【Stars】 Jackson総合スレ 14本目 【Charvel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
[参考リンク]
Jackson Guitars (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/
Charvel Guitars(U.S.A.)
http://www.charvel.com/
Jackson Stars (Japan)
http://www.jacksonstars.com/
JCF Custom Shop(シミュレーターFLASH)
http://jcfonline.com/resources/csgen/JCFCustomShop.htm

過去スレは>>2以降
2ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:39:25 ID:qnsUbe6A
[過去スレ]
【Stars】 Jackson総合スレ 13本目 【Charvel】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216665431/
【Stars】 Jackson総合スレ 12本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208536101/
【Stars】 Jackson総合スレ 11本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201064398/
【Stars】 Jackson総合スレ 10本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191432602/
【Stars】 Jackson総合スレ 9本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 8本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 7本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157808884/
【Stars】 Jackson総合スレ 6本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141638972/
【Stars】 Jacksons総合スレ 5本目 【Charvel】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122806401/
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/
【US】Jackson総合スレ3【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077335231/
【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/
グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/
3ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:40:05 ID:qnsUbe6A
よくある質問

Q.JacksonとGrover Jackson、Jackson Starsの違いって何?
A.日本ではJacksonの商標を他社が持っている為、
日本国内向け製品(日本製・USA製問わず)は、ロゴの後ろにStarsが付きます。
Grover Jacksonも同様ですが、最近は見かけなくなりました。
現在、日本で販売されているJacksonロゴのギターは、
海外からの並行輸入品(非正規代理店経由、日本製・USA製問わず)か、
商標の件が問題化する前のモデルです。

Q.オーダーできないの?
A.日本代理店が(株)山野楽器に替わって、オーダー不可になりました。
「Fender傘下になった影響でムリ」とのことです。
海外の代理店、海外と直接取引きをする楽器店なら、USA製に限り可能。

Q.○○の詳細がぐぐってもわかりません、△△って日本製?
A.まずはJackson Guitars(U.S.A.)のサイトから
SUPPORT→Jackson Guitars Catalogs,Jackson Guitars Price Lists
を見てみてください。
4ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:40:37 ID:qnsUbe6A
よくある質問2

Q.○○ってどうですか?
A1.銅じゃないよw
A2.試奏してこい、どんなに遠くても

Q.FRT-O 2000って…
A.またお前か、ESPに聞け
5ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:42:59 ID:qnsUbe6A
以上ッス。訂正等あったらヨロ。
6ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 10:03:54 ID:+m1uV+9+
乙であります(→o←)ゞ
7ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:40:20 ID:P+lKk+Ye
>>1

↓そろそろポニーテールのAA
8ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:34:37 ID:IArekiZK
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ 
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >
9ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 00:46:18 ID:/jvSy2VD
>>995
> 今までアウトレット扱いで45%引きってのが大体限度だったけど、年末、ロックインとか5割まで下げてるね
> 山野緩めたか

前スレで↑書いてたけど、楽器屋の仕入れ値は定価の何%ぐらいなん?
5割まで下げてたらきつそうだけど
10ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:02:32 ID:kQQgJ6lp
どああああDinkyのBN-03の50%OFFの買ったやつどいつじゃあああああああ
11ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 16:43:56 ID:9wFkZJAu
オレは昨日のヤフオクのSLSはいっとけばよかったとちょっと後悔
12ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 23:28:36 ID:4aRGMzGO
確かアイバが仕入れ値5割だったかな。
スターズも似たようなものじゃなかろうか。
半額だったら利益はほぼゼロだろうな。
13ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 00:52:27 ID:r1z41i95
>>12
やぱ5割ぐらいですか。ロックインは週末限定とか
定価の半額で売ってるから狙い目かなー
14ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 11:09:49 ID:vH3AZJhB
仕入れ値なんてまちまちだろ
アウトレットや1本限定は安いし
定価の何割だと苦しいとかは一概に言えない

安くなってるものほど、試奏したり自分で弄れたりは必須だけど、このスレの傾向は逆だよね
15ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:20:03 ID:TVgPPwNe
starsのHPやっとまともになったな
16ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:22:04 ID:s4HgOHBe
画像まだ貼りきれてないね
17ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:09:07 ID:q/JpVhtH
せんずりポンカ!
18ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 16:33:27 ID:QpboWwYW
まともかあ?
対して何も変わってないような
限定モデルが出るのはいいことだけども
19ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:35:26 ID:8syLXk2U
新モデル発表というのに盛り上がってないなw

でも中の人がここ見てるかは知らんが、意外に山野も要望聞いてくれてないか?

ここでよく見る・マホかよ・輸出用モデルも売れ、とか、オレがメールした中では・色少ない・CHARVEL USAも売れ
とかは、ある程度満たされてきてると思うが

まあ・オーダー再開しろ・日本製CHARVEL再開しろ、は無理っぽいが
20ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:15:44 ID:dF+I5E+I
いちばんの要望は山野がUSA輸入してもStars(笑)と入れるな!だよ。
21ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:09:45 ID:8syLXk2U
いや、それは別に
22ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:13:30 ID:uiwb8enI
>>19
俺も山野は頑張ってくれてると思うなぁ。
カラーリングも充実してきたし、フィニッシュもね。前は黒ばっかりの印象。
23ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:38:45 ID:QyzPTWvu
ランディローズのアニバーサリーモデル(92年製?)をハードオフのジャンクコーナーでゲット!!!!!!!!
2万だったぜ!
24ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 22:13:40 ID:flYarDbB
ああ都会に生まれたかった
25ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:35:02 ID:hKG8E8kK
>>23
画像うp
26ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 08:30:53 ID:d6Vfg2I4
>>23どのくらいジャンクなんだい?
それが問題た。
27ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 12:20:16 ID:vpO66woV
要望といえば…ベースもきぼん
28ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:39:35 ID:loIuJ6kh
たまにオクにベース出てるけど昔はベースもあったんだな

Jacksonのベースって需要がなさそう…
29ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:42:31 ID:/vF9SA3i
需要はあったろうけどな。
ケリーとランVとソロイストはあるのにキングVがなくて

悔しいです!

って思ってたわ。
30ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:49:41 ID:X4H0h4VC
クロサワが音屋と値段合わせてきたな
音屋のセール希望
31ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 19:04:29 ID:F7C5nwwS
糞澤で安くなっているのは円高後の輸入品。
価格にバラつきがあるのはそのせい。糞店員が言ってた。
音屋は待ってればそのうち下がる。
所謂「時期が悪い、今は待て」状態。
32ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:30:15 ID:ixeA2RBH
http://imepita.jp/20081231/843070

携帯からですまないが、>>23です
ネックが反れてるからジャンクらしいが、どう見てもブリッジが高すぎるだけ
ただねじ山が錆が埋まってて調整できないんだよね
ノイズは問題なし
33ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 23:58:03 ID:UsePUflC
2006年製のASLってモデル、使ってないから売ろうかと思ってるんですけど
どのぐらいで売りに出せばいいか迷ってます。
みなさんならどのぐらいまでなら出してもいいなって思います?

簡単なスペックはPUが前後EMG81、フロイドローズでキルトメイプルトップ+アッシュバック
カラーはTLB

34ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 02:12:59 ID:TGg8kAJ8
>>32
裏山すい。
35ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 02:36:26 ID:KtTBRfJa
>>32
いいじゃんいいじゃん
36 【1450円】 株価【41】 【大吉】 :2009/01/01(木) 09:18:28 ID:44KJlddY
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
37ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:35:43 ID:f5U7pd05
あけおめことよろ
38ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:47:40 ID:Q2GcLmCY
おめこ
39ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:44:18 ID:jurYpz4E
あけおめ
今年はキルトのSL-TN01買うぜ
TB-5のほうが、マホには合うような気がするんで早く試したい
40ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 13:48:32 ID:1gmCEMFK
バックパネルあけましておめでとうございます
おまいら今年も宜しくお願い致します。
41ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 01:52:21 ID:SlLUh76X
あけおめ

SLとDKってどう違うの?
42ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:02:01 ID:im2XOeBc
あけおめ

帰れ
43ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:42:04 ID:k7uxsHJ3
おまいら本当にジャクソン愛してんの?
セイ!俺達は!?
44ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:10:46 ID:IUMo1tIl
よく定価九万ってのが五万ちょいで売られてるけど、
どのくらいの性能なの?
45ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:08:19 ID:htuQv+O3
スペックは公式にて、音は楽器屋にてどうぞ
46ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:23:42 ID:xNxC+Lzt
音屋でJS30RR買ったやつ誰だー!!
47ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 19:44:29 ID:gcuKd+HH
>>46
ebayで買ったほうが幸せになれるよ
48ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 02:50:26 ID:GcqF5yV4
最近新しいギターが欲しくて新春セールやってる楽器屋行ったら、店員さんが11万8000円のCharvel San Dimas 2Hを激しくすすめてきました。

Charvelのギターについては全く知らなかったので、このギターがお買い得なのかどうかもわかりません。

買っといたほうがいいんですかね?
49ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 04:40:25 ID:Cshw1W5m
>>48
ありきたりの答えでアレだが、やっぱ試奏して自分で値段相応の価値があるか確かめるしかないんだよな。
かと言って、中々少しの時間で分かるのもでもないわけで、難しいよな。

やっぱ、この手の質問は自分で判断してくれとしか言い様がないわけで…。
50ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 09:46:01 ID:YV1rBLql
いや、さすがに>>44>>48みたいにJACKSON/CHARVELに全く無知なやつは「買うべきではない」だろ
51ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 10:20:00 ID:kok6UOdh
質問させて頂いて宜しいでしょうか。
トラスは何使って回せばいいんでしょうか?
2005年ぐらいのSL−J2シリーズなのですが、
バイク用に集めた工具は全てデカすぎるみたいで、皆目見当がつきません。

宜しくお願いします。
52ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 10:42:38 ID:4Ta73dwe
楽器屋行けばトラスロッド回すレンチ売ってるぞ。
てゆーかそんなことも知らないにネックの調整ができると思えないのだが。
53ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 11:34:41 ID:kok6UOdh
ご回答ありがとうございます。
持ってるベースが六角を使用するタイプでこれがスタンダードだと思ってたんです…


………オクターブ調整の事忘れてました(゚Д゚;)
ケーラーが、というかギターはサッパリなんで楽器屋さん行ってきますわ…
54ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 11:47:28 ID:T4FXIkng
自分でするより楽器屋で調整してもらった方がいいよ
55ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:25:53 ID:3idNhQfd
先日ジャンクで購入したシャーベルについて質問させてください。
ネットでいろいろ調べましたが似たようなモデルが見当たらず、なんだかとても気になっています。
(スレ違いなら放置でけっこうです)

特徴は:
@ヘッドはストラトタイプ
A指板はローズ(と思われる)
B金属パーツはゴールド
Cボディカラーはシースルーレッド(ワインレッド?)
Dピックアップはシングルx3、1volume 1tone
Eピックガードはべっ甲柄
Fボディが石のように重い

以上、つまりは極ふつうのストラトなんですが、
どなたかこんなのご存知でしょうか???
56ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 19:08:12 ID:YV1rBLql
CST?
ネックポケットに書いてあるっしょ
57ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:20:27 ID:3idNhQfd
>>56
「シャーベル CST」の検索であっさり2件ほど色違いがヒットしました。
ネックポケットはまだ確認してませんがモデルとしてはCSTで間違いなさそうです。
どうもありがとうございます!これでスッキリです。

バッテリーのケースが無いのと1toneになっているのがヒットした画像とは違いますが、
製造時期によるものとか、前ユーザーの載せ買えによる差かもしれませんね。
一度細かくバラして見てみます。

それにしても、とても良いギターに思えます。
個人的にはかなり気に入っています。
58ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:26:10 ID:Tj2NtvW5
やっぱりココにも
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88326209
狙ってるヤシ居るんだろうなw

パネル開けてみたら
はんだが取れてただけでした
なんてパターンが多いし
59ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 01:35:40 ID:nomhIRMN
サウンドハウスにある安いJacksonってFenderつながりでSquireと同じ中国製なのか?
少し前のGroverJacksonは安かったけど日本製?
60ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 09:58:54 ID:nHzJL3eg
激安のJacksonはインドネシア製らしい。

山野扱いのJacksonは今のところUSと中信のみ。

GroverJacksonの頃の激安TeamGJはチョン製じゃなかったか?
61ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:21:00 ID:p6DPrWtz
JACKSONだけの話じゃなくなるんだけど、毎年新しいラインナップを出すってことは
どこかスペックチェンジでもしてるのかな?
スペック表見る限り変化無いんだけど・・・
62ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:38:29 ID:ewqjmCvc
どこからつっこめばいいのか悩む
63ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:50:00 ID:1NKwHffC
俺DK買う。スターズの。黒いやつ。
64ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:20:08 ID:p6DPrWtz
>>62
説明下手でスマソorz
去年のカタログまだ持ってる人いないかな?
65ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 09:04:00 ID:i9e07ZE4
持ってるけど何が言いたいのかよくわからん

>毎年新しいラインナップを出すってことは
限定モデルのことか?レギュラーモデルは数年毎

>どこかスペックチェンジでもしてるのかな?
してるだろ、見てわからんか

>スペック表見る限り変化無いんだけど・・・
サイト見ろや
66ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:58:45 ID:FlcbHWi2
リバースヘッドのRRが正規ラインナップに加わりますように。
67ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:01:00 ID:ICzIbKls
BFMV(笑)
68ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:33:54 ID:FlcbHWi2
(笑)の意味がわからん
69ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:29:11 ID:ynklF+Jd
いや、おれはわかるぞ。
COBとかBFMVとかの影響で、ジャクソン持って歌ってると
「COBとかBFMVとか好きなんですか?」とか聞いてくる人に返事するの面倒。
70ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:40:46 ID:5OOmtn1+
アレキシはまだクラシック要素あるしソロのセンスあるから許してやれよ
ライブはうんこっこだけど

BFMVはまぁ・・・イケメンだしな
71ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:43:39 ID:+pPOE+Z7
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";                  
::::::: |;    `-、.,;''" 
::::::::  i;     `'-----j
72ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:32:57 ID:ZtDtaUOJ
>>60
インドでしょ
73ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:53:26 ID:Gegatx0k
ワシも大好きじゃ。

これでANTHRAXの虜になったのじゃ。

74ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:21:20 ID:0t9uoMdp
去年リミテッドモデル買ったが、今年も買うかな。
75ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:51:50 ID:cy4OpZ4B
>>69
そんなこと聞いてくるやついるか?
あとリペアスレで勘違いしてるぞ、たぶん
76ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:15:04 ID:pcehcnI0
>>69
EXILE好きなんですか?
77ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:18:42 ID:n3ndIPJi
前スレ思い出したw
エグザイル大好きなキモハゲ君だ!
78ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 01:37:12 ID:hCXDQqfR
j2sp購入記念sage
79ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 07:54:52 ID:qlsJ24Ag
おめ
80ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 19:59:17 ID:EB3r6NaX
リサイクルショップでGROVER JACKSONのギターが3万円台で売ってるのを見つけたんだけど、
デタッチャブル・ネックでリバース・ヘッド、2ハムでPUはダンカン、ブリッジはシャーラー。
相場はこんなものでしょうか?
81ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:08:43 ID:EB3r6NaX
82ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:48:29 ID:LDcn1fZQ
un
83ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:03:16 ID:syV4zsr1
orz
84ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 14:46:40 ID:2C5Ptd2b
何があった?話を聞こうか?
85ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:49:10 ID:/sTQsHE8
>>80のギターが10万で売れると思ったんじゃね?
86ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:18:48 ID:imqKO5+s
グローバーキングV購入記念age
キングVでスレイヤーやろうとしてんだけど
なんかケンカしそうな組み合わせだなぁ。
87ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:22:38 ID:gOuDxzgQ
じゃケリーも一緒にかついでハゲにすれば完璧じゃないか。
88ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:40:47 ID:lOnAvIfq
ワロタw
89ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 09:36:31 ID:YtrPvGxH
>>84
80,81に対するレスがあんまりなので凹みました。
90ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:06:19 ID:mV/6WPMB
>>80
いいじゃんか
かっちまえよ
91ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:40:30 ID:WnjJ6UUR
USAのRRって案外24Fバリエーション少ないんだな
92ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 18:59:53 ID:9/3KlNn1
確かに…
何でだろうなあ
93ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:06:01 ID:Mik3RINI
元来22Fがデフォのギターだからな
94ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:43:11 ID:dHzV7FyG
>>89
大した金額じゃないんだし買えばいいじゃないか。
最悪パーツバラしたら元取れる金額なんだし。
もうちょっと自信持ったら?
95ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:38:00 ID:sN4J3oL6
さぁ初めてギターをやるのにRRVを購入しようかと検討してる成人式を迎えたばかりの者だが。

…初心者にもオススメとかってありますかい?とにかくあの形に惚れた。
96ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:42:17 ID:pdqxz6/T
>>95
平成生まれのゆとりはやっぱり馬鹿だなw
厨房じゃねーんだから自分でググれよクズ
97ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:52:04 ID:Z4zf3Ipf
>>95
正直オススメなんて無い。
Ibanezでも買っとけ。
98ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:07:34 ID:sN4J3oL6
>>96
平成生まれ??何言ってんの?アンタろくに計算も出来ないのかwwwこりゃクズ以下だなwww

>>97
Ibanezね、幅広く使えそうだし検討してみるよ。
99ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:26:23 ID:dLorjLuf
平成元年2月生まれの人が成人式を迎えるのはいつですか?
100ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 08:16:52 ID:AO6kgP7m
>>95
変形は基本座っては弾きづらいよ、特にRRVは
大抵股に角を挟んだりする
ネック&指板も幅広フラットで弾きやすいという人もいれば弾きにくいという人もいる
初めてならソロイストorディンキーから入ったほうがいいと思う
101ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:30:40 ID:d22ha9WP
最近までKV弾くときベッドに座って弾いてたんだが
今日から座椅子にした。
背もたれあるし楽
102ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:29:58 ID:McYiTBQJ
ソロイストとディンキーの違いが分からないオイラに誰か解説してくれませんか。
103ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:53:48 ID:Ta3jAG+E
>>100
最初はクラシックスタイルしんどかったけど
慣れてきたら普通に膝に乗せる弾き方より
クラシックスタイルのが弾き易く感じるw
最近じゃレスポールもクラシックスタイルで弾いてしまう
俺は負け組みかな? orz
104ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:34:02 ID:mZe4vmNv
座って弾く時はクラシックスタイルでしか弾けなくなったぜ!
105ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:46:15 ID:5Hl+O44E
キングVにダンカンカスタムの組み合わせって相性悪くない?
JBがやっぱり無難かなぁ。
106ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:11:18 ID:KZI5KWvX
俺はキングVにスクリーミンデーモンだぜ
107ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:32:25 ID:Z4zf3Ipf
俺は
椅子に座って→レスポ以外はクラシックスタイル。
地べた座って→右腿に乗せて弾くスタイル。(ソロイスト・ストラトシェイプしか使わない)

でもメインもサブもランディやらキングVばかりだから地べたで弾く事が少なくなったな。
寝る前にちょっと弾こうかな、って時くらいだな。
若干ソロイストがホコリ被ってきてるわ。
108ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:48:06 ID:JpyTrlQp
俺はなるべく立って弾くように薦めたいが
変形が良いならエクスプローラーが意外にも立っても座っても万能につかえる
ケリーはしらん
109ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:23:52 ID:5Hl+O44E
>>106
キングVにスクリーミングデーモンってミドルばっかりにならない?
今ダンカンカスタムで歪ますとミッドハイが強調されて嫌なんだよね。
110ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:30:38 ID:OhkcUkVU
てゆーか無難な音が好きなら換えちゃえばいいじゃないかよyou
111ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:49:50 ID:KZI5KWvX
過去レスで2を買うならもう少し金を貯めて1を買えっていうレスがあったんですが、
よければその理由を教えてもらえませんか?
初Jacksonを買うつもりなんだけど激しく迷い中でorz
112ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:52:17 ID:OhkcUkVU
おまえキングVに巨匠PUじゃないのか?
113ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:05:30 ID:Ks0y0JnU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9V9WVz9yFt0
これシャーベルのギターかな?

