ポルノグラフィティの音について考えるスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
こちらはポルノグラフィティの音について考えるスレです
sage進行でお願い致します

まとめサイト(音源のアップはここから)
http://s2.whss.biz/~cgp/
まとめWiki
http://www10.atwiki.jp/porno_player

おねがい
・荒らし、アンチ、煽りなどはスルーしてください
・UPされた音源には、感想だけでなくできることならアドバイスとかもしてあげましょう
 UPの仕方は色んなとこに載ってるから検索してね
・元ベーシスト・Tamaがソロ活動を始めていますが、
 本人のソロ活動を応援する意味もこめて、現在のTamaに関しての話題はなるべくしない方向で
 おねがいいたします


前スレ
ポルノグラフィティの音について考えるスレ9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1221801093/
2ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 23:28:05 ID:klsGntdL
テンプレに若干訂正と改変させていただきました
3ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 23:55:04 ID:dNiQ6pTd
エクストリーム
4ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 00:04:09 ID:Ml1D+YPr
エクストリームの新アルバムタイトルがサウダージ・デ・ロックでワロタw

前スレまだ残ってるから前スレもよろしく
5ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 01:15:46 ID:ZLANUkrW
ほしゅ
6ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 15:51:14 ID:Yb7UPtl4
age
7ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 22:59:43 ID:wR/enMIG
>>4
なにを今更。サウダージって曲も入ってるよ

因みにライヴ行ったw
8ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 11:48:34 ID:pnfbQlLx
華麗に移行
9ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 23:47:12 ID:D86Phafa
最近だんだんと晴一の弾き方がおとなしくなってきたよね
本人は10年弾いてきてこれからは職人っぽく見せたいのかもしれないが
見てる方はちょっとつまらないぜ
と74ersDVDのマシンガントーク見ながら思った
10ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 23:57:19 ID:pKlv+B0u
今のポルノグラフィティ、何処にも面白さがない。
tamaは抜け
晴一はこじんまり、弱か
あきひとは…正直歌下手になったよな。
似たり寄ったりの腐女子向けの曲
薄っぺらい楽器隊

本間が最近本当にでしゃばり過ぎてる
もう時代を掴めてないのが分かってない
嘘でも金の為に音楽をしてる訳じゃないと言ってた頃に戻れよ
あん時が最高だったのに。
解散しろよ!
こんなポルノは見たくねえよ!
11ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:16:46 ID:a6B9wMZa
>>10
妄想乙
12ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:42:14 ID:0aIT2i1S
最近のポルノファンはアニオタしかおらん
13ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 07:34:12 ID:5bfvhfWG
あれ、音スレの新スレここじゃないのか
14ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 12:07:52 ID:aJvJTAf9
スルーライフ
15ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 15:35:06 ID:K1F+rWCo
アルバムまだー(・Д・`)?
16ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 19:06:58 ID:/kvtinrf
俺このスレが1000行くまでドレミ出版に毎日BEST ACEとJOKERのバンドスコア作ってくださいってお願いするんだ
17ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 01:57:46 ID:2mb3/KWZ
触れることに申し訳なさもあるが
>弱か
これはどう読むんだ
18ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 23:36:33 ID:bsrj4QTq
セッションまだー?
19ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 07:44:33 ID:iyTdfWwt
晴一
昔自分でも発言してたよね
ギターは日本では普通の腕とか
いや、あんた下手だからw
20ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 12:31:39 ID:y+QI5nqD
奴はそんな事言ったのか・・・
いや、ほんと下手だからw
21ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 15:20:41 ID:pvxI+WpE
自演かぁ
22ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 15:38:19 ID:M4/rfARU
ツアー中なのにこの流れwwwwwwww
23ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 17:04:52 ID:86gmin2V
まあまあ。別冊宝島か何かでポルノ特集の雑誌が出てたぞ。
他のミュージシャンのやつ同様に中身はカスだけどな。
24ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 20:10:58 ID:62jkRJXX
あんま関係ないけどギタマガの懸賞当たったww
25ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 23:15:25 ID:yGXmYM0C
>>24
あれ?最近晴一でてたっけ?
26ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:01:23 ID:Wk2jMbO6
宝島のやつ、
「彼ほど”ロック・ギターのボキャブラリー”を使いこなすギタリストはそうそういないと思います」
なんて書かれてるけどさ。

ただ単にギターアホほど所有してるだけにしか思えないんだが。
27ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:30:43 ID:n7RyfSyA
それは「たくさんのギターをつかいこなしてる」って意味じゃないだろ?
28ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 03:00:05 ID:K+t8RGxL
いいとこどりするのがうまいよね、程度にとっとけ
29ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 09:04:23 ID:/dnxdSQr
ロックでフレーズもってきただのなんだのは普通だろ
30ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 10:05:01 ID:n7RyfSyA
ロックもハードロックも民族系もバラードもアコースティックなのも出来るんだね、って事だろ?
31ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 16:49:01 ID:uBHp3BSn
そんなかんじだな
いいじゃんそれで
32ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 10:11:25 ID:642QRt/e
リビドーのソロのトゥルットゥルットゥルッて降りて行くところあるじゃん
あそこうまく感じ出せないんだがどうすればいいんでしょうか?
33ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 18:28:55 ID:TnWmMKgu
聞き込んで練習。
指運は簡単だし、スムーズには弾けると思うけど、
すこし走り気味に弾くとそれっぽい。
34ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 20:53:24 ID:642QRt/e
走りぎみですか、なるほど
ありがとうございます。
35ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 07:12:52 ID:Bu3a65c1
ニセ彼女ってかっこいいよな?
36ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:10:34 ID:2kpjYxW0
何だろう…
いま昔のアルバムとか聞いてるけど
ほんといい。

最近のポルノグラフィティ
何もかも薄っぺらい
37ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 00:49:21 ID:28EjaCRl
>>36
じゃあ昔の曲弾いてうpな
38ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 00:56:01 ID:p8WLQRGQ
自分で買え
39ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 12:51:43 ID:CwV5oZba
セッションするならみんなが楽譜持ってる曲の方が良かったかもね。

この雨見てるとサボテンが弾きたくなるな。
40ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 12:55:02 ID:a+v9T5tS
俺んとこは快晴です^^

確かに、スコアない曲だと敬遠する人もいるだろうな。
無難にメリッサあたりで良いんじゃない?
41ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 14:55:18 ID:XC1U301J
以前メリッサのオケはUPしたんですが
では一応セッション用に改良しときましょうか?
42ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 00:28:59 ID:Wcop63AV
いぽっど壊れて曲消えたから耳コピできねぇ

メリッサは前にやったような気が
43ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 12:48:57 ID:JVIrwjUr
>>39
このくらいの曲なら耳コピもできると思ったんだよ!

えーどうしよう
44ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 07:30:11 ID:jHD0MDik
5月ぐらいにセッションやるって言ったら来る?
ちなみに東京ね。
45ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 13:35:38 ID:SqXaP9jl
行く行くー!
46ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 17:28:45 ID:oid8+CCH
何で最近晴一はレスポール使わないの?
47ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 18:01:23 ID:D4ylAJyP
>>44
RSFの日なら東京にいる
48ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 01:44:49 ID:BVRnyPcj
|∀・)<差し入れ持ってくYO!
49ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:03:55 ID:FA/LBDLy
>>47
お前、ギターやらベースやらしょってライブ行くのかw
50ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 13:45:50 ID:WFl2uQUC
ライブのテンションのままセッションw
51ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 14:47:47 ID:DgFIMqzp
>>49
練習のあとロッカーに入れてライヴ行った事あるから大丈夫なんだぜ
ベースでも一番縦長のやつなら入る
ホテルに預けても良いしね

が、よく考えたら楽器持って夜行バスってのがかなりだるいw
ハードケースないし…
52ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 18:07:44 ID:FA/LBDLy
>>51
ベースのために2席取るんですね分かります

熱いなお前w
53ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 06:33:51 ID:GWigs4LX
前スレでも書いたけど、セッションオフ人集まりそうなら本格的に企画するよ。
mixiにもトピ立てて参加者募集するし。

とりあえず候補は5月のGW中?
ちょっと自分の予定が微妙なんだけど、その辺が妥当かと。
54ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:06:46 ID:m+pVlwFW
>>52
そいつはいいやw
どう考えてもそうしなきゃ無理か…
予算orz

>>53
大阪で10人以上集まったから東京なら大丈夫だろ
Vo.は上手かったが他は…うん(´・ω・`)

東京セッション行きたいけどGWは無理だ…
55ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 15:42:36 ID:C2adLw+F
名古屋でやるって言ったら集まるかな
56ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 16:54:03 ID:KYG/SFYk
>>54
ギターもって何度も夜行列車利用してるが、
文字通り楽器に抱きついて寝ると大丈夫。
それと二席取るくらいなら、よりふわふわしたソフトケースに替えればいい





近畿ならセッション参加するよー
57ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 20:44:51 ID:fPMjAyrJ
俺も近畿なら参加したいかなぁ
58ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 01:56:10 ID:uZ7i11Ly
じゃあ僕も東京なら参加するー

でもアレ、ジャムとかできないレヴェルだけど大丈夫かな…
59ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 12:29:37 ID:Gmw6VICY
すまん、>>55
名古屋でやるって言ったらお前ら集まってくれますか?って意味
60ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 13:04:10 ID:WjvYJoZv
一日経ってレスがつかないということはそういうことだ
61ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 21:05:50 ID:ItfPHU6p
ギター初心者だから
見に行くだけなら…w @近畿

初心者に良い勧めれたけど
カルマの坂がぜんぜん弾けないorz
62ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 23:27:59 ID:JiZnKor8
初心者ならアポロから始めればいい
6344=53:2009/03/03(火) 01:47:12 ID:RcQII6Ve
とりあえず10人集まるなら決行でいいんじゃね? と思う次第。
いちおmixi本コミュにもトピ立てようと思うんだが、どのぐらいレスポンスあるかが未知数だな。
カラオケ気分のボーカルが押し寄せてくるのはありそうだけど。

いや、可愛いおにゃのこが来るならそれはそれで(ry
64ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 20:48:20 ID:knABvDJH
ポルノ好きの女なんてデブスかスイーツしかいねーだろ
65ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 02:52:11 ID:tmvAwv/N
ひぐちカッター
66ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 17:31:03 ID:h6NIQxcK
セッションするならボーカルが問題だな。
歌がうまいのは当然として、スタジオでも無意味に煽ったり、
歌詞を間違えたり、ズボンを脱ごうとするくらいの奴じゃないとダメ。
67ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 18:19:09 ID:+g5uj2kz
ハードル高ぇなwww
68ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 19:32:17 ID:g+DvfqOg
ボーカルは
モンキーダンス 三点倒立 タオルをズボンにねじ込む 股間パフォ 変な踊り フラッディダンス かもせいろ好き 漫画3000冊以上所持 ドラム、ギター、ピアノができる

これ条件
69ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 20:16:50 ID:tmvAwv/N
ギタリストの条件は?
70ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 21:02:59 ID:H0DFE4a0
オレ、天使のベースソロ、完コピするの結構難しいな…ゴーストノートと四弦開放が混じってやがる。tamaはやっぱり神だな
71ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 22:59:05 ID:+g5uj2kz
オレ、天使のスラップは独特すぎていつまで経っても
上手くはいかないな
72ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 23:58:18 ID:yowXFpiO
ROMならぬListen Only Memberは何を用意したらいいですか?
73ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 00:08:44 ID:TcV1pCIv
しかもわりと歪んでる(?)から再現しにくいんだろうか?
74ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 00:28:00 ID:mcOtPVJj
ギタリストは、常に口をアヒル、曲ごとにギターを替える、走り回った挙げ句フレットを5つ間違えて弾く、、、
あと何があるっけ?
LOMはとりあえず手を振る、バラードでも手拍子、曲の合間はメンバーの名前を叫び続ける、
「○んだろか」、恋するウサギちゃんはきっちり振り付け、こんなもんだろ
75ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 00:43:55 ID:xujSyzk0
>>74
ギターに「目瞑って首振りながらナルシスティックに」も追加してくれ
76ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 00:50:09 ID:FniOry1j
>>71
だよな。簡単そうに聞こえて難しいからやっかいだ…。音源よく聞くと開放弦しっかり鳴ってるし
77ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 01:06:03 ID:czZQrufr
さて、ベースは何をすれば良いのだろうか

オレ、天使はスラップの練習にはもってこいだが挫折しそうになる。っていうか挫折した
78ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 03:11:38 ID:mcOtPVJj
>>75
「目瞑って首振りながらナルシスティックに”ミストーンを出す”」
ですね。分かります。
79ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 10:40:40 ID:TcV1pCIv
俺ギターでなら条件満たせるかもしれない。
80ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 10:47:13 ID:eBtrhZqa
ギターの条件はレスポール60を持っていて。それを暴れて弾きまくれる勇気のある人だろ。
81ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 13:29:27 ID:8SHvcZFi
なにこのきもい流れ
82ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 13:58:35 ID:TcV1pCIv
ほかに話しのネタがないんだから仕方ない。
83ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 14:21:32 ID:S6Ji8uj7
お前ら妄想話楽しい?
84ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 14:31:15 ID:G88Gg/mR
>>74
走り回った挙げ句フレットを5つ間違えて弾く
についてkwsk
85ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 16:36:16 ID:FFHeorJn
横浜じゃないか?
ラジオで、はしゃぎすぎてギターを抑える手が全然違う場所にあったとかなんとか
86ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 18:32:14 ID:iIKyrk7m
ロマポル06だったらMアワのダンサーが出てくる所でミスってたな
でもその時は1フレのズレだったから違うかも
てか冷静に考えればフレット5つ間違えるってとんでもない事だなww
87ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 20:49:36 ID:YqSB7HOC
昭仁の335って本当に60年のDot?
Wikipediaに載ってたが、ネック回り見ると59年のDotじゃないかと思ってるんだが
年式ってどこかに書いてたっけ?
88ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 22:14:32 ID:LnTxTm12
>>85>>86
サンクス
89ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 00:16:20 ID:IZykeMJa
90ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 00:53:06 ID:TpYrRHOc
>>87
60年前後はギブソンの中でも仕様が年代ごとに
きっちり分かれてないから、外観だけで特定するのは難しいかもな。

60のバーストは赤が退色しにくいと言われてるけど、
ハルイチのはしっかり色が抜けてハニーバーストになってるし。
91ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 16:18:28 ID:yQ21ONGy
新藤がおすすめしていたREEFのget awayを聴いたんだけど、
シルビアってこのアルバムの一曲目に似(ry
92ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 18:26:49 ID:SJ+3F4Cw
そんなんばっかだろこいつのは
93ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 19:13:05 ID:dMIRwMMC
せっかく音スレだし元ネタ探しでもするか
94ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 19:39:49 ID:kLQtjEjL
じゃあ
THUMPxの「何度も」→クラプトンの「Tears in Heaven」

これはさすがにまんま過ぎて誰でもわかるかwwww
95ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 22:15:23 ID:3YbckkJV
ライオンはツェッペリンのホールロッタラブ、
センラバはスモークオンザウォーター。

元インディーズの頃の曲だし、好きなアーティストに影響は大きすぎるな。

だがポルノグラフィティは大好きです。
96ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:24:03 ID:dWVhjsrj
>>95
センラバ=スモークは
実際にいつかのライブでハルイチが
センラバの最中にスモークのリフを弾いたそうなw
97ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 23:31:12 ID:NVkqnm5h
>>95のツェッペリンのやつ聞いた。

どこがだよっと思ったら途中からもろライオン出てきてわろたw
98ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 02:27:26 ID:idO0bB9p
ライオンのイントロのドラムはZEPのD'Yer Makerだしw
99ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 07:42:30 ID:Rv4K2ih7
>>96
OMCで、BeforeCenturyの時に、
メンバーそれぞれがなんか曲弾いて、それにあわせてFu〜Fu〜の練習をしたんだけど、
その時に晴一が弾いたのがスモークオンザウォーターだった。

正直、晴一の選曲に引いた。

わかりにくくてすまんね。

>>97
ライオン(Live!)のほうがわかりやすい、ってかモロだぜ。
100ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 09:01:53 ID:htzs5y9p
やってきたやロマンスポルノでの農夫のギターの音がすごい好きなんだけど
あれ、GTかDC-30かどっちのアンプで出してると思う?
101ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 09:55:08 ID:0YT4cf5g
どっかでも言われてるけどグッドニュースのイントロは斉藤和義の歩いて帰ろうとスプリームスのYou can't hurry love
ホールもスモークオンザウォーターだよな(昭仁はそのつもりは全然無かったと言ってたが)
幸せについても忘れたけど確か言われてたよね
あとはウィンターガールは大瀧詠一の君は天然色のオマージュなんだっけか?
102ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:07:46 ID:U9hUw74E
天然色の君は周りのおっさんどもがキャッキャ言いながらアレンジしたんだっけかw

誰か君へのドライブのサビのコード進行教えてくれないか?
あそこさへ耳コピできたら、明日にもうpしたいんだけど・・・
103ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 19:25:36 ID:vlk4KIyF
ZEPもDPもクラプトンも好きで何回も聴いてるが全然気づかんかった

ってか意識してもわからん…
104ドレミファ名無シド:2009/03/11(水) 20:58:50 ID:ZmBTcjLM
>>99
ライオン(Live)のアドリブソロのとこはまんまだよな。

Whole〜のソロ→ライオンソロ

みたいなファンサービスかもね。
105ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 09:43:46 ID:LIz1joRJ
>>100
GTだと思う
GTは3チャンで歪み、2チャンで今までで言うVOXみたいな音だと思う
ちなみにフェンダーはらいとあんどしゃどうだけだったような
それといつだったかGTだけじゃあんなに歪まないみたいの言ってた奴いたけど、
もしかしてGT+VooDooVIBEで歪み作ってんじゃないかな?
晴一のVooDooのセッティングじゃ全く持って音揺れないんだ
それに晴一はコーラス的な音使うときはヒューケトのロータリースピーカー使ってるし
それでいてVooDooのレベルはある程度以上上げると歪み始める
106ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 01:42:30 ID:IN2x0yuf
洋楽ならまだわかるが、邦楽からも持ってきてるところが
すごいというかなんというか
107ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 05:39:56 ID:cPiIBojI
ところでCD音源の今宵月が見えずともは
リズムもリードも含め
レスポかテレか、どっちのギター使ってるんだろ
108ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 14:05:35 ID:OmW52PBg
あれはテレっぽくないか?
ソロなんて特に。
109ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 17:48:11 ID:40sFvjmb
最初の時のパワーコードを二分音符(?だよな)でならすとこも、かなりテレっぽくないか?
110>>44:2009/03/14(土) 21:14:25 ID:bFKxcdv5
セッションオフについてだが、とりあえずwiki設置してみた。
http://wiki.livedoor.jp/tokotoko321123/
参加したい人は勝手に書き換えてくれ。
使い方は上にある編集ってとこ押して、あとは見ればわかると思う。
枠内に必要事項を埋めるだけだから。

曲目は収拾がつかなくなりそうだったから、とりあえずタマ脱退までのシングル曲にしといた。
追加したい人は勝手に追加してちょーだい。

本スレには……どうしようかなあ?音スレだけだと集まらなそうだし…。
mixiにもどのタイミングで告知出すか迷ってる。


111ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 21:28:05 ID:X0ahudYI
ギターいるならマニピュレートで参加するわ
何か必要なオケとかSEとかあったら言ってくれ
112ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 21:41:00 ID:bFKxcdv5
>>111
いや、ギター何本いてもいいよ。常識的な人数ならww
各パート2〜3人以上集まるのが理想かな、特にVoとDrは。
113ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 09:52:04 ID:O61CdJ8B
>>110
なんでポルノ好きばっか集まるのにそんな選曲なのかがわからん
それだったら別に今のバンドでできる
参加したかったのにセトリが残念すぎる
114ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 10:40:36 ID:UXgLTjSz
確かにね。
ただスコアがある曲にはした方がいいな。
115ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 15:03:16 ID:YOjLf9OC
ただのセッションオフでマニュピレート立候補とか引くわ
116ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 15:48:13 ID:Mk4EOhAn
>>115
誰もマニュピレートには立候補してない
117ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 15:56:37 ID:YOjLf9OC
>>116
志村ー
上ー
118ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 16:46:35 ID:Eu4hW/ID
マニュピレートとはいえセッションに貢献しようとする人を非難するなんて
見学希望に喧嘩売ってんのか?

(´・ω・`)
119ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 16:53:20 ID:YOjLf9OC
いや、ライブハウス規模のバンドセッションで
生以外の用意された音とかないわと思っただけ

まぁポルノコピだしいっか
煽ってスマンかった
120>>44:2009/03/15(日) 16:54:51 ID:G30Wzk2j
>>113
誰でも編集できるようにWikiにしてあります。
希望曲があれば各自で追加・エントリーしてください。

必要パートが最低一名ずつ埋まった時点で成立とします。
121ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 12:48:49 ID:SStOHl80
ここは大丈夫なのか??
122ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 15:33:59 ID:LrpqmplW
ポルノ関係全部落ちてる
123ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 17:34:43 ID:kP3kwO1D
どれも移転済
124ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 21:29:30 ID:yPoXXT4E
ギター練習するとき座ってやってるんだけど、肩凝るし足痺れるし。
どうにかならんかなー。立った方がいいんかなー。
バイオリン練習は立ってる。
125ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 08:32:17 ID:YgGOKDmh
ポルノ弾くときに一番大事なのは立って弾くこと。
鏡とDVDプレイヤーを用意して晴一の動きを完コピするつもりでやればいい。
音作りや演奏力やギターの有無は二の次だよ。
126ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 01:25:03 ID:A75zx7gE
ギターを弾く喜びを常に忘れずに、ですねわかります
127ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 01:34:41 ID:uQTQAmOy
物は言いようだな
128ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 06:58:22 ID:8nRXnpRt
森男のベースカムバック
あのブリンブリンがtamaに似てて空気読んでなくて好きだったのに
129ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 10:26:48 ID:+yvl4YWI
なんだかんだでロマンスハネウマの時のサポメンが1番良かった。
130>>44:2009/03/21(土) 22:57:57 ID:/O8ssikn
セッション企画の方ですが現時点で参加者二名ですww
やっぱ需要ねーのかなー。
それともそもそも人口少ない音スレで募集かけてるのが間違いか?
131ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 23:10:38 ID:Nn6iS1fb
間違いなく前者。
オフやりたいならみ糞にでやれば?
132ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 01:28:20 ID:GQDBfqxL
楽器できないけど見学しに行こうと思ってる自分のような奴ならいるのだけど
無芸ですまんね
133ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 02:01:24 ID:YH13LYSy
>>128
森男とTamaが似てる…だと…?


