作れない。
楽器作りの機微を理解しているESPだからできるんだよ。

カスタムの良い楽器が欲しかったらESPのビルダー選んで組めばいい。
150ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 21:17:12 ID:FXSdPZoE
ESPクラフトアカデミーの設立目的の一つにはESPに良い楽器職人を安定供給する
ことがあるんだよ。
楽器製作を志す人間の多くは好きでその道を目指す。
しかし残念ながら職人としては手先が器用でモノ作りに適した人間がいるのもまた事実。
逆に楽器作りが好きなだけの凡人もまた多いということ。
ESPはこの玉石混合から本物の職人を青田買いするために専門学校まで作っているんだよ。
ESPに就職させる人材は一定の水準以上の優秀なクラフトマンだ。
手先が器用だったりセンスが良かったり基本能力が高い若い人材。
たたき上げの人材だけでは本当に良い楽器は作れない。
151ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 22:16:14 ID:mykmF3Pw
>>150
ちょっと何言ってるか分からない
152ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 22:30:47 ID:ZIKeFKKu
ESPクラフトアカデミーの設立目的の一つにはESPに良いサイヤ人を安定供給する
ことがあるんだよ。
性器製作を志すサイヤ人の多くは好きでその道を目指す。
しかし残念ながらサイヤ人としては手先が器用でモノ作りに適したサイヤ人がいるのもまた事実。
逆に性器作りが好きなだけのサイヤ人もまた多いということ。
ESPはこの惑星ベジータから本物のサイヤ人を青田買いするために専門学校まで作っているんだよ。
ESPに就職させるサイヤ人は一定の戦闘力以上の優秀なサイバイマンだ。
手先が器用だったり●ン●が良かったり戦闘能力が高い若いサイヤ人。
地上げのサイヤ人だけでは本当に良い性器は作れない。
153ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 23:28:22 ID:juLru+pv
ID:FXSdPZoE
今日は忙しいなwwwwテンパっていることは分かった
154ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 01:29:17 ID:f5K65TNV
社内コンペじゃないし。学生だから学内コンペ。年齢関係ない?へ〜。俺は気にするがな。少なくとも20そこそこの経験の浅いガキの作る品物に60万出す気はない。
155ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 03:09:24 ID:FAZoSoUB
学生はESPだけに流れていってないけどな
156ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 08:09:33 ID:KcIeiTaT
ESPはこの玉石混合から本物の職人を青田買いするために専門学校まで作っているんだよ。
157ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 19:15:32 ID:HmIFuMGs
で、本物の職人はESPの体質に嫌気が差してやめていくと。
158ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:46:07 ID:nyJax1gm
ESPでてモーリスに就職した人を知っている
159ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 23:18:52 ID:ej4NeSz5
EdwardsとESPでTETSUのBUZZベースが出てるけど、質はそんなに変わりますか?
やっぱりEdwardsはクソなのでしょうか
160ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:27:23 ID:KGGpdF/T
質の差が自分で分からならどっち買っても一緒
161ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 00:39:58 ID:ck9cisn6
>>159
エドワーズスレ行けば?
「ESPと変わらないよ、値段の安いエドワーズ最高!」と
勧めてくれる知ったかゆとり仲間がいっぱいいるよ
162ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 08:53:13 ID:QMIQUL8O
エドは値段相応なんじゃないの?
まだ高め?
163ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:21:50 ID:w6FNi+0a
ESPのオーダー価格は激安だ。
大量生産工場のセミオーダーでも100万は軽くする。
工場生産品の価格は今の日本では絶対可能。

貧乏人はESPという言葉を頭にインプットしたほうがいい。
浜崎あゆみやボリショイサーカスに憧れがあっても可能だ。
164ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 20:27:09 ID:XyWY6L0n
ID:ZIKeFKKu
165ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:12:35 ID:uW6wRKAu
>ESPのオーダー価格は激安だ。
え?
166ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 09:45:14 ID:8HZDodD7
あえて釣られてみるけど、70万な値上げはw
167ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 10:58:46 ID:DZxJiEFB
>>161
いないねぇぞ
168ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 11:50:36 ID:/o8APztD
>>167
へ?
169ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 12:55:45 ID:/o8APztD
これは酷い。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00611261
中古という事はこれを買った人がいて、さらにこれを売りに来たって事か、、w
170ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 13:04:13 ID:n2sYMLv6
亀が好きだったんだな
171ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 15:35:55 ID:2VY0yW8k
アルフィーファンはブッ飛んでるな
172ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 16:44:03 ID:YnR5TwIm
材とかパーツの原価が安いのにぼったくりとかいってる厨房ばかりだな

じゃあその材やパーツ使って自分で作ってみろよ

かなり技術がないと無理
その技術の違いがメーカーによって違うだけ
173ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 17:23:48 ID:2wfuGd4b
なにその、漫画を書けないつがryみたいなレス
174ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 18:28:54 ID:iDEeQPNy
機械でやってどれも同じ、と思ってる人多いだろうけど、
おばはんの料理とシェフが作った料理きらいの違いはあるよ。
好みだけどねw
175ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 18:33:43 ID:2VY0yW8k
うまいもんと食べ慣れてるもんは別やで!
176ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:04:10 ID:1mO4Md7p
MX-Uってどうなのかな?
少し気になってるんだが。
177ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:15:30 ID:aTzoynCT
>>176
銅じゃないよ

まさかESPスレで書くことになるとはw
178ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 11:27:59 ID:FqHa0Qpb
ESPのベースが中古で4万だったんだが・・・
こんな安値ってことは音とか怪しいのかな?
ジャンク品扱いとかではなく、「問題なし」の表記だったんだが・・・
179ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 11:31:09 ID:YLLkfLjy
怪しいね
180ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 12:32:45 ID:xXBeQZFF
職人Aが作ったものが30万
職人Bが作ったものが50万
腕が同等ならBがぼったくりと言われても仕方ないな。
181ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 13:42:10 ID:0gVVIbxR
>178
ヘッド裏にスタンダードって書いてなかった?
182ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 21:03:36 ID:wvklwn8u
俺の考えるESP系列の品質に見合った適性相場は
新品
エスパー 150kから200k
江戸 60kから90k
グラスルーツ 30kから50k
中古
エスパー 90kから12k
江戸 40kから60k
グラスルーツ 10kから20k
あたりなんだが
183ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 21:06:31 ID:YLLkfLjy
うむ
184ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 21:06:42 ID:bUj2syBE
実際のヤフオクの相場は
esp 50k-120k
エド 10k-45k
てな感じだと思う。
185ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 21:29:01 ID:V/p+ped3
ヤフオクのサスティナーの付き森、ただの2ハムだったらなぁ
186ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:08:34 ID:xyi1lGm9
可愛い!、、かな?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75387696
この人モデルは、亀だのネコだの、、ある意味キワモノ!?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76916109
しかし、鯉にはかなわない。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p151116888
187ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:09:38 ID:zdbTQEYy
そのヤフオクの奴、GTじゃなくてGを改造した奴にしか見えん
しかも9V一個だし…
188ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 23:52:48 ID:V/p+ped3
>>187
今105Kの黒い奴ならおそらくGTシェイプだよ
塗りつぶしっぽいし2ハムザグリだから分かりずらいけど
つかサブに中古で森探してるけどいまいち惜しい仕様しか無くてダメだわ
サスティナーとか・・・欲しい仕様に限って売却済みだったりしてもうね
189ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 21:49:32 ID:TU/jKXSU
GTは下のツノにでっぱりが無いんだよ
105kの奴はフォレストベースと同じ形だからGにフロイド付けてるだけだよね

まぁ、俺もフォレストGTにサスティナー付けた奴持ってるんだけどw
190ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 00:33:55 ID:kb+ckyOs
針バット使ってる人いる?
どの辺が気に入ってる?
近々、思想しに行く予定なんだけど、予備知識程度にポイント抑えておきたくて。
実際に使ってみて気付く部分ってあるので、もし良かったら感想聞かせて欲しい。
191ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 14:00:25 ID:ni1DBaQt
192ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 14:01:06 ID:RXbbF2gm
ウェンジの使ってるけど、ボディがまじででかいw
193ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 14:02:50 ID:RXbbF2gm
沈みがちだからついでに上げ
194ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 20:10:14 ID:WLLc99TB
>>192
鳴りは良さそうだね。
バックアイバールでオーダーしたいんだけど、エスパーにストックあるかいな?
195ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 21:13:05 ID:5STesWgK
>>194
鳴りは普通かな。特別イイって事はないよ。
レスポールとかと同じで、質量でかいと鳴りにくいってのもあると思う。
弾き込めば変わってくると思うけど。

バールでオーダーすると60万以上するんじゃないか?
あそこなら材は凄いの持ってるだろうけど、バールみたいな材はほぼ100%装飾で、
音質や経済的側面から考えたら普通の材が一番イイと思うよ。
それこそ、ホワイトアッシュとかアッシュ、アルダー、ブビンガあたりで。
196ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 22:52:40 ID:WLLc99TB
>>195
そっか〜、ありがとう!
その中だと、せめてブビンガかな〜。
ハリバットとの相性もあるだろうから、じっくり担当者と話し合ってきます。
197ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 01:27:07 ID:V/etLbJp
>>196
こういうサイケな目の出たココボロで試して欲しいなw
絵的にカーブドトップとの相性も良さそうだし。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000135418/64/img985fe5c4m0f2ls.jpeg
198ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 10:26:56 ID:uq57pkc0
horizonVってジャンルはオールマイティに使えるかな
199ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 11:04:38 ID:TVlStLJE
>>198
ママに聞きな
200ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 20:15:05 ID:IDZyQpWC
>>199
たまに湧くストッパー。
キモ過ぎ。
201ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 02:11:12 ID:LlvZ3NYv
>>198
使い方次第
202ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:12:29 ID:oMSwdAP9
>>198
君はグラスルーツで十分だよ
203ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 23:50:13 ID:ASBgSpLp
SNAPPERについて、過去のモデルでピックアップがS-S-Sの製品や、
S-S-Hでもダンカンピックアップが乗っている物があるんだが、
モデルごとの製造年や変遷が分かる人がいたら教えて欲しい。
204ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 00:21:37 ID:Pw44tEPj
昨日渋谷のクラフトハウスに行ってきたんだが
V系バンドのギターが飾ってある所に糞ブサイクな
バンギャが3匹いてキャーキャー騒いでいた。
ギターを見ているのかと思ったらただポスターを
見ているだけだった。
んで店員が話し掛けたらなんとそのメス豚共が
ナイトメアのサイン入りポストカード(?)を店員に
自慢し始めたではないか。
しかもファイルに綺麗に入れてるし。
遊戯王カードと言う物を思い出したよ。

クラフトハウスは今となってはメス豚共の
溜まり場だな。

205ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 00:30:05 ID:eZqyJfjO
>>204
テクニカルハウスのほうがまともかな?
206ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 00:31:56 ID:gDRncGSz
ナイトメア(笑)
ガゼット(笑)
シド(笑)
宇宙戦隊NOIZ(笑)
207ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 00:35:49 ID:QOf/BoVj
LUNASEAかむばっく
208ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 03:14:22 ID:epECz7/p
俺ネオヴィジュアル系(笑)嫌いでESP好きなんだが
やっぱりこのスレにいる奴らもそうなのかな
若しくはアンチしかいないのか
209ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 14:13:02 ID:aDPcBut2
ナイチョメアって人気あんのか・・・
210ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 16:49:56 ID:aDPcBut2
ところで、ビッグボス系のフリークスマーケットって、何でデジマで値段が全部ASKなの?
エドとかまで全部だしバカなの?カッコイイとか思ってんのか?
それとも表示するとヤバイくらい安いのか?
211ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 18:03:26 ID:G4gmJ/oB
>>210
今決めてくれたらお安くしますよ、をやるためだよ。
問い合わせが来たら、まず値引きアリを臭わせた上で最初は高めの値段を提示し、
その後値引きを要求されたら、前もって決めてある値引き額を提示し、この場で即決してくれたら下げると言う。
仮に値引き後の額で最初から出してたら、それが当たり前だから検討の余地を与えちゃうし、
かといって最初の高めの値段を提示してたら、今度は問い合わせが来ないじゃん。

あの店に行ったことがあれば分かるけど、提示額に対して「今ならこの値段で…」ってすぐ電卓弾くからね。
それをネット通販でもやってるってことじゃない?
でも値段は問い合わせろってちょっと印象悪いよなw
212ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 18:50:10 ID:aDPcBut2
なるほど。
でもやっぱ、印象良くないと思ってる人は他にもいるんだな。
59バーストとかレア物なら納得できるんだけどね。
213ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 19:21:32 ID:G4gmJ/oB
>>212
まあ店側の立場に立って考えれば、他店との価格差が一目で分かるこのご時世に、
どこでも扱ってる現行の商品を何とか売り抜くための苦肉の策って感じもするけど。
もし他の最安店と比べられても、自分のために同額まで勉強してくれれば贔屓にしたくなるじゃん。
電車で席を譲る人と最初から立ってた人、どっちが偉く見える?って話と同じで、結局一緒なんだけどさ。
でもその心理を利用してるのが透けて見えちゃうと、やっぱ萎えるよなw
214ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 21:21:29 ID:NW5gVsoE
ID:G4gmJ/oBの説明がわかりやすすぎて漏らした
215ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 21:40:13 ID:aDPcBut2
安くしてくれないとここで漏らすぞ
と言って値切る作戦を思いついた。
216ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 02:59:02 ID:bNmq/KnD
ボディーの形、ピックアップまで指定したら大体平均どんぐらいなの?オーダーすると
217ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 04:37:39 ID:Imill/8S
>>216
50〜60
218ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 04:54:07 ID:do/GeX6m
40〜55の間くらいだよ
奇抜なボディとかはまた別の話だけど
219ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 05:25:56 ID:bNmq/KnD
>>217-218
thx RVとかエクスプローラーはそんなかわんないよな?
220ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 07:28:33 ID:XNKDAje5
エクスプローラーだったか何だったか、
変形ギターのTOP材にキルトメイプルのオーダーがあったらしくて
面積が広いからか好きな木目を選べなかったりちょっと高いとか聞いたことある
221ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 17:33:38 ID:WR1REenx
今さっき昔のESPのカタログ見ていて気付いたんだが
2008年にめっちゃ値上がりしたけど値上げだけした
だけではなく木材の質まで落ちた?

ホライゾンCTMは質を落とさず17万値上がりして
バイパーは6万値上げ、聞いた話によるとさらに
ボディが薄くなったらしい。
Forest-GTは8万値上げしてボディ材の変更。
ホンジュラスマホガニーからマホガニーへ
変更したってことは質を下げたってことなのか?
222ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 17:41:12 ID:Xn1IEhi/
ホンジュラスマホガニーはナビにしか使ってなかった筈。
223ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 17:42:58 ID:0bQDHLGS
マジかよ…
ただでさえ高くて不評だったのに、それに輪をかけてどうすんだ?
自暴自棄になったのかなw
224ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 17:45:44 ID:Xn1IEhi/
いま2008のカタログ見たらGTにホンマホ使ってたんだな。
あんな変形にフロイドなんてキワモノにホンマホ使ってたなんてもったいねえなあ・・・
これ伐採禁止になったらしいぜ。
NLPもも少ししたら終息するかもな・・・
225ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 18:13:35 ID:WR1REenx
>>216

カタログ見てみ?
ホンマホ使っているから。
バイパーは現行モデルもホンマホだよ。
226ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 18:15:57 ID:WR1REenx
>>224

ワシントン条約(?)のせいらしいね。
俺GT持ってるけどホンマホだwww
マホガニーとの音の違いがわからねぇwww
227ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:27:05 ID:Xn1IEhi/
ポットベリーがホンマホでないのはESP七不思議のひとつ。
228ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:27:37 ID:LZqMtvGg
俺のGTもホンマホだけどぶっちゃけ材なんてなんでもいいわ
229ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:32:15 ID:nWghHdnB
>>228
騙されてる
230ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:38:53 ID:9sGLjhIC
ホンジャマカ
231ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 22:47:44 ID:LZqMtvGg
>>229
ん、材の話か?
232ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 23:06:15 ID:Xn1IEhi/
ホンジャマカの話しだろ
233ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 23:11:40 ID:LZqMtvGg
石塚?
234ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 00:36:18 ID:N9z+kwpt
>>233
正解!

>>228
ホンマホの方がよく鳴る素材だし定価も
約8マソ安いから何か得した気分にならないか?
235ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 01:04:46 ID:I0PKR6Tb
つーか、レスポール好きならホンマホとマホは大きな差だ。
スペック厨と言われようが、やっぱ満足感が違うw
おれは380LTD使いだが、もちろん音も最高だ。
236ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 01:08:20 ID:fiWHCsi1
>>234
ふむ、まぁ値上げ前に買ったから損はしてないね
材に関しては>>221であってるの?公式は見てないけど
イケベ見た感じホンマホって書いてあるし

つか新品で買う予定は無いけどいつまで値上げしてるんだか
237ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 01:24:09 ID:fiWHCsi1
>>235
材なんて何でもいいじゃんって思ってる俺も良く考えたら
所有してるギターのボディのバックが全部マホだ・・・
気になるギターも全部バックがマホだ・・・マホって素敵
真穂ちゃんハァハァ
238ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 01:39:59 ID:N9z+kwpt
>>236

221は俺が書いたんだが2009年製は
・トップ材がアッシュからスワンプアッシュ
・バック材がホンマホからマホガニー
・ロゴ位置がヘッド中心からヘッド先端
・定価が31500円から399000円
に変更されているよ。

ちなみにほとんどの店は値段以外は書き直していないよ。
だって定価が8万上がって材が安い物に変わったなんて
知ったらギターに詳しい奴はよほどの理由がない限り
買わないでしょ?

