【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ7【安すぎる】
1 :
貧乳大好き :
2009/02/08(日) 21:09:28 ID:KzoYxqGO
3get
3get
4get
5 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 20:56:15 ID:IK8/s0Rs
しつもん ベースポッドのオーディオインターフェイス機能使いたいんだがパソコンに直接ぶっこんでもつかえねー パソコン側でセッティングが必要なのかい?
>>5 BassPODxtのドライバはインストールしたのか?
8 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 23:06:59 ID:IK8/s0Rs
ドライバはLINE6のホムペにあるのかい?
9 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 01:02:57 ID:JrgraN8v
LINE 6. SPIDER VALVE HD100 だれかレポたのむ
POD Studio UX1使用している人いるかな?レポ頼むorz あとこの機種を使って他のプラグインソフト使えるのかな?例えばGUITAR RIGとか
>>10 使えるよ。汎用のオーディオインターフェースとしても機能するから(DAWソフトのインターフェースとしても使える)
POD Farmの設定ファイル(*.l6t)って好きなフォルダに保存出来ないのか( ゚д゚)!
13 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 21:07:05 ID:qZXYDD9+
英訳しろ Many of the courses are taught by the English teacher who tells you how good your English is from anyway all over the world.
Ttranslation into English !
× Ttranslation ◯ Translate OK?
>>13 多くの道は、あなたの英語が世界中でとにかくどうやって良くあなたに話す英語の先生によって教えられる。
>>11 レスサンクス!音とかノイズはどうだい?今ZFX使ってるんだがなんかピッキングするとビリビリノイズ鳴るorz 付属の音楽ソフトもどんな感じなのかも聞きたいのだが質問ばかりスマソ
宅録もライブもやりたいんだけど、 XT LIVE買えば、オーディオインターフェイスとしても使える?
なんでPOD STUDIOはプラチナにアップグレード出来ないんだ? 別に有料でも良いのにさー。
21 :
ドレミファ名無シド :2009/02/11(水) 12:09:17 ID:NK5Fu4Or
POD STUDIO UX2 のVUメーターの設定って変更できるの? モニター出力とかドライの音量とかを表示したいのだが、ドコで設定するの?
>>18 俺もPOD Studioのノイズがどんなもんか気になるんだよなあ
ZFX結構ノイズ入るのか、StudioかZFXどっちか買おうと思ってるんだがどうしようかな
POD Studio使ってる人いたらノイズの具合教えて欲しい
>>21 ああPOWER PACKを買えばいいんだね。わかったよ
>>10 つこうてる。POD Farm快適だよ。
Guitar Rigも持ってるけど、レイテンシーが酷くて使い物にならないよ。
普通にPODの方が音良いし。
物事を理解する力が著しく低いヤツが多くて泣けてくるゼ。
>>23 超DTM初心者なので参考になるか分かりませんが、ノイズは少ないと思いますよ
(クリーンギターですが)音量を上げても、気にならない程度でした
レイテンシも予想以上に低かったです
>>27 レポどうもです。
ノイズ少ないのなら購入してみようかなあ
GXより、UX1、UX2の方がPOD Farmで使えるエフェクトの種類は多いんですよね?
デモの音などから期待してZFXを買ったけど、そこそこの性能(Quad)でもバッファサイズを詰めるとプチプチ、ポツポツと音が出た。
いわゆる普通の「ノイズ」とは違うソフトならではの物の方。
ゲインを上げればそれはサーといったノイズはそれなりに出るがノイズゲートも微妙だった。
1以上では掛かり過ぎ(頭やリリース時が不自然)に感じ、0.7とかにしたくてもそれは無理だった。
で、全体的にUXなどはそれなりかな。MacやWindowsで使ってみたけど、
俺の所では相性で上で出た様なノイズは出た事はなかった。
コンプや歪み系を強くしたり、アンプをハイゲインにしたりすればギターから来るノイズ成分も増幅されるのでノイズは大きくなるけど、
これを使ったからシャーシャーとノイズが出る訳じゃない。
>>25 それ、レイテンシーじゃなくてバッファサイズなんだけど、
それはPCの性能やインタフェースの性能が原因(この場合、POD)
あと、GuitarRigの方が音のリアルさは1枚上だと思う。
gearbox起動中なら色々設定できたけど、pod studioは・・・
レス番付け忘れたw 22へのレスね。
>>28 どうせGX買うなら、UXシリーズをお勧めするがね
>>30 ふむ・・・なるほど
ちょっと試してみる
>>29 スレ違いで申し訳ないが自分もZFX使ってポツッてノイズが鳴る。これって消せないのかな?それかUSB(付属されてるやつ)やPCのスペックが問題なのかな?ちなみにGuitar Rigでも鳴るorz POD STUDIOはどうなんだろ
PC側が原因じゃね
>>34 スペックとかの問題って事かな? Vistaなんだが POD STUDIO UX購入も考えてたんだが
かな?と言われても、環境も書かずに聞かれたって答えようが無い
toneport所持者に聞きたいんだが、単にオーディオIFとしても実用的な意味で使用可能な感じ?
>>37 根拠はないが聴感上、周波数特性が悪いような気がする。
PC直で聞いた方が良いかも。
SONARと使ってるけど何ら問題なく使ってる
>>38 >PC直で聞いた方が良いかも。
そんな訳ないだろw
>根拠はないが聴感上
あんたの耳は測定器並みなのかい?
↑なにこいつ
>>37 UX2だが問題ないね。マイクインプットにはGainノブがあるが、インストゥルメントインプットにはGainノブが無いのが少し残念。
その代わりgearboxやらpod farmで音量稼げるし、ギター等のサウンドメイクに使える。
この前、DTM初心者で書き込んだものですが、
>>37 問題ないですよ〜
入出力も沢山あって、便利です
>>38 「あれ?俺の耳が悪いのかな」って思ってたんだけど・・・
俺も、なんか超高音が出てない感じがしました
(個人の感覚上なので根拠は無いですが・・・)
ちょっとふざけてしまったが、2万程度で買える機材としては普通かな。
>>43 も書いている様にPODで培われたモデリング機能があるし、
NEVEやAVALIONのプリやEQのエミュレーションもついているのでEDIROLなどより価値があると思うな。
>>44 多分16kHz以上は意図的に切ってるんじゃねーかなあ、コレ。
HiFi的性能の良さよりモニター的性能の良さを重視してる感じがする。
>>37 は音楽聴くのにどうかって聞いてるのかと思った。
>>44 その通り。君の耳は正常だ。
ハイエンドとローエンドばっさりやられてる。
PC直ヘッドフォンの方が音が良い。少なくともうちの環境では。
>>46 >>47 やっぱり!
ヘッドフォンしながらPOD farmやってて、
ギターの生音(ギター本体からの音)の高い音が
ヘッドフォンの隙間から聞こえてて、どうなってるのかなと・・・
ふむ・・・では質問なのですが
DAWに取り込むときには、音質劣化ってのは無いんですか?
UX2のヘッドフォン出力と同じ音なんですか?
>ヘッドフォンしながらPOD farmやってて、 >ギターの生音(ギター本体からの音)の高い音が >ヘッドフォンの隙間から聞こえてて それ多分UX2に起因する問題じゃないだろ。 >DAWに取り込むときには、音質劣化ってのは無いんですか? ヘッドホン出力とPCに送ってる音は違う。 つーか原理的に同じ訳無いでしょ。
>>48 >ヘッドフォンの隙間から聞こえてて、どうなってるのかなと・・・
うん、そう。聞こえるんだよねw でもそれは違う話だと思うよ。
>DAWに取り込むときには、音質劣化ってのは無いんですか?
で、何がやりたいのか判らないけど(TONEPORTで音作りするのか、インターフェースとして使いたいのかなど)
そんだけ「音質、劣化」にこだわるのなら、10,20万するインターフェース買った方が良いんじゃないかな。
俺はTC KonnektとUX2を併用してるけど、これはこれで便利に使えてるよ。
俺オシロ持ってるから、UX2でよければ今度暇な時にでもf特調べてあげるよ。
>>52 その前に、オシロスコープでどうやって特性計るの?
55 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 09:29:03 ID:Ugykawja
いまHP観てわからないので聞きたいんだけど、iLokっての使えばLine6ハードウェアを通さずにPod Farm使えるの?
PC内蔵のクソオーディオチップといっしょにすなよ、いくらなんでも。 ありゃジャリジャリだろうがよwwwww 耳じゃなくてノウミソ破壊済みだなw
そうか。だから「PCから音出ないんですか?」って質問が絶えないんだな... なんであんなクソなとこから出したいのか不思議でしょうがなかったがw
>>58 だいたい合ってるけどプラグイン機能も使えるよ
美味すぎる
DL4であらかじめ3フレーズぐらい録っておいて、 順にスイッチを押して再生することってできますか?
>>58 よくわからんけど、
すでにギアボ使ってたらアンイトールしないといけない?
↑アンインストールね
POD Farm? Plug-in for just $49. Get the premium tones you need! ってメール来たんですがPOD Farm Plug-inってDAWソフトに録音した音に掛けれるエフェクトって認識でいいでしょうか? Vstpluginsみたいなモノになるのかな?ってことはレイテンシきついのかしら?
>>61 うん。
ということはtoneport-DIはgearboxとPOD FARMの併用は出来ないというわけか?
メトロノーム機能とか何故削ったし・・・
併用出来るよ 一応俺も先にPOD FARMインスコしたけど
しかしそうなるとtoneport-DI(silver)と比べ、POD XTが高いだけでなんのメリットもないように思えてくる・・・
それぞれに用途があるから単純比較は出来ないでしょ。 あと、Silverは在庫処分だから急がないと在庫無くなるよ。
XTはハードだぞ PCなくても鳴らせるだろ? 比べる対象じゃないよ
69 :
61 :2009/02/14(土) 14:41:41 ID:e/04/75Y
アンイントスールしたのに普通のヤツしか使えない… なんでや
activateした?
ギターポートユーザーなんですが、ギタポでもPODファームプレミアムにうpグレできるのですか?
72 :
61 :2009/02/14(土) 14:57:28 ID:e/04/75Y
キャノンシールド使えば、studio GX でボーカルの録音はできるんでしょうか?
studio GXにはキャノンが挿せる端子は無いよ。 変換して無理矢理挿した事がないから知らないが、マイクを使うにはゲインも足らないと思う。 UX-1か2を買いましょう。
わかりました!ありがとうございます!!
祖父の格安UX2売り切れたね。 残るはUX1とGXか。
77 :
60 :2009/02/15(日) 01:02:08 ID:X/B/YR1H
DL4であらかじめ3フレーズぐらい録っておいて、 順にスイッチを押して再生することってできますか?
POD STUDIO UX1とUX2ってどんな機能の違いがあるの?ホームページで見たんだけどアンプやキャビネットの種類の数も同じだし音の差があるってことなのかな?あとジャックの数とか
見たまま。
>>79 サンクス。って事は音質は特に変わらないってことか。超ど素人なんでスマンかった
81 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 16:20:08 ID:tSVfMB50
コンデンサーマイクが使えるかどうかが大きいと思う
ついでだがコンデンサマイク使うとき外部プリとくらべてモデリングはいいの?使えるの?
bass podでエレキギター鳴らしてもやっぱ良い音はしないのかね?
toneportシリーズは何故SILVER-DIばかりそんなに優遇されるんだ・・・ UXやGXとは大きく定価が違うから当然とはいえ、今の値崩れ状態はアンバランス過ぎる。 安さに釣られて調べもせずGX買っちまったが、SILVER-DI買えば良かったorz
よく知らんが優遇されてるんじゃなくLine6が処理間違えてるだけじゃないのか
>>85 BASS PODシリーズが冷遇されてるのも最初はなんかの間違いだと思ってたのさ、みんな。
(遠い目)
>>85 まぁTONEPORT-DIの定価がGXのそれより約四倍も高いのに、今GXが5千円に対しTONEPORT-DIが6千円程度で買えてしまうので結果的にそう見えるだけなんだが。
むしろPOD STUDIO GXより安く、gearboxの併用も出来て機能性も高いのが末恐ろしいw
そんな状況の中で、最近 POD STUDIO GX を買った俺が素通りします。
何かの間違いとしか思えないくらいウマイよね
漏れも最近UX2買ったけど、ギターしかつなげないし、SilverBundles買えば良かったと後悔中。
そんな中SilverBundleを買ったは良いがMacbookのUSBポートが足りなくて涙目の俺が素通りしますね。 Mac mini新型マダー?
>>90 UX2ってベースもマイクも繋げないの?どういうこと?
>>92 推測だけど、多分、「ギターしか繋がない」のタイプミスじゃないかな。
>>90 が個人的にギター以外の物をつなげて使わないってことだろう
「ギターしかつなげないし」 「ギターしかつながらないし」 どうして勘違いする人が出るんだろう???
ああああああそういうことか ごめんなさい
つなげない=つなぐことができない とも読めるからなぁ。日本語は難しい。
正しい表現は ×ギターしかつなげない ○ギターしかつながない かな
「ギターをつながる」とは言わない。「ギターをつなげる」と言う。 否定も同じ。
ギターをつなぐ の否定形だろ アホか
つなげない を「否定」じゃなくて「不可能」の意味でとってしまいました 申し訳ありませんでした おめえらいつまでもうるせえんだよ糞が
ワロタwwwwwww
GuitarPortOnline入ってる人はレポよろ。
GuitarPort RiffTrackerって、ネットショップごとに値段がマチマチで、 最大5倍くらい違うと思うんだが、これって何か仕様が違うとかあるの?
>>104 無いよ。在庫の関係だべw一番安いとこえろだと3000円くらいか
しかし、スレの流れ的に、ギターポートでは無く、トーンポートの方がよさそうだぞ。
シルバープラグイン付きでも1万以下だし。
ギターポート買って、その後アンプやエフェクトを別買いするともっと高くなるし。
>>105 レスTHXです。
自分はDTM全く素人(設備も無し)で、簡易デモ作るのにドラムも欲しいので、
GuitarPort RiffTrackeの購入を検討してます。
エフェクトは普段スタジオやらで使ってるコンパクトもありますし。
もう少し色々調べてみる事にします。 ありがとうございました。
GuitarPort RiffTrackerて赤いパッケージのと黄色いパッケージの2種類ありません? ヤフオクで赤いパッケージのを落札したんだけどRiffTrackerは評価版で全機能は使えなかった。 RiffTrackerT4ていうお試し版がダウンロードできるのでこれ使ってる。 4レイヤーしかつかえないけど自分的には遊びで録音するならこれで十分満足です。
108 :
sage :2009/02/20(金) 08:39:16 ID:NztpToQO
gearboxでアンプからマイクを少しでも遠ざけると、 ビチビチしたリバーブみたいな音がするからベタ付けでしか使えないんだけど、こういう仕様?
>>108 きっと、あなたのだけはそういう仕様なんでしょう。
sage入力するとこまちがえた・・・
>>109 他のはそんなことないんですね。
どこかの設定を間違えてるのかもしれませんね。
基本的にマイク距離は残響量みたいだから、そんなもんだろ。
>>111 言葉足らずですいません。
その残響音は活かしたいけど、ビチビチいうノイズが邪魔なんです。
クランチの歪みがそれに乗っかって音が暴れる・・・
>>112 プリセット類もある程度は離しているのが基本じゃん。
そうしたら、プリセットの音も全部そういう音になるの?
リバーブという程しっかりと残響感がある訳でもないから、そんな音にはならないはずんだけど。
もちろん、リバーブは切っているんだよね?
>>112 ふうん。ビチビチいうのか。オレ基本的に距離 0にするんで気がつかんわ。
マイクの振動とか、疑似ってるのかな?
また聞いてみるよ
>>113 プリセットは全部そうなりますね。
ノイズというか、安〜いリバーブをかけたような
アタック音に「ピチョン」という感じのスプリングが跳ねるような音がつきまとう感じです。
ソフトではなく、PC(win)側も何か設定しなきゃいけないんですかね?
ビチビチいうノイズうp ってかそのセッティングをセーブしてうpしてもらえれば検証も出来ると思うんだが。 >>プリセットは全部そうなりますね。 謎だなw 設定と言えば、バッファサイズの上げ下げは基本みたいなものよ。
>>115 わかった。部屋鳴りとしてルームリバーブ的な音が追加されるんで、そこに違和感を感じるって事か。
仕方ないんじゃない?気持ち悪いなら0で良いでしょ。それも嫌なの?
TONEPORTを使うんだからギターアンプ繋いだりライブはないと思うけど、
ペタペタの音だとオケに馴染みにくいし、
その部屋鳴りによる脹らみ感が音作りにも影響するんで俺は適度に混ぜてる。
まあ、あえてそういった音作りやmixする時にもっと良い空間系を
何種類か組み合わせて使うというなら問題ないのかな。
俺もカッティングするとピチャピチャ言うんで気になってた マイク距離0-10にするのが適正だと思う
TONEPORTってGEARBOXやPOD FARMを一度あるPCでインストールしたとして、 他のPCで使う時そのパソコンでもインストールする必要なくいきなり使用できる?
できるとしたら何のためのインストールなんだ
UX1使ってるんだが今までPODFARM起動しなくても音なってたのに設定でダイレクトモニタリングいじったら音が出なくなったんだけどなんでかな?
122 :
ドレミファ名無シド :2009/02/21(土) 14:37:38 ID:EyHXsBvf
ファームのプラグインを購入したんですが、デュアルサウンドっぽいのって、プラグインを二つ立ち上げないといけないんでしょうか? それともステレオでギターを取り込めば勝手に振り分けられるのでしょうか? 因みにDAWはソナ8でIFはEDIROLの16chデジミキです。 余談ですが、ステレオでギター録音ってギターからの信号を振り分けて、二本シールドさせばとりこめるんですかね。 今までギターはモノでしかとりこんだことがないのでPODファームで混乱中です。
124 :
122 :2009/02/21(土) 17:01:57 ID:BTenfaRH
>>123 レス有難うございます。
なんとなくプラグインのメーターでステレオっぽくなってるなって思ったんですけど、
取り込んだ音がモノ波形なので、どうしたものかと思いまして。
プラグインを通過した音をLR分けて出力するにはどうしたらいいのでしょう。
ハードのPODの方は出力がステレオなので、LとRで別々のアンプ音をだせるのかと思いますが(想像)
Tone1をR70%、Tone2をL70%みたいな。
リンク先のほうは・・・
ここまで凝った使い方は想定外でしたw
なるほど、本当に困ってたのね…。 ではネタに付き合ってくれたお礼に補足説明すると、取り込んだ波形は モノで正解。だってモノでオーディオ録音してるので当たり前だw その後どうやってステレオにするかは、プラグインの出力をそのまま 利用する場合は何もしなくて良し。Farmで「DUAL」にすると接続状態の 表示が二段になるでしょ。それぞれの段の右上に二つあるノブの左側が PANなので、好きなところにそれぞれを定位させるべし。一番簡単なのは それぞれを左右に振り切ってモノch×2のシンプルなステレオ構成だ。 ただ、こうやってプラグインを掛けっ放しだと無駄なCPUパワーを喰うし、 その後のMIXをやりやすくするために、その出音を別に作成したステレオ トラックにバウンスしよう(※上記のように左右振り切りにしとくべし)。 そうすっとアラ不思議。波形が二つ出来ますな。で、それぞれを別に エフェクト処理したければ、トラック分割してモノ×2で使えば良し。 好きなところに定位させるなり音量のバランスを変えるなりせよ。 以上、多分一番シンプルなやり方。でも他にもやりようは幾らでもあるし、 あとは頭使って考えるべし。ちなみに自分はリッケン620持ってるけど、 リックオー・サウンドは一度も使ったことなしw
>>125 低脳な私に詳細な回答有難うございます!
できました!!
今まで、地元公民館のミキサー(無料)を借りて録音し、
その時はコンパクトエフェクターとか物理的な道具でなんとかしてて、
便利な時代になったな〜と思ってPOD Farm購入したものの使いこなせず悩んでました。
本当に有難うございました!
UX1やUX2でPCに繋いだ時点でPOD FARM起動させないで音でる? 俺の最初出てたんだが急に出なくなったんだがorz
あとtone directモニタリングってなんのこと?
TONEPORT-DI買ったんだが、DAWソフト持ってないしとりあえずフリーで勉強しようと思うんだが何かお奨めある? というか皆何をお使いで?
Monkeyって無料でダウンロードできるの?
>>131 POD FARM使ってbubaceというDAWソフトで録音したいんだけどMONKEYどうのこうのって英語で書かれてたんだが意味がわからなくてorz
君は猿か?って聞かれてるんでは?
PODFARMアクティベートしたいんだがライセンスキーってのはUserIDの数字?できねぇ
ID:cWWd0vWiのレス抽出すると本当に猿みたいだなw
>>129 俺はTracktionって奴使ってる
フリーだとkristal?とかいうのをよく聞くけど詳しくは知らない
スルー推奨。
「TONEPORT-DI-SILVERをPOD Farm Platinumへactivateして使用する」って1ハードに対し一つのPCのみ? 場所によって違うPC二台での併用を考えていたんだが・・・
USBの先にモノがくっついてれば使用可能。つまり、同時 2台鳴らすのはムリ。
>>138 ありがとう。書き方が不明瞭で悪かったorz
二台のPCで同時使用という意味ではなく、自宅のPCと持ち歩けるノートで使い分けたかったので。
とりあえず不安が解消されて良かった。
JM4は地雷なのか?
音はズドーン!
G2使ってるんだけど、STUDIO GXに乗り換えるべき? オーディオインターフェイスとしてギターとベース録音できれば良いんだけど G2はノイズとか音質が。 値段が同じくらいなんで凄い気になってて。
POD FARMのVer1.03へのアップデートって無料? それとPOD FARMって歪みエフェクター一個しか置けないの?
フロアPOD買おうと思ってるんだBOSSのギター用コンパクトみたいにベースにも使えるかな? 試奏したいが取り寄せだから無理なんだ
>>143 あんまスマートな方法じゃないけど、DAWからプラグインとして2つ立ち上げれば一応二個以上置けるぜ。
フリーソフトウェアのRiffWorks 2 Line 6 Editionってactivateしないとデモ版も使えないのか?
studioと旧toneportとだったらどっちが「買い」なの?
色が違うだけだからねぇ。
DL4ってロゴが2種類あるけど、音質的に違いあるのか?
