ギターの改造&パーツ総合スレ【12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ペグ、ブリッジなどの交換定番アイテムの交換からコンデンサ、
ポットに配線などの電気関係の改造ナット、フレット交換から
スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで、
とにかく改造や交換に関する情報のためのスレです。
塗装、ピックアップは専用のスレへどうぞ

前スレ
* ギターの改造&パーツ総合スレ【11】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223266609/

* ギターの改造&パーツ総合スレ【10】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1217013181/

* ギターの改造&パーツ総合スレ【9】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206012724/

* ギターの改造&パーツ総合スレ【8】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196517231/

・参考になるサイト
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/2682/pu1.htm
ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html
ttp://www.biwa.ne.jp/~tekkon/haisen.html
・パーツの通販
GUITAR WORKS
 ttp://www.guitarworks.jp/
Garrettaudio
 ttp://www.garrettaudio.com/
2ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 03:26:03 ID:ReZBgdAG
ストラトのボディーにポスカでペインティングしたいんだが、耐久性的に問題ありますかね?
あとポスカの仕上がりはマットな感じでしょうか?
3ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 04:19:26 ID:6cefpTyG
4ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 15:11:44 ID:UaUOJFus
位相に関しての質問です。
先日自分でストラトキャスターのリアピックアップの交換をしたのですが、
どうやら位相を逆にしてしまったらしく、センター&リアのハーフトーンでフェイズアウトになってしまいます。
これを直すのには線を逆に付け直すだけでいいのでしょうか?
ピックアップの上下?も付け替える必要がありますか?
5ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 21:24:08 ID:dQEdqRnj
自分で交換してフェイズアウトに気がついたら
あとは聞くまでも無いだろ
6ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 21:51:13 ID:zOvg02vJ
窓から投げ捨てですね、わかります
7ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 23:50:02 ID:p0NcfHM5
クイーンしか演奏しなければおk
8ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:08:22 ID:cwZKEkAr
御茶ノ水だとシルバーのアームとテンションバーを一番安いので大体いくら位で買えますか?
9ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:32:24 ID:BaWffSMP
ビタミンQっていろんなメーカーから出てるけど品質が良いのはどこのメーカーの?
10ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:55:16 ID:2t3wO/nT
スプラグ
11ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 16:26:56 ID:okQrolfV
>>8
お茶の水じゃジャンク扱いでもなければ別に安くもないだろ

てかシルバー?
純銀製!?

・・・ねえよw
12ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:00:19 ID:BaWffSMP
>>10
サンクス
13ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 20:46:21 ID:aFY7Mwhj
この流れに便乗させてください。
初めて自分でキャパシタを交換します。
スプラグのビタミンQを購入したのですが、
どっちがインでどっちがアウトですか?
14ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 21:20:44 ID:9r4Cg3zy
餌がイミフメでは釣れないと思われ
15ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 21:34:50 ID:pY5HT1r0
犬が西向きゃ 尾は東
16ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:32:10 ID:ayl0ZDHF
犬が白けりゃ 尾もしろい
17ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:38:34 ID:aYzDng62
トグルスイッチ壊したから交換しようと思ったけど値段高すぎで泣いた
1800円とか…もう国産ので我慢するしかないじゃんコンチクショウ
18ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:14:51 ID:IYdr8ubK
トグルスイッチ高いよね。
オレのトグルスイッチはトムモレロごっこしてたらすぐに逝ってしまったorz
19ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 03:01:50 ID:lzHo3/Qw
オレのトグルスイッチはお医者さんごっこしてたらすぐに逝ってしまった
20ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 08:02:31 ID:J68Z6aZh
内部配線を全てベルデン8412の2芯のに、コンデンサーをオレンジドロップに変えたんですが
変える前と比べるとエフェクターの同じ設定でも極端に歪みが少なくなりました
ここまで変わってしまうもんですか?2回やりなおしたので接触不良ではないと思うんですが
21ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 09:18:43 ID:+xvCfGZL
>>20
それ絶対ほかになんか間違えてる。
22ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 09:33:36 ID:J68Z6aZh
>>21
やっぱりか・・・
剥くと出てくる白と黒の線で、白を端子に絡げて黒をアースとして使ったんですがこれは大丈夫ですか?
一応白黒ともに端子に絡げて網線をアースにするやり方でもしてみたんですが同じ結果でした
あとコンデンサー、変えたのはリア側だけでフロント側はそのままなんですが(2ハム)関係あります?
23ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 09:41:25 ID:XcX/zsI6
初心者質問ですいませんが、ピックアップを自分で交換したんですが、ハーフトーンで極端に出力が下がってしまいます。
ディマジオでHSHの配列なんですが、位相の問題でしょうか?センターを逆の配線にすれば直りますでしょうか?
別のHSHの問題無く鳴るギターと同じ配線にしたんでつなぎ方は大丈夫と思うんですが…
24ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 09:48:47 ID:+xvCfGZL
>>22
PU部分から交換したのなら、
そこの半田がいっとう疑わしい。
25ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 10:01:00 ID:J68Z6aZh
PUから出る配線はそのままです。全部ではなかったです
また配線の仕方を変えてやってみます
26ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 10:12:23 ID:+xvCfGZL
2等賞は半田の熱でポットのイカレ。
けしてチョイ出しのつもりじゃなくて。
27ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:38:45 ID:wu48rY6x
PU交換、それに伴いピックガード同型でザグリサイズ違いに交換、ロック式トレモロ・ナット装着、
3トーン1ボリューム→1ボリュームに、セレクターの位置換えを一気にしたいんですけど、近くの
楽器屋は信用できないです・・・。
遠方でもやってくれて安心な工房はありませんかね?
28ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:55:07 ID:+xvCfGZL
リペアのスレがあります。
29ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:00:22 ID:AimfNbci
CTSのボリュームポットで、シャフトとスリーブ
(って言えばいいのでしょうか、シャフトの周りのネジが切ってある部分)
が、それぞれアルミっぽいダイキャストの物と真鍮の物がありますが、どっちが
良いとか上等な物とかの区分けはあるのでしょうか?
ギブソンの純正のように、どっちも真鍮の物が一番良いのですか?
30ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:11:02 ID:7t+QRh1B
ピックアップのサビを市販の錆落としで落としたらノイズが出るようになってしまったんですが、ノイズを抑えるにはどうすればいいですか?
31ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 03:31:56 ID:e5lDE46M
ピックアップを交換する
32ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 06:28:16 ID:FfbYctKW
>>30
サビ/錆落とし とノイズは全然関係ないぞ。
その作業の前後になにかやっちまったんじゃないかね?
33ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 08:09:43 ID:gXBXOOBH
プラチナゴールドニッカス半田いいよ!感動した。
34ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:01:52 ID:/Hqy3Cpn
エピフォンの箱物コピーものに
ギブソンについてたチューンオーマチックのブリッジとテールピースを
移植する場合、インチとミリのちがいゆえそのままではつかないの?
ペグ類のネジ穴も径が違うの?
35ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 17:59:40 ID:FfbYctKW
エピがどこ製かによると思う。
が、なぜそのような あまり意味のなさそうなことを?
36ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:50:14 ID:aLpz1Yp5
BOURNSの四角いポットが欲しいのだが、国内で
ばら売りしてるサイトないかな?
国外じゃ普通に売ってるのだが。
37ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 17:56:06 ID:qXAevrbW
ミリ規格のCTSのポットってあるの?
38ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 20:02:08 ID:6g2OLIWh
CTSってミリ規格じゃないのか。
音屋で買おうと思ったがやめるわ。
39ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 20:11:18 ID:0XZaFiaj
>>37
あるよ。でもミリ規格なら粗雑なCTSなんかより
丈夫でスムーズな東京コスモスとかの国産の方が
いいと思う。
40ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 21:44:56 ID:RGZudz0T
スムースボリュームとかスムーステーパーボリュームって
使ってる人いますか?
使い勝手はどんな感じでしょうか?
自分はハムの付いたレスポールに使ってみたいのですが
41ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:29:32 ID:PhwGjOjF
>>37-38
リーマー
42ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:54:43 ID:ALi1yr+s
>>40 当方、ストラト+ベルデン8412。
テレキャスターのVOLにはハイパスがついてるけど、あれをマイルドにしたイメージ。
VOLを絞っても音に適度に輪郭が残るよ。
輪郭の残り具合は、つなぐケーブルによって多少変わるみたい。
43ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 00:51:21 ID:IET7PMnw
抵抗かまして聴覚上のボリュームカーブを変えてるだけなのに
ハイパスとか音の輪郭とか関係なくね?www

コンデンサも合わせてかましているなら、
コンデンサの値で音は変わるが、
それはスムーステーパーとは別のお話。
44ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 00:59:37 ID:FT4UKXXW
>>43
抵抗とコンデンサを合わせてかましているのがスムーステーパーなのだが
45ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 02:03:36 ID:dNchaGe8
スムースって発音ない
46ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 10:17:00 ID:IET7PMnw
>>44
やたらに高い市販品のいくつかがそういう仕様なだけでしょ

ハイパスコンデンサは好みで付けるもの
値やPUの特性によってはスムースとはほど遠くなる

>>45
スムゥズテイパァヴァリュゥムって書いたほうが良かったかな?
47ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:20:52 ID:vQsfII4k
>>45
スムースクリミナルは?
48ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:54:19 ID:yShhVytw
んじゃmotherとかどう書きゃいいんだ
49ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:53:17 ID:DEmsKSMZ
>>46
いくつかが・・・ってスムーステーパーとか銘打って売ってるものは
抵抗+キャパシタでしょ
抵抗だけ付けてスムーステーパーって売ってるのは見たこと無い

あ・・・スムゥズテイパァかw
50ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:13:20 ID:xYFkG9Od
2千円も出して適合するかどうかも分からないパーツは
冒険に近いなあ。
うちは全部40円のコンデンサ 102が1個よ。
ハムでもシングルでも
これで相性がよくないのがたまにあって、
3ぐらいでやっと音量が落ち始めるのがある。
これはいくつのに変えればいいんじゃろ。
もっと大きいのか、もっと小さいのか。
冬休みの宿題かな?
51ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:16:40 ID:HmyIkM9V
40円? いいの使ってるね
52ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:30:47 ID:xYFkG9Od
んにゃ。
けしていいもんなんかじゃありゃせんのじゃ。
半田や配線材で音が変わるっていう人たちからは
ボッコボコにされるようなフィルムコンデンサです。
トーンコントロールも
あらかた交換しちまってます。(これはまた別の値の)
それで所期の目的は十分に達成できてるので
しあわせです。
53ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:22:31 ID:nyWgq5jp
白のピックガードを真っ黒に塗装したいのですが、簡単に手に入れられて適した塗料などありませんでしょうか?
54ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:31:29 ID:vQsfII4k
なぜ黒色のピックガードを買おうとしない
55ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:42:42 ID:nyWgq5jp
買ったのですが形が合わず、業者にリペアを頼んだら値段も高く時間もかなりかかるようだったので、それなら元のピックガードを黒くするのが一番安くて手っ取り早いと思いまして…
56ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:42:51 ID:UaI24138
57ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:54:50 ID:dNchaGe8
黒いプラ番で自作しろ
58ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:24:16 ID:HUiiUsi2
元々のピックガードに黒いカッティングシートはったら?
他の色も選べるし。

塗装はスクラッチ傷で落ちる可能性が高いので
やりなおしが大変なきがするぽ
59ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:24:41 ID:VlynfhJd
あえてフツーに缶スプレーという選択をせず
2ちゃんで聞く、という手段をとったオマエは
染めQでも使うように。
絶対缶スプレー禁止だからな!
60ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:27:45 ID:FbTm8hY8
そういえば樹脂用の染料なんてのもあるが真っ黒になるのかな?
61ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:33:35 ID:is8GiT+3
染めるためには、表面を荒らさないとダメなんじゃね?
それじゃ結局質感かわっちゃうと思うが
62ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:48:44 ID:FbTm8hY8
63ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 18:19:47 ID:AQnIXL3b
アルミシールを貼るの難しいな
64ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:45:12 ID:kN+TuuTU
ミリ規格のポットとかはどこのがいいの?
楽器屋にあるのだとfernandesとか?
65ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:55:29 ID:qO2TpepL
東京コスモス
66ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:50:19 ID:aa0/jkcM
東京コスモスのポットってどこに売ってるんだ?
67ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:09:49 ID:qO2TpepL
戦国伝承
68ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:12:00 ID:nikvbtL4
秋葉原で売ってたよ。
通販ならギャレットとかかな。
69ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 17:39:46 ID:p6Ts3n6Y
ヘタにオーディオ用のを有り難がって買っちゃうと、トルク硬すぎて
使えたもんじゃなかったりする。
結局エレキギター用として楽器屋なんかで売ってるのが一番無難。
70ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 21:31:41 ID:bsOiJ6Aj
SCUDとか
71ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 23:17:48 ID:JQD+RK0v
SCUDの安い奴、目盛り7か8あたりにすると小さいノイズが出るんだけどなんなの
72ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 04:40:43 ID:o5pP+zy0
>>69
どこのやつが硬かったのかな?

東京コスモスはアトランシアなんかにものってるんだが。

東京コスモスとアルプス電気を使ってるが
楽器屋で売ってるのより硬かったためしなんてないが?
73ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:34:14 ID:y/KP23G7
秋葉の電気パーツの裾の広さを知らないんだな
74ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:49:44 ID:zouPW9Gp
なんだよ〜アキバってみんなベルボ履いてんのかよ!
75ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 15:13:18 ID:eX6XWdHw
裾野、かな
76ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 19:31:43 ID:wkInR6Ma
HHのギターにシングルPUを追加してHSHにしようかと思ってるのですが、
ノイズが発生したり色々問題あると思いますか?
ハムとハムの間は6cm程度でした
77ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:45:45 ID:Pu2Bmhc1
質問です。メイプルネックのフレット交換なんだけど、指板修正ついでに塗装を全部剥がしてオイルフィニッシュにしようと思います。
この場合はフレットを打ち込んでからオイルフィニッシュにとりかかったほうがいいのかな?
フレットをカットした後にサイドの処理を塗装を気にせずにバッチリやれる反面、フレットの真下がコートされないので後々フレット浮きとかあるかなと不安です。
ローズ指板は交換した事はあるのですが
78ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:26:38 ID:4jW0gQq4
>>76
世間で売られてるHSHのギターは、そういう問題はクリアされてると
判断してるから出てるんだろ。

>>77
多分人によって違うと思うけど、俺なら先にオイル処理やってから
フレット変えるかな。でも指板面のオイル処理って、あんまり効果ないよw
79ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:34:12 ID:hdnh64DL
国産の335コピーを使っています。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c189019030
のような、ブッシュをはめてそこにペグを通すタイプのおそらく国産のペグから、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62887553
のような、ギブソンレスポついてた六角ナットでとめるタイプのギブソンデラックスペグ?
に交換したいのですが、後者は根元部分が前者の国産ペグより太いので
ペグ穴を拡大加工しないといけないんですよね?
ヘッド表面側の黒い付き板も加工されて広くなるんでしょうか?
80ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:46:25 ID:QEK9899s
そう。
81ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:32:40 ID:1eInz9Eg
>>79
このペグは
グローバーなんかにしちゃったアホギターを
せめて外見だけでも元に戻したい人のためのものぞ。
今のままが一番幸せぞ。
82ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:15:27 ID:sODaIwgl
>>81
これって別にグローバーとかに改造してなくても
fvとかレスポの純正ペグとかで普通についてるじゃん
83ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 16:34:35 ID:ZkkCXA5V
>>79
表面側とか関係なしにヘッドの穴広げないと無理だね
84ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:11:48 ID:ofwD6SgQ
>>81赤面中


>>79
もし上の方が全くギブソン純正のと各部同サイズなら、下のはかなり
ポストが長くなるはずだから、その点も考えた方が良いかもよ。
85ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:56:42 ID:sODaIwgl
デラックスタイプの、分厚いペグで
根元が太くないタイプってたしかあったような希ガス
それだと加工しなくても通るんじゃないかな?
86ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 07:59:04 ID:Beo/bFSJ
>>36
そのうち、どっかの楽器屋が売るんじゃないの?
87ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 10:43:51 ID:e/cbltvQ
Ibanezタイプのハーフトーン使えるHSH配線で
4回路5接点のスーパースイッチ使うのと普通の5wayでタップするのと
音質的な違いってあるのかな?人間が聞き取れるレベルでの話しで
違いが殆ど無いなら安いしCRLの5way使おうと思うんだけど
Jカスタムとかはわざわざスーパースイッチ使ってるんだよね
88ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 11:50:42 ID:oN5tNX2I
>>87
んなもん普通の人間の耳で聞き取れるほどの違いは無いよ

もっともストラトの3waySWと5waySWの回路接点の違いによる音質の差を
一発で聞き分けられるというような超人的な聴覚の持ち主なら別だがな
89ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:07:11 ID:e/cbltvQ
タップして片方のコイルを消すのもバラけて配線するのも
ハーフトーン時の音の差は無くほぼ同じなんですね
りょうか〜いw
じゃあなんでJカスタムはわざわざスーパーなんか使ってるんでしょうね?
自己満足みたいなもんか
90ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 13:57:06 ID:HwnQDjf7
フェンジャパのクルーソンタイプのペグのブッシュをゴトーのクルーソンのマグナムロックに付属してたポンチでヘッド裏からハンマーで叩いて外そうとしたんですが、ポンチのサイズが合わず外せません;
店で買う前に聞いたらサイズが合うと言われたから買ったんですが…;
ブッシュを外す方法何かありますか?
91ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:03:42 ID:tFBT8/Z9
つ 六角レンチ
92ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:28:44 ID:Io3Hejnm
俺も六角レンチ使ったなぁ
93ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:33:13 ID:HwnQDjf7
調度良いサイズの六角があったのでハンマーで叩いてみたが、ブッシュがビクともしないです;
94ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:52:20 ID:qQzbaXed
俺はマジックペン使ってる
95ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:53:21 ID:HwnQDjf7
強めにやったらとれました!!
しかしヘッドやネックに負担がかからないか心配になる作業ですな〜
96ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:03:16 ID:/OY98X5v
俺は嫁の化粧品かなんかのキャップ
97ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 01:55:41 ID:4AGfOaxz
ずっと昔、とあるとこでリペアマンがそこのところ抜くのに、マイナスドライバーを
裏からあてがって、小さいハンマーで丁寧にコンコンやってたのを見たことある
ちなみにかなりのベテランさんね
98ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 08:47:18 ID:IsEZtE8i
リペア屋さんに新品の(溝切りしてない)ナットが付いたネックだけを持って行って、ナットの溝切りってやってもらえますかね?
99ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 08:56:07 ID:J8ZR6hYk
リペア屋さんによる = リペア屋さんに聞く
100ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:13:06 ID:IsEZtE8i
>>99
おとなしくそうします。
101ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 08:17:55 ID:aL+tDdYE
ちょっとみんなにお尋ねしたいのですが、

テレにバインディングを取り付けようと思うんですが、材質はどれがいいのでしょうか
102ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 08:48:39 ID:SPCp4nh4
王道は利尻昆布かな
103ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 08:53:11 ID:2OZWN1rI
104ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:41:53 ID:QLCzd1Yg
チタンナットを作りたいんですけどチタンはどこで手に入りますか?
105ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:04:28 ID:EoB+xKzP
Tibet
106ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:24:26 ID:Vp7l9Nx0
チタン屋
107ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:37:54 ID:aax2me16
チタンサドルを作ってる会社がどれだけ苦労して作ったか当然わかってるんだろうな
108ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:50:22 ID:nR7s1D7D
中卒のDQNが旋盤で作ってるんだよ
109ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:56:39 ID:7QCbEM2T
プレスサドルをか?たまには外の空気吸えよ。
110ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:11:55 ID:nR7s1D7D
ああ、ここギタースレか

>>109
中卒って言葉が気に障ったのかな?
ごめんね、そういうつもりで言ったんじゃないんだ
111ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:22:48 ID:tCC31AUw
チタンサドルってプレスで作ってるのか?
112ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:28:12 ID:75Cylz71
>>110
中卒のお前がプレス機動かして作ってるって話だよな
泣かせるぜ
113ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:58:46 ID:WrgejNs2
>>110
107を読み直したらいいんじゃないかな。
理解できなきゃ書きこまなきゃいいんじゃないかな。
114ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:26:55 ID:MppP2WpO
×チタンのギターパーツを作ってる業者が苦労した
〇チタン加工を請けてる業者に数が出ない(利回りの悪い)ギターパーツを作ってもらうよう頼み込んだ業者が苦労した
115ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:32:46 ID:Tigy/rsN
ピックガードのゆがみを直す良い方法って何かありませんか?
116ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:38:33 ID:0vsyFwzP
ヒートガンで熱する
117ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:41:18 ID:Tigy/rsN
熱湯で茹でて重石か何かをしてやるってのは大丈夫でしょうか?w
熱は同時に縮んでしまうような気がしていまひとつトライ出来ないでいます
118ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:45:16 ID:dkTtcPjr
布団の下で寝押しすりゃ直るだろjk
119ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 11:19:09 ID:lrfPlJ9e
テレキャスにハムつけたいんだけど、ザクリいれるコツとか教えてほしいです
120ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:33:03 ID:2SNeFYF2
コツコツと・・・
121ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:24:59 ID:huwsqLcw
ザックリと……





なんつってw

122ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:38:54 ID:UD7KHbMy
>>121
いや、ここは彫刻刀で「ザクリ」と行くべき
123ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:38:03 ID:hYo2oWaI
ザクだけに、片眼でしっかり狙いをつけて・・・ オサーンでごめんね。
124ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:22:16 ID:PCW98OYU
ザグリなんだけどな・・・っていうツッコミは野暮なんだろうな
125ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:37:27 ID:MrRk+xhA
ザグリをザックリ(ry
126ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:39:38 ID:o9clvOH+
SCUDの国産ポットとFERNANDESのポットって同じもの?
127ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:04:37 ID:eydn0xfE
>>126
たぶん同じだよ
ESPの国産ポットもたぶん同じ
128ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:56:26 ID:l16VhHY7
ギターのピックアップ載せ代えくらいならしたことがあるのですが、今回改造に初挑戦してみたいと思います。

ストラトのトーンや何かをいじって、リアとセンターをシリーズとパラレルを切り替え出来るような改造をしてみたいのですが、
これなら簡単だろうという様な回路はありませんか?
129ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 02:44:32 ID:/y3eVFny
130ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 09:57:16 ID:ZwHNC+Xb
B.AIR SWING CHIPって試した人いる?