ないわ
134ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 02:46:39 ID:hW9UREv9
>>133
同意。ありえん。
ポルノに戻ってきてほしいとかは別として、tamaは最高のベーシストだと思う。
135ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 03:23:02 ID:9+5kvENY
けどライブの内容はTamaが抜けたあとのが明らかに盛り上がってる。
ビタスイ、74を何カ所か行ったけど久々に浜スタ06行って明らかにまえと違う盛り上がりがあったから以降のツアーには行ってる
確かに技術面の差で根岸&松永&本間さんには負けると思うけど浜スタ06の時のメンバーは確かに良かったな
けどメンツによってこれまで音が違うんだな
136ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 11:40:30 ID:prK8Xvok
ポルノのライブの盛り上がり方は、ジャニーズのコンサートと似てる。
137ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 19:31:42 ID:fcLHTL5O
そりゃ客層も同じだしな。だから男限定ライブをやれと何度いったr(ry
138ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 19:52:50 ID:bmF+IHLO
さあ早く北海道出身の某バンドのファンクラブに入るんだ
野郎限定ライブがあるぞ
139ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 22:03:08 ID:fcLHTL5O
名前は灰色なのに黒ずくめの人たちですね。分かります。
140ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 10:29:35 ID:oq6b+ytg
ttp://s2.whss.biz/~cgp/cgi-bin/up/07/pg0073.mp3

以前ここで拾ったヴォイスのオケにギター入れてみた。
クオリティの低さはご愛敬ということで。
141ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 17:37:14 ID:eKbBVwOE
昨日のさいたま、オリジナルの方のレスポ使ってたよ。
さいたま初日はリイシューの方だったから一応報告。
142ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:31:40 ID:wUudNZne
>>141
報告乙
さて嬉しいことだが何でだ?リイシューの調子が悪くなったのか?晴一の気まぐれか?
143ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 22:29:17 ID:wGM/Uyii
オリジナルのほうのコンディションがよくなかったんじゃない?
144ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 23:29:19 ID:x7/VgwWw
>>140
メトロノームを使った半音階の練習と、
かっこいい効果音グリスだけの練習を徹底しよう。
最初のグリスはおならにしか聞こえないぞ。

バラードはテンポがおそく静かな分、素の実力が目立つから、曲を練習するなら
まずは幸せについてちんこ出して考えてみたあたりからやった方が良い。
145ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 00:03:27 ID:XOkyfb7m
ハルイチって新しく買ったレスポのピックガードに60と同じシールつけてる??
一日目、シールついてたから、60だと思い興奮してしまったけど、トラ目が違ったから。。。
あと、テレキャスより使ってる回数多かった気がする。最近のメインはPRSとレスポ時々テレキャスって感じだった。
昭仁は335の使用はなし。ラジオでいってた赤いテレキャス多用。後は昭仁モデル(?)のやつ。
アンプとかは見れなかったから誰かレポ宜しく。後まちがってたら訂正して。
2,3日目の変更点とかも頼む
146ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 00:52:11 ID:cFonXOxr
>>140
リズム酷すぎ。メトロノーム使って練習汁。
あと歪ませすぎて音潰れて何やってるかわからん。
ソロはともかく、バッキングは軽いクランチぐらいでいい。
147ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 00:52:20 ID:oyGlduqM
>>144
ありがとうございます。
148ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 11:11:32 ID:pUWIxWdw
機材教えてほしい。
149ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:37:42 ID:wTQLHcKO
これスピーカーで流したとたんおかんが心配して部屋に走ってきたw

涙が出るくらいヒドイ
150ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:22:27 ID:OUCnzQsP
>>149
いやあ、申し訳ないです。
151ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 13:25:24 ID:EHJGg2/L
レスつける暇があるなら練習しようよ
152ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:34:47 ID:bQfwAN4O
153ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 18:44:39 ID:bQfwAN4O
なんかスレの雰囲気悪いし、リハビリを兼ねて弾いてみました。
ttp://s2.whss.biz/~cgp/cgi-bin/up/07/pg0074.mp3



・・・もっと悪くなるかも。
ソロ適当に弾いてますすんません。ー
154ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 21:11:53 ID:NDR4trNd
>>153
乙です。
機材は?
155ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 22:03:31 ID:bQfwAN4O
>>154
Epiphone Les Paul standard LQ
Zoom2.1u
マイク端子につっこんでREAPERで適当に録音


・・・あのバカが帰ってきた、ってことで。
156ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:14:23 ID:DvBLyazx
スタレポ…
157ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 23:02:44 ID:bF/QybTv
出先でみれないんだけど何かあったの?
1960をクラッシュしてたとか?
158ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 00:16:41 ID:3uNmQtHa
さいたま2,3日目は1960だったそうだ。
ツアーには持ち出せないコンディションだから関東で使ったのかな。
159ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 00:35:06 ID:XYRl7qE8
dion規制おわた・・・!

5月東京公演期間中にセッションでもやろうぜ ただすけとか呼んで
160ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:32:38 ID:7u6/ksZ8
どこにツテがあるんだwwwwwww
161ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:29:00 ID:1NhUEwtX
野崎兄弟ならコンタクト取れそうな俺ガイル。

こねーよwwwww
162ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:47:26 ID:GTo7zwZf
ロマンチストエゴイストのイントロがoasisのstand by meに似てる
163ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 17:47:54 ID:JDx2yD+7
ハルイチってモッキンバードのどこを改造してるの?
なんか、パープルのときあたりの会報にそんなやり取りあった気するけど
164ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 12:26:59 ID:P3LxWEv/
>>163
ストラップピン調整しただけ
165ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 17:50:30 ID:Q/PuKhiy
晴一の「機材に頼らない、テクニック的な意味での」音に魅力を感じる人

いるのか?
166ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 23:46:25 ID:clEuEKga
ビタースイートのギターってライブだとどう振り分けしてるの?
イントロのジャジャンジャーンって長い方のリフ弾いてるのは昭仁?
サビでは晴一が弾いてるみたいなんだがよくわかんね
167ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 23:52:05 ID:g5M5oCJk
ジャジャンジャーンワロタ
イントロの晴一はオクターブ奏法にワウかなにかかけてメロ弾いてるんじゃないの?

168ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 00:41:08 ID:R2so1kMO
今更ながらブライアンメイに大ハマリした俺
AC30BMに乗り換えるためにTrioを手放そうと思ってるんで、記念にTrioの音をアップしました
演奏は、腕はもとより一発どりで適当に弾いたんでミス多し
Trioは感覚的にピッキングニュアンスや弦の情報を全て伝えてくれる感じがする
本気でギター上手くなりたい人には下手なチューブアンプ買うよりもおすすめだと思う
あとこれ、当たり前だけど晴一の音がそのまま出せるのも良い
http://s2.whss.biz/~cgp/cgi-bin/up/07/pg0075.mp3
後半はおまけw

169ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 02:58:19 ID:CxU27sgK
ポルノスレにこんだけまともに弾ける人がいたのか。てか
すげー良い音だな。
ピッキングのニュアンスが出るなんてフィクションの世界だけだと思ってた。
ただ中古で100kはちと高いなぁ

ラブデスのソロは晴一本人のよりかっこよく弾けてる気がする。

170ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 03:25:01 ID:Cfy3Araq
>>168
いくらぐらいで売るつもり?
楽器屋以上にお金は出せないかも知れないけど、
最近いくら探しても出てこないから、値段次第では買い取りたいんだが。

てか前トリオは歪まないとか言ってた人いたけど、十分すぎるほど歪んでるなww
まあリバーブはちとかけすぎ気味だけどw

それにしてもコンボのマイアンプ持ち運べる環境とはうらやましい……。
171ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 09:15:01 ID:sFBqQG1b
あs
172ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 11:05:59 ID:R2so1kMO
>>170
売るなら、買ったときが11万だったから7万から8万の間かなぁ
できればポルノ好きに買ってもらったほうが嬉しいかもw真剣に検討してくれてるならね
あと歪みについてはGuitar Rig側のエフェクターで掛けてるんで
Trio自体は前にも出たように、そんなに歪まないよ
本当はTrioの前にエフェクターかけなきゃいけないけど、パワーアンプ無いのでエフェクターをそれの代わりに使ってみた
あとクリーンチャンネルはすごい奇麗な音、>>168で使ったのはレスポールだけど
多分これがシングルのギターだったら気持ちいいだろうなぁってテレキャス欲しくなったよw
まぁ晴一がどのチャンネルから出してるか分からないけど、多分これだろと言うことでMeanチャンネルを使い、
キャビのシミュはマーシャル1960でやりました
このセッティングだと晴一も言うようにシルキーな歪みが出せて気持ちいい。
ただ俺は、VOXの味のあるクリーミーな音に惹かれたので、そっちに乗り換えます。
お互い最高のアンプだと思う。まぁTrioのほうが上品な音かな。VOXはちょっとつたない感じがいい
173ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 12:18:16 ID:cxxsVSDi
>>155
おかえりw
オケの音がでかすぎるぜ。ソロの音がはるいちだ


>>159
東京公演行くからセッションするなら行きます。まじで
174ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:54:26 ID:TKYTwQpG
>>168
これは保存せざるを得ない
参考までにいつ頃どこで手に入れたのか教えて欲しい
175ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 15:08:53 ID:6bKAt7uo
歪み1個に11万かー 次元がちがうぜ!

>>173
お、ほんと?
じゃーセッションやってもいいって人連絡をおくれよ!
176170:2009/03/30(月) 15:48:51 ID:/dyRn2Ic
>>172
7〜8万だったら検討できる範囲だわ。
ギター一本売っ払って来るww

プラグインで歪み足してたのか。
きめ細かい歪みでかなり好みのサウンドなんだけど、
前段にODだとどんな感じになるんだろうな?
音源ぐらい歪ませてもハウらなければいいんだが。

今欲しいラックプリで他にも候補があって迷ってるんだけど、
出来れば試奏してから決めたい…。
もし都内近郊まで来れる環境なら、スタジオで音出ししてからとかどうですか?
177ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 20:06:39 ID:omuX6/fk
vox ac30bm 欲しいなら売るよ ハードケース付きで
178ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 23:47:51 ID:R2so1kMO
>>174
Trioは数年前に、地元の楽器屋で見かけて購入しました

>>176
プリアンプ→パワーアンプ→キャビ、の本来の順番で
ノンエフェクトだとやってきたライブの農夫・あなここのようなクランチ
ケンタウルスとかを使うと、いつもの晴一の音かな
ハウリングについてはライブハウス規模で普通の使い方だとそうそうハウらないんじゃない?
OpenMusicCabinetのラインの最後で聴けるけど、あれは会場でかいし4発で爆音だからしゃーないか。
試奏は、、、俺関西wちょっと東京は難しいです、ゴメン
ちなみに、他に考えてるアンプって何?

>>177
知人で譲ってくれる方がいるので、すいません
179ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 00:43:06 ID:ObAF6TY2
機材の話ばっかりなあたり、
新藤にはテクニック的に参考になるところなど
何も無いという事か。
180ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 01:19:44 ID:Z0SC6I+e
>>179
お前が何を言いたいのかがまったく分からないが
それは人によるんじゃないか?
181ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 02:48:43 ID:Ukq6YOdu
>>178
わざわざ詳しくありがとう。

なるほど、やはりブースターは必須っぽいな。
まあ俺はマーシャルでもクランチch+OD
の組み合わせで使ってるから特に違和感なく移行できそうだ。
マーシャルだとペダルで歪ませた場合、ソロ時などで
もう一段ブースターを足すとかなりハウりやすくなるから
それが心配だったんだ。

関西かw
送ってもらって試奏出来たら最高だけどそこまで頼めないなww
ちなみにカラーは何色?

ちなみに今検討してるのはEGNATERのM4。
まあこれもマニアックでなかなか出ないアンプだから探してる最中だけどね。
安価な価格帯だとケトナーのTubeman PlusかPeaveyのRockMasterあたりかな。
182ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 10:55:36 ID:wJrBIAqR
ケンタウルスとTrioとかどんだけ富裕層だよ
183ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:27:39 ID:/JDd9J12
アホか。ギタリストは自分よりギターの音を肥えさせるのが当たり前。
昔ある時代ある場所乱れた世の片隅にだな・・・
184ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:46:57 ID:9tUdqCq5
少年は生きるため
ポルノ BESTACE バンドスコア
でググっていった・・・
185ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:09:44 ID:9xqhrwGM
貧乏人が無理して高い機材買う必要ない
こいつらだって売れてから買い始めたんだから

機材オタクほど醜い生き物はないぞ
186ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:41:40 ID:iqWHOPVS
>>185
働いて稼いだ金なんだから何買ってもいいだろ糞ニートが
187ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:42:38 ID:WBk/Zr8e
ケンタ使えば晴一の歪みに近づくのかね?
188ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 16:20:13 ID:DUH/QYpu
>>186
同感
自分で稼いでる金でより良い機材を買うのはなにもおかしくないw
醜いとかw何様だよ
189ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 00:18:19 ID:EYERcz90
ハルイチの音に近づけるためにエフェクター一個(マルチも含む)買うって言ったら、何がいいと思う?
近づけるって話だから無理って言うのはなしでwww
190ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 00:51:10 ID:I06FUMYr
ガバナーかな?
正直ガバナーってスタックマーシャルとは全然違うけど、気持ちの問題かなw

それか各社マルチのフラッグシップモデル買って、チューブアンプにつっこむ。
191ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 13:03:42 ID:sTtmx+OS
サウンドが良ければギタリストとして十分だろw
ジミーペイジだって三大ギタリストなんて言われてるけど、さほど上手くはないぞ?
192ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 13:21:41 ID:23cbTFiq
このバンドのギターのもってるバーストって本物?
193ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 13:46:33 ID:/ooxVcdU
本物だけど
晴一が使い込み過ぎてツアーに持っていけない程コンディション悪くなったらしい。
2002年時はこれだけ綺麗なバースト見た事ねーよ、って位綺麗だったのにな

それよか誰かVOX AC30 BM買わね?
一式揃ってハードケースまで付けて10万でいいよ
194ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 15:17:57 ID:1hjNLPck
アポロのイントロって
ミュート必要ですか?
195ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 16:34:38 ID:CUnDX0vH
>>193
ブライアンメイそこまで好きじゃないので遠慮します
196ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 23:53:02 ID:X5l9xCSS
>>181
>送ってもらって試奏出来たら最高
正直それは面倒くさいwまぁ、実際自分のプレイで音を確認するのが一番いいけどね
あと先日も言ったけど、ニュアンスの出方は自分のピッキングより先に音が出てるんじゃないかってくらいシビアだから、練習のやりがいあるよ
カラーは銀色。ネットでよく見るミラーパネルでもなく小豆色でもない、
多分初期のものです
>EGNATERのM4。
確か、色んなアンプのモデリングが入ってるやつだっけ?
結構高かったような記憶が。
Trioも今じゃ店に置いてあるのが奇跡なくらいだからなぁ
VOXも全世界500台限定生産って聞いたから、買うなら新品の在庫が豊富にあるときがベストなんだよね。

ところで全然関係ないけど、次のアルバムってどんな音楽性なんだろ
今宵月が見えずともがある時点で音圧のある打ち込み系が多いことを望んでるんだけど
また松永&根岸ペアの曲ばっかりだったらどうしよう、、、
197ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 00:24:31 ID:NfgxJczy
ウォーカーみたいなのが一曲あれば十分だと思う。

ほかはもっとギラギラした曲を出してほしいな。
198ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 20:57:34 ID:icPOL9j0
ベースは根岸さんだろうけどドラムは現状では予測できないからな。
村石さんとか真助さんとか…
199ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 21:50:17 ID:gW8TpuUK
ポルノグラフィティのバンドスコア買ったんだけどネオメロのソロ弾いたら採譜全然違っててワロタ
音の数が足りねえw
200ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:12:48 ID:2MF3uXrA
ポルノのバンスコってどこが出版してるのがいいのかね?
201ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:18:17 ID:gW8TpuUK
シンコーミュージックはやめとけ。
一通りみたけどメリッサ、Mugen、ネオメロソロがおかしい
手抜きが目立つ
202ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:39:40 ID:6vx51Orl
だからシンコーは耳コピ補助だとなんd(ry

次スレからテンプレにバンドスコアの信用度書いておくか。
203ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 23:37:49 ID:ycWJkA9D
>>201
Mugen間違ってるのか知らずに弾いてた…
情けないがどこが間違ってるのか教えてくれ
204ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 00:06:23 ID:nWFxhaQq
>>203
二番目のギターが載ってない
205ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 11:00:22 ID:u8rDq4f3
ドレミ楽譜とか言うやつの前ベストのバンドスコアはMアワーでリフギターが休みなんだよwww
シンセだけ。
206ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:14:01 ID:8R+3bDbs
keyだけ分かればあとは耳コピなりアレンジなり工夫すれば十分使えるんだけどな・・・
207ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:10:17 ID:u8rDq4f3
>>206
たしかにそれはあるな。参考程度にしないとな。
208ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 21:58:27 ID:AOKmw9Ll
んで、マシなバンスコは無いのかな?
209ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:33:21 ID:vfIdf85P
無いよ。ポルノは耳コピしやすい方だから、頑張ってもらうしかない。
ソースはニコニコやようつべ。アルバム曲やカップリングもうpするやつはどんどんやってるだろ。

210ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 07:22:21 ID:PDUE355k
譜面がざっくりわかればそれで良い。
ライブでCDを完コピしようと思ってないし、本人も完コピしてない時が多い。
要はどうしたら観客にいい演奏だと思ってもらえるかで、客は運指なんか気にしてない。

ところでソースの使い方間違ってね?
211ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 11:40:25 ID:Bbvt6sVe
バンスコの譜面通りにしか弾けないやつは全然成長しないぞ?
212ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 00:16:19 ID:U25+w3lH
去年PVも作られた痛い立ち位置〜A NEW DAYでドラムが一番難しいのってどの曲?
213ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:31:45 ID:gTYiVLIw
今宵月が見えずとも じゃね?雰囲気出しにくそう
214ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 15:39:47 ID:K5WqlIis
ふんいきつうか打ち込みだけどなアレ
215ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 13:14:43 ID:jgbCCB4V
月見は難しくないと思う
216ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 07:38:16 ID:WSC8PhVE
サウダージのAメロBメロの音が聞き取れない
単音カッティングでワウかけてるってのしか分からん
217ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 19:51:51 ID:BwPcDbth
もうツアーも後半だけれど前スレにあった機材レポにに変更はないのか?
ジレンマはまだテレキャスで弾いているのか?
218ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 21:55:00 ID:LOpDtMUP
>>217
そう。だけど、さいたま2、3日目で60のレスポが登場するなど、細かいチェンジはあるけど、おおむねねなし。
219ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:11:53 ID:aXz5QRjb
>>217
今日もほとんど変更なし
220ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 22:41:03 ID:BwPcDbth
>>218-219
そうかありがとう
またでるであろうライブDVDでそろそろ副音声で本人達にいろいろと語って欲しいぜ
221ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 12:37:47 ID:Ja6oJpHH
晴一が弾いてる
晴一の練習を生で聞いたことないから嬉しい
222ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 16:55:26 ID:HOg4Zhxp
お前は何を言ってるんだ
223ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:40:58 ID:Ja6oJpHH
>>222
ライブ前に聴きに行ったんだよ

ライブの機材の変更はなかった
224ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:54:05 ID:8iQauGeB
仙台公演で出てた、トラ目が美しいレスポールについてkwsk
225ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 00:56:34 ID:15IINfrJ
class5だろ?
木目がわざとらしい感じで嫌い
226ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 01:01:00 ID:Ha5brxst
やっぱ'60は関東圏からもう持ち出さないのかな…?
227ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 01:09:53 ID:cd/MLUVT
追加初日から60キボンヌ
228ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 02:38:44 ID:Vws8rAp3
月飼いのベースかっこいいな。
個人的には74ersのCLUB〜のベースソロがやばい。
あのスラップは神だ。
229ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 22:04:13 ID:VlCKE85F
ところで、Trioの件ですが。結局どうします?
230ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 22:23:35 ID:Z8aL7fC7
捨てアド取って自分らでやってくれー。
正直関西なら俺も欲しくてたまらんが、
俺見たいなヘタクソにはもったいなさすぎる。
231ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 22:51:12 ID:DBehQQ6i
trioってmidiオプションつければどんなフットコントローラでも普通にチャンネル変更できるんだよね?
232ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 03:51:52 ID:3N3RnZqP
>>229
もしかして>>196さん?
>>181だけど、すまん、完全に放置してしまってた。

かなり欲しいんだけど、今回は事情により泣く泣くスルーさせてもらうわ。
色々答えてくれてありがとね。
233ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 15:01:47 ID:4UIazMA9
100V仕様で7万だったら欲しいな
234ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:08:00 ID:mcMbi8yj
Trioって何?
調べたんだが分からなかった
235ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:22:15 ID:LI4KNhSa
ぐっ らーぶおんざうぇい !
236ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 21:48:48 ID:FFf4w25/
>>234
アンプ。
237ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 04:02:50 ID:+PxqwZup
その昔「名無しのTrio使い」という方がおってな。
辛口な機材批評ながら読み手に弾いてみたいと思わせる書き込みじゃった。

GTグルーヴチューヴのアンプってどうよGT
http://music.2ch.net/compose/kako/1007/10072/1007295053.html
復活!プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ
http://music.2ch.net/compose/kako/1009/10093/1009361960.html
238ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 17:25:27 ID:hg/ECKc8
>>237
また懐かしいスレをwww
リアルタイムで経験してないけど、そのスレ全部読んだなぁww
239ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 02:11:56 ID:x0famOZm
昭仁のストラップがどこのメーカーかわかる人いますか?
赤テレのピンクの星がたくさん付いたのと、デシーバーの一列にピンクの星が並んでるやつ
240ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 12:25:10 ID:LweRdDKD
規制されてたw

>>232
うん、こちらこそ
まぁそのうちヤフオクに出そうと思うからみんな興味あったら見てね

ところでこないだアンプ歯槽しに行ったんだけど
FenderのSuper-Sonicが好感触だった
あとDC-30はこりゃこの音は高いだけあるわとかなり欲しくなった
241ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 12:26:13 ID:LweRdDKD
追記
ロマンスポルノ08の農夫の音はたぶんDC-30だと思う
242ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 06:42:58 ID:bmvjBYOT
素晴らしい過疎っぷりだ。誉めて使わそう
243ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 02:33:32 ID:O6gxbnIz
ttp://s2.whss.biz/~cgp/cgi-bin/up/07/pg0076.mp3

過疎ってるし、うろ覚えで弾いてみた。
ベースに関しては正直反省している
244ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:17:08 ID:Nz6Jvtve
>>243
今聞いたけどうまいと思うよ
けどちょいちょい残念な部分がある
245ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 18:39:30 ID:uklkWnpe
E-bowって、一本の弦しか使えないの?店で一つしか無理って言われた。。。
音森って二本のパワーコードじゃないの??
246ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 19:50:15 ID:0n08Wsl0
>>245
コードをE-bowで弾く気だったの?

247ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:49:24 ID:uklkWnpe
>>246

いや、パワーコードをね。ぎりぎりいけたけどね。
248ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 21:54:21 ID:I6VeIist
>>247
音森でE-bow使うのってイントロと間奏とかだけじゃないの?
249ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 22:59:29 ID:ibBZ7Wgf
>>243
素で何の曲か分からない
何?
250ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 00:13:18 ID:SizYQ4n9
ゆうしょく
251ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 09:05:06 ID:KGPPel3N
>>248
そうだよ。
252ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 23:32:48 ID:fuNzMWRu
あれって二弦だけを中指で押さえて弾いてんじゃないの?
253ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 00:20:28 ID:oCK7JSiB
セッションやろうぜ!
たまにはドラムからはじめて
254ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 01:13:14 ID:7ikCNvSa
ドラムなんてこのスレにいるかよ。
うpロダからオケ取ってきて自分のパートだけ演奏したら?
255ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:36:54 ID:OTvLOqUD
ようつべに偶然ドラム動画がうpされてたけどポルノの叩いてみたなんて初めて見た
いいぞもっとやれ
256ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 00:51:33 ID:PpbVjaBU
うpろだにある  pg0075.mp3 「ポルノ一発録り.mp3」 のギターソロ集を聞いてるんだけど、最初がCenturyLoversっていうのとあと数曲位しかわからなかった・・・
10曲くらいあると思うんですが、それぞれ何の曲だか教えていただけませんか?・
257ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 05:59:15 ID:GkGRxoqW
>>256
Century Lovers
あなたがここにいたら
ライン
農夫と赤いスカーフ
Gift
Love.too Death,too
Please say yes yes yes
今宵、月が見えずとも
A New Day

ART OF LIFE
Moon Over The Castle

です
258ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:33:33 ID:MMfl/FB9
>>257
どうもありがとうございます
ラスト2曲は初めて目にしました
259ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 18:37:35 ID:Xwy86G87
そりゃポルノじゃないからな
260ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 20:00:54 ID:d0b6YY3V
いきなりArt of Lifeワロタ
261ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 08:40:05 ID:hrEdv7l5
晴一になりたい
262ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 18:37:31 ID:nwPwuVqu
ここ一年くらい
まともにポルノ聴いてなかったけど、久々聴いたら晴一のギターが酷くて萎えた…
でも何か懐かしくて泣きたくなった…

色んなボーカル聴いたけどアキヒトが一番落ち着く
263ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 19:33:38 ID:KUL1QibE
俺も今日早朝からラビューラビュー2年ぶりくらいに聴いたら、清々しい気分になったわー
やっぱベースかっこいい
264ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 19:49:42 ID:HXXay1b0
ネオメロのサビ〜Aメロの間のリフむずい…
265ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:12:18 ID:hrEdv7l5
昨日のスマスマに松永さん出てたよね
266ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 16:55:09 ID:b8V0ajLV
カフェイレで本人が言っていたんだが
ギター弾いてて一番気持ちいいのはラストオブヒーローらしいな
俺は弾けないけれど
267ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 17:56:01 ID:Wle+AB8R
アレはたしかに弾いてて気持ちいいな。
テンポが落ち着いてるから安定して弾けるし。
268ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 09:08:49 ID:z50KPfBe
ポルノのCDってなんで音質悪いんだろうな?
同じ本間・松永・根岸トリオが参加した中川しょうこのCDのが
スネアの音抜けとか数枚上手で音いいんだけど、わざとかな
269ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:49:16 ID:0jawpnvz
60sとヒスコレってどっちが高いんだろう
270ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 21:10:45 ID:Ptb+jTQd
↑ネタだよな
271ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 23:34:00 ID:5/WvYTQk
ネタだからふれんなよwww
272ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 22:03:48 ID:pn0AQU6M
誰か、エレキギター初心者の俺に
ヴォイスとアポロを弾いて、mp3をアップしてください
273ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 00:09:51 ID:SYEm3Txc
2chで物を頼む時は、自分のちんちんうpって教わらなかったか?
274ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 00:16:48 ID:XQrDo8tB
この場合のちんちんは現状の演奏うpってこともわかってるよな?
275ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 12:35:20 ID:4PxMocmJ
てかぼいすならちょっと前にすごくすごいやつがあったろw
276名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 18:52:41 ID:aCZdvac4
ポルノって・・・あのズブのど素人軍団のことか?w
277ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:09:48 ID:GFSbojf+
>>276
違います
278ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:32:47 ID:HTw8IYOw
>>277
それは過去の話だろww
今残ってる2人はよくて素人に毛が生えた程度じゃねーか
279ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 10:18:34 ID:hr7Ka+SS
何コイツ
280ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 18:46:12 ID:bnX9f6Ku
通りすがりのTamaファンだろ。
281ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 06:04:00 ID:KQxyrF04
まあ…
アイドルユニットに近いミュージシャン(笑)だろうな
TOKIOみたいなもん
282ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 11:55:45 ID:japUOwz1
>>278の本当の嫌みは「毛が生えた‥‥」
283ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 17:46:55 ID:NTQJaeYe
munage
284ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:17:35 ID:SanHdx4l
昨日1960レスポール買った
285ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 23:43:53 ID:iGzUeYNv
>>284
場所はどこで?何円?
286ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 10:09:24 ID:9so7Rlcp
>>284
なんか弾いてうp
287ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 12:05:26 ID:c/ozFHBz
2000万くらいか
288ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:36:09 ID:r3/pczoR
家族でMステみてて出演されたら気まずい雰囲気になるバンド名だなw
289ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 16:40:43 ID:V9dRXn/B
>>288
何を今更
昔はポルノグラフィティと言う名前な上に曲中に剃毛パフォまでしたことあるんだぞ?ww
Mステで
290ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 17:33:38 ID:r3/pczoR
馬鹿者だなw
291ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:43:46 ID:4YplcIJ5
>>287
そんなするか?
292ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:45:25 ID:MYyJMxz1
>>291
Nancyでそれくらい
フルオリミントの59ならもっとするよ
293ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 22:17:56 ID:4YplcIJ5
>>292
そんな高くて大事なレスポールが、今大変なことになってるのか
もう復活しないのかなぁ
294ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:42:43 ID:p71x1Lq4
代々木で使うかもしれないだろ?
まだ完全に死んだとは…言われてないし…
295ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:09:13 ID:RAf89V8m
自分が死んだら墓には入れずに次のプレイヤーへ、なんて言ってた割にあっさり逝ったな。
296ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:30:25 ID:QTwFWZ9X
んで今日はレスポールあったの?
297ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:34:31 ID:n2JmyrZW
次のプレイヤーなんて考えず振り回して使ってたからな
298ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:40:55 ID:+MzxIQKu
ライブも歌番組もバースト持ち運んでフル回転なんて、世界的に見てもいないからなw
299ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 22:48:55 ID:QTwFWZ9X
60レスポールについての知識が乏しいんだが何でもいいので教えてください、どエロい人
300ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 23:42:48 ID:uOURY9nX
>>298
ぱた
301ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 23:57:17 ID:7vUvxdA+
今日使ってたとおもうよ
バーストの色が60のだった
302ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:10:10 ID:UUkzHaKU
うっかり別れの詞も書けないね
大変だ、麺もw
303ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:21:51 ID:3fGK855d
>>299
60年からギブソンのギターはスリムテーバーネックが採用されるようになり
手が小さいなどの理由でそれまで敬遠してた人でも
かなり扱いやすくなった
もちろんサウンド面にも影響があり
59に比べると単音は細いがコードの分離感に優れている

これに加えPAFが乗っているので、現代のレスポとは違った音色が出るわけ
いいレスポは本当に素のクリーントーンが綺麗
またペイジの例もあるようにネックの薄いレスポは初期のテレキャスに似てると言われている
50年代のテレに似てるということはつまり、



ちなみになんでヴィンテージのレスポが高いのかはググりなさい
304ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 00:50:58 ID:T7HKLufn
人がいるこれはチャンス
06年の事ですまないが誰かLIVE RE・BODYのPRIMEで晴一ギター何使ってたか知らないか?
08452ではストラトなんだが
305ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:39:58 ID:rBR7yu7/
>>300
新曲発表時には代表的な歌番組にほぼ出演
公演数数十本の全国ツアーを毎年開催

PATAもライブでバースト使ってるけど、ここまでハードに使い倒してるのはハルイチぐらいだろ。

>>303
まあPAFの枯れたサウンドは経年変化によるとこが大きいってのが通説だけどな。
それにしても最近のスタンダードに乗ってるバーストバッカーPROは
ハイパワー過ぎるというか、中域が出過ぎる感はあるけどね。
306ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 01:46:14 ID:Zw7AFYI6
今日使ってたのサウダージだけ?
307ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 02:04:01 ID:3fGK855d
>>305
オリジナルPAFはもともと低出力だけどね
経年劣化でさらにシングル以下になった
ヴィンテージ特有の音色にハイが落ちてちょうどいいらしい
308ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 11:39:10 ID:aKmptYCW
>>305
探せばいっぱいいるよそんなんw
ジョー・ペリーとか
でも国内で使ってるのは今は晴一くらいかな 知名度はまだまだ低いけど・・・
309ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 16:54:22 ID:7K/1WC3C
>>306
レスポは サボテン、サウダ、あなここ、センチュリー だったような。
蝙蝠とハートで使ってたような気がするがおぼえてない(´・ω・`)
310ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 17:24:23 ID:pbVmf7hK
cupidツアーライブハウス公演のジレンマかっこいいな。ベースソロがやばい。コピーしてみるか。
311ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:41:04 ID:C+xCuZtv
携帯からスマソ。

多分晴一新しいギター購入??それか、昭仁から借りたかした、335を新曲、ROLLにて使用してた。

あと、今日もレスポは60。
312ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 22:43:16 ID:kmSVYPnp
>>311
やっぱりあれ335だった?
水曜から気になってたんだ
313ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:36:41 ID:doQ+o+Qm
今日の使用楽器をまとめると
キラー、レスポ60、PRS【モダンイーグル】、335、どくろテレ、ストラト赤、ホワイトファルコンってとこかな。


314ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:37:48 ID:doQ+o+Qm
01.今宵、月が見えずとも →テレ
02.ギフト →テレ
03.メリッサ →テレ 
04.リンク →テレ
05.サボテン→レスポ60
06.サウダージ →レスポ60
07.リビドー →PRS(モダンイーグル)
08.東京ランドスケープ →テレ
09.蝙蝠 →ストラト赤(ビタースイートの時M泡で使ってたやつ)
10.One Way Ticket→335
11.ROLL →335
12.ハート →テレ
13.あなたがここにいたら→レスポ
14.didgedilli →PRS
 15.DON'T CALL ME CRAZY→PRS
 16.ジョバイロ →アコギ(マーチン??)
 17.愛が呼ぶほうへ →アコギ
 18.アゲハ蝶 →ガットギター
 19.アポロ →テレ
20.ミュージック・アワー→テレ
21.Before Century
22.Century Lovers →レスポ60
23.空想科学少年 →テレ
24.ハネウマライダー →テレ
25.Mugen →ホワイトファルコン
26.ネオメロドラマティック →キラー
27.シスター →アコギ
―ENCORE―
28.ダイアリー 00/08/26→テレ
29.Please say yes,yes,yes→テレ
30.ジレンマ →テレ
315ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 00:38:50 ID:doQ+o+Qm

だと思う。間違ってたり明日とか変更あったら頼む。
ちなみに昭仁は赤テレと昭仁モデル、アコギのみ使用
アンプはヘッドがマーシャル、本体がオレンジ。連レススマソ
316ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 09:37:17 ID:uP0rw/q4
>>314
これはぜひともノーカットでDVD化して欲しいセトリだなぁ
317ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 12:32:28 ID:89WV6V8z
ヲタの妄想を具現化したようなセトリだな。
これにサーベスがあって、BassがTamaって人だったら最高だね。
318ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 13:31:17 ID:6ns3mleB
別にそんなにギター詳しいわけじゃないけど
やっぱレスポ60は最高だと思う
319ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 15:45:01 ID:9ooeGpHj
ヒスコレと全然音違うよね…びっくりした。
なんとかコンディション良くならないかな。
320ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 20:34:42 ID:s9Lb+NX2
ベスト出した後のツアーだからシングル曲多いのは仕方ないけど…

何だかなあ
321ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:25:43 ID:/EPGr0v2
ベスト新曲2曲ともやってないんだな
A New Dayやれよw
322ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:29:10 ID:C8AbRSMW
今日行ってきたノシ
機材は昨日と一緒だね

個人的に根岸さんが神すぎたw
ジレンマでオートワウw
323ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:35:29 ID:C8AbRSMW
あ、東京ランドスケープはLP60だた
324ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 01:02:38 ID:0BDr0DXk
>>321
今日行ってA New Dayやってなくてがっかりしたぜ!
あの早弾きが好きなのに
アンケートに書いては見たけど無理だろうな…orz
325ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 01:09:58 ID:UWbTqrt6
早・・・弾き・・・・・?


ところで
やってきたライブでのレスポールの音色はすごい良いと思う
326ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 01:13:13 ID:0BDr0DXk
なんかごめん あのギターソロのこと
詳しくないのに書いてごめん
327ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 01:21:21 ID:UWbTqrt6
いや、全然いいよ
でも あそこはかき鳴らすって表現のがあってると思う
ギターに興味ない人からしたら早弾きに見えるかもしれないけど ね
328ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 02:18:41 ID:iqprP8ci
キラー使うなら赤モッキン使ってくれ

と思ってるのは俺だけでいい。
329ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 06:49:23 ID:PXJbO/bT
やっぱポルノスレは年齢層低いな
330ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 10:45:09 ID:0epsqwxg
ジレンマがテレキャスなのか?
レスポじゃないのか?
331ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 10:58:22 ID:vABPuJyT
>>323
ランスケがLP??最高じゃないか!ってか、なんであれがテレなのかいささか疑問なんだが。
ってか、>>314を落とした者なのだが、ハルイチの足元とか見えたやつはいないよな??
あと、ハルイチのアンプは今までのツアーと同じ??かなり近い位置にいたがスピーカーがかぶって。。。orz
332ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 17:59:37 ID:kcgorS9D
ハルイチのテレのドクロワッペンに似てるもの売ってる
とこねーのかなー。
333ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:08:09 ID:Vrf0+fTD
334ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 21:10:34 ID:Vrf0+fTD
>>332
前スレに貼ってあったよ


ってか仙台公演だが晴一の足元見えたよ
335ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 22:38:02 ID:Vrf0+fTD
今日エスクワイヤ見た
336ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 11:18:48 ID:ZBEpnT6/
>>331
うろ覚えなんだけどたぶんLP・・・でも最終日は黒テレだったような気が・・・
足元は席が前過ぎて見えなかったけど手元は見れました。おいしかったですww
アンプは一緒だよーモニターの上にラックチューナー乗っけてたわ
セッティング自体は変わってないんじゃないかな

3日目も最終日も蝙蝠のソロがあぶなっかしすぎてひやひやした
新曲のソロはイマイチだね。晴一のよくやるパターンって感じだたw
337ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 17:45:24 ID:/b1dOKzw
>>334
前スレ見れなくてわからなかったです。
よろしければ分かる方教えていただけないでしょうか
338ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:41:36 ID:WGXBXacO
エスクワイヤって横浜の大雨ライブ以来見てない気がするwww

>>334
どんな感じだった??
339ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 19:35:02 ID:kBCnJH69
>>338
1番目立つオールアクセスもあったし、OMCの時とほとんど変わってないと思う
340ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:41:15 ID:kBCnJH69
ヤベー、マジでドクロシール欲しい
売り出せば、晴一ファンだけで50ぐらいは売れるだろう
341ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 22:54:58 ID:dd/35LnE
50て、50枚すかw

そういやギター背負って代々木に来てた高校生いたな
あいつは買うかも
342ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:01:20 ID:9ZPPx89c
>>340
普通に売ってるよ
http://imepita.jp/20090525/824960
こんだけ晒したら特定されるだろうけどまぁいいやw

因みに足元はオールアクセスとワウは確実
機材は変わってないよ。大阪の時点での話だけど。大阪から目立って変わった音って言ったら蝙蝠のソロだけど足元で作ってる訳じゃないしねぇ
343ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:09:06 ID:kBCnJH69
>>342
kwsk!!!!!!!
344ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:26:49 ID:WGXBXacO
>>341
それおれのことかもwwwそのギターケース、エピのやつじゃなかったか??

ってか、代々木二日目は結構ハルイチ、セッティング変えてた。
345ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 00:34:45 ID:W1WD+Ed/
>>342
特定した
346ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 01:40:41 ID:VCXjjejr
>>342
貼りすぎワロタwwwwwwww
347ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 06:01:56 ID:An8EQ2IS
セトリスゴいな。
WOWOWで放送するんだっけ?
バカウサみたいに周囲に乞食行為するのも気が引けるし、
契約しよっかなー
348ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 09:38:14 ID:XIpRBxqz
>>342はもういないのか?
頼む、教えてくれ!
皆のHEROになれるぞ!
349ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:11:14 ID:6QilfLl2
>>342
欲しい!どこに売ってんの!!?
350ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:12:29 ID:XR0GYCba
やっぱり特定されたw
貼りすぎだよねwあたかも自分のトレードマークのように扱ってます
街中で見かけたら「あのドクロワッペン厨だ」くらいに思っててくれたら幸いですw

自分が買った店はヴィレッジヴァンガードっていう本屋だけど雑貨屋な店とロフト。売れてるのか、よく行くけどすぐなくなってるなぁ
でもしばらくしたら再入荷してるから機会がある度に行くべし。因みにゴールドもある
あと、これ大阪の話だから他の地方はわからん。チェーン店だからあるとは思うけど
ネットでもあるってここでURL見たよ。Yahoo!ショッピングだったと思う
あと、シールって書いてるけどワッペンなのでベタッと接着剤で貼ってください^^

長文失礼!
351ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:13:20 ID:H86SczmY
今宵〜って一時期レスポール使ってなかった?
テレになったの?
352ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:27:16 ID:XR0GYCba
連レスすまそ
>>351
RSFのプレライヴではヒスコレだったと自分のレポに書いてた
353ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 10:52:14 ID:XIpRBxqz
>>350
マジでめちゃくちゃ有り得ないくらいテラサンクス
皆お前のことが好きだ
最高だ
354ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 11:48:44 ID:6QilfLl2
>>350
マジでありがとう!!!Yahoo!だと見つからないんだけど…もうちょっと根気よく探してみる!
355ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 11:48:57 ID:r5s9FXQD
ドクロワッペン、楽天で腐るほど売ってるよ
通販通販
356ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:57:37 ID:QihuOMYU
>>355
もう腐ってしまったらしく、1つしか見つからなかった
しかも売り切れだった

べ、別に悲しくなんか
357ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 14:56:44 ID:XR0GYCba
>>356
吹いたwww
358ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 15:18:28 ID:h40vPsGA
おまいらそろそろ音について考えれw

だがこの食いつきようは見ててほほえまし過ぎるww
359ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:43:31 ID:XIpRBxqz
ヴィレッジヴァンガード行ったけどなかったorz
人生やめたい
360ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:04:32 ID:wc1jW5F0
>>356
もうないだろうがその一つのURL教えてくれww
入荷するまで待つしかない
361ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 19:36:40 ID:XIpRBxqz
ここにいる皆で購入予約すれば、需要あると考えて入荷するんじゃね?
しないか・・・
362ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:23:05 ID:6QilfLl2
どうしても欲しいけど、結局見つからなかった
売り切れの入荷待ちでいいからそのURL貼ってくれないか…
みんなで注文すれば入荷するかも
363ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 20:35:40 ID:BkV3xKD1
さすがにこの流れはウザイ
364ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:52:47 ID:kfcytPZe
http://store.shopping.yahoo.co.jp/posterbin/wps149.html?ei=EUC-JP
もとのURL


もうウザイからこの話終了
365ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 22:52:56 ID:swNdzQcJ
さすがギターキッズというべきか。見た目から入りたがるのは一緒だなあ。
366ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 11:02:06 ID:FfrNe5A2
20個位あるけど
1つ1000円でなら売っていいよ
367ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 12:15:13 ID:UEOYDLYZ
>>366
それでも買おうかなぁ
368ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 13:13:17 ID:UEOYDLYZ
>>366
いや、買うわ
メールください

