【フジゲン】 FUJIGEN 12 【富士弦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Fujigenについて語るスレです。

※CFSについて※
★ 「店に電話」がこのスレの基本。
★ CFSに関する事は何度もループ・議論されている為下記の専用スレを使うように。
CFSは是か非か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225904483/

公式
http://www.fujigen.co.jp/

過去スレ、関連リンク等は>>2-5に記載

//足りないとこあったら保管よろしく
追加リンク↓
池袋新ブログ
http://ameblo.jp/fujigen-ch-online/
2ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 11:53:56 ID:45qfGGCt
3ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 11:55:37 ID:45qfGGCt
4ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 12:28:31 ID:nHhpNYEL
5ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 12:37:57 ID:CTOWkNCM
なんか前スレ終盤から社員常駐してないか?
6ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 12:43:42 ID:DpV2dH1M
ギタープラネットでは買わないほうがいい
不親切つーか売っちゃえばこっちのもんみたいな感じだ
7ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 13:23:01 ID:GhDHxKrI
OSのオーダーしたいんだけど、バックの色って統一なの?
8ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 13:25:54 ID:hJ60yto4
>5
ID:MtmVGZhb
こいつは社員じゃなくて粘着さんだよ
9ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 13:36:58 ID:v5r2sEcr
>>7
統一だね。別オーダーしたら後ろまで塗装してくれるかもしれんけど
額UPと納期延びそう
10ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 13:38:36 ID:5rwYj9lk
>>7
基本は薄いカラーで、濃いカラー(こげ茶?)はメールで対応してくれる
トップと同一カラーは追加料金発生
11ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 13:39:13 ID:GhDHxKrI
>>9
やっぱりそうかー
表だけ色付いてて裏が木の色って何か気に食わないんだよな…
納期はともかく、額うpは困りもんだぜ
12ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:01:16 ID:Fmbj5Hze
OSシリーズとTomAndersonやSuhrを比較した事ある方いらっしゃいますか?

趣味のレベルでギター1本に30万40万注ぎ込むのもどうかと思いつつ、OSに20万近く払うなら最初から一生物として個人輸入すべきか…

スレ違いでしたらすみません
13ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:03:27 ID:v5r2sEcr
OSが一生物じゃないとな
14ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:11:14 ID:Fmbj5Hze
>>13
いえ、もちろん価格的には一生物級なのですが、視野にその上の価格帯のギターが見えているため、いつか心移りしてしまうのでは…と心配してます
そんな心配不必要、負けず劣らず良いギターだよ、なんて感想があればOSにしようかなと
15ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:17:33 ID:v5r2sEcr
>>14
価格しか見てないなら高い方買えば良いかと
16ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:18:43 ID:MtmVGZhb
>>14
比較したわけじゃないけど、サーとかはハイエンドでそれ以上手を掛けないで
使うのが基本だし、OSは極端な話、基本が出来ていても成長する余地がある
楽器だと思うよ。
そこが大きな違いだと思う。
だから出来上がったブランドの音が欲しければ40万出せばいいし、
自分の使い勝手で変化が出たとき対応したければ、OSの20万だし。
そんな感じですよ。
17ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:40:59 ID:bO8FjvBm
フジゲンのギターを初めて購入しようと思うのですが、
CFSは最初違和感を感じるでしょうか?
18ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:50:29 ID:HEQcPkgn
>>17
>>1ぐらい嫁よクズ
19ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:54:13 ID:MtmVGZhb
>>17
CFSのスレでお願いします。
20ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:55:26 ID:bO8FjvBm
そもそもCFSって何ですか?
21ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 15:03:16 ID:MtmVGZhb
>>14
フジゲンの楽器はしっかりしてますよ。あきません。
特にOSはフェンダー・ギブソン向けの膨大なオプションを選択
出来ますから。
木工がしっかり出来ていることが最大の魅力ですね。

私は昔のシリーズを所有してるのでオリジナルで改造は出来ませんが、
満足して使ってます。
22ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 15:04:09 ID:bO8FjvBm
■■■■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■
■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■
■■■■ ■ ■■■■
23ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 15:04:22 ID:MtmVGZhb
>>20

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225904483/

このスレで聞いてください。
24ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 15:13:06 ID:5rwYj9lk
なんかアレなんで下塗り終わった画像張っておきますね
http://ziploader.ddo.jp/uploader3/src/zip0377.jpg

気が向いたら消す
25ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 16:14:20 ID:2gOaG0dZ
すげえええええええええええええええええカッコいいなw
26ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 18:11:12 ID:gJBY9LZ9
>>24 げえぇおぁぅのふぃが!大トロじゃねーか!
27ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 18:50:43 ID:0/SxbcXf
>>24
これなんのカラー?
この状態だと確かに大トロだなwwwwwwwwww
28ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 23:04:42 ID:bnEfBD61
EXPERT OSのピックアップを交換した方いますか?
何に変えたとか、参考意見が欲しいです。
当方HR寄りのため、若干出力の低さが気になります。
29ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 00:43:16 ID:vuyoIWD+
30ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:07:24 ID:FDJzcuoR
完成オメ!
キレイなギターだね
31ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:18:11 ID:J31aOvhh
かっこいいね、羨ましい
32ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:57:00 ID:7eqSqbw/
>>29カッチョエェ!!
いくらですか?そしてネックの局部画像&全体画像お願いします!
33ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 07:30:00 ID:WTqWDaQ/
綺麗だなー
34ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 15:08:17 ID:burijpXX
webデザインはやりやすいのにイージーコンポは何て不便なんだろう
35ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 16:06:06 ID:WGVgNjY3
expertシリーズ専門のオーナーズサイトとか作ってみればいいんじゃね
36ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 16:08:35 ID:1D0k0cTi
>>29
趣味が悪い。ゲロですね。
37ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:53:12 ID:1D0k0cTi
>>29はチンドン屋さんのオーダーだそうです。
38ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:54:56 ID:sFoO/ZQm
下塗りなんだろ?
仕上がりが楽しみだな。
いくらくらいのオーダーなんだろうね?
39ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 17:59:01 ID:FVokEO56
>>37 アナタオモシロクナイネー(´・ω・`)
40ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:19:19 ID:7vbTK0E1
>>34
それぞれのパーツの説明が無いのは問題だよな
41ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:34:27 ID:1D0k0cTi
>>24の方が更にみっともない。
お化粧ギター?
薄板貼って何が嬉しいんだ?
チンドン屋の派手な雰囲気に馴染ませるの?
42ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:38:13 ID:ABxu38PA
ひがみ貧乏人乙。
43ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:38:59 ID:lyT5kOLm
はいはい そんなに構って欲しいのかw
44ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:52:18 ID:1D0k0cTi
OSって安いじゃん。
45ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:01:12 ID:ABxu38PA
↑いいからオマエのホトゲニに木目シールでも貼って悦に入ってろ!
46ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:12:11 ID:j0UEe+L0
フジゲンのギターで糞ギターに当たったことがない。
フジゲンは日本の誇りだ。
47ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:24:35 ID:YfOMu2TF
>>46
そこまで言うとキモイよw

フジゲンは普通に良い。
ただし信者がチョット痛い。
48ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:28:33 ID:FVokEO56
>>44 メイプルトップ全否定かw
49ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:33:03 ID:sFoO/ZQm
フジゲンは大人の小粋なギターなんだよ。
知らない人は損をする。
知ってる人は教えたくない。
そんなブランドだね。

売価9万のフェンジャパに5万の手直しするんなら、
最初から14万のフジゲンをオーダーしたほうがいいと思う。
知らなくて損したよ。
50ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:36:25 ID:FVokEO56
>>49 巣に帰ってください。
51ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:54:04 ID:qzEuatII
>>49みたいなのがいるから、フジゲン買いたくないんだよな。
メーカーとユーザーは別と考えたいけど、こんなのと一緒くたにされるのだけはお断り。
こいつだけが特別ひどいだけか、他のユーザーも似たり寄ったりなのか、しばらくROMしとくとしよう。
52ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:02:50 ID:9VAS2sbW
買わなくていいよ。
ただでさえosは今混んでるみたいだし。
53ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:04:45 ID:FVokEO56
>>51 ガイキチの存在は本当に迷惑だぬ。
54ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:05:53 ID:sFoO/ZQm
>>52
確かに。
時代は本物志向だね。
55ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:10:09 ID:FVokEO56
>>54 巣に帰ってください。
56ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:10:58 ID:sFoO/ZQm
>>55
君は、おはやしの彼だね。
意味ないレスは無駄。
57ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:11:59 ID:+tz7P/y9
ストラトタイプのフィギュアトップはたしかに悪趣味だ。
飾り以外の何ものでもない。
おれはレスポールでもプレーントップしか使わない。
58ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:12:32 ID:gVHGwcEe
まぁ高校生でもExpertオーダーする人もいるわけで。
因みに1月号のPlayerのKEYの広告見てたらExpertOSの欄がちょこっとあったから、代理店経由でオーダーするフジゲンユーザーは増えると思うよ。
59ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:12:38 ID:FVokEO56
>>56 イミフ キチガイ出入り禁止。
60ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:19:46 ID:sFoO/ZQm
>>59
勝手に仕切るなって。
フジゲン持ってないくせに。
61ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:20:22 ID:vuyoIWD+
>>32
17万位でした。
カーリーメイプルでもないのでネック部分をアップした画像はありませんでした
62ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:20:42 ID:FVokEO56
>>60 持ってたらどうする?ん?w
63ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:34:29 ID:sFoO/ZQm
>>62
どっちにしても君は意味ないな。
相手してるの俺だけだし。
不憫やねw
64ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:35:28 ID:sFoO/ZQm
>>61
17万は安いね。
他の仕様も教えてよ。
65ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:38:05 ID:FVokEO56
>>63 そうだな。巣ではたくさん相手してくれるオマイさん幸せだな。
妄想キチガイはフジゲンスレから出て逝ってくれ。

次ぎスレからは、テンプレに“ガイキチニート禁止”と明記しておくことを提案しとく。
66ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:44:44 ID:j0UEe+L0
ニートじゃないガイキチが来るぞ
67ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:49:44 ID:1D0k0cTi
>>24は玉川カルテットのオーダーみたいだね。
68ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:50:32 ID:gVHGwcEe
荒れる原因になる荒らしに対する反論も荒れる原因になります。
フジゲンスレの住人はスルーをする癖を付けましょう。
69ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:52:18 ID:FVokEO56
>>67 はいはい。もうわかったからいいって(´ω`)
70ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:53:21 ID:+tz7P/y9
ここは木目にはしゃいでるガキばっかりか。
どうりできちんとCFSの話をしても暖簾に腕押しってわけだ。
71ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:55:51 ID:FVokEO56
>>70 誰も、はしゃいじゃおらんがな。CFSは専用スレあるからそちらで。
72ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:00:23 ID:cK3AU9+3
はしゃいでるじゃないか。
結局木目にしか興味ないんだろう。
73ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:01:22 ID:sQNa/46S
>>72 うpされた画像みて他に何を語れと。
74ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:06:47 ID:sQNa/46S
まぁ、杢なんて完全に好みの問題だから。
好き嫌いあっていいけど、オーダーについて批判される筋合いはないわな。 
ケツの穴の小さい話だこと。
75ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:11:02 ID:cK3AU9+3
演奏の根幹にかかわるCFSの結論を棚上げにして何が木目の良し悪しだ。
おまえらは気に入らない話には煽りレスを投げつけて殻に閉じこもるだけ。
CFSスレでは他のメーカーのユーザーも来て真剣に話をしてくれたんだ。
おまえらが同じフジゲンユーザーだと思うとおれは情けないよ。
76ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:12:41 ID:sQNa/46S
>>75 だからわざわざ専用スレがあるんだろう?何が不満なんだ? 
最近、過疎り気味だから、がんばって盛り上げてくれよ。
77ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:14:25 ID:sQNa/46S
>>75 ん?気に入らない話に煽りレスて、
玉川カルテットやガイキチニートについて真剣に議論すれば良かったのかい?
78ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:14:47 ID:cK3AU9+3
>>76
で、おまえらはここで大トロの話か?
79ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:16:59 ID:sQNa/46S
>>78 いや?別に?杢が嫌なら別にその話題にスルーすればいいじゃん。
おまいさんに杢について強制はしてないよ。
何が不満なんだい?
80ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:30:44 ID:6aY3aL6l
煽る意図も中傷する意図も無いから>>68が言うように、この発言はスルーしてくれ。

メーカーは最高、ユーザーは最悪か…
メーカーもユーザーも最高となるか。
冷静な目でスレを見てみたい。
今のところ、俺の中でフジゲンユーザーは前者だ。
81ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:34:08 ID:F5sVOP9/
流れを変えるつもりが大トロで若干荒れたみたいだから消しました。
因みにボディーバックのカラーをトップと同一のカラーでお願いする場合は+10,500円だそうです。

あとExpertOSだけど、Suhrやトムとルックスが似てるからといってモダンな音は期待しない方がいいかも
リアハムが出力控えめなのでSuhrのAldrich乗せる予定。
82ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:37:29 ID:sQNa/46S
まあ、和やかにいきたいよなぁ。
脂がたっぷりな大トロも、そうでない赤身も、ウマーですよ。
興味ない話題は適度にスルーすればいいし、何か別の話題を積極的に出してもらってもいいしさ。
派手な杢嫌いな御方には、プレーンメイプルの愛機?をうpしてくれればまた違った方向に盛り上がるでしょうし。
83ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:39:32 ID:0pTE0bK5
>>81
なぜ出力低いのが載せられていたかを考えてからの方が良いんじゃないかな。
玉川カルテットの音にしたいんだっけ?
84ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:41:48 ID:sQNa/46S
>>83 玉川カルテットの音てなんなんだよ。だから。
スタインバーガーぽいヘッドレスギターだっけ?
85ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:48:09 ID:QH7vOD9t
これ以上醜い争いはやめてくれ。
俺の未来の嫁を見せてあげるから
ttp://imepita.jp/20081210/027001
86ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:52:30 ID:F5sVOP9/
>>83
ねーよww
このシリーズがクリーン〜クランチで気持ちよく鳴らすために考えられているのは自明の理。

さっきのレスはあくまで若いバンドマンから見たニッチな意見だからこういうレス付くのは覚悟してたけど。。
工場ブログ見てるとJames Tyler製のPUも開発中らしいから開発者側もユーザーも現状のPUに少なからず不満がある(高出力のPUを望んでいる)って事じゃないんですか?
87ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:53:44 ID:lIPbMvtz
>>85
これはライトアッシュ?
まあまだ画像は無いけど、完成予想図としては俺の嫁もなかなかいい感じなはずだ
88ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:57:15 ID:sQNa/46S
>>85 乙です。これも美味しそうな白身のお刺身。
塗装が上がったらまたうpおながいします。
89ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:59:27 ID:QH7vOD9t
へい。
90ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 03:05:20 ID:0pTE0bK5
>>85
ソレってセンターで貼りなの?
91ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 04:46:44 ID:kLkd2QoE
そう、2P。
アッシュのローズ指板だからどんな音になるかちょっと不安。
92ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 08:15:35 ID:H5NK4oNg
テンプレ追加して下さいね。

■■■■□■■■■□■■■■
■□□■□■□□□□■□□■
■□□□□■□□□□■□□□
■□□□□■■■■□■■■■
■□□□□■□□□□□□□■
■□□■□■□□□□■□□■
■■■■□■□□□□■■■■
93ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 09:20:41 ID:8CgbZWlu
フジゲン人工乾燥しすぎじゃね
94ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 10:51:34 ID:0pTE0bK5
>>84
玉川カルテットはギブソンだよ。
しかも自己所有期間にオールドになったワンオーナーの秀逸なギターを使っている。
フジゲンじゃ、なかなか追いつけないぜ。
95ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 11:08:07 ID:xq+VhOdo
>>93
人工乾燥より、天然乾燥(天乾)の方が適している」といった話もありますが、
天然乾燥は気象状況に左右される上に、含水率を15%以下に下げることはほとんど不可能です。
人工乾燥では10%以下まで安定的に下げ、含水率を下げることで木材の強度を上げます。
こういったシステムによって、木材は楽器に適した物性を得ることができます。

ご理解くださいますようお願いします。
96ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:15:30 ID:RZfjGz4o
>>81
リアハムの出力が控え目なのではなくフロントと同じものを使っているだけじゃないのか?
だから振幅の弱いリアは必然的に小さくなるってだけのこと。
ギブソンも基本的には同じものを使ってる。
だから高さを調整して合わせてるんだよ。
やたらとリア側の出力を大きくしたがるのは歪ませた音を基本に考えてる子供だけ。
97ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:40:26 ID:PUcgoceO
>>96
最後の一行、どうしても言わなきゃダメなセリフかい?
98ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 15:01:45 ID:aR6odN5M
出力強すぎるとクリーンでも歪むからな〜
ハイガイナもいるし趣味によるんかね
99ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 15:03:01 ID:TU0pl486
タップすればおk
100ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:46:06 ID:yFsgf07t
EXPERT OS届いたよ
重さはフェンジャパのストラトより結構軽い
サスティンもストラトより良いし、ネック細い
力入れなくてもコード押えれる等々・・・褒めすぎると社員になるからここらで辞めとくわ・・
本当に感動したよ
101ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:55:42 ID:JZNJJi35
お前がフジゲンの社員になれるわけねえだろw
102ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:25:33 ID:JRttUN7F
>>97
最後の一行がいいたいんじゃない?
103ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:33:06 ID:F5sVOP9/
でもあんなキルトとか入ってるとついTonezoneとか載せたくなっちゃうのも分かるわな。
104ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:37:43 ID:5iw6cwkO
つーかそんなにゲイン稼ぎたいなら最初からシェクター買うなり選択肢たくさんあるだろうが。
105ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:41:06 ID:sQNa/46S
>>104 知らんがな(´・ω・`)
106ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:42:25 ID:SIcW88V7
いみわからん
107ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:44:12 ID:sQNa/46S
まぁ、しかしH-S-Hのピックアップ構成でシンクロトレモロ、ストラトシェイプて、そうそう無いよね。
ロック式トレモロ嫌いには肩身の狭い世の中で。
108ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:54:57 ID:0pTE0bK5
キルトのギターって発想が女のパンツと同じだ。
無用の飾りって思わないのかい。
109ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:59:25 ID:sQNa/46S
>>108 それPRSとかギブソンのヒスコレユーザー聞いたら泣いちゃうから。
まぁ、飾りだろ?。実際。綺麗なパンツはかせたいだろう?
110ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:10:42 ID:8+NM7+sB
そう。
どんな声がするか とは一切関係ないからね。
111ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:11:48 ID:xAO4avjU
インギーやセクスィー常務みてーなフリルギンギンなシャツが“よそ行き”のオレ涙目。
112ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:14:01 ID:sQNa/46S
>>110 そこで、オイルフィニッシュ、クロームパーツ推奨。
バインディング加工なんてもってのほかな、無印良品的一本。
113ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:16:05 ID:sQNa/46S
つか、もうボ・ディドリーギターで。まともなボディシェイプ一切無視。
114ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:30:28 ID:yFsgf07t
フレイムメイプルは縞パンだな
縞パン最高
115ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:45:22 ID:sQNa/46S
総括すると
フレイムメイプル=大トロ=玉川カルテット=縞パン
116ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 01:25:32 ID:yVdeNqUQ
まぁ、あまり突っ込むな。
117ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 01:43:29 ID:OzXQ+CD2
キルトメイプル=チンドン屋=経血まみれのパンツ=スカトロ予備軍
118ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 02:11:43 ID:Y0f6qI6b
プレーンメイプル=キチガイニート=玉川カルテット
119ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 15:47:49 ID:Z/179+k/
>>118
醜い書き込みはやめろ。
120ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 17:19:48 ID:QznGiUiC
フジゲンが可愛そうだね。
良心的な楽器作りする数少ない日本のメーカーなのに。

直営店の通販でも安心できる会社だよ。
121ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 19:05:03 ID:bI+ocyUD
CFSネタも落ち着いちゃったし、他に叩きどころもないからかねぇ。
もっと良質な燃料を投下してくれないと
122ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 19:57:45 ID:mLeQ3uDb
>>120
だから「サークルフレッティングシステム」が安心できなんです。
123ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 20:08:04 ID:HEfHoNm+
ギタープラネットでNCSG発売するっぽいけど
シルエットしか分からん
124ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 20:10:04 ID:sWYWDX9U
SGいらね
125ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 20:10:27 ID:vPPcDSqg
COOLZのSGみたいなものじゃね?
126ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 12:34:37 ID:UNcOKegL
あぽろんの変なジャガーって、フィルタートロンが載ってるのもあるんだね。
どんな音がするんだろ?ベンジーのジャズマスみたいなもんなのかなぁ。
127ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 21:22:56 ID:Ae2p9DHI
イージーコンポーネントでミディアムスケールオーダーした人いますか?
128ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 21:39:05 ID:jv5o46O3
昔ミディアムのネックとボディ出たし、いるだろう。
129ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 22:24:14 ID:bfXj94jD
まあ、でも、ピックアップ上げすぎると、
弦の振動をさまたげて、音伸びなくなるよ。
とくにハンバッカー。
130ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 22:25:46 ID:Am2xEhDt
とくにシングルコイルだろ、ポールピースがマグネットなんだから。
131ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 22:57:32 ID:a5MmBBDU
>>130
(゚◇゚)マジッスカ
132ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:51:40 ID:gRn5wZXu
NCST-20の見た目いいね
ストラトは二点でもアーミングしたら結局チューニングずれるがな、、
133ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 00:10:43 ID:eAWvj/NW
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <弦の振動をさまたげて、音伸びなくなるよ。
    |      |r┬-|    |        とくにハンバッカー。
     \     `ー'´   /