意外に交換ありそうなんですが、いたらレポ下さい
131ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:11:46 ID:ZwHNC+Xb
交換→効果です

すいません
132ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:01:04 ID:JtOKt+5r
>>130
オーディオの世界じゃそういうのよくあるんだけどね
プラシーボ9割以上と思っておいた方がいい
133ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:26:15 ID:whdROQTg
ポットのAカーブとBカーブってどう使い分けてる?
ボリューム、トーンで違うの使ったほうが良いとかある?
134ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:54:33 ID:FEkK2ST9
Aカーブ         Bカーブ    Cカーブ___
        /        /        /
      /        /        /
___/        /        /
0       10     0    10   0        10
135ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:02:51 ID:NZqHAjAy
俺はボリュームがAカーブ、トーンがBカーブ
136ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:55:51 ID:bcUvyk3y
俺は全部Aカーブが使いやすい
137ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:23:09 ID:9vaqwMlv
>>135
普通、逆だと思うが・・・
トーンは10か0かって使い方ならBでもいいかも知れないけど、間の微妙な
とこも使うんだったらAの方が使いやすい。
ボリュームは場合によってはBの方がいい時もあれば逆もある。
知ってる範囲だと、ギブソンはボリュームB、フェンダーはボリュームA。
トーンはどっちもAだけど、ヒスコレはなぜかBだった。
138ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:02:31 ID:2oJSbERj
歪ませて使うのならAカーブ、クリーンはBカーブがいいから
ソリッドボディーのギターはAでフルアコはBにしてる。
前者は歪みのコントロールがしやすく、後者は音量のコントロールがしやすい

トーンは共にAカーブがいい
139ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:12:17 ID:whdROQTg
>>134-138
レスありがとう
もう1つ聞きたいんだけどストラトとかはトーンのポットにキャパシターが付いてるけど、レスポールだとボリュ−ムとトーンの間にキャパシターが入ってるよね?
これってどうして違ってるの?
140ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:29:23 ID:32NcH/Mb
電気回路を読む努力をするとか、道筋を追って違いがあるのか考えるとか、しないの?
141ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:31:12 ID:oUwa8fxe
流れぶった切りの初心者で申し訳ありませんが
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68873040
この改造の回路図はどうなってか分かりますか?
142ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:37:41 ID:pGI5sNlI
>>139
ストラトのはリア用のを除く二つのトーンコントロールを一つのコンデンサで
賄える様に効率良くまとめただけ
トーンを利かせる理屈は同じ
143ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:50:00 ID:DOwMwygG
>>140
すいません電気回路わからないので・・・
>>142
ありがとう
144ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 00:53:36 ID:eJ7D+ADt
>>137
ジャズマスターは TONE-B だよ。
何故ジャズマスだけそうなのか
誰か知ってたら教えて。
145ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:31:02 ID:6HJ20wcx
>>144
俺もなぜギブソンのヒスコレレスポールはトーンBなのか知らない。
以下、ド素人の勝手な想像だけど

昔は製造技術なんかの関係でAカーブなんて無くて、可変抵抗即ち
リニアテーパーだったんじゃなかろうか?
それを再現したつもりなんじゃないだろうか?
ジャズマスはよく知らないけど、ヒスコレなんてオールドのコピーを
標榜して、配線材も編み目シールドでコンデンサーも見た目バンブルビーに
してるくらいだし。

実際、俺が昔持ってた70年代頃のギターはみんな今思い出すとBみたいな
トーンの効き方だったよ。

で、ド素人の想像だから、プロか博識の人は遠慮無く突っ込んでおくれ。
146ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:33:47 ID:6HJ20wcx
もう一つ、そう思う根拠は、ギブソンのレスポってボリュームは300KのBなのね。
なぜそうなのかって言ったら、昔のオールドは元々は500Kのが付いてたんだけど
経年劣化で抵抗値が下がってるのが多くて、実測すると300くらいのが
多かったんだと。
で、それによる音の変化を再現するために、標準で300KBにしたんだとさ。
147ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:38:26 ID:0WCdEMH4
それは違う
詳しくは土屋昌巳に聞いてくれ
148ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:41:05 ID:p7bLxYS3
ちなみにエディ・ヴァン・ヘイレンが大聖堂で使ったギターはDカーブ
149ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:41:56 ID:WZxlo5kl
>>147
代わりに聞いてきてくれw
150144:2009/01/08(木) 01:43:27 ID:eJ7D+ADt
>>145
> 昔は製造技術なんかの関係でAカーブなんて無くて
> 可変抵抗即ちリニアテーパーだったんじゃなかろうか?

これは違うよ。むかーしから、ポット自体に
AUD, LIN と刻印が入ってて作り分けられてる。

>>146 の話しの出所は?
これもたぶん違う。と言うのは
50年代60年代のポットの抵抗値も実測したけど
特に表記の値より落ちたりはしてないよ。
もちろんバラ付きはあるけど、それは現行品でも同じ。
平気で20%くらいは誤差がある。

LPのポットが300kだった年代があったのは
時代の流行のサウンドに合わせて
トレブリーさを抑えてたんじゃないかと思うけどな。
151ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:57:11 ID:ERQypWe5
そうなの?
まぁ、無知ならすまんけど。
俺はどこでそれを読んだかははっきり出展出せないけど、某国産メーカーの
出してる300Kポットの紹介記事だったと思う。
だからギブソンもそうなんだ、と・・・。
で、実際俺が持ってたStandardと今持ってるStudioと両方とも300Bなんだよ。
(現行品)

バラ付きは承知してるけど、それは別として。
152ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:57:37 ID:ERQypWe5
あ、ID変わっちゃったけど>>145>>146です。
153ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 10:52:38 ID:W5ir8VDx
カーブの話題は幾度となく見てきたけど
人毎に常識が違いすぎて何の参考にもならないね。

ちなみに前回見かけた時はボリュームA、トーンBが一番多い組み合わせだった。
154ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 16:03:02 ID:cy4OpZ4B
常識とかいう話じゃないだろw
単に好み、つーか使い易さ
ただオレもトーンにBはメリットは何もないと思うがな
155ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 16:32:01 ID:cy4OpZ4B
>>144
ジャズマスはモドキしか持ってないから、ジャズマスの回路図を見てみたら、
マスタートーンはAだったぞ
プリセットのほうはBだが
156144:2009/01/08(木) 16:43:47 ID:eJ7D+ADt
あ。ごめん。BなのはVOLだった。VOL-B, TONE-A だわ。
テレもストラトもジャガーもAなのに
ジャズマスだけ何でBにしたのか不思議だなーと。
157ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:56:57 ID:fMwmIxni
>>151
なんでGrecoって伏せるの?
158ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:26:07 ID:9si/763R
特定の名前出すと荒れるきっかけになる可能性あるからじゃない?
特にその名前は・・・w
159ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:28:08 ID:9si/763R
>>153
それはウソとは言わないが、間違いだろw
俺が知ってる限り、トーンにBカーブ使う間抜けなメーカーは
今現在では一部のギブソンだけだよ
160ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:07:08 ID:YS4Of/yd
GOTOHのペグと交換したんだけど、1〜2個やたら固い。
検索したら固めって書いてあったが、使い始めはこんなもんなの?
161ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:10:28 ID:XgaKMlMc
>>157
変なのが湧くからだろ。
162ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 21:45:23 ID:fuVL9ydU
>>153
ピックアップスレがチョイと荒れてたなw

http://www.ikebe-gakki.com/realshop/wsr/wsrlove/wsr-love16.html
よく言われるこの話は鵜呑みにしない方がいい。自分で試してみると全然違うと思うもんだ
163ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 23:35:31 ID:zJt5nzHM
>>160
どこが固いのよ?
ロトマチックタイプ・マグナムロック軸のペグで
弦張るときに回す部分は固かった
いつのまにかスムーズに回るようになってた
164ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:53:22 ID:pUzxTfzE
>>162

そのページの説明は犯罪的に酷いもんね。
こんな大嘘が楽器屋のサイトで吹聴されてるんだから世も末だわ。

こんな所には絶対リペアも改造も頼めねえ。
165ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:54:26 ID:EhlsPQ52
>>163
回すツナミ部分。やっぱり最初は固いんだ。
ついさっき退避させといた弦から新弦に変えたら少しスムーズになった。
166ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 10:16:41 ID:jbaPbjcG
VoはともかくTONEにBカーブ使う意味なんてあるの?使いづらいだけだろ……
167ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 10:27:09 ID:Ty6lS8sL
だれかセンターブレンダーの回路図持ってない?
ターボブレンダーはいっぱいあるけどフロントブレンダーだけなんだorz
168ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:50:51 ID:Xl18hqxQ
>>141,167
>>1ttp://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html 参照

>>141 3SW05そのまま

>>167 3S11の図で言うと
フロントブレンド:PU1のHOTが5WAYの1回路目の1番目の接点と2回路目の2番3番接点に繋がっている
             ↓
センターブレンド:PU2のHOTを5WAYの1回路目の2番目の接点と2回路目の1番3番接点に繋ぐように入れ替える

ついでにリアブレンドなら、PU3のHOTを5WAYの1回路目の3番目の接点と2回路目の1番2番接点に繋ぐようにする
169ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:01:01 ID:yVNRIer9
俺もセンターブレンダーwにしてる。
でも結局0かフルテンかしか使わないからブレンドの意味がなかったな。
170167:2009/01/10(土) 09:51:48 ID:gMngBoZa
やっと人大杉から解放w
>>168
ありがとうございます。スイッチの1回路2回路ですが、
画像でいう(3s11の)上が1回路下が2回路ってことでいいでしょうか?

>>169
それはポットなしでスイッチ一発でブレンダーON、OFF切り替えるだけの状態?
171ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:23:32 ID:bK8G+QGn
何故専ブラを使わないのか
172168:2009/01/10(土) 13:06:17 ID:s60FJFE7
>>170
それでいいです、わかりにくくてスマソ
123より上下中で書いたほうがよかったですね。
173ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:59:50 ID:dCuqvWhy
ここで聞いていいものかどうかわからないんだが、
今度東京に出張なんだが、時間があるようなんでアキバにあるパーツ屋さんを生で見てみたいんだ。
一番欲しいのはCarlingの316-PP/DPDTで、コンデンサなんかも見たいなと。
あと真空管も見れたら幸せ。
「とりあえずここ覘いてみろ」
ってお店ある?
174ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 18:15:05 ID:M02e4dqC
オールディーズ エレクトロ
桜屋電気店
海神無線

すべてラジオデパート
175ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:23:42 ID:Cx3IaYGR
シルバー電機
174 のと同じデパートだけど、
土日は閉まってるよ。
176ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:50:46 ID:dCuqvWhy
>>174
>>175
お二人ありがとう。
177ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:14:35 ID:hIQ1Sz02
ターボブレンダーの回路くれ
178ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:09:00 ID:/vGRi0oL
つ0
179ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 21:52:11 ID:oGDaf77U
ターボブレンダーってフロントとリアのシリーズだっけ?
センターとリアだとどうなんだろ?
180ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:16:17 ID:Ci2rAqAT
181ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 23:31:44 ID:c5QWZeRi
>>172
サンクスやってみる。
182ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:09:05 ID:QUaFW79m
みなさんはハムをのせたギターには
どのようなコンデンサを使ってますか?
183ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:13:12 ID:430tz1/y
ビタQの0.018
184ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 16:18:01 ID:tx+tYPzT
>>182
ハムなら223か103
場合によって472だったものもありました。
非難ゴーゴーだろうけど
どれも4,50円のフィルム。テヘッ。
185Greo:2009/01/11(日) 17:50:08 ID:JDuRdSlm
コンデンサはスプラグで決まりと思います。273Pなんかいい感じと思いますが。。
157Pはちょっと明るいですね。
186ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 18:03:21 ID:NTM8Rjjg
セラコンのスッキリした音の方が好きって人も多いと思うのだが
187Greo:2009/01/11(日) 18:42:48 ID:JDuRdSlm
高いけどバンブルビーもいいね。
188polytone:2009/01/11(日) 18:46:56 ID:JDuRdSlm
189ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 23:47:59 ID:mspgmXkC
しつこいなお前、新手の荒らしか?
190ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:24:44 ID:Q4d9VNH+
チョット今から二年位掛けて、
格安中古レジェンドを極限まで改造して、
チートギター作ってみる。
191Greo:2009/01/12(月) 01:05:13 ID:1BIpyg0E
>190
二年もかかっちゃうの?
192ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 07:29:04 ID:sCb/UvoN
ボリュームコントロールやトーンコントロールのつまみって交換することできますか?
193ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 07:31:00 ID:kyffa4gW
出来るよ。
194polyトーン:2009/01/12(月) 11:36:27 ID:6jpAF0vB
>192
ポッドはCTSが良いです。
195ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:40:37 ID:BTzHFSL/
ポッドなんて言ってるやつは信用できないw
196ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:47:43 ID:i1OPjNuV
「>」は2つな。
197polyトーン:2009/01/12(月) 15:33:41 ID:6jpAF0vB
>>>>>>>>>>>>>>195
しゃれのわからないお方ねェ(苦笑)なんて真面目な、、
198ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:36:55 ID:i1OPjNuV
よく見たら、ポッドでもポットでもなくて
つまみを換えたいって言ってるのね。
199ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:44:13 ID:OuWxPnoy
馬鹿野郎、シャレにもなってねえよ。
200polyトーン:2009/01/12(月) 15:47:53 ID:6jpAF0vB
>>198
今気付いたの???
201ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:48:40 ID:ZwKVTr6U
俺の専ブラは「>」1つでもおk。
202ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:53:14 ID:i1OPjNuV
そうなんだ
203181:2009/01/12(月) 16:08:54 ID:R0Y6XeuE
度々すみません。

センターブレンダーってこんな感じでいいんでしょうか?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date101788.png
204ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:13:36 ID:2qXRFjIs
で、どのあたりがシャレとして成立しているかのか、という件だが・・・
205181:2009/01/12(月) 16:22:27 ID:R0Y6XeuE
違ってたら遠慮なく突っ込んでください。
206ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:40:08 ID:j/Q3bqjb
>>203
PU2とPU3ではなくて、PU1とPU3のCOLDがVR3の真ん中の足に入るようにする。
PU2のCOLDはアースへ落とす。

こないだはこのこと書くの忘れてた…orz
207ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:37:44 ID:HEQ0vPkM
これPUのコールドをアースに落とさないみたいだけどノイズは大丈夫なの?
208ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:43:20 ID:+EjZHYAN
VR3がMinの時はアースに落ちるよ。
209ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:53:09 ID:HEQ0vPkM
>>208
という事はVR3がMAXのときはノイズ凄いのね・・・w
210181:2009/01/12(月) 21:35:42 ID:R0Y6XeuE
>>206
サンクスです。やってみます。
需要あれば音源うpしますお。
211ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:34:56 ID:+EjZHYAN
>>209
MAXの時はセンターから落ちる。
212ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:11:46 ID:KxB141Hs
TURBO BLENDERなるものをストラトに付けたいと思ってるんだけど、
改造とかしたことないから楽器屋に頼んだほうがいいですかね?

それとも簡単なもんなんですか?そうだったら、調べて自分でやろうと思ってます。
213ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:41:07 ID:8aobSNzK
>>212
せいぜい頑張ってください
214ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:52:25 ID:KxB141Hs
>>213
このたびは応援ありがとうございます。
貴殿の期待に応えられるよう頑張りたいと思いますので、これからも見守っていただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます!
215ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:59:24 ID:R4fxi+1u
>>212
1.半田が使える。
2.PGを開けたことがある。
これは最低条件です。
あと、商品詳細とマイギターをよく見比べて。
216ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:24:12 ID:KxB141Hs
>>215
半田は使ったことはあるけど不安だから頼むことにします。
ありがとうございました。
217ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 19:51:31 ID:7VvwFCKq
センターブレンダー→フロントブレンダー→リアブレンダー→フロントブレンダー
に戻ってきたorz

でもなかなかいい味しておいしいです。
218ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 03:57:57 ID:BMJwKK83
トーンを全開にしてコントロールノブ取りたいんだけど
ノブに付いてる2本の線をはんだ付けするだけでおk?
それで全開になるものなのかな?あとはんだ付けの注意点とかありますか?
219ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 04:19:09 ID:z/xexlEz
>218
思ってるよりキンキンした音になるよ。
ノブを全開にしてもある周波数より上の成分は、ある程度アースに落ちてる。
(VRの値によって程度が異なる)ポットを外してしまうと確かに「よりダイレクト」
な音にはなるが、耳に心地よい音かどうかは別だ。
220ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 04:23:26 ID:BMJwKK83
>>219
よくアーティストモデルで1volのギターあるんだけど
あれはどうなってるんだろう?線を直結してるだけなのかな?
それともあいだになんかはさんでるのかな?
221ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 06:59:12 ID:kkPgMJUY
直結してるんで内科医
222ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 07:09:29 ID:BMJwKK83
作業工程はポッドに付いてる2本の線をそのまま
はんだ付けでおk?
223ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 07:10:56 ID:zqTp49EJ
>>220
Tからホット線をはずすだけで直結状態になるよ。
試すだけなら簡単。
224ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:31:41 ID:C/TUDIcu
やってみて当てが外れて気に入った音にならなかったら戻せばいいんだし
まずやってみりゃいいじゃん。
ネットで探せば元の配線図なんていくらでもころがってんだから、戻すのも
簡単さ。
225ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:15:10 ID:iCZ4Wjyo
638 ドレミファ名無シド sage 2008/12/18(木) 17:12:41 ID:ZW6/3WX/
クルーソンルックだろ?今のギブソン純正も、社外品も。
見た目がクルーソンでも中身はゴトーが作ってるから、
精度はグローバーと変わんねえよ。むしろ良いのでは?
いまどき本家クルーソンブランドから復刻で出てるヤツなんか買う人いるの?
あれだけやたらと高いし、昔のクルーソンとは違いアジア製の粗悪品だよ。
今のクルーソン名義の会社は、
倒産したクルーソンの会社名だけ買い取ったんだよ。
今のギブが採用しているのも中身ゴトーだから。

・・・というレスを見たのですが、自分のクルーソンのギブソンデラックスペグが
どの年代のものかは何を見れば判別できるのでしょうか。
倒産前と倒産後にゴトーがかかわってからのやつとでは
見た目ではどんなちがいがあるのですか?
226ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:08:49 ID:pTWRWLqU
ぼくが楽器屋で見たかぎりでは、ですが
現在の純正品?って
裏側のハウジングが、キャラメルのようにカッチリとした直方体でした。
一目見て、あ、やだなこれ、と思った。
227ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 19:44:48 ID:WjDwCZyt
それシャーラーじゃね?
228ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:35:34 ID:iCZ4Wjyo
>>226

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114954776
見た目でいうとこれと同じで、かなり年季が入っていて
ヘッド裏と合わさる方面に、
made in germany と書いてあります。
以前個人売買でゲットしたんですが、
80年製ギブソンレスポールについていたやつとの事なんですが
この年代のだとしたらクルーソン倒産前の正規のものなんでしょうか?
229ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:53:21 ID:igV6ijiX
>80年製ギブソンレスポールについていたやつとの

made in germanyなのか?w.germanyって書いてないんだ?
230ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:01:44 ID:iCZ4Wjyo
>>229
前者ですね(; ´Д`)
231ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:02:51 ID:jL3/1TbA
クルーソンの倒産は70年代だから、普通に入手できる物は全部ただの中古、無価値と考えていい
232ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 11:45:29 ID:3Oj3JZze
>>229
西ドイツ製じゃないなら80年じゃないよな。
それとも当時から“w”って書いてなかったのかな。
233ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:48:00 ID:NAThLflw
俺はヴィンテージの、ふにゃっとおり曲げた感じのより
直方体って感じのやつのほうが好きだな。
234ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:38:14 ID:qDQMvzNO
この前初めて改造(PU交換)をやってみたんですが、ガリノイズが出るようになってしまいました。
半田の出来不出来でガリが発生するということはあるんでしょうか?
235ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 15:40:38 ID:ipxGsyS3
>>234
POTのケースを熱しすぎると壊れてガリが出ることがある。
236234:2009/01/16(金) 16:40:43 ID:qDQMvzNO
>>235
そうなんですか!
今疑いのあるポットを触ってみたら、異常にトルクが無くスコスコ回ります。
多分これが原因でしょうね・・・。
ポット買うかリペア出すことにします。
ありがとうございました。
237ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:29:29 ID:pxEeefdc
>>236
俺もその昔それで失敗した経験があるぜ
それとコンデンサもやっちゃった事あるんだよなw
まぁ今回に懲りずこれからも頑張ってくれ
238ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:45:12 ID:e6foz8aF
コンデンサーが熱でパーになると具体的にどうなるの?