もう書き込んだような気がしたけど見当たらないから質問します
他のスレに誤爆してたのかも
114ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:11:27 ID:KZI5KWvX
>>112
スマソ、SLことですorz
ってか2やらJacksonやら文章省略しすぎで無茶苦茶だなorz

>>109
確かにやたらとこもるけどキングV自体ハイが出やすいような気がするからセッティング次第でなんとかなるレベルだよ
115109:2009/01/12(月) 20:44:43 ID:5Hl+O44E
キングV買ったばかりだからもうちょっと追い込んでみるわ。
DODの250辺りと合わせてみるかな。
116ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:11:06 ID:AO6kgP7m
やっぱこのスレの質問攻めって、同じ人がID変えてやってんのかと思っちまうな
117ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:54:53 ID:Z4zf3Ipf
>>108
え、ケリーってエクスプローラーと殆ど同じっぽい形だからいけるんじゃない?
チクショウ、金あったらケリー買うのに・・・。
118ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:02:19 ID:AGYASXCT
>>103
あるある
クラシックスタイルに慣れたら、膝に乗せて弾いたときに右手の位置とかが不自然に感じるよな
119ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:14:06 ID:OhkcUkVU
>>117
両方持ってるおれが言うけど、
ケーリーとかEXは座って弾けるというアドバンテージは大きいぞ。
ケリーはランVやキングVよりハイポジも弾きやすいしね。
問題はEXに持ち替えたときに弾きにくく感じちゃうんだよな。
120ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:56:14 ID:VnXNKExl
>>102
ソロイストはスルーネック、ディンキーはボルトオン
これぐらいかな?違いは
121ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 10:12:11 ID:f95kcfFo
それぞれの利点って何だろ・・・スルーネックはハイポジが弾きやすいだろうし
122ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:00:51 ID:UxLrUkRb
スルーはサスティン、ボルトオンは鳴りと言うのが通説
個人的には高級感の違い位。
123ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:00:52 ID:ZyYrIpGw
スルーネックでローズ・バインディングなしがベストなんだが、
どうしてもスルーネック=上位モデル的な扱いされてて、
エボニー&バインディングモデルが多くて困る
逆にボルトオンはタケウチフロイド等じゃなくて、もちっと気合入ったのつくれ
(DK2007はあるけどエボニー・・・)
124ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:16:40 ID:UxLrUkRb
そんなあなたにデカロゴスタンダード。
もしくはグローバー初期中級モデル。
シャーラーブリッジ+ローズ指板バインディングありだが。
125ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:35:13 ID:AVw+eIM3
KVにリアJBでトーンカット
理由はトーン調整がうまくできないから無いほうがいいや!
126ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:20:30 ID:EaHKWKXC
KVのトーンカットってキンキンにならない?
俺は逆にハイをちょっと削りたいから
ピックアップカバーつけてやろうかと思ってる。
127ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:11:11 ID:Bx4Kr8yP
>>120
レスTHANX。
て事はディンキーはソロイストの廉価版という事でつね?
128ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:32:56 ID:LuvWIg9o
スルーネックはハイポジ削り過ぎで逆にサステイン悪い
129ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:45:49 ID:/JfXifMh
サスティンが無いならサスティナー(笑)を乗せればいいじゃない
130ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 08:39:02 ID:bxFDeiEK
確かにソロイストはハイポジ削り過ぎだな
ロッドの聞く範囲以外で反ったりしないのか心配。
131ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:55:41 ID:D7GwVkZC
>>127
ソロイストの廉価版は廉価版ソロイスト。
ディンキーの廉価版は廉価版ディンキー。
ディンキーはグローヴァー・ジャクソン氏の愛を受けて生まれた、
れっきとしたジャクソン社を代表するモデルのひとつだよ。
132ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:46:34 ID:K0tIxLb7
EVH買ったよ。
IBANEZなんかと比べると雑なつくりだけど、
鳴りが結構良いから気に入った。
やっぱり人気無いから生産中止なんかね。

アメ人が作ってるからやっぱり雑だな。
MUSIC MANは丁寧だけど。

133ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:06:49 ID:IF6Tb4Tr
>>127
最初からコンセプトの違う別モデル。
134ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:18:15 ID:VTJ9hfag
そもそも>>120を読んで>>127のように思う脳がちょっと理解できない
135ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 03:17:47 ID:K2xzBdYC
多分スルーネック>ボルトオンって思ってるんじゃない?
実際ESPとかも安い奴はボルトオンとかセットネックだし
136ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 08:26:30 ID:dOtBn9ZR
変なスルーネックよりボルトオンのほうが上でしょ。
メンテ代もかさむし、何より何かあったときも
ボルトオンのほうが何とかなるし。
137ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:50:57 ID:7O12nOuj
ディンキー・ソロイストというのは?
138ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:02:03 ID:iCmKr5rK
ここの住人であえてボルトオンを選んでるって人いる?

ハイフレの弾き心地を捨ててネック交換できるのをとろうと思うんだが廉価版しかないような・・・。
139ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:25:36 ID:C8t4Uh2L
ボルトオンはネック交換可能だけど、Jacksonはネックだけ単体パーツとして販売してるの?
Starsで新規にネックを作るのであれば、新しくギター買ったほうが良いんじゃないの?
ボルトオンでネック交換と言ってる人はそのへんどう考えてるの?
140ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:31:59 ID:ySxF7XWD
ネックなんてどこでも作れるじゃない
ネック新規製作分で買える
スルーネックは俺は信用できないけどな。
141ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:08:15 ID:UlWoygl/
>>137
24フレットのディンキー。
142ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:43:29 ID:yQ01yzVq
charvel カスタムショップモノを
安価に手に入れる方法はないだろうか?

山野は円高還元無しのボリ過ぎだし
USに直接のオーダーはダメと書いてある

143ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:29:43 ID:dOtBn9ZR
>>142
ebayか向こうの楽器屋に問い合わせれば?
144ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:19:10 ID:7O12nOuj
アメリカからギターを送ってもらったら運賃が2万円位かかるよ。
145ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:23:21 ID:uvuBTgs9
今は円が強いからもう少し安いかもね。
送料に加えて税関通すのに2000円くらい取られてちょっとイラっときたw
146ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 19:09:35 ID:dOtBn9ZR
11月に買った時は15000円位で送れたよ。
でも楽器は非課税なのに課税されたのはおかしくない?
消費税かな?
147ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:54:35 ID:y91Af6H7
今日出張ついでに楽器屋によってみたら欲しかったランディVのスルーネックが!
現行品だとRR-TN02STBと同じ形のやつだが傷物で74000円で買えた。
思わず衝動買いしてしまったっす。

18年くらい前のムステインKing-Vから乗り換えです。
めちゃ弾きやすくて感動のあまりカキコ。
148ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 00:42:44 ID:pwPCkhdA
>>147
お!やったね、父ちゃん。
149ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 01:10:10 ID:+lb5xjtO
あざーす!
調べたらRR-J2Bってモデルみたいですね。

早速2音半下げてCARCASS弾いてます。
150ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 09:12:43 ID:JEvAfn10
>>146
つ消費税。
151ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 09:43:36 ID:ZGUzT2M6
それはない
楽器は種類と輸入元によって関税が掛かる場合とそうでない場合がある。
152ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 11:26:55 ID:eTMeyLwc
>>151
そうなの?
俺ドラムとギター輸入したけど
関税取られた事ないよ
153ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:34:08 ID:7BG+/kn6
関税取るのはイカンぜー
154ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:36:11 ID:5k+L4Kdc
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";                  
::::::: |;    `-、.,;''" 
::::::::  i;     `'-----j
155ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:15:21 ID:21sqtLlL
>>153
\(^o^)/
156ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:32:09 ID:X0FpUOhC
RRV購入記念カキコ
JacksonStarsのUSA製のやつ。
高かったけど良いギターだ。
立って弾けば意外と弾きやすいし。
157ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 02:40:51 ID:eCnJSV9l
>>156
俺も半年後に買う予定だぜ
ネック落ちとかしないよな?
158ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:50:54 ID:eb4c4eWu
ここにはシャノン作の物を使ってる猛者は
いるのかな?ぜひレポしてもらいたいです
159156:2009/01/17(土) 20:25:43 ID:X0FpUOhC
>>157
ストラップが滑りやすい材質だと多少するかも
合皮とかの滑りにくいやつ使えば全く気にならないよ。
160ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:30:43 ID:EsdhIv6N
>>159
一括で買ったのかい??
161ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:14:24 ID:FOQWvNi8
普通、一括だろw
どれだけ貧乏人なんだよw
クレジットでも一括だろ?ポイント付くし。金利0だったとしても一括。
分割にして金利払うとか貧乏人は馬鹿すぎる。
162ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:34:06 ID:eCnJSV9l
>>159
THX
シルバー欲しいなー
163ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:05:23 ID:3buU/qQQ
164ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:08:04 ID:gqhgMqFx
>>163
アームが付いていれば危うく買いそうだw
165ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:14:38 ID:FOQWvNi8
BFMV(笑)イラネー
166ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 23:57:38 ID:gRMzeHoP
君、なかなか香ばしいな
167156:2009/01/18(日) 00:08:11 ID:HLSb1B+s
>>160
一括で買ったよ。
これ買うためにコツコツ溜めてやっと買えたから感激もひとしお。
168ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:49:58 ID:osyJQVwV
>>163
いやそれ日本製じゃないのか?
写真だけで見ればクロサワの奴が欲しいんだか多分クロサワでは買わん
169ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 12:28:42 ID:TmVcRwRz
俺も日本製だと思うわ。
170ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 13:40:46 ID:PQ9R/S3u
良く見れば、マットモデルって
スカーフジョイントじゃなくて3Pメイプルなんだな
171ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 01:05:40 ID:ppRDKSTB
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75604487
これってどんなもん?値段設定高くない?
172ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 04:57:44 ID:0TUw3B8H
どんなもんかは出品者に聞くことであり、また値段設定も出品者の自由
173ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 08:26:35 ID:Pz5DJLU8
CSTシリーズって日本製?
174ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 19:15:52 ID:YacQPsLk
J( 'ー`)し <今日はライヴよね?海苔弁を作っておいたわよ。あとで控え室で食べてね。

('A`) <あれ〜?どこにも弁当が見当たらないぞ・・・。そうだ、カーチャン電話してみよう。

J( 'ー`)し <もしもし、どうしたの?

('A`) <バッグの中を探したけど、お弁当が入ってなかったよ?

J( 'ー`)し <よーく探してごらん。ちゃんと「弁当箱」に入れたわよ。

('A`)  <うわー、ギターにご飯が詰まってる・・・。
175ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 19:36:41 ID:mwFBDWvt
>>174
ベース「なんか今日たかしのギター粘りがあって良い音してるよな…」
ドラム「ああ…なんて言うか…ぎっしり詰まった音が出てるぜ…」
176ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 21:18:01 ID:iXpV9yex
あるあるw
177ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 04:53:02 ID:nK019WxX
ねぇーよw
178ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:34:59 ID:kvb1u5zX
charvel のギターってネック反りが激しいの?
ウォーレンモデルを狙ってるんだけど
179ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:47:02 ID:gFjLZsr3
>>173
日本製
180ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 12:27:57 ID:dlxKKDi1
デジマートのスターズJ1のソロイストが12万くらいで、
買おうかなと思ってるんだけど大丈夫かな?
遠いから試奏できなくてハズレだったらどうしようかと
181ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 12:55:13 ID:OlP+M+PU
182ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:09:33 ID:bhfrg95g
そもそもJacksonはアタリやハズレの概念とはあまり関係のないギターだから心配無用。
唯一、ネックの交換は出来ないから、そこの状態は店に要確認。

あとは自分が気に入れば、それがアタリのギターなんだから買ったら大事に使いましょう。
183ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:13:50 ID:Cyj3vIDV
>>178カスタムショップ製サンディマス購入して
約4ヶ月経つが、ネック反りは今のところ無いですね。
あのネックはほぼ無塗装に近いから、梅雨は少し心配。
手触り、弾き心地は最高。ネック鳴りも良いし。
charvelは良いよ!
184ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:24:27 ID:kvb1u5zX
>>183
差し支えなければどちらで購入しました?
ebayで買うか悩んでます
185ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 15:40:14 ID:Cyj3vIDV
>>184
俺は都内の楽器屋で買いましたよ。











charvel USAは良い意味でも悪い意味でもアメリカンです。
ネックの仕上げはものすごく精密なのに裏蓋開けると
ハンダで配線のビニール溶かしてたりw
自分でしっかり調整できるなら通販でも良いのでは?
186ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 15:48:49 ID:kvb1u5zX
結構探してるんだけどなくて・・・
都内のどこでしょうか???
187ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:10:30 ID:Cyj3vIDV
現在は店頭置いてるか分からないけど少し前までは
イ○べにありましたよ!
ク○サワのジャクソン売場にも何本かあった気がする。
charvelはタマ数少ないから電話で在庫確認しといたほうが
いいですよ。
188ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:17:54 ID:RsBJTycP
流れ豚切りだが・・・
キングVに秘蔵のdimarzio EVH乗せてみた。
ローがバンバン出ていい感じ。高音弦も気持ちいい。
ジャクソンにディマジオってあんまり聞かないけど
結構オススメよ。
189ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:26:25 ID:M/e9n4+H
>>182
Jacksonってほんと中古でもハズレないよね
Ibanezハズレばっかり
190ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:38:15 ID:Wu15w2Rx
RRのようにかったぽの方が短いVと、普通のVでは座った時の弾き易さは変わるものでしょうか?

スレチですかね・・・・?
191ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:44:04 ID:ACQ0JnLo
>>190
もちろん変わる
が、そのうち慣れるよ
192ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:49:38 ID:8FCUd+/o
うちのディンキー強くピッキングすると何かペチペチ言う。
スーパーロングだからかな。
193ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:10:47 ID:Wu15w2Rx
>>190
レスありがとうございます
やっぱり普通のVは弾きにくそうなので、RRを買います
194ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:24:17 ID:RuDOt7sl
>>193
俺KVだけど右足を下側のホーンに巻きつけるように弾くと安定するよ。
rrカッコいいけど巻きつける所がないから見送ってる。
195ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:40:19 ID:Wu15w2Rx
>>194
ということは、普通のVよりRR系のほうが弾きにくいということなのですね。
試奏してもう少し検討してみます。
196ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:06:51 ID:nK019WxX
キングVもRRも、座った時の弾き心地はあまり変わりませんよ。

ボディーにくびれがないので、地べたに座って弾くのは辛いものがあり
椅子に座って、弾きやすい姿勢を自分なりに見つける必要があります。

椅子に座る場合は、足を組むなどしてVの短い方を挟んで固定する。
または、Vの股を右太ももにあて左足を20cm程の高さの台にのせる
そして、左太ももにネックの根元付近を乗せる方法などがあります。

または、股を開いてギターのボディーを立って弾いた時に近い位置にする。

上記の様に椅子に座って弾く方が断然楽でしょう。


ちなみに私は、常に立って弾いています。
197ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:07:00 ID:RuDOt7sl
>>195
まぁ好みの問題だから試奏してみるのが確実だね。
198ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:16:15 ID:BTzPT9Lg
RRならいつだかのNAMMの時のアレキシみたいに弾くと楽だよね。

…楽っていっても“Vにしては”だけど。
199ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:36:26 ID:3fY9YWC5
40代になって 今更 RRVが欲しいぞ ちょっと痛いかな
200ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:46:01 ID:qs/28CLt
>>199
痛いと考えるオマエが痛い
201ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:46:09 ID:RuDOt7sl
痛くないでしょ。むしろかっこいいじゃないか。
RRVでブルースとか変態らしくていいじゃないか!
202ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:54:00 ID:Cyj3vIDV
ジャクソンやシャーベルはむしろメタル以外で使ったほうがカッコいい。
RR使ってジャズとか自分的にはイケてると思う。
203ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:30:43 ID:3fY9YWC5
 199です
皆様の暖かい励ましで決心しました
よしっ 嫁に内緒で買おう 
メタリカもスレイヤーも好きなんで 男はやっぱメタルでしょ
204ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:37:08 ID:Cyj3vIDV
結局ブルースでもジャズでもないんかい!www
205ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:47:30 ID:FrJ0J2GQ
つかジャクソン自体おっさんが買うギター
206ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 03:23:51 ID:sS2xzcz9
2008年リミテッドの白RRV購入記念書き
207ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 04:15:54 ID:tkqFMqSf
おめ
208ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 09:15:29 ID:nnN4CMjZ
ところで、最近、
「デカロゴ」という表現で
この時期のジャクソンを
オークションや中古市場で煽り立てる連中を
やたらとみかけるが、
上記の通り、この当時のジャクソンは
定価7万〜20万前後と、
エレキ・ギターとしては廉価なもので
材もポプラなどの安物を使っており、
良いギターではあるものの、
プレミア価格で買うようなものではない!


みんな、だまされるなよ!!

http://metabaka.blog42.fc2.com/blog-entry-2622.html
209ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 10:00:57 ID:gRxIcp//
現行モデルより作りが丁寧なのは事実。
あとは好みの問題。
210ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 10:31:04 ID:LDpULbuS
俺は今のアルダーボディ、ダンカンPUの方に違和感があるけどな。
211ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 10:32:14 ID:dElPwoIS
まあプレミア価格なんてついてないけどな
212ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 10:41:21 ID:zwbB4O0D
ジャクソンのボディ材はポプラってイメージだな
213ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 11:34:44 ID:FWMdVSQQ
ギターを屋外で撮影するメリットは、ボディに障害物の少ない空などを映し込んで
仕上がりにムラを無くす為なのに、電柱や植物を映し込んでちゃ本末転倒のような・・・。
214ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:11:51 ID:VPham2X1
>>208
ジャクソンのスルーネックギターは
もともとポプラをボディ材に使うこと前提で設計されてんだよ。
国産ジャクソンではデカロゴ期までが本来のジャクソンの設計をよく踏襲してるから、
だから人気が有るというだけの話。
プレミア価格っつったら、中古が新品定価より高いくらいじゃなきゃそうは言わんと思うが、
デカロゴだからっつってそこまでの高価で売り出し、あるいは取引されてる現場には
遭遇したことがない。
215ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:21:09 ID:kB1ep2ob
シャーベルって廉価ギターなの?
216ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:00:38 ID:dElPwoIS
>>214
前半部はちょっと同意しかねるなあ
GROVER期にもポプラはあったし、共和期にASHやマホもあった
なんかその書き方だと、共和とともに木材がかわったような
あとオレの個人的印象だと、共和JACKSONはジャクソン氏が去った時、
ジャクソン氏がどうソロイストを進化させようとしたかを必要以上に妄想しすぎて、
むしろ設計は本来から外れていっちゃった感が強い

まー、オレも90年代のしか持ってないから前のはわからんけど、
デカロゴだから基本設計に近い、ってのは違うような気がする
217ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:14:52 ID:VPham2X1
概論としては正しいんじゃないかだと思うんだけど。
そりゃデカロゴ期にもCDSとかよくわからん日本独自企画は散々模索されてた。
だが、デザイナー氏の独自解釈は多分に入ってたとは言え、Jacksonらしさってもんを踏襲していこう、
Jacksonのギターを、作っていこうという意志は強くあったわけだ。
グローバー期以降は、そもそも踏襲する気すらあったのか怪しい。

当初のグローバーは普通にポプラも自社PUも使ってたけど、廉価帯のモデル中心で、
高級モデルになるほどメイプルトップマホバックにダンカンPUみたいな感じになってくラインナップで、
「普通のギター」に移行してこうとする意志がはっきり見えた。
在庫がまだまだ有るからポプラもPUも使い切っとこう的な。
218ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:16:42 ID:VPham2X1
じゃないかだと→じゃないかと

フィリピーナかよ。
219ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:46:27 ID:FWMdVSQQ
ジャマイカだろ
220ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:43:57 ID:g8UJOvBX
ヤラナイカ
221ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:40:59 ID:WwaSDQlV
グローバーロゴ期のが一番つくりいいと思ってる
中古も少ないよね
222ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:34:20 ID:hU0A43r7
USA以外はクズ
223ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:23:37 ID:CbXC32Mc
RVの足の先っぽの塗装が購入後1か月くらいなのにもう少し剥げてきた…
ステッカー貼るのもダサいしなぁ…

これはRV使いの宿命?
224ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:24:46 ID:/wtMHwWm
剥がれてからが勝負。
225ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:38:25 ID:1k7/Yh8p
いつまででもキレイなこともいいだろうけど、
自分でつけた傷ならその傷自体に愛着も湧いてくるもんだよ。
226ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:39:07 ID:dElPwoIS
>>217
いや、菅野氏主導のままだったら、JACKSONはスペシャル、ファルコンやフィル等の新しいシグネチャーに、
CHARVELはCDXにクエスターとどんどん独自路線にいってたっしょ

それが共和と切れたことである程度定番に収束していったことはホッとしたが(まあ安物はいろいろあったが、あくまでメインは)

共和のポプラモデル、GROVERの非ポプラモデルを恣意的に引き合いに出して、前者がよりJACKSONらしいとは、論理が強引すぎ
227ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:30:59 ID:jzTfP0El
サンディマスとかオンタリオとか細かいことを抜きにして80年代の
USA製を基準とするならやはり共和の初期にはJacksonらしさがあると思う。

弾いたときの感触なんだけど90年とか91年頃の国産は80年代のオンタリオ製によく似てる。
サンディマスは個体差っつーか、殆どオーダーメイドの時代だし一本ずつの個性が強くて
「〜みたいなギターが欲しい。」って思ってる人にはなかなか難しいかもしれん。

ポプラ、アルダー、マホガニー、アッシュ、それぞれ違いはあるけど
アンプから出てくる音はJacksonなんだよな。

ひとそれぞれ好みはあるけど、一番上のグレードを押さえときゃ安心!
(Jackosonらしい音が出るという意味)ってのが正直なところ。
228ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 19:46:55 ID:UkhJ7CYd
木材もだけど電気系も昔の方が好きだけどな。
フロントにjー50とjcのクリーンプラスコーラスは絶品。
229ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:01:07 ID:EDbVxCvj
それジャズコのコーラスが絶品なだけだって
230ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:59:34 ID:SmSPZPcA
ここじゃ久々の「オレギターが最強」の流れ
231ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 22:37:34 ID:UkhJ7CYd
いや確かにjcは最高だけどjー50のクリアさは非常に気持ちいいよ。
232ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 06:09:32 ID:dqAINIWw
お前、数日後にオクに出品する気だろ?w
233ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 07:02:11 ID:VOf61IyZ
ひねくれた奴だな。
234ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 09:15:05 ID:w8cEDHIg
US製と国産のJacksonのピックアップを比較した人いますか?