     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
134ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 00:36:43 ID:y1CSsK6U
ハムだってマグネットあるだろ
135ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 00:50:01 ID:hsuk47ar
>>132
NCSTに20ってあるの?
136ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 01:11:10 ID:9rf4qz9a
ZOOM ZFX+S2t
137ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 01:13:53 ID:Vp3/JwZi
弦の振動をさまたげて音伸びなくするのって、むしろフェンダー・タイプのシングル・コイルだろ。
138ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 01:27:31 ID:0Wc+dO61
NC-10のシリーズが一番いいね、コスト・パフォーマンスが。
初心者にもすすめられるし、複数所有の1本としてもいい。
パーツ交換も後からできるし、素晴らしいね。
139ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 07:06:27 ID:787bYLOh
>>138
知ったかはもういいから、社長は隔離スレで講釈垂れて下さい。
140ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:08:37 ID:2hNepVTL
NCST二本所有しているのですが、1つはバネ3本でフローティング状態でもう1本は、同じように
バネ3本でもフローティング状態になりません。(どちらも弦のゲージは10−46)またバネを2本に
するとブリッジが起き上がりすぎてしまいます。弱いバネと交換する以外なおす方法はないでしょうか?
141ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:15:35 ID:nV4C3NVx
>>140
バネ止めてるプレートのネジを調整してないように読めるんだけど調整してるよね?
それともネジ閉め切ってもフローティングにならないって事?
142ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:19:25 ID:nV4C3NVx
>またバネを2本に
>するとブリッジが起き上がりすぎてしまいます。

って事は3本の時は逆にブリッジが閉まってるって事か

ネジ緩めりゃいいんだけどなぁ
143ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:19:52 ID:4M+XQ6ZY
スプリングアンカー締めたらフロ−ティングから遠ざかるだろjk
144ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:41:03 ID:nV4C3NVx
>>143
>>142で書き直したよ・・・(´・ω・`)
145ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:43:25 ID:4M+XQ6ZY
時間差でな(TAT)
146ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:08:09 ID:55G77VYO
>>135
新しく出たやつだよ。
SSH
147ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 16:26:07 ID:y0WORyQf
アンカーのネジ回して調整だねえ。こーゆー時個人的にはバネ2本でアンカーを
締めてるが、3本で緩めるのでもいいと思う。その道のプロじゃないからどっちが
いいかはちょっと判らん。好みの問題かもしれん。

>>146
SSHは前からなかったっけか?20は材を変えて少し価格帯を上げるって話を
どこかで見た気がする。公式に情報ないからまだわからんが。もう店頭にある?
148ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 17:37:17 ID:55G77VYO
今月のギタマガにのってたよ。
リアハムにはカバーがしてあってPUは全てダンカン。
149ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 22:10:49 ID:/sDDfeRx
叩くネタがないと寂れるスレだな
150ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 23:10:23 ID:kwwttH+k
EXPERT FLは旧タイプのほうが好きなんで元に戻してください。
151ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 01:00:15 ID:oRVBvhm4
シャープなサウンドより重いサウンドが好み?
152ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 16:03:16 ID:zVQ5NNAh
なんかここのって味気ない音だよな
153ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 16:36:39 ID:h8afsXHr
>>152
出る音が素直すぎて素人には扱えないってかwwww
154ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 20:16:24 ID:OrdbWa2I
>>153
いや、正直エンドース契約しているプロも微妙な音の人
ばかりだ。
フジゲンのせいなのか、ギタリストのせいなのか・・・。
155ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:21:59 ID:CHgTi9hr
は?お前、
エイジアン2聴いたことあんのか?
どうせ聞いたこともねえんだろ、
156ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:30:45 ID:OrdbWa2I
>>155
それ、明らかに馬鹿にしてるでしょ、フジゲンを。
157ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:42:01 ID:CHgTi9hr
エイジアン2を聴いたこともないのに批判するとか
馬鹿げてる
まだ、おすぎの方がマシだわ、彼は一様モノを見てから批判するからね
158ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:48:27 ID:CHgTi9hr
エイジアン2 24曲サビメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4920434
音はレート落としてるから劣化してるけど
とりあえずメドレーで全曲聴け
初めから終わりまで全て聞けよ
159ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:50:01 ID:h8afsXHr
ギター全部フジゲンなの?
160ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:07:51 ID:OrdbWa2I
>>157
釣りとしか思えないが、単にファンだからという理由以外
で、フジゲンの良さをよく示している例として挙げるべき
ミュージシャンだと本気で思ってるのか?
こういう感じなら、別にフジゲンじゃなくてもいいじゃん。
161ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:16:24 ID:vYPHBzNm
ID:CHgTi9hr
本人乙w
162ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:21:15 ID:2DYL0Ulp
なんで日本語ラップはこうもダサいのかねぇ
163ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:25:08 ID:CHgTi9hr
>>160
だからまともに聞いたこともないのに
批判するなって言ってんだよ
CD借りてでも聞いてから批判するなら文句言わねえよ
カッティングまじうま
164ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:35:58 ID:hWOzI1Kz
>>163
別に普通のギターと音楽だよ。

もっといろいろ聞いてみよう。
165ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:41:24 ID:CHgTi9hr
166ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:48:58 ID:RcgH0e0N
avex(笑)
167ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 06:30:07 ID:4WHZDfc8
このページ
http://www.fujigen.co.jp/webshop/order_gallery/eos_fm_wr01.asp
にある、「組み立て工程」の写真。

ずらりと並んでるフルアコ(っぽいの)はどこブランドだろう?
妙に気になる。
168ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 08:48:58 ID:HOrrCilV
まぁ特に癖のないギターが欲しい人にはフジゲンいいかもな。
169ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 08:54:09 ID:FttLxqXF
>>165
初めて聞いたけど、1曲目をオケ代わりに、ギター弾いてみたよ
2曲目は、ギターのタイトさが上手いね
3曲目も中盤からのクランチのカッティングが上手いね
170ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 08:59:58 ID:nbtUhYg1
どんなにギターが優れていてもアンプで変わるし
ギターとアンプが優れていても録音環境で変わるよね
171ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:38:21 ID:dpaRNjte
>>167
グレッチだよ
手前にはヤマハがある
172ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 13:44:31 ID:POZ6BK6U
>>169 なんか自演くさく見えるのはオレだけ?
173ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:04:42 ID:4WHZDfc8
>>171
mjd
グレッチは寺田だけかと思ってた。
174sage:2008/12/16(火) 21:03:18 ID:Is6Q3ula
フジゲンはトヨタのパーツ部門でなりたってる。
ギターは納期も遅れる赤字部門で田舎に工場移転させられたとか。
トヨタ減産でつぶれないよね・・・
俺のオーダーは・・・
175ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:23:56 ID:UkaC//s2
フジゲンのオーダーは20年以上前から、アイバニーズのOEMとして、
スティーヴ・ヴァイ、ジョー・サトリアーニが愛用していますね。

フジゲンは日本が誇るギターの世界企業なのですよ。

スティングのMC924もフジゲンですね。
素晴らしい。
176ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:27:46 ID:FgtffCXw
ID:UkaC//s2
ただの池沼なのでヌルーでヨロ
以下に誘導願います

【病院送りまで】ガイキチニート2【あと何秒?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229337013/
177ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:50:02 ID:kyBSG+H6
>175
ニート君は脳内所有で大暴れだね
178ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:14:48 ID:atn69bUF
レスポのヘッドがなー
179ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:25:08 ID:p6MCDYzX
>>178
イージーコンポのレスポならヘッド先割れしてるよ
ネオクラ・カスタムのダイヤインレイのことなら諦めろw
180ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 00:36:33 ID:SMwWfVjk
オンラインショップが何かと活気付いてきた
181ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 01:51:52 ID:PCo+rPH/
みなさん、NY系セッションギタリスト、ディーン・ブラウンを知ってますか?
彼のイッちゃった系ギターは、古くはビリー・コブハム、最近ではマーカス・ミラー
のアルバムで良く聴かれます。ハイラム・ブロック亡きの今、NY系のナンバーワン・セッション・ギタリストです。
デヴィッド・サンボーン来日メンバーとしてきた時は、ズッコこけて演奏になっていませんでしたが。
しかし、彼のコード・ワークは最高にファンキーで素晴らしいです。
ソロ・アルバムも国内でも出ていますので是非、聴いてください。

その彼のメインギターはローランドのギターシンセなんです。
そして、そのギターはフジゲン製なんですよ。
素晴らしいですね。

ですから、パット・メセニーのギター・シンセのギターもフジゲン製なんですよ。

彼らは間違いなく、フジゲンという名前を知っているわけです。

ロックの世界では、ジョー・サトリアーニ大先生も、スティーヴ・ヴァイ兄貴も
フジゲンのアイバニーズ・カスタムをこよなく愛しているのです。

ちなみにヴァイ兄貴は菜食主義です。
182ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 04:11:38 ID:PCo+rPH/
ジャズ・ギターの頂点を極めている、パット・メセニー、ジョン・スコフィールド
のアイバニーズ製ギターは、フジゲンで製作されているんですよ。
私は、部外者ですから声を大にして言いたい。

フジゲン最強!
183ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 07:12:19 ID:+OOZEIBA
>>182 うるせーなハゲ
184ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 07:13:41 ID:2xVpurSj
馬鹿は最強って言葉が好きだな
185ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 08:07:10 ID:RjzHPvRq
ねぇ。フジゲンの良さは認めるし、事実欲しいと思うけどさ…
>>182みたいなクズがいると買う気削がれる。
アイバニーズまで欲しくなくなってきた。
186ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 08:09:58 ID:N6su3riy
早くNCST-20出せよ
187ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 08:16:21 ID:PCo+rPH/
>>185
素直じゃない人は買わないほうがいいんじゃないのかな。
トライバル・テックのベーシスト、ゲイリー・ウイリスもフジゲン製アイバニーズ
だし、ジョージ・ベンソンもだね。

素晴らしきフジゲンの世界!
188ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 08:23:47 ID:PCo+rPH/
>>186
まあ、そのうち出るから待ってなさい。

http://www.fujigen.co.jp/lineup.asp
もう、ネット上は準備完了なんですね。
後はいつ出そうか考え中。
189ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 10:00:05 ID:M+Tpp48N
イージーコンポで注文してたOSが届いたage
値段の割には良い。これは納得のいくギターだと思た
が、すぐ飽きそう
190ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 10:01:44 ID:OmLmdf2X
>>189
ごちゃごちゃ言わず画像うp
191ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:06:10 ID:M+Tpp48N
まんどい
192ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:11:52 ID:EBgtCk1t
>>191
お、楽しみに待ってるよ
今夜はこのスレも盛り上がりそうだ!
193ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 12:37:14 ID:WWfjyCt7
20のストラトは黒がいいな。
194ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 15:12:44 ID:kQUocsmJ
フジゲン最高だね。
ハイウェイも良いよ。
それだけ。
195ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 15:43:58 ID:RjzHPvRq
短パン出現。
196ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:14:37 ID:/k6GvwHd
>>185
それ、結局コピペにもろ影響受けてるということかw

それはともかく、例のDQN丸出しのavexマンよりましだこれ。
197ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:27:15 ID:+OOZEIBA
>>196 えべ糞マンもガイキチニートも、どっちも糞。
マシも何もあるもんか
198ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 23:32:00 ID:ikVLB/px
199ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 05:32:26 ID:IVVVDi8d
フジゲンのロゴは漢字にすべきだよな。
200ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 05:43:44 ID:yd5fP5k/
あるだろ、メクラ!
201ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 06:02:17 ID:afctbAdb
腐痔厳
202ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 08:50:35 ID:/nTX/nwb
>>200
いや、ヘッドロゴのことだろjk
203ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 09:32:58 ID:J1kXnCfX
フジゲンが凄い会社なのは、大きく2つの理由がある。

第1にはこれだけ経済がグローバルになったにも関わらず、国内生産に
こだわるということだ。
安ければ何でもいいと言う発想の対極にある考え方だ。
自社生産に誇りと責任を持っていると思う。
これは中小企業の特権でもあり、中小企業にこだわっている世界企業の誇りでもある。
米国フェンダー社でさえ、海外拠点での生産を当然に行っているわけで、
日本のブランドもアイバニーズやヤマハなどの世界企業が、海外やOEMによる外注生産を
当然のように行っている。世界企業なのだから収益を考えると当然なのだが、
肝心の企業の魂と思われる部分まで外注しているような気もするのは少し残念だ。

第2は、世界中から原木を集めてきて、自社において乾燥・シーズニング・製材を
行うという、責任を持った安心できる製造を行っていると言う事だ。
材は、価格相場で仕入先をコロコロ替えて、ブランドだけで売っている企業とは
根本的に違う。
根っからの製作会社だってことだ。
自社で作れない金属パーツも、国内の世界シェアナンバー1企業を採用する。
そんな、品質へのこだわりは個人の工房並に思える。

204ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 11:05:07 ID:f/ilpM3L
↑ばーか。
205ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 11:37:10 ID:4PukErXW
フジゲンは2chに社員張り付かせてるのか?w
206ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 12:02:13 ID:1/UFUn08
>>205
>>203は楽作板で最近悪評の、心的な病気を患っていると思われる人なので、
出来ることなら「華麗にスルー」してやって下さい。
207ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 12:42:43 ID:BCNGbvg0
フジゲンのイメージダウンだな…
208ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 14:06:55 ID:J1kXnCfX
フジゲン、ついに出してきた。
NCシリーズ20、ストラトタイプはラッカー塗装のダンカンPU。
これで10万弱なのは恐れ入る。
マジ、ヤバイ。フジゲンさん、国内の同業他社を見殺しにする?いけずやな。

http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006001000051/order/
209ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:31:47 ID:mosD6zX+
ガイキチニートさん乙であります
210ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 17:33:41 ID:DQs2Rvzj
>>208
ショートカットの貼り方覚えろよ
ガイキチのやってることは
フジゲンへの攻撃でしかない
2chに直アド貼られると
どれだけ被害被るか知らねぇの?
211ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 17:37:41 ID:1fzoxwYU
社員なのか
なかのなのか
212ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 17:45:04 ID:CnDNWSza
>>208
黒欲しいけど別にブリッジもペグも普通でよかった。
二点の響き嫌い
213ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 20:43:08 ID:KLhKpdam
いつも残りあと1つだな、通販
214ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:09:24 ID:FeHmni3r
そりゃ一点モノだからだろjk
215ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:11:23 ID:QNosctW/
NCってアルダー3Pと書いてあるけど写真では2Pに見えるんだけど?
216ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:47:58 ID:2ovv4u0m
>>208
へーTB4か。
カバーついてるけどこれはフジゲン側でつけたんかね
217ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 04:03:38 ID:gwpeV0iZ
>>213
「残りあと1個」と書いてあるのが馬鹿っぽいよな。
なぜ「残りあと一本」と書けないのだろうか。
218ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 04:06:32 ID:GDgupRT7
>>217
それは、PCソフトのの基本フォームがそうなっているからだろう。
楽器以外の物販もあるだろうし。

219ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 04:29:13 ID:Gtj0ktrs
馬鹿っぽいといえば商品の紹介文が一番馬鹿っぽいわけで
220ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 07:36:49 ID:rtONP3nc
商品紹介文に限らず全体的に文章の書き方が酷いわな。
個人工房ならともかく「世界のギターファクトリー」なんて謳ってる企業の文章にしてはオチャラケが多くて品が無さ過ぎる。
221ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 08:10:29 ID:5VxKNcDL
重さとか細かいところまで詳しく書かれてて俺は好きだぞ
あのホームページ
222ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 10:25:01 ID:GDgupRT7
個体ごとの写真と重量・説明付きで安心だね。
他の楽器店でもフジゲンを購入できる(デジマート見れば出てくる)が、
この直営店は安心して通信販売で買える。

デジマートの中には、フジゲンのショップオーダーしている楽器店も
あるから参考にしてみたら良いよ。
223ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 15:23:23 ID:7LzOEsTQ
224ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:32:42 ID:pwByApVt
>>222
フジゲンが候補から外せたよありがとう
こんな気色の悪い奴が好きな楽器なんか買えるか
225ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:33:23 ID:M/vQVgum
なんか中野思い出したw
226ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:36:04 ID:7gMosVf8
>>224
重さは重要だよ。
数十〜百gも違えば楽器をぶら下げ続けた時に、体への影響が違ってくる。
意識したことも無い、考えたことも無い、ではいつのまにか置いてかれてる。
だからといって別にフジゲンびいきでは無いけど。
227ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:45:16 ID:rtONP3nc
何その、体への影響って?
肩凝りの人は軽いのをどうぞってか?
228ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:56:45 ID:7gMosVf8
>>227
持つのに楽な方が良くない?

固体の重量まで記載してくれる店が、そうでない店に比べたら優良だってこと。
229ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 20:17:44 ID:cCsNwJrk
俺も重量書いてるのは好感持てるな
230ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 20:39:49 ID:XQbjsoxA
タダでさえ情報が不足しがちなオンライン販売なんだから、
重量だろうとなんだろうと、書いてくれるのは素直にうれしいよね。
231ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:36:45 ID:jyMWyTfs
フジゲンって今ミニベース販売しているのか?
俺の友人がJB KIDSっていうのを持っていて欲しくなったんだが・・・・・
ぐぐっても出てこないしラインナップにも載っていないし・・・・・
232ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 22:57:23 ID:EQtQQAx3
>>224
嫌な奴が使ってるから僕は使わない!ってかw
楽器に何を求めてんだ
233ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 23:34:11 ID:XIsC+oyP
>>232
焼き肉の香りとかじゃね?
234ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 23:35:09 ID:uQD/9NNQ
お母さんのぬくもりかもなw
235ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 00:17:19 ID:q5kHuoMZ
けど嫌いなギタリストのモデルは使いたくないなw
236ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 01:00:56 ID:i0nILK3u
>>232 ネタにマジレスするなバカ
237ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 02:25:32 ID:sGa95MK5
楽器なんだから重視すべきは音だろ。
サウンドクリップを充実させりゃいいのに。
238ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 07:47:01 ID:dTGkQWD2
あ、それすごいええなぁ。ラインで構わんからあるとうれしい
239ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 10:09:49 ID:tTdbMtnz
OSとFLのサウンドクリップはそれなりに充実してないか?オンラインショップのやつ
多少仕様変更しても実際に聴かんとわからんとおもう
240ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:40:18 ID:w7gI6PRm
FLの仕様は前に戻せよ
241ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 17:57:21 ID:3UakhTi7
このスレの住民達で有志のサウンドクリップ集作ろうぜ。
242ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:27:25 ID:mEHdBN2c
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
243ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 01:03:14 ID:r17J9M34
工作員しか居ないスレ〜2008年冬〜
244ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 02:22:35 ID:WJocdqfV
そうか、オレて工作員だったのか
はじめて知った(*´・ω・`)2008年冬
245ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 13:55:48 ID:BhXR/HRc
言いだしっぺの>>241から
246ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 15:20:29 ID:XSusGKi/
>>245
1月に届いたらうpしてみる。
247ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 20:03:24 ID:r17J9M34
248ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 22:59:35 ID:GUB9kPnT
俺、オーダーするよ!
249ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:48:26 ID:BFyn5aaE
ファイバーの色ってイメージと実物じゃえらく違うのな
250ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:24:32 ID:bG44KjvK
ネオクラシックで銀色のプレベとかあるの?