[email protected]
369ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 13:55:41 ID:jNKrRThd
ぽまいらアホス
370ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 14:35:51 ID:yhAPeYap
>>344
で、ライブ中はギターどうしてた?
自分も場合によってはバイオリン背負って代々木行ってたよ。
371ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:19:07 ID:YHQqHTMz
みっともないから転売に食いつくなよ。
372ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:19:39 ID:n9baAxi4
ワッペンいつ入荷するか問い合わせたら、もう廃盤って言われたorz
373ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:47:21 ID:YRc+G3mC
>>366
いや買うよ[email protected]
メールください
374ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 17:17:00 ID:n9baAxi4
転売じゃなくて、まだ売ってるとこが知りたい
375ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 18:31:28 ID:qmeooV+4
>>370
席がスタンドの端で隣の席に黒いシートかけられてて、空席だったんでそこに置いた。
実際、その席じゃなかったらまずかった。
376ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 19:19:55 ID:UEOYDLYZ
366から連絡が来ないorz
377ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 22:33:28 ID:yhAPeYap
>>375
持って入れるんだ。
でかいから立て掛けるのも寝かすのもままならんよね。
378ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 00:12:09 ID:kGnSa/5p
>>377
特に何にも注意とかされなかったけど、実際その席がなかったらめっちゃ、邪魔だったしはねられなかった。
379ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 10:04:28 ID:JWiuI8uT
366は結局消えてしまったのか
残念だ
380ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 10:56:24 ID:KjcD5aEr
>>379
もうやめろ、見苦しい
大量買いのウサがほくそ笑んでるのが分からないのか

そんなに欲しけりゃ、自分が見つけたときにテメーに定価で売ってやんよ
分かったら黙ってギターの練習してろ
381ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 11:54:39 ID:TgyYcjac
>>366だが

>>342
この画像使っていいか?
こんな感じになりますと。
廃盤ならオークションで高値で売れるわ。
一個5000円位で
382ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 12:43:34 ID:JWiuI8uT
>>381
今までありがとう
383ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 14:16:16 ID:tS2EwngO
>>381
いやいや駄目だよwww
転載自体オクでは禁止でしょ?
ってか出品するなら勝手にしろ。買うなら勝手に買えよ
自分もまだあと2枚あるけどもう貼るとこ決めてるんで譲れないわスマソ

ささ、新曲について話そうよ
384ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:25:16 ID:xvySYPj/
新曲出るんだ!
って久々に公式見たら
PV集15,000円wwwwwwwww暴挙すぎるwwwwww
385ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:29:39 ID:Nqnec0bc
ばら売りもするから安心しろww

新曲?あんなん語るとこあるの?
386ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 22:45:27 ID:yAOeeRIX
まだ聞いたこと無いけれどサビのギターはほとんど聞こえないアルペジオと予想
387ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:18:50 ID:tS2EwngO
>>386
大当たりwww
ソロもパッとしないよw

ただ、これがシングルA面かどうかはわからないけど
388ドレミファ名無シド:2009/05/28(木) 23:57:31 ID:gE80x7Nf
あれはまだ完成系ではないんだと信じたい
389ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:09:41 ID:452lBckF
あれだけまとまってて、レコーディング発言もあるのにそりゃねーよ
ポルきた→ロマポル'08と流れが似てるよな
(突然ギフト演奏→単発のキーシングルに)
あれがA面になると思う
390ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:25:52 ID:33ht2PO7
>>388
本間さんが仮タイトルだって言ってたしね
まだまだレコーディングしてるらしいし、晴一は曲書いてるらしいし
ロマポル06でグラヴィティやったけどアルバムだったじゃん。久しぶりにインスト作らないかなぁ
391ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 10:52:57 ID:33ht2PO7
ディジュディリでのベースの短いソロってエフェクター何使ってるのかな?
コンプはかけてるとして、コーラスか…ディレイではないよね?
392ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 17:33:01 ID:HKtDngj8
カフェイン11で知ったけど、晴一のスタジオてProTools HDなんだ すげー

そういや昭仁も前にソフトシンセいっぱい買ったって言ってたけど
今宵でもそれ使ったと思うんだけど、何買ったんだろう?
ポルノってDTM・レコーディング関連の雑誌にはまったく出ないから困る
393ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 20:23:44 ID:F4LCp6J8
PTHDっていっても規模はピンキリだけどね
まあ本チャンのレコーディングがPTだから、連携できるのが強いよな
逆に宅録完パケで打ち込み多用なら、キュベとかLogicの方が便利

シンセはakっていう本職がいるから、実際のCDで使われてるのは少ないんじゃないかな
394ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:35:16 ID:HKtDngj8
そうだな・・・一応個人でもディーラー経由で買えるしな
晴一がLEだったりしたら笑えるけど、スタジオ内に防音室あるみたいだし それはないかな
まぁ関係ないけど俺はLogicよりDPのがいいと思う
両方所有してるんだけど、Logicはバウンス後の音が悪くて完パケには向かない
趣味レベルで使うなら、安いし軽いし音源てんこもりで最高なんだけどね
デジパフォは使いやすいけど、重い。Qは食わず嫌いだから知らない

やっぱり今宵はデモとCDでは違うのかなぁ
今宵発売時の雑誌に「デモ段階のアレンジがほぼそのまま採用された」みたいなこと書いてたもんで
気になったんだけどな デモ聞いてみてーよ
395ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:42:06 ID:/VqbLhTz
>>393
このスレで久々の同種の匂いがする
396ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 05:52:15 ID:+YZtzZd5
>>394
ドザーだからLogic使ったことないけど、バウンスいまいちなのかー
やっぱ素材揃えた後の作業はPTが一番安定してるな
自分はQ使いだけど、音源の買い足しが一番辛いww

デモの時に入れといた音が最後まで残ってたなんてのはよくある話だけど
今宵はデモのアレンジが良かったから、レコーディングの段階であんまり変わらなかったって事じゃないかな?

>>395
プレイヤーとしてよりDTMerとしての方が俺のアイデンティティなんだぜ
397ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 13:35:01 ID:GjEiqC/X
ポルノのGはクラシカルな速弾きとかできるの?今時それぐらい
できるでしょ?
398ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 18:52:40 ID:D6il5+Fl
新ジャンル「今時、クラシカル」
399ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 22:47:50 ID:Tkm8FRy1
晴一そんなにギター練習してるイメージ無いけれど
やらないだけで何でも弾けそう
400ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 16:53:32 ID:Bdo8ao9m
むしろやっても弾けな・・・
401ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:05:57 ID:lXwAapkQ
>>400
ktkr!
402ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 19:11:25 ID:8ovtaLOZ
晴一ってCLAYTONの何mmのピック使ってるか分かりますか?
403ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 03:14:18 ID:iCJpS+Tl
>>402
72 Mより少し固いって会報に書いてあったから
404ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 03:18:54 ID:iCJpS+Tl
405ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 15:45:27 ID:XeFBVR1t
別に
406ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 19:01:51 ID:Wq/gta5K
>>404
音から予測できた範囲内だがワーミーまで使ってたとはな
自分のバンドにいないミュージシャンのこういうレポはありがたい
407ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 20:34:38 ID:x0Z9J5+E
0.72か
やっぱ晴一は薄いピックが好みなんだな
408ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:41:25 ID:IkqdL1ZI
モダンイーグル買ったぜ!
409ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 19:28:21 ID:ks3HopOs
ハイ次
410ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:03:29 ID:IkqdL1ZI
フォトジェニックの最高級テレキャス買ったぜ!
411ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 23:23:08 ID:hASBZxo8
>>410
詳しく聞こうか
412ドレミファ名無シド:2009/06/09(火) 09:23:34 ID:58KSdtcL
1
413ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 10:32:34 ID:v1HSvcsp
今更報告ですが、AC30BM買いに行きました


そして今、手元にあるのはRockerverb50 HeadとGroove Tube スピーカーエミュとRAT
世の中、わからんもんやね
414ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 10:13:17 ID:PfYOj1ot
それでうpしないとな
415ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 22:26:04 ID:rbT47k9W
>>414
はい
せっかくなんで、オケも作りました。ギターはレスポールです
http://s2.whss.biz/~cgp/cgi-bin/up/07/pg0077.mp3
416ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 01:07:49 ID:7SgXJo+5
なんていい音
417ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 22:24:37 ID:00Vo6yJu
やっぱ代々木でも1960登場なしか
418ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:05:06 ID:hDAR2pzC
>>417 意味不
419ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 00:30:13 ID:F+VgtVD9
WOWOWのライブじゃね?
自分が途中からしか見てないが
420ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 11:13:29 ID:rDqMVBWM
ところで音スレサイトの人、まだこのスレにいます?
421ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 11:17:58 ID:Y05xVlid
WOWOWのライブで普通に60登場したよ。
422ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 13:16:51 ID:hYAPBEkN
>>421
あれは60じゃないんじゃない?
423ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 19:17:08 ID:UHbgpW/A
そんなことよりセッションしようぜ
424ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 19:28:00 ID:hYAPBEkN
ディジュディリって最初は批判とかあったの?
425ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 22:12:25 ID:AWnildIH
>>424
なんで?
どういう意味で?
426ドレミファ名無シド:2009/06/14(日) 23:44:50 ID:n/PzPcKH
youtubeで昨日のアポロが見れるが晴一のテレキャスの音ってあんなにペラペラだったっけ?
427ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 00:44:13 ID:nCY8XD1V
>>426
youtubeで見つからん。
428ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 08:33:05 ID:UmN4nVKn
>>426
そういう音もリアなら出せるでしょう
フロントなら結構太い音も出るだろうし
429ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:16:11 ID:S/FXBzWm
今更の質問なんだけど
74ersのシタールとOMCのシタールって同じもの?
430ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 22:23:54 ID:S/FXBzWm
>>427
ポルノグラフィティ アポロ ミュージック・アワーで見つかるとおもう
431ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:21:52 ID:GWVGpDZr
>>428
こんなこと晴一にしかわからないかもしれないがアポロの時は狙って音をペラペラにしているのか?
432ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 02:08:37 ID:xh6vnmiv
>>431
推測の範囲でだが、俺的には、あれは、シンセとか他の音が厚いから、ぐちゃぐちゃにならないようあれを使ってるんだと思う。
なんていったらいいか分かんないけどね、いい意味での目立たないギター、(調和のとれた)をめざしてるんじゃない??

ってか、はるいちって音作り全体にうまくないか??とくにレスポの時の音とか最高に好みだし真似したいんだが。。。(できない。。。orz)
433ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:48:48 ID:dyJvKR4J
>>431
ペラペラっていうより、イコライジングで意図的にローとミドルを削ってあると思う。
その分ハイの成分が多めに出してあるね。
ロー〜ミドルをベースに任せた積極的な音作りの結果だと思うよ。

>>432
レスポってかアンプによるとこが大きいと思う。
トリオのあのしっかり歪んでるのにジャッキリ感のあるサウンドはなかなか真似できんよー。
434ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 19:15:55 ID:qnb2nQyZ
黒テレは完璧過ぎるって言ってたぐらいだし、いろんな音は出せるでしょう
435ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 10:05:47 ID:wdflmvgd
436ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 16:26:05 ID:AuNAeRgQ
黒テレってハルイチが直接オーダーしたの?
豪雨ライブで黒テレは無事だったのか?
437ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 18:14:17 ID:fQownHH3
>>436
黒テレって買った時期にはすでに作った人(ジョーンイングリッシュ?)
お亡くなりになられてなかったっけ??

>>433
トリオってもう売ってないんだっけ??
438ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 18:56:23 ID:dCffZTZ7
>>437
・黒テレ
2005年に買ったはずだから、まだ亡くなってない(2007年逝去)
>>436については、それは晴一に聞かないとわからないけど
基本的にカスタムショップは金と英語力さえあれば個人でもオーダーできるよ(ギブソンも)
56テレが市場に出回ってないことを考えると
晴一が直接オーダーか、山野楽器・イケベ・イシバシなどの特別オーダー品を買ったかのどっちかだね
まぁ50年中期仕様といってもなんせありえんほどパワーがあるからヴィンテージとはまた違う音の傾向だと思う
メヒコの50sテレなんかよりはカスタムクラシックあたりが一番似てると思うよ

・トリオ
輸入元に電話で聞いたら、もうないとさ
439ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 16:45:59 ID:ZyKNYQA/
東京ランドスケープのギターって演奏難しいかな?
440ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 17:04:12 ID:iKOjPcbN
ライブでやったけど、あれは簡単
441ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 22:49:34 ID:JLfrUFL5
じゃあセッションでもやろうぜ
442ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 06:53:26 ID:7+CQ5RH9
ランスケ簡単だけど(個々のパートは)全体で合わせたとき、ドラムが糞だとむずいぞ。
縦をきれいにそろえないといけない歌だから。だから、簡単だけど、ある程度楽器できないと無理だよ。
文章の文脈的に、初心者かなって思ったから。違ったら語麺
443ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 18:33:59 ID:EN36sblx
お前らは毎回イントロを完璧に弾けるか?
444ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 20:37:11 ID:0GXM3pgY
無理w
445ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 22:24:31 ID:hSGSY4WO
音のない森パープル版で練習してたので余裕でした
446ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 14:14:44 ID:lHXrqxrx
youtubeにヴィンテージレスポの動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=M6zJJ3Cyo8s
59・60でのネックの違いはあれど、やっぱハルイチいい物もってんだな
俺も今年中にLEDプレミアム買えるといいな
447ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 14:17:38 ID:lHXrqxrx
関連に60年のバーストもあったわ
http://www.youtube.com/watch?v=0DtPYN2a_Lk&feature=related
ハルイチ曰く60のが音楽的な音がするらしいが、俺は59のが好きだな
448ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 21:54:37 ID:tZSpCZ6e
いくらいい物持ってても腕があれじゃあな
もったいねえ
449ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 07:15:54 ID:cPV3p+GV
>>448
自分はそれに見合うだけの、腕があるのかとききたいwww

>>447
ってか、その動画の音作りへただよな。実際晴一の60はもっと太い音使ってるし。
他のも見たが、いかに晴一の音作りがうまいか分かる。
450ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 08:35:30 ID:Odro4zzD
晴一の音作りがうまいというより、単にトリオがああいう音だから
451ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 19:18:01 ID:cPV3p+GV
トリオ以外の音の事も言っているのだがwww
452ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 19:26:17 ID:yGw4gGut
そうか
でもマッチレス以外糞みたいな音だな
特にマーシャル
453ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 20:50:32 ID:ZBfui9QU
腕を褒めるわけじゃないが30代の日本人で一番レスポールの取り扱い方が上手いんじゃないか?
454ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 21:48:28 ID:FEgSjglI
正直晴一より上手い人は数えるぐらいしかいない
455ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 21:57:45 ID:SttI658I
>>453
取り扱い方ってレスポール本来の音をうまく使ってるってこと?
456ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 22:14:57 ID:ZBfui9QU
>>455
レスポールの本来の音なんて俺にはわからないからそこまでかっこいいこと言えないごめん
457ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 22:19:39 ID:FEgSjglI
>>453
俺のレスポールでお前をアンアン言わせてやるぜ!

みたいな?
そりゃハセキョーも落ちるわな
458ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 22:44:17 ID:yGw4gGut
>>454
これはひどい
459ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 23:59:21 ID:SttI658I
関東付近のライヴに行かないともう60'sは見れないのかな
460ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 01:36:17 ID:V9MO2S4e
60'sじゃなくて60だと何度言えば
461ドレミファ名無シド:2009/06/22(月) 05:55:32 ID:hQa32zEv
ドラムの上手さ
松永さん>ポンプ>真助


聞き心地の気持ち良さ
ポンプ>真助>松永さん



真助は時々リズムが狂う
462ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 11:22:14 ID:1mGDD6Ia
ポルノには村石雅行が一番あってると思うな
463ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 14:46:08 ID:uC/cEyft
ライブでbefore centuryの時にシーケンスが流れてるけどそのシーケンスだけライブとかで使いたいんだけど簡単に作れるのでしょうか?
464ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 17:05:42 ID:GfByNFQM
使ってるパソコン・DAWソフトや
ライブでの使用機器とか詳しく書いてくれたら教えてあげる
465ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 20:53:31 ID:8ZJGZL1a
今ツアーってもしかしてトリオ使ってない?
今月号のサンレコ読んだら「マーシャルヘッドから〜」っていう記述があったし、
PA席のモニターの表示もMARSHALLになってた。

>>463
MIDI扱えるDAWソフトと適当なシンセ音源があればすぐ作れる。
まあSYNTH1とかだと安い音にしかならないと思うけどw
ただしドラムと同期させたりするとクリックだけパラで出す必要があるし、
ライブのセッティングが結構めんどい。
466ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 20:57:11 ID:1mGDD6Ia
マーシャルはPPC212との組み合わせで昭仁が使ってるんじゃなかったっけ
467ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 21:31:33 ID:8ZJGZL1a
いや、それとは別の話。確かに昭仁はTSL100+PPC212だったけど。

晴一のセッティングはマッチレスと4×12キャビ二台の組み合わせで、
キャビの方はマーシャルヘッドから接続って書いてあった。
PA卓の晴一の音を処理する画面にもMARSHALLって表示されてたし。

あと晴一の音はマイクとラインの音ミックスしてるんだってさ。
独特なサウンドはそのせいかもね。
468ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 22:11:43 ID:uC/cEyft
>>465
丁寧にありがとうございます。
ソフトとかまだないので購入したりするとなると色々かかりそうですね。ライブで使う前に趣味程度で使ってみたいという感じですが…。
マニュピレーターってやっぱりすごいな。
469ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 23:25:35 ID:RF+beclX
フライングVって74ers以外で使ってる?
470ドレミファ名無シド:2009/06/23(火) 23:35:33 ID:1mGDD6Ia
>>467
今回のツアーもいままで通りの機材なら、JMP-1のような気もするけど
マーシャル"ヘッド"って書いてあるのがね。どうだろ
後で確認するわ

ラインも混ぜてるのは知らなかったなぁ
たぶん初出?
471ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:15:02 ID:d2fWrDfp
>>463
同じくライブとかで再現したらおもしろそうだな。
DAWソフトとかMIDIはないけど、誰か作ってくれたりしないかな?
意外と需要あるかもだし。
472ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:22:03 ID:MvecANcN
ライブを再現するなら
フーフーのとこで音源止めなくちゃいけないから
作ってもUPしたところで…
473ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:24:49 ID:d2fWrDfp
>>472
そうだった。でもまぁフーフーのとこは流しっぱなしでもよさそうだけどなぁ。
>>463と同じく個人的にほしいな。
474ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:25:51 ID:MvecANcN
>>473
じゃあ、何分のが欲しい?
475ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:28:35 ID:d2fWrDfp
>>474
5分くらいだとありがたいです。
このスレでコピバンとか組んだらおもしろそうだな。
476ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 00:54:52 ID:M98Dcuk5
>>475
じゃあセッションしようぜ!
477ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 01:21:33 ID:oNTNSBW2
>>470
実は立ち読みだから、ヘッドだったかと言われると微妙なんだよなw
でもマーシャルって何度もくり返し書いてあったから、トリオから変えたのかもね。
マイクとラインは7:3でミックスしてるらしい。

暇なときbefore century作ろうと思ったけど、なんか2分ぐらいで完成しそうwww
ドラムは入れた方がいいのかな…ドラム無しだとただのシンベのシーケンスパターンになっちゃうけど。
478ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 19:10:29 ID:oZI+r00e
サンレコってサウンドレコードマガジンっていう雑誌の略なのか
初めて知ったやありがとう
この雑誌読んだこと無いんだが公式サイト見たら高いなぁこれはポルノファンなら買いなのか?
479ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 20:04:51 ID:IvrcAOfn
サンレコは名前の通り、レコーディングとかPAシステムの記事がメインの雑誌。
今号もポルノの音色どうこうってより、代々木体育館に組んだPAシステムの解説がメインだった。

俺はDTMやるから毎号チェックしてるけど、バンド畑の人なら立ち読みでいいんじゃないかな〜?
480ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 21:41:16 ID:r60NDDxP
>>469
釣りか??それとも俺が知らないだけなのか??
フライングVはハルイチ少なくとも人前じゃ使ってないと思うぞ。
killerの間違えでは?

バンドマンにとってはサンレコは立ち読みで十分。
481ドレミファ名無シド:2009/06/25(木) 12:36:35 ID:So6+l85H
2004ツアーの博多で登場している、と思う。他は知らん。
482ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 01:48:24 ID:Ywuadqob
学園祭でcentury loversが候補としてあがってるんだけどキーボードいないと
きついかな?
自分はギターだけど、ベースがきつそうだな。左手が疲れそうだけど、ベーシストの人どうなの?
483ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 05:52:32 ID:Sqk+1bLU
学園祭でポルノ…
しかもセンラバ…
まあ、何とかなくどんな奴らかはイメージがつくが恥ずかしいwww
484ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 17:01:47 ID:HO5oVGME
がくさいでみんなが、FuFuしてくれるとは思わないほうがいいぞ。
そして、盛り上がるとは思わないほうがいいよ。
やるとしたら、ハネウマとか一般にも認知されてる曲の方がいいと思うが。。。
485ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 17:27:07 ID:9vmIFOwp
>>484
ポルノ好き以外はfu-fu-はしてくれないでしょうね。ハネウマいいですね。
ポルノはバンドで再現しにくい曲が多いので選曲が限られてきますね…。
486ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 17:30:30 ID:525Fqqt1
センラバとかポルノオタしか盛り上がらんぞ
もっと外の音楽を聴けよ
fufuつきは会場の空気がかなり悪くなると思う
バンドでポルノならネオメロかメリッサいっとけ
487ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 17:31:21 ID:525Fqqt1
あっ
無名の曲なら痛い立ち位置はいいかもしれない
488ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 20:09:09 ID:q63Xq2Va
誰でも知ってて盛り上がれるのは初期のシングル曲だろ…
まあ現役工房だと世代がちょっと違うのかな……

まあメリッサ鉄板は俺も同意。
489ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 20:43:31 ID:PunhLqKw
俺はネオメロが好きだな
490ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 20:47:47 ID:HO5oVGME
keyがいないならメリッサがいいと思う。
ギターが目立ちたいなら、ネオメロがいいと思う。実際、ネオメロはkey
なくてもいけるから。
無名なのがいいなら、ライオンとか、Report21とか、一般的にロックと言われるやつがやりやすいと思うが。。。
491ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 22:05:02 ID:y0zZ3Y7x
どいつもこいつも学祭系ライブでメリッサやりすぎだぜ
ネオメロってドラム打ち込みじゃないのか?
ギターはなんとなく分かるが他のパートの難易度がわかんね
492ドレミファ名無シド:2009/06/26(金) 22:30:10 ID:4FiJENY9
ネオメロは
キット自体は909系のキックと本間が初期〜中期に多用してたドラム音源の組み合わせだから
生でも全然OK
493ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 01:32:14 ID:QWF+RCEs
ギフトとかバンドでやりやすいと思う。
まぁ、ネオメロとかに比べると盛り上がりはないけど。
494ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 11:59:33 ID:ufCZCIvj
高校生当時とかなんかへたに完コピしようとしてぐちゃぐちゃになってたなぁ
今となってはなんでもっとアレンジしなかったんだろうとおもう
495ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 01:40:04 ID:Ge5FJUVj
ぶっちゃけ友達たくさん呼んどけばどんな曲だろうと盛り上がるし、掛け声もやってくれる。

ただ、ライブ慣れしてない人ばっかだと微妙だが。
496ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 09:14:02 ID:Sw7LmPet
>>945
たしかにwww

リンクの音ライブverの音ってどうやって作ってんだろ??結構ひずませてるよね??
ソロは確か過去ログにあったと思うんだけど。
497ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 10:23:01 ID:kmeUOfgx
ファズかな
でもあれはAC30があってできる音だけど
498ドレミファ名無シド:2009/06/28(日) 11:23:48 ID:Sw7LmPet
>>497
ありがと。けどハルイチってファズ欲しいっていってたけど、使ってたっけ??
できれば、もうちょいkwsk頼む。

あとm-floodの時のギターってどうやってだすの??ソロとかの音。
499ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 03:07:10 ID:3Cv39f92
>>498
詳しいことは晴一に聞かない限りワカラナイ
もしかしたらファズじゃなくてAC30についてるトレブルブースター活用してんのかもしれんし

Mフラッドはそれこそリンクのソロと一緒だろ
LFO値が設定できるオートフィルター+フェイザー
500ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:51:17 ID:RluNYoX3
誰かトリオ所有してる人いない?
ちょっと事情があってトリオの画像が欲しいんだけど、
携帯とかでいいから写真撮って送ってもらえないかな?

