独り言&雑談スレ Part206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
進行はsageで!
年越しスレになりそうだな。

前スレ
独り言&雑談スレ Part205
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228659068/

2ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 23:11:57 ID:iSyH1X97
2get
3ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2008/12/30(火) 01:19:45 ID:es0P9JV6
土鍋でとぎ汁煮やってみる

1乙ぱい
4いいだばし:2008/12/30(火) 07:48:21 ID:H4LJbhm9
タブチくんを観ると○オーナーが良いに見えて困る。
5ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:10:55 ID:fTEASkVo
オーディオからテンポを割り出すのってCubase(Essential以上?)
を使うのが一番手っ取り早いのかな。

テンポ情報を含んだMIDIファイルを吐き出してくれれば十分なんだけど。
6ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:12:02 ID:fTEASkVo
手書きで45小節目までテンポを書き込んだけど挫折。
アップグレードキット買ってくる。
7Q蜀:2008/12/30(火) 12:36:27 ID:GOYsyrSy
テンポ情報吐き出す機能なんてあったのか。使ったことなかったな。
Cubaseのオーディオスライス関係の機能はどうもうまく動かない事が多かったので頼らなくなってた。
8ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:50:03 ID:4GilOAZ3
9ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:51:11 ID:fTEASkVo
youtubeで解説があったんだけどオーディオワープで
オーディオファイルの拍の頭を指定すると
それに付随するテンポの変更を吐き出してくれるみたい。

ドラムってBPMが±2くらい揺れてるほうが心地よいと思う。
10Q蜀:2008/12/30(火) 13:05:37 ID:GOYsyrSy
そう、なんかあるみたいなんだけどうまく使えなくて挫折してしまった・・・。

結局いつもテンポは手動で書いてるけど、あれもまた挫折しそうになる作業だよね。
うまく使えればCubaseにある機能を使ったほうがいいのかな。

ドラムはテンポ揺らすってよりかっちりクオンタイズかけないようにはするよね。
あと特定の拍だけ前後にずらす、とか。
11ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 16:38:42 ID:wGYwHOvV
おちんぽすぎる
12ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:47:00 ID:fTEASkVo
Essential4買ってきたぜ

http://jp.youtube.com/watch?v=KpzzUVASwgw

これをやりたかったんだが・・・
Essential4にはなかった。

結局は「テンポの計算」か。
LEでも同じことできたね。まあいいや。
13くりふ:2008/12/30(火) 19:36:52 ID:zLstjkPW
2年ぶりにキーボード分解して掃除した
きったねえええええええ
14ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 19:50:44 ID:mwerw6Za
食う・寝る・起きるのローテーションから脱したい
15無常:2008/12/30(火) 22:39:13 ID:zg3FH7UD
うむ。貿易と通関業は奥が深い。
16ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:27:31 ID:My+T5g+4
グレンラガン録画中に間違ってPC電源落とした。

今年は平均するとよかったが、良かったことも悪かったことも
振り幅がでかかったなあ。

あと「前に進まないこと」のマイナス評価が年々高まっていく。
17ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:42:45 ID:uoPkEk7x BE:212367528-2BP(1193)
モハメドアリの映画がまさかのHDソース
18デカマラ課長:2008/12/31(水) 05:43:37 ID:uoPkEk7x BE:955649489-2BP(1193)
スレはじめはめんどくさい
19ETM:2008/12/31(水) 08:23:28 ID:lmlwERqV
出来たぜ。無断でリミックス。

http://www.mtcom.jp/~up/clip/4025.mp3

まあ、ぶっちゃけBIAB丸投げなので
俺がやったのはテンポ情報の書き込みとコードの解析くらいなのだが。
20ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 11:08:33 ID:UkK6EMUN
無常テラナツカシスWWWWWW
21ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 12:05:20 ID:kkXseJLp
あけおめ!!!
22ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 12:37:51 ID:UkK6EMUN
先走り過ぎカコヨスギ
23ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 12:39:53 ID:Oj70UOIK
今年も色気の無い年末年始だ。
24ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:40:23 ID:My+T5g+4
>>23
試しに胸元でもはだけてみてはどうか
25ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:48:55 ID:UkK6EMUN
アッー!
26ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:51:36 ID:mqoGUcvM
TDNネタうざいっすわ。もううんざり。
27ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:56:15 ID:UkK6EMUN
サーセン
28ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:14:45 ID:1IVCH904
うざいとは思いつつもエースコンバットのMADは笑ってしまった。
29ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:35:13 ID:Oj70UOIK
今日、TVって何か面白いのある? 見る気がしない。
30ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:51:05 ID:UkK6EMUN
3ちゃんがいい
31ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:53:07 ID:Oj70UOIK
NHK教育? 関東のこと?
32Q蜀:2008/12/31(水) 18:54:20 ID:eO1qltRB
俺は紅白見ると思う。
33ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:54:28 ID:UkK6EMUN
うん
34デカマラ課長:2008/12/31(水) 18:54:57 ID:jrVa0ZXR BE:159275243-2BP(1193)
東京MX
19:00 科学忍者隊ガッチャマン 地球制服を企む秘密結社ギャラ...
19:30 ドカベン 「爆走ブルートレイン!逆転特...
35ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:54:58 ID:Oj70UOIK
NHK教育は盲点だった。
36デカマラ課長:2008/12/31(水) 18:56:05 ID:jrVa0ZXR BE:477824966-2BP(1193)
教育
17:50 あの人からのメッセージ2008 さまざまな感動やメッセージを発信し続けた“あの人”が、
2008年も数多く亡くなった。NHKアーカイブスに残された...

だばしが好きそうだな
37ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 19:00:14 ID:UkK6EMUN
紅白の裏番組マンセー
38ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 19:02:42 ID:Oj70UOIK
うん。紅白だけは見たくない。
39デカマラ課長:2008/12/31(水) 19:03:28 ID:jrVa0ZXR BE:849466188-2BP(1193)
20:30 Qさま!! 大みそかだよ!プレッシャーSTUDY
▼Qさま!!大みそかだよ!プレッシャーSTUDY・インテリ芸能人50人が総出演で今年一番頭のいい人を大決定SP…
大好評「プレッシャーSTUDY」で豪華インテリ芸能人50...

誰だよ
40デカマラ課長:2008/12/31(水) 19:05:18 ID:jrVa0ZXR BE:265458645-2BP(1193)
アニソン三昧実況ですごしたいがもうすぐ出勤だから我慢しよう
41ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 19:11:49 ID:Oj70UOIK
ハルメンズ聴きながらガッチャマン見てるとシュールだ。
42ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 19:16:06 ID:UkK6EMUN
一人暮らしなのに妙にハイテンションになって外に出てしまう
43いいだばし:2008/12/31(水) 20:13:10 ID:bs5x5lqo
実家のパソコンから書き込み

たかだか20キロほど西に移動しただけなのにすげぇ寒い。
さすが山間部
44ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 20:20:14 ID:Oj70UOIK
だばし警備隊西へ
45Q蜀:2008/12/31(水) 20:43:17 ID:eO1qltRB
何故紅白を見ない、非国民どもめ!!!
46ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 20:53:05 ID:Oj70UOIK
見てたまるか! 国粋主義者め!!
47Q蜀:2008/12/31(水) 21:01:12 ID:eO1qltRB
あゆもガルネクも可愛かったのに、愚かなやつめ。

これだから左翼はダメなんだ。
48ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:03:14 ID:UkK6EMUN
大塚愛はよかった
49ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:05:06 ID:Oj70UOIK
つか、TV自体見てない。Youtubeで戸川純見てる。
50Q蜀:2008/12/31(水) 21:07:09 ID:eO1qltRB
>>48
大塚愛は微妙だった

>>49
おのれ非合法活動支援者め!
51ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:09:58 ID:Oj70UOIK
バリバリの軍国・国粋主義者に言われたくないぞ!
52Q蜀:2008/12/31(水) 21:12:42 ID:eO1qltRB
バカめ、今NHKが流しているのは何故か他局制作の映画、私は貝になりたいの音楽じゃ!

反戦だ、反戦。
53ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:29:14 ID:Oj70UOIK
だからNHKなんぞみとらんて。反戦だ? この恐慌を乗り切るには戦争だ!
54Q蜀:2008/12/31(水) 21:33:26 ID:eO1qltRB
万太郎・・・。
55ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:38:33 ID:UkK6EMUN
赤旗でも読みなさい
56ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:38:54 ID:Oj70UOIK
遊んでくれるのがQだけってのも寂しいな。
57Q蜀:2008/12/31(水) 21:40:06 ID:eO1qltRB
パフューム、無理やり生歌かぶせてたなあ・・・。

スピードってうまいですよね
58ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:48:35 ID:UkK6EMUN
口パクの見分け方を教えて下さい
59Q蜀:2008/12/31(水) 21:50:27 ID:eO1qltRB
>>58
俺に聞けばいい

仲間かわいいなあ・・・
60ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:52:22 ID:Oj70UOIK
戸川純っていいなぁ。
61ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 21:53:15 ID:UkK6EMUN
水谷浴衣
62:2008/12/31(水) 21:55:28 ID:/XJRD3nN
今年の音楽はキャプテン・ビーフハートのトラウトマスクレプリカで聴き納め
63Q蜀:2008/12/31(水) 21:55:32 ID:eO1qltRB
今の水谷豊はバックバンドも生だったね
64ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:00:48 ID:Oj70UOIK
チャクラで聴き納め。
65Q蜀:2008/12/31(水) 22:02:25 ID:eO1qltRB
パフュームが歌っていたのには驚いた。

水谷豊はカラオケ扱いされてた。

これじゃ生でやる意味ないね。

音楽を作るのは作り手だけではない、という事を実感する年の瀬。
66ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:08:18 ID:UkK6EMUN
ヤバい眠さ限界
寝てもいい?
67ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:08:27 ID:Oj70UOIK
Qは業界人の目で紅白見て楽しめてるのか? 素朴な疑問。
68Q蜀:2008/12/31(水) 22:10:05 ID:eO1qltRB
>>66
ダメ

>>67
楽しいよ。

業界人の目ってのはよくわからないが、知り合いが出たりしたら楽しい、見たいな事?
69ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:10:23 ID:UkK6EMUN
俺も同じこと思った
70ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:23:08 ID:UkK6EMUN
年越しはネットでか
71ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:23:43 ID:Oj70UOIK
>>68
いやさ、音楽業界の裏を知ってる人間が楽しめてるのかなって。
72Q蜀:2008/12/31(水) 22:25:04 ID:eO1qltRB
>>71
裏・・・なんてそんなにあるのかな?

普通に楽しくみてるぞ。

俺は元々売れてる音楽が好きなんだよ。
じゃなかったらこんな仕事してないよ。

ミュージシャン=売れてる邦楽が嫌い、みたいな構図は俺の中では成り立ってない。
73ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:29:09 ID:Oj70UOIK
>>72
旨く伝えられなくってごめん。
俺なんか音楽は素人だから口パクとかでもわからないけど、Qの場合、わかっちゃう訳じゃん?
そう言う状況で楽しめるのかなってさ。
俺は雑誌屋だから漫画以外の雑誌類が心底楽しめないんだよね。これ、タイアップだろとか見えちゃって。
74Q蜀:2008/12/31(水) 22:36:15 ID:eO1qltRB
>>73
わかっちゃうから楽しい、という面もあるし
全部がわかるわけでもないし。

音楽聞くときにいちいちそんな難しい事は考えないよ。
「いいなあー、俺も出たいなー。」みたいな漠然とした憧れみたいなものは感じてるけど。

日本でプロ野球選手やってる人がメジャーリーグの中継見て楽しいのか?みたいなもんじゃないかな。
それを楽しいと思わない人ばかりだったらメジャーに挑戦する選手はもっと少ないと思う。
75ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:37:48 ID:Oj70UOIK
>>74
なるほどね〜。納得。
俺がスレてて素直に物を見られないからそう思うんだろうな。
ありがと。
76Q蜀:2008/12/31(水) 22:56:52 ID:eO1qltRB
ヒトトヨウの後ろにいるのが小林タケシじゃなくて武部聡だとちょっと安心するよね
77いいだばし:2008/12/31(水) 23:10:58 ID:LtTukxQE
マーティだ
78Q蜀:2008/12/31(水) 23:13:15 ID:eO1qltRB
ミスチルよかった。生なのか録画なのか知らんが。

マーティー音と手がずれてるってばwww
79Q蜀:2008/12/31(水) 23:15:38 ID:eO1qltRB
なんだ、実況みたらミスチル叩かれまくりだな。

あいつら音楽聴いてて何が楽しいんだろう。
80ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:19:21 ID:nprLMSh5
仲居w
81Q蜀:2008/12/31(水) 23:20:00 ID:eO1qltRB
仲居っていうか、この縦のズレかたはすごいw
82ETM:2008/12/31(水) 23:20:45 ID:1IVCH904
最近の若手は弾いてる演技すら下手だな。

北島三郎は今年もベースがスラップ。ジャンル的にこれはミクスチャーか。
83ETM:2008/12/31(水) 23:29:58 ID:1IVCH904
森進一はロック
84くりふ:2009/01/01(木) 00:07:17 ID:51WZnydb
はいはいあけおめあけおめ
85ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:22:30 ID:yU+nOCRA
あけ おめこ とよろ
86ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/01(木) 00:24:16 ID:T3GzfWB/
あけましておめでとうございます
87いいだばし:2009/01/01(木) 00:30:55 ID:cRawcCpr
あけ…おめ…
88ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 00:49:26 ID:BV5g6+JM
テスコのスペクトラム5が欲しい
89Q蜀:2009/01/01(木) 00:54:23 ID:6nx7Yvyq
はいはいあけおめあけおめ

TBSに移動

安室かっけえ。
90ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 01:35:36 ID:yU+nOCRA
結局テレ朝見る事にした。
91いいだばし:2009/01/01(木) 03:16:49 ID:GJgrOVcK
>>62
牛心隊長の曲ってアドリブ一切無しだったりする。
鬼リハーサルしてアノ曲
92いいだばし:2009/01/01(木) 03:35:57 ID:GJgrOVcK
最近復活したハグストラムの8弦ベースに心惹かれてしまった。
いかんなぁ。
93いいだばし:2009/01/01(木) 03:43:13 ID:GJgrOVcK
94ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 04:54:20 ID:ULR9MUut
アケアケのオメオメ〜☆
95ETM:2009/01/01(木) 07:49:04 ID:+Dv1gG/w
おみくじってどうやるんだっけ
96 【大凶】 【159618円】 :2009/01/01(木) 08:17:32 ID:ZFAPFPjK
あけ※※※とよろ
97麦こがし皇帝 【大吉】 !:2009/01/01(木) 08:50:56 ID:Ryr7NF+n
あけおめさんでした。
98 【吉】 【1056円】 :2009/01/01(木) 09:02:45 ID:iZMvEACZ
今年一番の運試し。
99 【小吉】 【1167円】 :2009/01/01(木) 09:09:38 ID:6nx7Yvyq
さて、どうでしょう
100ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 09:12:18 ID:iZMvEACZ
小吉っていいよなあ。数ある吉のなかでも一番しあわせに近いと思う。
101ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 09:22:44 ID:iZMvEACZ
ひさびさにサンレコかって読んだらHOW TO BUILD OUR STUDIOってクソおもしろい連載やってた。
バックナンバーまでほしくなってきた。あとreactableが09年1月から市販されるって書いてた。
一般ユーザ向けのやつも半年ぐらいで製品化する予定らしい。映像で目にする機会が一気に増えそうだなあ。楽しみだなあ。
102ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 09:52:30 ID:PVuWhzLK
あけおめ!
103ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 10:49:57 ID:rNMP4psr
ことしもよろしく!
104ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 10:55:21 ID:yU+nOCRA
おせち喰って雑煮喰って腹一杯。
105Q蜀:2009/01/01(木) 11:01:17 ID:6nx7Yvyq
なによりの幸せだな
106ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 11:22:32 ID:yU+nOCRA
でも、一人で喰うおせちと雑煮はどこか寂しいぜ。
107デカマラ課長:2009/01/01(木) 11:28:50 ID:L1cGz2Wv
思えば箱○買ったのはこの人の漫画のせいかもしらん
http://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas36373.jpg
108鰻 【大吉】 【1491円】 :2009/01/01(木) 11:57:28 ID:jqIt848b
DSがほしい
109Q蜀:2009/01/01(木) 12:51:50 ID:6nx7Yvyq
忙しいのに暇な雰囲気。

なんなんだ、この妙な状態は。
110ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 13:08:31 ID:yU+nOCRA
Qは元旦くらい休め。
111 ◆mr5Tm3LLGI :2009/01/01(木) 16:55:35 ID:MmQjkkPc
てす
112ETM:2009/01/01(木) 17:50:20 ID:qGxTjC1N
ユニコーン再結成だそうな。
113デカマラ課長:2009/01/01(木) 17:55:48 ID:L1cGz2Wv BE:106183924-2BP(1193)
近所にスゲエでけえユニクロがあって助かった
114Q蜀:2009/01/01(木) 18:21:40 ID:6nx7Yvyq
ユニクロあったっけ?

ユニクロはセール品が安いので非セール品を買う気しなくなるのが問題。
115いいだばし:2009/01/01(木) 18:24:25 ID:f5aEw6SL
ABCマートがセールしていない所を見てみたい。
116デカマラ課長:2009/01/01(木) 18:28:57 ID:L1cGz2Wv BE:238913036-2BP(1193)
THE SPA成城ってえスパ温泉が環八にできて
そこの一階がユニクロになってる
今度は温泉のほうにいきたい
117Q蜀:2009/01/01(木) 18:38:07 ID:6nx7Yvyq
>>115
うちの近所の靴屋は何十年も閉店セールやってる。

>>116
ほんとだ、こんなもん出来てたのか・・・。
よく通ってるはずなんだがまるで気が付かなかった。
118デカマラ課長:2009/01/01(木) 18:41:10 ID:L1cGz2Wv BE:199094235-2BP(1193)
近所の布団屋がまた閉店セールやってるなと思ったらホントに閉店した
119ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 18:53:58 ID:yU+nOCRA
見ないつもりだったが、結局、隠し芸大会見ちまった。
120デカマラ課長:2009/01/01(木) 19:07:50 ID:L1cGz2Wv BE:185821627-2BP(1193)
そういやあのユニクロ
車で走ってたら気づかないかもなあ
北側の車線ぞいなんだけど、すぐ手前のガソリンスタンドが歩道ギリギリまで看板やらなんやら立ててて
ユニクロの建物が自転車とか止められるように歩道からかなり余裕もたせてビル建ててるから
進行方向に見てガソリンスタンドの影からビルが引っ込んでてほとんど見えないんだよな
おまけに、なんでか知らんけどあの成城署周辺ってなんか閑散としてて
ここには何もないだろう、という意識しかわかない
121デカマラ課長:2009/01/01(木) 19:08:48 ID:L1cGz2Wv BE:398187465-2BP(1193)
北側じゃない
北向きというか杉並方面というか
なんていうんだああいうの
車乗らないからわからない
122珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/01(木) 19:22:01 ID:tRaRpL7C
年越しそばと清掃終わて寝てやと正月気分。
明けましておめでとう御座います。
123ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 20:49:06 ID:yU+nOCRA
やっぱ隠し芸大会見ると正月気分になるな。
124いいだばし:2009/01/01(木) 21:13:30 ID:F8edYTvn
いつも使ってるシールドの2mが投げ売りしてたので買ってきた。
部屋弾きならこのくらいがちょうど良いな。
125いいだばし 【大凶】 【1315円】 :2009/01/01(木) 21:25:53 ID:F8edYTvn
そういえばおみくじやってなかった。
いつぞや大凶出してたっけ。
126いいだばし:2009/01/01(木) 21:26:23 ID:F8edYTvn
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
127くりふ 【大吉】 :2009/01/01(木) 22:23:38 ID:51WZnydb
どうだ
128くりふ:2009/01/01(木) 22:24:08 ID:51WZnydb
フフンw
129いいだばし:2009/01/01(木) 22:49:16 ID:F8edYTvn
ネタマシイああネタマシイ
130ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:12:04 ID:hEkMWhvO
腹減ってきた。
131いいだばし:2009/01/02(金) 02:35:51 ID:J7v+ZyVe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1708291
猪木これに引っ掛かってたんだっけ?
132いいだばし:2009/01/02(金) 05:16:32 ID:J7v+ZyVe
ミクゲイザータグなんてあるのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5416990
133:2009/01/02(金) 06:19:23 ID:7sn4blYN
こういうのがあると完顔阿骨打先生から教えてもろた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2528261
134くりふ:2009/01/02(金) 07:55:06 ID:e6OLOI73
完顔阿骨打って懐かしいな
まだ現役なの?
135デカマラ課長:2009/01/02(金) 09:45:07 ID:fNHkGlc4 BE:185820672-2BP(1193)
TOKYOMXあしたのジョーはさすがにSDソースか
たしかBDで出てたから期待したんだけどなあ
136:2009/01/02(金) 10:10:53 ID:7sn4blYN
>>134
バリバリ第一線ですよ
137デカマラ課長:2009/01/02(金) 10:21:23 ID:fNHkGlc4 BE:637099968-2BP(1193)
ノリちゃんかわゆす
138デカマラ課長:2009/01/02(金) 10:24:59 ID:fNHkGlc4 BE:637099586-2BP(1193)
金竜飛戦一瞬で終わりかよ
一番燃えるとこなのに
139デカマラ課長:2009/01/02(金) 12:15:53 ID:fNHkGlc4 BE:358368293-2BP(1193)
>47 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2009/01/02(金) 05:02:15.91 ID:CJ17GaoM
>EDの売り上げ
>*** ***,448 ***,448 *1 [天元突破グレンラガン ED1] UNDERGROUND HIGH VOLTAGE

嘘だろ…シリーズ通して一番かっこいい曲だったのに…
やっぱアニメタイアップじゃあガチのロックとかサイケは売れないんだろうな
140デカマラ課長:2009/01/02(金) 12:22:51 ID:fNHkGlc4 BE:955649489-2BP(1193)
絶望した
なんか色々絶望した
某深夜アニメのタイアップになりそうでならなかった知り合いのバンドも決まらなくてよかった
そういやベルセルクでタイアップしてたペンパルズは、
放送終了後数年経ってからタイアップと全然関係ないとこでようやく名前が売れたとかいうのもあったな
141◇HZuNKO/ONI:2009/01/02(金) 12:25:42 ID:DBnSHSsc
何かウンコ臭くね?
142デカマラ課長:2009/01/02(金) 12:28:59 ID:YohUtYwZ BE:238912463-2BP(1193)
ラウンコで死ね
143デカマラ課長:2009/01/02(金) 12:34:05 ID:YohUtYwZ BE:265458645-2BP(1193)
>>132
シューゲってかモロにCOTDだな
144ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 12:50:07 ID:DBnSHSsc
すまんウンコ漏らしてた
145Q蜀:2009/01/02(金) 13:01:39 ID:bGxHQGEz
グレンラガンのEDでその売り上げはちょっと信じられないな。

キャラソンでも1000は出る世の中なのに。
146デカマラ課長:2009/01/02(金) 13:12:05 ID:YohUtYwZ BE:238912092-2BP(1193)
どうも初動がそんだけとかじゃないのかな
オリコンのサイトは30位までしか出ないからよくわからん
147デカマラ課長:2009/01/02(金) 13:16:14 ID:YohUtYwZ BE:743282887-2BP(1193)
http://contents.oricon.co.jp/music/release/d/704708/1/
>最高位:167位 登場回数:1回

ガチっぽいな
148Q蜀:2009/01/02(金) 13:54:05 ID:bGxHQGEz
うーん、酷いな。

事情がよくわからないが、完全なる「タイアップもの」って
いわゆる「アニソン」としては認められにくい、っていう面は影響してない?