ピックアップはキーストンでCTSなんだが。

オーダーものかな?
251ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:41:17 ID:LU4FykDG
質問させて下さい。
リーズナブルな価格のSSHピックアップのギターを探しています。
FRTは避けたいので、NEO CLASSICシリーズのストラトシェイプのSSHタイプを検討しています。
そこで質問なのですが、リアハムで歪ませた場合どんな感じでしょうか?
HRやHM主体なのでドンシャリ系のサウンドにも対応出来たら嬉しいのですが。
勿論アンプやFXにもよるとは思いますが…
252ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 12:43:44 ID:CadXRgfS
>>251
試奏しろよクズw
253ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:02:57 ID:PZnHsKRu
>>251
あなたが良いと思ったら買うべきでしょう。
NC−10のシリーズは電装は国産、PUはオリジナルです。
将来的に交換することも考えて購入できる作りの良い楽器ですよ。
通信販売で買うことに何の心配もありませんよ。
ネック調整も簡単に出来ますし。

SSHの音は近場の楽器店で似たような楽器を試してみれば良いでしょう。
十分にHRやHMに対応できると思います。
254ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:10:49 ID:uJ/saVtX
店主乙
255ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:11:12 ID:Y4etV9QG
>253
ガイキチニート
コテ忘れてるよ
256ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:49:56 ID:yD+O6Tne
>>251
fujigenのネオクラはゲイン稼ぎ辛いからブギーとかケトナーの音作りをしようと考えてるなら絶対後悔する。
10万前後ならSCHECTERのBH-Iあたりをとりあえず試走しとけば?色々言われてるけど歪ませるならすごい良いギターだと思う。
257ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 14:32:24 ID:PZnHsKRu
シェクタージャパンはESP関係の国産なのかな。
ちょっと金額が高い気するね。ゲインを稼ぎたかったらブースター噛ませれば
良いのでは。
258ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 14:55:06 ID:5OsOFpit
別にPUがハイゲインじゃないと深く歪ませられないなんてこともない。
259ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 15:44:24 ID:yD+O6Tne
>>257-258
あくまで"稼ぎ辛い"だから個人の判断に委ねるけど、こういう質問にはすぐ歪んでくれるギターを勧める方が正しいと思った。
まぁプレイアビリティ云々とかは弾き手次第だからこれ以上は特に何も言わないよ><
260ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 16:21:14 ID:5OsOFpit
まぁ、ピックアップはあとで何とでもなるから。。

NCSTがおいしいのは普通のストラトの音がすること。

ハイゲインはどんな楽器でもそれなりに何とかなって大事なのはアンプだよ。
最近のハイゲインアンプは音作りの幅が広いしなんとでもなるでしょ。
今は優秀なブースターがいろいろとあるしアンプでも十分すぎる以上歪むから
PUがハイゲインである必要性は薄れてきていると思う。

クリーンに関してはギター自体で使える音がなってないとどうにもならないから。
そこにアドバンテージを感じるか否かだと思うよ。
261ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:01:41 ID:Dh/agPbR
SSHのエキスパートOS持ってるけど
クリーンの時はリアハムよりセンターPUがジャキジャキ言っていい音するよ
262ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:42:57 ID:IArekiZK
エキスパートOSのロック式ペグ&ウィルキンソンブリッジは
メタル系の派手なアーミングしてもチューニング狂わない?
それともサーフミュージック系のトレモロ効果ぐらいしか使えない?
263ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:37:26 ID:y2KqgzhT
ネオクラみたいなコピーモデルのオーダーって出来なくなっちゃったの?
去年ぐらいまでは公式に見積もり表みたいなのがあったのに
264ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:18:26 ID:EG/xytBE
>>262
結構狂うよ。
テンションピンを無くしてロトマチックのHAPMにすればもう少しまともになるかな。
それでもFRTには到底及ばない。
265ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 01:49:31 ID:oZ7uFTxG
>>263
公式でずっとアナウンスされてるが。フォームはないけど料金表はある。
266ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 02:26:25 ID:r3/43VCT
ジャキジャキ=テレキャス
267ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:13:08 ID:j5aGEb0/
チャキチャキ=ストラト
268ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:19:24 ID:F5gaPhAU
チャコチャコ=ハーフトーン
269ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:20:13 ID:mNujEjqo
ブリブリ=ウンコ
270ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:31:32 ID:j5aGEb0/
ゆあーん ゆよーん=中原中也
271ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:38:56 ID:ObqlaQTE
>>262
なんでそう極端なんだよw
272ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 04:42:45 ID:7K2WXlXQ
フジゲンさん、こう云うのを造って下さいよ。お願いします。


http://www.mtcom.jp/~up/clip/4002.jpg
273ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 06:16:28 ID:Y9GxOupu
需要なし、寺田製グレコRSでも捜してろ。
274ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 09:10:23 ID:1lLpwAJF
FujigenのFgNブランドのNeoClassic弾いてみたいんだよな。
都内にしか店がないのをどうにか普通の店舗にも卸せないものかね。
275ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 09:19:54 ID:Qjw+VRrC
>>274
フジゲンのギター卸してる店は公式サイトから見つかりますよ
276ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:29:33 ID:7aAVGBlp
>>257のせいでフジゲン嫌いになったよ。
277ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:36:39 ID:PfgYz0Ql
他人のカキコ見たくらいでメーカーまで嫌いになる
感性をお持ちのあなたの方が痛いと思います
278ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:39:37 ID:7aAVGBlp
お前が今日のガイ社長か〜?
279ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 10:44:27 ID:3u0u/qXx
俺はESP苦手なので>>276みたいなのを否定出来ない。

誰が使ってるかって意外と重要だよね
280ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:05:07 ID:WvdRt0LA
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00535134
あんまり気にしないほうだけど、
この商品紹介はキモイなーと思った。
281ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:16:08 ID:vAffsBYK
フジゲンは大人の楽器だから、所有者もくだらないことでいちいち反応しない。
良い楽器だから売れるだけだ。
誰が使ってるだなんて発想でマーケティングはしない。
282ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:38:03 ID:8oqf+UwR
283ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:43:32 ID:C/Y3ppwc
大人の楽器ってなに?
なにいってるの?
284ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:47:33 ID:Xm93quX4
俺も大人の楽器の意味が判らなかったです。
説明よろしくです。
285ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 14:57:08 ID:sLC2uUF+
大人のおもちゃならなんとなく分かるんだけど
Hなおもちゃでしょ?
286ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:40:00 ID:vAffsBYK
イージーコンポーネントは、結構良い値段になるね。
材は1ピースか2ピースかも知れないけど、細かい仕様の指定だから
仕方ないのかな。
やっぱり、吊るしのNSシリーズはすごいね。
3ピースでもコスト・パフォーマンスは最高にいいね。
後からPU交換や電装交換やアクティブにすればいいからね。

ここら辺が大人のギターなんだよね。
元が良いから、後からの変更が無駄にならない。
一生飽きることなくメインで使える楽器になるってことだよ。

他の低価格帯の楽器ではこうは行かないね。

287ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:42:07 ID:vAffsBYK
NSシリーズ→NCシリーズの間違いね。

材の違いで音違うから、ギターもベースも同じモデルで違う材を集めたく
なるね。
288ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 16:23:09 ID:F5gaPhAU
>>286
虚構の宗教に操られた貧乏人という意味では大人のギターだね!!

ほんとにメーカーが良くてもユーザーがこれだとフジゲンは報われないな。
289ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:13:40 ID:5l2gB4Wa
こういうのばっかw
290ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:41:18 ID:pLBKOTN8
>>288 いつぞやの“ギブソン使いは金持ち”の人か。
30年以上前から時代を飛び越えてよう来なすった。
291ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:58:54 ID:ZHnBPFCm
ID・vAffsBKY。
こいつをフジゲンスレに引き留めていてくれ。
別トピでフジゲン、フジゲンと五月蝿くてたまらん。
292ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:04:57 ID:F5gaPhAU
>>290
高校生でも買える様なギターを引き合いに出して何が言いたいの?
293ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:14:07 ID:pLBKOTN8
>>292 フジゲンスレまで来て何行ってるの?
てか、ギブソンの先行きの心配でもしてろってw
294ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:15:39 ID:pLBKOTN8
>>291 やだよ、ガイキチニートだろ?臭くてしかたないもん。
295ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:20:25 ID:pLBKOTN8
>>292 スマン、なんか勘違いして、無駄に煽ってしまった。
ちょっとシールドで吊ってくるわ (´・ω・`)ノシゴメンヨ
296ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:22:32 ID:ZHnBPFCm
>>294
頼むよ。俺もフジゲン持ちたいし、欲しいと思うからこそ
別トピでイメージダウン戦略されても困るんだよ。
ここなら
「あー、ユーザー(ガイキチは脳内所持だけど)にも痛いのいるんだな」
で済むからさ。
297ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:28:14 ID:cjxe5E7r
工場ブログ見たらフジゲンごっつ忙しそうやね・・・
俺なんか勤め先解ry
298ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:31:12 ID:pLBKOTN8
>>296 ガイキチはアンチフジゲン活動としては優秀な工作員ではあるからなぁ。   
誉め殺しとはまさしくガイキチのフジゲン評そのもの・・・
ガイキチのアンチ被害の防波堤となるか・・・
299ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 19:35:29 ID:mHDJbLAr
オンラインショップのNC20のページ意味ねえw
300ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 22:16:20 ID:Xm93quX4
>>296
別トピってなんだ。
301ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:12:07 ID:xsj6jz9A
なんか変な空気流れてるけど…


NCLSのP90買っちゃうぞ
302ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 18:52:05 ID:o3rRE1IO
>>301
ゴールドトップ+石鹸棒のヤツか、良さ気だよな。

イージーコンポでテレキャスターの見積もり頼んでみたんだが、あまりの安さにたまげた。
TT材とか使わない極々平凡な仕様とは言え10万円代前半とは思わなかったよ。
303ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 22:52:07 ID:o0AdZI3m
大江戸は3万も用意できねーくせに、オーダーしようとするのか…
304ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 00:09:46 ID:X/mersk9
オーキド博士「わしがどうしたかの?」
305ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 01:32:17 ID:2vi+xfzl
すまん、ちょっと質問。
フジゲンのストラトにフェンダー用のピックガードはちゃんと合う?
ミディアムスケールのストラト触ったことないからわからないんだ。


306ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 01:38:17 ID:ROmSZJ8U
ボディも縮小してるから、合わないんじゃね?
307ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 10:17:29 ID:X/mersk9
フジゲンってミディアムスケールだったのか
308ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:51:32 ID:IjTCtaFV
>>299
たしかに。
NC20、雑誌広告出てるわりにプッシュしてないよね。
コストあわないことに気づいてフェードアウトか…
309ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 12:24:27 ID:XcZhxyyT
リアにあんなハムってカッコワルすぎだろ、自分で改造したのって言われそうだ
310ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 14:01:31 ID:tpi0iZY3
>>305
池袋店に電話な。

>>307
ゆとり情報弱者w
311ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 15:33:12 ID:swnX26lD
>>305
フジゲンのストラトのピックガードはつばの下にもぐりこまずにネックエンドに合わせてカットしてある。
もしかするといわゆるローセットアップ?のせいでつばの下に十分な隙間がないのかもしれない。
312ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 16:40:32 ID:X/mersk9
なぜ俺はゆとりと言われた
313ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 17:31:09 ID:bWBJkiI4
MOONみたいなつばだしで22Fじゃなくて、22F下までネックとフレットボードが一体型だよね?
だから一般的な21Fのピックガードは加工しないと載せられないよ。
314ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 18:46:02 ID:ejFLPWLy
>>312
ゆとりだからだろ
315ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:38:55 ID:0NlqnhTd
>>312
まあ、ゆとりだからだろうね
316ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:27:20 ID:X/mersk9
ゆとりって言ってれば優越感でも出てくるの?
317ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:39:49 ID:ROmSZJ8U
自覚無しかよwww
318ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:41:03 ID:X/mersk9
ID赤記念
319ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:06:14 ID:asjU+0el
>>318
よかったでちゅねー
320ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 17:51:00 ID:TcBwXGBn
最近、いろいろ悩みが多くて円形脱毛症になっちまった・・・
サークルハゲ・・・
サークルハゲッティングシステムだわ・・・
321ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 18:45:20 ID:YJ1vGt2T
何のセールスポイントにもならないシステムだな
322ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:31:03 ID:m5T0E+63
>>320の前ではビッチがまともになるとか…
323ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:42:26 ID:vhQAbwyb
このスレって
加齢臭がすごい
324ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 19:47:12 ID:mu8VkjnI
ExpertOS届いたよ
>>323
今年で18になりますです
325ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:55:35 ID:jIIWxJkR
>>316
そんなことを聞くことが既にゆとりである証拠。
326ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:58:42 ID:YJ1vGt2T
>>324
金持ちだな
327ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 20:59:18 ID:agwYld7k
ID変わったんだし今さら言っても
328ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 21:14:23 ID:dO7ABC57
サークルハゲッティングシシテムww
329ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:13:21 ID:N3aB6PYT
サークルハゲは治療で治るよ。
330ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:03:06 ID:GPYrxcPC
NCST-20のSSSはいつ出るんだ?と思いつつも年内は新製品は打ち止めっぽい
おそらくはSSL-1×3の仕様になるんだろうがSSL-1は持っているのでNCST-10でもいいか
電装パーツは後から好みで換えられるが問題は塗装だな
フジゲンはラッカー塗装が売りのブランドでもないようだが極厚ポリじゃないだろうね
331ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:44:47 ID:qdLlW2LC
NC−10のラッカー仕様がNC−20なんだろうね。
需要は大有りだと思う。
バッカスのハンドメイドシリーズに真っ向から対峙するんだろうね。
楽しみだよ。
332ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 02:21:56 ID:9O+yQd3h
>>330
ST-20はラッカー塗装じゃないの?
それなのに極厚ポリって言ってることがよくわからないぞ
333ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 02:28:25 ID:mxYus42o
>>324
画像うp
334ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 10:02:03 ID:uyXH28Ag
SGまだぁ〜?
335ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 10:28:46 ID:PsgQSTD0
336ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 11:36:20 ID:mxYus42o
>>335
ボディうp
337ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:45:09 ID:1JgOKYeS
>>335
確かに学生だということはわかるが見たいのはそこじゃないw
ということでボディうp
338ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:50:21 ID:QmfkR1Qu
まあ、このあと筋肉質のボディーがうpされる流れなんだが。
339ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 12:50:58 ID:cIXmCmL5
ディレクトリ探ったらmつけた
http://thumb.vipper.org/vfile/vip1045028.jpg
340ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:28:36 ID:/LG3BabT
あんまいい形じゃないね
リアのハムもなんか変だし
341ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 13:47:52 ID:S1irSx+G
>>339
ダサッw
342ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 14:24:04 ID:hDaUjcoh
必ず教科書が入ってるなw
いい買い物したな。 ギターも頑張って勉強もがんばれよ。
343ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 16:16:47 ID:1JgOKYeS
親に援助してもらったんだったら、孝行しろよ。
援助してもらったんじゃないとしても孝行しろよ。
そしてそのギターを一生大事にすべし。
344ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 16:44:23 ID:mxYus42o
>>339
見れんかった。再うp希望
345ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 16:53:57 ID:PsgQSTD0
>>344
あまり見せたくないので夜まで同じうpろだに上げとくから自分で探してください><
>>343
自分で買ったけど大事にするよ!孝行するよ!
346ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 17:46:14 ID:mxYus42o
>>345
いいギターじゃん
キルトが見えにくいのは光の当たり具合かな
347ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 23:50:00 ID:dIvsO2S6
なんでリードマンはネオクラをよそより少し高く売ってるの?
348ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 00:35:02 ID:nsZL1wZo
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00541017

フジゲン名義では初めてかね。
349ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 05:53:13 ID:/X8NIuOd
光の当て方が悪いせいなのか、ボディの形がいびつに見えるね。
350ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 16:06:57 ID:1M2ItP3o
SGもオーダーできればいいのにね〜
351ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:17:58 ID:K4Ma0XYY
タイムレスティンバーのネックは普通のメイプルに比べて音はどう変わる?
352ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:40:02 ID:DckqoqA3
ほら、スイカとかリンゴとかさ、中身が熟してない頃って叩くと
コンッって鳴るでしょ あれだよあれ
音の立ち上がりが早くて締まった感じ すごく機敏に反応する

まぁ全部想像ですけどね
353ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 00:46:26 ID:kHDFohyf
ドトールのコーヒーとマックの泥水ぐらい違う。
354ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:48:38 ID:ftCFY575
マックの泥水wまさに
355ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 09:46:02 ID:D3QHi1TO
>>350
Coolzのを買ってしまったよ。
356ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 11:52:41 ID:FWB0MWTP
フジゲンストラトのネックってフェンダーと比べて太め?
357ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:35:09 ID:LH4AgZzi
ネオクラシックシリーズのレスポールいいね。いつまで生産するんだろ。
タバコバーストが欲しいっす。
358ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 22:27:25 ID:wGcAeMxQ
フジゲンのジャズマス欲しいお
359ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 00:13:37 ID:mz0LA3O/
>>353
えっ、どっちもそんなに酷いということ?
360ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 00:35:38 ID:r5Nlayxu
ドトールうまいじゃん
スタバは注文の仕方が分からないから怖くて入れない
361ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 03:24:59 ID:d58ni3L9
いやいやブルックスが一番
362ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 05:54:30 ID:rEbd6nBx
フジゲンのラッカーでアッシュのジャズベ欲しいな。
ネオ・クラシックででないかな。NC−20でさ。

絶対にうけるよ、フェンダーCSにもないんだから。
価格も10万ちょっとなら絶対売れるね。
363ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 08:35:17 ID:ml9w0kwm
>>358
一応あぽろんに全然ジャズマスじゃないジャズマスタイプがあるよ。
364ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:52:13 ID:txGTwjak
teleのNC20はフロントがハムになるのかね。
365ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:36:45 ID:sVUV6csa
日曜の昼、午後3時、、、
何気に毎日、楽しみにしてた自分に気付いたよ、、、

ほんの何日なのに、こんなに長く感じるなんて、、、

明日が楽しみだ。



3日もすりゃ、大江戸あつかましいな!とか
もっと製品情報書き込んでくれよ!とか文句タラタラになるんだろうけど。
366ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 20:47:04 ID:7QCbEM2T
大江戸な、働けよ・・・
367ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:07:11 ID:ZJrSXvFc
アクティブPU搭載モデルも作ってくれたらいいのになぁ・・・
368ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:20:35 ID:r5Nlayxu
>>367
イージーコンポで好きなパーツ選べよ
エキスパートシリーズなら池袋店で見積もりしろよ

フジゲンのレギュラーラインが安い理由考えたことある?
369ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:59:18 ID:ZJrSXvFc
まぁまぁ、穏やかに行こうよヽ(´ー`)ノ

ちょいと見てみるよ、ありがとう〜
370ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 22:44:02 ID:zsqLRN34
フレット変える時普通のフレットにできないの?
371ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 10:09:10 ID:Ht+7PJtA
フジゲンでミディアムスケールのムスタングオーダーしたい。
372ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 17:09:52 ID:EZUrONmQ
Neo Classic って 日本製?
373ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:19:20 ID:c7dgh67w
電話かけるなりHP見るなりすれば馬鹿でも分かる事を質問するのが流行ってるのか?

>>363
ああ、アレは全然ジャズマスターじゃ無いな。だが面白いとは思う。
374ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:17:47 ID:kDRcr3f4
年も明けたしみんな記憶がリセットされたんだろ
375ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:39:03 ID:/C2hXoZA
今日、カスタムハウスから年始メールが来た。
NS20が本格的にでてくるけど、一気には出ないみたいな。
とりあえずレスポのラッカー仕様が欲しいね。
小売店からのNSの問い合わせが殺到してるらしいけど、
出来れば、あまり店頭販売して欲しくないな。
直営店の通販がベストの選択と思いますよ。
376ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 13:55:42 ID:/C2hXoZA
NSじゃなくてNCね、ネオ・クラシックですよ。
377ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 14:25:05 ID:qjHms5vy
フジゲンがギブソンの製図そのままで本気でレスポ作って
伝送系もギブの使ってギブソンロゴつけたらどうなるんだろうね
378ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 14:31:51 ID:h7/4Cd99
Gibson Japan
379ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 15:10:12 ID:ZpUMysFx
Fujigen by Gibson
380ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:14:44 ID:dPzwuDAK
Greson
381ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:27:08 ID:3MnBpZMz
ギブリソ
382ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 18:38:49 ID:19Foogez
Exclusive Customshop for Gibson
383ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:08:10 ID:0rX9nDDD
富士ソン

ギブ弦
384ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 19:44:07 ID:JS3qOT4h
それでもCFSは搭載します
385ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:14:05 ID:9885RES9
まさに蛇足
386ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:28:39 ID:Ae1ysuey
BBのビリーシーンモデルってネック裏もボディ色塗ってあるの?
ヘッドの表だけボディと同色って格好悪いよね
387ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 03:59:41 ID:RrcaTsKj
NCLS-EC/FH/CS

>このギターを、12/24(水)0時から12/25(木)24時までの48時間限定でびっくり価格で販売致します!

幾らだったんだろ・・。
388ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 07:24:37 ID:JuPCGUaV
2割引
389ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:56:00 ID:7pKcBU58
フジゲンってマッチングヘッドでオーダーできますか?
390ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 16:05:36 ID:MZ5Mwo9I
カスタムオーダーもイージーコンポもできるよ
391ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:40:02 ID:GDBPb2Hq
osの塗完メール届いたよ!
なぜかネックジョイントのとこに本名書かれてるwwっうぇwwっうぇwwww
392ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:01:28 ID:9+F2WmdW
2ちゃんにうpされるのがよほど嫌だったんだろうな
393ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 12:09:55 ID:VofDPIje
フォトショのスタンプツールで名前を塗りつぶしてうp
394ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 18:33:39 ID:7Ye0SwcY
ExpertOSかシェクターのSD-IIかで迷っています。
価格関係なくならOSが欲しいです。

ネックが薄くて握りやすいものが欲しいです。

田舎住みなのでどちらも楽器店に置いていません・・・orz

両方握ったことがある方。
どちらのほうが握りやすく感じましたか?