もし持ってる人いたら捨てアド晒すわ。
501ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 18:54:52 ID:3Cv39f92
502ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:50:18 ID:RluNYoX3
神ktkr
てか速すぎてワロタwwwww

正面、真上、背面を一枚ずつ画像送ってもらえますか?
[email protected]までお願いします。
サイズは上のぐらいで大丈夫です><
503ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:51:34 ID:RluNYoX3
トリオのスペル違ってるけど、捨てアドで取ったからそれで合ってますんでww
504ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 20:16:36 ID:3Cv39f92
>>503
了解です
投稿直後に見たもんで、急ぎすぎたw
もう一回、今度はちゃんと撮りたいと思います

ただ今晩はちょっときついかも知れない
明け方まで忙しいので
505ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 20:34:32 ID:RluNYoX3
今日じゃなくても全然大丈夫です、助かります〜。
506ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 21:06:33 ID:bAqyn5R4
コピバン組んでるけど、やっぱどの曲やるにもキーボードが欲しくなるよな。

久々にアポロとかヒトリノ夜弾いてたら楽しすぎてワロタ。
507ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 21:36:37 ID:RluNYoX3
ドラムさえいいならバックトラック作ってもいいんだけど、
ずっとクリックに合わせて叩いてるのはつまらんだろうな。
508ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 19:13:47 ID:zjayL1U3
>>499
ありがとう。やっぱりおなじか。
あの音すごい好き。
ハルイチの音いいよね。
509ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 01:14:32 ID:J0RM6quH
>>507
まーセッションやる上でドラムにだけは我慢してもらわなきゃいけない
510ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 02:01:07 ID:Yal9dY9+

マカーコテやめたのか?
511ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 04:58:29 ID:wNTqnaYr
ヴィンテージレスポールをステージで使い倒してるのは晴一だけとか、
日本人でこれほどレスポールを使いこなしてる人はいないとか、
ここの住人は奥田民生を知らんのか。
ボーカル&ギターだがギターの腕前は晴一より何倍も上。
512ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 08:38:53 ID:8JwGM7Ww
知り合いに民生シグネチャーレスポジュニア持ってる人居ます
奥田民生がレスポ好きなことも知ってます。ユニコーンが売れ始めて59年買ったのももちろん
でもごめんなさい
レスポ使いのVo&Gならポールのが好きです
513ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 08:51:26 ID:Yal9dY9+
お門違いも甚だしいな
この人臭いよ>>511
514ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 09:55:44 ID:+xJnx8gj
ラックの機材は全部晴一のものなの?
515ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 13:09:33 ID:dyFadWOf
大阪か神戸でセッションするお
演奏レベルはかなり低いけど、興味ある人いる?
516ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 19:56:58 ID:8lfWeLf6
>>509
ああいやいや、仮にコピバン組んでライブやるとしてもさ。
キーボードいないと成立しない曲多いけど
キーボも結構テク求められるから、
下手に鍵盤入れるなら打ち込みの方がいいなって。
でもそれだとドラムがつまらんだろうなーと。
517ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 01:17:03 ID:J9cYE1iT
トリップとかとうの昔になくしたよ!

>>516
まあほんとそれこそ完コピしようと思ったら鍵盤何人いてもいいくらいだけど
カバーくらいの勢いならピアノ一本とかオルガン一本でやってもらった方が音としてはまとまるかもね
サウダージとかネオメロとかはコピー自体厳しいと思うけど・・・
518ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 01:37:53 ID:pw+bzdzI
うわーまかさん?生きてたのか。
そろそろ社会人とかそんな感じか。

>>515
ギターだけど参加したいな。
前にmixiで企画した人?
519ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 07:43:44 ID:8GdWnCGT
>>515
楽しそうー。

ベースでよければやりたい
520ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 16:48:01 ID:Vh2fzgJ2
60年の335をローンで買おうか悩んでる………
521ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 19:27:48 ID:Y1/AnfTd
>>520
そういう買い物は絶対に妥協したいこと
何かちょっとでも不満があったらやめるべき
もっとも傷なんかはヴィンテージの証として受け入れるものだが
522ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 19:56:24 ID:Vh2fzgJ2
>>521
いや、一括で買うかローンにするかどっちかで悩んでるんだが…
523ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 21:59:57 ID:xXj/PhR+
522


一括で買える金を持ってるなら一括で買うんだ
524ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 22:01:46 ID:Y1/AnfTd
愚問だ
525ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 00:56:07 ID:vyiapplU
ローンにすると、支払い終わってないのにまたローン組んで違うの買っちゃう。
ソースは俺。
526ドレミファ名無シド:2009/07/04(土) 06:13:08 ID:p512eSFh
>>523
わかった
夏のボーナス入ったら一括で買います
527ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 08:37:08 ID:uK01nhvy
夏のボーナスなんかで買えるかよjk
528ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 11:56:22 ID:kS5h9RwQ
>>527
貯蓄と合わせるんだよ
529ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 18:06:45 ID:uK01nhvy
一括で買うかローンで買うか2ちゃんで相談する様な低脳が300万超えのギターを買えるのか?
530ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 19:25:35 ID:Azxo1q1i
>>529
そういうのは自分で300万くらい稼いでから言おうな
同じ土俵に立てないで遠吠えを叫ぶのはみっともないぞ

それにしても、なんていうブルジョア・・・
531ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 07:59:26 ID:BnstOqw9
ちょっと俺夏のボーナスで1960レスポ買ってくるわ
532ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 10:26:42 ID:1UAHCHKY
「痛い朝立ち」という曲はいいねー、
児童ポルノグラフィティはいいねー、
533ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 18:56:56 ID:3Px/HK8D
>>532
IDに尊敬した
534ドレミファ名無シド:2009/07/06(月) 22:22:40 ID:nKOLx64W
>>532
こういう人って自分の発言が面白いと思ってるんだろうね
なんだか可哀相だわ
535ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 20:51:58 ID:azo24dUq
>>534みたいなのが釣れて、さぞかし嬉しいだろうと思うよ。
536ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 20:24:11 ID:DjV/c5C2
>>535
あんたもお魚だよ(爆)
537ドレミファ名無シド:2009/07/08(水) 20:51:37 ID:bzS/qW0r
以下夏だなぁ禁止で
538ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 00:22:26 ID:ZeRKOuop
(爆)とか二年ぶりぐらいに見た
539ドレミファ名無シド:2009/07/09(木) 13:52:02 ID:JLZ48oFG
そんなことよりセッションしようず
540ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 00:41:44 ID:XPg3I2rk
うーんじゃあ無難にグァバジュースとか!
ドラムからよろ!
541ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 20:40:46 ID:+nwdKnsH
いきなりだけど、ロマポルでハルイチProvidence STAMPEDE OD(SOV-2)使ってたらしいけど、
何の曲で使ってたか分かる?レビューとかだと、音が太いってなってたけど、
かなり、音が細かった気がすんだけど。全体的に。もちろん、レスポがなかったってのもあるとは思うけど。
542ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 05:38:50 ID:YuCCJ6uv
さすがにそれをわかる人は居ない
543ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 06:50:45 ID:VYyPBiL8
ポルノに限らないけど、例えどんな機材組んでたとしても
○○使ってます的なインタビューがなきゃ細かい機材なんかわかりっこない。
仮に嘘言われたとしてら、信じちゃうだろうね。この音はあの機材の音だ!って。

ブラインドでわかる機材なんて、大まかなギターの種類とアンプぐらいなもんだよ。
544ドレミファ名無シド:2009/07/13(月) 18:08:18 ID:wPeDfPZV
敵はどこだ?ってAマイナー一発でとってるってtamaがなんかのインタビューで言ってたけど、詳しい人教えてください。
545ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 21:25:58 ID:cl9rv5P9
>>544
Aマイナーのみ使用している曲だということです
546ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 13:27:50 ID:0DhCwGqZ
本スレが音スレかしてる。
547ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 14:10:18 ID:XOHA5h5H
じゃあちょっとは音スレらしい話を。

サポメン、次期ツアーから20代の若いミュージシャンを起用するのはどうだろう?
一時的に演奏のクオリティは落ちるかもしれないけど
昔みたいな勢いとか、ロック然とした空気が戻ってくるんじゃないかと思う。

本人らもいい加減中堅どころなわけだし、いつまでもベテランに頼りっぱなしは良くないでしょ。
548ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 19:31:05 ID:xewTWK55
ところで、セッションの話はどうなったwww
549ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 20:32:03 ID:0DhCwGqZ
>>547
ポルノってパブリックイメージ的に、勢い的なのが必要だから、それは必要かも。
必ずしも上手い=かっこいいってわけでもないし。
550ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 21:42:22 ID:uOAY1jN2
でも森男でハズして今の体制だからねぇ。
今のところ真助が下限精一杯だろう。
551ドレミファ名無シド:2009/07/15(水) 22:07:08 ID:TEltu4sq
>>548
そんなことよりセッションしようぜ
552ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 09:16:10 ID:RDU74DML
>>518
そう
よろしければどぞ


>>519
歓迎
553ドレミファ名無シド:2009/07/16(木) 12:50:22 ID:+Km2dXTC
セッション厨うざい。
リアルでやるなら自分で企画しろ。
ここでやりたいならさっさと音源あげろ。
554ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 00:07:42 ID:h3ZpisPs
>>553
あーあ。
555ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 06:01:28 ID:EWSZwxwS
>>553は悪くないだろ
セッションしたいなら音源うpすればいい
言うだけ言って自分からアクション起こさない奴は、どこでも嫌われるぜ?
556ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 18:16:05 ID:MhoY11yz
あーッ!Trioの写真撮るの忘れてた!
明日明後日くらいにアップしますね。希望してた方すいません

ところで「農夫と赤いスカーフ」ってあんまり人気ないのかな?
えらく不評な「アルバムポルノ」の収録曲ってのフィルターを外せば、かなりいい曲だと思うんだけど
557ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:39:10 ID:YSMacpnR
>>556
どういい曲なのかまったく理解できない。具体的に説明してくれないか
558ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:40:35 ID:En7mFLnt
>>556
俺はわりと好きだけど他の人が「好き」っていうのは聞かないな
559ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 23:54:51 ID:MhoY11yz
>>557
言い方悪くてすまないけど、まったく理解できないって言われてしまうと説明しても無意味なんだが
つうか俺はビートルズファンだから、農夫はオマージュ曲なのか
後期のビートルズの曲に凄い似てるんだよ(似せてる?)
だからなんか好きなんだ。まぁ、単に好みの問題だったな、ゴメン
560ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:00:21 ID:jgAlecvm
>>559
同志よ
561ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:02:56 ID:hyiYbQH6
>>559
ビートルズ聴いたことないんだが具体的に何て曲が近い?
562ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:04:34 ID:HrUrVvzh
>>561
Long and WindingRoadって曲、聞いてみな
563ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 00:08:31 ID:HrUrVvzh
564ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:31:02 ID:jrvnRmOU
>>563
ありがとう
聞いてみたけれどポルノ(ファン)にはこの要素は合わない人が多いんじゃないかな
素晴らしい作品なんだと思うけれど
俺も農夫はたまに飛ばしてしまう
565ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:41:16 ID:QH56Hcd/
農夫はVOX AC30 BMにレッドスペシャルとまんまブライアンメイだと聞いた事あるが、どうなんだ?
農夫聞いた事ないからどんな感じか教えて
566ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 01:50:43 ID:F/QTkYdV
>>565
キラークイーンしってる?
あんな感じの音
ってかレスペの基本、みたいな音だなw
567ドレミファ名無シド:2009/07/20(月) 23:38:52 ID:EAeldkmH
わざわざオマージュのために機材買ってきたのって農夫じゃなかったっけ?
568ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 00:22:17 ID:JntbU1qL
>>563
久しぶりに聴いたけど、やっぱフィルスペクターのアレンジ酷いなw
好き嫌いあるだろうけど俺はダメだww

>>567
そう。ベースもビートルズらしくリッケン使ってる。
なのにギターがブライアンメイ風ってのが何とも…w
まあ本間さんのアイディアらしいけど。
569ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 00:31:24 ID:CQ/0foWd
>>568
ベースはヘフナーじゃないの?
リッケンはギターのような気が
570ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 00:39:03 ID:JntbU1qL
>>569
あ、そうだバイオリンベースだった。
ギターがリッケンの12弦だったかも、すまぬ。
571ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 00:46:24 ID:Jt0NRgNH
知ったかwカッコワルーww
572ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 05:16:00 ID:xpkXReE6
レンジの本間臭が酷いんだよな。
晴一はこれぞ重ねるアレンジの王道云々言うてたけど、やりすぎ。
573ドレミファ名無シド:2009/07/21(火) 22:33:55 ID:evRfZwk/
574ドレミファ名無シド:2009/07/28(火) 23:06:07 ID:xpEvLQLq
これは・・・
575ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 18:48:57 ID:A7UUzDzN
ライブのクリスチーナとかネオメロとかあなここのギターが気持ち良い
お前らディレイ何使ってるの?
576ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 10:44:51 ID:dq7q4HTR
社会人なんだけど、会社でポルノのコピバン組んで、今日初ライブwww
俺、ギター歴は長いけどライブやったことないから緊張やばいwww
今宵、ギフト、メリッサ、ネオメロ、ドンクレやってくる!
577ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 18:07:00 ID:iAWcWuO5
RSFのジレンマの時なってるワウのかかってるギターはなんぐがだしてる?
ジレンマがなんかペラペラになってきたよな。
アポロのギターみたいに。
578ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 23:20:14 ID:Dw6hjQh4
>>577
それ気になってたの俺だけじゃなかったみたいだなww

聞いてて違和感があった
579ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 19:10:34 ID:P/CAEyRf
>>576
さて感想は!!
580ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 19:44:38 ID:g2OpsjJm
センラバ前のFu-!Fu-!とジュクジュクとネオメロのジュクジュクは似た感じの音源で作れるかな?
581ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 19:22:56 ID:bnNod/G5
スレチの予感だが、ちょっと書きたいことが…
最近気付いたことなんだが、ライオンのライブver(ヴォイスのシングルのカップリング)のギターソロと
ツェッペリンのWhole Lotta Love て曲の3分すぎごろから始まるギターソロの部分がすごく似てる…てゆうか、そのまま?て感じ
引用してるのかなぁ
詳細知ってる方いたら教えて下さい('・ω・)
582ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 19:59:49 ID:Xnn2ldPa
釣り?
583ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 23:42:07 ID:d6jFmU6g
むしろツェッペのimmigrant songとナイトトレインが似すぎだろ
584ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 01:58:50 ID:gwJGp1wt
ドラムもボンゾチックだしね
俺は嫌いだけど 早く村石雅行に戻してくれ
585ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 11:09:29 ID:CrIv2TIo
immigrant songとPRISON MANSIONの方が似てる気がする。

586ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 13:06:34 ID:X9PP0/nn
>>581
俺も思った
だけどCD収録のライブverのみだし、ディープパープルもスモークオンザウォーターでやってた
いろんなバンドが引用してるんでしょ
587ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 13:07:16 ID:X9PP0/nn
>>585
イントロでしょ?
モロにねW
588ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 13:15:32 ID:3KvBVoNY
リスペクト
589ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 18:24:01 ID:CrIv2TIo
>>587

そうそう。
まあ、似てるリフとか、メロディとかなんかいっぱいあるからね。
590ドレミファ名無シド:2009/08/08(土) 19:17:49 ID:JvlqS3vd
ID:X9PP0/nnは俺女なのか・・・キモ
591ドレミファ名無シド:2009/08/10(月) 20:52:46 ID:YR6hYjdc
最初で最後の夏

ただすけ

地震にも止まらず、2日目も終わりました。
プロ野球は一時中止しましたが、THE ALFEEは止まりませんでしたー。

凄い達成感でした。
ラプソディインブルーを初めて弾いた時以上です。
出来ることならまた経験したい夏でしたが、一度でも体験できて良かった。

お客さんだけで歌っている時に、試しにイヤモニを外してみたら、あまりの声量にマジ泣きしそうになりました。
そしてリズムと音程が良い事にビックリ!!

この一丸となった歌声を聞くと、
この会場内にいる人や、残念ながらすぐ外にいる人や、都合が合わなかったりチケットが取れずに来れ無かった人、
全てのファンの人達を含めてTHE ALFEEなんだなぁと思いました。

そんなALFEEファンの方達に比べると自分は新米も良いところですが、頑張ってステージを支えて行きますので、宜しくお願いします。

「自分の力で掴んだ椅子だが、その椅子を用意した誰かに感謝しよう。」

その時々に、たくさんの人の力で生きてきました。

きっかけをくれた人、迎えてくれた人、快く送り出してくれた人、たくさんいますが、
今夜は特に、ALFEEを支え続けて来た人達に感謝します。

ありがとうございます。
592ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 14:08:27 ID:I94hOXBq
夏休みのない自分が保守。
始めたばっかの初心者ですが、弦を押さえてる時にほかの指があたっちゃうのは
練習して直すしかないんでしょうか。
593ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 14:11:55 ID:gkWD50cw
>>592
un
594ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 15:21:36 ID:pd4kzZRu
>>592
いや、まず練習するより半年ROMれ
595ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 02:17:49 ID:uTmkFq+3
ニコニコ動画のポルノ演奏動画を見たら
使用されてるデューセンバーグをホワイトファルコンとか言ってるアホが多くてワロタ
ま、消防厨房にファンが多いポルノだし仕方ないけど
少なくとも音スレ住民のみんなは大人であることを願うよ
596ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 02:29:35 ID:PdgEaqUE
そういうことをわざわざここで言うのも
大人かと言われれば疑問だけどね
597ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 08:05:08 ID:hABSsTuX
いや
2chのカキコミとしては至って正常です
598ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 11:27:10 ID:/ajAc7LG
>>595
少なくともグレッチであることは誰でも分かるよな
もちろんガキを除く
599ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 11:29:18 ID:/ajAc7LG
いや、それよりもYouTubeの方が酷い
リズム感なくて、下手くそな動画に「めちゃくちゃ上手いです、もしかしてプロの方ですか?、完璧です」とかいうコメントしてるの誰だよ?
有り得ないだろW
600ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 17:52:31 ID:7w9tq1J7
それをここに書いてどうするんだ?
601ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 18:09:06 ID:htVngT5H
ニコニコ軽く見てきたけど、奏者も見てる方も絵に描いたようなゆとりばっかって感じだったなー
ニコニコって本当年齢層低くなったんだって再確認したわ
あ、ポルノ関係なかったなw
602ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 20:39:13 ID:PdgEaqUE
それ書く前から気づいてて書いたろ
タチ悪ぃなw
603ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 20:58:45 ID:hABSsTuX
>>602
早く宿題終わらせろYO!
604ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 21:56:00 ID:xzE4kmg6
>>595->>603
ポルノの話しろよカス
605ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 11:16:41 ID:GCQtx5zV
>>604
ポルノの話なんかするなよ!
ここは何のスレだと思ってるんだ?

