ギターの弾き方 初心者編48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
            _
           /  \―。
         (    /  \_
          /       /  ヽ
      ...―/          _)
     ノ:::へ_ __    /
     |/ニコ ::: :::::iニニ:: \/_
    /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ
   |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) 他スレはレベルが高すぎて質問しにくい人、
   |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/ とりあえずここで成長しましょう。
    |  \`    \     / 質問が放置されても泣かないこと。
    \   !ー―‐r     / 教えてもらったらお礼を言うこと。
      \ `ー―'     / 【書き込む前に】ttp://www.2ch.net/before.html
       \_ ___-イ

※雑談・独り言は控えましょう。

前スレ
ギターの弾き方 初心者編45(実質47スレ目)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225685256/
2ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 20:36:08 ID:M/+PM7Kr
【参考リンク集】
ギターコード スコアメーカー
ttp://www.shoshinsha.com/guitar/guitercord/cordselector.html#
動画で紹介!初心者ロックギター講座
ttp://www.cryofhearts.com/zeroschool.html
初心者の館
ttp://www.araiguitar.com/sub04-2.htm
ギター★はじめの一歩
ttp://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
PLAY THE GUITAR : Net ギター講座
ttp://www.daily-net.com/guitar/
初心者のためのブルースギター講座 : a-ki's factory
ttp://www.aki-f.com/
HPで学ぶギター
ttp://guitar23.at.infoseek.co.jp/
ストラト!!ジャズギター講座
ttp://popstar.lomo.jp/
Guitar Boys
ttp://ry-n.com/
ギター初心者向け講座 〜ネコでも弾ける!ロックギター講座〜
ttp://guitar.nyanta.jp/
BELIEVE♪Music Entertainment Company
ttp://www.believe-music.com/lecture/guitar/index.html
ギター講座!ギター初心者がすぐ弾く為の練習法
ttp://ギター講座.seesaa.net/  ←?
ギター初心者を中級者まで導く!?初心者専門ギター講座
ttp://www.geocities.jp/zzzsleeperzzz123/
ギター初心者練習に役立つギター講座WEB
ttp://www.syoboo.com/guitar/
『オリジナルソング&ギター講座/ClubSongs』
ttp://www.linkclub.or.jp/~sgwr/
3ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 20:46:57 ID:M/+PM7Kr
>>2のリンク集の12個目は先頭にhつけてそのままアドレスバーにコピペでおk
次スレから ←?はいらんから次立てる人よろしく
4ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 08:14:52 ID:hOQluGQ/
1もつ!
5ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 09:34:12 ID:1YAW0tr8
どなたか>>3を翻訳してください
6ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 09:47:13 ID:PX4qgVZB
>>5
>>2の参考リンク集にある
『ギター講座!ギター初心者がすぐ弾く為の練習法
ttp://ギター講座.seesaa.net/
ですが、URLの頭にhを付け足して、アドレスバーに貼り付ければOK
URLはちゃんと生きているので『←?』は次スレからつけないで大丈夫です
7ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 09:53:07 ID:f5nH87D6
前スレ>>991
コードなんかの×印部分はミュートした状態で一緒に弾いてしまってもいいし
弾かなくてもいい。とりあえず弦に触れても音がでず、伸びの無いミュート音になればいい。
これはリードソロ弾くときも大事な要素で、弾いてる弦以外は余ってる指や
弦を押さえてる指の腹部分で触れて、何かしらの間違いでピックがぶつかっても
音がでないようにするのが大事。じゃないと雑音まみれできけたもんじゃない
ミスピッキングしないとしても共鳴で勝手に音がなることも多いし。
8ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 09:58:47 ID:HhnLcsMe
>>6
あの、それでHなリンクを貼り付けたのですが、
アドレスバーはどーやって削除するんでしょうか?
家族にバレるのが時間の問題です。おしえて?
9ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 10:27:33 ID:hOQluGQ/
検索履歴を削除でオートコンプリート機能はチェック外してあとh(ry
10ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 14:32:29 ID:06/ToJth
Gメジャーのコードが上手くいきません
小指で1弦3フレットを押さえようとすると6弦3フレットを押さえている薬指がズレて5弦をミュートしてしまいます

解決するには何かいい方法はありませんか?
指が動いてくれるようになるまでひたすら練習でしょうか?
11ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 14:54:13 ID:yxoTmAmE
>>10
ネックを握りこまない
親指をおく位置を工夫する
手首を適度に前に出す
親指含め全ての指に均等に力が入るようにする
ちゃんと指が立つ程度に爪を切る
ギターを体に平行じゃなくヘッドを前に出して斜めに構える
12ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 15:00:58 ID:swBvKOmu
GとFに関して何処か適当なHP画像解説サイトないもんかね

同じ質問を別の人が毎度同じ事書いている気がする
13ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 15:06:29 ID:06/ToJth
>>11
レスありがとうございます
指が短いので爪を切っても立てるのがちょっと難しいのですが、頑張ってみます
14ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:01:36 ID:cIbYPB6V
写真撮ってうp
15ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:02:06 ID:hOQluGQ/
>13
6弦を中指にすれば。
16ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:02:22 ID:cIbYPB6V
>>12
17ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:06:02 ID:BFN6A9kZ
次スレのテンプレにいれればいいよこれ↓


同じ質問がスレ内で出ていないかどうかCtrl+Fキーで検索しましょう
18ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:37:08 ID:hOQluGQ/
>17
質問スレで話が堂々巡りするのはデフォ。無理。
19ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 19:23:57 ID:2dhqRlOQ
スルーすればいいじゃん。
そしたら他に行くかレスくらい読むだろ
20ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:17:01 ID:rut59GWx
別に教えてやればいいじゃん。なんでそんなに心がせまいの?
21ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:22:09 ID:BFN6A9kZ
>>20
もちろん教える人がいていいと思うよ
ただ自分の知りたい回答が過去に出ていなかったか調べれば回答をまつ時間だって省けるしいいじゃないか、
それも簡単なキー操作でできるんだし、と思っただけなんだ
どうやらhのことすら分からない奴もいるみたいだしな
22ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:35:35 ID:hOQluGQ/
hて?

ツェーデー読み?
23ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 00:08:03 ID:qFulsPTS
下ネタかよ
24ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 03:26:36 ID:Lez75zll
Cがうまく弾けない
1弦を触れてしまって高いミがでません
中薬指は横から見て肉のが出てるけど、
人指は深爪しても爪が先に出ます
Eみたいにシャーンと響いてくれません
なにかアドバイスください
25ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 03:31:22 ID:tC2dRscK
ギター握るときって手のひらをくっつけるようにして持つのか 親指を立てるようにして手のひらがくっつかないようにして持つのか
どっちが良いんだろう?
あと手の平が引っかかって上手くスライドできないのはどうしたら良いのかな・・・
26ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 05:10:01 ID:GsuFk4W4
>>24
手首をいろいろ工夫してみる。Eと同じ角度ではおそらく弾きにくいと思う。
指を立てる。
Cだけを練習するのじゃなくて、前後のつながりの中でできるように
曲中でCを含む前後の何小節かを反復練習
その際少々音がにごっても気にするな。

>>25
http://hyororian.minibn.org/guitar/k022.html
スライドは力入れすぎるな。脱力。
押弦のコツっつーかツボみたいなのをつかんでないから力いっぱい握ってしまってるんだろうけど。
つーか、そのHPのどっかに載ってんじゃね?
27ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 06:28:32 ID:IiPA0ezZ
>>26
24です レスありがとうございます
人指って苦労しないですか?
やっぱ少しでも弾ける人が生で近くにいないとダメだなあ

多分オレはEの人指で3弦1フレットも2弦に触れてると思う
ただ2弦シでより高い1弦ミが出てるから気にならないんだ
やっぱ1弦が響かないとなあ orz

きのうゲッカヨってのを買って初めて曲にトライしたんだが、
Cの練習をしてないからまいった
むしろFのが弾けるww
ちょっとオワタ感がただよう、、、、、

事務の指サックみたいなのってない?
28ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 06:57:59 ID:GsuFk4W4
>>27
一般的には人差し指よりも薬指、小指が動かない人が多いと思うけどな。

そりゃ身近に弾ける人がいると居ないとではずいぶん違う。
生で見る>>>動画を見る>>>静止画で見る>>>越えられない壁>>>文字で説明
なのは間違いない。
少し探せば静止画載ってるHPはたくさんあるだろうし
ここの点プレサイトにも十分参考になる。

あんまり安易に器具に頼ろうとすんな。
よほどの奇形でもない限り指や手首の使い方の工夫でどうにかなる。
あとは地道な反復練習しかない。
29ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 10:46:26 ID:0PUxChZI
どちらかといえば身近に弾ける人がいない方が多いでしょう。
それにちょっと前まではインターネッツなんて便利な箱も身近にないし、
みんな教則本だけで試行錯誤しながら少しずつ弾けるようになっていった。

CでもFでもGでも、基本のコードがうまく押さえられない原因は同じだよ。
そしてそれは普通に練習していけばきっと時間が解決してくれる。

あとはそのプロセスをあなたが面白いと感じるか、ただの苦行と感じるか。
30ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:16:10 ID:/33IZlIx
>>24
1、2、3弦アルペジオ
1 --0---0-
2 -1-3-3-1
3 0---0---

2弦ドとレ音の移動
だけ。開放1弦ミ音
が途切れない様に
繰り返す。
31ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:24:15 ID:PznXDSr4
自分は弦を押さえるとき、指先がヘッドの方をむいてます
youtubeなどで、上手に演奏している人は皆、指先がボディーの方を向いています

このままだと上手に演奏できませんか?
それとも練習していけば次第にしっかりとした音がでるようにボディーの方に向いてきますか?

指先をボディーのほうにむけて弦を押さえると指や手首が痛いです
32ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:43:41 ID:GsuFk4W4
>>31
ヘッドが寝てないか?
33ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:43:51 ID:vSgUWEe6
>31
手首を引きすぎかも。
線香花火とか持つときって指先が上向かないっしょ。
34ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 13:09:21 ID:PznXDSr4
>>32-33
ありがとうございます
少し意識したらそれっぽくなりました!
35ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 14:14:27 ID:0PUxChZI
>>34
おそらくフォームが不自然なんだと思うよ
>>11で改善するかと
36ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 15:15:34 ID:PznXDSr4
ヘッドを前に出して指でしっかりと板を押さえることによって解消されました!
ありがとうございます!
37ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 16:34:56 ID:Z0XebKyN
>>24
俺も似たような指先だった。
限界まで深爪しても指を立てて弦を押さえられない。
だから指と爪の間の肉をナイフで切って、限界以上に深爪した。
そうすればちゃんと押さえられるようになるよ。
38ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 22:26:19 ID:Qt1qCVWj
>>37
す、凄いですね
自分にはちょっと無理です
39ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 22:32:36 ID:mKFyB4Fe
どなたか
チューニングをCまで下げて
6弦をB♭にドロップさせる
簡単な方法教えて下さい。
普通のアコギ使用です。
40ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 09:29:26 ID:rDBlvGvp
>>24みたいな人を椎爪って言うんだよな。

爪を伸ばさなくても縦長で指先が美しい、
ギター以外の点ではみんなにうらやましがられる指なんだけど。
女の人でちょっと爪が長くても上手に弾いてる人youtubeでよく見るから、
慣れればそれなりに引ける様になるんじゃない?
少し指が寝るから、ネック幅が広いギターがー向いてるかもね。
41ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:32:46 ID:fbGjFIXa
YouTubeってクラシック握りの人多いよね
42ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:35:25 ID:CibHaF3U
クラッシックの方がカッコいいからな
43ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:00:05 ID:1MqJKi2D
スケール練習って具体的にどんな事するんですか?
44ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 07:40:17 ID:fNEcNMBN
俺は基本ロック式。コードによってはクラシック。
45ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 11:41:54 ID:yu+9frFo
上手な人はクラシックとロックを瞬時に切り替えるんだよね。
46ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 11:52:29 ID:VZ3MS6PH
つうかロックで巻き弦はクロマチックさえきびしいだろ
47ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 12:44:55 ID:Mybs7WXi
1弦から4弦はロック式で5弦6弦はクラシック式みたいに切り替えるといいのかな?
48ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:28:12 ID:/wzjC8hx
>>47
そんなこと考えながら押さえてるの?無意識のうちに勝手に切り替わるだろ?
49ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:35:46 ID:ryWxvur/
前後の流れで楽なほうを使い分ければいいじゃん
50ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:21:02 ID:Uvz6h0K9
ブリッジがフローティング状態のストラトを弾く際に
チューニングがブレない右手の置き方ってどうすればよいでしょう?

右手小指側をベッタリとブリッジ横に置くことは可能ですが
これではピッキングの場所がブリッジ至近になり硬いトーンになってしまいます。
もう少し内側でピッキングするには手を浮かせるしかないのでしょうか?
51ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:29:30 ID:vQXprPeH
小指をピックガードに置く
52ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:34:50 ID:bYLOGOWw
>>50
説明し難いけど、軽くミュートするような感じで
使わない弦の上に置いてみれば?
53ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 14:43:23 ID:FmvXIfam
>>50
その硬い音の位置から柔らかい音への中間地点を探る方が良いよ
沈まないブリッジミュートポイント探し

そういうのは聞くことじゃないと思う
その乗せ具合を調整するのがここで言う練習な訳
5450:2008/12/16(火) 16:26:42 ID:Uvz6h0K9
皆さんありがとうございます。
チューニングがアップしない置き場所を探ってみます。
>>51
ピックの持ち方が悪いのか小指に力を入れると手が攣りそうですぅぅぅ・・
55ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 16:48:59 ID:nVHtukpS
力入れたらアカン!
56ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:07:22 ID:+V7HA5DL
初めてか?力抜けよ
57ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:01:45 ID:4EaIomck
ブリッジミュートだからって、律儀にブリッジの上に手を置かなきゃいかん訳じゃないんだぞ

要はミュートが出来ればいいんだから
ボディーに手を置いてリアPU辺りの弦に手のひらを触れさせればいいんでしょ?
58炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/12/16(火) 19:08:49 ID:YjPZ00EW
置き場所っつうか力入ってるだけな希ガス。
59ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 20:07:11 ID:0wEYMXXw
すごい基本的(?)な質問で申し訳ないのですが
コードを使った曲の弾き方がわかりません
C、G、Fなどのコードを組み合わせることはわかるんですが、、
その曲に合わせて載ってるだけのコードを一回弾くのか、2回弾くのか、
といったことがわからないんです
http://tab1.koto-nara.com/score/l/Let%20it%20be.html
C     G      
Am F
C G   F CGC
この場合でも間隔分コードを弾く回数を少なくするのか・・

説明が下手でごめんなさい。
60ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 20:14:23 ID:wuPZKlkj
>>59
原曲聞いて決める。
無理ならちゃんとした楽譜を買え。
61ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 20:26:02 ID:xcJ0fCT1
>>59
コード表見て弾くって事でアコギと想定
たぶんストロークペースが理解できないんだろな

大抵は曲によってベストなストロークが存在する
これはリズムの問題で原曲に合うパターンを使うんだが
正当な意味で知識(経験)不足だと分らないもんなんだよ

ゲツカヨ?かなんかのストロークパターンのついた楽譜を見て見ると良いかも
62ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 20:33:16 ID:0wEYMXXw
>>60.61
ありがとうございました!
63ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:15:18 ID:sQV6A3ok
>>43を誰かお願いします…
64ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:17:42 ID:xcJ0fCT1
>>63
どんな答えが具体的にほしいの?
65ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:02:22 ID:ELl+jTrA
>>63
スケールを弾く
66ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:27:53 ID:+V7HA5DL
>>63
「チューリップ」を完コピ
67ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 00:29:37 ID:fvk2qKcC
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
68ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 10:36:59 ID:EMbzKp3S
>>43
とりあえず、普通のドレミファソラシド、1ヶ月弾けば…。
で、飽きたら、ラシドレミファソ弾けば…。
69ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 12:29:20 ID:DI6ckR3s
>>43
まぁマジ書きすれば

まずメジャースケールを6弦から上がり1弦まで、次は1弦から6弦に
ロクリアンとかリディアンとかあるけど、とりあえずそれはやめれ
パターン憶えてたら半音ずつずらして全てのキーで弾く、これが一番手っ取り早い

次に3度6度7度フラットさせナチュラルマイナーの練習、これも上がって下がって全てのキーで

次にペンタ、上記の様に

これでロックならなんとかなる
70ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:24:06 ID:OkPrce8n
>>43 ID:1MqJKi2D
>>63 ID:sQV6A3ok


494 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/12/15(月) 17:30:39 ID:1MqJKi2D
ギターでスケールが覚えられる本とかないですか?
497 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 00:18:53 ID:qLU65vuE
>>494
スケールが載ってる本買ってギターで弾いて覚えりゃいいじゃん・・・
アフォなの????

503 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/12/16(火) 12:01:07 ID:sQV6A3ok
>>497
お前よりはマシ(笑)
71ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:27:47 ID:GHyiSbYD
マジレスが来ているので俺もマジレスしてみる

スケールの勉強はホントしなくて良い
上下運指練習や音感の獲得に縦横無尽コードトーンアルペジオをやるほうが良い

もう何度も言って言われているが、絶対は無く好みも問題
72ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:29:04 ID:GHyiSbYD
>>70
おせえw早くはってくれよ・・まぁしょうがないか・・
73ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 15:29:25 ID:fRJ3Tm9J
はめられた奴ざまぁw
74ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 17:53:42 ID:b86V3k6W
小指の押さえる力が足りなくて
うまく音が鳴らないんだけど
弦とか緩めた方が良い?
75ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 17:58:22 ID:OnFUrEWu
>>74
いや、足りないのは小指の力じゃなくて練習だろ
76ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:05:03 ID:tWDG28WN
弦を緩めたらチューニングDOWNしてしまうよ!

慣れないうちは小指って使いづらいかもしれないけど頑張って!
77ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:08:17 ID:b86V3k6W
>>75
回答ありがとう。
練習も、もちろん足りないけど
元々力が弱い方で
練習している内に強くなってくるのかな?
78ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:13:06 ID:7+sVzDmj
慣れればそれほど力を入れなくても鳴るようになるはず。
力まかせに押弦してもダメ、適度に適度に。
79ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:30:15 ID:B2bJh+e1
80ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:52:07 ID:b86V3k6W
>>76>>78>>79
回答ありがとう。
弦緩めないで、練習してみる。
81ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 20:15:37 ID:92QvsRNe
力入れるのはバレーの人差し指くらい。それも若干。
それ以外のコードは力を入れることが逆にまずい。
82ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 21:03:20 ID:+O5/B6xE
全弦を縦移動する練習をしているのですが、
人中薬小の順番でフレットを押さえていき、別の弦に移動するときは、
人差指の先で、上の弦をミュートするのは過去スレで学んだのですが、
小薬中人の順番でフレットを押さえていき、別の弦に移動するときは、
どうやって上の弦をミュートするのでしょうか。

1弦を弾いているときは、人差指で2弦をミュートしているのですが、
2弦を弾く時は、どうやって3弦をミュートすればいいのでしょう。
83ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 21:27:25 ID:NlZsUZvJ
まあ、弦高の高いアコギにヘビーゲージでも張った日にゃ力入れないわけにもいかんけど
84ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 23:28:57 ID:rBqEMiwy
でも力入れないと弦がブレブレして音がびりびりなんだよね
85ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 23:29:51 ID:AI2tIr84
>>82
一つ上の弦なら指先で出来るけど、他の弦だよね。特に低音弦側。
86ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 07:44:23 ID:7bsQE0bO
質問なのですが2弦の11フレットチョーキングのあと1弦の11フレットを押さえる場合同じ指でいいのでしょうか?上手く押さえられないのですが…
87ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 07:45:20 ID:cD7ICZxx
大抵小指をつかうぜ
88ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 08:11:54 ID:KCbkaXU4
>>85
低音側は右手でミュートしています。

2弦を小指で押さえるとき、人差し指は1弦を押さえたままになっているのが
いけないのでしょうか?
89銀魂:2008/12/18(木) 09:13:14 ID:qrnTB7g4
だれかコードチェンジのコツを教えてください
90ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:18:05 ID:dTU1bOqD
『コードチェンジッー!』って叫びながらやってみな。
91ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:18:10 ID:bQG9VMel
まずはコードを一発で押さえることの練習から始めることだ。
それができない内にはコードチェンジは無理というものだ。
コードが押さえられるようになったらひたすらチェンジの訓練をする。
その際は必ずメトロノームを使うこと。最初はゆっくりでもいい。
曲を勝手に弾いていては時間がかかり過ぎるぜ。

平たく言うと基礎練習の積み重ねってこと。
92ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:20:39 ID:iWcOUH7U
>>89
コツはコツコツ練習する事
93ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:49:05 ID:7bsQE0bO
小指ですか(;゜〇゜)
練習してみます。ありがとうございます。
94ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 10:07:25 ID:rpvvwXLK
メトロノームは必須だよね。
自分のペースなら弾けてもテンポを一定に強要されるとガタガタになるよねぇ。

バンド活動するには相手のペースに合わせられないとね。
日本人って、ほらあれだ、リズム感覚がもっさりしてるから。
95ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 10:32:19 ID:rWq0QGQI
>>88
意味がわからん。
96ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 12:31:57 ID:VyctbGtk
>>88
1弦を4音弾きおわって、2弦に移る時の事を言ってるのか?
2弦を小指で押さえた瞬間は、人差し指は1弦に触れてるだけにしておけばいい
97ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 14:45:15 ID:rWq0QGQI
でもクロマチックの上昇って4F分同時に抑えて、離していくだけにしろっていうよね
同時に1弦から指を離すと不用意に1弦がなってしまう可能性があるし
人差し指を残して2弦を抑えると雑音がでにくくなるが同時に抑えることができなくなってしまう
98ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 14:46:58 ID:rWq0QGQI
下降か。
おれは人差し指のこしたまま子指だけ移動して小指移動が終わったら残りの指を
3F分同時に抑えつつ人差し指は先端で上の弦、腹で1弦をミュートしてる
小指だけを2弦に移動した瞬間の3弦はピック側の手の肉で3-6弦分をブリッジミュートしてるが
他の人ってどうやってるんだろう
99ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:13:06 ID:bQG9VMel
黒魔チックを完璧にこなしさえすればギターがうまくなるのか?
間接的な効果はある。また基本を身に付けることは一番大切でもある。
だがな、やり方なんて自分でアレンジしたっていいんだよ。
黒魔チック選手権なんてねーし。
要はギターがうまくなるために自分オリジナルの何ができるのかってことなんだよ。
100ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:22:31 ID:IW8s+ryg
初心者の 自己流アレンジ 妥協といふ
101ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:22:53 ID:3mQvTIbA
>>97
それはあくまでも基本であって、
スピードが上がってくればもっと効率的な指の動きをしないと間に合わないよ
要は余計な音が出なきゃいいんだ
102ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:41:57 ID:bQG9VMel
>>100
プロのコメントだなw
あんたひょっとしてプロそれもくえないプロ???
103ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:47:31 ID:rXON7C58
単音を弾く時は低音弦は右手の手刀部分でミュートというのは良く聞くのですが
弦のどの辺をミュートしますか?
あまりブリッジに近いとブリッジミュートになってしまいますよね。
104ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:47:56 ID:IW8s+ryg
いや只の素人

でも、そういうもんだじゃね?練習はキッチリ、本番はリラックス、これ重要だと思う
105ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:49:30 ID:IW8s+ryg
>>103
それでいいんだよ

その境目で弾くんだ、その境目を見つけるのが>>53
106ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:59:41 ID:JYi3uq/+
低音弦だけ手刀の部分でミュートっていうけど、
あの弦の間隔で狙った部分だけミュートできねぇw

へるぷ
107ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:06:44 ID:IW8s+ryg
ブリッジミュートは縦(│)に構える
   低音弦BMは横(─)に構える

OK?極端な話だが要は自分の具合の良い斜め(\)ポイントを探すのだ、OK?
108ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:19:52 ID:JYi3uq/+
それはブリッジに対しての角度ですか?
手を立てるのかな、倒すのかな………
109ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:37:41 ID:jujGjbOB
>>106
ひたすら練習して感覚を身に付けろ。ブラインドで4弦だけピッキングするより楽だよ。

>>108
ピッキングフォームによって違うから何とも言えない。手刀ミュートを踏まえたフォーム(ピッキング、ミュートどちらもストレスないやり方)を試行錯誤してみ。
110ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:05:33 ID:JYi3uq/+
へい。わかりました。
111ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:26:32 ID:KCbkaXU4
>>96
3弦をミュートする必要はない?
112ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:25:45 ID:4SC2dCuy
オルタネイト・ピッキングがうまくできません。
力は抜いてるんですけど、リズムよく、速くなりません。
教えてください。
113ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:38:26 ID:iLxa+nbC
>>112
メトロノーム買ってこい。安物でもいい。
速さは気にするな。
とりあえずはゆっくりリズムをキープすることを意識しろ。
で、徐々にスピードうp

プロでもリズムをしっかりキープするのはそんなに簡単なことじゃない。
114ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:42:20 ID:DnjHZqpZ
>>112
オルタネイトは上下交互に弾けることが目的じゃなく、リズム通りに弾けることが目的

リズムがよれる原因は3つ
楽譜を覚えてない
ピック運動が巧くいっていない
脳でテンポが取れていない
115ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:49:57 ID:/RwRzzTD
アップの時引っ掛けやすい
116ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:50:13 ID:vNTXvNkC
オルタネイトつながりで便乗して質問させて欲しいのですが、
パワーコードなんかを弾く時にオルタネイトで弾くとすれば、関係ない弦については多少弾いてもかまわないくらいのつもりで弾いていいのですか?
例えば2,3,4弦をオルタネイトで弾く際、オルタネイトだとどうしても違う弦を弾いてしまうのですが、そこはきちんとミュートすることで対応していれば良いのでしょうか。勿論、関係ない弦は一切触れないのが理想だとは思うのですが…
117ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:51:43 ID:IwuEwvtf
>>112
ヤンギ1月号のエクササイズいいよ。
1から順番にゆっくりでいいから。
リフ主体からオクターブ、スイープと順番があって
前半8ぐらいまではオルタネイトの練習に適してると
思うよ。5,6弦リフをしっかり弾けてくると余計な
力も抜けてくる。
118ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:03:18 ID:DnjHZqpZ
>>116
ミュートしても音するから弾かない様に練習して当てない気持ちで本番を

234のV系パワーコード(ozzyの月吠みたいの)とかは曲によりけりだけど、雰囲気優先
119ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:17:28 ID:HEq1fMgO
>>116
君のそのランダムな弾き方をTABにすると、ランダムにXが付くよ。
他の弦を意図せずに弾くのはミスでしかない。意図するならブラッシングと言える。
下手なうちから上手くいかないものをこんなもんだと簡単に諦めないように。頑張れ
120ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:22:55 ID:vNTXvNkC
>>118-119
ありがとうございます、やっぱり触らないようにするものなんですね。練習します。
腕のストローク自体を小さくした方がいいですか?
121ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:38:53 ID:TwmrmgXb
パワーコードとはパワーで弾き倒す演奏だと思ってるんじゃあるまいな
122ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:53:19 ID:HEq1fMgO
>>120
意地悪ですまないが、指先だけでピッキングするときも腕を大きく振ったときも意図した弦を弾けるように。
ギター始めた頃は右手見ずには弦を弾けなかっただろ、感覚だよ。意識すれば必ず身に付く。
123ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:57:37 ID:vNTXvNkC
>>122
ありがとうございます、最初に出来るだけ理想的なものをイメージしながら練習したいので、アドバイスはとても有難いです。
目的の弦だけを弾けるように意識して練習します!
124ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 08:38:28 ID:IfnO5Dt9
Aメジャーのコードの2、3、4弦って薬指で一気に押さえても大丈夫なんですかね?

