Fender Stratocaster ストラト総合 Part48
1 :
ドレミファ名無シド:
2!
3 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 08:36:35 ID:r5LxPKdt
クラプトンモデル持ってて、ノイズレスピックアップを違うのに変えたいんだけど、ミッドブーストが効果的そうなピックアップってどれだろ・・・。
だれか試した人いない??
>>3 どうして変えるの?
フェンダーUSAの楽器かい?
>>3 やっぱレースセンサーGoldが良いと思う。
6 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 12:43:53 ID:e/2a9pQK
同意。
それかテキサスとかは
7 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:28:04 ID:1xXs2ghm
ECモデルはポット込みのサウンドだ
からPU換えたらバランス崩れるよ。
また、ブーストの感じも変わってくる
だろうから、交換しないか、どうして
もと言うなら全て外すしかない。
8 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:39:59 ID:qAGELZ+g
9 :
ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:57:51 ID:xadBgMkd
>>3 ホットノイズレスがお薦め!
テキスペをノイズレスにしたような厚みと出力のある音になるよ。
ちなみにクラプトン本人も最近は、リアをホットノイズレスに
変えてるらしい。
ヴィンストのHot Rodシリーズなんてあるんだな
仕様がもはやVintageでもなんでもないが、かなり理想的かも
え?
Hot Rodをヴィンストっていうんじゃないの?
え?
別シリーズですよん
あれれ
じゃあヴィンストってシンラッカーと70sのこと?
え?
え?
新ラッカーのビンストはメキシコ製なの?
え?
えっ、鳳啓助で
ふる!www
21 :
ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 01:40:38 ID:sc1IKU+9
ネット頼みの初心者がオッサンのマニアに簡単に洗脳されててぞっとした
前世紀中盤に生産されたストラトは、設計が古すぎるためいろいろと支障がある。
フレットが細すぎて押弦しづらいという点や、
指板のRがきつすぎてチョーキングすると音が詰まるため、
弦高を低くできないという点がある。
そのような弱点をいろいろ改良しつつ、
見た目でヴィンテージの雰囲気もキープしたのがHot Rod。
これに対し、過去に忠実なのが普通のヴィンスト。
演奏に使用するならHot Rodがいいね。
>>11 いいぞHOTROD
ピックアップはホールピース平らなほうがよかった
24 :
ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:15:51 ID:P9tVDys1
どうしてホットロッドって言うの?
モダンヴィンテージとかの方が分かりやすいのに。
余計解りにくいじゃねーかwww
モダンかヴィンテージかどっちなんだよww
ネックがサテンでフレットでかめなのがかなりいいね。
塗装はVinスト日本限定のうっすいやつなのかな。
アメスタ→アメリカンスタンダード
アメデラ→アメリカンデラックス
ヴィンスト→日本限定のシンラッカー、シンラッカーじゃない左利きモデル、70s
ホロ→わっちわっち。じゃなくてホットロッド
ストラトとテレキャスさえあればギブソンいらねー
>>27 たまにはハイウェイワンのことも思い出してあげて下さい。
てかハイウェイワンはどう略すのよ。ハイワン?ウェイワン?ソーファーラーウェーイ?
・・・・
コクイチ
シンラッカー購入記念age
下げてるぜ坊や
34 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:29:41 ID:TAuHgT6k
カスタムショップ製と標準のスタンダードなものと
どう違うの?。パーツの違いや細かい作り、ボディの木の杢の違い等は
あると思いますが、それで実際に音がかなり違うのでしょうか?。
両方持ってる方の意見が聞いてみたいです。
マスグレはビンストとは違ったよ
高音域の透通る感じはビンストでは出なかった
自分のピッキングの粗さとか嫌というほど感じるよ
使いやすさとかを考えて好きなものを選べばいいよ
36 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:42:52 ID:0I5muxCC
ジャパンヴィンテージのhollyだかのストラト貰った。ネックをヤフーで落として、
57年風に仕上げ、あほな中国人金持ちに販売しヨ〜〜〜〜っと。
37 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:53:06 ID:TAuHgT6k
>>35マスグレw羨ましい。。。
ピッキングの反応の違いが大きな違いなのかもしれませんね。
なるほど〜。レスありがとうございます。
>>34 >ボディの木の杢の違い
ではなくてすいません。
ネックについてですが、
また あくまでも私所有の個体についてですが、
C/S:完璧な柾目でした。←だから買ったんですが。
スタンダードほか:たまーに板目ものがあって、良ければやっぱり買っちゃう。
ジャパン:板目がけっこう流通している。総合的に良ければ買い。
音については分かりません。ごめん。
「分からない」というのは
他のすべてのファクタを同一にして比較する、
というような実験的な使い方をしたことがないからです。
多くの方もそうじゃないの?と思うので
だいたいが「話半分」で聞いたほうがいいです。
柾目は良いが、板目が良いとは思えないな。
板目はねじれは少ないが、反りやすいと思うな。
結局、季節ごとの反りが大きくなる傾向だ。
ネックを外す楽器は、ネックポケットとネジ穴にガタが来るよ。
>>39 >板目はねじれは少ないが、反りやすいと思うな。
ねじれも反りも、どんなネックにもあるリスクですが
板目が反りやすい なんてのは事実無根、事実誤認
>ネックを外す楽器は、ネックポケットとネジ穴にガタが来るよ。
あなたの木工作業の腕のなさ
>>40 腕ですか。
最初からネックを外す楽器は買わない主義でね。
外す楽器は楽器屋で調整しますね。
たぶん、素人が付けたり外したり頻繁なのは、フェンダージャパンなの
でしょうね。
42 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 05:57:35 ID:5ttCsKdB
>たぶん、素人が付けたり外したり頻繁なのは、フェンダージャパンなの
でしょうね。
意味わかんね〜よ社長ww
USAは素人がネック外さないのか?w
柾目の方が動きは少ないと思うな。
高いモデルに柾目を使ったネックが多いというのも結局はそういう事。
だから廉価モデルで柾目のネックを見つけた
ら買っても失敗する確率は低いと思うよ。
勿論板目で良いモノもあるけどね。
44 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 09:34:56 ID:H3zd0vII
昔のメイプル指板はフレットを打ち込んだ後で分厚いポリ塗装
打ち換えも視野に入れてローズ指板に打ち込んだ様にフラット
にならないものだろうか
>>39 バスウッドは知らないよ。
アルダーならきちんと扱えば木屑の一つも出ないだろ。
>>43 >柾目の方が動きは少ないと思うな。
板目だって動かないど。
1年中出しっぱなしの張りっぱなしだど。
木目がかたよってるのはパスしてるから知らんがね。
低弦高にしてて 敏感なほうだと思うけど、
ゲージを変えない限り
動いた なんて経験ないど。
>>43 は、よっぽど動いて困ってるのか?
今手持ちの板目ネックは極太だから動かないよ。
ただ動いた個体が多かったって事。
後、音的に気に入っているギターに柾目が多いので今後も板目は買わないと思う。
同上
EJモデルのネックがサテンだったら最高なのに
正目はトラブった時が最悪
52 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:09:44 ID:eX7g0m1g
サテンネックってどこが良いの?
リアハムのアムスタ万能だと思って買ったのだが邪道だったかな?
気にスンナ〜。
56 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:28:37 ID:SE8P2/Au
ハム一発のストラトはかっこいいけど
SSHになると途端にダサくなる。
サラサラネックについてですが
あれはポリでもラッカーでもできるものなんですか?
ということは本体がラッカーと表記されていればラッカー
ポリと表記されていればポリのサラサラネックと考えていいんですかね?
やっぱリアハムは評判悪いんだなorz
ストラトのリアハムの音って微妙
なにこの迷走商品w
>>60 俺はリアハム大好きだけどな。各PUの出力バランスを考えれば凄く使えると思う。
俺のSSHのストラトはフロント&センターがJST FL LANDO PUでリアがダンカンのアンティクイクティーに揃えてる。
66 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:08:12 ID:mAIgWIjT
フェンダージャパンの定価5万円前後のストラトを使ってる者ですが、
リアピックアップの音が今一気に入らないで交換したいと思ってます
ピックアップの候補はいくつか見つかったのですが、色々検索してると
ピックアップだけ交換してもあまりよくないとか??
で、よく分からないのですが、コンデンサー・ポット・配線(もっとあるのかな??)
とかも一緒に交換した方がいいんでしょうか?
よろしく御願いします
67 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:17:36 ID:0qwn0d7R
一緒に交換しちゃうと前のピックアップとの音の違いはわからんよね。
68 :
66:2008/12/20(土) 13:27:12 ID:mAIgWIjT
>>67 早速レスどうもです
言われてみればそうですね
純粋にピックアップの違いだけ知りたいなら、ピックアップだけ交換ですか・・
70 :
66:2008/12/20(土) 13:50:54 ID:mAIgWIjT
>>69 レスどうもです
お金があればギター買い換えたいのは、やまやまなんですが、今は無理そうです・・
ピックアップだけなら1万円前後で交換できそうなんで・・・
71 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:51:46 ID:0qwn0d7R
乱暴な言い方すれば原材料なんて5万のギターも15万のも大差ないだろう。
FENDERスレでフジゲン推すなんていかれてるんですか?
迷惑以外何ものでもないですよ。
よそでやってくださいよ。
5万円のFJと7万円のフジゲンの原材料がいくらか調べてから出直してください。
物の値段なんて材料費とは関係ないよ。
>>71 自社で製材しているフジゲンのアルダーと、何処の仕入れか分からないフェンジャパの
バスウッドじゃ根本的に違うと思うがね。
それに定価でいけばフジゲンは9万くらいだろうからね。
ストラトタイプはストラトの音が出ると思うよ。
73 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 14:03:51 ID:q5kHuoMZ
>>66 ベルデンあたりの配線材をポット〜ジャック、あとアースに使うとUSAっぽいきらびやかな音になる。
200円くらいw
あとピックアップの高さ調節で歪み方も変わってくる。
タダw
音わからない癖に7万貯めて他のギター買いなさいとか言うのはホント馬鹿げてるw
>>70 予算もかけないで効率よく改造するなら、電装系を替えればいいよ。
1万円以内でやってくれると思うよ。
そうすると3個のPU全てが良くなるし。
あまり、そのギターに深入りはしないほうがいいと思う。
>>70 マジレスすると、ピックアップ変えてもあまり劇的な変化はないよ
まぁ極端に特徴があるピックアップを乗せ変えるなら別だけど
それか、パッシブからアクティブにでもすれば満足感はあるかも
要するにもっと金ためてギター買えって事だ。死ぬ気で働いてハイウェイワンを狙うのもいいかもしれない
76 :
66:2008/12/20(土) 14:16:30 ID:mAIgWIjT
>>73>>74>>75 うわー・・皆さんとても参考になるアドバイスばかり、とても有難う御座います
自分はメカにかなり疎いんで、ご指摘された点を少しネット等で勉強してから、ピックアップと
それらの交換や調整等々してみます
本当に有難う
77 :
66:2008/12/20(土) 14:20:38 ID:mAIgWIjT
>74
ガイキチニート
そろそろ辛だ方がいいんじゃないか?
フジゲンはいいが、ああいうのってヘッドが惜しいよな。気にしない人もいるんだろうが、俺はダメだわ
80 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 14:41:41 ID:q5kHuoMZ
>>74 ギターには人それぞれの思い入れってもんがあるから、そう言う事言っちゃだめですよ。
↑
大人
>>79 フェンダーUSAを沢山持つと、不思議とヘッドとか気にならなくなるもの
だよ。
しばらくフェンダーUSAを集めれば分かってくるよ。
83 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/20(土) 15:18:04 ID:mQf0o58E
/  ̄ ̄ ̄ \
彡 :::::::::⌒ ⌒ヽ
彡彡::::::::ー◎-◎-)
.彡(6§::::::::∴( 。。)) 脳内所有ですが何か?
彡;;;::§ ∴ ノ 3 ノ
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
84 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 15:20:21 ID:0qwn0d7R
>自社で製材しているフジゲンのアルダーと、何処の仕入れか分からないフェンジャパの
>バスウッドじゃ根本的に違うと思うがね。
FJが何所で仕入れてるか調べてからかけよ。
86 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:07:48 ID:jW4m3u66
なんかフジゲンのイメージダウン甚だしいな。
え?社長。
ハイウェイワンよりフェンジャパのほうがまし
88 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:28:29 ID:pg3VRnCe
それは好みの問題でしょ
新しいことへの取り組みを評価するか
旧態依然なデキのいいコピーを珍重するか
そんな俺はホットロッドを愛してる
フジゲンは材がいいよ、作りも良い。
G&L・S500所有してるから良く分かる。
フェンダーUSAもいい、メヒコもいい。
それだけ。
90 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:33:39 ID:yhsLVLy3
なに買ったって不満はあるんだから一年間真面目に練習しつつも貯金して
マスタービルダー物買いなよ
91 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:34:22 ID:g/Ohr6sO
>89
脳内所有乙ガイキチ
>>91 あらあら、かわいそうな人。
フジゲンのG&Lすら買えないのね。
カスタムショップスレで
衝撃の記者会見中
>>93 フェンダーCSは実用的にはタイム・マシン・シリーズのレリッククラスでベターだよ。
日本で売られるUSAフェンダーのギターは将来、世界中で引っ張りだこかもね。
ビルダー物は、お金持ちの道楽ギターでもあるんだよ。
金のある国に集まるのは当然だよね。
中国人の金持ちが目を付けたらフェンダーはさらに儲かるね。
ID:JwB+zUyU
ガイキチニートは日本語読めるのか?
ここはストラトスレだぞ
ギターもベースも一纏めで妄想で語るから
基地害認定されんだぞ
そろそろ名前にガイキチニートって入れてくれないかな?
96 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:03:20 ID:lshWJLXZ
97 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:13:54 ID:0qwn0d7R
俺はHighway1を買おうと思ってたんだが、ガイキチのおかげでなんか嫌になってきた。
ほんとウザイ。邪魔。
奴が現れると話しの腰は折れるは意味のない罵倒が続くは....
頼むからほんと死んで欲しい。
もっとまともなギターの話しがしたいは。
>>79 フジゲンのヘッドがダメでサーやトムアンならいいというのがよく分からん。
>>32 シンラッカーどう?
購入使用と思うんだが。
>>82 意味不明
>>98 いやアレダメだろ、バッカスとかもヘッドだけで一気に萎える。
ValleyArtsのストラトヘッドは好きだが、やっぱりオリジナルのが一番イカす
しかし何故ここまでメジャーになってるVANZANDTがオリジナルヘッドでやれてるのかがわからないな。
>>98 ある程度有名なギタリストって
かえってハンパなギター使ってるという事実。
ボディはテレだったりエクスプローラだったりするんだけど
ヘッドが違うというビミョーなモデル。
ビッグになっちゃうと
逆にドンズバなんかちゃんちゃらおかしくなるんかな?
Fenderから専用ギター作ってもらえるようになればコロッと変わるかもな。
作ってもらえないのだろうが。
ストラトの形は美しいなぁ。つい見とれちまう。舟形ジャックとかヘッドとか特に。買って十何年経った今でも。
106 :
ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:25:10 ID:q5kHuoMZ
108 :
ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 00:13:25 ID:O0BMmdgA
>>108 木目ってどういうものか分かる?木目が見えないと分からないんだよ。
その写メを自分で見てハッキリと木目が分かるの?分かる写メをうpしてよ。
いや はっきりとした木目がないから写しようがないんだ;
すまんかった。
じゃあヘッド写してみ、グレードである程度推測できるから。
2枚目の写メの上の方にかすかに出てる部分がある気がするけど、
薄くても良いからいくつかの角度から撮ってみてよ。
それとヘッドの表裏とヘッドとネックの継ぎ目とか。
113 :
ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 02:26:22 ID:8bade2SG
質問させてください。
ノイズレスPUのストラトECシグネチャーの新品を購入しましたが、
特にコードストロークなど大きい出音の時に、時々「プチッ」という
小さなノイズが出ます。クリーン&空間系のエフェクト使用時に特に
目立つのですが、これまでFender社のギターはテレ、ストラトを使用
していますが、このような経験は初めてで、ご存じのかたから助言を
いただけませんでしょうか。
114 :
ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 02:28:23 ID:v7F7dUyk
電池替えてみれば?
うp
116 :
ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 03:02:11 ID:8bade2SG
>>114 あ、電池かもしれませんね。明日買ってきます。
ありがとうございます!
117 :
ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 03:42:17 ID:vSKFvSRM
電池変えるのもだがエフェクターも減らせ。
>>108 これはメープルではないと思う。
よって木目はさほど重要ではない。
目が詰まっているようだから、良い物という気はします。
シングルからハムに替えたのだがなんかクリーンモコモコするね
>>113 最近弦をエリクサー等のコーディング弦を使い始めたってオチは無しで頼む。
POT
>>119 おれもそう思う。
なにかいい方法はないものだろうか?
とりあえずサドルをブロックに替えてみたが
今度ボディをアルダーからアッシュに替えてみるつもり。
123 :
ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:47:37 ID:V1Y8L0M9
ハムからシングルに替えればよいんじゃね?
>>119 それがハムの持ち味だと思うけど?
102 か 222 ぐらいのコンデンサを Vにかませて
Vを8〜9で鳴らすとけっこうシャキッとするけど
やってみない?
ピックアップ替えて、サドル替えてボディ替えて
・・・・・もうこの際ネックも替えちゃえw
126 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:48:38 ID:+tvfmXye
ハムの出力がデカ過ぎなんだよ、低出力のハムに交換しれ。
127 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:09:36 ID:7fcSipgE
ハムに替えて、歪ませた時の音が気にいってるならクリーンは諦めるかコイルタップ試す
かしかないんじゃない?
シングルとハムなんて音の傾向は全く別ものなんだからシングルのクリーンをハムで出すのは
無理が有るし。
ポットが250って落ちはないよね?
俺はむしろクリーンはハムで歪みはシングルが好みだ
そもそも
>>119 はなぜそんなことをしたんだろう??
今2ハムの普通のレスポールを使ってて、シングルコイルギターが欲しくてストラトを買おうと思うんだが、
改造はしない前提で、MexのStandardか、USAのAmerican Standardで迷ってるんだけど、どっち買ったほうが満足できそう?
ママに言え
訊け、だろ
Mama, Do you remember the old straw hat you gave to me?
どうでもいいこと聞くけどばかにしないでね。
ヘッド先っちょの丸い部分に貼ってあるシール
”Contour Body”ってのね。
10本中7,8本が斜めってて、
”Fender”と平行なのってあまりないでしょ?