いや、俺のがこないだミスってハンダごてに触れちゃって、それ以来
なんとなく絞った時の効きが甘くなったような気がしちゃってるので・・・
239ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:47:44 ID:E94g4a5a
コンデンサーが何のためのパーツか考えればわかるだろ
240ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 10:56:46 ID:N1sQWxLJ
わからんから聞いてるのだが・・・
トーンが効かなくなるのか?
それとも音が割れるとかノイズ混じるとか・・・
ていうか自分はほんとにどうなるか知ってるのか?
241ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 11:44:25 ID:y89HXFDF
一度コンデンサだけ外してみればいいじゃん
242ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:18:15 ID:1/8nLSNB
増幅機能を持つわけではないのでノイズが増えたりする事はない
短絡すれば音が出なくなる
壊れ方によってはトーンが上手く効かない

わかったか逆ギレゆとり
243ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:26:43 ID:GGoS+j14
>>240
コンデンサの表面に何か書いてないか?メーカー名や型番以外の奴。それがヒントだ
244ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:28:46 ID:xba1MRR6
>わからんから聞いてるのだが・・・

これいいな、馬鹿が見たら正論に見えるかも知れない
今度使おう
245ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:20:15 ID:YhXmWHKI
ググれカス!と罵倒されるのがオチ
246ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:29:22 ID:fldHXyUP
そもそも筋違いな偉ぶりレス書いてる>>239が悪いのだけどな
何のためのパーツかなんてバカでも知ってるし、それがトラブったら
どうなるかを聞いただけなのに


ところでズラっと続いたみんな単発IDだなwww
247ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:10:19 ID:xba1MRR6
>何のためのパーツかなんてバカでも知ってるし、それがトラブったら
>どうなるかを聞いただけなのに

トラブったらどうなるかだってバカでも知ってるよ
248ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:32:58 ID:leJrNn+d
ヤフれ
249ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:30:43 ID:DHxwMNNb
>>242
短絡すれば音が出なくなる
短絡すれば音が出なくなる
短絡すれば音が出なくなる
短絡すれば音が出なくなる
250ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:34:38 ID:5TALiaFY
筋違いな無知レスでもその後に単発ID連続レスで擁護すれば正義を
装えるということですねわかります。
251ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:55:29 ID:xba1MRR6
妙に「単発ID」に絡むやつが単発IDwww
252ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:34:16 ID:ne4cYbAr
それに突っ込む奴も単発IDw
253ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:26:01 ID:Tfr/+uuT
↑文盲
254  ↑:2009/01/18(日) 03:06:23 ID:N9wosesm
白雉








--------------------------------------------------
バリア
255ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 03:10:53 ID:xXlZKbaZ
「白痴」な。
256ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 03:17:10 ID:98XtaOcK
>>251
自分のやっていることを他人もやっていると考えがちなものだ。
257ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 12:01:14 ID:VqPNv7SC
どう見てもID:xba1MRR6は単発IDではないのにね
258ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 14:34:38 ID:oVlSHZ4i
フライングVのストラップピンの位置をギターの内側から角の頂点に変えたいんですが、キリか何かでネジの頭が少し入る位の穴を空けてからドライバーでネジを入れるってやり方で大丈夫ですかね?
259ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 14:37:19 ID:fSE2qi0e
>>258
マホガニーなら大丈夫じゃね?
260ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 14:48:51 ID:oVlSHZ4i
ありがとうございます!マホガニーなんでやってみます!
261ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 14:52:27 ID:ELgYNWk8
左右両方だど。
下穴はちょと深めに開けないと
パックリ逝く。
262ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 16:12:04 ID:oVlSHZ4i
左右両方とはどういう意味でしょうか?
263ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 16:41:38 ID:ELgYNWk8
床置きにいいじゃんか。
264ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:52:50 ID:5BHyxv2u
そんなダセーことするかよwww
オールドと同じ位置にしたいんだろ
265ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 18:18:35 ID:092qy6JF
テレ用のMONSTERTONEって入手困難?
266ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 04:17:57 ID:p1m5pLOi
前後の高さが同じのエスカッションが欲しいのですが売っている所を知ってる方はいないでしょうか?
実店舗でも通販でもブリッジ側が高くなっているのばかりで困っています。
267ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 09:58:09 ID:p1m5pLOi
あげます。
268ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 11:51:23 ID:QZNCjfGv
馬鹿なの?
269ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 14:29:23 ID:S5j5MpzC
ESPにある。
橘高モデルを作るときは俺もそうした。
270ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 14:30:13 ID:lCZpRK5W
>>266
ヒント:ネック側×2
271ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:30:35 ID:FWMdVSQQ
高見山かよ
272ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:30:48 ID:GfxRgGLp
>>267>>266にタダでやるって言ってんのかと一瞬思った
273ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:00:14 ID:5Me1VLIQ
トニースミスのPRSもどきのギターありますよね
あれのペグ、ブリッジをGOTOHの一番安いやつにして配線材、コンデンサ、ポットを適当なものにつけかえてPUにダンカンのっけてトータル5万に収まりますか?
それとも5万でcortのPRSもどき買った方がいいですかね。
274ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:11:27 ID:y6o+Hz0i
電卓すら使えない幼稚園児ですか?
275ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:42:17 ID:5Me1VLIQ
>>274
電装詳しくないからトータルでいくらくらいとか軽く教えてもらいたかったんだ
あわよくばどれとどれを・・・・みたいな感じで教えてもらいたかったんだ
なんかすまんこ(´・ω・`)
276ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:57:56 ID:w8+eM1ro
そのレベルなら、いじり壊しの可能性大だからCort買っとけ。
277ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:02:18 ID:P5Bxo7QC
>>273
ネックとかフレットの処理が雑なので君の言う改造だけではまともなギターにはならない
cortがどうかはしらんけど。
278ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:17:38 ID:TG2WATyC
>>275
まず自分で適当に見積もって来い。それに対しての感想を求めるなら解るが、わざわざ時間割いて0から見積もるアフォはいない
279ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:44:59 ID:C6rO062z
5万あったら中古でPRSのSEとか買えるんじゃね?
280ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 07:28:30 ID:VhG4EHvy
>>269
>>270
助かりました。ありがとうございます。
281ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 16:13:44 ID:+fzrtKiI
楽器店でボリューム・トーンポットとトーンコンデンサを交換してもらったのですが、
交換してからトーンを絞ると音量が下がるのが気になるようになりました。
これはポットが原因なのでしょうか?コンデンサの特徴なのでしょうか?
それとも楽器店に頼んだのであまり考えたくありませんが配線が出来ていないのでしょうか?
ちなみにポットはCTS、コンデンサはオールパーツのビタミンQです。
282ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 16:23:07 ID:eft0mFaE
そのみっつすべてに可能性があるね
283ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:32:06 ID:fEG0mKC7
>>281
まず間違いなく、コンデンサの容量でしょう。
容量が大きいと
>トーンを絞ると音量が下がる
という症状が出ます。
473 なんじゃないか?
223 とか、PUによっては 103 なんてのが良かったりする。
284ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 20:57:11 ID:mogXaCSv
セラミックコデンサー(たぶん元のやつ)とオイルコンデンサー(ビタQ)の
特性の違いから来る印象の差だと思うが。
ピックアップが高音がちで中低音が薄めなタイプだとオイルコンの方が
パッと聞きで音量が下がるような気がするもんだよ。
285ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:09:11 ID:eY8DVrFt
特性の差といよりそれ容量抜けじゃ・・・
286ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 20:30:18 ID:ifqbZeNN
>>285
オールパーツだったら年代もんでもなし容量抜けはないだろう。東一だっけ中身。
287ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:30:58 ID:47gX1tV9
ハンダごて当てすぎで熱でやられちゃったとかはないの?
288ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 07:25:46 ID:0yi+8PHc
そうそう壊れないぞ?
音量下がるって、歪んでたのがクリーンかクランチになっちゃう様な感じかな?
それとも籠って抜けが悪くなって、音量が下がったように聞こえちゃうのかな?
289ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 08:51:02 ID:sYVOBdFf
なんでもかんでもビタQがいいわけでもないしなあ。
結局コンデンサって相性だし、色々試してみるしかないような。
290ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 12:51:57 ID:xdOUltci
だからセラミックよりもオイルコンの方がトーンを絞った時に
残る音が柔らかいから、中低音の弱いピックアップだと音量の
低下が大きく感じるんだって
ビタQとかは、中低音が太めのピックアップじゃないと良さが活きないよ
291ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:16:03 ID:PYoTlNuH
>>290
>セラミックよりもオイルコンの方がトーンを絞った時に
>残る音が柔らかい

コンデンサは特定の高域をアースに落とすパーツ。
何KHzから落とすかを左右するのがその容量だ。
よって種類によって柔らかいだの硬いだのなんてナイ。

>>289 も相性だなんてあいまいなことを言わないようーに。
292ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:19:42 ID:aQ+i24mY
PUからVolポットにハンダ付けするときにPUの線を途中で1本にまとめて
ポットに付けたら何か支障がでますか?合理的だとおもうのですが
見ないということはだめな理由があるのでしょうか?
293ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:30:26 ID:rPWR0HDF
用途によるでしょ
マスターボリュームにしたいなら勝手にしな

まぁ君の文章を相当意訳しての回答だけど
294ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:06:13 ID:xubwMK8u
ビタQが一番分かり易いけど、セラコンと比べると絞った時の音が違うのは事実。
295ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 17:14:37 ID:KLaJiOTS
まぁ、聞き比べてもわからなかったり、そもそも比べる気も無かったり
する分にはコンデンサーの種類なんてどうでもいいことなんだろうけどな。
でも>>281の悩みに対する回答はたぶんそれで正解だろうと俺も思うよ。
296ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:31:55 ID:SXcI5hUs
計測して容量が定数どおりならオイルコンだからセラコンより
音が柔らかいとかはない

個体差が出やすいとか熱に弱いとか経年変化出やすいとかの
差はあるけどもね
297ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 22:12:41 ID:0yi+8PHc
だな。多分>>281は単純にコンデンサの値がでかすぎるだけだと思うよ。
298ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 02:25:50 ID:UbcPVo57
コンデンサの違いなんて、結局
自分がわかれば「変わる」
自分がわからなければ「変わらない」
で堂々巡りになるだけで、具体的な決着の出る問題じゃないからなぁ
配線材やハンダほど微妙では無いと思うけど

>>281はコンデンサのラベル確かめてみて、自分がどうしても納得
出来ないなら戻すしかないな
299ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 05:18:29 ID:1xvpWzXt
コンデンサなんて容量・耐圧を除けばほとんど自己満足。
だからこそ拘りたいんだけどね。
俺からしたらノブの種類とかPUカバーの色とかと同じだ。
300ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 06:31:08 ID:CnXEfe4M
一度種類で音が違うのかか交換して
録音を繰り返したがそれなりに音は違ったよ。
配線材ほど顕著な差ではないが。
コンデンサに限った話じゃないけどどのパーツでも変えれば音は若干変わる。
301ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 11:24:03 ID:GyPkQVkE
それはちゃんと容量を計測して比べたの?
ラベルに書いてる容量信じ込んでるだけじゃない?
302ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 14:25:32 ID:WAXSpcsf
>>301お前は実際にコンデンサーを交換した事あるの?
303ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 15:46:57 ID:g/+J0aP7
すみませんコンデンサはハムバッカーの場合0.047MFですよね

304ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 16:01:11 ID:4TenvNEk
>>303
0.022だよ。
305ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 16:09:53 ID:g/+J0aP7
>>304
ありがとう御座いました。
306ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 16:24:12 ID:vJrMAiVc
気持ちは分かるが「ハムは0.022」と断言されると
いや別に0.015でも0.030でもいいんだけどな、と言いたくなる
307ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 16:31:09 ID:Pz7xKR82
その気持ちもわかるが、一般的にって答えでいんじゃね?
好みだけどさ
308ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 19:07:18 ID:/gMfRhf1
>>302
で、容量は計測したの?
309ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 19:52:31 ID:CnXEfe4M
>>308
お前はあんの?
お前は全く同じ容量であると計測して
録音したものを波形で確認したことあんの?
310ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 19:58:33 ID:OJQeEZoP
なんだこいつ
311ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:00:03 ID:/gMfRhf1
計測したことあったら全く同じ容量のコンデンサ揃えるのが
わりと大変だってことくらい分かるでしょ
312ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:19:48 ID:OJQeEZoP
何だ本物の馬鹿か
313ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:40:30 ID:C3W8laKI
自分がわからないものは信じたくないだけでしょ。
音の違いなんて案外そんなもんだ。
314ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:46:21 ID:qvEdkxLk
メタルワイヤー単芯のピックアップでリード線の延長を行いたのですが
芯線の部分ははんだ付けできそうなのですが、
芯線を被っている網目状のアース線部分はどのように増設すれば良いのでしょうか。
どなたかご教授していただけると幸いです。
315ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:46:59 ID:1xvpWzXt
コンデンサについては数々の議論が巻き起こってきたからな。

1.コンデンサを交換しても音なんて変わらない派
2.容量が違えば音は変わる派
3.容量・耐圧が変われば音は変わる派
4.容量・耐圧・種類が変われば音は変わる派
5.容量・耐圧・種類・メーカーが変われば音は変わる派

上から下に対する意見は「お前の思いこみ」。
下から上に対する意見は「お前の耳が悪い」。
316ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:54:02 ID:tU24i36t
オレなんかコンデンサーの違いは全然わからなかったけど、音大行ってたやつに何も知らせずに聴かせたら全然違うって言われた。
オレからしたらどうでもいい
317ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:56:04 ID:vQ2w7+Y8
オラは
・トーン変化のしかたが違う派
318ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:03:47 ID:4DSELRxj
オラは
・醤油派
319ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:25:29 ID:64Z21vVx
ストラトなんかはコンデンサー換えようと思ったら、ピックガード外して
そのために弦も取り替えて、手間も時間もすごくかかってしまうから
違いがあってもわかりにくいだろうね。
レスポールやテレキャスだとそのままでコンデンサーだけをパッと
換えられるから、換える前の音が耳に残ってるうちに確かめられるし
分かり易いんだと思う。
320ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:31:09 ID:dxh3zHK2
コンデンサとかはこっちで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227526328/
321ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:33:31 ID:TLnr/QVo
微妙なパーツの音の変化の議論は必ず>>315

>上から下に対する意見は「お前の思いこみ」。
>下から上に対する意見は「お前の耳が悪い」。

になってしまうよな
いや逆にそれで成り立っているのかもしれんなw
322ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:57:07 ID:Y9/lkNhM
>>315
オレは3かな。
LCRメータでちゃんと測ると、コンデンサの静電容量なんて
いい加減だとわかる。
エレキギターの回路はハイインピーダンスなんで、耐圧が
けっこう重要。
この二点だな。

323ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 17:54:14 ID:i6XunzDr
質問です。
フロイドローズから2点支持のシンクロナイズドトレモロかウィルキンソンへの
交換を考えているのですが、
この場合、従来のフロイドローズのスタッドはそのまま使えるのでしょうか?
324ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:50:16 ID:nY13m+99
ものによる
325ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 21:52:20 ID:i6XunzDr
ありがとうございます。
スタッドのピッチの違いなどはバラバラのようですね。
合うものなら、“使えるものもある” ということで良いのでしょうか?
326ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 10:49:04 ID:sAlhXRf8
ナッシュビル→ABRの変換スタッドはSCUDのミリサイズの
ものしかないのでしょうか?
インチサイズのものどなたかご存じないですか?
327ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:34:31 ID:xKpT0TBj
ところでポッドとか交換しただけでも音色変わってくるん?
328ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:34:43 ID:GT+2/q9O
そりゃあPODもモデルごとに凄い進化してるから音は凄く変わるよ
329ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:53:19 ID:Urod9n9b
コンデンサかなり音変わったけどなぁ。
代える前はハムなのにハイ出過ぎでキンキンしてたのに
オレンジドロップにしたら良い感じにハイ落ちして音が太くなった。
10年以上前のギターだからコンデンサ自体劣化してたのかもしれんが。
330ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:02:19 ID:Leee6f7+
トーンmaxでも変わるの?
331ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:06:14 ID:cSzrcT++
俺はトーン絞らない状態だとさすがに体感出来なかった。
332ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:11:47 ID:b519zXDY
>トーンmaxでも変わるの?

これは静かな四畳半で、ヘッドフォンつけてのお話だろうね。
スタジオとかステージではどうでしょね。
333ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:12:41 ID:xKpT0TBj
ヴォリュームポッド変えただけで
音が変わった気がする。
334ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:15:04 ID:U8klksoe
そりゃあPODもモデルごとに凄い進化してるから音は凄く変わるよ
335ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:38:25 ID:tYkdpHt+
半濁音を認識できずに濁音になっちゃう年寄りは多いが、何の現象よコレ?
336ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 17:50:18 ID:NCO5oHbS
10でバイパスされるようなポット使えば
Maxでも音が変わるって実感できるよ。
337ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 18:23:40 ID:xKpT0TBj
ローラーサトルに換えたら音的にはどうなの?
338ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 18:25:47 ID:x+hZkki4
ROLLER聡くん!
339ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:20:42 ID:8c0TQUrh
パイバスってようするに巨乳の事ですか?
340ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:35:41 ID:/F9kHB8H
無毛のこと
341ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:59:47 ID:H5e9WlI4
5wayレバースイッチを交換したら収まらなくなったので
ザグろうと思うのですが、どういう工具を使えばいいのでしょうか?
342ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:13:35 ID:GT+2/q9O
日本語不自由な奴が多いな


意訳して回答してやる

彫刻刀
343ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:15:37 ID:H5e9WlI4
>>342
ありがとうございます。
彫刻刀で削ってから、やすりはどのくらいの目のものがいいですか?
344ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:17:44 ID:JBmp5fi9
安いので人力だとノミや彫刻等だろうけど
電動ドリル用のトリマーみたいなビットがあるからそういうの使うほうがまだ安心
345ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:24:42 ID:H5e9WlI4
>>344
それだともちろんドリル持ってないとダメですよね?
ドリル買うと部品代とドリル代でギター代超えるくらいの安ギターなんで
出来るだけ安上がりだと彫刻刀ですよね><
346ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:26:57 ID:th7lg7Ee
ドリルもけっこう安物あるよ。
後々まで使えるし、電動ドライバーにもできるものも多いから、
家のことにも使える。

そう言ってお父さんを説得してみるのはどうだろう。
親に棚を作ってあげるとか言って。
もちろん、その場合は本当に作ってやらねばならんのだが。
347ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:29:21 ID:/F9kHB8H
わざわざドリル買ったりヤスリかけたりせんでも、
俺なら彫刻刀でザックザックはい完了!だけどな
348ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:37:46 ID:3LHZCe/m
>>347
ザックワイルド
349ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:52:52 ID:U8klksoe
ドリルはMakitaがいいよ。
350ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:53:50 ID:H5e9WlI4
>>346
どの道具があれば彫れるのがリンク貼ってもらえると助かります。
検索したんですけど、先っちょがたくさんありすぎてわからなかったです
351ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:56:36 ID:VgCbLomB
>>349
Mr.Big乙
352ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:58:26 ID:L0pHlwmd
でもマキタはさすがに高いだろjk
ホームセンターで売ってる2000円くらいので十分だぜ。
353ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:55:56 ID:6WyAV8zb
ギターの木材に彫刻等はつらい。
ノミと金槌での力仕事になるよ。

今どきはブラック&デッカーが安くなってる。
354ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:01:45 ID:xvcf+K/r
>>353
5waySWのとこを深くする程度ですが
彫刻刀厳しいですか?
ノミと金槌の合わせ技。。想像できないです><
355ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:20:30 ID:6WyAV8zb
そのぐらい堅いんだ、ボディもネックも。
やってみれば分かるけど。
356ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:28:21 ID:xvcf+K/r
軽く調べたら
ブラック&でっカーの安いドリルのがノミより安いんですね><
357ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:37:29 ID:Lumc58P9
5waySWが干渉するとこチョコっと削るだけだろ?
堅いけど彫刻刀で十分いけると思うけどな
俺はシングルPU→ハムPUのザクリも彫刻刀でやった
358ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:37:52 ID:5ADBKFko
あくまでもこれは一例だが、

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x63694888
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p139677012

こういうおまけのいっぱいついた安物から始めてみたらどうだろう。
359ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:51:07 ID:4SKV3Mhc
フェンダーの日本語版HPにはパーツのカタログないのな
360ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:54:20 ID:UlXItLvi
もう数年に渡り工事中だよ。
361ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 01:56:49 ID:PFLilhOE
ドリルのいいだしっぺだけどちょっとでかけてる間に話進んでるな。
>>358の最初のはわからないけど後のはあまりお勧めしない
持ってるけどフレットの出っ張りwとかビス穴くらいにしか使えない座繰りをわずかにいじるのにも不向き

んで座繰りがより深くするなら電動ドリルがいいけど横にすこし広くする程度なら
彫刻刀でもなんとかなると思う。フロイドローズの取り付けならあれでやったことある
362ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:02:36 ID:xvcf+K/r
ではハンズで安めの彫刻刀セットを買おうと思います
363ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:16:11 ID:J6SpU9cu
インレイとバインディング掘るのにトリマー欲しいなぁ。
364ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:52:25 ID:4SKV3Mhc
フロイドローズの寸法が詳しく書いてあるページとかないですかね?
365ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:56:18 ID:4SKV3Mhc
ごめんなさい、ありました
366ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 03:08:15 ID:4SKV3Mhc
何度もすみません、シャーラーのフロイドとオリジナルのフロイドってサイズ違いますよね?
367ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 12:08:14 ID:stbIUSnO
違いますね
368ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 18:55:00 ID:H4Bww5uY
ドリル買えばドリルピッキンできるよ!!
369ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 21:39:19 ID:iBqOtvUu
昨日の彫刻ドリル野郎ですけど
昨日付けた5WAYSWを今の状態と上から見た感じ同じ場所に配線し直したら、端子が変わるため音が出なかったりするのでしょうか?
雑誌に載ってた配線カスタマイズを見ながらやりましたが
間違ったとこに配線してしまいました
ですが意図したものになってるので繋ぐ端子の理解がチンプンカンプンです
どの端子にどう繋ぐとかあるのでしょうか?
370ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:21:52 ID:w5Wq1Mex
日本語が不自由すぎてまったく意味が分からない。
素直にリペアショップに持って行って下さい。
もう二度と出てくんなよ。
371ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:32:19 ID:f+7yau7e
>>368
ギズモにもなる
372ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:51:54 ID:SWPgJgWC
確かに>>369の文章はチンプンカンプンだw
373ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:16:29 ID:JcXJPb8M
昨日のドリルチンポ野郎です
同じ5waySWでもメーカー等で端子配列が違う場合があるのでしょうか?