ちなみギターに詳しくない奴に対しては適当な事言って
無理矢理買わせようとするんだよな、あの某有名店。
239ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 01:46:48 ID:N9z+kwpt
↑訂正
定価
31500円×
315000円○
240ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 02:09:35 ID:I0PKR6Tb
アッシュとスワンプアッシュは同じじゃないのか?
241ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 02:19:54 ID:N9z+kwpt
>>240
スワンプアッシュの方が軽い。
他にも違いがあるんだろうけど今の俺には
コレ位しかわからない、悪い!
242ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 03:49:58 ID:CJ1pmOtP
エクスプローラー欲しいわsyuの奴
243ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 04:36:37 ID:N9z+kwpt
俺は今頃だがレインディア(Ver.2)が欲しい。
中古でいいから12万位で売ってないかな〜
244ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 08:47:37 ID:CJfMG4I/
>>240
ただアッシュと表記してる場合は、ホワイトアッシュを指す場合が多いよ。
スワンプアッシュならライトアッシュと書かれたりもする。
今は軽い材の方がウケがいいから、スワンプを使ってるのに単にアッシュ表記ってのは普通やらないな。
245ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 12:15:39 ID:oeNmxukc
>>244
いや、最近は逆の傾向になりつつあるんじゃない?
ホワイトアッシュの探してるんだけど、ほとんど見つからなくなった
重いから人気がないんだろうね
アッシュとしか表記してなくて、確認してみたらライトアッシュだったてのが普通になってきてる感じ。
246ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 13:40:03 ID:FamJ+0Vv
よくよく見るとハリバットも材変更になってんね。
このグレードだと音質追求かなとも思うが。
247ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 15:46:56 ID:FCCvnBlG
みんなで作るオーダーギターとか企画してくれないかな?

材の選定とかピックアップとかをホームページで集計取ってとか
形は公募で集めてその中から投票で決めるとか
そんな感じのことしてくんないかな?
248ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 15:47:09 ID:FGY/L03Y
ホワイトアッシュとスワンプアッシュは別物。
スワンプは湿地帯に群生するもので、水分が多いから乾燥させると軽くなる。
ホワイトアッシュの軽いやつ(幹の上の方)をライトアッシュて呼んでる。
249ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 15:51:49 ID:oeNmxukc
>>248
でもライトアッシュって名前はめちゃくちゃに使われているよね
スワンプアッシュをライトアッシュって言っちゃってる場合も多いし
単に軽いアッシュって意味だと思ってるんだろうけど
250ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:00:47 ID:EGPxrnC2
で、ESPはグレードの高い木材を使ってギター
作ってるの?
251ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:01:32 ID:oeNmxukc
金さえ積めば、じゃない?
252ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:38:10 ID:QuMfh5rs
オーダー、プロモデルはそれなりの高級材
自然乾燥を売りにしてるのはESPくらいだろ
日本で使うにはベスト
253ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:58:40 ID:EGPxrnC2
>>252
店頭で売っているモデルと全く同じモデルを
オーダーメイドしたら質は変わるのか?
254ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:08:47 ID:FamJ+0Vv
材を選べる優位性はある。
けど、楽器なんて音出してみないとわかんねえから。
材選んだところで市場の当たり品には勝てない場合が多い。
オーダーで当たり引いたらスーパーラッキーだけどね。
255ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:30:49 ID:EGPxrnC2
当たりねぇ…
>>248サンクスな!
てか俺が持ってるGTが当たりなのか外れなのか
全くわからないwww
市場の当たりは良く鳴るのか?

256ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:48:07 ID:EGPxrnC2

248じゃなく254の間違いね。
257ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 17:58:55 ID:FamJ+0Vv
>>255
GTとかだと1店舗1本くらいしかないからね。
おれはNAVIのLPとST買う時に10本くらい思想したんだけど、
さすがにハズレはなかったけど、やっぱNAVIの中でも上と下はあったよ。
オーダーだと、わかんないもんね。
やっぱ、楽器は弾いて納得して買うもんだと思うよ。
会ったら絶対結婚しなきゃいけないお見合いで、事前に写真が見られないと考えるとよくわかるだろう?
こえーぞ・・・
258ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 18:21:41 ID:EGPxrnC2
>>257
10本も試奏したとかすげぇな。
しかもナビのLPタイプとSTタイプ持ってるとか金あるな。
俺のレスポールはエピでストラトタイプは伝説だしwww
一応GT買うとき軽く鳴らしてから買ったんだが店には1本
しか置いてなかったんだよな、しかも中古だし。
まぁ材が違うから比較しても仕方ないかもしれないが
サブの江戸のGTよりは良い音(?)するけどね。
259ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 19:01:54 ID:FamJ+0Vv
サブもGTって、GTマニアかw

10年通ってる店があるから、もう他が欲しくならないように色々試させてもらったって感じ。
お陰で気になっても我慢できるようになったぜ。
あれよりイイのはある筈がない。買っても無駄だ。諦めろ。
と、心の中で念じると物欲を消滅させる事ができる。
結果的に経済的だった・・・
260ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 19:23:22 ID:EGPxrnC2
>>259

本当はGTよりレインディアの方が好きなんだけど
なかなか中古(Ver.2)が売ってないんだよね…

10年も通い続けられるほど良い店なんだな。
都内の店は都合の良いことばかり言って無理矢理
買わせようとする店ばかりだぜ。
261ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 19:42:30 ID:FamJ+0Vv
都内だよ。店ってより店員次第かな。
同じ店でも色んな人がいるし。
確かに、中にはいい加減なこと言ってとにかく売ろうとする傾向の店はあるけどw
262ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 20:14:43 ID:EGPxrnC2
マジかw
もし都内でレインディア見つけたら教えてれ。
てか御茶ノ水にある楽器屋はどこも狭いくせに
人が多すぎてゆっくり見れなくないか?
263ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 18:52:02 ID:C7+Cn5is
>>262
オクとかでも見つけたらURL貼るぜ!
ver.2がいいんだな?わがままめ!
264ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 19:10:45 ID:tR6eucs5
>>263
サンクス!
263良い奴だなwww
ヤフオクでもたまに出品されるんだがVer.1
なんだよな〜
モバオクにもオーダー品があったんだがそれも
Ver.1だったし。
御茶ノ水のクロサワ楽器にあるやつもVer.1…

ちなみにVer.2なら色は問わない、どうせ
オールリフィニッシュするからwww

どっかのハードオフに売ってないかな〜
265ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 20:13:57 ID:1ptUUWOI
どこか過去のカタログを参照できるサイトなんて無い?
2005年〜2007年頃のカタログで調べたいことがあるんだけど、オークションとかで探すしかないか。
266ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 20:20:48 ID:C7+Cn5is
>>264
俺、今まで楽作板で色々な人に助けられてきたから
その分他の人に恩を返したいのさ
キャッチ&リリース?ギブ&テイク?そんなような言葉あったけどな
もちろんESPだよな?
267ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 20:48:07 ID:tR6eucs5
>>265
過去のカタログはESPのHPでも見られないから
オークションで探すしかないな。
近くにBIG BOSSとかあるなら店行けば見せて
くれるよ。
ちなみに何が知りたい?

>>266
俺もおまいみたいになりたいぜw
もちESPだよ!
てかVer.2って特別に生産数少なかったりする?
268ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 20:49:36 ID:bCqNbbcl
>>266
出来たらおれにもアドバイスくれませんか?
sgにダンカンが載ってるモデルがあるんだが凄い気になる
ハイゲインとは縁遠いブルース系をやってるんだが無理があるかな?
269ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 20:54:41 ID:tR6eucs5
>>268
俺は266じゃないがブルースならダンカンでも
十分逝けるんじゃないか?
フロントにSH-2のせたら何だか逝けそうな気がする〜

あると思います!
270ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:07:25 ID:PfXHLzQk
つーか、ダンカン=ハイゲインみたいな流れなのは何で?
271ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:10:56 ID:tR6eucs5
>>270
気のせいだ。
俺はディマジオ=ハイゲインってイメージだな。
272ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:17:36 ID:bCqNbbcl
>>269
ありがとうございます
では、近いうちに思想させてもらってきます
>>270
ESP弾いた事ないんでダンカン=ハイゲインではなくてESPのイメージがハイゲインだったもんで……
273ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:19:16 ID:PfXHLzQk
>>272
モノによって全然出力違うから型番書けばはっきり回答できるよ。
274265:2009/04/25(土) 22:05:34 ID:1ptUUWOI
>>267
http://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha47069.jpg
2006年頃のカタログにこのSNAPPER-ALRが載ってるかどうか知りたいんだ。
現行品はピックアップが全てESP製なんだけど、これはどうやらダンカン製の物が載っている。
それと今のカタログには無いカラーで公式にも載ってない。
今のモデルになる前にダンカンPUの搭載された製品があったのか、
それとも個人がサンバーストのカラーオーダーで注文してピックアップを交換したのか。
275ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 00:17:12 ID:riVkdIbA
>>274
カタログはないけど、載ってると思う。
確か2007年の11月くらいにマイナーチェンジがあって、カラーとか指板が整理されて、ピックアップは全部SSHでESPになった。
それまではそのサンバーストは絶対にあった。ピックアップもダンカン。
276ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 02:59:54 ID:w7s0f62F
>>274
2006年のカタログに載ってるね。
サンバーストのSNAPPER。
PUはダンカン。

これと同じ感じ。
http://www.espguitars.co.jp/oversea/original_gt/snapper_3ts.html
指板がBasswoodになってるがw

俺はBOTTOMLINE GTが欲しいよ
277ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 03:28:33 ID:kN7vmy7U
>>274
すまん、わからなかった…
てか明日2006年のカタログが届くwww

>>276
そのモデルの中古もなかなか出回っていないよな。
オーダーしたら50万近く掛かるんだろうな。
278ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 08:45:53 ID:U0/8kRmf
お前ら未だWSを探してる俺の身になってみろw
279ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 10:08:41 ID:xfMDrt+g
シンクレア探してる俺が一番悲惨だ
280ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 10:16:51 ID:aJKZbF82
辛苦レアってどんなの?
281ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 11:16:41 ID:2fYHWzbE
ブリッジでしょ。
282265:2009/04/26(日) 13:00:26 ID:WejULOGO
>>275-277
どうもありがとう。
輸出製品のページがあるなんて知らなかったよ。
ちゃんと公式を見ればリンクがあるんだろうか。
しかもこれBeefed Upピックアップだったのか…。
283ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 13:23:43 ID:AGsStfjt
復刻版出してくれ〜
ボトムラインGTいいよ、ボトムラインGT
284ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 15:38:44 ID:xfMDrt+g
オーダーしろよ
ボディの型はとってあるから適当な価格で作れる

鳴りは期待できないけどね
285ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 15:59:16 ID:r9xuXlUA
>>284
レインディアが欲しいって騒いでいるのは俺だが
レインディアにしろボトムラインにしろ型があっても
オーダーしたら50万は取られるからwww

マジぼったくり
286ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:39:06 ID:xfMDrt+g
ボトムラインなら2Pボディ、ベタ塗りで40位で作れないか?
フレイムメイプル無垢、スルーネック、VヘッドのRRVで80だった
287ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:47:50 ID:r9xuXlUA
>>286
俺は当時のカタログと全く同じスペックで
見積もりしたら割引されて50位だったよ。
288ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:52:02 ID:xfMDrt+g
ブリッジとか電気系をシンプルにしたら下がらないか?
289ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:04:38 ID:w0KyeITb
ブリッジとか電気系なんて大した価格じゃないからムリダ・・・
290ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:11:54 ID:r9xuXlUA
>>288
ブリッジはフロイド以外付ける気ないし…
すまん、電気系って何だ?
291ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 19:56:25 ID:EdnNaIJj
パーツ持ち込みOKだからPU、ペグ、ブリッジなんかは音家などの通販で買ったりすれば安く済む。
292ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:09:47 ID:2UDZFv+p
>>291
それは本当なのか?
仮に本当だとしてPUとフロイドを持ち込みにしたら
見積もった金額からフロイドとPU代の定価分引かれ
るのか?
293ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:16:39 ID:2fYHWzbE
>>291
>パーツ持ち込みOKだからPU、ペグ、ブリッジなんかは音家などの通販で買ったりすれば安く済む。

それは、、。
田舎のカラオケスナックじゃないんだからw
294ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:20:11 ID:EdnNaIJj
>>292
本当。
ビッグボス御茶ノ水で見積もりしたときOKと言われた。
見積もったあとにマイナスするのではなく、最初から持ち込みパーツ分は値段0円で計算。
295ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 20:28:04 ID:2UDZFv+p
>>294
有力情報サンクス!
そういえばオーダー品の価格も上がったんかな?
296ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:24:06 ID:xfMDrt+g
持ち込みやると割引分が削られるのも頭に入れておけ
297ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:39:22 ID:EdnNaIJj
>>295
俺が見積もりしたの去年2月の値上げ直前だったけど
値上げ後は同仕様オーダーでも7〜8万は上がると言っていた。

>>296
割引分とはなんですか?
298ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:54:23 ID:2UDZFv+p
>>297
ただでさえ高かったのにさらに値上げするとは…

296が言いたい事は定価から引かれる2割引のこと
ではないのか?
299ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:56:16 ID:w0KyeITb
50万〜
っていうレベルだよね。
すげー微妙w
fenderならMBS、GIBSONならヒスコレが買える額だからな。
300ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:58:14 ID:2fYHWzbE
持ち込みしても、パーツの原価分程度が引かれるだけで
定価や新品の流通額分が値引きされる訳じゃないだろ。
気にっている物や余剰品が手持ちに有るならともかく、
わざわざ購入してもお得感は低い。
301ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:06:09 ID:EdnNaIJj
>>298
オーダーは吊るしのような定価の2割引とか一切ないよ。

割引分・・・
1年前の記憶をちょっと思い出したけど
ビッグボス独自のポイントはあった。確か1%だったかな?
それと30万以上の商品だと1万円引になるクーポン券があったかな。
もしかしてポイント分の割引かな?
ビッグボス店頭価格のパーツをポイント分マイナスしても音家でパーツ買ったほうが安いよ。
302ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:13:18 ID:2UDZFv+p
>>300
先週見積もってもらったときその金額から
2割引になるって言われたぞ?
303ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 03:09:37 ID:04lRWxkJ
あえてこのスレで質問するが


ESPなんかでオーダーするメリットは?
304ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 06:55:47 ID:kXVnITC+
若作り
305ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:51:21 ID:Rz1izolS
ESPでオーダーしたら彼女が出来ました!
306ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 16:17:10 ID:mt/AlOjS
オーダーで50とか80とか平気で言ってる感覚は信じられん・・・
307ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 16:29:26 ID:NmiH4vw6
>>302
ぷぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
308ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 21:55:56 ID:gQv4J1hY
>>303
他にオーダーできるところがあんまり無い
309ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 23:26:44 ID:8TNCh3+0
オーダーして最初のライブで今の嫁と知り合ったよ。
メリットとは違うが

ちなみに子供の誕生を記念してリフィニッシュした。
音はともかく大切な一本だな
310ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 00:04:47 ID:8+m6tCpy
>>309
良い話だな。
ちなみに何てモデル?
311ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 00:28:50 ID:/7BCOA70
>>303
そんなもん人の勝手だろ
いちいち人の使ってる楽器ケチつける奴なんなの?

>>308
いやあるだろ
312ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 00:33:09 ID:I/luAwvj
しかし、高くなったよな〜
もうNavigatorとか手が出ねえよ
ジャズベ買っとけば良かったぁぁぁぁ
313308:2009/04/28(火) 00:52:20 ID:WWJU9ZzA
>>309
オーダーだけどシェイプはほぼ旧型BOTTOM LINEだよ。
あ、ベースね。

314ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 00:54:19 ID:WWJU9ZzA
レス番一個ずつずれてら
315ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 03:27:56 ID:qnPY4UES
DAITAと同じテレシェイプで頼んだらいくらかかるかなぁ?仕様も一緒で
316ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:27:14 ID:8lx/FecB
ぼったくりではないよ
この会社は
317ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:29:24 ID:S4EgXUSl
お布施だよ。
318ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:45:02 ID:H0RP3f8e
結構彼女つれてオーダーしてる奴いるんだよな
貢ぎ物?
319ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 19:05:40 ID:Mjn+Svyo
専門学校やら芸能事務所の赤字分はギターで埋め合わせる
320ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:12:29 ID:L8wVj4Dq
水商売ビッチのおねえさんを口説くことがオーダーする第一歩。
321ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:53:44 ID:mql4a4Q3
>>316
俺もESPのギター気に入って使ってる。
だけど今の価格はぼったくりでしょ。
2008年2月の価格改定はいくらなんでも
やり過ぎ。

せっかく良いギター作っているのに勿体無い…
322ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:57:48 ID:6Q37niRU
馬鹿が粘着しなければ普通のメーカー
15年前の30万も今の60万も感覚は変わらない

フォレストとかは価格変動なく頑張ってると思う
323ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:08:46 ID:mql4a4Q3
>>322
いや、315000円から399000円に
値上がりしたから。
俺もフォレストGT使ってるけど現行モデルは
酷くなったと思う。

ギターの話ね。
ベースは知らんが。
324ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:22:25 ID:6Q37niRU
>>323
ベースしか知らないがスルーネックのフォレストは60万で頑張ってた
材の品質低下は仕方ない

ホライゾンは倍だけど
325ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:20:54 ID:Vak8fq5n
定価は高いけど販売価格はそんなに変わってなくね?
326ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:27:39 ID:5OxoHzuk
>>325
変わってるよ。
フォレストGTの去年値上げ前で売値23万5000円ぐらいだったのが、いま売値29万9000円ぐらい。
327ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:32:42 ID:4owFlZJC
MV良いな
328ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 01:12:41 ID:LSezZfbE
>>326
いや、325にとっては6万位の差なんて
何ともないんだよ。
金持ちは羨ましいねぇ。
それは置いといてせめてホンマホからマホに
材を替えないで欲しかった。
329ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 02:18:53 ID:xrpvkqPc
程よく焼けたシースルーブラックのフォレストが欲しいわ
出島に出てるBIGBOSSのフォレストとか写真見た感じ絶妙だわ
でも焼けすぎたら良く見る紫がかったきもい色になるのかしら
330ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 02:30:12 ID:LSezZfbE
>>326
シースルーブラックって言っても年式によって微妙に色違うからね。
てか実物じゃないと色なんてはっきりわからないだろwww
331ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 02:40:34 ID:xrpvkqPc
>>330
確かに写真で判断しちゃマズいね、それに現行まだ弾いてないし
でも年式で違うってのは初耳だけど本当なの?

つかこのギターやけに焼けやすい気がするけど気のせいだろうか
白もってるけど見事にブロンドカラーもどきになってしまった
ただの管理不足な気もするけど、新品でも焼けてるの多いし・・・
リフィニッシュしたいけどUVカット塗料とかあればいいんだけどな
332ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 02:59:08 ID:CvE7Q3E4
白なんて一番ヤケやすい色なんだから諦めろw
いやなら白買わんほうがいいよ。
333ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:02:17 ID:LSezZfbE
>>331
「微妙」にな。
今度BIGBOSSにでも行ったときに聞いてみ?