深夜アニメの場合、そのアニメのファンが買わなかったらタイアップとしての意味はあまり無いように思う。

というか、最近はいわゆる「アニソン」のほうが売れちゃったりする事もあるわけで
だいぶカオスな状況が生まれているような・・・。
149ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 16:21:12 ID:YOBwStBc
ガチのロックが好きな奴はアニメが関係してるってだけで拒否反応起こしたりするんじゃないの。
CDのジャケットがアニメ絵だったりするとライトヲタの俺はレジに持っていくのに少し勇気が要る。
150デカマラ課長:2009/01/02(金) 16:30:37 ID:YohUtYwZ BE:398187465-2BP(1193)
ジャケットは別にアニメ絵じゃないんだけどなこれ
151デカマラ課長:2009/01/02(金) 17:10:58 ID:YohUtYwZ BE:79638023-2BP(1193)
コミュ攻略集、七万ループ無しで真があっさりトゥルーエンドになった
さて次誰にしよう
ゆきぽかな
152デカマラ課長:2009/01/02(金) 17:12:25 ID:YohUtYwZ BE:278731073-2BP(1193)
できればやよいと伊織はボロビルからやりたいが
アカウント追加とかってできんのかな
153デカマラ課長:2009/01/02(金) 17:15:43 ID:YohUtYwZ BE:106183924-2BP(1193)
pixivのもうゆきぽタグでアテられた
もう雪歩しかねえな
154デカマラ課長:2009/01/02(金) 18:33:31 ID:YohUtYwZ BE:424733748-2BP(1193)
さよなら999はじまるよー
155デカマラ課長:2009/01/02(金) 18:39:32 ID:YohUtYwZ BE:265458454-2BP(1193)
クソワラタ

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
156デカマラ課長:2009/01/02(金) 18:44:33 ID:YohUtYwZ BE:132729252-2BP(1193)
本物の鉄郎きたwwwwww
157くりふ:2009/01/02(金) 18:50:26 ID:e6OLOI73
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51412555.html
久々に声を出して笑ってしまったwww
158ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 18:50:29 ID:hEkMWhvO
    _, ._
  ( ・ω・) もう・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwww
159デカマラ課長:2009/01/02(金) 20:57:01 ID:YohUtYwZ BE:371642047-2BP(1193)
さよなら銀河鉄道999終わった
これ市川崑絡んでないのな

ピンチになったらとりあえずアルカディアとかがなんの理由も無しに突然あらわれるのはどうかと思ったけど
冒頭の999に乗り込むあたりまででもうなんか大満足しちまった
160ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 23:28:42 ID:JjtO1q1G
ヤマトがアニオタの紀元なんかね?
161ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:21:13 ID:Vd+sr/ol
TVがつまらねぇ。なんかおも白い事無いか?
162ETM:2009/01/03(土) 00:36:56 ID:NN6b+ZEo
Cubese4のスレって
ES4 AI4 LE4(下位)と
Studio4 Cubase4(上位)でスレ別れてんのな。

けど上位のスレのほうが質問のレベルが低いのな。
まあ、どうでもいいがな。
163ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:41:54 ID:Vd+sr/ol
カオシレーターも3日で飽きた。
164ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:59:26 ID:NgRSkwez
nanopadかうかnanokeyかうかめっちゃ迷う。
165ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:34:07 ID:Vd+sr/ol
>>164
nanoKEY壊れやすいってDTM板で話題になってるぜ。
166ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 06:14:18 ID:NgRSkwez
nanoPADいってみるか
167ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 06:24:04 ID:zKWeMk+7
用途が違うのになんで迷うの?
168ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 07:55:05 ID:pcBP0Xwv
用途なんて人それぞれ
169ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 09:20:58 ID:pcBP0Xwv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5577783
ミクゲイザー熱いなあ。
170Q蜀:2009/01/03(土) 09:39:44 ID:yWu0w5Mv
>>162
昔は2ちゃんではない、Cubaseユーザーが集うサイトがいくつかあったりしたもんだけど
最近はそういうのってあまり無いよね。

音楽製作に関しては、以前に比べてネット上で有益な情報を探すのが難しくなった。
171デカマラ課長:2009/01/03(土) 10:48:33 ID:Ev/QOVzG BE:318549964-2BP(1193)
QuantegyがAMPEXから引き継いだオープンリールの生産を終了したかと思ったら
また今度別の会社が引き継ぐのな
カセットテープのメタルテープはもう完全に死んだってのにオープンリールは強いなあ
お金ためて一台買おうかなあ
172デカマラ課長:2009/01/03(土) 10:54:30 ID:Ev/QOVzG BE:358369439-2BP(1193)
と思ったらRMGがずっと生産継続してたのか
フジフィルムみたいだな
173デカマラ課長:2009/01/03(土) 11:12:39 ID:Ev/QOVzG BE:557462467-2BP(1193)
こういうこと考えてググるたびにいきつくのは
レンタルでいいやってことだな
やっすいなレンタルだと
メンテいらないし
174デカマラ課長:2009/01/03(土) 11:30:58 ID:Ev/QOVzG BE:79638023-2BP(1193)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3250460
こんだけローファイだとシミュレータの指針も出しやすいな
要は巻き取りリールとキャプスタンローラーの振動、
及びピンチローラーのゴムの表面の不均一な感じが出ればいいんだよな
あと、それによる超低音のノイズが録音時に入った時の過剰なコンプレッション

悪いテープのシミュレートはこんなもんだな
175デカマラ課長:2009/01/03(土) 11:41:14 ID:Ev/QOVzG BE:398187656-2BP(1193)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2567284
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5265832
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3233705

このあたりのいわゆるハイファイとかなんとかが売りなヤツだと
どうもMSでEQかけたような音がするな
テープ自体はLRで録音してるはずだから、これは電気信号になってからの問題だな
しかしトランシーな音だな
これがナカミチのDRAGONだともうワフウラッタ以外は元と何も変わらん音がするな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3578643
世界最強のデッキはやっぱりスゲエな
スゴ過ぎて興味わかねえ
176デカマラ課長:2009/01/03(土) 11:42:11 ID:Ev/QOVzG BE:159274962-2BP(1193)
なんでみんな鳥の詩ばっかりなんだ?
ぽてまよとかでやってるヤツはいないのか
177Q蜀:2009/01/03(土) 11:53:15 ID:yWu0w5Mv
なんだ?テープデッキで鳥の詩再生するのが流行ってるの???
こういうのって汚すとか潰すとかいう目的で使うものなんじゃなかったんだろうか。
178ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:54:43 ID:pcBP0Xwv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4403010
このシリーズすげえ
179Q蜀:2009/01/03(土) 11:58:18 ID:yWu0w5Mv
なんでみんな鳥の詩なんだろう。

この曲は原盤含めて著作権フリーって事なのか?
180デカマラ課長:2009/01/03(土) 12:09:04 ID:Ev/QOVzG BE:132729825-2BP(1193)
JASRAC登録されていないってのと
メーカー側も黙認してっから消されにくいってことなんじゃねえかなあ

初回特典とかそういうのは即消されてるみたいだけど
181くりふ:2009/01/03(土) 12:34:26 ID:wQ4v++J4
よくわからん世界をかいまみてしまったが
同じ曲だと比較しやすいってことじゃないのか?
タグに鳥の詩音質バトルとか書いてあるのあったし。
182デカマラ課長:2009/01/03(土) 12:35:11 ID:Ev/QOVzG BE:371641474-2BP(1193)
>>177
あの当時に出たテープというと「悪い音」のイメージしかないけど
実際音出してみりゃこのくらいの音は出るんだぜ?
みたいなことなんじゃないかな
あの当時カセットテープとかっていうと、普通はラジカセかウォークマンしか持ってないのが普通で
3ヘッドのテープデッキがどういう音するのかなんて想像の範疇外だったしね
183デカマラ課長:2009/01/03(土) 12:36:55 ID:Ev/QOVzG BE:159274962-2BP(1193)
音質バトル、であって
高音質バトルではない、とかじゃねえの
パワーだけじゃなくてこうなんだ、トリッキーさで勝つみたいな
184Q蜀:2009/01/03(土) 12:45:09 ID:yWu0w5Mv
テープレコーダーからPCへどう繋いでいるのか、
という部分が気になる。

>>180
そうか、メーカー黙認なのか。そりゃ使われるよな。
作者さんは報われてるんだろうか?詳しく知らないんだが。

>>182
うp主の心情としてそういう面はあるんだろうなあ。
コメントを見てるとそういう雰囲気をあまり感じないが。
185デカマラ課長:2009/01/03(土) 12:58:49 ID:Ev/QOVzG BE:212367528-2BP(1193)
黙認であって公認ではないから非常に微妙だね
音源も売り物だったりするわけだし

現在のADDAや圧縮技術がテープを越える物であることを認識できてないコメント多いね
186デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:01:24 ID:Ev/QOVzG BE:358369439-2BP(1193)
あ、もしかして
このテープデッキに録音してんのの元ってニコニコにあがってる位相いじったヤツなんじゃねえのかな
187デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:03:06 ID:Ev/QOVzG BE:331823055-2BP(1193)
案の定、鳥の詩音質バトルで再生数でソートしたらそれがトップにきた
これのせいか
これじゃ比較しようがないな
元の音質知らないでパっと聞いていじったってわかる音だしなあ
188デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:07:58 ID:Ev/QOVzG BE:637099968-2BP(1193)
いや、違う
違う音源からだこれ
やっぱデッキ側が音いじってんのか
189Q蜀:2009/01/03(土) 13:14:28 ID:yWu0w5Mv
よく「違法うpでもなんでも宣伝になるんだからいいだろ」論を2ちゃん上などで見かけるけど

鳥の詩の作者にどれだけ著作権使用料が入っているのか?
でその論が正しいのかどうか、ケースの一つとして検証できそうだな。
190デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:23:54 ID:Ev/QOVzG BE:358368293-2BP(1193)
買取じゃないのかこれ
元がゲームで作詞作曲が社員で編曲が外注で
音源の類は自社レーベルの日本レコード協会に属さないインディーズ流通

会社レベルで儲けの出し方と、個人レベルの儲けの出し方では全然方向性が違うから
あんまり参考にならんのでは
角川なんかも会社としては動画サイトは黙認傾向だつって社長が言うくらいだし
191Q蜀:2009/01/03(土) 13:27:16 ID:yWu0w5Mv
買取なのか、じゃあ音源がどれだけ売れたか?でいいか。

角川の動画、元のままアップされてるやつは消されまくったんじゃなかったっけ?

ふと気になって検索してみたが、知り合いがやった特典用音源がまるまるアップされてた。
アップされてもうずいぶんたつが消されて無いなあ。角川ではないが。

会社側の対応にもばらつきがあるんだな。

鳥の詩の音質バトルは条件をそろえてくれないと何とも言いようが無いよね。
そこまで厳密に聞く必要もないんだろうけどw
192ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:27:23 ID:zKWeMk+7
何が言いたいんだQは。
作者が不服なら削除依頼すりゃいいじゃん。
193デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:29:24 ID:Ev/QOVzG BE:318549964-2BP(1193)
例えば
Qが印税契約で漫画原作のアニメの曲作ったとして
それがシングルで出たとする
つべやニコにアップされるとQは直接の売り上げに関わるから困るわけだが
会社としては最終的には原作漫画が売れればそれでいいということになるので
ワリと笑ってみてられる

なんてことがあるんじゃないのかな
194Q蜀:2009/01/03(土) 13:33:46 ID:yWu0w5Mv
>>192
作者は権利者削除できないからなあ。

>>193
そんな事もあるのかもしれない。

1000枚売れるか、1500枚売れるか、って所で戦っている人たちからすると
ニコ動のコメントで「うpありがとう!」とかされてるのを見ると、とっても悲しいね。

もっとたくさん売れてる人は別なんだろうが。
195デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:33:57 ID:Ev/QOVzG BE:79637832-2BP(1193)
ニコニコ側で消してるのがあるから角川がどっからどこまでってのはわかりづらいな
テレビ局側のこともあるだろうし

逆のパターンで
某深夜U局アニメ(つまりはスポンサーがほぼ無い)の企画にかかわってた人が
会議で
「都内でTVK見れないヤツいんだからニコニコとかで流そうぜ」
つったら会社の上のほうに即却下されたとかいってたな
196デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:43:20 ID:Ev/QOVzG BE:464551875-2BP(1193)
千枚かあ
そういや人間椅子がメジャー契約して最初のアルバムがプレス一万枚
イカ天終わって次のがいきなり四千枚に減らされたつってなんかに書いてたな
正確な売り上げはわからんけど、
少なくとも一万枚刷った「人間失格」が四千枚程度かそれ以上は売れたのはたしかなんだろうな
人間椅子の、アルバムがだぞ

去年だかおととしだかに、ザードの人死んで
ベストアルバムが週間チャート上位入りした時がたしか四千枚だったよな
ずいぶん売れない時代になったな
197デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:57:40 ID:Ev/QOVzG BE:199093853-2BP(1193)
何が変わったんだろう
例えば、ネットが普及したおかげで情報がテレビやラジオ以外で得られるようになって
売り上げが一点に集中しなくなったとかならわかるけど
それじゃレコード会社が倒産したりリストラしたりする理由にならねえし
だいいち人間椅子があれだけの枚数出してたっていう事実があるわけで
どう見ても全体の売り上げそのものも下がってるのね

販売店に関してはどうなってるのかよくわからん
米タワーレコードはAMAZONのせいで潰れたとも言われてるけど
日本に関してはアメリカほど都市が遠くないのもあってタワレコもユニオンもHMVも
昔ほどじゃないにしてもそこそこやっていけてるし
AMAZONのおかげで売り上げが伸びた商品だってあるだろう
だけどレコード会社は衰退してる

何がどうなってるんだろう
198Q蜀:2009/01/03(土) 13:57:46 ID:yWu0w5Mv
それでもお金がもらえるだけマシ、なんて事もあるからね。

以前知り合いがあるゲームのオープニングだかエンディングだかで曲を使われたんだが
「ゲームはJASRAC通してないので」とかいう理由で印税が支払われなかった事がある。

JASRAC通さないのは別にいいが、あんたの会社からちゃんと金払ってくれよって言ったら
「うちは買取契約はやってない、全部印税契約なので貴方もそうなる」という返事が来て
「じゃあ印税払ってくれよ」って言ったら「JASRAC通してないので印税は発生しない」
と言われたそうだ。

あまりにも頭の悪いやりとりにゲンナリした、って言ってたなあ・・・。

そして今俺もそんな事に巻き込まれかけているわけで
それゆえにのどかな正月をやってる場合ではなくなったのだ。
199デカマラ課長:2009/01/03(土) 13:59:16 ID:Ev/QOVzG BE:849466188-2BP(1193)

それってタダってこと?
200ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 14:00:59 ID:NgRSkwez
>>198
それつまりノーギャラ?
201Q蜀:2009/01/03(土) 14:01:35 ID:yWu0w5Mv
>>197
レコード会社がヤバイのは流通等を抱えているからって面もあるんじゃない?

海外は知らないが国内だと「聞きたいだけなら買わなくてもよくなった」ってのが相当でかいと思うが
2ちゃんでそう書くと袋叩きにされるので怖い。

アニメ関係とかジャニーズ関係とか、聞く目的だけではなく
所有するって目的もあって買ってくれるファンが
一定数いるものはそこそこ売れてるしね。
202Q蜀:2009/01/03(土) 14:05:02 ID:yWu0w5Mv
>>199
>>200
このまま行くとそう言う事になりますね。

作曲はしたけど「印税契約で」と言われ、1年後に印税どうなってるの?と聞くと
「あれ、全然売れなかったので数百円にしかなってなくて繰越です!」とか平気で言われることとかあるし
催促しようとしたら相手の事務所が潰れてた、なんてのもザラだし
基本的にはノーギャラなんて慣れっこなわけです。

でも今回はけっこう大きい会社相手だから、ノーギャラでしょうがない、とは思えないんだよね。
203デカマラ課長:2009/01/03(土) 14:05:27 ID:Ev/QOVzG BE:716737469-2BP(1193)
ああそうか
所有欲みたいのが目的の音源が無いのか
だからドル箱アイドルグループが必要なのか

ジャニはそこそこ売れてるかもしらんけど
今んとこSMAPの後釜になれるようなグループって出てきてないのが痛いんじゃないかな
だからいつまでたってもSMAPレギュラーの番組が外せない
あと浜崎あゆみも後釜も居ない
204デカマラ課長:2009/01/03(土) 14:07:22 ID:Ev/QOVzG BE:597280695-2BP(1193)
>催促しようとしたら相手の事務所が潰れてた、なんてのもザラだし

うわあ…
ゲームとかだとけっこうありそうだなあ

世の中理不尽なもので
大神みたいな、世に言う「神ゲー」レベルの作品作っても潰れるからなあ
やったことないけど、AMAZONの評価がハンパない
205デカマラ課長:2009/01/03(土) 14:09:21 ID:Ev/QOVzG BE:557462467-2BP(1193)
そういや
コロムビアから出てるアイマス関連のCDがあほほど種類出てるけど
やっぱアレ売れてんだろうなきっと
コロムビア的に
206ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 14:11:24 ID:NgRSkwez
音楽業界はシグr

盤への所有欲がなかったらCD買う必要もないわけか。配信サービスって
なんとなしに抵抗があるんだがやっぱり俺は時代の感覚についていけてないんだろうな。
207Q蜀:2009/01/03(土) 14:16:50 ID:yWu0w5Mv
パソコンゲームの主題歌で買取を拒否されて結果的にノーギャラになった、
なんて人の話を人づてに聞いたことがある。

後で主題歌はCDにしてリリースするからってことで印税契約になったんだが
そのリリースの話がなくなってしまい、使われ損。

ありえない事が普通に起こるという恐怖。
208デカマラ課長:2009/01/03(土) 14:23:24 ID:Ev/QOVzG BE:132729825-2BP(1193)
ゲーム関連ってJASRAC絡んで無い分、音楽業界の常識が通じないことってけっこうあるんだろうな
会社の大小でも違うだろうし
209いいだばし:2009/01/03(土) 14:46:45 ID:O7+Ep807
大神の会社はもともとカプコン内のチームが独立して出来た会社。
結局チームごとまたカプコンに戻ってしまった。
210デカマラ課長:2009/01/03(土) 14:50:01 ID:Ev/QOVzG BE:331823055-2BP(1193)
あ、元の会社に戻ったのか
良かった良かった
211ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 16:20:09 ID:zoYHVxr2
明けましておめでとうございます
212珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 20:00:32 ID:pwG2h3eY
ステム作てDAW→ミキサー→DAWての試したみたがまるでいい音にならないね。
何十時間も試行錯誤した末没にすることにしたある。
外部ミキサー通してアナログ音てのに非常に憧れたのに残念ある。
213ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:02:42 ID:Vd+sr/ol
>>212
ミキサーは何使ったのか?
214デカマラ課長:2009/01/03(土) 20:06:26 ID:UQuQFa2n BE:557462276-2BP(1193)
昔の24bit整数演算してた頃(CubaseVST4とかVISIONとかのOS9の時代)は
アナログで出したほうがいい結果出る可能性もあったけど、
今のDAWならよほど高い卓じゃないと太刀打ちできないくらいよくなってる
215珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 20:13:37 ID:pwG2h3eY
>>213
マッキーの1604で最悪な音だたから、studerの269で試してもらたがそれでもよくなかた。
やはり生演奏のものやてもよくならないな。
打ち込みの取り込んだ少し細めの音荒くするようなのならいい感じになるとは思たが。

>>214
やはり現実はそんなものか。
ソフトシンセ主体ならともかく録音オーディオ主体なら卓より楽器やマイクプリにお金かけて、
DAWでミックスした方が良いと思たある。
216珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 20:19:03 ID:pwG2h3eY
完全なデジタル耳になてるせいかな。
ツェッペリンとかもちろんレニクラとかの70年代アナログ再現系の音は良く感じるのに。
ていうか外部ミキサー通す程度ではどうしてもそんな音にはならなかた。
217デカマラ課長:2009/01/03(土) 20:33:42 ID:9eOzGMzh
昔の卓使うならそれを前提にMIXしていかないとダメなんじゃないかな
ステムってことはそうじゃない環境である程度MIX済なわけだし
STUDERなら卓だってテープ使うのが前提で作られてるわけだし
難しいよ
218珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 20:53:28 ID:pwG2h3eY
むしろ録音時から外卓との兼ね合い意識する必要あるくらいね。
そう言えばバンドのエンジニアさんもアナログテープが云々て言てた。
古いものならなんでもいいだろうという考えがそもs(ry
難しいものあるな。
219ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:54:44 ID:QzFaseH+
卓やアウトボードの質もそだけど
ADDAが相当精度良くないと外出しは意味無いんじゃないかなぁ
少なくとも良い音にするって目的だと
220珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 21:01:15 ID:pwG2h3eY
良いというか、締まてまとまた音になるかと思たのに。
膨張してガレージバンドみたいな音になてしまた。
同じ機材でもやり方次第で変わるとはわかてても実験続ける気力もたないね。
221Q蜀:2009/01/03(土) 21:08:49 ID:yWu0w5Mv
保存しょうと思っていた画像が公開終了してた・・・。

今年一番のショックだ。
222ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 22:35:13 ID:NgRSkwez
ゆくりしようとおもて実家かえたのに「あんた誰」的な親戚の相手とかで気が休まらない。
一気にくるな。集まるな。休みオワタ\(^O^)/
223ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 22:44:38 ID:Vd+sr/ol
生姜湯旨い。
224珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 23:11:45 ID:pwG2h3eY
あのメール問題の議員さん亡くなたのだな。
テレビに出てた時とか元気一杯だたのに。
人生どう転ぶかわからないね。
225珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/03(土) 23:15:00 ID:pwG2h3eY
>2004年に元客室乗務員と結婚。挙式は千葉マリンスタジアムを借り切り、
>岡田克也代表らも列席した大規模なものだった。翌年長女が誕生。

こんなことして5年後には自殺とか。人生て無常ね。
226ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 23:20:11 ID:pcBP0Xwv
相当底の浅い人間だったみたいだな。合掌。
227いいだばし:2009/01/04(日) 00:58:55 ID:nMQJF7xf
スタンドプレーで散々暴走したあげくってんじゃ誰にも同情されないだろうなぁ。
228ETM:2009/01/04(日) 01:12:11 ID:H6UY6RJa
ペパーダイン大卒(詐称)の人とごっちゃになっちゃうんだよな。