教則本に書いてたんですけど普通は中指、薬指、小指で押さえますよね?
125ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 08:47:33 ID:dm46W6eP
>>124
薬指一気押さえだと1弦のE音を触ってしまって音出せないだろ?
Aはちゃんと1弦開放も音出すもんだと俺は思う

したがって中、薬、小が正解
126ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 08:55:28 ID:oZtK1PZB
駄目だこりゃ
127ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 09:21:26 ID:rDMsdmbY
横レスだけど、
中、薬、小で押さえる人はsus4入れる時どうすんの?
128ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 10:38:52 ID:dm46W6eP
>>127
125だけど根性無しの俺はsus4は5弦バレーにいってしまう

Asus4を使う曲として挙げれば例えばビートルズのイェスタディのサビ

why she had to go
A7sus4 A7 Dm C Bフラ

これは    A7sus  A7
1-5 1-5
2-5 2-5
3-7 3-6
4-5 4-5
5-7 5-7
6-5 6-5
で押さえるかな、9,11,13th等のテンションにいきやすいから俺はバレー多用派
です。
あっ11thは突っ込まんでくれ、4度でごまかしちゃう事があるわ(反省)
129ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 10:48:39 ID:KyNnaAbA
初心者はまずオルタネイトでクロマチックして雑音ミュートと、
弦の感覚を養う事が大事。
130ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 10:48:51 ID:Yk0zaawv
きも
131127:2008/12/19(金) 11:10:57 ID:rDMsdmbY
なるほど。
俺ギター歴短いんで、バレーの方知らんかった。
sus4入れる時はちょっと小指添えるだけで良いんで、、
Aはいつも人、中、薬で押さえてる。
132ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 12:02:56 ID:dm46W6eP
>>131
アコギのかた?
128だが、それで良いんじゃね。
ギターは開放弦が一番美しく響く

従って開放弦を取り入れたコードの方がいい響きするよね、アコギなら尚更
エレギはいくらかマシだけど

ただ、バレーコードは押さえる形は同じでフレット移動でだけで殆どのコード
が弾けるんで便利は便利だよ、憶えておいて損はないよ
133ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 14:00:02 ID:/RwRzzTD
>>129

俺今そこ。

ちなみに俺はAは薬指一本じゃ無理です。そこまで指反りません。
134ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 14:18:31 ID:KyNnaAbA
初心者でスコアからすぐやるやつって大抵が伸びないで終わる。
まともに一曲引けもしない中途半端ものになっちまうし
得意のソロも雑音まみれでほんときけたもんじゃない。
135ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 15:46:54 ID:rnC5b4Of
アコギしか弾かない漏れにはローAをわざわざ薬指一本優先で押さえる理由がわからんが、
Bフォームを薬指セーハでできるんならローAで1弦に当たることもなかろう。
136ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:24:26 ID:2MoTzzCM
【京都】 巫女さん、きゅうりを胸にはさむ指導受ける…比売宮神社(画像あり)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1181050412/l50
★巫女さん24人、きゅうり封じの接客習う 比売(ひめ)宮神社で研修会
・京都府長岡京市の比売宮神社は、19日来月10日に行われるきゅうり封じの際に参拝者から
 預かるきゅうりの扱い方について巫女の研修会を開き、17−22歳の24人が参加した。
 緋袴と白衣に着替え、本殿でおはらいを受けた後、宮司らから、きゅうり封じの由来や
 参拝者から差し出されたきゅうりの扱い方についての説明を受けた。
 比売宮神社のきゅうり封じは、明治時代まで社内に存続した真言宗寺院から受け継いだもの。
 参拝者の身代わりになるきゅうりに参拝者の病苦を封じ込めおはらいする。
 「きゅうりは参拝者の身代わりですから胸に押しいだくように受け取ってください」との
 指導に、巫女たちは真剣な表情で用意されたきゅうりを胸に押し当てていた。
 ※画像:研修前におはらいを受ける巫女さん
 http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/11/16/P2008111600079.jpg
137ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:29:03 ID:o2W8lQG4
おまいらちょっと待て。
オープンコードのAで2、3、4弦をセーハするのなら薬指よりも中指のほうが一般的じゃね?

確かに教本だと中指、薬指、小指で押えるのが基本のように書かれていることが多いね。
もちろんそれを否定するつもりはないけど、
実際に演奏する上では応用させてセーハで押えている人のほうが多いんじゃないかな?
138ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:36:41 ID:9+x5ERnv
>>137
3指型を指導するのはA、Am、Asus4、A9の発展が重要だからだよ
だからセーハも大事で楽だけど3指癖も重要

前にもこれ書いたな
139ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:37:27 ID:aJvR/pW0
パワーコードのアップストロークが出来ません
遅いテンポの曲だとなんとか出来るけど速くなるとアップのところでピックが変な所を弾いてしまったりします
どうすればいいですか?
ちなみに練習中の曲のテンポは180くらいです
140ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:43:28 ID:9+x5ERnv
>>139
速度を落して練習しなさい

どういう曲か分らないけどFPU真上辺りで弾いてみ、そこの方が柔らかく弾きやすい
そこで感覚を掴んでから目的地まで移動
141ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:54:15 ID:zpGFg1tz
>>139
弾かない弦はちゃんとミュートしてる?
142ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:15:52 ID:aJvR/pW0
>>140
>>141

ありがとうございます

ミュートのことなんですけど5弦と4弦を押さえるコードで
1・2・3弦は薬指でミュート出来るんですけど6弦をミュートする指がわかりません
そこら辺も教えてくれるとありがたいです
コードは人差し指と薬指で押さえています
143ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:20:03 ID:zpGFg1tz
>>142
俺は人差し指の先で軽く6弦押さえているよ。
144ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:30:02 ID:zpGFg1tz
>>142
今ギターで確認したら1.2.3弦は薬指でミュートしているの?
人差し指の側面でしないの?
145ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:40:33 ID:kzjRd5oe
パワーコードは人差し指と小指で押さえると楽かもよ
中指と薬指の腹で六弦のミュートが確実にできるし、
余分な力も入らないってゆー
146ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:44:43 ID:9+x5ERnv
>>145
実際それはあんまり薦められない
何故なら2和音型(15)は良いけど3和音型(158)と互換出来ないから

小指でバレーが出来る猛者なら別ですけどね
147ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:46:23 ID:9+x5ERnv
もういっこあった、オクターブ奏法での指混乱も
148ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:50:28 ID:kzjRd5oe
>>146
まじかー
俺3和音型も小指でセーハしちゃうからなー
とりあえずまあ選択肢の一つとしてね。
149ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:53:41 ID:aJvR/pW0
>>144

俺は薬指で123弦をミュートしてますよ
150ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:57:25 ID:xjpl1ply
早弾きがやりたくて、アコギからエレキに転向したんだが、いまいちどんな練習したらいいか分からない・・・
ギター買って3週間ずっとクロマチックフレーズしかやってないんだけど、やっぱり教則本とか買ったほうがいいですかね?
151ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:59:37 ID:rnC5b4Of
>>142
5弦押さえてる指の先か親指でミュートできないかい?
152ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:04:06 ID:aJvR/pW0
>>151

親指は難しいんで人差し指でミュートしてみます
153ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:08:06 ID:HEq1fMgO
>>150
ストイックつうか真面目だね。
速弾きやりたかったら、好きな曲のフレーズのTABをクロマチックの応用練習としてゆっくりから始めてもいいんだぜ。
飽きる前に運指とコピーに時間を分けてはいかがかな?
154ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:11:13 ID:3wocwymO
足と手とメトロノームをまず一致させることが重要。
155ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:18:01 ID:zpGFg1tz
>>149
そうなんだ。
俺も気にした事なかったけど無意識的に自分は薬指を立てて4弦を押さえ
5弦を人差し指で押さえて先端で6弦ミュート、側面もしくは腹で1.2.3弦を
ミュートしている。
そうするとFなどのローコードポジションも人差し指はそのままの状態だから
移動がしやすいし押さえやすいんだけど、人それぞれなのかな?
156ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:29:16 ID:+1E5R1Eb
器用なやつだ
157ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:33:48 ID:iOqw/9Ik
上手く弾けなくてイライラするお(´・ω・`)
158ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 20:04:48 ID:rBqKqokO
>>150
これすげえ勘違いじゃね?早弾きはアコでも出来るだろ?
まぁいわゆるエレキらしい早弾きを求めているんだろうが
159ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:16:24 ID:KyNnaAbA
まずエレキはアンプだと雑音がとくにめだつからクロマチックを雑音なく弾けるようにならないと話しに鳴らない
スケールも。
あとはや引きは、ゆっくりとしたスピードからはじめて、無駄な動きを極力省きつつ
徐々にスピードを上げていく以外方法はないよ。
いくら練習しても出来ない人は出来ないのがはや引きで、
いわゆるコードじゃかじゃかとは違って
出来る人は出来るけど出来ない人はなかなか出来ないような
人を選ぶ演奏法といってもいいかもしれない。
160ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:57:00 ID:MdAktfCZ
どなたか知識ある方オンコードを教えてください!
161ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 23:00:44 ID:iLxa+nbC
>>160
グーグル先生に聞け。いくらでもヒットすんだろ。
それでどうしてもわからなかったら何がわからないのか簡潔にまとめてここに書き込め。
162ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:25:30 ID:KcCn1ppR
セーハーしたときに、3弦だけうまく鳴らないので、
人差し指のその部分に絆創膏を張ったら、うまく鳴るようになりました。
これは邪道ですか?
163ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:38:28 ID:zCz/dAJW
>>162
雰囲気を掴む為なら良いけど
それで良しと考えているなら

ま っ す ぐ そ の 道 を 進 ん で く だ さ い
164ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 20:59:42 ID:FJEiw7Y6
エコノミー弾く時は、スウィープの手首の動き(手首を固定して手刀でミュートを崩さない)と一緒でいいんですか?


あとスウィープやる時も弦を擦るギャリギャリ音が消えない
ピック斜めにしないと引っ掛かって詰まるから直せない
助けて
165ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:06:02 ID:hdoY6z2O
>>164
上下運動は年季
弧を描く様にストローク
左手ミュート状態でブブブブブブとちゃんと6回鳴らす、上も下も
166ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:11:18 ID:l/VKISf7
アコギ→エレキに転向しました。
アコギのコード、アルペジオは大体できます。
エレキではどのような練習をすればよいのでしょうか。
 
アバウトな質問ですみません。
167ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:20:28 ID:pkKPh9K2
>>166
アコギをやっていたのなら、まずはミュートの練習から始めたら良いよ。

168ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:25:35 ID:SRhCwwn5
まず今まで覚えたローコードを全部セーハで覚え直し
カポを捨てて全てのコードをセーハで弾いてみろ

スケールや速弾きはまたその後の話
169ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:10:40 ID:l/VKISf7
>>167
ありがとうがざいます。
具体的に"ミュートの練習"とは何をすればよいのでしょうか?

>>168
ありがとうございます。
やってみます。
170ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:16:13 ID:nfYUp7Id
>>169
好奇心で聞くんだが
何が出来て何が出来ないとか何がしたくて何をしたいのとか書かないの?
171ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:35:01 ID:OjT3fVbV

とりあえず初心者は『これは弾いとけ!!』って感じの曲ありますか?
172ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:37:35 ID:j0VsEeuv
最近DAITAのHandroidの練習を始めたのですが
タッピングをするとハーモニクスのような高音が出てしまいます
これはミュートが甘いせいなのでしょうか
それともタッピングそのものが悪いせいなのか、はたまた別の原因なのでしょうか

改善法をご教示ください
173ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:45:16 ID:l/VKISf7
>>170
まだ具体的な方向性が決まっていないので、
とりあえず練習している感じです。
だから、何がしたいとかそういうのはまだはっきりしていません。
ですが、ギターを上手く演奏したいのです。
174ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:52:30 ID:nfYUp7Id
具体的に書いているように思っているかも知れないが何も見えない
何も見えないものは何も答えられない

「君の上手いって何よ?」
175ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:59:22 ID:nfYUp7Id
>>172
つべくれ
想像で書くがタップのリリース(離す速度)が早過ぎるとか
フレット付近でやるとタップハーモニクスが鳴りそう

タッピングは即離すイメージが有るけど、以外とねっとり押さえる場合もある
つべの他のシャム音源でライブソロがあるじゃん?タップでブリブリ延々ソロするの
あれのイメージでどう?
176ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:21:37 ID:l/VKISf7
>>174
私の今の考えでは"他人が見て上手いと感じれば上手い"です。
たいていの人はそう思っていると思いますが、
そこまで質問する際に述べなくてはいけないのでしょうか。

いろいろと教えて下さった方々、ありがとうございました。
アドバイスを参考にして練習していきます。
ありがとうございました。
177ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:31:34 ID:nfYUp7Id
>>176
やっぱりそれでもわからない
我々は君と違う環境と人生を歩んでいるので君の考えが分らないのですよ

それを結合する為に
どのジャンルでどの人でどんな曲でどんなプレイか言う事で初めてアドバイスが出来るんだ
そこまで情報を提供してくれないと答え様が無いとおもいませんか?

と、言う事です。
情報をまとめると君は「アコからエレキに転向してコードとアルペジオが大体出来る人」
178ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:33:35 ID:LSqnUcBr
しつけーな ほっとけよ
179ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:35:17 ID:nfYUp7Id
だって釣りじゃなさそーだぜ?
180ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 00:09:33 ID:8jnzJ++s
>>171
Smoke on the water
Highway star
181ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 00:57:10 ID:qkprtUvh
>>169
一言でいえば、弾いてる弦以外は指の使わない部分を触れてミュート状態にしとくってこと。
エレキは雑音が特に目立つしミスピッキングしなくても
共鳴して雑音がでる。
アコギは指はセーハ以外は寝かせなかったじゃん、だけど
エレキの場合は単音を弾くときは人差し指は寝かせ気味に指を這わせて、
弾いてる弦の上は人差し指の先端で触れてミュート、
弾いてる弦より下は人差し指の腹を触れてミュートする。それで
補えないような場合は余ってる指を総動員して、弾かない弦をミュートする。
弾いてる弦より一個上の弦よりさらに上がフリーになる場合は(1弦とか2弦とか3弦ひいてるとき)
ピック側の手刀部分をおいてブリッジミュートしとく。低音弦は音を歪ませてる場合に
特に共鳴しやすい。
182ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 01:02:41 ID:PPfdGZ1G
あーいつもの季節に入ったので
答えたい質問だけ答えるべきなんだね
183172:2008/12/21(日) 09:42:51 ID:IzA4DHy6
>>175
動画エンコードとかよく分からなくてうpできないんです 申し訳ない…orz
でもタッピング離すのを気持ち遅くしてみたら
ハーモ二クスが出なくなりました
アドバイスありがとうございます
184ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 13:19:52 ID:ol+/pZDo
>>172
俺もダイタのハンドロイド練習してたけどタッピングに関してはハーモニクス音はでなかったよ。
多分フレットの真上でタップしてると思われる。もうちょっと場所をずらしてみたら?
あとは試行錯誤しかないかと
185172:2008/12/21(日) 14:06:19 ID:IzA4DHy6
>>175
>>184
今まではフレットのギリギリをタップする感じでした
動画見直して場所もずらしてみます
ご指摘ありがとうございます
186ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 14:25:03 ID:w01hFDPN
>>185
ねっとりの感じ掴めた?w

まぁがんがれ
187ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:56:36 ID:aUCUzkng
ギターをやる前からリズム感がなく、知り合いにメトロノームは買ったほうがいいと
いわれて買ったのですが、実際にどうゆう練習をすればいいのでしょうか?
効果的な練習法や練習法載ってる教本とかあれば教えてください。

僕のレベルは簡単な初心者用の教本を終えたぐらいです。
188ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:04:40 ID:KqCynUsA
スレの皆様に質問があります。

この↓の動画の
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YHDQ1MWtVI0&feature=related
冒頭部分0:10〜0:13秒あたりの音は

大体どこのフレット辺りのミュート奏法で出しているのでしょうか?
普通にブリッジミュートで出るんでしょうか?
一応自分で解決しようと、ディストーションを掛けて
左手でブラッシングしたり、右手でブリッジミュートしたり工夫しましたが、
近い様な篭った音が出ませんでした。
宜しければご指南下さい。
失礼します。
189ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 02:15:43 ID:C5880qC5
>>187 とりあえずメトロノームは買わなくても、ベクターで無料ダウンロードすればいいし
座って足でリズムを取る練習を。どんなにうまい人でも足首動かしてリズム取ってる。
どんな練習かだけど、あんたのレベルがそれだけでは不明だが、
まずはシンコペーションとか、コードの移動タイミングだと思う。それ以上だとまた別の課題があるけどね。
190ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 03:21:14 ID:e9GYdMXo
>>187
まずはメトロノームのカチカチとかピッピッにピッキングを合わせる事から始める
メトロノームとギターの音量バランスは、タイミングがジャストで合えば
メトロノームの音が聞こえなくなる位に

リズム感は簡単に良くなるもんじゃないから、何年も地道に続ける覚悟で
191ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:24:40 ID:qJ4OV0Py
教則本を買おうと思うのですがどれ買っても同じですかね?
いい教則本の目安など教えてもらえるとありがたいです

ギターはFコードが弾けるようになったくらいです

よろしくお願いします
192ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:27:11 ID:YGTOTWa9
>>191
エクササイズ教典 白帯 黒帯 かっとけ
193ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:09:43 ID:qB6EfKVj
ギター教室には絶対いったほうがいい 基本がなってないなら家から近いやすいとこで構わない それで基本が身につく頃には自分の好みがわかるから次にスタイルにあった先生をさがせばいい  

194ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 14:24:59 ID:JWSzIuBi
>>188
Dm♭?の音の事?
195ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 14:32:15 ID:JWSzIuBi
俺には5弦→4F、4弦→6F、3弦→6F押さえて
5弦の4Fを少々ミュート気味に「ズズチャズズチャッチャ」
って弾いてディレイ掛けているように聞こえるけど・・・
違うかも
196ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 15:20:54 ID:y3RfzJpN
xxx xxx xxそ
3  3
197ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:50:41 ID:bPjWpcNP
短パン
198ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:43:04 ID:+btMmPJB
冬厨来たな
199ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:52:57 ID:aUCUzkng
>>189

簡単なシンコペーションのコードチェンジはできます。
足でリズムとるのを心がけてみます。

>>190

なるほど。1拍ずつ鳴らしてメトロノームの音が聞こえなくなるように練習します!
地道な作業になりそうですががんばります。
200ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:48:06 ID:IkVmtA+q
194-196さん

明日、皆さんから教えてもらった事を練習の際に試そうと思います。
レスありがとうございました。
201ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:03:07 ID:VpKieINm
>>200

アンカーの付け方がみくそみたい。
202ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:46:26 ID:hGXVehvf
今スコア見ていたのですが5弦の所に×が8つあるのですがどーやって弾くのでしょうか?
203ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 20:01:46 ID:AOWzbxjz
1小節に8つでしょ?ブラッシングかミュートだよ
どっちでやるかは音聴いて判断
204ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 20:20:57 ID:6YpgDgeB
出来れば質問するとき何ジャンルの誰の曲か言ってくださいね
ミュート一つでもファンクとインダストリアルじゃだいぶ変わる
205ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 20:29:57 ID:hGXVehvf
すいませんGLAYのサバイバルです…
206ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 22:08:11 ID:TgdE+4As
ある曲のキーがCメジャーだとし、転調が無いならその曲中いつでもCメジャースケールが使えるのでしょうか?
207ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 22:32:15 ID:m/KB0brC
はい そのとおりです。
208206:2008/12/23(火) 23:22:09 ID:TgdE+4As
回答ありがとうございます。
なんだか変な感じのアドリブになるので間違ってると思っていました。
209ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 00:11:04 ID:WjJeQ8NV
よく基礎練習は毎日やったほうがいいといいますが
何が基礎で基礎練習はいったいなにをすればいいんですか?

好きな曲を弾いてるだけじゃダメなのでしょうか・・?

すごい変な質問だとは思いますが・・教えてください、お願いします。
210ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 00:40:18 ID:03AGgt+V
ゴリが桜木に言ってたじゃない
いくらダンクができても基礎ができてないやつは試合じゃ何もできんって
ダンクもいいけど、毎日ドリブル、パス、ディフェンスの基礎やろうぜ
211ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 00:42:23 ID:CrKA5NVU
>>209
壁にぶつかったり、具体的にやりたいことが出てくるまでは好きにやりゃいいんじゃねーの。

チューニングはこまめに合わせること
正確なリズム、テンポを刻めるようになること(メトロノーム必須)

このくらいは常に気にしてやったほうがいいと思うが、
それ以外は人それぞれ。
あんまり難しく考え巣に楽しくやるのが一番だと思う。
212ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 00:47:12 ID:WjJeQ8NV
>>210>>211
こんな質問にも答えていただきありがとうございました。
メトロノームを使って楽しく毎日弾きたいと思います。
基礎もそれでみに・・つくはずかな。
213ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:16:36 ID:FOx+N0rq
ライトハンド奏法について教えてもらえませんか?
214ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:58:55 ID:5Wu0CBWY
>>213
ライトハンド奏法というのは、要するに右手でピッキングをする代わりに(指板上で)ハンマリング・オン/プリング・オフを使って音を出すテクニック。
215ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 07:14:53 ID:TxNPWlSn
>>208

使ってるコード書き出してみれ、どっかでダイアトニックからアウトしてる筈だ

216ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 12:20:49 ID:AJuwVNGD
初心者はロック式のギターに手出さないほうがいいかなぁ?
ある程度慣れた人向き?
217ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 12:48:08 ID:CrKA5NVU
>>216
よほど見た目が気に入ったり憧れがあるならいいとは思うけど
扱いに慣れるまでやはり時間がかかる。
ハードなアーミングが必要な曲をやるのでないならメリットよりもデメリットの方が大きい。
218ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 12:48:20 ID:VepWhTbZ
前もってロック式がどんな物か充分理解していればチューニングや弦交換が多少面倒なだけで
むしろ演奏の幅は拡がるし、一度決めたチューニングは狂いにくいメリットはある

手に負えないのは見た目や〇〇が使ってるからって理由でロック式に手ェ出して
チューニングが合いません、ブリッジが浮くんですが…と泣き付いて来る奴だ
219ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:30:02 ID:zCLW3bAh
3ヶ月前から1日に30分ほどギターを触ってるんですが、
禁じられた遊びの10小節目が何回やってもうまくいきません
左手の小指が離れたときに全部の弦を押さえてる人差し指の力の入り方が雑になって
5弦が鳴らなくなってしまいます・・・
これを克服する練習方法はありますでしょうか?
220ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:34:13 ID:AJuwVNGD
…ロック式やめときます。ありがとうございました。
221ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:21:54 ID:5Wu0CBWY
>>220
どうして簡単に諦めちゃうの?
確かに>>217->>218の方の思うとおりかも知れないけれど、ロック式トレモロユニットを一度試してみたいならチャレンジしてみる価値はあると思うよ。
分からない事があったらこの板で質問するなり、ショップの店員にやり方を聞けば良いんじゃないのかな。
222ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 16:11:48 ID:9DDOIPCE
>>219
一日30分じゃ・・・
223ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 16:43:57 ID:OCfrNd8W
>>219
チューニングしてジャカジャカして自分に酔うだけで15分くらい過ぎちゃうぜw

おれもギターヘタクソだけど、一旦そこはスルーしてぎこちなくとも曲の最後まで進めてみては?
1曲決めたテンポでミスったり音でなくてもつっかからなくなるまでイケればしめたもの

数曲終わる頃には当時の難所がなぜかあっさりクリアできたりするとおもう
224ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 16:49:37 ID:AJuwVNGD
>>221
ありがとう。初心者だけど、ジャンヌのyouモデルが気になるんです
225ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:23:24 ID:Iv+6dzqH
>>224
MT車とAT車の差ぐらいだから気にしないで好きなの買えよ
スポーツカーとカローラぐらい違うから好みが別れるのは前提
226ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:41:22 ID:UPVWvzNG
エレキギターにストラップをつける場合、ピンは一回ねじをはずして、ストラップ→ピンの順番でまたつけるものなのですか?

それともねじを外さずにそのままピンに引っ掛けるのが良いのでしょうか?

教えてください
227ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 18:10:22 ID:9DDOIPCE
>>226
そのままピンに引っかければOK
ネジ外す必要なし

>>223
俺も昔はそんな感じだったけど、ある程度経ったら後悔するよ。
あの時もう少し丁寧にやっておけばよかったと。

228ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 19:12:02 ID:H/iadhrw
弾き方と言うより初めてストップ着けて弾いてみたのですが肩痛いし何より手首がつりそうです(泣)これは慣れますか?
229ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 20:35:49 ID:TGxxk2pu
ランディーローズの水玉Vってもう売ってないんすか?
230ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 21:26:14 ID:gdxqeygr
Sandoval Dot V special Edition
231ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:02:59 ID:wc2vnu8P
>>228
最初は無理せずサンボマスターみたいに高くすればいいかと
232ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:17:45 ID:QdmAoIr6
コードチェンジでF→Gする時に音がビビるんですけど、どうすればいいですか?指の離す順とかあります?
233ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:22:20 ID:mv5/LzI4
俺個人の意見としては弾けるか弾けないかのところの高さで弾いて徐々にあげていくのがいいかと。サンボみたいに高くするのもおk
234ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:06:28 ID:d7q5dsGM
>>228
慣れます
ジョギングを始めた人が足が痛いよー腰が痛いよー疲れたよーと言うのと同じです
235ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:14:50 ID:EHvpyIFE
>>232
コードチェンジでビビるってのがいまいち意味不明なんだけど
もしかしてフィンガーノイズの事?

ビビりだったら、一般的には単に弦を押さえきれてないかギター本体に問題があるかの二択
236ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:23:32 ID:hQAVl+7d
レスポールのギターを買おうと思うのですがオススメメーカーってどこですか?