勿論個人差あると思うのは理解しています。
395ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 19:05:12 ID:FlhnFFKg
クロサワ楽器店でこんなの見つけた。
ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/32078.html
396ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 21:58:30 ID:XXW6nFl0
>>394
握りやすさ云々よりも、音が全然違うぞ。
ExpertOSはどっちかというとクリーン〜クランチ向けです。
どんと歪ませるものじゃない。
397ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:44:47 ID:kkQtVlcs
>>394
フレイムメイプルとキルトメイプル以外ならSD-2とEXPERT OSの値段は一緒くらいでしょ
俺だったらEXPERT OSを選ぶ。
ハム搭載してるOS使ってるけど確かに余り歪まない。切れはいいんだけどね
テレキャスの音を太くした感じかなー。
これはこれで気に入ってるんだけどMONSTER TONE載せてもいいかなとも思ってる
398ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 22:56:57 ID:jbQAJdlg
SD-IIはチョン製
399ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:57:05 ID:XXW6nFl0
SD-IIは実売10万切るが、
EXPERT OSは最低13万、ピックアップ交換*3+工賃で+4万はくだらない。
が、おれはTom AndersonのH2+に変えたら相当好きな音になったよ。
400ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:00:44 ID:C+ypN7Cl
むしろピックアップは交換前提でいつもギター買ってるから問題ない。

ちなみにオーダー時に選べるピックアップ以外のにしてくれたりはできないのかな?
401ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 00:43:11 ID:5yysD7up
>>400
池袋店頭オーダーなら、持ち込みor注文でPU変更やってくれるが
フジゲン純正PUの料金分はマイナスされない。
ペグやナットの変更、ミニスイッチのタップ化への変更もやっているが
基本的にパーツ料金はマイナスにならず、すべてリペア価格がプラスされる。
402ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:05:54 ID:9LfneCWz
>>399
H2+か〜。
俺のOS、フロントもハムなんだけどフロントにすると音が潰れちゃうから変えたいんだよね
センターもトムアンのに変えた?
403ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:43:21 ID:EnwOzjFr
>>401
なるほど、把握した
普通にPU買って自分で交換するのと大して変わりないか。
404ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 20:01:58 ID:tJjBZ7za
SSHだからSA/SA1R/H2+にしたよ。
若干音量差は気になります。
405ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 20:01:09 ID:MHGJrmQC
昔のフェンジャパのギターって全部フジゲン製なの?
406ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:29:58 ID:bMbtwqMN
NCST-20M/ASH/2TS
はげしくきぼん
407ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:34:38 ID:pdqxz6/T
>>406
そういう要望はイージーコンポで解決
Mが付くのってミディアムスケールだっけ?シランけど。
408ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 00:37:14 ID:pdqxz6/T
数字の前にMがミディアムスケールで、後がメイプル指板だった
409ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 01:33:13 ID:+T6z6Ssb
OSのリアハムをトムアンかダンカンで迷ってたんだけど
TB-4に決めたお。クリーンクランチでトムアンを取るか
ハイガインのダンカンにするか迷ってた
レスポールも持ってるからダンカンにすると音の方向性が被りそうだとは思ったんだけどね。
ただOS弾くのになれるとレスポール使いづらいわ
410ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 09:35:42 ID:XDw+wEP/
FgNてロゴがかっこわるいとおもうのはおれだけ??
普通にFUJIGENだったら、NeoClassicほしいのに。
411ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 10:27:33 ID:sM/vwqYD
というか漢字でいい。
明朝体で「富士弦」。これだけでいい。
412ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 10:30:23 ID:SdYBOfKs
>>410
バカっ!!!。贅沢を言うなっ!。
オレなんかCoolZだぜ、『 C o o l Z 』 orz
Dignityって何だよw 自分で「威厳」とか「品格」とか言っちゃってるんだよorz
似たようなランクなのに、恥ずかしさ3倍って・・・_| ̄|○
だから>>410 贅沢を言うなよww
413ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:02:01 ID:OgXelLag
>>410
別に買わなくて良いっての。お前の要望なんざ知ったこっちゃねえよ、童貞。
414ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:21:57 ID:KEH287VS
↑またこういう奴が出てきたぞ
415ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:22:30 ID:Oh5X8XQM
>>412
富士弦は長野県の会社である。
ネーミングから滲み出る長野県民のセンスを
存分に味わって欲しい。
昔のグレコストラトには「SPACEY SOUND」とある。
宇宙的サウンドかよ、長野県民め。
416ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:39:49 ID:Om+brQoE
サーセンww
417ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 12:49:29 ID:N2FUXClf
埼玉県民共済?のショーウインドウに「WOOL-Z」ってブランド?のスーツが
あったぞw
418ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:18:52 ID:yTj1aTVv
coolZは長野県民が名付けたのか?
419ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:39:35 ID:SKoIJPUt
時代に乗るなら ふじ☆げん だな
420ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 13:45:19 ID:pdqxz6/T
不治厳
421ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:50:04 ID:M8pMpmOq
長野県民のボクが通りますよ・・
422ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 21:54:47 ID:vr4pmMYN
coolz
crews
423ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:41:57 ID:KEH287VS
>>346
正解だ〜
424ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:43:13 ID:KEH287VS
↑間違いだ〜

>>364が正解。
425ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:10:15 ID:1Ip02SeJ
>>405
JVとEシリアルはそう
それ以降も作ってるけど他の所も作ってるから
判別難しい
426ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 03:25:14 ID:L5xNlrli
フジゲンはサークルハゲ以外の普通のフレットではギター作ってくれないの?
オーダーしても無理??
427ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 03:55:43 ID:+LL4pQEw
ハゲテシネカス
428ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 04:32:06 ID:fgTdwnxZ
イージーコンポ劣化しすぎww
確かに前のシステムだと選択肢多いからコストも高くなるだろうが、欲しい仕様が今のじゃオーダー出来ません(´・ω・`)
429ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 06:52:55 ID:ylPuX7bs
FJ/GN
斜めのとこはカミナリみたいな感じでACDCみたいなロゴだとかっこいくないかな?
俺のネオクラシックレスカス、すごく気に入ってるんだがたしかにヘッドのロゴから
田舎の紳士服店のおしゃれさみたいなのを感じてしまう。
でもネオクラのレスカスは大好きです。

田舎住まいの俺も消耗品はジャスコの中にある島村。
CoolZて名前じゃなきゃCoolZのギター買ってもいいかなと思うのにぃw
430ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 09:50:10 ID:dYC3BLQw
>>426
普通のも作ってくれる
431ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 14:17:07 ID:arLBmvD/
結局CFSってやる意味あるの?
432ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:26:04 ID:L5xNlrli
>>430
そうなのか。
じゃあ普通のでオーダーしよ。
433ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:33:41 ID:STq86PRt
フルオーダーになるからEC価格では無理なのでは?
434ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:23:06 ID:2M5xvihu
というか出来るんだったらおれは暴れるよ。
今まで作ったECを全部作り直しさせる。
435ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:54:19 ID:WTUKMEZm
>>434 わはははははははは!
436ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 21:57:09 ID:KZ9eY3h/
Coolzなら明朝体で島村楽器のがいいわ。
437430:2009/01/13(火) 22:12:22 ID:dYC3BLQw
>>434
ちゃんとお店の人と話すればよかったのに。 漏れは地方から新幹線乗って、直接話してオーダーしたよ。
新幹線代が往復3マソx2以上かかったけど、やっぱり膝を突き合わせて話すべきと思ったな。
CFS以外にも塗装の事とか色々お話してもらえて、後学になったよ。 交通費は高かったと思うけど、フルオーダーしてもフジゲンは安いからね。
438ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:21:50 ID:/JfXifMh
フルオーダーとイージーコンポーネントではオーダー方法が異なるのは当たり前。

イージーコンポーネントは出来上がっているネック(CFSなのは当然)とボディをチョイスして
好きなパーツ(持ち込みもおk)で組み上げる。だから安い。
フルオーダーは言わないでも分かるよな!そして(イージーコンポーネントより)高い。
いまさら何言ってんだかなw
439ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:24:06 ID:2M5xvihu
>>437
ちゃんと話してますよ。
ECは既成のネックとボディの組合せなので仕様書外のものは不可ですとはっきりおっしゃいましたよ。
440ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 13:08:02 ID:ve6FfOjc
>>436
それはないw
441ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:55:36 ID:5mpAjqX7
イージーコンポはオーダーとはいえ選択肢や自由度は非常に低い。
CFSの有る無しどころかネックシェイプやフレット線も選択できない。
結果的にはNCのヴァージョン違いみたいなものしかできないわけだが
値上げ後のNCとの価格差を考えるとコストパフォーマンス感は少ない。
今の存在は中途半端でNCのヴァリエーションがもっと増えればさらに存在価値は低くなりそう。

であればフルオーダーにもっと力を入れてほしいものだがなぜが積極的には案内はしたくないようだ。
以前はあったカスタムオーダーのサイトへのリンクもいつの間にかなくなってしまった。

これはなにがなんでもCFS抜きを作らせまいとする姑息な手段にちがいない。
442ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:00:32 ID:4+uu2Cv7
>>441
最後の1行が
見えない敵と戦う+民のようだ
443ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 02:06:53 ID:CvzuAwdz
パターン化されていて先を読みやすいOS/FLや、ある程度ライン化されていて
下手すりゃ島村OEM分と共有ライン化さえ出来そうな(してそうな)NCに比べれば、
ECはフジゲンからみたら効率悪い商品だろうからなあ。
不況だし効率化していくにはOS/FL、NCを強化したほうが得策だろうて。
444ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 07:44:20 ID:Os7kgDgt
フジゲンでOS頼むつもりなんだが、塗装がバック無しデフォって全カラー一緒?
単一カラー(黒とか白)って、オーダーギャラリー見てるとバックも色入ってるけど、あれって金額上乗せしてるのかね?
それとも単一カラーはボディ全体の塗装がデフォなのかな?
445ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 07:59:32 ID:FYibpiwS
>>444
デフォだと思う。
木目の見えるシースルーブルーとホワイトブロンドでは
バックまで塗装されてるホワイトブロンドの方が三千円高いね
446ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 08:36:51 ID:Os7kgDgt
>>445
返信thx!!
てことはシースルーブラックは裏塗装は無しってことか…
裏塗装は欲しい所なので金額上乗せですね。
思わぬ出費だな。
フジゲンって地味にせこい商売してんなww
447ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:36:11 ID:8qtqXUmc
裏が塗られないのは、メイプルトップだけだよ。
448ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:44:13 ID:MQoCzacK
フジゲンカスタムハウスに他社製品のリペア頼むのって気まずくない?
449ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 09:46:23 ID:z09oU3p2
ヘタレ乙
450ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:18:59 ID:MQoCzacK
みんなヘッチャラなのか、そうか俺だけか。
451ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:23:14 ID:qzRz0tGF
他でオーダーしたやつならきがひけるかもな
452ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:25:04 ID:cuAGF0C0
裏の塗装は別料金な事ってどっかに明記されてる?
してないならちょっと問題あると思うんだけど
453ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 13:24:46 ID:JTU7kNNQ
どこに問題があるんだろうか。
454ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 13:33:18 ID:cuAGF0C0
>>453
そもそもメイプルトップ以外は普通に裏も塗装されてるじゃん
455ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:09:18 ID:4kukt9zL
そんな程度の事で何が問題だよw明記もクソもあるかタコ。
456ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:12:33 ID:cuAGF0C0
まぁ、そうだな
トップとバックと別だししょうがないちゃあしょうがないか、悪かったね

>>455
何か嫌なことでもあったんですか?
457ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:16:13 ID:RyNylQza
>>456
ネットくらいしか粋がれる場所無い奴だからほっといてやれよ
458ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:23:55 ID:C8t4Uh2L
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    裏の塗装は別料金な事ってどっかに明記されてる?
    |      |r┬-|    |     してないならちょっと問題あると思うんだけど
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
459ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:19:15 ID:zzWLzYDt
うん、問題だろ
460ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:03:25 ID:XqKA9GG+
でもmixiでボディ裏の塗装はアップチャージ無しで納期一週間だかプラスだったっておもっきし書いてる人いるよ
俺が店に問い合わせた時はアップチャージ有りって言われたが…どうしてなんだろう
ちなみにFLの話
461ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:04:52 ID:PwC+oX7Z
別料金が問題とかバカじゃね?塗装無しが仕様なら料金プラスされんのは
普通だろ
462ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:24:16 ID:cuAGF0C0
>>461
だからその塗装無しがデフォって事がどこに書いてるのって事だよ
463ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:27:36 ID:cuAGF0C0
途中で送信してしまった
別に別料金なのは全然問題じゃないけど
メイプルトップだとバックの塗装無しになるっての書いてないじゃん

いやまぁ、もういいんだけどさ
464ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:13:21 ID:PwC+oX7Z
>>463
なんか言ってること変わってね?
465ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:18:47 ID:RyNylQza
>>464
最初からどっかに明記されてる?
って言ってるじゃん

ってかもういいだろ
466ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:26:16 ID:hhUN4q6R
ヘッド表:ポリ塗装(ナチュラル)
ヘッド裏:ポリ塗装(ナチュラル)
指板:無塗装
ネック裏:ポリ塗装(ナチュラル)
ボディ表:シースルーブラック
ボディ裏:ナチュラル
467ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 17:28:40 ID:8XE2ZdXU
>>462
オーダーギャラリー見てたら普通気づくと思うけど。

ちなみにメイプルトップのバックの塗装オーダーには三種類ある。
1.薄い色(何も注文しない場合)
2.濃い色(無料で変更可能)
3.ボディカラーと同一(シースルー系の場合は10500円だった)

ネットだけでオーダーする人はある程度調べたり問い合わせるスキルがないと後悔するよ。
468ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:30:28 ID:FYibpiwS
メイプルトップのOS使っててバックナチュラルだけど
表面しか見てないから全然気にならんよ
469ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:33:35 ID:+JC3Oyq6
ID:cuAGF0C0は情報弱者(笑)の知恵遅れのクレーマーw
470ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:28:26 ID:DU047Jvh
>>467
それを買い手のスキルの問題にするとは何という手前ミソな言い草だ。

expertシリーズはWEBオーダーシステムを謳っておりネットで注文することを前提に商品開発されている。
そのためにわざわざ手の込んだ見積り注文システムを時間をかけて開発したんだろう?
要はそこにボディバックの項目を入れるのを忘れていただけの話ではないか。
だいたいオーダーといえど半既製品でルックスぐらいしかこだわりどころのない商品なのに片手落ちもいいところだ。
悪いことは言わんから客の声は素直に聞きなさい。今からでもシステムにボディバックの項目を追加すること。
471ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:50:55 ID:+GYD2YmQ
>>469
情報弱者は認めるが別にクレームつけてるわけじゃないんだから
煽らないでくれないかね
472ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 02:32:50 ID:Nou/GK0G
>>470
店に電話して言え
473ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 07:57:35 ID:+TA2NQPI
ここでウダウダ言ってても仕方ないじゃないか、そんなもん。俺らは社員じゃねえぞ。
店に電話かけるなり出向くなりして直接文句が言えない程の対人恐怖症か?
ネット上で吠えてないで先ずは部屋の外に出る訓練から始めろ。アホらしい。
474ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 09:42:23 ID:W8Ien8E0
>>473
自己紹介はもういいかい?

煽りとかいいからフジゲンの話しようぜ?
475ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 09:49:40 ID:p+Sz1mH2
2年くらい前ってネオクラとかって規格あった?
たしかSPとかOSとか機種名しかなかったよね?
476ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:13:11 ID:0m4NnrLM
>>470
× 手の込んだ見積もり注文システム
○ 作り置きの素材に合わせた限定的な仕様注文システム

そもそもお手軽お値打ち擬似オーダーなんだから、普通なら変更できない部分は仕様と思うしかない。
金払えばやってくれるだけマシだと思うぜ俺は。
477ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:15:09 ID:cx/YswDu
どっちみち>>470はドハでジャンクあさりが精々の中高年。
478ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 12:16:18 ID:X01iNpbq
>>476
お前はちょっと論点がずれてる
479ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 13:53:58 ID:lRZix5Vv
>>478
fujigenの工場と池袋ブログのログ全部読んでこい
480ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 14:48:58 ID:X01iNpbq
>>479
いや、俺は別に関係ない
481ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 16:46:32 ID:d/NEvBy2
NCSTのラッカー塗装バージョンがほしいんだけど、イジーコンポで作るのと自分で持っているNCSTをリフィニッシュするのとどっちがいいかな?
482ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:58:06 ID:R4GU0h2Y
男は黙ってフルオーダー
483ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 18:16:46 ID:cx/YswDu
いや、>>481は乳首のデカい女だから。
484ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:04:48 ID:kqTyKJAC
Expert OS頼もうと思ってるんだけど、カスタムハウスに行けば色の見本みたいなのあるかな?

Webデザインだと実物とだいぶ違うように見えるんで…
485ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:13:29 ID:XpTfhzoc
>>484
あるよ
486ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:39:25 ID:ahOSn8xq
さっきMステで
アクアタイムズとかいうバンドのギターが
フジゲンぽかったけど
487ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:43:28 ID:NAThLflw
488ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:51:28 ID:wMS0BmnY
>>486
aquaはフジゲンちゃうよ
489ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:57:51 ID:ahOSn8xq
アクアタイムズとかいうバンドには似合わないけど
シェクターか?
490ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 21:15:33 ID:W+ZHR0+k
NCJBに20が出るって本当?

どこかがそれを売ってたけど。
まだ生産ラインに確定したわけじゃないんでしょ?
491484:2009/01/16(金) 22:10:16 ID:pU4mZO/j
>>485
thx
492ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 19:06:59 ID:Sn5/wIVt
OSのトレモロってフローティングなの?。ベッタリに出きるのかな??。
ぶっちゃけハードテイル仕様とかも選べればいいのに。
ECなら選べるんだけど、似た仕様でも高くなるのよねorz
493ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:56:35 ID:Sv32QQtI
+2000円くらいのオプションで、ヘッドにこの漢字ロゴ選択可能にしてほしいなぁ
http://www.fujigen.co.jp/images/ban_fujigen_kanji_wh.jpg
494ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 03:01:51 ID:ntY3XTho
外人さんが喜びそう
495ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 15:03:17 ID:n7IjyvbR
G&L/Japan Premium S-500って島村楽器以外のもフジゲン製でしょうか
496ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:29:43 ID:p4BZlDU2
無論だ。
497ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 05:05:58 ID:JQbTa84b
漢字ロゴは案外受けるかもな。
大きく外す可能性もあるがw
498ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 10:19:44 ID:DDoSf5X9
NBA選手で腕にキチ外ってタトゥー張ってた人いたな
499ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 17:27:59 ID:NlQElTZ4
キチタトかもw

見かけの面白さから、一部の低レベル米人の間では無意味なカタカナ羅列も受けてる。
カスタムバイクの塗装等でアクセントとしてカタカナが”描かれて”いる。
500ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 19:29:27 ID:6P5b9pAY
そういやELANって全く話に上がってこないんだけどいまいち良くないシリーズなのかな?

フジゲンで24フレットあるのこれしかないから24フレほしい人には重宝されるとおもったんだが
501ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 20:24:57 ID:qs/28CLt
バスウッ・・・(笑)おっとこれ以上は言えねぇ
502ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:24:46 ID:6P5b9pAY
たしかに・・・言われてみればレスポを24フレにした感じだもんな・・・

フジゲンのSTには24フレットなくてガッカリしてたところにELAN見つけたもんだからついはしゃいじまった・・
503ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:16:12 ID:Lo5jG2R5
(笑)は悪い木材ではないと思う…聴いてるぶんには(・ω・)
自分で弾くと、なんていうか…悪い意味で味気ないよね…
504ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:20:43 ID:7qQvwmZ1
というかバスウッドを使ってるギターは大半他のパーツも安物+作りもアレだからそのせいもある。
バスウッド自体は決して悪い木材ではない。
505ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 03:21:08 ID:w6q8aIQ3
もっとカラーバリエーション増やして欲しいな
506ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:01:56 ID:P85XHwL1
>>492
出荷時のセッティングだとフローティングだが、勿論ベタ付けで固定する事も出来る。
ただ、ハードテイル仕様が好みなら多少値が張ってもECで作った方が良いんじゃないか?
搭載されてるトレモロユニットの機能を使わないのと、最初からトレモロユニットが無いのでは全然違う。
507ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:49:13 ID:z1lXrb6a
ローセッティングのせいか、OSでピックアップの上でピッキングしたら
ピックアップに当たるんだが
508ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:54:13 ID:ZKqbaTE1
>>507
弦高を高くするなりPUを下げるなりすれば良いじゃないか。
509ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 00:27:20 ID:UqFlr0Mi
>>500
Heartfieldの栄光は今どこに・・・
510ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 01:48:08 ID:5NVXB3sM
>>506
でもクラプトンはアーミングしないのにトレモロつきのやつ好んで使ってるよな。
511ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 07:24:49 ID:msriY+Go
>>509
まあアイバのプレステがあの値段ででてるわけだしなあ。
あっちはトレモロロック機構までついてるし。
512ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 08:38:49 ID:S61Yq4vT
オーダーで24フレットって出来ないんですか?
513ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 10:11:42 ID:5y6Hx45w
OSはベタづけにはならないぞ
スプリング強く張ってトレモロユニットのケツをボディに
当てる事は出来るけどね。
ストラトのベタづけみたいにユニット全体をボディにペタッとはならない。
514ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 10:47:51 ID:+xko6418
>>512
できるようですけど、大分追加料金かかります
515ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 15:39:10 ID:S61Yq4vT
ありあり
516ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 18:04:16 ID:twrJKeem
>>513 おまえスタッド調整とか判るか?
517492:2009/01/22(木) 19:48:43 ID:359T2TDC
>>506
おぉ〜、ありがトン ガチでスルーだったんで凹んでたorz
ハードテイル仕様とか言ってみたけど、ただアームなんて使わないし・・・って感じ。

ストラトのフロントやミドルの音が好きで、レスポはリアで歪ませるだけなのよ。
2本で15万くらい散財orz だったらSSHを1本で良いんジャマイカとw
518ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 20:41:58 ID:i/xWFtzJ
>>517
ストラトのフロントやミドルの音が好きならハードテイルじゃ無い方が良いかも知んないな。
トレモロユニットが無いと全然音の感じが違ってしまうと思う。恐らく、もっとベケベケした音になる。
で、レスポールのリアの歪みだが、これに近い感じをストラト・タイプのギターに求めるのはちょっと難しい。
所謂「ストラト・タイプにハム積んだ音」になりがち。ボディ材をマホガニーにすると多少は近くなる・・・のか?悪いがこの辺は分からん。

何にせよ、店まで行ってSSH仕様のOSなりNCSTを触ってくるのが一番良いだろな、やっぱり。
519ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:11:24 ID:IzOlcObZ
>>499
漏れはドイツ行ったとき、『京都 カー』 っていうTシャツ見たw

チラ裏スマソ
520ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:27:25 ID:RbJ9jFZH
>>517
オーダーするときに「トレモロ固定ブロックつけて欲しい」っていえば、
トレモロブロックとボディとの間に木材はさんでアームきかなくしてくれる。
それか自分でかまぼこ板でもはさめばおk
521ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 22:07:22 ID:aYz2VdpV
>>518
やっぱハードテイルの音って、また別物なんだねorz
よく知りもしないで、使わないなら無くても良いんじゃね?とか、そんな問題じゃないかw
シェクターのトレモロ無し見て、スッキリしてカッコいい(ハート)とか思ったんだよね。