えーと、古賀潤一郎。ダーツバー経営・・・。
えーと・・・
229いいだばし:2009/01/04(日) 01:26:09 ID:nMQJF7xf
経歴見たら吹いたw

ある意味図太いなぁw
230いいだばし:2009/01/04(日) 01:37:50 ID:nMQJF7xf
たまーにモトリーのドクターフィールグッド聴くと凄いなぁ
ボブ・ロック最高の仕事なんじゃなかろうか。

アルバム冒頭一発目から死ねる。
231珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 01:40:46 ID:xgPhIFpq
あれめちゃくちゃ音良いね。
80年代系の締めに相応しい最高峰の音あるな。
ニューアルバムのタイトルトラックも良かたぞ。
232いいだばし:2009/01/04(日) 01:49:09 ID:nMQJF7xf
キックスタートの冒頭アーミングとか痺れるなぁ。
233ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:52:56 ID:ktmYm2Rf
エディジョブソンとトレイガンのニューバンドだと!? ギターもアラホーリスペクトだしw
しかもバンド名「UKZ」w

http://jp.youtube.com/watch?v=YFlnG3AKOW8
234いいだばし:2009/01/04(日) 02:54:04 ID:nMQJF7xf
アラホ過ぎじゃw
235いいだばし:2009/01/04(日) 03:01:39 ID:nMQJF7xf
あれ、このギターの人って前にボジオと一緒に来てなかった?
236ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:03:41 ID:4+HD/4GK
うむ、だばし氏は必ず食いついてくれると思ったが… 早っ!
そう、ボジ夫とやってるし、ソロのバックはマクラフリン、ザビヌル、ショーンレイン人脈…

http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/2816
237ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:30:13 ID:7eQRJiHo
かっけえなあ
238ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:32:39 ID:7eQRJiHo
音はかっこいいんだけどPVは最高にかっこわるいなwなんでバイオリン弾いてるのw
239ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 11:15:29 ID:w7S8+acW
栗府バートン
240ETM:2009/01/04(日) 11:45:19 ID:H6UY6RJa
>>236

あれ、ザビヌルに繋がってんの?
プロフ見たけどそんな感じではなかったけどな。
ジョーはジョーでもジョーパスにはかなり影響を受けたみたいだがw

マシューギャリソンのことを言ってるのかな。
241ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:44:32 ID:C7sJfNIi
>>240
あ、そうそう、ギャリソンの事 ジミーギャリソンの息子なんだよね、びっくりw
http://www.host.or.jp/user/iikawa/matt/a.htm

http://jp.youtube.com/watch?v=vjs9XrQqXlk
242ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:45:15 ID:w7S8+acW
伝えたくて 届けたくて
思いの欠片 言葉にできなくて
涙よりも 笑顔よりも
儚く消えて行く 夕焼け

恋愛シュミレーション夕焼け2050年発売予定
243珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 13:41:41 ID:xgPhIFpq
なんで物流て動物を看板にするのだろな?
黒猫とかアリとかペリカンとかキリンとかぞうとか。
そう言えば飛脚も人で動物あるな。
郵政も民営化したならなにか動物看板にすればよいのに。
244ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 13:49:05 ID:ncE9E/Jo
黒豆印の宅急便とか奈良漬けマークの引越社とかイヤじゃん。
245珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 13:58:14 ID:xgPhIFpq
でも他の業界で動物ロゴなんて少なくないかな。
ビクターの犬くらいしか思いつかないね。
246ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 14:02:02 ID:vmbpbCNZ
3歳児でもわかるし
街中走ればCMがわり
247ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 14:07:39 ID:il3Lpiss
>>245
安産には犬印なんてのがあるぞ。
248ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 14:28:08 ID:ncE9E/Jo
動く仕事だから動くシンボルがいいんじゃない。機械だとある時期にそれが
「いっぱい運べる」「はやい」「力持ち」なんてイメージを持っていたとしても
未来の別の時期には「小容量」「遅い」「貧弱」なんてイメージに変わったりすることも
あるだろうし普遍的で新旧なくイメージのわかりやすい動物は最適なんじゃないだろうか
249ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 14:48:57 ID:w7S8+acW
平壌
250くりふ:2009/01/04(日) 15:08:43 ID:EDeEMGdG
人(お客様)より一段下の生き物
→親しみやすい

力があったり(象)速かったり(豹)運搬能力(ペリカン)など人より優れている
→いい方に仕事を連想しやすい

という記号なんだよ。動物は。
他の業界でも動物のうんたらって企業名は少なくとも
CMに動物使ってるとこなんか腐るほどあるじゃないか。
251ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:15:55 ID:ncE9E/Jo
新幹線混みすぎ。名古屋で座れない→次の駅(新横浜)まで2時間。もう心が折れそうです。
252ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:17:21 ID:T3ZrDEtY
本で読んで知っただけの知識を振りかざす奴って気持ち悪いな
253ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:20:35 ID:ncE9E/Jo
誰かが聞くから答えたのをみて知識を振りかざすなんて、性格ゆがむにも程があると思う。
254珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 15:20:52 ID:xgPhIFpq
>>248>>250
やはり何か深い意味と目論見あてのことだたのだな。
CMの動物はただ可愛いから使てるのだと思てたある。
チワワとか犬お父さんとか…動物はともかく会社のイメージは悪いわけだが。
255デカマラ課長:2009/01/04(日) 15:43:59 ID:4fMf/92m BE:132729825-2BP(1193)
飼いならされた虎を倒すことはできても
野生の象を倒せる人間などいない
256ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:47:59 ID:ncE9E/Jo
揚げ足とりとかじゃなくて単に疑問に思っただけなんだけど、飼い慣らされた虎って倒された前例あるの?
257デカマラ課長:2009/01/04(日) 15:49:34 ID:4fMf/92m BE:424732984-2BP(1193)
無かったらなんなの?
258ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:50:10 ID:il3Lpiss
>>257
あ。課長92m。
259デカマラ課長:2009/01/04(日) 15:53:28 ID:4fMf/92m BE:716737469-2BP(1193)
IDに数字があったらなんなの?
260ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:54:49 ID:il3Lpiss
>>259
ID砲丸投げ in 楽器作曲板 3投目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1224864747/
投げてくると記録になる。
261ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:55:19 ID:ncE9E/Jo
いやなくてもべつにどうでもいいんだけどさ。あったら面白いじゃん。
262デカマラ課長:2009/01/04(日) 15:57:10 ID:4fMf/92m BE:398187656-2BP(1193)
売名にならない記録とかなんなの?
263ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:58:28 ID:il3Lpiss
遊びなんだからいいんじゃね?
264デカマラ課長:2009/01/04(日) 16:00:29 ID:4fMf/92m BE:849466188-2BP(1193)
IDで遊ぶとかなんなの?
265ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:04:47 ID:il3Lpiss
興味なければいいよ。強制してるわけじゃない。
266ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:08:26 ID:ncE9E/Jo
お前は哲学者か。

もうなんつうか新横浜までまだ1時間以上あるし足腰は痛いしモテないし貯金少ないしああああああああああああぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ・・・


うんこ
267ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:12:32 ID:ncE9E/Jo
暑いしのどかわいたしJMクソ映画だしガキはうるさいし発狂しそうだうんこ。
268ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:15:32 ID:eySXZu15
まあ落ち着け
269ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:20:24 ID:ncE9E/Jo
まあ発狂したら解決するわでもないうんこし、ここはひとまずおちつくとするうんこ。

あれ、もうつくっぽいうんこ。2時間ってのは俺の勘違いうんこか。
ようやく解放されるうんこ。よかったうんこ。
270ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:41:18 ID:9RmzTkOf
>>265
一筋さん、あけましておめでとうございます
271いいだばし:2009/01/04(日) 18:06:53 ID:nMQJF7xf
走行中の佐川トラックに描いてある佐川マークに触れると幸せになれる

・・・という都市伝説があるらしい。
272ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:39:31 ID:A7bEhU5i
引越し業者の名前はア行が多い
273デカマラ課長:2009/01/04(日) 18:40:10 ID:NQn5fBiH BE:278731073-2BP(1193)
アジャコング引越しセンターとかな
274ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:45:23 ID:A7bEhU5i
アトム引越しセンターとか
275珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 18:50:37 ID:xgPhIFpq
>>271
それ聞いたことあるぞ。
赤ふんどしに触らねばならないのではなかたか。
276いいだばし:2009/01/04(日) 18:54:42 ID:nMQJF7xf
>>275
そうそう、それでさわろうとするヤツが続出したから、最近マークが変わったとまことしやかに囁かれていた。
277ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:55:36 ID:il3Lpiss
なんか聞いた事あるな。触っては無いが。
278珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 19:12:56 ID:xgPhIFpq
確かに本当に触ろうとは思わないね。
279ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:23:27 ID:w7S8+acW
胡散臭い話だな
280ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:25:08 ID:vHudr2/r
おいシャンプーマン臭嗅がせろよ!
281ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:47:00 ID:w7S8+acW
そういや ややとスヌーピーはどうしてるのかな?元気かな
282ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:00:17 ID:rEWPU7HD
俺が聞いた佐川の赤ふん都市伝説には移動中ってのは含まれてなかったな。バリエーションがあるのか。
283ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:29:35 ID:0+FxxhI1
へいせいきょういくいいんかいに出てるいとうなんとかってだれええええええ
昼ドラで見たこととあるううううううう

かわいいよいとうなんとかぐへへ
284ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:34:21 ID:w7S8+acW
レゼィェフ
攻天才型 守劣等型 素劣等型 魔成長しない

必殺技 通打 浴びせ下痢
285ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:07:57 ID:3epMo644
286ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:52:39 ID:vHudr2/r
おい麦こがしおっぱい揉ませろよ!
287ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:14:54 ID:rEWPU7HD
288ETM:2009/01/04(日) 23:16:31 ID:a4bfb/23
今日はなんだ?
蝕か?
289ETM:2009/01/04(日) 23:17:56 ID:a4bfb/23
アンチョビマヨネーズ貰った。なにを作ろうか。
290ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:26:35 ID:dneCWMca
贄〜
291珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/04(日) 23:30:11 ID:xgPhIFpq
そう言えばあのマンガどうなたのかな。
ハンターハンターもなんか進んでないし久しぶりに読みたいある。
292ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:09:16 ID:wv7zhrIs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5733981
「どうせ、時報女です」って萌えるなあ
293ETM:2009/01/05(月) 00:29:59 ID:N09bxqqF
マシューギャリソン、すげぇ。
後任のボナが有名すぎてわりと地味な印象だったんだが。

http://jp.youtube.com/watch?v=UjQ3fpSp5sA

あと、ギターの人の前半のアプローチがザビヌル風だったw
294ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:42:45 ID:udeWtFSG
あ、>>241も見た? 結局バークリーつながりなんだよなー
 
上原ひろみのトコのメンツとかも全員凄いじゃん?

295ETM:2009/01/05(月) 01:41:52 ID:N09bxqqF
>>294

ハービーハンコックのFUTURE 2 FUTUREのときのツアーの
のベースだったのか!生で見たことあるのかもしれないw
ベーシスト、フォデラ使ってるなー、とは思っていたが。
296デカマラ課長:2009/01/05(月) 01:47:41 ID:7DEUVSv4 BE:398187656-2BP(1193)
みなみけ実況スレスゲエはええ
みんないろんな意味で期待してたんだな
297デカマラ課長:2009/01/05(月) 01:53:32 ID:7DEUVSv4 BE:132729825-2BP(1193)
014res/min [NHK総合]映像散歩
006res/min [NHK教育]映像散歩
021res/min [日本テレビ]ドキュメント’09
023res/min [TBSテレビ][映]「ゴシカ」
017res/min [フジテレビ]ネオ2コラ!〜東京環境会議〜
041res/min [テレビ朝日]新春プロレススペシャル!史上初!新日が全日&ノア&TNAと大激突
753res/min [テレビ東京][新]みなみけおかえり
298ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 02:14:48 ID:udeWtFSG
>>295
そういうことはあるよねw ブランドXで一時叩いてたマイククラークってドラマーようつべで検索
してたら、90年にチャーとミッキー吉野がスーパーセッションとかいって市川のクラブでやった
セッションに参加した動画が出てきたw
299デカマラ課長:2009/01/05(月) 02:16:32 ID:7DEUVSv4 BE:597280695-2BP(1193)
なんか一期が妙に神格化されてんな
でもって二期三期を腐してるのに限って原作知らなかったり
四コマじゃねえよっていう
300ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 03:44:38 ID:hkwRIQ+l
2期とおなじとこなんか
苺ましまろと1期が好きだったなあ
そして5の2が同じとこだとおもってたのに違うじゃねえか俺オワタ
301ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 05:11:39 ID:nklmFb+T
みなみけ凄くよかった
間が漫画とほぼ同じ感じというか上手く補完出来てるというか
あと千秋が藤岡引っ張って座るとこが何か勃起した

今年はぱらすて厨になることにする
302デカマラ課長:2009/01/05(月) 05:12:15 ID:7DEUVSv4 BE:79637832-2BP(1193)
藤岡はもっと出すべき
303ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 05:49:32 ID:nklmFb+T
あぐらかいた上にあんなにがっしり座ってると思ってなかったんだよね
藤岡が足開いて座ってる前にちょこんと座ってるものとばかり思ってた

アニメが手軽に幾らでもタダで見れるようになったせいか
まったりしてるのか退屈してるのか自分の中で区別が付きにくくなってきてたけど
このみなみけで初心に戻れた気がする
304ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 05:53:26 ID:nklmFb+T
あと作画とキャラデザ違うんだぜ厨死ね
305ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 06:00:46 ID:nklmFb+T
まだ6巻出てないのか
かレーとうどんでも食いに行こう
306ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 06:25:57 ID:wv7zhrIs
いまみてるが面白いじゃないか。みなみけ3期。
307ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 11:20:10 ID:SeIRS4GM
マラちゃんて本当に知識豊富だね
308!omikuji:2009/01/05(月) 11:20:23 ID:/b3TcZeE
腹減った
309ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:17:45 ID:gNbfeAUC
ギターをもつ高さってあるじゃん
弾きやすさもあって、見た目の良さもある位置の高さってどれくらいかな?
ネックを真横にしてズボンのベルトの高さぐらい?
310ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:39:08 ID:SeIRS4GM
ボディにぽこちんが当たるぐらい
311ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:40:38 ID:abHZnS0z
ケーブル買い替えようと思うのですが何が良いとかオススメがあれば教えてください
312ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:42:19 ID:eIabItZY
ケーブルといっても色々あるがな。つかスレ違い。
313ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:53:17 ID:KD9Z+ojL
雑談スレにスレ違いなんてあんのか。俺は楽器用はCAJつかってる。理由はない。
機材は自作でMOGAMIの2549。理由はない。
314ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:32:19 ID:gQcwW6TR
何でもいいからageるな! sage進行と>>1に書いてあるだろうが!
315ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:37:46 ID:hMh4UFGO
【社会】帰宅部が部活動として認められる。五年後までに大会設立を目指す。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/

 岩手県の中学校が、21日付で帰宅部を設立した。
設立に関して、帰宅部顧問の高橋義男さん(45)は「こういうユーモアのある部活動があってもいい」と話している。
316いいだばし:2009/01/05(月) 19:16:28 ID:4ho7253x
あの無為さと若干のうしろめたさがいいんじゃないか
317ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 19:18:53 ID:SeIRS4GM
ケーブルはカナレ
かなりいいよ
318ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 19:36:35 ID:wv7zhrIs
カナレの何がいいって値段が安いところがいいな。俺はケーブルは何種類か試した結果、音は確かに違うんだけど
そんなに大きな違いじゃないからノイズがデカイとか粗悪なものでない限りなんでもいいという結論に達した。
319ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 19:39:07 ID:Ha2XIdbj
なんとなくベルデンの9778。
違いなんて分からん。
320ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 19:40:08 ID:2H+aFwwl
帰宅部なんて古いな
おれは遅刻部も兼ねていた
321ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 19:43:21 ID:wv7zhrIs
遅刻部なんてあったのか。俺は第一事業部万年遅刻課。
322デカマラ課長:2009/01/05(月) 19:55:56 ID:FE0+uxyw BE:278731073-2BP(1193)
ケーブルの違いが気になるほど演奏が安定してるならともかく
そうでないならそこまで気にするもんじゃねえな
323ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:01:42 ID:SeIRS4GM
パードゥンて日本語に訳すとなんて意味だっけ?
324ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:02:42 ID:gQcwW6TR
俺も9778だわ。おまけの安物との違いはチューブアンプ買ったらわかるようになった。
325ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:05:04 ID:gQcwW6TR
>>323
「もう一度言って」的に使うパードゥンか?
326ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:08:09 ID:SeIRS4GM
それかもしれん
ありがとう
327ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:51:03 ID:wv7zhrIs
うすた京介はやっぱ天才すぎる
328いいだばし:2009/01/05(月) 23:34:40 ID:Fr3c9GEo
プラグとケーブルのジョイント部分にバネみたいのがあるシールドが好きだ。
最近減っちゃったなぁ。
329ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 00:04:42 ID:PHDIJKT5
おれ、カールコードがすき。
なんか70年代な感じで。

でも、今使ってるのはベルデン9778とカナレ。
違いはよくわからん。

330ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:09:00 ID:uAwfFTxx
>>329
ちんごろって意外とオヤジだろ。
331ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:10:12 ID:FkzyCPQ5
9778人気だな。俺はカナレGS6とスイッチクラフトの組み合わせが安くて半田付けとかしやすくて音も悪くなくて好きだったんだけど
自作はもうめんどくさくなってきて既製品買おうってときにわざわざ金出してカナレの既製品買う気にならなくてCAJ派になった。
違いはよくわからない。
332ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:11:26 ID:FkzyCPQ5
全然意外じゃないな。
333ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 00:27:51 ID:PHDIJKT5
おれ、めっちゃヤングナイスガイなんやけど。
334ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:29:31 ID:uAwfFTxx
ちんごろは40超えてると見た。
335ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 00:36:13 ID:PHDIJKT5
33歳です。ヤングなナイスガイです。
336ETM:2009/01/06(火) 03:15:05 ID:XJa/cma9
ガーリたん、もといガーリタンパーソナルオーケストラが届いた!

とりあえずフルート。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4064.mp3
4小節でフルート2本だけだが既に気が遠くなりそうな・・・

KontaktPlayerは軽くて読み込みが早くて良いな。
えーと、さよならEmulator X・・・
337名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 06:17:52 ID:tIFAwzJe
ガーリタン 知り合いがバイオリンのピッチむりー むりーっていってた
ヴィエナいいよヴィエナ糞みたいな値段するけど ともいってた
338ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 07:18:41 ID:FkzyCPQ5
中二病コロニーって新しいな。
339デカマラ課長:2009/01/06(火) 10:38:00 ID:kFbL3yjC BE:477824966-2BP(1193)
ようやく先週の絶チル見てるんだが
喋る間とかノリがめっちゃラジオドラマ、っつーか脚本のあるラジオだな
340デカマラ課長:2009/01/06(火) 10:43:28 ID:kFbL3yjC BE:238912092-2BP(1193)
と思ったら本当にそういうノリでやってたのか
341デカマラ課長:2009/01/06(火) 10:47:10 ID:kFbL3yjC BE:238913429-2BP(1193)
ラジオみたいにやってくれ
つってサッとできるもんなんだな
声優ってスゲエな

出勤後にν速に立ったアイマススレが
日付変わる頃には1000いってんでやんの
342ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:25:51 ID:0XAVSt6s
派遣村に本気で働く気あんのか発言撤回されたな。へたれめ。家まで失って
人様の金で暮らしてるくせに仕事の選り好みしてるやつらってなんなの。
343ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:08:16 ID:pToY/KnG
派遣切りには同情するが、テレビでやってたアンケートで
自己反省してるのと社会のせいにしてるの2種類あった
どちらを雇いたいかといったら当然前者だろうな
344ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:22:11 ID:uNSp1/I2
一年後に切られるよりは今切られた方がいい気がする。

どうせみんないずれ死んじゃうんだ。
345Q蜀:2009/01/06(火) 13:33:18 ID:NGwyoI3B
>>343
どちらか一方を選べ、ってのはけっこう無茶な設問だなあ。
346ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:55:09 ID:jayAzvvD
どっちも嫌って事かw
347:2009/01/06(火) 18:40:35 ID:ovoiI/oZ
ミク系列ボカロのあたらしいのはっぴょうされあのか
348デカマラ課長:2009/01/06(火) 18:45:18 ID:kFbL3yjC BE:159275434-2BP(1193)
秋くらいから発表はされてただろ
349:2009/01/06(火) 18:50:43 ID:ovoiI/oZ
いや今日から画像つきで虹裏がスレ乱立の様相呈してきたからさ
350:2009/01/06(火) 18:51:52 ID:ovoiI/oZ
とらぶるが神々しすぎて困る
351デカマラ課長:2009/01/06(火) 18:52:07 ID:kFbL3yjC BE:331823055-2BP(1193)
名前は昨日くらいに発表あったけど画像はどうだっけ
352ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 18:54:40 ID:7O8Ttk0h
浅川悠って森久保の嫁だったんだ
353デカマラ課長:2009/01/06(火) 18:55:34 ID:kFbL3yjC BE:464552257-2BP(1193)
リコが一番かわいい

あと巡音ルカの画像あがってるな
354デカマラ課長:2009/01/06(火) 18:57:47 ID:kFbL3yjC BE:238912463-2BP(1193)
早く釘宮で作れ
リンレンみたいにショタ声ありで
355ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:01:05 ID:kvgoGVik
アニメの話は難しいな
356:2009/01/06(火) 19:04:52 ID:ovoiI/oZ
リコはチンポ付いてないのが残念
357デカマラ課長:2009/01/06(火) 19:12:30 ID:kFbL3yjC BE:238912092-2BP(1193)
ちんぽついてる部門なら女装レン
というかふたなりはいまだに抵抗ある

あと>>309のギターの構えの話なら詳しいぜ
うめえヤツのギターってなあストラップの長さに比例してネックの角度があがっていくんだぜ
http://koinu2005.up.seesaa.net/image/tom.m1.jpg
http://meg.twincle.net/music/Jakette/eric_johnson/live_from_austin_tx.jpg
http://nagoya.cool.ne.jp/b0y/Guitar/SignatureLesPaul/zakk1.jpg
358:2009/01/06(火) 19:15:26 ID:ovoiI/oZ
ザックはこんなシンプルな服装も似合ってていいなぁ
359デカマラ課長:2009/01/06(火) 19:18:13 ID:kFbL3yjC BE:159275434-2BP(1193)
ギターの高さなんてワリとどうでもいい
弾きやすいとこで弾けばいい
それよりギターをいかに正面で見せるかが大事
http://www.celebrityrockstarguitars.com/rock/hammett_files/kirk94.jpg
http://entimg.msn.com/i/LiveEarth/venues/uk/UK_JamesHetfield_400.jpg
見た目に関して言えば、これがわかってるかわかってないかで随分違う
360デカマラ課長:2009/01/06(火) 19:23:10 ID:kFbL3yjC BE:106183924-2BP(1193)
そういやウッドストック94ってもう15年前なんだよなあ
361ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:28:55 ID:uAwfFTxx
釘宮のが出たら買うぞ。
362珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/06(火) 20:16:18 ID:q9FNCbW0
このジェイムズのギターかこいいあるな。
363デカマラ課長:2009/01/06(火) 20:18:00 ID:kFbL3yjC BE:477824966-2BP(1193)
ぱっと見て、なんかボディ薄く軽く作ってあるように見える
歳なのかな
364ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:21:11 ID:FkzyCPQ5
365Q蜀:2009/01/06(火) 20:36:28 ID:NGwyoI3B
英語の発音が出来るボーカロイドって、ミクの弱点を補う良い発想だなあとは思うんだが
肝心の歌がなあ・・・。