なんでかね。気にならないの?みんな。
クリップチューナつかtってたらContour Bodyすりへったでょ?
136 の経験談ですね?
アレ テレビでギタリストがいっぱい使ってるのを見るんで
自分はやだな。
卓上タイプです。
で、あなたのは斜めってない?
フェンダーの文字のならびにたいしてななめ、弦を横線とすると閉口
ははあ、あれって、弦に対して平行なの?
いや かならずしもそうではないのも混ざってるしなあ。
好みは文字列全体が平行なのが好きやわ。
やっぱりメイプル指板に2TSが一番いかすな
いやいや、フェンダーならではの
ファンシーな色物もはまりまっせ。
LPBのローズ指板もおつですよ。
たしかにアレもよい。
フェンダーの渋い3TSより最近のコンポーネント系にある鮮やかな3TSいいよなぁ。
3トーンの赤味が好きになれないの。
サンバーストなら
>>140 と同じ趣味。
145 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:15:11 ID:sMtzJYrI
フェンダーの50年代のストラトでダフネブルーってほんとにあったの?
50年代にはなかったでしょう。
少なくともおおやけ、レギュラーなラインでは。
147 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:22:15 ID:sMtzJYrI
そうなんですか・・・。
メキシコの買おうと思ってたんですけどね。
やっぱり生産されてなかった色の持っていたら変ですかね?
んなこたないよ。
60年代風ローズ指板でよかと。
149 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:05:16 ID:+tvfmXye
わしのはパールホワイトにローズ指盤です。PGは薄いグリーンで3プライ、P.Uカバーとツマミは黒。カッコイイでしょ?
お、いいね。
クリームホワイトにパールPG、メープルでゴールドパーツ。どおよ。
メアリーケイっぽいど。
151 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:26:28 ID:pT7IDLcx
黒ローズ。
カジュアルもフォーマルもいけそう。
>>150 ゴージャス。
キャンディアップルレッドにミントグリーンピックガードでプラスチックパーツはクリームなうちのリンゴちゃんが一番。
153 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:31:21 ID:M5NVbuAo
どなたかこのギターの詳細を知ってる方はいないでしょうか?
フェンダーメキシコが日本に入りはじめの頃最廉価モデルの様で
見たいな話は聞いたんですが
スペックがあんまりわかりません。
何方かご存知の方いますか?
154 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:32:18 ID:M5NVbuAo
これはメヒコ板へ行ったほうがよいです。
156 :
ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:36:32 ID:M5NVbuAo
>>155 わかりました。
ありがとうございます。
ところでマリー・ケイってどういう人?
ムックでお勉強してください。
150 は自分ですが、
これほんとにメアリーケイモデルかもしんないなあ。
詳細覚えてないし、チュウブルだったから、、、
おいおい。
ほう女性ギタリストなのか。
2007年に死んでるんだな。
亡くなられてたか。全く知らなかったわ。
2〜3年前のFrontLineに出てたよね。
横からすいません。
USAのアメスタとカスタムショップのカスタムクラシック両方触った
もしくは所持してる方いらしたら教えていただきたいのですが、
この2つは似たような方向の楽器という認識でいいんでしょうか?
この2つで迷ってます。
VGストラト欲しい
ST54-LSってクラプトンモデルの廉価版?
ハイウェイ1を買った時に張ってある弦てフェンダーの弦なんですかね?
あとゲージは10〜46であってますか?
>>166 ゲージは合ってない。
FenderR Super BulletsR 3250L, Nickel Plated Steel, (.009 to .042), p/n 073-3250-003
168 :
113:2008/12/23(火) 17:17:20 ID:1wwIPsqW
>>114 電池替えてノイズ治りました。(デュラセルからPanasocicへ)
でもなんでなんでしょう。放電はしていなかったんですけどね。
電圧測ったのか?
170 :
113:2008/12/23(火) 19:52:53 ID:1wwIPsqW
いつも電池チェッカーを使ってるんですが・・・正常でした。
電圧ってわからんです。おしえて。
171 :
ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 20:16:58 ID:ejyz79Y5
173 :
113:2008/12/23(火) 21:05:42 ID:1wwIPsqW
>>172,169
だから、電池の電圧をいちいち電圧計で測んのかあんた。
楽器の電池を電池チェッカーで測る以上のことしてんのか??
当然、測るよ ゆとり君
>>173 疑問に思ったら人に聞く前に自分でいろいろやってみるだろ。
電池が変だと思ったら、電圧ぐらい自分で調べてから人に聞く。
俺は厨房の頃からテスターで測ってるよ。
電池チェッカーなんてものは持った事無い。
つーか楽器やってるなら最低限電磁気の分野、物理今はI・IIか。
その程度の知識は持ってるべきだろう・・・
3TSと2TSで迷うんだがお前らどっちが好き?
178 :
113:2008/12/23(火) 21:21:36 ID:1wwIPsqW
楽器の電池をテスターで測ってるみなさんに
ノイズの原因を教えてもらいましょうか。
179 :
113:2008/12/23(火) 21:26:20 ID:1wwIPsqW
FenderUSAでセットした電池と、近所の電気やで買った電池のを
テスターで測ったら、どこが原因ってわかるのか教えてちょうだい。
ID:2hbxSpj6
ID:jnJUsxcV
ID:2Iknk3pm
ID:1lLpwAJF
死ねよ 逆切れ馬鹿
181 :
113:2008/12/23(火) 21:28:10 ID:1wwIPsqW
書いてみろ。おまえが釣ったんだよ。
>>181 そんなことより
タバコサンバースト
3トーンサンバースト
2トーンサンバースト
ヘリテージサンバースト
ダークサンバースト
チェリーサンバースト
どれがいいと思う?
>電圧ってわからんです。おしえて。
>電圧ってわからんです。おしえて。
>電圧ってわからんです。おしえて。
釣ってんのは、お前だ キチガイ
184 :
113:2008/12/23(火) 21:35:45 ID:1wwIPsqW
しかしマジで電池って弱ったなと思ったらすぐ捨てて交換してるけど、
そんなに細かくチェックしてるヤツっているのか??ステージ前には
新品にするとか、そんなもんじゃないのか。
185 :
113:2008/12/23(火) 21:36:47 ID:1wwIPsqW
>>184 Analog.manのFuzzなんかは安いくて少し劣化した電池を推奨してる
でもそんなことより
タバコサンバースト
3トーンサンバースト
2トーンサンバースト
ヘリテージサンバースト
ダークサンバースト
チェリーサンバースト
どれがいいと思う?
187 :
113:2008/12/23(火) 21:38:20 ID:1wwIPsqW
>>183 ノイズの原因を聞いているのに、何が義務教育だよw
188 :
113:2008/12/23(火) 21:43:41 ID:1wwIPsqW
>>186 ステージでダークなスーツ決めた時には、
赤や黄色が入るより断然Tobaco sunburstだと思う。
新品電池だと電圧が荒れるということなのか・・・
日本製が安定しているのかもしれない。
189 :
113:2008/12/23(火) 21:50:38 ID:1wwIPsqW
自分のストラトは
メルセデスブルーのECとキルテッドメイプルのアメデラの2本です。
チェリーサンバーストのParker持ってるけど、ライト浴びるとかなり派手。
>>189 誰もそんなこと聞いてないよ。自意識過剰すぎやしないかね?
ほら早く勉強してきな。義務教育レベルのことはネットですぐにわかるし^q^
とりあえず電池交換して症状は治ったんでしょう?
ならもういいんじゃないかな。
一番考えられる原因としては電圧低下による動作不良だけど、
ソケットとかイジってると思うから接触不良の可能性も少しはあるかもね。
もし同様のトラブルが出たらまた交換してみて、
同じく解消する様であれば電圧低下による動作不良でしかないよ。
放電はしていなかったと言われるが、電池は空気中では常に放電しているので、
使わなくても放っといたら電圧はどんどん低下していく。
192 :
113:2008/12/23(火) 22:17:03 ID:1wwIPsqW
>>191 ありがと
>>190 そんなことより、自分の書き込みのアホさかげんに気づきなさいw
のってあげたのに、ほんとにアホw
なんなんだこいつ…
のってあげた(笑)
A_A
./⌒▼⊂ ・ ・つ
*〜|● ( (__ω)<モ〜 けんかしないで
.∪∪〜U U
>>192 礼はいいんだけど、
>>168の書き込みをした時点で結構アホだと思うよ。
電池交換したら治りました。って、それでほぼ原因が特定出来てるじゃん。
なんなんでしょう?と言われるが、回路をあまり知らない俺でさえテスター持ってるのに、
電池チェッカーしか持ってない人が、どこまでの理由を把握したいのでしょう?
ってこっちが訊きたいです。
荒れるので以後質問する際は気を付けて下さいな。
チラ裏なら相応のスレへどうぞ。
いいかげんに電池のことで醜いケンカはやめてくれるか、工業科のハンダゴテ君たち。
おれは一流私大を出てメディアの世界に身を置いてるがまわりで電圧の話なんか聞いたこともねぇ。
ハンダゴテ君にギターの色を語る審美眼があるのかね・・・
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ はいはい。
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
199 :
ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:35:49 ID:w1sxOkhX
誰かシンラッカー弾き込んで塗装剥げてきたよ!って人居たら写真見せて
200 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 00:21:00 ID:u4+oZvE4
ぜんっぜん剥げてこない95年製ヴィンスト
>>197 ご自身が一番醜いケンカを売る気マンマンのように見えますが
ヤレヤレ
アメスタを買ったのですが、ピックアップの4弦ボールピースが異常に高くセットされていて
(3つとも)ピッキング時にかなり邪魔になります。
他にもストラトを持ってますが、このギターほど4弦ボールピースは飛び出ていません。
基本的なことですけど、ストラトのボールピースの高さって調整できるんでしたっけ?
ポ
204 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 02:15:33 ID:oMwdbrtB
できない
PUごと下げるしかない
たしかPUの上に一円玉を置いて21Fを押えた状態で弦が一円玉に触れるくらいの隙間が
だいたいのメーカー標準だったはず
出来ない事もないが、素人は止めた方がいい
>>202 あまりにもヒドい様であるなら買ったばかりなんだから交換してもらえば?
っつかどのくらい飛び出てるの?出来れば写真うpしてみてくれない?
>>204 >21Fを押えた状態で弦が一円玉に触れるくらいの隙間
へぇ。フロントPUでしょう?結構高くセットされるんだねぇ。
俺は3.2mmくらいにしてるよ。
この基地外は電池君と名付けようか
>>207 へぇ、そうなのか。俺はどっちも3mm以上だわ。
リアを一番上げてるけどそれでもリアの方が若干離れてる。
3.3〜4mmくらい。
210 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:41:31 ID:/NPjZzd1
ざっと読むと、義務教育がどうのこうのと書いてるヤツが一番のアホかと
テスターなんかつかってるミュージシャンはマレだよ。詭弁。
ミュジシャンはおしなべて
メカに弱い、サーキット知らない。
ほとんど他人まかせです。
だから、これらのことについてよく見かける
「プロはこう言っている」
てのは完全アテになりません。
その分、だれよりも上手になったんだろうけどね。
トム・ショルツとかニルス・ノーベリは強そうだ
>>211 そうかな?エフェクター自作出来ちゃうくらいの人は結構いると思うけどね。
おしなべてって程じゃないでしょ。
細かい計算だとかはエンジニアまかせだろうけど。
>>213 おしなべて は誤用でした。
ありがとう。
苦手な人が多い。 に訂正します。
つーか、電池を使う物で動作がおかしかったら、
まずは電池を替えてみるっていう発想が出来ない馬鹿はどうしようもないよ
216 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 19:10:22 ID:vjPvV9Kz
新しくストラトを買おうと思うのですが、個体差があるのはしょうがないとして、予算二十万までならどれがいいですかね?
217 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 19:13:58 ID:bNnWMUdb
>>216 モモセ、クルーズあたりのストラトタイプ
218 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 19:21:16 ID:vjPvV9Kz
「作り」ってなに?
220 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 19:30:45 ID:bNnWMUdb
221 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 19:32:50 ID:vjPvV9Kz
すいません、言い方おかしかったです。
いい言い回しが思いつかないんですが、たとえば安いギターみたいにすぐチューニングが狂ったりとかそういうのはないですよね?
ストラトのチューニングの狂いなら
何円のでもあるし
何円のでもわりと簡単に追いこめるぞよ。
223 :
ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 20:29:09 ID:v7ap/2e0
USAアメスタ買ったばかりだけどストラトって進化してるのねw
メイプルネック裏サンディング仕上げで汗で滑り難いし、MJフレット
&指板フラットに近くCシェイプと言うのか高フレットでも弾き易い。
トレモロユニット二点支持で狂いが少ないし、音は実に良く抜ける!
だが、ネック杢目が…これは外したw
>>223 どんなの?
あと、どんな木目がよかったの?
225 :
ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:52:44 ID:xMFBs76k
俺はアメスタ買うならヴィンテージ買うよ。アメスタは純粋なストラトじゃないし。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺はアメスタ買うならヴィンテージ買うよ。アメスタは純粋なストラトじゃないし。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwww純粋ってwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
そしたら現行ストラトほとんどダメじゃん
冬休みか・・・
現行タイプが嫌いなら、フェンダーMEXのクラシック・シリーズ買えばいいと思うよ。
後は、ストラト・タイプとしてフジゲンNCSTがいいね。
あくまで10万以内の選択肢ね。
く、くるなあ〜〜。頼むから、くるな〜〜。
くぅ〜〜るぅ、きっとくるぅ♪
だから、もう来てる、、、、
ID:fkogSU4f
質問です。
Fender MexのStandard Stratocasterってそこらへんで売ってますか?
ググると引っかかるのは「American Standard Stratocaster」ばっかり。売ってるのを見るのもサウンドハウスだけ。
'50〜'70ストラトとは定価、仕様とともに色々差異があるみたいで、Fender Mexにしては定価からして手ごろだから欲しいかも、と。
買うにしても試奏して見たいと思いますので、都内あたりで弾ける店が無いかな、と探しています。
>>233 メヒコのスレがあります。
アミーゴたちが集まってるYO。
アメデラ=モダン
シンラッカー=ヴィンテージ
はわかるけれど,アメスタはどんな位置にいるのか?
あと,アメスタは新しくなって,音変わったのか?
アメリカンシリーズ=モダン
アメリカンシリーズのなかにスタンダードとデラックスがあるんでしょう。
239 :
ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 14:20:15 ID:ENpQJSyB
アメスタ購入記念カキコ
240 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 14:56:11 ID:l38sOjBv
何度も言うがヴィンテージモデル以外はストラトじゃないから。
241 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 15:09:04 ID:masY+Tm5
シンラッカー購入記念AGE.
なかなか低音が抜けるね、歪みやすいね
242 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:31:41 ID:0c03Eyeb
Highway1のストラト/メイプル/ハニーブロンドが欲しいんだけどこのスレ的にはあれはストラトじゃない?
持ってる人います?やはりトップコート無しってのはすぐ傷だらけになるんだろうか?
ストラトキャスターと名がついていれば
それらは全部ストラトだよ。
244 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:15:14 ID:PMLhrXcm
またその話?
カテゴライズされてる、57・62・72に忠実なのがストラト
変更が加わっていれば「ストラトタイプ」
違いがわからない人は全部「ストラトキャスター」って呼べばいいよ
もうこの話はおしまい
Fender社およびそのライセンスを受けた会社が
Stratocasterとして販売しているモデルは全てストラト。
他社製品はストラトタイプ。
ってのが一般論じゃないの?
ビンテージタイプかどうかは別に…
246 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:21:56 ID:QiZB6Cxk
フェンダーとスクワイアがストラト
>>245 正しい。
てゆーか常識。
これ以外の意見の人は変人。
248 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:31:10 ID:TcCOZ82M
70年代タイプがビンテージか…
まぁ、前半ならありかな?
>>244はテレキャスターの事をかたくなにブロードキャスターと言い張ってるのと同じ。
250 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 19:39:31 ID:0c03Eyeb
244みたいな人はFENDERにとってもユーザーにとってもこれからユーザーになろうとしてる人にとっても
迷惑な存在。ゴミみたいな人。邪魔。ウザイ。いかれてる。うんこ。死んだ方が世のため。
違いはわかってるつもりかもしらんが、自分がいかに迷惑な存在なのか気がつかないんだろうか?
>>247 正しいといえば正しいが正しくないといえば正しくない。
ヤマハ以外の電子オルガンはエレクトーンと言ってはいけないというようなもんだ。
うちの親はコンビニ=ローソン、カップ型インスタントラーメン=カップヌードル
セロテープ、宅急便、クラクション、絆創膏、キャタピラ、ホチキス、、、
254 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:06:52 ID:0c03Eyeb
広く社会的に認知されている間違い?とマニアの偏屈なへ理屈(勝手な思い込み)
は違うだろう。
255 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:11:52 ID:HxQzUBP6
Highway1持ってるけどそんなに傷だらけにならないよ。
むしろきれいなギターより使い込んだ感のあるほうが俺は好きなんだが
ピアニカ
257 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:53:09 ID:l38sOjBv
何度も言うが今の再生産ストラトはフェンダー製だろうが単なるコピーモデルだよ。本物のストラトではない。
はいはい、もういいよ
USAフェンダー社の楽器、つまりいわゆるフェンダーUSA、フェンダーMEX,
スクワイアーの3ブランドが本家本元のストラトを名乗れるのではないのかな。
ショチナシ
>>257 ストラディバリみたいなこと言ってるのは、時代認識が違うと思うよ。
フェンダー社は現存するし、フェンダーが認めたストラトがストラトなんだよ。
50年後、今のハイウェイも00年代モデルとしてヴィンテージになると思うよ。
安い楽器でも、フェンダー製は歴然と残る。
フェンダー社はそこまで考えていると思うよ。
262 :
目黒記念 ◆UzKlxdnOu6 :2008/12/27(土) 21:04:27 ID:TAq3Wfbw
色んな音色を出せるクラプトンSTは最高です。
次はギルモアSTを買います。
263 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 21:17:01 ID:EBMuohWX
264 :
目黒記念 ◆UzKlxdnOu6 :2008/12/27(土) 21:19:46 ID:TAq3Wfbw
>>263 あなたもローンの世界へどうぞ\\\\\
265 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 21:36:44 ID:l38sOjBv
>>261 考えていようがいまいがあの時代に使用した素材は今の素材とは比べ物にならない品質の素材だからね。
同じモノはもう二度と造ることは不可能なんだよね。あの頃に使用された木材と今の木材の違いを知らないからそんなことが言えるのさ。
ウザイ
>>265 フェンダーの偉大さは設計だろ。
(大量生産やリペアまで考えた合理性)
別に材料が偉大だったから評価されているわけではない。
同時期の他のメーカーも同じ材料が手に入ったはずだから。
アメリカンスタンダードの2008年モデルが届いたよ。
初めてのストラトだけど、ケースがごつくてびっくりした。
カラーはソニックブルーがよかったんだが、Charcoal Frost Metallicのローズ指版にしました。
この色、渋くてお気に入りとなりました。
今夜は寝かせてくれそうもありません。
>>265 素材やその結果としての音の良し悪しと
ストラトであるなしはそもそも関係なくない?