GEARBOXが値段を越えて音自体や音作りの幅が良くて驚いた。 LINE6ってモデリングや空気感がすごく人為的なイメージがあったけど、おかげで最近のPODとかも試走してみたくなったわ。
今日 TONEPORT K37 を購入したのですが、質問させてください。 以前podxt用に買ったモデルパックって使い回せますか? モデルパックは Metal/CC/FX/Bass の4つを持っています。 ひょっとしてTONEPORT用に買い直さないとダメでしょうか。 podxtは手放すつもりなので、 TONEPORTだけででもモデルパックが流用出来ればと考えています。 基本的な質問ですみません!
サルに聞け。
>>152 PODと同じアカウントに登録すればOK!
156 :
152 :2009/02/27(金) 00:08:17 ID:kqKAQ/LF
>>155 回答ありがとうございます!
買い直さずに済むことがわかって幸せです。
ついでにPOWER PACKとPod Farm(ノーマル)を買って
もっと幸せになりたいと思います!
>>153 まだ物が届いていないので
Monkeyで繋ぐ以前でスミマセン
>>154 そうか? オレは使いにくいと思うけど。デバイス選ぶだけでくだらん
ローテーションごっこイラつくだけだ。手間かかって腹たつ。
確かに音作りのバリエーションはPODFarmのほうが多いけど、 セッティングはGearBOXのほうがしやすいかな〜。 俺もあのぐるぐる回るのはイラつくな…。 あとFarmはREAPERでプラグインとして使えないのが欠点。読み込めても音が鳴らないんだよな〜。 もしかしてウチだけか?
普通に使えるが
確か、POD Studio,POD X3, POD X3 Live, POD X3 Pro, TonePort DI(Gold,Silverに付属) , TonePort UX8ユーザーは、POD Farmをプラグイン使用できるけど、 安めの旧Toneportユーザーは、スタンドアローン使用のみじゃなかったけ? ちなみに俺は、ToneportUX1 + Gold Bundle Download(モデルパックのダウンロード購入) だけど、POD Farmのプラグイン使用は無理だった。 あとなんか、POD FarmとGearBoxとをスタンドアローンで弾き比べてみた結果、 若干POD Farmの方が音がくっきり聞こえるような気もしたんだけど、きっと視覚補正による耳の錯覚だよね!!!!
>>160 君がGold Bundle Downloadを持っているなら
その中にはGearbox Plug-inも含まれているでしょ?
それなら、当然POD Farm Plug-inも使えるはずだけど。
162 :
160 :2009/02/27(金) 19:18:03 ID:0lauXX4J
>>161 そうだったのか!?
確かにGearBox Plug-inは含まれてるから、
じゃあ今俺がPOD Farmをプラグインで使用できないのは、単にインストールミスか何かだったのかな…。
多分、GearBox Plug-inが使える状態でも、TonePort DIを持ってないとPOD Farm Plug-inを使うことは出来ないのかなー、
と思ってたんだけど、もし使えるならかなり嬉しいな。
ちょっと再インストールして確認してみる。貴重な情報ありがとう!
>>162 モンキーでアクティべートとオーサライズしてないだけだと思う。
dll読めてないだけってパターンも有るかな
165 :
160 :2009/02/27(金) 20:23:23 ID:0lauXX4J
うーん、再インストールしたけどやっぱ無理みたいだ。 CubaseでもReaperでもPOD Farmは見当たらないし、そもそもVSTプラグインのフォルダを確認してもdllが追加されてない。 モンキーでのアクティベートとオーサライズも試してみたけど、これもまた無理だった。 Gold Bundle DownloadのライセンスキーをPOD Farmの箇所に入力しても、 『そのライセンスキーはもう使ってあるのでだめです』って言われる。 つまり、Gold Bundle Downloadのライセンスキーは、各種モデルパックとGearBox Plug-inにのみ有効で、POD Farm Plug-inには無効。 POD Farm Plug-inを使うには、やっぱそれ用のライセンスキーを新たに買わなきゃいけないってことなのかも。 誰か、旧Toneport + Gold Bundle Download使用者で、POD Farm Plug-inを使用できたぜって人っている?
166 :
158 :2009/02/27(金) 21:42:56 ID:PC3vRoZZ
>>159 普通に使えるのか…。
>>160 俺Toneport DIのgoldだけどdllあったしちゃんと動いたよ。REAPERじゃ動かないけど認識はして起動はしてある。
Singer song writerからVST読み込みなら起動できた。
インストールする時、VSTのdllもインストールするとこにチェックいれてないとか
167 :
160 :2009/02/27(金) 21:59:58 ID:0lauXX4J
大変お騒がせ致しました。
>>166 の助言を元に、三度インストールを行った結果、なんと通常のVSTフォルダではなく、
C:\Program Files\Line6\POD Farm\VST\Line 6
とかいう場所ににPOD Farm.dllが作成されていることが発覚!!
まあ、全てはインストール画面で俺がVSTフォルダの指定先をあんま良く見てなかった為のミスですね…。
>>165 とか適当な事言っちゃってごめんなさい。orz
168 :
160 :2009/02/27(金) 22:28:09 ID:0lauXX4J
とか思ったのもつかの間、 DAWから立ち上げてみたら、「適切な機材が繋がれていないからだめです」とかいうエラーが出て音が出ねえじゃねぇか!!!! 結局やっぱUX1でPOD Farmを使うには、Gold Bundle Downloadを持っていたとしても、新たに$49でPOD Farm Plug-inのライセンス買わないと駄目なのかもね。 ああ、なんか物凄く時間の無駄をした気分だ…。orz みんなレスありがとう。俺、当分はGearBoxで頑張るよ。
じゃあ最後に、 >Gold Bundle DownloadのライセンスキーをPOD Farmの箇所に入力しても〜 ここにrefreshって入力するんだ!
170 :
160 :2009/02/27(金) 23:03:29 ID:0lauXX4J
>>169 で、できたー!!
マジありがとう。これで俺もポッドファーマーの仲間入りです。
というか、よくよく検索してみたら公式に思いっきり書いてあったのに、何で気付かなかったんだろう…。
http://www.line6.jp/podfarm/faq.html とにかく感謝です! 悟りが啓けるくらいありがたいです。
あと、プラグインで試してみて再確認したんだけど、
やっぱ若干GearBoxとPOD Farmは、音が違う感じがする。
同じプリセットを双方でいくつか試してみたところ、
POD Farmのほうが音が曇らないというか、すっきりした感じに聞こえるんだけど、どうだろう?
171 :
ドレミファ名無シド :2009/02/27(金) 23:14:59 ID:pmmLUxLc
自宅夜中の練習用にPodStudioGX買ったんですが、ヘッドホンのお勧めって 何かありますでしょうか? この場合モニター系のものになるとは思いますが
>>170 おめでとう。農園でもはじめるのかい?w
内部処理が64bit化された?って書き込みがあったので、若干処理精度が上がったのかも知れないね。
他の人が書いている様に、いちいちグルグル回るインターフェースがウザイけどね。
新しいベースアンプきた?
>>171 別にモニター系に拘る必要は無いと思うが。
あんまり極端な色付けがされてないモデルなら
後は装着感を重視しても良いんじゃね?
他人に聞かせる音を作る時は
そっち用途のセッティングに合わせてリアンプすりゃいいだけだし。
ディレイをA/B BOXとかにつないでない人ってライブのときどうやってテンポあわせてるの? DD-6とかだとタップに2秒かかるから疑問だ
誤爆すいません
ファームとギアボでは音違うよね。 同じプリセットでも違うし、視覚的なものではなく明らかに。 ディレイのタイムを最低にしてダブリングさせた音とかだとわかりやすいかな? まぁ好みの問題だね。 グルグル回るのウザイって人は、回さずに選択すればいいだけじゃない。 文句は多少使い込んでから言わないと、他の人が混乱するよ。
今後はPOD Farmに移行していくんだろうからGearBoxより音が良くても 不思議ではないな。 見た目も楽しいし使い勝手も良い。
>>177 え。マウスで一生懸命回して選んでるんじゃないんだけど。
新たにエフェクトを追加したりすると、グルグルグル〜〜〜〜って回って、ポンって出てくるのがウザイんですが、
それを出さずに追加って出来るんですか?
180 :
ドレミファ名無シド :2009/02/28(土) 12:37:48 ID:VnQfg6MA
それに何の差し障りがあるんだ?
パッと切り替わったら良いのに、いちいちグルグル〜〜〜〜〜って回って出てくる。 エフェクトやアンプを選ぶ時に毎回なんで、ルーレットやってるんじゃねーんだぞ、と言いたくなる。 で、何が問題?じゃなくて、そうならない出し方があるなら聞きたいんですが知ってます?
すべてプリセットで登録。いやならぎあぼだな
ギターポートってソフトで音源のループ再生とかハーフスピード再生が出来るけど、 GearBoxとかPOD Farmって、もしかしてそういう機能は付いてない?
>>182 それでは何ら解決にはならないんで(パッチ選びの手間を言っているのでは無いのです)
本当にウザイ設計なんでパッと切り替えられるなら知りたいんだけど。
Gearの所でGuiar AMPが選ばれた状態でDelayやModsなどを選ぶ時は本当に苦痛。
>>177 氏はかなり使い込んでてその方法を知っているらしいので、その方法があれば教えて欲しい。
矢印押してみろ
アホすぎるw いちいち全部回してるのかよwwwww
矢印から選んでもルーレットのようにアニメーション処理されるのがウザイが そうならない方法あるのか?
>>185 ,186
ほんと申し訳ない。何度も書いている様にそういう事じゃないんですが。
各セクションというかモジュール内で選ぶんじゃなくて、、、って何度書けば判りますかね?
「グラフィックエフェクトがうざいから無効に出来たら良いな」 とだけ書けば良いじゃん。
190 :
ドレミファ名無シド :2009/02/28(土) 16:19:24 ID:yIJBGO7h
191 :
ドレミファ名無シド :2009/02/28(土) 16:19:58 ID:yIJBGO7h
エフェクトとだけ書くとおかしいな
192 :
ドレミファ名無シド :2009/02/28(土) 16:20:40 ID:yIJBGO7h
アニメーションでいい
あのアニメーション、わりと気に入ってるけどわりとウザくも感じる まあ心にゆとりを持とうぜ
【POD Farm Extreme】 全てのモデル表示を完全に一新し、精細でリアルな3Dモデリングとしました! また、Extremeの素晴らしさは一見して感じられるリアリティに留まりません。 マウスホイールの操作によってストレス無くズームアップ&ダウンを実行し 自由に、かつリアルタイムに操作可能なカメラポジション設定によって 各楽器の表面材質の、まるですぐそこに存在するかのようなリアルな質感から フレームの隙間を通して目に入る内部構造までを忠実に、再現致しました。 Extremeによって実現した新機軸は、これだけではありません。 照明機材によるライティングの写り込みや光の反射をも、精巧に演算し、 あなたのデスクトップ上に再現しています。 かつてない臨場感を誇る究極のPOD Farmが、実現します。 【最低動作環境/推奨動作環境】 CPU:intel Core i7 3.2GHz、AMD PhenomII X4 3.2GHz以上/同4GHz以上 メモリ:DDR2-800 2GB以上/トリプルチャンネル6GB以上 HDD:空き容量4GB以上/SSD又はRAMディスク4GB以上 ビデオ:GeForce 8800GT、Radeon HD3850以上/GeForce GTS280、Radeon HD4870X2以上 みたいな狂った事をやり出さない内は我慢するんだ。
こういうのがマルチ扱いになるんだったら無視してもらいたいのですが DTM板のアンプシミュスレにてネタ投下したんでよかったら見てやってください。 Podfarmで音作りした音をアップしてアドバイスをもらってるんだけれど 他のPodfarm使いのかたがたなら、どう音作りするのか興味あるので どうぞよろしくおねがいします。
196 :
177 :2009/02/28(土) 21:01:14 ID:GOVdgYgn
あぁ、選択する為に回すのがウザイんじゃなくて、まさかのアニメーションそのものがウザイって事かw Ver UPで解決されるといいねw
PodxtかDM4で迷ってます。どちら買えば良いですか? 録音とかはしないと思います。操作が簡単なほうが良いです。 とにかくここち良い歪がほしいです。
podfarmプラグインで設定した音を確認するのって DAWでドライの音を録音する 録音トラックを再生しながらプラグインの設定を変更する の順番でしか無理なんでしょうか なんていうのか、いちいち録音しなくても 設定をいじりながら音を確認したいのですが pod xt liveです
>>198 POD FarmをDAWからプラグインとして使用するのではなく、
スタンドアローン版を直接起動して、そのままギター弾きながらいじいじするのじゃ駄目なんですか?
あと、殆どのDAWソフトにはトラックごとにモニタリングボタンが付いていると思うので、
それを押せば弾きながら設定いじれると思いますよ。
xt liveはスタンドアローン版、未対応なんです DAWソフトのモニタリングボタン発見しました!ありがとうございました
何だこの流れw
>>193 あんなギミックは嫌いじゃないんだけど、なんでイチイチ一周するんだよって思うんだ。
(ギターアンプからベースアンプに切り替わるだけで、読み込まれるギターアンプを通ってベースアンプに辿り着く)
>>196 っつうかさ。色々と音作りしてたら無駄にメンドクサイのっては「そこ」って気づくじゃん?一応説明もしてるんだし。
>>200 >xt liveはスタンドアローン版、未対応なんです
あちらでも聞いたけどそれは仕様なの?仕様なら可哀想な仕様だね。
なんか段々こいつ自身がうざくなってきた・・・
POD Farmを使うときはiLokというのは必須なんですよね? iLokは単品で買うしかないのかな。
>>204 POD Farm対応のLine6製品がパソコンに繋がっていれば、iLokは要らないよ。
DL-4って普通のパラレル分岐のジャックでも大丈夫でしょうか tonecoreシリーズはパラレル分岐のジャック使うとノイズがひどいって聞いたんですが
どういう事をしたいんだろう。
>>205 そうなんですか。
じゃあKB37てのでもOKですよね?
Cubaseで使いたいんですけど。
>>208 大丈夫。Line6のサイトからタダでダウンロード出来るんだから試してみたら良いじゃん。
210 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 12:24:02 ID:ZaRQUnpA
>>209 すいませんKB37は買おうと思っていたものでまだ持ってないです。
今はPOD PROを持ってます。
いつも掛け録りなんで後からアンプの設定を弄れるというのが
もの凄く便利そうで…
ところでPOD Farmって設定同じにしても
POD PROと同じ音が出るわけじゃないですよね?
POD2のラック版のやつだろ そりゃ入ってるアンプモデルから何から全然違うしな ToneportシリーズはPCの方で音加工するから音はアプリ次第になる
>>211 POD ProはPOD2と同傾向の音だから、同じセッティングでもPOD xtと同傾向のTONEPORT、POD Farmとは同じ音にはならないよ。
>>212 >ToneportシリーズはPCの方で音加工するから音はアプリ次第になる
加工前提となると、それは別問題でしょ。
それと単体でも起動出来るので、アプリ次第というのはこれもまた違う。
SilverBundle買ったー これコスパ最高だね
215 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 15:36:56 ID:fibkPLNe
FLOOR POD使ってる人いる? 買おうかと思ってるんだけど音いいのかな?
音はLine6の音ではあるけど、操作性悪すぎ
217 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 16:58:32 ID:fibkPLNe
>>216 操作性がいいのでオススメはなんですか?
いまさらながらXT LIVEカッター
219 :
ドレミファ名無シド :2009/03/01(日) 18:54:51 ID:fibkPLNe
XT? エングルが入ってないみたいだけどダウンロードできるんかな?
2級品の叩き売り中だな 真空管アンプは買いだろう
Line6のbass関連の音って全体的に良くないよな? 何だかどのアンプ使っても「ガランガラン」ってな感じでさ。 いけてないよ。
「ガランガラン」?? なんじゃそりゃ。いい感じよ。 GKなんて傾向出しすぎだけどラインとブレンドでそれっぽい。 というか、ホンモノ使って苦労して出せる音が手軽に出るね。
225 :
ドレミファ名無シド :2009/03/02(月) 17:18:52 ID:BCZG7eDG
GuitarPort + Model Packs 全部ありありで使っている場合、 POD Farm plug-in 買うとPlatinum相当になるの? 教えてエロい人。
確かにベース関係は厳しい ラインでもインチキ臭いだよな
228 :
225 :2009/03/02(月) 20:49:55 ID:BCZG7eDG
>>227 ホント!? gearbox plug-inは持ってないんだけど
大丈夫なのかな!?
そうならうれしいな。ご教授ありがとうございました。
>>228 Gearbox plug-inはもうないよ。POD Farm plug-inを入れるだけで良い。
230 :
225 :2009/03/02(月) 21:56:15 ID:BCZG7eDG
>>229 GuitarPortでGearbox + 全Model Packの使用はしていたけど、
Gearbox plug-inではなかったから大丈夫かな、と言う意味ね。
>>155 みたいに同じアカウントへ登録すればいいってことなのかな・・・と。
そのあたりはなんとなく、としかわからんのだけど。
GearBoxからTweakにパラメータをアサインするのってどうやるんですか? ひょっとしてPODとかでしか出来ないとか。。 あとGearBox起動時に前回最後に開いていたトーンを自動で読み込ませたいんだけど、 いくらプリファレンスいじっても出来ないっす! 質問ばっかすみません。。 知ってる方いれば是非! 使用機材はKB37です。
>>230 君がモデルパックを購入したアカウントでPOD Farm plug-inを買ってアクティベートすれば
POD Farm plug-in内に、すでに所有しているモデルパックも現れるってことです。
toneportに付いてきた M1 LE使ってる人いる? 俺はパスワードがわかんなくて使えないけど
234 :
225 :2009/03/03(火) 08:55:19 ID:0PVIUK92
>>232 非常に分かりやすい説明、ありがとう。
よし、おれもPOD Farmerになる!!
POD FARM初心者なんだけどディーゼルとか使うには有料のパック買わなきゃいけないの?
POD Farmだけじゃどの製品なんだかわかるわけねーだろ。寝てんのか!!
237 :
ドレミファ名無シド :2009/03/03(火) 15:46:43 ID:GomqZNBq
_,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"
そうか。寝てんのか。じゃしょーがねーな。
申し訳ない、studio ux1です
pod2使ってるんですがラインで音出してるとハイが急激になくなる (音が小さくなる?→もとに戻るを繰り返すんですが故障でしょうか?
>>233 使ってますよ。
ロックの解除方法は忘れた。
Line6の製品て種類が多くてよく分からんのだけど、 ToneportのGearboxがPod FarmになったのがPod Studioだよね?
POD2.0ってPocketPODみたいにジャム・セッションってできますかね? 初心者ですみません
>>233 オレもパスワードわかんなくて
10日過ぎたorz
toneportとpodxtではやはり値段が高い分podxtのほうが良い音で録音できるのでしょうか? 宅録でしか使わない予定なので音質が変わらなければ安いtoneportでもいいと思ったのですが。
247 :
ドレミファ名無シド :2009/03/05(木) 14:52:17 ID:nE4MQ51n
音質は知らないけどレイテンシの問題で同じじゃないでしょ
レイテンシなんてほとんどないよ。どっちだろうが。
>>246 過去にその2つ比べてる人いたけど、その人は安いtoneportのほうの音が好きだと言っていたよ。
結局は個人の好みになるからな〜。
同じ音サンプルで出してもらって自分で聞き比べるのが確実だけど、サンプル出してくれる人がいるかどうか。
旧PODのRectifierの音が欲しいのですが Pod Farmだとどんな設定が一番近くなるでしょうか? どうも上手く再現できません。 というか無理なのでしょうか?
Line6 Treadplate。説明書参照。
ダメです、似てない…
私
>>204 ,208,211です。
安かったのでKB37はやめて、Silver Bundle買ってしまいました。
POD PROを手放すつもりだったのですが無理そうです。
旧製品のモデリングとかやってくれないかなあ。
フォトジェニックマダー?
Farm見切り発車過ぎねえか I/F+Platinum買わせて上下音cutは怒られんぞ
>>246 XT Proとtoneport UX2を持っていたけど、殆ど変わらないと思った。
XT Proの方が少し厚みが有る様に思ったけど気にする範囲の事でもないし。
>>252 XT以降とそれ以前では音が違うからねぇ。俺も2やProの方が好きだけど
そこまで拘り無いのでtoneportだけだよ(笑)
49ドルでPOD Farmプラグイン買ったんだけど、 GearBoxプラグインはアクティベート出来ないんだね。 POD Farm=GearBoxの後継って勝手に思って、 アクティベート出来ると思い込んでたわ。 POD FarmだとKB37のツマミやボタンで 操作出来ないからGearBoxがいいんだよね。 バージョンアップで対応してくれるといいんだけど。 あと、POD Farmはバイパス状態で保存したエフェクタの情報もロード出来ないよね? チラ裏&グチですんません
VettaとX3ってどっちが音いいのかな 比べた機会ないからわからないけど。
Pod Farmってエフェクトの接続順は変えられないの?
Line6クオリティ
>>258 変えられないねー。
買える必要もないかと。
>>257 261
me too.
X3PROとVHT買うのとVETTA2買うのとどっちがいいだろう。
前者の方が音作りの幅は広そうだけど。
pod2対応のペダル買えば満足感UPしますか?
Line6の公式を調べてみたんだけど、アンプの数を比べればPod proのほうが勝ってるね。 でもVettaもパッチとか当てられててバージョンが上がってればわからない。 PodとVettaIIあわせて、Vetta IIIでも出してくれれば一番なんだが
GEARBOXがPOD XT傾向で、POD FARMがX3傾向の音なのか? TONEPORT買ったらライブでも使いたいと思い、丁度近場でPOD2Nが安値であったから試したんだが、両者よりデジタル感というかマルチ系特有の安っぽさが強かったんだが。 それともライン録りか生音の違いってだけなのかなぁ・・・。
POD2Nは知らんがPOD2とXTは全く別物だぞ XTとX3は大して変わらないらしいがちょっと前に出たX3用のフラッシュメモリーかドライバーかで少し音に変化があったらしい
267 :
ドレミファ名無シド :2009/03/09(月) 15:51:12 ID:sXwkVOlB
XTとX3は使用用途が少し広がったんじゃないかい?音質は知らないけれども
あれ1台でちょっとしたデモ取り用にベースもボーカルもいれたい人のお手軽IF的な使い方ができるのが売りだと思ったんだが
てかpod studio ux1を買ってみたんだけど、このスレ
>>58 見て俺って負け組じゃね?とか思ったんだけど
実際勿体ない事してるのか?