↓面白く答えて
606ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 11:23:41 ID:wzMdTWQe
おっぱい
607ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 21:01:16 ID:cyou528a
レスポール死んじゃった・・・
608ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 00:38:30 ID:h4XcotFV
岡野さん喉本当に、キツそう。
ファンとしては故障してないか心配になる歌声。
もともと喉弱いんだろうか?
まぢレス欲しいです。
609ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 02:04:13 ID:XhJoysCr
>>608
日本語で

ここは医学スレじゃありません
610ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 06:26:05 ID:3kryOYth
声よりも更にペラくなったギターの行く末が心配です。
611ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 07:28:18 ID:BA4g7Wqm
>>608 あなたの日本語の方が心配です。
612ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 21:54:46 ID:kYou6SQA
613ドレミファ名無シド:2009/08/28(金) 22:10:58 ID:kcgbaIUu
何、宣伝?
614ドレミファ名無シド:2009/08/30(日) 03:01:10 ID:LOks/Zcv
ビタスイDVD見たら74ersのギターが異常に上手く見える
この間に晴一に何があったのだろうか?
615ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 10:00:43 ID:XK2noYGz
>>614
ビタスイのDVDちゃんとみたことないから、わからんけど、
音作りっていう点もあるかもしれない。マーシャル直とかって、贅肉がない音
だから、結構実力がばれる。
まぁ、単純に練習したっていうだけかもしれないけど。
616ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 17:18:05 ID:gtRxdR31
74ers〜パープルズまではシンプルにマーシャルなんだよな
ビタスイはインスト以外はDC-30っぽいな
617ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 18:52:50 ID:x8b/Ov0j
ごめんパープルズで使ってたマーシャルってJCM900だっけ?
あと忘れてる人の為に書くけれど今日HEY3にポルノ出るよ
618ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 20:47:28 ID:/9AjSHj+
マーシャルって初期だけじゃないの?まあ最新のツアーでは使ってるけどさ。
74ers〜パープルズなんてモロにトリオの音だと思ったけど。
619ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 23:23:37 ID:lqCb9Sj2
620ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 00:13:37 ID:YYuaO5+l
何?間違ってるなら間違ってるってはっきり言えよカス
621ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 00:25:27 ID:vBQ3PClU
>>618
>74ers〜パープルズなんてモロにトリオの音だと思ったけど。
あれは完全にマーシャルの音でしょう。知ったかも程々に。
622ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 00:34:17 ID:lgf+3LY8
ま、みんな雑誌で読んで知った気になってるだけだけどね
623ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 00:41:08 ID:vBQ3PClU
いえ、トリオ所有者です

nang-changの使用機材はいつになったら公開されるんだろう
メール送ってみるかな
624ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 01:04:12 ID:lgf+3LY8
マジで、トリオ持ってるとはうらやますいな

俺一応音楽で飯食ってるんだけどわからんかったわ
つっても一、二回DVD見たぐらいだけど
ギターからこの業界入ったのに、もう死ねばいいな俺
625ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 01:21:57 ID:vBQ3PClU
>>624
死んだらあかんw
アンプ云々は後から勉強すればいいよ
いつか技術で晴一涙目にしてくれ!応援する
626ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 02:13:27 ID:lgf+3LY8
ありがとう
>>625は同業者さんかな?もっと勉強するわ
バンドマンじゃないから表に出てくることはないと思うけどねw

まあひとつ言いたかったのは、アンプの音が聞き分けられなくても音楽やってくうえで別に全然困らんてこと
アンプの種類当てられても演奏へたくそだったら恥ずかしいもんね
CDきいてて「これってあのアンプだよ」とか言われたら俺たいてい普通に信じるわw
いつも雑誌で読んで知った気になってるww
627ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 11:55:27 ID:W+kyXGiP
>>615だけど、ごめん適当なことかいちまった。
ラックとかもろ、マーシャルだし。。。ほんとすんません。
ただ単に、ハルイチは練習しただけなのかな。。。
もちろんそれもあるとおもうけど、歪み系のエフェクタなにつかってたかしりたい。
マーシャル直ってわけないよな。
おれは、怖くてマーシャル直なんて弾けないwww
628ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 20:23:18 ID:vvwhscPI
晴一たくさんエフェクター持ってるのにさらにBOSSのマルチなんて置いて何に使ってたんだろう?
629ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 23:20:45 ID:W+kyXGiP
>>628
実際、BOSSのエフェクタって、歪み系以外は十分使えるから、
歪み系以外で細かいのじゃない??たとえば一曲しか使わないのに、
いちいち、コンパクト置いてたら、足元ぐっちゃぐっちゃになっちゃうでしょ。
あと、マルチだったら、数値とかも保存しとけば、同じエフェクトでも、足で変えられるし。
630ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 10:28:08 ID:a9r/wPrd
ポルノ新曲いまいちorz
631ドレミファ名無シド:2009/09/02(水) 20:02:57 ID:cHALP/nI
プロビの写真見ても毎回GT8は赤く光ってる(電源入ってる)ね
使ったことないけれどGT8って見かけかっこいいねGT10はなんか駄目だ
632ドレミファ名無シド:2009/09/03(木) 06:55:13 ID:JC0m+pQe
新曲聴こうと思う度に、今度こそ…!って期待するんだけど
やっぱり一発で腹に来ない
633ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 06:57:52 ID:2KAM+ODN
>>621
トリオ持ってるけど74ersなんて思いっきりトリオの音だろ
634ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 00:07:13 ID:JEIY6V3S
20周年か
なんか早いなぁ
635ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 00:46:56 ID:AxZunQ66
いやーまさか晴一がオリジナルモデルの黄色jrのダブルネックを作り出すなんてな
10年前黒いテレキャスばかり使ってた頃は想像できなかった
636ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 10:53:01 ID:C2BAxGee
15周年記念のライブで泥酔したTamaが客席から殴りこんだときはハラハラした。
強烈な粉砕音とともに森男のベースがぶっ壊されたときの衝撃は一生忘れないだろうな
637ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 19:22:25 ID:pbVNQPgx
10周年の東京ドームだっけ?
あんときゃーレスポ60使って花道で晴一がこけてネックが折れたなあ。
それからテレやストラトばっかつかいやがってw
638ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 20:07:46 ID:ANLAJorF
晴一また中田氏かよ!
もう4人目、、、orz
639ドレミファ名無シド:2009/09/10(木) 17:26:29 ID:ceXH/kbU
シンコーとKMPのスコアってどっちが良いですか?
640ドレミファ名無シド:2009/09/11(金) 00:36:31 ID:cE/3hrLe
この胸を、愛を射よのライブで久しぶりの赤ストラトだった
今月ギターの事何か話してる雑誌あった?
641ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 01:57:16 ID:0QkqY2A3
Mステ見てたら、アポロのイントロで晴一がストロークしたらアコギの音がしててクソワロタw

それにしても昭仁は10年でライブの歌唱力が相当上がったなぁ。
642ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 02:01:28 ID:LU+fGWaT
ハルは才能ないな。彼が作る曲がヒットすることないよ。チャゲやドランク鈴木やチュートリアル福田やビートきよしと同じだよ。同意する方いてる?
643ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 03:59:04 ID:dzWNfcVq
ハルとかきめえよババア
644ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 07:50:05 ID:L3sPJhBg
>>642
いや、博多大吉だと思う
645ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 11:32:10 ID:+R6/D+NM
うん、同意。ひねってるけどインパクトに欠ける曲が多いよね。
本人は相当気に入ってるだろうけど。

646ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 12:26:04 ID:d/ztYw6A
最近ここ荒れすぎだろう
647ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 21:47:56 ID:NxuK7a0N
ストリングスに頼りすぎなんだよ。
最近のはベースとドラムから勢いを作ろうって感じの曲じゃない。
648ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 22:08:28 ID:P9HqJ4yB
ミュージックアワーってイントロをスラップでやってるの?
ライブ見たとき思ったんだが

つかポルノってベース全部ピックだったんだ
全部フィンガーみたいな音だな
649ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 22:43:16 ID:3+hqJJA3
アゲハ蝶とかハネウマってコード進行が気持ちいいよな
650ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 01:46:54 ID:UoTVdUR6
>>642
同意。桑田佳祐とそれ以外のサザンのメンバー並み?
651ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 02:08:11 ID:SV1mU04u
日にち変わってから自演か
大変だな
652ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 12:08:45 ID:HP4inzMe
John Mayer - Waiting On The World To Change
http://www.youtube.com/watch?v=uPOBMzMTP4U#t=2m11s

ポルノグラフィティ この胸を、愛を射よ
http://www.youtube.com/watch?v=w26e7BtIJ2Q#t=2m05s



どう見てもパクリです、本当にありがとうございました。
653ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 12:21:42 ID:TWC03Y0k
>>652
洋楽聴きますアピールの痛いオタ(男)とみた、厨房くらいの
654jp:2009/09/13(日) 12:30:35 ID:3RmcHwdo
音里。
覚えてる??
リスのこと・・・。
覚えてくれてるよね・・。
忘れてた。なんて言わないよね。
私、なんであんまりこなかったのわかる?
実は私2年前に交通事故にあって・・・。
死んだの・・・。
655ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 12:44:07 ID:CnWW4+ws
ポルノに限ってじゃないけど、安全牌な曲ばっかりで昔みたいに冒険してるような
インパクトのある曲が無いなー。


656ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 19:25:52 ID:N15/KmWJ
コピペ厨君へ

晴一
「ギターソロはね、もうギター弾いてる人なら
どうしてもこのコード進行が、このギターソロが出てくるっていうタイプの
ギターソロなんでね。ギターならではのフレーズじゃし。
ニヤッとさせるようなフレーズも入ってるはずなんで、ぜひ聴いてみてください」
657ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 21:08:04 ID:m5iGY1wL
晴一ジョン・メイヤー好きって言ってたよな。
658ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 21:28:35 ID:DI7/Mz7P
ギターソロのアウトロなんて揚げ足取りするなよwww
どちらかと言えば、waiting on the world of change よりも
明らかにlet it beの指使いだよね。雑誌でも意識した、って言ってたし。
659ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 23:35:17 ID:XNRzjzoq
晴一はギターリフとか結構いろんなとこから持って来てるよ。

ホールのパープルとかタネウマのUFO(rock bottom)とか。
だが、持ってき方がすごいうまいと思う。まあ、本間さんのアレンジ能力のすごさもあるんだろうが。
660ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 22:13:10 ID:PNBlD7vC
ポルノが一般受けするような曲出せるのってやっぱり
本間さんのおかげだもんね
インディーズの頃の曲も好きだけどあんな感じの曲調では
とてもじゃないけど一般には受けなかったと思うもの
661ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 21:17:27 ID:kWzrb4VS
晴一とヌーノって同じ誕生日なのか
662ドレミファ名無シド:2009/09/23(水) 17:26:13 ID:letvIjlK
下がりすぎ あげ
663ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 19:48:44 ID:7x0zWqoW
私、晴一さんに本気で恋しちゃったみたいなんです
ギター弾いてる姿をとてつもなく格好良く思いますし、それだけでなくいろんな妄想までしちゃいます・・・
変態なのは分かってるんですけど、どうしてもこの気持ちを抑えられないんです
出来ることなら晴一さんと付き合いたいです
でも今はあの女がいますから、そんなことは叶いません
ですけどホントにどうにかしたいです
せめて話して私の気持ちを伝えたいです
どうしたらいいでしょうか?
664ドレミファ名無シド:2009/09/25(金) 22:20:28 ID:pmRkShLt
どこ縦読み?
665ドレミファ名無シド:2009/09/27(日) 15:21:12 ID:mAwAKtmh
>>664
日本語でおK
666ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:51:07 ID:8BK6tKRy
age
667ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 09:56:08 ID:b1UmZqgE
ポルノグラフィティがやってきた DVDの
あなたがここにいたら で使われてるアンプってツインリバーブ?
668ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 19:15:57 ID:vdycdXdw
>>667
あれは生音を直接マイクで拾ってそのままアンプで音を出してるだけだよ
エフェクトが全くかかってなかったでしょ?
669ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 19:36:10 ID:9YCT53pU
>>668
横からすまんがあなたがここにいたらはリードでディレイ目立ってないか?
670667:2009/10/04(日) 20:14:10 ID:9eHsHhtq
>>668
???
使ってるアンプはTwinかって聞いてるんだけど?
671ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:13:55 ID:AGCVi3BN
「リバーブを二重に掛けてるんですか?」
って意味に取ったのかも・・・二重に掛けたらどうなんだろ?
672ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 11:18:49 ID:tUxT+e4A
>>668
なんだ知ったかか・・・
673ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 18:44:07 ID:Mxa2lmRq
ジャズマスターを作ってると聞いてがっかりしたのは俺だけじゃないはず・・・
674ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 19:36:23 ID:l2RamLuF
>>673
もっと詳しく書いておくれ
675ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:10:59 ID:vDcqqOVq
>>673
ついにカフェの副業に乗り出したか
676ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 00:22:59 ID:NKpH8HOj
「楽器としての完成度はどうかな?」と言っていた味勝負のギターがどんどん増えていくんですね、わかります。
ハムからシングルへ、マーシャル系からフェンダー系へ、青年から中年へ、か。
677ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 17:43:26 ID:SxNZSEbP
>>674 カヘで今製作中って晴一が言ってた。
678ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 21:58:38 ID:/jalJa27
なんだろう
年を食うとハムとかの音がうざったくなってくるのかな
679ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 23:05:32 ID:Ksz4w8Ao
ゴルフのために肩ダメージの大きい重いギターは捨てました。
680ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 16:50:15 ID:ujTCg1j4
まあFenderと契約してるし、人間年齢重ねれば音楽の見方かも変わるのが普通

晴一がムスタングやジャズマス、リッケン辺り使っても別に問題ない
681ドレミファ名無シド:2009/10/19(月) 12:24:42 ID:C8k7INh6
まぁ確かにオレもレスポ使ってるハルイチのイメージに
固執しすぎてるだけなのかなー?って思うときもあるな〜
そりゃあギターやってる人ならあらゆる種類のギター触りたくなるのは
自然なことだもんなー

でもなーやっぱりレスポ構えてカッコいいギタリストってところに
憧れてファンになったのだから寂しいって気持ちも変わらないんだよね
682ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 09:05:58 ID:pFBWUDpj
年食ってくと、歪ませてパワーコード一発より、クリーン〜クランチでエロいフレーズ弾いたり
お洒落なテンションコード押さえる方が楽しくなるんだろうなってのは何となく分かる。
683ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 13:31:51 ID:jjLQhcnQ
年齢が上がるにつれ、高い周波数の音が聞こえなくなってくるから
テレキャスのキンキンした高音域がとっても気持ちよく耳に入るようになってくるらしい

ところで2002年〜2004年までのポルノは、色んな曲で同じドラム音源を使ってるんだが
今更だが頑なに生ドラムを入れなかったのは何故
684ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 15:33:06 ID:roLOlu6Z
なくもんかのサビのドラムパターンがあなここと一緒でワロタ 偶然だけどメロディの冒頭も
やっぱak.hommaはアレンジに癖あるね
685ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 20:32:11 ID:thkqxLrC
夜明け前にはのイントロってI'll be thereのイントロとほとんど同じじゃない?
オマージュか何かなのか、ホールみたいにたまたま似てただけなのか・・・
686ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 02:07:58 ID:WQMy+ecW
そういうのはよそでやれよ
687ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 09:08:24 ID:uJfWYluq
ポルノグラフィティの「音」ってこういうの駄目なの?
いいんだと思ってたスレチごめん
688ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 10:39:21 ID:i10JmnIP
似てるか似てないかは
スレが妥当でも、スレ違いでも
どうでもいいから書くな

この曲とあの曲が似ているなんて言っているとキリがない
世界にどんだけ曲があると思ってんだよ
689ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 12:00:15 ID:2s7ytg+d
汚物乙
690ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 03:32:13 ID:duoCvV4z
たまにはageろ
691ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:26:02 ID:OUpiK4yV
世界にあきれるほど曲があるからこそ
似た曲があったら書き込みたくなるんじゃないの?
なんでそんな命令形で拒絶するのか
692ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:53:51 ID:0wEm8Glj
そういう行為がこのスレにとってなんの利益になんだよ
693ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 19:57:45 ID:Slcew2f0
>>692
少なくとも話題ないとこのスレ落ちるだろw
694ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 02:52:43 ID:QuuHy26P
語る事は大抵語り尽くしたし、新しい話題もないからなw
なんかコブクロとかガルネクの音を語れって言われても、特に語る事がない状況に似てるかもしれん
楽器やってる奴がニヤリとするような曲も最近無いしな
695ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 05:34:08 ID:7alpucOa
何ていうか
音楽仲間に影響受けたギタリストは?
とか聞かれて、素直に晴一と答えられない自分がいる

高校時代部活のせいで寮生活してたんだけど、普通科の生徒も体験入寮てのを数日するんだ
寝る前にテレビ見ようと視聴覚室行ったら普通家の女子の先輩のヲタクっぽいのがポルノグラフィティのDVD見てて何か恥ずかしくなった

ああ…やっぱポルノってヲタク向け何かな…って

寮時代は部屋の隅でバレない様にポルノ聞いたり

今は対して聞かないのにロベンフォードやニュートンフォークナーとか答える自分がいる

夏とか友達と海に行ってミュージックアワーとかサラッと流すならいいけどポルノをエンドレスでは流せない

何か変なレスですいません
696ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 14:19:34 ID:RlhF9sqb
>>695
これから胸張ってポルノ好きを公言していけばいいさ
ロベンフォードやニュートンフォークナーなんて俺は知らないけれど
全都道府県を回ってくれるポルノのほうに影響を受けるのは日本人なら当たり前だ
だいたい夏に友達と海に行っている時点でお前は勝ち組だ
697ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 04:21:45 ID:i7Ip1//7
パソコンの規制痛いな〜携帯で書き込むの面倒だけど、なんか一言励ましたくて書き込んじまうわ
>>695
自分の好きな音楽なら>>696の言うように堂々と好きって言ってもいいと思うぜ?
しかも書き込みみた感じ、自分だけの思い込みだよね?特にポルノ聞いてるって公言して痛い目見たわけでもないんだろう?

オレの周りだって特にポルノ好きを集めたわけじゃないのに
ポルノ好きなやつだらけだし、おかげで友達出来たりしたぜ?

晴一に関してだって、自分が好きなら好きでいいんじゃないかと思うよ?
本当に心から好きではないものを好きみたいに装おってもどこかでボロ出ちゃうしね
698ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 21:34:37 ID:iwEdKdoG
某楽器店に晴一と同じJohn.Eビルドの57年黒テレが売ってたよ
もうホールドされちゃったけど
699ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 01:22:12 ID:7Np6K/kz
某ってどこ?都内なら明日時間あるから見るだけ見てきたいかも
700ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 01:25:53 ID:7Np6K/kz
と思ったらデジマートで見つけてしまった
さすがに遠くて見にいけんわw
701ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:03:27 ID:aN+NqpF0
晴一のは56
個人オーダーだから所々違うはず
702ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 17:37:17 ID:iqmkwoTS
>>701
60だよバーカ
703ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 08:45:27 ID:G4EigcW5
704ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 19:30:57 ID:juBKHlm4
>>702
>>702
>>702

こいつは流れも見ずにレスポのこと書いてる恥ずかしいやつなんだろ
705ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 21:33:06 ID:ZfPTwLE4
>>704
706ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 23:41:02 ID:G4EigcW5
なんだ素なのか
707ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 15:39:00 ID:MppLmBNt
>>701
まぁ、個人オーダーってのは俺がついた嘘なんだけどな
56年ってのも間違ってるし
708ドレミファ名無シド:2009/11/16(月) 21:10:10 ID:YlfZgw/p
ベアーズ、ギフト、ネオメロ、Mアワ、ハネウマ
ってKey無しの4人組バンド(vo,gt,ba,dr)でいけます??
709ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 01:38:29 ID:larfzgKy
>>708
大体いけそうだけど、ネオメロとMアワはちょっとKeyないと
寂しくなりそう
特にネオメロなんかは入りがシンセだからそこをどうするのかな?ってね
どうしてもやるなら工夫次第だろうけど
Mアワは何かの機会で本人たちかもしくはアマチュアのコピーかなんかで
シンセなし?みたいなアレンジ聞いた気がするからなんとかなるかも

ベアーとハネウマ、ギフトはバンドだけでなんとかなるんじゃなかろうか
それにしたってギターはもう一人欲しいかもしれないけど
パートの当て方次第かね
710ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 20:01:04 ID:isQj/bYe
MHは目立つシンセの部分をギターでやればいい

ネオメロのイントロはベースでごまかせば大丈夫
711ドレミファ名無シド:2009/11/17(火) 20:50:00 ID:G/MOx+h+
708です
二人ともありがとう
てか2chでこんな丁寧に教えてもらったの初めてだ!!
結局、
ベアーズ
ネオメロ
メリッサ
Mアワ
にしますた
僕はギターです
712ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 12:00:52 ID:gFq35v2T
ネオメロサビの最初のコードはGですか?それともDですか?

DVD見ると5フレあたりなんだけど、Gのルートなしとも考えられる…
自分はいつもGでやってます。
713ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 18:47:01 ID:5Tgr4wXv
最初のサビはDから始まって、次のサビからはGからだと思う
714ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 19:09:36 ID:7Uc4Tjfx
うん ただパワーコードだとレとラになってると思うけど
ラを一音上げてシ♭にするとなお良し
715ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 13:45:07 ID:Vmeww6p6
たぶんホワイトファルコンはこれを購入したな
http://www.ishibashi.co.jp/mm/magazine.php?p=72
716ドレミファ名無シド:2009/11/25(水) 23:17:12 ID:61vfiYK5
>>715
音叉付いてるギター初めて見た
結構普通なのか?
717ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 02:37:27 ID:XrF532MF
いろんな試行錯誤がされてた時代だろうから、音叉付いてても不思議じゃない
718ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 15:15:36 ID:jD0idxNl
三人時代のカップリングで、生ドラムが入ってる曲をあるだけ教えて下さい。誰かお願いします
719ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 18:49:24 ID:rmda95BR
渦とか生ドラムじゃないかと思ってるんだけど
あれも打ち込み、あるいはループなのか?

特段なんらかの雑誌とかの媒体で本人たちが
どれが生でどれが打ち込みやループかなんて言ってるわけでもないから
自分で聞いて判断した方がいいと思うよ

それが自分で聞いて判断出来ないのであれば
自分が演奏する際も気にする必要はないのでは?
720ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 21:40:58 ID:/ED5XYuS
3人時代のカップリングって地味にパッと思い浮かばないなぁ
サボテンとダイアリーって生ドラム?
721ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 22:04:05 ID:Enp2EMtJ
しまった
カップリングって書いてあったの読み落としてたわ
それにしたって質問の意図が分からない
実際のところが生だろうが打ち込み・ループだろうが
自分たちで演奏する際には好きに工夫すればいいだけなのに
722ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 20:24:16 ID:jNWb3fzY
別に演奏するって書いてないからただ気になっただけなんじゃない?
723ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 21:12:11 ID:spIJIBKW
ドーム参戦

テネシーローズ登場した!
724ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 21:16:00 ID:G5iALM6+
お願いしますって書いた割りには
本人はそれ以降は音沙汰なしか?
何がしたかったのかね
725ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 21:27:10 ID:0xDnQGXY
>>723
そっか今日だったか…
金欠で行けなかったラバッパーのつぶやき
726ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 21:44:24 ID:yaXW/dtK
新曲が発表されたよ
タイトルは未定…マジで

ラテン系だった
初期を思わせる感じ
727ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:17:27 ID:8EMGj/YW
晴一、例のテレキャスがなぜかローズ指板になっていた!ネック交換したのかな?
あと、ジャズマスターかムスタング使ってたよ。

やっぱ、音はレスポールが一番いい気がした。って、超主観だがw
728ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:20:48 ID:sGivW7VU
ちょっとムスタング買ってくる
729ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:25:52 ID:JbcMMop5
ラジオで言ってたカスタムメイドのジャズマスターかなぁ
たぶんあれはジャズマスターだった
二曲しか使ってなかったけど
730ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:29:17 ID:KuiILd2/
登場したのは黒テレ(ローズ指板)、黄レスポjr、レスポ(60?)、ジャズマスター、ガット、アコギ

黒テレのは自分も気になった!見た目は前の方がよかったな‥‥。音森も黒テレ。ジャザップとアポロはレスポjr。新加入のジャズマスターはセンラバとこの胸を〜で使用。
レスポが意外と多くて嬉しかった。
731ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 23:35:45 ID:8EMGj/YW
最初、黒テレ別のギターかと思ったんだけど多分前から使ってたやつだよね。
メイプルからローズにするのってなかなか珍しい気がした。

そして、ジャズマスターの音はなかなか好きになれないorz
732ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 00:13:59 ID:pQULIfkQ
ライトハンド使ってるのってLight and Shadowで合ってますか?
733ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 01:39:05 ID:wOGORiom
ライトハンドは惑星キミ
734ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 04:09:39 ID:pQULIfkQ
>>733
教えて頂きありがとうございます
普段ベースばかり見ているのでライトハンドやっててびっくりしました
735ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 14:29:23 ID:ZDueibXE
レスポjr使用した・・・だと・・・?
やはり10周年だけあって使ってきたか!!