ストラトであるなしっていうのは、
はっきり言ってしまえば登録商標とかそういうレベルの問題で。
271 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:10:09 ID:0c03Eyeb
>265
どうせ音の違いなんてわかんないんだろ?
>>265 昔と同じクオリティーの材では作れないというのは、
もう良い木が生えてないって事?現代の消費数からして充分シーズニングなんてしてらんねって事?
良い材はギターメーカーには回ってこないって事
>>273 ワシントン条約とかそんなことでしょ。
60年代半ばまでは少なくとも、力のあるアメリカは
好きな木を切り放題だったんだろ。
275 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:13:05 ID:l38sOjBv
そゆことだよ。今の高級木材をギターに使ったら一本数百万にもなる。だから昔の本物のストラトは今数百万もするんだよ。今の再生産ストラトとは根本的に違う。
と、思い込み馬鹿が申しております
ストラトの根本なんて、54年前と何ら変わって無いよ
278 :
ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:58:28 ID:0c03Eyeb
>だから昔の本物のストラトは今数百万もするんだよ。
いや、違うでしょ。
何百万でも買う人がいるからそういう値段がつくんでしょ。
>>275 何度もいうように、ストラトの本質は構造のことであって
木材の質のことではない。
280 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:03:35 ID:kdWSFqkw
今までレスポタイプしか弾いたこと無かったんだけど、
ストラトってヴォリュームのノブが手に当たって邪魔じゃない?
282 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:05:47 ID:l38sOjBv
あーもうみんな何も解ってないな、もういいよ、寝るわ。
283 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:07:00 ID:IFeBIOJS
当時の木材が高値に成ってるからって、当時の材が楽器用に優れているってことじゃないでしょ?
量産品として安価に入手できる材が様々な理由で入手困難になったり高値になってるだけであって、
昔の材が優れているという証明にはならないよね?
284 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:11:42 ID:IFeBIOJS
昔は安くて入手しやすかったから使われてた材が今使えないからってそんなにありがたがらなくてもよいだろ?
どうしたら
>>275の様な事が言える様になるのかを知りたい。
いくらなんでも酷過ぎる。
70年代以前は良い木が豊富にあって入手し易かったわけで、
現在で言う所のレギュラー製品でそれが使われてただけ。
確かに今は豊富には無いので、限定物等だけに使われたりして、
当然価格もお高めではあるけど、何百万もしないわけで。
オールドの値段はその殆どが希少価値でしかない。
>>282 あなたは楽器固有のすばらしさ(当たりのオールドのよさ)と
楽器そのものの存在価値(発明品としてのストラト)が
区別ついとらんというか、話がかみ合っていないね。
バカは枕を涙で濡らして寝てるんだから、そっとしといてやれw
木材のぬくもりに触れた気がしたこの夜
前にも言ったけど、1ドル360円の外国為替の固定相場だった時代の経済は、
アメリカ中心の経済体制で、日本で買うストラトは定価20万、今の貨幣価値で400万だったんだよ。
経済体制の影響で400万だったわけで、段階的に今の価格体系になっただけだ。
作ってる内容は変わらないと思うね、フェンダー社の調達した材は昔も今も
良いと思うよ、国内にアッシュやアルダーの主要な材があることからもね。
で、どの辺つっこんでほしいんだ?
「今の貨幣価値で400万」あたりなんじゃないかなw
>>289 あんた言ってることがムチャクチャ。
「作っている内容は変わらない」はおおむね同意
だが、為替の変化による価格の価値の変化は
どうでもいい話じゃないの?
それとも「アフリカの小国ではフェンダーUSAが家よりも高い」
「だからその国ではフェンダーは高い価値を持っている」
みたいな話か?
少なくとも今現在の話をしているので、
固定相場制だった当時の値段を日本円に換算してもどうしようもない。
あくまでアメリカ国内での価値がどの程度だったのか?じゃないと。
で、俺はよく知らないんだけど、
アメリカ国内の生活水準や物価等を考えつつ当時の価格を今現在の価格にすると、
何ドルくらいも物だったのだろう?
どっかでチラっと耳にした話では$3000やら$4000くらいと聞いたけど。
誰か詳しい人いないかな?
つまり、日本人にとっての舶来信仰は1960年代がピークだと言うこと。
おいそれとハワイにも行けない時代だからね。
つまり、今、ビンテージフェンダーに300万出している人は、
当時の定価以下で買ってることになるんだよ。
日本人の立場では、50年たっても付加価値・プレミアが
付いていないことになるのではないのかな。
1960年代の大卒の初任給が1万円、高卒公務員が数千円の給料だったんだよ。
>>294 やっぱりアンタいってる事がムチャクチャ。
300万だ400万って、当時の為替 X 物価指数で
いってるんだろ?
それが無意味なの。
無茶苦茶じゃないんだよ。
みんな、過剰になってるだけで、歴史認識を持てばカラクリが見えてくるだけ。
フェンダーは今も昔もフェンダーなんだよ。
フェンダーヴィンテージは経年変化の生き残りだから、当然に価値はあるだろうね、
希少価値が。
だからといって、現行フェンダーが劣るわけでもない。
現行フェンダーが50年もつのなら、立派なヴィンテージになるだろうね。
それだけの扱いと耐久性がある実力のある個体なら。
ああああああああああああああああああおまえらまとめてつまんね
>>293 1950年代中頃のアメリカの平均月収は250〜300ドル。
当時出たグレッチの最高級機ホワイトファルコン(600ドル)が
「月収の2倍じゃねえ」と話題になった。
(これより高いギターは当時他にもあったが)
レスポール(GT)は240ドル。ストラトも同じくらい。
300 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:38:44 ID:ifQTksGC
昔のフェンダーで50年もったのが今価値がついてあるだけだよ。
今のフェンダーの中でも出来のいい個体が50年もてば立派にビンテージ。
>>299 じゃあ、大卒初任給20万の奴が40万のカスタムショップ買ったようなもんだろう。
当時の経済事情じゃ消費者物価指数を単純に比較は出来ないが、
エレキギターの需要そのものが少なかったことを推測するに妥当だろうな。
302 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:44:07 ID:ifQTksGC
テレビに人だかりが出来てた時代と一緒にしないのw
>>301 いや。お前さんが「今の価値でいうと400万」とか
滅茶苦茶いうからみんな混乱してんだよ
お前さんの理論で言えば、今の日本人の平均月収は200万円てことになるぞw
304 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:51:35 ID:ptWHV3cv
>ガイキチニート
妄想と現実を混同するな
貧乏教員→妄想社長→ガイキチニート
の流れはみんな知ってるからな
脳内所有でスレを荒らすな
>>303 日本国民の4割以下が非正規社員で、月収20万円以内、年収240万。
充分当てはまるデータだと思うが。
306 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:55:29 ID:ptWHV3cv
ガイキチ
教員生活16年の話はどうなった?
ガイキチは障害者年金?
308 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 01:56:41 ID:ptWHV3cv
生活保護?
>>305 己が書いた
>>289を100回嫁
ちなみにストラトが初めて日本に輸出されたのは1970年
(並行じゃなくな)
>>309 1960年代に山野楽器は正規代理店になって輸入してるよ。
当時20万の話は山野楽器のコラムで見たんだよ。
どうして1970年なの?????????????????
311 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:04:58 ID:ptWHV3cv
>ガイキチ
オリジナルストラトが出回っていた時代は1ドルあれば
タクシーで都内を一周して釣りがきたんだぞ
今の価値に直して考えてみな
ガイキチが発病する前じゃないからな
313 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:09:29 ID:ptWHV3cv
>>ガイキチニート
発病時がバブルだから金銭感覚がずれてるのか?
生活保護だと医療費もかからないからな
314 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:12:35 ID:ifQTksGC
社長は結局何が言いたいん?
昔のフェンダーの材は素晴らしかったって事?
少なくとも76年頃のストラトは新品がショップで20〜23万で買えたな。
ショーウィンドウに飾ってあったストラトを眺めていたモノだw
バイトの時給が400円くらいだったかw
>>314 基本の米国産のアッシュ・アルダー・メイプルは昔も今も変わらないし、
希少材も音には余り関係ないと思う。
音の違いは総合的な経年変化だろうね。
現行フェンダーも充分素晴らしい。
317 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:22:03 ID:ptWHV3cv
>>ガイキチニート
アッシュは変わってるよ
50年代と70年代は別モノ
はっきり言えばアルダーもある時期からは別モノ
品質は明らかに低下してるんだけど
基地外にはわからないかな?
>>317 現行とも違うのか?
おまえ、頭悪いから駄目。低能。
320 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:24:27 ID:ptWHV3cv
>318
基地外にはわからないから大丈夫!
>>320 あのな、材には個体差もあるし、時期によって価格変動もあるから一概には
いえないんだよ。
現行フェンダーにも明らかに材のランクはあるからな。
それだけの話。
昔を崇拝しても余り意味はない。
322 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:28:48 ID:ptWHV3cv
>ガイキチニート
現行も明らかに違う
基地外にはわからないだろうけど
324 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:30:34 ID:ptWHV3cv
>ガイキチニート
個体差以前の話なんだよ
発狂して20年のガイキチには永遠にわからないかもな
>>324 おまえは2ちゃんの話を何年もROMってるだけの
くだらない低能だな。
今の楽器を何十年も現役で維持すればそれでいいんだよ。
おまえの演奏は一体誰が聴くの?
326 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:40:32 ID:ptWHV3cv
2chとwikiがソースなのはガイキチニートだけだから安心しな
2chを何年ROMったところで基地外にはわからないよ
>>326 おまえ異常なキモヲタ。低能で可愛そうだな。
誰もおまえの話はまともに聞かないだろ?
俺に絡まないでくれよ。
俺にしかレスできないんだろ?
俺は、おまえみたいなくだらない奴が一番嫌いだな。
頭悪くて。
328 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 02:47:14 ID:ptWHV3cv
>ガイキチニート
ハウス!
ガイキチニートは犬より馬鹿だということが判明したな
>>331 おまえ、2ちゃんねるで意味なく遊ぶなよ。
本当に低学歴なんだな。
文章の端々感じられるよ。
おまえとは環境が違うみたいだから関わらないでくれ。
>ガイキチニート
学歴にこだわるということは自身の低学歴を晒すことになるんだよ
ガイキチは発狂して除籍か?
>>332 俺もお前なんかと関わりたくないよ。
お前の言う事が、あまりにお前に当て嵌まるからこそ返したんだろ?
フェンダースレ荒らさずに個別スレに行くか、隔離スレに行け。
レスに困ったら誹謗中傷とは、馬鹿過ぎて目も当てられん。
俺は
>>293だけど、/hPFAHbh氏は言ってる事が無茶苦茶だ。
そもそも俺は「今のアメリカ国内の価値にしてみたら何ドルになるか?」と訊いたのだ。
何故円で話をしているのか理解出来ない。
>>299 ありがとう。それを聞きたかった。
でも、2点支持のトレモロじゃストラトの音じゃないのよ。
何点支持であっても
それがストラトなら
そのギターはストラトの音です。
もしかしたら、その「ホンモノ」のストラト以外の「ストラトタイプ」のギターって
ヘッドの文字がよ〜く見たら「スポーツキャスター」だったりするのかも知れんな。
みんなよく見てみな?
339 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 07:54:47 ID:IFeBIOJS
6本ネジと2点支持の音の違いを言い当てられるか気になるな。
俺も「見た目」では2点支持きらいなんだけど。
あれってやっぱ6本ネジと比べて『明らかに」チューニングが狂いにくい物なんでしょうか?
アーム使ったとき狂うのはだいたいはナットとかストリングガイドが原因かな?って思ってたんだけど。
ブリッジ側も影響大なら昔あったフェンジャパのエンドロックとかなんでなくなったんだろ?
お前らの言う現行ってレギュラーラインのこと?
カスタムショップも現行じゃないのかと
それともカスタムショップもあんな高価なのに作りが悪いってことか?
現行品は文字通り現在作られているものだろ。
それを間違えている人はいるのか?
精度の事はボディのルーターは違うみたいだけどレギュラーもCSも殆ど同じだろ。
高価な理由は木材の質が違う事と限定だったりする事くらいじゃないのか?
更なる作りの良さを求めるなら他でオーダーメイドでもしなよ。
2本目のストラト購入検討中です
今はCS製のクラプトンモデルを使ってます
シグネチャーモデル以外も欲しくなり、ストラトを探してます
クリアサウンドが綺麗で、中域が強く出るモノでおすすめはありますかね?
ほぼフロントピックアップで演奏します。
10万円代くらいで探してます
343 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 11:58:42 ID:W7joras/
高価な稀少材を使うから音が良いと言う幻想から離れられないヴォケがいるんだな
このように意見が食い違う理由は、
昔はレコーディング機器が高価であり、
プロ以外の人は触れることも難しい状況だったからだと思う。
現在ではデジタル録音でさえ手軽であり、
前世紀のプロ環境に匹敵する性能の機器でも手軽に入手できる。
古い人間は、雑誌の記事や広告などをみてギターの知識を得て、
それでつくりだの材だのと、聞きかじりの話題に終始していた。
当時は、多くの人は聞きかじりしか実行することができない。
現代では、アマチュアでも音作りを実践して試すことができる。
ギター機種の人気としてみても、
現代ではロックスターが古い時代に使っていたようなヴィンテージばかりでなく、
フラット指板R、ジャンボフレット、ノイズレス、アクティブサーキット、
ストラトの場合は2点支持トレモロなど、
こうした実践的なスペックのギターも好まれているのである。
50年代、60年代はソリッドボディのエレキギターができて間もないころで
楽器としての木材選びにもノウハウの蓄積があったわけではない。
おそらくは大量に入手できるかとか加工のしやすさで選んでいたのだろう。
コストや手間を惜しまない今のカスタムギターのほうが普通にいいものがあると思うが。
>>346が正しいきがする。
レオの考え方もそんなもんじゃね?
348 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 13:13:46 ID:IFeBIOJS
>344
でもアナログのよい音を録るにはお金かかるんだよね。
>前世紀のプロ環境に匹敵する性能の機器でも手軽に入手できる。
じゃなくて「前世紀のプロ環境に匹敵する環境もPC内で手軽に構築できる。」
じゃないかな。
録音機材の音の移り変わりはフェンダーのギターの比じゃないよ。
今の機材が悪いって訳じゃないけど、最新の技術で必死になって昔の音を追い求めてるのは滑稽でもあるね。
1$360円の時代は単純比較は出来ないと思うが、変動相場制になってからは
概ね生活水準と楽器の値段は比較することが出来ると思う。
(消費税はなかった代わりに高級電化製品、楽器等に贅沢品という扱いで
物品税がかかっていた話が一応マイナスファクターとしてはあるが)
高卒初任給3〜5万円で、ガソリンリッター50円、ストラト20数万円ってな感じだから
実際、日本の購買層の出費感覚からすれば、ジャパン、メヒコが昔のグヤ、ティスコ、
レギュラーUSAがグレコ、ヤマハ。
カスタムショップがフェンダー純正くらいの感じだと思うが。
ん?
急に静かになったな?
351 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:42:50 ID:kRPjA0jU
ボディ材の良し悪しが音に影響しないわけないじゃん?おまえら頭大丈夫か?
>>346 フェンダーが最初に使ったアッシュ材は、テーブルの天板用木材。
「ちょうどいい厚さに既にカットされていた」から。
1950年頃のブロードキャスターはみんなメチャ重なことを考えれば
音響とかそういうのは全く考えてなかったと思う。
353 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 23:44:08 ID:36Y+x1io
ボディ材の良し悪しがダイレクトに音に反映するのか?
そもそも良し悪しって???
高ければ良い音がするのか??
いや、高いのにはこういうカラクリが..
とか。
材が音に影響を与えることはあっても
良し悪しは、鳴らしてみないと分からんしょ
良い材が良い音かっていうよりも、
良い音の出る材が良い材とされて、値段も上がるって寸法じゃね?
聴き分けられない奴に限って材にこだわりすぎる気もする。
社長w
アルダー、アッシュ、バスウッド、マホガニー辺りがよく使われてるけど、
それ以外の木はダメなん?
>>357 スクワイアにアガシスっていうのがあったな……
怖くて手が出せんw
>>352 そうそう、廃校になった学校の机を大量に引き取って使いまわしたと聞いた事が有る。
音は当然だが僕は軽い材を好む。スワンプアッシュ。
Indian Red Cedar
そういやうちにあるハローキティ、アガシスだった
362 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:46:21 ID:y+By81P9
学校の机、そんなに分厚いのか。
良い音ってのは名演を残したヴィンテージの音が基準になってる訳です。
>>357 ローズウッド・ボディのストラトを持ってるが、
音は別に「普通の」ストラトの音だなw 勿論重いが。
単純に、コストの問題なんじゃないかね、アルダーとかその辺を選ぶのは。
マスビルでパイン材のストラトもあったな
パイン材はグレッチも最初に使ってたな。
>>359 廃校じゃなくて、備品入れ替えで、破棄する為に校庭に
大量に積まれてたボロ机の天板じゃなかったっけか?
それに、自動車修理工場で使う単純色ラッカーで着色。
ネックは指板にエボニーやローズを使わず、メイプルの
削り出しに直接極厚塗装。ロゴはデカール。
パートのおばちゃんが巻いたコイルのピックアップ。
全ての理由は入手し易さ(っつーか安あげ)が目的。
当時のFender製品はAmp以外は安価普及品だった。
>>366 なんかスゲーのどかなアメリカの情景が浮かんできます。
デロリアンに乗って行ってみたいな。
あっはっは
今では入手できない希少材とは大笑いだな
まぁ入手できないことは確かだろうが
369 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:26:15 ID:v7hUPGXA
そんな嘘に釣られる馬鹿はいないよ。
下町の工場でテキトーに作った感じ。
「テキトー」と言っても、レオ爺なりの合理主義があったわけだ。
現在の音響学的な意味での「よい音」とは違う。
長く使えるオールドな感じのストラトならやっぱり,シンラッカーかな?