268 :
ドレミファ名無シド :2009/03/09(月) 16:14:25 ID:JnS058VF
でもtoneport-DI(silver)じゃ POD FARMのプラグイン機能は使えないわけだから負け組じゃない。 pod studioの一番の売りはプラグイン機能なわけだから。
え? DI Silverってのはプラグインのことだろうがよ? もうグシャグシャだなwwww
271 :
ドレミファ名無シド :2009/03/09(月) 16:40:37 ID:JnS058VF
そうなの、ごめんw じゃあline6滅茶苦茶だな。
>>265 俺はPOD 2の方が良いんだけど、PC内でやりたいから使ってない。
>>268 DI Silverはアップデートするとタダでオプションがフルパッケージになって、なおかつPOD Farm Pluginも使えるよ。
年始にUX2との抱き合わせ販売を手に入れてUX2の方は未開封のまま売ってしまった。
実質4千円程度でSilverを手に入れられたのでかなり満足してます。
>>264 Vetta2は2.5へのバージョンアップでモデリング数が80にアップしてるね。
X3とそんなに変わらないくらいじゃない?
まぁUSB付いてないから別途MIDI I/Fが必要っていうのがネックと言えばネックかな。
>>272 > DI Silverは...
つーか、そもそも製品名が GearBox Plug-In Silver Bundleなわけでさ..
なんで line6なんだよ、オメーが滅茶苦茶なんだよいい加減なこと言いやがって..ww
>>271
ギターの宅録用にline6製品の購入を検討しているのですが、
>>58 を使えるのはどの製品でしょうか?
みなさまのレスを見る限りとてもお得なようですが、
ググってみても英語のサイトが多く意味がよくわかりませんでした。
先輩方教えてください・・・
>>276 素早いレスありがとうございます。
プラグインということはそれ以外に本体的なものが必要ということでしょうか?
DI入ってるからそれにギターつなげばいい。
>>279 丁寧にありがとう。さっそく注文した!定額給付金も入るし安くていいものが手に入って満足。
281 :
ドレミファ名無シド :2009/03/10(火) 19:10:42 ID:/rqnxeiW
俺も便乗して質問。
>>276 とPODStudioって具体的にどこが違うの?
そこらへんはよくわからない
>>275 これ関係もうスルーした方がよくねえか
とりあえずDTMも英語もあんまわからんまま買うのはよくねえ
ログ読んで自分で判断した方がいい
てか、まずKORGに聞けよ。 ここで聞いたとして、それがウソ情報でもいいのか?
テンプレ化して「テンプレ嫁」でおkじゃね?
287 :
ドレミファ名無シド :2009/03/11(水) 02:54:54 ID:2VbxgqAp
>>286 いやw 自分が1月に買ったときも残り1個だった。
実は大量にあるのだろうか・・
沢山あっても残り一個と思わせて「早く買わなくちゃ!」って意識させる罠w
290 :
ドレミファ名無シド :2009/03/11(水) 09:44:30 ID:6kTwJfMP
今現在、POD2,0を持っていて(5年程前に買いました。) 今度、ライブやスタジオでのセッション目的でLINE6 GEARBOX PLUG-INを 購入しようかと考えています。 スタジオにPCとオーディオインターフェースを持ち込んで アウトップットをアンプに差して、鳴らそうかと思っています。 そこで一番気になるのがレイテンシーですが、ライブやスタジオ練習に 耐えられる範囲なのでしょうか? ちなみに使用するPCはMacBookのCPU2Ghz、メモリ2Gです。 旧式のPodと比べ、レイテンシーが遜色のないレベルなら買い換えるつもりです。 分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
>>290 自分はTONEPORTライブで使った経験あるが全然問題ない。ただむしろレイテンシーより、
TONEPORT単体では演奏中音色の切り替えはほぼ不可能だから、実践での用途はただのPODと変わらない。
という点はわかって言ってるんだよな。
(蛇足だが、周りから「え?なんでPC持ってきてんの?」といちいちツッこみに耐えねばならんw)
その使い方だとStomp I/OかGUITAR RIG3 Kontrol Edition買った方が良いと思うけどね。
294 :
ドレミファ名無シド :2009/03/11(水) 14:54:49 ID:Zx8p+oR2
tooneportにフットスイッチつなげればいい
>>294 フットスイッチ付けてもパッチの切り替えはできねーよな? できるんなら教えてほしい。
単体の ON/OFFはできるね。
>>292 ステージにパソコン持ち込むのはなぁ.. 工業用とかの耐久性高いやつならまだしも。
別にキーボードとかは普通にノート使ってる人多いよ
>>296 macbook持ち込み自体はやってる奴割と居る。
でもどうしてもtoneportじゃなきゃ嫌って理由が無いなら
とねぽはお勧めしない。
使う音がほぼ限られてて、現場で音弄らないなら行けるけど。
この値段だとVST専用にノートPC1台用意できるしなあ…。 あとこれ重いプラグイン起動したら不具合起こしそうに見える。
Toneportライブでも使う気になれば使えないこともない。 ベースとなる音ってそんない買える必要ないし、 ギター→ボリュームペダル→ワウ→Toneport→モジュレーション系→ディレイ系と繋いでおけば いいんじゃない。 もちろんToneport側ではアンプ系だけを使うようにして。 どうしても音色を変えたい場合は誰かにPC操作してもらえばOK
>>299 値段出たのか。
思っていたより安い、以前はMacとPCを使い分けていたから、そういった物が欲しかったけど
今はMacに統一したので必要なくなったけど。
過去にも2Uで動くのがあったけど売れなかったみたい。
303 :
290 :2009/03/11(水) 21:20:09 ID:6kTwJfMP
質問をした290です。 皆さんの意見、大変参考になりました。 レイテンシーの方は問題が無いとの事で、購入する決心がつきました。 292さんに指摘して頂いた点ですが(指摘ありがとうございます) ちょうど301さんがおっしゃっているような方法を考えていました。 あとはMacbookが盗難に遭わないようセキュリティーケーブルを 買わなくてはいけません。(これが一番怖かったりします。) 皆さん親切にありがとうございました。
ぶっちゃけネットブックでいいんじゃね?
床にマウス置いてライブ中、足の指先で操作したらどうかな!?
ネトブじゃスペック足りない。
307 :
ドレミファ名無シド :2009/03/12(木) 03:49:14 ID:5SfOnBsb
唐突ですみません。 使わなくなったecho pro、mod pro、filter pro持ってる方いらっしゃいましたら 譲って頂けませんでしょうか? どこを探しても見つからなくて…
うーん、いろいろ見てきたけど種類が多すぎて違いが分からん… まとめは無い?
VettaIIとPODには音質的な差はあるの?
KB37の質問なのですがMic1〜2とLine1〜2、Instとある入力はデバイスの設定にある 合わせて2つの組み合わせでしか使用出来ないのでしょうか? たくさん入力があるのに制限があるのは勿体無いなーと思うのですが LINE6の製品は上位の機種でもこんなものですか?
シルバーバンドルかいました、6500円安すぎます 届いたら早速プレミアムにアップグレードしないと…(`・ω・´)
自分はTONEPORT買ってからライブでも同じような音出したくなったから、逆にPOD買えば良かったと思った
安いもんじゃん。追加購入けってぇぇぇ..!
ギタボだからX3じゃなくてToneportで十分だった
sofmapでtoneport安かったから買おうと思ってたら買われちゃったい
windowsの規定のオーディオデバイスを他に設定したくても、 知らない間に勝手にtoneportに設定されてしまうんですが、 これを回避する方法あります?
SetPlayDevこれ便利
gearbox-silverbundle買うとついてくるtoneport diにマイクさしてアコギの録音ってできるの?
「マイク入力にギター用のエフェクトがかけれるのか?」という意味か、それとも 「アコギ用のエフェクターが入ってるのか?」という意味か、それとも それ以外か。 もちょっと質問の仕方考えろよ。
>>319 できないこともないとは思うけど、アコギの録音だったら、UX2のほうが良いかも。
>>320 すんません、前者の意味です
>>321 ありがとうございます
UX1では問題があるのでしょうか
>>321 UX1には、ファンタム電源が付いていないので、コンデンサーマイクを使う場合、別途に電源を用意しなければいけないからです。
つまりダイナミックマイクしか使わないような場合なら、UX1でもUX2でも変わらないと思うのでUX1で平気です。
DIにダイナミックマイクを挿して使うという選択肢もありますが、プラグ変換の際に少なからず音が劣化すると思うので、
マイクを使うなら、マイク端子の付いたやつを買うと良いですよ。
あと、アコギ用と銘打っているエフェクター(プリセット)は少ないですが、
ボーカル用のプリアンプモデル等を使えば、ある程度音は作れると思いますよ。
324 :
323 :2009/03/14(土) 16:24:48 ID:R/uwNHtB
アンカミス…。 セルフフェラした気分。
携帯から失礼します
>>323 詳しくありがとうございました
音作りについても情報頂き、とても参考になりました
なんもバンドルつけてないとねぽ使ってるが、音のこもりぐあいがやばい アンプはもちろんイコも低音域カット中高上げまくりでなんとかしてるがモッコモコ しかもとねぽ通すと上下音カットとかどうモニターしろと
念の為、耳鼻科に行く事をお薦めします。
328 :
ドレミファ名無シド :2009/03/15(日) 12:49:03 ID:+tZ8rN4f
ヘッドホンはみなさん何使ってます? 何かお勧め無いですか?
ほしゅ
USB切替機で複数のLine6製品を切り替えて使ってる人いますか? Line6ではUSBハブの使用は推奨してなかったと思うけど、切替機だとどうなんだろう…。 KB37とToneport-D.I.を手動でUSBケーブル抜き差しして切り替えてたけどどうにも面倒くさくなってきたorz 使用しているPCは初代Macbookです。
silverバンドルのポッドファームへのアップデートで、 指定どおりpodファームとギアボとリフワークスのダウソとインスコすんだけど、 ポッドファームのアンプモデルなどがふえてない(´・ω・`) どうしたらいいんでしょうか?
自己解決しました! オプショナルアドオンから、アクティベートフィーチャーズ を押さないといけないんですね! これから楽しみます! しかし…ポッドファームに加えてギアボもリフワークスも使えるとは… しかも、シルバーバンドルに付いてたROMみるとシンセもサンプリング素材ついてるのか…? やばすぎます。
334 :
ドレミファ名無シド :2009/03/22(日) 09:33:53 ID:+uvLWhab
今現在POD Studio GXのゴールドバンドルを使っているのですが ボーカル端子が1つ欲しいと思っています UX1かUX2を購入しようと思うのですがGearBOXのソフトウェアが別になっている 単体のオーディオI/Fってありますか? 一番安く買える賢い購入の仕方はありますでしょうか ageます
初心者スレじゃないんで、以後これ係
>>332-333 の質問スルーよろ
>>334 > 一番安く買える賢い購入の仕方
嘘教えられても文句言わないでね
何怒ってんの? 嘘だろうが本当だろうがアドバイスもらったら調べて買うにきまってんだろjk
さすがにその態度を見て答えてあげようと思う人は少ないと思うよ
ですよねー
UX1でも2でも好きな方買えば良いじゃん? ソフト別ってのが判らないが、ソフトが付属しなきゃ動かない物だから別売りなんてないぞ。
>>339 あ、GEAR BOXって共通ソフトじゃないんですか
オーディオI/Fで使う場合もドライバ別になるんですね
ありがとうございます
は?
LINE6 GEARBOX Silver Bundleを購入予定なんですけど 自分のノートパソコン4年落ちのCeleron2.50GHzなんです。 このスペックだと全くお話にならない位使えませんか? 先にPC買い換えろよバカ って感じですか?
何で公式の動作環境を確認しないの? バカ って感じです
>>345 ありがとうございます。
モチロン見たんですが、なんとかこの性能でもいけそうな気がしたので…
楽勝。
えっ無理だろ
セロリン1.7GHzだけど普通に動くぞ スタンドアローンだけど
最近の話題もそうだが、良くも悪くも知名度上がったよな。 ニコニコ動画とかブログなんかでも、TONEPORT検索すると最近は結構音源見つかるし。
ああ、GEARBOXでスタンドアロンならいけるだろうね Farmもプラグインも使わないってんなら大丈夫だろうけど、 それでも今時あのIFで元取れん(ry
ああ、用途がかわからんから 下手な事いってたらすまん ただ、ニコニコとかネットに上げるつもりなら これは向いてないと思う
どちらかというとメモリが問題だと思う 4年前のノートだとデフォで載ってるのは256MBとか512MBくらいじゃね
>>353 ありがとうございます。用途は録音して練習用に使おうかなと
>>354 えーっと256MBと512MBが刺さってます。なんにせよ、使うにはギリギリの性能の様ですね…
スタンドアロンなら普通に使えるけど プラグインとしてDAWから起動してエフェクト入れまくったりトラック増やすと処理落ちする そんな感じ。たぶん。まあ正確なことは誰にも言えない
>>351 以前は廉価モデルと思われて見向きもされなかったのにね。
POD XTと同じ音が出ると言っても通じなかったし。
あ〜トネポト音いいよ〜最高だ〜
お前は鬼かw TONEPORTはただのでっかいドングルだろ 悪いこと言わんからI/Fは別途用意しとけ
またワケのわからんアドバイスするやつが湧くな、なんなんだこれ。 使ったことあるとは到底思えん。
またワケのわからん煽りするやつが湧くな、これが春厨か。 反証もあげず愚痴だけ垂れて、 まともな脳や社会性があるとは到底思えん。 反論があるなら具体的に述べろよ。 最近初心者質問ばっかだし丁度いいよ。 ちょっとくらい荒れても保守と思えばよし。 正直、PC関係の話題は食傷気味だが、 最近は楽器の練習もPCで出来るんだな、すげえ時代だなぁ。
>>357 そうだね、まぁXTと違ってPCに依存する分安くないと困るわけだがw
ところで自分の周りじゃPODを録音機材と言うより、センドリターンで完全にアンシュミュとして使ってる方が多数派なんだが、
PODってライン音のほうが生音より生々しいというか、アンプで鳴らすと逆にデジタルっぽさを強く感じるのは俺だけか?
はじめまして、僕もおとついからLINE6ユーザーになりました! Pod Farmよりも安かったからtoneportのほうを買ったんだけど、正解だったと思う。 GearBoxとPOD Farmの両方を落として(LINE6から)使ってみたけど、POD Farmのほうが音がいい! アンプのブーストを過激にしても、音が変にならない! でもVSTで使うためにLINE6から購入しなければならないのは少しマイナス。早速使おうと思っていたのに。 おまけに父のカードはLINE6に対応してないし。どうすりゃいいの?
>>363 俺も、まさにその状態でしたよ。
自分のクレジットカードを持っていなかったので、父親に買って買ってパパァって頼んだんですが、
Line6ストアが、父親の所有するJCBカードに非対応だったため購入できず、
仕方なく俺は、GearBoxをVSTプラグインとして使いたいがためだけに自分でカード作っちゃいましたよ。
ttp://www.smbc-card.com/nyukai/card/virtual.jsp ↑この、ネットショッピング専用カードってやつです。
どうしてもカードは作りたくないよっていう場合は、
誰か、Line6で使える種類のカードを持った知り合いを探して買ってもらうか、
それか、元々PODFarmやGearBoxをVSTプラグインとして使用できるようなセット(LINE6 GEARBOX Gold Bundle等)
を現金で買うかしかないんじゃないですかね。
VISAデビット作ればいいのに 16歳以上なら誰でも作れるよ
366 :
363 :2009/03/24(火) 18:29:30 ID:9nnCm3QH
ありがとうございます。父とカードについて相談しようかな。
>>361 こんなレベルの機材買ってる連中でまっとうな Audio I/F買い増す必要あるやつなんか
2%以下だろ。
ヘッドフォンアウトはイマイチだが Line Outは充分だよ。
寝言書くな >359
Pod Studio UX1買いました 表示されてても使えないアンプ等があるんですが、 これはどうやったら使える様になりますか?
公式なりマニュアルなり見てから質問しようね
>>367 > ヘッドフォンアウトはイマイチだが Line Outは充分だよ。
ヘッドフォンはイマイチどころじゃねえw
こういうハードに初めて触れる人ならともかく
このクラスのオーディオI/Fで充分ってのは無いわ
寝言書くな >367
煽られて出てきて不特定多数けなすような事すんなよ
なにが最もイマイチなのか。 結局、ID:DQJFCMQfが一番イマイチだった。
>>370 > 煽られて出てきて不特定多数けなすような事すんなよ
オマエと >359以外けなすつもりはないが。同一人物か?w
>>370 ID:sgRyrc8Lの言ってることはそんなに的外れでもないと思うよ
もっと良いモンを求める奴は最初からトネポなんて買わないっていう
>>372 > こんなレベルの機材買ってる連中でまっとうな Audio I/F買い増す必要あるやつなんか
言ってんのはこれな
レスするならもうちょっと考えてからレスしようぜ
ふと、PODスレの方でこんなやりとりを思い出したw 560 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2009/03/12(木) 09:22:24 ID: MYLsGs2x ...こんな価格帯の機材にオーディオ I/Fとしての性能を求めるのはどうかしてるぞ。 単体のオーディオ I/Fのそれなりのやつってそんな安かねーだろ? マイクプリもしかり。 561 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2009/03/12(木) 11:51:55 ID: 9ff/SD1q たぶん音のクオリティにどの位のレベルを求めるかはっきりしてないんじゃ? 個人の趣味でも最高求めるなら、dCSとかの数百万の製品。 まあまあなら数十万万。 それ以下ならオモチャ?
376 :
363 :2009/03/25(水) 15:26:52 ID:OmOTjx55
先日はアドバイスありがとうございました。 結局親の反対でカードは契約しないけど、アンプの音をかけ録り出来るのでそれで満足です。 ギター録音が楽しくなりそうです。
スルガのVISAデビでいいやんか
アンプリ買ったら使わなくなった
親がカード契約して、親が買えば良いんじゃね?
audio i/fの話が出たので、rightmark試してみたけど、 そんなに悪く無いじゃん、つか十分だよ。 toneport gx line-out → motu 828mk2 analog-in 16bit 44.1khz Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB +0.02, -0.03 Excellent Noise level, dB (A) -91.3 Very good Dynamic range, dB (A) 91.5 Very good THD, % 0.0065 Very good THD + Noise, dB (A) -77.9 Average IMD + Noise, % 0.020 Good Stereo crosstalk, dB -90.3 Excellent IMD at 10 kHz, % 0.010 Very good General performance Very good
実際の録音で比較するとどんなもんだろうね
4〜5万クラスより上の Audio I/Fには劣る、これは値段と商品の目的からして当然。 だからといってすぐ「I/Fは別途用意しとけ」..なんでそんなに短絡なんだか。 ノーミソないのんちゃう? ほとんどの人にはこれ単独で充分。
きれいなクリーンが出るアンプがない・・・
385 :
ドレミファ名無シド :2009/03/26(木) 20:48:32 ID:Bih556Va
少し聞きたいんですけど、 POD XT LIVE の FX JUNKIE PACK ってもともと導入されているものですか?
おう、入ってるぜ。
>>383 正直、固執して煽ってる方がどうかと思う。
XTとかと音同じかどうかの話も製品の性質上、使用環境によるんだろうし
本体安い分I/Fやモニターに気を回しても良いんじゃないの。
I/Fネタうぜぇ
389 :
ドレミファ名無シド :2009/03/27(金) 23:05:50 ID:5WvdQHAO
なんせ数百万ですからw
一体誰と戦ってるんだ?
391 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 01:10:38 ID:Z8Rd3Q8K
LINE6のユーザー登録のときのシリアルナンバーって何ですか?
つかPCで使うやつの話はDTM板でやれようぜぇ
PODってライン音はXTでも十二分に使えるレベルだと思うが、実際のアンプで使うと急に安っぽい歪に感じる・・・(特にPOD2Nとか古い機種だとかなり顕著) 宅録用と割り切ればいいだけだが、もっとそれに近い音をライブで出せたらいいのにな。
>>393 お前も文句だけなら黙ってろ。
>>394 ライブではどんなPAでもそれなりに
予想出来る範囲の(安っぽい)音が出るって事で…
しつこいな。2ch中毒か?
397 :
331 :2009/03/28(土) 22:11:39 ID:58osuWJt
ご存知の様にUSBハブは使用しない様に、使用すると誤動作の原因に、、というのが定説だからね。 切り替え機なんてもっと無理な気がする。 手で差し替えたら良いじゃん?俺はそうしてるけど、面倒か。
>>398 まぁ「使えたらラッキー」くらいの気持ちだったから。
>>398 の言う通り手で差し替えでいくわ。
GEARBOXとPODFarmって使い勝手相当違います? 今はGEARBOX使ってるのですがPODFarmのUX1を買おうか迷ってます 慣れちゃえばどっちも大差ないですかね?
SILVER-DIどうせならGEARBOXとPODFARMのサービスついでに製品版のRIFFWORKSも使えるようにして欲しかった・・・ というの欲張り過ぎか。
定価で買った人が言うならまだいい 投売りで買った俺はとてもそんなわがまま言えません
>>400 音的にも操作的にも、ある程度は違いますが慣れちゃえば問題ないと思いますよ。
俺は逆に、最近PODFarmの音に慣れすぎてGearBoxに戻れない症候群です。
PODFarmのほうが音がハッキリしてて素敵ですね。
>>402 全く同意。祖父マップで1万くらいでtoneportUX2買ったが美味しすぎるw
>>403 なるほど〜
音も大分違っているのですか
>>404 インスコできるんですね
ありがとうございます
>>405 今GXのGearBOX、GoldBandl使っているのですがマイク端子がどうしても必要になりまして
オフィシャルを久しぶりに見たらソフトが変わっていたのでビックリして質問しました
多レス失礼しました
toneportUX2という選択肢もありなんですね・・
ありがとうございます
>>407 そういう事か、それなら意味有るね。
ソフトは共通だからUSBで差し替えて使う事も出来るし。
409 :
ドレミファ名無シド :2009/03/30(月) 14:20:01 ID:gjYHqVnu
POD STUDIO GX の購入を考えてますが、これって単にギター入力用のインターフェースとして使用し、アウトプットはPCに付けているMAUDIOのDELTAにしたいんですが可能ですか? 普段DAWのアウトをサウンドカードにしてるのでPOD STUDIO GX の音もサウンドカードの方で一緒にモニタリング出来ればと思ってるんですがこういう使い方って出来るんでしょうか?