あとこれだけはダメっていうメーカーも教えて貰えると嬉しいです

初心者なのでよくわかりません

予算は4〜5万です
よろしくお願いします
237ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 00:28:45 ID:lb2/DTxr
買う気もないんだろうな。弾く気持ちもないんだろうな。
238ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:20:17 ID:1LbD0wrQ
>>236

Gibson
239ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:23:04 ID:rgUZ+O8M
>>236
ギターの”弾き方”スレ
240ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:41:46 ID:/H4bhTnT
フオットジニク
241ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:54:21 ID:q42rf1pm
鳴らさない弦はミュートとか無視して弾いてるんだがダメなのかな
242ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 01:59:05 ID:KDXuWap3
フォトジェニックマジおすすめ
買え そして二度とくるな
243ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:10:11 ID:0RNOTVmx
>>241
音にメリハリを付けたいと思うならミュートは欠かせない。
…左手でも右手でもミュートは出来るようにしたほうがいいと思う。
244ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:15:51 ID:IhD5nHGA
ミュートについて質問です。
このスレでは右手でのミュートは手刀部分(小指の下)と言われていますが
教則本の「ギターがうまくなる理由ヘタになる理由」では親指の下のハラの部分で低音弦に触れてミュート、と書かれています。
状況による使い分けみたいなものがあるんでしょうか?それともただの好みですか?
使い分けがあるなら詳しく教えて欲しいです。
245ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:21:46 ID:FQUIjb/T
>>236
Gibsonの中古

新品安ギターならBlitz、Burnyあたりが値段の割に良い
他にはBucchusとか。
246ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:35:49 ID:QHsZhw3E
親指のハラは左手だバカ者

ピックを持った右手のハラでどーやってミュートすんだよ
247ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:53:56 ID:XaO57VU1
>>244
自分でどう思ってどう感じた?
教本見ただけで疑問に思ってここに相談に来られても困る
248ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 07:30:03 ID:OPsW3BU1
頑張れば僕もレイボーンみたいになれますか?
249ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 08:27:16 ID:G5y/Bod5
>248 なれる。
250ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 09:48:19 ID:ODqeVyZX
悪いが
うなぎボーン止まりだな。
251244:2008/12/25(木) 11:07:03 ID:IhD5nHGA
>>246
すいません書き方が悪かったです。
右手の親指の付け根と手首の間の肉の部分です。

>>247
両方やって個人的には手刀の部分のほうがやりやすかったです。
しかし教本付属のDVDでは親指付け根下部分でミュートしてるので専門家がやってるんだから何か理由があるのかなと。
252ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 11:29:50 ID:xJ+RGV+7
>>251
ミュートと言ってもどこの弦やコードを弾くかによっても違う、と言う意味でないの?

パワーコード等のミュートは手刀部分でいいと思うし、1〜3弦などを利用する
ソロ等を弾く時は自然と6弦当たりを親指付け根部分でミュート(と言うか安定させる為に
乗せているような感じ)って感じかな。。

253ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:05:43 ID:/Hqy3Cpn
ソロでも俺は手刀部分つかって、
弾いてる弦の上の弦から6弦までミュートしてる。
親指の付け根は弾いてる弦をスタッカートしたりする場合ぐらいにしかつかわないなぁ
254ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:21:42 ID:eH0bNhkn
>>253
ギターを構える高さによっては親指側になる事もある
自分基準で考えても意味ないお
255ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 13:07:24 ID:d5IogUI3
歪ませるとスゴいガサガサするんですが…

左手の弦を擦る音とか右手が弦に当たる音とか。
パワーコード一つまともに鳴らせません。
助けてください。
256ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 13:27:22 ID:xJ+RGV+7
>>255
???

弾く弦以外はちゃんと右手もしくは左手でミュートと言うか
音が出ないようにちゃんと握っている?
ある程度フィンガーノイズが出るのは仕方ないけど。
257ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 13:32:47 ID:d5IogUI3
弦押さえて、離す時でさえ鳴っちゃうんです……

さらには他の弦引っ掛けちゃうし……
258ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 13:45:53 ID:xJ+RGV+7
>>257
う〜ん・・・
歪ませ過ぎって言うのもあるんだけど
音を出しているポジション以外は常に右手や左手で無駄な音が出ないように
工夫するとか。

カッティング練習とかしてみる?
例えばFコード押さえてダウンピッキングは空弾きでアップの時に音を鳴らす。
ズチャズチャって感じでFを押さえたり握ったり。
またはパワーコードでもいいかも。
でも弾かない弦はちゃんとミュートしないとダメだからね。


259ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 13:51:16 ID:d5IogUI3
カッティングですか……

結構左手に気を使っていたつもりなんですが…
ちょっと触れただけで『ジャー』って鳴っちゃうものですから、みんな
何であんなサラサラ弾けるのか不思議ですw
260ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 14:04:04 ID:xJ+RGV+7
>>259
ちなみに初心者用の安いギター使ってないかい?
261ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 14:06:48 ID:d5IogUI3
ええ
安いヤツです。
でも他のギター手にしても変わりません(泣
262ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 14:35:36 ID:mwEltzsZ
四年くらい弾いてるけど一曲も通して弾けない
ということに今日気付いた
263ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:19:16 ID:G5y/Bod5
曲弾くだけがギターじゃないよ。
264ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:25:21 ID:IFeqdgud
言葉と同じで、ギターも心入ってないといい音出ないものなの?
「自分の言葉でしゃべってない」ってよく言うじゃない?
ギターも人の音を出してるだけじゃダメなのかな?
265ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:46:02 ID:sPl/D5E8
最近友人から指摘されたのですが、ピックを中指と親指で持つのは外道なのでしょうか?
教則本を読み返してみると確かに人差し指ではさんでる・・・・
この持ち方だと、弾きにくい奏法があるとかの理由なら、矯正したいです。
266ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 15:49:49 ID:1LbD0wrQ
クロマニヨンズのマーシーがその持ち方だった気がするよ。
267ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 16:01:39 ID:O/iSVzea
>>264
マジレスすると、完コピーでなく自分らしさで弾け、というのはそこ。
自分の感情をビブラートやチョーキング加減で表現するのが個性と言うか
センスだと思うよ。
268ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 16:29:15 ID:EHvpyIFE
個性ばかりにこだわって技術がないままだと
ただのヘタクソになっちゃうけどね
269ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 16:35:45 ID:NLxal80d
>>265
自分なりのスタイルを持っていて
それを演奏にも生かせる とむしろ自慢しろ
腕が伴ってないとダメだけど

ちなみに親指と中指でのピッキングが
はヴァン・ヘイレンはハミングバードピッキング
とか自称してやってた気もする
270ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 16:37:20 ID:reUMaBkV
271ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 20:15:40 ID:9Bzf2uJk
アコギでアルペジオの曲を練習していて、やっとこさCDに合わせて
弾いてもついていけるくらいまで、できるようになりました。
しかし、いざ歌いながら弾いてみようとするとまるでうまくいきません。
歌を優先するとギターが目茶苦茶、ギターをきちんと弾こうとすると歌えないという具合です。
実際に慣れていくしかないんでしょうが、弾き語りに効果的な練習方法はありませんか?
272ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 20:23:51 ID:n8sfnnZL
>>271
ない。
やっとこさついて行ける程度のレベルでは厳しいだろう。
アルペジオの曲なら尚更。
とりあえずギターだけは余裕で弾けるようになれ。
273ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 21:14:44 ID:coY3m816
音痴な俺は弾き語りは諦めてるぜ\(^o^)/
274ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 21:55:56 ID:ks2U1/lS
コードのBとかを薬指をしならせるように弾くのが癖になってしまったのですが直した方がいいですよね?
275ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:20:12 ID:gmAZmgfY
一般的に
リードを弾く場合はフィンガリングの方が重要であり
リズムを弾く場合はピッキングの方が重要である
276ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:22:34 ID:QHsZhw3E
直すと言うより両方出来る様になって、フレーズごとに使い分けられる様になるといい

アルペジオはサスティーンを響かせる為に一本ずつしっかり押さえる
カッティングやリフには余った小指で装飾音(テンション)を入れる為にセーハが有利
その他Bmaj7等のコードは当然一本ずつバラバラに押さえる必要がある

要はコードの押さえ方は1つではないと言う事です
277ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:37:35 ID:eH0bNhkn
>>275
何それ新説?
278ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:47:53 ID:gmAZmgfY
>>277
(*´・ω・`)…コクリ
279ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:26:37 ID:m4HlXLl3
>>278
萌えた
280ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 23:58:13 ID:G5y/Bod5
ピッキングするとタイーホ
281ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 00:05:20 ID:2a3cshPV
Bとか指開くのきついなぁ

いたたたた
282ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 00:39:18 ID:GX3u7JAe
フライングVでパンクを弾くのは
どう思いますか?
やっぱレスポールが良いんですかね…?
283ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 00:40:45 ID:vEMI8ieL
その思考が既にパンクではなくなってる
284ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 05:39:58 ID:mmLlni+I
見た目:抜群だがパンクぽくない
音:ちょっとミッドが多くてドンシャリ向きじゃなさそう
危惧:パンクらしくは無い

Vは程よい上手い奴が良い音で弾いて欲しいもんだ
285ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 08:38:21 ID:wDwkwjrz
あれはV(ブイ)じゃなくてΛ(ラムダ)じゃないのかと小一時間・・・
286ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 10:24:24 ID:5CyXb4Fu
娘がフライングVなんか持ってたら心配になるわ
287ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 13:00:16 ID:qNZAPGmO
アルペジオを音を重ねずに引く場合はミュートはどうすればいいんですかね
288ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 13:13:03 ID:J58fV9I0
>285
逆さVもあるよ!
289ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 13:23:12 ID:7+l0jnEr
290ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 15:50:13 ID:5x/8R4vG
パワーコードって弾かない弦はミュートして6弦全部弾くんですか?
それとも弾く弦だけをピッキングするんですか?

よくわからないんでお願いします
291ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 16:03:58 ID:wDwkwjrz
>288
知らなかった、ほんとにあるんだw
http://plaza.rakuten.co.jp/mediastaff/diary/200708280000/

じゃぁ次はフライングLだなw
292ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 16:12:30 ID:ED4IQSsD
どんなおちゃらけメーカーが作ったのかと思ったらギブソンかよっw
293ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 20:28:58 ID:5CyXb4Fu
>>290
俺も知りたいね
6-3と5-5だったら
6弦押さえてる指で他の弦ミュートするのかね
294ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 21:54:18 ID:wHjjNas8
ギターがうまくなる理由、下手な理由を初めて2週間
まだCDトラック5ができないんだけど、プレイフォーム編はできてなくてもどんどん進んでくべきですか?
それともできるまで次のトラックに進んでいくべきではないですか?
295ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:03:23 ID:uk4Ec1ZK
>>294
その本に『きちんと順序よく練習しないと下手くそになるぞ!』
…とでも書いてあるの?

そんなもん自分で決めたら?
296ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:12:44 ID:HfnFMrts
>>294
その本て、該当する症状を克服するためのもんでしょ?
普通の教本とは違うんだから、頭から順番にやっても意味無いんとちがう?
知らんけど。
297ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:17:13 ID:lAVGwONK
>>294
超初心者は出来なくても一周してみる
中初心者はスルーして一周してみる
准中級者は原点回帰で一周してみる
プロはノスタルジーで一周してみる
298ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:23:50 ID:wHjjNas8
わかりました!
とりあえず1周りやってみます
299炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/12/26(金) 22:53:54 ID:V7+GhN7p
>>290
俺はその辺てかんじだけど。
わざわざ6弦全部弾く人もそうはいないと思うけどね。
決まりはないです。
どっちでもいい感じのほうで。
300ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 04:22:10 ID:fRpjq1bj
>>294>>298

480 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 23:11:24 ID:BY6HOgJK
1週間くらい前に「ギターがうまくなる理由、へたな理由」を買って練習してるんだけど
トラック5ですでにつまずいてるw
あんな速く弾けるか!!!!11

練習してれば弾けるようになるんですかねぇ・・・

481 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 23:28:50 ID:d3hCug/g
無理。
あきらめましょう。
ギターはハードオフに売りましょう。
301ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 10:01:05 ID:G1ebzU6I
バンド組みたいけど話しかけられない
302ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 13:52:04 ID:mr9liVKI
いまからジャスコ逝くけどデナー何食べたい?
303ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 15:08:03 ID:TpYiAiub
ストレイデナー
304ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:25:18 ID:u6tG3FXG
1弦|-----------------|-----------------|-----------------|-----------------|
2弦|---3-------------|-----------------|-----------------|-----------------|
3弦|-----------------|-----------------|-----------------|-----------------|
4弦|-----------------|-----------------|-----------------|-----------------|
5弦|---0-------------|-----------------|-----------------|-----------------|
6弦|-----------------|-----------------|-----------------|-----------------|

↑のようなTAB譜の場合は34弦は音が出ないようにして弾くのでしょうか?
305ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:58:20 ID:V3/C0Yv3
初めて新品のギター買ったら何が何だかわからないのです。
(今まで中古だったので)

まずピックアップに張ってある透明なシールはどうやって剥がすんでしょうか?
弦を取り外すんでしょうか・・
弦の高さの調整ってやらなきゃいけないんですよね?

見たことない機械を目の前にしているようだ・・
306ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:06:34 ID:B7cVQ7pY
買った店で聞けばいいんじゃね?
307ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:17:09 ID:V3/C0Yv3
小生はネットで買ったのであります!
308ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:17:53 ID:28gCjY1k
>>304
親指と人差し指かなんかでフィンガーピッキングだとおも
309ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:25:22 ID:28gCjY1k
>>305
PUの保護シールは適当にそのまま剥がせ
ネットでも新品ならある程度は調整してあると思うからあんまいじんなくていんじゃね?
弦高調整も好みだからしなきゃだめってことはない
310ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:33:36 ID:V3/C0Yv3
>>309
あざーす。
でも弾いてみて5弦がビリつくっていうんですかね?
やっぱり弦高が低いような気がするんですよ。
マニュアル見たら別紙調整マニュアルにしたがってって、
別紙ついてきてないじゃんよ!!!

っていう感じでありますが
311ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:39:24 ID:wjVPxbkB
どっちみち君には無理だと思う、いろんな意味で
312ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:45:36 ID:V3/C0Yv3
弾くことに関しては結構できるようになったけど、そういう知識ってのは別もん
なんですね。情けない。
313ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:02:31 ID:03Hwgzf5
>>312
楽器は同じ趣味でも車と違ってメンテが出来て一人前
314ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:41:52 ID:FDuT84+Y
ハイフレットを弾く時、小指がどうしても6弦に届きません
薬指でやっちゃってもおkでしょうか?
315ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 19:30:11 ID:ARtTn/aC
教本通りにピックを持つと弦に引っ掛かります。少し斜めにしてもいいでしょうか?
316ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 19:57:37 ID:WsKNdWb6
>>314>>315
どうぞ、御自由に。
317ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:06:37 ID:xYFkG9Od
>>313
車もバイクも
運転するだけじゃ半人前ぞ。
318ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:15:20 ID:RoWAsc7C
>>317
ごめん、違法車両の話はしてない
319ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:17:57 ID:RoWAsc7C
>>314
届かす努力はしたほうが良い
理由は伸ばす努力が1〜4弦の小指有用プレイアビリティが上がる
320ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:22:20 ID:U1+TMyg0
なにこの人気持ち悪いわね
321ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 20:23:41 ID:RoWAsc7C
322目黒記念 ◆UzKlxdnOu6 :2008/12/27(土) 21:18:47 ID:TAq3Wfbw
どうしても、ピッキングが安定しません・・・。
リフや簡単なソロはOKなんですが、テンポの
早いバッキングになると、ピックがこぼれそうになります。

323ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 21:43:49 ID:FDUg7gaC
しっかり持つと力を入れるのは違うとかなんとか
324ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:38:51 ID:IG2AsFPP
>>322
どうしても、なんて言葉は10年くらい必死にやってから言ってくれ
始めたばかりの初心者が上手く出来る訳がない
325ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:44:44 ID:XsgtCFmt
1弦─── 15─
2弦─15h18──

こういう3連符を繰り返し弾くフレーズがあるんですがどういう運指がいいでしょうか?
今は人差し指と薬指のみでやっています
人差し指の重心を移動させてミュートしているんですが
このやり方だとスピードに限界が出てきそうな気がしています
326炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/12/27(土) 22:50:28 ID:L+4SBFo9
人差し指と薬指が普通だと思いますけど。
どんだけ速く弾きたいのかはわかりませんけど
まあ練習につられて限界も上がってくもんですよね。
それなりにですけど。
327ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:58:00 ID:RoWAsc7C
>>325
問題無い、シーソーの様にティルティティルティで

それよりピッキングの方が気になる
たぶんΠVΠVΠV〜って弾いてるだろ?
本来はΠΠVVΠΠVV〜だからね、要練習
328ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:02:49 ID:WsKNdWb6
>>325
人差し指と薬指で出来ればソレについて文句はありません。
そして人差し指と薬指で十分弾くことが出来たら次は、中指と小指とか押弦する指を変えて練習するのも良いかも知れないですね。
329ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:23:17 ID:stOB5+ux
>>326
そうですね、大した練習量でもないのに限界だとか言ってしまって恥ずかしいです
ありがとうございます。がんばります!

>>327
ピッキングまでは気づきませんでした!
おっしゃる通りです。
そちらで練習してみます。ありがとうございます

>>328
ありがとうございます
今の指で満足できるまでになったらそういう練習もしてみたいと思います
330ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:59:24 ID:2wVIVjua
小指による3連ストレッチのコツをご教示下さい
331ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 09:24:58 ID:bqvyx7zh
練習以外に何があるというんだ
332ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 09:28:42 ID:8mBskRFO
コツじゃね?
333ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 12:09:53 ID:bqvyx7zh
>>332
コツって練習の中で自分が見つけるもんじゃないのか?
334ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 12:51:40 ID:X1TxpS9b
コツを教えてとか効率の良い練習法を〜とかってレス見ると
こいつらは楽器に向いてねーな、と思わずにはいられないわけだが
そんなことを言ってたらこのスレで他に何を聞けば、みたいな話になりそうな。

が、行き着くところ>>333のいうとおりだとおもうんだけどな。
335ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 13:17:55 ID:/kfZPO6Y
じゃあフライングVはハードコアに
向いてますか?
336ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:36:04 ID:PRrmlRpN
>>335
お前にギターは向いてないよ
337ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:50:06 ID:ouNl1Dj7
ベースの話しようぜ
338ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 14:51:28 ID:/kfZPO6Y
ギター歴8年だよ
339ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:02:56 ID:Xn//r1VH
>>338
8年でそれは無いわww
試しにうpしてみたら?
340ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:36:50 ID:w/xdr9kN
初心者ですいませんテクニックマークのUってなんですか?
341ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 15:44:07 ID:/kfZPO6Y
ILL NINO の This is warとか弾けるよ
342ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 16:18:04 ID:fzKyYYJS
>>308
ありがとうございます、がんばってみます。
343ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 16:27:32 ID:PRrmlRpN
>>341
わかったからさっさとやめちまえよ
344ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:48:37 ID:/kfZPO6Y
いゃぁ〜
今日もまた2匹釣れたよ(*^_^*)
345ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:18:53 ID:iEW+38zQ
http://jp.youtube.com/watch?v=SdYt5zeMEyQ

人差し指で3つの弦を押さえされんお。
3弦が浮いてしまうお。
346ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:31:07 ID:G2C6tcmD
やった釣れた おk
347ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:47:37 ID:7JmpELRo
弾いちゃいけない弦も弾いてしまう、というかピックが当たってしまうんですが
どうすればいいでしょうか
348ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:08:39 ID:oz62ImWe
昨日とは 打って変わって 厨だらけ 明日はきっと 良い奴来るはず
349ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:23:51 ID:6fDGUVGh
>>347
努力が足りないのが原因だ。
350ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 02:02:25 ID:t8UJECFQ
>>347
銅擦っても意味無いよ
351ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 02:26:30 ID:IU2Ix/Bz
てぃむぽ擦るのにも飽きたのですが、銅擦ればいいでしょうか?
352ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 05:26:36 ID:cB3tRHDG
>>351
おもしろいね


ってか、初心者編のスレなんだから
ちゃんとアドバイスするのがルールじゃないの?
353ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 05:42:14 ID:D5syXKxA
>352
脳たりんは放置プレーでおねがいします
354ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 05:47:04 ID:SoqTmCMV
>>352
レスしないでスルーするのも愛情だぜ
355ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 06:47:53 ID:alXu5Nvh
>>347
俺は目つぶったって弾く弦を間違えたりしないよ
だって君よりいっぱい練習したもの

君は練習嫌いかい?
俺は大好きだ
356ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 08:21:54 ID:H8jn5y+0
>>355はイケメンちんこ
357ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:03:28 ID:Ni+GHtlm
簡単な曲のコード弾きはある程度できるんですがOASISのドンルクのギターソロが練習しても弾けそうにない
358ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:16:45 ID:4GbtI86c
ちゃんとしたスコア買ってきてそれみながら練習しろ。
難しいところは特に無い。
ひとつずつ丁寧に追っていけば弾けるようになる。
ソロ入門編として丁度いいレベルだ。
359ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:04:23 ID:alXu5Nvh
>>357
インペリテリとかマイケルアンジェロとか検索して動画見てみ
オアシスなんて止まって見えるぞ
360ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:38:56 ID:TVTzG25i
スコアなんか買っても無駄だと思うよ。高いし間違い多いし
Guitar Pro 買って、タブDLしたほうが良い
361ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:44:13 ID:ucOd9vCa
出版社のスコアが間違いだらけなのに、DLのスコアなんてアテになる訳ねーだろ

無料でホイホイ落としたってありがた味がなくて、真剣に練習しねえよ
362ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:42:10 ID:iJ+nAdAe
間違いを間違いと解るのは誰のおかげなんだろう
363ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:46:06 ID:4GbtI86c
>無料でホイホイ落としたってありがた味がなくて、真剣に練習しねえよ

だよなぁ。
こういう掲示板も含めてネットの情報は有難味がないもんな。
まぁ、やる前から無理そう・・・とか言ってる>>357が買っても
無駄にしてしまう気もするけど。
364ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:46:30 ID:H8jn5y+0
>>362はソクラテスちんこ
365ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 21:23:08 ID:+HAuV1s6
>>361
外人が耳コピった落ちてるDLスコア>>>>>>>>>>出版社のスコア
金払ってスコア買ったわいいが2・3曲コピって本棚よりマシだろ

つか今のガキ共はネットがあってすげえ羨ましい。マジで。
こんな便利な世の中なのに文句垂れるなんて考えられん。あぁ、ゆとりって言うのか。
366ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 22:02:57 ID:CgtZE+ib
でもキミがガキの頃には「こんな便利な世の中なのに文句垂れるなんて」なんて言ってた大人がいたんだよ。
367ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 23:33:28 ID:iw75FW94
>>365
いちいち一言多いんだよ
臭いからどっか行けよハゲおやぢ
368ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 00:34:11 ID:yRZMO9KJ
まだギター始めて四ヶ月程度の自分ですが、
弾き終わった後のメンテ、週一の大規模メンテが好きで好きでたまりません。

メンテってしょっちゅうやらなくても大丈夫でしょうか、
大体どの程度やるもんなんですか?
369ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 01:11:22 ID:2+PUHmPc
メンテと言われても色々あるので、回答のしようがありません
370ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 01:32:07 ID:ZlOVBB/x
ギター始めて3ヶ月だけど、一回も拭いてないわ。
もちろん弦交換もしてない。
371ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 08:36:33 ID:0vsHyWyO
>>370
お前すげーなギター始めたころは毎日弦切ってそのたびに張り替えてたぜ
その作業も楽しかったんだけどな
372ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 08:57:43 ID:nBMep3ZH
>>371お前の方が凄い
373ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 09:15:07 ID:dGDCcye3
道具を使うよりも道具に使われるほうを好む人はどの世界にも居るもんだな。
374ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 10:08:37 ID:0vsHyWyO
>>372
凄いというか弦が切れたんだからしょうがない
375ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 10:41:05 ID:vpNRVsUN
初めて2週くらいだけど、ドレミファ覚えたあとは
ほんとに我流で好きな曲をタブ楽譜もなしにコピー
してる。
ひきこなせて楽しいが、入門DVDも途中でほったら
かし。コードも勉強しなきゃ…。腕前も上達しないか
と不安です。

このままでいいだろうか…。
376ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:38:58 ID:zy80Uhaw
>375 弾きこなしておきながら何をいうか!
377ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 11:48:57 ID:2VVSS38c
ぜってえ弾けてねえ、音楽にもなってねえ
378ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 12:21:41 ID:2+PUHmPc
二週でギター弾きこなせたら天才です
379ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:54:29 ID:a5OM3bfc
B#mの弦の押さえ方を教えてください。
380ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 14:57:28 ID:NgnCtEIH
>>375
練習や勉強ってのは自分がやりたい事が出来るようになる為にやるんだ
381ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 15:00:02 ID:NgnCtEIH
>>379
Bmの押さえ方を変えずに1フレット分ブリッジ側にずらす
382ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 16:49:21 ID:a5OM3bfc
>>381
ありがとう
383ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 16:56:14 ID:vpNRVsUN
始めて2週目の375です。
うん、確かに音楽と呼べるものじゃなく、遊びの域を
出てないんだとは思う。
コードとかじゃなく、1本ずつ弾いてドレミファで奏で
られるメロディーをやってるんだけど、ギターをやらな
い人に聞かせたら、一応何の曲かは判別できるみたい。

まぁそんな程度のものです。ギター始めたからには、
コードぐらいは覚えておいたほうがいいのかな?
384ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:13:20 ID:aNKs4NJQ
じゃないとピアノを片手で弾いてる感じになってそう
385ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:15:08 ID:kbvZ1jDu
>>383
コードを覚えた方がいいがどうかは、
この先どうギターと接していきたいかによるけど、
自分ではどうなんだ?
386ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:41:18 ID:PHeMXktt
>>383
なんだか微笑ましくて何よりw
頑張れ!
387ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 17:54:05 ID:pL9/CbwZ
弾き方じゃないんだけど、Cメジャー・スケールを弾いてると、
頭の中で、ドレミファソラシ〜と唱えてしまう。
ドレミ……じゃなく、CDE……で考えられないとまずいですよね。
皆さんは、どうやって矯正しましたか?
388ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:12:45 ID:zP6SamBl
>>383
あれか、バイオリンのきらきら星かw

ちゃんとレス出来る君は今後伸びるぽい、ガンガレ
389ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:17:41 ID:zP6SamBl
>>387
音大とかクラ民はドレミで言うらしい(参考ペリーフラ)

むりやり矯正する必要な無いと思うぞ
俺は逆に何処から弾いてもドレミと聞こえる悪いパターンが残ってる
今は耳がなれてちゃんとスケールアウトしないように手グセが出来てる事もあって
何処で弾いてもドレミドレミ

ご想像の通りどの調で弾いてるのかワカラン
390ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:24:36 ID:vpNRVsUN
>>385
自分は声が悪いから歌わないけど、盛り上がった席とか
で他人の歌の伴奏が出来れば即興カラオケ大会が出来て
盛り上がりそうですね。だからやはりマスターしたい。

>>386
親友の結婚式で、何か盛り上げてやりたいと思ったのが
30過ぎて始めたきっかけです。
30数年前の日本の流行歌が好きなので、ドレミだけマス
ターしたあと、楽譜もなしで音を探りながらこなしてい
くのですが、これが楽しくて…。
391ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:58:15 ID:CB08WzYO
コードを覚える手間も惜しいならギターは、いや、音楽は諦めた方がいい

逆に聞きたい、コード覚えなくてこの先ギターで何を演ろうってんだ?
392ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 19:11:35 ID:j4Jlhrl1
>>390
それで楽しいならいいんじゃないかな?
コードは必要になったときに覚えればいいさwww
393ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 19:16:33 ID:0vsHyWyO
だがアコギならコード覚えるともっともっと楽しくなるお
ドレミで弾いてみるのも楽しいけどお
394ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:01:18 ID:vpNRVsUN
始めて2週目の者です。皆さんレスありがとう。
せっかく始めたギターなので、友の結婚式で演奏を披露
したあとも、どんどん極めていきたいと思っています。

コードは音楽の基本かもしれないので、やはりマスター
していこうと思います。ちょっとだけ教材DVDに合わせ
てトライしたこともあるんだけど、押さえなくて良い隣の
弦まで押さえてしまい、なかなかウマくいかず、敬遠しが
ちになってしまってました。

正月休みの間に、もいっぺんトライしてみます!
395ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 21:33:04 ID:a3t6QBne
弦から指を離すときに音が鳴ってしまうのは
どうやったら直せるんでしょうか?
コードチェンジとかの時に無駄な音が鳴りまくるんですが・・・
396ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 22:04:10 ID:jioIGgI0
>>395
急には無理だと思うけど
上からΠでストロークするって事は上からピッキングしてるわけだ
じゃあ上の方を押さえてる指から順に離していけば・・

極端かもしれないがコードチェンジの一瞬の中で順番に各指が入れ替わるとイメージ
あと音の鳴らないプリングだと思うイメージ、ねっとり隣異弦を消音する

開き直ってxxxx xxxO←丸の部分は全弦解放にして余裕を作ってみる

アルバートアルビーノマイモスキート
397ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 22:50:14 ID:fU7yw+4U
>>381
B#mなんてねーだろが。
それ言うならCmだぜ。
398ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:07:54 ID:2+PUHmPc
まず、2・5フレットをセーハしてだなry
399ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:28:12 ID:w+az+1HO
さっき久しぶりにPENICILLINの曲聴いてて気になったんだけど千聖が曲中によくやるキュイーン?って音どうやってんの?
400ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:33:20 ID:Ym1IrHPS
>>399
キュイーン?だけで音を推測するけど、ひょっとしたら
ピッキングハーモニクスか、チョーキングかも知れない。
401ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:44:30 ID:dpEKRqjB
パキーンって音じゃないですか?