鈴鳴りとか,枯れた感じの音を期待しているんだが・・・
他に,お勧めがある?
ローズよりメイプルがそんな感じな音な気がする。
鈴鳴りならテレのフロントだろJK
「再生」することが目的の音響機器ならセオリーもあるだろが、
「創造」する方の楽器、しかも新しい種類の楽器だからフェンダーはうまくいったんだろうな
375 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 03:04:12 ID:l9vUNQkX
>い音の出る材が良い材とされて、値段も上がるって寸法じゃね?
違うと思う。
木材はギターだけの需要によって値段が決まるもんではないだろう。
同じような材が家具とか仏壇(W)とかに使われてるから。
100年経ったエレキギターはないけど100年経った仏壇はあるなぁ。
いい音するのかな?
ナムアミダブツ。
377 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 09:26:11 ID:v7hUPGXA
木魚は桑の木が一番良い音がするんだがギターに使ってる人がいないのが残念だ。
378 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 09:58:30 ID:vSGSSa+u
良い音よい音ってよくいうけど、
定義はなんだ??
鳴りの良さを求めるなら安ギターでも凄く鳴るのは鳴る。
メイプル、アルダー、アッシュ、バスウッド、マホガニーetc....
それぞれ特性が違うのに良い音っていわれても..
個人の嗜好もそれぞれ違うよね?
柔らかい音が好きな人もいれば固いのが好きな人もいる。
カスタムショップの上位機種なら50年くらいもつのかな
380 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 10:18:56 ID:lS4bMh+O
>鳴りの良さを求めるなら安ギターでも凄く鳴るのは鳴る
「生音の大きさ」と「鳴り」を混同している典型的なケース
381 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:54:16 ID:G1VsfCDa
「良い音」と「鳴り」を混同している典型的なケース
いつまでくだらない話しをする気だよ。
383 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:28:00 ID:+rnhA8R7
同じ話をループさせるのがマニアの嗜み
highway-1の新品が70000円で買えるんだね・・一本買っちまった。
385 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 14:20:14 ID:vSGSSa+u
380と381は文章の意味を理解できない典型的なケース。
ところでhighway-1の新品が70000円ってどこ?
「鳴りがよい」
「大きな音で鳴る」
「いい音が出る」
これらはそれぞれ違うわけか・・・
定義しようはないが。
385は例え話も通じない典型的なケース
ジャパンって評判悪いんですか?
ストラト全般のスレがないため、スレ違いですが質問させてください。
フェンダーのストラトは、弦高をあまり下げられず、自分としては弾きにくいと感じてしまいます。
そこでフェンダー以外で、定価20万円前後の「弾き易い」ストラトを探しています。
(ここでの弾き易いというのは、弦高が下げられる、必然的にアールがフラットなストラトということになります)
そういうのを出しているメーカーはありませんでしょうか?今のところシェクターにはそういうギターを見つけました。
また、フェンダーからもそういうギターが出ているならば教えていただきたいです。
ちなみに手持ちのストラトはジャパフェンです。よろしくお願いします。
390 :
ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 20:12:13 ID:vSGSSa+u
>389
あの人がいればまず「フジゲン」
あとSadowsky Metroline R1 定価21万
20万くらいならオーダーで要求を満たすようなギターを作れるメーカー(とか工房)もあるんじゃない?
フェンダーのストラトは弾きにくいというのもわからんでもないが、
教えて君になるまえにググればUSAのモデルの指板のアールくらいでてきますよ。
>>390 ああ、Rがビンテージタイプはつらいということか。
アメスタでいいんでね?
どうも。島根のジャパフェンです。はじめまして。
>>389 は
何で指板削って平らにするとか、ネックを替えるとかって考えないで
すぐ新しいギター買おうと思うんだろう?
今のギターは破壊用にとっておきたいからであろう。
>>391 アメスタですか、機会を見つけて試奏してきます。
手持ちのストラトは恐らく62年製のコピーモデルかと思います。なのでRはヴィンテージ仕様だと思います。
>>394 ジャパフェンの中級くらいで、正直音はあまりいいとは言えないですし、改造などをするより、その分を希望を満たすストラトに費やそうかと。
愛馬でいいじゃん
指板削って平らにするとか、ネックを替えるとかってコストかかり過ぎちゃうじゃん。
普通あんまりしないよ。
フェンジャパの中級モデルでいい音出せないならどんなストラト買ってもいい音出せないよ。
アイバニーズやシェクターのハム搭載のとかいんじゃない?
申し訳ないです。
いい音がしない、というのは語弊でした。
単に他にも持っている中で、一番ストラトが気に入って上級モデルが欲しくなり、このギターはサブのギターにしようとしているだけです。
それにあたって、今唯一のストラトへの不満点を解消できたらいいなと感じ質問しました。
ハムの音は、あまり好みではないので候補にはありません。
とりあえずアドバイスいただいたアメスタあたりを、暇なときに試奏しようと思います。
ありがとうございました。
>>400 アメデラのがいろいろ便利で楽しいかもよ?
HOT RODとかはどうなんだ
あれは確かヴィンテージモデルを弾きやすく改良したやつなんだろ?
HOT ROD 調べてきました。
いいですね。好印象です。
しかし57年製モデルの方はSSHですね。62年製モデルで見かけたら演奏してみます。
404 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:47:19 ID:UUolvatx
やっぱあの人的にはHighWay1かな。
音や見た目が気に入ればだが。
弾きやすさという点では問題ないと思う。
上級モデル欲しい!っていうニーズには安すぎるかもしれんが。
405 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:11:30 ID:89uiOs5I
地元の個人の楽器屋に57のシンラッカーのストラトが14万であったんですが、これは買いですか?
406 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:14:47 ID:CjEyTjJc
中古なら高い。新品なら、試奏もでき安心だし、通販でも
最安値でも15を切るとこないのでお得です。
407 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:18:19 ID:89uiOs5I
ありがとうございました。
死にかけのおじいさんがやってる楽器店なので話せるかわかりませんが、新品か聞いてみます。
408 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 13:27:05 ID:K97hAM+U
養子に入ればいいよ
>>408 そんなことを言って、とんでもない嫁とか莫大な借金とかがオマケに付いてきたらどうするんだ?
>>405 ここで聞く前に、デジマートとかJ-Guitar.comとかで相場を調べればいいじゃん。
比較対象があれば、試奏はむりでも細かくコンディションを聞くとか、傷の具合を画像で送ってもらうとかしたほうがいい。
411 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:55:12 ID:UlbrvF/9
ヴィンストのフレットだけちょっと太くすればめちゃめちゃ売れると思う。
EJストラトはおすすめ。
ビンテージスタイルでフラットな
指板+ミディアムジャンボフレット。
別にファンでもないけど愛用してます。
ヘッドにサインが入ってないのもいい。
FenderならEJだな。
個人的にはバッカス。
変り種では、イングヴェイマルムスティーンモデルというのがある。
これも指板を削り倒してジャンボフレットを打ってある。
PUはディマジオの古い製品だけどノイズレス仕様だ。
現代製モダンストラトに比べるととても荒っぽい改造だが、方向性は同じだろう。
リッチーブラックモアやスティーヴィーレイヴォーンも、
昔からストラトの指板に困って改造をしていたことは有名だね。
FPUはエフェクターなしでは役立たずだな
>>412 EJモデルのストラトですか・・
自分はEJのファンですが、ファンだからこそ買いたくない気がしてしまうのは不思議ですね・・
伝統のストラトとしては邪道かもしれませんが、アメデラの22Fは個人的に捨てがたいです。
D音はよく使うので・・・
総合的に考えるとアメデラが候補としては一番かもしれません。トーンを変えるスイッチも気になりますし。
417 :
ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:19:59 ID:UwsZ9vt2
MN8120807
↑この製造番号のストラト持ってるだけど種類とか、作られた年代とか、値段とか誰かわからない??
ググってもでてこなかったotz
>>417 そんな情報で何もわかるわけはないし、
もしわかったとしてもお前さんには無意味だろ
ソニックスがヘッドウェイに作らせてるバッカスBST-62と同タイプのやつってどうですか?
買いでしょうか?
421 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 01:36:56 ID:aQyGAxql
ウォンが暴落している韓国では、正規品の
USAモデルが、円換算だと日本の3分の2以下の価格で
買えるそうです。
CSのJBモデルをエアチケットが安くなる正月明けに
現地まで買いに行こうと思っているのですが、
ソウル市内で山野、イケベレベルの信頼できる楽器店を
教えてもらえないでしょうか。
>>421 それ、買った後持って帰る時
どおなるの?
税金取られる?
飛行機の自分の席に持ち込める?
楽器に関税はかからない。
俺が韓国駐在だった時、楽器屋さん曰く
USA製は全部日本経由だから日本より価格は高くなるって言ってたのだが・・・
今は直接仕入れするようになったのかな。
当時安い韓国産か高い輸入品しか無くて、あっちのキッズが少しかわいそうだった。
消費税は取られるよ。
あと機内持ち込みは今はもう無理なんじゃねえかな
ギター買いにわざわざ半島まで行くなんて馬鹿みたい。拉致でもされてこいよ。
機内持ち込みはかなり厳しいと思う。
アテンダントに問い合わせて機長に繋いでもらっておkが出れば、
乗務員用のクローゼットとかに置かせてもらえるかも。
あと機体によるけど、頭上の手荷物棚の幅が大きいタイプの機体がたまにある。
それだとギターハードケースなら入る。ベースはたぶん無理。
335のケースも入るから周りの客に置き方を協力してもらえば良い。
まぁでも日本や韓国の航空会社なら貨物室行きでも丁重に扱ってくれるよ。
ヤバイのはメリケンの航空会社だ。バゲッジクライムで受け取るまでヒヤヒヤもんだよ。
スタインバーガーは銃器と判断されます
428 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 10:45:23 ID:B2C7W/zm
姦酷逝って一発抜いて焼き肉たらふく食ってギター買って帰ってくる..
いいなうらやましい。
429 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 11:51:19 ID:saZAz1DL
性病は持ってこないでくれよ
430 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:50:52 ID:tVATPQKp
鼻が溶けちゃうようなのをひとつよろしく
431 :
ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:04:34 ID:aQyGAxql
貨物室預けで充分だと思ってます。
JALかアシアナ限定の2泊夕食つき3万のパックツアーが
HISにありますからね。
私、牛肉アレルギーで食べれないので、
ダッカルビとか鶏、豚限定なのがツアーの場合つらいですが…。
それでなくともパンデミックが近いとか言われてんだから
ウカツに変なこと言うもんじゃないよ
マジで韓国事情に詳しい人、今日本から
ギター買いに行ったらどのくらい安く買えるか
旅費込みでモデルケースを示してくれないか。
新大久保で買ってくりゃいいだろjk
VGストラトって正直どう?
おもちゃ
オクにソニックスのストラト出てるな。
お買い得だな…
アメデラ買うか、欲張ってcustom classicのストラトにするか迷うな・・
アメデラで良いと思う。
浮いた金で他の機材を買った方がいい。
アメスタでいい
441 :
ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:02:38 ID:V7ZbKLpG
アメ寺程度買うのに海外旅行というのも
442 :
ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 15:01:42 ID:W7+cXgsj
ストラトプラスってもう作ってないの?
発売当時はいくらくらいした?中古検討ぢてるので、教えて下さい。
ストラトでリンキンパークみたいな音楽やっている人いる?
セッティングとか教えてほしい
444 :
ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 16:30:41 ID:KaZ0yQXd
>>444 Neck : Maple
Fingerboard : Rose Wood
Body : Alder
Pick Up : Gold Fender Lace Sencor x 3
Bridge : 2-Point Synchronized Tremolo
Nuts : LSR Roller Nut
Machine Heads : Fender/Schaller Locking Tuners
Controls : 1Vol, 2Tone, 5 Way-SW
Frets : 22 Med-Jumbo Frets
Logo : Script Logo
すいません。教えてください。
お年玉でフェンダー(USA)の40年記念のレプリカ?をもらったのですが
シリアルがN+7桁なんです。
これって、もしかしてパチものなのでしょうか
プラスはアメデラの前身機種みたいなものだね。
当時はビンテージ仕様が人気で、あまり見かけた記憶がない。
前世紀の話だ。時代も変わったのう。
USAのレギュラーラインでラージヘッドのモデルって
ハイウェイワンと70'sヴィンストしかないの?
70'sヴィンストにシンラッカーがあれば買うのになぁ……70'sって需要少ないのかな
>>448 今の70'sはたしかにリアルなヴィンテージ・リイシューを謳ったものでもないね。
しかし実際の70年代に、すでにシンラッカーではなかったという話じゃなかったかかな。
450 :
ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 19:36:43 ID:zfgJPTuA
70'sはオリジナルがポリ塗装なんだからラッカーになることは無いよ多分
CSの70sはネックがポリでボディがラッカーでは?
452 :
448:2009/01/02(金) 01:49:17 ID:eFg9xCmD
>>449-450 70年代のストラトってポリ塗装だったのか。初めて知ったわ
ポリ塗装ってイングヴェイのストラトみたいにハゲるもんなのか?
>>451 CSまで手は出ないよ
CSって物によってはヴィンテージ物買えちゃうくらい高いし
ジミヘン・トリビュート・ストラトを使ってますが
保管が悪かったのか、1弦側と6弦側の反り(順反り)がはっきりわかるほど違ってきました
おまけに14フレット付近から起き上がっているようにも見えます
すかしてみると指板も波打ってるように見えます
これって修理は不可能ですよね?
フェンダーはネック交換とかしてくれますかね?
× 使ってますが
○ 放置してますが
>>453 ネックの状態は悪そうだけど、音は出るの?
ロッドで調整してダメなら、最悪ネック換装しかないんじゃないかな。
リペアショップで見てもらいなよ
デンプシーロールでフルボッコにすんぞカス
セッティングなんざ自分で試行錯誤するからいいんだろうが
他人のパクって作ってもお前のためにはなんねーんだよ
458 :
453:2009/01/02(金) 13:06:50 ID:1xJP3UbO
>455
ありがとうございます
一応音は出るけどビビリと音詰りが気になってます
ロッド調整と弦高調整とフレットすり合わせはしてみたけど
6弦側の反りがひどいのと、フレットがだいぶ低くなってしまいました・・・
一応ショップでみてもらいます
EJストラトいいな・・・
でもVネックってどうなんだろう
460 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 13:54:07 ID:uKKblwQw
いいよ。使ってる
>>452 イングヴェイなみに使い込めば剥げるんだろ。
462 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 19:43:52 ID:/ro9x/6Z
イングヴェイのあのストラトって70年代ではないんじゃない?
たしか50年代だか60年代だかは忘れたけど。
464 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 20:12:21 ID:no3X+NxR
アメリカンヴィンテージのシンラッカー57ストラトなんですが、
ケースにしまってたのにピックガードが黄色くなってたんです。
買って5年ぐらいなんですがこんなものですか?
465 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 20:25:26 ID:7x0CcEHf
5年ならまだマシ、酷いときは一年もしないうちに変色するよ。
>>465 太陽光で変色するわけではないんですか?
57年製ヴィンテージの写真見るとあんまり変色してるように見えませんが
材質違うんですか?
イングヴェイの場合、ステージアクションで判る通り、
振り回しながら弾くのが癖になっている。
そんなことしたらどんなものでもボロボロになるわ。
同じタイプがアイアンメイデンヤニックガーズのストラト。
でもって、ロレックスやらブレスレットやらバックルでボロボロ。
よくぶん投げるしね。
インギーは50,60,70年代色々使ってるし持ってる。
バカの一つ覚えみたいに全部指板削ってるからコレクターとは言えない?けど。
>>469 そうなんだ。
デカ頭のストラトを持っている画像しか見たことなかった。
もっとも、お金はあるんだろうから持っていても不思議ではないな。
ところで、当代一のストラト使い(除くジミヘン)って誰なんだろう?
なんとなくベックに一票。
イングヴェイはストラト200本持ってるらしいよ。
でもってネック、ボディ、パーツを好きなように組み替える。
>>470 ヴィンテージ・ストラトならロリー・ギャラガーとかね。
ストラト使いの話は別スレじゃないと収拾つかないぞ?
473 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 23:24:50 ID:7x0CcEHf
どうしてジミヘンを除くわけ?元祖ストラト使いやんか。
その質問だとほぼジミヘンしか出て来ないからだろう。
ジミヘン除いたらストラト使いは誰か一人に票を入れるのが特に難しい楽器。
>>472 そうだね、やめようか。
>>473 だって、ジミヘンは亡くなっているじゃないか(本当は入れたらなんか決まってしまいそうだから)。
476 :
ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:03:29 ID:fZCeD9UO
ストラトを使いこなすって意味ならベックじゃない?
あの音はあまり好きではないけれど。
ThomasBlugも結構その使いこなしに近いものがあると思うが、
まぁベックは先人だからな・・・。
ジミヘンはボブ・ディランに憧れてストラト買ったらしい…
ジミヘンは歌に自信がなかったが、ボブ・ディランの歌に励まされて歌うことにしたらしい・・・
同じストラト使いでも色んなタイプの人がいて面白い
ここまでリッチーなし
ここまでノーキー・エドワーズなし
ジャパンのムスタングからハイウェイテレと来て次にストラトを買おうと思ったんだけど、
アメスタ
USAの62’リイシュー
ジャパンの62’DMC
どれにしたら良いでしょうか。。。
元祖ストラトはやっぱハンクマービンだろ。
>>483 Jeff Beck Signature
>>483 Eric Johnson Signature
>>483 StratocasterR Pro, Closet Classic
>>483 Aluminium Stratocaster
491 :
ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 08:47:47 ID:A+Ghv3T8
492 :
ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 08:52:06 ID:zIkQGyID
ストラト使いいうたらボニーレイット、ライクーダー、ローウェルジョージでんがな、わしにとっては
ビンテージ感にこだわらないのならアメスタがいいですよ。
すごく弾きやすい。
494 :
483:2009/01/03(土) 13:26:07 ID:P9NntT4s
皆様ありがとうございます。
アーのモデルは名前を冠するだけあって良いのでしょうか?JBは昔のレースセンサーのイメージが強くて。
さすがにビンテージやカスタムショップは買えないですが、アメデラかアメスタに絞ろうと思います。
どうもありがとうございました。
現行のアメスタはトレモロのスタッド以外はヴィンテージの外観と大差ありませんよ。
コマがダイキャスト製だった旧タイプよりも今の方がサラリとした綺麗な音で私は好きです。
ごくたまにネックにトラが入ってるモデルもあります。
VネックとCシェイプ(?)ネックって、カッティングとかコードが曲の大半の場合はどっちが向いてます?