>POD STUDIO GX の購入を考えてますが、これって単にギター入力用のインターフェースとして使用し、 >アウトプットはPCに付けているMAUDIOのDELTAにしたいんですが可能ですか? MAUDIOのDELTAは使ったこと無いが、出来るはず。
411 :
ドレミファ名無シド :2009/03/31(火) 09:09:33 ID:4JYSN4EY
遅くなりました。 回答ありがとう御座います。 出来るようで安心しました。購入したいと思います。
いまGEARBOX使っているのですが、音がブチッと途切れる時があります。 これを回避するためには、PC側で何か設定しなくていけないのですか?
gearbox silverbundleにリフワークやらシンセやらループサンプルやら?が ついてきたけどまったく使い方わかんねえw すごい投げやりなオマケだな
>>412 コントロールパネルからLine6 Audio-MIDI Devicesを選択し、BufferSizeの数値を大きめに設定してみてはどうでしょうか?
パソコンの性能不足等が原因でバッファサイズが足りないような場合、これで改善できる場合があります。(その代わり、音の反応速度は遅くなります。)
若しくは、USBの問題という場合も考えられるので、パソコンに差込口がいくつかあれば、ひととおり差してみてください。
もしかしたら、ノイズが出ない差込口があるかもしれません。
それと、USBのハブはだいたいLine6製品との相性が悪いらしいので使わないほうが良いです。
また、ドライバやソフトウェアをバージョンアップすると改善する場合もありますので、
Line6のサイトからGearBoxとドライバの最新バージョンをダウンロードしてみるのも良いと思います。
それか、もしPCスペックに余裕があるなら、いっそのことPODFarmをダウンロードしてみてはどうでしょうか?
>>414 丁寧にありがとうございます。
とりあえずBufferSizeを調整後、PODFarmというものも検討したいと思います。
付属ソフトのM1 LEライセンス承認とか出ますが、有料?
無料だよ CD入ってた紙ケースの裏に文字列が並んでるからそれをKORGのサイトで打ち込む
>>412 です。
バッファサイズって、ちょっと上げるだけでぜんぜん違うんですね。
音切れが無くなりました。ありがとうございました。
Gearboxのワウについて分からないことがあるんです 自分はToneportGXをつかってます。 Gearboxに入ってるワウを使いたいと思うんですけど、外部からの操作方法がよく分かりません なんかエクスプレッションペダルとかいうのを使うみたいだって言うのはわかったんですけど、 これってGXにも使えるものなんでしょうか。それとも高級モデルのToneportだけですか?
>>420 レスありがとうございます!
やっぱりGXでは無理なんでしょうかね、
やっぱり踏んでワウワウしたいです・・・
VSTプラグインっていうのも調べてみます!
GearBoxにコントロールチェンジのMIDI信号を送ることができればワウは操作可能ですよ。 俺はUX1を使っていますが、キーボード用のエクスプレッションペダルでワウワウして遊んでます。 多分GXでもできると思いますよ。 やり方として、まずエクスプレッションペダルを繋ぐ事ができ、且つそのMIDI情報をPCに送信できるようなMIDI機器を用意します。 具体的にはMIDIキーボード等のことですね。 俺の場合、M-AudioのKeyStation88というMIDIインターフェイス機能搭載のMIDIキーボードを使っていますが、 MIDI出力付きのふつうのキーボード(MIDIインターフェイス機能非搭載)を、別途MIDIインターフェイスを介してPCに接続する方式でも大丈夫です。 要は、エクスプレッションペダルを踏んだぞという情報をMIDI信号化してPCに送信できれば良いという訳です。 そして、エクスプレッションペダルに割り当てるコントロールチェンジ信号の番号を、 CC#4(フットコントローラ)にして下さい。(割り当て方は各MIDI機器の説明書等を見ましょう。) エクスプレッションペダルを繋いだMIDI機器(MIDIキーボード等)とパソコンとを正常に接続することができましたら、 次はGearBoxを起動して、Edit → Preferences → MIDI/Controlと進んでゆきましょう。 するとMIDI Input:という項目があるので、そこに先程繋いだMIDI機器の名前が出ていると思うので、それを選択します。 そうすれば、エクスプレッションペダルからのMIDI信号(CC#4)がGearBoxのワウまで伝わるので、足でペダルを踏むとワウワウできます。
が、しかし面倒臭い事に、ペダルの種類によっては、限界まで踏んでも3分の1しかGearBox上のワウメーター(?)が回らなかったり、 逆に、少し踏んだだけですぐ限界まで振り切ってしまう場合もありますので、 そういう時は、MIDI機器側で『CC#4の値を3倍にする』、『CC#4の値を3分の1にする』等の処理を行うか、 またはMIDI機器側にそういう機能が無い場合は、GearBoxとは別にDAWソフト等の『MIDI信号を操作できるソフト』を立ち上げ、 MIDI機器からの信号を、DAWソフトを経由してGearBox(スタンドアローン)に流すような形にし、 DAWソフト上で『CC#4の値を3倍にする』、『CC#4の値を3分の1にする』等の処理(MIDIエフェクト)を施せば良いです。 その場合、GearBoxにはMIDI機材からでなく、DAWソフトからのMIDI信号を受信させる必要があるため、 MIDI InputはNoneにしておき、代わりに、DAWソフトのMIDI Inputを先程のMIDI機材にしておきます。 ↑俺はこんな感じでやってますが、非常に面倒臭いので、もしかしたら素直にワウ買ったほうが良いかもです。 長文連投失礼!
オレの例を書いとく。もう何度もここに書いたと思うが... Novation ReMOTE ZeRO SL と Boss EV-5を買う。 EV-5を SLにさして SLを USBでパソコンへ。 あとは MIDIチャネルを合わせる。どっかに表があったはず。 →ちょんわちょんわw
皆さんレス本当にありがとうございます! 丁寧に説明してくださって嬉しいです。 これでワウワウできそうです!
ねぇみんな、 もしかしてPODFarmって、MIDI信号によるパラメータの操作って非対応なのかな? エクスプレッションペダルを繋いで高音質でワウワウちょんわちょんわしたいなーと思ったんだけど、 MIDI入力の設定欄がどこにも見当たらないクポー。
モーグリの体型でギター弾けるのかよ
トネポト使ってる人に質問なんだけどみんなはアンプで鳴らしてる?スピーカーで鳴らしてる?
スピーカーで鳴らしてる
>>429 >>430 トン、今VOXのパス10で鳴らしてるんだけど音量確保できないからスピーカー買うことにしようと思う。
参考までにスピーカーのメーカーと製品名教えてくれ!
ドハでこうたコンポ用のスピーカーだよ メーカーはケンウッド、二つで四千円くらいだった ラインアウトからコンポ、スピーカーへとつないでます
モニタースピーカーbm6aで鳴らしているよ
俺は賃貸だから基本的にヘッドフォンだな…。 AKGのK601を使ってるよ。 ただオープンエアーなんで密閉タイプも1つ欲しい。
もしやアンプで鳴らしてるのは少数派なの?
438 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 17:01:20 ID:/YI6GO+j
困った困った Pocket Pod購入してvyzexインストールしたもののソフトが立ち上がらない 1回目は開いたが2回目から開かない どうやらPod本体が認識してない様子 OS 10.5.6 どなたかアドバイス願います
>>437 だって焼きそばをラーメンのスープに入れるようなモンじゃんよ
ですね。 アンプシミュレーターの音をアンプから出したら、アンプ処理(?)が二重に掛かってしまうので、 モニターはフラットなスピーカーにするのが一般的です。
じゃあ俺もスピーカー買うかな。 スレチかも知れんが1マソ程度でお勧めある?あんまりスピーカーに詳しくないもので・・・ あとTONEPORTのANALOG OUTから出力するってことで良いんだよね?
443 :
438 :2009/04/05(日) 18:27:14 ID:/YI6GO+j
>>439 USB端子を変えてみましたがダメでした
ただ
MIDIin.outの選択画面が出てきましたが
選択してもグレーのシマ模様のままで立ち上がりません
>>443 USBを差し替えるのはWinで有効な方法なのでMacでは意味が無いかも知れない。
試しに新しいユーザーアカウントを作ってみたり、
再インストールしか手が無いかも知れない。
ポケポは持ってないので、決定的な打開策とは言えないけど。
>>442 一万円前後ではお薦めはない(と思う)
最低でも444が書いたPM0.4かな。
一万円前後で買える物となるとPC用のプラスチックので柔な物が多く
出音もしょぼいものが多いので。
KB37持っている方、サイズを教えてもらえませんか? 何故かLine6のサイトには書いてないようなのですが。 見たところ横は50cm位だと思うのですが。
tes
>>446 測ってみた。
W54xH10xD30(cm)
だいたいこんなもん。
oramoPM0.4
PM0.4を使ってトーンポートとPCを併用ってできるの?
2個の入力をまとめる機能なんて無いよ。 PCのオーディオアウトをTONEPORTに指定したら良いじゃん。
>>451 GearBoxやPODFarm等のソフトから出るギターの音も、パソコンから出る普通の音も、同時に両方PM0.4を通して出音できるのかどうか
という質問でしたら、もちろん併用できますよ。
『オーディオプロパティの調整』にて、規定のデバイスをトーンポートに指定すれば、
常にPC内の全部の音がトーンポートのアナログアウトから出力されるようになります。
>>453 お疲れさまです、楽器屋の店員さんでしょうか?(笑)
>>454 お疲れ様です。TONEPORTやPM0.4も買えない貧乏人の妬みでしょうか?プッ(暗黒微笑)
456 :
453 :2009/04/06(月) 02:12:50 ID:AN+m4u6r
>>454 お疲れ様です。
みんなで助けあえるって素敵ですね。
…ちなみに土建屋の事務員です。
>>455 確かに、そのどちらも買えなかったり、悩む様な懐具合ならかなりの貧乏人だろうね。
でも、なんでそんな変な嫌みを言われたのかが判りません。
あとスレ違いかと思うけど「プッ(暗黒微笑)」って何すか?
>>456 そうなんですか、受け答えが店員さんっぽいな〜なんて思ったので(笑)
なんか良い人そうです。
LINE6のサイトで買い物しようと思ってるんだけど、なんで住所入力させるわけ? ダウンロード販売じゃないの?
住所いれないで買えるとこってあるの?
TONEPORTに付属してるであろうUSBケーブルの長さってどんくらい?
2cm4mm
ギター歴半年の好中年なんですが質問です 普段ギター→テキトーなエフェクター(インピーダンス変換の役目)→MACのマイク入力→ガレージバンド→モニタースピーカー(orヘッドフォン) で楽しんでいるんですが、テイレンシーって奴がひどすぎて話に成らないんです そこでUSB入力にしようとPOD Studio GXかZoom G2.1Uを買おうかと思っているんですが… 試走って訳にもいかないしここの皆さんに聞いてみようかと思い書き込みしました。 最初POD Studio GXの一択だったんですがペダルが素敵な感じがして。 両方使った事有る方とかいらっしゃいましたら、どちらがお薦めなのか教えていただければと。 ちなみにまだスタジオにすら行った事無いレベルです。
どっちも使える。ペダルが良いと思うならG2.1u買えばいい。
>>462 G2.1uは基盤に設計上の不良があるし、ドライバが超ウンコなので
USB/IF機能に期待はしない方が良い。
宅録中心ならポド、 ライブを考えてるならズム 音作りはポドの方がやりやすいから ポド買って半年後にズームも買う、てのはどうだね? ux2とG9.2を持ってるけど、満足してるよ。
みなさん素早いレスありがとうございます。
皆さんの書き込みを参考に、ここはとりあえずline6を物色しようと思います
ライブとかスタジオとか夢の夢な状態なので。
>>464 えらい安いですね。詳細は解りませんがこれで足りるならこの価格は魅力です。
GXとさほど変わらない製品って事なんでしょうか。
安さもさることながら、POD Farm Platinumにアップデート出来るんでお得
おれもこのスレで教えてもらって買った口だけどかなり満足してるよ アンプをまるで使わなくなってしまった
みなさんの書き込みを見て今ポチリました 週末はこれにのめり込んでみようと思います 色々レスありがとうございます
俺もPODプラチナアップデーターですが、モデリングの量が多すぎて満足です。正直覚え切れないから使いこなせているとはいいがたいけれども。 ちなみに中にはアコシミュとかシンセも入ってます。
472 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 01:04:54 ID:UJGTfXO6
自分もプラチナにアップしました。 アコシミュが見つけられないんですが、トーンネームってどれですかね。
acostic likeというのがあったと思うが 音は別に似てなかった気がする
474 :
426 :2009/04/08(水) 03:11:30 ID:xKZWnrXF
公式ページのフォーラムみたいなのに載ってたけど、 やっぱり現時点では、PODFarmのパラメータをMIDIで操作するってのは無理みたい。 残念クポー。
もしCubaseを使ってるならリモートコントロール使えば出来るよ。 オートメーションの対象にPOD Farm-Wah Posってのがあるから そいつをペダルのコントローラーに割り当てればOK。 トラックのクイックコントロールにペダルを当てて クイックコントロールをIns Effectのパラメーターにするのが簡単かな。
476 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 06:26:00 ID:UJGTfXO6
>>473 レスどうもです。
ありました。確かにアコギとはちょっと違うかなって感じですね。
ん〜、安いアコギ買うかな(^^;)
質問です BASSPODXTLIVEを買ったんですが、録音すると酷い音になります いい設定とかあれば教えてください。 HPにあるような音にしたいんです・・・
プリセットを全て試してダメなら 設定の問題では無いと思われます。
>>474 おお、ありがとうございます! その手がありましたか。
早速、自分の使っているReaperでMIDIコントロールを割り当てて使ってみたところ、上手くできました。
これで高音質でのちょんわちょんわがやり放題です。
480 :
479 :2009/04/08(水) 21:47:42 ID:xKZWnrXF
…またセルフフェラしちゃった。
>>475 さんへのレスでした。
GearBoxつかってます 僕もちょわんちょわんしたいんですけど ソフト内のワウ使おうとすると他にMIDI機器が必要みたいですね でもそんなお金ありません。 そこでワウを別に買ってTonePortとギターの間に挟んで使おうかと考えてます。 こういう風にアンシミュの前にエフェクターつけるような使い方ってありなんですか? ワウが掛からなかったり、音質が悪くなったりしないか心配です。 こういう使い方をしたことがあったり、知っている方がいらっしゃったら教えてください!
問題ないよ
silverbundleてハーモナイザー入ってますか?
m13 stomp boxってどうですか? 買おうか迷ってるのですが、弾いたことある人います?
470です。昨夜TonePortDI届きました。朝からかりかりいじってます アップデートを数回繰り替えさらせれましたが、なんとか元気に鳴りだしました POD Farmとか言うのもいつの間にかダウンロードされていました Platinumかどうかは解りませんが何しろ使い切れないくらいの音色ですので非常に満足です これがこんな値段で手に入るとは…いゃあいい物を紹介していただきました 前記したテイレンシーの問題ですが、やはりUSB接続でもガレージバンドを使うと発生する事が判明 代わりにLadiocastなどで強引に成らすと問題なし さらに楽しいギター生活が送れそうです
テイレンシー× レイテンシー○
低廉sea
>>485 おめでとうございます
じぶんはwindowsなのでわかりませんが、普通の録音ソフトではレインテンシは問題にならないですね
garagebandのモニタ「入」で聴いてるからレイテンシーがあるんだよ。 toneportから直接モニタすればレイテンシーはほとんどないよ。
>>489 できました
ギター→TonePort→GarageBand→TonePort→ヘッドフォン
で問題なくいける様に成りました。いままで
GarageBand→ヘッドフォン端子
だったのが問題だったみたいです
これでまたStudio Devilが使えます。フリーVerなんですが荒くて好きな音なんですよ。
492 :
491 :2009/04/12(日) 10:40:43 ID:+YySB2ls
↑一応、アナログスティックでの割り当ても出来ました。 他のボタンに何か割り当てれば、トーン切り替えとかも出来るんですかね?
493 :
481 :2009/04/12(日) 16:39:54 ID:gbZuXfNg
toneportやらgearboxやらよくわからんが
ようするに
>>464 のを買って無料アップデートすればPODstudioを安く買ったことになるの?
496 :
422 :2009/04/12(日) 21:41:10 ID:Ipb3uolj
俺はアナログスティック付きのコントローラとは別に、
アナログスティックのON,OFFを足で操作するための、キッズステーションのコントローラを使っていますよ。
ttp://cyan.sumomo.ne.jp/r2beat/ks_orig.jpg (画像URLは適当にネット検索して拾ったものです)
それと、アナログスティックのX軸にワウを、Y軸にベンダー(ワーミー)を割り当ててぐりぐりすると、近未来的サウンドが得られて面白いです。
ワーミーが入ってるモデルをお使いの方は、是非一度試してみると良いですよ。
参考までに演奏(?)を録音してみましたので、聞いてください。
ttp://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/2883.mp3 ちょっとスレ違いかもですが、ついでなので一応、『ジョイパッド→MIDI信号』関係のソフトをあげておきます。
GlovePIE → 難しくて俺の頭では操作方法が理解できず。orz
Joy2MIDI → ボタンのON,OFF毎に信号を設定可能。フットスイッチのような、自動押しっぱなしボタンが設定できる。(その場合、ON時、OFF時のボタンは同一にはできない。)
コントロールチェンジの番号は、予め設定された4つのみしか対応していない?
joypadtomidi → アナログスティックにのみ対応?
LiveSticks1.0.8 DEMO → 何故か頻繁に強制終了する。
MJoy → 見た目はまともだが、個人的に使いにくかった。
Bome's Mouse Keyboard → 何故かJoyPADを認識しない時がある。
Rejoice → 何故か、エラーが出て起動しないことが殆ど。機能的には良いほう。
VMIDIJoy → わかりやすくて安定性もある。機能もそこそこ良好。お薦め。
MIJOY pro 3 Demo → 機能は良いが、Demo版の為、一定周期で動かなくなるため、実用性は乏しい。
3DMIDIPad → 他のと違い、VSTとして使うタイプ。良い。お薦め。
MIDI yoke → 仮想MIDI入出力デバイス。Joypadからの入力をMIDI信号に置き換えるソフトではないが、あると便利。
CPUがDuronだけどとねぽ買っていいですか?
すぐ買いなさい。
デュロンで動くのか?
500 :
ドレミファ名無シド :2009/04/13(月) 16:08:14 ID:286OWQLk
プラチナへのアップデートの方法がわかならい… ググってもググっても…
activateから普通にできたような気がするが忘れた
普段使ってる分には問題ないんだけど、録音すると音量がゆれるのは俺だけ? ソフトはradioline freeというやつ使ってます
うp
音量がゆれる症状を確認するのだから キターだけうpすれば良いのでは? 単体で聞いて問題が無いのなら 聞いた感じからしてミックスに問題がある可能性大。
>>501-502 やってみたんですが、コンプリートとは出るんですが
画面には相変わらずPOD farmしか出て来ません
ムズかしぃ
>>505 録音段階でおかしいのか、ミックスでおかしいのか。こちらからでは判断つかないね。
radioline freeでどれくらい出来るのか知らないけど、マトモなDAW導入した方がいいかも。
生ドラムが入ってくる1分過ぎのところとか酷いなw まぁ、ystkの曲に色々追加するのは難しいがw
今日買おうと思って見てみたら
>>464 のページの商品が削除されてるんだけど、
記憶があいまいなんで同商品を教えてほしい
ぐぐれかす
>>506 、508
ためしにReaper使ってみたところ問題なさそうなので、しばらくこっち使ってみようと思います
(radiolineだとしょっちゅう落ちてた)
耳汚しスマソでした
>>509 それなりの勢いで完売だよ。
俺もポチった。ゴチ。
俺も買ったっすー
Platinumへのアップデートっていつまでできるのかな
買いだと思うよ。gearboxスタンドアロンで弾いてるが、プラグインで使えるのはやっぱり良いと思えて後悔w さらにpodfarmプラチナムへのうpグレードもあってさらに後悔w
>>512-513 Platinumへのアップデートが無事完了しましたら
ぜひ手順を教えてくださいませ
…まだ行き詰まってたりします
MonkeyのOptional Add-OnsのActivate Featuresを押す。
>>517 が何を買って何がしたくて今どんな状況なのかサッパリ分からない
>>518 押しました。リフレッシュしました。出て来ません・・・
>>519 すいません。
>>464 さんのをポチってDI-Sを買ったのですが、プラチナムがダウンロードできないのです
>>520 表示されます。しかしモンキーに出てこなくて
Platinumって表示されると思ってるんじゃね? PODFarmのActivatedがチェック入ってたら出来てるんじゃないかな
>>521 @プラチナムが何か分かってない
→MonkeyのOptional Add-OnsのModel packsにいくつかチェックがついてればプラチナム
AToneportUX1とかとセットで買ってUX1の方を繋いでる
→DIを繋いでそっちでアクティベイト
Silver DIだけどALLTONES 1323種、全部使えればPlatinumであってるかな?
本当に全部試してみた?
526 :
ドレミファ名無シド :2009/04/16(木) 01:43:54 ID:3+kixSaG
bass podとbass podXTの違いってギターと一緒でUSB端子と収録数の違い だけ? 公式にはXTしかないからわからないんだが・・
>>464 ではじめてLINE6製品買った。
ttp://www.line6.com/news/general/714 ここにある流れで、Line6アカ作って、PODFarm落としてインスコ、
ハードの登録とか、Monkeyのアップデートとか適当にこなす。
最終的に、Monkey の Optional Add-Onsタブ
Activate Purchase...ボタン押して、そこで REFRESH 入力。
しばし待つと、PodFarm / GEARBOX Plug-in / ModelPacks(5つ) がActivatedに。
これでPlatinumウマー。
このあとGearBoxをインスコすれば完璧。
>>528 521です
かきこみの通りやってみました。現在書き込みと同様のActivatedです。
しかしギターアンプのモデリングとかが少ないのです。(78 guitar amps有りません)
これってPlatinumではない?それともこう言う仕様のPlatinumと言う事?
>>522-523 の方の言う様にPlatinumに対する認識の違いなのでしょうか?
530 :
528 :2009/04/16(木) 08:12:56 ID:0HR+nAgi
これで、Angel P-Ball から ZenMaster まで、きっちりギターアンプで78あるけど… じゃあ何個あるのよ?
>>529 その書き方だと「アンプ数が78個ない」という事しか分からないよ。
実際にPOD Farmで表示されてるアンプ数は幾つなの?
POD Farm起動した時にウィンドウの一番下に[Connected to TonePort DI-S]って表示されてるよね?