焼けやすいのは事実。
特に白はすぐに焼ける。
だからこそ日頃の管理が大事なのだよ。
俺もシースルーだがオールリフィニッシュするとき
塗りつぶしブラックに汁。
334ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:08:02 ID:LSezZfbE
てか今ヤフオクでグラスのフォレスト出てんだが
長さ1mってwww
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74262124
335ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 03:11:30 ID:LSezZfbE
>>334
間違った、これフォレストじゃねぇwww
責任とるから吊ってくる…
336ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 07:37:50 ID:/K7COheW
ボトムのラインさんか
337ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 10:04:40 ID:pkt8vjAw
吊っても逝けなかったから帰ってきた。

デジマ見てたら良さそうな白のフォレスト
あるじゃん。
だけどBIGBOSSのくせに説明文適当過ぎwww

てか>>331いるか?
338ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 12:18:52 ID:PQdkGrCr
それジョンペトルー師モデルに似てるね
339ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 16:10:33 ID:RvyByMHL
Forestが欲しくて、ヤフオクを見てたらESPのForestが3万で出てたんだけど、買いだよね?
340ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 16:23:12 ID:62RgfWE4
オークションの仕組みを分かっているのか?
341ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 16:26:11 ID:Zn+K6wL3
>>340
全角馬鹿の相手は止めろよ
342ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 17:13:04 ID:EvKcV4Cp
>>339
こいつmixiのForestコミュにも同じ事
書いていやがるwww
年齢と出身大学わかったwww
343ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 17:23:57 ID:1EQLW/Qz
フォレストに何十万も払う奴の気がしれない
形だけならグラルーでもいいじゃんか
344ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 17:29:28 ID:c1c5AF/B
お金持ちならいいんでない
345ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 18:12:55 ID:xjwtJwxs
>>342
>>形だけならグラルーでもいいじゃんか
形…だけならねw
346ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 18:35:14 ID:xjwtJwxs
レス番一個ずれた

なんかもうネタ切れ…
347ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 18:44:12 ID:SgY0YaDK
つーか、Forestに専用コミュあんの?
このシェイプって、ヴィジュアルな方専用だよね・・・
348ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 18:57:44 ID:Zn+K6wL3
はじめはメタル専用だった
ラルクのベースが使ってからお化粧オカマバンド専用になった
349ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 19:03:48 ID:5OxoHzuk
いまESPでオリジナルシェイプっつたらフォレストか、V系シグネイチャーのフォレストモドキぐらいだな。
以前メタリカのジェイムズがフォレストG使ってたけど、販売促進で持たされてた感じ。
いまはまったく使ってない。
350ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:07:04 ID:Zn+K6wL3
ESPのシースルーブラックは年代でかなり色が違うな
緑がかってる時期と茶色がかった時期、灰色がかった時期がある
一概にオーダーといってもカラー指定まですると50万も納得
351ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:54:50 ID:auybVJKW
>>350
お、知ってる奴がきた。
年式によってシースルーブラックの色合いが違うのは
知ってんだがシースルーレッドやシースルーブルーは
どうなんだろう。
この前クラフトハウス行った時に聞いておけばよかった。
352ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 01:23:53 ID:6PNkyhQt
ホンマホとマホの違いって何?
353ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 02:43:20 ID:VoGPhCqH
シースルーレッドはドス黒かったり、明るかったりする
ブルーも明るい時期と暗い時期がある

杢出しの関係で暗い色調にすることで目を強調してる
杢を強調しないなら明るい色調で指定も可能
オリジナルカラーはコスト上乗せだから覚悟が必要
354ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 13:04:40 ID:3QpuXmLZ
今日オーダーしてくる
215万円のローン組んでくる。
死神ギターの別バージョンみたいなやつ
355ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 13:27:36 ID:sWKXoR2+
はやまるんじゃねえええええええええええええ
ジョーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
356ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 18:30:35 ID:0Y0uDzXN
おいこれは全力で止めるレベルだろ…
357ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 18:43:14 ID:VoGPhCqH
音より見た目を優先したいだけだろ
ネタなんだから止める必要もない

数年前にカタログに出ていた甲冑ギターは売れたのだろうか?
358ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 20:13:09 ID:3QpuXmLZ
そんなしょうもない釣りしないよ

今日ローン組んできた
1年以上かかるって言われた
359ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 20:30:12 ID:CXKZo61Z
製作に一年以上ってことか? 一年も待てるのか? そんなに金かけて自分の満足いく音がでなかったら笑えるな オーダーメイドはある意味賭けだと思うよ
360ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 20:38:52 ID:6PNkyhQt
つまらんネタに食い付いてくれるやさしい奴らばかりで良かったな
361ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 21:07:05 ID:3QpuXmLZ
ギターは一生物だから決心しました。
espて彫師が少ないから高くなるんだって
362ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 21:11:18 ID:A+Ucy/pp
>>361
完成したらギターの細部まで画像うpして欲しい。
たぶん1年以上先じゃ忘れちゃうだろうけど、うpしたら思い出すだろうから。
363ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:17:34 ID:LKVfqF83
田舎だから実際にpotbelly試奏したことないけど 音とか鳴りどうかな?
364ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:18:06 ID:Gjjq9ACC
>>353
俺近々オールリフィニッシュするけど
もしかしたら木目をバーナーで炙って
シースルーカラーにするかも。

>>361
値段よりも納期の方が問題かもな。
俺もこの前オーダーの相談してきたんだが
かなり待たされるって言ってた。
365ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:20:49 ID:Gjjq9ACC
>>363
それは人により感じ方が違うからお前次第だろ。
田舎だからと言ってる暇があんなら遠征して試奏してみな。
366ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:25:31 ID:VoGPhCqH
>>364
木目を生かすなら墨入れ→磨き→シースルーカラーが映える
367ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:44:44 ID:Gjjq9ACC
>>366
やはりそれが一番かな?
来週にでも見積もりに行くか。

俺はアッシュの木目に焼き入れてシースルーカラー
にするのが好きなんだがいまいちキルテッドメイプル
やフィギュアドメイプルの木目があまり好きになれ
ないんだよな〜。まぁ好みの問題なんだけどね。

てか俺の日本語所々変だなwww
368ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:51:52 ID:4DG7hwR4
≫365
人により感じ方違うのは当たり前。
実際に見たり試奏したことある人に、その人が思った感想を聞いてみたんだけどな〜。
369ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 22:55:56 ID:Gjjq9ACC
>>368
wwwwwwwwww
370ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 00:16:49 ID:MdEhOCnV
>>361
全力で応援する!!




気持ちだけだが・・・
371ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 00:27:52 ID:M1MGCiaJ
>>367
バーナーで表面を焼くのは結果が予想できない
最悪を考えると墨入れが無難

俺のスワンプアッシュは導管に墨入後、シースルーレッドで仕上げてる
372ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 00:35:40 ID:+n3TMAxM
>>371
ナイトメアの柩モデルがホワイトアッシュの木目をバーナーで
炙ってシースルーレッドに塗装した物だった気がする。
確かに墨入れの方が無難かもな。

どんなもんなのか見てみたいな。
うpしてくれたらありがたい!
373ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 00:38:50 ID:7TzVOsfv
要するに焦がすんだよね。
普通に墨のがいいと思うw
374ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 19:49:26 ID:h1pRQS9n
マシンガンズのやつで燃やしてるギター売ってたな
レスポだったような
375ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 22:11:46 ID:CyeItuI9
専門学生の時にアッシュをバーナーで焼いてテレキャスを作ってた人が
いたがかっこよかった。木目だけが綺麗に焦げて。

ナチュラルフィニッシュだと最高に映えるね。
376ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 23:44:31 ID:/2tIw2XO
高崎のプライムもバーナーで焦がしてる奴だな
あれは塗装屋の腕が出るぞ
マシンガンズのは薬品垂らして燃やしてたんじゃないかな
377ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 00:15:07 ID:Lr+YUMo6
マシンガンズは塗った後
378ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:53:48 ID:CKmAsE0o
ブビンガかウォルナットボディの
Forest−GTをオーダーしてみようかなw
379ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:58:15 ID:6HCgks6J
ストラトあたりにしときなよ。
おっさんになったらフォレスチョなんて使えないぜぇ〜。
380ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 02:46:06 ID:CKmAsE0o
>>379
生憎ストラチョとレスチョールには興味がないちょ
ぷギャぁあああああああああああああああああああ
381ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:01:37 ID:6HCgks6J
マジかああ。
おれも20歳くらいの頃はフォレスチョとかのが好きだったんだがの〜。
28歳のおっさんになった現在、ストラチョやレスチョールなどの極めて
普通なシェイプのが長く使えるなとしみじみ感じてる所存なのよ。
オーダーって50万くらいじゃん。頼む前にじっくり考えたほうがいいぜぇ。
それでもフォレスチョが良かったら、それはそれで良いとは思う。
口挟んですまんかったの〜。
382ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:08:23 ID:kUgzUG8D
ま、そもそもエスパでオーダーすることが愚かなことなんだし
シェイプなんかきにすんなよ。

あとあげんなsageろ
383ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:49:44 ID:2Wj1K6sd
30の誕生日記念にフォレスト買った俺に謝れ
384ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 03:51:14 ID:PZjuhp9t
80歳の誕生日記念にフォレスト買ったわしに謝るのじゃ
385ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 04:01:59 ID:CJ2OS2kQ
>>384
どの一帯の山林を買ったんですか?
386ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 09:10:31 ID:rtXMRLoZ
森林お買い上げ・・・
387ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 10:47:20 ID:DOSziNqV
やっぱりHORIZONだな
このスレではあまり話題に上がらないけど(´・ω・`)
388ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 10:50:47 ID:jZnbazqi
オーダーは基本当たり多いことを知らなさそう
はずれというのは購入者と方向性が違うからくらいかな

ま、物は良い
389ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 11:20:20 ID:zhH3PW4N
シンクレアが標準でボディが厚かった頃のホライゾンはよかった
390ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:28:16 ID:CSsY/fUj
ホライゾンはいいよ〜

初期のホライゾンが欲しい
391ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 21:09:43 ID:zhH3PW4N
初期のホライゾンって20年物だよ
自社製のブリッジやPUが載ってるから直ぐにわかる
コンコルドヘッド、S-H配線の時期までが初期かなぁ
392ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 01:52:27 ID:DSyuHZlC
法螺依存AGE
393ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:11:23 ID:hMUSiX/2
まあ良いギター買ってもプロになれなかったら買った意味ねぇ
家でこそこそと
たまにスタジオでピラピラ
ライブでは低動員数でヒョウザメ
そんなやつは安物で十分

何年前のギターがどうとか言ってる奴は糞以下
394ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:14:11 ID:WuSM2nXF
ヒョウザメって何?
395ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:31:15 ID:yYaBBj6r
>>394
>ヒョウザメ
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M001056_1.htm
http://www.web-aquarium.net/zukan/se/zukan_se_s_hyo.html
どうやら、こういうのらしいよ。
ちなみに似た様なチョウザメも。
http://www.niimi-gyokyou.com/chouzame/index.htm

でも、文章の流れから推測すると「興醒め」なんじゃないかと思われます、、w
396ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 02:37:06 ID:DSyuHZlC
その通りなんだが人間には物欲というものがあるからな・・・
397ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:18:22 ID:i3K392ZJ
30thのホライゾン使ってるけいい音だすよー!!  このギター以上いい音出すギターあったら教えてくれって感じだよ アンプにつないで音だすたびに興奮しちまう
398ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:34:51 ID:p8NnySIv
>>397
お前の耳って安上がりでいいな
399ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 03:48:16 ID:i3K392ZJ
>>398
ほうそれじゃお前はなにを使ってるんだね?
400ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 05:06:29 ID:o4IOJsfv
ESPをRECで使ってるアーティストっていんの?
ライブ専用っていうイメージがあるんだが
401393:2009/05/04(月) 12:13:10 ID:hMUSiX/2
糞な考えばかりで笑けてくる
402ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:39:20 ID:wx15ZdSs
>>391
ジャクソンヘッドで、3ノプ、2ハム仕様のなら知り合いが持ってる

俺は手がでないぜwww
403ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:55:34 ID:brF/jUC4
ピラピラwwwwwヒョウザメwwwwwwww
404ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 13:56:47 ID:fs4lM7jH
邪苦損ヘッドは目に入ると危ないから好きになれない
405ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:47:45 ID:ZFbHvpS8
やっぱりオーダーを中古で買うのが一番いい方法かも
デザインに気にしない奴限定だが
406ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 14:47:56 ID:yYaBBj6r
どんな形状のヘッドでも、それでどつかれたら痛い。
407ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:18:26 ID:6yoe+0Js
どつかれる前に視覚的に痛いだろ。
408ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:22:04 ID:fs4lM7jH
ジャクソンは死人が出るレベルだからな。
あれはもう槍だぜ。
池のほとりでジャクソンネックで魚捕りをしてる奴がいても何ら不思議ではない。
409ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:53:48 ID:hMUSiX/2
>>403
揚げ足しかとれないしょうもない奴発見
410ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 15:55:03 ID:hMUSiX/2
>>403
揚げ足しかとれないしょうもない奴発見
411ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:43:36 ID:hMUSiX/2
>>400
ヘナチョコ素人の考えだなww
412ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:01:55 ID:yYaBBj6r
武器(目つぶし機能付)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73944028
413ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:28:48 ID:AzIVtCrz
絶対来るとおもったぜ
414ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 18:49:53 ID:fs4lM7jH
すげーな・・・これは凶器だろw
415ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:10:10 ID:OL7wK4Yh
>>412
今から刺さりに行くぜってかんじだな
416ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 20:24:16 ID:w2HFTwB3
デジマにレインディアが出てるぞ
探してるヤツいたよな?
417ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:02:25 ID:brF/jUC4
ID:hMUSiX/2
顔真っ赤だぞwwwww日本語勉強してから来いよゆとりwwwwwwww
418ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 21:13:52 ID:mC3jqxh5
>>416
レインディア探しているのは俺だ。
その黒のレインディアはデジマに
記載される前に実物見てきたんだが
やはり2verじゃないとダメだ…

416ありがとな!
419ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:03:35 ID:yYaBBj6r
412のヤツってけっこうデカイのね。ミディアムっぽいけど
http://www.youtube.com/watch?v=J8NhdTt_Jaw&feature=related
形も変だけど、音も変。
(田舎の警察官に職質されたら、ギターって信じてもらえないかも。笑)
420ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:51:22 ID:0MSOiOii
東のエックス、西のアイオンと呼ばれたのも遠い昔
421ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:59:09 ID:Tc8gW5zk
>>419
音はセッティングで変えられるだろ
422ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 07:39:27 ID:yIXl+kvj
西はカラーだろw
423ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 09:27:21 ID:z//809yl
愛音とかカラーとかさっぱりわからないw
424ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 11:04:49 ID:0MSOiOii
>>422
突っ込まれると思ったw
インディーズHM界スラッシュメタルの範疇で東のエックスと西のアイオンと呼ばれていた。
カラーは(笑)
425ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 19:57:21 ID:SmvTWadK
同じ40万のギターでもespはおもちゃっぽいな
説明するのは難しいけど何か音が軽い
426ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 21:54:53 ID:PcwXBKl3
無意識の中にある先入観。
オモチャと思った定義が出来ない、音の分析が出来ないなら間違いない。
427ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:07:21 ID:F4rrd0l0
同価格のものと比べて特別良いとも思わんけどね。
でもまぁメタルで歪ませまくっちゃってるから
なんでも同じ気がしないでもない。

そもそも俺の場合はちっちゃなハコでしかやってないから
音なんてたいして誰も聴いてないしなw
428ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:26:47 ID:X7LD5qSC
値段に見合った音がする高級機種作ってるメーカーがあまり思い当たらん
なんだかんだでギブソンも作り雑だし
429ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:13:28 ID:rwA12wxr
>>428
アマちゃんは考えなくていいの
430ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 00:33:57 ID:hqtpRLAu
ぶっちゃけ、ライブは音よりもパフォーマンスのが重要だw
431ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 01:46:01 ID:lFLRxkzv
ギブソンのレスポールはゴミ
フォトジェニックのレスポールタイプもゴミ

遊戯王カードはたからもの

432ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 04:36:51 ID:iff9+QHy
>>431
ちょっと感動した
433ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 10:11:28 ID:sMOMfIV/
遊戯王カードって、>>204のことかww
434ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 12:05:33 ID:iff9+QHy
>>433
俺の感動を返せ
435ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 15:04:48 ID:rzOQ8L7s
最近某インディーズバンドのギタリストが渋谷ESPの店員をブログで叩きまくってたな。
436ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 15:12:28 ID:TYQWl1d7
>>435
URL貼れ
437ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 15:25:45 ID:rzOQ8L7s
>>436
勝手に貼っていいのか知らんが
ttp://yaplog.jp/gbpgt/
438ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 15:35:17 ID:0r+KAdSw
公平かつ中立的に見たけど、店員が悪いのは間違いないと思うw
439ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 15:56:32 ID:TYQWl1d7
>>437
期待して読んで損した。壮絶な内容を期待してたのに楽器屋でよくある光景だね。
バンドをググったら女ボーカルだった。メンバー全員竿兄弟と見たw
440ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 17:09:16 ID:aJzYuHIA
ふふっ…
441ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 17:17:58 ID:71GsbVRM
へへっ…
442ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 17:19:16 ID:qqknCNOL
読んだけど、俺も渋谷店ってそんなイメージあるな。
しかも、無駄に店員が多い気がする。
2、3年に1回位しか行かないから実害はないけどw
443ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 18:29:40 ID:yWxAOisZ
中盤以降は妄想がちょっと暴走している感じだな。
444ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 18:51:21 ID:5powBjp/
445ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 18:53:17 ID:0r+KAdSw
高過ぎるだろw
446ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:51:54 ID:GFM6wRBU
20万以下が相場かな
キルトはこれからは高くなる一方だろうな
447ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:59:31 ID:qqknCNOL
>>444
いまいちパッとしない色だし高いなあ(赤なんだかアンバーなんだか判らん)
30thって事だけど、普通は30thアニバーサリーとか入るんじゃないのかな?
>>446
これはキルトじゃないよ。
448ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 20:25:04 ID:GFM6wRBU
30thって新色ってだけで変更はなかったはず
ピン寅で20万以上ってのは手が出ない
449ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:43:11 ID:pjWVEhAP
>>437
ワロタwwww
450ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:45:03 ID:0r+KAdSw
とりあえず、コーラスと言われてディストーション持ってきたのはウケ狙いだったのかな?
それとも真性なんだろうか。
451ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:24:17 ID:TG4glTxy
ESPって店員の質の悪さでも評価落としてるよな
452ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:28:32 ID:qqknCNOL
まーねw
良く言えばフレンドリー、悪く言うと馴れ馴れしい、アホ
(親しみを感じる「店員」と馴れ馴れしいの境が判らないんだろう)
453ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:29:55 ID:pjWVEhAP
>いやロックですよ!!
駄目だwww万死に値するwwwwwwww
454ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:34:13 ID:0r+KAdSw
しかし、店員の質の高い楽器屋って見た事あるか?
イケベやビッグボスあたりはそこそこまともって印象だけど。
455ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:41:36 ID:0r+KAdSw
これフォレストじゃなくてレインディ亜っていう型じゃなかったっけ?
レインディア探してるヤツいたよね。これの事か?