US製もわざわざ日本製のワイヤリングマシンを導入して作っていたくらいだから差はないかな?
235ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 11:14:50 ID:Cv52Fl+D
国産って何だ?
WIZARDとか?
236ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:29:58 ID:+KTXJxIE
Jackson(Starsじゃないやつ)の現行モデルで、
国産のものに付いてるハードウェアの話です。

ネジ等の規格はミリなのかインチなのか、
どちらが使用されてるかご存知の人いますか?
237ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:40:59 ID:Cv52Fl+D
ワイヤリング云々言って、結局はミリかインチかかよ
238ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 19:42:23 ID:Cv52Fl+D
あ、別人か失敬
239ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 20:34:28 ID:+KTXJxIE
>>238
まぎらわしくてすいません
240ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 21:28:19 ID:VOf61IyZ
>>234
jackson製のピックアップってUSAと国産で違うの?
タナカ製のワイアリングマシンだっけ?
241ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:53:36 ID:URjIOWkx
予算10万なんだけどジャクソンでお勧めない?
10万だとどれも同じかな?
242ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:57:30 ID:HHrKNZcc
好きなタイプ買えばいいと思うよ
243ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:08:25 ID:rvo2fDsP
>>241
半年ROMれクズ
244ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:19:49 ID:sLY6CJXQ
>>241
10万ならデカロゴやGroverの程度のいいのが買えるわな
新品スターズはハイエンド系以外はなあ…
245ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:21:34 ID:ONBHSsKQ
>>234
USA製はノーマルピッチのみで日本製はフロイド用に2種類、
裏通し用に2種類で計4種類のピッチがある。
またUSA製はベースプレートがロングレッグで日本製はショートレッグ。
またUSA製はアジャスタブルポールピースがベースプレートを貫通しているが、
日本製は貫通していない。
更にUSA製はオープン仕様とカバード仕様で、同じ品番でもポールピースの設定が違います。
246ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:25:03 ID:tMw5AD6F
>>244
新品スターズSL02を買った俺に謝れ
247ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:38:19 ID:URjIOWkx
>>244
どうも。
参考にさせてもらいます。
dです。
248244:2009/01/23(金) 23:50:43 ID:sLY6CJXQ
>>246
スマンね
前に楽器屋で試奏したがRRV01は非常にしっくりきた
01と02って基本が同じなら02もいいかも
予算10万って事で定価10万→実売7〜8万か
そのラインでDK01も試したが自分にはイマイチだったんでね
ちゅうか楽器屋の展示品って総じて弾き辛くないか?
慣れた自分のギターから比べたら大概弾き辛く感じる
249ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:59:00 ID:OeZfjoaD
弦高高いからじゃないか?
楽器屋では試奏の際に鳴りを良く思わせるために、弦高を高めにしてると聞いたぞ
250ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:06:15 ID:/UEaaUul
定価・・・情報弱者(笑)なの?
売価で考えろよ。

明日の新宿ロックインは要注目。デジマ見とけ。
251ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:35:41 ID:TaRMgPaA
>>248
試奏だけの感想かよ
あと新品と中古じゃ、中古のほうが1ランク上が買えるのも当たり前
252ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:40:57 ID:jku1PZJl
>>250
日本製のゴミばっかじゃん
こんなのに目付けてるとはさすがだな
253ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 01:50:11 ID:8BzoVOG6
>>245
勉強になりました。サンクスコ。
254ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:01:40 ID:xOyY5i3K
楽器屋のは弦高が確かに高いな。
下手糞だから若干弾きにくい。
255ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:14:04 ID:nY13m+99
新品は多かれ少なかれナットが高くなってるよ。
256ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:33:23 ID:Hjx4oD8L
ロックナットも?
257ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:53:17 ID:nY13m+99
余裕持たせてあるよ。
258ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:41:31 ID:vTap4/Tj
今日BN02買いますた。ボーナス少ないから限界。最初からEMG着いてて気に入りました。
259ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 07:57:37 ID:w6bjqASx
>>258
おめ
でもそのEMGはパッシブという罠
初心者からステップアップしたら次は是非スルーネックを狙ってね
ジャクソンといえばスルーネックなんで
260ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 13:30:07 ID:gU2UePgu
Flame Veneer Maple top って、ペラペラの材が
貼ってあるってことですよね?

普通の Flame Maple top だと、どれぐらいの
厚みの材が貼ってあるのでしょうか?
261ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 15:29:42 ID:3KG2gcq7
>>259
敢えて食らいつこう

釣り針デカ杉 & 多杉
262ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 16:21:17 ID:aG0XATUj
   |__
   |   |_ ダレモイナイ・・・・
   |     |  ブッブースルナライマノウチ・・・・
   | ̄◎ ̄


   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/


   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
263ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 16:31:23 ID:Vmawstjg
>>260
オフィシャルに書いてあるよ
264ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:06:47 ID:w6bjqASx
>>258が言ってるのはこれだよね?
http://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/621220/824619/816127/

ボルトオンネックだし、EMGだけどH4は安いパッシブPUだし、
明らかに初心者向けの廉価モデルだと思うけど・・・
これでガッツリ練習して、次はスルーネックをどうぞ、っておかしいか?
ジャクソンが好きなんだから、店員もそう薦めると思うが。

予算内でどれでもよかったなら、アイバニーズでもいいわけでしょ?
こんなのどうかな。
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=98113
リセールバリューもスターズより遥かにいいしね。日本製のスターズなんてヤフオクですらゴミ同然の価格だし・・・
7万まで出せばチョイ傷なら名機のRG1570が買えるわけだし。
http://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=RG1570CB

あえて廉価モデルのスターズ選んでるんだから、将来はUSAとか上級機種狙ってるわけでしょ。

265ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:41:41 ID:Vmawstjg
>>261
オレはピンとこなかったんだけど、さすがだ
266ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 22:30:33 ID:JqSVaI8x
ボルトオンのゴミ所有者が涙目ってことか
267ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:46:35 ID:w6bjqASx
ボルトオンの廉価モデルでも悪くはないよ
ただスルーネックのほうがジャクソンらしいってことで
268ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:07:38 ID:lrkM96iU
試奏したけど敢えてボルトオンにしたという俺
269ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:08:30 ID:U8klksoe
50万のジャクソンのとかどこに金か買ってんの?
270ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:09:23 ID:U8klksoe
訂正:50万のジャクソンのとかどこに金か掛かってんの?
271ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:23:10 ID:FBzQA71S
名前忘れたけど、作ってる外人のオッサンの生活費
272ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:54:39 ID:TrzvpNv0
一点ものは基本的に値が張るけどな。
エスパーで変なものを作ってボッタくられるよりは50万でシャノン作のを買ったほうが絶対いい。
そう考えたらまあ適正な値段なのかなと思う。
273ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 10:01:45 ID:ugihqqyk
>>270
訂正出来てないんじゃ?
274ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:50:30 ID:q3fYWS/l
275ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:01:12 ID:EzJ38LTu
>>263
http://www.jacksonguitars.com/customshop/specform/
ここですね。ありがとう。
276ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:40:51 ID:IP0bh0JK
シャノンカスタム欲しいよなぁ…
277ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:56:08 ID:wbBoVeX7
中古屋でロズウェルローズの廉価版でウィルキンソンの2点支持ついた奴があったんだけど
これってレギュラーラインで出てたの?
もしレギュラーラインで出てたんだったらそのときの価格分かる人いますか?
278ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:19:57 ID:zntIpWLd
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76571309
これってUSAなのかな、日本じゃ見た事ないから気になる。
279ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:32:42 ID:k3TjK3Vx
>>278
ボルトオンの安物の宣伝乙

ボディ材:ポプラ
定価¥78750

まさにゴミですな
280ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:34:57 ID:k3TjK3Vx
型番でぐぐったら、即決価格>購入価格 が判明

http://72.14.235.132/search?q=cache:SSw1oAPdFPAJ:www.digimart.net/inst_detail.do%3Finstrument_id%3DDS00535988+AD-P-75TA&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a

Grover Jackson AD-P-75TA
NEW 新品特価 47200 (税込) 状態: S
登録日:2008-12-24 13:08:18.0 更新日:2008-12-24 13:08:18.0 ケータイにURLを送信 ウォッチリストに追加

傷有り&旧品番の為、赤字覚悟の、処分特価品です!
トラ目が綺麗なモデルで、ロック式のブリッジじゃないので、現交換もラクチンですよ!
定価¥78750の、なんと40%OFF!

この楽器の取扱い店舗(お問い合わせ)
ESP カスタムショップ
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-4-8北阪急ビル1F
281ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 13:04:56 ID:UnOH8JaA
ワロタ
282ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 14:48:03 ID:Kv3Is2IO
バー・ブリッジのジャクソンって・・
283ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 17:04:27 ID:FP7zcXwW
今日のお話は、瀬戸内ジャクソンさんです。
284ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 18:28:11 ID:nXcXTpeu
>>278
現行より魅力あると思う
285ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:26:20 ID:k3TjK3Vx
現行って・・・釣りか?
http://www.jacksonguitar.org/gall/gall157.html
これを模倣しただけの安物でしょ
286ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:43:07 ID:q1X235rR
NASLじゃねえだろw
287ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:09:21 ID:dDciuptH
STARSのSL TN01とTN02って値段かなり違うんだけど、どこが違うの?

材がマホガニーとアルダーで違うのと、ブリッジが違うのは分かったんだが、
それだけで値段が8マンとか変わるもんなの?
288ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:14:43 ID:huYUAhfp
変わるんだよ
289ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 04:13:01 ID:gsyqcxPO
材がかなり良いとか?
290ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 08:37:48 ID:Ru/glcnU
>>278
これちょっと前に話題になったインド製だろ
グローバーだし間違いない

>>285
まるっきしソックリだなw
これは16万くらいするよな
291ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 08:54:52 ID:5KWeJD6l
なんかキモネジ・鼻毛級の人が最近必死だね
292ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 12:58:00 ID:k1Fi9PxB
グローバーにインド製無いだろ
293ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 13:08:16 ID:QBr8EUzS
マホガニーって楽器向けの良材が
かなり減ってきてるんじゃなかった?
294ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 15:12:10 ID:gsyqcxPO
マホガニーは音がモッサリしてるからね、
素人には上手く扱えない。
295ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 15:27:16 ID:Ru/glcnU
>>292
過去ログ見ればわかるんだが、音屋で売ってるインド製ジャクソン
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1393^290-0014-503^^
一昨年はグローバーロゴだった
296ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:02:06 ID:5KWeJD6l
>>278
なんかネタスレと化しているのでマジレス

ADシリーズは90年代中・後期の日本製
インド工場やNASLができるだいぶ前
ちなみにNASLは一回り小さく、アーチドトップ、カッタウエイ、くびれの形状が全然違うし、スケールも628mmで全く似てない
現行のADKのほうが似てる(現行はタケウチフロイドしかないが)

>>284
だよな
いや、今のもいいんだけど、定価が1.5倍ぐらいになったように感じる
7万でバインディングだもんな
ま、件の品は音づくりが難しいPUなので、興味ないが
297ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:49:13 ID:zPhkNQry
>>287
ボディ材 マホ>アルダー
指板材  エボニー>ストライプドエボニー
ロゴ   パール>印刷(はて?なんていったっけ?)
ブリッジ フロイドホンモノ>フロイドコピー
あと、ポッドにも違いがある

>は値段の優劣な
良し悪しは好み
298ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:07:56 ID:ZB6KiNRS
>印刷(はて?なんていったっけ?)

デカール
299ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:29:44 ID:hiIpr3e9
>>297
とても分かりやすい。

そして最後の文章がとても重要だと思う。
300ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 00:49:08 ID:m31gmfdK
ID:5KWeJD6l (笑)
301ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 01:10:42 ID:tho0tRrc
>>296
俺も95年製中信のグローバージャクソン持ってるけど、これは違うよ
ネッププレートを見れば分かるが日本製のじゃない
ところで何でこんな廉価モデルの話題で持ちきりなの?
出品者乙と言わざるを得ない

47200円で買って、即決52500円って中々だな
302ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 01:27:53 ID:WbcTmPXT
>>296
>7万でバインディングだもんな

どういう意味ですか?
303ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 02:02:36 ID:CLB5AAUt
304ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 03:41:38 ID:h2evZcR2
日本製ですね。
ついでに言うとNASL登場以前の。
何時からここは俄の巣になったのさ。
305ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 10:20:59 ID:m31gmfdK
どっちにしろ、アーチドトップのジャ糞ンなんて・・・。(笑)
306ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 19:49:37 ID:wM9r5Hzc
でもカッコイイな…
安かったら落としちゃおうかなw
307ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 20:36:32 ID:fERwKYXm
>>295
それはインド製って知ってる

>>一昨年はグローバーロゴだった

本当に?
どうもお前だと信用できないな
308ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 20:58:43 ID:h2evZcR2
>>306
トラ目は貼りですらなくグラビュア(プリント)だよ。
そこ解ってるなら止めないけど、俺ならパスだなー。
309ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 21:41:08 ID:wM9r5Hzc
観客はトラ目が本物とかラミネイトとか分かってないじゃんw
310ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 22:47:39 ID:h2evZcR2
ならいんじゃね。気分の問題だし。
311ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:34:37 ID:yGcNVUoQ
こんないい加減なブリッジ
他では韓国製のBCRICHくらいでしか見たことない
312ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:37:09 ID:tHKHRrI/
一応ウィルキンソンらしいけどねw
313ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:59:54 ID:yGcNVUoQ
>>280のとは違うのかな?
>傷有り&旧品番の為、赤字覚悟の、処分特価品です!
>>278
>08-12/29に新品購入しましたが機材整理の為出品します。殆ど傷の無い状態です、


捨てIDで落札して傷あったらゴネようかな
314ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 06:08:04 ID:opH7aK4Q
インド男は、なんでこんなモデルの話題で持ちきりなの?といったり、
自分で引っ張ったりと大忙しだな
315ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:33:09 ID:TH++Vmov
インド男wもこういうの叩けばいいじゃん
インド製でもないけどさ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120952689
316ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:41:03 ID:tHKHRrI/
これはひどいw
317ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:23:36 ID:A497LLFA
StarsUSAのシリーズ高いなぁ、お店でみたけど40万近くしてた。
普通にUSA買ったほうが全然やすいっぽいけど、なにかいい材料でもつかってるんだろうか
318ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:31:35 ID:opH7aK4Q
>>315
取引履歴もよくわからん
先月・今月何があったんだ
319ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:57:30 ID:606NvZpq
>>305
アーチトップはジャクソンらしくないですか?
320ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 21:20:47 ID:yGcNVUoQ
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kizira2001
これ見ると飽きっぽいみたいだな
しかも安ギターばっかり手に入れて、安物買いの銭失いを地で行く感じだな
321ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 22:18:58 ID:u6EBp+NJ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89505993
メディアムスケールw

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d89717624
能天気な音でスカッっと出来ます!w

>>320
しかも趣向がバラバラだね、
ヤフオクのジャクソンカテゴリ終わったな。
322ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 01:08:56 ID:0/9XX94v
晴天や快晴などの晴れ空ならカラッとした音をイメージできるけど
「能天気」な音ってどんな音なんだよw
323ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 01:11:51 ID:k8JRNJem
ポワホェィーン ムフアッヒョロロリロロ〜
324ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 01:51:18 ID:LTdVriIT
ネックプレートがグローバーだからインド製
ネックプレートが3:3だからUSA製
この勘違いぶり、同じやつだったりして
325ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 05:59:38 ID:V2y/BI0m
相変わらずほしいと思うのがない
326ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 08:36:29 ID:kYKRVZw+
ホント、ヤフオクはゴミばっかり出てるな
そりゃまあ要らないから出品してるんだろうがw
こんなゴミ買うのって初心者なのか
落札する方も貧乏人なのかリアル中高生なのか
327ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 18:08:44 ID:il4u1kWO
ごみを再生することに楽しみを覚えてる人間もいるにはいるんだぜ。
328ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 18:59:00 ID:S/yYD62a
・・・わー、リミテッドモデルでEMG81のワンハムきたか・・・。
329ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 20:57:37 ID:zIBo2tcW
>>324

まさに>>295
330ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:16:56 ID:aUGs6yYx
ケリーベースがどこにも売ってないよ・・・欲しいよ・・・ケリーベース・・・
331ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:42:20 ID:65a8fw2I
つ下倉

>>328
見た
そこまで細かくモデル設定するなら、いっそオーダー再開しても…とか思った
332ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:57:37 ID:aUGs6yYx
>>331
ありがとう!見つかった!
黒がよかったけどこの際だから赤でも我慢するよ
http://www.shimokura-webshop.com/products/detail.php?product_id=15616
333ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 03:12:55 ID:65a8fw2I
黒のほうは売り切れてたか
半年ぐらい前まで光栄堂に新品もあったんだけどね
ちなみにオレは前にヤフオクででたケリースターのベースに入札し忘れて、
「まあベースは本職じゃないから変型まではいいか」
とあきらめがついてしまって、ケリーもやめてしまった
334ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 08:26:01 ID:pW2gXU8R
>>332
それハードオフで8000円で見たぞ・・・
どうしてこんなゴミ欲しがるのよ
335ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 16:00:43 ID:SjJHwEeb
>>328
バスウッドボディね。(笑)
336ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 17:04:54 ID:+OaM18KO
(笑)つけちゃうとバスウッド厨(笑)が憤怒して来ちゃうぞ〜!
337ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:53:37 ID:k7I3oVr6
>>328
なんかBFMVとアレキシのモデルを足して2で割った感じだよなw
338ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 23:33:17 ID:pW2gXU8R
>>278
ここで宣伝したことで、型番でぐぐったら>>280まで検索に引っかかるようになって
ゴミらしい価格で落札されたなw

これからヤフー手数料も払わなきゃいけないし、
短期間で2万以上も損したとは、まさに安物買いの銭失いww
339ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:07:48 ID:cgo2Ot9e
メンヘル板住人とかいるんだ
>おすすめ2ちゃんねる
340ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:14:30 ID:3QxLtzHG
その手のレス、Jane使ってるから俄かに分からなかったりする
いまどきIEで2ch見てる奴っているんだ
結構な高齢者くらいじゃね
341ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:23:02 ID:cgo2Ot9e
いや、それは的外れ
まあ高齢者スレではあるが
342ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:38:18 ID:ZTr7EZog
ぽちっちゃった
安物だけど
はぢめてのジャクソン(すたーす)
よろしくね
343ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:49:28 ID:cCj+bI6d
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/120952689
デムパな追記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
344ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 08:26:55 ID:I6gskAhn
オクにジェフベックモデルの色違いっぽいの出てるね。
345ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 12:49:57 ID:uLEBLT68
ディンキータイプの紛い物でしょ。
3シングルのソロイストは出品されても高値になるから俺には買えない。
346ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 18:45:16 ID:3QxLtzHG
ホントお前らってヤフオクのゴミが好きだなあ
そんなに中古のゴミ漁ってるって、ひょっとして稼ぎの少ない高卒フリーターとか?
347ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 19:07:56 ID:cgo2Ot9e
オレはここ最近じゃMODEL D3連発の人が気になった
どういうアレなんだろ
348ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 22:09:23 ID:3QxLtzHG
MODEL Dなんて新品でも45000円で買えるのに
何でわざわざヤフオクで試奏もしないで中古を買わなきゃならんの
349ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 23:11:17 ID:cCj+bI6d
ハズレだったらどうしよう?と届くまでのスリルがたまらない
350ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 23:17:45 ID:z2wbJIaN
ドM乙
351ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 01:17:06 ID:8Ohuk7SA
音屋で通販するのに、黒澤に試奏しに行く、超ド級のバカもいるらしいし
352ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 02:03:45 ID:QiIUC7cv
クソサワ店員乙w
353ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 02:14:51 ID:XXKRANzR
クソサワ潰れてしまえ
354ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 10:19:10 ID:a4zIu/Lq
うっ(´;ω;`)
昨日届いたADK-BN01だけど
悪くない、むしろ思ってたよりいいけど

ボリュームぽっどに右手が当たって弾けねぇ・・・(´;ω;`)
これってジャクソンでは標準的な位置ですよね?
※長い間テレばっかでこういうタイプの弾いてなかったんで・・・orz

(安物で悪いが)ADK-BN01について何か聞きたい人いる?
355ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 11:06:28 ID:FKtMmP7p
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/449319/818270/
出来はいいと思うよ。
ノブが三つ横に並んでいるから弾きにくい人もいるかもしれない。
てか試奏しなかったの?