>>520
ありがトン。そのときは、そぉさせていただきます。
まぁその前に、財布と相談・・・_| ̄|○ トヨタショックが、家計を直撃w
522ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:20:17 ID:96gPU5wF
ハードテイルはリズムギター向きでピロピロしたい人とか長いソロ弾く人にはあんまむいてないと思う
523ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:25:13 ID:Toh6ZIcs
EXPART OS頼むと決めたものの、カラーに迷って未だにオーダーできてない。

かれこれ1週間近く弄ってるよ…。優柔不断って嫌だな
524ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 01:08:18 ID:ZuYP+T5i
童貞でしょ?
525ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:00:08 ID:1+BZ7OXI
童貞童貞言う人が童貞
526ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 05:31:05 ID:mNF8gqrb
>>523
シースルーピンクで決まりな。
527513:2009/01/23(金) 09:57:24 ID:eyyv7D9g
>>516
ん? OSってエキスパートOSの話だよね?
スタッド調整してもダメよ、ペタっとならない。
エキスパートOS持ってる?実際にやってみた?
俺のは限界まで下げてもペタっとはならないわ。浮いてる。
528ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:10:08 ID:Toh6ZIcs
>>526
MHにはピンクないぉ

それにピンクのストラトならもう持ってるの…
529ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 21:26:39 ID:VBZOQDAe
なんという変態…
530ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:38:22 ID:u9JwMZjR
きっとサーファーなんだよ!
531ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 00:29:29 ID:dJxi02aT
>>525
言い過ぎてないか?
532ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 01:34:38 ID:sfbOl4JL
エボニー指板は選べたらオーダーするんだが・・・
533ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 01:36:09 ID:Vmef1dOy
LPタイプとFLって音はどう違うの?
534ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 03:32:23 ID:F4a7BdaL
ESPのスナッパー買おうと思ってた時にフジゲンのネットオーダーを見つけてしまって、
「安いからこっちでいいじゃん!」って思ったんだけど、今までネットで楽器を買った
ことがないもんで、すごい不安なんだ。(作りとかアタリハズレとか)
実際にオーダーした人、届いた楽器に後悔はしてない?あまりに値段が安すぎてフジゲ
ンといえども信用できないんだ。オーダーしたことによる満足感で良い音に聞こえてる
だけみたいで・・・orz
535ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 03:59:00 ID:78w4pxKt
URLを貼ってくれないと
話にならないよ
536ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 09:14:08 ID:oY3wO9/Q
OSのナット幅ってどんなもん?
537ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 09:24:44 ID:FiGkUWBt
3mm
538ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 12:36:49 ID:B+4MY1xb
>>534
「安いからこっちでいいじゃん!」
なんていい加減な考えでギター選ぼうとしてる奴には
フォトジェニがお似合いだと思うよ。
539ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 13:19:15 ID:1Kj5ghZ4
>>534
結局、好みの問題じゃないか?
なにを求めているのか知らないけど
フジゲンの造りがいいことは触ったことのある誰もが認める所だよ。
あとは好み。
540ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 15:34:33 ID:4qewZlFJ
でもさ、ぶっちゃけエキスパもネオクラも触れるチャンスって無いよね、田舎者にはorz
まぁ、ネオクラはシマムーに行ってク〜ルズィ〜探せば、作りは似た感じかw

だからやっぱ、持ってる人にいろいろ聞きたいのよねm(_ _)m
出来れば大雑把な使用込みで音をうpして欲しいとか思ってる。
まぁ、そこまで優しいオーナーさんが居れば・・・ねぇw
541ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 15:48:59 ID:e6dkINKU
水飲み百姓のカッペでも買う気があるなら東京に来ればいいじゃん。
来るときは池袋駅の地下で東と西を間違えるなよ。
不思議な不思議な池袋、東が西武で西東武〜♪
542ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 15:57:28 ID:1Kj5ghZ4
>>540
具体的に聞きたいことがあれば質問すればいいんじゃない?応えてくれるかはわからんが。
音は至って普通というか、それこそ自分で鳴らさないとわからないと思うけど。
543ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:07:13 ID:M0GsfXBC
>>540
音のうp自体は何の参考にもならんと思う。仮に参考になっても俺はやらねえけど、面倒臭えから。
やはり自分で実物を触ってきてもらわないと、どうもこうも無いだろう。
工作精度の高いしっかりした楽器なのは保障するが、それ以外の事に関しては何も断言出来ない。
音質や操作性の好みなんて、それこそ十人十色で万人が諸手を挙げて絶賛する楽器なんてあり得んし。
544ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 20:32:43 ID:bMG9Mb8j
7〜8万のネオ・クラシックなら池袋のカスタムハウスの通販で大丈夫だろう。
ネット上で個体の木目も重量もアップしているんだから、ネックの好みなんかは
好き嫌いがあるかもしれないが、気に入らなかったら売ればいいだけ。
そんな価格設定だろうに。
おそらく、万人に満足できる仕様になっているから心配は要らない。
余程こだわりがある人なら通販はやめたほうがいいが、メーカー直売という
安心感と、少なくとも近所の楽器屋に置いている同価格帯の楽器よりは
質も作りも良いということだ。気に入るかは別の話としても。
545ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 02:17:04 ID:vPDR6oMI
OSの音サンプルはメーカー公式に昔から置いてあるけどね。ちょっと判りにくいけど。
でも普通すぎて参考になるかどうかは判らんw
546ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 04:32:48 ID:3zViMu5x
クセとか個性を求める人にはフジゲンは向かないよね
547ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 10:42:20 ID:/8kzz7tl
>>546
Suhrも同じような感じですね
548ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 11:03:34 ID:0i4F3bwg
使ってる人少ないから目立てるさ
549ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 11:07:57 ID:O3aXU3DG
Suhrほどのギターのデザインの技術や蓄積はないと思うよ。
真面目に作りましたって感じの楽器。
特にオリジナルのPUの音を聞けばそこらへんがよくわかる。
550ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 11:33:36 ID:p8pl0LfJ
まぁその真面目に作りましたっていうのが大事なわけだよな
551ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 11:50:31 ID:tYkdpHt+
KTSのサイトでMICKさん語ってるね。
552ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:47:17 ID:/8kzz7tl
>>549
なるほど。Shurのサブ用に買おうかと思ってたんですが、
PU変えたら化けたりしませんかね??
553ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:40:27 ID:3zViMu5x
>>552
俺は549じゃないけど、PUを交換した分の個性がプラスされるだけじゃないかな?
大好物なPUってのがあればいいんじゃね。
554ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 16:53:13 ID:O3aXU3DG
>>552
俺もそう思うね。フジゲン製のPUだってある程度のクオリティには達してはいるし。
ただサブにはいいと思うよ。ほっといても状態があまり変わらないというか。よくできてるから。
555ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:41:02 ID:u2YHnSpt
フジゲンのフルアコ(MFAーFPっての)使ってる人いる?
検索かけても情報少なすぎて。
試奏するほどでもないんだけどきになるー
556ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:45:20 ID:FBzQA71S
>>555
ああ最高だよ、買っちゃいな
557ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:45:41 ID:gbYb9P3a
フジゲンのピックアップってどうなの?
558ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 22:46:32 ID:FOYbhnNQ
コイルは銅だね
559ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:01:24 ID:a5lBF9+d
ろくにPUの高さを調整する事さえしないで、「有名どころと比べるとやっぱり・・・」
とかほざく奴にはイマイチに感じられるんじゃねえの?そういう奴はひたすらに看板第一だから。

何となくスレの流れにイラっと来たから、誰に対してって事も無く毒を吐いてみた。
560ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:05:02 ID:SqmN8Ro7
>>545
どこに置いてる?
561ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:18:52 ID:FBzQA71S
>>559
看板商品ならなぜNC20はダンカンなんだろうねぇ?
フジゲン店員も自社PUについては「・・・。」な反応してる。

>>560
http://www.fujigen.co.jp/soundclip/default.asp
562ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 23:23:49 ID:a5lBF9+d
>>561
だから知らねえっての。
誰がどう言ってるとかじゃなくてお前がどう感じるかで決めりゃ良いんじゃねえの?
563ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:21:45 ID:FJ26tWHH
「○○ってどう?」なんて質問に対しては、もう回答しなくて良いんじゃないか?毎度の事ながら不毛過ぎる。
質問者にとって具合が良いかどうかなんて、こっちが超能力者でもなければ判断出来るワケが無い。
564ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:51:28 ID:aXCtITq6
>558のような返しならおk
565ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:59:12 ID:X/qbysC6
OSのネックってSD-2に比べて太い?
566ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 04:56:26 ID:lHquF+F+
〜どうですか?を毛嫌いするのは楽器板の特徴だな。他では見かけない。
まぁ漠然とした聞き方だし俺もイラッとする時あるけど、
軽くインプレでも教えてあげるぐらいならいいんじゃないかなぁ。楽器屋に変なやつ湧くかもしれんがw
567ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 08:27:00 ID:VYny7Wmn
>>566
君がそう思うなら個人的に実践すればいいんじゃね?
おれは「〜どうですか?」には回答無用って方針。
568ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 10:32:01 ID:F/PWbJVg
◆模範的なテンプレ◆

〜どうですか?

銅じゃないよw
ああ最高だよ、買っちゃいなw


〜使っている人いますか?

いるよw
世界に1人はいるんじゃねw


フジゲンの□□□は△△△な仕様にできますか?

店に電話w


スルーするとお人好しの馬鹿、例えば>>566みたいなのが回答するけど死ねばいいと思うよ
模範テンプレ回答以後は放置で。
569552:2009/01/28(水) 12:01:45 ID:pOpgrFR/
>>553-554
レスどうもです!
フジゲンはフジゲンなりのまとまりがあるってことですね。
言われてみれば、全くその通りだと思います。
ちょっと小ぶりなディンキースタイルで、ジャックが横に
ついてるギターを探しており、フジゲンのExpertに
たどり着きました。あとはとっとと試奏してきまーす!
個人的にはピックアップをSuhrに変えてみてどんな
音になるのか試してみたいです。
570ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 12:21:30 ID:GJwQewLb
MSA-HP買いました!9マソでした。一応新品です。
571ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 19:54:50 ID:9Ux3//l8
回答しなくていいけど楽しいログの邪魔しないでくれる?
572ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 20:45:28 ID:4F/Qlz4C
アマ無線家か
573ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 23:26:09 ID:9Ux3//l8
>質問者にとって具合が良いかどうかなんて、こっちが超能力者でもなければ判断出来るワケが無い。

質問者に完全な回答をしようとは何を思い上がったことを考えているのだ。
誰もお前に超能力など求めていない。
どうと聞かれれば自分がどう思うかだけ言えばよい。
574ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:18:42 ID:rDaAYWtX
もうやめなよ。楽器板は良く言えば…硬派?悪く言えば心が狭いのがデフォっぽいしね。
でも筋の通ってない、または身も蓋も無い質問も多いのも事実だしスルーしようぜ
575ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 01:32:51 ID:LW6D37Yq
「○○ってどう?」というシンプルな問いに答えると自分の価値観がモロに出てしまう。
それに反論されたり意見が違う人の話を聞いたりするのを嫌う人がいるんだろうね。
だから何か答えたあとで「これはおれの個人的見解だが」とか「他の人がどう思うかは知らないが」
とか必ず付け加える奴がいる。何でいちいちそんなことを言う必要があるんだろう?
それこそ超能力者でもないんだから他人がどう思ってるかわからないのが当たり前なんだが。
そういう器の狭い奴が「○○ってどう?」という質問を見ると不快に感じるんだろうな。
576ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 04:35:16 ID:D8yhXY6k
スルーできない奴もアレだな。
気持ちは分かるけど。
577ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 13:44:29 ID:BimqKZfS
一日100万人からが見てる掲示板で
まともな回答を得たきゃそれなりに考えて質問しろってこと。
これまで様々なスレで銅じゃないよとか銅だよってやりとりがされてるのに
それでも銅ですかなんて聞き方をするやつがいるなら
まともに調べる気もないし自分の聞きたいことすらもわかってないんだから
スルーないし銅だよでかまわんのじゃないかね。

578ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 14:31:02 ID:67FoV2mT
    ここのネオクラってどう?>>577
           _____ 
   .ni 7    /        \ 
 l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
 ', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   
 /    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
      ヽっ     \   |    /   ノ    / 
  /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
579ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 14:38:49 ID:dId6skoV
オーダーは別として、フジゲンの賢い買い方。

ネオ・クラシックを買うんだよ。
材と組み込みは一級品だからな。パーツも金属パーツはゴトーだから
普通に使うには合格。
あとは弾いていきながら、足りないと思うところは
自分の好きにPUや電装を交換したければ交換すれば良い。
7万でこれだけシンプルにできているからいいだろう。
大人の楽器なんだよ、フジゲンは。
金を掛ければ掛けられるし、掛けなくてもそこそこ満足できる。
少なくとも不満にはならない。
まるでパソコン工房のPCみたいだよ。
580ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 14:49:13 ID:NQ5UKrp/
ヘッドシェイプをなんとかしろ >NC
581ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:02:12 ID:9Ob2PUjy
蒸し返すけど、どうですか? とかいうヤツって、マジレスしてやっても
そうじゃなくて、どんな音ですか? とか 仕上げの事が知りたかった とか
ヘビメタで使えますか? とか バ カ ば っ か り だ
582ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:07:42 ID:rZK3G33m
一々愚痴ってないで最高だよ買っちゃいなよって返せばいいだろ
583ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:54:14 ID:67FoV2mT
>>581
           ハ,,ハ 
          ( ゚ω゚ )  ネオクラどうっすか?
          ソ / )
      ____// ./
    ノノ!!! __//
   ,./ ,..,、y   /,_       /i
  ;'`;、(   __ノ.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,\ \.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
       i /
584ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:48:48 ID:SWB/LXZ8
ガイキチ発見
585ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:40:39 ID:Up3vtosI
>>581
その件についてはもう良いだろう。あっさりシカトしてしまえばそれで済むじゃないか。
>>583
良さげなマシーンに乗ってるな。俺もケツに乗せてくれ。
586ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:04:04 ID:67FoV2mT
           ハ,,ハ 
          (´∀`*) >>585
          ソ / )ケツ掘られたいって?
      ____// ./
    ノノ!!! __//
   ,./ ,..,、y   /,_       /i
  ;'`;、(   __ノ.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,\ \.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
       i /
587ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:08:40 ID:EMONDTV/
ガイキチニートが生きてる限りフジゲンとか買わねえよ気持ち悪いw
588ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 12:30:57 ID:Mj9Itx4+
流れぶった切りですいません。コレってどうですか?
ttp://www.cfe.co.jp/tylerguitars/tbep.html
589ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 12:32:21 ID:bAGbtkL5
色は銅っぽいな
590ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 12:53:41 ID:u6B3Qyv8
例えのセンスないね
「10円玉っぽいね」
って言うべき
591ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 12:57:45 ID:bAGbtkL5
逆にセンスないだろそれは
592ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 13:01:21 ID:U4iPOHBO
メタリックカッパーフィニッシュ
593ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 19:04:15 ID:qJ79KhFu
以後カッパーフィールド禁止
594ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 19:35:57 ID:kgwBlCv3
バニシュ カッパー
595ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 20:03:34 ID:KAquSKxH
カッパーってどう?
596ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 20:17:09 ID:+J5vO2lI
鉄だよ
597ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 20:27:03 ID:pGH/QXjC
レフトハンドをオーダーしてもボディーに選択肢が二つしかないのかよ…orz
598ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 20:51:20 ID:Psrxdlo/
>>597
池袋のF氏はぎっちょだから相談のってくれるよ
599ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 23:20:02 ID:DWk8MBfV
ヤマハでいうところのピューターに似てる?
600ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 13:57:34 ID:w+W4XhP7
フジゲンもついに世界のフジゲンか
601ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 16:21:49 ID:DemMR/GF
NCST-20RかエキスパートOSかで迷っています。

個人的な意見で結構です。

両方とも触ったことがある方、どちらのほうが弾きやすかったですか。
特にネックの握り。ハイポジの弾きやすさ。

音色はどうでもいいので。
602ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 16:46:52 ID:NqSlvPd+
両方最高だよ、両方買っちゃいなよ
603ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 17:25:27 ID:AMYvwHas
音色はどうでもいいのかよwwwwwww
604ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:59:02 ID:cnSOPupx
両方最高だよ!
605ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 20:16:48 ID:+HUlUF5G
expertOSにSuhrから外したAldrichのPU乗せたらSuhrの音になってちょっとワラタ
606ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 20:25:38 ID:cgePcTYR
迷うなら止めといたほうがいい場合が多いな
607ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 17:25:09 ID:pBoavGbH
どうしてもここのギターを買うならMSAなんだがPUは何に替えればいい?
608ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:45:01 ID:8++KTxic
どうしてもってなんで無理をする必要がある
609ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 11:30:21 ID:+z7SpKkm
ヒストリーとフジゲンって
どこが違うんだ

610ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 14:32:51 ID:ojWYGW0w
なまえとコンセプト
611ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 15:06:52 ID:+z7SpKkm
>>610
ヒストリーって名前がダサいと思うのは
俺だけだろうか
612ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 15:15:35 ID:q7R1cP36
ヒステリーに改名でおk
613ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 15:52:55 ID:EwWPqAIx
もうギブソンは製作はフジゲンにやらせろよ
ひどすぎだぞ二千年以降
614ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 21:44:56 ID:+z7SpKkm
>>612
なんかものすごい変形ギターばっか作ってそうw

はあ。。。ネオ蔵欲しいけどCFSいらねえよ。。。
615ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:30:47 ID:IWLcOGH+
ヒストリーでもcoolzよりましじゃね?
616ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:48:12 ID:Sp2RzhxX
池袋に在庫商品について問い合わせしてたんだけど、なかなか返信してくれず(その間ブログは更新されている)、
だけどまぁ「急かしちゃ悪いか」と気をつかって、ゴルァしないでいたら、
その間に売れてしまった…orz












社員教育、やり直せ。
617ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 01:50:11 ID:3KJRseJz
普通電話だろ・・・
618ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 02:16:08 ID:UWdOzGfb
緊急性を要する場合は電話だな
そもそもメールってのは相手の都合がいい時に返信してくれればいいわけで
619ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 03:21:33 ID:SEG25TWV
ミディアムスケールストラトほしすぎ
持ってる人いたら音聴かせなさいよ音を
620ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:08:18 ID:Q+vs6wz9
音が気になるなら金足つかって弾きに行くべきだと
621ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 10:35:56 ID:WMQVFqOd
G&L JAPAN のPREMIUM S-500もフジゲン製みたいだね。
NCST-10欲しかったけど、こちらの方が気のなってきた。
622ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 13:05:07 ID:yf+ZdzRD
>>616
そのあと返信来た?来なかったらちょっと問題あるね。
623ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 15:17:01 ID:FpDti2Wr
>>616
おれは以前店で買ったギターについて質問メールしたことがある。
次の日には返事着てたよ。

まあ割と淡白な感じはしたけど。

クレームつけたら?
624ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:25:29 ID:kUr1+u92
ジャガー、ジャズマスターええわ...
ただ、カートコバーンと言われなければ...
625ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:04:47 ID:y+Np0/uy
>>605
おぉ!!!!!
ExpertOS買ったらやってみたかった改造なんだよね。
626ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:08:21 ID:SZ9cuEdF
じゃあ俺はExpertOSにモンスタートーン載せてシェクターぽい音にしようかな
627ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:33:57 ID:qgr49vUT
だったら最初からシェクターを(ry
628ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 19:26:14 ID:Sp2RzhxX
>>622-623
まだ連絡来てない。
別件でもう一通送ってみたが、今のところこちらもまだ返信なし。
これも放置されたら、さすがに電話でもしてみますよ。
629ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 19:37:48 ID:jrdYAP+h
シェクターは韓国だから死んでも無理だ
630ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:10:53 ID:gmqG2/eR
シェクターのSDとダイヤモンドはチョン製だけどEXは日本製。だけど作ってるのESP(笑)
631ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:21:27 ID:SZ9cuEdF
>>627
フジゲンのハムは好きじゃないけど丁寧に作られてて弾きやすいからなー
同じフジゲンでもシングルPUの音は好きなんだけどね
632ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:28:41 ID:1lOn3P/I
>>628
問い合わせなんて最初から電話すればいいのに
メールなんて迷惑メールフォルダに分類されて
ちゃんと読まれてるかも分からないのに
苦情を言うのは筋違いだよ
633ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:38:37 ID:uIeB9bn5
Experに載ってるピックアップとネオクラのではどう違うんかね?
634ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 21:20:04 ID:Z3b/IPXx
電話したらイヤな顔するからしにくいんだが
635ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 21:27:05 ID:PkqDJlhf
>>634
テレビ電話乙
636ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 21:53:47 ID:cuTIwCCG
>>634
相手の顔が山芋だと思って話すといいって
田舎のじいちゃんが言ってたよ!!
637ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 22:01:06 ID:Sp2RzhxX
>>632
メールっていうか、ホームページ上にある「お問い合わせ」タブから送信したものだから
迷惑メールになってることはないと思う。

おっしゃるとおり電話すればいいだけなんだが、楽器の状態(例えば外観)の問い合わせとかって
電話よりメールの方が先方にとっても答えやすいかな、と思って。
638ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 22:35:36 ID:fcwBc7/H
>>637
そういうあいまいな質問こそ電話の方がいいと思う。
外観だって傷の状態、さびの状態、ネックのそりなど
何を聞きたいのか直接話したら?