先日5wayセレクタスイッチを自分で交換してみました
交換するついでに某雑誌で紹介されてたカスタム配線も一緒に試しました
その配線図に載ってる通りに新スイッチの端子に配線しました
ですが
実は配線間違いをしていたにも関わらず正常な結果となりました
僕の頭の中は毎日エロい事で一杯なんでしょうか?
なんなんでしょうか俺は?自分でもチンプンカンプンです
一体全体僕は何をすれば良いのでしょうか?
374ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:20:39 ID:5vaI2YBh
チンチンプンプン
375ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:24:35 ID:JcXJPb8M
>>370
ちょwwww
そのID!!ここに記念カキコして池
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229101728/
376ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:43:21 ID:Cm43YtED
>>375
お前もXスレにでも書き込みしてくるんだな
377ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:15:39 ID:AqNL3r4N
>>376
ED
378配線ドリル:2009/01/29(木) 00:16:26 ID:zuSObdan
>>370
セレクターをピックガードに取り付ける向きが二つあるでしょ?
もし間違って逆向きに配線したとしても
フロントにあわせればフロントが出てって通常通りの仕様になるのか?ってことです。
繋ぐ端子がどうやら決まってるように配線図を見ると思うのですが
一箇所だけ異なる場所に配線されてても、ちゃんとコントロールが反応してるので
どういうことなのか?と疑問に思いました。
379ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:49:30 ID:0cDmf1pa
向きはないはずだから大丈夫。
380ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:52:40 ID:zuSObdan
>>379
国産とUSAのものは端子の場所が違うだけで
それも同じく大丈夫なんですかね?
明日逆にして試してみる予定ですけど

それと彫刻刀買って彫ってたら彫刻刀が折れたよ><
かたいよー
381ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:54:47 ID:9+u8CFGQ
>>380
マホボディとかか・・・?桐とかバスウッドとかは削れ過ぎで心配になるし
結局ドリルでががっといったほうが安上がりなのかねぇ。俺持ってないが
382ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:57:45 ID:zuSObdan
>>381
マキタのドリル買おうと思ってた時期があったんですけど
用途はもちろんあっちで
でもセットで2000円だったんで一個くらい折れてもどうにかなります
安いストラトなんでバスウッドかなぁ
明日朝一で削りの続きやります
383ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:38:59 ID:TvZDa9SB
質問です。
白のストラトのジェフベックモデル(ローラーナットとかロック式ペグとかノイズレスのやつ)のアームが折れてトレモロブロックのみを買いたいんですがジェフモデル純正のナイフエッジのトレモロブロックがどこに売ってるかわかりません。

ジェフモデルに合うナイフエッジのトレモロブロックでもいいです。

知ってる人いたら教えてください。
お願いします。

384ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:40:56 ID:8K6D9RIP
>>382
若いっていいな。てか、平日の朝一が何故ヒマなんだ?
ニートか大学生か、解雇されて失業保険が切れるまでのんびりしようとしてる派遣か、定年迎えた団塊としか思えない

あ、もしかしてブッシュか?
385ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:45:49 ID:8K6D9RIP
>>383
その説明じゃ同じギター持ってて過去に同じ目に会った人しかレスできないだろ

メーカーと型番くらいは書け
後は値段とかな
386ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:47:49 ID:zuSObdan
>>384
音楽関係の仕事なんで
改造と日本語は全然ダメですけど
387ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 02:33:51 ID:izVJVh5J
>>383
何故楽器屋に聞かないの?
388ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:51:05 ID:x/i4/klR
5wayセレクタって、
国産と海外ので開口部の大きさとか、ねじ穴間の距離って
どのぐらい違うものなの?
389ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 06:38:04 ID:RD9zbtyE
尋ね人:生卵くん
>ゆで卵=硬いネック
>生卵=軟いネック
>回る運動エネルギー=弦の振動エネルギー
>ネックは弦と「釣り合って」はいません。
390ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 07:18:16 ID:zuSObdan
>>388
パーツを袋越しに合わせてみただけですが
あまりかわらないです
フェンダージャパンの場合ならねじ込めばUSAも入るって店員さんが言ってました
391ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 09:09:55 ID:zuSObdan
御茶ノ水でパーツが豊富なとこってどこですか?
392ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 13:51:49 ID:izVJVh5J
プレイヤーズゲート

お前もう書き込みすんなよ、ウザい
393ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 19:53:40 ID:gKZITBZD
頭の悪いヤツは、改造を自分でしようとか考えんな。
394ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 19:55:29 ID:jkxDFS7C
YAMAHA パシフィカ 612V のオリジナルトレモロブリッジをウィルキンソンの VS100N に
交換出来ないかと思っています。VS100N のアンカー間隔は 56.8mm でヤマハオリジ
ナルブリッジのアンカー間隔は 58mm くらいあります。ネットで VS100N の写真を見る
と6弦側のアンカーで位置を決めて1弦側の受けは幅広くなっていて数 mm 位の違い
でもはまるような感じではあるのですが 1.2mm 違うとセンターがずれて弦の位置が6弦
側にズレる気がするのですがこのあたり他のギターでも構いませんので交換した方がい
らっしゃいましたらどのような感じか教えて頂けないでしょうか。

もしこれをプロのショップに頼む場合は元のアンカー穴を埋めてセンターを出して穴あけの
やり直しになるのでしょうか。
395ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:09:18 ID:Ae6YIlKy
>>394
よみにくい
396ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:17:24 ID:9Dwfw9WS
>>394
フロイドライセンスのGE-1996Tもナイフエッジ部分は同じ造りだけど
スタッドピッチの違うフロイドオリジナルの代わりに載せても別に違和感なかった
397ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:47:47 ID:PRb/yv/8
>>394
そこまで調べてんなら多分付く事は予想してるんだろ?
やってみて駄目なら元に戻すかプロにやってもらうか悩めばいい
問題は1.2mm 12フレット位置で0.6oのズレを>>394のプレイアビリティの許容範囲に収まるかどうかで
人に聞いてもあんまりしっくりした答えが返って来ないのでは?

>もしこれをプロのショップに頼む場合は元のアンカー穴を埋めてセンターを出して穴あけの
 やり直しになるのでしょうか。

もちろんそうですよ、中には例外のリペアマンがいるかもしれないが
398394:2009/01/29(木) 22:25:00 ID:jkxDFS7C
>>396
ありがとうございます。

>>397
今のところアンカー間隔の違いがどうかちょっと気になっているとこで既存のアンカー
もそのまま使えそうな気はするのですが、それ以外の本体が入る穴のサイズがどう
なってるかは検討してません。その通り 0.6mm の差がどんな感じになるかと思って
ます。

また、プロに頼んで穴埋めインストール、それとネックの調整など全て頼んだ方が
弾きやすくなるのではないかとも思ってます。
399ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:26:39 ID:zuSObdan
>>392
ありがとうございます
今日はセンターリア直列ってやつしてみました
ノイズがキャンセルされたのはよかったけど
音はSSHのハーフトーンみたいな感じでした
400ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:35:21 ID:2s9q0LZS
確信犯だな
401ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:12:04 ID:euqH5slf
>>400
おまえ確信犯の意味分かってないだろ
402ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:33:25 ID:EPsSfYw9
>>401
とぼけたって無駄
以後お前は確信犯としてスルーされる
403ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:40:03 ID:tgyI4tM5
確信犯ですけど
ボディもネックも塗装はがして
オイル塗って生活させたらギターどうなるかな?
404ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:41:16 ID:1StmwKfG
弾く度に手がヌルヌルになるんじゃない?
405ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:45:19 ID:x9R5PvAZ
もともとギターについてたボリュームが
AカーブかBカーブか調べるにはどうしたらいいですか??
406ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:46:38 ID:wc0GZpeC
音を出しながらまわして耳で確かめます
407ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:50:27 ID:tgyI4tM5
>>404
ありがとうございます
では来月くらいからオイル4種の検証から始めようと思います。
ヒューマンギアのえの油、ビーズワックス
床用のビーズワックス(ヒューマンギアのと同じっぽいけどこっちのが安い)
リンシードオイル
をローズ指板にフレットでわけて一斉に塗ってみようと思います
408ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:16:36 ID:O9226LF6
>>405
裏の刻印でわからなかったら、ハンダごてとテスターが要る。
真ん中の位置で抵抗値がちょうど半分くらいになったらBカーブ。
Aカーブだと3分の1くらいになる。
409ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:32:53 ID:x9R5PvAZ
>>408
1/3ずつぐらい回していったところ
0 --> 130 --> 220 --> 245 (kΩ)
となりました。
どちらでもないみたいですが、この場合はどうなんでしょう??
410ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:32:56 ID:DVmKyRWP
>>407
>をローズ指板にフレットでわけて一斉に塗ってみようと

確信犯を気取るなら自分で言ったこと

>ボディもネックも塗装はがして
オイル塗って生活させたら

は、ちゃんと実行してからな
もちろん、証拠のうp付きでな
411ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:35:19 ID:1StmwKfG
>>409
A
412ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:36:21 ID:dyCnaoPP
>>409
Vol10から下げていってそうなるんだったらAカーブだよ。
413ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:40:10 ID:x9R5PvAZ
>>411-412
ありがとうございます

ちなみに、ボリュームはAが一般的だと考えて問題ないですか?
414ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:57:42 ID:+FbNkE7V
おまえ、ドリルチンポ野郎だろwwww出てくんなよwww
AかBかはポットに書いてあるだろカスwwwwwwww
415ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 03:32:57 ID:ghQfh+Yo
ハンダ盛ってりゃ見えないことも多いじゃん。

>>413
>>409によるとA250kΩが付いてんだからシングルPUだろ?
フェンダー系はA250がデフォ、ギブソン系は機種によって
AだったりBだったりするけど大体500KΩがデフォで一部にB300kΩ。

他のアイバだのピーピーだのは知らん。
416ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 03:58:05 ID:x9R5PvAZ
>>414
ちがいます

>>415
ありがとうございます
417ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 07:46:35 ID:KP8YVVGQ
センターズレってどのくらいシビアなものなんだろう。
418ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 07:48:50 ID:tgyI4tM5
ピックアップから出てるアース線が短かった場合などに
付け替えたり足したりしたい場合ってアース線じゃないと使えないですか?

リード線は普通のギター用配線コードとかで大丈夫でしょうか?
419ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 07:59:08 ID:8ebcba0M
ローラーサトルは音的にどうなんだよ!
糞どもが!
420ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 08:02:09 ID:Wahza3CQ
誰?それ
421ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 08:28:32 ID:+FbNkE7V
最近リア工が常駐してるよな
422ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 09:08:03 ID:kVNGKn13
ローラーサトルwwwポッドwww包茎童貞www
423ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 09:30:31 ID:3aV3i0uc
もはや様式美だな
424ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 10:21:50 ID:peJj18b4
ロケンローラーさとる!
425ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 22:13:23 ID:eTo8TYIJ
>>424
呼んだ?
426ドリルちんぽ野郎:2009/01/31(土) 01:03:22 ID:o5ZqIFRq
HSHのギターにフロント、リアにタップできるようにして
さらにフロント+センター、センター+リアの直列切り替えスイッチつけて
さらに各ピックアップのフェイズスイッチつけてってできるの?
427ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:03:00 ID:psRAekwh
ESPのTREMOLO TONE SPRINGS 買おうと思うんですが、このスプリングは普通のより柔らかいと聞きました。

このスプリングで046〜010をベタ付けに出来ますかね?

428ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 02:25:39 ID:9MeoQJYt
できる
429ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 12:12:15 ID:T/HKANYy
TBX導入を考えてますが、
孔径はインチサイズ用なんでしょうか?
430ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 13:33:27 ID:teaYRqJx
たうぜん
431427:2009/01/31(土) 18:40:00 ID:psRAekwh
>>428
スプリングのネジを、かなり締め込むのでしょうか?
432ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 20:00:01 ID:cnSOPupx
>>431
少し考えろ。
433ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 20:02:58 ID:5IA7mI6A
TBXって劇的な音の変化はないよ。
なんとなくパキッとする程度。5がゼロで、10までの間で効くんだけど、5か10どっちかって感じで、中間の操作はナシかな。
434ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 00:08:57 ID:KsQ1NMDI
最近のオレンジドロップへぼいな。
ただ音が篭るだけ。
435ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 00:27:32 ID:FWq7Y9br
もともとそうだったんじゃないの?
436ドリルちんちん:2009/02/01(日) 00:31:18 ID:LMZ+2Usc
明日秋葉原行くんだけど
コンデンサー買うのにいいお店どこかないですか?
437ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:22:50 ID:XSeRZG57
>>434
最近のはな。まだちゃんとスプラグって書いたのが同じ値段であるから探せ
438ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:25:54 ID:XSeRZG57
>>436
ラジオ会館2F。1Fの胡散臭いオヤジはボッタだから気をつけろ
後はラジオデパートの3Fにあるけど、あまり品揃えは良くない
439ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 07:29:00 ID:LMZ+2Usc
>>438
試し用に安いの買うだけだから大丈夫かなぁ
3シングルのストラトに使うんだけど
ハイパスできるのだと0.0001、0.001あたりで
普通に使うなら0,047、0.1くらいがいいのかな?
主にレスポール用とか書いてる0.022とかって
シングルサイズのハムとか載ってる場合なら使っても違和感ないのかね
440ドリル野郎:2009/02/01(日) 14:17:29 ID:b19kr3c0
コンデンサーのボルトってどのくらいの数値がベストなの?
オレンジドロップが600Vだからそれに近い数値ので選んでるんだけど
441ドリル野郎:2009/02/01(日) 14:26:22 ID:b19kr3c0
あと数千円するようなヴィンテージぽいの売ってる店あったけど汚いだけなんかな
442ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 14:27:22 ID:iNKH1Y1O
【自己満足】配線材コンデンサー半田【プラシーボ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227526328/
443ドリル野郎:2009/02/01(日) 14:58:35 ID:b19kr3c0
ありがとう
444ドリル野郎:2009/02/01(日) 15:11:19 ID:b19kr3c0
PG裏のパネル込みで切れる工具って何がありますか?
アクリルカッターでいけるのかな
445ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 15:46:27 ID:GPiSoMep
お前コミュニケーション障害だろ
446ドリル野郎:2009/02/01(日) 16:05:38 ID:b19kr3c0
そうだよ
ネットでしかしゃべれない
447ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 16:40:00 ID:KsQ1NMDI
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j16962766

このタイプのブリッジってほんとにサスティーンが伸びるん?
448ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 16:52:31 ID:YDpiU5NU
お前に回答する気は全く起きないな
449ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:43:56 ID:KsQ1NMDI
>>448
え?w単に知識無いだけでしょw
450ドリル:2009/02/01(日) 19:04:08 ID:LMZ+2Usc
>>449
サステインなんて伸びたかも!て感じだろ
所詮ブリッジなんてそんなもんあ
451ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 16:50:32 ID:xyWtd+m6
フロイドローズ使ってるんだけど、レギュラー、半音、一音下げ
とかってすぐ変えれる方法ないの?エディのドロップdあるのは知ってるけど。
452ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 16:55:12 ID:Q8D1gYtO
トランストレムにでも載せ替えろよ。
453ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 17:47:41 ID:VdUVVQ4x
一音下げにチューニングしてカポタストを駆使する
454ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 17:53:25 ID:cvVGsjc/
オイルフィニッシュをしています。既に3回オイルを塗ったのですが、
次から着色剤を入れてももう色は変わらないでしょうか・・・?
455ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 18:05:05 ID:lwWDg+Ed
変わる
456ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 18:33:42 ID:R6H8VCXL
>>451
フローティングさせた状態でチューニングを変更すると
スプリングの調整が必要になるので
ライヴの時は複数のギターで使い分けたほうが無難
457ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 18:44:55 ID:62Z7PYCL
セミアコのポットってロングシャフトじゃなくても長さ足りますか?
458454:2009/02/02(月) 19:05:21 ID:cvVGsjc/
>>455
レスどうも、明日試してみます!
459451:2009/02/02(月) 19:20:06 ID:alY+iJ7a
ちなみにトレムセッターつけると、チューニング変更(半音下げとか)
したときにスプリングの調整必要ないのかしら?
460ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 19:58:54 ID:r0c/sahP
ロングシャフトじゃないと足りないほどトップの分厚いセミアコってのも無いだろ
461ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 21:12:10 ID:cAd1VdXY
335タイプのギター使ってますが、
リアのハムをシングルでも使えるようにしたいのですが
スイッチは増やしたくありません、
なので、トーンをひとつにして共通にし、
空いた場所に切り替えスイッチを搭載して、
2ボリュームプラス1トーン+シングル切り替えスイッチ 
なんてことにしたいのですがこれは可能ですか?
462ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 21:46:25 ID:2bX6+xE/
出来るけどそれよりもコイルタップが出来るポットをつけたほうが早いと思うよ
ヤマハのバイサウンドに使うようなやつ
463ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:09:46 ID:tQup2gge
スィッチ付きのポット使えばいい
プッシュプルでもプッシュプッシュでも好きなほうで

個人的にはプッシュプッシュの方が使いやすいと思うけど
464ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:10:20 ID:rK2sMzj6
テレキャスにストラトのネックって無加工もしくは軽い加工で取り付けられますか?

よろしくお願いします
465ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:02:30 ID:zUcD0d+T
>>464
ギターには個体差が存在する。
それゆえ同じ型番のギター同士でネックを交換する場合でさえ大抵は加工は必要になる。
466ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:48:08 ID:iASWmAwc
>>465
ありがとうございます
とりあえず買ってから考えます。
467ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 04:46:46 ID:NVywDkyx
ストラトとテレキャスはネックのエンド部分の形が違うから
その部分の加工が必要だったり隙間が出来たりするよ
ちなみにストラトの方が丸みがあってテレキャスの方が直線的
468ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 14:46:39 ID:iASWmAwc
重ね重ねありがとうございます。
469454:2009/02/05(木) 20:38:28 ID:3oD5gfpG
>>455
ちょっと忙しくなって今日行った
店員さんに、もう手遅れだよって言われた
(´・ω・`)
470ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:23:53 ID:eyi4gVAo
ペグに差す油って普通の機械油でいいんですか?
471ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 22:14:52 ID:YcOZLq8U
CRC-556とかミシンオイルみたいなサラサラの油だと滲んできて油まみれになりがち。
自転車のチェーンとかに使う固めのスプレーグリスがオススメ。
472ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 22:25:41 ID:eyi4gVAo
>>471
thxホームセンター行ってみます
473ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:10:51 ID:2HEpa+gM
>>472
100均でおk。50個くらい注油できる分量のが買える
474ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:02:31 ID:eJMkDsln
バイクのパーツ屋とか行くと

「フリクションロスを極限まで低減!しかも垂れない!」

って売り文句がやかましいスプレー式チェーングリスとか売るほど置いてあったりするし

粘性が強いから素早くは動かせないけど、ペグなら問題無いし
475ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 03:13:30 ID:bJR0TJ6p
バイクのチェーン用やアクスルシャフト用等のグリスは、
・ある程度高い温度になること
・雨や砂等にさらされること
・長時間、長期間負荷がかかること
なんかを想定してるんじゃないの
まぁ俺は詳しいことは知らんから適当に言ってるだけだけど
476ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 03:18:45 ID:dZKiuOxP
俺は姪っ子のミニ四駆についてきてるグリス穴から差し込んでる
477ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 07:43:32 ID:xOzoJGAi
俺はなんもしてない
478ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 11:38:44 ID:8mX831rs
AZのホワイトグリス、タミヤのセラミックグリスがオススメ。
479ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 12:04:10 ID:2kErTI/D
>>474
「乗れない」に見えてちょっと笑った
480ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 13:37:54 ID:Y3FelWFA
ハムピックアップにピックアップカバーをつけたいんですが
半田以外で何か簡単な取り付け方法ってありますか。
あとエスカッションはピックアップ固定&高さ調整のネジの部分一箇所(左右二箇所)でも一応固定できますか?
481ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 13:45:48 ID:RlvjQYqn
ノリとか
482ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 16:54:25 ID:1edRT5Z2
普通のシンクロトレモロはずして
フロイドつけたいのだが素人でも出来るものなのか?
取り付けをショップに依頼するといくらぐらいするものなんだろうか・・・
483ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 16:57:34 ID:f6rp4Wbs
>>472
店に聞け
484ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 18:01:57 ID:kZr87mSD
>>480
仮止めで後でまたカバー外したりしたかったら両面テープ
ある程度しっかり固定したかったらホットボンド(グルーガン)

エンカッションはしっかり四隅をネジ留めしないと不安
ネジはホムセン等で探せば代用品見つかるよ
485ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 07:01:22 ID:lLQfaB57
この配線(1〜3)は何の役割があるのでしょうか?
別のギターにはこの3本の配線が無かったので…
FMRそれぞれ、端子のHOT同士繋がっているようですが…
http://imepita.jp/20090207/250130
486ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 10:19:45 ID:lJwDZskn
そのスイッチはすぐ壊れるから片っぽがバカになってもなんとかなるように、だと思う。
487ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 15:26:08 ID:lLQfaB57
>>486
なるほど…
どうも有り難うございます
488ドリル野郎:2009/02/09(月) 22:33:54 ID:6DcXe57s
お久しぶり
http://imepita.jp/20090209/807090
今日買ってきた
右から画材用リンシードオイル、床用エノ油ワックス、アセテートテープ、
銅箔テープ、ヒューマンギアのオレンジドロップ、オールパーツのビタミンQ
ストラトの配線をムスタングにして調子に乗って
タイラーについてるrhythm/leadスイッチつけようと思って
ジャガーの配線図を参考にしてたら失敗して
元に戻そうとして5wayスイッチに熱加えすぎてぶっこわれて
今1Single、1Volストラトだお><
とりあえずネットで中国産桐油を注文したんで
そろそろフィンガーボードを油まみれにしてやります!
リアピックアップにアセテートテープ一周させたらノイズが消えたけど
ピックアップのいいとこ全部消えたので
これから銅箔テープでピックアップに細工しようと思います
489ドリル野郎:2009/02/09(月) 22:35:34 ID:6DcXe57s
せっかくのネタ投下なんであげるわ
490ドリル:2009/02/09(月) 22:41:19 ID:6DcXe57s
あと鈴メッキ線も買った50円だった
491ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:15:51 ID:9xmpAyeZ
>>488
焦ったwww
電源タップとどっかのパチ会社のファミコンとクーラーボックスと黒いちゃぶ台とか
全部俺の部屋にあるものと一緒だから一瞬自分の部屋かとおもったww
ついでにお前が買ってきたもの全部うちにあるwwうはww
492ドリル:2009/02/10(火) 00:24:30 ID:YSwMBpqv
>>491
やっぱ2ちゃんってマニアック星人がいっぱいいるんだな
さすがに床用ワックスをフィンガーボードに塗るってのはいないとおもったんだけど
いたんだな
なんか残念だわ
でも床用コーナーにあるけどオレンジオイルとかも床用に普通に売ってるしね
493ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:26:54 ID:njQyKRm5
塗幕硬化しないワックスは塗れば塗るほどどんどん染み込んでいくよ
494ドリル:2009/02/10(火) 00:29:02 ID:YSwMBpqv
糞安いギターのピックアップだからか
マグネットがうらっかわにくっついてるんだけど
これって外したらマグネット効かないってことなんかな?

銅箔テープをコイルの上に巻いたら
多少ハイ落ち、その分ノイズ軽減って感じだった
ちなみにアースのハトメからスズメッキ線で銅箔に落とすのは明日朝やる
マグネットいらないなら外したいなぁこれ
明日スイッチ買わなきゃ
せっかく買ったコンデンサ試せない

ていうか>>491は他にどんなコンデンサ持ってるの?
ちなみに気になるのはモントルーやらluxeにある
ヴィンテージレプリカみたいの
495ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:29:07 ID:QV1mewID
ワックス塗る ワックスとる
496ドリル:2009/02/10(火) 00:31:23 ID:YSwMBpqv
>>493
その辺は勉強して選んでるから大丈夫だよ
フィンガーボードテストが終わったら
ギターを桐油でオイルフィニッシュにしてみたい
497ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:34:14 ID:w1AsAVHP
オイルフィニッシュは汚れるわ湿度の影響モロに受けるわで良いことなし
498ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:35:33 ID:IhSleDis
ワックスといえば、俺は車用ワックス塗ったことある。
指板に塗ったら滑りが良くなりすぎたぜ(`・ω・´)
499ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:45:48 ID:YSwMBpqv
>>497
鳴りがよくなりそうって期待してるんだけど
そんなことないの?
ちなみにネックオイルフィニッシュのは持ってるから
汚れるのは承知
500ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 03:12:45 ID:Q0bV6xY/
>>494
それフェライト磁石だから外したら音出なくなるよ
ポールピース自体には帯磁処理されてないからね
501ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 09:21:30 ID:wAg3uCIu
4芯PUと ON=OFF=ON スイッチでハム=シングル切り替えって
どうつなぐんだっけ?
にらんでみてもパズルみたいで一手もうてない。。。
ぐぐり先でもいいです、おせーてください。
502ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 09:50:40 ID:hwuEnnjl
PUの公式サイト見ろ
503ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:46:30 ID:sXlJrs6W
ムスタング用3点スライドスイッチを3wayレバースイッチみたいに使えたりするのかな?
配線がわからないわ
8Pだし、普通のレバースイッチと接点が違うと思うから
ちょっとやってみたけどリアが出っ放しだった
504ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:47:14 ID:m8AKLMLY
WARNING FROM HUMAN GEAR(ご注意ください!!!)