Body: Vennered Flame maple on Basswood
Neck: Maple bolt-on
Fingerboard: Rosewood w/Small inlay
Bridge: Takeuchi TRS-101
Pickups: EMG H4 x2


しかしこのスペックで9万弱は無いと思うな・・・
割高感がある。
356ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 11:13:45 ID:a4zIu/Lq
>>355
すいません、ぽちってしまったのです、つい、衝動的にw
実際は、悪くないどころか、そこそこ、かなり良いのではないかと思うのですが。
いかんせん、ぼりゅーむがぁぁぁぁぁあ

慣れるかと思って一晩弾いた
少し慣れた
でもメインのテレキャスと交互に持ち替えると・・・orz

ピックアップは面白い感じですね。
音の分離は非常に良い
でも、モコモコ感がないというか。よく言えばクール、悪く言えばハートのない感じというか。
EMGらしさはあるでしょうか。私は結構好きかも。


357ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 13:12:36 ID:sFLrRQ4j
ボリューム奏法に便利だろ?な?
358ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 13:47:23 ID:a4zIu/Lq
まさにボリューム奏法やれ(ボリュームをいじれ)って言わんばかりの位置だよね
アーチトップだし、ちょっと手をあげて演奏すれば問題はないのだけど・・・
って右手のフォームが昔見たジョージリンチみたいだなぁっと
359ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 18:18:27 ID:jwKOL07k
>>354
ストラトもそうだよ。弾き込んでたらその内に慣れるから安心しろ。
360ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 18:32:09 ID:a4zIu/Lq
思い返せば、はじめて手にしたのがスクワイヤーのストラトだったなぁ
確かに手に当たって音量が下がってしまう事があった
でも、ジャクソンより少し下ですよね?
VAIのJEM7Vとか持ってた時期もあるけど、気になったことなかったなぁ・・・
でも、テレキャス・レスポールが好きだった
って日記スマソ

・・・売るかな。

361ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 19:23:42 ID:6kQahEx/
これは酷い
362ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 19:37:06 ID:a4zIu/Lq
>>361
スマンかった
363ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 21:58:06 ID:jwKOL07k
>>362
捨てたら?
364ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 22:06:09 ID:hz6nEdge
まぁまぁ
365ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 22:40:43 ID:a4zIu/Lq
>>363
なんでやねん
366ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 22:46:24 ID:Vnb+t/X1
配線いじったら?
367ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 23:20:06 ID:jwKOL07k
そこまで気に入ってるのならボリュームの位置を変更するなりしたらいいだろ。
しまいにゃ「・・・売るかな。」ときたもんだ。構って君としか思えない。マジレスして損した。
368ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 01:26:34 ID:V4gF/Dtn
ウザイのはわかるが、そんなに怒る事なって
369ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 10:11:16 ID:gkm6Hxiz
おれはボリュームノブ邪魔ってより弾いてて音下がる
トーンカットしてるからボリュームとトーンの位置を逆にした


370ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 11:22:12 ID:Pye5wNLL
中信デフォのALPHAにしろ、CTSにしろ、トルク重いから気にならんけどな、オレは
たまに新品でも軽いの使ってるのも見るけど
371ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 18:06:02 ID:EnyeaTlS
あ!?
372ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 19:18:10 ID:UkP4vtXD
初心者です。質問なのですが
谷口でDK03を買おうと考えています、
重さ、ネックの太さ等はどんな感じでしょうか?
現在はTOKAIのSGを使用してます
373ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:00:29 ID:pS7rqBG1
お前www
自分で試奏して確かめろよww
どこの店にでもあるだろDK03なんてww
374ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:02:34 ID:cjLkN2KU
試奏しに行けクズ
375ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:12:12 ID:N4osVmVD
初心者が重さやネックの握り気にしてどうすんだ。
今の状態じゃどんなギター弾いても同じだよ。拘るならいろいろ弾いてからにしてくれ。
男は度胸!何でも試してみるのさ。
376ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:17:45 ID:Pye5wNLL
>>372
レフティーかー
もちろん試奏してみるのがいいけど、まずは右利き用でもいいから近場で見てみたら?
DK-03は現行より厚くて、JACKSON的な「薄っ」って感覚はないけど
377ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 21:16:00 ID:xF63aCUA
そういやジャクソンのネックが合わないって聞いたことないな。
378ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 18:22:02 ID:8lXpXG/B
>>377
ナット幅41mmに慣れすぎると、43mmのは嫌気感じるぞ。
379ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:26:35 ID:qnPJytk+
43mmの薄いディンキーに慣れてたから
初のスルーネックKV41mmが厚くてまだ馴染まないorz
380377:2009/02/09(月) 21:45:18 ID:1dsPnM4t
>>378
俺手がでかいから41mm幅のギター弾けないんだわ。
でもフェンダー系握った後でもギブソン系握った後でも
違和感はあまり感じないネックじゃないかな。
381ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:53:38 ID:tsBAyKUq
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89505993
これってどんな?一応共和商会の中信楽器製造かと。SSHってのがなぁ
382ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 20:37:43 ID:XIjlbBaA
どんなのかは出品者に聞くこと
383ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 20:51:37 ID:kwMdmlAI
「これってどんな?」と漠然と聞かれても、何をどう答えろと?
384ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 21:19:24 ID:yl43AVcH
どうせ出品者でしょ
こんな古いただのゴミにジャパンビンテージとか言っちゃって
それに騙されて高値で落札するバカもいて、これだからオクは面白い
385ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 21:24:44 ID:kwMdmlAI
「ジャパンビンテージ」じゃ低学歴丸出しだよね。
正しい表現は「ジャパニーズヴィンテージ」なのにね。
386ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 21:36:30 ID:yl43AVcH
387ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 22:49:13 ID:ognP9GiR
出品者じゃないよ。今日、ハードオフで同じものを見たのよ
388ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:30:34 ID:kwMdmlAI
たまにジャパメタのことをジャパンメタルと勘違いしてる奴も居る。
だから低脳な奴は和製英語作るなってこと。
389ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 02:03:30 ID:JuTu37ff
むしろ名詞+名詞の用法を知らないほうが低学歴のような
390ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 07:54:43 ID:5oUXPeP4
2chはアホが居丈高になる場所ですから
391ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 08:58:16 ID:6+SRmVDx
ID:kwMdmlAIは中学までは普通に英語やってましたって感じだな
それでいいところ高卒か、Fランク大卒か
392ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 12:23:52 ID:o5nuOXtx
仕事なんかで英文資料を読んでたら名詞+名詞の専門用語なんて頻繁に出てくるしな。
>>388は生兵法で大恥をかいたねw
393ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 12:29:32 ID:rElMucYX
中卒の俺からいわせてもらうとお前らどっちもどっちだな
394ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 12:43:54 ID:uT4YRmu6
中卒(笑)
395ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 14:31:14 ID:b4LiYW9+
ビンテージだか何だか知らないがデカロゴの仕上げが丁寧なのは事実。
グローバーになると指板とフレットがちょっと荒い。
まぁできるんなら手直ししたらいいんだろうけど。
396ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 15:27:13 ID:/w6dFD43
共和時代デカロゴはよかったなぁ
397ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 15:52:10 ID:T4iBTIwb
ランディVて気づかない内に傷やら小さな打痕できるな…
初ランディVのせいかちょっとへこむw
398ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 15:59:44 ID:DZwRlUPo
傷なんて気にせずRVがSRVになるくらい傷だらけにするんだ!
399ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 18:04:30 ID:T4iBTIwb
傷つきまくったら塗装剥がしてハイポジ削ってリフィニッシュするチャンスだと思って使いまくるわwww
400ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:18:30 ID:sCnVSL2l
>>381
タケウチ載ってるから安物じゃないかな
401ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:23:20 ID:WAaiN5Sq
油断してたら角が吹っ飛んだ時は
この世の終わりかと言わんばかりの落ち込みようだったなw
402ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:26:05 ID:D2XNZJDV
余った弦切るときニッパーでヘッドやっちまったが、むしろ味がでて気に入っている




わけねーだろ
403ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:55:09 ID:b4LiYW9+
ジャクソンなんてピカピカにしてニヤニヤするブランドじゃないだろ。
404ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 20:31:06 ID:6+SRmVDx
デカロゴ持ってたことあるけど普通の日本製って感じだったよ
スルーネックのRRだったが
催眠にでもあってるんじゃね、古い日本製のゴミ買うよりUSA買った方がいいよ
405ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 20:40:12 ID:fmO84YGh
高校の時に KV 背負って帰宅途中に雨が降り出して、降り始めに滑ってこけてヘッドが欠けたっけな。
帰宅して速攻ヘッドのかけらを木工ボンドで泣きながらくっつけたなぁ。
自分の手当は後回しにしてたよw
406ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 21:10:54 ID:b4LiYW9+
>>405
メインギター選ぶならUSAがいいのかもしれないけど
俺はメタル用のサブギターを探してる中でデカロゴが仕上げが丁寧と思っただけ。
音なんて好みがあるし一定以上の音がしたら十分でしょ。
407ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 05:41:15 ID:CQQ/i594
ランディV TN02 EMG BLK購入age
408ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 10:28:06 ID:bZWiw0fO
スネークスキンとかって、フイルムか何か貼ってあるですか?
それとも、エアブラシみたいなのかな?
409ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 16:35:51 ID:vPZvg0Y/
誰かクエスター売ってください。
色はゴールドで。
410ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 22:47:56 ID:i0GVep0j
ソロイストの新品(「SL-1」or「SL-2H」)を探しているのですが、
  山野正規品のJACKSON STARS  (SL-1)
  平行輸入品のJACKSON デカロゴ(SL-2H)
どちらも23〜24万円くらいの間で見つけたのですが、どちらがお勧め(お買い得)でしょうか?

 山野正規品の方が検品・保証等の面で安心でしょうか?
それとも
 やはりジャクソンを持つなら「デカロゴ」でしょうか?

よろしくお願いします。
411ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:03:10 ID:fHhaiX0H
>>410
音家なら並行輸入で208,000円。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1393^280-3071-803^^

クソサワが原因でStarsロゴにしなければならな理由に怒りがあるならデカロゴ。
山野じゃなくても音家も検品、保証等はあるから並行輸入でも大丈夫。
初期不良があってもちゃんと対応してくれる。
412ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:05:40 ID:Q2dZh3AN
またインド男の自演か
413410です:2009/02/14(土) 23:15:13 ID:i0GVep0j
>411
ありがとうございます。
せっかく買うなら、黒以外のモデルを考えています。

確かに音屋さん、安いですね(^^; 検品・保証体制も大丈夫と聞いて、安心しました。
でも、取り寄せの場合は、半年とかかかるんですよね〜。

トランスグリーンとか、興味あるのですが・・・。
(個人輸入が早く手に入れる近道?)
414ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:25:13 ID:fHhaiX0H
>>413
検品保証を気にするなら個人輸入がいちばん危険じゃないの?
取寄せに半年は最長の場合でしょ。機種ごと、ロットごとに生産してるから注文時の状況で一ヶ月だったりもするよ。
それは運だから待てるなら待ってみればいいじゃないのかな。
それにしても円高なのに音家はJacksonぜんぜん下げる気ないな、他の直輸入品は下げているのに。
415410です:2009/02/14(土) 23:43:44 ID:i0GVep0j
個人輸入は、最終手段というか、基本的には考えていません。
ただ、「SL-1」でトランスグリーンとかトランスブルーを在庫している店を
探してみたんですけど、ネットで探す限り、全然無いようです・・・。

早ければ1ヶ月で入荷することもあるなら、音屋さんにオーダーするのもありですね。
(確かオーダーは、全額前金でしか受付けできないはずなので、注文後は音屋さんが倒産
しないよう毎日祈らないといけませんね・・・(^^;
416ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 07:21:10 ID:KnSLJT7m
書き込みの時間からして自演くさいな
417ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 11:29:06 ID:DUWrrexu
1年待っても手に入らないよ。
418ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 12:20:22 ID:+jcJMEaG
クソサワ店員乙w
419ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 22:15:02 ID:/kT4Y5C0
糞を触る人がいるのはここか
420ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 00:50:44 ID:UKtJSinW
流れ切ってスマソ。

Charvel USA Production Model の最新のレビュー動画がアップされてる。
http://www.charvel.com/production_models.html

3種類弾き比べしてるので、なかなか良い判断材料になりそう。
421ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 01:31:39 ID:PVumO/G0
ホントぶった切ったな
422ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 09:46:39 ID:4Q4fH9Yj
ちょっと気になったんですが、auオクに出てるカスタムーダーのランディーVってどうですか?
詳細不明で怪しいんですが…
423ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 10:11:28 ID:khV0jtc+
>>422
銅じゃねーよクズ
424ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 16:17:34 ID:C/FWcoAP
まぁ出品者に聞くか少しでも怪しいなら買わないかだわな。
auオクはまともな出品者探す方が難しいしな。
425ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 19:29:41 ID:bxjfzlBq
jackson starsのEMGがマウントされたケリーが欲しくてネット見てたらGrover Jacksonのがあったんだ。
ロック式ブリッジにEMGで,欲しいポイントは大丈夫なんだけどGroverの安いモデルってのが不安になる・・・。

家遠くて試奏しに行けないからよくわからんし。

Grover Jacksonの安価モデルはやっぱ出来悪いのかな?
426ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 20:28:56 ID:rRB7HmpD
>>425
starsよりマシ
427ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 20:32:50 ID:bxjfzlBq
>>426

そうなんか。
てっきりstarsの減価モデルだと思ってたわ。

サンクス。
428ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 20:40:06 ID:PfZbOA87
しかしよく無知同士が会話するスレだな
429ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 20:50:18 ID:bI8I+1tw
石橋のだろ?
あれの定価155kだぜ?安物か?
430ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 20:58:24 ID:t9bbyeXV
売価でなら安物だよ
431ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 21:02:32 ID:bxjfzlBq
公式にも製品情報載ってないし定価もスペック詳細もわからん・・・。
432ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 21:21:18 ID:H4Z6vW22
中信は型番めちゃくちゃだしな
カタログにないショップオーダーなんて無数にあるし
俺のソロイストもヘッドのカラーがカタログと違う
433ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 01:11:55 ID:5bFMiM43
俺の中じゃGroverよりstarsのが格上なんだが
434ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 06:45:49 ID:h9nVQB5f
両ブランド同時にあった時期はそうだろ
435ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 07:24:57 ID:ttxPV8fe
シャーベルモデル5購入age〜
ミッドブーストが使えるようなイマイチなような。
状態良かったし安かったんで満足w
436ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 11:51:01 ID:bqKTbbXx
おめ、おれもミッドブーストは使えん

>>425
初心者は現行で試奏できるの以外はクソと思ってろ
値段とブランドだけで判断できる訳ないだろ
437ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 00:13:26 ID:6bBtxY1v
starsは最初USAしかなかったよね
438ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 10:59:07 ID:Xo5Fr3Wl
grover jackson の初期のソロイストってナット幅どのくらい?
なんか同じソロイストでも時期で41.3、42、43mmとあってようわからん?
時期によってきっちり分かれてるの?それともアバウト?
439ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 11:40:45 ID:H3jBKwhP
時期でもアバウトでもなくて、モデルによって違う
440ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 11:59:56 ID:Xo5Fr3Wl
ありがとうございます。ちなみにgrover jacksonの初年度(1990年)の
ソロイスト(スタンダード)とソロイストJrのナット幅知りたいんですが?
どなたか知りませんか?あとわかればネックの形状も知りたいです!
お助けを!
441ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 12:43:36 ID:QI9gMPId
スレあげるなよ
てか電話して聞けよカス
タダで労力無しで情報得ようなんて都合よすぎw
442ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 12:57:02 ID:Xo5Fr3Wl
すいませんでした。
443ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 13:28:48 ID:QnHm9y4j
相変わらず殺伐としたレスだなぁ。
まぁ20年前の細かい事聞く方も聞く方だが。
444ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 19:16:35 ID:H3jBKwhP
細かい事でもないとは思うが、楽器屋なり出品者なりに聞くことだな
なんかもう、ほとんど質問スレと化してしまっている

かといって日本製や山野USAの購入・試奏レポなんかも例の人がきて荒れるし、
ぶっちゃけ書くことないよなw
445ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 21:38:04 ID:QnHm9y4j
最近は単発スレ立てる位オクのこれはどうですか→銅じゃないばっかりだしな。
446ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 22:45:17 ID:q2Z2d0YJ
まともな会話にならんよ
447ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:38:33 ID:zUtRQ18U
>>441
このスレあげたら駄目なん?
448ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:44:19 ID:3z/aq64l
上げるなよ
449ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 14:58:27 ID:mHb06D9a
地上の楽園、信州のギター工房
まさかな
450ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 18:15:33 ID:ZeGD0iY+
451ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 18:19:46 ID:CQCd3N5/
炉糞じゃないか。
452ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 19:03:19 ID:ZeGD0iY+
>>451
値段
453ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 19:32:09 ID:CQCd3N5/
零一個間違ってますよってな話で早々に買いますなんて言ってみろよ?
ロクソだぜ?
やくざ店長出てきちゃうだろうが。
454ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 13:56:14 ID:deWSPxwz
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10626112.html
うむ、確かにやくざな値段だこりゃ・・・。
455ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 15:16:07 ID:4Q1tj79c
それも一桁間違ってるんだろw
456ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 23:57:35 ID:D73Dpp+k
ワロタ
457ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:03:16 ID:wyh5b+fY
下がりすぎなので、上げとくな。
458ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 23:30:09 ID:pMHkxSv0
ロクソってこれとかを100ドルくらいで落札して、20マンとかで売るんだろうな・・・
まさにクソ業者

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=370164058284
459ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 01:07:46 ID:uvVcSen6
5万でも買い手がつかないような海外向け国産ジャクソン(安物ディンキー)を13万とか吹っかけてくるしw
イーベイの相場くらいみんな知ってるぜ。
馬鹿にスンナw
460ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 02:56:34 ID:C8uYhmYs
これっていつ頃、販売されてたかわかりますか?
欲しいんだけど、今垢ないやっ

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35752530
461ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 03:44:35 ID:rJrgL7W+
「はい、ここ全部ノータッチでいきますけど」
「トゥース」
462ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 13:51:18 ID:/0GdVhPG
463ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 17:15:18 ID:jMzasMTA
残念ですが合金です
464ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 18:17:50 ID:+Ew0jB5d
>>460
94〜5年に売ってた記憶がある
うろ覚え
465ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 21:25:07 ID:ZYZUkUd8
Grover Jacksonのソロイストが1万円だったから衝動買いしてしまった
466ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:25:36 ID:LAQiaYQK
RRVとかレリックしてる人いたらうpしてください。
467ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 00:35:24 ID:E52uTmkl
尖り部分の画像しかうpされない悪寒
468ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 21:09:48 ID:01lioLsC
デジマにRR-J1が約6マソで出てたんだけど買いかな?
469ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 21:46:33 ID:OaexRsiA
普通じゃね
470ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 01:00:54 ID:Ao59pA+f
ふつうじゃねぇー!
471ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 03:03:40 ID:Qb1pxJ+8
>>468
買いだろ
オクで買ってもそれより高くなるし
472sera:2009/03/05(木) 10:13:29 ID:tiSI/0c2
突然だが,ロック式のjacksonのコンコルドヘッドのギターって
6弦と5弦弾くとナットから音がしないか・・・?
おれのだけか?
473ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 10:54:50 ID:6JR15sYI
しない
474sera:2009/03/05(木) 11:28:41 ID:tiSI/0c2
えええ・・・?
俺のだけか?笑
475ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 11:47:11 ID:80VRe7+Z
ロックしてんだから音はしないだろ。
フレットに当ってんじゃない?
ちょっと順反りにするかロックナットの下に
シム入れるかして対処したら?
476ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 13:37:42 ID:4KMMpcLr
ナット本体の木ネジゆるいんじゃね?
たまにアーミングするとパキパキ鳴る
477sera:2009/03/05(木) 17:46:33 ID:tiSI/0c2
う〜ん
ナットじたいは
きつくしめてるんだけど
やはりナットから音が鳴る・・・
ネックとかフレットは多分大丈夫だと思う(わずかに順反りもしている)
478ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 18:30:34 ID:IivXEVy/
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=69666