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129772827
456ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:50:45 ID:3D21WQA1
残念それは1stバージョンだ
457ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:52:07 ID:0r+KAdSw
1と2ってどう違うの?
458ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:54:25 ID:3D21WQA1
459ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:03:03 ID:yjnvIwUJ
>>439
>メンバー全員竿兄弟と見たw
どうでも良いけど、そういうのは穴兄弟というのだ。
でも、ボーカル割と可愛いな。歌は知らんがw
460ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 03:22:42 ID:ce8gqCdy
アッー
461ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 09:27:57 ID:rxT7aAEj
>>455
生産終了すると価値があがってお買い得になるのか。
462ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 18:48:05 ID:fyRnYSbe
イオナズンです
463ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 01:28:35 ID:TXJwHbzy
ちょっといいか?



初期ホライズンが欲しいいいいいいいいいい



すっきりした
ありがとう
464ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 08:16:37 ID:44e70Mcp
最近、初期のホライゾンは見なくなったな
中古相場10万程度のお手頃ギターだったのに
465ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:34:01 ID:EK1xB71E
レインディア探してた人、ヤフオクのはVer2のような・・・
466ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 22:02:45 ID:elh7ld1J
これは1だな。
バナナの先が丸いし、12フレットのマークが・・・
467ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 03:37:20 ID:RZZHmx7X
これちょっと調べればすぐわかるだろ?
出品者?
468ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 05:38:02 ID:Zvr/OVFU
久しぶりに必死こいてレインディア(Ver.2)
を探している俺がきたぜ。

ヤフオクもモバオクも御茶ノ水の楽器屋も
どこを探してもVer.2は売っていなかった。

もうオーダーするしかないのか…

どうせオーダーするんだったらロゴを
「ESP」ではなく「SOS団」にしよう…

さっさと「涼宮ハルヒの驚愕」出しやがれ
469ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 10:03:15 ID:ta7QmvEB
・・・痛ギターオーダーくるー?
470ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 18:20:07 ID:XJW4Ewah
ジェイムズの鉄十字レスポール、TRUCKSTERみたいにLTDで出ないかな?
471ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:58:26 ID:F6+AG7p7
472ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 10:17:01 ID:uulDoX52
レインディア2のために探してあげるおまいらいいやつだな
473ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:04:30 ID:i7D5WAX4
こんなアニオタさっさとオーダーして落ち込むがいい
474ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:22:29 ID:j+CIlPQS
ハリバットって中古でいくらぐらいで売ってる?
とあるオークションで13万で見たんだけど、これって安いの?
最近中古の値段の相場が無茶苦茶だからよくわかんねーっす
475ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:27:08 ID:B407qgrM
>>472
探してるうちに俺も欲しくなってきたっていうwwwww
476ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 21:11:57 ID:swH7TyYX
レインディア2は早くオーダーしろよ
477ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 00:31:31 ID:1nOKBc9b

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
77 :34tiger ◆D6CResYGRM :2009/05/11(月) 18:46:52 ID:1LnI6TcA
あっちのスレでもまた自演が目立つね
8割がたそうだろう
わかったよ 腹割って話そう
おっさんの何が気に入らないんだ?
1・初心者の癖に335なんて買うんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
2・プリングの弦落ちをギターのせいにするんじゃねー(カレコレ4カゲツマエ)
3・違うんだ!ミエナイナニカガボクヲオソッテクルンダ(3サイカラ)
さあ、相談してごらんなさい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コピペでスマンが恐ろしいほどのギブソンマンセーを発見!!
しかも2002年のレギュラーES-335を中古で入手して天下人気取りだぞ
30,40代の大人ってギブソン所有にこういう思いを抱いていたんだなwww

こういう思考だと本家は〜〜などと評価しようものなら顔を真っ赤にして比較した楽器を必死に叩きに来るわけだ
ましてや日本製が対象となればその怒り具合は失笑ものになるのも至極当然だな

それにしても現行ギブソン所有者はこうもイカレた人間性だと分かると何か哀れに感じてきた

 
独身中年男性のショボイ虚栄心をみたす下品な貼りトラw現行ギブソンプライドwww


478ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 02:15:10 ID:seHA06fC
俺もレインディア欲しいな、オーダーの価格おかしいからな・・・。
25万ぐらいでも買うんだが
479ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 17:23:03 ID:EF25xGlF
ボトムラインとレインディア2さっさと再販しやがれ
480ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 22:03:46 ID:ckF1aQ9i
オーダーすればいいと思うんですが
481ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 16:44:51 ID:CWNE43If
>>480
だからオーダーするとカタログと同スペックでも
50万位掛かるから買えずに困ってんの。
一番の問題は納期なんだけどね。
メーカーは3ヶ月前後と言っているが実際は
1年近く掛かるらしい。

そんなことより俺はHORIZON-CTM(30th)が欲しい。
ピンク色っぽい奴が欲しいんだがデジマで見つけても
即日で売れてしまう…
482ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 19:30:25 ID:r5Bg4QBf
>>481
あー二本くらいマゼンタのやつあったよね すぐうれたか予約済み、商談中になったよね ちなみに俺は同じホライゾンカスタム30thのフレイムメイプルのブルーつかてるよ 
483ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 19:50:38 ID:AbHaOI6j
最近のホライゾンなんてヤバくて買えないw
ってかレインディア2は早くオーダーしろ
484ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:14:57 ID:AbHaOI6j
クラフトハウスに50万以下でメイプルトップのRD1が出てるぞ
485ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:58:00 ID:gOiCKEEY
渋谷のだよね?
あれやっぱりレインディアだったか
色が殆ど茶色だったような
フロイドローズは確かゴールドだよな
486ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:18:20 ID:i6qH7lgM
今日リペア終わって帰ってきたのだが

ネックが前より反ってる・・
弾きづらくなった

こんなとこで買ったりオーダーしている奴が解らない。

esp製の物は新潟の工場でラインを使って大量生産してるらしいね
失敗した物や欠品はエドワーズに送る。
espとエドワーズの材はまったく一緒。
これ知らないやつ多い。
487ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:30:15 ID:43gbrmSg
それがウソだったら虚偽風説流布業務妨害だな
488ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 00:57:46 ID:xGw+uEfv
>>486
あ〜あ、やっちまったなw

記念パピコ
常時age
489ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:01:28 ID:6EMGEeBL
>>486
>ネックが前より反ってる・・
どんな風に計測したの?
>esp製の物は新潟の工場でラインを使って大量生産してるらしいね
「らしいね」って事は確証はないんだ?
>失敗した物や欠品はエドワーズに送る。
えーと、もう良いですか?(笑)
490ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 01:06:01 ID:jyJXBLkR
記念パピコ
491ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:01:28 ID:LxsT0EU7
>>486
営業妨害で立派な犯罪だぞ
492ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:01:48 ID:csqFCdER
面白い事書きこんでたので、記念パピコ
493ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:06:30 ID:2P5AFF2v
>>486
記念真紀子しとくか
494ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:09:11 ID:E5Z3qHyR
スルーしろよw
495ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:25:22 ID:o4d51lVQ
しょうがねぇageてやるか
496486:2009/05/17(日) 03:39:38 ID:i6qH7lgM
↑負け犬の購入者ですねw
解りますw
497ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 03:58:01 ID:sgjtZtOS
おーい>>486が怖くなって震えてるぞー
498ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 04:09:48 ID:jyJXBLkR
まるで捨てられた子犬のようだ
499486:2009/05/17(日) 06:55:31 ID:i6qH7lgM
↑負け犬の購入者ですねw
解りますw
500ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 08:15:04 ID:xasfUHW/
>>486そもそもエドとESPはスペックが違うぞww
501ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 08:42:28 ID:LxsT0EU7
>>499
必死だな
営業妨害は朝一で訴訟の対象として会議にかけられるぞ
何時、何処の店の誰にリペアに出したか言ってみろ
ESPとエドのどのモデルが同じかもね

できないならお父さんに相談しておけ
数年分の小遣いが賠償費用に消えるぞ
502ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:42:28 ID:sgjtZtOS
>>486涙目wwwwwwwwwww
503ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 15:21:35 ID:d4kqSEvf
XJの6弦ってなかなか見ないな
黒いのが欲しいんだけどみつかんね
504ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:54:56 ID:IBGPj3no
佐渡で作ってるのがボルトオンのギターとベースって事くらい知ってるよなw
ロット番号もそうなってるし
505ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 17:00:59 ID:hBqf5xeC
新潟で作ってんの?
NAVIGATORは高田工場って聞いたけど。
ESPも。
セットネックは木曽。
506ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 17:19:26 ID:IBGPj3no
木工、塗装までが佐渡、木曽
組み込みは全部東京

ESPもナビも同じ。工場の人に聞いたら材が違うって言ってたけど
507ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 17:34:00 ID:6EMGEeBL
キルト好きな俺からすると、かつお節並みに薄くスライスされたメイプルが貼られた江戸と
ボディ厚の半分ほどまでがキルトメイプルとなったESPでは価値が全く違う。
508ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:53:05 ID:o4d51lVQ
Sadowskyのことかと思ったのは俺だけじゃないはず
509ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 21:34:49 ID:nnstYdXa
マジで佐渡で木工ってか?あそこは木工には向いてないと思うが、でも、本当なら毎日旨い魚が喰えて羨ましいな。明日にも面接に行こうかな。経験10年の駆け出しですが、よろしくお願いします。
510486:2009/05/17(日) 21:46:47 ID:i6qH7lgM
>>501.502
負け組の購入者達オツw
訴訟がどうとかどうでもいいんで
もっと負け組らしく吠えててくらはいwww
511ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 21:54:01 ID:hBqf5xeC
たかだか20〜30万のギターで勝ちとか負けとか言ってるのって高校生?
人生そんなに安くないだろ。
大人の勝ち組ってのは何億も持ってるヤツの事だぜ。
512510:2009/05/17(日) 22:32:08 ID:i6qH7lgM
>>511
金の問題ではないんだよヘナチョコさんwww
513ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:32:31 ID:LxsT0EU7
>>510
訴訟準備に入ったみたいだぞ
賠償金は少なくとも100万単位の金が動くから準備しとけよ
514510:2009/05/17(日) 22:49:05 ID:i6qH7lgM
>>513
指加えてまってるww

515ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:51:12 ID:sgjtZtOS
>>512
賠償金を払う負け組乙
516ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:56:23 ID:csqFCdER
金の問題じゃなくて耳の問題だよな
517512:2009/05/17(日) 22:58:47 ID:i6qH7lgM
>>515
負け組の遠吠えwww
518ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:36:57 ID:43gbrmSg
反省の色が無いしこれはやばいかもね
519ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:02:56 ID:5eYgr645
こういう奴結構湧くよね・・・どこが楽しいのかイマイチ分からん
520512:2009/05/18(月) 00:24:20 ID:jMq5JAAE
待ってるが何もこないぞ
負け犬の上にほら吹きか?www
521512:2009/05/18(月) 00:25:33 ID:jMq5JAAE
待ってるが何もこないぞ
負け犬の上にほら吹きか?www
522ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:29:19 ID:g1xpZ9qx
大事な事なので2回書きました
523ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:34:48 ID:mWfEC2B2
>>520
今日は日曜日
引きこもってると曜日の感覚無くなるよね
524ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 05:33:25 ID:n1zfmVKy
裁判をするかどうかはESPが決めること。
外野が騒いでも意味がない。
525ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 10:55:56 ID:WobOSEHU
ID:i6qH7lgM
ID:jMq5JAAE
526ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 11:59:22 ID:mkBzry2o
>>520
これから担当に会うから報告しといてやるよ
会議後に訴状が出てお前に連絡が行くまで数週間はかかるから金を用意しとけ
示談でも弁護士費用と賠償金はいるから大変だよ
527ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 13:10:56 ID:QXam2fv6
>>526はsadowskyスレにいる妄想キチガイだから相手にするな。

あ、誰も相手にしてないか、はは。
528ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:57:38 ID:NSNuEQvH
みんな486いじめるなよ  ただの無知なんだしさ(笑) ちなみに486は誰からそんな情報しいれたかね? うそ吹き込まれてかわいそうに…
529ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:20:30 ID:mkBzry2o
>>527
キチガイニートじゃないか
5万のギターも買えない統合失調症患者の来るスレじゃないよ
妄想ストーカーだな
530ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:53:06 ID:1zAVveli
しょうがないから俺が助けになってやるよ
531ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 20:54:03 ID:LC9b5Gck
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j35089251

探してる やついなかったっけ?
532ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 20:57:32 ID:7l1sqV0b
グングニルの槍ですね
533ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 16:52:09 ID:L15Rmcu2
鍵のホライゾンが即売れしてる…
534ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 17:44:32 ID:1W8lxcI/
お前らフロイドローズ好きだな・・・
535ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:23:40 ID:CJO50REk
>>533
北海道の鍵?
店員が買っていたりして
536ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:56:15 ID:rh90S4oN
即売もカラクリがわかると悲しくなるな
玉のバイトも同じことをやってたし
札幌ってそんな店ばっかりなの?
537ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:23:37 ID:CJO50REk
なんか無性にホライゾンカスタムが
ほしくなってきたな…
現行の奴はカスだからオークションに
良い奴が出品されるまで気長に待つかな。

てか30thと普通のカスタムの違いは
メイプルのグレードとカラーだけで
音は全く同じだよな?
538ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 03:25:10 ID:B4A0aXSU
ホラCTMシェイプのホラ1が欲しい
先っちょトキントキントサキントじゃないやつ


ESPはライブギターだって考えりゃ扱いやすいよね
539ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 17:36:55 ID:vTZtghTN
ちょっと前のホライゾン2が欲しい。
フロイドついてなくてヘッドが丸っこいやつ。
たまに見るけど金がねー。
540ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:00:56 ID:NcyFJvFC
お前らオーダーしろよ
541ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:02:17 ID:i97E9Jfi
正直ESPは25歳くらいまでだろ・・・
542ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:06:34 ID:Sfqup5vF
いやいや70歳からだ
543ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:20:13 ID:m/LD2T1V
>>541
またお前かwww
544ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:22:06 ID:/lK3GFCe
>>540
そんな金が無いから
みんな中古で安くないかな〜って妄想して凹んでんだよ。ばかばか
545ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:30:48 ID:B96yySfz
じゃあ、25歳からは何を使うんだ?
546ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:52:15 ID:m/LD2T1V
それはその人が使いたいと思ったギターだろ。
547ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 08:40:20 ID:NOEw2kfA
エスパーは高過ぎるだけで15万クラスの楽器だと思えばかなり優秀なんだがな
つまり中古で買え
548ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 12:46:23 ID:qrUni0Zl
こういうヤツがシェクターマンセーだったりするw
549ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 17:51:56 ID:/lK3GFCe
>>548
いや、それは無い
15万前後のESPまんせーだな
550ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 18:07:55 ID:euBHnpsu
今3本ESPだけど2本は中古だな。
なんか新品で買う気がおきん。
もう1本はオーダーだがw
551ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 07:47:05 ID:akVE+5qJ
発狂貧乏人登場だな
552ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 09:33:03 ID:NVsQYQVd
>>551
わざわざ自分の事を書くなw
553ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 01:14:35 ID:rIPnAcMq
貧乏人の妬みと中古漁りの蛆虫が多くて困る
554ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 01:52:35 ID:hSs36w1Q
ESP SNAPPER-S (初期のダンカン製 3シングルPU)
Seymour Duncan DS-200
Navigator N-ST300 (現行品はST380)

特に意味は無いんだが上記ストラトモデル3つの製品で優劣をつけて欲しい。
SNAPPERが見劣るかもしれないが、スパーゼルペグなどの便利さも考慮して。
555ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 08:42:15 ID:yTQWlCK5
キモネジ予備軍がはりついているな。

◆ペテン師妄言集 〜Difficult to Cure 4〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1183392430/337
結局は、自分が高価で良いサウンドのエレキを所有していないことの
私に対する嫉妬なんじゃんw

そんな感情を抱くのは、了見が狭くない?