アンプでちょっと聞きたいんですが、歪みチャンネルに切り替えたとき、音量はそのままで
歪み分を増やすことって出来るんでしょうか?
もっと歪ませてやれと思ってツマミ上げたら、『ゴワー!』って。
ヘッドホンだから耳やられるとこでした
402ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:50:40 ID:zy80Uhaw
単音弾き君の評判がわりと良いのでワロタw
403ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:51:30 ID:w+az+1HO
>>400うーん 説明むずかしいけどピッキングハーモニクスが長く続くようなかんじ
曲はclashの2回目のサビのあとなんだけどチョーキングではないと思う
404ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:14:15 ID:bmBYoQFw
>>395
指を弦から直角というか上に離すようにしないと、
プリングオフのように弦を引っかく感じで離してしまう状態なので
雑音がでやすくなる。
さらに一気に弦から離さずに、フィンガーカットというテクを使い、
弦がかってに元の状態に戻る力を殺してから手を離す
405ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 00:52:48 ID:aZvNdwNc
>>399
愛に気付いてください 僕が抱きしめて あ げ る

ワーミーとアームだろうね
406ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 01:04:31 ID:GTCSNir/
>>405
わーみー?(・ω・`)
あーむ?(・ω・`)

ググるか
407ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 01:56:46 ID:jrVa0ZXR
なんでギターってタッチによって音色が変わるんですか?
408ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 03:42:37 ID:o8keoKQs
>>407
弦楽器だから。
409ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:04:13 ID:sweQIfUR
タッチによって音色の変わらない楽器なんてモンはこの世には存在しないんだがな…
410ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:05:51 ID:Rqr2+f7j
ちょっと、ちょっとちょっと〜
411ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 05:28:34 ID:c5Vqexlo
>>405ー409で何故か吹いた俺は多分疲れてる
412ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:10:05 ID:2ojEnNro
>>397
予想通りの突っ込みありがとう
でも俺に突っ込まれても困る
413395:2008/12/31(水) 15:18:00 ID:MQWKen7U
395です
アドバイスありがとうございます!
指を直角に、ゆっくり離せばいいんでしょうか
難しそうだけど頑張ってみます^^
414ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:30:00 ID:ulnOBC+1
バンドの基本楽器ってある時期からずーっと変わってないんだよな。
この先何100年経ってもギターって楽器は存在し続けるんだろうか?
415ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 05:35:58 ID:6V+r7S1U
ほとんど完成された楽器になっちゃったからなぁ。
フェンダー以降、目新しいのってスタインバーガーくらいしかないし。
416ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 06:34:27 ID:PFrd3Atm
音楽の歴史全体からすると大した期間じゃなかろう
417ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 09:53:58 ID:396BUXib
エフェクターのムックとか読むと、
偶然ひずんだ音が出るのを発見できなかったら、
今のジャンルはなかっただろうし当時エレキ人気は落ちまくってたらし石
存続事態できるかどうかって状態だったらしいね。
418ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:07:18 ID:t0EvuW5r
ギターと車のレシプロエンジンはあと100年くらい引きずるであろうと予言w
419ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:32:45 ID:9CoDos99
>409
オルガンやハープシーコードなど初期の鍵盤楽器はタッチ変えても何も変わらんぞ。
420ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 17:52:55 ID:3WWbnO3C
楽譜などはサイトで探すんですか?
もしそうなら携帯で見れるサイト教えてくれませんでしょうか
421ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 17:59:34 ID:UPUU73NV
楽譜は本屋や楽器屋で買うのです。
422ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 18:03:35 ID:6V+r7S1U
洋楽は〜(バンド名)tab とかでググりゃ出てくる。
邦楽は著作権の関係で基本無いと考えて間違いない。
コード譜はJ-totalで見れるが
携帯でスコア見ようってのはさすがにアホ。
好きなバンドのスコアくらい買ってやれ。
423ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 21:04:21 ID:uUMlHkV6
ネットであるよ。さがせばね。
424ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 22:00:06 ID:BolcSQuv
一ヶ月に一度すべての弦を変えるのがベターってほんと?
となると年間12個くらい換えの弦が必要ってことですよね?
425ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 22:15:03 ID:t0EvuW5r
>424
おおまか合計の連続使用で24時間とかだったかも
426ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 23:35:27 ID:TC9AiCvg
ピッキングの順アングルと逆アングルってなんですか?
427ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 23:36:47 ID:cnQqLGZf
ググれよ、それくらい
428ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 23:50:41 ID:BolcSQuv
>>425
一日4時間弾いた場合、一週間くらいで換えた方が良いってことですか?

429ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:02:50 ID:9kv28tbH
>>428
決まりなどないから好きにしろ
430ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:05:48 ID:Qt7dgGBI
>428
なんでそんな弦交換に執着するんでしょ。
「弦が切れちまったよ!取り替えるかな」程度のゆとりでいいのに。

プロだったら本番で切れないように張替え調整するだろうけど、
プロは「弦はいつ張り替えるの?」とか言わないしなぁ。
431ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:29:29 ID:dPKJJ4dz
飯食ったり植物に水やるのに何日何時間おきとかルールないのと同じ
432ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:44:03 ID:vo/g45ZD
親切にありがとうございました。このスレのみなさんは弦を変える時一つだけ変えるんですか?6つすべてかえるんですか?
433ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 01:05:58 ID:Qt7dgGBI
おいらは全交換。

切れた弦だけ取り替えて、他の弦をとっといてもいいだろうけど、
ひとつ劣化して切れるということは、他の弦も劣化してるって事です。

劣化した弦は、音程や音質も劣化するので、気にならなければ
切れてない弦は、いちいち取替えなくてもいいと思う。
新しい弦は安定するまで、まめにチューニングが必要だし。
434ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 02:37:22 ID:O047tkth
錆びた弦はフレットを削るからこまめに変えたほうがいいと言われた
435ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 04:46:41 ID:DVjSM5zi
弾き終わったら防錆スプレー使って弦を磨いて錆を防げばいい。
手入れしなけりゃ錆びるのは当たり前。
436ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 08:50:35 ID:FSvV4CgD
練習は切れるまで弾いとけ。
ライブの3日前に張り替える
その程度でよろし
437ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 12:31:29 ID:v4sP5SyM
>>433-436
ありがとございました(´ー`)
438ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:38:13 ID:9eOzGMzh
始めてひと月
土日の昼間に時間がある時くらいに初歩の初歩をやってますが
指先が痛くなってほんの30分もやれればいいほうです
最初ってこんなもんですかね?
439ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:05:59 ID:z1pkMGi+
>>438
慣れていくに従って指の痛みはなくなっていくよ
ちなみに俺の場合、始めた頃は毎日6〜8時間位弾いてた
440ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:37:19 ID:bDM7dzsw
http://jp.youtube.com/watch?v=OXonhVWza5Y
すいません、これの前奏がよく分からないんですが・・
単音じゃないような単音なような気がして分からないです
441ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 02:47:14 ID:wyxpvf06
>単音じゃないような単音なような気がして分からないです

日本語でおk
442ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 03:38:29 ID:XX1AqMP4
>>438
週2日、1日30分で指先が作れると思うか?ギターをナメんな
そもそも世の中全てにおいて週1時間の練習で何かがモノになると思うか?

指先の出来てない人がどんだけ痛いかは、俺らが左手で弦を押さえる様なもんだ
2日触って5日放置してたら次触った時はまたゼロからやり直し、一生同じ事の繰り返し
ゲームのコントローラーを握ってるヒマがあったらネックを握れ
痛くなくなるまで続ける根性が無いならギターは諦めろ
443ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 03:50:42 ID:r1UnPghW
パワーコードをオルタネイトでストロークする時にピックが他の弦に当たってしまいます。
パワーコードの正しいストロークがよくわからないんですが、皆さんはパワーコードをストロークする時に小指をピックガードに乗せたりしていますか?
444ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:05:26 ID:6w248/IY
>>438
同じく初めの頃は指が痛くて30分くらいしか出来なかった。
でも毎日30分練習してると10日目くらいで皮が堅くなって痛くなくなった。
指の皮が厚くなる前に痛い痛い言いながら続けると水ぶくれが出来て
よけいに練習量が減るから気をつけて。
445ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:31:03 ID:3PStuYPT
痛い→厚くなる→硬くなる→薄くなる→平気→また痛くなる
これの繰り返しだ
446ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:36:01 ID:Q33/rMAr
俺は痛くなっても構わず必死にやってたが、
指先に水ぶくれが出来て潰れてしばらく出来なくなったこともある
痛くなったらしばらく休憩して指先冷やしたりするのもいいかも
447ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 05:02:57 ID:2x3IJziP
>>438
問題は『やる気があるか否か?』…って事なんだと思うよ。
ギターを弾くのが本当に好きなら時間と暇を作って毎日地道に練習をしなければ、上達するのは難しいと思うし、難曲を弾く事なんて夢のまた夢で終わる。
話しのネタや一時期の衝動で始めて途中で飽きてギターをリサイクル・ショップに売り飛ばす予定なら別に土日だろうが、弾く日なんて関係ないと思うよ。
448ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 05:06:00 ID:1f7Gui8X
>>438
まあそんなもんだけど、無駄な力をなるべく抜くようにすればましなはず。
曲にもよるけど上達すると指なんかほとんど痛くなんない。ちょこっと
触ってるだけだから。

>>443
俺はのせない。まあ乗せても良いとは思うけど、リズムをきっちり取るのは小指
つけた方が難しいと思う。
449ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 05:29:34 ID:27g60ejo
>>440
コピーの人のをコピーかwオモロイ

普通の4度だと思うスモークとかGNRのリフ

ダンダン、ダララ、ダラララッター
450ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 05:33:06 ID:27g60ejo
>>443
ストロークに小指自体はあんま関係無い
BMなら安定する場合もあるけど
コンパクトに振るイメージを
451ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 09:59:53 ID:PqFe18ff
1 http://jp.youtube.com/watch?v=UnlI36YYhkY&feature=related
クロノトリガー【魔王決戦】を弾いてみた 

2 http://jp.youtube.com/watch?v=PFLU7_AUf2M&feature=related
もののけ姫 〜アシタカせっ記〜 Princess Mononoke

ギター歴3日、一日平均練習時間1時間、弾けるようなレベルなるまでどのくらいかかりますか?
人の要領などによる、ということは重々承知してますがソコを何とか
目安だけでも教えていただけないでしょうか?
452ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 10:18:42 ID:Z8hb7Du2
丁寧に書いてますが言っている事は噴飯物なのでスルー
453ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 10:33:41 ID:im+uOKf7
スウィープでリズムが合うコツはありますか?
BPM80の16連譜から始めて、90、100と上げてるんですが
速くなるにつれて自分のリズム感の無さがはっきりしてきてズれてしまいます
454ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 10:42:38 ID:yr4TychM
>>451
そんなのその人のセンス、要領次第。
センスがあればすぐに引けるようになる心、
十年やっても、気づけは1曲も通して弾ける曲がなかったり
はやびき弾いてるつもりでも雑音まみれで聞くに堪えなかったり。
あと 音が出ている と 音楽を奏でている のちがいでみれば
後者に値する人はどんだけいることやら・・・ みたいな。
一日一時間程度ならよほど集中して練習しないとだめだろうね。
つうかギターに終わりはない苦行の連続だから
練習を楽しめない人には向かない。
455ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:01:20 ID:im+uOKf7
age
456ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:05:04 ID:b15jayFt
なにかギターって簡単にうまく弾けるみたいな楽器と一番勘違いされてるもんな。
やってみればわかるよ。簡単か否かがな。
457ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:09:52 ID:Gy8IQI/a
>>451
クロトリはわかるけど何弾いているのかわからない。
雑音も多く魔王の曲とはほどとおい
458ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:18:12 ID:eCxNIas3
>>451
やっぱそこまで弾けるようになるには1日1時間じゃ少ないかな。
時間がある限りギターを触っておかないと。
まじめにやって「とりあえず」コード押さえて最後まで弾けるようになるまでは約半年〜1年ってところか?
ミスもなく完璧に弾けるようになるまでは数年じゃ無理な場合もある。

TV見ながらでもいい、とにかく少しの時間でも弦を触って
ピアノでもそう、「感覚」で弾けるようになるまで頑張って。

まず、どれくらいで弾けるようになりますか?とか先の事思うと
案外適当に練習してしまうから、毎日コツコツと1小節でもいいから
完璧にマスターしていけば、全然違うよ。
プロでさえ弾きこなせないと言っているんだから。
459453:2009/01/03(土) 15:19:15 ID:im+uOKf7
BPM120くらいになるとリズムもごまかせる
460ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 15:42:55 ID:z1pkMGi+
>>453
単に練習不足
461438:2009/01/03(土) 15:44:40 ID:UvwJRILp
アドバイスありがとうございます
自分の押さえ方が力入れすぎなのかなとか思ったんですが
最初は当然なんですね

集合住宅なんで自宅練習は日が沈む前くらいまでしかできないんで
どうしても休みの日の昼間になってしまうんですよね
窓に簡易の防音を...とか思ったけど家族からの苦情がw

音を鳴らさなくても押さえる練習くらいはしていこうと思います
462ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 16:39:52 ID:M4bSZS0m
今までレスポール使ってて最近初めてストラトを使いました。
レスポールの時はフロントとリアピックアップの間が広かったので問題なくじゃかじゃか弾いてたんですが、ストラトはピックアップにピックが擦れてしまいます。
ピックアップを下げることも考えましたが感度悪くなるし・・・
これってやっぱり自分のピッキングを直した方がいいですか?
463ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 16:50:58 ID:im+uOKf7
>>460
おk
464ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 16:59:04 ID:XX1AqMP4
自分の中で結論が出てる事をなぜわざわざ人に訊く?

ピッキングは狙った弦をタイトに、基本中の基本だろ
力任せにコードをかき鳴らして上達すると思うか?
465ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:03:59 ID:M4bSZS0m
一応人の意見も聞いとこうと思って;
やっぱ基本が全然ですね・・・
そこんとこ意識して頑張りたいと思います!
ありがとうございます
466ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 18:45:11 ID:xPrtTXX/
Fは攻略できたんだけどF7の4弦が鳴らない……
なんかコツってあるの?
467ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 18:47:58 ID:NFvMzZGx
曲のテンポとか弾く速さて何処を見て判断すればいいの?
468ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:19:33 ID:XX1AqMP4
>>466
ヘッドに近い方がテンションが強くて押さえ難いから
まずは7FセーハのB7辺りから力加減のコツを掴んで、徐々にヘッド側にずらして行くといい

アコギなら解らんでもないが、エレキでF7がダメとか話にならないぞ
469ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:45:49 ID:UTM3H/H4
>>467
BPM=100とか♪=100とか書いてあるじゃん
470ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:46:01 ID:pM3gl1GK
>>466
安心しろ。俺も最初は4弦だけ鳴らなかったが、指の位置と力を少しずつ移動させながら練習してたら、いつの間にかできるようになると信じてまだできてない。
471ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:07:52 ID:NFvMzZGx
>>469
すいません。意味わからないです

今までCDで聞きながらしてたもんで
472ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:23:51 ID:IpCH1cvd
CDで聞きながらやっててその疑問が浮かんでくる意味がわからんわ
473ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:55:10 ID:0/Tg/a0D
>>472
いいからメトロノーム買っておけ
474ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:56:27 ID:0/Tg/a0D
安価ミス
>>471
475ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 20:58:06 ID:z1pkMGi+
>>471
仮にも音楽やろうとしてるなら、最低限の知識くらい本読んで覚えてくれ
476ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 01:41:52 ID:+UPCb1NT
>>448、450
ありがとうございます。
477ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:07:47 ID:4h60dP3M
ライトハンドで早く弾く時、ライトハンドの後の音は右手でプリングして出せばいいのですか?
今は薬指のピッキングで出しているのですが、どうにも音が安定しなくて……
478ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:11:47 ID:PhVp+P+3
フォスファーブロンズで安くて良い音のっある?今エリクサーのフォスファーブロンズ使ってるが、コストがかかりすぎる
479ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 03:21:36 ID:+UPCb1NT
エレキでビブラートをかける時に、かけていない指はどうしていますか?
よろしくお願いします。
480ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 04:38:48 ID:+tEhmqof
>>479
ビブラートって言ってもいっぱいあるよ。w

チョーキング・ビブラートの事を知ってて出来るのなら、余った指先がどのようになっているのか分かると思うけど。
481ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 06:04:17 ID:EjY71l/c
>>478
技術以外にハマるとどつぼ、素直にアーニー買ってこまめに掃除
482466:2009/01/04(日) 09:45:40 ID:vqnJauo0
>>468

ありがとう
なんかコツわかった気がする

あと中指を人差し指側に傾けて人差し指を補助しても大丈夫?
483炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/01/04(日) 11:41:47 ID:M2/UWdaQ
>>477
大概においてプリングして出すものですよ。
484ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:20:55 ID:xHvsREd0
最近急に5弦2F前後を、ちょっと強めに弾いただけで
ガララーンってビビリ音がでちゃって止まないんですけど

弦交換して2週間くらい、1日平均6時間くらいいじってるんですが
もう弦が伸びちゃったかなんかが原因でしょうか?

弦はマーチンの細っそいやつで巻弦が黄色っぽいやつなんだけど
485484:2009/01/04(日) 12:22:50 ID:xHvsREd0
あーこれアコギですから
486ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:25:30 ID:FZBkrb+0
>>484
ネック、サドル、ナットの異常
フレットの浮き、ブリッジの異常等

弦が原因ってのは考えにくい。
487ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:33:08 ID:GJuMmE7A
弦がげいいんって事はまずないわな
488ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:53:05 ID:+UPCb1NT
>>480
ありがとうございます。
今はビブラートする弦の上の弦を余った指で軽く触れています。
これであっているんでしょうか?
489484:2009/01/04(日) 16:56:07 ID:xHvsREd0
>486->487
ありがとうございます。
原因の切り分けできなくて悩んでました。

新品で買って半年くらいのマーチンDXK2なんですが、
合板だからと思ってかなり悪い環境に置いたせいかも。
たぶん微妙な逆反りの様な気もしますんで、
勉強がてら有識者かショップにお伺いしてみます。
490ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:53:34 ID:h3/rHRCO
4弦|---5---
5弦|---5---
6弦|---3---

上記のようなコードを弾くときはどう押さえるといいですか?
それぞれ別の指で押さえるか、4、5弦をセーハするかで迷ってます。
491ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:02:02 ID:OR6GwoiC
>>490
好きに押さえればよい
Fフォームでも押さえられるし
492ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:41:03 ID:4h60dP3M
>>483
ありがとうございます。
493ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:01:07 ID:AVv9mgta
スライドで、スライドする先が表記されてないのはどう弾くのですか?
494ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:14:59 ID:YM7Ef6ZQ
>>493
てきとー。
グリッサンドともいう。
スライドさせながら力抜いてってなんとなく音が消えるカンジに
495ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:49:30 ID:3uHH11kv
>>491
ありがとうございます。
496ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:03:04 ID:tvmS6C/W
ユーチューブなんかを見ていると同じ曲でも
人それぞれストロークに違いがあったり
ストロークではなくアルペジオだったりしますが
これは購入した楽譜によって同じ曲でも演奏方法が違ってくるのでしょうか?
もしくは、うまい人たちは自己流で出来てしまうものですか?
497ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:07:03 ID:FZBkrb+0
>>496
うまい人たちは自己流で出来てしまう。
アレンジ違いの楽譜も当然存在する。
498ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 23:41:46 ID:tvmS6C/W
>>497
早速の回答ありがとうございます。自分は今、
楽譜どおりに弾いてそれらしく聞こえるのもあれば
本当にこの曲?って思ってしまうものもあります。
早く上手になって詩とコードだけでも弾けるようになりたいです。
499ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:10:15 ID:AwvkHF+8
そうか、がんばれ
500ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:15:42 ID:NbfLOaxz
文章を読んでると恐らくアコギだと思うが、その場合初歩的な勘違いをしてる可能性がある

コードを押さえて弾くアルペジオをタブ譜通りになぞりながら単音で弾いてるとか
カポ表示の意味が判らなくて、カポ無しで全く違うコード進行で弾いてるとか…

思い当たる節はありませんか?
501496:2009/01/05(月) 00:27:47 ID:lbR2Pu2Z
そうです、アコギです。
自分の持っている楽譜はなぜかどの曲にもカポ表示はありません?。
ドレミっていう出版社ですが・・・。
上段が歌、下段がギターって言う表示です。
それで、ギターってところのおたまじゃくし?はコードを押さえながら
弾いています。タブ詩ではありません。5線?です。

専門用語がわからないもので自分なりの表現ですがよろしくお願いします。
502ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:41:36 ID:NbfLOaxz
なるほど、アコギの弾き語りスコアですな?譜面の冒頭に例えば

Original Key/Gm
Capo/3 Play/Em
とか書いてるのを見落としてないかな?