他のLine6製品も接続している場合は環境設定で変えてあげて。
>>519 の言う通り、現在の状況がさっぱり分からない。
そう、Monkey や PodFarmに表示されてるデバイスは TonePort DI-S だよな?? ここでTONEPORT抜いてあったり、認識されていない状況なら、 追加パックがActivatedでも、ギターアンプ19個しか出てこないけどな。
>>527 「ギターと一緒で」が既に間違ってるな。中身かなり違うぞ。設定に互換性ないし。
> 「ギターと一緒で」 の意味をとり間違えてると思う
ん? オレ? 「素POD」と「PODxt系」はぜんぜん違う、「USB端子と収録数の違いだけ」 などではぜんぜんないぞ、という意味だが。 BASS PODxtと PODxtだと設定に互換性あると思うしな。BASS Exp.入ってれば、だが。
煽るるもりはないが、素PODでワロタ
>>530 いま再起動させたら78になってました
今までダメだった"back in black"も出る様に成りました
>>531 現在[Connected to TonePort DI-S]って表示されてます。
ほかの製品は繋いでなかったのですが
>>532 自分でも状況はさっぱり把握して無いのですが、なんかそれに近い症状かもと思います。
モンキーで認識されてる事は把握しているのですが、POD側では…見ていませんでした
何が原因で何がいけないのか自分でも把握していないのですが、なんとかプラチナにする事が出来ました。
皆様ありがとうございます。製品の紹介からアフターまでご教授いただいて感謝以外の言葉もありません。
これからもline6を堪能していきたいと思います。
538 :
ドレミファ名無シド :2009/04/18(土) 18:22:09 ID:pEpKuMju
464ってUX2とシルバーバンドル?いくらだったんだろう? 今はUX1しかないか。
たしかシルバーバンドルだけだった希ガス 6900円くらいだった
シルバーバンドルだけ。6500円送料込みポッキリ。
完売です
podfarmってgearboxについてたメトロノーム機能はないんですか?
ないのれす
toneport買って3ヶ月。Gearbox内のアンプで音作りしてベース録音してたんだが、ふと手持ちのアンプで録音してみた。 そしたら全然こっちのが良いじゃねえかwww ま、試行錯誤するのも勉強になったからいいけど。 gearboxのアンプ類はベーシスト的には余り役に立たないなぁ。でも歪みエフェクターは使えるかも。 ギタリストにしてはやっぱり色んな音作りで使えてるのかな。
>>544 手持ちのアンプって何使ってるの?
煽りとかではなく単なる質問なんだけど。
>>544 まさかギター用のキャビシミュで録ってんじゃねーよな? 話にならんぞ。
547 :
544 :2009/04/21(火) 20:53:36 ID:2tps/Lk1
>>545 老国のmicro cube bass。録音したファイルを比較したら全然ってわけでもなかったわw
gearboxのほうがこもったような感じ。
>>546 大丈夫。わざとギターアンプを選んで低音出ねーw とかやってた
>>547 > gearboxのほうがこもったような感じ。
ああ、それは国産シャリシャリ系に耳が慣れてしまってるだけ。
高域に刺激がないと物足りなく感じるようになってる。
味の素入れないミソ汁が物足りなくなってしまうのと同じ。
早く社会復帰した方がいいよw
>>547 GearBoxのこもった感じが嫌なら、IK Multimediaから出てるAmpegSVXっていうベースアンプシミュレーターを買ってみると良いよ。
GearBoxのベースアンプはなんか全体的にヌルヌルしてて、歪ませるとブリブリいう感じなのが好きになれなかったんだけど、
AmpegSVXのほうは、歪ませるとゴリゴリガリガリになる感じで、比較的硬い音が出せてお薦めだよ。(アンプモデルにもよるけど。)
>>548 でも俺やっぱ、味の素の入ったミソ汁のほうが好きなんだ!!
guitar RIG の安いのと、TONE PORTの安いので迷ってるんだけど なんか違いを教えてください!
何に悩んでいるのか知らないけど 人に聞かないとわからないのなら 予算に合う方を買えば良いと思います。
いまいち機能の違いとかがわからんのですよね 1〜2万で似たようなものがいくつかあるもんで決め手がないんですよ!
>>552 『なんか違いを教えてください!』
とだけ聞かれても、多分みんなすぐには答えにくいと思うので、
どんな使用形態でどんな曲を作りたいかとか、今どんな機材を使っていて、どんな音を出したいかとか、
そういった用途や目的、嗜好なんかを添えて質問してくれると、ずっと答えやすいです。
特にこういう音楽機材なんかは、良いか悪いかだけでなく、物によって得意分野、苦手分野、長所短所がありますので、
同じ機材でも、使用者の好みや環境によって大きく評価は分かれると思います。
なので、機材の特性が
>>522 さんの目的・嗜好に適っているかどうかを判断するためにも、
『こう使いたい!!』みたいな事を言ってくれれば答える方も答えやすいんですが…。どうでしょう。
俺はGuitar RIGは持ってないんですが、購入前に調べ比べた感想だと、
・GuitarRIGは他の音と自然な感じに混ざりやすく、ミックスがしやすい。(DTM初心者向き?)
・GuitarRIGのほうが、変な音とかたくさん作れる。(ギターっぽくない音とか作れる。)
・Tone Portは低域に芯がある。(悪く言えば、ぬるぬるしてる。篭ってる。)
くらいですかね。 間違ってたらすみません。
554 :
553 :2009/04/21(火) 22:25:13 ID:fO2xW05h
アンカミス!!
>>552 さんへのレスでした。
>>522 さんの目的・嗜好に適っても意味ないですよね。
丁寧にありがとうございます。 基本的には、PCで音楽鳴らしながらマルチエフェクターみたいな感じで使いたいですね。 録音、アレンジとかは疎いので基本機能があれば十分かな ということは、やっぱ好みですよね
556 :
544 :2009/04/21(火) 23:30:21 ID:2tps/Lk1
>>548 >ああ、それは国産シャリシャリ系に耳が慣れてしまってるだけ。
言われてみれば確かにそうかも。社会に出てるけど社会復帰目指すわw
>>549 購入検討してみる。
557 :
sage :2009/04/22(水) 00:38:56 ID:L02y9Vlh
ここでいいのかな・・・。
最近のtoneportの安売りになったやつを買ったんですが
ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=125255 初期で78種のモデリングアンプ入ってると思ったんですが、アップデートなどで手に入れるんでしょうか?
一応、これか!と思い、モンキーのアカウントは取ったんですが、その後まったくわからなくて・・・
どのようにしたらモデリングアンプ、エフェクター数を増やせますか?
あと、vistaなんですがgearboxをつないだらsonicstageやmedia playerなどほぼ他のソフトが動かなくなるんですが、このような症状に心当たりのある方はいますか?
まったく手が出せない感じで・・・。
よろしくお願いします。
なんか、ちょい上でもそんな話題が出てた気がするな。 まあ、頑張って。
GEARBOXでリズムマシンの音はDAWに出力できないのでしょうか? デモ作る時ドラムもリズムボックスで簡単なイメージを作っておきたいのですが・・・
DAWで鳴らせば良いんじゃね?
>>555 その方向性で行くと、やっぱりToneportのほうが向いている気がしますね。
なんとなく、GuitarRIGはToneportと比べて、ややDTM寄りかなという印象があります。
レイアウト的にも、Toneportのほうが実機に近い操作ができると思うので、
練習専用として考えれば、Toneportのほうが良いんじゃないかと思います。
>>557 http://line6.com/software/ ここでLine6 Monkey(Line6製品認証ソフトみたいな物)をダウンロードして、インストールします。
Line6 Monkeyを起動し、初期設定終了後、
Oputional Add-Onsの項目を開くと、アンプやエフェクター等、追加機能の認証をするための欄がでてくるので、
追加したいパック等を選択してライセンスキーを入れると、ダウンロードが始まります。
また、最近はシリアルナンバーの入力欄に『refresh』と入力しなければいけない場合もあるそうです。詳しくは
>>528 とかに色々書いてあります。
それと、他のソフトが動かなくなる症状についてですが、
似たような例として、通常、TonePort等のオーディオインターフェイス製品をパソコンに繋いだ場合には、
パソコンから発生する全ての音が、強制的にToneportを通して出力されるようになってしまうという仕様があります。
なので、スピーカー若しくはヘッドフォンを、パソコンに直に繋いでいる場合、おそらく音が出なくなります。
もし『他のソフトの音が出なくなる』ではなく、
本当に『他のソフトが動かなくなる』という意味でしたら、ちょっと解決策はわからないのですが、
一応、念のため『オーディオプロパティの調整』にて、既定のデバイスが全てToneportに設定されているかどうか確認してみて下さい。
それか、もしかするとデバイス関係ではなく、ソフトウェア関係のトラブルかもしれないので、
一度GearBoxをアップデートすると解決する場合があるかもしれません。(Line6 Monkeyにてできます。)
まあ、色々とこのスレの過去ログなんかにも結構参考になりそうな投稿があると思うので、頑張って調べてみて下さい。
>>559 無理だと思います。
DAWを使うのなら、VSTのドラム音源等で代用してみてはどうですか?
フリーソフトでも、GEARBOXのドラムマシン以上のものはいくつもあると思いますよ。
floor POD買おうか迷ってます ノイズゲートって数値で設定できますか? POD2見たいにボタン一つでっていうんじゃ心細いんで・・・
>>528 > このあとGearBoxをインスコすれば完璧。
ってもしかしてGearBoxでも78種類のアンプ使えるようになるの?
追加パックは共通ライセンスなんだから、もしかもクソもあるかと。
565 :
sage; :2009/04/23(木) 16:19:25 ID:2P5zLdjr
>>561 ありがとう。たぶん問題解決できました。
感謝です><
Detune を掛けたオーバードライブサウンドを出したいんだけど・・・やり方がよく分からん。 そもそも、DeTune はあるのか?あるとすればどのモジュール?どこにあるんだよぉ〜 いままでコンパクトエフェクタのシールドを物理的に抜き差してきたアナログ人間には 難しいワ、コレ。 自分の狙った音が作れるようになるまでにはとてつもなく長い時間がかかりそうな悪寒(涙
ベースを宅録してみたいんですけどUX2かZOOMのB2.1uで迷ってます ライブでもある程度使えたりしたらうれしいんですけどそれだとやっぱりB2.1uの方がいいんですかね
ベースだけの宅録+ライブなら、断然B2.1uだと思うよ。 UX2とPCでもライブできないことは無いけど、機材移動させるのが面倒。 line6スレ的にBass PODを勧めるw
ベース→bass floor pod→PCで他の機材無しに録音できますかね オーディオインターフェースとして使えるのかが書いてないのでよくわからなくて
floorはインターフェース付いてなかったと思う PODでインターフェース付きはXT系とX3系だけじゃないかな
解決しました floor podはPCとの接続ができないみたいですね ZOOM B2.1uを検討してみようと思いますありがとうございました
driverのうpぐれキター
来てるね。 POD Farmも来てるね。
1万台で考えると今はPOD STUDIOが最新なんでしょうか? guitar port とか tone portとかはその前のバージョンと考えてOKですか? と思ったら今日店で新品8000円くらいの POD DIRECTとかいうものを見掛けて混乱したんですが・・
577 :
ドレミファ名無シド :2009/04/26(日) 21:35:58 ID:16N/pPVf
別PCでプラチナ化すると、元のPCでプラチナ解除される?
toneportのドライバにミキサーないんだな・・・ ねとらじで使おうと思ったのに無理か・・・
>>577 何か勘違いしてる(VSTなどのオーソライズとは違うよ)
>>578 POD FARMなどにあるmixer機能ではダメ?
580 :
ドレミファ名無シド :2009/04/26(日) 22:10:23 ID:16N/pPVf
>579 あーじゃあもしかしてDI−Sを常に繋いどかないとプラチナで使えないのかな? セットで買ったUX1のみで使ったらプラチナで使えなくなってしまった。
>>580 オプションなどの登録はPCに登録されるのではなく、
繋がっている機材をチェックしているので、その条件ではもちろん使えなくなる。
(実際にはドライバーやプラグインの類いは全て含まれていて、
繋がれた機材に応じて使える機能が決まる)
DI-Sにあるライセンスを、UXとかに移すことはできるんじゃなかったっけ?
583 :
ドレミファ名無シド :2009/04/27(月) 01:19:53 ID:Mv4W8Jiz
何故かSONARでプラグインとしては使えるみたいですが、プラチナはDI−S繋がないと無理なんですね。 >582 やり方わかります?
>>582 オプション購入した物ならともかく、DIを認識して利用出来る様になっているんだから、
出来るとは思わない。
>>583 それ、ちゃんと機能している?デモ版として起動出来ているだけでは?
俺もSONARでプラグインとして使えるけど、何か?
586 :
ドレミファ名無シド :2009/04/27(月) 01:39:24 ID:Mv4W8Jiz
せめてライセンス移動できれば常に2台持ち歩かなくてすみそうなんですけどね。マイク入力は欲しいしな〜。
>>586 DI-Sを同時に繋いでおけば、UXのほうでもフルにプラチナ使えるの?
ライセンスと言えるのはオプション購入したモノだけで、 DI-Sのプラチナはライセンスではないよ。 従って移動出来るはずもない。
>>576 ありがとございます。
とするとPORT DIRECTも買いだったかもですね
>>587 DI-Sを繋いでおいてUXの方は通常のオーディオインターフェースとして使う事は出来る。
要するにDI-Sはプラグインのドングルとして機能する。
>>590 DI-Sがプラグイン使用時のドングルになるのは理解できるんですが、
UXをインターフェイスとして、
PODFarmをスタンドアロンで使う場合にはどうなるのかと…
UXだけじゃ当然ダメなんでしょうけど、DI-Sを繋いでおけば、
UXでスタンドアロン時にプラチナ適用されるの?
UX関係ないし。エフェクトはパソコン上のソフトがかけるんだから。 UXである必要もない、と。
うpデートでなにがかわったのかしら
アクティブベースでUX1を使って録音したいと思っています 公式を見るとUX1はアクティブ非対応らしいんだが、アクティブ回路の楽器を使ってるUX1ユーザーいる? もしいたらレポをお願いしたいんだが… それとも素直にUX2を買うべき?
>>592 プラグイン使用時であれば、ドングルとしてDI-Sを挿しておけばUXでも他社インターフェイスでもプラチナで使える。
お聞きしてるのはPODFarm(For Line6 Hardware)をプラグインでなくスタンドアロンで使う際の話なんで。
なので、実際にUX等とDI-S(プラチナ)を使ってる人にお聞きしたい。
何が聞きたいんだかよくわからんが... スタンドアロンだろうがなんだろうがエフェクト処理はパソコン上の PODFarmなり GearBoxなりがやってるよ。UXは単に通りみちに過ぎん。
あ、ソフト側で機器を選ぶ必要があるからな。そういう意味か。 UX選択した状態でプラチナ相当はムリだろな。
UX1とDIを同時使用している俺様がご回答 POD Farmプラグイン使用時はDI繋いでさえいればどの機器から入力してもプラチナ POD Farmスタンドアロン使用時はDIから入力しないとプラチナにならない なのでスタンドアロン時はプラチナ部分は諦めてる なんか上手い解決法はないものか
>>594 アクティブ非対応ってどこに書いてあった?
UX2のNormalインプットにアクティブベースを繋げて弾いたことがあったけど特に問題はなかった
>>594 アクティブ非対応?そんな事は無いでしょ。
>>598 >なんか上手い解決法はないものか
ないでしょ。
そこまで行ってしまったら、DI-sは本当に「ドングル」でしかなくなってしまうから。
>>601 『パッシブ向きに設計されてる』と考えれば良いんじゃないですかね。
俺はUX1使用のアクティブベーシストですが、特に音が変に感じたりとかはないですね。
余談ですが、UX1なら、裏のLINE INPUTから入力してみるという手もありますよ。
その場合、若干音の印象が変わりますが、前面から入力した時の音と大差無く、充分使える音です。
TONE PORTの中古かってきたんですが、これってPCで音楽再生したの聞きながら同時に弾くことってできないんですかね?
もうさw 出来なきゃ出来ないであきらめて下さい。
>>603 GearboxならPlayerついてるべ
PODfarmならサウンドデバイスの音の再生をToneportに設定すればToneportのoutputから同時に再生されるべ
>>603 できます。
むしろ、『PCで音楽再生したの聞きながら同時に弾くこと』を主な用途として使っている人達も少なくないはずです。
Windows Media playerでもiTunesでも何でも良いので、適当な音楽再生ソフトを起動して曲を流しながら、GearBoxを起動してギターを弾けば良いだけですよ。
テンプレを少しずつ作ろう
よくある質問と答え
Q1、Toneport買ったけどマニュアル薄くないですか?何もわかりません><
A1、まずはとにかく説明書を日本語公式サイト(
http://www.line6.jp/Support/ )からダウンロードしましょう。
ページ中段から下にあります。モデリングアンプの元ネタ等もこの説明書に載っています。
Q2、GearBoxとPodFarmとToneportとPod Studioと横文字がいろいろありすぎてわけがわかりません><
A2、TonePortとPodStudioは筐体(ハードウェア)です。これらをPCに接続することにより、
GearBoxやPodFarmというソフトウエアの使用が可能になります。
Q3、TonePortとPod Studioの違いがわかりません。また、それぞれのGX、UX1、UX2の違いって?
A3、Pod StudioはToneportの後継機種です。色以外は同じという人もいます。
GX、UX1、UX2の違いは公式サイトでまずチェックしましょう。
Q4、GearBoxとPod Farmの違いがわかりません
A4、どちらもアンプシミュレーターソフトウェアで、Pod farmのほうが新しいです。主な相違点は、
・見た目と操作性がシンプルになった。
・音質が若干向上した(?)
・デュアルトーンという機能がついた。
・メトロノームと、音楽を流すためのプレイヤーがなくなった、など。
Q5、PCにつないだけど音がでないんですが・・・
A5、スピーカーをPCにつないでいても音は出ません。筐体裏側のアウトプットからアンプやスピーカーへつないでください。
Q6、TonePortやPod Studioで、音楽を再生しつつ演奏することはできますか?
A6、できます。
Gearboxの場合→Playerついてるべ。
PODfarmの場合→Windowsのコントロールパネルからサウンドデバイスの音の再生をToneportに設定する。
あとはWindows Media Player等で音源を再生するだけ。Toneportのoutputから音源と
自分の演奏とが同時に出力される。
すばらしー。
追加とか訂正はほかの人にまかせた
>>593 Line6の各アンプにグラフィックがついたw
>>611 初めて気付いたw
つーかうpでーとしてからファイルオープン時のフォルダがGearBox配下になってない?
前のバージョンまではPOD Farm配下だったのに。
毎年恒例、新製品妄想のコーナーです。 そろそろLine6はモデリングシールドとか出してくれないですかね。 もしくはアンプシミュレータの機能の一部としての、シールドのモデリング。 モンスターケーブルだとか、ベルデンだとか、プロビデンスだとかを色々選べたら面白そう。
入力ギターと出力ギターを選択してどのギターの音も出せるような奴はそのうち作りそう そうなったらもう完全に見た目と弾きやすさだけでギター選ぶことになる 俺は今でもそうだけど
variaxがすでにそういう感じのギターなんじゃない?
>>615 variaxで色んなタイプのギター出してくれるならそれでもいいけど
やっぱギター本体とは別にそういうエフェクター的なものがあった方が楽しそうじゃね?
ローランドのあれみたいなヤツか ピックアップの位置や角度まで自由に変えられるみたいだな
>>615 variaxがSGの形しててバッテリーがもっと少なかったら即買いなのに
>>616 どうしてvariaxはあの形しかないんだろうか・・・
どっちにしたってそれほど売れるもんでもないし、バリエーション多くする方がリスキーなんじゃね?
ローランドがすでに一歩行ってる感もあるしな
gearBoxのplayerってなんのこと? そんなのあるかな
あるよねぇ〜
624 :
ドレミファ名無シド :2009/05/01(金) 07:17:14 ID:EACBFkQh
LINE6初心者です。教えてください。 昨日、DM4を購入したのですが、マニュアルが英語でした。 必死に訳していますがかなり大変です。 DM4の日本語マニュアルを入手する方法がありましたら教えて下さい。
625 :
ドレミファ名無シド :2009/05/01(金) 08:18:10 ID:7l01RV9m
>>624 公式のサポート、もしくはマニュアル共有サイトあたりにあるのでは?
トネポ繋いで曲を流しながら弾くにしても、ヘッドホン使うとすごく気持ち悪いんだけど俺だけ? なんつうかステレオ(?)で流れて酔う PC直でヘッドホン繋げば、PC側のスピーカー設定でヘッドホンモードに出来たんだけどなぁ
意味がわからんけど、レイテンシのセッティング/使用方法なんだろ
ほうほう、もうちょっと弄ってみるわ
ヘッドフォン・プラグの挿し方が甘くて左右の音が混ざってしまっているのかもね。
631 :
ドレミファ名無シド :2009/05/02(土) 03:21:08 ID:4cVNnaA/
コンパクトのクランチ買ったお
633 :
ドレミファ名無シド :2009/05/02(土) 08:03:55 ID:em2bI1Fl
>>625 会員登録したけどDM4のはありませんでした(泣
なんで PCに直にヘッドフォン挿したいやつ多いんかな? あんな音悪いとこへ。
PODFARM手に入れたけど、しばらくアンプリとギタリグとTH1の出番がなくなりそうです 抜けるアンプと抜けないアンプの差が凄いけど面白
>>635 アンプで抜けるなんて、まさにギタリストの鏡ですね。
俺も今晩挑戦してみます。
俺も頑張って抜きます
TONE PORT UX1でワウを使いこなすためには足でマウスのホイール操作すればいいんですかね?
>>638 エクスプレッションペダルと、MIDIインターフェイスと、
エクスプレッションペダルからの信号をMIDI信号化することのできる何らかの機器(キーボード等)を買ってくればできますよ。
詳しくは
>>422 等を参考にして下さい。
もしかして普通にワウ買った方が・・・ゲフンゲフンいやなんでもない
スレは全部呼んだんだけどいまいちわからんので聞かせてください。 TONE PORT UX1 中古で買いました。 GEARBOXじゃなくてPOD FARMをダウンロードすればそっちを使える? ということでいいですか? POD Farm v1.11.0 Installer.exe というのをline6から落としてインストールしてみたけどすぐ異常終了するみたいだけど・・
そんな状態になる事が異常だと思うよ。
TONEPORT UX1の付属ソフトはGEARBOXのみ。 POD Farmへのアップデートは$49.00で購入の必要あり。 ここでよく話題にあがってるのは、 TONEPORT DI (SILVER BUNDLE)単体や、DIとUX1等のセットの話。
>>643 そうなんだ?俺のUX2はPOD Farmでも動くよ。
あ、有料なのはPLUG-INだけだと思う。
ああじゃぁDIじゃないなぁ ちなみにモンキーを起動するとdeviceを選択しろってまず言われるけど PODxt PODLive PODPro しかないけどどういうことですか?