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1183392430/104
単に高価でサウンドが良いエレキを所有している人に嫉妬している
だけでしょ?違うの?
556ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:13:23 ID:h2kESPvV
IDがESPだw
557ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:18:21 ID:oTlBLcHh
すげー
558ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:25:10 ID:FGTBDrep
ome
559ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 01:01:58 ID:FGTBDrep
てか今月はヤフオクにろくなギター出てないな。
560ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 04:04:45 ID:83HHh5JL
>>559
フォレストGTとブルースドライバー
561ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:20:36 ID:jRpKA0No
>>560
フォレストは持っている。
オークファンを見ていると年が経つにつれて
良いギターが出品されなくなってる気がする。
562ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:25:29 ID:cuI5dIym
ESPとLTDどっちが良いの?ヤフオクに両メーカーからVIPERが出品されてるんだが、値段はESPの方が安い。
563ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:12:12 ID:jRpKA0No
>>562
正直言って両方共良くないと思う。
ESPのVPなら旧型の方が良い。
現行品はボディが5mm薄いから音も
その分薄くなる。
あとVPでミディアムって…

LTDは問題外ね
564ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 18:48:42 ID:Wl1pWUVK
週末にSSSのSNAPPERが85,000即決で出てた。すぐに落札されてた
ショップ出品で状態も悪く無さそうだったけど、スナッパーてこの程度の相場なの?
565ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:06:38 ID:83HHh5JL
>>561
ごめんね、IDの話だったんだ(´・ω・`)
566ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:17:59 ID:jRpKA0No
>>565
奇遇だな、俺はESPの森GT2本持ってるし
IDもFGTだったわ。
それにヤフオクでもESPの森が3本出品されてら
567ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:41:14 ID:JC+b6WcW
forestはこういう子が持ってるイメージしかない
http://www.youtube.com/watch?v=Opd4qZXHuhw&feature=channel
568ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:46:19 ID:oTlBLcHh
なんじゃこりゃ・・・
569ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:53:16 ID:jRpKA0No
>>567
今飯喰ってんだから気持ち悪い動画載せるな。
おかげでもう喰えない…
同じフォレスト使いとは思えない。
内股でクネクネし過ぎ。

はぁ〜、しばらくバイパー使お
570ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:30:33 ID:Wl1pWUVK
これは単純計算でスカトロの5倍気持ち悪いな…
571ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:12:23 ID:Ywugug04
髪型がブサキモを加速させている
572ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:40:24 ID:PnenACK5
所詮演奏できない人に☆つけられると・・・やる 気なくスってw

是非無くしていただきたい・・・。
まぁ俺のが下手だがな
573ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 21:51:03 ID:cuI5dIym
>>563
レスさんくす!
なるほど〜、狙うならロングなんだね。案外ヤフオクでVIPER見ないから迷ってる(笑)
574ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:25:29 ID:rXWJ8Wgo
自分に酔いしれてるな。
しかし、このストラップの長さでよくハイポジ弾けるな。
575ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:47:54 ID:7i+nLFCV
>>573
本人が気に入ればミディアムでも良いと思うよ。
まぁミディアム買う位なら俺はLPタイプ買うがな。
576ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:20:56 ID:mNYYys0t
>>574
見てみたけど自演のあてぶりみたいだよ。時々ずれる。
577ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:35:48 ID:tWPlp2F2
傍から見れば笑いものなんだけど
本人は真剣そのものだから困る
578ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 00:38:54 ID:HrGl2qIZ
軽度のメンヘラだろ
579ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 06:53:57 ID:bi3TFdZ8
この手の人達は極一部の人にしか理解出来ない世界観が生命線だからキモイのはしゃーないが、
トゲトゲなギターも異常なストラップの長さも肌に悪そうな髪型も狂牛病みたいな脚もキメキメなのに、
部屋でベッドの上に立って弾いてたら全てブチ壊しじゃねーかwしかも足元に掛布団映ってるしw
それに時々変な方向を遠い目で見てるが、どうせ部屋の隅とかなんだろうな…
580ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 09:19:04 ID:yHOZowMp
モニタリング用のTVとか、鏡見てチェックしてるんではw
581ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 09:21:52 ID:L77wGRzP
部屋の隅は泣ける
582ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 10:38:18 ID:1nbzV0Jj
>>567のクネクネは確か台湾人だったはず
583ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:31:30 ID:yG28c2s2
>>567
弾けない奴に☆つけられたらやる気無くすからつけるなって何様だよ
ようつべに投稿する意味が分からん
584ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:10:35 ID:HrGl2qIZ
だからメンヘラだってことだよ。
もうその話題いいよ
585ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:22:32 ID:QS9dnsuv
何かこのクネクネした動きどっかで見た事が…
確かFF8で序盤の中ボスにいなかったっけ?
ゾンビでクネクネしていた気持ち悪い奴。
列車にいた気がする。
586ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:30:30 ID:L77wGRzP
こういうクネオパトラみたいなのは、大体この動画見てなんか勘違いしてうpしてるんだと思うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=bThAF8XVwS8&feature=related

確かに、巧いから興奮するよね。
587ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:39:12 ID:0QwpGrmI
フォレスト持って動画上げてる奴ってこぞってストラップあの長さだよな
何に影響されてるんだろうか
588ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:33:10 ID:HrGl2qIZ
ストラップがあの長さじゃないと
ピックアップが音を拾わなくなるシステムなんじゃね?
589ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:57:39 ID:xsxLzipC
ノントレのHORIZONユーザーいる?
590ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:25:50 ID:yHOZowMp
>>587
V系だという事は間違いなさそうだ。
あのジャンルは基本的にヤンキーの見栄の張り合いに近いもんがあるんで
「俺なんかチンポ位置まで下げても弾けるぜ〜?」
「んだコラ、俺は膝まで下げてやんよ?」ってノリだ。
591ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 23:33:00 ID:afpfrxaR
俺もフォレスト使っているがストラップは高めだなぁ
ボディ裏のバネがちょうどヘソのあたりにくるくらい。

って高すぎか。
592ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:40:04 ID:6MlSuPw1
昔は俺も下げてたけど
今はちゃんと弾きやすい位置に戻した
593ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:08:56 ID:Vm1EwekI
自分が弾きやすいのが一番
位置高いのが不安なら陰陽座の狩姦を見なさい
594ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:20:31 ID:2uVRUpFX
あの位置で弾くのは明らかにダサいと思いますがなにか?
595ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:39:18 ID:grCtQOMm
何かこの話題飽きたから誰か新しい話題出してくれ
596ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 01:52:00 ID:R1hDxala
今日近所のBIGBOSS行ったら、SNAPPERにシンクロナイズドトレモロがのっかてた。
フリッカーどこ行ったの…
597ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 07:55:48 ID:vdHh0hr6
クネクネって最後にフワーっとカメラの前に動いてくるやつか?
598ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 14:19:53 ID:Kbkb8EIz
>>589

ノントレホライゾン使ってますよ〜!
フイドとは全く別物な感じです
599ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 17:47:13 ID:hUQ1fB1X
ホライズンカスタムを使っているがHORIZON-CTM CLASSICが欲しいよ欲しいよ。
600ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 19:51:29 ID:mFVMXqcK
昔は良かったESP
601ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 20:47:08 ID:8jWRzHk6
俺もHORIZON CTM CLASSIC欲しいなぁ

24フレのほう

フロイドローズは正直いらないし
602ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 21:02:35 ID:enTshaJa
クラシックってセットネックだよな?
603ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 21:18:22 ID:hUQ1fB1X
カスタムクラシックみたいなのが欲しけりゃポットベリー買えや、ってことなのかねえ?
604ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 21:30:42 ID:kHb/dkVj
努力は認めるが
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55420046

違法にはならんのかね?
605ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:04:37 ID:8t/bDDif
どうやってサスティナー手に入れたのかが気になる
606ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:19:10 ID:enTshaJa
ESPでギターをオーダーするとサスティナーは普通に手に入るぞ
607ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:47:13 ID:9z2P/mAH
サスティナーって普通に買えないの?
608ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:45:42 ID:TMXE8QwK
フェルのやつじゃないのか?
609ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:49:32 ID:AaMJO6Tt
エスパーのサスティニアックはプリアンプがついてる特殊仕様だったような
610ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:04:35 ID:kHwPV3BK
ESPのサスティナーって社外製だろ
ダンロップ辺りだったような
611ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:17:32 ID:SCS6KU2d
ダンロップは先に行く
612ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 01:38:04 ID:5unWgSPH
知らんがな
613ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 12:00:13 ID:kHwPV3BK
レコーディング、ライブを通して考えると
シンクレア、S-Hが標準仕様だった頃の
ホライゾンを越えるギターってないんだよな
現行のホライゾンにも少し頑張って欲しい
614ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:42:17 ID:cd9n/k4/
シンクレアはブリッジ側の弦のロックが無理矢理だったから
あんまり好きじゃないな。
615ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:25:44 ID:TZoJdOy3
せっかくヤフオクでギター売れたと思って喜んでたのに
落札した奴がなかなか入金しない…orz
なんかしぶってやがる。
616ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:55:52 ID:hAf6NTHX
ごめんね☆
617ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:55:44 ID:kHwPV3BK
>>614
シンクレアとFRTの音を聴き比べたことある?
機能的には穴だらけなんだけどいい音するよ
あの時代のESPのブリッジはフリッカーとか良質なものが多かった
618ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 18:54:29 ID:cd9n/k4/
>>617
それは知らなかった…ty
シンクレア見かけたら捕獲しておくよ。
619ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:37:03 ID:6kp7sZvN
ホライゾン軽いから好き
ライブで使いやすい
久々にエドのフォレスト持ったら重くてびっくりしたわ
620ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:27:05 ID:deJ2QHj3
ホライゾンが軽い?
それホライゾン1じゃね?
621ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:33:50 ID:wVfaIcyA
俺もホライゾンは軽いと思う
重いのってクラシックとか?
622ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:34:43 ID:sDSEod4e
カスタムは重い
623ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:37:46 ID:s9CdaTwH
>>620
3使ってる。軽い
624ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:41:58 ID:2SiKu31i
ホライゾン1と3はウイング材がアルダーだから
軽いんじゃない?
2はホンマホでCTMはホンマホ+ソフトメイプルだから
1と3に比べて重めだと思う。
まぁ個体差があるけどね。

それより誰かバイパーの良さについて語ってくれや。
625ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:45:14 ID:O1EjPCSU
>>586
別にうまくもなんともないんですがwww
626ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:47:16 ID:2SiKu31i
624に追記でCTMはキルトの場合ね。
627ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:16:33 ID:AUS8qT56
近所のリサイクルショップでクリーム色のストラトみつけたんですけど調べてもよく分かりません。状態は良く、他に特徴と言えばリアが半バッカーでESPのロゴが赤だったぐらいです。何か分かることがあれば教えていただけないでしょうか。
628ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 20:22:37 ID:L0p9xAmR
>>627
>状態は良く、他に特徴と言えばリアが半バッカーでESPのロゴが赤

状態は良く、ってそれが特徴なのかよーw
ESPのロゴに色つきってあるんだろうか?
俺は白、銀、黒、パールしか見た事が無い、、多分。
629ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 21:14:52 ID:AUS8qT56
>>628
日本語が不自由ですみません
やはり偽物の可能性もあるんでしょうかね…
630ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:13:46 ID:j9o5qH0E
オーダーなら何でもありだからw
631ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:26:21 ID:L0p9xAmR
>>629
さぁ、なんとも。
俺が見ても判るとは限らないがPUやハードウエア類、フレットの仕上げ具合で判断するしかないかな。
あとは無理だろうけど、ネックジョイントとかキャビティ内の仕上げ方とか。
極論を言えば値段次第で、気に入った音ならばという事も言えるけども。
ESP製のギターが安く買えてお得だと考えるなら、冒険しない方が良いかな。
>>630
なんでもあり、ではない。
632ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:55:01 ID:AUS8qT56
明日もう一度現物見て決めたいと思います
ありがとうございました
633ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 23:28:28 ID:RSidtvtH
ホライゾンベースはあまり出回らないが、相場としてはどうなんだろう
俺はIIの方を見つけて結局100k弱で買ってしまったんだが、どうやらこれより安く買える場合が多そうだ
需要はそこそこあるようだが、このベースについて知っていることがあったら何でも、情報が欲しい。頼む
634ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:49:20 ID:suLIK/J+
風呂井戸薔薇
635ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:06:16 ID:HTAPKlt0
http://www.espguitars.co.jp/edwards/original/E-HR-145QM.html
これか135FMがハードオフで398だった
6/15まで売れてなかったら買う
636ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 04:18:56 ID:jB/uxo72
え…江戸買っちゃうんだ…
637ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 05:08:31 ID:HTAPKlt0
エドワーズ良くないの?
638ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 07:04:50 ID:9/Xw3kZH
ヤフオクに世界で唯一とか唄ってるやつが出てるがESPの生徒の作品っぽく見える
639ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 07:50:21 ID:UKrR5ZLM
ヤフオクに出てるカスタムオーダーでまともな形してるのを見た事がない
星形とかいったいどんなセンスしてるんだ
640ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:11:39 ID:suLIK/J+
>>637
例えるなら

上はスカート、でもその下はブルマ

641ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 08:45:30 ID:zeZZSZfg
デジマの白いホライゾンがちょっと気になる
642ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 09:33:56 ID:sciyUCKL
>>640
ブルマなんて言うと年がバレるぜ。
643ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 09:44:52 ID:suLIK/J+
>>642
朝はカレー、昼もカレー、夜もカレー

おかーさーん
644ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 13:36:51 ID:Q0ygipKb
たまにオクでespのRがついてない偽物あるよね
645ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 14:19:50 ID:zeZZSZfg
ヘッド裏の丸印にスタンダードと書いてある輸出用グラスルーツは紛らわしい
646ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:07:27 ID:HTAPKlt0
>>640
材が悪いって事?
647ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:09:01 ID:uPLeyEZk
エドワーズ(笑)スレ行けば。
648ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 15:38:12 ID:rB/xoMFQ
POTBELLY使ってる人いる?
649ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:18:26 ID:DQXOFCYb
いないよ
650ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:24:32 ID:uQEsbmbI
>>644
やっぱ偽物なんだ
中古屋で見たことあるけどRが無くて、裏にシリアルもないからスルーした
651ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:07:23 ID:JmECKC7P
※注意

このスレには光栄堂スレで選定使いを演じている自演工作員(本日ID:zeZZSZfg )が常駐しています
彼はどこかの楽器店の工作員の疑惑が出ており、複数IDを使い分けての自演を昼夜問わず行っています
現段階でESPスレ、COMBATスレ、FUJIGENスレに活動の形跡あり、皆さんくれぐれもご注意を!
652ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 18:35:56 ID:gUvf3bty
ID:JmECKC7P
光栄堂店主イバラキ
653ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:38:50 ID:UKrR5ZLM
あの店のレビューほど自演臭いもんないわ
654ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:19:58 ID:zeZZSZfg
光栄堂のイバラキがESPを扱わなかったら自演による営業妨害だな
655ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:42:20 ID:DQXOFCYb
656ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 22:34:45 ID:zeZZSZfg
イケベも敵に回したかw
657ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 23:57:59 ID:JmECKC7P
ご覧の通り、以下の3IDはこのスレで>>651以前にいなかったIDです
ID:gUvf3bty(光栄堂スレにも登場している自演ID)
ID:UKrR5ZLM 、ID:DQXOFCYb(出現と同時に光栄堂スレのアンチ自演IDが2つ消えてます)

ID:zeZZSZfg が全て自演していたのがお分かりですね?
彼は今後もこちらに常駐して何かしらの工作活動を働く可能性がありますので、皆さんご注意を!

参照 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1234789587/
658ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:13:28 ID:EJvTZ3Y4
おいおい・・・655はおれだけど、おれは他の2人とは違うぜ。
君が変なコピペみたいなの貼る前から>>649で普通にレスしてるだろw
何でもかんでも妄想で決め付けちゃうのは良くないぜ。
659ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:16:19 ID:rc76LCnq
>>657は光栄堂イバラキだから気にするな
店が潰れそうで複数IDで発狂中らしい
660ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:20:54 ID:BNXjAiyy
光栄堂って何?
661ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:30:14 ID:sU2sHn7z
人柄の良い(らしい)店長が厳選した(らしい)当たり(らしい)のギブソンとかフェンダーを微妙に高めに売ってる店
楽天のレビューは全部マンセー
信じるか信じないかは貴方次第
662ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:38:09 ID:EJvTZ3Y4
>>660
おれも知らなかったから検索してみたんだよ。
で、見付けた知恵袋の質問に違和感を感じて貼ってみただけ。
つーか、そもそもESPのスレでこの店が話題になるのがおかしいじゃん。
何でかと振り返ると>>651自らが原因なんだよな。
何がしたかったんだろうなw
663ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 00:46:40 ID:VUqB2NLV
>>658
ごめん、君は違ってたみたいだね
>>649は普通に見落としてた、疑って本当に申し訳ない
664ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 01:44:14 ID:VUqB2NLV
>>662
>つーか、そもそもESPのスレでこの店が話題になるのがおかしいじゃん。

これは確かにごもっともな意見だと思う

これは上記スレの>>597>>625等を確認して頂ければ分かるのだけれど、
ビッグボスでは購入商品のネック折れを1万で修理出来るという疑わしい情報をアンチが書き込んでおり、
念のためこのスレを確認したらアンチが自演で使っていた複数のIDが出てきたので、
ESP関連のスレでも何かしら情報操作等を行っている可能性があると思い貼らせて頂きました

当該のアンチはCOMBATスレでも中傷活動を継続的に行っているので、
ESP、COMBATの両方を扱っているビッグボスの関係者ではないと思うけれども、
ESPに関してはどういう意図を持っているか現状では判断しかねるので、
余計なお世話かもしれないが、信用しない方がいいと思われます

改めて、ID:EJvTZ3Y4には非常に申し訳ないことをしてしまいました
本当すみません
665ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:07:21 ID:0ZPB0Rqh
664のおかげで大変盛り上がってまいりました!
666ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 02:18:03 ID:iDwtGssG
よくわからないけど>>637君はエドワーズなんて買うのはやめとけ。
ESPの状態の良い中古を9万前後で買おう。
667ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:39:34 ID:ixuqJmKu
北海道のキチガイ楽器屋・光栄堂がESPスレを本格的に荒らしてるな
イケベ、石橋、オーダーメード工房などを誹謗中傷しながら
光栄堂の仕入れたフェンギブだけが当たりだと宣伝する発狂野郎
山野指定ディーラーになったのは最近の話
2chでも店主イバラキが脅迫削除依頼を出して有名になった店
668ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:47:38 ID:8YUN3C3V
ビッグボスで何となくホライズン3を買ってみた。
こりゃ〜弾き易い!エスパーのフラグシップなだけあるなぁ。
専用ハードケースがオマケだなんて気前が良過ぎ!
669ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 18:52:43 ID:pk5IK0yb
何となく買うようなもんではあるまいw
670ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 19:22:13 ID:U2on6RJV
こういう自演は逆効果だろ
671ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:07:21 ID:i2CCgbeY
盛大なボケではあるな。
笑えるかどうかは別として
672ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 20:52:04 ID:iUCEkbx3
いつものage厨だから
673ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:08:24 ID:thYCKy04
LTDってエドワーズと同じ部類なの?それともESPの海外版?
674ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:50:19 ID:QgnZ6P1a
国内
LTD=エド