どうしてミクより劣化して聞こえるんだろう。
366ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:39:19 ID:FkzyCPQ5
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv03.jsp
デモソング準備中になってるけどどっかで聞けるの?
367ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:46:49 ID:ffAwhEid
人口声ってあまりリアルじゃない方が感情移入できるような
不気味の谷手前で寸止め
368デカマラ課長:2009/01/06(火) 20:48:30 ID:kFbL3yjC BE:159274962-2BP(1193)
ガクポのがよくできてる
369Q蜀:2009/01/06(火) 20:52:01 ID:NGwyoI3B
youtubeに音源あったぞ。

http://jp.youtube.com/results?search_query=%E5%B7%A1%E9%9F%B3%E3%83%AB%E3%82%AB&search_type=

ミクがよく出来てたのは不気味の谷とは別の問題のような気がするが
何がよかったのかといわれるとよくわからん。
370ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:04:12 ID:FkzyCPQ5
サンクス。これ変に聞こえるのは単に調教不足なんじゃないかって気がしないでもないがどうなんだろう。
しかしこいつはえらく野太い声だなあ。俺はミクのあの甲高い声が現行ボカロの中で一番好きだ。
371ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:06:32 ID:uAwfFTxx
今イチだなぁ。ミクが衝撃的だったのもあるけど、どんどん悪くなってる気がする。
372ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:10:38 ID:FkzyCPQ5
そう?リンレンよりは3倍ぐらいよくない?
373ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:13:16 ID:uAwfFTxx
う〜ん。微妙。
374Q蜀:2009/01/06(火) 21:18:49 ID:NGwyoI3B
野太いんだよなあ。もっと可愛いほうがいいのに。

浅川悠さんってこんな声だったっけなあ、もうちょっとかっこいい感じの声だったような
印象があるんだが。
375ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:20:54 ID:uAwfFTxx
そうそう。野太いの。それがなんかイメージにあわないんだよね。
376ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:28:31 ID:FkzyCPQ5
浅川悠しらべてみたが知てる作品1つもなかた。
377ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:34:54 ID:FkzyCPQ5
http://jp.youtube.com/watch?v=J0SFl-nRLWg
この声か。この声が使えるなら買うがなあ。ロック歌わせたい。
378:2009/01/06(火) 21:37:50 ID:ovoiI/oZ
浅川悠と言ったら榊さんとライダーじゃまいか
379デカマラ課長:2009/01/06(火) 22:05:57 ID:kFbL3yjC BE:53092122-2BP(1193)
というか榊さん以外わからない
380ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 22:09:41 ID:7O8Ttk0h
趙雲子竜
381ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:27:10 ID:kvgoGVik
35でちんごろーて
親が泣くぞ
382ETM:2009/01/06(火) 22:31:01 ID:XJa/cma9
キーが低いんでないか。女ボーカルで最高音がAって
いまどきの曲としては相当低いような。

あと、声年齢が30代に聞こえる。
設定の20歳とかちょっと頑張りすぎじゃないのか。
383デカマラ課長:2009/01/06(火) 22:38:04 ID:rLR9jUHm BE:836193097-2BP(1193)
エルガイムとか歌わせるヤツが出るに違いない
384デカマラ課長:2009/01/06(火) 22:39:14 ID:rLR9jUHm BE:79638023-2BP(1193)
いや、中森明菜とかか
385Q蜀:2009/01/06(火) 22:40:39 ID:NGwyoI3B
キーが低いのか。それはありそうだ。
たしか浅川さん自体、キーが低かった記憶があるな。
386ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 22:45:21 ID:7O8Ttk0h
MIOは良い
387くりふ:2009/01/06(火) 22:55:40 ID:1qcUIEp/
中森明菜はいい。心があらわれる。
388いいだばし:2009/01/06(火) 23:01:21 ID:wb1zFN1J
はーどっこい
389いいだばし:2009/01/06(火) 23:08:34 ID:wb1zFN1J
390いいだばし:2009/01/06(火) 23:38:43 ID:wb1zFN1J
ポルシェってVW子会社化できるほど儲かってたんだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090106/biz0901061846009-n1.htm
391ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/06(火) 23:47:10 ID:7O8Ttk0h
蒼井そらはいい。心が洗われる。
392ETM:2009/01/07(水) 00:25:08 ID:cpGj3eCw
ポルシェの売上高が72億ユーロ(2006年)
フォルクスワーゲングループの売上高が1000億ユーロ(2006年)

小が大を呑むというやつですか。
393名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:41:34 ID:2W1Q1PLQ
ミクて確か
一番ボーカロイドに合いそうなの選んだんだったか
そういうことなんじゃないの
394デカマラ課長:2009/01/07(水) 01:50:11 ID:gr/hU8Bn BE:185820672-2BP(1193)
395名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 02:35:08 ID:2W1Q1PLQ
みなみけ 色かわってんな グラデーションがきえたんか
いいことだ
396ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 07:57:12 ID:/3R2L3VK
1期2期3期でそれぞれ絵柄が違うって珍しいよな。結果的にいい方向に向かってるからいいんだろうけど。
397ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:37:15 ID:mhY3woD7
398ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:56:26 ID:dRrWXk8/
なんかウンコ臭くね?
399 ◆mr5Tm3LLGI :2009/01/07(水) 16:23:13 ID:J1CUh2ST
もうそろそろ本気で死にたい
400ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:39:37 ID:MCMh5s0w
アンチが何を言おうがX JAPANが神なのは揺るぎない事実
魂のドラミングをする圧倒的カリスマ・YOSHIKI一人で他のバンドを根底から超越する存在感がある
しかもYOSHIKIはピアニストとしても一流で彼の美しいメロディは一度聴いたら忘れられない唯一無二の旋律
“音楽”とはYOSHIKIの生み出す音のことを言うのだと思う
さらに亡きHIDEも高いギターテクニックとカリスマがあるし、超絶ハイトーンヴォーカルTOSHIはもはやジャンル・・・いや、人間という壁を越えた凄まじい歌声だろ
しかもHIDEをも上回る日本トップクラスの技術をもつ職人PATAとバンドのサウンドを強烈なまでに支えるベーシストHEATHまでいるんだぞ?
メンバーから考えても日本トップどころか世界と張り合えるわ
その上天才作曲家であるYOSHIKIの曲まで武器にしてる
彼の曲を聴いてしまったら他の音楽を聴く気が失せるくらいの魅力があるし全てに魂がこもっている
だいたい今の邦楽は魂の欠片も感じられない糞バンドばっかりだろ
さすがにここまで絶対的で孤高の存在だと嫉妬してしまうやつもいるだろうしアンチはほとんどがそういうやつら
もっと素直に音に耳を傾けて欲しい
そしてライブ見てみろよ
いかにX JAPANが他のバンドをぶっちぎりに超越した神かわかるぞ?
まあ破壊の夜はみんな調子悪かったけど(PAも悪い)無謀とか創造見てみ?本気で神だから
まさかあのクラシックやプログレをも呑み込んだYOSHIKIの半生そのものであるART OF LIFEを演奏するとはファンの俺でも思わなかったけどな
相変わらずピアノソロは狂気に満ちてたわ
あそこまで狂気を表現できる人間は他にいない
それに紅聴いたらいくらアンチでもX JAPANを認めざるを得ないだろう
こんなにすげぇやつらが世界を獲れないとか本気で思っちゃってるやついるの?
自分の狭い音楽観を曝け出してて醜いよ
もう少し音楽聴いたほうがいいんじゃない?
401デカマラ課長:2009/01/07(水) 16:41:20 ID:gr/hU8Bn BE:185820672-2BP(1193)
早くSATAにしろ
402ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:09:44 ID:dRrWXk8/
スマン、漏らしてた
403ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:50:04 ID:dRrWXk8/
夜の街 さまよって
行く先もなにも わからず
一人の時はさみしくて
不安よ僕を押し潰せ
404ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:22:59 ID:/3R2L3VK
居年末に出た夜桜四重奏のEDうたってたひとのアルバムをやっときいた。すげえいい。死にたい。
405ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:25:21 ID:A5yLrHMg
死ね
406ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:27:16 ID:/3R2L3VK
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!
407ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:06:12 ID:dRrWXk8/
コトワールダガー
408ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:09:29 ID:/3R2L3VK
コート(ジボ)ワール
409いいだばし:2009/01/07(水) 23:01:25 ID:5QaUcUPv
井上堯之さん引退か。
410ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:02:50 ID:WdROh0Iq
まじっすか? あの人に憧れてL-6S買ったんだよなぁ。
411いいだばし:2009/01/07(水) 23:23:00 ID:5QaUcUPv
肺気腫でライブなんてとても出来ないそうだ。
太陽に吼えろ格好いいよね。
412いいだばし:2009/01/07(水) 23:47:44 ID:5QaUcUPv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm412274
結構好きなギタリストかも、ヴァイ以降って感じで。
413珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/07(水) 23:53:21 ID:ipetVjn0
同じ環境でも再生ソフトによて音全然変わることないか?
wmpと真空波動研とリリスとwinamp試してみたのだが、全然音質違う気するある。
414くりふ:2009/01/08(木) 00:06:33 ID:DT3jKFqv
winampとメディアプレーヤーは違うなあと思った。
415珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/08(木) 00:15:40 ID:qxWKaTlq
wmpは音良いと思うある。
416ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:20:40 ID:8ZavLX8X
ソフトによってイコライザの味付けが違うんだと思うよ。
417珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/08(木) 00:22:47 ID:qxWKaTlq
モニタースピーカー切り替えるような気分でソフト変えることにするある。
418ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:30:38 ID:8ZavLX8X
聴く音楽に合わせてソフトを選ぶのがいいかもね。
419ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:53:56 ID:AAomhIRH
再生するたびにアタック変わるのもある
420ETM:2009/01/08(木) 00:58:35 ID:r0KSX/lM
>>413

微妙な音量の変化が音質の違いに感じられるんだと思うけどなぁ。
音量を厳密に揃えれば、たぶん聞き分けられないとは思う。


「世間でいう音質劣化とかほとんど微妙に音量が下がってるだけで
メーターできっちりあわせるとかなり気合入れないと聴き分けられないよね。」
なんて話題で俺なんかより100倍経験値を積んだエンジニアの人と見解が一致したときは
なんとなく嬉しかったなぁ。
421珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/08(木) 01:54:23 ID:qxWKaTlq
そう言われるとそんな気もするね。
聴き比べ確かに音量に関してはちゃんとは合わせられてない。
でもそれでも真空波動研は左右に振たもののレベルが低い気するのだが、
なんか集中しすぎてなにもわからなくなてきた。
422珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/08(木) 01:55:03 ID:qxWKaTlq
>>419
それなんてprotools?
423珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/08(木) 01:56:48 ID:qxWKaTlq
なんでもうpスレてなくなたのだな。
あれは無くならないスレだと思てたのに。
424名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 03:53:02 ID:Jo51PTYO
winampは低音でてないよ
425ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:21:38 ID:j9cWOsKG
みのりんかわいいよみのりん
426Q蜀:2009/01/08(木) 15:20:12 ID:XiBXXOB4
なんとなく国会中継みてるんだが、

「埋蔵金」って、普通に国会で使われてるんだな。

字面だけみるとすげーシュールなやり取りに見えて笑える。
徳川埋蔵金が見つかってその使い道を国会で議論している・・・みたいな。
427ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:28:03 ID:Lf2uhoKW
掃除の話じゃないのか
マイ雑巾
428Q蜀:2009/01/08(木) 15:28:50 ID:XiBXXOB4
管直人、「もし真理党(オウムの政党)が議席をとっていたら云々」という例え話を出して
政教分離に関する質問をしたりしてたんだなw

それに公明党が過剰反応している理由を今問いただしてるんだが、
これまた面白いなあ。
429ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:47:11 ID:s7Sf0jlZ
一年間ギターばっかりやってきたけど、ベースもやりたいなあと思ってきた…楽しそう。
430ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:18:12 ID:cUvI+i83
わがんね
431ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:45:37 ID:cUvI+i83
マラちゃんのベースが聞きたいな
432いいだばし:2009/01/09(金) 00:06:13 ID:DvFYeasN
たまに政教分離なんてあきらめてそのかわり税金かけちまえばいいのとか思う。

おや、こんな時間に誰か来たようだ。
433ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:06:45 ID:qVZA6Mx/
明日、東京、雪ってホントか?
そんなに冷え込んでる感じしないけどな。
434ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 09:50:08 ID:hQVHsGaA
うそでした
435ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 14:01:19 ID:qVZA6Mx/
ゲロ寒い。なのにエアコン壊れて暖房が効かない。終わった。
436ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 15:01:28 ID:6qGUijkr
ツェップの話しようぜ
437珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/09(金) 15:06:38 ID:iKq/dF2X
音を真似するとまるでかこよくならない。
438ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 15:35:37 ID:a2gHXJBt
ペイジはかっこいい凡人
439ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:49:42 ID:6qGUijkr
ハートブレイカーのギターソロはダリナンダアンタイッタイ
440ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 18:24:09 ID:qVZA6Mx/
室温が10度切った。マジさみいわ。
441珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/09(金) 22:53:30 ID:iKq/dF2X
myspaceで流れるカシミールが超かこいい。
442ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:59:21 ID:qVZA6Mx/
Zippoのハンディ・ウォーマー点火!
443くりふ:2009/01/09(金) 23:26:26 ID:0mrnw4Nr
カスタードパイ最高
444ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:28:19 ID:qVZA6Mx/
一瞬、エプロンしてカスタードパイ焼くくりふを想像してしまった...orz
445ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:37:27 ID:TPoPpQ1t
toolのvicariousのパート別音源だと

http://sideeffect.cgclay.com/tooltabs/Vicarious-mp3s.rar
446珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/09(金) 23:38:30 ID:iKq/dF2X
こ、これは。
447くりふ:2009/01/09(金) 23:42:28 ID:0mrnw4Nr
フィジカルグラフィティーのカスタードパイだたわけw
448珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/09(金) 23:48:27 ID:iKq/dF2X
>>445
これはやばいあるな。
どうやて手に入れたのかな。
449Q蜀:2009/01/09(金) 23:48:38 ID:9CIHKALs
どっかでMIXコンテストでもやってるのか?
450珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/09(金) 23:50:28 ID:iKq/dF2X
これ抽出なのかな?音少し被てるある。
でもこんなに綺麗に抜き出しとかできるものなのかな。
451珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/09(金) 23:53:35 ID:iKq/dF2X
パ、パラボラのもあるではないか。。。
452Q蜀:2009/01/10(土) 00:02:13 ID:9CIHKALs
なんだこりゃ。けっこう被ってるな。

被ってるというか、あえて後ろに流してるみたいな感じだなあ。
453ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:04:40 ID:yKZG5bBk
しらね。某mixiに外人が貼っとった
アドレス削るとparabolaもあるな。
ただもの好きなtoolヲタが抜き出して公開してるだけじゃねーかな

MIXコンテストっつったらnin inch nailsがなんかはじめたみたい。
400GB分のHDライブ映像タダでやっから好きに編集して楽しめよ、
いい感じのができたら送れよ。公開すっから、みたいな投げっぱなしなノリ
454ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:13:05 ID:yKZG5bBk
toolのschism
http://jp.youtube.com/watch?v=b7BzVXSqzT8&fmt=18

kornのfreak on a leash
http://jp.youtube.com/watch?v=W8okLnIbt8g&fmt=18

とか。流行ってんのかこういうの
455珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/10(土) 00:48:03 ID:U8ymQ1qJ
>>453
例のHoliday Giftのことか。
一連の騒動本スレで見てたがどうにもついていけないね。
そもそも400Gの空きHDすらない状況ある。

>>454
ヲタさんの抜き出しの割には綺麗あるな。
456珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/10(土) 00:55:38 ID:U8ymQ1qJ
youtubeに色んな曲のあるではないか。
全部落としてサウンドメイクのお手本にするある。
457ETM:2009/01/10(土) 03:07:46 ID:LGHwybHU
明日、セッションなのに新年会で飲んでしまった俺の馬鹿。

エフェクターのパッチ(変態系)とか作らなくちゃならないのに。
458ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 05:55:57 ID:ayIOv2hY
>エフェクターのパッチ(変態系)とか

あんまキラわれる音だすなよ
459ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 08:08:01 ID:ayIOv2hY
朝食うベーコネッグは最強
460ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 08:57:17 ID:ayIOv2hY
加護ちゃんセミヌードか
461ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 10:40:58 ID:M9ffPt6V
最近のくりふは調子に乗ってる
462ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 10:42:40 ID:ayIOv2hY
シメてやらんといかんな
463ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:20:15 ID:ayIOv2hY
http://www.gyao.jp/anime/druaga/
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおドルアーガ2期1話きてんじゃねえか!!!
464デカマラ課長:2009/01/10(土) 11:31:17 ID:aMLl/BOQ BE:159275434-2BP(1193)
冬コミに買った井上俊之のコイル本もそうだし
ネット上でどこの何話に誰が作画に入ってとかそういうの見ててもそうなんだけど
アニメ制作会社ってえのはホントに会社なんだろうかとか思えてくる
元請け下請けにおける上下関係みたいのがまるで見えてこない
なんか同人サークルに近いようなのかな
ちょっとお願い、お前上手いんだからここ1ページイラスト書いてよ!
みたいな
465デカマラ課長:2009/01/10(土) 11:32:11 ID:aMLl/BOQ BE:849466188-2BP(1193)
井上俊之が最近の作画崩壊がどうとかっていうのってどうよ、とかいう話ふられて
いやあ全然わかんねえよ何いってんだろうなあいつら
とかいいながら、今のそういう作画崩壊とかうるさいヲタがどういう見方してるのか
スゲエ的確な指摘してんな
物語が面白くないからキャラクターに入れ込んじゃうんじゃねえの、とか
個性があってある意味上手くて達者で、それでいてキャラが違うと
個性が強い分見てるほうが頭で違いを補正できなくて許せなくなんじゃねえかとか
意外に絵が酷いだけだと叩かれてないのは、個性がゆるい分には見てる側で補正できるからだとか
あと今のヲタはネットの情報に踊らされすぎだとか

当てはまりすぎてオレ涙目
466Q蜀:2009/01/10(土) 11:42:32 ID:UGHaEUTC
音楽関係も似たようなもんなんだろうけど
製作者側が言いたい事を言ってる、ってのをあまり見かけない気がする。
467デカマラ課長:2009/01/10(土) 11:49:18 ID:aMLl/BOQ BE:212367528-2BP(1193)
アニメーターだと制作の愚痴を同人誌でってのはよくある話らしい
こういうのもやっぱ上下関係の希薄さからできる芸当なのかな

漫画家が会社の愚痴いってたら大変かもしらんけど
468ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:51:41 ID:ayIOv2hY
朝からビールってのはなんかあれだな。意外と元気がでるもんだな。
469デカマラ課長:2009/01/10(土) 11:56:18 ID:aMLl/BOQ BE:398187656-2BP(1193)
あー
音楽製作に照らし合わせて考えれば似たようなものなのか
あそこからギター呼んでとか、発売はビクターだけどソニーのスタジオ使ってとか
470Q蜀:2009/01/10(土) 12:03:05 ID:UGHaEUTC
まあそんなもんかもね。

けっこうノリでやっちゃうところも多いみたいだし
特に契約書を交わすわけではない、という仕事もとても多いし。

しかし同人誌で愚痴るとか、怖くて出来ないなあw
471デカマラ課長:2009/01/10(土) 12:09:38 ID:aMLl/BOQ BE:557462276-2BP(1193)
前にやったヤツで
オレが人のでギター弾いた分とMIXの直しやってもらった分でメンドくせえから相殺で
とかそういうことやってたな
472ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:18:36 ID:pzXtQmdb
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00888.htm
ここには会員いないだろうけど、ひでー話しだな。
473デカマラ課長:2009/01/10(土) 13:19:53 ID:aMLl/BOQ BE:159275726-2BP(1193)
さくらでよかった
474ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:23:43 ID:ayIOv2hY
>カイクリエイツは規約で「臨時の料金を予告なく課金する場合がある」と定め
こんなん無効だろ常考。
475いいだばし:2009/01/10(土) 14:07:48 ID:2A/+/48E
どうみてもブラックです本当に(ry
476いいだばし:2009/01/10(土) 14:42:46 ID:2A/+/48E
ニコニコでラウドネスコピーしてる人ってVampなんだ。
メタル系に向いてるってホントだったんだなぁ。
477いいだばし:2009/01/10(土) 15:00:52 ID:2A/+/48E
そういえギターの出力をmidiに変換するエフェクターが発売されるようだ。
メーカー名も値段も忘れたけど。
478いいだばし:2009/01/10(土) 15:08:49 ID:2A/+/48E
479Q蜀:2009/01/10(土) 15:17:13 ID:UGHaEUTC
これけっこう話題だよね。

どのくらいの精度なのか気になるところだ。
俺としてはこれと同じ事をしてくれるVSTプラグインのほうがありがたいなあ。
480いいだばし:2009/01/10(土) 15:21:34 ID:2A/+/48E
単音対応なんだけど、和音ならしてもメインの音(何だそれ?)を取るらしいね。
設計思想の目的と仕様がハッキリしてて好感が持てるなぁ。
481いいだばし:2009/01/10(土) 15:24:50 ID:2A/+/48E
482ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/10(土) 15:43:26 ID:qUBbvpk9
キラーのプライムって変形なのに弾きやすいよね。
483ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 15:59:33 ID:ayIOv2hY
オクターバーだと和音ならすと音程コロコロ変わるじゃん。あの感じの不安定さが好きだ。
484ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:03:00 ID:L19t1iOg
メロダインかなんかでギターのコードを分解するのなかったっけ?
485ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:26:20 ID:ayIOv2hY
486ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:02:22 ID:+6dgbXAe
ここによく来るくりふって人、ニコニコライブに出んの?
487ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:02:36 ID:V6DG6PV1
イリア・オマンティ

父を殺した敵を探して旅をしている
488ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:19:24 ID:V6DG6PV1
セクシー・オマンティ
砂漠の民カンタレンの長ノルポアー第三婦人
489ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:23:28 ID:ytFcto7/
ニコニコライブとかあんなもん出る様な奴らって、正直気持ち悪い
490デカマラ課長:2009/01/10(土) 21:50:34 ID:aMLl/BOQ BE:849466188-2BP(1193)
かつてローランドが出してたはなうたくんってのがあってだな
491デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:06:59 ID:aMLl/BOQ BE:597281459-2BP(1193)
はははははははははhwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5079099
リンより本物っぺえなwwww