ケンタウルスの並行輸入品が出ております。正規の販売ではなく第三者による輸入品であり、
販売者は確定しています。この正規でないケンタウルスは裏蓋に当社のロゴシールが無く、
取扱説明書、保証書が付属されていません。
また外箱も無いものもあります。製作者はこの並行輸入品が日本で使われることを悲しんでいます。
このような物を購入しないようご協力ください。
このような物は修理が必要なときに的確な修理を受けることが出来ない恐れがあります。
ご注意ください。
必ず当社シール、保証書、取扱説明書、
外箱(上部に当社のスタンプがあります)を、店頭でご確認ください。


LINDY PICKUPSに関して

直輸入と明記し販売されている並行輸入品はLINDY PICKUP社からの輸入ではなく、
第三者のUSAから直輸入という意味であり、正規の品物でないことを意味致します。
ご注意ください。また、的確な修理がなされない恐れがあります。
505ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:52:39 ID:sXlJrs6W
国産のYM品番のスイッチって使うの難しくない?
穴狭くて入れるの大変だし
一回出して次入れるときとかもうあれだよね
強引にねじ込もうとすると壊れちゃうし
あれ使いこなす人尊敬するわ
506ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 01:20:35 ID:kqijEsQX
>>505
それはひょっとしてわざとエロく書いてるのか?
507ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 01:28:44 ID:sXlJrs6W
>>506
そんなことないですわよっ!
あたし英語ペラペラなんですからっ

どうでもいいけど、どこかに配線方法ないかなぁ
無駄にこのスイッチがあまってる
なんで普通のミニスイッチ買わなかったんだろう
508ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 11:05:38 ID:S2O5UhSA
8Pってこんな感じのヤツ?

・・
・・
・・
・・

4つずつの3ポジションなので、そんなに悩むものじゃないと思うけど
●●  ・・  ・・
●●  ●●  ・・
・・  ●●  ●●
・・  ・・  ●●

買っても高いもんじゃないし(何十円?)、PUとかと違って、
余っててももったいながるようなもんじゃないだろ
509ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 22:02:15 ID:zsvPHvMQ
そうなんだが
そのスイッチでフロントセンターリアと使用してる例が見つからなくてわからんから
DM50買っちゃった
510ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 08:09:44 ID:Vd7ATd4V
ポットについてなんだけど
ストラトというかシングルコイルには一般的に250Kがついてるけど
アクティブ用に使われる25Kってつけたらすごいこもったりするの?
ていうか使えるの?
ピックアップ自体の抵抗ってたいした数値じゃないけど
ポットは3桁4桁あったりするので
抵抗値の計算ってのがよくわからないので教えて欲しい
511ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 08:29:48 ID:7T5QHv8Q
512ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 18:54:37 ID:jEgsfMfL
GOTOHのロックペグ(HAP)のロックが外れなくて困ってるんですけど外し方わからないので教えてくださいませ
調べても出てこないしギターも中古でかったので説明書もないんで
スレ違いかな?
513ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 18:59:16 ID:YnMNGGLu
ロックナットの溝の部分をコインで時計回りとは逆に回せば外れると思う。
514ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:02:02 ID:ZbKlEQih
10円玉を溝に挿して回せ
3:3ペグの右側は左側とは逆に回さないと緩まないので注意
515ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:30:20 ID:Oj/9AJ59
パッシブに25KΩ使っても壊れないかな?
516ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 20:01:08 ID:jEgsfMfL
>>513>>514ありがとうございます
517ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 00:59:08 ID:3+4HrXzK
プッシュプルポットでいいやつないですか?
CTSってスイッチポット作ってないのかな
518ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 01:09:06 ID:o/RtEI38
あるよ
519ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 02:31:44 ID:HoKVDYWw
あるけど高いし、2接点のオンオフしか出来ないから、単純に
ハムのタップにしか使えないよ。
あ、コンデンサーのオンオフにも使えるか。
でもシリパラ切替とかは無理だね。
520ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 02:37:53 ID:LkNlngny
それだったらボリュームとトーンポットをスタックにして、元ポット穴をスイッチ穴にしたほうが
521ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 03:08:11 ID:HoKVDYWw
別に、ギブソンの一部のレスポールじゃないのだったらCTS以外にも
選択肢はあるんだし、スィッチポットなんて普通はトーンにしか
使わないから、オールパーツのやつとかで十分だと思うが。
522ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 03:20:53 ID:r0gx84+g
ルックス変えたくないからスイッチポット使うんじゃないの?
スイッチポットは消耗品と割り切って別にCTSにこだわらず
選べばいいと思うけどね
プッシュロック式のにして利便性を追求してもいいし
523ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 08:38:33 ID:/omNG3nu
トールエスカッションってGibsonしか売ってないの?
524ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 17:44:56 ID:DIV7168s
すみません、グローバー102に相当するゴトー社製品は何ですか?
できれば見た目が変わらないのがあればいいんですけど
525ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 17:49:58 ID:3+4HrXzK
526ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 20:53:11 ID:Q7bxVXc2
>>523
売ってるけど、Gibsonとは微妙にネジ穴間の寸法が違うよ。
527ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 08:29:49 ID:Hl22mk+h
>>526
ありかとう
どこが出してるの?
528ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 10:46:06 ID:IzOurowT
コンデンサ交換をいくつかしてたらトーンが二つとも効かなくなってしまったんですが
ポットがだめになったんですかね?
配線は確認して付けなおしました
センタートーン方にコンデンサつけてたので影響うけるのはそっちだけかと思ったのですが。。
他に考えられる原因あれば教えてください
529ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:11:25 ID:IzOurowT
追記

コンデンサ外した状態でそんな感じです
530ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:17:01 ID:Sc0nn7k1
トーンのポットのアースが外れてたりして
531ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:29:27 ID:IzOurowT
アースてポット裏?
532ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:59:31 ID:Sc0nn7k1
聞く前に見て見ろよ
533ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 12:12:19 ID:ufXuDS5L
フェンジャパのテレキャス(TN-SPL)買ったのですが、ピックガードの
ホワイトパールがどうも気にくいません。

換装しようにも通常のテレキャスのピックガード仕様とは
ちょいと異なるっぽいので、塗装、もしくは作成発注したいなと。
そんな私をどっかに誘導してください
534ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 12:17:58 ID:DrNbLvNm
国産のカバータイプの5wayスイッチ周りの配線を一度外して付け直したら
トーンが効かなくなったことがある。スイッチ内部の接触が
悪くなってた。
535ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 12:46:43 ID:qB/yUHwI
536ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 13:50:40 ID:MFKDQQ2F
>>533
自作すれば?
537ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 16:12:28 ID:IzOurowT
てかトーンにアースとかあったのか
最近入り口と出口があることを知ったよ
538ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 16:16:08 ID:U2hVNmSP
トーンの原理を理解してないな
539ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 16:27:49 ID:IzOurowT
理解してないからまったくわからん
ギターメカニズムとかいう本持ってるけど載ってない気がする
540ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 16:29:33 ID:Yi6Kw6Nd
出口がないと水は流れていかないよ
541ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 16:30:00 ID:U2hVNmSP
542ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 18:43:29 ID:HA8tbTLZ
ttp://www.rswww.co.jp/jp/rs_electronic.html
電気に強い人に、質問でやんす。
EVHやリッチー・ブラックモアが使ってて、
最近はギブソンも採用してるBOURNSって会社の
ポテンショメータが大量に載ってるが、ギター用のって、
どれですか? あまりにも数が多過ぎて分からん。
250Kか、500Kを買おうと思うのだが。
543ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 18:57:28 ID:Yi6Kw6Nd
544ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 20:44:15 ID:PjlCpNuo
POLYSICSハヤシがPVで使ってたテレキャスを改造した鉛筆ギター作ってみたいんだが誰か作ったことあるひといないかなー
ぐぐっても改造法いまいちわからんし企画で載ってたGIGSは在庫なしらしいし
545ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 20:55:34 ID:HGPX5jF+
>>544
俺も昔そのGIGSの記事は読んだ。
で、記憶の範囲でよければ教えられなくもないが
>>544がクラフトやリペアにどれだけ知識があるかによる。
546544:2009/02/14(土) 22:59:50 ID:I4bqpb+Q
>>545
ばらしてノコギリで切断・・・までは記事がみつかったんだけど肝心の組み立て・改造の記事がなくて・・・
知識はほとんどない・・・w
547ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:06:34 ID:jfvqJo5w
>>541
ありがとう親切な人
休みを使って読んでみるよ
548ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:23:58 ID:jfvqJo5w
読んだけど
トーンの原理やらとは程遠い内容な気がしますね
アースがどうやらなんてほとんど書いてないし
549友達:2009/02/14(土) 23:25:27 ID:jfvqJo5w
経験人数ってどうやって数えるの?
ていうかそんなのいちいち数えてる人って気持ち悪いんだけど
550ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:27:06 ID:GER+Ri9w
お前が気持ち悪いわ
551ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:27:14 ID:P/CWUVhf
どこの誤爆だよw
552ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:28:56 ID:jfvqJo5w
>>550-551
ホントごめん
酔っ払ってた
結構改心のレスだったんだけど誤爆った><
553ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:30:11 ID:s1SxQND+
そりゃそうだよ
図が間違ってるしw
554ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:30:53 ID:s1SxQND+
555ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:32:36 ID:GER+Ri9w
トーンはコンデンサ経由させた高域をアースに落とすから
中低域が残って音が丸くなるんだよ

それを普段は可変抵抗でコンデンサに流れにくくしてる
556ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:33:59 ID:jfvqJo5w
>>553
そうなのか。。

アースってのはピックアップから出てるけど
それを色んなとこに落としてるわけだよね
スプリング引っ掛けるプレートとか
ポット裏とか

トーンのアースってどっから出てるやつのことなんだろう
そういうの載ってる書籍ってないのかな

結構色んな書籍を集めたけど
あまり電気系詳しく説明してないよね
557ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:38:56 ID:GER+Ri9w
そもそもアースの意味が分かってないのか
558ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:39:52 ID:X82qdAZo
馬鹿すぐる
559ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:41:50 ID:jfvqJo5w
アースの意味わからないなぁ
マイナスってのと弦アースってのしか知らない

どこで勉強すればそういうこと詳しくなるのか知りたいわ
配線とか載ってる本でもそこまで詳しく説明してないよ
560ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:51:40 ID:KG8bQ0k6
分からないなら配線図見てそのままやればいいんだよ
561ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:52:57 ID:/kILTYn9
>>559
http://www.amazon.co.jp/dp/4896911636
これが高いと感じたら、楽器屋にリペアに出せばいいよ。
562ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:54:35 ID:jfvqJo5w
できれば理解したいと思うんで
もうちょっとわかりやすいサイトってないのかな
本でもいいけど
563ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:56:00 ID:jfvqJo5w
>>561
リペアは出すつもりないよ
元々改造練習用に買ったものだから
ありがとう、買うわ
564ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 23:57:42 ID:HGPX5jF+
>>546
ギターを正面から見て左側の側面にコントロールザグリを掘る。
ドリルとかでそのザグリからPUとの配線穴をあける。
テレの純正プレートにスイッチとポット付けてその側面に固定。
ジャックの位置は忘れたけどザグるなり穴あけるなりして、プレートとかで付ければおk。

詳しくは覚えてないけどこんな感じ。

あとボディーの切断跡をちゃんとヤスリなどで処理したり、外周Rを整えたり
再塗装も忘れずに。

できそうか?
565ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 00:44:04 ID:AU/nqKgj
気になったら検索すればいいのに
566ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 00:50:22 ID:qYaJ5yZO
ゆとり脳なんだろ
567ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 01:47:42 ID:SqJ3Fpyz
まぁ、かばうつもりは無いが知能が高いか低いかとは関係無く
理系の事柄には全く向いてない脳の人間っているからなぁ
俺の友達にも、頭良くて回転すごく早いんだけど、PCでメールの
やり方一つ教えるのに、もの凄い苦労させてくれた奴いるし
568ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 02:19:56 ID:qYaJ5yZO
意味不明
569ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 06:05:43 ID:3XbRh+d8
質問いいですか?

PUの交換をしたいのですが、配線をどうすればいいのかよくわかりません。
ギター:YAMAHA、RGX112
PU構成:SSH
現在のPU:YAMAHA純正品(要は元々ついてた奴)
希望するPU:フロントにダンカンのホットレイル、リアにEMG81
コントロール系:1VOL、1TONE、5セレクター

やっぱりアクティブとパッシブを同時に乗せる場合別々のポッドを用意しなきゃいけないんでしょうか?
570ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 08:29:42 ID:UgD7ASo0
>>543
ttp://sound.jp/char/charone.html
ttp://tootoo.to/bbs/NDblackmore/20090108093745.1.jpg
ttp://blog.goo.ne.jp/kz5150srt
すんません、当方の質問が不正確でした。
こっちの、青い四角いポットでやんす。
黒と金色の高級版もあるようですが。
571ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 09:12:31 ID:WHUGNr4Q
>>569
ダメダヨ
572ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 10:23:34 ID:KT7KRmDS
秋葉原にポット買いに行くよー
250Kから1Mまで置いてあって安い店ってやっぱラジオデパート内ですか?
573ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 11:57:01 ID:lNYTuxe+
>>571
じゃあ、トーンポッドって必ず付けなくてはいけないのでしょうか?
出来るだけ本体に穴とか開けずにやりたいので2VOLにすれば……?
574ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 12:01:14 ID:mkKx36ge
1軸2連ポットというのがあってまったく定数の違う
可変抵抗を連動して動かせれる
575ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 12:53:22 ID:fAl3yAb6
>>570
このpotハンダやりやすそうだなwほしい
576ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 16:51:09 ID:P/+8AYMz
>>575
Bourns 500K Audio Taper Pot, Solid Shaft, Blue Box
でググったら、そこそこ出てくるのだが、
国内のサイトの通販が見当たらない。
海外ではメジャーでも、国内では無名なのかも。
店でのばら売りは見たことがない。
577ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 17:11:42 ID:mkKx36ge
普通の24mmポット買った方が品質も安定してると思うけどな
578ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 18:00:25 ID:VN+t8jax
Lサイズのトグルスイッチで一番耐久性にすぐれているものってどのメーカーのものなんでしょうか?
また、クライオ処理されているものは何のメリットがあるんでしょう?
579ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 21:43:52 ID:zo4tdVID
>>578
どこのメーカー問わず当たり外れ次第だな
クライオは自己満足というメリットがある

これ以上詳しく知りたければググレカスと言っておこう
580ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 21:50:32 ID:VN+t8jax
>>579
ありがとうございました。
ググっテキマス
581ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 00:56:13 ID:h7JPdRFs
PUですが
この部分のコイル線が切れてしまったのですが
(かろうじて一本だけ繋がっています)
音質に影響はないでしょうか?
http://imepita.jp/20090216/030350
582ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 00:57:02 ID:B3XmvlLk
どこだよw
583ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:14:36 ID:h7JPdRFs
写真分かりにくかったでしょうか。。
すみません…
シングルPUの台座の横部分です
ココ→ と印した線が切れてしまいました
584ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:16:58 ID:B3XmvlLk
ハトメのとこならハンダ付け直せばいいよ
585ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:48:05 ID:h7JPdRFs
ハンダで補修は試みましたが
場所が場所なので上手くいかず…
問題ないならこのままで
と思って質問してみたのですが
やはり音質に影響あるのですね…
もう一度ハンダ試みてみます
586ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:51:46 ID:h7JPdRFs
晩くにレスしていただいて有り難うございました
助かりました
587ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 09:41:20 ID:NnnJOo/a
>>576
サンクスどこかで見かけたらURL張りますわ
588ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 16:20:34 ID:5TZ9gDDs
ゴトー製の2点支持アンカー&ブリッジってうってない?
fender製のままでも大丈夫ですか?
589ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 16:21:05 ID:5TZ9gDDs

×ブリッジ
〇スタッド
590ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:04:38 ID:7TxlAw7J
250Kの1軸2連のトーンポット売ってるとこ知らない?
理想は250K/500Kなんだけど…。カーブは何でも良いんだ。
20K/500Kだけは見つかったんだけどね…orz
591ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:06:47 ID:C7C69JU4
秋葉原にくさるほどありそうだね
592ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:16:22 ID:0u3/LBlD
昨日からオイルフィニッシュにむけて
ヤスリで塗装けずってるんだけど
ストラトの角のとこなかなか落ちないな
ヤスリかけにくいし
この角嫌いだわ
593ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:30:16 ID:9rKEH1Y2
>>590-591
特殊なポットってのは殆ど受注生産だよ
それに数個単位じゃ作らないだろうから、
個人での発注はまず無理だろうね
594ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 00:32:07 ID:9rKEH1Y2
あっ、250K/500Kなら、allpartsにあるじゃん
595ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 04:40:54 ID:p0LP03Tc
>>594
それ2軸じゃね?
596ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 10:29:39 ID:KVKU6X3h
フロイドついてるんだがザグリがなくてアームアップ出来ないんだけどザグリ加工するとなると何円かわかる?
ギター屋の店員に聞いてみたけど曖昧だったからよかったら詳しく教えてください
597ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 10:47:13 ID:Q/qVAOkO
フロイト
アームアッフ
ザクリ
キター
598ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 11:28:02 ID:bgms1Cjv
相場は3000円から8000円
599ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 12:44:00 ID:iY27ygi6
500k 500kの一軸二連を買って、片方に500kの抵抗を並列に繋げば?
600ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 13:05:48 ID:gGe7jj6Q
誰かインレイ挑戦したツワモノいない?
材料と道具代結構高くつくかなぁ?
601ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 14:01:50 ID:KVKU6X3h
そんな感じかぁ
602ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 19:20:22 ID:nb8n7UbP
>>600
「ギター手作りしました」スレにいけば、木材選びから始めて、自分で総て作業して
ギターを完成させるくらいのすごい人がいっぱいいるから、詳しく教えてくれるでしょう。
603ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:01:24 ID:VPxcP7TE
ポットに半田付けして巻いてある配線を簡単に外す方法ない?
604ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:04:43 ID:9rKEH1Y2
巻いてある?
605ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:31:36 ID:k3VH57r0
網線のことなら、切って剥き直すしか無いだろな
606ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:35:59 ID:nfCZWuLO
ごめん分かりにくかったか
ttp://www9.plala.or.jp/hiraken01/mod/solder_work/solder_work.html
この半田付けを簡単に外す方法ない?
607ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:43:00 ID:zvoFGT4Z
俺はギリギリの所で切ってからハンダごてとラジペンで除去してる
608ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 00:52:07 ID:0SDQOCXJ
この半田付けって、どれよ?
外すのは吸い取り線とか吸い取り機を使って地道にやるしかないよ
配線は端子付近でニッパーでカットして、
端子穴に絡まった線は千枚通しやピンセットとか使うと取りやすいよ
609ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 01:42:51 ID:nfCZWuLO
>>607
それ使わせてもらうわ。サンキュー

>>608
>端子穴に絡まった線は千枚通しやピンセットとか使うと取りやすいよ
それが聞きたかった。分かりにくくてスマン
610ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 03:05:28 ID:eVrnc5ro
>>600
レスカスの指板ポジションマークなら入れ換えた事がある。
611ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 20:33:02 ID:AoIDPSpm
ピックガード自作は糸鋸ないと大変だなー
カッターで少しずつやってたけど時間かかるし
変なとこまで切っちゃったりしてうまくできん
612ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 20:49:14 ID:qYDA4de2
微妙に斜めにはめ込んであるブロックインレイを
まっすぐにするには現状より大きく溝拡大して
インレイも若干大きいのをはめ込むしかないのかな?
613ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 20:10:26 ID:dWKIxx0G
YAMAHA SG-1000の配線を覗いてみたら、
ボリュームポットが1軸2連になってたんだけど、何の意味があるんだろう。
PUのホットを出力とアースとでバランスするような形になってるけど
別に意味がない気がする。
614ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 20:18:48 ID:K7C2X+dS
ボリュームポットで完全にアース漏れなくダイレクトに
音出せるって触れ込みだけどあまり意味はないと思う

ついでに大出力なPUでのタップもあまり使いどころが
ない気がするし

自分もヤマハSG持ってるけど完全にレスポ配線に
してしまったよ
615ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:58:36 ID:9byqYLt7
ボリュームの10と9の音質変化が極端なのはそれが原因なのかな。
スムーステーパーのコンデンサと抵抗入れようかと思ったが。
616ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 09:13:41 ID:cl/8q7VA
>>613-615
ヤマハはギター作りの勘違い大魔王だからね。そうつっこむな。
つっこむんならSGなんぞを選んでしまった自分につっこめ。

Vにハイパスコンデンサをつけると、音量格差は緩和することがある。
617ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 12:43:15 ID:jhT9jfZL
フェンジャパのポットをSCUDの国産ポットに変えた場合
パーツの品質自体はグレードアップ、グレードダウンのどちらになりますか?
618ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 12:47:05 ID:gkwPeDjS
グレードwww
619ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 12:52:56 ID:wxexHHs5
義太夫
620ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 12:58:42 ID:TSyAgu/Q
ガダルカナローズ
621ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 13:30:32 ID:3m3VGCQA
ダウソ
622ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 13:42:05 ID:cl/8q7VA
>>617
聞いて分かるような変わり方はしないから、
安いといっても無駄金は使わないが吉。
623617:2009/02/22(日) 13:34:33 ID:E4AAw/WI
>>622
レスありがとうございます。あまり大きな変化は期待できないんですね。
純正のノブが気に入っているので、ミリ規格のスプリットシャフトを維持したくて・・・
ありがとうございます、素直に現状維持にしておきます。
624ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 16:26:37 ID:5LzNN+J6
フェンジャパストラトのポットをCTSのカスタムポットに変えて純正ノブ使えてるよ。
ピックガードの穴拡げと、シャフトも長いんで高さも要調整だったけど。
>>617のがどんなノブなのかは知らんがスプリットシャフトに付いてたノブなら
インチ規格ポットでも大丈夫なんじゃないかと無責任に言ってみる。