海外
LTD=エド&グラスルーツ
675ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 22:58:38 ID:YQEeTTmG
エドワーズ、グラスルーツってなんかダサいから日本もLTDに一つにまとめて欲しい
海外のLTD見てると良さそうなのばかりで困る
676ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 23:01:39 ID:HKfw+MBd
LTDってロゴが英字3文字でESPと同じだから
エドやグラスrよりは良さそうに感じはするね
677ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 11:00:15 ID:TKavJY9i
ヤフオクでホライゾン1はよく出品されるが
なぜいつもトーンが2つ付いている方なんだ…
みんなわかってやがるのか?
678ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 21:47:59 ID:HEP2j7iA
ホライゾン1は1ボリューム1トーン、タップ、セレクト
または2ボリューム、1トーン、セレクトでトーンにタップ
679ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:27:31 ID:DPqUm5tE
あ、間違えた。訂正サンクス!
1ボリューム1トーンの方が欲しいんだけど
どこ探しても2ボリューム1トーンの方しか
ないんだよなぁ。

680ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:31:14 ID:HEP2j7iA
1V1Tって15年以上前のモデルだよ
681ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:54:55 ID:DPqUm5tE
あ、ごめん。タップとセレクト抜けてた。
ホライゾンってそんな前からあったんだね。

さっき2006年と2007年のカタログ見てたけど
やっぱ少し前のモデルの方が好きだなぁ。
682ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 22:59:44 ID:HEP2j7iA
ホライゾンが有名になった時期ってラウドネスがランダムスターを使ってた頃
最初期は20年以上前になるんじゃないかな
683ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:49:46 ID:y3xlQb6p
最初期のホライゾンの見分け方はブリッジ
684ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 00:17:22 ID:Ooi3KQXO
シンクレア
685ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 10:33:24 ID:YA4EA/zw
ぶっちゃけ、ホライゾンはアリアのパクリだけどなw
686ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 12:10:30 ID:otbQP+iI
いや元々はジャクソンのパクリだろ
シンクレア付きの中古はアームがほとんど欠品してるね
あのアームを手に入れるのは一苦労しそうだ
687ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:31:00 ID:GzQFPvwQ
>>686
穴の直径に合わせてアームは自作できる
ブリッジ側のイモネジで固定するタイプだから
イモネジの当たる部分に溝を掘ってやればok

ブリッジ側のアーム受けの樹脂や弦を固定するポケットが
劣化してることが多いから、そちらの方が問題になる
688ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 16:34:44 ID:GzQFPvwQ
っていうか
ESPはシンクレアとフリッカーを復活させるべき
欠点もあったがFRTより音は良かった
80年代後半のESPの開発力は素晴らしかった
689ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:36:33 ID:Z2zK2msA
フリッカー3は過去のモデルよりも劣ってんの?
690ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:12:39 ID:GzQFPvwQ
>>689
構造自体が全くの別物
691ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:38:25 ID:lbvV/9NZ
そういえばクラフトハウスで売ってる
ホライゾンカスタムの30th記念モデル
って売れ残り?それとも再販?
692ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:52:30 ID:N6t+G95d
>>690
そーなのかー
693ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:54:50 ID:QtklR49A
売れ残りだよ
694ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:11:48 ID:5LuLQj01
>>691
30周年て何年前だ?
少なくとも5、6年は経つんでは?
695ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 00:31:41 ID:L2+TSudB
ホライゾンのアニバって2-3年前じゃなかった?
696ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 11:59:12 ID:TWlH+d2T
2006年だと思う。
697ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:36:19 ID:5LuLQj01
http://www.musictrades.co.jp/instrument/2004/12/016/
2004年末には発表になっている様だ。
698ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 01:08:45 ID:7mkjj7us
ESPのスナッパーってどうなのよ
699ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 05:14:54 ID:cVR3pnvN
とりあえず、スリッパに似てると思った。
700ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 18:36:06 ID:NemDdaWl
何となくHALIBUT買ってみた。意外と軽いな。先週買ったホライズン3も購入以来弾きもしてないから、週末スタジオにでも行くか。
701ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 19:17:23 ID:AXkryyR5
誰か最初期(SSSピックアップ)のスナッピャのカタログモデルがどんなものだったか教えて(・∀・)クレ!!
カラーバリエーションと、ピックアップはBeefed upだったか否か。
702ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 22:02:20 ID:A2u2BdFf
赤いHORIZONほしい.
ただしセンターにシングルコイルつけたい(欲張りなので)
703701:2009/06/11(木) 00:16:05 ID:LQP+1Ow8
>>698
二ヶ月ほど前にピックアップがSSSのものと、SSHのものの中古2本を20万円で買った。
個人的には凄く弾きやすいと思うんだけど、いろんなギターを触ってるわけではないからあてにならない。
スパーゼルペグが便利です( ´・ω・`)
704ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 02:11:40 ID:HDRyfgjw
TE-200ってギター,いつ頃あったやつ?
705ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 17:29:47 ID:DSUjagcF
ggrks
706ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 23:45:47 ID:LQP+1Ow8
公式に載ってるけど、マイナーチェンジとかあったわけ?
707ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 00:52:44 ID:y14acdRF
ググってるカス
708ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 07:41:16 ID:214zr4ZW
辞書の牽けない人種ですね
hpに行って過去モデルで探せ
709ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 09:30:46 ID:LA//0d0a
赤いTHROBBER欲しいな、試弾もしたことないけど。
710ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 16:27:12 ID:nIX+dVOR
M7持ってる人いない?いたら感想聞かせてほしい!
711ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 22:42:06 ID:l6VpGPPO
age
712ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 00:56:08 ID:cNgWln5x
オーダーは売るときが困る
713ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 01:37:48 ID:2EEEaK3k
インレイに自分の名前を入れちゃったんですねw
714ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 07:22:13 ID:cNgWln5x
いやチンポの形のギター作ったのよ
715ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 15:21:40 ID:pB+Lkz/O
junior-UってPUにシングル×2、ハム×1みたいだけどオールラウンドに使える?
ジャズ、ロック、メタルとか
716ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 00:13:49 ID:rsXzd8xT
レインディア中古で出てるね
717ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 09:58:00 ID:NUtZfsqf
オーダーするならエスパーとコンバット、どっちがガチ?
718ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 10:58:28 ID:wWYCxliS
NAVIの既存のモデルをちょこっとカスタマイズしてもらうのは
オーダーなのかそれともNAVI製品を注文するサイにちょっと口添えする程度なのでしょうか?
719ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 12:47:35 ID:a8SkMKZN
>>718
吊しをカスタマイズするなら安く上がる
720ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 13:06:26 ID:fBJA2Jfr
>>717
どっちも良い話聞かないねー。
コンバットもスレあるから見てみれば?
721ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 23:11:19 ID:inI7kNpk
ESPにピックをオーダーしたいんだが、どうすればよいのやら
722ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 23:50:39 ID:lOQ33pfs
エンドースしか受けてないんじゃね?
723ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 00:15:51 ID:uoVU286y
>>721
ライブで常時100人以上客を入れてれば、ESP側から話をしてくる
724ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 00:40:01 ID:wDbQnlna
そして言ってやれ

「ESPの分際で馴れ馴れしく話しかけてくんじゃねぇ」
725ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 10:43:36 ID:a6GIMr8q
既存のナヴィの左モデルがほしい場合って
定価の二割り増しとかになるのかね?
726ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 22:07:26 ID:gMihQ8vu
てかここの店員おかしくない?
不愉快になるんだけど
727ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 18:48:29 ID:cVT6qFPt
そういう時は相手の足を思い切り踏むんだ。 
おかしいかどうかハッキリするよ。
728ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 21:02:07 ID:oWbZxUQo
店員もおかしいが客もおかしい。
この前初めてクラフトハウスに行ったらギターに
全く興味なさそうなゴスロリのブスが店員にやたら
ガゼットって言うバンドのギタリストが
超イケメン〜とか超上手い〜とか語っていた。

以前にこのスレでナイトメアが〜と語る女がいた
と書かれていたがどうやらその話は本当だったらしい。

てか高校生に無理矢理ローンを組ませようとしている
現場も見てしまいワロタw

あ、ホライゾンカスタム試奏したけどなかなか
良かったね。
729ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 21:43:30 ID:4xPTUPXW
ホライゾンいいよ
値段が安ければ良いんだけど・・・・

ボルトオンのもいいけどスルーネックこそホライズンのような気がする
730ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 00:42:04 ID:2ceZIaz4
ホライゾンが200kくらいなら
良いギターっていいきれるんだけどなぁ
731ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 08:11:09 ID:XBdwP8/a
旧ホラカス二本持ってるけどいいよ
当然中古で買ったけどね
732ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 08:14:18 ID:wwbsiBXj
>>728
コピペうざす。
733ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 10:25:51 ID:fHWKWUq6
>>732
コピペじゃねぇよw
あとageんな光栄堂のイバラキさんよ
734ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 11:08:26 ID:omk5wTUQ
誰かレインディア試奏してレポしてよ
735ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 11:33:35 ID:hGH/iTMK
>>721
ESPにピックを頼んでも、注文を受けるだけで
作ってるところは岐阜の池田工業だから
そこに直接頼むほうがいいよ。

http://www.ipicks.jp/

どうしてもESPロゴがほしいっていう奇特な方なら
ESPを通して発注しないといけないだろうけどねw
736ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 15:16:26 ID:BFlcUT9b
ESPのロゴはESPに頼んでも入れられないよ
737ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 15:24:43 ID:Qur4M7Qp
グラスルーツのホライゾンタイプあるけど使ってる人いたら感想聞きたい
セットネックのローズのブリッジのやつ
738ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 18:25:11 ID:9liKbK42
Snapperのフロイドモデルが出たな
やっぱダイレクトSWは需要が無いのか変更されてるな
739ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 19:52:06 ID:BA6hzZQi
>>734
ESP REINDEERは10年前に買って、今だにメインだけど何をレポればいいの??
あ、グラスルーツのレインディアのことだった??
740ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 21:07:02 ID:XBdwP8/a
>>737
カスタムしか持ってないぽ
741ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 01:00:39 ID:lzkKOyA1
>>730
数年前はホライゾンもそこまで高くなかったのにな。
店頭販売価格で21万前後?

にしてもこれはひどいな
ttp://www.espguitars.co.jp/press/20071218_ESP.pdf#search='ESP 価格改定'
742ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 01:16:42 ID:T9TLCeYq
値上げしたの去年の2月だったね。
値上げギリギリ前にオーダーしようか迷って見積もりしたが、結局オーダーしなかった。
743ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 01:23:16 ID:lzkKOyA1
おとなしくオーダーしておけば良かったのに。
全く同じスペックでも最低7万〜(だったかな?)
は高くなったぞ。
まぁ一番後悔してんのは俺なんだけどね。

こんなこと書くとアンチのエド使い高校生
が来そうだ。
744ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 03:44:43 ID:WL9KFr3Z
ホライゾンカスタム中古で10万で買ったけどめちゃめちゃいいギターだよ。
今のメインだし。
でも新品しか駄目な人もいるし50万出しても飽きずに一生使うって人ならいいかもね
745ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 05:22:33 ID:QaGVxXZn
値上げ前なら別に普通だと思うけどね。
ただ値上げ後の今は確かに高い・・。
でもフェンダーの値上げもESPくらいになりそうな感じで、これからどこもどんどん高くなっていくのかな〜と思う。

ギターは弾いてみれば分かるけど、ホライゾンだけじゃなくどれも良いギターだよ。
746ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 06:10:41 ID:w/R5t70e
アンチビジュアルの俺から見てイイと思うのは
スナッパー、ヴァイパー、アメイズかな
747ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 11:23:38 ID:34vDFMpm
恥ずかしながらビジュアル系バンドやってる俺から見ても
フォレストを新品で買う意味がわからない

アメイズは良いと思う
748ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 12:57:43 ID:th4ws8vH
かつてビジュアル系やってて今はメタルなベーシストだが
唯一もってるギターがフォレストだ。
後悔はしていない
749ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 14:33:14 ID:w2X17L9K
モニターになると最初に貰えるのがアメイズ2本、次に貰ったのがボトムライン2本
その次に貰ったのが変な形のレインディアを丸くしたようなモデルが3本だった
ギタリストの契約が切れる時に返すのかなと思ったら型落ちだからとくれた
未だに取っ替え引っ替え使ってるし大きなトラブルもない
750ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:08:43 ID:34vDFMpm
>>749
それ、いいな
751ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 20:43:51 ID:O7nX1ap1
アメイズって佐渡コピーのヤツ?
752ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 13:47:25 ID:p6x4kTKI
>>723
espは100人くらいでは来ないぞ
知ったかくん
753ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 13:56:02 ID:98DAV4Zx
関係者?
754ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 17:28:33 ID:DrWrxA2p
>>723
ワンマン300でも厳しいね
自費制作で1000捌いても厳しいかもしれない

全国ツアーができて、コンスタントに客が入って、物販完売くらいでないと無理

あとはメンバーに実力者がいるかだな
755ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 19:09:57 ID:weg1e75a
最近は厳しくなったんだなw
以前は常時100〜200人ぐらいだったろ?
カタログにもコイツ誰?なヤツら多かったのに
756ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 19:54:14 ID:Q3i39JZO
今でも多いだろ
757ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 01:39:47 ID:dyFadWOf
ピックガードオーダーしようかと思うんだけど、前払い?
納期はどのくらいだろう
758ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 02:24:24 ID:Fg402not
>>757
メールか電話して聞けよクズ
759ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 05:45:11 ID:c9s7DXN4
>>758の意見が正論過ぎて勃起した。
760ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 13:50:52 ID:dvclRqgS
くずさえも生ぬるい
761ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 05:30:00 ID:zqAl+8Yk
オーダーで、アレキシV基本で、PUがEMG81、メイプルだとどれくらいなんだろうか。
60万超えたら、ジャクソンUSA買う
762ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 07:55:37 ID:BIJe+vrb
Vネック、Vヘッド、スルーネック、フレイムメイプルウィングで80万超
FRTなら5万増しかな
オーダーしたのは10年近くまえの話

ジャクソンだとスターズロゴ、継ぎ足しネックだから別物になる
763ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 07:56:21 ID:zGiodUqS
何をメイプルにするのか知らんが普通のシグで55万くらいするから
ESPにオーダーなら60万超えるだろうな
764ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 08:00:53 ID:zqAl+8Yk
指板だけメイプルにしたいんだけどやっぱりたけーな
765ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 13:19:05 ID:27pI3J28
見積もり行け
766ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 17:20:34 ID:Ip7mMZ1E
esp本当に駄目だと思う
全塗装たのんだら3ヶ月で剥げてきた
767ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 18:31:18 ID:eeid6IXR
>>766
で、どんな使い方してたんだ?という話になるね。
スタンドに掛けて3ヶ月なにもしていないのに塗装が剥げる訳も無いし。
まあ、リフィニッシュは額も額なので、異常な状態なら2ちゃんでゴチャゴチャ書く前にESPに文句言って直させるね。
768ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 19:02:44 ID:27pI3J28
まずうpが先だろ
769ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 19:12:08 ID:QbNxIkda
>>755
あれ?俺は平均動員200以上で事務所入ってればおkって聞いたんだが。
770ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:32:59 ID:m2nkvvFX
FVで指板をメイプルwにしたFVが欲しい。
塗装指板の感触が好き。
771ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:54:03 ID:zGiodUqS
メイプル指板のFVならイケベのオーダーであったような
ジューダスプリーストのどっちかのギター意識した感じの
772ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:57:48 ID:BIJe+vrb
>>769
最低動員の間違いだろ
物販、デモの売上、ツアーでの地方動員数も絡む

東京で1000入っても地方では100以下なんてバンドはザラだからな
773766:2009/07/05(日) 22:41:23 ID:Ip7mMZ1E
スタンドで吊っていて何も触っていない
それで剥げてきた
電話してみたら、再塗装やタッチアップまで断られた。
リペアは糞だわ
こんな会社の学校なんかに行ってる奴の気がしれない
774ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:49:11 ID:A33zbdPO
>>773
そんな会社の学校に行ってる俺が来ましたよw
普通に塗装すればそんなことまず無いと思うんですけどね・・・><
もし良かったら塗装の種類を教えて欲しいです。
あと、出来ればそこの部分の画像も見せていただけると。。
775ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:49:45 ID:Y30F09BT
うpうp
776ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 05:42:16 ID:HqFBhtxN
ポリです。
カメラがないので、うpは無理です。
角に白膜のような物が出来ていて触れるだけでその膜がポロっと落ちました。
塗装してからギターは吊りスタンドに掛けて弦を緩めてたまに手入れする程度しか触っていませんでした。
777ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 08:36:27 ID:/AZ5hccP
俺の友達は通常時と勃起時の長さがほとんど変わらない。

通常時は異様に長くてでかい。

俺は通常時はものすごく小さいが、勃起膨張率はものすごく

彼の勃起時の長さを余裕で上回る。

日本人の平均的な勃起時の膨張率は世界一なので

ふだん小さくみえるチンコほど侮れないのだ。
778ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 08:37:16 ID:/AZ5hccP
>>774
俺もその学校に通ってるよ。
御茶ノ水のほう?
779ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 08:43:59 ID:NjsP/iTO
正直ネックがかなり弱いと思う
ヘッドが起きすぎてやばい
外れなだけかもしれないが
780ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 10:28:37 ID:dAzrv+qg
>>779は、>>777にちゃんと安価つけてやれよ。
781ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 16:22:27 ID:JTrtkIsW
カメラないって携帯もないのか
782ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 16:23:12 ID:JTrtkIsW
カメラなくても携帯は?
携帯もないのか
783ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 16:24:56 ID:JTrtkIsW
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ミスったあああああ連投すまん
784ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 22:31:16 ID:kvu2SDew
結局いつもの奴だったか
785ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 22:33:26 ID:hY2wttXy
>>776
それが本当なら、そして本気なら店に相談して下さい。
数ヶ月でその状況で対応しない訳がないが、逆に776がまともじゃないなら相手にされないかも知れない(マジで)
>>779
この時期は湿気が増すので、ネックの状態が急に変化しても何ら不思議な事じゃない。
それが10年20年経ったギターなら話は別だろうけど。
786776:2009/07/06(月) 23:55:58 ID:HqFBhtxN
↑日本語読めないの?(笑)
話してもありえないと断られる

俺がおかしな人だったら再塗装を断られるのか?