これはやっぱアレか
圧縮物の国産ハード音源より無圧縮のサンプラーのがいい音するとかそういうのと同じなのかな
492デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:08:16 ID:aMLl/BOQ BE:424732984-2BP(1193)
ああちげえや
あっち(リン)はとかちロイドか
493デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:12:56 ID:aMLl/BOQ BE:597280695-2BP(1193)
そういや
VAIも似たようなことやってんだよな、自分ちの息子で
494デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:19:21 ID:aMLl/BOQ BE:597280695-2BP(1193)
あれかなあ
やっぱ母音と子音を分けてサンプリングして加工してんのがあまりリアルに聞こえない原因なのかな
ゲーム一本収録するくらいの時間かけて50音全部ちゃんと録ればいいのにな
495Q蜀:2009/01/10(土) 23:24:38 ID:UGHaEUTC
なんだこれw

人力って、自分でどっかから声素材もってきて加工して歌にしたって事?
496Q蜀:2009/01/10(土) 23:27:49 ID:UGHaEUTC
久々にミク曲を聴いて回って思ったが、
歌詞表示無しで歌詞を聞き取らせる、という方向の努力はあまり認められないんだな。

3日もかけてエディットしてた自分はなんなんだろう、という虚しさに襲われてきた。
497デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:30:55 ID:aMLl/BOQ BE:159275434-2BP(1193)
おそらく、ゲーム本編とかドラマCDとかからだろうね
アホかってくらい素材あるから

この動画のはたぶんメロダインあたりだと思うけど
最近はこういうの用のツールもフリーであるらしい
http://utau2008.web.fc2.com/
恐ろしいことにVSQ互換
498いいだばし:2009/01/10(土) 23:31:19 ID:e4T02oO+
英語だと発音記号的な音も収録するのかなぁ。
浅川さん英語得意なのだね。
499デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:31:56 ID:aMLl/BOQ BE:159275726-2BP(1193)
>>496
早くここに貼れ
500いいだばし:2009/01/10(土) 23:37:33 ID:e4T02oO+
和製テクノポップなら日本語英語の方がソレっぽい。
501デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:38:04 ID:aMLl/BOQ BE:955649489-2BP(1193)
そういや
ブラックロックシューター→ニコニコライブ→くりふ→今頃旨い酒→最近酒呑んでない

職場の社報がまた旨い酒特集なんでやんの
給料出たら近所で呑もうかなあ
ふと見ると祖師谷って飲むとこいっぱいあんだよなあ
502デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:39:08 ID:aMLl/BOQ BE:836193479-2BP(1193)
テークーノーテクノライディーン〜
とかですね
503デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:41:42 ID:aMLl/BOQ BE:358369439-2BP(1193)
謎の技術タグはカオスなのが多くて好きだ
504デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:44:53 ID:aMLl/BOQ BE:185821627-2BP(1193)
謎の技術たどってたら植芝盛平が出てきたwwwww
たしかにあのあたりは謎の技術だwwwwwww
505Q蜀:2009/01/10(土) 23:45:55 ID:UGHaEUTC
>>497
なるほどね、そういう遊びか。

俺もやりたくなってきた。

声優素材?未発表音声が大量に(ry
506いいだばし:2009/01/10(土) 23:49:54 ID:e4T02oO+
ジョジョ・メイヤーのドラム講座にも謎の技術タグが付いていた記憶が。
507デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:50:30 ID:pIcAuxLR BE:212367528-2BP(1193)
そして謎の技術タグが
508Q蜀:2009/01/10(土) 23:51:29 ID:UGHaEUTC
>>499
まだ終わってない。
終わったところでここに貼る事は無かろう・・・。

>>501
おごってくれるなら付き合ってあげても良くってよ
509Q蜀:2009/01/10(土) 23:55:34 ID:UGHaEUTC
自分でとことんエディットしてみて思ったが
最近のミク曲は「なんとかしよう、なんとかしたい」っていう愛を感じないな。
エディットに関して。曲はすごい良いの多いと思うけど。

子音とか、ちゃんとカーブ書いて拾ってあげれば想像以上にちゃんと入っていたりするものなのに
そういうところは「歌詞テロップ書けばいいや」で済まされているような気がしてならない。

せっかく歌ってるのに拾ってあげないなんて、酷い話だと思わないか。

なんかおもしろくない。
510デカマラ課長:2009/01/10(土) 23:56:09 ID:pIcAuxLR BE:79637832-2BP(1193)
誰だよ
511デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:01:16 ID:huP0TTL6 BE:238913036-2BP(1193)
普段歌う人より歌録る側のほうがその辺いじり倒したくなるかもね
普通に肉声録ってても子音が弱いとかタイミングが変だとかで歌詞が聞き取りづらいことってあるうえに
聞き取れないと致命傷だったりするわけで
512デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:04:19 ID:huP0TTL6 BE:159275726-2BP(1193)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4540666
これの最後らへんの塩田の説明によれば
非接触の合気って前にQがいってたサッカーでフェイントで相手を転がすヤツだな
やっぱりQは達人だったんだな
スクリプトだから達スクリプトか
513Q蜀:2009/01/11(日) 00:11:40 ID:bNayH0Gd
ニコニコ不具合かな、動画見れなくなった。

非接触で相手のバランスを崩すのって柔道の人とかも上手なはずなんだよね。
ボクシングや空手等も似たようなことやらなかったっけ?

最近の例で一番良いのは遠藤のコロコロPKだな。
あれは離れた位置から非接触で相手を転ばせる。

相手は「転ばざるを得ない状況」ではあるが、どちらにいつ転ぶかは普通わからない。
遠藤の「重心を見抜く力」が神がかってなかったら無理なわけで。

相手と自分の「間」で転ばせるわけだね。
514デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:13:40 ID:huP0TTL6 BE:106183542-2BP(1193)
フェイントで打たせてカウンターとったりはするけど、転がしたりまでできねえよ
遠藤のそれなに知らない
なんだろう
515デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:14:45 ID:huP0TTL6 BE:637099968-2BP(1193)
コロコロのせいでココリコ遠藤だとナチュラルに勘違いした
酒おごれ
516デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:16:29 ID:huP0TTL6 BE:398187465-2BP(1193)
あ、思い出したアレか
PKでゴロ蹴って相手を反対方向に飛ばせてぶち込むヤツか
アレはマジスゲエな
517Q蜀:2009/01/11(日) 00:18:49 ID:bNayH0Gd
http://jp.youtube.com/watch?v=fNZD0lce1GU

こういうやつだな。

サッカーで「相手の逆をつく」を物凄くわかりやすく見せてくれるのがこのPK。
近くに相手がいるときのドリブルも基本的にこういう事やれば簡単に相手が倒れる、というわけだ。

普通はできないけどね・・・。
518デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:20:09 ID:huP0TTL6 BE:597281459-2BP(1193)
この話題でコロコロPKを持ち出すあたり、本当にQが達人か何かに見えてきた
なんで音楽なんてやってんだお前
519デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:26:33 ID:huP0TTL6 BE:597280695-2BP(1193)
>>517
もはや超能力だな
見てるとこれ、軸足が地面についた時点でキーパーの重心が動くから
その後から蹴る方向決めてるように見えるな
520ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:28:29 ID:YEAo78GA
これが遠藤にしか出来ないっていうのが不思議
521Q蜀:2009/01/11(日) 00:29:07 ID:bNayH0Gd
>>518
人生楽勝すぎたらおもしろくないからだ。
522デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:34:14 ID:huP0TTL6 BE:265458454-2BP(1193)
人を物理的に振り回すのは出来たから、今度は精神的に振り回される側にまわってみたんですね
523Q蜀:2009/01/11(日) 00:34:15 ID:bNayH0Gd
>>519
一つ大事なのは、遠藤の場合、軸足を置いた後でも「早いボールが蹴れる」って事。

つまり重心移動で相手を崩すために重要なのは
「じっくり見すぎるとスピードで振り切られる」と相手に思わせる必要があるってことだな。

じゃなかったらひたすら相手を観察してればいい、後出しじゃんけん大会になってしまう。

>>520
遠藤にしか出来ないわけじゃないけど、遠藤が凄いのはボールコントロールに対する自信。

相手がギリギリまで動かない、と判断した時点から
「ゴール隅に早いボールを蹴りこむ」を高い確率で決める自信があればこそ。

精神的な問題も大きいだろうね。
524いいだばし:2009/01/11(日) 00:40:32 ID:OoxxR7yg
一回システマジャパン見に行きたいな。
525ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:42:11 ID:YEAo78GA
>>521
普通はなんだかんだ言っても音楽が好きだからとか、そういう理由になるはずだ。
じゃなきゃ、クレイジーすぎるだろ。
好きでもなきゃ誰がこんな不安定でしんどい仕事するんだよ。
526デカマラ課長:2009/01/11(日) 00:44:48 ID:huP0TTL6 BE:318549964-2BP(1193)
>>523
>「じっくり見すぎるとスピードで振り切られる」と相手に思わせる必要がある

ワンナウツっていう野球漫画(野球でカイジみたいなことやってるようなの)思い出した
アレをリアルでやってるわけか
タイガーマスクかよ
527Q蜀:2009/01/11(日) 00:46:37 ID:bNayH0Gd
音楽が好きだ Yes
音楽が好きだから音楽の仕事をしている No


こんな感じかな。

好きだからそれを仕事にしてる、というほど人生上手くはいかないと思う。
少なくとも俺はそうだ。
528ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:53:29 ID:YEAo78GA
好きとは違うかも知れんけど、産婦人科の仕事はしんどくて、
でも、使命感とかやり甲斐とかでしか続けられんそうだけど。
529Q蜀:2009/01/11(日) 00:55:18 ID:bNayH0Gd
俺は医者じゃないからなあ。
医者だったら使命感でやる事もあるだろう、とは思う。

俺の場合は誰かの命を救う事もないし
誰かに感謝される事もほとんどない。
530ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:02:12 ID:YEAo78GA
今時、売れない音楽屋とか、服屋とか、美容師とかなんで続けられるんだろうな。
好きだからとしか考えられないけど。
531Q蜀:2009/01/11(日) 01:06:23 ID:bNayH0Gd
売れないっていっても、一応それで暮らしてるわけだからなあ。
なんで続けるんだ?と言われても、どう答えたらいいのか。

会社員に「なんで続けてるの?」って聞かないよね?
532ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:10:50 ID:AUPyzBzY
>会社員に「なんで続けてるの?」って聞かないよね?

俺は前の会社からの知り合いたちに「なんでまだシステム屋なの?」ってよくきかれる。
533ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:11:57 ID:YEAo78GA
いや、会社員はそれなりに保障も安定もあるから続ける理由はわかる。
Qクラスならそれなりに安定してんのかな。
534ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:14:49 ID:YEAo78GA
こういう発想するのは、自分が商売人だからかな。
商売人は儲かることしかしないし。
535デカマラ課長:2009/01/11(日) 01:17:08 ID:huP0TTL6 BE:743283078-2BP(1193)
今週のタモリクラブ、一口坂スタジオか
ラージモニターってアレやっぱ木下だよな
536デカマラ課長:2009/01/11(日) 01:18:29 ID:huP0TTL6 BE:530916858-2BP(1193)
手に職がついちゃったもんはしょうがないってもんじゃねえの
537いいだばし:2009/01/11(日) 01:21:21 ID:OoxxR7yg
まあ業だよな。
538ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 01:30:38 ID:YEAo78GA
結婚みたいだな
539Q蜀:2009/01/11(日) 11:53:21 ID:bNayH0Gd
ミクエディットは終わりが見えないな。
締め切りが無いんだから当たり前か・・・。

コンプきつくかけた上でさらにフェーダーで子音拾っていったら相当発音よくなった。
鍛えれば歌える子だ。
540ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 12:15:16 ID:1BFliAyS
何だかうさ
541ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 12:17:06 ID:AUPyzBzY
ぎがたべたくなってきた
542ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 12:21:46 ID:1BFliAyS
ワラタ
543ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 12:51:34 ID:KJzHZ1Ug
大昔タモリのオールナイトニッポンでNHKアナウンサーの発音切り刻んで
やらしいニュースしゃべらせるってコーナーがあったな
クレームで終わったけど
544ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 13:01:48 ID:1BFliAyS
おまいらどんだけリータモが好きなんだよ
545いいだばし:2009/01/11(日) 13:03:35 ID:iScO4QE8
タモリは日本で初めて誰にも弟子にならずにデビューできた芸人である。
豆知識な。
546ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 13:29:46 ID:KJzHZ1Ug
赤塚さんの作品なんでしょ
547くりふ:2009/01/11(日) 13:34:05 ID:RHUXYckH
旨いも何も酒飲めねえよ
548ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 13:36:57 ID:AUPyzBzY
おれが代わりにのんでやるからもってこい
549ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 13:40:29 ID:y8SnRHjH
クリフの名前名乗るならビールとマリファナぐらいやりまくれよ
550ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 14:19:15 ID:K8p/AGoQ
ボカロにスラッシュメタルは歌えるのか
ミレみたいな奴売ればいいのに
551ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 14:22:40 ID:H79LlwAd
ルカに期待
552ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 15:42:34 ID:1BFliAyS
再結成ブーム
スピード
ルナシー
エックス
553ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 15:43:16 ID:y8SnRHjH
CarcassとかAt The Gatesもだな
554ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:29:16 ID:HBpzb7eT
おなかへった
555ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:31:25 ID:1BFliAyS
夕飯まで我慢しないと豚になる
556ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:32:56 ID:H79LlwAd
おれも
557ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:35:10 ID:HBpzb7eT
今日何も食ってないのに用事で8時までは食うタイミングがなさそうなんだ。しぬる。
558ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:43:23 ID:y8SnRHjH
ぼくの顔をお食べ
559ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:05:31 ID:H79LlwAd
いや、ぼくのを
560ETM:2009/01/11(日) 18:47:30 ID:WpP6T6Ii
セッション後に14時間くらい飲み会が続いた。死ぬ。
561ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:15:43 ID:/B1PLm3h
それって飲み会の前にちょっと音出しただけなんじゃ
562ETM:2009/01/11(日) 19:22:12 ID:WpP6T6Ii
セッションは4時間。
で、俺は3セット出た。

エフェクターは結構どうでも良かったなー。

ベーシストが4人いたけど普通のベース持ってきてる奴が一人もいなかったw
12弦、5弦フレットレス2人、6弦(ベースYチューニング)
563ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:24:50 ID:1BFliAyS
14時間飲み続けるって無茶するな
564ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:39:53 ID:/B1PLm3h
最初飲んだ分は醒めてるから大丈夫
565ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:41:30 ID:/B1PLm3h
麻雀なら完徹丸2日とかよくあるけど
566ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:04:18 ID:1BFliAyS
うひゃあ大河見忘れた
567ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/11(日) 22:14:10 ID:rR0+EUGq
>>566
今回は面白かったなぁw

今日は「弱虫ペダル」4巻を買ってたけど面白い。
568ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:15:43 ID:GNACKEj7
>>566
今回は3度も見返したぞw
569ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:19:54 ID:1BFliAyS
うわああああん!ミタカタヨオーー!
570ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:21:33 ID:GNACKEj7
571ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:06:16 ID:HBpzb7eT
セッションで出した音は死ぬほどクソだったけど酒はうまかったのでプラマイゼロ
572いいだばし:2009/01/12(月) 00:29:54 ID:l6r1XeBX
ココアって砂糖の替わりにハチミツでも美味いな。
むしろこの主張しない甘さはあってるかも。
573デカマラ課長:2009/01/12(月) 11:35:48 ID:jOlBPpZx BE:106183542-2BP(1193)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4967664
この人歌詞表示なしで頑張ってるね
574いいだばし:2009/01/12(月) 14:27:32 ID:l6r1XeBX
すきだなこの歌詞
575ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:43:39 ID:87pjgF5D
麦に歌わせたいな。きっと合うと思う。
576デカマラ課長:2009/01/12(月) 16:36:08 ID:jOlBPpZx BE:371641474-2BP(1193)
ジャズを聴かないことに決めた
もう決めた
色んな意味で気に入らねえ
577ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:40:26 ID:B3MBM2A3
何かあったのか
578デカマラ課長:2009/01/12(月) 16:41:51 ID:jOlBPpZx BE:238912092-2BP(1193)
前々から気に入らなかったのが確信に変わっただけだ
579いいだばし:2009/01/12(月) 17:06:10 ID:l6r1XeBX
なんとしても聴かなきゃいけ無いジャンルなんざ無いからなぁ。
580ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:11:46 ID:87pjgF5D
気に入らない物は無理して聴く必要は無いよ。
581いいだばし:2009/01/12(月) 17:17:46 ID:l6r1XeBX
音色とかフレーズとか好きなんだけど
純粋にジャンル的に好きかって言われたら俺も微妙だなぁ

ファンクとブルースも実はちゃんと入り込めない。
白人解釈の方がしっくり来る。
582ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:23:56 ID:2lo2NaDa
つくる側にまわると、ジャズほどやっかいなジャンルはないってかんじではあるよ。
聴くのは嫌いではないけどね。
583デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:25:01 ID:jOlBPpZx BE:238913036-2BP(1193)
ファンクとブルースはちゃんと聴けるしレゲエだって聞ける
んだけどジャズだけはどうしてもダメだ
もっというと、ジャズは黒人から離れれば離れるほど聞けない

ブルースだとマジックサム初めて聞いた時は色んな意味でぶっとんだ
http://jp.youtube.com/watch?v=b2II5LwLDyQ
584いいだばし:2009/01/12(月) 17:26:53 ID:l6r1XeBX
澁谷陽一の
「黒人音楽に対する批評性こそがロックである」
ってのには異論あるんだけど、
俺自身はそういう聴き方してるなそういえば。
585デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:30:25 ID:jOlBPpZx BE:477825449-2BP(1193)
ハイローラー元帥のほうの渋谷洋一ならわかる
586デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:32:08 ID:jOlBPpZx BE:464552257-2BP(1193)
マジックサム、なんかに似てると思ったらアレだ
BB&Aんときのジェフベックがまんまこの音だな
587ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:35:15 ID:6Y+zyvgL
ジャズはどんなうんこでもリズムだけはちゃんとしてる所が好き
そうじゃないのはジャズじゃない
588デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:36:18 ID:jOlBPpZx BE:132729825-2BP(1193)
むしろオレそこが嫌い
589ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/12(月) 17:37:40 ID:uWh1tzbg
ユーロだかトランスだかよくわからんけど
それ系のが苦手だなぁ
590ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:38:45 ID:87pjgF5D
黒人のルーツミュージックが派生して、酔っぱらっても演奏できるようになったのが
ブルースで、より難しく変化したのがジャズだって教わったな。
591ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:41:56 ID:2lo2NaDa
俺はJラップ(スチャダラを除く)以外ならなんでも聴けるわ
592ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:42:29 ID:87pjgF5D
日本のヒップホップも苦手だなぁ。
593デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:43:31 ID:jOlBPpZx BE:278731073-2BP(1193)
BLUEHERBは好きだな
それくらいしか知らんけど
594いいだばし:2009/01/12(月) 17:46:49 ID:l6r1XeBX
>>586
> BB&Aんときのジェフベック
あの人もブルースオタだしね。
つーかマジックサムってフェバリットの一人にあげてなかったっけ?

>>589
おれもそれ苦手だ
モータルコンバットのテーマ以外は。
595ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/12(月) 17:49:20 ID:uWh1tzbg
でも電気グルーブは好きだ。
でも、あれってテクノになるのかな。
まぁ、ジャンル分けするのも不毛な気もするが。
596ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/12(月) 17:51:36 ID:uWh1tzbg
このアルバムは、充実してお買い得度が高いと感じた。

北斗の拳 - Original Songs-
http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%97%E6%96%97%E3%81%AE%E6%8B%B3-ORIGINAL-SONGS-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005FP8P
597デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:51:50 ID:jOlBPpZx BE:955649489-2BP(1193)
そうだったっけかジェフベック
あとモーコンはしょうがないな
なんだかんだでアレPCエンジン以外のほぼ全機種で発売されてたんだよな
598ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:54:01 ID:2lo2NaDa
ユーロとトランスを一緒にしてもらっちゃ困るぜ。
全然違う。
599デカマラ課長:2009/01/12(月) 17:56:30 ID:jOlBPpZx BE:836193097-2BP(1193)
どっちも嫌いだ
600Q蜀:2009/01/12(月) 17:59:20 ID:6ct+diWV
>>573
ほんとだ。

俺も歌詞表示無しでがんばろう。
601デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:00:33 ID:jOlBPpZx BE:199093853-2BP(1193)
正直なところ、ハードハウスも無理
アレ系統の上物は自分でやってっと気持ちいいけど聴くのは無理
でもこうすると聴けるから不思議!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm564111
602名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 18:02:31 ID:orm85fVI
おれもきらいであるし
知り合いも全員なぜかユーロとトランスがセットできらいである
あとレゲエをやたら毛嫌いしてるやつが一人いる

ジャンルそのものが嫌いっていうのはなかなか思い浮かばないな
しいて言うならたぶんブルースが嫌い
603デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:03:17 ID:jOlBPpZx BE:106183542-2BP(1193)
みんな意外にブルース嫌いなんだな
604ETM:2009/01/12(月) 18:04:15 ID:xVqLm3E4
ジャズは好き。

ジャズ好きの人は苦手。

ジャズ好きの人がボロクソにいうアルバムは大抵好き。
605デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:05:53 ID:jOlBPpZx BE:398187656-2BP(1193)
イケメンも嫌い
イケメンの勧める物もたいがい嫌い
606ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:07:49 ID:2lo2NaDa
ツケメンは?
607ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/12(月) 18:12:05 ID:uWh1tzbg
うじきつよしっていいよな
608いいだばし:2009/01/12(月) 18:12:47 ID:l6r1XeBX
>>597
64でも出てたの今知った。
609ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:14:03 ID:2lo2NaDa
つうか、トランスに関しては日本の同人とかで質の悪いのも出回ってるからじゃないのか。
本場の質の良いやつ聴けば印象変わりそうだけど。
俺がそんなかんじだったし。
610ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:14:29 ID:B3MBM2A3
真心ブラザースが好き
拝啓ジョンレノーン
611デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:15:06 ID:jOlBPpZx BE:238913429-2BP(1193)
ジャーマントランスがギリギリいけるかいけないかくらいだ
それ以外はもう絶対無理な位置
612Q蜀:2009/01/12(月) 18:15:33 ID:6ct+diWV
アニソンが好き、って人と話すと疲れる事が多い
613デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:18:40 ID:jOlBPpZx BE:238912463-2BP(1193)
これでもトランスは食わず嫌いってわけでもないんだけどな
わざわざCODEみたいな箱で聴いたうえで、絶対無理っていう感じだな
あいつら曲始めはかっこいいのに
614ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:21:27 ID:HxSETyyd
アニソンが好きな奴はアニソンが好きだと口に出す機会がないから
いざそのときが来ると必要以上に張り切っちゃうんじゃないか。
615ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:22:14 ID:87pjgF5D
俺はカントリー系のブルースなら好きだがエリック・クラプトンは大嫌いだ。
616ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:22:51 ID:AFrTXwQg
ああ俺もジャズリテナーは大嫌いだ
617ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:23:34 ID:AFrTXwQg
クラプトンはギターさえ弾かなけりゃけっこう好きかも
618Q蜀:2009/01/12(月) 18:27:34 ID:6ct+diWV
>>614
それもあるのかなあ。