それで違うコード進行でCDに合わせて弾いてみても
おかしいな、おかしいな…とか思ってないか?
503ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:50:57 ID:ejd5X8v0
学校の課題で何か1曲ギターで演奏しなければならなくなったのですが、
初心者なものでどんな曲にすればいいのかわかりません。
使用するのはクラシックギターでコードでいえばCとG7が弾けるようになったばかりのヘタレです。
なにかオススメを教えてもらえませんか。
504496:2009/01/05(月) 00:52:35 ID:lbR2Pu2Z
すいません。よく見ると書いてありました。汗""・・・
でもその曲はストロークでそれなりにカポなしでも聴けたのですが(本当はかぽ2ぷれいC)
カポ表示のない曲はなんだかなぁってかんじです。
アルペジオの弾く弦はソ・ラが3弦であとは3つずつ弦が移動するってことでよろしいでしょうか?
505ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:09:25 ID:NbfLOaxz
506ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:16:57 ID:NbfLOaxz
>>504
やっぱり致命的な勘違いをしてるね、譜面をリードギターの様に単音でなぞってるだろ?
アルペジオってのは左手でコードを押さえて右手の親人中薬指
もしくはピックで音を残しながら分散して弾くんだよ
507ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 01:21:40 ID:Er2VoX2U
>>503
禁じられた遊び
508496:2009/01/05(月) 01:35:42 ID:lbR2Pu2Z
>>506さん
一応そのつもりなんですが
おそらくスピード不足のような気がしてます。
それで音が残らないのかと・・・

夜遅くまで御教授いただきありがとうございました。
509ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 08:02:15 ID:6CRtyMFN
すみませんテクニックマークに小さい○がついているのですがこれはなんでしょうか?
510ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 09:05:53 ID:60/7fr7j
たぶんハーモニクスだよ。
黒丸ならスタッカート。
もしくは付点音符
511ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 09:52:37 ID:6CRtyMFN
>>510ありがとうございます!
512ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 10:09:14 ID:sZNGugPN
指が素早く動き複雑な押さえ方のコードにも瞬時に移動できるようになるには
どんな練習が効果的ですか?
513ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 10:23:42 ID:uV40zuvt
>>512
ちゃんと押さえられるスピードで練習して、少しづつ弾けるスピードを上げて行く。
近道はないよ。
514ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 12:33:04 ID:7vXgBruJ
近頃はなるべく楽して早く上達したい、って人が増えたよね
DTMの普及でマルチプレイヤーが増えたせいもあるんだろうけどなんだかなー
515ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 12:39:08 ID:ea8QbNZh
いや昔もそうだよ
昔は情報が隔絶されてただけで誰でもコツは欲しかったもんだ
手に入らないからしょうがなく練習しかしてなかっただけだよ

ここで見る欲しがりやさんは噴飯ダガナー
516ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:28:36 ID:2SNeFYF2
ふ・・・噴飯
517ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:13:14 ID:AcsvW6Vi
>>514
DTMってなんなん?教えて。
518ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:38:56 ID:Qiow95KD
>>517
デスクトップミュージック
てかググるがよろし
519ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:58:58 ID:GjME7nv3
よく動画で、ピックスクラッチの後にグリッサンドをしているのがあるので
真似してみたんですが、グリッサンドの音がちゃんと鳴りません
どういう風にやればいいですか?
520ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:11:34 ID:ejd5X8v0
>>507
教えて頂いて申し訳ないのですが、発表までの時間もそんなには無いので、厳しいです。
聴いてみましたがまだまだ難しすぎるように思いました。
シューベルトの子守唄のメロディーが弾けるようになった程度なので、
それよりほんの少しだけレベルが上がったようなごくごく簡単曲ってありませんか?
521ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:21:28 ID:4kKT7PU3
クラギ使用とのことだけど、曲もクラシックじゃなきゃだめなの?
自分が学生のときは同じくクラギだったけど何弾いても構わないとのことだったので
ゆずと佐野元春で発表したけど。
邦楽のコード弾きならわりとすぐできるんじゃない?
522ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:27:14 ID:IWhMZrLo
これってちょっと前にはやった宿題丸投げ嘘読書感想文コピペサイトネタと同じ仕組みだなw
523ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:24:38 ID:ftdTheDX
「朝日のあたる家」でいいんでない?
4つくらいのコードをピックを上下に動かすだけでそれっぽくなる。
524ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:29:11 ID:2+iXofhg
Metallica One
を練習曲にしたんですがライトハンドのコツを教えてください><
525ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 20:53:54 ID:HtsoD653
アコギのソロギターで、TAB譜の数字に〇が付いてるのは消音?
526ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:23:46 ID:LhmseIDY
2分音符だろ
527ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 21:25:57 ID:a//709B/
>>524
ライトハンド・タッピングのコツは、人差し指又は中指など指板に打ち下ろすようにして弦を押さえて音を出す。
左手のハンマリングと同じように、できるだけフレットの近くを強めに押さえることがコツ。
弾くときには、とりあえずエフェクターはつながずに練習する事をオススメします。ディストーションをかけたりアンプにつないだりしてプレイすると軽いタッチでも音が出てしまうからです。
しっかりしたタッチでプレイできるようになりましたらサウンドを含めて研究するようにしてみよう。
528ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:23:56 ID:JFLIhLmF
オッサンがエレキギター初めて3週間。
指痛いのは慣れて楽しく弾いてますが、ギター難しいですねぇ。

パワーコードはコードチェンジもなんとかなってきたから、テンポを落とせばなんちゃって演
奏は出来て楽しいんですけど、ローコードが押さえることすら出来ない。
指を立てて押さえなきゃってのはわかってて心がけてるんですけど基本らしいCコードす
らつらい。というか、むしろCコードがつらい。
普通に押さえるだけならなんとかいけるんですけど、親指で6弦ミュートしつつ押さえよう
とすると手の平がネック裏にくっついてしまいしょっちゅう小指の根っこが1弦に当たります。
CほどひどくないけどDも似た感じに。

クラシックフォームだからかFだけは綺麗に鳴るから、たぶん握りこみのフォームがなにか
間違ってるんだろうとは思います。
握りこみで手のひらを浮かす良い方法ありますかね?角度とかがおかしいのかなぁ…
529ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:25:38 ID:JFLIhLmF
あ、小指の根っこじゃなくて人差し指の根っこですね。失礼。
530ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:46:42 ID:sLSq+mXG
>>528
ネックに対して垂直に握りこんでいるとかじゃないの?
少し斜めに握りこんであげれば、指に少し余裕が出きるハズ
531ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:47:04 ID:34cq3Xm3
3週間?
最低3年間練習して、出来なかったらまたこいや。
532ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 01:25:35 ID:3RRvFnzk
>>528
ひじを体から離してみそ
533ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:00:12 ID:WHcHDmaj
パワーコードから入った事がそもそもの間違い、あれは本来基本コードの省略形だからね
それで一丁前に弾けたつもりになられたんじゃ堪ったもんじゃない

コードを押さえる為に指を開くのも隣の弦に触れない様に指を立てるのも、最初にすべき基本中の基本
そもそもず〜っと指2本で弾いててギター楽しいか?って話
534ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:08:26 ID:sYlb2RrR
>>533
指二本しかない奴は音楽楽しめないのか?
手が速く動かない奴は音楽楽しめないのか?
音楽ってそんなもんじゃないだろう
535ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 02:19:55 ID:9v+6XflZ
>>533
難しい技術覚えた後でもパワーコードでがちゃがちゃやりたくなることだってあるだろうに
536ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 05:31:31 ID:WHcHDmaj
パワーコードを否定されると何か困る事でもあるのかお前ら?
基本コードの省略形だと言っとるだろうが

ルート5度は数ある演奏バリエーションのひとつなんだよ
基本を覚える前にパワーコードありきだから話にならないって言ってるんだよ
537ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 05:41:58 ID:ZilLnf1n
>>536の言っている事は技術面じゃなく理論的に正しい
538ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 05:52:56 ID:nfb8R8Vb
楽しんだもん勝ち
539ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:01:53 ID:sYlb2RrR
>>536
だから彼は今パワーコード以外も弾けるようになろうとしてるんじゃないのか?
パワーコードの押さえ方からギターを始めて何が悪いんだ?
音楽への関わり方を他人に押し付ける事に何の意味があるんですか
540ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 08:04:27 ID:+ck1h+V7
>>539
じゃあココ来ないで独学ででもやれよってなるぞ
541UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/06(火) 10:24:37 ID:sI6ilR3G
まぁまぁ、まったりしようよ。
パワーコードは簡単に覚えられるしこれだけでも曲弾けるしね。
BOOWYのNO!NEWYORKなんかw
逆に考えるとパワーコードにプラスαしていくとメジャーやマイナー、7thなんかも
出来てくる、って考えもあるかな。。。
でも528さんはローコードも練習しているらしいから頑張って。
結構左手(ネック側)の親指位置でコードの押さえ方も変わるし
あとは練習あるのみ?
542ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 15:33:13 ID:v2SOEi8x
単音を引く際に弦を鳴らすと他の弦も共鳴して鳴ったり、弦から指を離したとき鳴ってしまうんですが
これって鳴ったらだめなんですか?
543ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 15:35:36 ID:vlUC8hlT
ダメということはない
自分と聴く側が納得するかどうかだ
544ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:09:50 ID:WHcHDmaj
ノイズを抑えるにはどうしたらいいのか?って質問なら解るが

ノイズが鳴ったらダメなのか?と訊く神経が理解出来んわ
545ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:26:56 ID:DvGgQErP
>>542
味として生かせるノイズもあるし、煮ても焼いても雑音にしかならないものもある
エレキとアコギでも事情が異なるよ

もちろん、大前提としていらん音を鳴らさない技術は必要
546UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/06(火) 16:28:37 ID:sI6ilR3G
>>542
良く分からないんだけどピックで弾いての事?アルペジオを指で弾いた時?
余韻が出てはいけない箇所はちゃんと他の指でミュートするなりやった方がいいかな。
547ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:31:13 ID:Hy8Rbi7s
なんでこんなスレでピリピリしてんだか・・・

>>542
>>543の言うとおり別に鳴らしちゃダメってわけではないけど、
原曲と聴き比べたとき鳴ってもないところで音が鳴ってたらなんか納得いかないだろ?
そうゆうことだ。
548ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:08:54 ID:5LxFnvGJ
>>542
ぶっちゃけていうと、先走らずにスローなテンポで練習する事が先決。
『絶〜対に余計なノイズを出したらダメ!』
っていうのは音楽プロデューサーの視点であって個人レベルで楽しむくらいの話しならべつにノイズだらけでも良いと思うよ。
ただ他人に聴かせた時に『ミュートが下手くそだなぁ。』と思われるけどね。w
549ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:22:41 ID:VORRIlf4
初心者叩きでしか人生楽しめないアフォはスルーでいいんじゃね?
550ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:35:19 ID:g4LVl5Io
いつからここは初心者甘やかすスレになったんだ?

叩きはよくないが苦言は言ってこうぜ
551ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:26:09 ID:OIj3Q9+g
小指の第一関節や第二関節が曲がってしまってソロの部分などがうまく弾けないのですが
皆さんは第一関節・第二関節がガクガク?(表現が難しい)する感じで曲がる事はありますか?
私だけなのでしょうか
552551:2009/01/06(火) 20:32:46 ID:OIj3Q9+g
すみません、今ググッたら「スワンネック変形」という指の障害という事がわかりました。
553ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:35:55 ID:8w7+fA66
Deep Purple / Smoke On The Water
http://jp.youtube.com/watch?v=-rP-9KCtYBE&feature=related

こんなの見つけた。俺も初心者だけど頑張るよ
554ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:39:48 ID:20vjea++
>>552
俺もそうだ、小指ガクガク
でも長い事弾いてりゃ巧くなれるよ
555ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:43:52 ID:qjHms5vy
>>542
http://hyororian.minibn.org/guitar/k018.html
基本は、単音弾くときは人差し指は寝かせ気味にして押さえる
たとえば4弦を人差し指でおさえてたら、1−3弦は人差し指の腹を触れさせてミュート
5弦は人差し指の先端で触れてミュートする。つまり人差し指はコード抑えるときのように指の先端で
弦を押さえるのではなく指紋側にちょっとずれるような感じにおさえることになる。
で、5弦は人差し指の先端が触れてるんだが、フレーズによっては人差し指とか使えない場合もあるから
「弾いてる弦より上の弦」はピック側の手の手刀部分でブリッジミュートのようにして
上の弦に触れさせておく。
こうすると弾いてる弦より下と上の、弾いてない弦がミュートされるから
弾いてる音のせいで共鳴して音がなったり、間違ってピッキングしても
ミュート音で被害を最小限にとどめられる。

指を離すときに音がなってしまうのは、指を離すのが雑で、弦が戻る力に対して
角度が付いてしまっていてプリングオフになってる場合がほとんどなので
弦から垂直に離すように心がけつつ、弦から一気に指を離さずに、弦が
戻る力を殺してから離すように意識する。
っていうか指を離したあとどっかの弦をおさえるわけじゃん、
ほかの弦を押さえてる指の先端や腹部分を使ってミュートすれば雑音はでない。
具体的にいうと、3弦5fを人差し指で押さえて弾いて次に弦移動して薬指で4弦7Fを
おさえるとするじゃん、このとき4弦7Fを薬指で抑えると同時に、
薬指の腹部分で3弦に触れると3弦から音がでなくなるもしくはでないわけじゃん、たとえ
3弦から乱暴にゆびをはなしてしまっても。
3弦5Fを弾き終わる→4弦7Fを薬指で抑えて腹部分で4弦に触れる、
この「薬指の腹で3弦に触れる」をするまで3弦の人差し指は離さないでおく。
556ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 20:50:30 ID:qjHms5vy
逆に上昇で、4弦8Fを小指で抑えてる状態から3弦5Fを人差し指で押さえるような弦移動の場合は
4弦8Fを小指でおさえたまま人差し指で3弦を押さえつつ、人差し指の先端で4弦に触れておく、
そうすると4弦8Fから指をたとえ雑に離してしまっても人差し指が4弦に触れてるから雑音はでない。
もちろん人差し指の腹部分は1弦と2弦に触れてミュートするのも忘れずに。
あとピック側の手の手刀部分は4-6弦に乗っけてブリッジミュート気味にして触れておく。
これで完璧。最初からできないからこれは普段のフィンガリングトレーニングとかのときから
常に意識してやって、期を使わなくても指が勝手に動くように癖になるまでやる。
557ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:15:39 ID:nexsqlCZ
>>555
わかりやすくて助かる。俺みたいな初心者は目的のフレット以外は指は触れないでやるなんて
考えで最近までやってたものだからここでミュートと聞いても右手手刀部分のミュートはともかく左手のミュートはイメージしにくかった。
558542:2009/01/06(火) 22:25:00 ID:v2SOEi8x
皆さんいろいろとありがとうです
ミュートなんてものがあるんですね……
>>557さんと一緒で全く知りませんでした
頑張ってミュートできるようにします 本当にありがとうございました
559ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:36:30 ID:DvGgQErP
ミュートの仕方にしても過去に何度も話は出てきてるから、まず>>1から読んでみなよ
560ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:43:20 ID:3rEsGiMA
>>2も参考になる
561ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:58:38 ID:z8pmGC4A
ミュートって難しいですね…(´・ω・`)
562ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 01:28:58 ID:0ma0aI94
ホント、ミュート難しい。
気付くと右手ブリッジから外れてたり、
かといって意識すると全部ミュートしちゃってたり
563ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 03:15:33 ID:MtzLssqj
でも右手を浮かせた状態でもノイズ鳴らない人もいるよ。
太田カツとか。
564ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 11:59:01 ID:zW9rYQnh
薬指でバレーする時は腹の部分で押さえるんで良いんですか?
ちゃんと押さえきれなくてミューとした感じになってしまいます
565ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 12:49:16 ID:yw9SVNa1
>>563
ジプシージャズなんかもアコギとはいえ
ピッキングする手は完全に浮かせて
ブリッジよりエンドピン側に手がきて完全に弦にふれないようにしてるよなぁ
それなのにすうぃーぷしまくりでも雑音とミスピッキングほとんどしないばけものばっかり。
566ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:02:00 ID:5Bte+M6e
ベテランの指を見せて貰うと解るんだけど、薬指を左右人の形に合わせると
左の方が第一関節が逆反りしてるのがハッキリ解るんだ

つまり234弦を押さえつつ、1弦をミュートせず鳴らす事が出来る訳で
最初は無理でも練習次第で誰でも出来る事なんだよ
567ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:10:06 ID:0ma0aI94
俺も薬指でバレーできない。
でもアレ関節の問題じゃないの?あんなに反らせたら俺間違いなく折れる気がする
568ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:20:15 ID:vOeu8MwZ
Aの形の234のバレー?
俺下手だけど、なんかやってるうちに反るようになったよ。
569ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:27:53 ID:lwbwIuZJ
できるできる。
俺も無理だと思ってたけどすぐ慣れたよ。
無理して強く押さえず、
第一間接付近の2弦がミュートされるかされないかスレスレの
微妙な力加減を探るといいよ。
570ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:37:56 ID:ntG/zER4
そういう部分は>>551みたいに反る人が有利ではある
571ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 13:44:39 ID:0ma0aI94
Aの場合は俺人、中、薬指で押さえるけど、

あれ?BだったかなBmだったかな
1フレは人でバレーして234の3フレを押さえるやつ。
薬指に合わせると人が合わないし、人に合わせると薬指反らないから234押さえきれない……
指開くのもキツいね、アレ
572ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 14:47:29 ID:MtzLssqj
>>571
それならB♭だな。
573ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:08:24 ID:GtEcNkX9
>751
おいらも指が納まらないんで、ミュートっぽい時はそのまま。
どうしてもきっちり音を出すときは、

中→3弦
薬→4弦
小→2弦

みたいな感じが多い。
574ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:15:17 ID:p5b0rZo9
>>571
人のセーハは1〜5までにして6は指先でミュートにしたら少しはましになるかも
575ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:21:50 ID:fEodNsto
アコギで簡単に出来るおすすめの曲はありますか?
曲に取り組むのは初めてです

お願いします
576ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 15:43:05 ID:0ma0aI94
>>573 >>574
参考にします。どうもです。
577ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:30:52 ID:R4fbQJcq
5弦6弦を弾くと普通だったら「ジャーン」ってなると思うんですけど
なんか「ジャーーガガガン」ってなるんですけど
どうしたら良いですか?
578UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/07(水) 16:41:42 ID:2nyf6uul
>>577
弦高が低くない?
579ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:43:49 ID:wIKMOPZe
↑即行で逝きなさい!
580ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:47:32 ID:R4fbQJcq
>>578どうやって直せばいいんですか?
581UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/07(水) 16:49:51 ID:2nyf6uul
>>580
ギターによっても違うけどどんなタイプ?
ブリッジ側に弦の高さを調整するネジみたいなものがある?
582ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 16:51:20 ID:R4fbQJcq
ストラトタイプでネジが付いてます
583UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/07(水) 17:14:15 ID:2nyf6uul
多分それだとは思うけど、一度弦を緩めてから弦の高さをビビらないまで調整してみては?
584UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/07(水) 17:15:23 ID:2nyf6uul
あ、それとオクターブ調整用のネジとは違う奴だから注意してね。
585ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 17:21:28 ID:R4fbQJcq
どうも有難うございます。
586ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:37:02 ID:LOJbzyyl
人差し指一本でセーハすると三弦だけ少しミュートかかってるみたいになっちゃうんですが、どのように克服したらいいでしょうか?
587ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:40:56 ID:GtEcNkX9
人差し指を少し「への字」にまげて親指側に倒すととりあえずうまくいきやすい。
588ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:03:23 ID:9ZMab0FQ
手が小さいせいかセーハが省略コードでしか
弾けないんですが、それでも大丈夫ですか?
省略じゃない方のコードも弾けた方がいいのかな・・・?
589ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:13:52 ID:3Vcgg8ql
>>588
コード理論を勉強してどんなコードでも省略コードに直せるようにすればいいけど
そんな難解なことをするよりは練習してセーハ出来るようにしたほうがよっぽどラク。
手が小さいのは理由にならん。
小学生でも練習して弾けるやつはいくらでもいる。

セーハが苦手な人はコードブックみて人差し指は真っ直ぐ!って思ってる人が多いけど
>>587のようにへの字というかくの字に曲げても別にかまわない。
たとえばF、人差し指でおさえる必要があるのは621弦だけ。
543弦は他の指でおさえるからそこはサボってもいいわけだ。
手首は向こう側に突き出すようなイメージ。

これ、点プレ入れてもいいくらい親切なアドバイスじゃね?
590ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 19:50:23 ID:mcfUMxNs
>>589
模範回答
591588:2009/01/07(水) 20:01:51 ID:9ZMab0FQ
>>589
ありがとうございました。
やっぱり出来るに越したことは無いんですね・・・。
頑張ってもっと練習してみます!
592ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:23:28 ID:MkJNtwaZ
593ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:40:42 ID:k0xKaA6t
>>588
脚で弾いているやつもいるからな。

http://jp.youtube.com/watch?v=ZAb2F3gfWrY
594ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:43:35 ID:GtEcNkX9
>589
最後の一行で自画自賛しなけりゃ格好良かったのにw
595ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:45:40 ID:loU5twDL
>>589
じゃあテンプレ用にそれ推敲してな!
596ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:57:16 ID:DUSMZ5RG
>>586
俺もこれで一年くらい悩んでるけどほとんど一年前と変わらんw
Fの時は中指で3弦2f押さえるから別にいいやって思ってる。

F以外?一本ぐらい鳴らなくてもわからねぇだろwwww
597ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:27:50 ID:yw9SVNa1
・親指は人差し指の位置と重なるような位置で、ネックの3,4弦の間らへん、つまり中心にそえる
・手のひらとネックの間にスペースが開くようにする
・親指を若干反るような感じでネックに沿え、指紋の中心で押さえるようなつもりで。
・人差し指は親指側の側面ぎみで抑えると物理的に少ない力で抑えられる。
・はさむ力が分散しないようにネックと左手の先が90度になるようにする。

これらも大事
598ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:40:33 ID:ntG/zER4
>>596
そういういい加減さも大事だ

セーハは己の指がカポタストになったつもりで押さえるのだ
押さえきれない場合はカポタストになりきれていないのです
599ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:21:41 ID:4rwQ7AUM
先週エレキギター買ってきました

Webを見て、練習してましたが、紙媒体で教本が欲しくなりました
音楽ド初心者にもお薦めな教本ってありますか?
600ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:36:43 ID:T85qY72u
>>599
お前はギターを覚える前に、自助努力というものを学習した方がいい。
601ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:44:31 ID:DMsD4UgJ
>>599
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)11冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222164433/l50
602ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:35:19 ID:yw9SVNa1
>>599
エクササイズ聖典 の白帯と黒帯やってマスターすれば
スタジオミュージシャンになれる
603ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:37:51 ID:7lBfnnZ9
>>602
購入決定した
604ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:36:18 ID:tbwyqBkj
悪いジョークは控えてね。
605ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 01:41:59 ID:5HzY/jef
スタジオミューシャンに対して勘違いしてる人が多いんだけど。
いわゆるJ-POPのレコーディングにおいては、
必要なのはテクよりも対人能力だったりセンス。アレンジ能力。
デモテープ、もしくは打ち込みのベーシックを聴いてコード進行だけの譜面を渡されて
「◯◯な感じで・・」とか、曲調とか空気を読んで音を出せる人がやってける仕事。
重要なのが音楽にたいする知識。アーティストの求めている音楽を知らなきゃ話にならん。
あと仕事が早い人。
ソロを弾くことはほとんどないし、難しいリフもないし。
ただし、ライブで弾くにはある程度ソロとか重視されることも。
ライブはルックスも重要。

606ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 03:16:35 ID:r3wbyFgG
相手の弾くフレーズに対して空気を読んでリアルタイムにフレーズを弾きこなすとか。
盛り上げる能力
607ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 05:41:02 ID:relOWWn9
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
608ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 06:28:08 ID:7j9ANxdN
アルハンブラの思い出っていうのを弾きたいんだけど
TAB公開してるサイトを教えてくれないか
前あるところで見つけたんだけど見失いました
609ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 06:34:09 ID:7j9ANxdN
アルハンブラの思い出
610ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 06:48:56 ID:Rq3BPSqZ
YAMAHAのFG720(アコギです)を買って今テンプレのサイト見ながらやってるんですが指が痛いお・・・
力いれないとちゃんと鳴らないんですよね
これ最初ってどんな弦が貼ってあるんですかね、初心者なので全くわからないのですが
出来ればエクストラ・ライトに張り替えたいと思うのですが、どうなんでしょう
痛さに耐えて頑張ったほうが自分のためになるんでしょうか
611ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 07:00:29 ID:7j9ANxdN
いつか頑張らないといけないから今頑張った方がいいよ
612ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:36:32 ID:X4vK5iAt
>>610
エレキならそもそも鳴り自体どうでもいいから細い弦でもいいけど
アコギはライト化それ以上じゃないとしょぼいよ音。
今までやったことない刺激なんだから最初は痛くてあたりまえ。そのまま練習し続けると
皮が厚くなって、
どんなにスライドしまくっても何の痛さも感じなくなるからそれまで我慢するしかない
痛い程度で泣きをいうのは甘い。
水ぶくれができてやぶれてさえも練習し続けてるやつだっていっぱい居る。
613ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 13:23:14 ID:iIrqLXeS
CM7を1弦1フレット→人差指
5弦2フレット→中指
6弦3フレット→薬指
で押さえていたんですが、教本で確認してみたら
1弦人差、5弦薬指、6弦小指で押さえると書いてありました。

やはり今後のためには矯正したほうがいいのでしょうか?
614UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/08(木) 14:33:29 ID:3ztUwieh
>>613
基本的に自分がそれで押さえやすいと思うならそれでいいと思う。
ただ、薬と小指は結構動きにくい部分でもあるから今のうちに
慣れておく方がいいかも。
615ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 14:56:21 ID:iIrqLXeS
>>614
小指動かすの苦手なんで練習してみます!
ありがとうございました
616ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 14:59:47 ID:42rkPj3L
>>613
どういうほうこうに向うか解らないけど
押さえた残りの指の可動性を今のうち試してみるのもあり

一番解りやすいのが4弦3f
617ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:07:27 ID:qCnVMLcq
>613
両方できるようにしなさい。ずぼらだな。
618ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:44:42 ID:+2nCi0Nh
アルペジオでの右手・右腕の構え方を教えてください。
右手の小指は、ボディーにつけた方がよいのでしょうか?
右腕は、アルペジオに限らず、どんな演奏法でも、ギターを脇腹に強く押し付けるような、フォームが良いですか?
アドバイス宜しくお願いします。
619ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:46:48 ID:+2nCi0Nh
↑ギターはフォークギターです
620ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:50:06 ID:+2nCi0Nh
↑使ってるのは、フォークギターです
621ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:07:00 ID:qCnVMLcq
>618
小指は固定しないほうがいい。それに慣れてもろくなことないっす。
クラッシックスタイルができると格段にいい音がだせるようになるっす。
622ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:18:59 ID:+2nCi0Nh
>>621早速アドバイスありがとうございます。
頑張ってみます。
なかなか左手も弦の堅さになれなくて…。
でもがんばります有り難うとうございました。
623ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:37:02 ID:dL7pLEZS
>>610
まあ、痛くてかなわんなら今はエクストラでもいいと思います
>>613
コード間違ってます、それはG7
ちなみにG(小薬中)からの移行なら貴方のやり方がよいです
>>618
意識的に強く押し付けるのはおそらく無駄な力になります
自然に抱え込んどけばよいです
624ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:58:21 ID:4bT5b3sc
痛みについて便乗。
バレーコードばかり押さえている時の親指付け根の筋肉痛は普通ですか?親指の位置が悪いのか、力が足りないのでしょうか?
625ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:55:03 ID:LKUpQ8HY
>>624
上手くやればバレーコードってそんなに力はいらないんだよねぇ。
押さえ方の問題だね。
626ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 08:37:34 ID:t8YOV4/t
ロックで握るとミュートが上手くできません。クラシックだとできるのに。
627ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 08:48:55 ID:weGrU0N0
そうですか。それは残念ですね。
628ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 09:22:50 ID:/euzSlNC
Dコードとかは6、5弦ミュートだけど、6弦を親指ミュートはできるけど、5弦はどうすべきかわからん。
これも親指ですかね?
空いた小指?
629UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/09(金) 09:57:42 ID:ScxCpIPE
>>628
俺は5.6弦ともに親指でミュートしている(みたい)

と言うか、このスレでどうやってミュートしている?とか聞かれて
自分がどういう風にミュートしているのか、実際にギター触らないと
分からないのは俺だけかなorz
630ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 10:17:50 ID:/euzSlNC
>>629
ふむふむ、やっぱ親指か。dd。
あ因みにローコードの場合でした。
ただ親指で5弦もとなると6弦ミュートに無意識に力入ってGやF#がなったりするから困るw
小指も長けりゃアリかもしれないかな…?