まともな企業の対応とは思えない
787ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 00:20:44 ID:ikZCQeOW
「信じれないなら実物を見てみろよ」って着払いで送ってやれば良いじゃん?
「自分に不備があるというなら自分でもつ」と言えば、嫌だとは言わないだろ。
少なくとも塗装の不備でなったのか、取り扱いでなったのかは判るだろ。
というか、全塗装って結構な値段だよな?
普通に掛け合っていればESPも半信半疑ながら「まずは見せてくれませんか?」となるはずだし、
カメラがなければ友達にでも借りて撮影してESPに送るだろ?
そういう事が順序立てて出来ずに2ちゃんに文句書くだけという人間はまともじゃないと思うんだが?
788ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 00:27:02 ID:obvK5Xtt
ゆとりっぽいから相手しなくていいよ
789ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 01:01:17 ID:LOkahF5c
>>786
簡易裁判所にでもかけこめ。
本一冊買えば簡単に自分で訴えられるよ。
790ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 02:02:35 ID:41IioRxX
いいからうpしろよグダグダいってんじゃねえよ
791ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 02:17:36 ID:ikZCQeOW
ま。アンチや冷やかしも含め、その状態を見てやろうじゃないかって話なんだから、
うpすれば良いじゃん?
上手くすれば良い助言を貰えるかも知れないし(これもマジで)
792ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 11:20:20 ID:GMv1QdZ6
大阪のESPの店員クソ過ぎるだろ
なんだあの態度
793ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 22:54:49 ID:B+GMpdho
所詮楽器店の店員なんてそんなもん。
ビッグボス時代からESPの店員の接客は変わらない。進化なし。
だからこそ、落ち着く時もある(笑)
まあ、そんなもんと思って付き合おうぜ。ダダリオ安いし。
おれの中では昔から弦屋でしかない。
794ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 23:42:56 ID:VOkjcren
>>778
遅レスすまん
仙台だねw
795http://5Jg26he.2ch.net/:2009/07/09(木) 22:06:52 ID:ebIicZy5
guest guest
796ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 02:43:28 ID:eovje0Vj
今もオーダーは順番待ちで納期が遅れる?
797ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 05:45:17 ID:VPtb0caj
半年〜一年コース
複雑な変形だと一年半
798ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 10:49:19 ID:7iJd2hpM
>>776
店と担当者名は?
もし本当なら上にかけあってやるよ
799ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 16:44:37 ID:YT34DIDc
>>798
頼む、助けてやってくれ!!
800ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 19:55:49 ID:m+ghrh4t
またV系モデルかよやめてくれよ
801ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 20:00:05 ID:Yeoc7oSE
クロサワで微妙な値段で初期のホライゾンが出てる

クロサワ以外であの値段なら買いなんだけど
802ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 05:41:52 ID:Puv+SXs7
803ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 12:38:52 ID:YH4Km9Rx
ビジュアル系(笑)はコピーが好きだなw
ホストみたいな格好が大量増殖してるのもルナシー以降の劣化コピーだしw

http://www.espguitars.co.jp/artist/aoi/A-2_en-v.jpg
http://www.bcrichguitars.jp/images/lrg/draco.jpg
804ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 12:53:02 ID:0VXWxriB
V系は暇なホストがやるものだと思ってたけど、違うのか?
805ドレミファ名無シド:2009/07/18(土) 18:06:11 ID:4TFrzmqv
>>803
ダサすぎ吐いた
806ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 02:51:02 ID:v2xmycnk
パクりが大好きなバンドだから仕方ない
807ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 07:21:47 ID:RuD8EFgC
誰かPOTBELLY売ってくれ
808ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 17:42:14 ID:eySumWfv
>>803
どっちもダセーよ
809ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 22:18:01 ID:koO3pP9z
>>808
禿同

フォレスト最強だよな!
810ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 22:48:34 ID:5wEu+kFE
フォレストは>>567に貼られてるみたいな気持ち悪い勘違い君か
V系のコピバンやってる中高生しか使ってないイメージが強い
811ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:39:11 ID:JgGgoRqP
>>810
そうそう。そんでお前みたいな奴がグラスルーツの
フォレストを使ってんだよな。
ん?いいってそんなに否定しなくても。
お前がフォレスト大好きだって事は皆わかってるから。

そんな俺はESPのスナッパー使ってる。
812ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:53:00 ID:bM+hBpVc
>>811>>567の動画の主です。
813ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 03:35:46 ID:o5KAo0lW
フォレストとかダサいし弾きにくいし持ってる奴の気が知れん
814ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 09:31:21 ID:3RHMPq9M
>>811
何でそんなに必死なの?
自分の使ってるギター貶されたのが我慢できなかったのかな^^
815ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 15:37:18 ID:LhJ5gOnp
>>811
こんなところにも藁魚がw
必死すぎるぞぇ
816ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 14:17:28 ID:qXNgU2z2
FORESTの一本も買えないような生活保護者は消えてくれ^^
817ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 17:21:54 ID:tNIfY67/
>>815
お前って確か
ttp://www.youtube.com/watch?v=Opd4qZXHuhw&feature=channel
のうp主だよな?
新作期待してるよ
818ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 17:55:18 ID:1OwrWcP+
フォレストなんてダサいの買う位ならスナッパーかホライズン買うわ
819ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 20:57:24 ID:4njuV+QK
正直↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=Opd4qZXHuhw&feature=channel

コレ見たら気持ち悪くなった
820ドレミファ名無シド:2009/07/22(水) 23:09:36 ID:UYIiAUeV
MV使ってる人っています?
821ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 11:56:42 ID:m/RfX8LR
>>820
いません。
822ドレミファ名無シド:2009/07/23(木) 23:59:09 ID:Q57J8XhB
ふぉれすとくん(笑)
823ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 08:32:06 ID:qu9oktaS
ふぉれすとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツリーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 19:37:23 ID:N6CNhdQr
バイパーまでフロイドローズかよ
825ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:10:44 ID:8RRJUPKD
キルトトップフォレスト買いました
826ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 22:12:52 ID:meHXRVj9
ESPでそんなのでてたんか
827ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:38:38 ID:WhNNbBDu
江戸のFORESTだろ?江戸も捨てたもんじゃ無い。LAKLANDのSLも江戸工場だし。
828ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:42:23 ID:/HYubFUt
江戸ってESPと品質の差つけるために配線とかポットとかわざと糞なの使ってるらしいぬ
だから配線をいいのに変えたら化けるとか何とか
829ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:53:39 ID:cxxfspFa
エドは中国産
830ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 01:23:46 ID:7LQR72p/
最近>>811みたいなやつ増えてきたな。
ESPが儲かるのってこいつみたいな奴いるからだけど。
831ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 01:59:54 ID:rApbWrgH
激安で江戸が欲しいんだが…予算二万。
無理だよな?
832ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 02:37:34 ID:YcaIsYRi
>>831
ジャンクなら無理じゃない
直して使えばいい
833ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 16:19:16 ID:CUVgjZb0
エドはシナチョン製造だ
834ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 18:05:09 ID:6rc5AA4s
湖のSL、俺も江戸だと聞いた。江戸がチョン製っつ〜事は、SLもチョン製って事か。詐欺じゃん。
835ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 18:10:31 ID:CgVj0Etk
836ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 18:11:15 ID:9hQXtZf9
>>828
そんなところをケチっても原価は数百円程度しか変わらんけどな
837ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 18:48:17 ID:Qa/wjnME
少し論点がずれてる
838ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 20:16:11 ID:WIrwrvMt
海外向けにLTDってブランドがあるけどクヲリティ的にどうなんだろ?
値段見る限りではエドワーズぐらいだと思うんだが・・・知ってる人いたら詳細ヨロ
839ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 21:06:10 ID:DW4d09x1
江戸の話すると必ず中国中国騒ぐやつ来るからやめようぜ
随分前からしつこい
どんだけ中国好きなのかと
840ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 21:14:18 ID:A8Ti/WX7
江戸スレ行けや
841ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 02:00:41 ID:Gdcj9syw
825です。
ESPですよただヘッドに変な目玉のマークがあります
842ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 03:42:06 ID:WLjVhORA
アイジモデルだな
843ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 04:46:37 ID:3+CwdZp5
ともだち
844ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 08:09:25 ID:Ped6Pi1/
ゲゲッ、アイジモデル...。最悪(笑)
845ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 15:34:26 ID:Gdcj9syw
PIERROTですか!?ただ安かったし使いやすいからOKです。

40000でした。
846ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 16:11:26 ID:a4almsYL
安いな
847ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 19:17:21 ID:tG6gKAXK
おまいら
腕磨く方が先じゃね?w
848ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 19:30:43 ID:QcEatl48
ESP、フォレスト、V系アーティストモデル、と
値引される要素がこれでもかと揃ってるね。
849ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 03:19:04 ID:mii8DVI4
それにしても安いなぁw
かなりお買い得だと思うよ。
850ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 12:43:34 ID:2Ztr0SD1
出島にアメイズ(佐渡コピーw)中古が73500円で出てる。状態も良さそうだそ。これがアメイズ(佐渡コピーw)の市場価値なんだな。
851ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 00:13:12 ID:wvRrfWRk
ttp://www.espguitars.co.jp/original/snapper/snapper_ctm24_fr.html
ttp://www.espguitars.co.jp/original/images/snapper_ctm24_fr_stbk.jpg
ttp://www.espguitars.co.jp/original/images/snapper_ctm24_fr_mag.jpg

今年の新作って既存のモデルにフロイド乗っけただけじゃね
スナッパーなんてフリッカーがいいのに
852ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 11:06:41 ID:AiWOhh4t
>>761
今流行りのホンマホ+キルトにするだけで去年値上がりしてて100万
パーツとかは店員次第だな
俺は一昨年オーダーして上の木で70万。PUとか全部コミコミだった
正直ボッタだけどESP好きならそんなもんw
853ドレミファ名無シド:2009/08/01(土) 16:01:13 ID:7xcE8K8/
>>851
というか、スナッパーを24フレット仕様にしただけだよな
シェクターと被りすぎだと思うんだが・・・
自社開発したくせに、標準搭載機種が増えないあたり
フリッカー売る気無さそうに見える
854ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 07:44:28 ID:ILXa0DGw
>>850
アメイズがサドコピーに見えるお前の頭の中はお花畑か?
855ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 16:37:55 ID:6l4V2sN7
フリッカーって良いの?
856ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 17:02:51 ID:zIS9V8yU
アウトボクサーにはいいけど
ステップがはやいインファインターだと
潜り込まれるからショートアッパーとか使えないときついよ
857ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 17:05:58 ID:uPc/iRWJ
>>856
へー、そうなんだーー
858ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 01:27:01 ID:fPkvq8HQ
木材の希少価値が高いっていつも言ってる割には
ずっと木材あるよな?
最高級のメイプルとかでも原価は大した事ないべ?
859ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 01:57:09 ID:Ze9KogdQ
>>858
>木材の希少価値が高いっていつも言ってる割には
>ずっと木材あるよな?
どういう事?
>最高級のメイプルとかでも原価は大した事ないべ?
で?原価っていくら位なんですかね?
俺はギター1本の原価なんて知らんから、
通常クラスのギターと希少材を使った場合の差を適当な奴を例に教えて欲しい。
860ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 02:17:46 ID:ib3E3Nm8
高級材じゃないけどボディ作れる位の大きさの
マホガニーなら600円位で木材屋に売ってる
861ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 02:29:32 ID:fPkvq8HQ
>>859
希少価値が高いって言われてるキルテッドメイプルって
オレの中では相当希少価値が高いと思ってたのねw
ESPってあの価格じゃん?
だからトップ材のメイプルも相当な値段すると思ってたんだけど
良く調べたら工賃とブランドで相当ボッてたって知ったわけ

幻の木材を使ってるから高いと厨房の頃はそう思ってたww
天然本マグロのオオトロ部分みたいな
862ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 02:37:07 ID:uie9T/AE
材代+パーツ代と手間賃が半々位か
863ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 05:26:12 ID:W2AKDWZL
キルトの5Aクラスの張りメイプルが卸値3万くらいだよ
864ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 09:56:04 ID:e33Yn0Yr
乾燥させるのに場所も時間もかかるから
単純に木材の値段だけでどーこーはいえないけど
値段分だけの価値は絶対無いね。
しかも音と値段は間違いなく比例しないし
証明のしようがない。
見た目では上の材でも音の伝達では木目の入り方によって
安い方に劣ってる可能性もあるかもしれない。
というよりは木目が悪い材といい材を同じ環境でギター製作に使えば
できるギターの差は一本一本のギターが出来上がるうえでの固体差程度しかないんだろうね。
でも高い材は高いギターに使われるからギターを制作する環境や作り手、
使われるほかのパーツのランクの差によって音に差がでてしまう。
極端に言うと木材そのもののランクでの音の差はないといっていいかもしれないんだわ。
865ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 10:31:04 ID:qLU3hpjK
楽器なんて自己満足の品

これだけ頭の中に入れとけば全て丸く収まるのだよ
866ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 11:06:37 ID:kCTuGELE
それ言ったらお仕舞い(笑)
867ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 14:57:24 ID:/d5AxK2d
ESP les changの定価っておいくらなんですか
教えて下さいえろい方
868ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 15:33:57 ID:II34pxnI
真実
Ibanez、Caparison>>>>>>>>>>日本ブランドの壁>>>>>ウンコ>ESP
869ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 16:00:23 ID:ib3E3Nm8
Ibanezはペラペラネックにダッサいボディシェイプだし
キャパリソンは変な形のヘッドに時計インレイ
双方まともな美的感覚してたら使えるもんじゃないな
870ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:08:12 ID:ueeom0ZO
Ibanezのネックはちょっと弾きづらいくらい薄いよね。
補強が入ってない場合は結構反るし。

Caparisonがインレイ無しのギターを出した時は結構嬉しかったのに、また時計インレイになっちゃった。
871ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 00:21:58 ID:CnMNij9d
たしかHGSシリーズとマイケルロメオモデルは
インレイ無かったような気がする
7弦デリンジャーや、TAT等を見るに
いずれキャパリソンもスカーフジョイントから脱却しそうな感もある

そういえば最近のESPは指板を305Rで統一してるみたいだな
872ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 03:14:07 ID:cJO+wtbQ
レイクラのSLシリーズはやはりESPクオリティですか?
見た目にはかなりよさげですが。
873ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 09:56:45 ID:R8vqs9nK
悪くはないけど高いよな
値段に見合ってるかと聞かれたら微妙
まあESP系列全部に言えるのだが
874ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 12:34:31 ID:mXLiX+IT
値段気にしなければ悪くないってことでいいのかな。
将来スナッパーベースでオーダーしてみたいんだけど。
875ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 13:43:25 ID:4xvRIAlA
ものは悪くないよ。
スナッパーはそこまで高くないけど、オーダーは超高そう。
876ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 15:30:44 ID:dzWvLVle
スナッバーが20万位だったら買うのに
877ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 16:23:29 ID:eaGgs24J
SLは江戸工場生産。
878ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:09:34 ID:CLzcNPAQ
ESPのドラえもんギターあるじゃん?
879ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:11:05 ID:CLzcNPAQ
そのドラえもんギターを
限りなく実用性のある形でオーダーしたら
70万近くかかったwww
慣れたら結構使いやすい
スタジオやライブでも違和感がそんなにない
880ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:13:45 ID:qwyYNNCs
ドラえもんは版権で無理だろ
881ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:14:54 ID:B3ycPLta
>>879
>そのドラえもんギターを
勝手な事するとウチの法務部が黙ってないよ。
882ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 00:15:09 ID:CLzcNPAQ
>>880
ドラえもんと分からないが
ドラえもんと言われるとドラえもんと言うレベル
883ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 03:13:07 ID:FOFW1bXt
法務部(笑)
884ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 08:23:43 ID:M6Ybfj36
>>882
何か気になるからうp
885ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 11:36:13 ID:ocBUa4Kv
>>882
それなんて中国
886ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 11:41:14 ID:VtjnmG5V
韓国のトンチャモンかもしれんぞ
887ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 12:54:16 ID:xA2HiF8i
個人で使う分にはよかろうもん
888ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:31:27 ID:2pf9qRm5
作って売るのが問題
889ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 22:35:36 ID:c2ob33P0
>>887はドラえもんとよかろうもんを掛けたギャグじゃない?
そういうのにマジレスするのって…
890ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 00:15:49 ID:CglKQrA6
既出であろうと思われますが言わせてください

ESP製品に難があるのは「価格設定のみ」です
技術は日本でも屈指のレベルです
ギターについても常日頃から研究してます
GさんやFさんの様にブランドネームに頼りほとんど進歩しないメーカーとは違います