アニソン好き!ってだけならいいんだけど
大抵その後に「J-POPは嫌い」って続くんだよな。

その辺が疲れる。

いったい何が違うのやら。
619ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:27:57 ID:87pjgF5D
クラプトンにはブルースが感じられない。
逆にデイヴ・ギルモアにはブルースを感じる。
620ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:32:33 ID:AFrTXwQg
JPOPはバブルガムミュージックだし
アニソンは音楽ですらないな
621デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:39:30 ID:jOlBPpZx BE:557462276-2BP(1193)
自分が嫌いだからそれは音楽じゃない

とか言うヤツはさすがに何も信用できんな
622ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/12(月) 18:41:41 ID:uWh1tzbg
好みはそれぞれだから仕方ないよね。
おれ、ヴァンヘイレン好きだけど、
初期より、「F@U#C%K」のころが一番好き。

「1st」とか「1984」が好きな人が多そうだけど。
623ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/12(月) 18:42:23 ID:uWh1tzbg
>>621
おれもそうおもう
624くりふ:2009/01/12(月) 18:45:03 ID:Dv6q6lYq
他は聴けそうなんだがレゲェはちょっとわからん
ポリスとかいけんのにな。
あとなんかおしゃれなR&B?なんかあのしっとりしたやつ無理。
625ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:46:05 ID:87pjgF5D
アニソンでもいいのいっぱいあるけどな。
ただガンダム00の新しい主題歌は俺はちょっとダメだ。
前期のエンディングのプロトタイプはいい曲だぜ。
626ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:48:12 ID:87pjgF5D
ラップやヒップホップよりはレゲエの方がわかりやすいと思うけどなぁ。
627デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:49:37 ID:jOlBPpZx BE:477824494-2BP(1193)
ルーツレゲエの、植民地根性が染み付いてとれない感じのレゲエは好きだ
ダンスホールレゲエは無理
628ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:53:14 ID:87pjgF5D
ダンスホールレゲエってどんなの?
629デカマラ課長:2009/01/12(月) 18:55:51 ID:jOlBPpZx BE:477824966-2BP(1193)
要は明るいレゲエだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1733491
630くりふ:2009/01/12(月) 18:56:22 ID:Dv6q6lYq
あのむわむわした低音がだめなんだ

なんかの本でストレスフルな社会人は上等だとされてるものを
行儀作法にうるさいような、あえてストレスフルなとこで
食わないとおちつかないって書いてあったんだ。

それに通ずるものがあるんじゃないかと思ってる。
631ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:57:51 ID:mkWvFCCr
>アニソン好き!ってだけならいいんだけど
>大抵その後に「J-POPは嫌い」って続くんだよな。

それはしんどいな。
632ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:58:57 ID:87pjgF5D
ああ。レゲエもどきか。俺も好きになれない。
633ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:59:22 ID:mkWvFCCr
>>629
サウンドは好きだが歌詞がうけつけない
634デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:00:52 ID:jOlBPpZx BE:557462467-2BP(1193)
もどきっていうか今はこれがジャマイカの主流だけどな
635ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:02:08 ID:87pjgF5D
そうなのかよ! ショックでかいぜ。
636名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 19:04:28 ID:orm85fVI
ああ わすれてた展開もなにもないまじの現代音楽は大嫌いだ
637名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 19:06:32 ID:orm85fVI
パートを抜き出したらそれなりに面白いのに曲としては聞いてられんという
絵にたとえると色は最高なのに絵そのものが終わってる感じだろうか
638デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:10:19 ID:jOlBPpZx BE:265458454-2BP(1193)
現代音楽で
自分の曲のいいとこ悪いとこみたいのをほんとに自分で判断できてたらもうちょっとどうにかするよなあ
と思うことは非常に多いな
639デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:13:19 ID:jOlBPpZx BE:637099586-2BP(1193)
なんというか
その辺の判断を完全に人に委ねて
屁理屈こねてこの思想そのものが芸術でござい、みたいな
640ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:18:26 ID:2lo2NaDa
>>631
洋楽オタだって邦楽否定するじゃん
641デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:20:49 ID:jOlBPpZx BE:212366382-2BP(1193)
なんだっけアレだ
4:33だか2:50だかなんだかっていう無音のヤツ
ああいうのが大っ嫌いだ
それだったらナパームデスとかAxCxのほうがジョークだと自覚してる分よほど潔い
642いいだばし:2009/01/12(月) 19:22:30 ID:l6r1XeBX
ライヒは好きだなぁ。
643いいだばし:2009/01/12(月) 19:24:37 ID:l6r1XeBX
コンセプチャルアートってのは作品そのものより「喚起」なんだな。
644デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:25:28 ID:jOlBPpZx BE:278731837-2BP(1193)
ライヒはいわゆる藝術の枠じゃなくてどちらかというとポップアートの枠に入れるのが正しいと思う
645ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:30:35 ID:2lo2NaDa
ミニマルじゃないの
646名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 19:34:56 ID:orm85fVI
Ensemble Modernてザッパがあつめたんじゃなかったのか
それはしらんかった
647デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:36:46 ID:jOlBPpZx BE:597280695-2BP(1193)
>>645
それは手法の名前だろ
648ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:39:00 ID:2lo2NaDa
ジャンルじゃないのねミニマルって
649デカマラ課長:2009/01/12(月) 19:40:15 ID:jOlBPpZx BE:318549964-2BP(1193)
そこでくくったらジェフミルズとライヒが同じジャンルになっちまうだろ
650ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:46:37 ID:B3MBM2A3
アニソンとゲームミュージックが大好きです
嫌いなジャンルは青春パンク、メロコアです
651名無しさんだよもん:2009/01/12(月) 19:53:08 ID:orm85fVI
アニソンが好きです
ジョンサイクスのCautionary Warningとか
652いいだばし:2009/01/12(月) 19:55:55 ID:l6r1XeBX
課長王子とは懐かしい。
653ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:01:47 ID:mkWvFCCr
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5793282
ゲーソンかつ青春パンク・メロコア(?)
654:2009/01/12(月) 20:04:06 ID:sfuoxChu
何かと思ったらkotokoかよ
そこはmilktubだろ
655くりふ:2009/01/12(月) 20:07:53 ID:T72P+mM2
http://www.megadev.co.uk/t4c.htm

クリックしたあと猫をマウスで操って人ごみよけながらえさ集めるだけ。
このゲーム非常によくできてるんだけど猫好きはやらない方がいい気もする。
白いのとるとクリックで人を押しのけられる。
656ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:10:17 ID:mkWvFCCr
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2189926
milktubってこれだっけ?
657ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:11:04 ID:8byY+GkD
くぱぁ
658いいだばし:2009/01/12(月) 20:15:04 ID:l6r1XeBX
>>655
BGMいいな。
人増えると音の要素も増えるし。
659いいだばし:2009/01/12(月) 20:28:45 ID:l6r1XeBX
プログレなアニソン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm813690
あーこういうプクプクしたスラップ好きだなぁ
660いいだばし:2009/01/12(月) 20:41:30 ID:l6r1XeBX
冬木透ってウルトラシリーズでワンダバ始めた人だったんだ。
661Q蜀:2009/01/12(月) 22:14:12 ID:6ct+diWV
アニソン好きでJPOP嫌いの何が辛いって
「アニソンとは何か」を説明出来ないところなんだと思うんだ。

俺が「それって結局使われ方の差であって音楽的な差ではないんじゃないの?」
っていうと「いや、それは違う」と言い返してくるわりに納得のいく説明はくれない、と。

「制作者が違う」とか「製作者の心情が違う」とかいう話になってしまうともう泥沼。
662いいだばし:2009/01/12(月) 22:27:03 ID:l6r1XeBX
ほっとけとしか
663ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:32:17 ID:xzjCgokH
んー
ベートーベンをアニメのテーマに使ってもアニソンと言うのだろうか?
664いいだばし:2009/01/12(月) 22:36:12 ID:l6r1XeBX
Jpopってのもまたずいぶんと曖昧な括りだよなぁ。
665いいだばし:2009/01/12(月) 22:45:08 ID:l6r1XeBX
宝島の「音楽史が書かないJポップ批評」ってまだ続いてたんだ。
昔立ち読みしたとき物凄い負のオーラを感じたんだが今はどうなってるのかな。
666いいだばし:2009/01/13(火) 00:00:02 ID:/bMpaqzT
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231761568/
珍しくまともなことを・・・。
667ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/13(火) 00:06:38 ID:rkIY5Qan
久しぶりに髭ガンダム見たいな
668ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:25:44 ID:yWOqM9Ij
ベートーベンをアニメのテーマに使った。

http://jp.youtube.com/watch?v=5MrnaTGF-20#t=1m24s
669ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 05:57:18 ID:wl+OCZtG
やべえ、雪積もってるせいか雷の音がバスドラっぽくてかっこいい
670ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 08:15:00 ID:WCIZG9XU
アニメに使えばアニソンだろ。
671Q蜀:2009/01/13(火) 08:21:02 ID:yl9KZq6R
アニメに使えばアニソン、アニメに関係してればアニソン、ならわかりやすいんだけど
その後にJPOP批判が続くって事は、その人にとってのアニソンってのは
アニメに使われたかどうか、では無いって事なんだな

って所を考えると非常にメンドクサイ会話になってしまうんだ。
なので基本的に避ける。
672Q蜀:2009/01/13(火) 08:23:00 ID:yl9KZq6R
今の若者を育てた世代の責任・・・というのはあるんだろうけど
それを言っても何も解決しない、って気はする。

今の若者を育てた世代を育てた世代の責任、って言われても不毛だし。
673デカマラ課長:2009/01/13(火) 08:33:51 ID:inZNCZTP BE:265458454-2BP(1193)
>>670
お前何年楽器やってその意見なんだよ
674ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 08:35:33 ID:20CDAmU7
こーまん そーく べんしょん
675デカマラ課長:2009/01/13(火) 08:46:56 ID:inZNCZTP BE:159275726-2BP(1193)
ν速とかのアニソンスレでピロウズとかアジカンとか持ち出されると
色んな意味でイラっとする
676ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 08:51:07 ID:WCIZG9XU
ピロウズだろうがアニソンはアニソンだろ。アニソンにもいろいろあるのに
それを全部アニソンってことばでひとくくりにするからイラっとくんじゃねえの。
677デカマラ課長:2009/01/13(火) 08:54:00 ID:inZNCZTP BE:238912463-2BP(1193)
1レスで矛盾すんな
678ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 08:54:01 ID:20CDAmU7
イラっときちまうぜ!
679ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 08:54:30 ID:WCIZG9XU
フリクリが好きなやつはランナーズハイきいて絶対フリクリ思い出すもん。
あの作品に関してはアニメと音楽は深くリンクしてるし、アレをアニソンから外すのはムリ。
680ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 08:56:06 ID:WCIZG9XU
矛盾してねえ。仕事にいってくる。
681ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 09:22:09 ID:20CDAmU7
ナンバガ最高ですよ
682ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 09:30:41 ID:eBYLZPcg
fly me to the moonはアニソンなんだろうか。
683ETM:2009/01/13(火) 11:06:21 ID:+IBjkDG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1417277

明らかに太陽と戦慄Part2が混ざってるんだが。
684ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/13(火) 13:10:38 ID:rkIY5Qan
ベルセルクのアニメのopも
いい曲だったなあ
685デカマラ課長:2009/01/13(火) 13:19:46 ID:iuBfMtQv BE:159274962-2BP(1193)
卵酢はカルシウムの吸収がよくてかつ含有量が牛乳の五倍とかいうが
あんなの普段牛乳飲む量の五分の一も摂取できねえよなあ
それだったら同じく吸収率のあがってるヨーグルトを卵酢の五倍飲んだほうがいいよなあ
686ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:58:41 ID:20CDAmU7
頭が禿げ上がる程に同意
687くりふ:2009/01/13(火) 17:46:11 ID:x1uXClZK
太陽にあたらなければ一緒
688ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/13(火) 18:12:08 ID:B7oRvN9/
689ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:28:00 ID:20CDAmU7
>>682
エバンゲリオンで林原めぐみが歌ったからアニソン
690ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:37:48 ID:eBYLZPcg
アニメに使われてる歌ものの曲はアニソンだと思うがデカマラの
言いたいこともわかるので無い知恵絞って定義を考えた。
広義のアニソンは1と2で狭義のアニソンはさらに3の条件が付くと思うのだがどうか。


1.主題歌、キャラソンまたは劇中でアニメに使用された曲である
2.制作時期がアニメより早く、かつアニメの公開以前にすでに有名になっている曲ではない
3.タイアップのうちアニソンを専門外とする有名アーティストの場合は
  アニメが曲を、または曲がアニメを意識して制作されていないか、
  または内容が密接にリンクしていない
691ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:46:36 ID:QxARt2BI
>>690
たしかにこうしてみるとめんどくさいな
692ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:49:47 ID:4rXDm7ka
酒板行ったらラーメンとビールの組み合わせをR&Bって
腹筋が
693いいだばし:2009/01/13(火) 22:26:15 ID:GPaVYtBw
>>683
エマニエル夫人のサントラからパクッたのかも知れない。

っというのは冗談でプログレ好きアニオタの間では結構有名な話。
694いいだばし:2009/01/13(火) 22:29:29 ID:GPaVYtBw
【ドラム】フレーズに聞こえる言葉【復活】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229588666/
俺はこのスレで腹筋崩壊しかけた
695ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:31:18 ID:qKxNAdFI
>>683
噂では聞いてたけど、ここまで露骨だったんだ。
696いいだばし:2009/01/13(火) 22:57:30 ID:GPaVYtBw
http://yaruovip.blog99.fc2.com/blog-entry-285.html
妖説やる夫太閤記 山田風太郎

ほんとにこんな話だから困る。完結できるのかなぁ。
697いいだばし:2009/01/13(火) 23:17:45 ID:GPaVYtBw
698いいだばし:2009/01/13(火) 23:19:07 ID:GPaVYtBw
http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-509.html
どうでもいいけどもう隠す気全然無いよな。
699ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:25:43 ID:WCIZG9XU
バクマンの主人公の叔父の作品で男の浪マン出てたしな。
700いいだばし:2009/01/13(火) 23:54:55 ID:GPaVYtBw
今読むとラッキーマンて理屈っぽいんだなぁ。
701いいだばし:2009/01/14(水) 00:07:53 ID:lj51aqU4
ケイト・ブッシュのCloudbustingシングル版初めて聴いた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4190447
702ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:15:21 ID:Htzj7V36
http://www.minet.jp/waves/product/gtrsolo

GTR soloが1年間無料らしい。なんか全体的になんか微妙。
だけどエフェクトはちょっと気になるなぁ。
703いいだばし:2009/01/14(水) 00:16:10 ID:lj51aqU4
Dreaming以降平気でサビの無い曲シングルカットしてたなこの人。
704デカマラ課長:2009/01/14(水) 01:19:46 ID:wK4WqwaI BE:371641474-2BP(1193)
竹熊のいってたネーム原作ってこれのことなのか
705デカマラ課長:2009/01/14(水) 04:59:30 ID:wK4WqwaI BE:318549683-2BP(1193)
IEで見てるようなのがなんで雑談スレなんて見てるんだろうか
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第18楽章〜■ [DTM]
もうテクノはなにをやっても二番煎じ [DTM]
ドラム音源に悩むスレ Part2 [DTM]
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 13 [DTM]
最高のブラス音源 [DTM]
706デカマラ課長:2009/01/14(水) 05:05:57 ID:wK4WqwaI BE:265458454-2BP(1193)
そういやQも前はIEでここに書いてたなあ
ライトユーザーがこういう雑談スレに来るっていまだによくわからん
707ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:40:03 ID:CzrFO9be
ttp://blog.livedoor.jp/dohadetsukidrum/archives/2009-01.html#20090114
ttp://blog.livedoor.jp/dohadetsukidrum/archives/2008-05.html?p=2#20080516

ドラムの上に足を置いたり荷物を置いたりする人ってどう思いますか?
普通なのでしょうか?
708ETM:2009/01/14(水) 11:02:32 ID:Htzj7V36
>>706

ごめん、ソレたぶん俺の足跡。
専ブラは前使っていたけど2chにハマリ過ぎないように
適度に不便なIEでアクセスするようにしてる。
巡回するのは2,3スレだからなぁ。

それにしても、
「ねんがんの ライトユーザーのお墨付きをてにいれたぞ!」
頑張れば人間に戻れるな。
709デカマラ課長:2009/01/14(水) 11:19:22 ID:NwiXCQb0 BE:1075105499-2BP(1193)
Qと違ってエラいなあ
710くりふ:2009/01/14(水) 12:28:02 ID:e7KA69eC
「もうテクノは何やっても二番煎じ」はマラオのせいだと思ってた。
これはIEで見てると表示されるのか
711デカマラ課長:2009/01/14(水) 12:56:03 ID:NwiXCQb0 BE:199093853-2BP(1193)
IEで見てるとクッキーだかなんだかで表示されるらしい
専ブラだとそこらへんテキトーにごまかすから表示されないみたい
Janeならスレのとこ右クリックで「おすすめ2ちゃんねる」ってのが出てくるよ
712くりふ:2009/01/14(水) 14:37:23 ID:e7KA69eC
携帯でみても出てくるんだ。
反映はされてないんだろうけど。

ええ、末期です。
713Q蜀:2009/01/14(水) 14:41:49 ID:n+4Kb8xP
●とか買わないうちは大丈夫だよね?
714ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 15:31:58 ID:5VzwRd2t
会社のトイレからケータイでみてるけどライトユーザー
715くりふ:2009/01/14(水) 16:38:13 ID:e7KA69eC
世間的には●の意味がわかる程度でもうダメな気がする
716ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/14(水) 16:53:08 ID:1tHslcUq
●も使ってないし
ニコ動もプレミアムじゃないから
ライトユーザー。
717ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 17:41:39 ID:eOdtf2di
●は過去ログ読むのに便利なだけであって。
廃人扱いは心外だぞ。
718ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 17:44:44 ID:We/W1MJj
とらドラの亜美ちゃんスレに通ってる事がバレてしまうじゃないか
719デカマラ課長:2009/01/14(水) 17:45:01 ID:NwiXCQb0 BE:743282887-2BP(1193)
普通の人は知らない
720ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 17:48:35 ID:uACsoGtk
普通という言葉ほどロックに遠い
721デカマラ課長:2009/01/14(水) 17:56:13 ID:NwiXCQb0 BE:836193479-2BP(1193)
722:2009/01/14(水) 18:58:04 ID:LVmmf0XU
今期はまりあほりっくかな
723ETM:2009/01/14(水) 20:01:34 ID:ZTO1yrV5
Q氏の場合は
●の費用が必要経費として認められるんじゃないか?

いろんな意味で大丈夫じゃなくなるが。
724ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:29:16 ID:5VzwRd2t
今期はあまりぴんとくるアニソンがないなあ。ドルアーガはなんで
ムラマサじゃなくなったんだ。そんでなんでよく似た別アーティストになったんだ。
725ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:47:40 ID:haC7IIxm
とらドラ!のオープニング結構気に入ってるけどなぁ。
あとガンダムOOのエンディングのプロトタイプも良いと思ったが。
726Q蜀:2009/01/14(水) 22:56:06 ID:n+4Kb8xP
●は断じて経費では落とさないぞ。

せめて・・・それくらいは趣味にさせてくれ・・・
727いいだばし:2009/01/14(水) 22:57:25 ID:lj51aqU4
ご趣味は?と聞かれたときにどう答えるべきか。
728ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/14(水) 22:58:16 ID:2ollv1MA
昨日はじめて、続夏目友人帳を見たけど面白い
とらドラは今日からopとedが変わるのかな?
729ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/14(水) 22:58:45 ID:2ollv1MA
>>727
『人間椅子です』
730ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:02:32 ID:haC7IIxm
なぁ、腰を暖めると、体全体が暖かくなる感じがするのは何故?
731いいだばし:2009/01/14(水) 23:04:52 ID:lj51aqU4
>>730
俺首筋がそうだ
むしろそこで滞っていた血が流れやすくなることによって体温上がる気がする。
専門家じゃないので確かなことは言えないが。
732ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:11:36 ID:haC7IIxm
だばしさんは首筋っすかぁ。不思議ですよね。くりふあたりが知ってるかな?
733ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:12:38 ID:npit2Ao5
とらどらは今期というには放送開始が早すぎる気がする。とらどらOPと夜桜EDはCD買って100回以上聞いた。
734くりふ:2009/01/14(水) 23:38:40 ID:3+3R9uLD
そりゃ体幹を通って四肢に血が行くわけだし
そこを温めりゃ効率がいいって寸法よ。何の不思議もない。
ちなみに首筋っつうか両肩甲骨の間を温めると風邪を引かないという話だ。
東洋医学的にはな。
735くりふ:2009/01/14(水) 23:42:13 ID:3+3R9uLD
同じ原理、というかもっと効率いいので
高熱などで手っ取り早く体全体の熱を下げたい時は
脇の下に氷嚢を突っ込んだりするね。

マガジンでやってる医者の漫画ゴッドハンド輝だっけ
あれ時々ええええって事書いてあるんだけど
俺が間違ってるのか向こうが間違ってるのかわからなくて気持ちが悪い('A`)
736珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/14(水) 23:45:51 ID:326oOY9/
マンガなんてそんなものね。
わたしごときでもBECK読んでええええて思うある。
737ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:52:11 ID:npit2Ao5
スポーツにはとんと疎い俺でもテニプリ読んでええええて思うある。
738いいだばし:2009/01/14(水) 23:55:12 ID:lj51aqU4
社会人なって○年になるけど嶋耕作には(ry
739くりふ:2009/01/15(木) 00:00:51 ID:3+3R9uLD
テニプリもBECKもこっち側に明らかこいつ間違ってるなって
わかるだけのものがあるからえええええにも楽しみがあるじゃない

向こう医者が監修ついてるしひょっとしてこれ正しいの?みたいな
感じがするのがなんとも。

嶋耕作は作者1年だけ東芝に勤めた経験で描いたって新聞に載ってた。
膨らましすぎw
740いいだばし:2009/01/15(木) 00:02:19 ID:lj51aqU4
本編読まずにモーニングの表紙でえええええってなるからなぁ
バラを浮かべた風呂でワインとか
741ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:03:08 ID:+I5IKA71
やっぱくりふに振って正解だった。勉強になったよ。ありがとう。
742珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/15(木) 00:09:53 ID:/Fm2K2rK
料理人が美味しんぼ読んでええええてなるのかどうかが気になるある。
格闘技やてる人はバキや軍鶏読んでええええてなるらしいが。
743くりふ:2009/01/15(木) 00:12:25 ID:bqsX600M
美味しんぼはえええってなるんじゃないのか
ネットでもあちこちツッコミ入ってるのみかけるし
ハチミツ騒動とかあったしな。