Yes/Noだったらメールでも充分だけど
639ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 22:37:53 ID:1lOn3P/I
意図的に回答しなかったのなら問題だな
640ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 22:39:51 ID:qgr49vUT
>>630
SDとかBHって東海とちゃうん??組み込みは。
641ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 23:33:30 ID:yf+ZdzRD
単純にメール送って帰ってこないのは問題だよね、普通。
642ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 23:48:03 ID:Z3b/IPXx
メールでの問い合わせにはちゃんと対応できないというならお問い合わせフォームなんか作らなきゃいいのに。
こっちは勝手にメアド調べてメール送りつけてるんじゃないんだぞ。
643ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:15:13 ID:8uU/svCt
そんな態度の人間には
返信したくないの分かるわ
「お客様は神様だ」とか思ってそう
644ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 04:45:40 ID:8hBo9cGj
大江戸みてーな奴が二万でなんとかしてくれって無茶してんだろうな・・・
645ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 05:41:28 ID:T806Y8io
メール対応できないなら最初からやらなきゃいいと俺も思う。
もしくは、せめて何か一言掲載しておくとかさ。
やるならしっかり。ちゃんと出来ないのはデタラメな大人、余計な仕事が増えるだけ
646ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 06:17:32 ID:8uU/svCt
どうせ、
メアド間違って記載してたから
返答なかったってオチだろ
647ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 14:31:40 ID:07/K6JVF
俺最近くだらないこと聞いたけど返信あったぞ
648ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 19:29:21 ID:TxpDt73M
何やらつまらん事を問題にしたくて躍起な奴が複数名いるようだな。
急を要するなら手っ取り早く電話しろよ、電話。それで全て解決だろうが。
これ以上文句が言いたいなら店に直接クレームつけろ。ここはフジゲンの公式BBSじゃねえぞ。

はい、次の話題どうぞ。
649ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 20:08:39 ID:9aIl0RbJ
>>648
人に言う前にお前がネタふれよ。

ここはほっとけば何の話題もないひどい過疎スレだ。
だからCFSの論争をふっかけたり、どうでもいいことを「○○ってどう?」と聞いたり
店の対応のあら探しをして批判したりしてるわけだ。

みんなそうやって必死にネタをふってるのになんだお前は。
650ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 20:15:52 ID:HA32So0Z
てか、今円高だしUSA買ったほうが良いだろ
651ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 20:37:58 ID:bOZDwZOV
商業音源がフェンダーUSAで作られている限り、フェンダーUSAの楽器は
需要があるんだけれど、単に楽器として優秀で例えばストラト系の音を演奏性も求める
のなら、フジゲンが良いだろうね。
材も責任もって自社製材しているし、パーツも信頼あるメーカーを使っている。
楽器として一級の個体を低価格で購入できるフジゲンは、フェンダーUSAとは
別の意味で重要があると思うよ。
652ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 21:01:09 ID:R5mb0muz
1年くらい前に購入したときはこまめに連絡くれたぜ
メールも電話も1日に複数やりとりした
まぁ遠くに住んでて詳細確認できるのが受け取り日になるからだったのかもしれないけどさ
返事こないって何か不備があったんじゃない?
653ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 21:15:42 ID:8uU/svCt
どうせ、
メアド間違って記載してたから
返答なかったってオチだろ
654ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 21:52:28 ID:gAG/X6Lb
大事なことなので二回言いました
655ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:53:13 ID:MnDQCgA+
どうせ新しいネガキャンだろ
656ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 22:55:35 ID:PUpYu4lI
いやいや、皆さんすいません。
問い合わせ問題発生源の者ですが、今日電話してみました。

そうしたら、「メールの問い合わせが立て込んでいて、返信が大幅に遅れている」そうだ。
「そのうち返信が行くと思いますよ」とも言っていた。

というわけで、お騒がせしましたm(_ _)m
657ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 23:19:22 ID:SAdMQWST
まぁ、その程度ってことだ。
658ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 23:23:57 ID:EFLyCFuW
教訓:店に電話なw
659ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 00:54:00 ID:mEyrkb4w
>>656
それは問題ないということなのか?
660ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:16:55 ID:8BzWd7U9
>>659
656です。
荒れるかと思って言及しなかったのですが、むしろ問題だと思いました。

電話口で「ちょっと前にメール送ったんですが…」と言ったら、ふつーはその電話で
用件を聞くだろ、と。

電話に出た方は「メールは俺の担当じゃないし」というような「ひとごと」感がありありで、
「そのうち返事がいきますよ」というのも、いかがなものかと。

私もお客さん相手の仕事をしてますので、こういう対応は違和感を感じました。
もうちょっとちゃんとしたお店かとおもってましたが、やっぱり社員教育を(ry
661ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:19:39 ID:ORNtrOtU
俺もオーダーの事でメールしてたが
問い合わせが多くてと返信遅れてはいたけど2,3日で来てた

>>656には悪いんだがやっぱり急を要するなら電話の方がよかったと思うよ
店員の応対以前に
662ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:34:00 ID:ulDeBPXv
まあでも実際程度のしれる対応だと思う。
田舎の小さい店レベルだな。
663ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 01:55:52 ID:aMlk7+0B
過去スレにもメールの返信がないってレスはちらほらあったよ。
664ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:23:43 ID:NpdsgHYA
社員教育をとかいう奴に限って融通利かない低能なんだよ。
メールで返信こないで電話したなら、担当違うって言われたなら改めて電話で
聞きたいって言えばいいだけだろう。
くだらないんだよ、発想が。
もう少し頭使えよ、ガキの使いじゃないんだから。
665ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 02:32:19 ID:gwPDx6y5
メール対応はそんなもんだろ。常時見てるわけでもないし・・・・
それこそすぐ対応できるように人員割いてたら商品代も高くなるし
666ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 04:15:56 ID:Upm8aZFl
池袋のショップは店ではなくて工房みたいな感じ
接客態度とかいう前に接客する気は無いらしい
店員はずっと作業してる

正直もう少し気さくに話せる人がいるとありがたいんだけど
667ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 05:40:18 ID:rtPcpUQT
>>664
30〜40歳の方ですか?
なんとなく気になったんですが
668ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 07:09:11 ID:Fz4YtLYs
>>666
そういう職人気質の店の方が俺は好きだな
669ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 08:11:46 ID:6N89at9J
>>664
そういう理不尽な擁護の仕方は店員かアホとしか思えないなあ。
670ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 11:43:53 ID:QlU4Zamu
>>669
ア○の方です。
671ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:04:48 ID:ItgCM2oa
アホ アホ アホのお方
672ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:09:19 ID:YBqQXMw3
まあでも電話して「メールは担当じゃない」って言われたら、電話で聞き直せばいいと思うけど?
>>656も十分アホじゃないか?
673ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 16:04:54 ID:aMlk7+0B
松下みたいにメールでは受け付けなければいいのにね。
出来ないことを出来るかのように見せかけたって信頼を失うだけ。

ブログの更新なんかやってる暇があったらちゃんと返信すればいい。
674ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 17:06:28 ID:NpdsgHYA
何回かメールしてるが、2〜3日掛かるが確実に返信はきている。
メールなんて相手の時間を妨げない通信手段だから、自分の感覚で
返信がくるなんて思うほうが間違っている。
学生が友達にメールするのとは訳が違うんだよ。
至急なら至急と文面に明示するだろうし、本当に至急扱いなら電話するのが
常識だろう。
変なところで楽器屋の品格を無くすような発言はしないで欲しい。
低価格で優秀な楽器を提供している店舗なんだから。
675ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:31:43 ID:MEZ6UOvn
店員乙、とでも言って欲しいのかw
676ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:34:00 ID:4CxSEMcc
イージーコンポーネント頼んで満足してます。

次はセミアコ欲しいね。ハムタイプとP-90タイプがあるみたいだけど
P-Rails付けたら面白いかなあ。
初めから仕様変えて注文できるかな?
677ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:41:15 ID:QxQQjEnl
俺もまだ返信こないけど別にいつでも良いや
678ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 18:42:51 ID:QlU4Zamu
>>674
>変なところで楽器屋の品格を無くすような発言はしないで欲しい。

大好きなフジゲンの事になると擁護必死だな。

フェンジャパファンの気持ちが少しはわかったかい?
679ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:12:38 ID:iIjKTZYc
(´・ω・`)???
680ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:18:31 ID:NpdsgHYA
>>678
フジゲンは低価格で優秀な楽器を提供してるからな。
フェンダージャパンはとは、そもそも理念が違う。
681ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:16:38 ID:E4oVM7SI
>674
お前の至る所での発言がフジゲンの品格を賎しめているんだけどな
682ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:26:55 ID:c9JyMGwM
>>678
>>681

わざわざ追いかけてきて絡むのはやめよう。
一緒になって荒らしてるのと変わらん。
たいていの場合、相手する人が社長の大量レスのトリガー引いてるよ。

つうわけで、元の住人の皆様、お騒がせしましたー。
683ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 00:20:38 ID:hY0PczNB
CFSって結構気になる?
684ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 01:57:41 ID:/OYdvfHm
>>674さん

「低価格で優秀な楽器を提供している」のは、フジゲン社自体であって、
くだんのお店が特にというわけではないですよ。
少なくとも価格については他のお店も判で押したように同じですから。
品質も(フジゲン社が他の小売店にはB級品をおろしているということはまずないでしょうから)
そう変わらないはずです。

だとすれば、くだんのお店に備わっているとされる「楽器屋の品格」というのは
具体的には何を指しているのでしょうか?
685ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 02:35:04 ID:U/8oN+5M
>>674は楽器屋なんて行ったことがないので勘違いしたうえに知ったか
しました。代わりにお詫びします。
686ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 03:31:24 ID:spNTGwCt
どうでもいいんだが「件のお店」ってのはフジゲンそのものと言える「フジゲンカスタムハウス池袋店」のことだよな?
俺がどっかで読み違えたのか?
687ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 08:03:37 ID:dteBKB58
>>686 人の顔した牛のオバケだろjk。
688ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 12:16:52 ID:KVlLquRU
>>684
お前さんの言うことはもっともなんだけどもういいよ。
ほっといてやれって。
689ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 07:54:08 ID:/PGWiZJi
フジゲンはまだまだ良い材を持ってる
タイムレスティンバーの値上げ前にオーダーしてよかった
フレイムアッシュでロッドをボディ側へ移動
CFSのキャンセル

最高のギターだよ
690ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 08:09:59 ID:GMfENNfz
>>689
ECでオーダーしたんでしょうか?

>ロッドをボディ側へ移動 CFSのキャンセル
アップチャージはどれだけでした?
691ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 09:00:18 ID:QiIUC7cv
>>690
通常オーダーだろ
ECは出来合いのボディ、ネックをチョイスするんだから
692ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 09:25:48 ID:/PGWiZJi
>690
通常オーダーだけどvanzandtを考える余裕があるなら
フジゲンでオーダーした方が良い結果が生まれる
ネックグリップも自分の好みで仕上げてくれる


一般的なダンカンを載せてもカスタムメーカーより2-3割安かな
693ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 21:05:08 ID:ZuiN2laq
ヒスコレのサブにネオクラシックのレスポールタイプ買おうと思うんだけどマーシャルとの相性はどう?
おもに高音のジャキジャキ感とかが気になる。
694ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 00:53:16 ID:Iz9maGnn
JBも20シリーズきたね。PBはやくでないかなぁ
695ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 00:59:11 ID:BIdeUxoY
10シリーズ買ってピックアップ交換するのと
最初から20シリーズ買うのってどっちが良いのかね
塗装の違いでどの位音が違うのか知りたい
696ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 01:22:00 ID:16MpokND
フジゲンのハムでも俺はいいけど。リアは音の分離いいし
ただフロントハムは好きじゃない
697ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 01:27:07 ID:6YFM/IDm
俺、今度NC−STラッカー塗装にリフィニッシュするからレポしてもいいよ。4月位になるけど・・・
698ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 23:24:57 ID:0R7hhJYg
前誰かが「歪ませるならフジゲンよりシェクター」って言ってたけど
それってあくまでもPUの話でしょ?
レスポ型のが欲しくて訊くんだけど。具体的にはNCLP20が。

っていうかレスポのカスタムオーダーやってほしいわ。。。CFS要らないし

699ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 23:37:04 ID:cjLkN2KU
>>698
ECのレスポあるんだからフルオーダーも可。
詳しくは店頭で、または電話。余裕があるならメールでw
700ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 23:46:35 ID:QjWJDm1l
>>684
フジゲンカスタムハウス池袋店は、フジゲンのアンテナショップなんだよ。
アンテナショップって意味わかるかな。
つまり、店にくる客のニーズなんかを情報として拾って、フジゲンの
楽器製作に役立てるの。アンテナショップって情報をアンテナを張って収集
するって事なんだよ。

だから、フジゲンの塗装パーツや未塗装パーツを使って店舗でカスタム製作もするし、
フジゲン本社工場からの製品も店舗で手を入れたりもする。

それがメーカーのアンテナショップの品格でしょう。
701ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:03:09 ID:U4/9OAFB
おっちゃんのいた頃は良い店だったよな
702ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:14:17 ID:2TobyDe0
CFSはかつて、
国産PCケースメーカのabeeが倒立ケースに拘って
2chで叩かれた状況と似ている。
結局、ノーマルな正立ケースを発売しそれがメインとなって
売り上げも伸ばしているようだ。

フジゲンもノーマルなネックにすれば売れ上げが伸びるということに
気が付いているだろう。
CFSのメンテで利益を期待するようじゃファンも離れるよ。
703ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:17:53 ID:WUAtRnfo
フジゲンカスタムハウスは、本社工場出身者の職人も在籍しているわけで、
本社に戻れば、将来的にはカスタムハウスの経験を本社へフィードバックすることにも
なるわけで、楽器製作会社としては有店舗営業は、特に世界の大消費地である
東京では有意義なことなんだよ。
メーカーの職人である店員に直接楽器をメンテしてもらうことは貴重だと思うよ。
704ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:22:00 ID:aJc0Lbrf
大企業に属していれば所詮はサラリーマン。
実際にユーザーと接していればCFSがいかに嫌われているかわかるはずだが
本社の決定には逆らえない。
705ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:24:31 ID:WUAtRnfo
>>702
CFSについては、例えばフェンダーのヴィンテージ楽器のリフレットを考えても
数年で交換することなんかは稀であるし、そこまで使い込む人なら正規の
メンテナンスをしっかり受ける感覚の人であろうから問題はない。

フジゲンは大人の楽器だから、複数本所有の一本という位置付けが多いだろうし、
リフレットはそんなに需要はないと思うが。
少なくとも世の中に浸透するまでには、その体制は確率されていると思うよ。
706ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:29:13 ID:OwYfKtzs
CFSはガチでいらん
なんであんな効果が薄そうなものを
頑なに続けてるのかわからん
707ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:33:39 ID:WUAtRnfo
>>706
>>1の通り、ここでCFSの話はこれ以上はナンセンスだ。
是非の論議は別スレでやって欲しい。
708ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:36:19 ID:aJc0Lbrf
>>705はCFSに関してリフレットのデメリットは少ないと言ってるだけで
もともと支持されてないという肝心なことは見て見ぬふりをしている。
709ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:39:59 ID:WUAtRnfo
>>1の通り、ここでCFSの話はこれ以上はナンセンスだ。
是非の論議は別スレでやって欲しい。
710ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 00:49:29 ID:HhT1x/1g
711ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 06:06:43 ID:KXpbj5uy
ネオクラのレスポール20R買ったけど
本当にお値段以上だな。
今まで使ってたグレコのEG800なんか比べ物にならんよ
712ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 08:11:18 ID:aS80Yznf
これはCFSの是非の話ではないな。
これではまるで抱きあわせ商法みたいなもんだ。
713ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 09:45:37 ID:722ygpz7
だから、あなたは「是・非」の『非』に一票ってことw
ちなみに、オレも(ry

続きは>>710是非スレでw
714ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 12:33:45 ID:aS80Yznf
>>713
それは違うな。
おれはCFSを否定する気はない。
だからCFSは是だ。

おれが言いたいのはノーマルフレットを作るのをやめるなということだ。
715ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 12:43:36 ID:9CjC2rJN
>>705
>フジゲンは大人の楽器だから、複数本所有の一本という位置付けが多いだろうし、
リフレットはそんなに需要はないと思うが。


一生物にはならないって事ですね。
716ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 13:10:46 ID:WUAtRnfo
>>715
同時に複数本もってれば、長く使えると思うが。
一生物になるだろう、十分に。

>>714
オーダーすれば幾らでもノーマルフレットで作ってくれるって。
どちらかといえばフジゲンはオーダーが主の楽器メーカーだよ。
OEMもやるし自社の吊るしも需要があるからやるけどさ。
717ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 14:43:55 ID:6QwHgLq2
なんで孤軍奮闘してるんすか?ID真っ赤にして
718ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 15:12:39 ID:gam7MBj0
ID:WUAtRnfoはエリマキ社長?そうなら自スレまでお帰り下さい。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229337013/l50
719ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 16:04:49 ID:9CjC2rJN
>>716
僕は一本を一生弾きたいのでフェンジャパにしますね。
ありがとうございました。
720ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 16:49:42 ID:sl+MeJ39
フェンジャパ、ギブソン、フジゲンと来たけどEXPERT OSに慣れたら
他のギター弾きにくく感じるからEXPERT OSしか触ってない
721ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 18:51:39 ID:Z9BrS78j
>>699
そうだったのか!
ありがとう
722ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 19:47:25 ID:CFSUfEZp
日本の誇るフジゲンが“フジゲン”として世界の舞台を目指し始めたのはイイことだ
723ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 20:24:06 ID:EeLHjeAP
最近になって俺の愛器ジョージベンソンモデルも実はフジゲン製だと知った
複雑だ
724ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 21:19:02 ID:6QwHgLq2
へぇー寺田かと思ってたよ
725ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:05:15 ID:zIOey6Kn
タイムレスティンバーは止めたのかなぁ
値上げで高級材になってしまったが良いネックだった
安い時にもう1本作っておくべきだったなぁ
726ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:08:05 ID:zQFPy8f3
好みだとは思うけど音が硬すぎじゃない?TTって。
エンハンサーでもかけてガチガチにしたような感じがする。
727ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 03:37:31 ID:eTRx9Qsl
>>722
君はよくわかってないね。
ジョージ・ベンソンはフジゲン製アイバでレコーディングやライブDVDで演奏している
ことになるんだよ。
ジョン・スコフィールドなんてマイルス・バンドの頃からフジゲン製アイバだし、
パット・メセニーのシグも当然フジゲン製アイバ。
パットはギターシンセ用の専用コントローラー(ギター)がフジゲン製で
気に入って、フジゲン製アイバのシグネイチャーのフルアコ作ったんだよ。
それまでギブソンのオールドだった人が。
728ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 05:01:15 ID:dHt5aSRa
>>727
だからそんなフジゲンがOEMじゃなく”フジゲン”としてってクォーテーションまで付けて書いてんじゃん
何が「君はよくわかってないね」だかなぁ
729ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 06:48:54 ID:xet0wQC0
誰かこの円高利用してカナダとブラジルで森林買ってフジゲンに良い木提供してくれ
730ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 08:17:29 ID:zIOey6Kn
>727はガイキチニートだから気にするな

タイムレスティンバーはTLのネックに使うと良い音になるよ
軽めのアッシュボディと枯系のPUを載せるのがベスト
ロッドをボディ側にして通常フレットにすればハイは気にならないよ
731ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 11:09:01 ID:d0FS+arT
>>727はただの安価ミスだろJK
732ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 13:40:53 ID:Xw0lqqie
は?何で?馬鹿なの?何がJKなの?何で?
733ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 17:44:38 ID:zQFPy8f3
>>730
>ロッドをボディ側にして通常フレットにすればハイは気にならないよ

逆に言うとほとんどはこの仕様でないんだから
フジゲンのギターは高音がガチガチの硬い音の楽器って言えるんじゃ・・・。
734ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 20:00:02 ID:AcKlP85L
Xw01qqip
なんだこいつは
735ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 22:35:05 ID:zIOey6Kn
>733
CFSの欠点だよ
ブライトに聴かせることで音の分離云々を売りにしてるが
言いようによってはハイのうるさいギターになる
736ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:03:55 ID:zQFPy8f3
いや、俺のTTネックのギターは普通のフレットなんだが、これがもう音が硬いのなんのって・・・

ところで、それがCFSによるものだといえる根拠はあるの?
737ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:29:57 ID:3EjcaQTm
CFSもそうだがコンパウンドラディアスも疑問だ・・・
試奏してみたがハイポジではギブソンよりアールが大きくほとんどフラットに近い。
これになぜかスタッガードポールピースのPUをあわせてるから音のバランスが非常に悪い。
自社製のPUを使ってるのになんでフラットポールピースを採用しないのか?
CFSのような僅かな違いに神経質?なくせに誰が聞いてもわかる不具合に無関心なのは理解できん。
738ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:45:55 ID:zIOey6Kn
>736
タイムレスティンバーだけが原因?