クソサワのせいでランディVに★が付いて汚れちまったw
479ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:35:21 ID:5iZuN6yv
速攻売れるはずだわ
こまめにチェックしとかんとな
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00582070
480ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 22:13:32 ID:4RYhpPcr
>>479
当時実売6万台だな
しかもセンターダミーって・・・
結構適正価格だと思うな
俺だったら飛びつかない
481ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 03:13:32 ID:BzaR7FZu
Limited RR-TN02の
FRT-O-3000のナットって
幅はフロイドローズオリジナルのR2で
奥行きはオリジナルよりせまいって本当か・・・?
482ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 03:54:48 ID:2hcynr4B
483ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 05:02:43 ID:dbLAlEZB
starsもusaもたいして変わらないね 弾き比べてそう思った今日この頃皆様はいかがお過ごしですか?
484ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 07:07:53 ID:4zCI1V5V
鳴りがどうこう言うギターじゃないからな。
同じギターでも弾く人によって音が違う印象がある。
485ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 23:12:10 ID:Q2VCiPTp
メタル以外でこのメーカー使ってる人いるのかい?このスレで。
486ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 23:17:54 ID:SbQZd7Nw
オールマホのNASLをPU変えてフュージョンで使っているけどおかしいかな
487ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 23:56:28 ID:Ux8Qc0Q1
>>483-484
まあフロイドにハイパワーPUが基本だしね
日本とUSAの違いは、技術云々じゃなくて、レギュラーとカスタムショップ製の違いだったが、
FENDER傘下になって、USAもほとんどレギュラーラインみたいなもんになったし
もちろんビルダーものは違うが

>>485
むしろメタル自体を最近あんま弾いてない
488ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 19:11:20 ID:p48tHZqm
最近ソロイストからホライゾンに乗り換えた俺がいます!すいません!
489ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 19:26:30 ID:JJpKwEbp
最近ホライゾンからソロイストに乗り換えた俺もいます!
490ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 19:47:00 ID:p48tHZqm
>>489>>488
俺もホライゾンからソロイストに乗り換えようかなと思ってるんだが・・・・
どう? ホライゾンとソロイストの大きな違いってなにかある?
ちなみに乗り換えた主な原因は?
491ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 20:02:30 ID:E+A+pJNp
ねえ、今どんな気分?
492ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 20:51:54 ID:F7t6Ied1
>>490
ホライゾンってアーチドトップになってるんじゃなかった?
493ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 21:13:55 ID:a5yn5buT
>>492
そうね、アーチドトップ。
最近までもってたけど、ホライズン1は良いギターだよ。何でも弾けるような気がしてくる
でも売ってまたランディーVに戻ってしまった俺がいる
494ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 01:48:20 ID:5BUlpx7e
>>490
ネックの厚さ
495ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 06:57:50 ID:nJ1p5zY9
自演するにしても、もうちょっとまともな中身にしろよw
こんなバカな会話ありえる訳ないだろ
496ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 12:17:35 ID:82uliky8
>>488
>>490

これは酷い・・・
497ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 21:52:48 ID:PO7aIaz+
うはwwwここまで酷い自演ってwwww久しぶりだわwwwwwww
ネタか?wwネタのつもりか?wwwwwwww
498ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 09:47:30 ID:RhaZYiEU
オモロいなwww

今度オレもESPのスレでやってみようっと。
499ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 12:41:37 ID:NpUcfKBZ
まあソロイストとホライゾンの違いってアーチドトップかそうじゃないかの違いだけだろ ソロイストは使ったことないからわかんがホライゾンはやたら重たいと思った記憶がある
500ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 15:58:52 ID:NJsCzsd/
まだやるんかよ
501ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 23:27:05 ID:BJ8P457l
質問させて下さい
今日RVを改造しようと思い回路弄りまくってたのですが、
途中でわからなくなりました。。。
マスタートーン辺りから訳がわからなくなってきていて、
一応、コンデンサをトーンの左に半田付けし、
ジャックのアースと一緒に半田付けするところまではわかったのですが。。。
そこからがちょっとあやふやになってしまいました。
どなたか教えていただけると幸いです。。
ちなみに2VOL1TONEです。一応
502501:2009/03/09(月) 23:36:57 ID:BJ8P457l
配線といったほうが正しいか
連投スマソ
503ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 23:40:02 ID:tI52J0dI
504ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 20:52:26 ID:vQHCU/LV
アウトレットでKV01買った
愛馬のRGより立って弾きやすくていいね
思ったよりハイポジ弾きにくいけどすごく気に入った
505ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 21:37:35 ID:aQD9Q9zI
そうなのよね。
Vは以外にハイポジが弾きにくいのよね。
だからおれはキングV売っちゃった。
ということで私はケリー一筋です。
506ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 22:32:38 ID:M47Fbq7U
国産のJACKSONってシリアルの始めに「J」って必ずついてるもんですか?
ケリースターなんですがシリアルが003134です
スルー バインディング無し ローズ指板
シャークインレイ タケウチフロイド ロゴはスターズ
ペグにはGlover Jacksonと書かれています
このギターについて分かる人いますかね???
507ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 23:14:56 ID:IKqr1994
Glover Jacksonってことはもう10年以上前のものだな
タケウチ製のフロイドローズが載ってるなら間違いなく日本製だよ
ロゴって何のロゴだろ?PUの?
ひょっとするとジャンクの寄せ集めかも
508ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 23:29:30 ID:aQD9Q9zI
ケリースター自体はまだ10年経ってないけどな。
なんだったかな、その仕様?
スルーネックでバインディング有り ローズ指板
シャークインレイ シャーラーフロイド
ピックアップはフロントとリアともダンカン
で、型番がJSKS-138とかそんな感じだったけど。
ペグはただ単に余ってたgroverロゴのものを流用したんじゃね? 
509ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 03:31:44 ID:C+0Fzmnx
ネックも使いやすいし好きなブランドだけど
経験上ここのギターはシールドジャックが弱え!
510ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 05:07:17 ID:7idufaTq
>>507さん
>>508さん
もう一度細かく詳細を載せたいとおもいます
ヘッドロゴ→Jackson Stars
バインディング→無し
ペグ→Grover Jacksonと書かれている
指板→ローズ指板 シャークインレイ
ネックジョイント→スルーネック
FPU→Jackson Stars
RPU→ダンカン
トレモロユニット→Grover Jacksonと刻印されたタケウチ製
シリアル→003134
511ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 08:31:03 ID:6JWHxj7J
スルーネックなんだからJackson Starsで間違いないだろうけど
パーツ類は完全に寄せ集めだな
ベースは実売7〜8万程度のモデルかと思われる
512ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 08:46:55 ID:7idufaTq
なるほど、寄せ集めですかぁ
なんか微妙ですね
タケウチ製フロイドということで国産であるというのは間違いないんですか?
あとシリアルから察するに2000年製かと思うのですがあっているんでしょうか?
513ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 10:11:20 ID:zRtSKibh
>>507>>511はスルーしてよいかと
514ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 13:12:39 ID:sraeOtEb
中古で買ったあとから詳細が知りたいとか都合良すぎ。
オクで買ったのか、店で買ったのかシランが詳細知らなくても
音が鳴るならなんだったらそれでいいじゃんw
価値も無いオンボロギターが実は超お宝ギターだった!なんていう夢でも見てるのか?
ゆとりは2chで何でも教えてもらえると思ってるから困る。
515ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 13:52:28 ID:Ta6MRYNu
>>514
そこまで邪険にせんでも。
別にお宝だなんて思ってなくても、出自・詳細の情報が知りたいって事はあるだろうさ
516ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 18:32:45 ID:r+8al4BO
>>505
他に持ってるのがRGとSGだからかと思ったけどそうゆうもんか
517ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 21:15:11 ID:dEEmJbZc
>>506
結局何を知りたいのかわからんが、Starsってことは日本製でしょjk
そんな感じの仕様だと、昔イケベだかイシバシで売ってたショップオリジナルじゃね?
定価は10万くらいだった気がする。
518ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 17:49:54 ID:Ruk0bBYG
CharvelのModel B使っているんだけど、
一弦でトリルとかすると音の分離が悪い。
力量不足と思っていたんだけど別のギターでやってみたらちゃんと弾けた。
因みにピックアップはダンカンのJB。
もしかして電気系統に問題あり?
519ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 18:43:02 ID:bdbCeWDX
力量だけじゃなく知識も不足してるなw
520ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 02:20:49 ID:AegkKmOI
>>518
ダンカンこの野郎!
521ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 03:20:40 ID:darLgKJr
>>518
早く車まわせっていってんだろ
522518:2009/03/15(日) 13:26:11 ID:MmOZvOZH
確かに知識も不足していた…。
原因はフロイドローズのばねが共鳴していたみたい。
スポンジ買ってくる。
523ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 22:04:36 ID:suVfukYV
単音で分離が悪いなんて相当頭も悪いんだな
524ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 22:06:57 ID:l3IkGlKc
そもそも分離ってなんだ?
分離してんのは522の頭だろjk
525ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 00:56:40 ID:wBogOQDM
分離の意味も分からずに煽るなんて素敵過ぎる
526ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:30:04 ID:Vl1gtR19
中古通販でstarsのケリー買ったんだけど、
平面のボディに斜めのエスカッションが付いてて、
ピックアップが斜め向いてるのよ。
これって前の持ち主が変なエスカッション付けてるってこと?
もしくは斜め向いてるのが仕様??
買った店は正しいか知らんけどとにかくこれが付いてたとしか言わないし、
jackson starsにメール送ってもシカトされるし・・・
新品見て確認しようにも近所にjackson売ってないから確認のしようが
なくて困ってる・・・
ケリー持ってる人真実を教えてくれると嬉しいです。
スルーネックでEMGのやつです。
527526:2009/03/17(火) 18:33:37 ID:BGOex5yh
528ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:40:20 ID:/hci16ok
デカロゴソロイストのスタンダード(1994年当時12万円)が4万3000円で楽天にあったんだけど、これって妥当?
529ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:41:47 ID:2lrB9hfB
ありえない位斜めだね。
ジャクソン持ってないけどこれはメーカー返品クラスの不良だね。
残念だけどエスカッション交換すればマトモにならないかな?
530ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:55:02 ID:k+2jastM
>>526
仕様
店もいい迷惑だな
もしいやならテーパーなしのエスカッション買ってください
今後しばらくギターに詳しくなるまで通販禁止な
531ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:56:57 ID:e0uETTph
まあでもリアはピッキングの邪魔にならなくて良いような気もするね
フロントが問題だけどw
532ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 18:59:55 ID:k+2jastM
>>526
あ、あと現行はテーパーなしだったかも
毎度ながら型番も書け、シェイプ名とかPU名じゃなく
533526:2009/03/17(火) 19:14:38 ID:gXSDbf4u
型番はKE-J2Eです。多分2000年くらいのやつ。
無知なのは認めるけど、一応ぐぐったりオークションの画像調べて
なんとか情報収集は試みたから勘弁してくれ。
田舎だから近所の楽器屋にJackson売ってないんだよ・・・

フロントがかなりピッキングしずらくて困ってて、
でもこういう仕様なんだったら慣れた方がいいかと思い、
とりあえずそれを知ることが出来ればと思って聞いてみました。
534ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:18:11 ID:wBogOQDM
>>529
うちのギターの3割位をメーカー返品していいか?
535ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:38:52 ID:k+2jastM
>>533
すまん、J2は持ってないや
その前はテーパーありが多くて、徐々になしになってきた時期ではあるが

>>534
オレは確認したら4割だった、8/20本
536ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:45:56 ID:2lrB9hfB
>>535
>>536
そんな仕様があるとは知らなんだ。
俺の所にメーカー返品すれば新品のプレテクと交換するぞ。
537ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:49:34 ID:mAbxQ5Gr
>>533
高さが気になるなら削ればいいじゃん
538ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:02:39 ID:E4zMzFPp
エスカッションなんて両方とも交換しても安いもんだろ。
削るとなると中々難しいぜ。
539ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:20:11 ID:wBogOQDM
>>535
こんな所で何本スレ仲間かよ。
俺もほぼそんな感じだけど、怖いから本数は数えない事にしてる。
540526:2009/03/17(火) 21:31:34 ID:YhgGHupZ
情報感謝です。時期によって色々あるのね。
とりあえず変なエスカッションが付けられているんじゃないことは
わかったので、しばらくそのまま使ってみてどうしても
弾きにくかったらフラットのエスカッションに交換します。
541ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 11:34:33 ID:xCej237R
>>540
テーパーありで、まったく気にしないモデルもあるよ
もともと完全フラットなエスカッションってほとんど手に入らないんだよね
レスポ用の使うと斜めになっちゃうんだよね
テレキャスキースモデルなんかも、思いっきり斜めのついてるけど、キース本人も気にしないんだろうなw
アイバのなんかはフラットなタイプがあるけど。

フラットなエスカッション売ってるところ分かったらおしえて。
542ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 14:07:28 ID:mohhiqv9
543ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:21:37 ID:xCej237R
>542
guitarworksのはテーパー付きなんだよ〜
544ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 19:52:36 ID:KZuZ6Fc7
なんかしばらく鯖がおかしかったな。

>>543
そうなのか残念。

↓これなら確実にテーパー無しのが選べるよ。木だけどw
ttp://www.stewmac.com/shop/Hardware,_parts/Electric_guitar:_Covers_plates/Wood_Mounting_Rings_For_Humbuckers.html
545ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 00:35:13 ID:9JR+ofqY
>>544
英語はよくわからんのだけど
これって海外発送してくれるの?
546ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 03:13:43 ID:kpqacCVA
>>545
http://www.stewmac.com/international/jp/welcome.html
してくれるみたいだが英語がよくわからないなら敷居が高いだろうな
547ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 11:36:21 ID:HuxmB2Za
>>546
自分のギターで似合うヤツがあるか検討してみよう
548ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 14:44:16 ID:RQfJNNYz
549ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 19:47:59 ID:uNFg037b
>>548
もう頼むから、そういうのは自分で判断してくれよ。
550ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 19:52:22 ID:kyqVorrM
そうだな。
仕様と状態からわかるようになるにはそれなりの経験と知識を持ってないとね。
551ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 09:30:52 ID:Y/lfNcLp
トレムバッカーにはテーパーなしがついてくるから、
それ使って、残ったPUはオレに送ればいいと思うよ
552ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 14:10:31 ID:5yG/Cxya
>>551
TBについてくるのは黒なんだよなぁ
アイボリがほすぃ
553ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 01:04:46 ID:4CNqJc+g
TBのエスカッションはビス穴の位置が違うからなぁ。
新たにボディに穴空けるのかヤダ。
554ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 02:56:24 ID:Y4KjOAgb
は?
555ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 13:59:50 ID:710kzL9P
グローバーの
ASL-D-120
を中古で39000円で手に入れたんだが
定価はいくらぐらいなんだろうか。
556ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:07:58 ID:hzQe6JsN
120K
557ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:54:14 ID:Jn3PUUN2
シャーラーのロックピンってちゃんと付きます?
ゆるくない?
558ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 20:16:53 ID:ZUWFgmYG
緩ければ締めつければ良いのでは?
559ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:40:23 ID:Jn3PUUN2
IBANEZは最初の穴がでかすぎるんだけど
jackson starsは大丈夫かなと思って。
560ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:08:46 ID:MEKs0z8E
え?やりもしないで書き込んでたの?
561ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 10:52:53 ID:tInX8S5F
春だなw
ゆとり教育は残酷ですね
562ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 13:18:07 ID:um198mhS
やる前に聞いてんだから別にいいのでは?
563ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 13:39:11 ID:tInX8S5F
シャーラーのネジの寸法、ジャクソンのネジの寸法を計れば答えは出るのに
なんでわざわざ質問するんだろうね?
こんな簡単なことが考えられないなんて可哀想です
564ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 13:54:20 ID:gEnzKc6W
>>556
ありがとう。
565ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 17:58:24 ID:dOFhnIUV
ジャクソンの木ネジをそのまま使えば良いだけの話じゃねーの?
566ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:58:08 ID:D4Zh7yOH
JacksonStars作りいいよ。
電装fuckだけど。
567ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 01:18:52 ID:7YaTKXNF
毎度電装系書く人なんなの?
そんなの消耗品だし、自分の好みにイジる部分だしで、出荷状態で使う期間なんてほとんどないと思うが
568ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 01:42:13 ID:ajntDkpv
お前こそ何なの?
569ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 02:58:10 ID:f529rT6j
>>567
出荷状態もなにも試奏するときにセレクター切り替えると音出なくなるときとかガリノイズが出る事がよくあるんだよね。

570ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 06:32:43 ID:7YaTKXNF
そりゃ、悪いのは店のメンテだろw
571ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 09:25:23 ID:eoV0ZVrn
電装が悪いのは仕様かって思う位ダメダメだよ。
新品で購入して、中信楽器から届いてたのも壊れてた。
ちなみに、10年以上前からJACKSON買ってます。

567>セミオーダーもしくは、最初から、EMGとか、ダンカンだったら
  (自分好みになっている場合)普通はイジらないだろ。

電装がダメでも、デザインとか木の鳴りがよかったり、当時は10万前後でスルーネックだから買った。

使ってみると、細いネックで弾きやすいから好き。
572ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 10:25:49 ID:ajntDkpv
>>570
違うわ馬鹿。トグルスイッチは欠陥品。
573ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 01:42:26 ID:1lci5ryM
まあでも店に言えば普通その場でトグルスイッチも交換するし、知的障害者でなければ、そういうのを購入しちゃうことはないよね
574ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 03:44:24 ID:bWlnAYg5
今まで試奏したJacksonが全てトグル不良だったな
あと配線変えようとしたらハンダ付けされてなかったのか引っ張っただけで抜けた
575ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 04:20:31 ID:oU4GPTrk
>>573
買う買わない以前の問題で普通あんな状態の物を出荷すること事態だめだと思う。

もちろん買うときに少しでも不安があればお店に言って直してもらうなりするんだからっ!!
576ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 08:57:59 ID:USUQSmq7
なんかさ、自分も(Grover)Jackson使いなんだけど、
自分の持ってる楽器以外でJacksonいいと思った試しがない。
固体差が激しいのか?と思ったが…
577ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 10:10:55 ID:bPxrIvsK
ジャックがぶっ壊れたんで交換したんだけど
80年代のシャーベルのはんだは丁寧だったよ。
まぁジャックが割れるとか物理的に壊れるのはどうかと思うが。
578ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 12:50:34 ID:mX8UdysG
なんかまた自演くん、失敗しそうだなw
トグルスイッチやジャックなんて、よそと同じの使ってるから、パーツスレでやれば?
それなら同意する人もいるかもね
579ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 13:06:15 ID:JP8ZM5lO
スターズ(笑)はあきらめるしかないよ。
俺も以前1484で試奏したとき接触不良してた。
店員が接点復活材をシューした時点で買う気なくした。
鍵で試奏したヤツはシャークインレイが割れてたし。
いまはUSA買って満足してる。
580ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 13:56:05 ID:N93dCMfk
5000うpしていいから内部パーツ類はまともな物の使用して欲しい。
581ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 17:23:16 ID:1GoWO0Am
クソサワの店員乙
582ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 18:17:04 ID:S7Gb1D8v
>>578
微妙にパーツの選び方と取り付け方が変なんだよ。
ジャックだって丸のザグリにボックスタイプのジャック無理矢理ねじ込んでるし。
5点スイッチのノブ差し込みすぎるとボディに当たって切り替わらないし。
583ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 18:19:43 ID:JP8ZM5lO
音家で買った俺へのレスじゃないようだ
584ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 18:26:12 ID:1GoWO0Am
ロクソの店長乙
585ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 18:35:38 ID:mX8UdysG
通販でハズレおしつけられたヤツの私怨かねえ
586ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 19:35:39 ID:S7Gb1D8v
通販でもハズレでもなんでもなくパーツの取り付け方のミスだろ?
中の人なのか何なのか知らないけど適当な事言うなよ。
どうせお前ジャクソン持ってないんだろ?
587ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 19:35:48 ID:N93dCMfk
>>581
まともなパーツを使えば仕入れ値で企業努力をしないと5,000じゃ利益が出せないと思うけど・・・。
これでも店員乙なの?

スイッチクラフト・トグルスイッチ2,400
CTSポット700×2=1,400
キャパシタ800
スイッチクラフトのジャック300
配線材200
588ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 19:45:57 ID:JP8ZM5lO
>>587
ずいぶん高いなw
アキバのパーツ屋や音家の単価調べてないだろ?
それから大量仕入れならもっと安く済むぞ
589ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 19:56:25 ID:N6C8QxiO
キャパシタ800円高すぎワロタ
オレンジドロップ使ったとしても120円でいけるだろ。
590ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 20:50:49 ID:mX8UdysG
ALPHAのパーツをまともじゃないって言っちゃったら、機材もまともに使えんな
591ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 21:12:39 ID:N93dCMfk
>>588
情報弱者価格で算出しました。
「企業努力」には「大量仕入れ」も含まれます。

>>589
キャパはビタミンQが好きです。
592ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 01:31:07 ID:TZq3I8bZ
ジャクソンデカロゴ24fミディアムスケール使ってるけど、弾きやすいよね。
別にデカロゴに拘ってるわけじゃないけどさ
593ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 16:29:05 ID:4Wxs5Suu
それのスタンダードも所有してるけど、ハイポジションのインレイが見づらくて困る。
インレイを6弦側じゃなくて1弦側に付けて欲しかった。サウンドは気に入ってる。
594ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 16:46:24 ID:7pibE9/M
いちいち指板面のポジションマーク見て弾いてんの?
サイドのポジションマーク見て弾けよ。
595ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 18:33:02 ID:meow0ufl
ミディアムだったらFUかシャーベルのレスポが欲しいな
フュージョンの音やレスポの音は全くしないけど
4月は金なくなるからすぐには無理だが、中旬以降誰かオクに出してくれ
596ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 20:38:27 ID:4Wxs5Suu
>>594
実際に弾いてみたら理解できるよ
597ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 01:58:03 ID:1or/yXym
>>596
お前がヘッポコってことがな
598ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 04:05:15 ID:Xfkv94+B
インレイは甘え
599ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 07:23:12 ID:A+weGsZg
指板のポジションマークは飾りだろ。
指板を見なきゃ弾けないのは練習が足りんのだ。
600ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 09:44:24 ID:81FPMSbA
つまり練習には要るんじゃないの?