純正ポットがエフェクタで使われるような小さなポットで、状態も良くなかったからか
違うギターかと思う程音ヌケが良くなったよ。
625ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 16:29:20 ID:xCFLvNGs
東京コスモスの24mmポットにでもすれば
カーブの精度も良さそうだけどね
626ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 20:51:15 ID:Oimj5BGg
国産ミリポットをCTSに変えたいんだけど
ボディ材の穴を拡張するのってリーマーでおk?
電動ドリルは持ってません。
ピックガードの穴じゃなくてマホボディの穴なんだけど。
627ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 21:13:03 ID:Ke4ZZyCj
ttp://image.www.rakuten.co.jp/linc/img10401112457.jpeg
コレでボディの穴の拡張が出来るか?
628ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 21:29:45 ID:5LzNN+J6
リーマーで出来ると思うけど。
厚みがあって心配なら丸棒やすりでチマチマと。
629ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 21:30:49 ID:xCFLvNGs
ステップリーマーみたいので両側からやれば
綺麗にインチポット用の穴あくよ
630ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 21:42:45 ID:Oimj5BGg
>>628-629
サンクス!
厚み7mm程度、穴の径が9mmであと0.5mm広げたい。
リーマーで頑張ってみます。
631ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 21:44:07 ID:wk9k//fk
ドリルくらい買えよ
632ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 21:56:56 ID:xCFLvNGs
一応言っとくと一般的にはインチポット用の穴は
3/8インチ≒9.5ミリだよ
633ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 23:45:42 ID:YUvu0dx6
国産コピーの335タイプにギブソンの、ABR用スタッドとテールピーススタッドを
使う場合はミリとインチで違うから流用は不可なんだよね?
634ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 01:34:38 ID:ZS6ol5LZ
カスタムCTS付けたけど
やたらトルクがあるよ
これ軽くする方法ないの?
シャフト抜いてグリス変更?
635ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 01:45:33 ID:hXcrft+3
グリスなんかついてねぇよ
636ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 01:58:27 ID:RnTr19XW
大径ノブに変えるとか
637ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 02:02:38 ID:ZS6ol5LZ
>>635
商品説明に
「トルクについても内部グリスの変更により、適度な重さにセットされています。」
嘘なの?
638ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 09:40:10 ID:goE4m+xF
オーディオ用を買っちゃったんだね?
639ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 14:12:34 ID:B9ZyIBql
ALL PARTSのカスタムCTSでしょ。重いよね。
640ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 14:32:24 ID:EpwkdfEG
重いと感じる人にはVINTAGE TYPE のCTSをどうぞ、という事らしい。
俺は製造ムラに期待してカスタムを3個買ったら、一つだけ若干軽めのに当たった。
641ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 14:53:05 ID:Ua4T8Xbb
国産の安古ギターの修理を目論んでますが、トレモロブロックで弦間10.5mmのものをなかなか見かけません。
ジャンクから取り外しを考えたほうがいいでしょうか。
642ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 20:24:50 ID:Le2MEBoU
643ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 20:32:56 ID:Le2MEBoU
>>641
と思ったけどトレモロブロックか
スマヌ忘れてくれ
644ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 08:21:02 ID:d5Cj+Ulc
>>642
いや、俺がボケてて名称を間違ってたorz
まさにソレです。d。8000円も投資すべきかどうか悩みます。
645ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 11:05:00 ID:oo3Rsmu4
ネックバインディングを黄ばませず、
真珠のようなツヤと奥深さのあるパール色で
維持する方法ってないですか?
646ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 11:12:34 ID:ftI1jNkv
中性洗剤でこまめに洗う
647ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 19:24:03 ID:1fAmVSvU
ボディの塗装をペーパーでちまちま削ってたけど
めんどくさくなって
ネックをオイルフィニッシュにした
なんかギターを自作した気持ちになれましたけど
鳴りが悪くなったような複雑な気持ちです
1万円のギターなんで顔でかいからや!って感じですけど
648ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:59:05 ID:ltouRri8
最後の1行の意味がワカンネ
649ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:14:34 ID:oo3Rsmu4
ポリ塗装のギターをぎりぎりまで削ると鳴りはよくなるかもしれないけど
こすれ傷みたいにしらばむ?
650ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:18:51 ID:1fAmVSvU
導電性塗料剥いだけど
一番効果あるのってピックアップの周りなのかな?
コントロール付近のキャビティーは全部はいだけどノイズないわ
PG裏は全塗りだけど
651ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:23:57 ID:1fAmVSvU
>>649
最初は説明書どおり150のヤスリで削ろうと思ったけど
こんなヤスリじゃいくらあっても足りねぇぞ!ってくらい削れないのと
減りが早かったんでハンズで
一番荒くて安い40の紙やすり買ってきてやったけど
木目に逆らわなければ傷みたいにはなりにくいと思う

まぁ力みすぎたりするとそこだけやたら削れて変になったりするから
そこらへんはヤスリをだんだん繊細にしてってどうにかする感じかなぁ

ポリの塗装をペーパーで頑張るとかね
多分佐川急便やめたばっかのニートにオススメだよね
ハードな仕事を連日こなしてて
突然やることがなくなった、、よし削るか!って勢いじゃないと
手とか腕とか色々痛くて僕は諦めた
中途半端に削れてて結構斬新でかっこいいよW
652ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:25:23 ID:UzGRyPqt
それはノイズサプレッサーかかってると見た。
アンシミュだとデフォルトでかかってたりするよ。
653ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:27:17 ID:nhS6sm+1
佐川って人をこんなに壊すってことは理解できた。
654ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:31:38 ID:1fAmVSvU
>>652
塗る前はノイズ一杯出てたし
設定変えてないからNSのせいじゃないお!

なので明日とうとうテスターを買って
リアピックアップの精子を角煮して
生きてたらそれを復活させてまた試してみようと思う
1万のギター出し、フロントとリアは抵抗値も全く同じものっぽいけど
今日はもうギターいじりに疲れたから
配線イジリーしたくない
655ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:40:12 ID:UzGRyPqt
連投してるのは同一人物だったのか < 1fAmVSvU
滅茶苦茶な事やってんなぁ...

>>649
鏡面に戻すのは結構大変だよ。
色が白っぽければそうでもないけど
色が濃かったりサンバーストだったりすると
適当な仕上げではスリ傷がかなり目立つね。
あと、塗料に因っては
鏡面にならない下地塗料が使われている事があるから
その場合、トップを破ってしまったらもう
ムラムラの白濁を受け入れるしかなくなる。
656ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:12:55 ID:q1/2JvCP
ポリなんか剥離剤ではがせよ
657ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:14:42 ID:1fAmVSvU
浸透するって書いてあった
658ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:17:48 ID:q1/2JvCP
ドロっとしてるやつ使えば大丈夫よ
ドロっとしてないやつがあるのかどうか知らんけど
659ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:21:21 ID:UzGRyPqt
て言うか全部剥がすって話じゃないじゃん。
660649 :2009/02/24(火) 23:30:13 ID:oo3Rsmu4
さまざまなレスありがとうございました。
安物なんでレスを参考に気軽にやってみます。
竿しごき連続オナニーで腕はパンパンになるまで
酷使してるので耐久力は誰にも負けません。
本当にありがとうございました。
661ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:52:37 ID:1fAmVSvU
強力塗装剥し液とかいう緑色のやつってどろっとしてるやつ?
ヤマハの松本ギターを剥してるサイトで見たんだけど
662ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 07:49:24 ID:IFhdjboD
>>656
ポリが剥がせる剥離剤を教えてくれ。
663ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 08:06:49 ID:ahnG8Wzs
ジャパンのジャズマスをハイパスに改造してみたんですが、いまいちボリューム絞った時の歪みの変化のしかたが変な気がします。

色々調べてわかったんですが、元々付いているポットの抵抗が1MΩというのがわかったんですが、ポットの抵抗とハイパスのボリューム変化には関係があるんでしょうか?
わかるかたが今したらご教授ください><
664ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 08:37:10 ID:j3d0WjAu
君の質問は聞き方がもの凄く答え難いんだわ。
要点だけ答えると

・一般的にはポットが1MΩでなければハイパスを付ける理由から無い(1MΩ → 絞るとハイ落ち)
・変化の仕方が変 → 余程おかしな数値のコンデンサーを付けたので無い限り君がハイパスに慣れてないだけ。

>ボリューム絞った時の歪みの変化のしかたが変
これについてもう少し詳しく書けば他の誰かも答えてくれるかも。
665ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 09:36:49 ID:ahnG8Wzs
>>664

細かく答えてくださってありがとうございます。

「変」って言うのは僕がイメージしていた変化のしかたがボリュームを7位からクリーンになりはじめる感じだったんですが、2になったくらいで突然クリーンになる感じです。

これはもしかしたら僕のハイパスに対するイメージの取り違えでしょうか…?
666ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 10:29:08 ID:6sN5i70H
カーブの問題じゃない?
667663:2009/02/25(水) 11:03:44 ID:Ogj1DU5a
>>666
カーブの可能性も考えてみましたが
たぶんこの変化の仕方はCカーブだと思うんですが
そんなものをわざわざ最初からつけないだろうと思ったんです。

付け替えるとしたらAカーブでいいですよね?
668ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 11:52:51 ID:Mpy+YdJw
君の日本語も伝わりにくいかと。
669ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 12:15:38 ID:w99W7Gb7
最低でもポットの抵抗値・カーブ
ハイパスコンデンサの容量

くらいは書かないと何も言えない
670ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 12:25:53 ID:F3apkteL
>>665それはBカーブだろ
671ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 12:31:37 ID:2y6KICkN
つーかクリーンになりはじめる云々もどんな歪ませ方
してるかにもよって違うだろうし勝手なイメージどおりに
全てが上手くいくと思ったら大間違いだわ

1MΩAカーブのポット買って適宜抵抗渡してカーブ修正
って感じだろな
672ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 22:03:13 ID:TXrdcub9
こんばんは
ストラトのセンターピックアップってデフォルト逆相なんですか?
そして位相ってデジタルテスターで調べる方法ってあるんですか?
そしてその逆巻きのピックアップを単体で鳴らす際
ホットとコールドを逆に配線したら何か音は変わるんですか?
1万円のギターについてたピックアップの抵抗値しらべたら4KΩだったyp
673ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 01:01:43 ID:7/c+Kbv6
ここんとこずっと低脳が粘着してるね。
674ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 01:08:08 ID:pFl3CPXu
ねって言われても俺には分からない
675ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 03:22:01 ID:z+wDUiS1
国産ストラトの5ポジションセレクターが不良のため交換しようと思うのですが
CRLなど米国製のセレクターでも取付けネジの間隔は同じで互換があるでしょうか。
676ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 03:25:07 ID:AWlaege/
ネジ自体にはインチとミリがあるけど、セレクターのサイズはどれも共通だと思うよ。
677ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 03:52:05 ID:Cx86Wn5r
>>672
逆磁が前提。これは磁石ですぐ確認できるっしょ。
で、これを逆相で出力すると、ハーフトーンのときにノイズキャンセルする仕様。
センター単体ではどうということもない。ふつうのシングル。
フォトもフェンも。
678675:2009/02/26(木) 05:27:45 ID:z+wDUiS1
>>676
ありがとう。

立て続けに質問で申し訳ないのですが
クラプトンモデルのミッドブースターの回路は
ボリュームポットが50Kです。
これは、通常通り250Kでも構わない所を
「音色作りから」50Kに変えているのでしょうか?
(高音の大人しい音色にしてある?)
それとも、ミッドブースター回路には
50Kにするべき理由が他に何かあるのでしょうか。

ボリュームポットを250Kに変えたなら
一般的なストラトの音色 + ミッドブースター
と言う感じになりますか?
679675:2009/02/26(木) 05:31:22 ID:z+wDUiS1
あーきっと電池があるからかなぁ。
アクティブのPUもポットの数値が小さかったような...
680ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 05:33:08 ID:fHVd1Ke/
ビグスビー搭載したテレキャスにKTSチタンサドルをつけたいのですが、
この場合はテレキャス用の6WAYでしょうか?(この場合、溝が少しずれてるみたい)
それともムスタング用のものを取り付けるべきでしょうか。
ムスタング用は各弦の弦高を調節できないみたいなので困っています
分かる人いたら教えてください
681ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 05:40:58 ID:j80KCx5F
>50Kにするべき理由が他に何かあるのでしょうか。

ttp://okwave.jp/qa1156127.html?ans_count_asc=1
682ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 09:43:28 ID:z+wDUiS1
>>681
ありがとう。リンク先読みました。

> メーカーによると一般的な抵抗値ではボリュームというよりも
> スイッチのような動作になってしまうようです。

これはフルボリュームから絞ると
あっと言う間に音が消えてしまうって感じ?
ちょっと分かりませんんが...

音質の問題で50Kが選ばれてるので無いとしたら
やはり完全パッシブで250Kを付けた状態と比べれば
ポットでハイ落ちしてはいるのかな。何か「眠い」んですよね。
「スイッチ」覚悟で250Kにして見るか...
683ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 10:35:16 ID:XvvvtDAT
国産のストラトっていつのだよ
古いやつはサイズが違うのもあるぞ
684ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 11:52:55 ID:lGBke0GW
>>682
ハイパスかませばいいだけじゃないの?
あとは250kのポットにしてミドルブースターを最後に接続するとか
685ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 22:44:58 ID:3xQHrHdx
ピックアップの抵抗値が4kΩってすごい低いけど
それにしてもパワーがないのは
ハイ線材が死んでるのかポットが死んでるのか
クリーンにしたらほぼ音が出ないんだけど
これなんだろうね
686ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:06:08 ID:5GFnYgEN
磁力
687ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:16:44 ID:3xQHrHdx
磁力が弱るほど使ってないと思うけど
まだ買って3ヶ月してないし
かなりひどい扱いはしてるけど
688ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:25:23 ID:iQPD5WmR
ストラトのピックガードにシングルコイル用の穴を綺麗に開けたいんだが、皆はピックガードに穴増設する時道具は何使ってるのですかい??
689ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:27:28 ID:3xQHrHdx
でかい加工は自分でできないから
ミニスイッチ増やすくらいならちっちゃい穴をあけてリーマー

どっかの店員がアートナイフみたいなので切れますよとか言ってたけど
こんなのやってたら腕の力も時間も足りない
690ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:39:40 ID:7/c+Kbv6
PU用の穴はテンプレート無いときついだろうな
691ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 23:40:01 ID:KgixHi59
モデラーにとってデザインナイフは手足みたいなもんだ
692ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:08:30 ID:K/8/7dJY
れすthanks
やっぱり難しそうだな;
自作はやめておきます。
693ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:15:07 ID:qEFJl3vx
穴けがいて線の内側を細かくドリルで抜いていってからヤスリで均すのがてっとりばやいんじゃね?
694ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:19:31 ID:TxTAY8Kl
>シングルコイル用の穴
丸い部分は円、直線部分は長方形として考えると
前者はドリルとリーマー、後者は糸鋸かプラカッターで
いけそうな気がするけど
695ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:23:02 ID:y7sJP1KX
プラカッターとか案外切れなくてビックリするよ
696ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:41:21 ID:Ar2nF35+
ジャズマスタイプのブリッジならムスタング用のコマでいいと思う
たしかKTSのコマは弦によって高さ調節がされてると思うが
697ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 00:42:10 ID:dZ/JJnsR
ピックガードはプラじゃないしね
やわらかいから切りにくい
698ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 01:30:02 ID:OXnAmMBh
プラカッターは手前に引くときに切れないからといって、力を入れすぎると刃が余計なとこまで走ってしまって
失敗するんだよな。
699ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 01:42:21 ID:h5w//xKl
プラカッターは溝を作る程度にして、切るのは糸鋸を使えばおk
700ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 04:48:50 ID:jTLZbhQm
そもそもプラカッターは「切る」ための道具ではなく
折るための溝をつけるだけのもの。
701ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 06:05:16 ID:5df+OYhh
しらんカッター
702ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 11:43:05 ID:vkDqN07D
ネジ穴あけ用の電動ドリルって
電動ドライバーじゃだめだよね?
ハンズで聞けば教えてくれるのかな?
703ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:01:06 ID:ASL9GW4a
これは酷い
704ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:18:22 ID:dHqQbWvP
>>702
電動ドライバーに100円ショップの
ドリルの先であけれるよww

電動ドライバーの先もっていって
接続部分の大きさあわせんしゃいw

ドリルの先は金属用のほうが楽と思われる
705ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:19:29 ID:F+yDpAeA
やめとけってwww

うっかり乗せられるでないぞ
706ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:20:20 ID:vkDqN07D
>>704
dクスー!
707ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:32:50 ID:dHqQbWvP
実際にあけてるんだがww

初めてっだったら不要な木の切れ端で
”ゆっくりドリルの歯入れる練習”
”ある深さでとめる練習”
”まっすぐ歯を入れる練習”してから
本番がいいとおもわれ

太さは細いのと大体狙いの太さのと
の2種類でやってまw

木工用は歯が入りすぎる
708ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:42:27 ID:oIpMXP27
ピックガードのネジ穴開ける程度ならキリで十分だと思うが・・・
その方が初心者でも失敗少ないし
709ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 13:03:16 ID:dHAW4o+K
ジョイント部のねじ穴だからかなり練習必要だよね?
マキタ欲しいなぁ
710ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 15:35:34 ID:r0lEUbOA
この子らはいったいどこに穴あけてんだ?
だいじょぶなのか?
711ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 16:06:42 ID:PETdu8WQ
最初からうまくやろうと思わなきゃいいんだよ。失敗して、いいドリルの必要を感じたりもするだろ
712ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 16:08:26 ID:dHAW4o+K
タイラーのリズムリードスイッチて2ON12Pでしたよね?
713ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 22:39:45 ID:5df+OYhh
あれこれ聞いてるひまがあったら、試してみようとは思わんのかな。
714ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 22:47:05 ID:vkDqN07D
>>713
もう買ってきたよ
ギターとミニスイッチ2つとピックアップとポット2つ
715ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 22:53:09 ID:YHCNoNF5
CTSポットA500を通販で3つ買ったけど
型番の違いでトルクの重いのと軽いのあるんだね。
通販で安かったから買ったけど、こりゃ実物触って同じもの買わないとダメだ。
716ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 00:16:08 ID:MSs+QOML
>>715
ヘソ付き?
717ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 01:26:54 ID:C+JwBT2C
>>716
ヘソ無のソリッドシャフト。
明日、秋葉原行ってくる。
718ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 02:30:07 ID:uuxyB+zE
ヘソ無しのは重いの軽いのって言っても個体差で五十歩百歩でしょ
ほんとにトルク軽いCTS欲しかったらヘソ付きのがいいよ
719ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 02:34:47 ID:MSs+QOML
ていうかなんでCTSはヘソありなし二種類も作ってるの?
720ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 04:14:10 ID:Y32p1Ffh
昔を忘れられないから
721ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 05:49:03 ID:L/VTfd8L
CTSはいろいろ作るしカスタムオーダーも聞くよ。
だからCTSが二種類作ってる(作ってるんだが)わけじゃなく
ALL PARTSが昔を忘れられないw人のために
ヘソ付きトルク最軽のを注文&仕入れてるだよ。
722ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:00:55 ID:XjbRU7Rr
センターブロックありセミアコを
フルアコに改造ってできるもんなのかな?
723ドシラソ名無シド:2009/03/01(日) 12:35:21 ID:PQu/M2ho
フルアコの値段以上の予算があればできるっしょ。
724ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 12:37:13 ID:DWfJEba3
シロアリをたくさん放てば安上がり
725ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 18:00:56 ID:MSs+QOML
CTSのミニサイズのポットがオールパーツで扱い始めたね
726ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 19:08:02 ID:xK7NnRro
2009年、ついにポットが意思を持った。
727ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 19:28:31 ID:/gFgAf0d
そして人々を次々を襲いだし・・・
728ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 19:45:30 ID:UXmZnPtG
CTSは対ポットロイド部隊を組織した・・・
729中2です:2009/03/01(日) 20:02:30 ID:yjF8dv/V
YAMAHAの79年製レスポールを持っています
ピックアップを、リアをGIBSONの500T、フロントをGIBSONのPAFの57Classicにしました
でも、フロントの抜けが良く無いので、コンデンサーを買えようと思います
今、マイラコンデンサーの情けないものが付いてるので、ちゃんとしたオイルコンデンサーを使おうと思います
今のマイラコンデンサは0.022μFと思われますが、フロントを0.01μFにすることを考えています
リアは0.022に交換しようと思っています
コンデンサーですが、バンブルビーにするかVITAMIN−Qにするかバンブルビーにするか迷っています
レプリカと本物ビンテージはどっちが良いと思われますか?
銘柄はどれが良いと思われますか?
教えて下さい
730ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 20:40:48 ID:6Wtyvga7
30円程度で買えるフィルムコンのほがずっと音抜けは良いと思うよ
定数を変えちゃう発想は良いがブランドに踊らされる必要は無し
731ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 21:10:27 ID:8upA/Yfi
>729
結論言っちゃうと、交換してみるしかないと思う。もともとコンデンサという
素子に要求される特性とは別な性能を求めるわけだし、ほとんど主観で評価
される内容でもある。ましてや、特定の個人の所有するギターにつけたとき、
その持ち主の好みに合うかどうか、という極めて特化された状況での話だ。
ほかのスレでお主が書いていることからすると、ヘッドやキャビネットを自作
する技術と経済力はあるらしい。それを踏まえた上で言うが、まずは同等の仕様で
容量だけ違うものをいくつか買って試してみたらどうだろう。楽器店で何千円も
する上、安定度にも保証なしの「本物ビンテージ」とやらじゃなく、パーツ屋で
買えばいい。いろいろ試した挙げ句、「情けないマイラコン」に戻る人もいるよ。
でももし抜けが悪い、の内容がトーンをフルにしても広域が逃げてるような気がする、
というものなら、配線やトーンポットの見直しが先決かも知れないね。
実際にやってみた人、雑誌の記事を鵜呑みにしている人、店員のセールストークを
神の言葉のように信じる人、みんなそれぞれの持論がある。でも最終的には
自分の耳を信じるしかないし、それで評価が悪かったら修正、その繰り返し、
それしかないと思う。   うわ、長ぇ....
732ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 21:15:07 ID:bfnTA+Xj
>>729
>バンブルビーにするかVITAMIN−Qにするかバンブルビーにするか

君の意識下ではもう決まっているみたいだぜ。
733ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 21:15:36 ID:/gFgAf0d
うわ、なげえ・・・まで読んだ
734中2です:2009/03/01(日) 21:45:35 ID:yjF8dv/V
>>732
間違えました、
バンブルビーにするかVITAMIN-QかBlackCatです
すみません…
735ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 22:29:30 ID:CfqQiFo2
おまえも自分家に生えてる木で自作しようとしたりいろいろやってんなw
736ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 00:31:22 ID:48qGhw3Y
>>734
どれが良いも何もPAF+0.022μFの定番じゃ嫌だというおまいの変わった音の好みなんか誰も知らんのだし
自分で片っ端から色々試してみて独特な好みの音のするコンデンサ見つけるしかあるまいよ
737ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 00:37:57 ID:yGW9Fp9Q
>>733
お前いい奴だな
738ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 13:56:13 ID:ZEAuuWhh
>>731
いやあ勉強になりやした。サンクス。
739ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 18:27:50 ID:OUVGJIgv
300Kと250Kのポット買ってきた
違いなんてわかるんかな
マスタートーン用
3Sのストラトのリアダンカンのシングルハムにしたからちょっと変えてみる
SL59だから割とトレブリーだけど気持ちもう少しあってもいいかなってかんじなんで
コンデンサはオルパーツのビタキュー47
740ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 18:45:47 ID:Drn7ja9r
違いって何の?
741中2です:2009/03/02(月) 19:57:20 ID:faEIyl4D
ピックアップ換えたばっかりなんで、エージングが終わってなかったようです
今日、フロントばっかり使ってたら、音がすごく抜けよくなってきました
なんで、0.022のままで行きます
オイルコンデンサーも試してみます