>と言うか、このスレでどうやってミュートしている?とか聞かれて
> 自分がどういう風にミュートしているのか、実際にギター触らないと
> 分からないのは俺だけかなorz

ミュートの形を含めて一度コードを覚えれば無意識にでも分かるようになると教本には書いてあったよ。
つい最近までBとかCのセーハ部分の6弦ミュートに気付かなくて、Fと同じ押さえかたしてて覚え直すの大変だ;
631ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:13:31 ID:WR+Rg4fG
>>612

>>610
> エレキならそもそも鳴り自体どうでもいいから細い弦でもいいけど

どうでも良くないよ。
632ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 11:42:24 ID:vNWSmtvP
エレキ始めて3ヶ月の者です。
アーニーボールのレギュラー使ってます。
みなさんは弦交換どのくらいの周期でやってますか?。
1〜3弦が若干黒ずんでいるんですがこれは換えた方がよいのでしょうか…。
633ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:55:48 ID:n2s1ApVM
>>629
俺もそんな感じ。
慣れてくるとミュートとか無意識でやるわけだから
実際触ってみないと、どうやってたっけ・・・?って感じになるw

>>632
音が鳴ればいいと思ってるんだったら換えなくていいと思う。
黒ずんでるとこがザラザラして
スライドしたときに指が痛いと思ってるなら換えたほうがいいんじゃないかな?
もう15年ぐらいアーニー使ってるけど俺の場合だと交換周期は1週間〜1ヶ月ぐらいで交換してる。
ライヴやるときだったら当日のリハ前に交換。
634ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:12:44 ID:z/UnuOmQ
今お友達のアコギを借りて弾いてるんだけど
ちゃんと力込めて押さえないと音がすぐビリビリするんだけどアコギってこんなもん?
中々まともに音が出せない
635ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:33:04 ID:glifRuq+
>>634
何と比べて力こめているか解らないけど
そういう特性のギターだと思って弾くとよいんじゃね?
636ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:36:52 ID:z/UnuOmQ
ウチにあるエレキと比べてだった(といってもエレキもあんまり弾けないが)
コード押さえると死ねるな
どっかの音がビリビリいうわ
637ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:41:19 ID:glifRuq+
クラギでメンテされてないゴミギターならよくあること
638ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:08:04 ID:BfEZiD2O
>>625
バレーコードに力がいらないというのは、一体どのような押さえかたをすればいいのでしょうか。
手首を垂直にして親指と人差し指を合わせるだけでも割と力が入ってしまいます。CとかGくらいの力の入れ方で抑えられるのですか?
639ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:17:45 ID:w0wKgQuZ
なんか いい物が 出てきたようだな
640ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 18:01:40 ID:ADz51RRw
>638
そうだ。CとかGと力加減はほぼ変わらない。
641ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 18:13:16 ID:Gh1FQyHz
>>630
自分は一応親指でふれてるけど
ピッキングを気をつけて押さえてるとこしかあたらない感じにしてるな
642ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 18:42:33 ID:rehiyAEE
ミュート難しいいいい指がぴるぴるするううう
643ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 18:58:36 ID:DsJ8gX0/
>>628>>642
そんなあなたにドロップD
644ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 19:34:04 ID:z/FxcB1l
連休明けから二週間ほどギターに触ることが出来ないんですが、
ギター無しでも出来る有益な練習方法はないでしょうか?
645ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 19:54:10 ID:Nf5DeXjS
VERSE
E|-----5-5-5---5-5-5---5-5-5---5-5-5---5-5-5---5-5-5---7-7-7----------||
B|-----5-5-5---7-7-7---5-5-5---7-7-7---5-5-5---7-7-7---9-9-9---8b-----||
G|-----6-6-6---7-7-7---6-6-6---7-7-7---6-6-6---7-7-7---9-9-9------9---||
D|-----7-7-7---7-7-7---7-7-7---7-7-7---7-7-7---7-7-7---9-9-9----------||
A|-----7-7-7---5-5-5---7-7-7---5-5-5---7-7-7---5-5-5---7-7-7----------||
E|-----5-5-5-----------5-5-5-----------5-5-5--------------------------||

セーハの部分はわかるんですが2つ目の5と7のやつが押さえられません。
7は3本の指で押さえて弾けばいいんですか?
646ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:15:15 ID:e52b2uK5
>>645
普通のパワーの延長だと思っていい
鳴る鳴らないの際の指具合を見極める、なりそかなならなそうかな?ってところ
647ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:28:18 ID:/jD2GEy1
Aコードで5弦を押さえていた薬指をずらし、234弦を薬指の腹でまとめて押さえ
尚かつ1弦に触れない様に第1関節を逆に反らす

最後のEはそのままの形でセーハを7Fにずらす
これをマスターしないと今後いろんなリフは弾けないぞ
648ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:45:55 ID:XH3JIEBv
この季節寒くて左手が動かなくなる。
どう対策してます?
649ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:46:25 ID:ADz51RRw
650ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:46:27 ID:DsJ8gX0/
股間で暖める
651ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 20:55:15 ID:+hvunhNY
>>646-647
ありがとうございます。
薬指でまとめてやるとどうしても1弦に触れちゃうんで毎日練習するしかないですね。
奏法がわからず諦めていたのでとても助かりました
652ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 21:09:06 ID:DsJ8gX0/
>>651
三本の指でもいいよ
というか両方できた方がよい
653ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:27:16 ID:A+Fe78f6
>>644
ギターを持たないでやるギターの為の技術練習なんてまったく役に立たない
音楽に合わせて膝ドラムやってリズム感鍛えるとか、いっぱい曲聴くとか、理論書読むとかしてろ
654ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:32:37 ID:W0jO7YhX
スナップピッキングってのができない。というかどういうのかいまいちわからん。
あと指の屈伸つかったヤツとか。あんなんで速く弾けるのが不思議。
655ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:55:53 ID:T2rw8A6f
座ってある程度できるようになったっておもった曲も
立って弾くと悲しくなるくらい弾けないな・・
立って弾く練習もしよう
656ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 02:46:44 ID:9i2s4enr
>>655
気の持ち方ですね。君の意見には好感が持てる。出来ないとか言ってるだけでは なんの進歩もないし、まずは出来そうな事からトライ。 得るのはその後。
657ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 03:19:33 ID:38KLXIhE
座って弾く時も立って弾く時と同じようなギターの位置、手の位置に調整するのも大事だよ。
658ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 06:33:13 ID:sRB6R/oo
昨日ヤマハの3万の初心者セットを買いました!………チューニングでつまずきました(笑)

チューナーはJT-11を使っています。音が合うと画面の色が変わる分かりやすいやつでヘッドにつけてるんですけど、6弦の開放弦鳴らしたときに、チューナーが音を拾ってくれなかったり、拾ってもチューナーの画面がGとなって緑の画面に変わります。
6弦開放弦はEにならないとダメなんですよね?

こんな質問恥ずかしすぎるんですけど、どうか回答お願いします。
659ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 06:51:59 ID:X2NFu2vg
自分の耳で合わせれば?
660ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 07:06:46 ID:agwSSZLU
耳を鍛える意味で440音叉一発でいってみい!
男は黙って440

おかげで俺は440だけに限っては絶対音感持てたよ、音叉無しでもチューニング出来る

あのキーンが頭にしみついている
そういう人結構いると思う、他の音は全然駄目だけどな

まあライブのリハはちゃんとチューナーで合わせるけど
661ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 09:41:21 ID:B79jvWUI
JT-11がどんなチューナーなのか知らないけど、
新しい弦はある程度弾かないとチューニングは安定しないよ

初心者だと音の微妙な高低がわからない場合が多いから
針なりメーターなりで微妙な音の高低差がわかるチューナーで
マニュアルでチューニングして慣れるといい
662ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 09:45:32 ID:jkv7c76+
>>658
クリップ式のチューナー使ったことないからわからないけど
チューナーが音拾ってくれないときは巻きが足りなかったり、他の弦の音が混ざってるときとかだと思います。
1〜5弦を軽く指で触れて6弦開放鳴らしてチューニングしていけば大丈夫かと。
G表示で緑になってるのはGの音でズレがなく合ったときだからもう少し下げてやるとEになるはずです。
弦の張りがユルユルだと思ったらもう少しぐるぐる巻いてもう一周したEに合わせてやれば大丈夫です。
誰でも最初は初心者なんだから気にしないで色々聞いたり勉強することが大切。恥じることはないです。

レギュラーチューニング
1弦 E
2弦 B
3弦 G
4弦 D
5弦 A
6弦 E

663ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 10:13:08 ID:08LzSF7p
>>644
手のひらを机のうえにべたっとつけて薬指だけ上にあげて
たたきおろしたりみたいな、手の柔軟性の基礎みたいなのはできるけど
運指技術とかは基本的に無理だろうね
渡辺和美は小さい板に弦六本を短く張って腰に下げて
ピッキング練習してるらしいが。
664ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 10:32:52 ID:WgdcIRJl
>>660
お前かっこいい
ちょっと音叉に手を出してみようかな

機械に頼り続けるのもあれだと思って6つの音がでる調子笛かったんだがありゃ駄目だ
音が殆どあってなかった
耳で聞いて違和感を感じるって存在価値なさすぎる
665ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 11:18:53 ID:sRB6R/oo
>659-662

ありがとうございます!やっとチューニングが終わってスタートラインにたてました!

早くもCでつまずいてます(笑) やたら隣の弦に指が当たるんですよね……センスゼロみたいですが、自分で解決したいと思います!
666ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:54:49 ID:vwMKHZw8
ギターを頭の上で弾きたいんだけどどうやるんでしょうか?
667ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:02:03 ID:GbTJkrsu
ギターを頭の上に乗せて弾けばいい
668ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:08:45 ID:VXfhW+Z3
ギターを背中で弾きたいんだけどどうやるんでしょうか?
669ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:18:03 ID:+i9IAecY
後ろ向きで弾けばいいじゃん。

やるかやらないかの差だけだ。
670ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:27:33 ID:BmjQgYnB
>>669
今朝食べた「赤いきつね」の裏ぶたに書いてあったwww
「できるかできないかではない。やるかやらないかだ」
671ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 13:33:36 ID:1sPC4TiT
>>670
いま赤いキツネ高いのによく買ったな。(スーパーでも120円切らない)
672ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 15:07:27 ID:VkXZsoEn
初心者で質問なんですが、アコギのアルペジオの4フィンガーと3フィンガーてどう使いわけてるんですか?楽譜見たらこの曲は3フィンガーで弾くとか4フィンガーで弾くとかわかりますか?3フィンガーは軽快な曲を弾く時に使うみたいなことを本には書いてあるんですが…。
673ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 15:43:54 ID:qRlJ8D7K
3フィンガーは親指でベースノートをリズミカルにキープして
中、人差し指で高音弦をからめるテクニックだ。
後は下の人に聞いてくれ
674ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:32:33 ID:DHqiFwmS
その前に基礎錬を徹底的にやれや。指弾きはそらからだ。
675ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:39:16 ID:RYDUUm3C
そのもっと前にマルチすんなや
676ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:19:56 ID:VkXZsoEn
ありがとうございます。基礎からやってみます。一応目標としてはXのヴォイスレスをアコギで弾きたいです。
677ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 17:29:21 ID:qRlJ8D7K
ん・・・・?
アコギの指びきは基礎じゃないのか?
678UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/10(土) 18:06:57 ID:1DRg2dso
>>676
俺もその曲やった事あるけど、結構難しいね^^;
679ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 19:15:59 ID:59VkWu50
>>676
格好いい曲だよね 俺も大好きでいつかは弾けたらいいなと思ってる
TAIJI格好よすぎ

http://jp.youtube.com/watch?v=bgxs09AmlKc
680ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:18:06 ID:X2NEGUbV
アルディメオラよりも速く正確に
ジョージベンソンよりも華麗に舞い
ウェスよりも悪戯っぽく無邪気に笑いかけ
ジョーパスよりもアカデミックに
ジャンゴよりも官能的で
マクラフリンよりも粒立ちが良く
ジョーペリーよりもマッチョで
ジェイクEリーよりも腕が太く
ジョニーデップよりも不精ヒゲが似合いつつ
ベッカムよりもイケメン。

http://jp.youtube.com/watch?v=QLyk_hEo2ik&feature=related
681ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:20:23 ID:r7iOzac6
ベッカムは腕のタトゥがキモ過ぎる。
あれも嫁の影響かね。
682ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:28:59 ID:VkXZsoEn
ビートルズのブラックバードって3フィンガーで弾いてる?
683ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:33:35 ID:KhfTjcsu
顔がよくみえません><
あの髪のタイプhageるとおもいます
684ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:40:16 ID:qRlJ8D7K
>>680
エロい!
685655:2009/01/10(土) 22:11:12 ID:T2rw8A6f
>>657
サンクス
確かに足組んだりしてギター高めにもってきたらさらに弾きやすいですね
なるべく姿勢良くしたら足ってるのに近づくかな・・・?
座って練習している時も色々試してみます。
686ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:18:53 ID:pdfZoii1
>>680
アンドロメダを西南に
687ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:54:18 ID:08LzSF7p
obergはジプシージャズも化け物レベルだわな
688ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 22:54:54 ID:08LzSF7p
ちょっとしゃれたホームセンターで流れてるような音楽だな
689ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:10:56 ID:Hottep4q
>>682
2フィンガーです
人差し指の爪側も使ってデコピンする感じで
開放のGを鳴らしてね
690ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 00:30:03 ID:h7Ok3Ndp
ありがとう。2フィンガーてことは親指と人差し指だけってこと?
691ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 02:00:24 ID:U1NBh0M6
レガート奏法ってハンマリングとプリングとライトハンドの組み合わせのことなんですか?
奏法というよりは音の繋がり方を意味した気がするんですが…。ギターだと違うんでしょうか?
692ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 03:45:21 ID:H8Jq6piQ
>>691
【レガート奏法】っていう技名みたいな呼び名は聞いたことがないけど
レガートっていうのはスラーと同じ意味合いを持つはずだけど、要するに
高さの異なる音を滑らかに弾くことだと思う。
ハンマリングとプリングで弾くのが一般的だと思うけど、加えてライトハンド・タッピングのアプローチをすることによって、よりフレージングの幅が広がるんじゃないのかな。
693ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 08:45:33 ID:HzeAEOMg
>>691
それ、貴方が自分で言葉遊びにはまってるだけだと思う

「レガート」するためには、例えばスライド、ハンマリングやプリング、トリル、ライトハンド等を使う
結果的にレガートした演奏をレガート奏法とよんでいる、てな認識でよいかと
694ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 09:12:10 ID:arjnm5L0
>>688
一瞬「あぁ〜なるほど〜」って思っちまったんだけど、
よくよく考えてみると、ちょっと洒落たホームセンターってどんな店だ?
全く想像がつかねーwww
695ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 10:49:40 ID:IkiPRMWr
イケア?
696ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 11:02:51 ID:+PYbhIzP
スウェーデンだけに
697ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 11:58:51 ID:2xUwUcoC
エロい!
698ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:16:33 ID:FURXeGBp
コードについてお尋ねしたいのですが、
D add9の add9って何ですか?
あと、sus、dim、△とかもあるのですがどういう意味なんでしょうか?
コードネームの構成がそもそもわからなくて。
コードタイプが7だとか、加えられてる音が9だとか。
きっと初歩の初歩の質問だと思うんですが、お願いします。
699ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:19:12 ID:ed1XYpZR
>>698
コード理論とかコード構成音とかでググれ。
700ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:22:12 ID:uKQRs1ZC
『DADGAD』(ダドガド)チューニングにしたいんですがどうすればいいのでしょうか?
701700:2009/01/11(日) 17:37:07 ID:uKQRs1ZC
すいません 自己解決しました

あと、一音下げた状態にチューンニングするというのは430Hzに合わせるということでしょうか?
702ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:38:12 ID:Z5RwBQ0M
>700
どうしたらいいのか想像できないってすげな


チューニングがレギュラー(EADGBE)が前提で、

1弦→D:Eを1音下げてDにする
2弦→A:Bを1音下げてAにする
3弦→G:そのまま
4弦→D:そのまま
5弦→A:そのまま
6弦→D:Eを1音下げてDにする

でおっけーです。
ようするに、1弦、2弦、6弦、の3つを下げればいいだけ。
DとAはすでに4弦と5弦の音だから、とりあえず
それにあわせればチューナーはなくてもダドガドにできるでしょ。
703ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:40:01 ID:Z5RwBQ0M
>702
あー親身になって損した
704700:2009/01/11(日) 17:45:53 ID:uKQRs1ZC
>>703
まじですいません。でもより理解が深まりました
有難うございました。
705ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 18:40:31 ID:ea9NMc0d
それはともかく、この先基準表現をヘルツで使用してもあまり通じないと思うぞとだけ忠告
706ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:01:02 ID:uKQRs1ZC
>>705
その辺りがよくわからないんので自分でググりますんで
キーワードだけ教えていただけないでしょうか?
707ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:19:59 ID:HSJnDG4O
>>706
ググル必要無し

440以外のヘルツ表現は音大やプロレベル以外じゃ使わんのす
チューニングでも4??とかいわずにCDEFと音名で呼ぶレベルでいいす

ずらしたり変えたりするのは特に録音や音響レベルの話
708ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 19:48:39 ID:YAR1ySgq
そうか 裏方の視点でいいわけだな 安心した
709ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:05:23 ID:uKQRs1ZC
では  1弦→D:Eを1音下げてDにする    
みたいなことはみなさんどうやっているんですか??
710ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:33:50 ID:2xUwUcoC
>>709
その書き込みに答えがかくされている気が・・・
711ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:33:56 ID:Z5RwBQ0M
自己解決しそうな予感・・・
712ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:36:23 ID:xMXo6hpd
ワロタw
713ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:37:47 ID:2xUwUcoC
>>698
ご自身で理解されておられる様な・・・
714ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:40:50 ID:uKQRs1ZC
わからいんでちょっと吊ってきます・・

さようなら・・・・・・・・・
715ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:48:36 ID:YBqduOuV
>>714
(^^)ノ~~
716ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:51:13 ID:KonIAowx
>>714
もうここには来ないようにね
717ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:58:18 ID:HzeAEOMg
>>714
ドロップDは6弦開放も4弦開放もDだよ、6弦が4弦よりオクターブ低いだけ
んで、12フレットのハーモニクスは開放弦よりオクターブ高ry
718ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:59:35 ID:LW2M2EAQ
>>714
もう死んでいるのかもしれないけど書いとく

最初はチューナー丸暗記でいい、チューナー通り盲信CならC、DならDで
耳がとか機械がとかは後回し、安価なチューナーでいいから
719ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:01:17 ID:LW2M2EAQ
>>717
プロ(ずぼら)になると6弦と4弦を同時指はじきしてあわせるよなw
720ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:01:24 ID:HzeAEOMg
あ、ごめんDADGADの1弦の話か
まあでも基本的に一緒だ
721ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:32:17 ID:Z5RwBQ0M
3弦12Fに1弦をあわせれば、ほぼDになるね
722721:2009/01/11(日) 21:33:52 ID:Z5RwBQ0M
あ、ごめん。4弦12Fか。

頭のなかだと分らなくなるなw
723ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 07:42:29 ID:ImDQgaW3
>>698
addは9度を加える時に使われる名称みたいなもん
susも4度を加える時だけ使われるな何故か

△はメジャー、7度以高のテンションの時に使われるな、maj7とかM7の表記と一緒

dimはコードが移る時に間に挟んだりすると魅力ある響きになったりする、又3フレットずらした(1.5音)時 も協和するので便利

ブルース、ジャズでソロの中でディミニッシュコードを3フレづつ上がったり下がったりさせればカッコヨス

ただディミニッシュコードが一小節鳴りっぱの曲とかがあったらディミニッシュスケールを用いる

進行のアクセントならスルーでよろし



724ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 10:36:50 ID:JSA9Y95T
機械を使って端の弦から順番にチューニングすると
よっしゃ完璧と思ってまた最初の方の弦をはじいてみるとなぜか何ヘルツか音が下がっているということがよくある
こういうもんだよね?
725ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:24:28 ID:rhJ/PUSW
>>724
チューニングすりゃ弦の張力で
ネックが軽く反るからな。当たり前。
726ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:12:10 ID:JSA9Y95T
じゃあ二度チューニングは当たり前なんだな
よかった安心した
727ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:52:07 ID:aGdeZl3J
二度どころか
十数回するでしょ弦張り替えたら。
728ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 14:44:33 ID:KVw1/Uwo
昨日弦張り替えてチューニングしたら15分かかってワロタw
729ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 15:01:15 ID:cu1KULzu
>>728
早漏すぎる、弦を寝かす事が重要、夜張り替えて仮チューン、朝に本チューンが時間的ベスト
730ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 16:27:52 ID:8POtJ3TV
コードしか載ってない楽譜を、アルペジオで弾きたい場合
低い音から弾いていく、というのは分かったのですが
1つのコード毎に6つ弦を鳴らす場合は少ないですよね?
ならば、弾く弦弾かない弦の選択には何かルールがあるのでしょうか?
自分で適当に選んで弾いてみたのですが、何か上手くいかなくて・・・

日本語すらも危うい質問ですが、宜しくお願いします。
731ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 17:33:06 ID:QQC8BVVV
>>730
なんとか読み解いてやるぜ

その話はその楽曲のリズム譜次第だろうな、一章節に何回鳴らすかって事だと思うから
8分で往復シーケンスさせるか裏入れて3で済ますかとかそう言うレベルだに

自分自身が獲得したアルペフレーズにストックがあるならいろいろやるべき
初心者スレで聞くくらいだから無いんだろうけどとりあえずは3でいいじゃん?
「YOU」だっけ?ひぐらしのBGMで

x   x   x 
でん、でん、でー

その見ていると思われるコードブック曲全部ひぐらしパターンで制覇して見れ
732ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:32:10 ID:8POtJ3TV
>>731
レスありがとうございます。
そうです、全くの素人なので、往復シーケンスとかもよくわからない状態なのですが
教えてもらった、YOUの感じってのは理解できました。
6本の弦の中から、コードの構成音(CならCとEとG)を1個ずつ適当に選んで低いほうから弾くという事ですね
まだ、どの弦の何フレットが何の音かも覚えていないので大変そうですが、やってみます。

最終的には、センスというかその人のアレンジ次第という感じみたいですね
733ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 19:17:56 ID:qIhbObY8
>>732
姿勢と方針はそれでOK、がんがれ
734ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:03:20 ID:bfkMgHrS
ホテカルなんかDは1〜4弦しか使わないから4弦を2回鳴らす罠
735ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:05:20 ID:Ya2O/WhY
バッキングついて質問です。

既知のコード進行に
エレキギターで伴奏をつけたいのですが、
どういった手法があるのでしょうか。

今現在自分がやっている事は、

通常
○パワーコードやコードでリズムを刻む
(カッティングやブラッシングを混ぜて)

メロディを強調したい時
○アルペジオを弾く
○クリーントーンにし、全音符や二分音符で弾く

です。

よろしくお願いします。
736ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 20:20:06 ID:qIhbObY8
○白玉(Baに歌わせる、もちろん楽器で歌う方)
○オクターブ
○オクターブ(上記とは別のオクターブディスコの方)
○弾かない
○弾かないで踊る
737ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:53:27 ID:dVmgeu5C
まだギター始めて2ヶ月ぐらいなんですが
例えば、Eを

1
 3
 2

じゃなくて

1
 2
 3

って押さえたりするのは、ある程度基礎ができてからの方がいいでしょうか?
(始めは教科書どおりで手に覚えさせて、後でアレンジの方がいい?)
738ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:06:27 ID:e8lC/MX+
ごめん意味がわからない
739ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:09:25 ID:rAOO63iU
僕の・私のギタリストへの道2009

2009年 FとB♭を弾けるようになる。
      ギターのつぶやきを耳にする。

2010年 ギター基礎トレ365日を終わらせる。
      ギターがアドバイスをくれるようになる。

2011年 耳コピをはじめる。
      ギターと一体化をはじめる。

2012年 Iamギタリスト!
740ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:10:59 ID:dAryysN1
>>692-693
とてもよく分かりました。
ご指導ご鞭撻ありがとうございます。

ということは、フルピッキングでも連続した音で弾けばレガートなのですね。
違ったかな。これ以上は自分で調べます。
ありがとうございました。
741ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:18:35 ID:sCb/UvoN
ピッキングハーモニクスにビブラートかかってるぽいのはどうやってやるのですか?
742ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:22:04 ID:FlnPtJWO
ピッキングハーモニクスにビブラート
743735:2009/01/12(月) 22:29:59 ID:Ya2O/WhY
>>736
アドバイスどうもです。
最後のオチで笑わせてもらいました。


○白玉
→全音符or二分音符で弾く

○オクターブ
→メロディのオクターブ上or下を弾く(ユニゾンでしたっけ?)

という意味でしょうか。

あと三つめの「オクターブディスコ」は
グーグル先生をもってしても教えてくれませんでした。
744ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:40:54 ID:zujn0Nnw
上、そそ、白丸で囲むから白玉、白玉一発とも言う
中、オクターブ奏法のほう、スライドで延々とメロディらしきものを弾きつづける
ディスコ=んべんべんべと裏打ちのオクターブ分離、ディスコ風になる
745ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:07:00 ID:e8lC/MX+
>>740
例えば、5弦3フレからドレミと弾く時に
途中で4弦に降りるより、5弦だけで全部弾いた方が
さらに、一音ずつピッキングするよりスライドした方が
はたまた、ピックを使うより爪、爪より指で弾いた方がおそらくレガートな演奏ができる

でも結局解釈は人それぞれだから、はっきりとした答えはないけどね
746ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:13:35 ID:bfkMgHrS
>737
はじめは出来る方法でいいでしょう、できないものはできないんだから。

癖が付いて抜けなくなるなんてのは数年先の話。
747ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:25:01 ID:eoDY3WYs
自分はアコギで弾き終わった後、弦を緩めてるんですが
みなさんはどのぐらい緩めているんですか?
自分はペグを一回しくらいです
748ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:36:18 ID:4FswSk3o
あえてゆるめない!
749ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:37:59 ID:zp3TEvBj
そんなもんでいいんじゃない

緩めない派もいるし、ゲージによっても違うし、結局人それぞれ
750ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:39:35 ID:SP3wGqFw
鏡を見ながら練習するとうまく弾けるんだけどこれは見ずに練習すべき?

751ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:45:08 ID:mWyOuc0W
湿度や温度が安定してる場所ならあまり神経質にならなくてもいいんでない?
長期間しまい込むとか、移動である程度の時間車に積んどいて
環境変化の激しいときとかはゲージ緩める方向で。
752ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:48:43 ID:YTzVhfy+
>>739
2009年:文化祭でソロとして出場
2010年〜2014年:大学受験で神戸大学に合格→サークルに入りボーカルギターでバンドを組む傍らストリートでソロライブ
2015年:神戸法科大学院に合格
勉強の傍らストリートライブ
2018年:法曹免許取得→弁護士バンドを組む傍らストリートライブ
2020年以降:自宅にプレハブスタジオ完成
753ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:10:12 ID:g69Fe3U+
20471120 全国民に統一された服装が支給される
754ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 03:16:35 ID:hAQ+njZp
199x年、世界は核の炎に包まれた
755ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:55:55 ID:nOwWHeGT
俺の名前を言ってみろ!
756ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:56:23 ID:UWgMOfpK
しかし、人類は死滅していた
757ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 13:42:58 ID:zp3TEvBj
それから700年間ひとりぼっちでゴミ処理をするロボットの前にある日宇宙船が
758ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 14:21:37 ID:FpKitlqq
>755
759ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:10:30 ID:1Dt0VIXy
ぅうおぉぉぅるぃぃ
760ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:13:16 ID:uoj+TgQ3
tr〜〜〜〜〜
-------------- 質問があります。
--- .---------  これらのトリルはどう弾けばいいのでしょうか?
---0----------   .は数字の右上についてるものです。
---------3----
--------------
--------------

tr〜〜〜〜〜
----.---------
---1----------
--------------
--------------
--------------
--------------
761ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:23:02 ID:abPHOeHF
>>760
上は誤記くさい

下は開放でトリル10101010101〜のイメージ
同じ意味だと上も30303030303〜のイメージで

別の解釈だと
0で開放鳴らしたまま3で開放トリル
音的にはペンタだから不協しないはず
762ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:23:33 ID:abPHOeHF
あ3だとダメか
763ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:29:02 ID:DBerYBdn
>>760
上は4弦5fと3fでトリルじゃない?
下はわからん
764760:2009/01/13(火) 17:40:49 ID:uoj+TgQ3
http://imepita.jp/20090113/634530
参考までに上の画像を。

謎が深まりましたね。下はたぶんわかったような気がします。
とりあえずレスありがとうございました。
765ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:03:48 ID:zp3TEvBj
>>764
そりゃ付点8分音符の点だがや
トリルはその間だけ
766ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:06:50 ID:uoj+TgQ3
>>765
つまりどうトリればいいのでしょうか?
767ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:34:56 ID:zp3TEvBj
>>766
知らない
1フレか2フレか原曲聴いて判断して
768ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:28:53 ID:Reol8SMk
>>764
どのジャンル分らないから断定できないけど
このトリルはマンドリントリルじゃね?ロック的に言うとハミングバード
769ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 20:53:43 ID:5gusqWlm
http://imepita.jp/20090113/746460
リードプレイなどの単音弾きのときに
この画像のように、ピックガードの端に小指を置いて弾いてしまう癖がついてるんですけど
これは駄目なんでしょうか?
770ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:00:24 ID:vOMaULpq
>>769
古のギタリストは歯で弾いて聴衆の喝采を浴びたもんだ
771ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:53:29 ID:dYC3BLQw
>>769
無問題。 Jazzギタリストでかなり速いフレーズも弾く吉田次郎さんがこのスタイル。  (漏れもそうなんだが)これはフローティングブリッジで右手が安定しやすい。
余談だが、右手を完全に浮かす人:ポールギルバート、スティーブヴァイ、ジミヘンドリクス等  弦飛びなどがやりやすいが、安定しにくい。
ブリッジに右手を置いて安定させる人:ゲイリームーア、ジョンサイクス  右手が安定しやすいが、弦飛びがやりにくい、フローティングブリッジではチューニングが不安定になりやすい。

小指or薬指をギターにつけるスタイル:両者の中間

それぞれメリット・デメリットあるので、正解は無い。 色々試して自分のスタイルを見つければよろし。
772735:2009/01/13(火) 22:18:52 ID:ohcJpiYL
>>744
どうもです。

色々と試してみます
773ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:21:37 ID:5gusqWlm
>>770 >>771
ありがとうございます
こういう弾き方してる人はほとんど見たことなかったのでちょっと不安でしたが解消しました
774771:2009/01/13(火) 22:57:05 ID:dYC3BLQw
>>773
いや、簡単に解消して欲しくないのだが。。。  色々試して悩んでこそ貴方の為になるのだけれども・・・
775ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:07:10 ID:awngk0pa
既に癖がついてるなら、それが一番やりやすいだろうに。
必要になったときにまた悩めば良いんじゃないかな。
俺はエスカッションに小指引っ掛けて弾いてるわ。
776ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:18:10 ID:swjrmlc9
>>746
お礼遅くなってすみません、ありがとうございます
アドバイスのとおり、できる(やりやすい?)方でやってみます!
777ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:53:02 ID:Bz5PhrD0
BELOVEDを練習してて少しは弾けるかんじにはなったんですが
HISASHIパートのイントロやソロの速弾き(ってほどではないんでしょうが)速い部分が全然うまくなりません。チョーキングもヘタクソで… 
 
なのであの手のフレーズがうまくなる練習法などがあったら教えてください。
778ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:01:38 ID:fZaCCm8S
>>771
ギタリストの名前を見ると右手を完全に浮かすのは速弾き向きなのかな。
速いピッキングがし易いとか。
779ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:49:17 ID:V+2DPkz0
エレキとかの単音フレーズで、
高音弦を引く場合に>769のように
手の手刀部分をブリッジからはなしてる人って
低音弦部分は非ミュートなの?
たとえば1弦をその状態でひいていて、
引いてる弦の上の弦までは運指側でミュートできるとしても
3−6弦が弾く音によって共鳴することもあると思うが
どうしてるの?
780ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 10:55:32 ID:UK05B8ig
音が出てりゃなんでもいい
781ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:23:14 ID:Brxn0YJG
ハンマリングのコツってありますか?
782ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:26:39 ID:UK05B8ig
しなやかに
783ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:30:03 ID:Brxn0YJG
そーですかぁ
784ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:33:02 ID:Rv1li4Kc
ハンマリングが混ざるとすぐ指がバタつく
785ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 12:04:13 ID:i7zZXwom
>>781
力を抜いてフレットのすぐ側を叩く。
勢いを付けると音量が得られる。
786ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 12:14:12 ID:UP/64gBf
>>781
しゅりん! こきーん! とりーん! というかんじでやる
787ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 12:20:57 ID:Kf9HF2dK
>>779
まずは余計な弦に絶対当てないのは大前提で、あとはノイズサプレッサーで調整

大体ロックやっててノイズサプレッサーも使わないのは現実的じゃない
大音量にしてみりゃわかる
弾いてなくてもボリューム上げただけでゴーッ!だぞ
788ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:40:09 ID:emih7Kwm
http://www.top1-guitar.com/?gclid=CJmeuNWe_JcCFRTuegodOyTlDg
↑ここどう思いますか?本当かな?
789ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:47:34 ID:UK05B8ig
>788
なんでもそうだけど自画自賛する商品は手を出さないほうがいいね。

「日本で○番うまいラーメン」で美味かったことがない。みたいな。

一番下の会社名だけテキストじゃないのもぁゃιぃ…
790ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:53:35 ID:YJaa6w7O
弦から指を離す時に音を鳴らさないために、右手の手刀で弦から指を離す瞬間にミュートしてるのですが
低音弦から高音弦に移動するぶんにはいいのですが
高音弦から低音弦に移動する場合はミュートできずに指を離すと音がなってしまいます
高音弦から低音弦に移動するときには、どのようにミュートすればいいのですか?

 
あとやっぱり上手くなるためには、右手のミュートは絶対必要ですか?
791ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:55:42 ID:TBuMP9hz
>>788
心配ならどこか近場で先生見つけるのが一番良い気がする。
まぁ、時間とか場所の問題とか色々あるだろうけど、実際に直接教えて貰える環境の方が覚えやすいと思うよ。
教材だけで自分の物に出来る自信があるなら、突撃してみるのも楽しいかもしれんけどね。
とはいえ、幸いにもネットがあれば大抵の情報は手に入るし、わざわざ教材買うのも個人的にはオススメしない。
792ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:05:02 ID:ngX+bP0k
弦を張っていない状態だとギターのブリッジがボディにつくのはし様なのでしょうか?
この前ギターの弦を張り替えているときに失敗(ペグを回しすぎ)してしまい4弦を切ってしまいました。
「やらかした」と思い全ての弦をはずしてみるとブリッジがボディについてしまっていたんですね。
793ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:05:11 ID:OMoGlJxO
言っとくが大抵の質問は2chで解決する

問題はタイミングと会話術
794ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:31:39 ID:UK05B8ig
「ブリッジがボディにつく」の意味が解らんオレって莫迦?
795ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:36:52 ID:UP/64gBf
>>790
エレキのピック弾きかな?
場合によるけど、高音弦は左手か右手の余った手でミュート
でも、左の指を離すときにあまりノイズを出さない動きも大事
796ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:27:00 ID:V+2DPkz0
>>787
ほう。
ロックしないからえふぇくたーつかわないや。
797ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 20:36:13 ID:V+2DPkz0
>>790
クロマチックスケールで例えると、
3弦5Fを押さえてる人差指で押さえて弾いて、
4弦8Fを小指で抑えて弾く場合、
3弦の人差し指を離すと雑音がなるってことだよね?
人差し指で音を出したまま小指で4弦8Fを抑えてみると、
小指の腹部分が3弦に触れて、3弦の5Fの音がミュートされない?
単音弾くときは指はコードを押さえるときのようにきっかり立てるような
指使いはあまりメリットないよ。なので小指なり薬指なり、次に弾く低音弦を
押さえる指の腹を利用して、弦移動するまえに弾いた音をミュートしてから
指を離すようにしてみるといいよ。
小指で4弦8Fを抑えて腹部分で3弦に触れてから人差し指を離し、
4弦7fを薬指で押さえると同時に人差し指も同時に5Fに寝かせ気味に這わせて(中指も同時に6Fに待機させるとなお可)
押弦すると同時に腹部分で1−3弦ならびに指先で5弦に触れて余弦ミュート、
なおかつ、ピック側の手刀部分で5−6弦部分に乗っけて(というかずらして?)、今弾いてる4弦以外をミュートする。
そうすると共鳴しないし4弦以外にピックが触れてもミュート音で被害を食い止めれる
798771:2009/01/14(水) 21:17:17 ID:4j+R25Jt
>>778
完全に浮かせるスタイルは速弾き向きって訳ではなく、弦移動がしやすい。

>>779
普通の人は低音弦側は右手で軽く触れてミュートしてるよ。 
スティーブヴァイは完全に離れている時があるけど、なぜノイズが出ないのか謎。(本人もよく判ってないらしい)

>>787
ノイズサプレッサーって弾いてない時にハムノイズ出さないためで、ノイズリダクションとは違うんじゃないの?
ちなみに、Volペダルをコマメに開閉すること防いでる人もいるね。 PAもコマメにVolをゼロにしたりしてるらしいよ。

>>790
ミュートは絶対必要。  高音弦側のミュートは人差し指の腹の部分でミュート。低音弦側は右手だけど、僕は人差し指先端で1本だけは軽く触れてミュートしてる。  2週間も気をつけながら弾いてれば慣れるよ。
チョーキングダウンの時は人差し指で2本分くらいミュートしてる。
799ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:39:49 ID:ngX+bP0k
ストラトを使ってるんですけど、全くチューニングが合いません
ブリッジばっかり浮いてきてしまって・・
6弦をそろえれば6弦以外の弦のチューニングが来るってしまい、
また5〜1弦をチューニングすると6弦がくるってしまいます
いつかは安定するものなのでしょうか?
800ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:43:09 ID:yqeA/pOY
>>799
裏のバネを調整してみたら?
801ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 21:54:45 ID:bntyf/rc
>>799
ストラトのトレモロブリッジのチューニング法はググれば分かる。
802ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:01:46 ID:W3N8pl+6
あの、初歩の初歩のことなんですが。指の痛さっていつ無くなるんですかね?
指先にはタコができて硬くなってるんですけど、練習してると痛くて・・・。
痛いの怖くてコードチェンジが覚束なくなったり力が入らなかったり。
そのせいで変な癖がつくのではないかと、心配です。皆さんは、どうですか?
803ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:09:34 ID:57kqumbs
常識で考えてさ、ギターリストみんな痛みを我慢して弾いてると思う?
804ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:16:33 ID:UP/64gBf
>>802
何十年やってても、痛くなるときは痛くなるよ
まあ、あんまり無理しない事
805ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:41:38 ID:1m2kBokU
毎日チョーキングしまくればいいんじゃないかな
大分皮厚くなったなとか思ってたときに1音チョーキング初めてやったら死ねた
しばらくはずっと指がヒリヒリしてたけど今ではあんまり痛くなくなった
ちょっとは痛いけど
806ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 22:45:06 ID:Kf9HF2dK
>>798
スレッショルド上げてみれば分かると思うけど、
小さいレベルの音を消すという意味では結局同じ事をやってるようなもん
少なくともギターに関しては

ちなみにスティーブヴァイなんかは間違いなくかなりきつめに掛けてる
本人はとぼけてるか自分が知らないところで掛けられてる
まああれだけあからさまに掛かってて気付いてない訳ないけどな
807ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:30:24 ID:JAU2w6tN
ゲートとNSが混じって議論されているが

個人的に腕を磨くならゲートを薦める
演奏ミュートに関しては自力努力
演奏間の手抜きにゲートを使用するべき
808ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 07:45:42 ID:xSHqS6An
>>803-805
やっぱ痛いのは、しょうがないんですね。人差し指が特に痛くて…。
でも頑張ります。せめて、一曲でも弾けるようになりたいし。
レスして下さった方達ありがとうございました。
809ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:56:30 ID:7fzM/Xjn
中国に、体を鋼鉄の強さ魔で鍛える拳法あるじゃん
あれと同じだよ。痛みを加え続けることにより、皮膚を
変化させるんだよ、その痛みに耐えれる状態にまで。
810ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:59:27 ID:dzBXPkdU
>>808
どうしても我慢できないほど痛むのであれば休むことをすすめます。
で、その間は右手の特訓に専念しましょう。
すべての弦でオルタネイトでリズムキープ、
ブリッジミュートの力加減、ピッキングハーモニクスの練習…
できることはたくさんあります。がんばってくださいね。
811ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:33:01 ID:0DXF3IKJ
アコギで弾き語り練習中の初心者です。
本を見て、ストロークの仕方とかは分かったんですが、
練習中の曲の楽譜を見たり、原曲聞いたり、動画見たりしても、
ストロークのやり方がピンときません。
コツというか、どういう風な練習すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
812ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:52:13 ID:CcJaVqCm
ネットで検索して、いろいろな方法を理解して、
そのなかで自分に合ったものを練習して会得すればいいと思う。
昔と違って今は動画なんかでいろいろ簡単に見れるから楽な方だよ。
813UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/15(木) 11:58:10 ID:1LTnLknc
>>811
まずはとにかく右手(ピック側)の力を抜いてやってみては如何でしょう?
温度計を振るような感じで。
814ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 12:10:18 ID:0DXF3IKJ
>>812
>>813
ありがとうございます。
まだ何もわからない初心者ですが、
毎日の練習が楽しいです。
勉強、練習重ねて頑張ってみます。
ありがとうございました。
815ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 13:07:39 ID:rbhiFsoH
>>805
それは多分やり方おかしいんだよ。
指板側への力が強すぎると痛くなる。
手首を前に出して下から持ち上げるようにチョーキングしてみなよ(宮脇俊郎の言う理想のフォームとは違う方法だけど)。
楽過ぎてびっくりするくらい変わるよ。
816ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 13:17:01 ID:CcJaVqCm
ふーん。
自分はチョーキングって指先に引っ掛けてテコの感覚で持ち上げてるけど、
やりかた間違ってるかなぁ。これだとアコギでも少しギュィインできるけど。
817ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:39:09 ID:3nnhiF9g
チョーキングって上の弦鳴っちゃうんですが、右手のミュートが甘いだけ?
818ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:39:57 ID:4DxkCTsx
>>817
左手も
819ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:50:49 ID:3nnhiF9g
指先が上の弦に当たって鳴っちゃうんですが、それでめ左手が?
820ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:58:44 ID:sy7maqlq
左手の指先が上の弦にしっかりあたっていて、
しかもその上の弦を押さえ込んでいなければ
ミュートの状態(アタック音はでるけど持続しない)になるでしょ?
そういうことです
821ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:32:38 ID:uNUppJl4
指の痛みについて

痛くなくなるのではなく痛みが麻痺してしまうってことが事実じゃね。
皮はいつになっても剥けるものだし。
バレーの人差し指中腹は結構しんどいもんだよな。
822ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:42:33 ID:+6g/hw9G
>>821
そんな痩せ我慢してないから。力抜けよ。
823ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:15:03 ID:jnF7PxB2
>>821
力を使わない押さえ方が出来るようになるんだよ
それでも1時間ぶっ通しでチョーキングだけやってたら流石に痛くなるだろうけどw
824ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:17:00 ID:HPM9kW2Y
ジャズやボサノヴァってロックやフォークの教則本に載ってないような
コードの押さえ方していて、弾くの楽でコジャレた音だけど
ロックやフォークで使っちゃダメ?
825ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 18:36:55 ID:T0qxXSFZ
>>824
なぜダメだと思っているのかがわからん
826ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:37:33 ID:ttJKVTqV
スタジオに入る場合 必要な手続はなんでしょうか?
また、利用に際しての最低限のルールなどありましたら
教えて下さい。
827ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:39:33 ID:atSU4opa
>>826
スタジオによる
電話して聞け
828ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 01:34:43 ID:j9oirldl
>>826
予約
829ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 03:09:00 ID:8nLwkmoG
>>827
タウンページ見てみます。
>>828
不安ですが日中にTELしてみます。
830ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 06:44:16 ID:J/sPvpR2
>>829
くれぐれも機材を持ち帰らない

冗談はさておき、リハスタ内にある機材や備品は自分の所有物じゃないから、大事に扱う、
使い方が分からなければ必ず店員に聞く

エキサイトして備品の椅子に立ち上がってコケた挙げ句、
アンプに激突して壊した馬鹿を知っているが、そういう事は自宅でやれ
831ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:47:03 ID:3m+UgONb
>>829
とにかく機材に関しては知ったかぶりをしない。
知ってるアンプと似たやつがあっても実は余熱が必要だったり、
ミキサーにプレイヤーつなげたらフェーダー上がってて爆音なったりね。気をつけて。

アンプは使い終わったらツマミを全部ゼロにして電源を切る。
マイクはケーブルをまとめてもとの位置に戻す。
(できれば八の字巻きで。知らなかったら店員さんに聞いてみよう)

あとは、スタジオ内飲食禁止なので水分は事前にとるか、休み時間に廊下でとろう。

マナーよく遊んで、忘れ物せずに帰ってきてください。
832ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:01:31 ID:J/sPvpR2
マーシャルヘッドとキャビの間に忘れ物のピックがあったら、ありがたくいただいてよし
833ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 02:05:25 ID:zLgYlyRh
初心者にお勧めな教本とかってありましか?
834ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:04:53 ID:7hPBFAF3
>>833
何やったって役に立つ
悩んでる暇があったら練習
君がネットやってる間に必死に練習してる奴がいたら、どんどん差が開いてるぞw
835ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 10:52:05 ID:bi59Jxch
GRIP MASTER ってもってる方いますか?
どうですか?役に立ちました?

なぜか他スレで完全スルーされたので・・
836ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:23:42 ID:7hPBFAF3
>>835
続ければ筋持久力がアップするとは思う
トリルの持続時間とかは長くなるんじゃないかな
でも速弾き出来るようにはならないと思う
837ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:28:52 ID:Kq0Q3Gbz
>835
ギターを弾きながらリンゴが潰せる
838ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:43:21 ID:6w9g9im5
りんごがもったいない
839ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 13:00:06 ID:kXCSm24Y
スイープのときは5か6弦ハンマリング時もブリッジミュートするんですか?

あとスイープピッキングに詰まってリズムが狂うのが何度やっても直らなくて、
ピックを深く持って弦を浅く弾く意識でやるのは間違ってますか?

なんで滑らかにいかないんだああああ
840ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:28:38 ID:agZVQ3Qn
>>536
ミュートしたまま六弦ハンマリングすると、セッティング(歪み強めで低音持ち上がってるときなど)によっては
六弦の音が残り続けて濁った響きになる。
だから、ハンマリング中はミュートせず、ハンマリング終わって次の音に移るときに右手でミュートしたほうが、
全体的にすっきりした響きになるはずだ。
リズムはメトロノーム裏拍鳴らしできっちり弾けるようになるまでテンポ変えながら練習するしかないね
841ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 14:31:56 ID:agZVQ3Qn
ごめんアンカーを派手に間違えたw
>>839宛てね
ピックの持ち方はどうだろうな。
俺は浅く持ってちょっと深めに弦に当てたほうがリズムが安定する。
スピードかせぐには深く持ったほうがいいみたいだが
842ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 16:16:26 ID:gQx/eZPU
タッピングをする時、タップする弦より高音側の弦と、
すぐ隣の低音側の弦は左手でミュートできるのですが
その他の弦は右手の腹でミュートするしか方法ないですか?
なんだかそうすると一弦のハイポジとか凄くタップしにくいですが
修業あるのみですか?
843ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:24:52 ID:kXCSm24Y
>>840-841
サンクスです
あと自分で調べた限りでは、アップのスイープピッキング時は左手ハンマリングで音を出していくイメージでやるといいとありました。

がんばるおー
844ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:41:52 ID:3wOFYcg5
みなさんレスありがとうございます。スタジオ入りは少し先になりそうです。機材はJC120 160JCM800 2000 などありましたが ゆくゆくは録音もしたいので 店員さんと仲良くなってお気に入りのスタジオを見つけたいと思います。
845ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:11:35 ID:zLgYlyRh
チューニングしてたら弦が切れた…
846ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:51:20 ID:tDHUkIOh
そう、良かったわね
847843:2009/01/17(土) 19:54:38 ID:kXCSm24Y
アドバイスのおかげで前よりスムーズになりました!
速く弾くを意識しすぎてピックを深くカチカチに持ちすぎていたみたいです
浅く持つ方がスイープが柔軟になってリズムとれるみたいだし!

速弾きスレとか見て深く持つのを意識してたんですが、スイープの時と持ち替える訳にはいかないので悩み所です・・・
848ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:17:47 ID:IgUE+yMR
椅子に座って弾く際今までギターを左足腿の上に置いてやっていたのですが
基本的には右腿の上に乗せて弾くべきなのでしょうか?
849ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:35:20 ID:BGt092CP
>>848
右利きなら普通は右腿の上じゃない?
左に置いて弾いてると見た目がちょっと・・・
850ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:39:54 ID:/Qri+gKR
>>848
オレは座って弾く時もストラップつけてる
その方がフォームが安定しやすいし立って弾く時もあまり違和感がない
ていうか腿に乗せて弾くとすぐ腰が痛くなるorz
851ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:43:36 ID:IgUE+yMR
>>849
右利きのギターで最近教本を購入して読むと座るときは右腿に置いて弾くと書いてあり初めて自分はおかしいことに気づいた次第です。
本に従って右腿の上に置くとボディが不安定(滑る)になりヘッドが体の前面に極端に出てしまって。あぁ悪い癖ついてしまったなぁ、と。。
常に左手で体側に押し付けてないとギターが床に落ちてしまいそうで。座るときもストラップつけて慣らしてみます。
852ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:47:30 ID:IgUE+yMR
>>850
座って弾く高さに合わせてやはりストラップも肩に軽く重さを感じるくらいに長さを調節しているのでしょうか?
これも悪い癖かわからないですが気づくと前傾姿勢気味になっていて自分も腰が少し痛くなりますorz
853ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:59:42 ID:/Qri+gKR
>>852
背筋をピンと伸ばした状態で軽く腿に触れるくらいの長さにしてる
肩が疲れたら足組んで腿にのせて弾いいたりもするけど長時間はやっぱり腰がorz
854ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:03:27 ID:nw+BJ8uq
>>851
クラシックスタイルは左足に乗せて弾くから別に間違いじゃない
アコギのドレッドノートみたいなでかいギターだと右に乗せた方が楽だけどね
855ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:25:50 ID:IgUE+yMR
>>853
なるほど。立ち練習の時その都度ストラップ調整は大変そうですが試してみます。thx。

>>854
そうなのですか。エレキで比較的軽いストラトなので腿で支えるのはどちらの足も辛くないのですが
チョーキング以外ほとんど握りこまないクラシックスタイル中心でして開放弦が混じる時などどうしてもネックが体前面にぐらぐらしてしまって。
弾いてるうちにうまく右腿でバランスよく支えられるようになればいいんですが…
856ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 01:01:38 ID:S5fr5XI2
べつに、立ちと座りでギターのポジション変える必要ないじゃん。
857ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:28:13 ID:WnIcVaYI
ギターを買ってから約三ヶ月独学でやってきましたが
自分のピッキングフォームや、運指等に疑問が出てきました
ブリッジミュートなどの正確なやりかたも知りたいです
教則本だけでも買おうと思うのですが、教則本にも当たり、ハズレがあると思うんですね。
おススメの教則本があれば教えて欲しいです

それか可能であればやはりスクールに通って練習したほうがいいのでしょうか?
858ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:34:12 ID:9LqRsekt
>>857
(゚Д゚)これ読んで巧くなりました教則本(゚д゚)11冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222164433/l50
↑このスレのテンプレに評判いいのがあるよ
859ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 04:28:18 ID:rYwTaQKS
フレットの減りが重要とかよく聞きますが初心者なんで全然わかりません
中古のギターを買ってみようと思ってるんですけどフレットの減りによるマイナス面と
どの程度ならいいのかと直すことは容易なのか教えてもらえませんか
860ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 10:45:39 ID:lQSdsjI0
新品を買えばいいと思うよ
861ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 13:25:19 ID:WnIcVaYI
>>858
おお、こんなスレがあったとは!
ありがとうございました
862ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 14:38:27 ID:h8dHC73U
>859
あるいみ>860の言う通りで、そのへんが自分でわからず、
しかもリスクも避けたいなら新品買うのをお勧めします。

当たり外れによっては新品以上の金がかかる事になるから。
863ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:55:32 ID:T/On4ykZ
>>860>>862
以前同じような質問をしたときも同じような回答をいただいたのですが
そうやってわからないからって避けてたら一生買えないと思うんです
なので今回の商品は買う買わないにかかわらず詳しく教えていただけると嬉しいのですが
864ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 18:12:53 ID:5flVy6Lg
どのくらい耳がいいかにもよるけど、フレットがすり減ってガタガタになっているとギター自体が音痴になります
和音がきれいに鳴らなくなったりする。
ただし、ギターという楽器はそもそもカチっとチューニングが合わないものです。
なので、アドバイスとしては、
その購入予定のギターがちゃんと調整されているかどうかをしるべく、チューナー持参で楽器屋さんに行くことです
一万程度の品なら調整していかもしれない。

これでまだ納得しないならギターのことを考えるのを一生止めたほうが精神衛生上おすすめです
865ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 18:15:33 ID:5flVy6Lg
それと、ここは弾きかたについてのスレなのでそこよろしく
866ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 19:18:04 ID:3miHuynn
アコギを弾いていると一週間に一回ぐらいでピックが割れてしまうんですがこれって強すぎですか?
867ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 19:27:37 ID:5flVy6Lg
ピックが極端に薄いならありうる話ですが、普通の厚さでそうなるなら一般的には強すぎといえます
ただし、強く弾いていい音が出ていると自分が感じるなら問題はありません。
(後々ライブやレコーディングなどマイクを通すときにトラブル起きるかもしれませんが)
868843 847:2009/01/18(日) 20:35:50 ID:0lLUNVZD
昨日スイープ(のコツを聞いた者ですが、
ブリッジミュートのかけ方についてまた質問させて下さい

少し斜めにスイープを弾いている動画を見た事があって、多分ミュート加減をずらしながら弾いていると思ったのですが、

低弦→ミュートを強く→ブリッジから遠く
高弦→ミュートを弱く→ブリッジに近く

という風に斜めに意識してミュートをかけるやり方はしますか?
869ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 20:43:38 ID:gvKBUsm6
しますか?ってなんやねん

自分のやり方に自信が無いのは文面から良くわかるが
もうそこまで進んでるなら唯一無二の個技でいいと思うぞ
870ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:30:23 ID:H9v9wc2N
>>863
自分で調べようとしないかぎり、いつまでたっても
>>859の「初心者なんで全然わかりません」状態からかわらんよ。

他人に教えてもらおうとするな。
871ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:35:31 ID:H9v9wc2N
>>863
>そうやってわからないからって避けてたら一生買えないと思うんです

>>870のレスは、そう思うんなら自力で頑張ってみようと思わないのか
という意味です。
872ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:51:44 ID:7C4870Ko
エレキギター買って1週間ぐらいになる初心者ですが、
みなさn、練習終わったあとって弦必ず緩めてますか?
緩めないとやっぱまずいですかね。教則本には、毎回緩めろって書いてあったんですけど
873ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:55:10 ID:oXs5ttKr
>>872
あんまり緩めすぎは弦にもネックにも良い影響は無い
使っては緩め使っては緩めってしてたら弦すぐ切れるよ

まぁ張り過ぎもよく無いんだけどね
874ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:00:20 ID:wwuWAtoo
明日まで弾けない<緩めない
一週間弾けない<緩めない
1ヶ月弾けない<緩める
875ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:01:58 ID:7C4870Ko
>>873
>>874
ありがとうございました
1週間ぐらいだと、緩めなくていいんですね。
876ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:09:54 ID:wwuWAtoo
>>875
いいかどうかは知らないがめんどくさいのが主な理由
877ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:13:15 ID:oXs5ttKr
>>875
まぁ頻繁に緩めすぎたら逆ぞりすることもあるし、
ずっと張ってたら当然順ぞるよ
まぁそこは自分なりに調整
878ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 00:23:32 ID:nID2fmxW
>>877
弛めなくても反らない個体は反らない
弛めるか弛めないかは個々の楽器次第
879ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 01:32:12 ID:TR+QsJIf
6弦だけ緩めるとか
880ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 01:42:08 ID:pPqpt8G0
5弦も緩めるとか
881ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 02:10:42 ID:1E4sa6K2
うちのレスポールは5年以上張りっぱなしであんまり弾いてないけど
反る気配すらない。
882ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 10:42:14 ID:wPuemqP7
>>872
自己流になるけど…
自分は練習の終わりにチューニングをして、
次の日に正しくチューニングした音が高くなっているか、低くなっているかで
そのギターがどちらに反る傾向にあるか判断してます。
音が低くなっていたら「順ぞり傾向」なので、弦を少し緩めてからしまう…と言った感じ。
正しい見方かどうかは分からないけれどこれ始めてからネック調整の頻度が下がったので
まあまあ効果あり、かもしれません。
883ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 11:20:11 ID:t/sWDTaz
頻繁に張って緩めて毎日ネックを動かすのもどうかと思う・・
ネックが反った、捩じれたなどのトラブルは「放置」もしくは「点検忘れ」。
月に一度、ネックの反り、1弦側と6弦側の差を見て
(必要あれば最初のうちだけ修正)していれば、ゲージを変更するまで
問題起きないよ。
884ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 11:26:08 ID:VwEnnSlM
F△7のコードの
↑ここって
どういう意味ですか?
885ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 12:31:49 ID:CkHZ+Xbp
FΔ7=Fmaj7=FM7
読み:エフメジャーセブンス
886ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 15:49:17 ID:VwEnnSlM
>>885
ありがとうございます。
887ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:53:20 ID:edPIEPHw
234弦だけを弾くってのがうまくいかない
何かコツは無いだろうか?
やはり重心なのか?
888ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 23:21:20 ID:nID2fmxW
>>887
コツってのは練習の中から自分で見つける物だ
889ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 23:44:52 ID:J8a2vxBZ
ミュートって知ってるか?
890ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:21:04 ID:GDkqcYLE
アイアンメイデンのACES HIGHをいま練習してるんですけど、ソロの15-12-0-15-14-0……ってところ(分かりにくくてすみません)のプリングオフが上手くいきません。ピッキングだけで弾いてもいいんでしょうか?
891ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:44:37 ID:3i8L/ljS
D7の1、2弦って人差し指の腹で押さえるんですか?