バキは普通にええええってなるだろ。
744ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:14:08 ID:+I5IKA71
因に暖房壊れてるのでエネループカイロで腰を暖めてるが快適だ。
745珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/15(木) 00:16:50 ID:/Fm2K2rK
烈が水の上走るまではそんなものなのかと思てた。
そう言えば首のところに座て周るのもえええてなたな。
ていうか、140歳のお爺さんとかもえええてなるあるな。
軍鶏は猿のお面の人が天井に立たのでえええてなた。
そうか。中国絡むと胡散臭くなるのだな。
746ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/15(木) 00:17:02 ID:B1sasz1y
男塾くらいにええええってなると楽しいけどな
747珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/15(木) 00:20:21 ID:/Fm2K2rK
吼えろペンは脚色こそあれ真実だと思てる。
748ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:21:14 ID:+I5IKA71
吼えろペンは名作
749珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/15(木) 00:25:32 ID:/Fm2K2rK
なにわ金融道もえええてなるのかな。
なまじ信じているマンガ多いだけに気になるあるな。
750ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:30:50 ID:+I5IKA71
まぁ、漫画は話半分で見るのがちょうどいい。
751くりふ:2009/01/15(木) 00:37:09 ID:bqsX600M
バキは力学がどうとか加速がどうとかいうとこで
えええええがくるな。でもいいんだ。あれはああいうものだから。
752珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/15(木) 00:43:46 ID:/Fm2K2rK
変に現実を踏襲するからそうなるのだな。
テニプリとかはもう非現実なものだとして捉えるから、
信じるだとか嘘だとか何も無いのだが。
753ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:51:21 ID:+I5IKA71
非現実的、非理論的だから面白いってのもあるな。
754珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/15(木) 01:00:11 ID:/Fm2K2rK
でももう面白くても学園物とか能力ものとか霊がどうしたとかそういうのはお腹いぱいある。
755ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 01:44:06 ID:SMgX931k
犬が国王だったり豚が化けたりするのはスルーするけど
宇宙人がことわざしゃべったりするのはツッこむな
756ETM:2009/01/15(木) 02:06:03 ID:34TKNOza
結局Live2chを入れてしまったw

ようつべとかミクシィとかを交えてだらだらネット巡回しなくなって
メリハリがついてむしろ良いような。

よし、真人間までもう少しだ!
757ETM:2009/01/15(木) 02:06:51 ID:34TKNOza
sageチェックするの忘れた。ライトユーザーですいません。
758ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 02:18:32 ID:X2k1mYpH
ふざけんなハゲ!
759ちんごろー ◆GEMINi3pbc :2009/01/15(木) 07:26:30 ID:5RdfEu+6
760ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:31:59 ID:vsbITL18
ナンバガ胡散臭くなってきたな
761ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:25:09 ID:WvDwKIL+
またNGIDか
最近こいつウゼエなあ
762ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:32:52 ID:+I5IKA71
生姜葛湯がめちゃくちゃ旨い。
763ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:59:30 ID:8I/4/YOj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5757439
一生懸命練習したりなんなりして公開した演奏動画よりも
ただこれだけの動画のほうが人の興味をひくという事実が
うれしくもありかなしくもありどうでもよくもある。
764ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:35:40 ID:+I5IKA71
>>763
最後まで見ちまったw
765いいだばし:2009/01/15(木) 23:51:27 ID:L5Nnb52A
餅あまってるなぁ。カビ生える前に食べなきゃ。
766ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:54:09 ID:8I/4/YOj
どうせ一人暮らしでは食いきれずカビはやすのがオチなのでハナから買わない。賢い。
767いいだばし:2009/01/16(金) 01:06:28 ID:0LGiKUnm
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4333902
「走れメロス」って椅子の初期ベストに入ってるんだ。
っていうことは「踊る一寸法師」の時期か
768ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 07:28:48 ID:KiUVbYV6
やべえ源氏物語のOP超かっこいいw作詞作曲椎名林檎で歌PUFFYとかww
769くりふ:2009/01/16(金) 12:14:56 ID:Fp2oDpfP
よりによって卒業判定試験の日に風邪ひいた
結構きついな
見直したら全然ちがうとこに◯つけたりしてたw
770珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/16(金) 12:15:53 ID:t+qJ5Cfe
いまさら何を卒業するのか。
771くりふ:2009/01/16(金) 12:24:05 ID:Fp2oDpfP
この支配からの
772ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:48:31 ID:Q7eJ1MFO
童貞
773ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 13:01:08 ID:z+xA3MeA
どど、ど童貞ちゃうわ!
774ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 14:40:29 ID:w5OjB47p
接骨院開くための資格試験か?
775ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 14:48:55 ID:Q7eJ1MFO
>>770
パチンコ
776くりふ:2009/01/16(金) 15:36:23 ID:Fp2oDpfP
国試前の学校の卒試なんだよ。
まあ両方さくっと受かる予定なんだが。
777ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 16:14:23 ID:w5OjB47p
国家試験か。頑張れよ。
778珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/16(金) 17:01:14 ID:t+qJ5Cfe
なんかすごい試験そうね。
779ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:06:14 ID:z+xA3MeA
主におちんちんをいじっていました
780ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:24:40 ID:WBOKnIPx
ヘタリア放送中止て。韓国人の言うこと真に受けるなんてえらいひとのやることはわからんな。
781ETM:2009/01/16(金) 20:34:58 ID:8kbAmbEJ
なにもいってこないイタリアって・・・
やっぱり

韓国とか大してあつかってないじゃん
782麦こがし皇帝:2009/01/16(金) 20:42:18 ID:nWNGG6NA
ひきこもるひきこもるひきこもるひきこもるひきこもるひきこもる
ひきこもるひきこもるひきこもるひきこもるひきこもるひきこもる
ひきこもるひきこもるひきこもるひきこもるひきこもる
783ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:45:30 ID:KiUVbYV6
もこひきる!
784ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:50:40 ID:z+xA3MeA
肴は炙った烏賊でいい
785くりふ:2009/01/16(金) 20:52:47 ID:B/mE5fzJ
アニメには韓国でてこないって言ってなかったっけ
786ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:58:53 ID:KiUVbYV6
まあ韓国つうか、日本も含め東アジア諸国の国民性なのかね。
「韓国のネットユーザ」だとか「2chねら」だとか、そんなの国民のごく一部であって
殆どの国民がそれとは別の人間だってのはわかるけどさ、
その「ごく1部」が存在しない(少なくとも日本人の耳には入ってこない)国が世界の殆どなわけで。
なんだか恥ずかしいなあっておもう。

まあ近いから聞こえてくるだけで、欧米諸国にも似た様な集団はあるのかもしれないけど
あったらあったでいやだけどな。
787ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:00:25 ID:KiUVbYV6
ああ、ここ2chじゃねえか。まあ2chねらの中でも特に頭の悪い一団だけしか
悪いニュースにはあがってこないからそいつらのことってことで。
788くりふ:2009/01/16(金) 21:12:29 ID:B/mE5fzJ
少し前にゴッドハンド輝の事言ってたんだが
http://blog.goo.ne.jp/drsakakibara/e/2ef8194abc5b43422b204ef25cf9d725
似たように思った奴はいるみたいだ。

漫画では腋窩神経なんて三角筋を支配してるくらいで首には直接関係ないのに
首を支える筋肉につながってるとか結構言ってることが怪しい。

おかしいのがここに出てるように正確には「腋窩神経(えきかしんけい)」なのね。
マガジンでは読みやすいようにという配慮か「腋下神経」って書いてる。
医者とかこういうとこには凄くこだわるから漫画ではともかく自分で書く分には
腋下なんて字をあてることはありえないだろう

そこで「腋窩神経 寝違い」で検索してみたんだが
整形とかまともなところではほとんど出てこない。
んで「腋下神経 寝違い」で検索したら出所の怪しいブログが出るわ出るわ…
なんだこりゃ。
789いいだばし:2009/01/16(金) 23:13:41 ID:0LGiKUnm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5627345
ブラックページってパート1聞いてからパート2聞いて
そのあとまたパート1聞くと
音程が聞こえてくる仕組みになってる気がしてしょうがない
790いいだばし:2009/01/16(金) 23:36:20 ID:0LGiKUnm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4986101
サウンドチェックの一発目の音が既にストラトじゃない
791ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:50:15 ID:KiUVbYV6
>>789
なんか見てるだけなのに妙に緊張するな
792ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 13:34:08 ID:satlAYyk
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001AGGPSE/
いまってこんなのあるんだな。そそる。
793Q蜀:2009/01/17(土) 13:35:28 ID:bgGBQ3rd
すげえ。これはそそる。
794ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:09:23 ID:mUL5l/cU
思わずポチッた。使うあて無し。
795Q蜀:2009/01/17(土) 14:38:56 ID:bgGBQ3rd
これが>>792の計略であったとは、このときはまだ誰も気が付かないのであった。

続く
796ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:57:00 ID:satlAYyk
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020423rcp3/

俺はスパイスから作るカレーに憧れて計量スプーンを探してたんだ。
しかし分量表記がおおさじいくらとか小さじいくらとかなのでグラムではかるのは使えないんだな。
797Q蜀:2009/01/17(土) 15:59:58 ID:bgGBQ3rd
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

これでバッチリだぜ。

印刷してキッチンに張っとけ。
798ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:05:21 ID:2ZKdduUx
なんというお料理スクリプト
799Q蜀:2009/01/17(土) 23:12:41 ID:bgGBQ3rd
仕事が終わってないのに体力が尽きたっぽい

急募
ベホイミを使える方
800麦こがし皇帝:2009/01/17(土) 23:44:33 ID:bYC1//9D
スパイスでグラムって>>797は厳しくないだろうか
比重ちぐはぐだろうし
801ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:10:28 ID:C5NiU5K8
小さじ・大さじで量ってから件の電子計量スプーンにのせればいい。
802Q蜀:2009/01/18(日) 00:16:37 ID:fFNaA3f5
適当にいれときゃいいんだよ。

大して変わらないって。
803ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:52:47 ID:C5NiU5K8
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001KY44OI/
これだとおおさじ・こさじって目盛りがついてるみたいだからいい。

>>802
電子計量スプーンの意味がなくなるww
804Q蜀:2009/01/18(日) 01:12:45 ID:fFNaA3f5
またそそるものを・・・。

軽量スプーン使って癒しの料理を作ってくれる女性とセット販売とか、ないですかね?
805ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:47:20 ID:A+NBtxOh
んなもんねーよ
806ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:47:44 ID:A+NBtxOh
て買うのかよ!!
807Q蜀:2009/01/18(日) 01:53:02 ID:fFNaA3f5
絶対需要あると思うのに、なんで誰も売らないんだ!

世の中間違ってるよね
808ETM:2009/01/18(日) 02:52:57 ID:x3jyn8sY
需要がそんなにないと思うのに、なんで売るんだ!

世の中間違ってるよね。

http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/113635

むしろJupiterとかJD-800のほうがマニア心をそそると思うんだけど。
809Q蜀:2009/01/18(日) 03:00:03 ID:fFNaA3f5
>>808
・・・。

世の中ってわからない。

DX-7とかで作れば初音ミクマニアが買うんじゃないかな、とか思った。
810Q蜀:2009/01/18(日) 03:21:06 ID:fFNaA3f5
Cubsae5、日本価格高すぎだなあ。

でも一応日本語マニュアル欲しいしなあ、うーん、どうしよう。
811ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 03:37:16 ID:C5NiU5K8
Cubase4と同じぐらいじゃないの?
812Q蜀:2009/01/18(日) 03:52:04 ID:fFNaA3f5
うん、けど向こうじゃもっと安いんだよ。

日本国内はぼったくり価格になるっぽい。
813ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 03:56:59 ID:C5NiU5K8
しらなかった。Amazon.comでみたら495ドルだった。今のレートだと倍以上か。
次から英語版のほう買おうかなw
814Q蜀:2009/01/18(日) 04:04:29 ID:fFNaA3f5
英語版でも日本語メニューでるんじゃなかったっけかな。

問題はマニュアルだ。
815ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 04:17:55 ID:C5NiU5K8
あんまり面白い機能もないみたいだし4のままでいいなおれは。6が出たら考えよう。
816ETM:2009/01/18(日) 10:59:05 ID:x3jyn8sY
>>815

パート別のレンダリングをまとめてできるんじゃなかったっけ?
あれはいいなぁと思う。
ドラムの書き出しとかみんなどうやってるんだろうと思いつつ
ミュートのチェックを切り替えて8回くらい人力でやってたなぁ。

ピッチ補正は必要な人はもう持ってるか。

Cubase率高いなぁ。
817ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 13:51:46 ID:C5NiU5K8
ああ、たしかにそこは魅力的。
818ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 21:29:41 ID:C5NiU5K8
http://jp.youtube.com/watch?v=CURYhcxWfYE
よっちゃんの音すげえJeffBeckみたいだな。カッコイイ。
819Q蜀:2009/01/18(日) 23:34:21 ID:fFNaA3f5
マルチチャンネルエクスポートは是非欲しい。
これは俺の睡眠時間を飛躍的に延ばす機能かもしれない。
820珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/19(月) 00:11:30 ID:g3Sf0tTr
勢いに任せてBFD2ぽちてしまた。
821ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 00:34:42 ID:DX2I63sQ
また季節外れな
822Q蜀:2009/01/19(月) 02:09:30 ID:CExIgUFk
BFD、2になってだいぶ良くなったよね。
823珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/19(月) 07:38:15 ID:g3Sf0tTr
でもブログとかでノイズが乗るとか超重いとか書いてあるから少し不安ね。
予定ではスタンドアローンでwavにバウンスしてからDAWに流すだけなのだが、
PCスペック推奨満たしてるけど不安ある。
824ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 12:37:47 ID:a/01JqyO
誕生日に39度の熱が出た。
死にそう
825ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:34:17 ID:Ui1BvfZp
おととい家族で焼肉やったときに母さんが
「これ日本産の和牛だよ」ってw
826ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 19:46:55 ID:ugwgDCGb
和牛なんて、このブルジョワめ。
827ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 19:55:44 ID:bIjC1Ifv
外国産の和牛を食べたい
828ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 19:58:58 ID:bIjC1Ifv
みんな!抱きしめて!銀河のはちぇまれぇ!
829ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 20:14:08 ID:dTe5ptAV
ハートブレイカーのギターソロはダリナンダアンタイッタイ
830ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 21:30:02 ID:S3d7EpPM
何回きいても「はちぇまれ」とは言ってないしそれどころかはっきりと
「はてまで」と聞こえる。「はちぇまれ」と言っている奴がどこに
面白さを見いだしているのかがまったくわからない。
831ETM:2009/01/19(月) 22:30:41 ID:0bbb2boH
武道館のライヴでもネタにされてたな。

復唱せよ!
832ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:34:10 ID:DX2I63sQ
まんじゅうこわい
833いいだばし:2009/01/19(月) 23:36:00 ID:PqAULfjs
ぼちぼち楽器屋のNAMMショーレポートが始まってきたな。
何故か知らんがいくつになってもウキウキする。
834いいだばし:2009/01/19(月) 23:40:51 ID:PqAULfjs
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/01/4-d083.html


      ま た 小 学 一 年 生 4 月 号 か ! ! 
835ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 01:28:53 ID:Rlo7oYWT
836Q蜀:2009/01/20(火) 06:46:12 ID:ViV764h5
>>823
たしかに凄い重かったはず。
最近のサンプル再生系インストはみんな重いからしょうがない、というところか。
837ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 08:19:38 ID:0HGvCv+o
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第18楽章〜■ [DTM]
もうテクノはなにをやっても二番煎じ [DTM]
Garuda ガルーダ鯖85.1尻目 [ネトゲ実況]
ドラム音源に悩むスレ Part2 [DTM]
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 13 [DTM]
838ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 11:34:12 ID:KQvI5hUG
小浜生放送とかやるんだな
http://we-obama.com/
839ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 15:12:02 ID:YiING/KZ
ツェップの話しようぜ
840くりふ:2009/01/20(火) 16:24:40 ID:nHkC4iR2
つべに移民の歌の動画をあげてたんだが権利者削除された
もうしわけありませんでした
841ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 16:41:33 ID:YiING/KZ
くりふ、、、、、
842珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/20(火) 18:12:11 ID:4S+PxF/A
>>836
飛躍的にCPUパワー伸びてるはずなのにいつでも同じ悩み持たねばならないね。
明後日くらいに届くはずだがどうなのかな。
843Q蜀:2009/01/20(火) 19:51:43 ID:ViV764h5
CPU的には最近は問題を感じないようになったが
メモリが足り無すぎる。

BFD2なんて、それだけで2G使いかねない勢い。
844珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/20(火) 19:55:43 ID:4S+PxF/A
確かに。WinXPに限界を感じるある。
845ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 20:41:13 ID:GW1sW75w
>>840
アメリカも経済難から移民局が乗り出してきて
削除されたんだろうな。合唱。
846ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:55:00 ID:gxbVIAYm
科学が進歩したら深夜アニメとか寝てる間に夢でみれるようになんないかな。なんないね。
847ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:12:31 ID:kwRiCCk/
起きたら内容忘れてるんじゃ意味なくね?
848ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:18:16 ID:gxbVIAYm
そこは科学の力で覚えてるんだろきっと。
849Q蜀:2009/01/20(火) 22:20:50 ID:ViV764h5
忘れたらもう一回楽しめるんじゃね?
850ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:21:53 ID:kwRiCCk/
科学の力で録画が一番確実。
851ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:43:49 ID:GW1sW75w
  ┏━
  /⌒ヽ   れんぽうのモビルスーツは世界一ぃぃぃぃ!!!
 (  ◎)
 └⊂└⊂
852ETM:2009/01/21(水) 00:31:13 ID:UrzL71Gn
スペックはそのうち追いついてくると思うんだけど
大容量ソフト音源でできることって結構やりつくしてるような。

BFD2は読み込みに物凄く時間が掛かる印象があるなぁ。
853Q蜀:2009/01/21(水) 00:38:49 ID:MR3s0O/d
まだまだやりつくしては無いと思うよ。
次は収録サンプルがハイレート、ハイビットになっていく・・・とかw

ブルーレイディスク10枚組み、とかになるのかな。
854いいだばし:2009/01/21(水) 00:40:46 ID:ek0fxWlk
椅子のベストアルバム買ってきた

「人間椅子傑作選」

ってなんて捻りのないタイトル。
855珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/21(水) 00:44:13 ID:315W5K6I
>>852
やはり重いのか。
不安ばりばり増したね。

>ブルーレイディスク10枚組み
こないだのNIN話でないが、大容量すぎてついてけないね。
856珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/21(水) 00:45:15 ID:315W5K6I
>>854
それわたしも持てるある。
二枚目もなかたか。

U2の新譜超期待してたのにニューシングル微妙な感じするのだが。
857Q蜀:2009/01/21(水) 00:47:33 ID:MR3s0O/d
ドラム音源ソフトに関しては、個人的にはまだまだ進化して欲しいと思うよ。
欲しい音が揃ったか?といわれるとまだ全然足りない。

特に金物がね、選ぶ楽しさが無いんだよね・・・。



そういえばレコスタ押さえてBFD2つかって打ち込みやってる現場というのは
とっても不毛で面白かったです。
858いいだばし:2009/01/21(水) 00:48:04 ID:ek0fxWlk
あ、今度でたのは20周年記念盤なので、前出た二枚とは別物。

まあ重複してる曲も多いけど。
859珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/21(水) 00:49:24 ID:315W5K6I
それ超無意味。

拡張音源でボロ儲けできる余地があてメーカーさん大喜びではないか。
860いいだばし:2009/01/21(水) 00:51:04 ID:ek0fxWlk
ポンタがシンバル百枚くらいなら聞き分けられるって言ってたなぁ。
861いいだばし:2009/01/21(水) 00:56:40 ID:ek0fxWlk
物凄い本気でシンセサイズされた金物を聴いてみたい気がする。

あるなら(m´・ω・`)m ゴメン…。
862ETM:2009/01/21(水) 00:58:01 ID:UrzL71Gn
シンバルって設置しかたでかなり音が変わるような。
ドラム全般がそうだけど。
863Q蜀:2009/01/21(水) 01:05:58 ID:MR3s0O/d
>>860
ドラマーさんならちゃんと録音されてるものならけっこうわかると思うよ。
100枚だとどうだかわからんが・・・。

>>862
そうなんだよね。
だからまず同じソフト内で種類が揃ってないとダメ。
同じソフト内でも拡張音源等で録音環境が変わってしまっているらしいものだと
整合性が取れなくなっていたり・・・。

どっかの大富豪が大出資して一気にとんでもないライブラリとか作ってくれない限り
どうしよもないような気もしてる。
864ETM:2009/01/21(水) 01:24:19 ID:UrzL71Gn
軽音楽部の部室に転がってる3年くらいヘッド張り替えてないようなボロドラムを
様々なシチュエーション、スティックで叩き分けた1TBくらいの音源出ないかな。

あと、リハスタに置いてあるスピーカがヘタりまくった
JCM-800とかJC-120を忠実にシミュレートしたアンプシミュレーターとか。
865ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 01:24:58 ID:9iO3LJ2g
今話題のV-pianoみたいに物理モデリングのドラムが
いつか出るんじゃないかと思って早云年
ドラムとかのノイズ系波形のモデリングて難しいんかねやっぱ
866ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:30:05 ID:PS8iKRls
ポンタの言う事はあまり
867ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 09:14:03 ID:XBM2zXcP
サンプリングの手間とか考えると大容量になって太鼓やシンバルの種類が増えると
お値段のほうも増えてしまいそうだな。
868デカマラ課長:2009/01/21(水) 10:57:10 ID:8+oUY/WY BE:424733748-2BP(1193)
Wiiで今週発売の「フラジール」というゲームが男同士でキスするガチのホモゲーだった件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232467485/1

1 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 01:04:45.47 ID:i+6lEdzm ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
ttp://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0084.jpg

342 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/01/21(水) 02:56:46.13 ID:lijoyOjG
二次元でまで女にこだわる奴って理解できん
可愛いけりゃどっちでもいいだろ
869くりふ:2009/01/21(水) 12:01:31 ID:tuLVao1L
荒巻はなんなんだ
870麦こがし皇帝:2009/01/21(水) 13:37:02 ID:/wtMHwWm
可愛いは正義
871ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 14:26:38 ID:kSJjTuM6
ホモゲーと言えばフロントミッションオルタナティヴだな。
あれはなかなか衝撃的だった。
872ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:13:00 ID:pf3MoVLF
それはフロントミッション2だな
873デカマラ課長:2009/01/21(水) 15:59:42 ID:8+oUY/WY BE:159275726-2BP(1193)
かわいくないのは罪
874ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:02:43 ID:kSJjTuM6
イケメン嫌いの癖に何言ってんだ
875デカマラ課長:2009/01/21(水) 16:03:13 ID:8+oUY/WY BE:278731837-2BP(1193)
ニジゲント
サンジゲンヲ
イッショニシナイデイタダキタイ
876Q蜀:2009/01/21(水) 16:08:28 ID:MR3s0O/d
3次元