ギターはテレキャスだから適度な硬さは必要だと思ってるけど
70年代のフェンダーと比べると音の硬さは気にならない

タイムレスティンバーのベースも3本使ってるが
こっちも音の硬さは気にならないんだよな
考えると全部ポールピースはフラットなもの

その辺を考えると>737の言うようにPUに原因があると考えられる
バルトリーニとかに換えてみたら
739ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:54:49 ID:WqH6gMaD
う〜ん、俺は物足りないくらいバランスよく感じるけどなぁ
弦高は280Rで調整してあるけど、俺のクソ耳ではわからんね
740ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 16:15:56 ID:N7h21sKU
ネオクラのテレキャス持ってる人に質問。
フジゲンのテレキャス用ピックアップって、ダンカンで言うとどれに近い?
741ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:37:00 ID:8bHexa8F
>740
ゆとり乙
弾いて来い
742ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 22:25:24 ID:kKRVNiJ1
フジゲンでベースをオーダーしようと思っているんですが、
ネックの塗装がポリウレタンかニトロセルロースラッカーかで音に違いは
出るものですか?ポリだと音が硬いとかってあるんでしょうか?
743ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 22:52:48 ID:y0aa07IZ
ブラインドで聴き分けることは不可能
余程のこだわりがない限りポリでok
744ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:09:23 ID:bGlNTWDP
俺はECだけど、どうせオーダーするならってことでラッカーにしたよ。
音に違いは出るよ。
弾いてる本人しか分からないことだけど。
745ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:12:41 ID:4ipTOwRX
ネックの塗装は手触りの好みで選べよ
746ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 02:44:55 ID:OO00J/0Q
メイプル指板ならサテンフィニッシュってのがサラサラして良さそう

実際にはローズオンリーで触ったことないんだけどねw
747ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 03:50:40 ID:PhLiDUKw
>>742
「やっぱラッカーは鳴りが全然違うぜ!」と思い込む姿勢が大切。
748ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 05:03:44 ID:Jv8geuv6
まあ音が気になるならポリウレタンも薄く塗装してもらうように注文すればラッカーと同じようなもんになる
749ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 05:28:57 ID:uOzPBF2Y
>>747
で、ぶつけた時に楽器の傷つき方と、自分の傷つき方にgkzn
750ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 05:55:46 ID:+EAbLv6N
ネックの別売り始めてくれたらバカ売れするのになあ、ボルトオンなのは本来そういう目的だろうに
751ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 06:02:47 ID:uOzPBF2Y
で、それも全部C.F.Sで涙目orz
752ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 09:52:25 ID:EpwfUP+h
>>751
どれだけの人がフレット交換すると思ってるのかね。
気に入って使い続けたい楽器のフレット交換の手間隙と人件費は気にならないよ。
最低でもギターは10年以上はもつだろうし。

それに安い楽器でフレット交換の話は聞いたことがないね。
フレット交換する位なら買い換える楽器だって認識なんだと思うよ。

フジゲンは安くてもそんな感じにはならない楽器だからね。
使い込んで気に入っているなら、安いネオクラシックでも
是非フレット交換してください。
753ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 10:06:55 ID:SNuSktR6
スルー検定開始
754ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 11:49:03 ID:F1A/Bn9P
>>743-749
742です。
ありがとうございました。
755ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 12:36:53 ID:QG18poQ8
>>750
ネックオーダーでok
756ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 20:20:53 ID:/c+KuqGP
>>753
どうやらそういう事になりそうだ。
ここ最近は定期的に同一のネタで騒ぐのが湧くな。あからさまに同一人物っぽいが。
757ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 00:50:04 ID:OhhOvw88
>>737
あのな、スタッカードポールピースはRにあわせているわけじゃないんだよ。
弦のゲージに合わせているわけだよ。そのくらいJKだぜ?
758ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 00:51:23 ID:o/RtEI38
えっ?
759ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 05:40:21 ID:aG3XzTh6
そろそろ、LP-JRシングルカッタウェイ作ってくれ。
オービル時代のはPU交換したらなかなかイケてたんだよなぁ。
今のフジゲンは使えるのか知らんけど。
760ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 12:39:06 ID:4YRrzUFQ
エレキギターの竿部分の専門店をだれかやればいいのに
761ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 14:11:27 ID:YTzXrE/Q
昔は楽器屋いくと普通にネック売ってたりしたけど最近見ないね。
今はデザインもモデル毎に違ったりするしフェンダーとその完全コピー専門でも
ないかぎり難しい気もするが。
762ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 20:15:06 ID:HDSBTWFx
巻き弦はプレーン弦より音がちいさいんだよ。昔は3弦も巻き弦が一般的だったから
昔ふうのルックスのスタッガードポールピースは巻き弦でかつ一番細い3弦のポールピースは
より弦に近い位置で大きな音を拾えるように一番たかくなってんの。Rとは無関係。
763ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 20:16:25 ID:HDSBTWFx
あと「JK」はじ「常識的に考えて」または「女子高生」の略であって普通「常識」の略としては使わない。
764ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 00:04:51 ID:pRv8A/MY
覚えたての言葉を使いたかったんだよ
765ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 11:55:37 ID:91n0ZmQX
オレのエッチなフォルダでは熟女の略なんだがw
766ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 19:29:57 ID:M2i1pRbm
女子高生は男の体とSEXに一番興味があるんだよ。
767ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 03:02:35 ID:liv45iSo
>>763
そのくらいJKだぜ?→そのくらい常識的に考えてだぜ?

で、正しい日本語だと思ってんだぜ?

ところで気になるのがこの”?”
?は疑問文の後につく、と習ったが。
「だぜ」と言い切った後に”?”

「そうだぜよな?、みんな賛同してくれるよな??」
という気の弱さが?生み出しているのか???
768チェリーボーイ:2009/02/15(日) 03:22:55 ID:UWXWAGQb
>>766
そ、そ、そうなのか・・・ドキドキ
769ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 13:56:53 ID:wWbZ/kou
>>768
安心しろ
視線さえ合わずに目の前を通り過ぎていくんだから
770ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 15:32:08 ID:3O4AOCgI
カスタムハウス渋谷店のビルの看板
いつ撤去するんだろ?(´・ω・`)
771ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 19:33:19 ID:Mz68rr36
フジゲンにネオクラシックのジャズベでラッカー塗装のやつが入ったよ。
10万円台で、ラッカー塗装、超定番ヴィンテージ系NO1のダンカンSJB-1搭載、
これだけでもすごいのに、今回の個体はアルダーなのにセンター2ピースはすごい、
それと色も木目に自信があるのかナチュラル・フィニッシュ、それと軽量4キロ。
これは大当たりの個体だね。
フェンダーUSAのCSでもアルダーは3ピースが標準だからね。
自社製材の強みだね、こりゃ。

http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006003000016/order/


772ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 22:17:40 ID:jweixNb6
店員乙と、いってもらいたいのか?
773ドレミファ名無シド:2009/02/15(日) 22:39:58 ID:p3idr/fy
>>772 何も言うな。正体に気付いたら自然とスルーしたくなるはずだ。
774ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 00:15:42 ID:ribXrp2t
GFにはもう力を入れてないんでしょうか?
オーダーフォームもどこかにいってしまったし吊るしも全然作ってないようですし
結局あんまり評判にはならずに消えてしまったんですかね?
775ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:04:43 ID:xgQykUAt
オフィシャルのオンライン販売売り切ればかりだな。
明日になれば増えるかね?
776ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 17:33:53 ID:JVZ+nMp1
リアル店舗ってオンライン以外にも一品物とか品揃えいっぱいあるの? by田舎者
777ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 19:56:17 ID:oIg91XSj
>>767
君の日本語にも疑問を感じるのだが

778ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 20:02:54 ID:9MhQX/3w
>>776
基本的に店舗で売ってる物はオンラインショップでも同時に売られてる。
残念ながらカスタムハウスに直接来店しても溢れ返る程に商品がありますってワケでは無い。
779ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 21:40:15 ID:5IYaIhiT
EXPART OSってキルト&フレイムトップの場合バックはマホガニーだけど
これってストラトらしさが無くなる気がするんだけど実際オーダーした人
鳴らしてみてどんなもんだろうか
780ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 21:46:08 ID:ogvdVzw9
EXPART
781ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 21:54:00 ID:10hIl3qj
EXPART
782ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 21:58:16 ID:ZWPrJk74
EXBART
783ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 21:59:59 ID:rAnDjkJk
>>771
こんな感じのストラトだったら買うんだけどなあ、ナチュラルにローズ指板の
784ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 22:01:37 ID:rAnDjkJk
テレキャスターでもいいな、ナチュラルにローズ指板の
785ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 23:24:32 ID:vC+dil/z
>>779
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up13679.mp3
フレイムメイプルバックマホのEXPERTOSのセンターPUで適当にコード弾いた
手持ちのフェンジャパのストラトよりストラトぽい音な気がする
786ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 23:51:30 ID:ribXrp2t
GFはもう忘れ去られてるんですね。
あえてオーダーするのはやめましょう。
787ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 04:28:12 ID:sIJfKhPD
GFはGFでもホロウタイプのやつなら持ってる。
788ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 21:03:21 ID:Kv44DOto
GFなんてPRSの半コピみたいなもんだからな。
さかんにホロウを作ってたのもそこからきてるんだろう。
中途半端なもんばっかり作ってるからすぐに飽きられるんだ。
789ドレミファ名無シド:2009/02/18(水) 04:42:53 ID:CFO0NqiL
テレキャスベースのEXPERTあったらええなぁヒ
790ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 16:07:24 ID:FAA1B2Kf
NCST-10って同じ価格帯の他メーカーのストラトと比べて良い?
791ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 17:51:51 ID:/WJFKXVC
>>790
それはもう素晴らしいのなんのって!!フェンダーのカスタムショップが霞むほどです。
正直今まで出会ったギターで断トツに素晴らしい!!
是非買ったほうがいいですよ。
ちなみに、好きなギタリストは175Rのギターの奴です。
792ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 18:37:57 ID:amr9me3v
今井絵理子のつんぼのガキが一言
793ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 18:52:47 ID:PMWJjBhz
792 :ドレミファ名無シド [↓] :2009/02/19(木) 18:37:57 ID:amr9me3v
今井絵理子のつんぼのガキが一言

792 :ドレミファ名無シド [↓] :2009/02/19(木) 18:37:57 ID:amr9me3v
今井絵理子のつんぼのガキが一言

792 :ドレミファ名無シド [↓] :2009/02/19(木) 18:37:57 ID:amr9me3v
今井絵理子のつんぼのガキが一言

792 :ドレミファ名無シド [↓] :2009/02/19(木) 18:37:57 ID:amr9me3v
今井絵理子のつんぼのガキが一言

792 :ドレミファ名無シド [↓] :2009/02/19(木) 18:37:57 ID:amr9me3v
今井絵理子のつんぼのガキが一言
794ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 19:20:06 ID:gqNgAcI2
>>779
そもそもストラトモデルですらないギターにストラトらしさを求められてもな。
ただボディの形がストラトに近いってだけのオリジナルギターじゃないか。
フジゲンのストラトモデルが欲しいならNCSTシリーズをどうぞ。
795ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 19:38:35 ID:M87nVqGr
OSって、もしかして『オリジナルなストラトっぽぃ』って意味?

で、FLは『普通じゃないレスポ』・・・みたいなorz
796ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 20:12:36 ID:L1cLMLEb
いっそここの、10万のテレキャス買えばいいのに。
797ドレミファ名無シド:2009/02/19(木) 23:47:17 ID:RyppUTBt
毎度の事だが相手にするのも面倒な低脳が頻繁に出没するな。
何が面白くて書き込みしてんのか全く理解出来ん。死ぬほど暇な野郎だって事だけは確実だが。
798ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 00:08:22 ID:0ruApYLa
NCST-20ってピックアップがSSSで色がもっと選べればいいのに。
799ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 01:09:22 ID:vCzRHBMe
>>790
よくできてるけど、結局好みだからね。
800ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 11:47:52 ID:4+dTH43Z
フェンダーUSAのストラト以外はストラトタイプ。
フェンダーUSAのストラトの音は出ないが、世の中の多くのストラトタイプの
中では抜群のコストパフォーマンスと品質だよ。
売価20万クラスの他社国産ストラトタイプと対等に渡り合える音と品質だよ。
NCSTはそんな楽器。
これからの時代にはピッタリだろう。
801ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 18:12:55 ID:WVm7CNKw
NCSTのミディアムスケールが欲しいんですが
ピックガードって簡単に交換可能ですか?(パーツあり?)
802ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 20:13:41 ID:DSa2fOYH
>>801
店に電話な(怒)
803ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 00:42:04 ID:oARfwNGu
(怒)
(怒)
(怒)
(怒)
(怒)
(怒)
(怒)
(怒)
804ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:07:53 ID:pMaBsF3V
フジゲンのピックアップって意外にいいな
805ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:19:42 ID:Tn3f+lSx
欠点がないのが長所って感じだよね。
806ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 01:32:37 ID:ex5Mfl2A
特に秀でた部分が無いのが短所というわけか
すごい矛盾したPUだな
807ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 02:03:12 ID:Kd6YdVAN
シングルは好きだ。ハムはペラペラに感じて好きじゃない
808ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 02:03:55 ID:4mTYj39n
フジゲンの1本は手元に欲しいな。OSあたり。

いずれ、、、
809ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 07:15:23 ID:fRHIedJ6
フジゲンのギターは無個性だから良いんだよ。楽器なんかに個性を依存する奴は
ESPの特注品でも弾いてりゃ良い。個性は弾き手の領分だ。楽器はど真ん中の
普通の音を出して普通の弾き心地を普通の値段で実現してくれればそれでいい。
810ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 07:32:54 ID:aeG2w33Q
そこって意見が分かれるとこだよねw
処女を自分色に育てるか、ソープ嬢のテクに溺れるかw
ちなみに、最近やっと自分の性癖?が分かってきたw
オレにはSSHなんだって。金と時間が無駄にかかったけどorz
811ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 08:00:58 ID:wbxcmO+2
ギターを女性に例えるとオサーンの仲間入り。
812ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 09:01:28 ID:Mm5hbbtK
>>809
そこでCFSの話は避けては通れないでしょうが!
813ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 10:02:06 ID:Y1lU/aMy
ではCFSはアナ○愛好家ということで。
814ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 11:31:03 ID:BEph3R6I
それはフジゲン的にはAFユーザーでしょ。
815ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 12:05:39 ID:fRHIedJ6
>>812
その話題はここじゃアレなんでCFSスレにレスしといたよ
816ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 12:10:08 ID:Kd6YdVAN
>>810
俺もSSHだと気づいた
HSHのEXPERT OS買ってからな・・・
817ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 15:47:21 ID:kzXhwEXj
A(nal)F(uck)ユーザー???
818ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 17:54:08 ID:YQfDJmCM
>>817 おもしろいかそうか
819ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 22:10:01 ID:Mm5hbbtK
>>815
あんたは人間ができてるなぁ・・・

こんなにいいユーザーがいてメーカーがこのざまとはおれは情けないよ。
820ドレミファ名無シド:2009/02/21(土) 23:17:46 ID:YQfDJmCM
>>819 できてないヤツw
821810:2009/02/22(日) 00:14:16 ID:lldLJV28
>>816
そんなのタップで良いじゃんw って、言われてる?、仲間に。
やっぱさ、ちょっと違うんだよねorz 分かってくれるよね?>>816
822ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 12:55:14 ID:bL80IR/o
フジゲンに改造頼んだらシェクターのギターでも愛馬のゼロポイントシステム?
みたいなの付けてくれるのかな?
ブリッジ周りとかそうとっ変えしたり、ザグッたりとかは好きなようにしてくれていいんだが

今もってるギターのルックスでゼロポイントシステム搭載のJEMと同じ仕様のギターが欲しいだけなんだけどさ
823ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 12:58:20 ID:9io4h5n0
>>822
みせにでんわな
824ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 13:18:54 ID:I6Oa3yVJ
825ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 13:26:33 ID:94Woqcqe
>>822
というかもうそれなら別にフジゲンじゃなくていいだろ
826ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 13:33:56 ID:b9tOOAuu
フジゲンカスタムハウスのスタッフは全員20代だから、フジゲン製作の楽器には
製作段階から関わってる経験上、メンテナンスや調整は完璧なんだけど、
楽器そのものの扱い経験はプロとしては他社は少ないだろうからね。

フジゲン以外の他社楽器は経験豊富な専門リペアショップの中年リペアマンが安心だと思うよ。w
827ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 13:40:08 ID:goE4m+xF

>>ALL 826 ID:b9tOOAuu ←こいつに関わるとバカを見るので注意。
828ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 13:40:38 ID:huwiF9TM
すまん。店に電話すればいいだけだったね。申し訳ない。

>>825
ゼロポイントシステムみたいな各社独特の仕様でも他の所でもやってくれるって事でしょうか?

そもそもアイバニーズを作っててゼロポイントシステムとかを作ってるのも

フジゲンって認識が間違ってるのかな…
829ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 14:56:16 ID:6ZF83A3K
ナチュラル塗装・黒ピックガード・ローズ指板のテレキャスターを作ればボロ儲けできるのに
なんでないんだろ、オレすぐ買っちゃうのに
830ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 14:58:40 ID:lhzwyaSm
>>829他者に疑問を持つ前に自分の感性を疑えよ
831ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 15:20:33 ID:b9tOOAuu
ナチュラル塗装はアッシュが定番で木目が良くない限りアルダーはやらない傾向だ。
アッシュボディとローズ指板はアッシュの持ち味の輪郭ある音を消してしまうと同時に、
フジゲンの軽いアッシュにローズ指板ではボディとネックの重量バランスが悪くなってしまう。
いわゆるヘッド落ちが発生しやすいということ。
製作者は色々考えているはずだよ。wwwwww
832ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 16:53:44 ID:3nghGle5
と、どっかに書いてあったそうです。
833ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:31:10 ID:z2V/QsTV
アッシュって言っても、フジゲンのライトアッシュはかなり軽いから、
出音的にはアルダーに近いよ。だからローズ指板でも相性は悪くないはず。
834ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:32:48 ID:b9tOOAuu
重量だけで音質が判断されるとは思えないけどwwwww
835ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:42:36 ID:08VtrgZI
無駄に草生やすと頭悪そうに見えますよ。
836ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:49:33 ID:6ZF83A3K
世界中から注文が殺到するよ、売り切れ続出だよ、かっくいいぜ
837ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 20:03:00 ID:z2V/QsTV
高速レスにただただ感激しております。

まあ実際にフジゲンのライトアッシュの持ってるから
経験的に言っているんだけどね。
838ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:15:31 ID:b9tOOAuu
ID:z2V/QsTV

軽いアッシュでアルダーの音がするのは初耳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:52:25 ID:FIjlluWb
よくわかんないけど
バカ社長がアッシュボディ・ローズ指板のギターを作っている
Fujigenにケンカを売ってるのだけはわかった。

ttp://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006002000019/page/
ttp://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006002000025/order/
840ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:53:12 ID:08VtrgZI
クサ親爺うぜー
841ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:55:56 ID:DTY5+RUm
私は昨年の暮れ頃,>>839が挙げたうちの最初の個体を試湊しまし
た。比較したのはアルダーボディ,ローズネックのフジゲンです。

で,これを書くと「耳が悪いんだろ」と言われそうですが,それを
覚悟の上で書きますが,音にはほとんど差がありませんでした。全
く同じ音とは言いませんが,何となく抱いていた「アッシュの方が
乾いた固い音,アルダーは少し甘い音」と言う想像と逆に,アルダ
ーの方が極わずかに乾いた感じがしました。とは言え,その差はじ
っくり弾き比べてやっと感じられる程度です。

意外な結果に,さらにアッシュボディ,メイプルネックのフジゲン
も比べましたが,これ又,他の2本との音の違いはほとんど感じら
れませんでした。少なくとも,アッシュとアルダー,メイプルとロ
ーズでは,音には決定的な影響は無いのではないかと感じました。
3本とも,いかにもテレキャスターらしい素晴らしい音でした。

フジゲンのテレキャスターは4通りの材質の組み合わせが全部揃っ
ているので,池袋のカスタムハウスに足を運べる人はお試し下さい。
「やっぱり歴然と音は違うよ」ということになったら,それは私の
耳の分解能が悪かったということで,ご容赦ください。

それから,アッシュボディとローズネックだから重量バランスが悪
いということも無いと思います。座って弾いただけですが,極端な
重さの違いは感じられませんでした。ついでに言えば,私の持って
いるアッシュボディ,ローズネックのテレキャスターではヘッド下
がりなどありません。
842ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:58:47 ID:dGav4CAs
アッシュとかアルダーの音なんて無いだろ
まずはピックアップで大きく決まるし
ネックのサスティーンも重要、そしてブリッジ。
重さが欲しければ鉛板でも貼り付けろ。

さらには指板はボディ材の特徴を伸ばすだけじゃなく
あえて打ち消す方向に使うことも出来る。
そうすることでクセの無い楽器になるんだが
何とかの一つ覚えみたいにアッシュにメイプルなんて言ってる馬鹿にはわからんか。
843ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 21:59:18 ID:b9tOOAuu
ID:FIjlluWb

総重量3.5キロからボディ・ネックのバランスがいいんだろうね。w
軽いアッシュはギターで3キロ位の個体が多いからね。
3キロ位の個体はアッシュ・ローズはバランスがね。w
844ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 22:02:14 ID:b9tOOAuu
ID:dGav4CAs

>アッシュとかアルダーの音なんて無いだろ

幸せな人だね。w
そう思うならそう思えばいいし、誰も困らないし。w
ただ、はっきりわかる方法もあるんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 22:02:34 ID:08VtrgZI
>>843 草の数と自信度合いが比例してそうだな ちょとワロタ
846ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 22:03:58 ID:b9tOOAuu
ID:08VtrgZI

真面目な話はwなしだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 22:07:36 ID:08VtrgZI
やっぱウザイからやめて
848ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:07:27 ID:ByVftnhK
社長はフジゲンユーザーでないのだからレスするなよ
買ってから来ような
849ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:10:48 ID:b9tOOAuu
ID:ByVftnhK

フジゲン製は2本所有している。w
850ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 23:21:50 ID:HFVbPqVX
「不二子、次元」
851ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 01:49:34 ID:gc9BWIua
CFSスレに書こうか迷ったけど…
EXPERT OSにCFS非搭載にする事って可能ですかね?
852ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 01:58:12 ID:wmZbYrwh
はいはい店に電話ね
853ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 06:23:25 ID:Lw/jizpN
ロイ ブキャナンのジャケットにナチュラル塗装・ローズ指板のテレキャスターがあるよな
なんで売ってないんだろ。フジゲンが出したら買っちゃうよ
854841:2009/02/24(火) 07:52:05 ID:QOKDoV9E
>>853