指の腹だと肉が柔らかくて押さえきれないんです
892ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:50:38 ID:vddrDMEP
>>890
全部ピッキングしたらニュアンスが全然違ってくる
ゆっくり確実に出来るようにして徐々にスピードアップするしかないとおもう
893ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:53:07 ID:GDkqcYLE
>>892
そうですか。アドバイス通り遅めのテンポから始めていきたいと思います。答えてくれてありがとうございました
894ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 01:00:59 ID:wMgzTXl8
>>891
押さえかたに決まりはないのでやりやすい方法でいいです
指の腹で押さえにくいときは少し回転させて
指の側面に近いところを使うと、肉が薄いので押さえやすいです
895ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 02:10:59 ID:sGELLM4e
>>891
それDm7だったりしない?
896ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 06:40:10 ID:AjtGE4uM
>>889
それは消極的対処法だな
まずは狙った弦のみを確実に弾けるようになるのが先
897ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 08:51:58 ID:kF92nwTA
>>895
指摘はそれで良いと思うけど、最後、D7でも一緒じゃない?
一般的な5fのポジションのD7だよね?
2弦の押さえる場所が6fか7fかの違いじゃん。
898ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 08:53:44 ID:kF92nwTA
>>897訂正。
895は何の指摘もなかったな、うん。
899ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:44:33 ID:toukncfg
>>896
腕の振り幅を保ちながらミュート無しで234弦だけ鳴らせるのって超難しくない?
頑張っても1弦は鳴っちゃわない?
え、そうでもない?
900ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:46:46 ID:DDoSf5X9
>>887
4弦は3弦を抑えてる指の先端とかで触れてミュート
1弦は2弦を押さえてる指の腹でミュート
もしくはその他の指で余ってる指でミュート。
901ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 11:04:36 ID:AjtGE4uM
>>899
目隠しして腕を高い位置から振り下ろしても外さないよ。修行を積めば
902ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 11:16:21 ID:ZVv2zHqD
>901は無意識にミュートしてる予感
903ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 12:03:41 ID:AjtGE4uM
>>902
ミュートは当然するけどそれとは別の話でしょう
じゃあ逆に聞くが、ミュートした弦の音を一緒に出したくない時どうしてんの?
まずは正確なピッキングの技術を身に付けるのが先だよん
904RED:2009/01/20(火) 12:54:12 ID:L+/saAui
はじめまして。bloodといいます。
いま中3でギター始めたいと思ってるのですが、初心者はどんなギターを買えばいいのでしょうか?
フォトジェニックとか安いしいいと思うのですが、このギターはどうですか?
好きなバンドは、バンプ、マキシマムザホルモン、ラルク、グリーン、アクアタイムズ、アヴリル、SUM41です。
また、初心者はギターを買ったらまずどんな練習をすればいいのでしょうか?
905ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:00:28 ID:+/ftbKMc
どんなギターでも中古でも買って弾く楽しさを味わってから自分が弾きやすいギターを厳選して買ったほうが良いと思うよ
906ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 13:50:55 ID:9zbXO4fJ
アコギの弦が一本切れてしまったのですが全部新しいのに張替えるほうがいいですよね?
こんなこと一々質問してすいません
907ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:06:44 ID:3i8L/ljS
>>895
そうでした…Dm7でした

908ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:07:37 ID:AjtGE4uM
>>906
弦は古くなると音質が変わるしピッチが不安定になりやすい
でもそれが気にならないレベルなら別に構わないんじゃないかな
一度試しに1弦だけ交換してみたら?ダメならその他の弦も交換
909UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/20(火) 14:15:26 ID:91Ujrf7t
>>904
最近のギターって安くてもいいものがあるんだよね。
予算が少ないならフォトジェニでもいいと思うよ。それも自分が弾きやすいと思った奴を。
ストラトなんか弾きやすいかな。。

練習方法はまずメトロノームを必ず使う事。
どんなに簡単なフレーズでもリズム感がなければ台無しだから。
自分の好きな曲からコピーするって言うのが楽しめるよ。

910ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 14:53:40 ID:ZVv2zHqD
>904は進学決まったのかな。とりあえずちゃんと鳴れば最初はなんでもいい。
ギターは弾けると面白いので根気良くがんがれー。
911UT ◆5m18GD4M5g :2009/01/20(火) 15:07:36 ID:91Ujrf7t
今思ったけど中3って言えば俺の息子は中1だったw
しかし全然楽器の興味は一切なし。音楽は聞くけど。
本心は楽器やってほしいと思っているw
912ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 16:13:20 ID:4JxhDo8o
キーの判別ってどうするのですか?
913ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:38:39 ID:tGeCVwNy
ニコニコでゲーム音楽をエレキで演奏してるのを観て
自分も弾いてみたいと思うようになったんですが
二十代後半のこの歳まで全く楽器に触れずにいて最近興味を持ったので
入門用の機材も何を選べばいいのかサッパリです・・・
あと地方に住んでるので教室とかも無理そうですが独学でも何とかなるものなのでしょうか。
聞く場所間違ってたら申し訳ない。
914ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:02:55 ID:YsSRNUqa
>>913
なる
915ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:06:54 ID:AjtGE4uM
>>913
自分が何をしたいかによって必要な物は変わる
機材は初心者セットで十分。ヘッドフォンで聞ければいいだけなら
アンプはいらない代わりに違う機材が必要になってくる
やる気があれば独学でも問題なし。年齢も関係ない

社会人じゃ練習時間があまり取れないだろうが、それでも頑張って3年も続ければ、
ギターソロがある曲なんかも何とか弾けるようになるはず
916ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:54:54 ID:lCZqfarw
>>913
>>2のサイトを片っ端から読んで練習したら何とかなる。
917ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:37:54 ID:tGeCVwNy
>>914
>>915
>>916
みなさんありがとう意外と時間の融通は利く仕事なので
練習時間の確保は簡単そうです。
色々調べて入門用のセット購入します。
通販よりかは遠く行ってでも楽器屋で買ったほうが良いですよねえ
2のサイト全部ブックマークしておきました。
今まで趣味らしい趣味も無かったので何か高まってきた。

>>915
今のところは本当にゲーム曲弾きたいだけなんですよ
主旋弾けるようになれたらいいなあと。
好きなバンドのコピーやりたいとかは無いです
918ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:47:41 ID:lCZqfarw
>>917
↓参考までに。

【隔離】声優・アニメ・特ソン・ゲームソングTAB専2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1224169589/
声優・アニメ・特ソン・ゲームソング総合 Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1215375049/
♪ゲームBGMをコピろう Part 19♪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198324780/
919ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 20:08:54 ID:tGeCVwNy
同じ板にこんなスレが。検索不足でした趣旨がバッチリ自分向けです。
まとめサイトの曲聴きましたがまさにこんな感じです。
いつかはこの位弾けるようになれたらいいなあ。
920ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 20:22:36 ID:DDoSf5X9
>>913
基本的にああいうゲーム系はスコアが発売されることは殆どないし
ミミコピできないと正直厳しいよ。
921ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:33:54 ID:sGELLM4e
>>907
>>894氏のとおりだけど、Fコードが出来てれば
ほぼ同じフォームの人差し指の腹セーハでもいけるはずだからがんばれ
922ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 21:42:08 ID:sGELLM4e
>>912
慣れればわかってくるけど、曲の最後か最初のジャーン♪のコードで8割がた合ってるよ

いや7割、・・・たぶん6割、ひょっとして5割、まあもしかしたら4割
923ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:25:00 ID:KUpNzl99
G弾くときにどうしても6弦の薬指が5弦に当たるんですが、コツなどはないでしょうか?
924ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:28:28 ID:lCZqfarw
>>923
手首を前に出して、指を出来るだけ立てる。
あとはひたすら練習あるのみ。
925炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/01/20(火) 22:41:07 ID:xcPs6e5B
>>890
ボクも苦手なので15−12までピッキングで開放プリングです。
こんなかんじで
http://konyanyatiwa.up.seesaa.net/image/aceshigh_.mp3
ワウまでかましてるのでニュアンスもへったくれもないですが
メイデンの特にこの手の曲は勢い一発でいいんじゃないかと思います。
あくまで個人的にはですが。
926ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:50:49 ID:4JxhDo8o
>>922
ありがとうございます。
とりあえす最初のコードでやってみます。
927ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:53:17 ID:3i8L/ljS
>>921
ありがとうございます。
指の腹だと弦が指に埋っちゃうんですよねw
指の横だと力入りにくいですが、何とかがんばります
928ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:30:10 ID:sGELLM4e
>>923
>>10-11あたりを読んでみよう
>>926
耳コピがやりにくかったら、自分の声もうまく利用しながらやるといい
>>927
横というか、少し倒すくらい
まずまっすぐ押さえてから脇をしめてみると、弦を押さえてる指は自然にヘッド側に倒れる
あとは、ネックをしっかり前に出して構えとくと
弦を支点にして押さえた指が良い加減でこれまたヘッド側に倒れて、うまく押さえられる・・・はず
929ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:09:36 ID:yJ30qBYA
G弾く時に 5弦人差し指指 6弦中指 1薬指でやっていて最近間違いだと気付いた

やはり直した方がいいのかな?
今の所コードチェンジには支障はないのだが
930ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:13:27 ID:a+1p8hxy
>>929
色んな押さえ方を身に付けておくと将来役に立つかも。
931ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:17:40 ID:1Jwb0J8L
>>929
コードチェンジしやすいように押さえ方は色々覚えておいたほうがいいと思う
932ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:20:15 ID:uxosGc0F
>>929
さんざん出てきてるネタだけど別に間違いではないけど
小指〜中指で押さえとくとよくあるパターンの例えばCやG7やGsus4等へのコードチェンジが楽
933ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:51:29 ID:WOdyuFGf
ピッキングの練習方法でお勧めないですか?
934ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 00:52:41 ID:a+1p8hxy
>>933
メトロノームに合わせてピッキング
935ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 01:15:46 ID:3YnM7/HD
ローコードGで、2弦3フレも押さえるのって邪道?
自分では問題ないと思ってたんですが
ジャムのときに友達に指摘されてちょっと気になってます
936ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 01:26:34 ID:uxosGc0F
>>935
特に問題ないかと
937ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 01:59:17 ID:3YnM7/HD
>>936
自分も問題ないと思ってたんですが、
ハイポジのGと合わせると響きが違うんで気になるって指摘されたんですよね
初心者の時にアメリカものばかりコピーしたせいでこの押さえ方になったんですが、
神経質な人だとやっぱり気になるものなんですか?

ちなみに自分もローコードのCに装飾音入れてる人が相方だと
合わせるときにちょっと気になったりします
938ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:00:18 ID:1Jwb0J8L
自分がされて気になってるなら直したほうがいいんじゃない?
939ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:16:53 ID:uxosGc0F
>>937
そこら辺は好きにやりゃいいんだから、
要は貴方とその相方さんとの折り合いの問題じゃないかな

手癖でその押さえ方一択になってるなら、演奏の幅を広げるいい機会かもしれないし
その場面にふさわしいと思う音を自分で判断して出しているのなら、自信をもって鳴らせばいいだけだと思うけどね
940ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:38:34 ID:3YnM7/HD
>>938-939
ありがとう
曲、相手によって使い分けていきます
941ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 04:12:16 ID:u7cRhyPq
私は右利きで左手は逆手派なのですがチョーキングがやりにくいです。
ドアノブをひねるように、と言われたのですがフィンガーボードを摘むような形になってしまいます。
何がいけないのでしょうか……
942ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 08:00:37 ID:64saSz1J
逆手派って何?
943ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 08:19:16 ID:E0Sb+iZV
順手派があるのか
944ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 08:39:28 ID:YBPN2rVi
しげってるんじゃね?
945ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 09:47:30 ID:N9UpKRU+
1、2弦の音が他の弦に比べて極端に小さいんですが(アンプなしで弾いてるような感じ)
これは弾き方の問題でしょうか?それともギターの問題でしょうか?
946ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 11:08:27 ID:fC/hnGsZ
>>945
1弦側のピックアップがもの凄く下がってるとかは? そうでなければピッキングが非常に弱いとか。
947ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 11:09:48 ID:fC/hnGsZ
あ、ピックアップの1弦側だった。
948ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 12:23:00 ID:XbbNPXMc
>>941要約
「わたしは右利きです。チョーキングをするのは利き手とは逆の左手なので
やりにくいのです。」

意味はこう??
949ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 12:30:15 ID:UOrQTidx
>>941
一行目の意味がさっぱり分らんのだが
まあチョーキングをしっかりやりたいってことはわかるが
950ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 13:44:12 ID:kap4FCVH
むしろピッキングを効き手とは逆の手でやれと言われたら泣ける。
いや、それも練習しだいかもしれんが……
951ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 14:22:46 ID:7UAZelCy
リードソロなどで、小指や人差し指で
ロック式のビブラートする場合はどうすればいいんですか?
952ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:25:40 ID:fC/hnGsZ
人差し指は弦を下にひく、左へ揺らす、戻すの繰り返し。
わざわざ小指は使わないほうがいいと個人的には思う。
てかビブラートのかけ方を文章で説明するの難し過ぎ。
953ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:01:02 ID:g8UJOvBX
>>941
ネックの下からじゃなくて、上から握るんじゃないの?
手の甲が常に上向いてる状態。
954ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:09:48 ID:4kZh7k88
イエモンのSO YOUNG弾き語りやってるんだけど
イントロがjトータルでA、G、FになってるとこAじゃなくてAmな気がするんだけどどうですか?
955ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:17:03 ID:2tTIwo8f
G2.1Uを買ったんだけどPCに接続する用のUSB付いてないのね・・・
956ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:22:29 ID:+wO6ncQh
>>954
jトータルなんて間違いだらけ。
957ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:41:39 ID:E0Sb+iZV
>>955
ついてるよ
958ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:43:21 ID:g8UJOvBX
>>957
ケーブルのことだと思われ
959ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:45:54 ID:4+9D71kH
>>950俺はそれで一年ぐらいギターやってるけど
紅のソロ弾けるくらいになった



ま、最終的に
自慢話になってしまったが





(`ェ´)ピャー
960ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:47:30 ID:2tTIwo8f
書き方悪かったねwケーブルのことだよ
これは片方が1.5、もう片方が2.0のUSBでいいんだよね?
961ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:54:42 ID:6KQiaKXD
チューニングには通常と半音下げありますが、弾く曲に合わせてちょこちょこ切り替えてもギターに悪影響はないんですか?
やはり、通常用と半音下げ用の二本を用意すべきですか?
962ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:04:11 ID:Lr9TTyg7
>961
気にしなくていいです
それくらいの変化には耐えれるように作ってあるものです
頻繁に変えるならなおさら大丈夫でしょう
963ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 19:14:52 ID:RuyzBOoY
e
964961:2009/01/21(水) 20:39:35 ID:vl6PZbil
>>962
そうですか!
自分のギターは買ったときにお店の人に半音下げてもらってそのまま使ってましたが、CD教則本などは当然レギュラーチューニングで
今までやりにくく感じてました。

これからはチューニングを変えて練習してみます!

レスが遅れてすいません。
ありがとうございました。
965ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 16:19:38 ID:Oam1vdgr
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sj3ec2cCaJw&feature=related

これの2:52の、ううううぷーん。っていうのはどうやるんですか?
966ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 16:29:02 ID:GDfqrzD2
どうでもいいがインギ−てすげえ歪んでるイメージあったけど
ストラトプレキシだから全然歪んでなくてビックリするな
相当ピッキングを強く弾かないとあの音は出ないよね
今さら聞くとよくわかる

さて本題
メジャートライアドアルペジオをフロントPUでアームアップ
967ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:20:13 ID:Oam1vdgr
どうも!
あれくらいアームアップしても大丈夫なもんなんですかね・・
968ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:26:23 ID:GDfqrzD2
>>967
あれは一応舞台演出だからオススメしない
969ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 17:32:22 ID:Oam1vdgr
分りました・・・。あまり練習しすぎると壊れるかもということですね・・・。
有難うございました!
970ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:19:03 ID:7ULy05As
厳密にはスレ違いだけど、どこで聞いたらいいか分からんので質問します。

最近オクターブチューニングを知ったのでサドルをいじりながら確認してみたら、
1弦だけどうやっても合いませんでした。
サドルを目いっぱい上にあげても、まだ12フレの音が低い。

15000円位のギターなんだけど、修理してもらうのと買い直すのと、どっちがいいでしょうか。

971ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:19:37 ID:VNrZ9ZOf
>>970
予算は?
972ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:35:14 ID:7ULy05As
>>971
あんまり余裕がないので無駄遣いはしたくないけど、いちおう5万円くらいまでなら出せます。
ちなみに環境がちょっとイレギュラーで、
ギター→UA-25EX→SONAR 6LEで、フリーのVSTプラグインのアンシミュ使ってます。
973ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:48:26 ID:6KW/CfEB
>>972
ソナーが割れなんだろ?そらイレギュラーだな
974ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:02:37 ID:7ULy05As
割れじゃないです。イリーガルじゃないです。
UA-25EXのバンドルだよ。
975ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:00:35 ID:Ftv6vCaU
>>970
使用ギターのブリッジタイプは何?
(シンクロ系、フロイト系、TOM系、テレキャスの3連系など。)
それとオクターブチューニングはちゃんとチューナーを使ってやっているんだよな?
だったら演奏時の環境を書いても意味が無いでしょ。
UA-25やSONAR、アンシミュでチューニングしている訳じゃないのだから。。
976ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:11:25 ID:WIR3Nsbz
ギュワーン!って感じのピッキングハーモニクスって、どうやったら出せますか?
何10回やろうと、ピーン!とか、ピー!とかの、高い音しか出てくれません。
親指の角度を変えても駄目、ディストーションのエフェクターでギンギンに歪ましてもだめ・・・・
何かコツがあったり、根本的に違う方法で鳴らしている音だったりするのでしょうか・・

よろしければ教えてください。お願いします。
977ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:15:53 ID:7ULy05As
>>975
ストラトでシンクロ系だと思います。
チューニングはチューナーのメーター見ながらやってます。
17フレくらいになると1/4音くらい下がるので、弾いてても違和感がすごい。

確かに環境は蛇足でした。
すんません。
978ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 03:02:34 ID:wZECqHbt
>>976
ギュワーンってのが実際どんな音か判らんが、PHとChoビブラートの合わせ技じゃないかな?

間違ってたらスマン
979ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 03:18:37 ID:fidL+5rM
長嶋茂雄じゃないんだから擬音じゃ誰もわからんよなw
980ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 03:21:46 ID:MzGF7BMi
ギュワーンて・・・アーミングしてねーか?
981ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 07:15:24 ID:72SNMrKV
>>970
古い弦は使ってないよね?
1弦はいくつのゲージ使ってる?
オクターブチューニングをする前より違和感が大きくなったの?
982ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 07:50:22 ID:SGdg4EvH
オレの周りの人
メトロノーム使ってゆっくり弾く練習とか全然してないのにドラムに正確に合わしてるんだけどオレにはムリポ
バンドは難しい…
983ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 08:23:47 ID:7ULy05As
>>981
古い弦を張り替えたら多少マシになりました。
でも、サドルが外れるギリギリまで目いっぱいまで上げても、まだ少し低い感じがします。
ゲージは0.09です。

もともとアコギを少し弾いてて、半年ほど前にエレキに乗り換えたんですが、
購入したときはオクターブチューニングを知らなかったんです。
で、最近ようやくハイポジを使うようになり、1弦がおかしいのに気付きました。
サドルの調整もやりましたが、もともと目いっぱいまで上がっていたので、あまり変わらなかったと思います。
984ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 10:01:58 ID:zkEwdIhi
>>983
サドル高さ、前後とも調整して???ならば、
残るは、1弦のナット溝。
弦の支点がペグ側が少し寄っているのだと思います。
985ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 10:23:11 ID:72SNMrKV
>>983
09で駒が前に余裕がないってのはちとおかしいな
取り敢えず10を使えば症状は少しはましになるけど、
テンションがキツくてつらいならリペアショップで見て貰う事になるかもな
986ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:14:31 ID:eyXUz0Et
今パワーコードのコードチェンジの練習をしています。
同じ弦のコードチェンジをする場合、教本などには「指は軽く弦に触れたまま移動」って書いてあるのですが
そうすると移動の時弦を擦ってキュッと音が鳴ります。
見本の動画だとキュっていう音は聞こえないのですが、これはアンプの音量を上げてる(他の音がかき消してる)からなのか
そもそもキュっと鳴らないような力加減でチェンジしてるのか、どちらなんでしょうか??
すみませんが教えてください。
987ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:36:18 ID:7ULy05As
>>984
なにぶん初心者なので自信はないですが、調整の仕方は間違ってないと思います。
ナットをいじるとなると、ちょっと自分の手には余りそうです。

>>985
なるほど、弦を変えれば多少マシになりますか。
09でテンションのきつさはあまり感じないので、10を試してみます。
あまりにも安物なんで、リペアに持っていくのは多少恥ずかしいw

この際新しいギターを買って、今の安物は壊す覚悟でいじり倒そうかな……
988ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 12:49:45 ID:M+Jl9OIW
ただでさえフレットの製で音程が完全に合わないギターという楽器で、
しかもオクターブ調整できないエレキギター使ってるやつが
他人の演奏聞いて、「チューニングあまいね」とか言ってるんだから気にしないでいいよ
989ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:27:47 ID:WRz/zNIC
>>987
単純にネック逆反りしてるんじゃない?
990ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:34:37 ID:ba2o3yyx
質問です。Cadd9onEとはどういうコードのことを指しているんですか?
991ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 14:50:59 ID:fidL+5rM
>>990
2弦3フレ4弦2フレ5弦3フレ押さえて1〜6弦全部鳴らしとけ
992ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 16:29:28 ID:WlOdgDVC
>>990
add9はメジャートライアドに長9度を足したコード。
つまりルート音+長3度+完全5度+長9度。
Cadd9の場合、構成音はC(ルート音)、E(長3度)、G(完全5度)、D(長9度)。
on○とか/○とかがコードネームの後ろにくっついてる時は、分数コードといって
ベース音を○に変えればいい。
993ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:04:54 ID:SGdg4EvH
座ってアコースティックギター弾いてると
ボディに乳首が擦れて気持ち良すぎて集中できません
どこかギター教室に習いに行くべきでしょうか?
994ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:18:48 ID:72SNMrKV
>>993
それはギター教室に通えば改善する事なのか?
995ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:21:54 ID:ysZQuT2+
ブラジャーつければいいんじゃね?
996ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:28:56 ID:E0Pvyl+Q
>>993
あんた女?それとも男?もしかしたらオカマ?
まあ男ならチンコ近辺の股にギターのボディーをぶちこむフォームだったらタマリマヘーーーンって気もするがなw
997ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:46:15 ID:5cK4tGGa
998ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 17:59:14 ID:31QqNF6w
ブラジャナイヨ!
999ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:14:19 ID:9zrpdiMk
999
1000ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:20:47 ID:bGXAr69H
ブラ線
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。