>>496 マジ、好みの問題。
今まで使っていたので物足りないなら、どこがだめだったのかを考えて選べばいいよ。
それよりも、Vでローズ指板のモデルがないほうが問題だとは思わないか?
498 :
ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:22:34 ID:4w5rDLft
やっぱり慣れ、好みですか。
メイプル派ですがローズにVシェイプが無いとは知りませんでした。
こればっかりは試奏の段階では判断できないとこですね
ボディーのブリッジの下(タテにしてみて下ということです)に
線(ボディーを成型して削った痕)があるのは
これはある年代に固有の仕様ですか
なければ削れ
そういやローズでVネックってないな。
特注でやってくれるかな
ま、買うつもりないけど。
>>499 >こればっかりは試奏の段階では判断できないとこですね
普通の人なら音を出す前に気づくだろ
504 :
ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:39:33 ID:dSmpXzde
ローズのVシェイプは強度の関係で特注でも無理だと思うよ。
>>504 いや、メイプルネックのローズ指板でVシェイプって話。
これ、強度関係あるのか?
そういやうちのローズもツルペタだな
ビッチがおかしいときたまにあるけど
今年高校に入学する従兄弟にストラト買ってあげようかなと思うんだけど、最初である程度使えるとしたらジャパンとメキシコどっちが良いかな?
>>509 USAは自分で買わせるw
有り難みがなくなるからね。
>>510 アイバやらシェクターやらに行ってしまいそうな気もするが、
USAが欲しくなるようにまずはジャパンがいいんじゃね?
>>511 なるほど。
でも好きなギタリストが本当に15?って位に渋くて、憧れがデビッドギルモアだからねw
しぶっwww
スタインバーガーくれてやれ
>>514 小学生の頃に俺が蒔いた種が芽を出したようで、何か嬉しいw他のギタリストもランドゥやルカサー、ルドルフジュニアだからw
15の頃はクラプトンだったな
>>512 たぶん学校で友達できないぞ。
もちろん女の子は寄ってこないと思う。
俺なんか中3の時クリムゾンの宮殿アルバムを学校に持ちこんでから
周りに人がいなくなった。
それはキングクリムゾンのせいではないと思われ
上の質問にマジレスすると最初の1本はハムのほうが酔いでしょう
ブラインド・フェイス持ち込んだけどなんともなかったぜ!
ジミヘンやベックなら分かるが、15でギルモアは渋いなw
もしおれが15歳ならジャパンよりメヒコのほうが嬉しいかな
「日本」より「メキシコ」のほうがちょっとでも欧米ミュージシャンに近そうでw
で、ギルモア風に黒のストラト
522 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:31:19 ID:AAPQ4Nq/
最初が肝心つぅからUSAヴィンストの62年モデルが良いと思うよ。自分は最初に買ったギターが酷くて上達するのに時間がかかり過ぎた。安いギターはネックも反り安いし大事にしないからね。
みんな色々意見ありがとう!
USAは頑なに自分で買ってもらいたい。
お金貯めたりして、自分で買ったという喜びを味わってもらいたいんだ。
まぁ成人式の祝いには俺が使ってたカスタムショップのストラトあげる予定だけどw
俺も成人式にオヤジから57年のストラト貰ったから。
>>518 もう寄って来てないみたいで、先生と話が合うみたいw
>>521 俺もメキシコかなと思うんだけどジャパンは弾いた事無いからもしかしたら良いのかなと思ってね。価格帯も殆ど同じだし。成人式にギルモアストラトのレリック送ろうかなと思ってるから、黒ストラトはそれまでのお楽しみだねw
>>520 勇気あるなぁ…。
あれ持ち込んで引かれないとかすげぇな
527 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:43:46 ID:kG55hDB5
部室でザッパばっか聞いてたけど
ちゃんと基地外あつかいされたよ
ビン・ラディンの音楽聞いてるよ!って二年くらい言われつづけた
528 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:56:05 ID:J+qNBwwj
ホントどしろーとな質問で悪いんだけど、誰かストラトにハムバッカー取り付けるような改造してる人いる?
いたらどんな音になるのか教えてください。やっぱテレキャスターカスタムみたいになんの?
基本、フロントしか使わないので、そこに取り付けたいって思ってるんだけど…
530 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 02:25:05 ID:J+qNBwwj
ありがとございます。
フェンダー系スレではメキシコという言葉をよく見かけますが、そんなモデルはカタログに見当たりません。
一体何のことなんでしょうか。
「フェンダー」「メキシコ」「グーグル」
これは、初心者教えてくんの質問ではないよ。
前世紀に、フェンダーメキシコと言う名で売り出されたモデルがあるのは知っている。
現在のモデルでいうとハイウェイワンあたりが相当するのかな。
何言ってるんですか?
もう一度カタログ見たけど、メキシコは現在はフェンダーUSAのスタンダードシリーズに相当するのかな。
前世紀は、車でも映画でも野球でも楽器でもなんでも
アメリカはよくて日本は劣るといわれていた。時代も変わったのう。
フェンダージャパンとUSAを比較すると、
フェンダージャパンは、フレットが細く小さく指板Rがきついビンテージ仕様が多く、それはおすすめできない。
これは、初期のストラトがチョーキングがない時代に設計されたための不具合だ。
昔はアメリカのものは何でもいいという思い込みがあって、フェンダージャパンはそのまま真似してしまったのかもしれない。
現在、フェンダーUSA系列ではフラット指板とジャンボフレットが多い。
だからUSAの方が無難だよ。
単純に作ってる工場の場所
537 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 07:15:10 ID:rcg7m3lY
アアッアッアッアッアッアッアッアアッアッアッ
いくぞ!ウウッウェイ
アアッ!ハアハア
>>522 自分の上達の悪さをギターのせいにするな
プロでも昔は雑誌に載ってるようななんとかセットから始めたやつもいるんし
スクワイアでもうまく弾く人はいる
だからギター始める人には4万前後のギターが一番不自由ないレベルだと思うぞ
フェンダーなんてもってのほかだ
まぁ、そこはモチベーションの問題だな。
人にも寄るが、俺は安いギターよりも高いギターの方が愛着わくし大事にする。
かと言って最初から高すぎるのもどうかと思うが・・・
Highway1できまりだな^^
昨夜、従兄弟のストラトの件でお伺いしたもんです。
今日、御茶ノ水に行って、ジャパンのST54-DMC/VSPをメキシコと弾き比べて購入しました。
ちょっと良いなと思い、寝室用のメキシコストラトをあげる事にして、ST54を寝室用にする事にしたw
おめでと〜。
し、新品なの!?
543 :
ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:02:02 ID:AAPQ4Nq/
新品は自分で使うのか?なんて奴だ・・
>>542 ありがとう!
メキシコは先々週くらいに買って1、2回位しか弾いてないから大丈夫かなとw
2週間で2本!?
なんて奴だw
しかしその従兄弟は幸せ者だな
>>545 厳密に言うとES-355とカスタムショップのダックも買ったから4本w
ま、まさかお年玉で、
なんて言わないよねえ?
それくらいリーマンなら楽勝だろ
12月にボーナスもらってるんだろうし
あのう、、、
ギターは何年ぐらいで?
あと、以前からそんなムチャ買いを?
>>551 ギター歴は15年位かな?
無茶買いは今回だけですよw
前は年に3本位でした。
それでも 15×3 = 45本?
今でも全部持ってるの?
>>541「寝室用」って、
もしかして布団に入ってから急に弾きたくなったら
ムクッと起きて弾くため用のギター?
俺も以前枕元にギターを置いていて、
夜中にチャリチャリ弾いてたら妻に叱られた事があった・・・
『アタシを弾いてよ、センターポジションで!トグルスイッチ切り替えながら♪』
>>553 いやいや、売ったりしてるから今は18本くらいだよ。
>>554 うん、そんな感じ。
眠れない時とかベッドの上でポロンと弾きたい時の為にね。
因みに俺は独身なんで怒られませんw
18本!
まさに独身貴族。
俺はフェンダー2本、ギブソン4本。
おととしヒスコレLP買った時は妻に
「ギターと子供とどっちが好きなの?」と聞かれた。
「いや、子供は作る方が好きなんだ・・・」とはさすがに言えなかったわな。
いい加減すれちな
Highway1買った!頑張って練習するぞー!!
見事にスルーされているが
カスタムショップのダックもだろ?
例の180万のアレだろ?
>>559 下のトーンコントロールがリアにくっついてない?
>>560 うんw
先に支払いして今月末に届くんだ。
どうしてもジョンクルーズのが欲しくてね。
金はともかく、置き場所に困らないってのは羨ましい限りだ
置き場所はともかく、金に困らないってのは羨ましい限りだ
180万円か・・
いまもう体に悪いくらいワクテカしてんだろうな
購入おめ
>>562
180万もあればヴィンテージ物の一本でも買えたのでは?
57年製か62年製のストラトを一本は持っておきたいよな
180万あったらギター・アンプ・fx類一通り揃えたいです・・・
>>566 ヴィンテージはオヤジから譲って貰った57年のマーリーケイがあるからそれだけで十分なんだ。
知らなかったんだけど[ダック]?
新品でそんなに高いストラトがあるんだ。
じゃ暮れから正月にかけて300万近くも?
すんげえ〜!
はいはい、そろそろブログでやれよ
まあ、そう僻むな
アメスタって使いやすい?
>>571 俺ブログやってないから書きようがない。
575 :
ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:08:26 ID:S5KOfNi5
新しいギターを購入検討中なのですが
今日楽器屋に行ったら Fender Japan ST57-TX が定価9万のところが6万で
ほしいと思ったのですが
ギター暦は1年ちょっとですが知識に乏しくて
なにかアドバイス頂きたいのですが・・
今は時期的に一番安いし、無難な選択だから 買っておけばおk。
577 :
ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:32:01 ID:y0mdNAoJ
>置き場所は部屋を一つ潰して置いてあるよw
それがすごい。
それに比べれば100万200万などしれたもの。
>>575 6万なら安いと思うな〜。
184Rの指板に抵抗なければ、買ってみたら?
メイプル指板も好みがあるから、試奏してね。
>>566 軽く想像してみるに、あんな立派な趣味ギター買うような人が王道ビンテージギターの1、2本
持ってないわけ無い気がする・・w あくまで気が、ですが しかし羨ましいな
>>573 年末にアメスタ買った俺が通ります。
2008年モデルは、それ以前のものと比べてトーンなりブリッジなんかが変わっているようです。
ネックのグリップ感については、それまでのギターと比べて「幅が広いな」と感じました。
特にハイポジションで強くなります。
音については、リア以外は「意外に太い音」に感じております。
アームをラフに使っても、ほとんどチューニングに狂いが出ません。
軽くかけるだけなら、本当に狂わないですね。
結構ショップによって値引きの幅があるようなので、じっくり調べるのがいいでしょう。
自分は、2008モデルを90,000引きで買えました。
>>580 一応、ヴィンテージは57年を所有してます。
583 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:03:24 ID:Oh8e6ZNe
highway1って使いやすいですか?
もちろん
585 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 07:38:44 ID:WkvK3bGe
使いやすいように現代風に改良されてるからね
その分かっこ悪いけど
586 :
ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 08:54:53 ID:chWNgV7g
ヴィンストにミディアムジャンボフレットとノイズレスヴィンテージP.Uを付けた仕様のストラトってありますか?もしなければ特注とかできますか?
買ってから改造したら?
>>586 ヴィンストのフレット、P.U交換すれば桶!
>>575 それ愛用してる初心者だがいいぞ
おれは7万で買った。買っちゃいなよ
軽くていい音しよる
590 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 09:14:50 ID:2HrfpaDI
ストラト使ってる人って弦は09-42と10-46のどっちのセットを
張ってる人が多いんだろう?
俺も09-46
全く問題ないよ
595 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:15:46 ID:80hyoLSB
9-42
597 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:44:29 ID:ev7D0ob0
ロッドを調整しようと思ってネックを外したんだけど、
取り付けるときは思いっきりネジを締めて構わないのかな?
それとも、適度な力加減があるんだろうか。
もちろん適度な力加減でしょう。
緩めたときの手ごたえを再現する感じで?
いったん逆回しして、と
対角線に、は知ってるよねえ。
締め具合で音が変わる、っていうHPがあったけ。
599 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:01:19 ID:jl1HTR+i
46はアーミングすると狂いが直らないので9-42です。
600 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 14:55:21 ID:osoN2tLq
600
ナット溝がきついんだろう
603 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 16:23:34 ID:ev7D0ob0
>>598 うん、とりあえず手順は知ってる。
ただ、締めつける力加減に関してはいろいろ調べても曖昧で…
ところで、ネックって何度も取り外してたらネジ穴がダメになりそうだよね。
季節ごとにロッドを調整するって話も聞くけど。
598 だけど、
木工の知識を正しく実践すれば
100回やそこらでダメになる なんてことないよ。
また、季節ごとなんてのも心配しすぎ。
一定のゲージの弦をビシッと張ってあれば
ノープロブレム。
でも、1本ごとに違う、ということもあるだろうけどね。
そうだ、ボディ側の穴はねじ穴切ってないのが多いけど
切ってあるっぽいのは、セットするとき要注意です。
参考まで。
605 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:32:57 ID:pcQEyy32 BE:990922548-2BP(0)
フェンジャパのストラトのST57-USってどうなんですかね
近くの楽器屋で59800円で売っててほしいなと思ったんですけど、なんかフェンジャパのギターがどっかのスレでたたかれてたので不安になりました
ジャパンというとどうも本家に比べると下に見られがちだが、部品の精度は高いしコストパフォーマンスはいい。
叩いてるのはただのアンチ。
607 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:43:25 ID:pcQEyy32 BE:1486382786-2BP(0)
理解しました。
ありがとうございます。
608 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:45:00 ID:80hyoLSB
>>605 とりあえず思想して気に入れば買えばいい
609 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:50:53 ID:pcQEyy32 BE:433529227-2BP(0)
そうですね、近いうちに試走してきます
610 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:04:35 ID:ev7D0ob0
>>604 >切ってあるっぽいのは、セットするとき要注意です。
何故?
611 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:20:23 ID:pP7j+glD
↑
知るかバカ死ね
↓
OCR=浦和レッズ
FRD=名古屋グランパス
黄色いストラトは持ってないから欲しいです
どちらかというとFRDは朱色
615 :
611:2009/01/08(木) 20:34:21 ID:pP7j+glD
わかりました。
ありがとうございました〜。
>>611 ソニックブルーが良いな。
OTMっていうのもなかなか・・・。
ところで、OTMって何の略なんだ?
617 :
611:2009/01/08(木) 20:41:23 ID:pP7j+glD
>>616 OTM (オーシャン・ターコイズ・メタリック)
らしいよ〜。
>>614 何回もごめんなさい
んじゃあFRDのほうが明るいって考えてもいいですかね?
あれ、俺の超解りやすい例えはスルーですか…?
619 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:53:03 ID:BaPG+Exa
↑
死ねキチガイ
ネックとボディー両方にネジが切ってあるのは、ネックのネジを締めても
ボディーとネックが密着せずに隙間があいたままネジが締まりきってしまう可能性がある。
ボディー側がネジの切ってないただの穴だったら、ネジを締め込む分だけ密着する。
621 :
611:2009/01/08(木) 20:56:42 ID:pP7j+glD
>>618 ごめんなさい
サッカーはあんまり詳しくないんです
食べ物で例えてください
OCRはりんご飴の色
FRDはタラコの色
623 :
611:2009/01/08(木) 21:17:39 ID:pP7j+glD
わかりやすかったです!
ありがとうございました
黄色にします
>>598 です。
>>620 代返ありがとう。頭痛でちょいと寝てた。
610 は勇敢な初心者みたいだが、
いったん逆回しして、確実な嵌合 と
対角線順で、バランスのよい締め
ちゃんと守ってや。
まあ、ネックのメープル材は、610 が思ってる以上に
すんげえ堅い木だから
よもや壊すことはないだろうけど、
ねじ山はデリケートだからね。ムリすんなよ。
分からないことがあったら、作業中止して
また聞いてね。
りんご飴はCAR。
【611】
>>616 OTM (オーシャン・ターコイズ・メタリック)
らしいよ〜。
>>614 何回もごめんなさい
んじゃあFRDのほうが明るいって考えてもいいですかね?
pP7j+glD
【611】
>>618 ごめんなさい
サッカーはあんまり詳しくないんです
食べ物で例えてください
pP7j+glD
【611】
わかりやすかったです!
ありがとうございました
黄色にします
pP7j+glD
628 :
ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:36:40 ID:f7O/GLsB
629 :
597:2009/01/09(金) 11:22:42 ID:56vZ6aWu
>>624 何度も質問すみません。
>バランスのよい締め
っていうのがわからないんですよねぇ…
ある程度ねじ込むとある場所で止まるんだけど、力を込めればまだ微妙に締め込めるし。
いろんなサイトを調べると、緩すぎても締めすぎてもネジ穴がバカになるって書いてあるし。
まあ、そんな頻繁に反らなければ気にすることじゃないんだけど。
630 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 13:13:52 ID:fiynaOl9
>>629 一ヶ所をいきなり締め込むんじゃなくて、四本をまんべんなく少しずつ締めていく感じじゃないかな。
632 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 13:29:25 ID:fiynaOl9
630ですが、そのギターどう思われますか?怪しいですか?
633 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 13:41:43 ID:hY2zblho
>>629 手先に感じる手応え、、、としか言いようがないんだが。
まあ、4本とも同じぐらいに、ぐらいに受け取ってくれ。
繰り返しになるが、
ゆるめたときの感触を思い出してね。
>緩すぎても締めすぎてもネジ穴がバカになるって
緩すぎで使用開始するやつぁいめえ? よってこれは役に立たない情報
締めすぎてバカにするには10センチの腕を持つレンチが必要
そのぐらいメープルは堅い。
ネジのほうが先にねじ切れてしまうかも。
握って使うドライバーではハナからそんな芸当はムリだから心配すな。
ただし、あくまでも正しい嵌合が前提だ。
トリビアをオマケにひとつ。
ネックをはずせるほどに弦をゆるめるには
1フレットにカポをかましとくと好都合だよ、と。
さあね。怪しいと思ったら質問すればいいだろ。
すでに質問入れてる人間には怪しいのもいるようだけどな。
>>632 自分で判断がつかないなら止めときな
どうせろくな事にならないよ
636 :
ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 13:59:09 ID:fiynaOl9
ありがとうございます。中々質問見てても肝心な答えだ出ていませんし、
違反申告2件もあるのですが、何が違反なのか・・・止めときます。
本当にご親切にありがとうございました。
637 :
597:2009/01/09(金) 15:09:29 ID:56vZ6aWu
>>633 なるほど。
メイプルは思ったより丈夫みたいなんで安心しました。
とりあえずネジがしっかり止まるってことは、現状でネジ山は生きてるってことですよね?