写真にとれば

あら2次元
877ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:14:57 ID:cPARiyDe
写真で思い出した。履歴書の写真撮らなきゃ。
878ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:19:00 ID:kSJjTuM6
現実に生きてるアイドルは二次元なの?
879ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:33:17 ID:cPARiyDe
アイドルなんてCGですよ。
880デカマラ課長:2009/01/21(水) 16:46:59 ID:8+oUY/WY BE:557462467-2BP(1193)
ラルクの有明駐車場ライブ見に行ったヤツが
「ずっとでかいスクリーンでしか見えなかった、V系って二次元だった」
つってたのが面白かった
881名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 18:38:56 ID:670/PrgF
フロントミッションオルタナティブにはガチホモが2人
フロントミッション2にはガチホモが一人
882ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:55:13 ID:kSJjTuM6
>>881
へー、2にもホモ居たのか。
でも、オルタナティヴのチャミリってホモじゃなくてオカマじゃ?
883デカマラ課長:2009/01/21(水) 20:45:15 ID:8+oUY/WY BE:743282887-2BP(1193)
ドルバッキーって今聞くと、オーケン相当まいってたのかなあとか思っちゃうな
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/202823/Y010097
あと、もしかしてこれが内田の真骨頂なのかってくらいベースが唸るな
884いいだばし:2009/01/21(水) 21:23:29 ID:ek0fxWlk
冒頭から「お猿音頭」だからな、イキナリ逃避から始まるアルバムってなんだよ。
タイアップ曲の直後に「タイアップ」だし。
885いいだばし:2009/01/21(水) 21:28:11 ID:ek0fxWlk
陰獣の一音半下げバージョン格好いいなぁ。
886いいだばし:2009/01/21(水) 21:46:33 ID:ek0fxWlk
>>868
廃墟好きでキャラデザも好みだったので買おうと思ってた。

某アルバムと同タイトルだし。
887くりふ:2009/01/21(水) 21:46:46 ID:tuLVao1L
そうそうドルバッキーのベースは内田の真骨頂だ。
あれは割とコピーしやすい。
888ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:51:20 ID:XBM2zXcP
某っつうとイエス?
889くりふ:2009/01/21(水) 21:52:22 ID:tuLVao1L
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5836544
痛い痛い痛い

FRAGILEで俺はスティング思い出した。
890いいだばし:2009/01/21(水) 22:42:23 ID:ek0fxWlk
筋少ってオーケンの白人ファンク好きが期せずしてミクスチャーの要素に鳴ってて面白い。
891くりふ:2009/01/21(水) 22:56:38 ID:tuLVao1L
ほんとはじゃがたらみたいなのやりたかったんだってな
892くりふ:2009/01/21(水) 23:17:34 ID:tuLVao1L
あー久しぶりにドルバッキー弾いたら気持ちいいなこれ
893いいだばし:2009/01/21(水) 23:24:18 ID:ek0fxWlk
佐久間プロデュースはメタル的には難があるけどニューウェーブ的なのはさすがだと思う。
894いいだばし:2009/01/21(水) 23:28:03 ID:ek0fxWlk
あ、タイアップのあとバトル野郎だったか。
895いいだばし:2009/01/21(水) 23:30:10 ID:ek0fxWlk
岡野ハジメプロデュースの最高傑作はラルクではなく月光蟲

反論は認める。
896ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:33:46 ID:dn30nFuP
陰陽座は絶対に人間椅子の影響を受けているに違いない
897ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:39:19 ID:dn30nFuP
佐藤研二
898いいだばし:2009/01/21(水) 23:40:14 ID:ek0fxWlk
昔のプロフィールだと影響されたって書いてたそうだ。
899いいだばし:2009/01/21(水) 23:40:52 ID:ek0fxWlk
>>897
ローリーとのバンド格好良かった。
900ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:40:59 ID:dn30nFuP
やっぱそうか
901ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:57:30 ID:fBIxcx71
タモリのソバヤのフレーズでミクに「オバマ、オバーマ!」と歌わせたい。
902デカマラ課長:2009/01/22(木) 04:51:45 ID:xQRe9NxN BE:265458454-2BP(1193)
じゃがたらみたいのがやりたかったけど
ファンクって言葉を知らなくて、気が付いたらメタルになってた
とかいってたな
903デカマラ課長:2009/01/22(木) 04:54:34 ID:xQRe9NxN BE:278731073-2BP(1193)
>>889
ランボーかよ
904ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 06:02:05 ID:L/Nn7fr9
xiaoってトイカメを初めて触ったんだけどすげえ
どう考えてもリア充アイテムなのに物欲が刺激された
でも来週の予告の亜美サンタもちんちんに来たから引き分けとしよう
905ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 10:12:26 ID:bGEmXMBL
xiaoってきくと棒人間フラッシュアニメを思い出す。
906くりふ:2009/01/22(木) 12:30:35 ID:8hvAKhBK
俺もどこで聞いたんだろうと思ったら棒人間フラッシュか

>>902
後に筋少でじゃがたらカバーしようとしたら本城に「お前にはまだ早い」って笑われたんだっけ。
結局ソロでやったんだが。
907デカマラ課長:2009/01/22(木) 15:47:49 ID:xQRe9NxN BE:955649489-2BP(1193)
長門のピッチを下げると槇原で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm307265
槇原のピッチを上げると鶴屋さんなのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3871190

フォルマントとは不思議なもんだな
908デカマラ課長:2009/01/22(木) 16:37:16 ID:xQRe9NxN BE:185820672-2BP(1193)
そういや上のほうでドラム音源の金物がどうこうってのがあったけど
いまだにその辺って解消されてないのか
シンバル二枚重ねとか全然ダメなのか
バンドやり始めてから三年くらい一緒にやってたドラムがボジオ好きでよく二枚重ねやってたから
どうしても欲しくなる瞬間が出てくるのに
909:2009/01/22(木) 17:28:42 ID:rhQxhRJP
マッキーのピッチあげたのは昔は蒼星石って言われてたな
910Q蜀:2009/01/22(木) 17:31:10 ID:W4VHUebj
特徴が薄くなるから何にでも聞こえやすくなる

みたいな面は無いのかな。
911珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/22(木) 18:22:02 ID:Vai/oyWc
雨の中スタジオまで行たのに日にち間違えてたある。
自分を殺したいね。
912ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 18:36:56 ID:fBIxcx71
ご苦労さん。よくあるこった。気にするな。
913珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/22(木) 18:52:33 ID:Vai/oyWc
不定休て日にちの感覚無くなるある。
914珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/22(木) 18:58:46 ID:Vai/oyWc
>>908
そのうちボジオキットとか出て解消されそうね。
ボジオとかジョーイキットとかあたら絶対買うある。
915ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 20:16:13 ID:fBIxcx71
ブラッフォードキットが出たら買うと思う。
916麦こがし皇帝:2009/01/22(木) 21:19:41 ID:g6QrSZ0A
声質が違っても、元曲から何音か上げたら
私でも唄い方のコピーがちゃんとやれる事に気付いた
なんでこれずっと気付かなかったんだろう……

ってその流れでCoccoの二音上げ聞いてたら
高音の声の張り方で見事に影響を受けていることが判明して複雑な気分になった
中高で聞いた音楽って強いなぁ
917ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:48:58 ID:du8mxeMf
なぜ一筋はコテハン辞めたんだ?
918ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:23:05 ID:du8mxeMf
テリ イボジオって58歳なんだ
もっと若いと思ってた
919ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:58:39 ID:9j1SpTEZ
酒ってうまいんだけど夜飲むと疲れが取れにくくなるよね。
920ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:06:12 ID:9j1SpTEZ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001O0U17M/
今月号のサンレコはえらい不穏な感じの表紙だな
921ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:13:53 ID:Dg626KAJ
寝酒をたしなむのは睡眠には良くないと聞いた
922ETM:2009/01/23(金) 01:47:05 ID:3TKHZKne
>>914
DrumCore、KitCoreの存在は知ってるか?

生と錯覚させるドラムを求めなければBFD2よりもいいと思う。
激軽だし。珊璞のとことかぴったりだと思うけどな。

ボジオのキットもあるよ。チャイナが4枚くらい含まれてるキットがあったような。
別のキットでバスドラが4つくらいあるやつとかw

あと、DrumCore3がNAMMで発表されて
スタンドアロンとVSTiが統合されるみたい。
923Q蜀:2009/01/23(金) 02:02:33 ID:DQdApTcZ
>>922
おま、注文終わった人間にそのコメントは・・・w



うん、俺ならSUPERIOR2.0買うかな。
924ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:13:30 ID:9j1SpTEZ
この流れなら言える!俺ならBattery3だな。BFD1.5つかってたけど2は買おうと思わなかった。
ベロシティレイヤーが不自然だし好きなようにいじれないしな。Battery3は自由度が高くてよい。
925Q蜀:2009/01/23(金) 02:16:08 ID:DQdApTcZ
この流れを利用して言いたい放題ちょっと言ってみようと思う。

BFDは1と2で相当変わってる。
1はちょっと使えない印象だったけど2はかなり良い。でもSuperior2.0のほうが良い。

Battery3はエレドラ的なキットとか、ジャンル別キットとかが多いので
SuperiorやBFD等と併用すると良い。

しかし併用するとそれだけでメモリを2G消費しそうな勢いになるので死ねる。
926Q蜀:2009/01/23(金) 02:20:36 ID:DQdApTcZ
ドラムソフトの音色話をするときに一番重要なのは
後のエフェクト処理をDAW上でどの程度やる前提なのか?という事だ。

後からしっかりエフェクト処理するつもりなら
BFDやSuperiorとBatteryでは相当の違いがある。
Batteryに入っているのは主に加工後の音、であるから。
ちなみに付属サンプルの話ね。

逆に言うと後でちゃんとエフェクト処理できる前提でないと
Superiorのようなタイプのソフトは非常に使いにくい。
2になってソフト内にエフェクトがつき、ミキサープリセット等もできたのでだいぶ改善されたが
そこでエフェクトかけちゃうくらいなら、
最初から「加工後の音」が入っているタイプのソフトを使ったほうが
良いんじゃないか、という気もするのだ。
927Q蜀:2009/01/23(金) 02:31:08 ID:DQdApTcZ
しかしSuperior2.0の場合、EZDのサンプルも使えちゃうのでまた話がややこしいんだよな。
EZDのサンプルはもろ加工後の音、だからな・・・。

ToontrackはEZDシリーズをどんどん出してるようだけど
俺としてはそれよりSuperior2.0専用の追加音源を早く出して欲しい。
928デカマラ課長:2009/01/23(金) 04:46:36 ID:x8IqZJjF BE:955649298-2BP(1193)
BFDの音って
これでどうやって評価しろってんだ
っていうデモ版しかしらないけど
DFSHはみんな使ってる人多いからだいたいわかるな
ポップスや派手めのロックやるならこれなんだろうな
逆に、ガレージロックとかグランジやるならBFDなんだろうな
929デカマラ課長:2009/01/23(金) 04:50:51 ID:x8IqZJjF BE:477825449-2BP(1193)
と思ったら
スーペリア2かっこいいじゃねえか
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=30600
これしか選択肢無いんじゃないかってくらいだな
930デカマラ課長:2009/01/23(金) 04:56:47 ID:x8IqZJjF BE:557462276-2BP(1193)
このデモ聞く限りじゃあ、
キットが同じでもMIXでどうにでもできるくらいの懐の深さがあるみたいだな
931デカマラ課長:2009/01/23(金) 05:01:41 ID:x8IqZJjF BE:530916285-2BP(1193)
なんてこった
ジルジャンとパイステが無いじゃないか
932デカマラ課長:2009/01/23(金) 05:04:12 ID:x8IqZJjF BE:199094235-2BP(1193)
しかもOS32bit、メモリ2GB以上ってなんだ
そら年中メモリが無い無いって騒ぐわけだ
933Q蜀:2009/01/23(金) 05:05:05 ID:DQdApTcZ
そうなんだ、シンバルが足らないんだよ。

かといってBFDのパイステもねえ・・・。
934Q蜀:2009/01/23(金) 05:06:44 ID:DQdApTcZ
>>930
そうなんだよ、そういう事なんだよ。

それをわからずにスーペリア使えない!って騒ぐやつ多すぎ
935Q蜀:2009/01/23(金) 05:08:12 ID:DQdApTcZ
メモリに関しては現在のところ
PCを複数台用意してFXテレポートで繋ぐしかないね。

もうちょっと環境が整わないと64bitに移行は怖い。
936デカマラ課長:2009/01/23(金) 05:18:28 ID:x8IqZJjF BE:637099586-2BP(1193)
そんなに騒ぐヤツいるのか
前のスーペリア出た時のDTM板は猫も杓子もっていう感じだったのに
937デカマラ課長:2009/01/23(金) 05:19:20 ID:x8IqZJjF BE:836193479-2BP(1193)
猫も杓子もスーペリア所有
っていう感じだった
938Q蜀:2009/01/23(金) 05:23:01 ID:DQdApTcZ
けっこう多かった印象だよ。
分母が大きかった、って事だったのかも。

リアルでもそういう人よく見かける。

しかし職業アレンジャーって、なぜかBFD率が高いんだよね。


結局こんだけ大容量になっても
やっぱり出来る事なら生ドラムが良いね、って話になるんだよな。

そうじゃなきゃ悲しすぎるけど。

しかし誰もが生ドラムと思っている曲が打ち込みだったり、何てこともあったりして
世の中って怖い。
939デカマラ課長:2009/01/23(金) 05:27:01 ID:x8IqZJjF BE:238912463-2BP(1193)
>なぜかBFD率
デモ版じゃなくてちゃんとしたBFDを使えば印象も変わるのかなあ
940珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/23(金) 05:31:20 ID:x3T6rKn8
>>922
それマットソーラムが参加してるやつて印象しかなかた。
BFD2はアップグレードで安いから買たのだが、もと考えた方が良かたな。
なんかググてもいまいち情報でてこないな。
3出たらチェックしてみるある。

>>925
dfhてのだな。BFDとで比べる人多かたが併用するものなのか。
触たこと無い。人が扱てるの見たことはあるが。

>>929
デモ途中から普通に曲になてて驚いたね。
941珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/23(金) 05:34:09 ID:x3T6rKn8
>誰もが生ドラムと思っている曲が打ち込みだったり、何てこともあったりして

素人耳にはまるでわかならないね。
その逆もたくさんあるし、80年代の洋楽なんて全部打ち込みみたいに聴こえてしまうある。
942Q蜀:2009/01/23(金) 05:38:23 ID:DQdApTcZ
>>939
いや、変わらんと思う。
2になってかなり変わったので、もし1しか聞いてないなら2を試す価値はあると思う。

943珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/23(金) 05:49:23 ID:x3T6rKn8
わたしその変化確認するね。寝てから。
944デカマラ課長:2009/01/23(金) 06:04:20 ID:x8IqZJjF BE:185820672-2BP(1193)
よくできたゲームだな
http://jp.youtube.com/watch?v=e88oc1xk1HE
945ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 08:52:08 ID:t2I1uJrX
BATTERYはwavとか好きに取り込めるのがよい。
946ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 09:04:01 ID:YesKZQHj
IDにYesが。そんだけ。
947ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:04:30 ID:XosJXwMU
課長って1日四回オナニーしてるんだって?
948麦こがし皇帝:2009/01/23(金) 12:17:53 ID:flX7I7P+
こーとーばー ひーとーつー
949ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:24:57 ID:wOBUKtSC
ややは一日何回オナニーしてるの?
950ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:42:08 ID:t2I1uJrX
5回
951名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 20:53:17 ID:OFFG2iZb
知り合いがスーペリア2に1の音が入ってなかったから1を買ったといってたが
そういやdrugdrivenていうデモをよくきかされた
952ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:21:58 ID:6yJjqFLM
しにたい
953ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:48:46 ID:9j1SpTEZ
ししまい
954珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/23(金) 22:54:34 ID:x3T6rKn8
BFD2無事に音出しまでできたある。面白いではないかこれ。
シーケンサー慣れてバウンスできたらこれバンドでも使えるあるな。
BFDのキットもそのまま使えるみたいだし(再度オーサライズ必要みたいね)
も少しいじてみるある。
955ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:57:58 ID:9j1SpTEZ
アニメの黒神ちょっと原作無視ひどくないか。
956珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/23(金) 23:34:32 ID:x3T6rKn8
これシーケンサーは使えないね。
957ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:46:04 ID:QYc9ROci
話題についていけないのでsonorのdanny careyモデルのスネアを買うための貯金をはじめた
958珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/23(金) 23:47:35 ID:x3T6rKn8
なにかそれ。
そんな素敵そうなもの存在するのか。
959ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:54:41 ID:QYc9ROci
960ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:28:47 ID:DcdRrIOi
しにたい
961ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 01:38:15 ID:YbGkgwJn
むえたい
962珊璞 ◆e/g5OZKdoQ :2009/01/24(土) 05:47:48 ID:2ziDJjUs
>>959
公式の怪しい写真はそれ用だたのだな。
963ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:21:36 ID:kEilPjm3
公式にしにたい
964ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:43:15 ID:GnCq5GnZ
珊璞は一日何回オナニーしてるの?
965ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:52:22 ID:YbGkgwJn
公式には3回
966珊璞:2009/01/24(土) 16:17:04 ID:48rDjC8L
3日に一回くらいある
お風呂は毎日入るあるよ
967ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 18:42:01 ID:kEilPjm3
3日に一回くらいしにたい
お風呂は毎日はいってしにたい
968ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:14:08 ID:fA/vlNFV
スパゲッティのゆであがりがベトベトするんだが何が悪いんだ?
969Q蜀:2009/01/24(土) 20:15:40 ID:8jc6/FXk
970ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:19:24 ID:pBvvdCu+
茹で上がったときに艶がなくなるから茹でてる間は沸騰させんなっつうのは聞いたことあんな
あと塩はかなり入れる
971ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:21:57 ID:fA/vlNFV
いつもと違うパスタなんだ。安売りで買ったのがまずかったかな。
沸騰は気をつけてみる。塩は結構大量に入れてるよ。

>>Q
どうせ俺は料理下手だよ。
972Q蜀:2009/01/24(土) 20:25:51 ID:8jc6/FXk
良い料理人は良い食材を選ぶ

という事にしておいてみる。
973ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:28:01 ID:fA/vlNFV
500gで128円だったんだよ。大量に買い込んじゃったんだよ。
貧乏だから仕方ないんだよ。
974Q蜀:2009/01/24(土) 20:34:51 ID:8jc6/FXk
茹で過ぎではないの?
975ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:50:13 ID:fA/vlNFV
袋に8分って書いてあるから、最初8分で茹でて、次に7分にしてみたけど結果は同じなんだ。
安物なのがいけないのかなぁ。
まぁ、旨くはないけどまずいってほどでもないんで諦めてるが、工夫の余地があればしたい。
976Q蜀:2009/01/24(土) 20:56:32 ID:8jc6/FXk
8分って書いてあったら6分くらいで良い様な気がするけど
7分でも変わらないんじゃそういう事でもないのかな。

べたべたでもおいしく食べれる料理法を考えたほうが早いのかも。
977くりふ:2009/01/24(土) 20:57:08 ID:1zN9bQsD
俺が前アルバイトしてたパスタ屋は茹で上がり
ごく少量のオリーブオイルからめてたな
978くりふ:2009/01/24(土) 20:57:45 ID:1zN9bQsD
ベタベタでも美味しいと言えば
水で締めてサラダスパゲティー
979ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:58:41 ID:fA/vlNFV
明日、6分やってみるよ。
べたべたしたのは、前に課長に教わったカルボナーラ風にして喰ってる。
でも、ペペロンチーノ喰いたい時に困るんだわ。
980Q蜀:2009/01/24(土) 20:59:24 ID:8jc6/FXk
サラスパは俺も思ったが
太めの麺だと合わないんじゃなかろうか?

逆にスープスパとか、ダメだろうか。
981ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:59:30 ID:fA/vlNFV
水で締める手があったか。くりふ、感謝。
982ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:01:07 ID:fA/vlNFV
スープもアリだな。でもまずは6分やってみるよ。
983ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:04:42 ID:fA/vlNFV
お礼に次ぎ立てといた。

独り言&雑談スレ Part207
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232798640/
984くりふ:2009/01/24(土) 21:07:32 ID:1zN9bQsD
しまったニコニコに0083うpられてるのみつけてしまった
今観るとニナってしょっぱなからビッチだな
ころしたい
985Q蜀:2009/01/24(土) 21:10:09 ID:8jc6/FXk
そこが良いんだよ。

あれがビッチじゃなかったら色々成り立たないだろ。
986くりふ:2009/01/24(土) 21:11:32 ID:1zN9bQsD
わかってる
わかってるんだが
ころしたい
987ETM:2009/01/24(土) 21:13:36 ID:hJFsbxMk
>>968

そういうパスタなんではないかな。ソースに絡めやすくするために
表面がザラザラしてんのとかあるし。

気になるならお湯を全部切らないでゆで汁を少し入れるとか。

初めて作るパスタとかならゆで汁を捨てる前に
味の微調整用に軽量カップとかで少し抜き取ったりとかするな。
988ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:16:24 ID:fA/vlNFV
>>987
そう言う種類のがあるんだ。知らなかった。
安物だからと諦めてた。
989名無しさんだよもん:2009/01/24(土) 21:42:35 ID:HTDNLscI
デューク東郷vsコンバット越前
990ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 22:06:10 ID:fA/vlNFV
小腹が空いたんで6分茹でやってみたが、多少べたつきはなくなったけど、
生煮えっぽくなってしまった。
ETM氏のいうとおり、そういう種類のパスタという事で納得する事にした。
991いいだばし:2009/01/25(日) 03:11:04 ID:gBHEMghO
ホンダが8耐撤退とか。
モタスポはもう終わりつつあるジャンルになっちゃったのか
992ETM:2009/01/25(日) 03:15:32 ID:IL/tXJr6
動画編集が辛過ぎる。音楽だけなら2年前のPCで十分なんだけど。
993ETM:2009/01/25(日) 03:18:03 ID:IL/tXJr6
Q氏の言うレンダリング中に2chってこういうことなのか、と実感。
994いいだばし:2009/01/25(日) 03:46:10 ID:gBHEMghO
ハヤテ2期決定だそうだが
構成が黒田洋介ってのが期待して良いんだか不安なんだか。
得意なジャンルではあるのだが。
995Q蜀:2009/01/25(日) 03:50:08 ID:b8BAKhWD
ところでハルヒの2期はいったいどこへ

>>993
うん、廃人へのきっかけは自分への言い訳からって事だね!
996いいだばし:2009/01/25(日) 04:32:19 ID:gBHEMghO
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/09namm-show/other.html
色んな歳の取り方してるな
ダフ格好良すぎるw
997いいだばし:2009/01/25(日) 04:36:33 ID:gBHEMghO
nammショーでローランドが音源内蔵ショルダーキーボードを出してたが
需要あんのかなぁ。
998ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:37:08 ID:qoNyPZDP
茹で時間を延ばしてみたらどうなるかやってみたらドロドロになった...orz
999ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:39:52 ID:qoNyPZDP
次スレ
独り言&雑談スレ Part207
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1232798640/
1000ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 17:29:27 ID:qoNyPZDP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。