ああ、行きたかったあああ
736ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 17:18:05 ID:oflmud40
行けなかった俺はせめて今出てる情報をまとめておこう
行った人はうろ覚えでも良いので使用ギター埋めていってくれないか

01.Jazz up レスポjr
02.グァバジュース 
03.Time or Distance
04.ラック
05.アニマロッサ
06.ビタースイート
07.Name is man 〜君の味方〜
08.ダイヤモンド
09.ドリーマー
10.アゲハ蝶
11.うたかた
12.ラビュー・ラビュー
13.元素L
14.夕陽と星空と僕
15.ライン
16.邪険にしないで
17.Light and Shadow
18.惑星キミ
19.まほろば○△
20.レインボー
737ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 17:19:01 ID:oflmud40
21.渦
22.音のない森 黒テレ
23.ナイトトレイン
24.Before Century 〜 Century Lovers ジャズマスター
25.幸せについて本気出し.て考えてみた
26.今宵、月が見えずとも
27.A New Day
28.ミュージック・アワー
29.ジョバイロ
30.サウダージ
31.この胸を、愛を射よ ジャズマスター

32.新曲(タイトル未定)
33.アポロ レスポjr
34.ハネウマライダー
35.ジレンマ
738ドレミファ名無シド:2009/11/29(日) 21:25:16 ID:kAqbgSAD
誰かたまにはあげろよ
739ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:19:01 ID:ZU173vzt
たぶん


01.Jazz up →レスポjr
02.グァバジュース →(晴)黒テレ(昭)335
03.Time or Distance →(晴)黒テレ(昭)335
04.ラック →レスポ(60 or ヒスコレ?)
05.アニマロッサ →黒テレ
06.ビタースイート →(晴)レスポ(昭)赤テレ
07.Name is man 〜君の味方〜 →(晴)黒テレ(昭)Sheryl crow
08.ダイヤモンド →黒テレ
09.ドリーマー →(晴)黒テレ(昭)Sheryl crow
10.アゲハ蝶 →エレガット
11.うたかた →黒テレ
12.ラビュー・ラビュー →黒テレ
13.元素L →(晴)レスポ(昭)Sheryl crow
14.夕陽と星空と僕 →レスポ
15.ライン →(晴)レスポ(昭)Deceiver
16.邪険にしないで→黒テレ
17.Light and Shadow →黒テレ
740ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 00:21:06 ID:ZU173vzt
18.惑星キミ →レスポ
19.まほろば○△ →黒テレ
20.レインボー →(晴)レスポ(昭)黄レスポjr
21.渦 →(晴)レスポ(昭)Shery crow
22.音のない森 →(晴)黒テレ(昭)赤テレ
23.ナイトトレイン →黒テレ
24.Before Century 〜 Century Lovers →ジャズマスター
25.幸せについて本気出して考えてみた →ジャズマスター
26.今宵、月が見えずとも →黒テレ
27.A New Day →黒テレ
28.ミュージック・アワー →黒テレ
29.ジョバイロ →(晴)マーチン(昭)335
30.サウダージ →レスポ
31.この胸を、愛を射よ →ジャズマスター
32.新曲(タイトル未定) →黒テレ
33.アポロ →レスポjr
34.ハネウマライダー →黒テレ
35.ジレンマ →黒テレ

新曲でツインレスポールだったのと
音のない森でツインテレキャスターだったのが
印象的だった
741ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 06:46:48 ID:qQQo7qZE
あにゅで!?うたかた!?惑星!?夕陽!?やべぇ!?
742ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 17:03:49 ID:cr+71xyk
>>739
レスポはたぶん60だったと思う
トラ模様とかピックガードのステッカーを見るとヒスコレではないとおもた
743ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 20:15:11 ID:9F/4GAQJ
これからジレンマは黒テレで落ち着くのかなぁ
744ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 12:28:17 ID:0He1jFtq
でかいライブなのにメリッサをやらないのが意外だな

745ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 14:15:44 ID:RMH7KCj5
>>743
ジレンマは60の仕事だったのにな…

流れ切るが、ビタスイdvdの晴一のアンプ何?なんでハングルが書いてあんの?
746ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:11:46 ID:PcIxUdTL
晴一在日
747ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 17:24:37 ID:JzkI8ssi
>>745
ヒント:2002年
748ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 21:28:06 ID:RMH7KCj5
>>747
え…まじわかんない
749ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:03:07 ID:QLxlRhXS
>>748
消防か?
2002年はでっかいスポーツの祭典で日本中が盛り上がっただろ
750ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 22:03:17 ID:budQ8Trt
サッカー
751ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 00:28:18 ID:dTnnGlWO
WCでしょ
晴一がハングル書いてんのと関係あるの…?
752ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 07:52:03 ID:kT74iXx5
ここまでのバカ初めて見た
753ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 08:40:04 ID:ExK71lMO
日韓共同開催
754ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 12:56:34 ID:ZtYPpiud
つまんないから違う話題にしようぜ!
755ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 13:00:24 ID:m6nzF2yE
ローズ指版のテレキャスってまじ?
756ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 18:25:15 ID:PKauorSW
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
757ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 23:58:25 ID:ExK71lMO
>>756
俺、推薦で早稲田政経決まった
やっぱりなんだかんだで早稲田ブランドはすげーや
758ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 18:45:19 ID:YyqcQXoY
>>757
で?
759ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 22:32:44 ID:Wy8grntg
レスすんなカス
760ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 22:36:04 ID:EEl8iCQc
略してレスカス
761ドレミファ名無シド:2009/12/03(木) 23:01:37 ID:Ek/Dl0Mi
>>755 まじ
762ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:30:49 ID:Tp1abRbN
ギター歴2ヶ月なんですがポルノグラフィティの初心者向けの曲を教えてください
763ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 14:41:55 ID:M1bBavx2
ロマエゴ
764ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:54:36 ID:1P+AOqs8
M泡とか羽馬あたり
熊ーずもいいかも
765ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 03:46:52 ID:dWyGzIf8
>>762

アコギ始めて3ヶ月の自分は「あなたがここにいたら」を練習中
766ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 14:05:03 ID:Xs+BpG+5
幸せについて〜一択かな
初心者が覚えなきゃいけないプレイ全部入ってる
767ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 14:30:55 ID:1W7mZzfY
確か晴一が冬女が良いって言ってたよな?
768ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 14:41:43 ID:bLlsLDyF
幸せなら弾きながら歌うとかもかなり簡単に出来るしね
やってて楽しくはなると思うよ
769ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 21:08:37 ID:Fd9gWVkD
幸せなら手を叩こう
770ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 20:54:36 ID:tdV7wSrQ
遅れて申し訳ない
とりあえず幸せ練習します
ありがとう
771ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 22:35:25 ID:kNtcQpsI
772ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 22:36:54 ID:hL5rPFVw
うn

で?
773ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:44:29 ID:E0dktNhd
http://g7g.biz/
ここのジャズマスターらしい。同じものが載ってる。
774ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 16:40:00 ID:fMyYsTIv
音スレ的にはスレ違いかも知れないが、これいいわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=6LNfYse8G4w
775ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 22:32:40 ID:PaiOnpC8
09.12.15ポルノグラフィティ ベストアーティスト2009
ttp://www.youtube.com/watch?v=_oDzkSA58Js&feature=channel
776ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 03:21:35 ID:2ciLg4/k
自分はドーム公園行ってないんだけど、今日雑誌のライブレポを見てたら晴一の後ろにビンテージのマーシャルアンプが置いてあるね
マッチレスは置いてない様に見えたんだけど、実際の所はどうなんだろうか?
777ドレミファ名無シド:2009/12/17(木) 11:25:19 ID:xsxFxe3b
そういえば、一昨日のベストアーティストでも黒テレはローズ指板だったね。
やっぱり皆が言ってたようにネックだけ交換のかぁ
778ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 13:50:59 ID:v//ozK71
ローズ指板じゃなくてハカランダらしい
FCスタッフレポに書いてった
779ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 16:57:53 ID:oiJIfu+m
ハカランダはローズ
780ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 17:52:24 ID:mOEI0jm9
ハカランダ=ブラジリアンローズウッドね

なんでハカランダにしたん?>>778
781ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 23:15:53 ID:kvXPedHh
次号雑誌のPlayerに載るらしいけれどPlayerで過去に掲載されたことってある?
782ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 12:43:44 ID:awUNpMhn
あ、なんだ最近ライブやってたんだ!
このセットリストなら行きたかったのに!
もー教えてよー
783ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 20:11:22 ID:XAzcSF0U
Mステもうすぐだぞー
784ドレミファ名無シド:2009/12/25(金) 23:13:35 ID:0oNqdsQB
今日はメイプルだったな
どうなってんだ?
785ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 12:09:07 ID:4r20FNcI
>>784
Playerを待とう
786ドレミファ名無シド:2009/12/26(土) 18:48:17 ID:/IBds7H5
>>785
了解
787ドレミファ名無シド:2009/12/27(日) 18:35:01 ID:mFcCOf7o
>>786
ライブレポだけだった…
788ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:42:46 ID:oQZcfhBo
ファンクラブのレポに

テレキャスのネックは試しにカラハンダにしてみた。メイプルに戻すこともある。
とあった。


俺としてはメイプルの音の方が好きだな。
789ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:52:29 ID:0shqlVJ6
>>788
カラハンダ→ハカランダ
790ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 01:54:41 ID:0shqlVJ6
つか「試しに」ってww

そんな簡単でいいのか?!
791ドレミファ名無シド:2009/12/28(月) 03:01:14 ID:Gk//OTq9
>>790
fender系は簡単に変えられる作りになってる
792ドレミファ名無シド:2010/01/05(火) 00:01:29 ID:SEvu1L5R
hage
793ドレミファ名無シド:2010/01/07(木) 13:03:02 ID:jESohJDi
>>788
もうメイプルにもどったよね?
794ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 00:31:57 ID:tbKG5jdA
>>793

戻ったね。

すっげー過疎…
795ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 01:01:34 ID:4E5dZSi3
ニコニコ動画ができてから、うp系はあっちにいくようになったからな。
うp無いと感想もへったくれも無い。

まあポルノ自体がもう昔の魅力がないというか・・・
796ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 19:00:27 ID:yGnpIOAV
ニコニコでも少ないよ
最近は輪をかけてギターが前に出てる曲少ないしな
人気曲は既に誰かがやってるし、人によって個性がでるほどの楽曲は無い
797ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:06:00 ID:6dmTJPZv
>>795
そう思うならこなくていいよ
ポルノは時代に合わせて方向性を変えたんだから
もちろんカップリングには昔ながらのよさが残ってるけど
798ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:21:22 ID:BhOj8e60
昔も今もポルノはポルノだろ
音スレで来なくていいよって見かけるのは悲しいぞ
799ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 21:23:52 ID:UN7w/BZm
ちょっと前レスポールで適当にポルノ引いていた人がいたな、うまかった
IPodに入れていつも聞いてるんだ
800ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 21:16:41 ID:s8ZuucZ1
>>799
ニコニコ?
801ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 00:55:07 ID:HY1+YjHn
Trioの音源あげてた人の事じゃないの?
802ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 10:49:31 ID:0tXv0Cjs
ポルノの音は神
803ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 18:07:21 ID:LJ64FGHQ
なに?紙?薄っぺらいってこと?
804ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:00:08 ID:0tXv0Cjs
>>803
うすっぺらはお前の頭だ 脳たりんがw
ポルノはベース音もドラム音も生収録だ
そこらのPCで音打ち込んでるやつらとは違うんだよ
805ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:31:04 ID:ctwnY3sa
すーぐそういうこと言うから
ポルノファンはガキと女しかいないって言われるんだよ
806ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:42:14 ID:SmxuEIWA
ポルノが音軽いって言われるのは音圧の話であって打ち込みとか関係ない
ていうか今の時代打ち込みでも良い音源使えば聞き分けできないとマジレス


以降過疎化
807ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 22:46:11 ID:U8aw6Inz
>>804
生収録って言うけどそれは時期によるとしか言えないぞ
一部の音源ではループ使ってるんだし
808ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 00:49:57 ID:iOSXUr6G
確かに昔はドラム打ち込みだったな
まあその頃の方が好きな曲多かったりするんだが
809ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 14:21:13 ID:UrXR1oYW
>>807
わかったようなこというな素人のクセに
知ったかするやつがいるからファンの品位下げるんだよ
810ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 14:51:35 ID:xl1fgfsr
すーぐそういうこと言うから
ポルノファンはガキと女しかいないって言われるんだよ
811ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 16:48:35 ID:j/MxeIhI
ループ音源の使用は音楽雑誌で本人たちも認めてるし
曲聴けばループ使ってるのが分かる曲もあるだろ
812ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 14:15:37 ID:Pc62QXng
>>809
わかったから迷子は本スレに帰ろうな。
813ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 19:35:56 ID:LEtYQY3p
ポルノヲタはすぐ神神言い出すから困る
814ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 21:00:56 ID:Z96AlbUs
>>806
以降過疎化、か
結構口調で誰かわかるもんだな
815ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 23:28:09 ID:gpCA6Mtr
晴一のラジオのカフェイン11ってどの周波数かわかる?
神奈川県の秦野市ってとこに住んでるんだけど。
あと、岡野昭仁のオールナイトニッポンの周波数も良かったら教えて
816ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:22:09 ID:a6B1uL4i
>>815
http://www.bayfm.co.jp/
http//www.allnightnippon.com
817ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:24:47 ID:a6B1uL4i
スペルミスという恥ずかしいことをしたので
周波数も 本来はスレチなんだよボク

BayFM
銚子 79.3MHz
勝浦 87.4MHz
白浜 79.7MHz
館山 77.7MHz

ニッポン放送
1242 KHz
818ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:31:48 ID:/CUcLenj
みんな元気?
そろそろ春だしセッションでもやってみない?
mixiでやれとか言わないで やってみよーよ!
819ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 10:34:44 ID:ov3EOaw8
>>816-817
親切に本当にありがとう!!!
820ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 05:40:56 ID:GyadmB8Q
音スレ活性化のため、久しぶりにちょっとだけオケ作ってみた
ストリングスは断念しますta

http://s2.whss.biz/~cgp/cgi-bin/up/07/pg0078.mp3
821ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 17:45:15 ID:pBwGf+Ui
ポルノTOP3に入れない…
*1 85,097 KAT-TUN
*2 14,827 水樹奈々
*3 13,096 はんにゃ、フルーツポンチ

*4 ポルノグラフィティ
*5 サーターアンダギー
*6 モーニング娘。
*7 湘南乃風
*8 supercell
*9 矢島美容室
10 JULIE with THE WILD ONES

オワタ\(^o^)/
822ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:45:14 ID:oom9HnGL
まぁ自分で数えたわけじゃないし俺は買ったからどうでもいいかな
823ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:54:40 ID:34vinkBn
>>821
とりあえず今度からスレに関係のないレスは
やめろな
824ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 00:11:12 ID:cv7CQS/K
>>820
瞳やっぱいいなあ・・
825ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 17:39:33 ID:MepaeoU4
今久しぶりにロイヤルストレートフラッシュ(WOWOWのやつ)見てるんだけど、ドラムが顔の割に大人しいドラム叩くよな…
あのピザ、カムバック!!

ってかWOWOWのとDVDとで、音は同じ?
826ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:27:57 ID:Uz1iDA07
ひさびさにアルバム発売かwktk
827ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:43:11 ID:V1DPtYSM
ロイヤルストレートフラッシュのドラムって誰だっけ?松永さん?
828ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 22:44:05 ID:Uz1iDA07
>>827
野崎さんだったと思う
829ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:16:47 ID:yu2DaQFg
>>828
真助さんかー。ありがとう!
月明かりのシルビアのドラム確かそうだったよね。
あの攻撃的な感じ(?)のドラムかっこいいよなー。
830ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 21:14:59 ID:kYl5idGJ
>>1のまとめサイトのうpろだの音源の
今宵〜のようなオケはどうやって作るのでしょうか?
高い作曲ソフトを買わなければならないのでしょうか?
一応MTRはあるのですが・・・
831ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 01:35:16 ID:d4n2lkPz
TV見てると瞳の〜のギターの弾き方モタってるように見える
アルバム出るしギターマガジン出て欲しいなぁ
832ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 10:02:57 ID:QKeRA3xz
Trio使ってる人いる?
機材写真とか見るといつもMeanチャンネルのゲインが4前後になってるけど
実際4だと全然ゲイン足らないよね。7ぐらいでちょうどいい感じになる。
前段で歪み系足してるのかな?ケンタウルスだろうか?
833ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2010/03/07(日) 08:31:15 ID:61YWFCtH
かそってんな
834ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 13:47:46 ID:B35TFWAg
晴一くんに憧れて、1969年製のレスポール買いました
53歳独身、今までずっと貯めてきたお金をほとんど使いました
でも、とりあえず幸福感でいっぱいです
835ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 15:18:16 ID:UW3Y/OpB
>>834
おめでとう!
凄い努力だ…!!
ちなみにおいくらでした?
836ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 17:31:52 ID:BmDHjbdA
>>834
羨ましすぎる。。
837ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 17:54:38 ID:vn8Oi5Yd
>>834
1969??
838ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 19:03:37 ID:5UBpmm5a
ワロタ
839ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 19:55:55 ID:B35TFWAg
>>834
間違えました、1959ですw
シックスナインをヤってみたいとは思っていますが・・・
850万ちょっとでした
840ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 23:33:17 ID:G7jE0a8w
>>839
凄いな
カフェイレにメール送ろうぜ
ポルノで好きな曲は?
841ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 00:13:13 ID:ky21uf6M
59すごいな
もはや資産のレベルだよなww
842ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 01:52:51 ID:gSyNi3z8
晴一のどういうところに憧れましたか?
年上の人でも憧れを持たれるというのは興味深いですね
843ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 01:53:13 ID:Vq4p1eIC
>>839
おいおい、釣りだと言ってくれ
すげえ・・・
844ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 19:29:02 ID:P+EVk6Ys
>>842
年下に対する感情なので憧れとは言えないかもしれないですが、
彼から独特のオーラみたいなのを感じました
散々言われている通り、決して上手い方ではないと思いますが
あのカリスマ性みたいなのは彼にしか出せないと思いました
だからあのようにプロとして活躍出来ているんだと思います
ただ上手いだけでは、音楽で食っていくことは不可能だと実感させられました

長文失礼しました
845ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 09:49:20 ID:1G9oXRsa
>>844

何年ローン?
846ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:58:38 ID:BivvnwbT
晴一のブログで赤モッキン生存を確認した
しかしギターのことは良く分からないのですが〜というコメントが溢れていて書き手も読み手も可哀想だw
847ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:53:41 ID:rSrtTJmo
晴一見てギター始めましたって米も結構あったぞ
わ か り す ぐ る
848ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:56:40 ID:UWB0cwyT
スラッシュモデルのモッキン復刻したけど高杉
思い出価格上乗せしてんじゃねぇのってぐらい高いな
849ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 09:51:32 ID:ZasyYztk
その通り
850ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 19:25:08 ID:z7cAixP4
何とかチューニングシステム、お前らは知ってた?
851ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 23:17:47 ID:PjUeYkR3
バズフェイトン?
RECしてるとチューニング気になるから導入考えたけど、
専用チューナーが必要だったり費用対効果が悪いからやめたよ
852ドレミファ名無シド:2010/03/20(土) 23:54:06 ID:F300U/Tc
シェクターやトムアンあたりがほしいと思って調べてると自然に知るよな。
853ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 01:34:56 ID:9DU3BwpR
854ドレミファ名無しド:2010/03/22(月) 18:11:33 ID:dqp2zpas
59年製のレスポールが850万で帰るのか?
855ドレミファ名無しド:2010/03/22(月) 18:12:17 ID:dqp2zpas
59年製のレスポールが850万で帰るのか?
856ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 14:19:54 ID:GPi4Os1X
さてアルバムが発売したわけだが
857ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 01:07:59 ID:iX1s7dgs
ミュージックラバーズでのギターの音妙にギャンギャンだった印象があるな
858ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 21:02:33 ID:4lG/bVEz
光の矢のイントロがガンズっぽい?
859ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 09:51:39 ID:H6A2KDLV
Receiverがガレバンのループから引用しまくっててワロタ
今宵のリミックスが素人レベルで二度ワロタ