フロントピックアップを、GIBSONのPAFの57クラシックにして、リアを同じくGIBSONの500Tにしました
742中2です:2009/03/02(月) 20:04:10 ID:faEIyl4D
ピックアップ換えたばっかりなんで、エージングが終わってなかったようです
今日、フロントばっかり使ってたら、音がすごく抜けよくなってきました
なんで、0.022のままで行きます
オイルコンデンサーも試してみます

フロントピックアップを、GIBSONのPAFの57クラシックにして、リアを同じくGIBSONの500Tにしました
743中2です:2009/03/02(月) 20:10:03 ID:NgbVNaI1
ピックアップ換えたばっかりなんで、エージングが終わってなかったようです
今日、フロントばっかり使ってたら、音がすごく抜けよくなってきました
なんで、0.022のままで行きます
オイルコンデンサーも試してみます

フロントピックアップを、GIBSONのPAFの57クラシックにして、リアを同じくGIBSONの500Tにしました
744ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 20:19:43 ID:OUVGJIgv
音の違いだよ
ポットのサイズも違うけど
745中2です:2009/03/02(月) 20:48:43 ID:faEIyl4D
ポットって、ギブソンの59ヒスコレでは何Ωの何カーブですか?
746ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 20:57:04 ID:Tm2QAWMI
中2の疑問を俺様が一括で答えよう。確実に全て解決するぞ!
だからもうここには二度と来るな。わかったな中2よ






つGoogle
747ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:01:01 ID:7g4t93/r
最初はぬるく見ていたが、だんだん狂気を帯びてきたな。
748ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:05:24 ID:LAQiaYQK
生まれた時から2ちゃんがあったわけか
749ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:17:28 ID:Cji/Fmyz
PUのエージング(苦笑)
750ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:20:19 ID:tsy+CHDs
500kΩのAかBだよ
最近300kΩついてるギター多いよな
751ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:52:28 ID:7g4t93/r
5分おきにコピペしてるひまがあったら>731あたりに一言くらいレスしたらどうだ。
あ、もうしなくていいぞ。
752ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 23:25:49 ID:tsy+CHDs
そういえば今日調子の悪いポットを全部掃除した
生き返ったかな
とりあえず一個は生き返った
753ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 01:37:25 ID:O0kwM73H
>752
交換が吉。
754ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 01:45:39 ID:21hRAM1r
俺チェリーサンバーストのレスポなんだが、
ノブがスピードのゴールドなのよ。そしたら友達に「それださくね?」って言われた。
どこがださいのかわからん。
755ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 01:46:38 ID:ZKrbwfuH
それださくね?
756ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:13:02 ID:21hRAM1r
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90562448
オクからで悪いんだけど、これとかスピードだよね。
757ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:14:18 ID:O0kwM73H
>754
ムツゴロウの帽子型が吉と思うが。
758ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:19:39 ID:21hRAM1r
>>757
やっぱベルかー・・・
759ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:36:01 ID:F7cDq/W/
>>758
これとか格好いいよ
友達も褒めてくれると思う

http://www.dreadmeister.com/files/Content/Image/2007-06-29/product_1-1.original.jpg
760ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:37:21 ID:tJ5+YogN
・・・・・・
761ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 03:14:40 ID:3v9Nk/T0
762ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 06:33:12 ID:DFRHfBKD
俺のもスピード付いてて気に入ってんだけどなぁ。

前にノブを外してみて気付いたんだけど
シャフトを挿す穴が深い物と浅い物と2つづつになってたんだよ。
これってフロント用とリア用ととかで
ボディからの浮き加減が揃う様にでもしてんのかな。
こんな工業製品に露骨な製造ムラがあるとも思えないんだが。

>>758 どうなってる?
763ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 09:48:45 ID:O0kwM73H
>>762
以前どこかでも同じ内容のカキコ見た覚えがあるぞ。
あんたみたいにはっきり深い、浅いも確認しないで、「ちゃんとはいらないんですよお」
みたいな書き方だったんで、まともなレスついてなかったような....。
764ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 10:16:29 ID:V65THJ/p
ギターじゃないからスレチかも?なんですが・・・。

クラヴィコード(フレッティド、56弦)のキットを組み立てて
http://coastaltrading.biz/zaikozucker/post_24.html
ふたをとっぱらって、プレクシ・グラスでインテリアを遮蔽して、
内部マイク/コンタクト・マイク/ピックアップを付けようと考えてます。

多分、ギター用のが使えると思うのですが、
お薦めの商品ありますか?
765ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 11:12:01 ID:O0kwM73H
>>764
キットなんてあるのか...スレチだけど一応申しあぐる。
まずクラヴィコードの音色を極力変えずに増幅したいなら、腕のいいP.Aさんと
仲良くなるのが吉。
アンサンブル(アンプリファイド)の中で、音量的に負けたくないのなら、
圧電素子タイプの直付けP.Uがあるので、「ピエゾピックアップ」でググるよろし。
ただ直接弦振動を拾う割合がかなり多くなるので、クラヴィコードの繊細な音色を
どこまで拾いきれるかは不安。それに弦の数からして、複数のP.Uが必要かもしれないし、
バランスも試行錯誤が必要だと思う。
最後に、完全にクラヴィコードであることをやめて、クラヴィネット的な音を
欲する場合。(スティービー.ワンダーの「迷信」みたいな)
あれはクラヴィコードよりも簡略化された撥弦法で、エレキギターと同様の
マグネチックP.Uを使っている(ようだ)。したがってストラトのようなシングルコイルP.Uを
いくつも並べる必要があるだろうな。この場合は素直に中古でも探したほうがいい。
幸運を祈る。
766ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 15:02:15 ID:NZXIpZ2/
バンブルビーって高いな、、
767758:2009/03/03(火) 15:22:41 ID:21hRAM1r
>>759
自分メタル系ではないんで似合わないっすw
>>761
友達がそれでした。被るとちょっとショックです。でもかっこいいです。
>>762
俺のシャフトもやたら深い用だったらしく、普通にノブ入れたらボディーとノブの間に大きな隙間が・・・!
でもボディーの裏側に六角の回せるやつ?で高さを調節して、表からまた六角の回せるやつでしめたら
タコ糸一本分くらいの隙間になりました。
768ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 15:36:30 ID:3v9Nk/T0
メタルならメタルドームノブは?
769ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 22:29:57 ID:O0kwM73H
中2は素直にお家に帰ったようだな。
770友達:2009/03/03(火) 22:45:30 ID:fvWF6ca1
771ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 22:51:27 ID:fvWF6ca1
手前の黒ノブが304kΩBのシャフトがすげぇ細いポット
これにビタキュー0047がマスタートーン
その付近のスイッチは一つダミー(フロントのディマジオのタップ線をつぎはぎして
パラレルスプリットシリーズ切り替えにする予定)で一つはリアのダンカン用
パラレルスプリットシリーズの切り替えスイッチ
もう一個ボリュームの近くのスイッチはリズムリードスイッチにする予定

センターピックアップを変えたいんだけど
ホットとコールドの配線入れ替えれば
逆磁仕様じゃなくても同じことになるの?
772ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 23:49:43 ID:nznWaHMi
誰も聞いてないよ、中2くん
773ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:09:12 ID:Y7a9pYhW
中2じゃないし
お前みたいなレスとかいらないんだけど

ディマジオのヴィンテージなんたらってオプションワイヤリングしないでくれって書いてあるのな
シリーズのみで使えって言うことはスイッチ使えないのか
774ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:11:38 ID:7eGabZZr
こういう改造って本人の自己満足でしかないから
誰も興味持たないよさすがに
775ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:12:30 ID:DUHcQ7ZT
>>773
ピックアップのエージングも忘れないでね!
776ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:13:43 ID:aumTg9OJ
なんだ中2か
777ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:15:23 ID:L8kZrTdL
どうでもいいならスルーしろ
ウザイ
778ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:18:21 ID:DUHcQ7ZT
>>777
お立ち台に上げて反応が見たいから構ってるんだよ
スルーできてないのは残念ながら君だけ
779ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:18:45 ID:TU83cMJT
>>771
力作だとは思うが、ボリュームいじるとスィッチに当たっちゃわないか?
780ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:19:14 ID:Y7a9pYhW
>>774
確かに

>>775
ジャズを流しっぱにしてればいいかな?
781ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:24:38 ID:Y7a9pYhW
>>779
ボリュームをいじらないっていう
むしろメインギターとして使うわけもなく
ただの改造用の一万のギターなんで

このギターは練習用で
もうちょっと綺麗に仕上げたい土台となるギターを
6000円で入手したんでそっちに全部移植します

PUはもっと試したいのがいっぱいある
フロント/センター用
vanzandt rock
duncan classic stack
suhr fl
lindy tall G
duncan antiquity texs hot
fender 54

リア
duncan jbjr
duncan tb-4

voodooとトムアンダーソンも気になる
782新任教師ユミコ(24):2009/03/04(水) 00:27:33 ID:KO8CNdzV
ちょっと頭の痛い子だからってからかうのは止めなさい
先生怒りますよ
783ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:29:52 ID:DUHcQ7ZT
1まんえんは紙1まい!
6せんえんは紙6まい!

だから6せんえんのほうがつよい!
こっちをめいんぎたあにしよう!
784ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:31:27 ID:aumTg9OJ
なんで誰も聞いてないのに語りだすの
785ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:34:05 ID:Y7a9pYhW
>>784
なんで興味ないのにスルーできないの?
786ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 00:39:47 ID:7XpA2raQ
ここは馬鹿の集まりかよ。
787ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 01:03:45 ID:xZf65TA3
よせよ、せっかく中2がいなくなったのに。
788ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 04:18:11 ID:gIRwAGbZ
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
789ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 09:17:17 ID:7M2Dbfaf
レスポールの配線図を見ると
トーンポットの真ん中の端子をアースに落として
(端子を下に見て)その右の端子にコンデンサーを繋ぐものと
その真逆、真ん中にコンデンサーを繋いで
右をアースに落とすものと2種類あります。
これはどちらでも電気的には同じ事になるのでしょうか。
790ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 09:52:59 ID:0vYBId+C
>>789
同じ
791ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 10:50:00 ID:7M2Dbfaf
ありがとう。これからやってみます。
792ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 12:14:22 ID:xZf65TA3
>>791
コンデンサーはバンブルビーですか?
VITAMIN-Qですか?
BlackCatですか?
793ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:00:15 ID:w4s83k3l
フルアップトーンポットが気になっているんだけれども、あれって本当に効果あるんだろうか
794ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:32:42 ID:xZf65TA3
>>793
何万円もするものじゃないから、試してみるのが早道だと思う。
楽器業界も必死だから、あれやこれやいろいろ出してくるし、それぞれ
賛否両論だったりする。ただ、賛成する人の「びっくりするほど良くなった」
とかいう評価だってあくまでも本人の感想であって、「交換してライブやったら、
誰もが『この前よりトレブルがきらびやかだね』っていいます」なんてのは
ないよね。結局、金を払ったんだから良くなったはずだ、という心理に大きく
頼ってるわけ。俺だって全く変化がないとは思わないし、そのちょっとした変化が演奏に
良い影響をあたえるなら、やる価値はあると思う。
795ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:38:39 ID:aumTg9OJ
高音を大事にしたいからフルアップトーンにして、
高音が出すぎて結局トーンをしぼらないといけなくなった
なんてネタをどこかで見た
796ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:39:09 ID:8rqf++Ph
MILスペックってクライオ処理と同じ臭いがするんだけど、使ってる人いる?
797ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:48:21 ID:i7jTN7I0
手術台の上のミシンと蝙蝠傘の美しい出会い
798ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:48:26 ID:xZf65TA3
>>796
MILスペックの意味を取り違えてないか?
799ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 13:50:52 ID:XhzT/lzT
MILスペックってのは工業規格みたいなもんで
ちゃんと根拠に基づいて明文化されたルールだから

ポットなら思いっきりゴリゴリまわしまくっても丈夫とか
多少変な方向に力加えても壊れないとかその程度
だろうけど
800sera:2009/03/04(水) 14:19:11 ID:c2CNWiro
いきなりすみません。
このスレで良いのか迷ったのですが
jacksonのヘッドのものなんですが、
フロイドローズオリジナルをつけたら
どうやらナットの奥行きが広く、
こんなかんじになってしまったんですが
ttp://imepita.jp/20090304/513990
これってどうすればいいんですかね・・・

けずっても厳しいんで
もし、奥行きが狭いロック式のナットがあれば教えてください・・・
801ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 14:29:14 ID:xZf65TA3
Military Standardのこと。
アメリカ国防総省が制定した規格。屋外など過酷な状況での使用を想定しているので、
民間レベルの規格と比べると、品目によって求められる防水性、防塵性、耐候性
などに於いて大きな差がある。
802ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 14:59:49 ID:1B57GPcw
>>800
分かりづらい画像だなw
ネック真横からナット付近を撮らないと、どういう状況か判断つかない。
奥行きが広い?ロッドカバー固定できてるじゃん。
803sera:2009/03/04(水) 16:09:38 ID:c2CNWiro
>>802さん
ごめんなさい・・・
どのようなのみせればいいですかね・・・

ロッドカバーは元オーナーが自分でカットしてる可能性があって
幅のサイズはあっているのに
奥行きのサイズが
大きすぎてキャップで固定しても、弦が溝に着かないんです
804ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 16:12:01 ID:xZf65TA3
>>どのようなのみせればいいですかね・・・
って..
>>ネック真横からナット付近を撮らないと、どういう状況か判断つかない。
と明記してあるが。
805ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 16:59:54 ID:PEqyBCZR
じゃあMILスペックってのは、音質じゃなくて耐久性の方に効果があるんだね
thx
806ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 17:42:32 ID:HWcTgOM5
>>793-795
トンコロを外した配線にするのは簡単だから、
試してみてその音が気に入れば導入すればいいね。
807sera:2009/03/04(水) 18:13:49 ID:c2CNWiro
>>804さん
申し訳ないです
よくよんでおりませんでした。
http://imepita.jp/20090304/655460
撮りましたので,見ていただけたら嬉しいです。。。
808ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:16:22 ID:zovdsNI2
無問題
809ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:25:01 ID:xcJok8o2
君たちの使ってるヴォリューム・ポッドは10までしか目盛りがないでしょう。
いっぱいに回しきっても、いわゆる Full 10。
しかし、私はヴォリューム・ポッドのつまみを11まで目盛りのあるやつに
とりかえたので、Full 11 になってる!
君たちのギターより音が大きいはずだ!
810ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:31:55 ID:43PR0B0w
すごくおっきぃ
811sera:2009/03/04(水) 18:34:42 ID:c2CNWiro
>>808さん
807の画像で問題ないとおもわれますか・・・?
こんな大きいもんなんですかね・・・?
812ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:38:08 ID:1xdTIDuz
>>807
ナットハウジングが突き出ている(奥いき)って事かな?
サイズは、奥いきが狭い物は無いよ
幅が異なる物はあるけど
確かに見た目が気になるだろうけど…
しっかり止まってるなら良いんじゃない?
813ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 19:12:06 ID:hw6pqynU
なんでここにインチキリペアラーいんだよwwwwwwww
814ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 19:50:16 ID:xZf65TA3
>>811
横レスだけど、
オクターブピッチがとれること
弦高が望み通りに調整できること
トレモロユニットのアクションが正常なこと
これらがクリアできればOKじゃないのかな。
815ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 20:06:12 ID:sISmMwhs
横レス失礼
ナット位置がずれていれば、12fだけオクターブ合わせても他が狂うよ
12fオクターブチューニングはスケール通りにフレットが打ってあって初めて意味を成すもんだ
816ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 20:25:30 ID:xZf65TA3
だからぁ....
817ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 20:29:58 ID:zovdsNI2
>>815
ナット溝の頂点があってれば無問題。
818sera:2009/03/04(水) 21:57:51 ID:c2CNWiro
わかりました!
オクターブに関しては、大丈夫でした!
全く問題なしです!

大丈夫みたいですね・・・
問題は構造みたいなので
テンションバーを付けようと思います!

ありがとうございました
819ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 22:52:41 ID:L5wz2CQX
最近買ったエピLQレスポールのインレイが接着されてなく、所々浮いてるんですけど強引に剥がそうとすると割れちゃいそうな気がします。どうすればいいでしょうか?
820ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 22:53:47 ID:Y7a9pYhW
細かい配線って難しいですね
コツがちょっとずつわかってきたけど
最初からギターにくっつけないで配線だけ先にやるべきだった
821ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 23:06:42 ID:xZf65TA3
>>819
インレイってどこのインレイですかー。そういうことを具体的に書くほうが
的確なレスもらえると思うんですが。
822ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 23:38:26 ID:L5wz2CQX
すいません。指板のインレイです。
823ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 23:53:24 ID:xZf65TA3
>>822
へりが浮いてるくらいなら、カッターの刃かなにか薄いもので可能な限り
持ち上げて、なるべく奥のほうに瞬着をつけ、圧着。付属の先細ノズルを
使うのも吉。
824ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 23:54:48 ID:j/xlWE75
ドカタの缶コーヒー率の高さは異常
825ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 23:55:49 ID:xZf65TA3
↑あ、瞬着は「木部用」のほうが良い場合もある。
826ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:05:08 ID:L5wz2CQX
>>825
親切にありがとうございました。ガクガク震えながらやってみます
827ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 01:46:40 ID:s/UAezRs
>>806
そうですね 一回トーンを外してみます
828ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 13:21:28 ID:UqbV1Znh
ドットインレイからブロックインレイにかえたいのですが、したことある方教えてください
829ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 13:32:06 ID:6i5oSDiC
そんなこと言ってる奴には無理な作業だから
リペア屋でやってもらえよ
830ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 14:37:52 ID:1G2moWbB
>>824
MAXコーヒーがいよいよ
831ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 15:13:50 ID:JmlYXjPE
MAXコーヒーって千葉限定のやつだっけ?
832ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 15:30:37 ID:DN/Nis4v
最近全国になった
飲んでみたがクソ甘い
だが好きな人にはたまらんのだろう
833ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 16:10:21 ID:xJ6YUL5q
コーヒーじゃなく入院料だわな
834ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 18:41:04 ID:1+KCGlFl
乳輪?
835ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 19:40:08 ID:CfceFHpU
ストラトタイプのギターを改造して1ハムにしようと思ってますが
エスカッションを付けるメリットってどんなことがありますか?
それほどメリットがなければ付けない方向で考えているのですが
836ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 19:59:50 ID:X1liRlaV
見た目だけ
837ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:04:45 ID:xJ6YUL5q
見た目の安定感がでるから個人的には絶対付けたい。
838ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:29:24 ID:sb++aNNf
エスカッションつければ、今ついてるピックガードを切るだけで使える。
839ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:32:24 ID:6i5oSDiC
シングルサイズハムなら何も加工しなくても使える
840ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 21:55:28 ID:NQaNqFiC
>>835
自分でピックガード穴の加工をするならアラを隠せる。

PUをボディにダイレクトにマウントするのではなく、
エスカッションを介してマウントすると少し音がまろやかになる。
841ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 23:26:01 ID:CfceFHpU
うーん実用にそれほど関係ないなら付けない方向で行こうかな
アドバイスありがとうございました
842ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 01:25:22 ID:qJ6eWZ17
ジャズベってポット同士をアースで接続する配線しなくてもいいよね?
843ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 01:42:59 ID:RVl89R1O
アースが何のためにあるか考えたらわかるでしょ。
844ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 05:14:05 ID:lsjcppP6
考えてもわからなかったらやってみて弊害がなきゃいいでしょ。
845ドレミファ名無シド:2009/03/06(金) 06:54:06 ID:qJ6eWZ17
ジャズベのプレートは金属だから必要ないかなと思ってたので

てかスイッチポットの端子小さすぎ
846ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 14:56:49 ID:QQktHHY8
オーバルホールタイプのアコギにハムバッカーPUつけたいんだけど、
いかんせんホールの幅が狭いので普通のハムはおろかアコギ用でも適合するものがないです。
8mm程度の厚さあるいは幅5.5mm以下のハムバッカーって存在しますか?
847846:2009/03/08(日) 15:01:33 ID:QQktHHY8
おっと。
8mm程度の厚さあるいはヨコ幅55mm以下のハムバッカーって存在しますか?
でした。
848ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 15:08:54 ID:qiq7VoBn
>>846
マカフェリタイプですか?
849ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 15:19:29 ID:QQktHHY8
>>848
そうです、まさしくマカフェリタイプです。
本体ガッツリ傷つけたくはないんで、完全にホール内にすっぽりハム入れちゃって
上から釣る形にしようとも考えていろいろやってみたんだけど、なにしろ幅が狭すぎて無理あるみたいです。
小型ハムがあれば、ホール仕込みかstimerのようなものを作って再トライしたい所です。
850ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 03:32:49 ID:yMMQlB5F
>>849
http://www.treasure-power.net/shop/pu/imageseg/kent/hjgs3.htm
それならフローティングしかないんじゃないか、と思ってここを見てみたけど、
サイズが合わないようですなw。残念。でも大半のギターにリプレイスできるP.U
なら、1弦のポールピースから6弦のポールピースまでですでに約60?@あるはず
(しかも芯々で)。難しい。
851ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 03:51:12 ID:yMMQlB5F
連投ごめ。ピエゾじゃだめなんだよね。これはその名のとおり薄いが、それでも
9?@近くあるようだ。
http://accessories.musiciansfriend.com/product/Lace-Ultra-Slim-Acoustic-Sensor?sku=360667
あとはフローティングピックアップでググってみてくれ。
852ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 22:27:48 ID:CkfbTpU6
>>846
ttp://lacemusic.com/acoustic_pickups/ultra_slim/usa_specs.php
これはどう?
厚みが7mm程度のようだけど。
853ドレミファ名無シド:2009/03/09(月) 23:45:49 ID:E9wCgTJS
あ、計算まちがった。
854ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 18:45:52 ID:vPPQixrU
ハムPUの配線を8412に変える場合順番は、一度PUをバラし元あった線を取り除いて8412を付ける、でいいのでしょうか?
855ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 20:22:38 ID:eSKTtIld
それやろうとしてコイルが死んだ僕のリアピックアップは今でも磁石にくっついてるよ
856ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 20:23:06 ID:zIasQzQN
>>854
コイルをほどくのはえらく時間がかかると思うよ。8412なら巻くのは2、3回で
済むから楽でいいね。
857ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 15:06:21 ID:LsZXnrxJ
ビンテージのハンダに替えると音が良くなるんですか?
858ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 15:26:58 ID:JctTt+Pc
なりません
859ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 18:41:38 ID:QSLGthXe
言い切ったなww
860ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 18:44:34 ID:kmaJUj/v
いさぎよくて気持ちいいw
861ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 07:25:38 ID:ONXYEDKT
ちゃんとハンダ付けすれば、「本来の音」にはなります。
それ以上にはなりっこない。
862ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 09:47:47 ID:j1DoUwGX
↑正解。
下手な半田付けは音が劣化する(人によっちゃいい音に聞こえる場合も。これは価値観の違い)が
最高の半田付けしても100以上の出来にはならないよ。
エレキのオーバードライブサウンドとかも実質、想定外の音を
もともとのエレキの味気なさに飽きた風潮のせいで、いい音と思い込んだおかげで
エレキが生き残る道が見つかって今の「加工音ギター」として発展してきたわけだし。
863ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 09:49:16 ID:j1DoUwGX
ヴィンテージ半田にすると音がよくなりますか?なんて質問もよくみるが、
これは「ヴィンテージの音に近づけたい場合」なら音がよくなるといっていい。
だがそれ以外の用途なら、音が悪くなると言ってさしつかえない。
適材適所があるってだけ。
864ドレミファ名無シド:2009/03/13(金) 19:45:23 ID:LddyiLS7
テメーにとってのいい音なんて知るか!って話だよな。
たしかに、多くの者が好む音はあるとは思うが。
865ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 12:28:51 ID:vn9c/TAI
「いい音」とは所詮、個人の主観でしかない
定義付けのない音だけに「いい音」ではなく「好みの音」として用いる事が望ましい