中古ってのが気になる
ドライバーのインストール時にTONEPORTのドライバーを入れ忘れたとか? どういう事?と言われてもねぇw
いや普通はここにTONE PORTがあるはずってことでいいですかね?
651 :
ドレミファ名無シド :2009/05/03(日) 02:24:11 ID:LaLOx/qU
KB37を使っていますが各種コントローラー(ホイールは除く)が使えません。 説明書を見てもコントローラの振り分け方はWIN用しか記載されておりません。(当方MAC) ソフトシンセのフリーケンシー等をコントローラーでリアルタイムにグリグリ動かしたいのですが マニュアルの何処、またはHP上の何処に記載されていますでしょうか? 探したのですが見つかりません。 【環境】 PC:Intel Mac OS:MACOS 10.4 DAW:DP5 SoftSynth:SampleTank等 ピッチホイール、モジュレーションホイールは使えるのですが・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ご鞭撻の程をお願いいたします。
652 :
ドレミファ名無シド :2009/05/03(日) 06:45:37 ID:q3Qi4rVo
X3からpod studioに移行しようとしている者です。 質問なのですが、pod farmに"line6 modern higain"はないのでしょうか?? 公式を見る限り見当たりません・・・。X3ではmodern higainばかり使っていたので、代用できるアンプがあるか心配です。
↑自己解決しました。modern higainはsoldanoのモデリングでしたね。
DI-SILVER組だけど、すくなくともプラチナムにアップデート後には、 ソルダーノ(solo 100 head)とは別にline6 modern hi gainちうのが入ってるよ
ついでに、modern hi gainとsolo 100 headをフルテンで比べてみたら音はかなり違った 低音は前者のほうがカチッとしてて、後者は柔らかくこもった感じ 高音はそんなにかわらない 何も弾いてないとき後者はノイズが出るけど前者はない
PCからは音が出ないという作りはやっぱ微妙じゃない? 他のメーカーのもそうなん?
>>655 なんだっけ。忘れちゃったけど、それぞれがモデリングしているアンプは違ったと思うよ。
>>656 オレにはそういう発想の方が微妙、、というか変。
それってWindows側の問題じゃなかったっけ 複数のサウンドデバイスを同時に扱えないとかいう 違ったらゴメソ
おれの場合PCの出力TONEPORTに変えてるからはずした時は戻さなきゃいけないしノートとかスピーカー内蔵の場合のPCでお手軽にならしたいと思うときあるし 逆にいいサウンドボードもってたらそっち使いたいし そもそも一本のUSBが入出力兼ねてるのは気持ち悪いというか
PCの内臓SPから音を出せる外部オーディオデバイスは無い。
modern hi gainはSoldano X88だよ。
>>660 PCの内臓SPがだめってのはどういうこと?
内臓がだめなら、他のオーディオデバイスも全てだめだと思うけど?
>>659 Macの場合、ある程度覚えているみたい。
外したときは内蔵でTONEPORTを挿すとそっちに切り替わる。
>>661 そうだ、それだね。
>>662 それの方がどういう事?だよ。
何がしたいのかな?(何をするため?)TONEPORTを含めインターフェースはそれでIO(インとアウト)だし。
でも、PCから出したい人って多いんだね。俺はやりたくないけど。
つーか、「PC内蔵スピーカー」とか言ってる時点で、 機材の話できるだけの知識レベルに達してないだろw
>>662 PC内臓のスピーカーと外部のUSB等のサウンドデバイスを
直接繋ぐための入力手段が存在しないから。
どうしても音を出したい場合はオンボードサウンドのラインインに
繋げばいいんだけど、音の激しい遅延と劣化が生じるから
現実的ではないんだよね。
TONEPORTとMACBOOKスタジオ持って行ったら METAL SHOP使えないんだけど NET環境じゃないから?
667 :
ドレミファ名無シド :2009/05/06(水) 13:11:52 ID:5Py1yRRr
ilokとpodfarmプラチナム買ったんですけど、そのままだと普通のpodfarmなんですね。 なのでプラチナムにアップデートしたいのですが、その方法がわかりません。ライセンスを入手した後どうすればいいのでしょうか? どなたか教えてください。
>>668 ありがとうございます、おおまかに理解できました。
が、自分はilokに情報を登録したところで止まってます。
monkeyを開いてもactivate purchaseが点灯してくれないのです。
かといってpurchase add-onをクリックするとストアが開いてしまいます。
activate purchaseはどうすれば点灯するのでしょうか?
使用しているものはmac book、pod farm platinum、ilokです。
みんなプリセットなに使ってる? Actung toneが使いやすくてこればかり使ってる ピロピロしたいときはain't talking bout〜 正直、下のほうにあるプリセットまでいくのがめんどいw
>>669 iLok版のPodFarmはmonkey関係ない気がする。
PodFarmをインストールする時にiLok用とLine6ハードウェア用と選択できた
と思うんだけどiLok版をインストールした?
あと、iLokをシンクロナイズさせた?
X3 liveってファンタム電源ついてないよね? X3 Proはついてるみたいだけど。
pod farmは他のインターフェースじゃ動かせないの?
for LINE6のスタンドアロンなら無理。 プラグイン版なら、オーソライズされたハードウェアを繋いでおけばOK。
Studio UX1とUX2の差って、入出力の数以外に何かあります?
>>674 >プラグイン版なら、オーソライズされたハードウェアを繋いでおけばOK。
DAWソフトを使っている人なら意味は判るんだろうけど、
「POD Farmを他のインターフェースで動かす」という使い方とはズレてるよ。
>>676 > 「POD Farmを他のインターフェースで動かす」という使い方とはズレてるよ。
そっちの方が製品の趣旨とズレてるわけだが。Line6へお手紙でも出せば?
当方PODxtLive+GoldbandleなんだけどPODの電源を入れておけば DAWのオーディオデバイスの設定を別のにしてもPODFirmを使えるけどな。
>>678 意味はわかるけど
なんで2カ所もスペルミス?
猿でもわかるまとめ ■ POD Farm スタンドアロン ■ LINE6ハードウェアのみで使える LINE6ハード(POD XT、X3等)を持っていれば無償でダウンロードして使用可。 LINE6独自の低レイテンシモニタ技術、TONEDIRECTがフルに使える 言うまでもなく、他社のオーディオI/Fでは使えない ◆ Pod Farm プラグイン ◆ for LINE6 (X3世代ハード、POD STUDIOでは無償、XT世代ハードは$49.00で購入) DAW上でPOD Farmがプラグインとして使える。 オーソライズされたLINE6ハードウェアを接続していれば、 DAWで使うオーディオI/Fは問わない。 ◆ Pod Farm プラグイン ◆ for iLok ($99.00) DAW上でPOD Farmがプラグインとして使える。 オーソライズにiLokを使用するバージョン。 もちろん、DAWで使うオーディオI/Fは問わない。
>>680 ウソ書いちゃいかんよ。
スタンドアロンは新旧Toneportシリーズでしか使えないだろ。
ギタポはわからん。
682 :
ドレミファ名無シド :2009/05/07(木) 16:11:40 ID:O4Bkse+/
初PODです。 いきなり質問ですが、この前POD2.0 が電源アダプタと本体が中古で 14000円でした。 箱とかはないと思うんですけどあんまり気にしないです。 これって買いですか?
683 :
682 :2009/05/07(木) 16:29:05 ID:O4Bkse+/
すいません682です。 ググってみたらあまりいいものでは無さそうなので購入は控えます。
>>680 ,681
こうやって「判ってるつもり」の人でさえ判ってないんだから、
初めて買う人が迷うのも仕方ない事かも知れないね。
少し前の激安に乗り遅れちゃったんだけど 1万前後で今のお奨めって何になりますか? 用途はPCにつないで遊ぶ程度なんですが よろしくご指導お願いします。
687 :
681 :2009/05/07(木) 23:04:01 ID:5mLdkMzl
いやいや。そうですねって話。
689 :
681 :2009/05/07(木) 23:53:16 ID:5mLdkMzl
>>671 本当にありがとう。使えるようになりました。
けど、毎回ilok繋げるのって面倒ですね。なんでこんなシステムなのでしょう?
そろそろ音源をPCに依存したエレドラだしてほしいな
なんで Line6がエレドラ出すねん。どういう関連じゃw 音源屋じゃねーぞ。
いやすんません TD20みたいにくそたかい独自音源作るんじゃなくてPCに繋げる方向で開発進めてくださいよ ROLANDさん
>>691 >>671 ですが、無事に使えるようになってよかったですね。
iLokは確かにやっかいですね(汗 ムダにデカいし。
ホントになんでこんなシステムなのか、
たぶんiLok使ってる人でそう思ってる人は多いと思う。
696 :
ドレミファ名無シド :2009/05/11(月) 11:24:54 ID:xKCE4XLW
TONEPORT買って来た、でもこれ店員の勧めでPOD Farmインスコして起動したら ブツブツノイズが聞こえる、何も弾いてなければ出ないけど。 問い合わせしたらJamVoxのトラブルシューティングみたいの試せって事で、やってみたが 何の意味もないよね。 POD Fram起動してるとデスクトップのアイコンが高速で出たり消えたり。 明らかに様子がおかしい、インスコの時もベンダに連絡うんたらとか出てたし。 ちなみにOSはXPでUX1使ってる、マシン性能はかなりいいはず。 もうこれ捨てろって事?
好きにする事を許可します
698 :
686 :2009/05/11(月) 14:48:18 ID:0X/rzcqe
>>696 一度POD Farmをアンインストールしてから、再度インストールしてみたら?
指示が出るまでToneportは繋がないでね。
それでもダメなら、698にくれてやるのが良いと思う。
おれもUX-1いらね
Xコに小判
馬の耳に仏壇返し
>>703 RECORD気になってたんだが、PODラックって形で録音するのか。よくLine6も許可したなw
Line6ユーザーはDTMerというよりギタリストとか演奏者で、そういう人たち向けのRECORDと思惑が一致したからか。
やっぱ思いついたフレーズそのままメモすんの大切だなあ
>>704 RecordのPODラックって初めて見たけど、なかなかおもしろいね。
Line6って確か米国でのプロペラの代理店になってるから、
その関係でこういう事が実現したんじゃないかな。
Line6のサイトでプロペラ製品のサポートもやってるでしょ?
>>706 プロペラの代理店やってるみたいね。知らんかった
最近UX2を購入したものですが、現状で満足はしていたもののこのスレを見てプラチナ?にアップグレードしたいと思い
>>561 さんの言うようにmonkeyからアクティベイトしてみました。
ところがアンプの種類は増えてなく、ディストーションなどのエフェクターは多少増えてはいました。
プリセットされているサウンドではまだ表示されないアンプなどあるし、いまいち上手くいっていません。
どうやったらうまくアップグレードされるのでしょうか?
すみません、エフェクターの種類が増えたのはFXジャンキーをアクティベイトしたためで勘違いでした。 無償でプラチナムにアップグレードするのは不可能なんですかね?UX1,2だと無理とかではないですよね? このスレははじめから何度か読み返したのですがよくわかりませんでした。まったくの初心者ですみません。
なんでそんなにバカなのかわからんが、無償でプラチナ化できるのは、 「GEARBOX PLUG-IN SILVER BUNDLE (TONEPORT DI)」という製品だけ。 SILVER BUNDLEと旧UXの処分セットならともかく、UX単体なら当然有償でしかプラチナ使えない。
>>710 把握しました。
単体で購入なので無償でできないんですね。
前のほうでGEARBOXのsilver bundleのたたき売りで盛り上がっていた理由がわかりました。
これってお買い損ってわけではないですよね?w
あとFXジャンキーっていうパックを無料でアクティベイト出来たのですが、もともとこれは無料のものなんでしょうかね?
無料でできたんだから〜と言われたらそれまでなんですけど。
無料じゃないのでは...
POD Farm v1.11、いつの間にか来てたのね。
ざっと、読んでみたがよくわからん。 LINE6 GEARBOX SILVER BUNDLEを購入しても for iLok版に無償ではならないのか? PROTOOLSで使いたいから・・・TonePort DIいらんw っか、繋ぎたくないんだよな
ソフトをインストールする際に、TonePort DIかiLoKのドライバー選択する チェックが出てくるから、どっちでも使える(はず)
717 :
ドレミファ名無シド :2009/05/24(日) 23:42:00 ID:+oONsGOA
UX2を買ってみた PODfarm立ち上げればギターの音はちゃんと拾ってくれるんだけど、マイクをマイクの端子に挿しても反応が無いんです。 マイクが壊れてないことは確認できたけど、PC上で普通にマイクとして使えないのは何が原因か分かる人いないかな?
>>717 ギター入力とマイク入力で設定変える必要がある
PODFarmだったら中央左に入力設定欄がある
>>718 こんな簡単なことだったとは、わざわざ有難う〜。
重ねて質問なんだけど、これFarm起動しないとマイク使えないでFA?
>>714 ならない。
For Line6(シルバーバンドル)
PodFarm(for Line6)のためのドングルとしてTONEPORT DIを繋ぐ。
それだけで、好きなDAWとオーディオI/Fで、
PodFarmプラチナを処分特価の\6000前後で使えちゃう
For iLok
$100払ってPodFarm iLokをダウンロード・ライセンス購入。
$174(キャンペーン中なら$99程度)で追加パックセット購入。
iLok持ってないならiLokも購入(6〜7000円程度)。
これでTONEPORT繋がず、iLokだけで使えます。
>>719 やったことないけど、PODFarmとは関係なくマイク使えるはず。
音量とか凄く小さいかも知れないけどね。
723 :
714 :2009/05/25(月) 10:30:23 ID:Iw8UVFQb
>>721 ありがとん
やっぱ甘い考えだったかー
いらん機材がまた増えてもいやだから
For iLokいっとくかなぁ
POD Farm、同じ設定でもスタンドアロン版とプラグイン版で音が違うんだけど そういうものなの?
えっ
726 :
ドレミファ名無シド :2009/05/31(日) 21:22:28 ID:7jrIYjSk
Toneport GXを使っているんですが、line outの部分の市販の普通のスピーカーを繋いでも音はでるのでしょうか?
オーディオスピーカーに直接ということ? (オーディオ)アンプがないと鳴らないよ アンプ内蔵型のスピーカーならおけ
レスありがとうございます。 使ってないスピーカーがあったので、大丈夫かなとは思ったんですが 980円くらいの電源がついたスピーカーを買おうと思います。
980円w 9,800円のでも微妙なのが多いのに。
>>729 みんながみんなDTMとかやるわけじゃないので、用途によっては980円でも充分ですよ。
>>730 自分のギターが途方も無くしょぼかったら嫌になるだろ?
そう思ったんだが用途によってはそれで十分なんだな?判ったよ。
まあ、PCから音を出したいという奴が多いから、それはそれで良いんだろう。
住宅事情ってもんがあるんだよ・・・
>>733 小さい音で聞いても980円、9,800円、98,000円の差は判るだろうがw
2000円のTシャツで満足する奴もいるし 1万円のTシャツを買う奴もいる ということじゃね
>>734 おっきなスピーカー欲しいけど、この4畳半の糞アパートじゃ置く場所がないんだよ;;
机、ベッド、ギターでオワットル
高くて小さいスピーカーもたくさんあるけどね
つーか、金使いたくないだけだろ。
金使う奴はこういう機材買わないでしょ
PODSTUDIO買えば本体に、シールドさして、本体からUSB経由でPCにさせば、PCから音が出るってこと?
>>740 ちょっと違います。
PODSTUDIO本体にシールドを刺して、USBでPODSTUDIO本体とPCを繋ぐところまでは合ってますが、
音が出るのはPCからではなく、PODSTUDIO本体からです。
(信号として捉えれば"PCから音が出る"と考えても一応間違いではないですが。)
PCはただ音の処理をするだけなので、実際に音が出力されるのはPODSTUDIO本体のLineOUTやヘッドホンOUTからですね。
そこにスピーカーやヘッドホンを刺して音を聞くわけです。
PC背面などにあるステレオジャックにスピーカーを差して音を出すわけじゃありませんのでご注意を。
>>741 なるほど!わかりやすい!ありがとうございます!早速買ってみる
TONEPORTってDAWやPODFARMを起動していない時だったら、 いつでも抜き差ししてOK? TONEPORTにスピーカー繋げてないから、 普段は抜いておきたいんだけど、安いスピーカー付けた方がいいかな?
>>743 DAW起動中でも抜き差しOK
いつでも出したり入れたりしてくれ
それやるとうちのPCだと認識がおかしくなっちゃうらめえ><
DTMとか楽器練習時以外にも常時使用だ。UX2のVUメーターがなんか微妙に嬉しいw
昨日PODstudio GXを買った。プレキシの音はコレが最高だと思う。 ソフマップポイントで買ったから実質0円。
初のマルチエフェクターを購入しようと探していて、PODからここにたどり着きました。 単にマルチエフェクター代わり程度にSilver Bundleを購入しようと 考えているのですが、問題ないでしょうか? まだギターを初めて数ヶ月でライブなどをする予定もなく、録音などにも 今のところ興味はありません。 自宅のPCのある環境で、ヘッドホンを付けて練習する際に使用することを考えています。
>>748 ギターの練習の度に、PCを起動させるのが苦ではないなら買っても良いと思うけど、
いきなりPOD Farmとか訳分からないと思うぞ。
Pocket PODか、ZOOMで十分さ。
751 :
748 :2009/06/04(木) 00:36:50 ID:BECXurf9
>>749-750 ありがとうございます。普通に使う分には問題ないようで安心しました。
PCは自宅にいる間は起動しっぱなしなので、その点は大丈夫です。というより、その前提があるので、PODよりもこちらを候補にしました。
確かに上のレスを読んでいると、アクチで引っかかる人がいる程面倒そうですね。
まあ、今まで生とアンプ直だけでやっていただけに、最初はプリセットを適当に選んでいるだけでヒャッホー出来そうです。
せっかくのお買い得商品っぽいので、こちらを選んでみたいと思います。
>748 Silver Bundleはマルチエフェクターの代わりにって使い方には合わないと思うぞ。 曲の途中でエフェクターのON OFFを足元でするとかやりにくい。 ヘッドフォンつけて練習ならZOOMの方がお勧め。 PCで音を重ねて録音するって言う使い方ならSilver Bundleが良いと思う。
Silver BundleをオーディオインターフェイスにGuitar rig等は使えるのでしょうか。
unn
755 :
ドレミファ名無シド :2009/06/08(月) 18:11:35 ID:0zCUTNCJ
POD Studio GXで入力、出力レベルをそれぞれ本体で調整することは出来ますか?
>>755 本体だけだと、ヘッドホン出力しか調節できない
>>756 入力レベル調整はDAWやPODFarmなどのソフト側でしか出来ないということですか?
758 :
753 :2009/06/08(月) 21:37:00 ID:x+P/UsR2
>754 ありがとうございました。
>>757 ─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) )
`'‐’ ノ
そうでーつ 藁藁
ごめんなさい POD Studioを買おうかと考えてるんですが、Pod Farmは何か特別なプラグインが必要なのですか? ググったですが解決できませんでした。 たしけてください。
>>760 質問の意味がわかりませーん。
VST、RTASにも対応してますよん。
762 :
PS、 :2009/06/09(火) 00:46:18 ID:kijDCjE4
>>760 インストールディスクにモンキーってのが入ってるから大丈夫!!
>>760 POD Studioは、DTMやる人以外は必要ないよ
練習とか、簡単な録音ならZOOMで十分
HPの説明を見て分からないなら、買わない方がいいと思う
>>763 付属ソフトにライブライト7とリフワークスがあるから結構あそべるよん。
24bit/96kHz処理がこんなに音がいいとはびっくりした。 おまけに安いし。
意地でもカタカナで書きたいのかとw
イジデモカタカナデカキタイ
>>764 そこそこ遊べるけど、音は良くない。
今まで使ってきたものにもよるけどね。
iPhoneのコネクタにギター繋ぐのかよw凄いな
欲しいな 接続方法が気になるけど Dockに立てた状態で繋ぐのかな
すごく面白そうなんだがw
>>768 やべええええええ欲しいいいいいいいいいww
で、繋いで何するんだ?w
ただ楽しいんだよ
Drumソフトは結構遅延するから、今度出る新型じゃないと厳しいかも。
ドラム?
公式の更新きたな iPhoneの奴は、Line6のシンセギターでないと使えないのか?
わざわざ携帯にまでギターを接続したいとは思わんな!! 今までどおり、アンプかマルチかシミュレーターだけでいいよ。
でもマルチエフェクターとして使えるなら超軽量かも
>>780 iPhoneはシンセやドラムマシーンも出てる(あくまで洒落っ気として)んで、
そういうのを楽しめないとね。
>>781 モーションセンサーを使って音を変化させたりしたら面白そう。
>>782 新しい iPhoneは方位センサーついてるから、体の向き変えるとワウとかできそう。
WWDCのLine6デモ見た。接続の不具合でうまく動作してなかったけど、チューニングを変えられるのは凄いなw これはPODfarmにも欲しい機能だ。それにしても異弦同音はどうやって判別してるんだろ?
Pocket POD Expressを練習用に購入致しまして 簡単な操作性と、まずまずな音で重宝していますが 1つ気になるのが、コーラスが掛かり初めから結構強い感じで 最大でも極端に変わらないように思うんだけれど このような物でしょうか? 買った人いましたら教えて頂きたいです。
785です 申し訳ございません スレチでした PODスレで聞いてきます。
私事ですまねえ 釣りじゃない。 ここ最近体調が悪くて病院に行ったら、なかなか深刻な状態だった 来週の水曜日から入院して、手術することになって、しばらく病院生活になりそうなんだ オレはベース弾いてるんだが、普通のコンボアンプとコンプだけでそれなりに楽しんで弾いていた 長期病院生活を余儀なくされたこの時点で、思いっきりベース弾いてライン撮りでもして曲を収めておきたいと思ってる でもあまり金がない・・・ 操作にそれほど苦しまずに楽にライン撮りできるようなオススメのあったら教えてくれないだろうか・・・・ やはりtoneportかPOD Studioかな。 力を貸してくれ。
なにそれ?深刻なのか?
俺が入院した所は楽器類NGだったぞ。一人部屋もだ。 やばいんなら音源はうpしとけ 誰かが引き継ぐはずだ。
入院までに、録るんだろ?