>>636 星の数ほどあるオークション商品から
「これ」をあえて選ぶ理由はないよね。
触らぬ神になんとやらです。
ていうかこのストラトの色いいな。
>>640 驚いたね。
この人 知らないけど、どんな音なんだろう。
ストラトキャスターのデビュー時は
だれもがそんな弦で演奏していたのか、と考えると
10とか09を張ってビンテージだのどうだのって
もうナンセンスだなって。
反論さん、いらっしゃーい。
なのでアゲ。
>>640 故ロウエル・ジョージがそのゲージで使っていたな。
彼はスライドだったが。
チョーキングがない時代だっけ?
だから太い弦が良いならベースをやれよとあれ程ry
646 :
ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:29:04 ID:LJQ8Ti+6
廉価版のSTだと確実に反るレベルのゲージですね
>>646 廉価版もクソも‥。
現代のストラトはすべてじゃろ。
おぬし、安ギター使ったことないじゃろ。
まして高価格すらね。
おかしなこと言うから さ。
ネックが反るのは経済ではなく物理、ブ、ツ、リ。
太いゲージを張ることは、熱〜い風呂に入るのと似てる気がする。
649 :
ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:53:25 ID:wIK3DYEY
タコでグズのメタボリック
>>640 やっちまったよ、誘惑に負けて。
175の張り替え用にとってあったアーニーボール
NOT EVEN SLINKY 12〜56ってセット。イーヴンじゃないのね。
(13〜だと2弦 16 が 17 になるのかな?)
3弦なんて 24 だぜ! プレーンで!
でリポートを。
すげえよ、すげえ。
気分はスティーヴィーだぜ。気分だけね。
ペグでの巻き取りに気をとられて、ふとブリッジを見たら
プレートがピンコ立ち。あせった。
スプリングを5本にしてアンカーかなり締め。
トレモロの具合は予想ほど重くも硬くもなりませんでした。
3〜6弦サドル かなり後退。
ナットはこれから切り足し。
トラスロッドは、ネックが落ち着いたころ(日曜の夜あたり?)に
あらためて調整予定。
やってみて分かったが、
汝ら こんな太いのを張らずしてヴィンテージを語るなかれ、ってこと。
今後コレにはまるようだと、
ストラトを軒並みやっちまうかもしんないな。
ああ、ガキのころ、こんなのでやってたんだなあ。
偉かったぞ、俺。
プレートがピンコ立ちww
24でプレーンて凄いな
ユーザー登録のはがきって,製品ごとに出すメリットってあるの?
>>651 お疲れ様ですw
俺もいつかやってみたいなぁ
ふと、Vネックの必要性は無い気がする
だよな、普通は丸首だし。
>>656 必要性と言われても困るが
Vを握ると、ああ、これがヴィンテージのテイストなんだなあ
って感じられてうれしいよ?
それだけなんだがね。
>>656 個人的には、一番しっくりくるんだよ。
なんだかぶっといネックが好きなようで、FenderのVネック・Gibsonのヒスコレ’54レスポールの丸太のようなネック
が大好きなんだ。
Cネックはともかく、Ibanezのネックは薄すぎてどうにも好きになれなかったので、AR550とAR500をうっぱらった。
購入時の2倍で売れたのには、お兄さんびっくりだ!!
薄めCネックのストラトに違和感を覚えながらも音は好きなので使い続け、
13年経った最近になってやっと慣れてきた
>>655 これ1本で満足しとくか、
全部この仕様に切り替えちゃおうか
いま考え中なんだ。
デフォが 09〜なもんで、そうとう悩む。
むしろ冒険。
アメデラにストラップをロックするやつをつけたいんだけど、新品だとついてくるもんなの?
純正パーツでは見つけられなかった。
>>662 2008年モデルにはそんなものはない。
もしつけるんだったら、ジムダンロップのものが使いやすいと思う。
レスポールには必要だと思うが、ストラトにはロックタイプのストラップピンは必要ない気がする。
シャーラーだろjk
>ストラトにはロックタイプのストラップピンは必要ない気がする。
???
>>662 おいおい、5円玉くらい自分で用意しろよ
>>663-664 やっぱそうなんだーサンクス!
中古だしついてこなかったのかと思ってた。形も変だし。
シャーラーはエンドピン変えなきゃいけないようだし、ジムダンのプラのやつぽちってくるわ。
自分のは新品で最初からシャーラーがついてたけど・・・何年製だったか忘れた
>>667 SURE LOCKストラップまたはプラネットウェイヴスのストラップもいいぞ!
ロックピンには埋め込み式ってのがあるらしいけど、従来のレスポ等についてるのとは違うの?
従来のLP等?標準ではないだろう?
たまに埋め込み式のロックピンを表に出して付けてる人は見掛けるけど。
どちらにしろモノは同じだと思うけどな。
フェンダーのいくつかのモデルに付いてるのは、
ピンを引っ張って包み込む様に引っ掛けるタイプでしょ。
リッチーBMが付けてる様な埋め込み式の押してロックを解除するものは
リッチーモデル以外、フェンダーのモデルに標準で付いてるのを見た事が無い。
俺は厚手のレザーのストラップを使っているので、
ロックピンがいらないってのが正直な所。
もちろん付ける時と外す時にある程度の力とコツがいるけど。
反りとか気にしないでストラトの5.6弦だけNOT EVEN SLINKYにしてた俺って・・・まあ哀れだなw
676 :
662:2009/01/12(月) 09:03:04 ID:hjxBmlmI
皆さんレスどうもありがとうございます。
サイクロンのも同じぴンの形だし、
>>674サソのお勧めのしゃーらーのも今度買ってくることにします。
677 :
ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:21:25 ID:rrb8QVrR
アメリカンデラックスのストラト使っていますが、
シャーラーロックピンが純正です。
678 :
ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:29:42 ID:r10JKj5g
USA/Mexicoって価格改定ないのかな
こんだけドル安になってるんだからさ
679 :
ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:43:46 ID:q/Oqldt5
ブランドーメージを維持するため価格は下げません
ドル安に合わせて価格を下げるとフェンジャパが売れなくなってしまいます
>>675 >>651 です。
残りの1〜4弦もぜひ!
ストラト感 変わるかもよ。
ネックはまだまだ落ち着かない。
>>679 ブランドーメージって何だよ…おっかねえよ…
682 :
ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:33:29 ID:LuvWIg9o
ブーメランストリート?
え!あのブランドー メージさんですか!?ぼくファンなんです!!
684 :
ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 06:02:24 ID:py0pchK2
なんだよギター弾っててブラン・ドーメイジもしらないのか('A`)
てんでもぐりだな
ブラン・ド・メイジ
フランスの革命家。東京の足袋職人の家に生まれるが、妹に「おくたばりになりやがれですぅ〜」と言われフランスに渡る
>>684 ヒント:世界は自分中心でまわっているわけじゃない
>>685 ノン、ノン、ノン、ムシュゥ。
マージュね、マージュ。
あーあ つまんねーなー
689 :
ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:06:51 ID:QHweB5tZ
タイプミスしたヤツ
謝るなら今のうちだぞ
人が多くて流れが速い板ならこの程度で突っ込む奴なんかいないのにな
,.r''-'''""'''ー-、_
、r゛" "'''' -=、,. ヾ''、
,r' .:'r ;::::ヽ
ri' :.:::::ミ.:::::::::::i
. l :,:::::ミ::::::::::::i
. l ..::::::l::::::::::::l
,ljii;;;,,,__ ; :,__,,.-_=_、ミ、::::::i;:::::::;r.、
. r'´(て)ヾ,_j' '´`='ヽー.'::::::::::.r' i i
l、  ̄ ,ノ .:::ヽ _,ノ ..:::::::::::! l/
. !  ̄ :' ::::::.. .::::::::::::::! '!
l ヽ,_;::::::,:',_、 .::' .:;'::':i_,/
! r';"';';;;;,'':::;'';;::.:ミ.、::r ':;:r:::!
Y;;';.r‐'''‐'‐'':;';;:ミ ..:ミ:'::::'::::l 、
'ヾ ",:,:';:: 、ヾ、 ミ、ミ:;:::::::;r' l:::ヽ
ミ'; ::';;:;:;:.,、:、;.、 r'- '´ ,:'::::::::`
ヾ'"!r;,'l;;rヾヾ''" /::::::::::::::
/ ヾ'/ _,.-/´::::::::::::::::::::
'--,-r'l__,r '´ /;::::::::::::::::::::::::::
ブランドー・メージ [Brandow Maige]
(1887〜1954 独)
レオ・フェンダーとともにギターメーカー「フェンダー」を創設。
名機ストラトキャスターの開発にも携わるがその完成モデルを見ずして他界した。
あぁ、面白い
693 :
ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:03:44 ID:rk34O2Wh
ブランドーメージを維持するため価格は下げません
ドル安に合わせて価格を下げるとフェンジャパが売れなくなってしまいます
(さいたま南小学校4年3組 杉本翼)
DIOしか思いつかない。
ウーリリリリー!!
wiki ぶらん同盟爺
698 :
ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 14:33:22 ID:mJUYrNMM
ただのタイプミスに騒ぎ過ぎるのはストレスが溜ってる証拠だな。
まぁ幼稚だわな 中学生みたい
そろそろストラトの話題に戻ろうぜ
ストラトでヘビーな歪み作るにはどうしたらいい?
バンドでLOUD系やる事なっちゃって。ギターストラトしかもってないしorz
先輩方お願いします
アンプのスピーカーコーンをズタズタに切り刻む
>>700 真空管アンプをオーバードライブでブースト。
もしくはオーバードライブをオーバードライブでブースト。
インギーとか参考にしてみたら?
シリーズ配線しろよ・・・
704 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:12:24 ID:qcgdn6MA
ストラトで太いドライブサウンドを作る基本はチューブアンプをフルに歪ませ、その歪みをオーバードライブ系のペダルでブーストして更に歪み量を増やす。ペダルだけで作ると音痩せするから必ずチューブアンプで歪ませる。
705 :
太弦厨:2009/01/15(木) 14:22:25 ID:pTWRWLqU
と同時に
12〜54のぶっとい弦を忘れずに!
これ必須。
と太弦厨が言ってみる。
チューブの歪みに幻想を持ちすぎ
PUシングルハムにするのも結構効果あるよ
708 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:43:33 ID:Azmhr2R3
>>704 便乗質問
接続はストラト→エフェクター→アンプ→出音 でOK?
>>705 それでチョーキングやビブラート多用してるなら凄い
>>708 それどれか一つでも入れ替えられんのか?w
出音→アンプ→エフェクター→ストラト→
>>708「ギャイーン」
>>709 まだ厨になりたてなので
これからおいおいと。
ひつこいけど、音を追究するならおすすめよ。
>>702 イングヴェイはそうとして、ブラックモアも真空管をODでブーストして歪み作ってたのかな
てかアンプ自体を歪ませたらとっさにクリーンに切り替えられなくないか?クリーンは捨てろってこと?
リアハムのストラトよりジャガーのハムの方がワイルドな歪みだせるかな?
714 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 19:58:13 ID:zOmmS7e3
アンプ2台使うか2chのアンプ使う
リッチーはAIWAのオープンリールだろjk
>>715 実はあのテープに予めギターソロ録ってあったんだぜ
717 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 21:49:54 ID:O8rCvx6A
ストラトキャス太「ほう・・・良いケツしてるじゃない」
ジャズマス太「アアッ駄目ですうっ俺彼女いますっ」
ストラトキャス太「彼女?あああのマーシャルの子か・・テレキャス太が食ってたぞ」
ジャズマス太「そんな・・・」
ストラトキャス太「ほらほらそんな事よりこれが欲しいんだろ?」
ジャズマス太「アアッー先輩っ!」
ストラトキャス太「ハアハアすげえ締まりだぜ・・・」
ジャズマス太「おうっぁ・・・・いっイクーっ!!」
ストラトキャス太「アアッアアッ出るっ!!!」
ドピュドピュッ!
俺「さてギター弾くかな」
ガチャ
俺「ぬわーーー」
ウザイ
>>712 イングベイもリッチーもライブじゃ、まともなクリーンで弾くことはなかったと思う
720 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:51:09 ID:pjyXhXc4
ストラトアメデラ購入age
アメデラいいよね〜オメ!
722 :
ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:01:14 ID:irV5U4hN
アメデラssh買いたいけど、お金がないー
ありがとう!
ところでトレモロタイプは初だからチューニングとかよくわかんないんだけどレスポタイプと同じですよね?
アーミングすると全体的にチューニングが下がってしまうからさらにペグを閉めるとかやってたらトレモロがイカれてしまいそうな気がするのですがこれは大丈夫なんですかね?
>>708 >>716 久々にここ来たら、やっぱストラト弾きってバカだな、オレも含めてだけど。ワラタ。
ちなみにリッチーのオープンリールはSONYじゃなかったっけ?ちがったらゴメン。
あと、スレチかもしれんが、テープレコーダーのアンプ部?って言えばオレンジスクイザー
の回路じゃん。アレ改造してブースターみたいの作れんのかなぁ…とふと思った。
ま、手っ取り早くリッチーサウンドつくりたかったらHAOのドライバーとか、ブースター
でそんな感じになるんだが、それじゃ
>>700の言うラウド系とかは無理よ。
パープルって良く聴くと、リッチーのギターとロードのハモンドのあわせワザでああ聞こえる
わけだろ。
>>708 敢えてストラト→シールド→アナル→アッー!
もいいかもな
>>723はストラトを手にして一番、
アームをボディと水平にかけるに500ペソ
728 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 09:23:30 ID:Xp11S8Yv
>>712 クリーンはペダルをオフにしてギターのボリュームを絞れば大丈夫。
>>728 真空管のフルゲインからボリュームを絞ってクリーン(クランチ)の音が出るのか?
コーラスをかけてきれいに鳴るならいいけど
730 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 11:02:48 ID:NQfloTPo
708だけど、704の書き方だとアンプで歪ませた出音を、さらにオーバードライブで歪ませるようにとれるから、それはどんなトリッキーな接続じゃい!と揚げ足取ったつもりが、、、
731 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 11:08:56 ID:Xp11S8Yv
違うよ、アンプの出音を歪ませるんじゃなくてアンプの歪みをペダルでブーストって書いてある。
732 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 11:11:46 ID:NQfloTPo
>>723 ストラトのトレモロはフローティングが基本で、購入したままだとそう言ったセッティングになっているはず。
チューニングしてアーミング、チューニングしてアーミングを何回か繰り返すと、弦のテンションと、トレモロユニットのスプリングのテンションのバランスがとれた所で落ち着くから心配するな
プリアンプで歪ましてパワー管フルドライブ、アッテネーターで音量下げ。
ライブハウスくらい音量出せればアッテネーターつかっても音の劣化は気にならんよ。
俺はいつもアンプ直だから歪ませる時はこんな感じ。
>>723,732
いや出荷時のセッティングはかなりいい加減だから、
もしアームを使うならセッティングし直すのが吉。
6点式だと、たまにユニットの木ネジが少しきつく締めてあるのがあるから、
その状態でうにうにアーミングすると木部を痛める。
ダウン時もアップ時もプレートが木ネジと干渉しない様に浮かせる必要があるよ。
それをセッティングするだけでもチューニングの狂いが大幅に抑えられるし。
736 :
ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:32:29 ID:NQfloTPo
>>735 飴寺は結構ちゃんとセッティングされていたような気がするけど?
トレモロもナイフエッジ加工された2点止めだし
買ったのはアメデラだったか。
まぁそれならマシかな。
184Rのメリットってあるんですかね?
フェンダーがそこにこだわる理由が分かりません。
弾きにくいとしても、古いものと同じであるということが大事なんですかね?
>>738 頭の固いヤツがなんでもかんでも同じ仕様でなきゃダメっていってるからだろ。
本家だとしても、しょせんレプリカなのにな。
それかフェンジャパの解けない呪縛なのか?
俺は緩いRの方が弦高も低く出来るし弾き易いから好きだけど、
184Rが好きな人もかなりいるみたいだね。理由は分からん。
慣れというのも分かるけど、それともただの懐古主義なのか単なる意地なのか。
741 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:25:41 ID:kDL2xVl0
俺たちがフェンダーに拘っているのと同じだろ
確かに。厭ならヨソの買えよな
743 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:32:45 ID:flghd95U
最近のUSAはあんまり184Rに拘ってないと思うが、
JAPANはヴィンテージのコピー主体なんで緩いRのないな
744 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:43:23 ID:vU2vzAq6
>>726 リンドバーグ
エピエリ使ってるけどアームが欲しい
個人的には240Rでも弾きにくいから、Fenderで305Rくらいで作って欲しい。
305Rのストラトタイプってなかなかないよね?
746 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:18:52 ID:2z/OPoo4
やっぱり175Rか130Rだろ
板尾サイコー!
いなごもかいとこか
749 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 01:31:27 ID:RjtWqHeS
テレキャスの3wayサドルに拘るのと似たようなもんかもね。
俺はRがきつい方がしっくりくるけど。
184の方が目的の弦を弾きやすい。
自分の場合Rが緩いと不要弦までアタックしてしまうことが多い。
下手糞乙
俺もきつめのRのほうが好みだな。
まあ人それぞれだよ。
弾きなれたものは、弾きなれていないものよりも弾きやすい。
仕様うんぬんを超えた、誰もが簡単に納得できることだと思う。
たとえいままでより弾きやすい仕様の新製品があっても、
演奏者には新しい仕様に慣れるための手間が少しは発生する。
184Rは、ビンテージ仕様に慣れきった人が、同じフィーリングを求めてギターを新しく買い換えるときには受け入れられる。
よりフラットな指板は、たとえ手間がかかっても、演奏しやすい仕様に乗り換えたい人には受け入れられる。
新規ユーザーにとってはあまり重要な問題ではないのかもしれないが、
テクニカルな演奏に興味があるなら数字の大きい緩いRが無難だろうとは思う。
184RとWashburn N4と同じ弾き方じゃ無理だわな
755 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 08:51:21 ID:qpU8eSN0
Rが緩い方が弾きやすい奴は変態。
裸で弾いたほうが弾きやすく感じるおれは変態ではないよな?