自分が感じた音が全ての人間に共通して感じられるという勘違いに気付いてない輩も然り
それを見た各々が脳内で変換してあげるのも然り、
866ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 12:32:40 ID:R/HOC3Lf
空気嫁よ
867ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 05:16:54 ID:yAn05K6E
フロイドのギターでアームアップをもっとしたくて
ブリッジ部分のザグリをもっと深くしたいのだけど、参考画像とかあるサイトないかな…?
ノミとかで丁寧に綺麗に削ったほうがいいよね…?
868ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 05:25:01 ID:juMVhlTd
素直にリペアだせ。
869ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 11:24:30 ID:fqtKyl2H
>>867
vaiみたくライオンクロウにすればいい。
国内どっかの人が彫刻等とかでやってた。
870ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 01:13:20 ID:082jQule
871ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 13:20:49 ID:zGbUMFAE
NES Paul ってのもあったな。
872ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 15:51:24 ID:T/E6Qtqn
Mountainつー古いアコギのマーチンコピーを中古でかったとき、
3,40万レベルのギターだと思ったw
873ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:56:29 ID:0REjxjg3
>>872
俺が高校生の頃、原チャリポーツバイク(RZ50)に乗ったら「コレはナナハンより速いぜ!」と思ったのに近いな。
874ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:02:20 ID:HJTy7hYG
ネジ穴(木のほう)が馬鹿になってる場合はどうすればいいのでしょうか?
875ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:10:22 ID:nBet7q0J
場所にもよるが、ちゃんとしたいなら
同じ材の木の粉で生めて穴あけ
応急処置なら爪楊枝かラミン棒つめて穴あけ。
876ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 20:25:20 ID:UsGVHJBX
いつも思うんだけど爪楊枝とか割り箸とかでなんか不具合あるの?
あんまし違いがわからんのだが
877友達:2009/03/19(木) 20:31:23 ID:LW7mvvMg
ふじおかってぬいぐるみの方?
878ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 20:38:07 ID:QHGO2AVW
↑へんなのが生えてる
879ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 20:42:47 ID:Vi11Bz8Q
>>876
爪楊枝とか割り箸って材として弱いからネジアナがまた馬鹿になりやすい
880ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 22:59:45 ID:Y+/jjrFC
俺はアロンアルファをチョロっとたらして固まってからネジ入れたらキュっとキたよ。
881ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 00:30:10 ID:WGooG1u4
この場合はどうせピックガードや蓋を止めるネジ穴の話だろうから、ほんとに爪楊枝で十分

またすぐにネジ穴がバカになっちゃうとしたら、それはネジの扱い方に問題がある
882ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 00:36:29 ID:ej7pGSUl
ストラップピンの可能性だって高いよ
883ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 01:16:03 ID:pibnWWvR
ストラップピンのネジをそんなに何度も締めたり緩めたりするのか?
ロックピンを何度か交換するくらいじゃそんなに簡単にバカにはならないだろ
884ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 01:17:07 ID:ej7pGSUl
バスウッドとかだと普通に使っててもグラグラになったりするよ
そもそもの材が柔らかいから
885ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 01:24:40 ID:o0tN5Ijk
当事者がいないのに言い合いするのがお前らの悪い癖だ
886ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 01:30:41 ID:K6HVS51g
ただ言い争いたいだけだから
当事者なんかいなくていいんだ
887ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 01:35:40 ID:jLSa0CxX
いえ・・・ストラトのピックガードのネジ穴です・・・

ピックアップや配線材の交換で何度も付けたり外したりしてて
今現在11コのうち3コがいくら締めても回ってしまいますorz

爪楊枝とアロンアルファ、やってみます
888ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 09:53:35 ID:ezI7DMS8
馬鹿に成るのにも原因があり、材の弱さもあれば、
ぶんかいしてネジはめなおすときにしっかりねじ山とかみあわせないで
強引にまわすとねじ山が二つできて、弱くなる
たいていが後者
889ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 13:44:30 ID:OKw6qRvD
バスウッド・桐(チャイナウッド)・センならたいてい前者
後者をやりかけた時点でネジ山が崩壊することもある
890ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 17:56:37 ID:2LmY8Qj/
ンな事ねぇよwww

なら新品のギターでも大半がネジ山バカなのかよ?

知ったかヨタもたいがいにしろよwww
891ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 18:48:00 ID:oY/vusy1
草を生やす奴はどうしてこうなんだ
それとも馬鹿だから草を生やすのか?
892ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 18:51:27 ID:fr743Z/E
草を生やす奴は改行もムダに多いな
下らないことしか言えないくせに
893ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 22:26:13 ID:O5/seJlf
締めるたびに限界をちょっとづつ超えて、それが重なってネジがバカになるんじゃね?
俺なんかキュっと締まってないと不安でついつい締めすぎてしまうw

「w」は1個ぐらいにしておこうw
894ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 02:30:08 ID:PQlyhVue
草付いてなくても889と馬鹿さは同程度だがな
895ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 02:34:11 ID:Pe0c2ILr
バスウッドはロックピンだからとガンガン振り回したり
変な力加えたりするとマジでグラグラになるよ
896ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 03:36:10 ID:P4LktEN0
>>894
頭のネジ山バカになっちまった?
897ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 04:34:01 ID:4r+KQk2K
楊枝を刺せば治るかもよ!
898ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 07:06:49 ID:wOaRXOnh
とりあえず「ヲタ」って言って草並べとけばカッコいいと思ってるアフォが居ますね

VIPに帰れ
899ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 11:57:28 ID:TYwijCAb
悔しさのあまりID変えて叩きまくるにしても、ヨとヲを読み間違えない
程度の冷静さは必要とちゃうか?w

みっともないねぇwww
900ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 12:19:02 ID:1nZLFvUu
言葉を知らんのだろ。「与太をとばす」とか言うけどな。
901ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 12:24:44 ID:OAKBN8gJ
あ〜あ・・・やっちまったなw>>898
902ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 13:18:43 ID:CGhA7JE0
与太者
よたもの
903ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 15:42:25 ID:pXoyRqUJ
ヲタモノ

まぁ、与太者ともそう遠からずだなw
904ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 17:11:18 ID:1nZLFvUu
与太者は助さん角さんが暴れたときにわらわら出てくるけど、ヲタモノは使えねえな。
905ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 13:14:31 ID:XqYMuaOd
ヨタはともかく、半角「w」で草生やしてるやつはたいてい新参
虚勢張りなさんな

悔しいのかも知れんがバスウッドのねじ山がデリケートなのは確かだから

新品のときは穴あけてねじ込んでるし
厚いポリ塗装で補強されてるからまだ大丈夫だが
少し雑にネジを扱ってるとすぐにヘタる
906ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 13:17:02 ID:UyvEo9Fs
通は全角なん?
907ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:02:21 ID:xiUE75RV
バスウッドがもろいのは同意だがwのくだりについては承服しかねる
908ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:45:41 ID:WEKWFVrv
クソどうでもいい。WwWwWwWwWwWw
909ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 14:54:20 ID:giUhenDa
  ヽ(´ー` )ノ ねじー
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (-` ノ ) クル
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルクル
  ヽ(    )ノ
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        クルクルクル
   ( ヽ ´-) 
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ピタ

  ヽ(´ー` )ノ ねじ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
910ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 19:38:50 ID:qYCiG+7R
>>907に全面的に同意
911ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 21:03:08 ID:eOoUIfZ7
新参ほど英数は全角だろー

従って>>905は初心者ってことだ
で、自分がある方面では初心者であるのを省みず、偉そうに
自分の知識を振り回して人に自分を押しつけて虚勢張るタイプの
人間なんだね、彼は

いや、バスウッドの件は俺は知らないけどさw
912ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:07:15 ID:IVW0jt8S
素人ザグリの穴は修復可能?
ピックアップの所がSSHから弁当箱になってる。
913ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:09:33 ID:3x96vA22
ゴハンとオカズを詰めればいいよ。
914ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:40:08 ID:2njLKMa+
>>902
一回さらったほうがイイだろうね。
キッチリ直線、直角を出して。
gdgdになったギターをサルベージして使ってるのって
ローランド・グラポウとかみたいでカッコいいと思うし。
頑張れ。
915ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 23:45:34 ID:IVW0jt8S
>>914
さらして同じ木材で継ぎ足すのかな?
916ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:02:55 ID:2njLKMa+
違う木材でも構わない気がしますけどね。
異種材組み合わせギターも結構多いですし。
せっかく労力かけるならセオリーにとらわれず
思うように選べばよいのではないか、と。
玉の入ったメイプルとか
ローズウッドの端材ならハンズでも買えますし。
917ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 00:25:13 ID:fIyv5IGp
よ〜し小型ボール盤買ってやってみるか。
918ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 08:09:32 ID:1aRSH3D5
そういう材ってシーズニングはてきとうなんじゃね 
919ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 10:04:35 ID:0BJFUl9H
ギターの配線を短くするメリットってノイズ減らすのと抜けが良くなる以外にある?

LPのスイッチを取り外して、リア一発にしたいんだけど、それなりに音が変わりならやってみたい。
920ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 10:30:47 ID:I12Q39Zy
内部を数センチ短くして抜けが良くなるとすれば(否定ではなく)
シールド数十センチ短くした方がはるかに効果あるんじゃないかな?
921ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 12:47:46 ID:Juo4nuLg
抜けとか言っちゃう時点でもう
922ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 13:09:45 ID:tKWgwtTJ
短いと中身動かした時抜けやすいよね
923ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 20:13:29 ID:Xcsw/dRZ
地球7.5周分の長さのシールド使ったら1秒遅れて音が鳴る?
924ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 21:48:55 ID:0jXLgAUN
減衰しすぎで聞こえないと思われる。
925ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 22:19:24 ID:50kLS3oE
いろんな国のラジオが聞こえる。
926ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 22:26:24 ID:Ai0laRLF
>>919
浮遊容量とスイッチ部の寄生容量の変化は大きいから若干の高域特性に変化はもちろんある。
ただ、とても残念なお知らせだが俺の耳じゃ判別不能
927ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 00:19:06 ID:ByGSJYYs
いや、静かなところでギター単独のクリーントーンで耳を澄ませば
違いは判別出来るだろうが、演奏の中では全くわからないと
お知らせしてもいいのではないか、と
928ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 11:54:20 ID:DIVMkK+Y
ストローは10mを超えると、吸っても飲めないらしいね
929ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 16:54:47 ID:X5FzS4YC
でもコップを高いところに置けばサイホンの原理で飲めるね。
富士山のてっぺんからシールドぐるぐる巻にすれば長野県くらいで
聞こえんかな。
930ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 17:26:22 ID:vMDK2zNo
富士山ぐるぐる巻きw
931ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 20:32:11 ID:8P1FMRge
富士山コイル+地磁気で、近くを飛行機が通ると音が出るピックアップに!
932ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 15:50:20 ID:OOzmBAtM
ローラーナットでもストラトに付けようかと思ったけど
あんまり種類売ってないな。
933ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 19:26:36 ID:0w5kLG5C
そんな金かけるより
ロックナットのほうがよっぽど効果的で合理的。
手間(費用)はそう変わらないだろ?
934ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:20:02 ID:TIQuISeH
エレキの指板張替えしたことあるひといますか?
935ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:28:53 ID:06s81KF8
そりゃいるでしょ
936ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:30:58 ID:TIQuISeH
いえ、詳細を知りたいわけでして・・・
937ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:32:41 ID:UVjTNj3O
>>936
だからいますって
938ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:51:31 ID:hQH/w69N
つめてーなあ。詳細知りたがってんだから年齢性別位は答えてやろーや
939ドレミファ名無シド:2009/03/25(水) 20:59:26 ID:06s81KF8
メールはもうちょっと仲良くなってからね?。
940ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 01:10:27 ID:g+rbhz9H
おまいらってw
941ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 06:23:56 ID:ICRRx2am
>エレキの指板張替え

こんなばかばかしいリペアもねえもんだ。
ネック交換か新ギター導入のほうがずっといいべさ。
なにが悲しゅうて指板張替えなんぞ考えるんだべ。
ただの思いつきかえ?
942ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 06:48:08 ID:aLcvUQbX
>>940
だって考えてみなよ。「エレキの指板張替えしたことあるひといますか? 」
ってんなら答えは「いる」か「いない」かでしょ。それだけで指板張り替え
の技術から必要な工具から実例から注意点から何から何まで全部教えてくれるのが
とこやつは思ってるし、>>936を読めばそれが当たり前だと思ってる。
質問するなら「分かって下さい」的な書き方じゃなく、知りたいポイントを
はっきり絞れっての。まあ、それよかググれ!(あ、>>934に言ってるんだからね)
943ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:09:16 ID:uxFJBTyH
エレキの指板替えしたことあって、都内在住で、今フリーの10代の女の子いますか?
944ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:26:26 ID:aLcvUQbX
いるわよ?。 あ、ばれてら。
945ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 07:32:24 ID:ICRRx2am
10代なんぞお話にもならねえやい。
俺的には30台半ば〜後半。 か40代前半、かな?
  (30以下はパンツ臭いからいんねえ)
都内じゃなくていいし。
で、指板張り替えたことある人〜!?
946ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 09:40:17 ID:McB/er8G
馬鹿には同じレベルの馬鹿が反応するんだなどの板でもw
947ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 11:08:45 ID:aU6irm56
>>941ダンカン涙目w
948sage:2009/03/26(木) 23:37:13 ID:QrUuWtWn
ギターのトーンを潰して、一発でクリーンと歪みをスイッチで変えられるように
改造ってできますかね?
949ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 23:38:11 ID:CW7Qmks+
またすごいのが来たぞ。
950ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 23:46:29 ID:WqFpiXCs
できる
951ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 23:54:04 ID:wK3LoGzp
できない
952ドレミファ名無シド:2009/03/26(木) 23:59:42 ID:5lDjXxDS
そう考えて歪みエフェクターを内蔵したいという質問がたびたびあるよ。
いろいろがんばれば出来るんじゃね?いや、どうかな…
953ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 00:03:03 ID:4B3ofBPS
出来るけど、面倒くさい。
そういうのはギターのVOLでコトタリルシ
954ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 08:09:49 ID:66cfCOh6
ピックからギュィーン!って音出すには
どう改造すればいいですか?
955ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 08:15:50 ID:ph67yr9j
>>954 それなんてギター要らずなハイテクピック。
956ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 08:16:54 ID:EyHCmtqP
ピックのような形のアンプを作ればいい
957ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 08:40:28 ID:figU5mTG
>>954
ディストーションとピッキングハーモニクス
(みんなちゃんと答えてやれよな。だれもが最初は初心者だったんだからさ)
958ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 08:43:12 ID:4B3ofBPS
なにコイツwwww
959ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 10:09:33 ID:VqOgowG9
>>957
「ギュイーン」ってことはピックスクラッチかもよ。
もっとも、「きっとそうだ」と思えそうな表現じゃないからみんな遊んでいるんだろう。
だって改造しなきゃいけないんだぜ?
960ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 10:26:14 ID:wxceNsHo
>>957>>959
君たちが壷とか買っちゃいそうで
おねえさんは心配です
961ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:35:46 ID:Gv3K6TkA
マシレスするとピックから音は出ない
962ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:43:35 ID:4B3ofBPS
ピックが振動しないとでも?
963ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 12:09:10 ID:XzdWHiXO
ピックを金属とか磁石とかにしたらマグPUに干渉させられるんじゃね?
知らんけど
964ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 12:11:11 ID:VqOgowG9
ピックにピエゾ素子を付ける改造をすれば
ピックスクラッチで「ギュイーン」って音が出るさ。
おれはそんなことはしないし、ツボも買わないけど。
965ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 14:12:17 ID:wxceNsHo
むかしスティーブ・ヴァイだったかな?
インタビューで「右手に鍵などの金属を握りこんで
ピッキングすると音が全然違う」って言ってた。
ピッキングするのは普段のピックで
鍵はあくまでも握りこむだけ

当時やってみたが全く違い分からず
いまなら分かるかな
帰ったらやってみよう
966ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 14:35:39 ID:/8R3qman
>948
たしかリンプのWESのギターがそんなんじゃなかったか?
967ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 16:17:00 ID:Kc4i+L8g
自分で「ギュイーン」ってどなれよ。
968ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 16:45:21 ID:figU5mTG
>>965
ヘタレのくせしてギター鵜の目鷹の目のおいらが試してみたよっと。
握りこんだのは音叉と強力磁石。音はストラトのクリーンで。
ハムバッカーのカバーはずしだって信じてないので
これも疑心暗鬼でやってみると、違う! 明らかに音が違う!
そんなバカなことがーと小半時。
結論は、正体見たり枯れ尾花だ。
音叉を握るのと握らないのとで、中指〜小指のポジションが無意識のうちに変わるため
ピッキングの動作が根本的に違っていることに気がついた。
なあんだ、それなら音叉も磁石もなくったって音が全然違うじゃーん。

こら!ヴァイ。  と 965!
おいらの休日の貴重な小半時を返せ!
って、これはこれでプチ貴重な体験か。←なんとポジティブなおいら。
969ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 16:47:42 ID:RsM0efdS
つーか、手握って弾けない
970ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 16:50:55 ID:Kc4i+L8g
ヴァイはだめだ。ギターバトルで若造の俳優に負けるようなやつだからな。
971ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 16:54:48 ID:tnA2522V
悪魔だかなんかの映画か
972ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 18:01:47 ID:X0yAS49O
その映画を観たカヴァデールが、ヴァイはブルーズも弾けると思い込んで
ホワイトスネイクに入れたが、ヴァイにはブルーズは弾けず
映画で実際に弾いていたのは、ライ・クーダーだったっていう
なんだかなあという話があった。
973ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 18:27:18 ID:0DJXf77A
ライはスライドプレイだけ
後は全部ヴァイ
974ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:35:25 ID:wRrzN6GS
あのパガニーニのカプリース(アレンジ?)は誰が弾いた?
テレキャスつながりでライ?ブルースじゃなくて早弾きだからヴァイ?
975ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:40:14 ID:6qdo46n0
ヴァイだよ
テレで24Fの音出してるし
976ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:46:16 ID:vcinkcJa
さいたま市内でギターの内部電子部品扱ってる店ありますか?
977ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 21:47:35 ID:Yd6aRk8F
さいたまはほとんどないぞ。電子部品すらみつからない。
978ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:02:58 ID:Yko+eFO4
>>975
あれやっぱヴァイだったのか。テレの音だと思ってたんだけどなぁ…
最後のキュィ〜ンなんて24Fどころじゃないもんな。
979ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:06:10 ID:1d+CIPxb
てっきりハーモニクスかなんか駆使して出してたと思ってた
980ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:08:54 ID:6qdo46n0
てゆうか、ハモってるしねw
981ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 22:56:06 ID:Yko+eFO4
ハモってるうえに、掛け合いの時はワウってたよね。
982ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:47:31 ID:XCHGH1SU
今自分でストラトの配線をオリジナル状態に繋いだんですが、ダンカンの配線図通りにやったのにフロントだけにトーンが効きません;
なぜかリアとセンターのハーフ、センター、センターとフロントのハーフは一番右下?のトーンで効きます;原因と改善法があれば教えて下さい。
983ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 20:59:17 ID:JQi2O5N2
>>982

オリジナル状態なのにダンカンの配線図通りにやったんですかそうですか
984ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:21:44 ID:BB6JKtcX
volのポットをトーンに使う場合はBカーブの方がいいよね?
985ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:36:43 ID:6uM38RHa
>>982間違えてるだけ
>>984そんなものは好み
986ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 21:54:42 ID:zu0pAtrp
何で認めようとしないんだろう?
間違えてるから違うんだろ
987ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 22:30:19 ID:i6OIOKLy
>>982
そこまで症状がはっきりしてれば、
× 配線図通りにやったのに
○ 配線図通りにやったつもりなのに
なのは明白。どうせなら最初からやりなおせば?
988ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 23:04:29 ID:7+ukAhTA
SWも何種かあるし、配線図もどんなのか解らなければ答えは貰えないと思うよ。
989ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 14:15:55 ID:JY1Xciyj
ピックガードにインレイや、彫刻、模様を入れてくれる店しりませんか?
990ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 16:13:42 ID:lUykb4pR
彫り師、絵師も最近は外人多いのか、昇り鯉や竜が少ないね
991ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 03:40:21 ID:IX4zcfNl
「鯉の滝のぼり」「のぼり竜」は知ってるが、のぼり鯉ってのは知らんかった。
992ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 03:53:19 ID:to29JRSN
993ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 04:53:53 ID:IX4zcfNl
>>992
そうか、これがのぼり鯉で、三月三日には「になひんぎょう」と言いたいんだな。
994ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 08:42:48 ID:8+wv76dl
鯉のぼり
995ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 13:11:29 ID:facNMuaP
>>989
タトゥースタジオで 相談してみたら?

世話になってる 彫師とこないだ 飲んだ時に たまたま 同じ話題になって デザイン料金+手間賃で 個人的に、やってくれる言ってたよ。

ちなみ黒白黒3Pのストラトピックガード掘ってすじぼりみたいにに トライバル 柄を 入れて貰う予定
996ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:08:41 ID:nccmABGL
ポットに半田が最強についてしまったからムキになって半田あてまくって除去を試みたんだが、ポット壊れたかな?
まだ音だしてないからわからない



まだ半田がとれてないので・・。
997ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:13:24 ID:9+Mr0q8e
ポットに熱与えすぎると壊れなくても音が変わるぞ。
998ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:23:06 ID:oNiLVsT7
>>996
ハンダごて、何W?パワーが充分でも、ちゃんと温めてからやらないと
そういう風になるぞ。
999ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:55:45 ID:xuWXq6us
>>996
ハンダを新たに追加しながら熱すると溶けやすい
1000ドレミファ名無シド:2009/03/30(月) 14:56:56 ID:xuWXq6us
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。