それでいいんじゃね? 時間が無いのなら、選択に時間かけるより、 使いこなしや録音に時間かけたほうがいい。
>>787 入院前に録った曲を MP3で病室へ
→ 病院内で大好評
→ レクイベントで演奏することに
→ 女医さんと結婚して逆玉
ライブできるように X3もしくは xt+BassExpansion おすすめ。
※但し、イケ(ry
794 :
ドレミファ名無シド :2009/06/16(火) 00:27:22 ID:L3eh/CdY
POD STUDIO 買って AUプラグインをLOGICに入れたんですが activate出来てませんとか言われます。。。 モンキーではactivateに緑色のチェック入ってるんですけど。。。
795 :
ドレミファ名無シド :2009/06/16(火) 08:22:04 ID:L3eh/CdY
だめだうまくいかない… 本体へのオーソライズができてないみたい、 モンキーでログインせずにオーソライズかけたのが原因でしょうか?
そもそも、アカ作ってログインしてハード登録して…じゃないとオーソライズできないと思うんだが…
797 :
ドレミファ名無シド :2009/06/16(火) 08:52:47 ID:L3eh/CdY
そうですよね…モンキー入れる前にバックアップとってたんで 復元してやり直してみます…
TONEPORT GX にダイナミックマイク挿しても大丈夫? ノイズが酷くて困ってます ノイズを消そうと音量絞ると声も小さくなるわで らちがあきません。 マイクはカスタムトライです。 ヤマハのMW10でも試しましたが同じでした。 モニタはCRTではないですし、このままでは 爆音ロックでしかボーカル録音できません。 物知りな方、御教示下さい
>>798 壊れはしないだろうが、マイクを繋ぐ端子ではないのでまともには使えない。
800 :
794 :2009/06/17(水) 08:22:26 ID:dzg/VpqE
復元してモンキーでオーソライズできました。 そしてロジックで使ってみるとまたノーオーソライズと出てしまう… 結局プラグインとして使いたいならPOD FARM plug-inを49ドルで買わないとだめなんですか?
旧製品のTONEPORTでなくPODSTUDIOなら、プラグイン機能は使えるはずだが。 TONEPORTなら$49のはず。
>>798 マイクのレベルをラインレベルに上げてくれる機械をマイクプリアンプといって
商品がある。ただし GXの方が安いだろう。
さらに言うと、UX1や UX2買った方が安いだろう。
マイクプリとしてミキサー買うという手もある。TAPCOよいらしいぞ。安いし。
>>802 どうやらMW10は持っているみたいだ。
だがカスタムなんとかってマイク、超破格だぞw
804 :
800 :2009/06/17(水) 10:26:05 ID:dzg/VpqE
なんでできないんだしょ… スタンドアローンは問題なくつかえるのに プラグインとして機能しない…
>>804 こんなとこで嘆いてないで
まずはKORGに電話しろよ
>>804 Logic側でPOD STUDIOをオーディオデバイスとして設定してるよね?
807 :
804 :2009/06/17(水) 23:47:01 ID:dzg/VpqE
はい、設定のドライバはスタジオになってます, ちなみにガレバンでは出来ました… あと考えられるのはロジックエクスプレス7でOSはleopardなんで不具合がでてるとかでしょうか? 関係ありますかね?
>>807 Logicのプラグイン使えば?
PODFARM使うよりよっぽど良い音な気がするけど。
LINE6のSPIDER III持っている方いらっしゃいますかー? 特徴などを教えてもらいたいです
>>809 持って無いがアレを買うくらいならもう少し金を出して絶対にFlextoneVを買うべき。
誰がどう聴いても音があまりにも違い過ぎる。特にSPIDERVの15は疑い様も無い屑アンプ。
spider210を持ってるけど、これに関してはオススメできない
SPIDERVの30Wのやつ買おうと思ってたんだけど駄目なのかなぁ・・
初めてのLINE6製品、POD AUDIO GX買いました。 PCとギターが繋がる時代になっていたんだなと20数年ぶりに 復帰するオッサンは驚くことばかり。皆さん優しくしてね
デジタルものの進歩は驚嘆ですよね
DAWとソフトプラグインのドラムとシンセ、マルチエフェクターと PC入れても 10万かそこらで揃う。こんなレベルの機材 1980年代に買ったら いっせんまんえんで足らんやろな。
八十年代だとHDDが1MB=1万円として、 録音用に1GB用意するだけで一千万円突破だな。 それと別にプラグインのインストール用にまた何千万円か要る。 で、こいつらのホストに数百万円。 そもそも各コンポーネントが規格化されてないから、 「統合運用出来るシステム」そのものを発注して開発しないと入手出来ないが。 安く上がって一億かな。 バブルの頃なら行けるかも知れん。
モデリングアンプは民生用じゃまだ技術的に厳しいから プリアンプとエフェクターは実機回路をパラで複数用意して実接続、 キャビネットシミュレータだけ複数パターンの可変フィルターで実装ってとこかな。 こっちはパクり上等でやれば一千万円で行けるか。
ちょっと話ずれてないか? 今は、安価で質の高い録音が出来る。 昔なら、この質で録音するのには高いコストがかかるって話でしょ。 HDDがいくらとかそういう話ではないと思う。
爺は喜んで昔話したがるんだよ。 「120MBが10万したよね」 「いやいや10MBが…」 「そもそもHDDなんて…」 爺自慢乙。
>>819 俺24だが、
安く機材が手に入る=作られる音楽のレベル(語弊あり)が下がる
のは間違いないし、上の人たちもそれを危惧し嘆いているんだと思うよ。
なんもわかってないクソガキがPODX3を買い、
そのモデリングについてケチつけるなんざ、もはや猫に小判の粋を超えている。
昔話したくなる方の気持ちは、
「今時」のやつらにはいつの時代にも理解できないものなんだよ。
スレチすまん。
X3PROとVHTでライブorレコしてる人いない?
似たような音を鳴らした場合、フルチューブと比較して「どう違うか」が聞きたい。
HDDの値段の話はズレまくりだよwww そうか当時の状況って、容易には想像できないんだな当事者じゃないとww 1inch 24tr のオープンリールの MTR ミキシング卓 シンセサイザー数台(モノフォニックか数音ポリ) ドラムマシン エフェクター多数 マスター用のテープレコーダー こんなとこかな。あとスタジオやマイクや小物やスタッフも必要だし。 これくらいである程度のレベルのレコーディングはできるけど、今の DAW環境は それなりの廉価なのでも機能的にはずっと上だわな。 昔はエフェクターは全部単機能だしねぇ。マルチエフェクター出た時は 「なんてすごいんだ」って思ったねww
音楽制作の裾野が広がる→レベルの低いものが増える→レベルの低いものを目にすることが多くなる ってだけで、レベル高いのは依然として存在し続けるわけじゃん むしろ競合相手が多くなることで、トップ周辺のレベルは上がるかも知れない という俺もオヤジだけど
>>816 80年代には HDDに録音すること自体技術的に不可能だよ。
処理速度がぜんぜん追い付かんww 当時はテープよ、テープ。
ヘリカルスキャンのビデオテープにデジタル録音するやつもまだ出てないと思う。
出てても、死ぬほど高い、多分。(当然当時は out of 眼中ww)
HDDの話も80年代の音楽制作の話も俺の話も全部スレタイからはズレてんだから気にスンナ
昔話の腰を折ってスミマセンが、Podfarmのインストール先は デフォでC\Programみたいに決められてるけど、これって変更出来ない?
>>826 レスTHX!PODFarm1.02を落としてからインストールしてみます。
最新はver1.11でした。
無事任意の場所にインスコ出来ました。
付属のCD(古いver)でもフツウにインスコ進めて行けば
選択出来る地点がおそらく現れていたっぽいですが、最初から
最新VerのPODfarm入れられたので精神的にヨカタ。
>>826 サンありがと
今から遊びますっ
任意の場所にインスコできるけど、VerUPの度に指定してやらんといかん。 けっこうめんどい。
UX1をUSBに繋いで最初のインストールをするところで早くも躓きまくり… 「必用なハードウェアを検出できなかったためハードウェアはインストールされませんでした」 って出ます。なんじゃそりゃ!皆さんこれどうしたらいいか解りますか?お力を貸してください
情報が少なすぎて何とも言えんが ・違うUSBポートに挿してみる ・ドライバを最新の奴にする くらいか
>>831 USBに繋いでインスコしちゃダメだろ。
>>831 インストール中に最初はUX1繋ぐな、途中で繋げって指示でるでしょ。
すいませんあの後すぐ試したら出来ました インスコ途中に「繋ごうぜ!」っぽいイラストが出てもしやと思いそこで繋いだら成功! ほんとに考えうる限りの全部をやりきる前に質問したのは安易でしたね、皆さんありがとうございました。
くどいくらい説明書きがあったようにも思うがw まあ、できたならよかった おめでとう!
質問で申し訳ないんですけど、Floor pod Plusの購入を検討しているんですが、 オクターバーのエフェクトって入っていますか?
歪みの 1オクターブ下が出るのはあるみたいだが、あとはよーわからんな。 がんばって調べてくれw
TONEPORT UX1を使ってるんですがVSTとして使えないので 別のLINE6製品に買い換えようかと思ってます。UX1は売るつもりです。 いま、VSTとして沢山のプラグインを入手する方法として 最も安いのはどんな方法になりますか? ASIO対応のオーディオインターフェイスやミキサーなどは揃っています。
>>839 UX1用の POD Farm Plug-inを $49で追加購入するのが一番安いんじゃね?
GearBox Plug-in Silverがまだ安く売ってりゃそっちの方が安いかもね。
>>839 だいたい半日くらいつぶれてしまいますが、
http://www.dtmm.co.jp/archives/02.php ここの、VST紹介記事をひととおり廻ってみることをお勧めします。
そして、『フリーウェア』と書いてあるものは、とりあえずインストールしてみましょう。
フリーウェアの中には、素人臭いものもありますが、意外と使えてしまうものも多いです。
とにかくけっこうな量があるので、全部試してみれば、たぶん気に入ったものが見つかると思います。
Gearbox - Gold Bundleなんてのも売ってたりしますが、こちらはお得ではないんですかね? Silverには美味しいUPグレがついてくるようですが・・・。
>>842 商品名から "Plug-in"抜いちゃったらダメよ、それがキモなんだからw
GearBox Plug-in Gold Bundleは、Silverに拡張パックを(全部、かな?)
追加したもの。
TonePort UX1に POD Farm Platinum追加で同等、かな? $249。
POD Farm Plug-in $49と Power Pack $49.95、TriplePack $49.95でも
$150ほどだし、UX1で拡張パックを適当に組合せた方が安いんじゃない?
ま、GearBox Plug-in Silverが安くあれば、それが安い、かな?
>>841 アンプシミュレーターの、ストレートにそのまま使えるのがあるかい?
ちょっと次元が違うと思うが。
もちろん工夫して使えるレベルのものはあるけど。
845 :
839 :2009/06/30(火) 14:26:49 ID:zTDr8Ahm
GearBox Plug-in Gold Bundle GearBox Plug-in Silver Bundle UX1を売却して上記のどちらかになりますね。 要するにSilverを買ってもGold相当のPOD Farm Platinumが付いてきて VSTとして使えるしエフェクト、アンプとも盛りだくさんでウマーってことですかね? あと、おまけについてくるDIは別に使用する必要のないドングルで 自分が気に入っているインターフェイスで入力すればいいんですよね?
>>844 ああ、なるほど。
そういう次元での話だったんですね。
『VSTとして沢山のプラグインを入手する方法』って書いてあったので、
その文のみに反応してレスしてしまいました。
>>846 LINE6のVSTプラグインが欲しいんです。
NIのGuitar Rig3も持ってるんですが、フェンダー系の音が全然満足できず・・・。
デラリバがないのはキツイです。ツインリバーブは固すぎて好きではないんですよね。
結局使い慣れたLINE6の音と操作感をVSTで使うのが手っ取り早いと思いました。
>>845 UX1売らんで拡張パックでええやん、て書いてんだけど、どこ読んでんだ?
まあ、勝手にしなw
> 要するにSilverを買ってもGold相当のPOD Farm Platinumが付いてきて
> VSTとして使えるしエフェクト、アンプとも盛りだくさんでウマーってことですかね?
あってるよ。Plug-inというのが、要するにプラグインね。(あたりまえだけど。)
VSTちゃんと理解できて言ってんのかなぁ..
拡張パックでもOKだと思うけど、シルバーの方がはるかに たくさんのアンプが手に入りますよね。 どうせならいっぱい欲しいもんです。
たくさんあっても最終的にいつも使うのは2〜3種類
UX1でも全部の拡張パック買えばシルバー(プラチナ化)やゴールド同等になるけどな。 プラチナ化したい場合、キャンペーン中なら追加パック買ったほうが安いだろうし、 そうできなきゃ売れ残りのシルバーバンドル探したほうが安いだろ。 って感じで好きにしなはれ。
>>849 「はるかに」ってのは、勘違いだと思うぞ。
GearBox Plug-in Goldを 2万超で買うんなら不要なの外して拡張パック揃えた方が
安くつくと思う。
拡張パックの POD Farm Plug-in入れたら VSTプラグインになる、ってのは
わかってんだよね?
GearBox Plug-in Silverを安く入手できれば、それが一番お得だけど。まだあるか?
>>853 フェンダー系が欲しかったらamplitubeのフェンダーのやつにしときなよ
>>853 1万ちょいならまだだいぶお得かな。早めに押えたほうがいいかとw
>キャンペーンってやってないですよね?オフィシャルには何も書いてないみたい。
登録ユーザーにメールで来るよ。ログインしないと項目に出てこない。
オレの場合 storeんとこで 2 Pack Offerというのと Triple Pack Saleというのが
表示されてる。
もうめんどくさいから書いておくと、 細かいパックの取捨選択とか他の選択肢とか眼中になく、 現状でフルに使える、プラチナ相当のPodFarmプラグインが欲しいんなら、 未だ売れ残りのGearBox Plug-in Silverがぶっちぎりでお得だ。 追加パックは、キャンペーンのフルパックとかでも$99とかするから、 さっさとGearBox Plug-in Silver買うが吉。それで全部揃う。 お祭り時より高くなったとは言え、この値段でも安すぎだ。 こうやって書く度に売れていくからな。 欲しいならさっさと買っとけよ。
普段の練習にはこれで十分だよな 便利すぎる
うん。 1台あればMacでもWinでも使えるし、iTunesで曲を流してそれに合わせて弾く事も楽勝。 必要なのはUSBケーブル、ヘッドフォン、ギターシールドだけ(ACアダプターすら要らないのが良い)
もっと早くここ見とけばよかった。少し前にゴールドの方買ったよ(;_;) デジマートで17000円だったから大喜びで買ったのに…。 某大手楽器屋ではプラチナ化の話なんてされてない!あくまでPOD XT相当だと。 ちなみにシルバーで3万オーバーの見積もりでしたw。早いうちにネットで買いましょう。 使用感ですが、まずXTの時に作ったパッチをそのまま持ち込んで弾いてみました。 どちらもUSB接続(録音)で聞き比べましたが、ゴールドと付属のインターフェイスのが良かったです。 特に広域のピキュピキュ感が減ってました。X3もこんな感じなんですかね?。 レイテンシーはXTの方が優れてる感じがしましたが、これは実証できないので気のせいかも。 もっと一長一短あるかと思ったけど、ハードであるXTは外で使う以外必要なくなりましたね。 基本練習(ってか遊び弾き)とSONARでの録音なので大変満足。↑の価格なら旧POD組も買い足す価値ありです。
861 :
839 :2009/07/01(水) 22:30:44 ID:eyz1zPEE
昨日のGearBox Plug-in狙ってた者です。Silver Bundle買いました。 まだ約9000円でありますね。最安で送料込みで6600くらいで買えた時期も あったみたいだけどそれでも安い。 UX1は売らないことにしました。プリアンプ、マイクプリとして使います。 D.I.は完全にドングル扱いにします。D.I.はマイク入力があれば神だったのになぁ。
Plug-inでXTの異音は解消されてるの?
>>862 倍音みたいな変質した音ですかね?
ミストーンの時たまに出ますね。ダブルチョーキングの時に出ました。
PODFarm ver1.11をPOD AUDIO GXで使ってるんだけど GEAR BOXもインスコしていいの?
モンキーに項目出てくるんなら、使えるんじゃね?
POD STUDIOをMM2で使ってるんだけど、どうやっても音が遅れて出ます。 VSTじゃなくて、PODFarm単体で鳴らした場合は遅延がないんだけど、こんなもんなのかな? OSはvista、ドライバ、PODFarm共に最新です。
>>866 他のVSTはちゃんと遅延無く動くんですか?
DAW側のレイテンシやらバッファやらの設定じゃないの?
>>866 入り口で遅れ更にDAW(PC)で処理した音がインターフェースに返されるんだから、遅れて当然。
約2倍遅れる事になるから。
870 :
866 :2009/07/03(金) 21:17:43 ID:pElJJTF9
>>867 他は正常に動いています。
>>868 バッファなどを弄ると若干は改善されるのですが、
どうしても遅延が出てしまいます。
アンプが遠くにあるような感じで気持ち悪いです。
OSの再インストールを行っても改善されませんでした。
因みに、POD STUDIOのヘッドホン端子を使ってモニタリングをしています。
PCのスペック
CPU:E6600
メモリー:4GB
サウンド:SoundBlaster X-fi
871 :
866 :2009/07/03(金) 21:19:41 ID:pElJJTF9
>>869 0.2位遅れているような気がするのですが、
他の方も同じ状態で録音しているのでしょうか?
メトロノームとあわせて録音したやつきかせてちょ 秒数でいわれてもわからんたい
>>871 スタンドアロン版とプラグイン版とで、目に見えて遅延の違いがあるようなことはないと思います。
他のソフトが問題なく動くということでしたので、おそらく関係ないとは思いますが、
念のため、使用するデバイスをLine6のものではなく、
ASIO4ALL
www.asio4all.com/
にしてみても遅延出ますか?
あと、
ちょっと面倒くさいかもしれませんが、一回、別のDAWソフト(フリーソフト等)にてPODFarmを試してみてはどうでしょう?
もしかしたらDAWソフトとの相性が悪いのかもしれません。
874 :
866 :2009/07/03(金) 22:56:24 ID:pElJJTF9
0.5拍ぶんタメて弾いてるようにも聞こえるけど、小節あたまにカチッとあわせて弾いてるの? そうだとしたら、おれはスタンドアロンで使ってるけどこんなには遅れない
何の為にインターフェースには「ダイレクトモニタリング」というハードのモニター機能を持たせたのかが 全く理解出来ていない奴ばかりなのか? DAWを通したら目に見えて(いや、聞いたまんま)遅れるから、インターフェース側でオケ(DAWからの音)と 楽器、マイクの音を内蔵のミキシング機能でミックスして聞かせているんだよ。 だから、VST経由で立ち上げた状態なら遅れるのは当然。
サーセンwwwww
>>874 ドラムの音がデカすぎてよくわからん・・・
>>874 わざとやってんじゃないの?ってくらい遅れてるね
俺はVSTでやってもこんなにはならないよ
>>866 もうDAWのテイテンシは調整済みだろ?なら関係ない。
スタンドアロンでPODFarm立ち上げる。VSTじゃないぞ。
左側にあるMixerのところ押す。
右側に2個ボタンあるだろ?下の方押す。
ASIOセッティングとバッファサイズ弄る。
これで直らんか?
要するにスタンドアロンで起動して一旦ASIO周りを調整しなくちゃならんのだ。
VSTで起動するとここら辺は調整できない。
もし解決したらエロ画像貼れ。
876で正解なんじゃないの? その為にPOD STUDIOにはToneDirectモニタリング・システム があるんでしょ。 録音はPODFarmのスタンドアローンで、MIXはプラグインってのが 普通の使い方だと思うけど。
俺、MM2にTonePortUX1だから普段はプラグイン使っていないけど なにかのソフトに付いてきたAmplitube leをUX1通してMM2で使っても ここまでひどくないからAISOセッティングだと思われ。 スタンドアロンに比べれば多少の遅れはあるが慣れでカバーできるレベルで実用上問題ない。
スタンドアローン版で録音してもレイテンシが減るわけじゃないよ
ToneDirectってのは出力する音のレイテンシを目立たなくさせてるだけで、
ToneDirectかかった音が録音されるわけじゃない
というかウチの環境では
>>874 みたいに酷いことにはならないってば
厳密に言うとレイテンシはあるはずだけど、気になるほどじゃない
>>883 >ToneDirectかかった音が録音されるわけじゃない
何かおかしくないか?
>厳密に言うとレイテンシはあるはずだけど、気になるほどじゃない
あるはず?って事は判らないんだろ?
DAWなら大抵レイテンシー補正機能があるのに MusicMaker2には無いの?
>>870 確かチップセットの干渉で稀にレイテンシーを詰めれなくなるバグがある
PODに限らず他のインターフェイスでもたまにあるから、ご愁傷様としか言わざるをえない
887 :
881 :2009/07/04(土) 10:09:34 ID:msD3mY64
スマン、えらい勘違いをしてた。 録音時のモニタリングの話じゃなく、録音自体が遅れるってことだったのか。 ウチはSonarだけど、バッファーサイズがでかすぎると Sonarの補正機能でも補正しきれず遅れて録音されるから、 皆が言うようにレイテンシーを詰めるしかないか。 SoundBlaster X-fi が悪さしてるってことは無い?
>>885 レイテンシー補正というのはインターフェースの遅れの分だけオケを早めに出して誤摩化す機能であって、
VSTのプラグインをかけ録りする場合、そのリアルタイム処理の遅れに関しては無力。
>>887 もしかするとサウンド部ラスターっつうのでモニターしていて、それが悪影響している可能性は高いかもね。
POD STUDIO GX もうアンプで音出せないから買おうと思うんだけど これって手持ちのコンパクトつないでも使えるのかね? とりあえず普通に録音練習するだけならGXで十分かい?
>>889 コンパクトエフェクターも普通に繋げますよ。
俺は、アナログ感を出すために、BOSSの歪みエフェクターである程度歪ませてから、
アンプシミュレータ側の歪みエフェクターで再度歪ませたりしてます。
DTM等をやらないならGXでも充分だと思います。
>>890 サンクス
アンプでも売っぱらって買うわ
アダプターのPX-2 って 9V 2000mA って書いてあるけど、直列でパワーサプライ的な用途では使え無いですよね?