まあスモールドットポジションで練習しなきゃいいだけだと思うけど
601ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 10:43:22 ID:RD2Ap8eY
練習というより慣れだよ。
サイドポジションあれば、最初から指板にポジションマークなくても大丈夫。
ポジションマークないとダメと言うヤツはゆとり脳&甘え。
602ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 11:42:09 ID:81FPMSbA
慣れればサイドもいらなくね?
603ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 11:51:56 ID:lDC93L7D
>>602
そうなんだけど、一本だけを弾きこむなら。
違うギターを色々と持ち帰ると結構混乱する
604ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 12:48:11 ID:FNvNX7+E
お前ら口だけは達者だなw
605ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 12:55:07 ID:81FPMSbA
>>603
つまりは五十歩百歩ね

>>604
いや、オレは要ると思うよw
ただ彼の持論のための特殊な条件下ではいらんだろってだけで
606ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:20:50 ID:6NRMcixJ
ところでケリースターってやっぱ不人気ですか?
5年位前、評価知らない頃に定価135kのを半額で入手したのだが…何か気になる。
607ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 21:29:51 ID:THbca87y
ミディアムスケールの24fのハイフレットって弾きにくくない?
608ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:46:52 ID:kMFAD8JR
今までフェンダースケールのギターばかりを弾いてきたならそう感じるかもね。
609ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 22:56:55 ID:2w0E0qxd
マイクシャノンなんて()笑
610ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 02:15:22 ID:paplCuug
>>607
お前がヘッポコだからだろ
611ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 11:24:38 ID:QbDaryus
また貧乏な方が騒いでおりますw
612ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 12:34:20 ID:zHLMEzIc
ここの人たちはギターと同じくとんがってんな。
613ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 08:54:19 ID:dl5WboLs
まあこれでも見てなごんでくれ
ttp://aldious.yukihotaru.com/INST_GALLERY/tokigu.html
怒りが増したりして
614ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 18:35:26 ID:jEBnHkCH
見た目まともなのベースのねぇちゃんだけやないか。
他は足が短いな。
615ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 20:51:37 ID:VuYW3EBc
ベースのねえちゃんかなりの厚底はいてるじゃん。
616ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 17:26:07 ID:hcXWsu3q
x
617ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 00:53:25 ID:dHquoIK+
おまいら贅沢だな。
俺は気持ち良い穴さえ持ってる女なら文句は言わねー。
618ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 23:27:35 ID:WOcCiZya
FLC PROってオクターブ調節は二段階しか設定できないの?
619ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 08:59:23 ID:XNcz6fah
なんで超ド素人が中古に手を出すん?
620ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 13:52:51 ID:xouVOQyG
なん中古った
621ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 14:02:47 ID:ZzIPcwRY
>>618
そんな事はありえないです
622ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 20:04:06 ID:8iydW/N5
ここってホント何も知らないやつばかりだな
623ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 23:59:51 ID:XNcz6fah
何も知らないのもだが、あのフロイドの構造を見て、あわせ方がピンとこない脳は相当アレ
624ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 10:33:16 ID:BSMkGjpf
>>622
ここの住人は大体知ってると思う
625ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:03:17 ID:ihMOMv8m
裏通しケリーが欲しくて探してるんだが、出島にあるのはピンクと紫色w

さすがにキツい…
626ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 23:08:36 ID:TeUa46rN
>>625塗装しろよ
627ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 23:55:33 ID:v4Lq5SFF
エクストリームはなんかついてけんな
オクにも地味めの1本出てたけど
628ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 15:27:20 ID:jJNiFtJZ
俺は裏通しはブリッジ高くなるから苦手。
なんかブリッジミュートかけた早いリフとかが弾きづらくてダメだ。
629ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 10:31:45 ID:svYXISV+
ケリーとキングVならどっちがカッコいい?
630ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 10:43:40 ID:Cx4XUTNw
しらねーよ
631ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 12:41:17 ID:T942oJxd
>>629
ランディV
632ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 12:51:53 ID:44yWfe4W
633ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:08:08 ID:oHB0pRZw
>>626
塗装って素人にはハードル高すぎると思うんだが
俺もやって見たが何回か塗りなおしてからやっとうまく出来て塗装は極力避けたほうがいいと感じた
ギター改造してる時ってギター下手になるよな、ギタークラフトとか目指してるならいいけど
634ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 23:08:46 ID:bvnU0CGD
キミは決して下手にはなってないぞ!
ギターへの愛情なくして塗装やクラフトなどできないではないか!
635ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 17:43:14 ID:Pk6XNgiO
ユニットの調整をする裏のスプリングのネジを最高に絞めてるんだけどユニットがちょっと浮いちゃう。
改善法教えてくだしあ
636ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:01:02 ID:OrIgpDre
>>635
つおいすぷりんぐにこうかんする
637ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 18:57:15 ID:4H0vJdAl
>>635
スプリングの本数を増やす
638ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 20:26:46 ID:Pk6XNgiO
なるへそ。
ありがとお。
639ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 08:48:03 ID:aDODbTVY
キャパリソンに乗り換えるぜ!
640ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 16:52:11 ID:79+y78zi
>>639
こ…この裏切り者!
641ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 17:39:36 ID:TbE1NEdF
去年、悲しくも姿を消してしまったと思ってたモデル2
石橋楽器、光栄堂...などで出品してるね
これって在庫で残ってたやつなのかな
642ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 18:29:09 ID:RjJqG7KG
>>640
ごめん。俺もキャパリソンTAT使ってる。
でもメインはソロイストなんで許してちょ。
643ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 19:02:39 ID:aDODbTVY
>>642
TATどんな感じ?簡単なレポお願いします。
644ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 19:56:27 ID:aIzAT1dT
>>641
おいw
645ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 20:57:09 ID:eio4Iwgm
俺もTAT気になる。今月下旬に限定カラー出るから購入しようか迷ってる。
キャパリソンスレをロムってるとスターズ同様に電装弱いというし、
どこで組み立ててるのか謎だし、フレットがビリつく報告まである。
646ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 21:10:35 ID:l9KDP58+
キャパリソンはネック形状がギブソンみたいな形してるから
ジャクソンばっかり弾いてきた人は馴染むのに時間かかるぜ。
647ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 21:16:36 ID:AEJ4m/k2
気づいたらストラトばかり弾いてた・・・
648ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 21:17:50 ID:wMpUekvp
電装は自分で解決できるからいいけど、フレットがやばいのはちょっと困るなあ。

という俺はウォルナットのホルスがエエなと思ってる。
649ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 22:13:53 ID:aIzAT1dT
ちょい気になってキャパリソンのギターのぞいたら、
未だファルコンやクエスターらしきものがあってフイた
いや、RRVやソロイストのほうが古いけど、定番となったこれらに比べ、
エースも茶々丸も菅野氏もどんどん変わってったと思ってた
650ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 00:17:37 ID:+Wq7Bg7W
RR-Vとアンジェラス使ってる。
ネックはだいぶ違う。
アンジェラスのあとにRR-V弾いたら、まるで定規をにぎってるみたいだ。

その逆だとバットをにぎってるように感じる。
651ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 01:32:36 ID:ajFQELHS
>>643
俺が使ってるのは91年製デカロゴソロイストカスタムと
00年製のTATだけど、それほど違和感なく使える。TATの方がネックは厚いけどね。
652ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 08:36:57 ID:69qh5rQr
やっぱメインで使うならデカロゴのほうがいいのか?
653ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 10:12:11 ID:ni1DBaQt
デカロゴのほうが気分が良い。
スターズUSAはクソサワの件があるので気分が悪い。
スターズ中信は(笑)
654ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 12:13:34 ID:D3cLXISn
IbanezのRGあらスターズのランディV、EMG2期のっけてる奴欲しいんだけど、
特徴があったら教えてくれ、
655ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 12:17:00 ID:D3cLXISn
×IbanezのRGあら ○IbanezのRGからの乗り換え
656ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 15:39:06 ID:69qh5rQr
電装云々は別としてスターズも作りは悪い訳ではないのか?
657ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 16:22:36 ID:+6/oatoq
>>654
形、あとEMGが乗ってる。