それ普通。
ただ欧米だとチンポがいたくならないように靴下を履かせる
のが常識らしい
チンゲがバネに挟まって痛いよ;;
俺はもうちょっと上で構えるから、ギャランドゥが挟まる
ちなみにヘソまで続いてる陰毛の事を「ギャランドゥー」と初めて言ったのは、かの松任谷由実らしい。
761 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 11:54:54 ID:yFLsU6Ec
テレとかLPとか2PUのハーフは好きなんだけど
ストラトのハーフトーンはどうも好きになれない
だれかストラトでリアとフロントのハーフ出せるようにしてる人いない?
いたら感想教えてほしい
アッー!
>>761 ストラトのハーフトーンが嫌い?
なんと汚らわしい。
澄みきった6月のチャーチベルのように壮美なクリスピーハーフトーンを理解できないとは・・・日本亡国の日は近しい
ロックやブルース以外でもポップスや歌謡曲とかたくさんのギターの音色は
ストラトのハーフトーンで作られてるんだよね。
昔流行ったJポップ聴いてみてもストラトのハーフトーン率高いね。
みんなお世話になってるよ。
アイバニーズとかの音が好きな人は嫌いな音だろうね。
ハーフトーンが嫌いだと、そもそもストラト向いてないと思う。
768 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:40:42 ID:yFLsU6Ec
ごめんごめん、はしょって書きすぎて気分害したみたい、謝るよ。
ちゃんと書くわ。少し長くなる、すまんす
ストラトのハーフトーン、RECのときよく世話になるんだわ。
でハーフトーンの音は単体で見たら好きなんだけど
ライブのときにフロントとかリアと併用するとどうもしっくりこなくて。
ジャズマスターとかテレみたいな2PUのギターのときはそうは感じないんよ。
ストラトでもフロントとリアのハーフも使えるようにしてる人とっきどきおるだろ?
んで感想聞いてみたかったんだわ。
ストラトは一番好きなギター。
愛好者の皆様の気分を害したことを再度謝罪。
769 :
太弦厨:2009/01/17(土) 14:58:11 ID:3iX7HCry
>>768 ほとんどのストラトで、そのように変更しちゃった。
実にきれいでかわいらしい音です。
PUセレクターのところで
リアとミドルのホット線をつけかえるだけでオッケー。
音質差でしっくりこないって言ってるとしたら
フロント・リアのハーフトーンはもっとしっくりこないかもよ
771 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:16:24 ID:yFLsU6Ec
772 :
ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 15:17:41 ID:yFLsU6Ec
やはりストラトでヘビィはキツイかorz
まあ気に入らなきゃ元に戻せばいいんだし
とりあえずやってみれば?
ゴリゴリしたリフならストラトよかテレキャスのがごつい音がでる
777 :
太弦厨:2009/01/17(土) 19:21:03 ID:3iX7HCry
>>769 に付け足しです。
リア+フロントの音=ネックの中ほどで独特のインフェイズサウンド
他のどんなギターにもない音です。
2〜5弦で顕著です。
指板アールがゆるいのにスタッガードポールピースだと音のバランス悪いだろ。
そういう仕様のストラト持ってるけどほとんど使わないよ。
かといってフラットポールピースのPUだと選択肢少ないし。
なんでUSAの57年タイプなのにCネックがあるん?なんで蛍すぐ死んでしまうん?
Fender Japanのストラトを購入したいと考えているんですが、PUが
テキサススペシャル、USAヴィンテージ、レースセンサー、ディマジオ
とありますが、どれがどのように良いのかわかりません。
試奏はもちろんするつもりですが、その前の予備知識としてそれぞれの
特徴やおすすめなど教えて頂けたら幸いです。
>>780 テキスペとUSAビンテージは普通のシングルで、
テキスペの方がコイルの巻き数が多くてパワーがある。
レースセンサーとディマジオは構造は違えどノイズレスなピックアップで、
レースセンサーはビンテージサウンドを太くした感じで、
ディマジオは良くも悪くもディマジオという感じ。
あくまで個人的なイメージなのであとは試奏して自身で感じて下さい。
782 :
ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 08:21:04 ID:Aw25BrEy
恥を偲んで書くぜ
Road Worn
これ、なんて読むんだぜね?
労働和音。
労働 (;Д;)
785 :
ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 13:11:52 ID:bQT3qxpz
ろ・・・ろぁど ぅおぁん
Highway 1 の旧モデル使ってて、Hot NoiselessとTurbo Blender2付けようと思ってますが
これって市場価値的には改善?改悪?
いじりゃ落ちるだろjk
アメスタ所有者って少ないのか
>>788 はい、もってます。
アーニーボールの10-46を張ってます。
790 :
780:2009/01/18(日) 17:54:13 ID:lmP0uR28
791 :
ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 21:01:25 ID:yyWoA4eD
アメデラの一番高いのってどうですか?価格也の価値ありますか?
>>791 それはあなた次第ということになるかと思われます。
よく分からんけど、ツアーで使いまくってすりきれたみたいな意味なのか?
フランジャーはあんまり効かんな
797 :
ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 02:16:52 ID:3n2oHypN
ECモデルには古いタイプと新しいタイプがあるんですか?
>>797 レースセンサーのやつが旧モデルでノイズレスが新しいの
Road Worn
カナ表記するならロードウォーンだろうな
意味としては“擦り減らした物”と訳すのが妥当だろう
アメスタのsshのストラトはどんな感じですか?
とても中途半端な1本です(としか言いようがない)
S-1スイッチとリアハムが同時についてる意味がわからない。
アメデラってS-1スイッチでピックアップ三つ同時に鳴らせると聞いたんですが
どんな音なのか気になるので持ってる人いたら教えてください。
気になるなら店に行け
まんま3つ混ぜた音です。すごく・・・太いです・・・。。
>>805 おれはS1スイッチじゃないが、配線改造して3つ全部鳴らしできるよ。
ハーフトーンが更にもう1段階ハーフトーンになる感じ。(トリプルトーン!?)ジャリーン、ベチャーン、ジョリーンって音かな。
普通のハーフトーンよりもっとハーフトーンチックな音にしたいぜって時にグーだよ。
>>802 そうね、中途半端。
アメスタでもアメデラでもHSSのS-1ってあるけど
どっちもストラトではないね。
っていうかこれぞストラトっていうストラトが
シンラッカーなのか、タイムマシーンなのか、よくわからんけど
HSSは全然ストラトじゃない。
どうせだったらフロイドローズでもつけてくれりゃいいのにってくらい。
ストラトのフロントの音が好きで
敢えてストラトのフロントPU使ってハードロックやってるような人いますか?
自分がそうなのですが、アンサンブルで中々抜けてくれない・・・。
フロントでぶっといリフかましてるような人いたら、音抜け対策とかを聞きたいです!
>>809 俺の一昨年で廃版になったアメデラHSSはフロイドと共同開発の
ロック式ブリッジ付いてるよ (ナットはローラー)
ストラトらしさとかは、どーでもいいね
標準的なストラトを弾く為にギターやってるわけじゃないから
813 :
810:2009/01/19(月) 22:49:27 ID:6wr7KuJT
>>811 ごめんなさい言葉が足りなかったです。
自分のバンドはギターソロはあまりやらないので、
5,6弦あたりを使ってゴンゴンリフを弾くんです。
リアにすればいいのに!と自分でも思うんですが、リアの音が苦手なので・・・。
ちなみにブリッジミュートはあまり使わないです。
せめて使っているアンプやペダルを書かなきゃねぇ。
815 :
810:2009/01/19(月) 23:18:26 ID:6wr7KuJT
ですよね!!申し訳ないです。
アンプはJCM2000で歪はアンプです。
たまにゲインブースター用のツブレタを踏みます。
ソロを弾くときはABで分けて、ビッグマフ→jc120です。
>>812 すまんすまん。機種批判したい訳ではないんだ。
申し訳ない。
フロント歪ましてゴンゴンリフ弾くのはキツイのじゃ?
リアにもトーン通してみればどう?だいぶ感じ変わるよ。
818 :
ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:01:53 ID:dhkCgFcF
リアにしてネックの上でピッキングすれば良いのに。俺はそうしてる。なかなか良い音するよ。
なんかトーンとか極端なセッティングの悪寒
センターは使わないの?
ごんごんじゃなくてムンムンになりそうだけど
>>815 マーシャル+フロントで「抜けない」ってのは…
1)歪みがキツすぎ
2)PUが悪い
しかないけど。
「フロントでリフ」って言っても、結局
>>811のリッチーだよな。
あのくらいのクランチじゃないとフロントは使えないよ。
あとはトレブリーなPUに交換だね。
822 :
810:2009/01/20(火) 15:57:00 ID:57n/W/q6
みなさんありがとうございます!
>>817 なるほどそういう手もありですね!
一度安いギターで試してみます。
>>818 ネックの上でですか!
確かに音は太くなりそうですね。今度スタジオでやってみます!
>>819 確かにイコライジングは下手だと思います・・・。
ローはあまり出しすぎないように気をつけてはいるんですが・・・。
センター単体ではあまり使いませんが、フロント+センターのハーフトーンは良く使います!
>>820 歪は一般的なハードロックと比べると少し少なめだと思います。
PU交換も検討してみようと思います!
そして今日スタジオに行って来たのですが、
ベース君が歪ませなければギターの音はいつもよりは全然聞こえました・・・。
バンド全体で考えることも必要ですね・・。
イメージとしてはSRVみたいな音でツェッペリンみたいな事をしたいんです!
とらえどころのない質問に答えてくださってみなさんありがとうございました!!
823 :
ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:20:19 ID:zh2eL0+K
65年製のフルオリで180万は値段的にどうですか?
妥当ですかね?
要リペアの感じはする。ここで聞くより現物見て判断してくださいな。
825 :
ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:39:50 ID:zh2eL0+K
一応、物は見てきたんですが、トラ目ネックの新品
状態です。以前から付き合いのあるショップでして、
信用はある店ですが、当方、ストラト所有歴は無い
ものでして。
付き合いあるのになして2ch?
どうせ下手な付き合いだから上手に出られないのだろ。
ハイウェイ1て想像以上に良かったよ!
アップグレードのアルニコ3ピックアップがいいのな。
フレットもでかいし弾きやすい。
ヘタなビンテージ系よりいい音だったよ
829 :
ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:37:50 ID:dhkCgFcF
>>822 トーン回路取っ払ってテキスペ載せれば結構歪ませても抜けるよ
前にストラトのピックアップで4弦のボールピースが高すぎるので調整できないかを
質問したものですが、素人では難しいとの回答をいただきました。
そこでまた初心者のような質問ですが、4弦のボールピースをヤスリで削ったりしたら
問題が起きますでしょうか?(2mmぐらい)
ピッキングに非常に邪魔になっているので、それほど大問題が起きないようであれば
削ってみようと考えております。
コイル切るなよ
>>831 どうしても当たってしまうのなら下げれば良いのでは?
ピッキングスタイルを変えた方が後々後悔せずに済みますが
ピックアップの高さは適正でも高くても普通ピックは当たりませんよ
>>831 俺ポールピース削ったよ。
テキスペはスタガードで3・4が高すぎて2が低すぎるから2弦の音が小さいんだよね。
ドリルにヤスリ(ドリル用のヤツ)付けて、ギターにPU装着状態のままガーーーと…。
はっきりいって削るの大変。削りカスが砂鉄になってポールピースにくっつくw
機械工作の経験が無い人は、多分うまくいかないと思うよ。硬くて大変だ。
フラットポールピースのPUに換えれば良いのに
ピックが深く当たりすぎでしょ。
そういや5mm以上当てると引っかかってピッキングできないピックあったよね。
速弾き練習用ピックか
フラットポールピースは選択肢が少ないだろ。
とくにヴィンテージ系の場合。
SSL-2ってモロじゃね?
レースセンサーの俺は勝ち組
>>835 フラットのなんかあるのか?
ダンカンこの野郎とかディマジオとか全部高さバラバラじゃん
唯一クォーターパウンドくらいしか知らん
まずレクチを買え。
845 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 05:52:07 ID:IGDo+bli
こんなクソ失敗デザイン、なんの未練が!
Silverchairナツカシー。
ジョンのギターか。ホントに芋臭いw
849 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 10:44:48 ID:6QyRlQ7r
>>845 左のが気になった
テレでギブSG61風のやつ
850 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 11:01:52 ID:IGDo+bli
>左のが気になった
トルネード
851 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 11:46:43 ID:IGDo+bli
>848
ジョンのモデルで見つけました。
有難う御座いました。
852 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 12:56:02 ID:6QyRlQ7r
>>850 ピックガードとかトルネードっぽいけど、トルネードはもっと角が尖ってたと思う
それは後期型
写真のは前期型
テレギブいいな
裏通しの6連ブリッジにしてだしてくれないかな
ハイウェイ1アップグレードのアルニコ3ピックアップすげーいいよ!
メイプル指板だと特に最高。
あのコストパフォーマンスはすごいね。
856 :
ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 19:56:30 ID:/Ov6slEU
>855
ハイウエィ1、興味あるんで想いの全てをここにぶちまけてください。
>>856 HW1UG、フロントのときもうちょっとパッキーンとした方がよかったな。
売っちまったけど、実は売った事を後悔してるんだな。
ハイウエイ1なんだけど。
あの失敗したペンキみたいな塗装でずっと敬遠してたんだよね。
USAのシグネイチャーもってるし。安物だろうと。
でも最近弾いてみたら、ちょっとあの8万クラスのストラトのなかでは格段に音が良くって
びっくらこいた。アップグレードになってピックアップがアルニコ3になったからだと思う。
きゅいんってストラトらしくハイが抜ける、スピード感と存在感ある音だった。
リンディのリアル54もアルニコ3なんだよねそういや。
あのでかヘッドのせいかも知れんが。あとやっぱボディ軽いし。
指板Rも程よいし、すごくでかいフレットでサテンフィニッシュのネックだから
メイプル指板でもチョーキングが楽。グリップもコロッとして弾きやすい。
メイプル指板でさがしてる人には最高の一本ではなかろうかと。
意外と店にないんだよ。回転が速く売れる個体みたいだね。
今の不況の時代にフィットしてるストラトなんじゃないかなあ。
正直カスタムショップとかマスビル物とかになると、そりゃあモノはいいけど
自己満足の世界だよね ハイウェイ1で十分いける音が出せるということに気付いた。
USAってあのグレードの機種充実してきてるよなあ最近。
色の選択肢が少なくなっちゃったのが残念だよハイウェイ1.。
アップグレードになってから。
ブロンドもワインレッドもパッとしない色なんだ。
カラーオーダーとかやりゃいいのにな…
俺もHW1UG大好きだ。配線材やPOTを変えたらさらによくなった。
861 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:25:19 ID:0yrfmptg
色は朝凪色が最高っす。
862 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 04:14:20 ID:4x5719Z5
色は2TSBが最高っす。
色は蛍光ピンクが最高っす。
オパンテ色は純白が最高っす。
なんてハイウェイ1が欲しくなるスレなんだw
アメスタとどっちにするかでもう何ヵ月も悩んでんだよな・・
866 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 07:59:54 ID:fy/Dr+kC
いやいやアメスタでしょ
867 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 08:46:28 ID:JMm05yek
ハイウェイ1は好き嫌いの分かれるモデルだから現物見て決めたほうがいいよ。
アメスタのリニューアルも最近弾いたのだが、前より音は良かった。
だがピックアップの音の良さ、フレットのでかさ、10万切る安さでハイウェイに1票。
塗装も磨けばグロスになるんじゃないかな。使ってるうちに・・・
アメスタの2点支持トレモロってさ、
あの2本のスタッド上下させて弦高調節するの?
おしりベタヅケセッティングの場合、ウイリーした状態になっちゃうの?
フロイドローズみたいに?
>>869 2点支持のスタッドと、駒ごとのイモネジで。
ベタもフローティングも可。
>>868 俺のHW1UG、弾いてるうちにエルボーとコンターの部分が艶々になったよw
872 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 11:17:42 ID:0yrfmptg
HW-2ってどうですか?
873 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:55:14 ID:htBOdgj8
>>870 あっ。つまり、
アームダウンしかつかわないベタヅケの場合、フツーの6点止めシンクロみたいに
ボディとプレートが密着した状態に出来るということでよいですか?
イモネジじゃないほうで弦高上げてベタヅケにしようとすれば
2点だろうが6点だろうがウイリーするだろ
875 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 13:04:46 ID:htBOdgj8
は?6点はキチンとしたセッティングすれば
べたつけでウイリーにはなりません。
ボディの上にただ置いた状態と同じ。
自分で読み直してから投稿しましょう。
はい。そのとおり。
でも、チューニングの狂いを矯正するのに
アップも少しできる余裕があったほうがいいです。
878 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 13:12:49 ID:htBOdgj8
だから、そのとおりつうことで。
880 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 13:55:38 ID:0yrfmptg
>アームダウンしかしないベタヅケ
これはアームダウンした後にチューニングが狂ったままになるからやめとけって。
881 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:03:34 ID:htBOdgj8
>>880 軽く曲終りにビブラートかけるだけだから大丈夫だってw。
それにチューニング狂わせないわざがいっぱいあるんだよ
俺にいわせりゃフローティングのほうがよっぽど狂う。
チヨーキングするたびアームダウンしてんのと一緒だし。
狂ったチューニングをアームアップすればすべての弦がピタッと元に戻るってもんでもないし。
いやチョーキングはアームアップと同じだから。
883 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:12:39 ID:WqEcMyQR
フェンダーの二点支持ベタ付けして使ってるよ。
問題ない
むしろ弦高を下げつつフローティングの方が設定は難しい
スタッドでプレートを平行に下げるだけ
バネ増やすか強くすれば、さらに簡単・安定
私はアーム使って無いけどね・・・
問題が出たらその時考えれば良いじゃない?
884 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:23:41 ID:htBOdgj8
>>882 ちがうってw
フローティングのときチョーキングすると「ブリッジの動き」は・・・
な?