よく読むんだ、ラベルを。OUTPUT 9V **AC** ...KORG製だな。知らんかった。
BASS PODxt LIVE 買ったああああ
一番使えないと思うアンプモデリングを挙げて どうにか使えるセッティングを検討しようぜ
>>896 それは、MIDIインターフェイスなので、接続できたとしても、PCとやりとりできるのは音ではなく信号のみになります。
例えば、PCからBASSPODへMIDI信号を送信してアンプの種類やプリセットを切り替えたりといった事はできると思いますが、
MIDI接続では音自体をPCと送受信することはできません。
なので、BASSPODからの音をPCへ送りたいなら、おそらくMIDIインターフェイスではなく、オーディオインターフェイスを買う必要がありますよ。
それか、もし、使っているBASSPODが結構最近の機種であれば、本体にUSBケーブルの差込口があると思うので、
そこにUSBケーブルを挿してPCと繋げば、もしかしたらBASSPOD自体がオーディオインターフェイスとして動くかもしれません。
(お使いの機種にそういう機能があるかどうかは、Line6の公式ページで確認しましょう。)
あと、Line6から『アンプシミュレータ兼オーディオインターフェイス』みたいなのがいっぱい出てるので、
PC上でアンプシミュレータを使いたい場合、そういうのを買うのも良いと思います。
ベース用のアンプもけっこう入ってますし、もちろんオーディオインターフェイスなわけですから、BASSPODを繋ぐ事だってできます。
>>897 詳しくありがとございます!
自分のは前の奴なんでUSBでつなげないんです。
オーディオインターフェイスというと、普通にOUTPUTからPCのMicINに差し込むってことじゃないですか?
せっかくの気持ちが微塵も伝わらず、、。 長文乙w
>>897 今は普通にPCのマイク端子につないで録音などしています。ただこういうつなぎ方に可能性を感じて。
なんか「MIDI接続」の方が高機能な感じじゃないですか・・・?
でもMIDIじゃ音を送れないと言うのを教えてもらっただけでも感謝です。
PCのマイクインはサウンドカードなのでこれも一応オーディオインターフェイスなんですけどね・・・
ああXT欲しい・・・
blackfaceの使い道が恥ずかしながらよくわからない・・・ voxをよく使ってます
>>900 MIDI接続とオーディオ接続との違いは、"メールと電話の違い"と考えるとわかりやすいです。
要は、『情報』をやりとりするか、『音』をやりとりするかという違いですね。
そもそも用途が違うので、どっちのほうが高性能かという考え方はかえって混乱の元ですよ…。
それと、PCのマイクインに直接挿しても、一応音を送ることはできますが、これだとすごく音質が悪いんです。(サウンドカードの性能にもよりますが。)
なので、PCで録音をしたいのならやはり、何かオーディオインターフェイスを買ってみることをお勧めします。
おそらく、劇的に音質が良くなりますよ。
>>電話とメール わかりやすい例えですね。 俺も今度使おう。
>今は普通にPCのマイク端子につないで録音などしています。ただこういうつなぎ方に可能性を感じて。 >なんか「MIDI接続」の方が高機能な感じじゃないですか・・・? このレスがもう…ww 896の時点でなんとなく分かってないっぽいなーって思ったからレスしなかったんだが、分からない人なら金払って勉強してもらうしかないんじゃw
まるで冷蔵庫とまな板のようにわかりやすい 例えだな。 俺もつかおう HDDとメモリね、一応。
引き出しと机の上って言うほうが多くね
たとえで言うんなら、MIDIデータはデスマスクで音データは死体、だろ。
MIDIは二次元 音データは三次元だ
80年代アイドルで例えるなら、中森明菜と小泉今日子みたいなもんか。
脱線の悪寒
質問。 toneport持ってるんだけど今ギアボをプラグインで使いたいならPOD Farm Plug-inを買うしかないのかな? その場合ってPOD Farmとギアボを両方プラグインで使えるの? Model Packsで使えるようになるならそっちにしようと思うけど公式みてもいまいち分からん・・・('A`)
>>914 GearBox Plug-in Silverを買うべき。
このスレをSilverで検索して読めばお得さがわかるはず。
UX2のうpだてキタ
>>915 サンクス。
シルバーバンドルDIが1万前後で投げ売りされてるの買えば全部入りPODFARMも手に入るわけか。
これいいなぁ。
早速ネット通販探してみる ノシ
>>917 俺
>>839 なんだけどねw
買って超満足してる。49ドル支払えばプラグインとして使えるようになるけども
1万円ほどの支払いでモデルパック全て付いてくるPlug-in Silverにはそれ以上の満足感があるよ。
もうあんまないと思うけど。出遅れすぎ。
920 :
ドレミファ名無シド :2009/07/14(火) 13:17:51 ID:qP9twiq4
KB37のドライバを最新にしたらタコメータの 動きがおかしくなったぞ?同じ症状出た人いる?
注意: タコメーターは蛸の数もしくは回転数を測るのに使用してください。
スレ違いだったらすいません。 先日spiderV15wを購入したのですが、 CD/MP3のインプットを使用するには、両側が差し込みになってるタイプのケーブルを買ってくればいいのでしょうか? かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
売ってるケーブルほとんど全てが両側差し込みだと思うが...
>>923 そうなんですか!?
すいませんありがとうございます。
ジャックじゃなくてプラグが生えてる奇特なプレーヤーがあるのかもしれん
MM4を買おうとおもってるんですが、LINE6のロゴが付いてるのと違うロゴが付いてるのあるんですがなんか違うのですか?両方新品正規品だって。
potだが、 斜めが初期 まっすぐが後期 初期はマレーシア産、 後期はチャイナ産だったはずです。 多分同じ様な事だと思う。
>>920 UX2だけど、WMPとかiTunesとかのプレイヤーでメーターが振れなくなった。
今までは音楽再生にもメーター振れてたが、今はマイク・楽器の入力しかメーターが振れなくなった?
Silver Bundleが9000円で売ってたので、思わずポチってしまった。残り4つ。 windows7RCだけど、動くかなー。 試した人居たら、結果教えてくださいな。
930 :
928 :2009/07/16(木) 22:05:00 ID:/CcenRaz
Line 6 Audio-MIDI Devices の inputs&recordingタブにhardware meters showってあるんだが、 これ前からあったっけ? これでメーターを振らせたい出力(入力・send)を選べた。
Silverって今でもGOLDにアップグレードできるんだっけ?
い?
象印賞
DL4の筐体掃除しようと思ったんだけど、ツマミが固くて取れない。 引っ張るだけじゃ取れないの?
質問です。 UX2でVSTを使おうと思ってるんですが AbletonでPOD FARMを選択しても音が出ません。 UX2を認識はしているようなのですが。 POD FARMのみ開くと音が出るので今はまずPOD FARMを開いてから Abletonで録音しています。 これではリアンプができないので困っています。 PC側の設定で入力も出力もUX2で行うようにしているのですが この設定だとPOD FARMを開いてなくても ギターの音は入力されますよね? 今はPOD FARMを開かないと何も音が出ない状況です。 どなたか原因がわかるかたがいらしたらご教授願います。
お前が金を払ってないから。 UX2では49ドル支払ってVSTプラグイン化しないと無理。
なんだそれ ちゃんとモンキーでアクティベートした? 前の人はそれで解決してたみたいだけど
VST(エフェクト)としてPOD FARMが反応しないって話?
それともスタンドアローンのPOD FARM立ち上げないと入力信号がこないって話?
前者ならアクチ関係。
持ってないしどっちのUX2か分からんけどtoneportなら
>>938 の言うように追加でプラグインを購入が必要なはず。
後者ならどっか設定ミスかな?
コントロールパネル(MACならシステム環境設定)からドライバアプリ立ち上げてインプットセレクトがINSTRUMENT(もしくはLINEとかつないでるとこ)になってるか確認。
LIVEのオーディオ設定も入力ソースがUX2になってるか確認。
そもそも録音でスタンドアローンPODFARM通しても後からプラグインをトラックに差し込めばリアンプ状態になると思うんだがw
>>938 POD STUDIOなので購入は必要ないようです。
言葉足らずですいません。
>>940 スタンドアローンは正常に動作するのですがVSTだと音が出なくなります。
パソコンの設定とLIVEの設定に関しては合っていると思います。
ドライバアプリとはオーディオデバイスの設定のことですよね?
リアンプに関してですが、録音する際に
すでにスタンドアローンを通った状態で録音してしまうため
修正がきかなくなってしまうんです。
わざわざ丁寧に説明していただいたのにすいません。
正常な状態だとスタンドアローンやVSTを立ち上げなくても
UX2に入力した音はモニターできますよね?
それと使用者の方はUX2のフォン端子ではモニターしていませんか?
LIVEは付属のlite?
もしかするとLIVEのモニタースイッチ入れ忘れとかじゃないよね?
IN/AUTO/OFFってボタンが三つ並んでるところのINをクリックかオーディオトラックの●(録音待機ボタン)を押すとルーティングが正しければスタンドアローンを立ち上げなくてもモニターできるようになるはず。
↓でギター録音のセッティング解説してるから念のため参考にしてみるといいかも
http://www.dtmm.co.jp/live6/ 基本的な使い方はliteも一緒(少なくともうちにあるLITE4、5、6とSUITE7、8では変わらなかった)なので他の人にもおすすめ。
あとギアボしか使わないから分からないけどPODFARMってエフェクト&シミュのバイパスできないっけ?
どうしてもの時はバイパスして味付け無い状態で録音すればスタンドアローン通ってもあとからプラグインでリアンプできるんじゃないかなって。
943 :
929 :2009/07/18(土) 02:40:45 ID:ahUEw2KG
GEARBOX Plug-In Silver Bundleが昨日届いたので、早速Win7RCにインスコしてみた。 GearBoxインストール→Win7がTonePort認識→Monkey起動。 MonkeyがTonePortを認識せず、アップデートできない。 Monkey最新版をインストールしてもダメ。 ググった所、XPモードなら通常稼動するとあったため Monkeyショートカットからプロパティを開き 互換性タブ→「互換モードでプログラム実行」XP(SP3)を選択して起動すると 無事TonePort認識、各種アップデートもOKでした。 ところで、POD FarmをUpdatesからインストール出来たけど これってしっかりプレミアム適応されてるのかな? アクティベートも通したけど、使用できないモデルが結構あって判断つかない。 Monkeyで確認しても、Var.1.11としか出てないので良くわからないです。
944 :
↑ :2009/07/18(土) 02:44:48 ID:vycpawW+
@ノハ@ ( ・〜・) 参考になりまちた。
SilverBundleで正しくアクチされてるのならで、使用できないモデルなど存在せんよ。 モンキーで追加パックに全部チェック付いてて、 PodFarmの画面上で、ハード(TONEPORT DI)が選択されて認識されてるかどうか確認。 既存のLine6ハードが選択されてる状態なら、当然プラチナは使えんよ。
>>943 POD Farm起動して右下のAbout押す。
モデルパックのアイコンが5個並んでたらOK全部入り。
Studio GXを使ってるんだけど POD FarmにTriple Pack Dealを追加しでも、 Brit J-2000 #2 と Analog Delay が使えない(´;ω;`) GXではつかえないということ?
949 :
ドレミファ名無シド :2009/07/18(土) 21:23:34 ID:R8oNmFNE
LINE6のSPIDER15Wってディストーション付いてる?
>>948 機種による制約はおそらくないんじゃないかと思いますが…。
どうしてよりによってその二つだけ使えないんでしょうかね。
Brit J-2000 #2 と Analog Delayは二つとも結構良い感じのモデルだと思うので、
使えないとなかなかに痛手ですね。
一回、PODFarm最新版を再インストールしてみるか、
それでもだめなら、Monkeyやドライバも含めたLine6系のソフトを全部再インストールしてみるとか…、
…くらいしか思いつきませんがやってみてはどうでしょうか。
>>950 面倒だけど、やってみます・・・
もしかしたらPOWER PACKを別に買わないとダメなのかも。
わざわざ応えてくれている事に対して 面倒とか失礼にも程がある
953 :
ドレミファ名無シド :2009/07/19(日) 15:38:48 ID:JNpca+57
これデマ話だよ
948ですが、Power Pack買ったら全部使えるようになりました。 Triple Pack Dealとは一体何だったのか??? どうもこのLINE6という会社、ハードウェアもソフトウェアもわかりにくい。
自分もPODStudio GX使ってますが、使えないアンプや
エフェクターがあるのが淋しくてグレードうpしたいと思っています。
POD Farm Platinumを買えば良いのか、
>>954 さんのように
POWER PACK買えば良いのか、はたまたTRIPLE PACKか、
イマイチ良く分からないので先輩方教えて下さい。
追加購入で、Platinumっていう形態での販売は無いでしょ? 全部の追加パックを導入した状態が、実質Platinum。
958 :
955 :2009/07/20(月) 00:54:23 ID:ywlihCC3
ギターの練習で使うにはpod farmが一番いいな
>>959 レスポンス良いしね。
チューブスクリーマーにJC-800フルアップだけで、良いトーンも出るのもgood。
GearBoxだとレイテンシが結構目立っちゃう。
VETTA 2 HD用にFBVを購入したんだが、LANケーブルでアンプと繋いでもFBVの液晶が全く光らず無反応…。LANケーブルに断線が無いのは確認済み。これは故障でしょうか?
>>961 ケーブルはFBV付属の?
他のカテゴリー5のケーブルに変えてみてもダメなようならFBV側かアンプ側の端子があやしいのでは?
>>942 ありがとうございます。
無事音が出るようになりました。
単純に見落としていたみたいです。
それにしてもレイテンシーがバッファサイズ最小にしても15.8msもあるんですがこんなもんなんですかね?
けっこう気になるんですよね…
964 :
ドレミファ名無シド :2009/07/22(水) 00:27:00 ID:1m67YaKl
UX1やUX2のマイク端子についてお尋ねしたいのですが ネットで調べてみるとUX1に挿したマイクはPODfarmやGEARBOX内でしか使えないということが書いてあったのですが PODfarm専用のインターフェイス!とかじゃなくて、普通のオーディオインターフェイスとして使えるのでしょうか? 例えば「UX1にマイクを挿してSoundEngineで録音」といったことは出来ないのですか?
できる・・・と思うw マイク持ってないのでマイク端子からは録音した事無いけどpodfarmやギアボ立ち上げずにPC上でMIC/LINE/ギター端子を入力デバイスに選択可能。 PCが認識してればちゃんとソフト側でルーティングすればサウンドエンジンだろうがLIVEだろうがSONARだろうがスカイプだろうが可能。
>>964 できますよ。
podfarm/gearbox通せば、「かけ録り」ができますっつーこと。
しかしなぁ・・toneport ux2ユーザなんだが、マイクプリがあまり良くないな。
edirol UA-25 とベリの安ミキサーについてるマイクプリとの比較なんだが、
ゲインかせごうとするとノイズが・・・・。ツマミを90%くらいまで回すと酷い。
感度-57dBくらいのダイナミックマイクでVoを録音だと、このくらいは回すんだが。
俺の個体だけか? そして現行podstudioでは改善されてるのか?
こんな激安底辺機材に過剰な期待は禁物。素直に激安底辺マイクプリを買え。 激安底辺ミキサーのマイクプリ期待するんなら TAPCOがいいらしいぞ。
MICって書いてあるところとダイナミックマイクをマイクケーブルで繋いで GEARBOXでVOCALにしても音が出ません 原因わかるかたいますか?
969 :
ドレミファ名無シド :2009/07/24(金) 00:23:39 ID:FqOFWoU4
自己解決しました すいませんでした
studio UX1を買ったおじさんです。 ProToolsLE(Mbox)でダイレクトモニタリング機能を使って録音するには 後ろのアナログアウトからMboxのインプットに繋いで、MboxのアウトプットをUX1のモニターイン に入れるんでいいんですよね? なぜかProToolsで再生したオケもPodのエフェクト音込みのギターもすべてが録音されてしまうんですが、、、 podfarmのミキサー画面でDryInput選択してます。
POD studioシリーズを買おうと思ってます。ハードを繋がずにilokのみで立ち上げようと思ったら99$追加、であってますか?
>>971 KORGに聞いてください。まだ営業時間内です。
973 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 22:37:20 ID:Y1zN/0Ca
TONEPORTにつないでいるとiTunesとかWMPとか音楽再生ソフトが 応答なしになってしまうのですが・・・(USBからtoneportを抜くと復帰)
うちのUX2、iTunesで問題ないよ。最新のtoneportのドライバが良いかもしれない
質問です。 GXなどに付属しているPOD farmとソフトウェア単体のPOD farmに何か違いはありますか? また、既に他のギターを録音できるインターフェースを持っているのですがGXやUXとPOD farmの組み合わせのほうが音質的にはいいのでしょうか…?
自分が聞き比べてどう思うのか と言う問題
Backtrackっておもちゃどうよ? ちょっとしたメモ代わりに使うなら普通のレコーダー買ったほうが良いかな?
978 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 02:26:12 ID:uPtFTK4m
>>975 音屋の表記だと単体版はilock必須?みたいだな
とりあえずGXでも買ってみたらどうだ
>>973 UX2をメインサウンドデバイスに設定後、それぞれのプレイヤーのデバイス設定
マザボ自体のサウンドドライバと変に干渉起こしてるならそっちのドライバーもバージョンアップorダウン
それでも無理なら悩むといいよ
>>975 製品付属のfarmと購入版farmではアプリそのものに違いは全くないですよ。
でも機種によって同じ付属版でも使えるアンプモデルやエフェクトモデルに差があるので公式HP参照のこと。
「無印とプラチナの違い」「通常版とiLOKバージョンの違い」「プラグインとスタンドアローンの違い」等についても
公式に記載があります。
二つ目の質問については、それはお持ちのインターフェイス次第かと。
PCについてるマイク端子とかならともかく、
通常のまともなI/Fなら個人的にはそんなに差はないと思うよ。
但し、製品付属版の無償farmを使う時には、LINE6製品をドングル(iLOKの代わりみたいなもん)として使う点は注意。
farmを使う時は必ずその製品、GXやUXなりをPCに認識させておかないといけない。farm使ってる間は付けっぱなし必須。
GXをサウンドカードとして必ずしも使う必要は無いけどね。ただのドングルだから。
購入版のiLOK版はそういった必要がないから自由度はiLOK版の方が高い面もあるが、
最初から付属farm(特にプラチナ同等のfarm)を持ってる人はわざわざ買う必要があるか?はその人次第。
知っていたらスマソ。
まあ全部公式に書いてあるんでよく検討してから買って下さい。
>>975 >ソフトウェア単体のPOD farm
そんなもの無いよ?
982 :
ドレミファ名無シド :2009/07/29(水) 10:25:55 ID:X7k9HiJJ
>>980 よくわかりました、ありがとうございます。
>>970 なんだかややこしい接続でよくわからないがようするに
録音、再生はMbox、ギターはUX1に刺してスタンドアローン版のPodFarm立ち上げ
再生音はMboxから→UX1のモニターイン
録音はUX1のアナログアウト→Mbox
というのでOK?
それなら
>なぜかProToolsで再生したオケもPodのエフェクト音込みのギターもすべてが録音されてしまうんですが、、、
は当たり前のことかと。
984 :
970 :2009/07/29(水) 11:11:04 ID:cWjaUCaW
>>983 ありがとうございます。接続はその通りです。
ProToolsだとレイテンシーが大きいのでUX1のTone Directモニタリングシステム機能を期待して買いました。
UX1のモニターインから入った音はアウトにはアサインされないと書いてあったのですが、、、なぜか出て来てしまうんです。
985 :
970 :2009/07/29(水) 11:26:55 ID:cWjaUCaW
マニュアルーPODFarm1_Online_jp.pdfの2・4 MONITORIN(モニター・イン)-ラインレベル信号とコンピュータからオーディオを同時に入力して聴き たいけれど、コンピュータからのオーディオ・ソースは録音したくないという場合、コンピュータからのオー ディオ・ソースをこの端子に入力します。この端子は、ステレオ・ジャック仕様ですのでご注意ください。ス テレオ1/4インチTRSオーディオ・ケーブルで接続します。 というところです。
>>984 全体の流れ理解していないようだけど
UX1側を録音にすればモニターインの音は録音されないが
Mbox側を録音にすればUX1から出力されている音は全部録音されるでしょ。
それに現状の接続だとPodFarmとUX1が外部エフェクター接続したのと同じ扱いだから
エフェクトかけた音が録音されるのも当然の話。
ProToolsLEは使ったことが無いが通常はUX1とMboxの接続は必要ない。
両方ともUSBでPCに接続するだけ。
UX1を使ってギターを録音する場合はDAWのオーディオはインプットをASIOのUX1のSend 1-2
再生をUX1のASIOアウトプットにしてヘッドホンをUX1(もしくはモニターアンプをアナログアウト)に接続。
録音トラックにVSTのPodFarm指定でOK。
ようするにProToolsLEの動作条件?ならMboxの接続は必要だろうけど ギターの音を録音したりボーカル録音以外のDAW操作にはMbox自体の接続は必要ないよ。 UX1とPCだけで完結できる。性能どうとかの話は別とすれば・・・だけど。
ProTools使うにはMBOXをオーディオI/Fとして使わないと無理なんじゃね? モニターインに関しては、DAWでUXをI/Fとした場合の話。 ProToolsLEでもUXをI/Fとして使えるなら、そういう使い方ができるはず。 そうでないなら、UXのラインアウトからはそりゃ全部出るかとw 他社I/F使用で、Tonedirect生かす方法は、ラインから出すしか無い。 そのマニュアルの2-28〜30あたりに書いてあるよ。
ドングルみたく刺してるだけじゃダメなのか・・・>Mbox
990 :
970 :2009/07/29(水) 16:13:34 ID:cWjaUCaW
>>986-989 ありがとうございます。
UX1のLine Outの音声=ヘッドフォンアウトの音声であって
UX1のLine Outの音声=USBバス経由でDAWへ行く音声では無いんですね。
なんですね、そこを勘違いしていました。
帰ったらProtools側のInputにUX1を選べるか試してみますが、
UX1はOS XのCoreAudioで、Pro Toolsは独自のDigi Core Audioで動いているので
多分だめかなぁ。
Line outの音声もアサインで選べるようにすればもっと使い勝手が上がるのに、、、
toneport gxどこにも売ってねぇ… 祭りに乗り遅れた…
GXの祭りなんてあったの? GearBox Silver Plug-inならまだ残ってるみたいだけど。
俺に謝られても困る 俺はUX1持ってない
>>986 >ProToolsLEは使ったことが無いが通常はUX1とMboxの接続は必要ない。
自信満々で間違っているのがカッコいいw
999なら9月に新型発表
1000ならPODStudioGXでメシウマ状態
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。