(ビビり ビビる ビビりについて びびる びびり)
1 :
ドレミファ名無シド:
ビビりについて語りましょう^^
嫌です
3 :
ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:03:28 ID:AAcvFwU+
弦バズ?
4 :
ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:05:10 ID:TXoiRNN8
電車の中でDQNにからまれた15の夏。まじで、あのときはビビッた。(;´・ω・`)
同じ状況に陥った事あるがヒーローが助けてくれた。お礼を言おうとしたら風のように立ち去ってしまったなぁ
6 :
ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:36:29 ID:u0rLg2Z5
エレクトリックギターでの生音のビビりってどのくらい出るもんなの?
生音だと5弦、6弦のビビりが酷いんだけど、
アンプ通った音からビビり音は聴こえないんだ。
これって平気なん?
8 :
ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 23:01:53 ID:u0rLg2Z5
>>7 ストラトだw
家で小さい音で練習するとき、気になるんだよなあ・・・
9 :
ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 00:47:15 ID:PAR8iASa
ビビる大木って最近見ないな
>>8 気になってもプレイアビリティーに問題が無ければビビっていても大丈夫でしょ。
根拠は無いが、強いピッキングをして弦バズしないギターって無いんじゃない?
…突っ込まないでね。根拠は無いからね。w
ドクロちゃんスレかと思ったわ
こんばんみ!
13 :
ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:56:02 ID:wYduw6HK
3弦ビビってる(ヘイヘイヘイ)
3弦ビビってる(ヘイヘイヘイ)
3弦ビビってる(ヘイヘイヘイ)
寺内親分曰く
「エレキってのは少しぐらいビビリがあったほうが迫力出んだよ」
DQN老害の言う事は無視せよ。
楽器作曲板でどくろちゃんスレとは珍しいな
アンプ通せば気にならないけど
ラインで録ると気になる
2ndなんて無かった
19 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:42:30 ID:PT/BzIUn
ビリつきって、弦を太くすりゃ減るんでない?
20 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:31:41 ID:5wEOHXSL
おれのVは6弦だけビビル&音が違う
はじめまして、こんばんみ!
21 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:34:40 ID:TznBn1o/
(ぴぴる ぴる ぴる ぴぴるぴー)
シタールがビビるんですけど故障?
23 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:41:08 ID:TZqCnyLK
なにより先ずはネックが真っ直ぐである事とフレットの特定箇所の減りや浮き、ネックのねじれやハイ起き、ナットの高さなどの問題がなければ、同じチューニングで大きいゲージにするとテンションが強くなりバズ、びびりは少なくなります。そして、
弦のブレが少なくなる分、弦高も下げられます。
バズ、びびりをピックアップが拾わなければアンプからは音は出ないので生音だけで出ているだけなら問題なしです。
それと、
ピッキングの強い方はセッティングが良好でも解消されずらいです。
エレキはエレキ+アンプで初めて楽器として役目を果たします。生音時のバズ、びびりにまで過剰に神経質になる事で障害が出てくるのでほどほどに…。
先週買ってきたフライングVがいきなりビビりだした
というか1〜5フレット辺りの音が出なくなった…ブリッジとか全くいじってないのに
>>24 その部屋の湿度に馴染んで逆反りしたんだろうな。
26 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 04:55:03 ID:TZqCnyLK
それはバズやびびりではなく完全に音詰まりですね。
問題出ているのは特定の弦だけでしょうか? それとも全弦でしょうか? スタンド使わずに長時間、壁に立てかけたりしませんでしたか?
単純にネックが動いたんだと思いますよ。
購入後、短期間ほったらかしてバズやびびりになる事はありますが、音詰まりまで起こす事はなかなかないです。ハズレのネックに当たった可能性ありますね。
湿度や温度が店の環境と自宅の環境で差が大きくなるとおきますね。練習でスタジオなんかへ移動した程度でもよくありますよ。ただのネックの反りである事を祈ります。
ロッド調整ですぐ直りそう。
ハズレだなんて、おどかしちゃかわいそうじゃないか。
28 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 06:23:00 ID:TZqCnyLK
脅かすつもりはなかったんですが、ごめんなさいです。
できたてホヤホヤのギターでまだネックが落ち着いてないのかな?反りがバズやびびり程度ではなくて音詰まるほど大きく動いているとなるとロッドで矯正してもまた直ぐに暴れてくれそうですね…。
そうなると落ち着くまでは長期間かかりそうな予感。
知識ないようならヘタにあまりいじり倒さないで楽器屋に相談でしょうね。
ロッド無理に回し過ぎたりして保証が効かなくなると最悪ですから…。
29 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 09:58:57 ID:yIB5VUhY
イッパイ返事返ってきてありがたい
バイト先に持ってってしばらく立てかけてたし、店が暖房入れたり切ったりしてるから温度差もあるし
ロッドの調整はあんまわからんから店行って見てもらいます
30 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 11:51:42 ID:Kr/5GJrQ
1弦開放のみビビる
ナット溝の不具合。
>>30 ネックのネジれや1F近辺の浮きも有り得る
33 :
ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 17:29:41 ID:TZqCnyLK
ナットの診断
診断したい弦の3Fを押弦するのですが、3F内の2Fのきわを押さえます。
1Fのフレット頂点と弦の隙間を見ながら弦をポンポンと指先で叩いたり離したりしてみる。押さえたままにした時に視認出来る程隙間がある時はナットが高過ぎます。
ナットが低い時は開放でびびりが発生するので分かりやすいが、高い場合は判断が少し難しくなります。
ナットが高ければ高い程ローポジションではテンションがキツくなります、症状としては極端にFコードが押さえずらかったり、必要以上に力を入れないと鳴りづらくなります。
余談ですが…。売られている安価ギターの大半が工場出荷時の状態ではナットは高めに設定されています、と言うか調整はいい加減です。
Fが押さえられなくて苦しんだ挙げ句、挫折した人が多い原因、要因でもあります。アコギなら尚更です。長文で失礼…。
34 :
ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:34:50 ID:LFPI6OIe
ふむ
こんちわ
>>24です
この間楽器屋に行って調整してもらいました。
捻れとかじゃなかったみたいです
が、今日またちょいとビビりが……急に暖かくなったせいか……
修理しろ!!
37 :
ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:01:28 ID:bom3Ij1D
gj
そもそも「ネックは太かろうが細かろうが、所詮張力と釣り合ってるだけ」
などというのが物理的にも間違い
ネックは弦と「釣り合って」はいません。
というか、それ以前にこいつは国語力の問題
しょーがないな じゃ、このたとえ↓これでお前らには充分。
同じ質量のゆで卵と生卵を同じ力で回す
どっちが長く回り続けるかということ
ゆで卵=硬いネック
生卵=軟いネック
回る運動エネルギー=弦の振動エネルギー
はいわかりましたね。