つまりチョーキングしてる弦以外は軽くアームダウンしてる状態と同じになる。
ここまで書かねえとわかんねえのか。。つかれるわ・・・
おいおい、自分の最初の質問で値踏みされてんのに上から目線かよwww
質問する立場なのに上から目線って奴たまにいるな
どういう神経してんだ
ぁぅぅ
888 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:34:40 ID:htBOdgj8
だってレベルがこんなに低いと思わなかったんだもんw。
もともとは2点支持のプレート裏の形状について持ってる人に知りたかったんだけどね
>>888 おまえはヴィンテージタイプとアメスタの二点支持のブリッジそれぞれの
デフォルトの作動状態を理解しているとは思えないのな。
ウィリーなんて表現もとてもじゃないが通じないよ、勉強しような。
890 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:43:44 ID:htBOdgj8
アメスタ2点支持はわかんないから質問したんですよ。もってないですから。
そしたら教えるひとがトンチンカンなことをいうんです。
891 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:45:06 ID:htBOdgj8
でももうだいたい分かったんで結構です
ありがとうございましたw
892 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:45:50 ID:+6i4GpMc
6点支持はウイリーしないでボディと平行、2点支持はウイリーしがちだけどコマのイモネジで調節すれば平行でも平気かも。
2点支持でベタ付けした事ないからわからん。
だから問題なく出来るってばよ。荒らすなさ
プレートが水平にボディーになる所まで下げて
バネで引っ張るだけだってば・・・
何点支持でもあまり変わらない・・・
894 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:49:12 ID:+6i4GpMc
悪いがID:xwI1otBtほんとにレベル低い。
895 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:54:01 ID:htBOdgj8
>>892 というか、ウイリーってのは前部が持ち上がる、相対的に後部が沈み込むという意味で使ったんですけど、
6点式でそういう意味でのウイリーはありえないです。
892さんのいうウイリーってのはようはフローテイングっていうことでしょう?
6点式では構造的にベタヅケかケツが持ち上がるフローティングの2つのセッティングしかないです
で、スタッド高さ変えられる2点式はもっといろいろなセッティングできるんだろ〜な
とおもって質問した訳です
897 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:59:30 ID:htBOdgj8
>>893 なるほどね。そうだとおもいました。
2点式でもプレート裏の前部に傾斜がついていてベタでもダウンできるんでしょうね。
ちないにフロイドローズではそれができないんですよ。
だからリセスなしのフロイドはスタッドをあまり低くセッティングできないんですね。
必ず浮かさないといけない。
だからアメスタとかでもそこが知りたかったんです。
簡単な話なんですけどね。
そゆ事
極端に言えば逆エンド(ピックアップ側)を持ち上げる事が出来る
プレートがボディーに触れる所までスタッド下げると
アーミング巾は小さくなって
6点式と同様のセッティングと考えて良い。
899 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:12:35 ID:+6i4GpMc
>>895 いや ちゃんとわかってるよ。
2点支持のベタ付けはスタッド低くしないとウイリー状態だよね。
6点支持のようにウイリーしない状態での2点支持ベタ付けはイモネジの長さ足りるかなぁ?
まぁ大丈夫って人がいるなら大丈夫か。
900 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:18:43 ID:htBOdgj8
>>898なるほどスタッドを上げてベタっぽくセッティングすれば
逆エンドを持ち上げることができますよね。
>>895 で書いた意味でのウイリーってやつですね。
ダウンの時の可変幅が相当大きくすることができますね。
でも基本、設計思想から言えばナイフエッジ2点支持は平行フローティングが基本なんではないでしょうか。
アーム使っても6点よりもストレスなく、弦とバネの張力が均衡したところにちゃんと戻りますからね。
6点はベタヅケセッティングが設計時に想定されていたんでしょうけどね。
シンクロはフローティングしておくのが基本!とか言う人がよくいましたが、
あれは完全に間違いでしょう。
ストラトが作られたとき、フローティングは想定されてなかったはずです。
ただ、フローティングでも、やろうとおもえばイケる、という。
901 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:24:30 ID:htBOdgj8
>>899 ああなるほど。
それだと弦高が低くなりすぎてしまう可能性があるということですね。
どうなんでしょう?
ネックセット角度のシム調整とかでもそれは何とかなりますよねストラトなら。
902 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:26:15 ID:htBOdgj8
いやシムじゃむりか・・・
ポケット削るのか・・
でもたぶんそこらは考えられてるはず。
今は便利になったよなぁ。
トレモロのセッティングがよく分からなかったら2chで訊けるんだから。
30過ぎのオッサンの俺は自分で試行錯誤するしかなかったわけだが。。。
ん〜
かなり弦高
高めが好みなら何とも言えないが
通常〜低めが好みなら問題無いよ
むしろスタッド部を浮かせた状態で
エンドをホディー水平〜反対(フロート角大)にしたセッティングしたら
低め好きな人は弦高下げるのが大変っぽい
905 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:31:40 ID:htBOdgj8
ジェフベっくみたいにアーム使いたかったら迷わず2点支持ってことですね
そうでもないなら6点でも。
906 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 15:40:26 ID:htBOdgj8
>>904 なるほど逆ウイリーさせたら弦高高くなりますもんね
ところで2点支持が平行フロートでアップもダウンも想定してるってのは
アメスタのイナーシャブロック見てもわかる。
アップデートしたアメスタ、ブロックの金属を重いものに変更したんだが、
あの薄っぺらい形状は変わらん。可動域を考慮してんだろね。
あの薄っぺらブロックはヴィンテージ愛好家には音良くないといわれてたから、
質量を変えたというのは良い変更じゃないかしら。
アップも使えてなおサスティンも良くなるという。
2点支持自体がモダン仕様だからね・・・
コンセプトとすりゃ前向いてる訳で
音や見た目の好みを除けば
旧仕様に劣る事は無いと思うけどな〜
当然、オールド好きにはオススメ出来ないけど
今2点支持のストラトは手放しちゃったんだけど、フローティングした時ちょっとシビアじゃなかった?
フロイドローズのように1本ちょっとチューニングすると他の5本の弦がズレるって感じで。
6点支持はそこまでシビアじゃなかった気がする。
フローティングブリッジの宿命だからねーそれは。バランス取れるまで
チューニングするしか。
逆に言うと6点式がアバウトってことなのかもね。
910 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 16:27:36 ID:htBOdgj8
だからベタヅケアームダウンのみが一番楽でいい。
>>908 確かにシビアかも・・・
慣れれば大した事は無いけど
逆に言えばアーミング後の戻りもシビアかも
つっても
フロイドの様には行くわけは無いけど・・・
>>908 なるほどね。
フロイドローズとかダブルロックならロックした後ファインチューナーでチョイチョイでいいんだが、
ふつーのストラトだとナット〜ペグでも、ブロック〜ブリッジでも弦のゆるみが出るから
フローティングだとチューニングのシビアさという問題が出るね。
だからローラーナット&ロックペグに需要が出るわけだ。
みんなジェフベックモデルみたくなっちゃうなそしたら。
若干のチューニングの乱れはアームアップで多少戻るからフローティング派だなあ。
べた付けならナットとか良くメンテ怠らないようにしないといけないから面倒。
面倒というか忘れるって事だけど。
俺はローラーナット否定派(ナット位置の問題で)なんだけど、普通のナットやペグでも調節次第で激しいアームダウン後のピッチも狂わないよね。
弦のボールエンドをハンダで固定までしてるけどw
高さ調節できるペグでペグのシャフトの位置上げると
ナットでの摩擦軽減してアーミングでのピッチの狂いを少なく出来る。
アゲすぎるとナットから弦が外れちゃうようになる。
それか、リテイナーのスペイサーを5ミリの長いやつに替えるとか。
916 :
腐れ30男 ★:2009/01/23(金) 20:14:18 ID:???
俺のアメスタたちがこんなに超むつかしいなんて知らなかったよ。。。。
ノーマルなナット、ノーマルな6点止めブリッジでベタ付けにして
しかもアームを使わなければほとんど狂わない。
このスレの人が使ってるストラトは、
ネックにシム挟んで仕込み角を変えると、ハイポジだけ弦高下げるとか出来ちゃうくらいだもんなw
ネックの時空が歪んでるぞwww
920 :
腐れ30男 ★:2009/01/23(金) 21:50:07 ID:???
6点止めと2点止めでチューニングの精度とか保持とか関係ある?
ベタヅケなら6でも吉。
フローティングなら2の方が吉と出ました。
俺のは6点止めでフローティング
大して調整に手間かけたりしてないが気持ち悪いほどチューニング狂わない
当たりの個体なんかも
>>918 本気?それは出来るでしょう!!
まぁほんのチョットだけど
924 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:15:14 ID:htBOdgj8
>>922 そういうのもあるよね
あと弦がライトだと割と狂わないよね
テンションきついヘビー弦になるほどアーミングで狂う
926 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:23:09 ID:htBOdgj8
そうか。おれ11〜48とかでブルース弾いてるから
フローティングだとやっぱ狂いやすいよ。。
ナットとかブリッジへの弦の当たりが強くなるからね
927 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:28:14 ID:0yrfmptg
俺、2点支持は音が薄っぺらくなるから使ったことねぇや。
たしかにそういう人もいて、ウィルキンソンなんかでも
2点支持のほかにワザワザ6点支持の改良版なんかを出している
俺は6はフロート、2はベタと決めてる。2点はチューニングには有利だか、音が軽すぎる
それじゃそれぞれの利点が意味ねーや
>>923 おまえのネックはシム挟むとグニャっと曲がるのかw
>>931 曲がらないよ!なんで?
ナットで少し浮いてるんだから、ナットから離れてるハイポジの方がローより下がるでしょ
前に話した時は、どう終わったっけ?
>>932 よく考えれ。
それはブリッジ下げるのと変わらないんだよ。
ナットを支点にして弦が下がるんだから。
934 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:02:30 ID:+6i4GpMc
>>918 キタ!w
前にとことんバカにされてたねw
>>918 また沸いてきたなw
何度言おうがおまえは間違ってるってww
シムを挟んでヘッドを寝かせ(自分側に倒れる方向)れば
ハ イ ポ ジ の 弦 高 は 下 げ ら れ る!
またその話題か
罵倒合戦でスレ埋まっちゃうな
>>935 確かにそれは出来る。しかしそれは、
ブ リ ッ ジ を 操 作 す る だ け で も 同 じ 事 が 出 来 る !
ネックに定規当てて実験してみ?
誰かが図解すれば一発で決着つくと思うんだが。
>>933 うん、言ってる事は解るよナットが支点だよね・・・
ブリッジ下げてるのと一緒
ブリッジ下げると、ナットから、離れた方が下がり幅が大きいでしょ?
ブリッジを下げてないのに、弦高をいじれてしまう、そんなこともできるストラトって凄いよねww
ネックは直線。 弦も直線。
ハイポジだけ弦高下げる? 時空が正常な限りそれはムリだな。
弦の張ってあるネックとブリッジだけ(ボディーは無し)を空中でいろいろ動かすイメージしてみ?
ネックが直線だとしたら
ハイポジだけ弦高低くすることは不可能だよ。
もうやめて・・・
942 :
933:2009/01/24(土) 01:00:50 ID:oL4KxBQR
俺が釣られたんだね・・・
みんなごめん
>>940 どうもすいませんでした
いくらストラトでもハイポジ・だけ・は下げれませんでした
ローポジションも多少下がってしまいます
大変申し訳ありませんでした
大人だな、単なる言葉の揚げ足取りでしかないのに
933×
939〇
>>941 本気で言ってるなら、リペア持ってってナット交換してもらえ!
ストラトが泣いてるぞw
わざわざ仕込み角変えなくてもブリッジ下げればそれで済むのになw
>>942 ローポジよりハイポジのほうがたくさん下がるから
ローポジだけ下がるようなイメージ?
>>946 それがわからない人がいるんだよ。
中学の時図形とか苦手だったんだろうなw
ネックがジョイント部から、弦側にくの字に折れたとしよう。
1フレット上では弦高1cm程度、22フレット上では10cm以上になるってイメージできないかな?
つまりネックの仕込み角度でローフレットではわずかに、ハイフレットでは多めに弦高を変える事ができるよ。
流れぶった切りスマソ・・
US70sストラトのネック調整したいんだけど、初ブレットヘッドでレンチのサイズがわかりましぇん。
詳しい方、教えて下さい・・・・ペコリ
>>946 そうそう。だけの解釈がいけなかったね
実際、俺も仕込みの角度で弦高調整はしてないよ
弦高って、押し弦する為だけじゃないんじゃないかな!
また『だけ』が出ちゃったけどもww
ピッキングとか、ボリュームいじったりとか、太い弦張りたいとか、人それぞれだろうけど、そんな時にストラトって凄いねって、プレイの幅がひろがるねって
俺自身、まだまだなんだけどねw
「ハイポジの弦高が高いので下げたい」という初心者の質問に
「仕込み角が原因だからシム挟むといい」なんて答えるからだよ。
ブリッジいじるのと変わらないと言ってる天才に質問
ではレスポールの仕込み角は何のためにあるの?
フェンダーがシムをかませたりマイクロティルトを付けるのはなぜ?
こんなの必要なくて全てブリッジの高さで解決できるんだよね?
そう言ってるんだよね?ね?
ブリッジ部の高さを調節するため。
若者にまちがいは付き物だ
オッサンだったら問題だが。
956 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:25:14 ID:5PwdZDiF
ブリッジ部を上げ下げ→ローポジで1変わるにつきハイポジで2変わる。
ジョイント角度変える→ローポジで1変わるにつきハイポジで5変わる。
(数字は適当)
これでわからなかったらもう知らんwww
↑ばか
そこまでしてハイポジの弦高が下げたいのかあああああああああああああ
くそったれええええええええええええええええ絵ええ!!
ハイポジの方が高いのは普通な訳で・・・
ビビリが出ない程度まで下げて慣れろ
見てると
ネックを触って良いレベルじゃ無い様に感じる
960 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:56:58 ID:X8O2TScI
ネックを順反りから逆反り方向に調整するほどにハイポジションの弦高は下げられるよ。
961 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 14:59:55 ID:X8O2TScI
>ブリッジ部を上げ下げ→ローポジで1変わるにつきハイポジで2変わる。
>ジョイント角度変える→ローポジで1変わるにつきハイポジで5変わる。
これは違う。
理屈はどちらで調節しても完全に同じことだ。
ブリッジ部は微調整
ジョイント部は大胆に変わる
これが正解。
>ネックを順反りから逆反り方向に調整するほどにハイポジションの弦高は下げられるよ。
感覚的にそうなんだけど、(順反りネックが多すぎるよね)
ネックの状態はやっぱりストレートが基本じゃろ。
963 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 15:31:32 ID:5PwdZDiF
はぁ(笑)
964 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 15:36:46 ID:X8O2TScI
訂正:
×ネックを順反りから逆反り方向に調整するほどにハイポジションの弦高は下げられるよ。
○ネックをストレートから順反り方向に調整するほどにハイポジションの弦高は下げられるよ。
まだやってんの?
頼むから次スレに持ち込んでくれるなよw
シム調節してるメーカーやリペアマンに、『それ意味ないよ!ブリッジ調節で済むよ!』って教えてやればw
リペアマンがやってるのは、シム調整しないとブリッジの調整しろがギリギリ(例えばこれ以上下げ方向に動かない場合とか)の時とか、
調整しろの真ん中にもってくるためじゃないかな?
968 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 19:02:46 ID:Rl5bOrbK
ふー・・・・
...
>>949誰かわかるヒトいませんか・・ペコリ
レンチのセット買ってこいよ
そのうちのどれかが合うよw
高くないし
ヴェリーサンクス!!
セットで買ってもインチなんてほとんど使わないんでモッタイナイです・・
一本だけ買ってきます・・・・ペコリ
インチセット300円でおつりくるよ。
インチ1本なんて楽器屋でも取り寄せ。
で2,300円するという摩訶不思議、、、
975 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:02:50 ID:nQr7GBck
「楽器用」と銘打たれると高くなるよな
おれ電気パーツは楽器屋で買うことめったにないわ
日本橋あたりのパーツ屋で買う
976 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:20:41 ID:5PwdZDiF
977 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:38:09 ID:thqN8KCN
今度10万以下で初ストラト買おうかと思ってるんですけど、その価格くらいだとJapanとUSAどちらの方がおすすめしょうか?
よければ簡単な特徴を教えてください!
978 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 20:49:21 ID:ykoRwzBw
USAは最低でも20万くらいでしょ。
979 :
腐れ30男 ★:2009/01/24(土) 20:58:42 ID:???
ハイウェイ1は10万切るでしょ。
いま円高でビンストでも15万とかの店あるし。
でもなんだっていい気がする。(けどRのキツいST62はやめた方がええ思います)
980 :
腐れ30男 ★:2009/01/24(土) 21:00:46 ID:???
>>978 どうして知りもしないのに適当なこと書くんだ?
>>977 中古やアウトレットのUSかって調整した方が幸せになれる。
割りきるならメヒコでもいい。
フェンジャパだけは格安じゃないなら止めておくべき。
まぁ偽フェンでも満足するなら、個人の勝手だけどさ。
>>978 おれ、2008のアメスタを開店・新品初入荷の特別価格で78900で買ったよ。
>>983 知ったかぶりはやめれ。
フェンジャパはフェンダーであって
偽フェンなどではない。
>>977 Japan・・・ビンテージ風のルックス中心。
U.S.A.・・・現代風にアレンジされている。
Mex・・・よくわからない。正直、Japanとぶつかっているイメージがあった。でも、結構支持を集めているようなので、
自分で確認したほうが良い。
U.S.A.はよく調べたりすると、10万以下でもアメスタ・ビンテージシリーズなんかが出ているが、中古にしろ新品(わけあり品)にしろ、
その状況だけはよく確認してください。
しれっと「アジャストロッドを使い切ってます」とかあり。
988 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:49:33 ID:thqN8KCN
フェンジャパに偽っていう感覚はないんですが、バスウッドボディーのはどうもなんかいやな感じが…
USA探してみます
>>986 山野楽器の正規品。
絶対に店名だけは出さないで、といわれた。
新規出店で、F/Gで数本ずつ赤字覚悟の販売だったらしい。
990 :
ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:53:48 ID:thqN8KCN
>>988 JAPANでも10万以下で買えそうなモデルで、アルダーとかアッシュとかあるよ?
991 ヨッ、バカベキュー
フェンジャパは70年代まで存在せず
メヒコ生産は北米じゃ自然ながれ
偽と言われるのいあやなら、ライセンス・ピーコで良いよ。
別に同じ意味だから。
だからバカベキューなんだよっ。
>>977 たぶん顰蹙を買うかもしれないけど、指板材とヘッド形状とカラーで気に入ったものを、U.S.A.とかJapanとかこだわらずに買うのも
良いかもしれない。
これだけカラーバリエーションが豊富で、それがはまっているギターはそうはないから、これもありだと思う、
Vネックのローズ指板で、ラージヘッドのソニックブルーが欲しい・・・。
いみわからん
アホキモヲタ用語使われても困るわ
ライセンス生産じゃないというなら証拠上げてくれー
IDのことかw
ぎりぎりセーフ!!
1000000000000000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。