でも今回のアルバムは名盤だな
860ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:55:01 ID:c3nTCPuQ
ベースで今宵をひいてくれる人いない?
861ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:45:46 ID:dtMhPBnF
tesu
862ドレミファ名無シド:2010/04/10(土) 00:22:09 ID:NRizl7fT
ジレンマのベースってエフェクターを何か使ってたっけ
863ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 19:14:48 ID:du/ooyDw
>>859
どこが名盤なんだろう。
864ドレミファ名無シド:2010/04/14(水) 14:27:47 ID:H8tY0HVG
昔のB'zみたいな曲入ってたけど、絶対わざと狙って作ったんだろうな
865ドレミファ名無シド:2010/04/15(木) 13:09:15 ID:qf5Te0WS
今回のアルバムは割とギターの音がしっかり出てるよね
こういうのがありがたい
866ドレミファ名無シド:2010/05/03(月) 14:12:18 ID:Y5yMfhiv
ピエロの夢age
867ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 21:39:23 ID:tgbhe6Jn
>>864
MONSTERのサビだろー?
868ドレミファ名無シド:2010/05/04(火) 23:28:59 ID:Qcl066lC
>>867
サビだけじゃなくてAメロとかサビ前で英語コーラスとか、全体的にそうだよ
869ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 01:11:48 ID:XSGi8vLA
それは想ったが昔のB'zをわざと狙って曲を作る意図がわからないぜ。
870ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 02:04:26 ID:MhgvoJnZ
あの手の曲調を今誰もやらなくなってニッチになった感があるから、
じゃあ敢えてやってみよう的な何かじゃね? と思った
871ドレミファ名無シド:2010/05/05(水) 21:22:42 ID:XUlVIlzl
>>868
まじか。
サビ、ていうか冒頭?を聞いて
なんとなく聞き覚えがあったなーと思った
872ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 01:01:18 ID:sFlV/oSJ
関東だったのにヒスコレだった…
873ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:19:29 ID:sGnEND45
本スレから誘導されました。

ポルノグラフィティのシングルで文化祭でも盛り上がりそうかつ割と簡単なのって何ですか?
もちろんどの曲も難しい事は分かっていますが
目安として難易度を教えてくれたらうれしいです。
ギター、ベース、ドラム、キーボードの編成で私はベースです。
よろしくお願いします。
874ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 23:28:34 ID:v0Ufi8yh
ハネウマかメリッサ
875ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:12:22 ID:OKEfd25J
めりっさはくらっぷとかいうものがたいそうむずかしいときいたことがある(棒読み
876ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:23:07 ID:yPzxm8mD
>>874
なるほど、メリッサはイントロで目立てるのもあり楽しそうです。
ハネウマのベースがなかなか聞こえにくいです。フリーソフトで抜き出してみようかな
>>875
クラップってパチパチ聞こえるやつですか?
877ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 21:56:54 ID:XEAXjHue
ポルノが好きで最近ギター始めますた
曲弾けるようになるのは当分先だろうけど
878ドレミファ名無シド:2010/05/29(土) 23:00:16 ID:askTJTl7
てs
879ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 14:24:06 ID:Iwv3XWRU
あげ
880ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 21:40:03 ID:HKRVHtyK
リンクのギターソロってもしかしてめちゃくちゃ難しい?
ぜんぜん弾けないしどこが弾けてないのかもわかんねw
881ドレミファ名無シド:2010/06/05(土) 22:23:56 ID:j/Oz5GTo
ネオメロのソロ弾けねぇ…
882ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 12:50:24 ID:+qz0zAQ6
>>873
ベタにROLLとか
ギターソロそこまで難しくないし難しいテクニックないし
883ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 13:24:28 ID:1RxcmaRa
誰かクラブアンダーワールドのライブ動画のurlください
884ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 14:56:07 ID:EshNitjs
>>880
そのうえワウ使うしねww

>>883
つdvd
885ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 18:57:51 ID:QfMISAe/
ポルノは
初期はベース難しい。
ドラムも難しい。
ボーカルも難しい。


基本、サポートはその道のプロだからな。



だけど、
ギターだけは、どれも簡単。
チョーキングしか見せれない。
886ドレミファ名無シド:2010/06/13(日) 19:15:45 ID:vx14HL8L
ギターも結構むずくないか?
先に言われてるように難しい物も有るけど簡単なのもあるってのなら分かるが
それでも素人が簡単に弾けるものではないぞ?
Tamaのベースはホント無理、ボーカルはもう素質
887ドレミファ名無シド:2010/06/16(水) 17:33:02 ID:9XnorhXk
DVD買いましたage
888ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 20:43:27 ID:Lu0mwIzl
Mugen弾けるようになったと思ったら早さが足りなかった
指追い付かない(汗

今フェルナンデスのストラト使ってて次SG欲しいんだがポルノに合わないかな?
テレキャスかレスポールのほうがいいのかな?
889ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 20:53:16 ID:DZgj4zIx
>>888
昔のポルノと今のポルノはほとんど別のバンド(Vo,Gt共に)だからなんとも言えない。
欲しいならSGで良いと思うよ。テレキャスの音は厳しいかもしれんが、
ハムならイコライジング次第でレスポくらいの音は作れるはず。

890ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 22:18:03 ID:38NGTiiy
>>889
> 欲しいならSGで良いと思うよ。テレキャスの音は厳しいかもしれんが、
> ハムならイコライジング次第でレスポくらいの音は作れるはず。

ありがとうございます。SG買います
レスポールとか重くて大変そうなので(*´∀`*)
富士弦のとGibsonのspecial実売価格が大体同じだけどどっちがいいですかね?
Gibsonの安いやつなら富士弦の方が質がいいといってるひとがいたので


私も昔のポルノ好きです
n.t.とか夕陽と星空と僕とか
891ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:12:37 ID:DZgj4zIx
>>890
レスポールは確かに重たいんだよな。そこが可愛いんだけど。

あんまりSGを弾き比べた試しが無いけど、
フジゲンをオススメしたいな。
Gibsonの低価格帯は個体差が激しいイメージがある。

弾き比べられる環境なら、当然試奏して弾くことをオススメします。
高い買い物だし、フジとギブに限定しないで色々弾くのも良いと思うぜ(・ω・)
892ドレミファ名無シド:2010/06/17(木) 23:17:47 ID:I/TqUWoj
>>888
Mugenはアレで「お〜お〜お〜おぉぉぉぉぉぉ」
って歌いながらやってるのがすごいよね
893ドレミファ名無シド:2010/06/18(金) 00:12:38 ID:K0tY2rg5
>>891
アドバイスありがとうございます。
他はtokaiとかバッカスですか?
あまり知らないんですいません
アクアマリンのSGがいいなーと思っているのですが…

http://i.imgur.com/juUkR.jpg
これに一目惚れしたけど24万!
初心者が買うものではないですね
894891:2010/06/18(金) 00:58:59 ID:czbRKOl5
>>893
なんだこれ!めちゃくちゃカッコいいな!
そのままハネウマのPVにでも使えそうだね。
ただ他のメーカーじゃあまり見ない色だね。

tokaiやバッカスだったら、もうフジゲンに決めても良い気がするなぁ。
あくまで個体差もあるから。

あんまりここでSGそのものの相談をするのはスレ違いになるから、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1273536113/
まだ聞きたいことがあるならこっちに行った方が良いかも。
購入後、ポルノ弾いて音うpとかなら、是非是非こっちで頼みます!
895ドレミファ名無シド:2010/07/07(水) 13:54:24 ID:Sp+KM96X
昨日の大宮のライブ行ったやついるか?
カフェイレで買ったって言ってた新しいギター使ったらしいんだが
見たやつはどんなんだったか教えてください!頼む!
896ドレミファ名無シド:2010/07/08(木) 01:14:00 ID:WqQcRxc+
897ドレミファ名無シド:2010/07/15(木) 13:49:59 ID:XBmyvJbo
今回のツアー、
どの曲でどのギター使ってるか覚えてる人とかいる?
チケ取れんかったから行けないんだが
気になってるので教えてくれると嬉しい。
898ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 20:12:51 ID:QVavZd0o
N3どんな感じに使ってるかわかる奴いないか?
いたらレポ頼む
899ドレミファ名無シド:2010/07/22(木) 21:54:38 ID:5X/f4Afx
>>898
セトリバレ注意



モンスターと17thシングルで使ってたよ
CDのモンスターがジャキジャキだとしたらLIVEではザックザク?太いというより重い晴一らしからぬ音だった
今回のツアーの晴一バッキングとソロの音量に差がありすぎて不自然に気になる
900ドレミファ名無シド:2010/07/23(金) 02:32:46 ID:OPBy+iw5
モンスターと17か……
イメージ通りっちゃいめーじどおりだなぁ
そんなに音量差激しいのか……
901ドレミファ名無シド:2010/07/27(火) 23:18:18 ID:G7g14oqi
追加公演の発表はまだかー!!!!!!!!!!!!!
902ドレミファ名無シド:2010/07/31(土) 00:24:44 ID:UAtGOZS5
56公演っていう中途半端な数字を考えると
追加公演が日本武道館4daysで全60公演! みたいな流れに思えてくる
903ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 19:36:06 ID:GBCj9+rP
そして60公演終わったら活動休止かな。
904ドレミファ名無シド:2010/08/10(火) 19:54:39 ID:8DBESPBP
まぁ新曲フラグが立っているがな
905ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 02:55:26 ID:Mov3BqVC
>>903
その情報は本当?
906ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 06:26:43 ID:fod9NDx8
>>904が本当
907ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 15:46:23 ID:mnpEzdLa
>>904どこにある??

>>905どちらともいえない
papyrusで昭仁が2011年は
休憩の年にするてきなこと
いってたからな
908ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 16:02:58 ID:IrFcN3q5
>>907
晴一ブログ
あとはFC会報にもそれっぽい事載ってた
909ドレミファ名無シド:2010/08/11(水) 17:56:01 ID:jP/mEmAV
まあツアー中にシングル出すこともあるだろうし、
晴一のソロ活動だとか楽曲提供もありえるわけだから。
910ドレミファ名無シド:2010/08/18(水) 00:13:52 ID:ZkDm3OgP
もしソロなら昭仁は浜省とかとやったりするのかな?
個人的にはTamaと組んでほしいが
911ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 01:13:13 ID:innciGWo
もう音源うpが一年以上無いのか。
考えてみればうp環境がある人は当たり前のようにニコ動やようつべを選ぶ罠
912ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 12:19:15 ID:08pL4UAq
ボイスレコーダーあるからうpれないわけじゃないんだが肝心の曲の練習をしていないからなぁ
913ドレミファ名無シド:2010/08/19(木) 17:31:05 ID:xHHqTlsH
なんで晴一は59年製買わずに60年製かったんだ?
914ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 03:18:54 ID:jNqGe//z
>>913
59年製が高いから、
その60年製が自分に合ってたから

とかそんな理由だったと思う。ビンテージレスポール雑誌のインタビューを立ち読みした限りで、記憶が曖昧ですが。
915ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 03:52:06 ID:G+te2JRl
新曲歌ってたよ
916ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 17:45:32 ID:6K/DanLq
>>914
楽器屋行ったら59、60等が何本もあって、そこで一番音が良かった60を選んだんだって

初期は本当に状態も良く綺麗なバーストだったし、値段は一番高かったかもね
917ドレミファ名無シド:2010/08/20(金) 18:45:26 ID:7Rn+BLj7
レスポだけじゃなくてマーシャルも調子悪いみたいだな
918ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 15:59:26 ID:6lur3Zel
オリアーティと対談かぁ
919ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 20:45:58 ID:kNprZfFD
自分のラジオの音話ですら全然ギターの話しない晴一が日本ギタリスト代表として対談なんてワクワクしちゃう
10歳年下のギタリストに負けんなよ
920ドレミファ名無シド:2010/08/21(土) 22:17:04 ID:0mNf+y9+
いや…言ったら悪いけど負けてるだろww
921ドレミファ名無シド:2010/08/22(日) 01:00:37 ID:Q42fRwW6
あぁ、ぼろ負けだろうな
オリアーティはヴァイと共演した曲はかっこよかったな
晴一は……ディジュディリはかっこいいんだが
922ドレミファ名無シド:2010/08/28(土) 10:10:18 ID:aj2MtElw
ほらそこは魂的な部分でカバー
相手のバックは世界だから俺達ぐらいは晴一の応援しようぜw
923ドレミファ名無シド:2010/09/03(金) 00:10:05 ID:/KYfjpsP
文化祭でメリッサやることになったんだけど、
メリッサ、ドラムでググったらメリッサは基礎的なことしかやってないって本当?
楽譜見たらめちゃくちゃ難しそうでびっくりしたんだが・・・
924ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 17:41:45 ID:uIg8DLQ4
925ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 21:04:33 ID:cMIFfb+y
>>924
本当にこの色ならそそられないなぁ。
ハルイチの1960ってピックアップはバーストバッカーなの?
926ドレミファ名無シド:2010/09/05(日) 21:31:26 ID:oj0QrM+H
>>925
オリジナルだしPAFじゃね?
対談発売いつだっけ?
927ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 13:21:13 ID:JLT9HB4C
あー新曲気になるな
928ドレミファ名無シド:2010/09/06(月) 20:57:13 ID:QL2detBB
TRIGGER名盤だなぁスコア欲しい
929ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 01:35:12 ID:avlj+rKz
ポルノってチョーキング多くない?
他のを余り引いたこと無いから勘違いかもしれないけど
930ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 06:25:59 ID:ZkpqPqij
>>929
晴一のレベル的に考えてスウィープとかハンマリングやレガートを絡めたアクセントになるメロディアスな高速フレーズとか弾けないからだろwwww
初期からずっとアクセントはチョーキングばっかだからな
まぁ、晴一のチョーキング好きだけど
931ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 07:31:05 ID:c1aFjyon
60レスポってトラ目出てなかったか?
バーストバッカーついてるならお得かと思いきや
今はtakdcもあるしお得感もないしな
932ドレミファ名無シド:2010/09/07(火) 08:26:23 ID:XPfvLDmz
てかアンティクィティつけろおまいら
933ドレミファ名無シド:2010/09/08(水) 22:57:43 ID:3pi6SEoQ
晴一のおかげで俺もスイープや高速レガート弾けません
934ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 03:31:36 ID:EHczSDuX
言われてみると俺も弾けない
935ドレミファ名無シド:2010/09/09(木) 07:27:36 ID:ZJaXNVjy
練習しろおまえ等wwww
936ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:26:39 ID:Z9psgXgb
新曲聞いた奴いない?
937ドレミファ名無シド:2010/09/11(土) 21:52:16 ID:nnE5DqzT
聞いてきたよ
938ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 12:13:56 ID:dLWknujY
>>937
どんな感じ?
本スレはキモいからここ一年以上みてないんだ
939ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 15:06:49 ID:CRVhjsDV
上手く表現できないんだが、ギフトとかRainbow系の曲だった
サビのメロディは本スレに載ってた
940ドレミファ名無シド:2010/09/12(日) 21:07:09 ID:dLWknujY
>>939
rainbow系なら好きかも
出たらコピーしてみっか
941ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 09:01:08 ID:De/BpIJq
対談発売あげ
942ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 20:49:56 ID:+j5wXyEQ
読んでて何だか申し訳ない気分になる
943ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 21:43:56 ID:0hRPzv/j
オリアンティ「ポルノグラフィティの音はCOOLね!」
944ドレミファ名無シド:2010/09/14(火) 23:02:10 ID:+j5wXyEQ
どう考えても社交辞令だよな…。
945ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 07:17:17 ID:xHdpuTP3
ブラックキャスターwwww
まんまじゃないすか晴一さん
晴一はトーンだけだから社交辞令でも音ほめられるとうれしいな
946ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 12:19:26 ID:KZK+anKO
俺は晴一のギタリスト対談より昭仁のヴォーカリスト対談が見てみたいなぁ

昭仁はヴォーカリストとして結構実力あるんだし
やるんなら対談相手は誰が良いと思う??
947ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 13:32:54 ID:lZGSLNzy
声が劣化しまくりのボーカルが対談してもなぁ
948ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 17:03:11 ID:xHdpuTP3
マシになったりもするけどなwwww
949ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 22:47:11 ID:CpTIzltH
晴一対談というよりただのインタビューアーだったね
こんな記事だとポルノ側もオリアンティ側にも利益ないんじゃないか?
俺はオリアンティのCD見つけたらまんまと買ってしまうと思うが
950ドレミファ名無シド:2010/09/16(木) 11:29:34 ID:GD0E7NMZ
>>949
自ら否定しとるがなw

今回はとりあえずお互い顔合わせした事に意味があるんじゃね?
少しでも互いのファンのからの流入があればそれで成功でしょ
まぁ、確かにもうちょっとギター自体の事や音についての会話は欲しかったね
このスレの住人は物足りない感があると思う
951ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 10:26:10 ID:w1n5iEBt
晴一の黒テレに続き昭仁が黒ストラトを買ったもよう
952ドレミファ名無シド:2010/09/19(日) 18:09:46 ID:1IzITAGf
晴一にそっくりにカスタムしたギターでニコニコとかブログに上げてる奴いるけど、正直そこそこ上手くて吹いた
ただ動きがなー かなり残念だけど。でもいい刺激になったよ。動画サイトに上げる人がんばれー
953ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 09:56:48 ID:XiAxg5Hd
敵はどこだの人?
954ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 11:59:51 ID:E8eRrc/o
>>953
たぶんその子だと思う
アメテレかなんかを改造したんじゃなかったっけ
ポルノに憧れる姿勢は純粋でいいんだが、動画に映ってるのがヒョロヒョロだからまず体鍛えてくれw
955ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 13:11:20 ID:zThYtYw9
バンド・スコア ポルノグラフィティ・シングル・コレクション〜君は100%〜

にならなくてよかった。本当に良かった。前作が瞳の奥をのぞかせてで良かった。
956ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:13:44 ID:RyNcVEV9
>>952
機材ヲタなのと耳コピがしっかりできるのは良いと思ったけど、
ヘタクソだろwww
957ドレミファ名無シド:2010/09/20(月) 15:41:33 ID:hrQi54lF
あれでヘタクソなのか
十分上手いと思ったんだけど
958ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 07:09:53 ID:ln72V1eZ
ピックガード自作したりしてるよな
ポルノのコピーだとAT300の人が良かったな
959ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 23:32:29 ID:hBrb9xE8
ネオメロのリフって6-1と5-3から始まる弾き方と6-9と5-9から始まる弾き方
どっちでやればいいの?前者難しいんだけど…どっちでもいいのかな
皆はどっちでやってるか教えてください
960ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 00:10:38 ID:ppGUlgwD
後者は9フレットじゃなくて10フレットの間違いですた
961ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 07:32:02 ID:u3BMKrkC
弾いてみて違和感ない方が正解
俺は6-9、5-9だけど
962ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:09:37 ID:cN2sF1Y3
5-3で俺はやるよ!
いつのか忘れたけど、晴一はドロップDにして5-3でやってたよ!
963ドレミファ名無シド:2010/09/22(水) 21:10:17 ID:cN2sF1Y3
あ!晴一のは7-5だ。
964ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 22:36:07 ID:pBB913Qp
ほーか 人それぞれ違うみたいだな
ありがとうございます
965ドレミファ名無シド:2010/09/23(木) 23:29:43 ID:VZRV7vHk
ピックガード自作したりする心構えはすごい評価できるんだけど、加工技術が・・・
腕はぼちぼちってところかな。
別撮りするなら動きもっと工夫して欲しい。
966ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 15:02:13 ID:sUyaOX08
えらそーにw
967ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 15:21:42 ID:lPLc9M1c
本人光臨
968ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 16:30:39 ID:X2NVOTnc
偉そうにしてたレスに偉そうって言ったら自演になるのか
969ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 17:10:18 ID:gvpApOoo
とりあえず本人乙wみたいなこと言ってりゃいいと思ってんだろ
ほっとこうぜ
970ドレミファ名無シド:2010/09/24(金) 21:18:06 ID:l3O1AEJa
実際ポルノコピーしてる中じゃうまいほうってはなしだからな
キンチョールにしろ敵はどこだの人にしろ
腕はぼちぼちと言われても仕方ない気はする
971ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 01:07:27 ID:VUNsxCZq
とりあえず本人乙
972ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 02:26:27 ID:Pd3K6Qyl
ここはポルノの音にについて考えるスレであって、高校生を評価してやるスレじゃないでしょw


まぁ、特にネタはないがな。
973ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 02:29:02 ID:wzr7/4qw
まあニコニコがなかったら、ああいうやつがこっちのスレに書き込んで、
盛り上がるのかも知れないんだけど・・・

いっそここ見てる人でニコニコに上げてる人がいたら、
是非是非宣伝していけばいいんじゃないかな。
974ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 03:52:39 ID:93tGbqOb
ここで叩かれるのが怖くて晒せません!
975ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 07:59:01 ID:9uFJOnGT
アルバムでてもほとんど話にならないからなこのスレ
あまり意義がわからなくなってきた
976ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 15:09:06 ID:VUNsxCZq
このスレってあんま叩きないよねー
∠JCB行くからゆっくりオリジナルのレスポール拝んでくるよ
977ドレミファ名無シド:2010/09/25(土) 16:08:53 ID:MGjaD2zh
そうだね
本スレがキモ過ぎるのに対してここは比較的落ち着くわ
978ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 21:44:27 ID:hR8PtOx+
渋谷とかNHKでオリジナル使ってたか?
979ドレミファ名無シド:2010/09/27(月) 22:13:19 ID:ODmvZp6/
もはや東京でも見れないの‥‥?
980ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 18:26:42 ID:CoqaT6Sy
君は100%wwww
地雷臭がプンプンする
カップリングはget It on だし
981ドレミファ名無シド:2010/09/28(火) 19:48:20 ID:GSKN3jMl
行ってきた
初めてライブで聞いたからか、100%は予想外に好印象。
また新しいレスポを購入した模様。
普通のピックガードで、ピックガードの晴一シールも無し。
今までにない感じのハニーサンバースト・バリトラだったんだけど・・・もしかして既出?
オリジナルの出番なし 
ちなみにNHKではオリジナル弾いてた。
982ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 19:03:11 ID:pjqRM5LN
ポルノの本スレってどこだ?
983ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 21:11:42 ID:SABVjAUA
半角ポルノで邦楽グループででるよ
キモイからオススメはしない
984ドレミファ名無シド:2010/09/29(水) 23:18:33 ID:qEBbysBx
アレを本スレとはとても呼べない…
985ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 00:14:25 ID:wy3J8CtO
M黴あたりか、アルバムポルノあたりで本スレはウサギ小屋と化したからな。
986ドレミファ名無シド
プー、フミを連呼するだけだからな、今は知らないけど