>>656
過去ログ嫁。
658ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 21:41:46 ID:h2upQCA+
Starsはなぜ叩かれてるんですか?低学歴な僕にも教えてください
659ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 22:02:07 ID:Lu7WCsZ3
>>658
US→小泉(絶対的信者が多い)
デカロゴ→阿部(造りはよかったが外部からの圧力で失脚)
GJ→福田(これも造りはよかったが地味過ぎて販売不振)
Stars→麻生(現行現職 粗が多い)
660ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 23:25:48 ID:BfWc8Mzz
GJは地味だったからじゃなくて
丁度メタルが駆逐されてた時代だったからでしょ
661ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 23:38:22 ID:fwo+iKlw
ニワカが自演しても笑われるだけ
662ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 05:05:11 ID:fMzS7ncP
>>659
阿部
 ~~~
663ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 09:50:26 ID:H+U0ugX4
中卒高卒だと面白い間違いするもんだなあ
首相に置き換えて知性溢れる書き込みしたぜ!とか喜んでたりしてw
664ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:17:42 ID:ZH3NOsi+
阿倍
665ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 13:50:02 ID:TVlStLJE
「アタシ、もうアベしちゃおうかな」
666ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 15:16:27 ID:jgdolewU
鼻毛とかキモネジとかいうのとは違うんかね
667ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 18:15:13 ID:tOBeHdLP
デカロゴJACKSONで国産とUSAの見分け方ってmade in USAとヘッドに書かれていれ
ばUSAと分かるのだけれど書かれてない場合はすべて国産ってこと何でしょうか?
668ドレミファ名無シド:2009/04/16(木) 23:47:25 ID:t2HqijwD
↑インド製もあるよ
669ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 16:28:22 ID:8q34Clzc
>>659
やっぱ買うならUSAがオヌヌメ?
楽器屋どこ行っても見かけないね
670ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 16:32:11 ID:QAIHdQ67
>>669
テンプレくらい読め
671ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 17:25:40 ID:Q9ZNx6ih
というかこの文脈で>>659にレスするバカはおらんだろうに
672ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 00:30:23 ID:gqlFE/Ex
すみません。シャーベルのミニ・ランディV(ショートスケール)の定価
はいくらでしょうか?

おねがいいたします。
673ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 01:32:14 ID:EAAhYDOW
でも、ギターなんてそうそう皆買い換えるわけじゃないから、大変な市場だな
素人なんて一本あれば二本目なんて中古を探すよね。お金ないし
674ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 01:41:17 ID:vobDvqya
>>673
お金が無いのは君のような無職、フリーター、ワープアだけだよ
675ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 03:37:28 ID:o8/62GyL
時々>>674みたいなことを書くやつがいるけど大丈夫か?
ネットで毒を吐くのは実生活に満足してないから?
676ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 07:33:00 ID:fLLXj2At
事実だから問題ない
677ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 01:42:51 ID:Y1142y4n
USAソロイスト2本とstarsのソロイスト2本持ってるけど、個人的にはUSAのほうがすきだな
starsのほうは電装が弱い、あとスイッチとかジャックとかちょっとやわいね。
USAは電装トラブルは少ない、音的にはあんまり変わらないかな?Starsのほうがキメこまかく硬めな印象
678ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 06:57:39 ID:DyhWWyOK
書いてる本人が電装をわかってなさそう
って書き込みが定期的にあるね
どれとは言わんけど
679ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 17:51:52 ID:2+oLkFeG
>>677
ソロイストばっか4本もどうすんだよ
680ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:06:14 ID:4XFW/6/H
観賞用、保管用、普段使い、あと一つなんだろ?
681ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:07:13 ID:ndLzTa2d
添い寝用じゃね?
682ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 18:15:54 ID:4XFW/6/H
それだ!補完ありがとう
683ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:01:11 ID:M2OId9Nf
>>680
全て普段使い用で、ピックアップの配列がSSHとHHのマウントを裏通し2本とFRT2本じゃないか?
684ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 21:20:53 ID:Y1142y4n
いや、ソロイスト好きで古くなったら買い替えて古いのもそのまま所持してるだけですw
電装のことはよくわかってないとこあります、もし気分悪くされた人いたらごめんなさい
ソロイストはほんと自分にはぴったりだなって思ってる
685ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 05:14:14 ID:l9Aya8Tt
日本語がおかしい
686ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 10:20:20 ID:iBeONBpX
最近すぐ「日本語で」とか書くやつ多いけど、ウザ
多少おかしくても意味わかるっつーの
読解力ないんかい

てか特ア人を皮肉るときに使うもんだろ
使い方間違ってるっての。
2ちゃんで正しい日本語指導ワロス
687ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 14:03:46 ID:oAVtiv5D
>>686
何度も言われてイヤなんだろうけど、

日本語でおk
688ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 14:22:20 ID:RtS2n45K
>>687
読解力なさ杉ワロタw
689ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 14:28:23 ID:3h/pdROF
>>686-688

要するにあれだ、以前は半島とか大陸とかの日本語が不自由な人間を皮肉って使われ始めたのが
いまは読解力がない=つまり日本語が読めない非日本人が日本語でおkと使うようになったってわけだ

半島人が都合が悪いときに日本人を騙るのと一緒だ

というわけで、687は朝鮮人認定
どう、最高の褒め言葉だろ?w
690ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 22:50:50 ID:Gt/9ye/e
誰か俺にKV1よこしやがれ
691ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:00:34 ID:l9Aya8Tt
>>686
お前みたいにどうでもいいことに必死なヤツもうざいけどね
692ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:17:02 ID:CpTffK/Y
最近蝿が1匹飛んでるな
693ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:26:44 ID:MDZ43Ask
キムチくさーい
694ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 02:57:23 ID:nWghHdnB
>>692-693
自己紹介乙
695ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 03:35:32 ID:bNmq/KnD
ジャクソンスレって低学歴かDQN多いよね
いちいち粘着する子
ばいばい
696ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 06:34:02 ID:LtI1sQhp
例の自演君は低学歴って自分で言ってたよな
697ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 08:35:23 ID:JVRPcQcE
煽ってるやつも同じ、DQNには変わりないな
(オマエモナー)
698ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 08:38:00 ID:9FPQhtaG
>>695
まぁジャクソンなんてガキが好むようなデザインだしなw
699ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 11:20:29 ID:LtI1sQhp
>>698
今はオッサンだけだろ

>>697
オマエモナーのエンドレスじゃないか
700ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 20:48:06 ID:dmbnAQj3
701ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 12:25:39 ID:I7+46MZZ
隔離スレを自ら立ててくれたか
702ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 16:30:16 ID:7jpe8pCt
Jackson USA の RR だけど、スルーネック(木材としての
長さが長い)だからなのか凄いネックが反りますね。

トラスロッドがダブルアクションだから調整はラクだけど。

これこの先も季節によってずっと続くものなのかな。
落ち着いてきたりするものなのでしょうか?
703ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 01:35:08 ID:VhS7kGlr
>>702
ダブルアクションて何?
704ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 04:58:14 ID:uMY3PEst
http://www.tcgakki.com/items00/tc009242.html

これって何でヘッドロゴはGROVER JACKSONなのにピックアップのロゴはSTARSなの?
何年くらいのモデル?
705ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 09:06:57 ID:nTbNEzck
>703
馬鹿乙
ggrks
706ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 09:09:54 ID:nTbNEzck
>>702
購入1年程度なら後に落ち着く
不安定なものなら季節ごとの調整が必要
707ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 10:20:09 ID:LEvXKg+V
>>705
ダブルアクションて何?
708ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 10:29:18 ID:ttTMBYmb
>>706
2008年製で、今年に入ってから eBay で個人輸入しました。

>>707
逆反りにも対応すたトラスロッドです。
709ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 11:41:41 ID:VhS7kGlr
>>708
言っとくけどジャクソンは逆反り対応トラスロッドじゃないよ。
フェンダーの一部のモデルを除いて、ほとんどのメーカーのギターが順反りのみ対応。
だけどトラスロッドをある程度締めた状態でネックがまっすぐになってるギターがほとんどだから、
トラスロッドを緩めたら逆反りにも少し対応できるだけ。
710ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 12:44:19 ID:TVAEqbD0
フェンダーってそうだっけ?オレの記憶だとPRSが昔からダブルアクションだと思う。
711ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 12:46:28 ID:UH9MPLQE
セックスアクション
712ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 13:19:35 ID:gXOgVHbD
>>704
それって輸出モデルだったような
去年3〜4万で叩き売りされてた
713ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 14:26:26 ID:ttTMBYmb
>>709
http://jacksonstars.fender.jp/brand/construction.html

USAセレクトシリーズの全てのモデルのネックには、
Quartersawnメイプルがセレクトされ、ダブルアクション
トラスロッドと共に、優れたネックコンディションが保てる
ようになっている。

上記の記載を見てそう思ってたのですが、違うのですか。
714ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:22:45 ID:19E3owyR
715ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 17:28:25 ID:VhS7kGlr
>>713
ジャクソンがどういう意味あいでダブルアクションて言ってるのか知らないが、
一般的に順反り逆反り両方に効くものを2WAYトラスロッドっていう言い方をする。
そして俺が持ってるUSA物は順反りにしか効かない1WAYトラスロッド装備。
1WAYか2WAYかの違いは、1WAYはトラスロッドはロッドナットを緩めたら外すことが出来るが、
2WAYは緩めてもロッドナットを外すことが出来ない。
あとはロッドナットの見た目でも判断出来るし。
716ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:08:19 ID:CEpGHN76
>>711
なつかしいことを
717ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 00:28:08 ID:7gbRHly/
>>714
ヤマハ?
24Fにシャークフィンインレイある時点で違うんじゃね
718ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 01:36:01 ID:itzaTtGz
>>712
まだGROVER JACKSONのロゴのギターも作られてるということ?
719ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 09:11:24 ID:jc4Nv8RW
なんで
>昨年叩き売りされてた
が、
>まだつくられている
になるねん
ギターなんて10年ぐらい普通に店頭に並んでる

あとメーカーにはCHARVEL含め、ブランドそんな大した意図もないのに、
何をこだわってんねん
720ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:20:22 ID:sUVzi5RR
こだわってないのはお前だけ
721ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:24:08 ID:3yPIiwph
↑IDがランディーローズ…
722ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 16:29:37 ID:RbC7OoPY
ついにJacksonから卒業する時がきたようだ
723ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:15:48 ID:YUQzyETm
つぎはJackson Starsだな
724ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 17:59:30 ID:1rmlie8M
いきなりStarsに行った俺は飛び級だったのか
725ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 18:44:09 ID:8tBQAAsB
>>721
くそツマンネー
726ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:54:03 ID:Dpj4n/m1
88年シャーベルmodel3B購入age。
PJピックアップとコンコルドヘッドが時代を象徴してるけど
ナチュラルでイコライザーも良く効くし安い割に良くできたベースだね。
727ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:14:49 ID:gpWS272e
728ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:16:19 ID:gpWS272e
すまん、変な文字列が追加されてしまった。
こっち
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117575224
729ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 01:25:20 ID:uynBaWAV
ネックが斜めだな
ネックだけで売った方が良いいだろうに・・・
730ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 10:39:11 ID:8NKHgEFZ
>>713 です。

>>715
逆反りしてきたので、思い切ってやったことのないトラスロッド
での調整をしてみたんです。緩め過ぎぐらいに回してしばらく
様子を見ました。すると今度は順反りしてきました。逆にロッド
を締めて様子見。さらに少し締めて現在に至ります。

トラスロッドなんて初めて触るパーツなので、当然見た目や
その構造なんかも知らなかったし、逆反りも修正できたので
JacksonStarsのダブルアクションという記載を信じていました。

まあ、いずれにせよ、今のベスト(弦高がマニュアル記載値の
1.5mmより若干低く)で調整できているので、このまま落ち着いて
くれればと思っています。
731ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 11:14:41 ID:8NKHgEFZ
書き忘れましたが、僕のはRR1Tで弦裏通しのやつです。

USA って、1 Volume 2 Tone なんですけど、日本製の
ように 2 Volume 1 Tone が良かった。まあ、Tone 自体
個人的に不要なんですが・・・。
http://blog-imgs-30.fc2.com/m/e/t/metalquiz/Randy_Rhoads3.jpg

これ↓が欲しくてたまらない 80s Metal 好きの馬鹿です。
http://www.fullersguitar.com/component/page,shop.product_details/flypage,shop.flypage/product_id,1733/category_id,7/manufacturer_id,0/option,com_virtuemart/Itemid,27/
732ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 17:56:13 ID:Yr2ucMc7
そもそもトラスロッドは素人がぐりぐり回すもんじゃないんじゃね?
分かってる人間でも結構気を使うとこだと聞いたが・・・
733ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:14:50 ID:tZgEOx+D
もし>>730が飽きて手放したとしたら、絶対に中古で欲しくないギターだな。
トラスロッドグリグリはいちばんやってはいけないこと。
734ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 18:20:01 ID:CEPNfi4t
ロッドをぐりぐりなんてありえない。ネックがうねるだろ。
俺は弦を完全に緩めた状態でロッドを1/16くらい回して数日は様子を見るけどな。
735ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 19:15:06 ID:DgqXiRIg
ま、1本ぐらいは授業料だろ
JACKSONは指板がブ厚いから反りにくいけど、それでも反ったらかなりデリケートにやらんと
736ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 19:51:06 ID:sWRTsJ8x
よく中古品で目にするけど2〜3フレットの特に1弦側が捩れているやつ、
そうなったらもうロッド交換だろうか?
ついでに原因と予防策を教えて戴きたい
737ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 19:55:31 ID:0uKhEZju
それスカーフジョイントの欠点だよ
詳しくは下を見ておくれ
http://o2web.hp.infoseek.co.jp/sj.html
古いジャクソンとかアイバでよくある症状
アイロンで修正するしかないね
738ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:25:08 ID:8NKHgEFZ
なんか、すいませんね。自分のギターなんで、好きにやらせてください。
739ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:27:49 ID:8NKHgEFZ
あ、グリグリって言ってらっしゃいますが、
レンチが1周するほども回してませんので。
740ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:31:13 ID:CEPNfi4t
散々誤解を招くようなカキコをしといて、指摘されると逆切れw
741ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:36:20 ID:8NKHgEFZ
>>740
本当はトラスロッド回し過ぎてギター壊しちゃいました。
また新しいの買います。本当にありがとうございました。
742ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 20:53:59 ID:WmPpld4r
こいつなんなの
743ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 21:31:53 ID:CEPNfi4t
>>741
つ、釣られないぞ・・・
744ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 22:40:05 ID:M8HNv5BO
>>737
Jackson使って2年超えるけどスカーフジョイントとか始めて知ったぜw
まさに>>736の状態でどうしたものかと思っていたが
745ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 23:54:57 ID:FwgtqQC5
スカーフジョイントのギター11本持ってるけど何ら問題ないよ。
お前らそんなにネックのトラブル多いの?
746ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 02:36:29 ID:M4XiZTgc
stars(笑)
747ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 10:17:51 ID:x+f9IfOM
このスレの質問の8割はこいつ↑
空気を読めない質問の10割はこいつ↑
748ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 16:01:27 ID:M4XiZTgc
それをスルーできない馬鹿はこいつ↑
749ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 17:51:19 ID:XNyJcC6g
そういう無駄なツッコミをする馬鹿はコイツ↑
750ドレミファ名無シド:2009/04/28(火) 20:04:48 ID:VFomnU/X
↑そんな愉快な仲間達
751ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 18:48:12 ID:XccoGy46
そしてイケメンな俺
752age:2009/05/02(土) 02:21:05 ID:C28CWev7
↑引っ込め!
753ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 02:25:05 ID:fgHY3hoT
指板ダメにしたからって、そう荒れるな
754ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 08:39:39 ID:aoFy2h8N
SL-1とSL-2の違いってなんでしょうか?
調べてみたけど分からなかった。

あとJacksonのZippoが売ってる所はありますか?
Jenna Jamesonのではなく、ドクロにスペードのやつですが・・・
情報がありましたら教えてください!
755ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 13:58:52 ID:eV/aMN3i
SL-1と2って、USA?それともJ1とJ2?
いずれにしても、ホントは調べてないだろ?
756ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:20:19 ID:aoFy2h8N
USAの物です。
調べても分からなかった。

SL-1がUSA製、SL-2が日本製かとも思ったんだけど
ヘッドのロゴ下にMADE IN USAってどちらもあるんだ。
TOPの目が有るか無いかでグレードがあるかも見てみたけど
差がないようだし。

>755さん、分かるようでしたら教えてください!
757ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 14:23:31 ID:aoFy2h8N
続けてすみません。

ピックアップがS−S-HかH-Hの違いというのも思いました。
758ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 01:58:19 ID:Qd2rRvmw
しんごー しんごー
759ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:15:29 ID:S7qKriHt
CharvelのModel-Bについて
ボリュームノブが気に入らないので取り替えようと思っているのですが
サイズがミリとインチがあるみたいで自分のギターはどちらなのか
分かりません。
どちらでしょう?
おわかりの方いましたらお教え下さい。
760ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:32:07 ID:KjKbZuaw
>>759
ノギスで測る。
φはググれ。
761ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 23:47:47 ID:Qb/hPh9T
いくつか質問失礼します

もしかしたら既出かもしれないけどRRVってヘッド落ちしますか?
10万円台のJackson Starsってどこ製ですか?
762ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:10:33 ID:rnlkgnhe
>>761
ヘッド落ちに悩む人もいるらしいけど、うちのはポプラウイングも含め一切無い。
細くて滑るストラップだけど問題無し。
仮に落ちたら対策すれば良いだけの話。
763ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 00:14:11 ID:bOljSMeq
>>759
ミリ
764ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 01:15:29 ID:p+PyTSCY
>>762
ありがとうございます
良い対策法とかありますかね?
765ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 04:27:51 ID:UkX65aF5
ま〜たヘッド落ちの話題か。
ひょっとして別人に成りすまして何度も同じ質問してるんじゃないのか?
こりゃ次スレのテンプレに追加だな。
766ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 10:03:50 ID:RHJUt0F9
ま、いつもの荒らしでしょ
>>762が大丈夫と言ってるのに、ヘッド落ちの心配して対処を聞いたり、
ストラップスレや質問スレでは決して聞かなかったり、
そもそも>>761の感じだと現物持ってなさそうなのに、なんでそんな心配するのかと
もし本当に答えが知りたかったら質問スレでどうぞ、そっちで答えるわ
767ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 14:35:57 ID:KzKwJ4E+
てゆうかRRVならヘッド落ちしても右足で止めれるだろ
768ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 15:01:44 ID:CR85H/0b
「どこ製」って言ってる時点でネタ確定。
769ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 22:06:31 ID:p+PyTSCY
荒らしでもネタでもないんだけど・・・
770ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 22:45:38 ID:rnlkgnhe
>>769
ググれよ馬鹿。
ストラップピンの移動は低脳がやっても上手く行かないから金払って相談しろ。
771ドレミファ名無シド:2009/05/05(火) 23:44:30 ID:UkX65aF5
>>769
ヘッド落ち対策は「皮製ストラップを使用する」と答えが出ています。
772ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 02:31:49 ID:DiBlFywB
>>771
安いのでも平気ですか?
773ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 02:37:55 ID:TYQWl1d7
>>772
死ねクズ
774ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 03:11:40 ID:I8lZHn+1
>>772
氏ね
775ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 19:58:12 ID:PO+H0z2e
>>771
そんなもん役に立たんギターもある
776ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:02:47 ID:6LKc5QDY
スルーネックのランディVを買おうと思ってるのですが
結構種類ありますよね?
TN01とかJ2とかいっぱいあるんですけどどれも違いがいまいち分かりません
どうちがうんですか?教えてください
777ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:07:56 ID:q1ghbt5c
名前が違うと思います
778ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:39:36 ID:TYQWl1d7
>>776
ママに聞けよ
779ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 21:41:56 ID:UOdGW88K
使ってるパーツや木材が違う

どう違ってくるんですか><

まで読んだ
780ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:22:11 ID:I8lZHn+1
>>776
一番高いのを買っとけ
781ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:40:11 ID:DiBlFywB
このスレの住人はギターと一緒でトゲトゲしいなぁ
782ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 22:57:23 ID:TYQWl1d7
>>781
そのレスどこかで見たことあるぞ、デジャヴ?
783ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:24:25 ID:8lUwjkM3
>>781
ごく一部だけだよ
余裕が無いんじゃね?
784ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:30:00 ID:DiBlFywB
一応オレも本気でJackson買おうか悩んでるんだよね・・・


785ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 23:34:19 ID:Ei6vd4lO
てゆーかさ、なんでageんの?
馬鹿なの?死ぬの?
とりあえず半年ROMれよカス
786ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:05:11 ID:wxhGVCHT
本気ならストラップでぶら下げて試奏しろよゴミカス。
二度と来るな。
787ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:25:38 ID:6zuoZn6O
NG推奨:ヘッド落
788ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:30:41 ID:SwviFtDh
「ヘッド落ち
どうすりゃいいの?」
知るかボケ!
789ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 00:59:06 ID:qHx+w1UX
デカロゴで脇にちっちゃくGrover Jacksonって書いてあるのはUSA製ですか?
790ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 01:16:15 ID:OuyF3vhc
>>785
Starsのくせに生意気だな
791ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 02:18:09 ID:6zuoZn6O
>>789
日本製です
792ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 02:46:24 ID:JPjn1tVh
結局いつもの人だったってオチですね
793ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 10:21:29 ID:VEPAXQLC
仕方ねーなー
この辺で俺様がこのくだらない流れをストップさせてやるぜ。
Jacksonのピックアップについてだ。
以前J-90についてネットで調べてたら
「アクティブ以上のパワー」
とか言ってる人いたけど本当かよ?
ダンカンのカスタムとかディストーションとかよりパワーあんの?
カスタムみたいにあんまりガリガリしてるとキツイんだが。
どうなの?
教えて神様。
794ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 12:06:58 ID:wxhGVCHT
見事にストップしてない件。
795ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 13:35:09 ID:W+ZF51U1
ワロス
796ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 16:27:56 ID:ZW66+XGr
>>793
俺もJ-90は気になってる

てかヤフオクで買った

届くのが楽しみだwww
797ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 18:49:05 ID:35ScPG81
Concert Bassを買ってユーザの仲間入り
しました。皆様よろしこ。

ちなみにここのベース使ってる人いますか?
798ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 20:45:35 ID:qHx+w1UX
このメーカー使ってる人はやっぱみんなメタル系弾いてんの?
799ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 21:34:07 ID:Oqw7uSGj
>>798
ゆとり死ね
800ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 22:15:07 ID:qHx+w1UX
>>799
だが断る
801ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 22:27:07 ID:Gd5Y5ZhL
ジャクソンのギター入手したんだが何年に作られたものなのかわからん
誰か教えてくれ
ヘッドとシリアル
ttp://imepita.jp/20090507/806100
ttp://imepita.jp/20090507/806500

日本製なのはわかるんだがなぁ
802ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 22:34:55 ID:JPjn1tVh
初心者質問ばっかり
803ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 22:54:04 ID:kflB3I2t
だな。
804ドレミファ名無シド:2009/05/07(木) 23:16:33 ID:PNya40/B
>>801
92年製
初心者的質問は乳幼児の「これなに?なんで?」みたいなもんだよ
優しく接してやれば学習するよ

バカでなければ
805ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 00:48:29 ID:aO9eYbec
>>801
ドットインレイのミディアムスケール24f仕様ならSuper Dinky Student
806ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 02:19:02 ID:rmkp5bEa
>>804>>805
解答レスthx
807ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 12:28:38 ID:yyuwZQMw
>>804
正確には92年製というより92年モデルだな
製造年ならディンキーはボディやネックデイトを見たほうが、まだ近い(ない場合もある)
まあ生産期間が短かったから、製造も92年かせいぜい93年だろうが

>バカでなければ
ネットがあるのに、自分ですぐに見つけられない時点で…
808ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 12:30:28 ID:JS57uXWw
バカ「携帯なのでネット出来ません><」
809ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:52:03 ID:OQlpZNmz
ここの人たちは例えばどういう話題だと満足なんだい?
810ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 17:30:00 ID:qqnuW2wm
度が過ぎる質問以外なら。
811ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:14:50 ID:Nc7pWKmf
Jackson StarsのRRVって5万と10万のじゃソフトケース一緒?
812ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 03:27:31 ID:OyaKX29f
おまえらさ、くだらない質問とかギターの機材話ばっかしてないで、練習のひとつでもしろよ。
ギターなんかなんだっていいんだよ、腕なんだよ腕。てめえの腕なんだよ。
わかった?
813ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 13:08:42 ID:hd6/Hvlr
>>812
誤爆?
814ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:22:46 ID:R/FcDZ/t
USAディンキー購入したぜ!念願の初USAだ!
事故らないようにゆっくり帰ろっと。
815ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 10:53:37 ID:STShVnbD
ランディローズのストライプが入ったランディVって
今までに販売されたことあるの??
816ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 13:58:16 ID:Ra4/VZNm
アルヨ
817ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 11:19:34 ID:a0VTFDer
>>814
ハードオフか?
818ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 17:19:23 ID:V6U0THZ/
>>817
うん、ドハ。
96年のディンキーだそうだ。
819ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:11:10 ID:a0VTFDer
>>818
そうか。俺はオイルフィニッシュのネックが汚かったので敬遠したんだが。
820ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 18:16:14 ID:V6U0THZ/
>>819
あぁ、じゃあ間違いなくそれだわ。
個人的にオイルフィニッシュの手入れは慣れてるから特に気にならなかったな。
ロックナットが低かったりフロイドのブロックが潰れてたりして
ちょっと手直しが必要だけどね。
821ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 18:39:43 ID:dr7VS5Z5
Charvel製の裏通しのソロイストないかなぁ・・・
822ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 19:47:05 ID:YQHMHgBc
ピックアップの質問です。ホットとコールドの接続順はこれ合ってますか?

J-100(シングル): 白(HOT)→黒1COLD)
J-90(ハムバッカー):黒(HOT1)→白(COLD1)→赤(HOT2)→緑(COLD2)
823ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 20:19:06 ID:VcLnH3B4
>>821
昔のを探せばあるよ
824ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 21:13:22 ID:ud+CGyYE
>>822
基本的にDuncanと同じだったような。
ttp://www.seymourduncan.com/support/wiring-diagrams/
調べてくれ
825ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:15:22 ID:YQHMHgBc
>>824