ESP製品を入手して改めて言いたくなりました
891ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 05:24:19 ID:0FGzD8j4
>>890
君はわかってるね。
厳重な検品体制を潜り抜けたギターだけが ヒス○リック○レクションという名前を与えられる・・・・
なんて宣伝してたけどネジ穴相手なかったのは笑った。所詮その程度なんだと。
892ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 12:30:33 ID:7hEDU6vp
>>890
技術も大した事ないじゃんw
それなのに難があると認めてる価格設定をゴリ押しして
ここまでブランドイメージを下げてるのにまだわからんのかw
893ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 14:11:20 ID:i1ge2F/q
それはESPにも言える事だろ
中古で12万だったスナッパー使って気に入ってるけど30万前後出してまでは絶対買ってない
894ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 17:09:19 ID:tF0ECiil
平均20前後なら買っちゃう
895ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 17:20:25 ID:q8XURyPV
実売18〜20万くらいのMUシリーズが良かった
あれから10数年、どんだけ値上がりしてんだよ
896ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 23:03:50 ID:CglKQrA6
>>893
ちょっと訳分からん言葉があるけどw
中古価格で程度の良い物が買えたらお買い得感がある
897ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 23:11:35 ID:ERufWo51
愛馬似伊豆関係者ってここでも騒いでるんですね(笑)正直、NAMM SHOWでのESP人気は異常な程だった。ギブなんて閑古鳥鳴いてたぞ。
898ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 03:17:18 ID:PJKqB+Qu
宝くじ当たった香具師が300マソのギター買った画像下さい!
899ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 19:25:34 ID:ptMtcH/X
海外のESPユーザーはESPが日本の会社ってこと知ってるのかな
900ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 23:46:32 ID:BM5dkXZX
>>899
それがどうしたって?
901ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 20:31:16 ID:nY0EpDAO
レインディアがまた売りに出てるぞ
902ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 20:52:39 ID:RnhNMGtk
このメーカーでしゃばり過ぎ
903ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 22:57:13 ID:LnUpoLWR
>>902
愛馬さん、悲痛の叫び(><)
904ドレミファ名無シド:2009/08/11(火) 23:04:24 ID:RnhNMGtk
>>903オレは中古で買ったギブソンSTD一本しか買ったことない
905ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 00:29:36 ID:W8CXenug
>>902
星野かどっかの人ですか?
ESPって妬まれるんだよね、取引ない他の楽器メーカーから。
906ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 01:50:25 ID:YkeeuDe4
何で>>902を星野の社員って決めつけてるのかよく分からんが、ESPユーザーの質がよく分かるレスだな
まあ、こんなに頭悪くなきゃ数あるギターメーカーから、わざわざぼったくりメーカーなんて選ばないわな
職人辞めて劣化した落ち目メーカーの信者と中くらいの品質のギターで何十万も金搾り取られてるのに気づかない馬鹿
低レベル同士仲良くしましょうね^^
907ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 02:15:05 ID:W8CXenug
愛馬社員乙www
908ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 02:17:33 ID:l8kANbmH
>>901
どこで?
909ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 03:18:34 ID:/9SeZkIE
>>906
キミはどこのメーカーのユーザーなのかな?
「職人辞めて劣化した落ち目メーカー」って貶しに来てる奴が使ってるメーカーってどこなんでしょうね?
いちいち貶しに来るなんてそのメーカーのユーザーの質がよく分かるレスですね
910ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 04:13:34 ID:YkeeuDe4
「職人辞めて劣化した落ち目メーカー」って、お前の大好きな大好きなESPの事を言ったんじゃないんですが?
それとも落ち目って思ってて使ってるの?
愛馬社員乙ってレッテル張りする馬鹿に批判を過剰に受け取って勝手に火病る馬鹿
いやはや、ESPユーザーの方々はこのスレの方々といい、ようつべのwarauoさんといい人間性の高い人達ばかりですねえ^^
911ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 05:48:30 ID:UE1Acpm2
で、結局使ってるメーカーは書かないのなw
912ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 07:12:11 ID:adnJwKt4
貧乏人の嫉妬か可笑しなスレを立ててるのはアイバユーザーが多い
最近のアイバがボッタクリメーカーだと気付かない馬鹿も多い
ESPが高額ゆえに半値以下のアイバで代用していたヤツがいたのは10年以上前の話

jカスだとスナッパーと価格的にも大差ないんだけどね
貧乏人はボルトオンのjカスとホライゾンを比較したがるんだよな
913ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 08:39:35 ID:YkeeuDe4
>>911
使ってるギターメーカーを晒してどうなるのか知らないが、
お前らの大好きなESPでも大嫌いなIbanezでもないドラゴンフライとエピフォン

>>912
>貧乏人の嫉妬か可笑しなスレを立ててるのはアイバユーザーが多い
>jカスだとスナッパーと 価格的にも大差ない んだけどね
Ibanezを叩きたいが余りに1レスの中ですら矛盾してますよ^^
価格的に大差の無いギターでもESPを使ってる人が金持ちで、Jカスを使ってる人は可笑しいスレを立てる貧乏人認定ですか、そうですか
何でそんなトンデモ理論とレッテル張りをしてまでIbanezを嫌ってるのか、到底理解できないけど、ESPユーザーの印象を悪くするだけだから止めた方がいいよ?
914ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 09:56:56 ID:Qo/Z52Bh
ESPは中古価格ぐらいが適正なんでは、と思うw
915ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 11:57:14 ID:LjnJH1EL
ナヴィゲーターはそう思う。ギブソンも。
916ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 13:38:43 ID:TxJXBlxr
エピフォンとドラフラを並列に並べてる、とんでも野郎がいるな

ってか、非ユーザーが何を言っても妄想でしかないだろw
917ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 14:42:50 ID:YkeeuDe4
>>916
>>913をどう見たらドラゴンフライとエピフォンを同列に並べてると読めるの?
どのメーカー使ってるのか答えただけなのにね
自分が罵倒できるように相手の主張をねじ曲げて解釈するのは、詭弁ですよ^^
罵る事すらまともに出来ないとは可哀相に
918ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 16:25:15 ID:TxJXBlxr
非ユーザーが火病ってるところを見ると貧乏人の妬みか?w
919ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 18:26:57 ID:WO97ueCA
フォレストのデザインはマジでカッコイイ
920ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 18:35:25 ID:ZbBInk/q
ESPのアンチって異常に沸くよね・・・

10年前にセミオーダーでREINDEER買ったけど、
メインを他に変える気は全くないなぁ。

ぶっちゃけ不満があるとしたら値段くらいの話でしょ??

音に対してどうこう言うやつ、フェンダーJとUSAの違いくらいはわかるの??
921ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 18:45:03 ID:P3O0hwmm
>>920=890
乙w
922ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 19:06:12 ID:YkeeuDe4
>>918
反論できないからって、人格攻撃や貧乏人認定はみっともないですよ^^;
>>913をどう読んだらドラゴンフライとエピフォンを同列に並べてるのか答えろよ
923ドレミファ名無シド:2009/08/12(水) 23:59:17 ID:Z1XLKGFP
◆ペテン師妄言集 〜Difficult to Cure 4〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1183392430/337
結局は、自分が高価で良いサウンドのエレキを所有していないことの
私に対する嫉妬なんじゃんw

そんな感情を抱くのは、了見が狭くない?

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1183392430/104
単に高価でサウンドが良いエレキを所有している人に嫉妬している
だけでしょ?違うの?
924ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 01:04:51 ID:dNMPx3xK
ID:YkeeuDe4

自分もレッテル貼りしてるしレスも矛盾してるしw自分の使ってるブランドは棚に上げて他社叩きですかwwww
925ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 02:01:44 ID:mOnRtKm5
ID変わった後に叩くのカコワルイ
926ID:YkeeuDe4:2009/08/13(木) 02:09:22 ID:mOnRtKm5
>>924
>自分もレッテル貼りしてるしレスも矛盾してるしw自分の使ってるブランドは棚に上げて他社叩きですかwwww
・レッテル張りしたレス
・矛盾してるレス
・ドラゴンフライ、エピフォンを棚に上げた他社叩き
三点全てをID:YkeeuDe4の書き込みから引用しましょう
927ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 04:44:54 ID:9Og5GqzF
結局は買えない貧乏人の妬みなんですね
貧乏を指摘されて火病るとは病んでるんだろうな
928ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 08:37:07 ID:Uwyxc+xy
ボッタ商品を買って舞い上がっちゃうのが
いかにも馬鹿って感じで微笑ましいっすねw
929ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 08:51:52 ID:y+0GvnXx
初対面でESP出されたらひくよなw
930ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 09:07:10 ID:mOnRtKm5
>>927
また反論できないからって火病る扱いに貧乏人認定ですか^^;
ドラゴンフライもアルダーボディのスナッパーやバイパーと対して値段変わらないよ
それとも同じ値段でもESPが金持ちで、ドラゴンフライは貧乏人というトンデモ理論でも言い出すつもりですか?
本当、罵る事すら的を外す程度の低脳の癖に、レスつけられる神経が分からないな
931ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 09:08:04 ID:mOnRtKm5
>>930
×対して
○大して
932ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 09:33:01 ID:m9Icyibf
一日中張り付いてるとかキモ^^
933ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 17:48:42 ID:9Og5GqzF
ドラフラはセールで10万もあれば買えるぞ
新品で10万のスナッパーを教えてくれw
934ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 23:51:28 ID:mOnRtKm5
>>933
俺のはストラトタイプのHISTA customって奴で22万でしたけど
まあドラゴンフライってメーカーだけ書いてモデル名書かなかったから、そう言われても仕方ないかな
というかセール価格で比較するのはナンセンスでしょ^^;
ESPのスナッパーは人気あるし新品を叩き売りされてるのは見た事がないよ
935ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 07:26:08 ID:IldzJ1yb
叩き売りで原価が分かる
ボッタクリギターは早い段階で下がる
936ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 08:20:24 ID:UVoyyob/
>>935
状態の良い中古でも言える事なんだけどな
単純に人気あるかどうかってのも大きいとおも
というかギターの原価率なんて考えたらギター買えなくなるだろ
937ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 10:40:52 ID:U6ZObISM
ギターやサプライ品は自社製品を社割で買うのが一番。
※ESPではありませんがw
938ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 19:38:52 ID:KbgMuy+1
ドラゴンフライとエピフォン使いが何ESPスレ荒らしてんだよw

俺はESPもNavigatorも持ってるしSuhrも使ってるけど、どれも個性があって良いギターだと思うけどね。
確かに現行より2000年前後の方が材も造りも良い気がするけど、それは他のメーカーも同じだし、最近
じゃスナッパーやポットベリー等、意欲的な新製品も出てきているし。

まあ他人のギターにケチつける暇あったらアンプやシールド等トータルの音作りを考えたり、何より練習
して腕を磨いた方がいいんじゃないかな。
少なくとも、ユーザーですら無いならこのスレ荒らすのは筋違い。
939ドレミファ名無シド:2009/08/14(金) 20:37:22 ID:UVoyyob/
来なくなった粘着の話題をわざわざ蒸し返すお前も結構痛々しいけどな
お前も2chなんかで長文書く暇あったら練習しようぜ
940ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 10:30:52 ID:wAMo1hhh
超能力によってあら不思議!あっという間にボッタクリ価格が実現!!
その理由を解説した動画
http://www.youtube.com/watch?v=Opd4qZXHuhw&feature=channel
941ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 23:07:34 ID:E/lo6qW5
スローバーってこのスレでもググっても持ってる人全然見かけないけど、あんまり良くないのかな?
セミアコとして使うには暖かみが足りないし、ソリッドとして使うにはハウリやすい、みたいに中途半端な感じなのだろうか
942ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 01:07:47 ID:JZ1bT8AP
POTBELLYの感想聞きたい
943ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 12:37:35 ID:JN4EYUwG
先週HALIBUT買ったんですが、ユーザーさんいますか?
944ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:33:57 ID:4X1vB53V
いません
945ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 11:35:59 ID:/T/2Fahr
残念。やっぱみなさんFORESTを買うんですか?FOREST-Vは好きでした。
946ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 14:19:50 ID:yz7W98r6
フォレストはキモヲタが使うという噂がありますが、どうしてですか?何か根拠があるのでしょうか?
947ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 14:22:53 ID:M4eoCYBg
>>946実際にキモオタが使ってるから
948ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 14:28:49 ID:4nOPvKgS
warauo「僕のこと呼びました?」
949ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 15:15:32 ID:dBnqpCFc
意外と知られていないが、この人もフォレストを使っている。
さすがっすね!大人気っすね!

http://www.youtube.com/watch?v=xNoZJlTf-t4
950ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 16:45:00 ID:dLbxDMCX
ESPって値段の割にベースの質は悪い?
それとESP信者って何?
951ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 22:03:57 ID:mnEaRZuG
>>949
そいつの動画で「IN鹿鳴館」ってのがあったんだけど、鹿鳴館ってカラオケ大会もやってるのか。
色々大変なんだなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=dQM82umRFkE&feature=related
952ドレミファ名無シド:2009/08/21(金) 22:18:58 ID:zMlX1upA
>>949>>951
糞ワロタw
鹿鳴館にとってはノルマ分の出演料を払ってくれるんだから良いお客さんだよ
953ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 00:18:21 ID:yKt8c4Qv
キモヲタって誰?誰かフォレスト使いの動画貼ってよ。
954ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 09:22:34 ID:FamtVI2P
955ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 03:33:44 ID:IBMuIiwJ
YAYOI様もフォレスト使ってるのかw
956ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 15:21:38 ID:dzOKGX7M
フォレストキモイ
957ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 16:18:53 ID:MtBhL1um
>>955
まさか、懐かしのミラージュYAYOI?
あの頃の歯の音、何気に好き。
958ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 19:06:11 ID:vPeVV5h9
959ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 21:11:40 ID:aFmpAnoJ
この人、体の具合がわるいの?
倒れそうだしハシリっぱなしだし
うんこ我慢しながら弾いてるの?
960ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:01:40 ID:IBMuIiwJ
>>957
ミラゲのヤヨイと一緒にするなよw
あの頃の歯様は堅いドンシャリだったよな。
961ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 23:32:40 ID:IlyKUkjP
>>958
上手い。ただ見た目が・・・・・・・
962ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 00:41:47 ID:KAiQ4gJ8
結論キモイ
963ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 01:48:59 ID:u5hQUNtl
つかESP=フォレストっていう考えがなんか嫌だわ
しょうがないのかもしれないけどなんかなぁ


たまにはHorizonのことも思い出して下さい…
964ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 02:05:12 ID:sXvqqpih
俺の中ではESP=M2なんだけどなぁ。
でも、30th?だっけ、それもも出たからHorizonかな。
965ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 02:52:44 ID:Y3t7qKzv
演奏やルックスもよくてホントに売れてる面が持つと
ホライズンもフォレストも凄くカッコイイんだけどな
一般人が持つとどうしてもギターの見た目に負けちゃうね
966ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 03:57:47 ID:uhMoZR1h
何年かぶりにESPの店いったんだけど、エスカッション買ったついでに、
これ用のネジが欲しいっていったら、「ネジ・・・ビスですか?ビスはもう
小売してないんですよね」だとさ。

木ネジ1本50円、100円とかで値段はあやしいが、それをたった4本買いに来た
小僧の客にもいつも笑顔でいろいろ質問に答えてくれてた店だったんだ。
気のいい兄ちゃんがいっぱいいたんだよな。20年以上昔の話だが。
いったいどういう方針転換があったんだろ。

それよりも気になったのは、木ネジのことを社内でも顧客に対してもビスと呼ぶように
徹底しろとか接客指導されてるのか?
はぁ?ネジ?ナニ言ってんの、このおっさん。ああビスの事ね・・・と顔に書いてあったよ。
本当に久しぶりに楽器屋の店員に心底ムッとした。まあいいや、もう行かないから。
967ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 08:54:32 ID:wk00WNps
>>966
ビスしか買えないようなシトはホームセンターにでも行って下さい。
こんなとこで愚痴るアナタはキモ杉。
968ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 09:21:08 ID:sXvqqpih
>>966
ちなみにESPのどこ?
969ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 10:50:09 ID:0YqwVU6Y
>>958
これ完全に弾いてないよね
自前のを当て振りなのか他人の音源なのか
970ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 13:26:09 ID:0RS81tOb
>>969warauo「ボクはチャンと弾いてますよ。アナタだたはヘタクソだから弾けませんよねぇ?」
971ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 13:29:22 ID:uhMoZR1h
>>967
エスカッションも買ったぜ。そのついでに合うネジ、いやビスwを売ってくれって言っただけ。
それが20本1セット売りでも1本100円でもかまやしないんだが、売らないってのはなぜかなと。
だいたいホームセンターや東急ハンズで丸皿ネジはまず売ってねえぞ。

>>968
コーラスの代わりにディストーションもってくるとこ。
972ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:03:22 ID:GjhbpYGD
>>967
ロクに文モ読めない低脳のシトのアナタはキモ杉。
973ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 15:25:11 ID:eBDMXzux
グラスルーツからやり直してコイ
974ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 18:31:00 ID:gOVzVpvU
>>969
当て振りなのは確かだなw
975ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 21:03:52 ID:sXvqqpih
>>971
>コーラスの代わりにディストーションもってくるとこ。

そうなんだ?良かったじゃん。
976ドレミファ名無シド:2009/08/26(水) 22:27:58 ID:O6OP5eF8
ESP 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1251293222/

引き続きよろしくお願いします。
977ドレミファ名無シド:2009/08/27(木) 10:27:53 ID:VJCEnLcT
コンポ系のギターが欲しくて、楽器屋探してると、ESPのスナッパーがあったんだが
いい色してたなぁ。 金ためんぞ
978ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 14:42:04 ID:CBnbXiDt
次スレでは愛馬厨が湧きませんように♪
979ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:05:55 ID:7pYlEOi5
今のESPってフロイドローズのブラッククロム乗ってるけど
個人じゃ卸してくれないのなあれ
オーダーする時断られて結局普通のクロムだ
980ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 16:23:43 ID:WBrMjbFr
ブラックニッケルじゃなくて?
てかオークションで安く仕入れて持ち込み
すれば良いと思う。

あとsageようか。
981ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 17:21:24 ID:WMp29cea
クロームが好き
982ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 20:09:28 ID:CT/sR8fZ
>>979
いつの間にかブラックニッケルの単品購入はおkになってるよ
983ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 18:31:54 ID:pmNVqJBc
今までのブラックが販売中止なんでしょ?
なんか環境に良くないとかで
984ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 19:07:39 ID:JYdUDDiK
黒パーツは身体に有害だから2年くらい前に生産中止になってるよ
これからはアイバのような灰色みたいのにシフトするらしい
985ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 20:10:48 ID:80uZeKzX
RoHS基準通らないからEU諸国に輸出できない
でも、明らかに昔のメッキの方が耐久性は高い
986ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 21:28:46 ID:20K5AfsM
食品にしろなんにしろEUってごちゃごちゃうるせぇよな。
液晶画面のグレアも止めろとか言ってんだから。
987ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 07:20:11 ID:WNIdGPsP
まさかアスベスト系?
988ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 07:51:38 ID:P8VMbTrP
製造過程の廃棄物が環境によくないんでしょ
黒パーツが人体に害があるとか、トンデモ理論もいい加減にしろ
989ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 16:00:06 ID:dx2XeRPd
黒パーツは製造過程で六価クロムを使うのが駄目なんだと。
グレアは光沢が不安感を与えるからw
ダイオキシンも駄目とか言ってるけど、焼鳥屋のオヤジはどうなんだよと。PCBとごっちゃにしてんだよな。
990ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 07:39:07 ID:FMk1yooc
ウルトラブラックメッキ採用してほしい
991ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 17:36:40 ID:0x2DRFO+
991ならESP製品全品値下げ
992ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 18:10:48 ID:5TZvNWNy
半額で妥当だよな
993ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 20:58:47 ID:RVJ/QClT
せめて今から7、8万近くは下げてもらいたい
994ドレミファ名無シド:2009/09/04(金) 00:20:24 ID:s0MUxPhd
>>993
それってほぼ値上げ前の値段だね。
あの頃はちょっと高いな〜程度だったんだけどね。
ホライゾンカスタムの約14万の値上げには吹いた。
995ドレミファ名無シド
ホラカス2本買っておいてよかったぽ