レスとん。どうしてシングルとハムじゃ白黒が逆転するのが気になったもので。
あまり深く考えないほうが良いのかな?
826ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:20:56 ID:YQHMHgBc
あ、ダンカンもシングルのホットが黒なんですね。お騒がせしました。
827ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 02:16:35 ID:2WjqvkAZ
JACKSONのPUって、人気みたいだけど、どんな感じなの?
828ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 04:23:40 ID:BXPLoMPL
すごくいい感じ
829ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 08:26:03 ID:h+BA38A+
ベース用PUはあんまり数無いけど好みだ。
サーキットもなかなかいいできだと思うよ。
830ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 13:49:24 ID:BXPLoMPL
■ J-50B
暖かみと丸みのあるヴィンテージ・サウンドに密度の濃い粘り強さをプラス。

■ J-50BC
J-50Bのセラミックマグネット仕様。透明感のあるハイエンドが得られれる。
■ J-50N
フロント専用ピックアップ。ワイヤーの巻数を6.66%減少、理想的なハーモニクスを出力。
■ J-80
ハイ・アウトプット・レベル・ピックアップ。
バランスのとれたフリケンシーレスポンス、
リッチな高音とクリアーな低音のディストーションサウンド。
■ J-90
よりヴォルテージの高い出力とファットな中音域。
多くのメタルギタリストの協力により生まれた自信作。
■ J-90C
J-90のセラミックマグネット仕様。高音のハーモニクスを強調。
■ J-100
'62年以後のストラトよりも暖かみのあるトーンと高出力を実現。
コパーテープシールドによりノイズが大幅に減少。
■ J-100XL
J-100のハイアウトプット仕様。
中音域のやや低めを強調、さらに暖かみのあるサウンド。
■ J-20
P-Bassピックアップに比べ出力を増大、中音域にパンチのあるサウンド。
■ J-150
中音域を強化、タイトな低音を出力、コパーテープシールドによりノイズが大幅に減少。
831ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 14:35:05 ID:ov3mkaQI
転載いくない
832ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 21:39:26 ID:2BxDSyEe
正直、妄想込みのレビューだけどな。
833ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 22:01:59 ID:jLXO/EcE
カタログの謳い文句だろ。レビューじゃない。
834ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 05:32:38 ID:T5dfrywV
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g79013321

これソロイストっつーかディンキーじゃないの?
俺も最近ジャクソン良さげだと思ってウロウロしてるだけだから知識ないんだけども
835ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 05:37:28 ID:sVyL7zoX
ボルトオンだからディンキーじゃないの
シェイプがソロイストな場合はディンキーソロイストとかどうとか
836ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 06:19:36 ID:wnzEV3ZN
ボディがストラトシェイプならディンキーストラト、
ソロイストシェイプならディンキーソロイスト、と菅野氏が言ってたね。
>>834はソロイスト「タイプ」って言ってるから間違いではないと思う。
837ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 06:25:19 ID:IYW8yXGW
J-80ってパワーあるの?
正直弱いような。
838ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 10:21:07 ID:sZfBDarw
J-90欲しいなぁ…
839ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 13:36:10 ID:Qpj0ocdg
安い値段でいくらでも売ってるだろww
840ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 14:30:26 ID:RZIraWa9
>>837
断線してるんじゃねーのか?w
841ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 16:26:27 ID:f41t328q
>>839
J-80CやJ-90Cはいくらでもあるが、J-80やJ-90はあんま無い。
842ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 19:21:02 ID:HQ46KhH/
つアルニコ

明日はソロイスト試奏してくる
843ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 11:59:59 ID:IASH66V1
なんでかしらんがうちの軽トラのなかにJ90が一個転がってる。
貴重なのか?
844ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 13:02:15 ID:0Zl8DroW
そうでもない
845ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 15:18:44 ID:XFpnP0N5
だからJ-90かJ-90Cかによって価値が違うって。
846ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 15:23:56 ID:s50/oW90
847ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:50:31 ID:S4nEBFne
J-80Cなんてあるのか?
848ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 02:58:41 ID:mYyE1n+F
aruyo.
849ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 03:02:27 ID:S4nEBFne
証拠は?
850ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 04:53:37 ID:58TnClLc
nakagawa
851ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 06:33:22 ID:mYyE1n+F
>>849
Jackson Guitar Fan Clubにある旧カタログ見なよ。
オーダー表にもJ-80Cあるし、
SuperDinkyCustomとか、載ってるギターがいくつもあるから。
852ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 11:12:01 ID:V8hzpF8U
この間starsの裏通しモデル買ったんだけど、フロントピックアップと弦の間が10mm,リアが7mm,
離れた位置に調整されてたんだけど、これが標準なんですか?
それとブリッジの位置が妙に高い。。。
853ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 13:01:16 ID:7+OG7wBb
そんなもん自分で好みに合わせりゃいいだろ。
フロントの方がリアより広くってのは音量の関係からそんなもんだろ。
ブリッジが高いか低いかなんてのも人それぞれだから自分で合わせりゃいいだろ。
854852:2009/05/17(日) 14:46:03 ID:bRsTyXHb
そんな怒らないでよ〜

このウンコ!!
855ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 14:59:56 ID:VX72oki1
きめえ
856ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 18:05:46 ID:V8hzpF8U
>>853
レスありがとうございます。

音量の関係でそうなってるのは知ってるんですけど、普通ピックアップと弦の距離は2,3mmが普通で、
離れすぎではとおもったので・・・これが普通ならいいんですけど
857ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 19:23:04 ID:c6SDjWCZ
>>856
ピックアップ 高さ 調整

PCあるなら、上記ワードでググってみた?
それすらやってないのであれば、なんの為のインターネットだか(ry
858ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 20:58:00 ID:Xdn9d5hF
>>856
普通なんてない
859ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:01:39 ID:gddmtEYi
もう1週間くらい本気で探してるのにほしいソロイスト見つからない
マジで皆どこで買ってるんだ、やっぱ楽器屋に直接いくのがいいのかな
860ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:09:13 ID:1F97OuTw
>>859
どんなソロイストがほしいんだ?
861ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:18:54 ID:I8Fn5RGB
リバースヘッドでメイプル指板でケーラー搭載
862ドレミファ名無シド:2009/05/17(日) 23:24:51 ID:gddmtEYi
>>860
Charvel製、裏通し、アーチドトップ
863ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:00:19 ID:XGooqcMB
なんでCHARVELにこだわるねん
864ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:01:45 ID:gddmtEYi
ヘッドロゴ
865ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 00:14:21 ID:XGooqcMB
下倉でSLAでも買っとけ
後出しでウダウダ条件付け加えだしたら、荒らしとみなして一切レスせんからな
866ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:29:01 ID:lnxjtn1F
どなたか、ダグ・アルドリッチ・モデルに詳しい方がおられましたら、教えていただけませんか?
当時の定価で23万円のモデルと15万円のものがあったように思うのですが、
23万円のPsycoカラーのものと15万円のものとの違いって何でしょう?
トグル・スイッチが通常のものかスイス製のPush-Pushものかっていうのと、
ヘッドのサメの歯の部分が印刷が実際に削ってあるのか、
あと、PUがダンカンかJacksonオリジナルかって違いは判るんですが、
ボディはどちらもマホガニーだったりするし、
8万円の価格差がどこから来るのかイマイチわからないんですよ。
ボディが2ピースのブックマッチか3ピース以上かっていうような違いなんでしょうか?
当時のカタログを見ても、いくらググってみても、よくわからなかったもので。
867ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 03:42:52 ID:lnxjtn1F
フィンガーボードがローズかエボニーかって違いもありました。
上記の違いが8万円って大き過ぎるような気がするんですが、どうなんでしょう。
塗装の手間が全然違うのかな。
868ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 12:51:18 ID:/u4k9yUE
十分詳しいじゃん
869ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:16:50 ID:CbcBV6Tz
クロサワに行けばディンキーのレフティも取り寄せ可能ですか?
870ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 16:19:42 ID:ksrNawIX
>>862
これの事だろ?これのタマは少ないだろ。
ttp://www.jacksonguitar.org/gtr/slarc.html
欲しいなら年単位で探さないと見つからないと思う。
871ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:50:08 ID:lnxjtn1F
>>868
いや、たったこれだけで8万円も変わるのかなって思って。
それとも、見えない部分で全然クオリティが違う材を使ってるのかもって気になったもので。
872ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:35:55 ID:poUXuQxc
>>871
だいたいどっちも新品現行モデルじゃないんだからさ
中古で売ってるその値段に自分の払える金だけの問題じゃ?
店なんか定価の何掛けで仕入れてどれだけで売る、売れなきゃ販売価を下げて売ろうとする
それだけなんだからさ
全て自分の価値観だと思うけど
873ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 22:47:58 ID:XGooqcMB
プロフェッショナルとカスタムの違い
それと数出るもんじゃないから、コストの差が値段にそのままのるものでもない
後追いでカタログだけ読んでも理解できんわな
874ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 23:00:52 ID:lnxjtn1F
>>872
細かいスペックになんぞ拘らずに、試奏してみて価格に見合うと思ったら買いってことなんでしょうね。
実に男らしい(女性ならスマソ)し、ロックな感じがしますね。

>>873
まさにおっしゃる通りですね。
ミュージシャン・モデルってだけでワケわからないほど高価なギターってありますもんね。

お二方とも、コメントありがとう。
875ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 00:15:21 ID:054dihmd
>>869

オーダーとかなら、もはやクソサワしかないってゆう、、、

その代わり、Made in USAとデカロゴってゆう優越が付いてきます。

876ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 20:59:32 ID:Dno+VIZ6
状態の言いRRVJ2SPのイエローベベルもしくはスルーネックKSでないかなぁ・・・
ヤフオク見てるがなかなか出ないね
877ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 01:57:09 ID:JgAjNJGb
J2SP狙いなら、USAのRR24にすりゃいいと思う
878ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 08:42:51 ID:pKHpK2NP
あれってネックにバインディング入ってたっけ?
あとUSAのRV弾いたこと無いんだけど、J2は今持ってるからネックもそっちの方が馴染んでるかなと思って。
879ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 23:52:55 ID:SlsbcHaB
RR24は日本製
バインディング付きは限定だったから、あんまない
880ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 03:24:00 ID:lyrQ5yfY
現行のRR24はブラックのバインディングが入ってるよ、ネックは薄めで幅広。
881ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 18:25:05 ID:dwKmfYu/
へぇ、そうなんだ…と思って音屋のRR24見てみたら、いつの間にか値上げしてんだな。
882ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 17:15:35 ID:YLcXgS2A
前は14万くらいだったよね、しかもイエローのみになったんだなw

まぁネックはJ2SPのが弾きやすいと思うよ、あとRR24はブリッジが韓国製です。
883ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 03:25:28 ID:VCnxfn4r
おとなしくJ2SPが出品されるまで待つよw
884ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 14:10:21 ID:LKMrV5OL
なんで今あんなに日本製ジャクソンスターズは投げ売りされてるの?
885ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:11:29 ID:W+B0L1vP
そうしないと売れないから
886ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:17:43 ID:Ls3Tf1yb
スターズ買うやつは情弱
887ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:51:49 ID:Tosgrxe/
前から思ってたんだがスターズの下位のやっすい
スルーネックは本当に日本で生産してんだろうか
ブリッジは最近韓国製のフロイドになったし・・・
888ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 16:54:10 ID:to4FpvEg
SL TN02は日本製でいいのかな
ブリッジは韓国製のようだが・・・
889ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:42:34 ID:LKMrV5OL
カラーオーダーって今は音屋でできるのかな?
890ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:34:45 ID:LaYa4S2K
古くからのJackson通の方に伺いたい
共和デカロゴ→中信Grover移行期にデカロゴって投売りされてたんだろうか?
自分の記憶ではその気配すら無かったけど
まさか大量処分?
891ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 01:19:23 ID:12zd8mhq
>>890
実は期待していたのですが、ほぼ皆無でしたよ。
唯一見かけたのがディンキースチューデントの
安売りでした。
892ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 08:35:30 ID:Vl6ZVTG1
やつの病気には周期でもあるんか?
893ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 17:14:15 ID:8RLIlkFP
>>891
ありがと
切り替わり時期とかある程度調整できたんかな

894ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 19:59:16 ID:XKsIW2GN
別に大した問題じゃないだろw
楽器界ではよくあること
895ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 21:35:47 ID:cnk/uA5l
リサイクルショップとかヤフオクでたまに見かけるんだけど、
これって正式名はなんていう型なの?
http://photos.yahoo.co.jp/ph/canbeesan/lst?&.dir=/7684&.src=ph&.view=t&start=1&.rand=517474546
なんか情報が少なすぎて、買うかどうか迷ってしまう
896ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:24:49 ID:1cK0oJ0l
知りたくも無いw
897ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 05:25:34 ID:1cK0oJ0l
相場は0.6〜1万くらい
898ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 15:39:36 ID:PEjbh8Oq
そんなに高い物じゃないみたいだね。リサイクルショップでは2万してたけどw
海外サイトで調べてたら、外人さんもわからないみたいで
「もしかしてフェイクですか?」「俺もよく分からないけど日本のヤフオクで見た」とか言ってた
誰か詳細知ってる人いない?
899ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 16:23:24 ID:DrPyKA+P
詳細って何を知りたいの?型番とか材とか?
どう贔屓目に見ても、2万の価値はないという事くらいしかわかんないけど。
900ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 18:19:34 ID:PEjbh8Oq
分かることなら何でもいいよ
型番も勿論、どこ製で、何年ごろに作られてたとか、定価がいくらだったかとかさ。
というか、マイナーなメーカーとか、そういう類なら仕方ないけど
それなりに名が知れてるジャクソンの製品でこんなに不明な点が多いのって、なんかワクワクしてこないか?
901ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:24:52 ID:UP7P3kHP
自分が無知だとワクワクできるって便利だな
リサイクルショップでたまに見るなら、現物見りゃ答えはあるじゃん
ちなみにそんなに騒ぐほど珍しいもんじゃないよ
902ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:53:43 ID:KD9ijl4/
エントリーモデルでしかも不人気
903ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:54:01 ID:PEjbh8Oq
仰るとおりで御座いますね
904ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 22:49:32 ID:1cK0oJ0l
シャーベルのCDSシリーズと同じくらいに不人気モデルだよね。まさに外道!
国内でデカロゴ使えなくなって試行錯誤してた頃のモデルなのかな?
それとも、もう少しあとかも。俺の中では勝手に「縦ヘッド」と呼んでる。
タダでやるから持っていけ!といわれてもお断りするレベルだな。
905ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:18:42 ID:YUsfxSJq
夏休みにはまだ早いな
906ドレミファ名無シド:2009/06/02(火) 00:51:34 ID:nk27p+km
そうだな。夏休みは楽しみだな。
907ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 00:30:01 ID:xF874iQn
ケリーベースって今はうってないんだよね?
木目がめちゃほしい。
908ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:02:33 ID:8pffGGvC
音屋にあるRR24の黄色って直輸入?JACKSON日本製のデカロゴ?だとしたらほしいんだが、Starsはもういらない
909ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:10:25 ID:TjqHDMRE
>>908
デカロゴの右に  → Made in U.S.A(米国製 )
     
      ↓   \ 
            Stars(日本製)
    GROVER
   JACKSON(日本製)         ※デカロゴ表記のみ(インド?orキムチ?)
910ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:16:13 ID:8pffGGvC
911ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 04:19:01 ID:8pffGGvC
912ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 10:00:16 ID:DXw2Ek6Z
>>910
生産国で悩むくらいならやめといた方がいい
その固体がアタリだろうがハズレだろうがずーっとその事実が付きまとう
全て納得して買え
913ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 12:02:19 ID:QozqYumI
>>910
日本製(中信)
914ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 17:47:16 ID:9YlL20ow
RRVが欲しいのですが、このスレを見る限りStarsの評価があまり良くないので質問させてください。
StarsのRRVを買うのとUSA製のRRVを買うのではやはりUSA製が良いのでしょうか?
USA製よりStarsの方が楽に手に入りそうなのでStarsを買おうと思っていたので気になってます。
定価だと30万程度のRRVを買うつもりです。
915ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:14:01 ID:QozqYumI
>>914
Starsが評価落としてるのは主に電装系。たまにインレイ割れやバインディング不良。
USA買うならセレクトシリーズがオススメ。
御茶ノ水、秋葉原まで来ればクソサワでUSA試奏、イシバシやイケベでStars試奏できる。

しかし、Stars買うということはクソサワに屈することと同義。
黒澤楽器に倒産してほしいJacksonファンの数→
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1240535921/
ポリシーあるならStars買うなよ。USA欲しかったら音屋で注文するかeBayで。
916ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 18:51:57 ID:iMksR/CE
もうこのスレは完全に乗っ取られたな
どこかIPの出る避難先はないかねえ、かつての住人よ
917ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 23:47:06 ID:ZrxfOFuw
と、Starsの似非ジャクソン買った馬鹿が申しております。
918ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 16:37:17 ID:4tLgN7tj
>>915
丁寧に教えていただきありがとうございます!
一度御茶ノ水まで試奏しに行ってUSAとStarsを比べてきます。

あと、RRVはUSA製のRR-1 Black Ghost Flamesというモデルが欲しいのですが、Webショップでの売値は25万だったのですがこのギターの定価は何円なんでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
919ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 21:10:07 ID:60LBjfHs
定価なんてない。
オープンプライスだろ。
920ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 22:56:36 ID:YdJV+M97
SELECTシリーズだけはやめとけ
あんなCUSTOM SHOPの称号を外された粗悪量産ギターなんて
なんでFENDERはまともな量産ギターつくれないのに、JACKSONやCHARVELでもつくりはじめるかね
CUSTOM SHOPの表示のないFENDER産なんて、持ってても笑われるだけだぞ
ちょい前はSELECTシリーズもCUSTOM SHOP製だったのに、おそろしくコストダウンが進んでるな
921ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 02:32:25 ID:dTle8e2X
と、Starsの似非ジャクソン買った馬鹿が申しております。
922ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 11:21:43 ID:xFFVFA3P
>>920

同意。USAで良いのはサンディマスとオンタリオの初期。それ以降はカスタムショップ製に限定。

現行品を買うならコストダウンが品質全般に影響してるUSAのセレクトシリーズより電装パーツの交換で何とかなる…ゴホッ、ゴホッ


セレクトシリーズがカスタムショップ製の時期なんてあったっけ?
923ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 18:29:54 ID:A+8w8Pwc
デジマのイケベに新しいシャーベルきてるね
ただカスタムショップに類する…という微妙な書き方なんだが
カスタムはUSA、レギュラーは日本ってのはわかるわ
ロゴが気になるなら逆輸入すればいいし
924ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 19:03:28 ID:A+8w8Pwc
連カキすまそ

>スペックを固定
最初カスタムショップ製ながら、1本1本をカスタムしないから安い、と読んでしまったが、
単にカスタムショップレベルのスペックでレギュラーラインってことか?

>荒らし
イケベもフェンダー傘下になって品質落ちた的書き方してるがな
925ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 20:09:06 ID:6L46V7/j
ジャクソンってセレクターとジャックは米国産でポットが国産なんだな。
90年代半ばのUSAなんだけど国産ポットの信頼性が高いって事かな。
後で交換した形跡も無いし何かこだわりがあったんだろうか?
926ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 22:46:02 ID:Wqtn9vuw
共和期のプロフェッショナルシリーズについてくるハードケースって
MADE IN USAなんて書いてあるの?
927ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 23:07:22 ID:6L46V7/j
ハードケースにはとりあえずmade in USAって書いていたはず。
928ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 00:36:10 ID:UULlMGwH
>>925
セレクトシリーズ現行品はCTS。
Voポットの位置が右手の当たる所だからトルクの重いCTSのほうが好き。
929ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 10:53:16 ID:l+nwNe37
俺もトルク重めが好きだけど穴広げたくないから
国産のにシリコングリス詰めてみたけどまだ軽めだな。何グリスがいいんだろう?
930ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 11:29:58 ID:eRPfVBRE
歯糞でも詰めとけ
931ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 11:36:44 ID:l+nwNe37
えらく粘っこい歯糞なんだな。歯医者行けば?
932ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 11:46:19 ID:i9Vwu0UF
俺のは1ボリューム&トーンなしで、元のボリュームのところはタップスイッチにしてる。
径が小さいノブに交換すれば力学的には多少回りにくくなるはずだけどね。
933ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:34:56 ID:GHPifJNY
CTSは残留抵抗がデカいから、JACKSONじゃ誰も使ってないかと思ってた
ほとんどないやつも出てるけどさ

>>929
ミリでトルク重いのにすりゃいいじゃん
あれだけいろんなメーカーから出てるのに
934ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 15:54:32 ID:1qI3YiQX
>>933
田舎じゃSCUD一択なのさ。通販だと試せないしね。
次は町にくりだしてフェル辺りを試してみるつもり。
935ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:02:56 ID:GHPifJNY
ああ、確かにSCUDの国産は軽いな
オレはオクと通販でいろいろ試したよ
936ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 16:05:30 ID:vRe35UuB
CTSでもレトロスペックは軽いじょ
937ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 18:48:17 ID:stlDw/QX
スカッドもフェルもアーガスも出所は一緒じゃねーか?
それぞれが自社生産してるわけじゃあるまいし。
938ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:52:44 ID:l+nwNe37
そりゃアルファとかコスモスの部品小売りしてくれりゃいいんだけど
ギター用のサイズのやつを通販してる所は知らないなぁ。
SCUDのやつ最近メーカー変わった気がするよ。ってスレチ?大丈夫?
939ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:05:25 ID:stlDw/QX
アルファのギター用ポットならオクにあるぞ
940ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:53:44 ID:K5383we1
ヘッドにCharvelって書いてあって(現在のCharvelのロゴ)
下に小さくBY JACKSON/CHARVELって書いてあるギターを使ってるんですが
調べてもぜんぜん情報が集められないのですがいつごろ生産されたギターなんですか?
941俺コマm9(^Д^):2009/06/06(土) 23:36:24 ID:ub37byqY
オレンジ色のロゴとマーカーのジャクソン、結構いいね。
942ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 01:58:22 ID:0J4UQR8P
>>940
百聞は一見にしかず
知りたいなら画像をうpしろ
943ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 04:37:22 ID:bSr+DELg
944ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 07:11:54 ID:csMhfTiU
>>943
ttp://www.jacksonguitar.org/catalogue/j89/89e.jpg
↑これかな?1989年のカタログ。
945ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:38:17 ID:53MdPzdh
>>943
教えてもらって礼も言えないんだな。もうこの機種何ですか?は無視で決まりだな。
946ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:59:01 ID:0J4UQR8P
だね、普通のディンキーだ。
てかこんな有り余ったモデルすら検索できないなんて・・・。
わざとなのかもしれないがリアピックアップが逆さになってるぞ、と言っておく。
947ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:15:26 ID:bSr+DELg
>>944
ありがとうございます
>>945
すみません
一日中パソコンやってるわけではないので・・・
948ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:26:56 ID:PSds8aCh
>>945
アワレwwwwwwwww
949ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:28:27 ID:53MdPzdh
こうやって批判したらすぐ書き込みできるんだからちょくちょく見てるんだろ?
たぶんまだ若いんだと思うけどお礼はきちんとできるようになっといた方がいいよ。
説教臭いが聞いておいてね。
950ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:30:25 ID:DBuhKauT
>>949
何このポコチン(笑)
悔しいなら早いとこシコって寝ろ!!!
951ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:32:29 ID:PSds8aCh
>>949
風呂は入れよ。
お前さっきから臭くてかなわんわぁwwww
952ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 22:50:52 ID:9tf224b5
最近、どのスレもゆとり率が高いね
953ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:19:54 ID:Li0nAjdt
年代、型番、相場の質問はスルーでお願いします
ほとんどが例の荒らしかと
954ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:33:40 ID:0J4UQR8P
>>953
こりゃ次スレからテンプレに追加だな
955ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:39:16 ID:V494zaWs
RRVってストラップ付ければあぐらでも弾ける?
956ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:43:50 ID:9tf224b5
>>955もテンプレ追加で
957ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 00:28:04 ID:c/8r53CR
>>953
生産国
958ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 08:38:43 ID:LVYXtuZh
FRT-O-2000も足しておかないとね。
ってどんだけスルーネタ多いんだよ。
959ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 08:52:13 ID:+UZnYZQI
質問すれば煽りで返すのが当たり前だしな
960ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 13:21:26 ID:63wBmsS+
なんかこのスレに居るやつらって、質問には答えないくせに偉そうなのばっかだよな
もちろんそうじゃない人も居るけど。
何で質問が荒らし行為になるのかが分からん
961ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 14:47:48 ID:c/8r53CR
テンプレすら読まないからでしょ
962ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:53:28 ID:5b1rtq2t
>>960
>>1から読み返せばわかるようなことでも調べもせずに質問するからだろ
963ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 20:37:55 ID:c7pK+Cpx
保守
964ドレミファ名無シド:2009/06/15(月) 23:49:08 ID:epB2Mimh
Charvel欲しい!!
965ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 08:18:57 ID:BVveBRMt
ストラトヘッドでストラトボディで1ハム1ボリュームのん欲しい。
よなよなLAメタルごっこして遊びたい。
966ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 16:19:11 ID:oKT726w8
so cal買って、フロントピックアップ外せば出来上がりじゃん
967ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 19:53:39 ID:2T2K52wj
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69956852
これって元はいくらくらいなの?
968ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 20:26:34 ID:PhF6pUn9
また来たか
969ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 20:28:39 ID:2T2K52wj
>>968
グラフィック入ってんのは調べても出てこなかったんで。
970ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 20:52:09 ID:BMfe1y5G
ライトニングスカイは5万円増し。
定価でね。
971ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 21:05:51 ID:WpysTkaH
ネット環境あるのに、いつも何をどう調べてるんだろ
972ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 22:18:55 ID:7bzdy6HM
メーカー専用スレでageて質問する奴の8割はバカ
973ドレミファ名無シド:2009/06/16(火) 23:42:04 ID:PhF6pUn9
〜で。
この文末はゆとりの証。
974ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 03:22:58 ID:b4YSdtSX
>>965
毎晩ヘアスプレーが1缶必要ですが
975ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 04:06:49 ID:5HwoS67w
LAメタル(笑)
976ドレミファ名無シド:2009/06/17(水) 18:37:10 ID:pbDQgfml
次スレは995くらいか?
977ドレミファ名無シド:2009/06/18(木) 00:41:27 ID:F2P1i3rA
次スレは15だよ
978ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 17:38:35 ID:yMkvSiY6
jackson欲しい病が…
普段フェンギブ派なのに
メイプルのFLYINGVなんてギブじゃまずお目にかかれんクソ!
ギブのために溜めてた金でjackson買っちまったぁ!
もう一本買っちまいそうだ…
979ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 20:24:20 ID:ETjTPjGZ
>>978
キングVですか?Stars?
980ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 15:18:21 ID:iho61eQv
共和時代のランディーローズVプロフェッショナルだとオークションでいくらで買う?
981ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 15:24:35 ID:oK9i1Eel
完成度の高いギターだとは思うけど、美品で7,8万くらいが相場じゃない?
高く売りたいのなら今は不景気だから待ったほうがいいと思う。
982ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 19:10:22 ID:iho61eQv
案外高いな。FENDERやギブソンなどと比べれば人気はないし
売ったとしても5万がいいとこだと思ってた。
983ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 15:39:48 ID:63YGByPr
いや、5万くらいだと思うよ。
984ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 15:42:26 ID:Bc+xnvKX
うん、5万円だな。
985ドレミファ名無シド:2009/06/21(日) 20:26:20 ID:Kb3AjDkE
すごいタイミングで同意が入るんだなw
986ドレミファ名無シド
五万なさい・・・m(_ _)m