最初に >>829 を読んだとき「ナチュラルボディ,ローズネック,黒ピックガード
なんて組み合わせは見たことも無いし,売れないだろう」と思いましたが,言われ
て見れば確かにロイ・ブキャナンが持ってました。ナチュラル(=アッシュ)のボ
ディとローズネックを組み合わせればできるのだから,フジゲンに頼めばその組み
合わせで作ってもらえないでしょうかね?音も重量バランスも何の問題も無いギタ
ーになると思います。レギュラーな製品としてでなく1本だけ作ってもらった方が
自分(とロイ・ブキャナン)だけの1本になって気分が良いかも
855ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 09:03:00 ID:sLWxBHI7
通販でフジゲンのギターの購入を考えているんですけど
しっかりしてる店なんかはありますか?
856ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 09:12:58 ID:LE5kdOi8
直販
857ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 10:15:58 ID:sLWxBHI7
>856
直販とはなんですか?
858ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 10:35:50 ID:6Znu1N8p
859ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 10:50:40 ID:JPlP1Nxw
ゆとり教育は残酷だな
860ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 10:50:59 ID:oo3Rsmu4
>>857
ギターは見た目も作りも固体さがあるから
後悔したくないならしそうするに限るよ。
通販とかだと木目が微妙だったりつくりが雑なのをまわされる可能性がなくもない
861858:2009/02/24(火) 12:09:18 ID:6Znu1N8p
アンカ訂正  >>857
862ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 13:05:05 ID:PoQWfVkK
OSのラージヘッドタイプ作ってくれるかなあ
863ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 14:10:01 ID:I1AH01hU
工場直売だからコスト削減できて安い!っていうのがフジゲンの魅力じゃないの?
その割りにカスタムハウス以外の小売店いっぱいあるし、
メーカー希望小売価格をオフィシャルのオンラインショップで
20%OFFにしてるのに違和感を感じるのは俺だけ?
だったら最初から20%OFFの値段でいいってことじゃんね。
864ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 14:46:10 ID:eiwIGZal
フジゲンはメーカー直販以外にも多くの人に使って欲しいから、
他の楽器販売店にも卸しているのは事実だ。
価格は製作会社としては譲れないところまで下げているだろうから、販売価格は
統一していると思う。品質を下げてまで価格を下げたくない表れだ。

だから、もし通販で購入しようと思うなら、直販サイトであるフジゲンカスタム
ハウスがいいだろう。
他の販売店と違うところは、メーカーのアンテナショップであって、販売楽器は
フジゲン製とフジゲンOEMのG&Lしか扱ってない。(食品会社の工場横に併設されている直売店みたいなものw)
楽器は1本ずつ現物の写真と重量がアップされ店員のコメントが出ている。

http://www.fujigen-customhouse.jp/shopbrand/006/X/
865ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 15:00:37 ID:1zSh8Npg
>>863
そういう事言い出すと結局はオープンプライスって表示になっちゃうから今のままでいいよ。
調べなきゃ値段が分からなくなったら不便この上ない。あれほんとイラつく。
866ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 15:12:22 ID:eiwIGZal
定価表示はフェンダージャパンや他メーカーとの比較のために付けてる
ようなものなんだよ。
買い手も基準がないとどの価格帯かすらわからだろうからね。www
867ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 15:34:15 ID:1zSh8Npg
楽器なんて見た目同じでも軽く一桁くらい値段違うのが当たり前なんだから
大まかな価格帯くらいは示してくれないと購入検討の対象に出来ないよね。
オープンプライスってほんとやめてほしい。
868ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 19:29:26 ID:ScgVILMi
フェンジャパよりはフジゲンのほうがいいよ
6万台でアルダーだし
869ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:31:01 ID:eiwIGZal
フジゲンまたセンター2ピースアルダーのラッカー塗装のジャズベース・タイプ
出したよ。さすがに自社製材できるメーカーだよな。
ナチュラル・フィニッシュも木目いいんだろうな、材の色も合ってるからナチュラル
が出来るんだよな。
国産モデルなら20万出さないと買えない仕様だよ。
10万で買えるんだから、2本目に良い楽器目指してる人は要チェックだと思うよ。

http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006003000016/order/


870ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:33:05 ID:hTjfB3eC
だまれジジイ。フジゲンユーザーの恥曝し。
871ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:42:17 ID:LE5kdOi8
>869
ハートフィールドしか知らないんだからレスするなよ
872ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:45:46 ID:eiwIGZal
G&Lも持ってるんですけど。www

君もまだまだだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:48:14 ID:hTjfB3eC
あちこちのスレでコピペしまくるの、みっともないから止めてほしいよな。
ジジイのお陰ですごく宣伝乙な貧相なブランドに成り下がる。
アンチか?あのジジイは
874ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:49:19 ID:hTjfB3eC
>>872 うるせーんだよ、迷惑だから死ね
875ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:52:16 ID:ralBOdtQ
フジゲン興味あったけどちょっと萎えた
876ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:58:02 ID:I9IBVEpV
LP重いのが多いね。自社製材も軽量のマホガニーがもうあまりないのかね。
877ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:58:10 ID:eiwIGZal
ID:ralBOdtQ

萎えるのも縁だし、いいんじゃないのwww
878ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:01:24 ID:LE5kdOi8
>877
自社製品は別物だよ
貧乏人には買えないだろうけどフジゲン製品を買ってからレスしてくれ
879ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:04:10 ID:hTjfB3eC
>>877 うるせージジイ。謝罪して死ね
880ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:04:11 ID:OPfGBq++
ID:eiwIGZal
お前は病気なんだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229337013/へ来い
そして全てを吐き出してみろ
881ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:34:00 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

>自社製品は別物だよ

意味わからん。www
思わせぶりでおかしな奴。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:37:55 ID:LE5kdOi8
>881
バッタもんのG&Lは社長の大好きなフェンジャパと同じだよ
883ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:38:10 ID:eiwIGZal
俺は、ネオクラシックが自社製材で作っていて、それも海外原木を自社製材している
ことをフジゲンに直接メールで問い合わせしてるから、自分でも所有してみて、
なるほどと納得して周りにすすめているんだけどな。w

フジゲンにとっては自社製材も貴重な利益の源泉なんだよ。
わざわざ他社の利益を乗せた材は購入しないだろう。wwwwwwwwwwwwwwwwwww
884ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:39:53 ID:LzEfGDf7
また精神病患者が登場か。
早く病院に行くなり、他人に迷惑掛けない内に吊るなりしろよ。いい加減に目障りだ。
885ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:40:14 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

おまえ妄想だらけで情けないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:41:45 ID:hTjfB3eC
キチガイのせいでフジゲン信頼低下
887ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:42:33 ID:LE5kdOi8
>883
カローラのボディにアメ車のモンスターエンジンを載せたバッタもんと
カローラを同じラインでレスするからキチガイなんだよ
888ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:44:33 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:47:38 ID:LE5kdOi8
>ガイキチ
ライセンス生産のバッタもんはフジゲンじゃないんだよ
フジゲン製品が買えるまでレスすんじゃねぇーよ
890ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:49:53 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

フジゲンのハートフィールドはまさしくフジゲンなんだけどwwwww
ハートフィールドって会社はないんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:50:53 ID:SH14dVg7
3ピースって書いてあるんだが
嘘つきはいけないぜ〜?
892ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:51:22 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

あんたの言葉遊びはまさしくキチガイ。w
フジゲンのためにもこのスレのためにもならないwwwwwwwwwwwwwwww
893ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:53:36 ID:eiwIGZal
ID:eiwIGZal

どれみてるの?これだよ。w
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006003000016/order/

894ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:55:03 ID:69TL+c/C
>>892
まず、おまえが買え<今紹介してるフジゲンJB
それからインプレを述べろ。
使ってもいない楽器薦めるなよ、無責任な。
895ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:57:19 ID:eiwIGZal
ID:69TL+c/C

過去に試奏はしているから、バッチリすすめられるね。w
素晴らしいフェンダー・タイプだよ。
そのうち、買い換えると思うけど、今は楽器がありすぎてね。w
896ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:58:49 ID:SH14dVg7
おまえがどれみてるんだよ
アルダー3ピースって書いてあるぞ
897ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:58:53 ID:hTjfB3eC
>>895 キモイ
898ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:01:55 ID:LE5kdOi8
>ガイキチ
ハートフィールドって何時の時代だ
お前が発狂する前後じゃないのか?
現行のJBなりPBを買ってからレスしてくれ

バッタもんG&Lなどパチもん買う前に買えただろw
899ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:03:06 ID:eiwIGZal
ID:SH14dVg7

君、頭悪すぎ。
それはNCJB-20の基本仕様なんだよ。
センター2ピースは、たまたまの出物だから特に素晴らしいねって話。
上の店員の説明と写真は実物の個体だから良く見てみたら。

本当に頭悪いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:05:35 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

バッタもんG&Lの根拠がわからないし、フジゲンはフジゲン。
あんたはキチガイだからここで終了。
もしかしてNYでマス日野と話したキチガイじゃないよね、ははは。wwwwwwww
901ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:08:47 ID:69TL+c/C
>>895
試奏と所有は意味がぜんぜんちがうでしょ?
楽器が多いのは結構なことだが、そのJBを現実に所有してから人に薦めるべき。
楽器なんて自分のものにならないと判らない事(経年的なものも含めて)のが多いんだしね。
902ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:10:18 ID:eiwIGZal
ID:69TL+c/C

2ちゃんって所有してる人だけレスするんだ?w
903ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:12:14 ID:8iy4d/OY
ID:eiwIGZal
お前のせいでフジゲン買う気うせる。
くたばれ
904ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:15:07 ID:69TL+c/C
>>902
別に普通のレスなんかだとかまわないと思うよ。
でもあなたはこのスレだけでなく、ホントにたくさんのスレにこのJBの推薦レスをコピペしてたよね。
所有してる人(それでも迷惑だけどw)ならまだわかるけど、持ってない人がやるのは無責任じゃないか?
905ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:15:33 ID:eiwIGZal
ID:8iy4d/OY

失せるのも縁だし、いいんじゃないのwww
906ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:25:15 ID:vmpPdaE7
>>905
あちこちで宣伝コピペしやがって
うぜーんだよボケ
907ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:26:23 ID:LE5kdOi8
>ガイキチ
パチもんコレクターが何を言っても営業妨害にしかならんよ
菊池信者のガイキチは知らんのかも知れないが彼は負け組なのよ
脳内所有や妄想でレスする前に楽器の本質を知った方がいいよ
ベーマガ丸写しと20年前の楽器の話はやめてくれ

貧乏教員も分裂社長も妄想だったんだろ
障害者年金でパチもん買われたら納税者としては迷惑なんだよ
908ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:28:26 ID:eiwIGZal
あらあらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:30:26 ID:hTjfB3eC
>>905 クズが縁とか屁理屈ぬかすな。カス
910ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:30:44 ID:eiwIGZal
ID:LE5kdOi8

恐ろしい妄想だね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんた、精神病院に通ってそう。w
鬼気迫るレスwwwwwwwwwwwwww
911ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:32:07 ID:hTjfB3eC
>>910 草生やすなキチガイ。
912ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:32:19 ID:C2i0lxq6
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
913ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:34:34 ID:eiwIGZal
www
914ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:36:57 ID:hTjfB3eC
次スレはテンプレに「ガイキチ出入り禁止」を明記してくれ。
一匹のクズの為に、これ以上フジゲンのイメージを落とすな
915ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:39:05 ID:eiwIGZal
ID:hTjfB3eC

ガイキチってお前のこと?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:40:27 ID:hTjfB3eC
>>915 おめーだクズ 死ねフジゲンの敵
917ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:42:47 ID:57yf0IEy
>>915
統合失調症はお前だろ
16年以上前に発症したのは大学在学中?
それとも浪人中かな?
登場時期から判断して契約解除された
ネットカフェ難民だろ?
早く病院に行ってグループホームにでも入ったらw
918ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:45:17 ID:eiwIGZal
ID:57yf0IEy

ID変えた?ID:LE5kdOi8?

妄想話はつまらないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フジゲンの話しなかったなら去れば。www
919ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:46:20 ID:hTjfB3eC
>>918 おまえが消えろハゲ 次スレ来るなよ
920ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:46:51 ID:OPfGBq++
もう頼むから、本当に病院に行ってくれよ
それと安定剤、抗鬱剤の類は酒と併用すると効き目がないどころか
かえって悪化するらしいらしいぞ
それと独学で楽器習得出来ないのなら音楽教室でも逝けよ
ご自慢の楽器も部屋のオブジェじゃ可愛そうだろうが
俺も高校生でギター始めたときに短期間通ったけど
意外とオジサンも多かったからさ
921ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:47:18 ID:eiwIGZal
ID:hTjfB3eC

お前はフジゲンの楽器何持ってるの?
へたくそなんだろうねwww
922ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:51:24 ID:eiwIGZal
ID:OPfGBq++

自らの経験談?
詳しくて感心するよ。www
あんたがヤバそうに思えるのは俺だけ?
こんなに執着しないし、普通の人はね。www
923ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:56:41 ID:SPR8922B
ガイキチお前が一番ヤバいよ
こんなに執着しないし、普通の人はね。
924ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:58:40 ID:57yf0IEy
>>922
キチガイはフジゲン買えるようになってからレスしてくれ
20年も前の楽器で知ったようなレスは止めような
今のご時勢、ハートフィールドなんて誰も使ってないんだよ
あと被害妄想も酷いようだから犯罪者になる前に病院に行ってくれ
925ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 22:59:41 ID:OPfGBq++
しゃっちょさん
敏感にレスしてくれてありがとうね
最初は本当にウザかったんだよ
でも、あんたの書き込み見ててだんだん可愛そうになってきてね
色々調べだしたんだ
そして、進路も変えたよ
今はそういう道に進もうと思っている人間何人かで
あなたの書き込みを良い症例として見ているよ
926ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:07:34 ID:XILHe8fX
\                   |
  \      ○         |      ○
   \     ヽ\         |     //      /
     \    ヽ.\ , -───‐-、/ ./       /
      \    ヽ/(⌒)   (⌒) \/    /
        \  /  | |__/ /   ヽ  /
         \/   |.u  ノ=ヽ\   `/   .人从人从人从人从人从人从
          |   /   (・) (・) u\  |    ノ ID:eiwIGZal
          |  |u /二二●二 \|  |  < 
          |  |/ /.|  |  |  |\|  |   \ 即刻削除すべき
          |  \|/|\|/|\|/ノ   |     VWVWVWVWVWVWVWVWV
────‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /        //             \───
    /____//           _____\
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |             |  \
           |             |   \
         /|             |     \
        /  ( =========)      \
      /        /   |            \
     /         /   │             \
               /    │
927ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:16:27 ID:eiwIGZal
あらあらw

フジゲンスレで自尊心を高めるレス大変ね。w

自分のインプレすればいいだけなのにね。
なんか2ちゃんで他人を意味もなく批判する人は気の毒ねw
実生活が恵まれていないんだろうね。w
せちがらい世の中だね。www
928ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:44:45 ID:57yf0IEy
>>927
村では祈祷師扱いなのか?
それは時代錯誤な村でよかったな
929ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 23:46:49 ID:r10j0+JS
フジゲンの為が好きならこのスレから消えようぜ。
930ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 00:07:44 ID:i1cCuaiA
かつてこれほどまでに凄まじいネガティブキャンペーンがあっただろうか?
931ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 10:03:48 ID:coG3uzID
こういう場所で一人で騒いでる分には何ら問題無いだろう>キチガイ親父
どうせ部屋から一歩外に出れば何も出来ないし何も言えない哀れなオッサンなんだろうし。
そりゃ、このスレの住人には十分に迷惑だろうが。
932ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 10:44:31 ID:ws0LGFqz
>>931 お陰さまでフジゲンスレ暗黒時代です(>_<)byフジゲンユーザー
933ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 11:11:39 ID:iRmdL4UC
こいつ、他のスレでも見たわ。
放置安定だよ。
934ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 19:59:23 ID:GxBSY/y8
TTネックとメイプルネック(指板はどちらもローズ)を持ってるのでこれにボディをオーダーしようと思います。
SSSとHSHにしようと思いますがどっちがどっちに向いてますか。
935ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 20:03:11 ID:ZXn2ITrV
>>934
俺らに聞かれても・・・・
おまえの好きにしろ。
936ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 20:08:33 ID:cgft6/qR
死ね!と言ったら死ぬんじゃねーの?
937ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 20:45:32 ID:1reT9f5j
キチガイの次は主体性皆無なロボトミー野郎の登場か。素晴らしい流れだな、おい。
938ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 01:03:29 ID:2UCp5dxC
こんな人達が音楽やってんのかと思うと……。
939ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 02:54:05 ID:KJyKJdBS
869 :ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 20:31:01 ID:eiwIGZal
フジゲンまたセンター2ピースアルダーのラッカー塗装のジャズベース・タイプ
出したよ。さすがに自社製材できるメーカーだよな。
ナチュラル・フィニッシュも木目いいんだろうな、材の色も合ってるからナチュラル
が出来るんだよな。
国産モデルなら20万出さないと買えない仕様だよ。
10万で買えるんだから、2本目に良い楽器目指してる人は要チェックだと思うよ。

http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/006003000016/order/


26日の午前0時から午前2時の間に売れてしまいました。
良い楽器はすぐに売れるものだね。驚きです。
売れた時間帯から考えると、店舗販売ではなくネット販売だね。
購入した人は本当におめでとう。素晴らしい楽器だと思う。


940ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 04:21:13 ID:9yV5CXSr
たまにフジゲンの中の人っぽい書き込みがあるがほんとやめて欲しい。
職人は営業を馬鹿にする人多いけど購買欲を煽るのって勘の要る難しい仕事なんだぜ?
悪意の無い勘違い情報を軽く訂正するくらいならいいが悪意の罵倒にマジ反論とかありえんよ営業的に
モノ相手なら正しい事言えば通るが営業は人相手で印象が全てだから怒った時点で負け
941ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 06:02:21 ID:m9yWpzDp
>>940 それ営業の人じゃないから、、一匹のキチガイがいてな
942ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 07:48:52 ID:KJyKJdBS
10万円出して20万円の楽器欲しい人はフジゲン買ってください。
10万円のNCJB-20はダンカンのヴィンテージ系JBのPUでは抜群のSJB-1を搭載、
サーキットもUSA製、ブリッジはヒップショットの高剛性のタイプで、ラッカー塗装
だから、日本製の高品質を体感できるね。
フェンダーUSAのヴィンテージ・リィシューと比較してもフェンダーUSAの音には
ならないけど、ジャズベース・タイプとしては同等の品質はあると思うよ。
フジゲンのすごいところは、フェンダーの価値を完全コピーするのではなく、
フジゲン的な、日本製的な部分を大切にして楽器作りすることなんだよね。
フェンダーUSAをリスペクトしながら新しい付加価値を盛り込める能力があるってこと。
フェンダーUSAと並べてフジゲンを使うと良く分かるよ、上下関係ではなくて
並行して使える楽器だ。
943ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 07:53:00 ID:m9yWpzDp
>>942 邪魔だ死ねクズ
944ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 08:11:12 ID:a7Veuf/B
なんだろくなレスがないな。
TTネック持ってない奴にネタを振っても無駄か・・・
945ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 08:17:26 ID:64wwo5br
質問なんですが
NCLS−20Rを購入していきなりEMG81、85を
載せようと考えています、なにか特別な加工はありますか?
ちなみに同じような人はいらっしゃいますか?
946ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 09:03:17 ID:Vo7CEZSK
>>945
その程度のことを聞かなきゃ出来ないんならショップに任せた方が吉
947ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 10:28:37 ID:64wwo5br
正直に言います
フジゲンのような作りがいいすでに完成されてるようなギターを
さらに改造するような方はいますか?なんてゆうかフェラーリを
田舎モンの成金が素人知識でいじるような…
多分フジゲンなりの理由があってNCLSー20Rに現行のPUを
取り付けているんでしょう…
948ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 10:35:46 ID:SfOhh5MH
>>947
お前馬鹿だろ?
ゆとり教育は残酷だなw
949ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 11:03:13 ID:C0Oj+GEU
>>947
何のために世の中に沢山の種類のPUがあるか考えて物をしゃべりなさい

950ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 11:10:13 ID:Vo7CEZSK
>>947
芳しいコメントですね。
951ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 11:47:38 ID:RmaOT3V9
いい加減スルー覚えろ
952ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 17:04:04 ID:KJyKJdBS
ID:64wwo5br

しばらくそのまま使ってから、改造したら良いかもね。
楽器の良さってある程度弾いて自分の感覚で判断するには時間が掛かるしね。
953ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 17:34:35 ID:Cx86Wn5r
954ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 21:12:21 ID:v3khn1OU
>>934
TTネックはカンカンの音なのでシングルコイルはやめたほうがいい。
たいして評判が良くなかったので結局廃れてるだろ。
955ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 08:03:06 ID:2zMIVFt4
>954
安物の出来合ボディを使うからキンキンなんだよ
最近は国産PUだから傾向は更に強くなる
956ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 12:47:13 ID:3mGgEbyd
>>955
ボディなんか何使ってもたいして音変わらないが
957ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 13:11:05 ID:KlrMu5br
同意。
ほんとに音の違いがわかってるやつなんていないよ。
音は確かにかわってるかもしれないが、それがボディーの影響による
証明をできる人間なんていないんだから。
ボディーが違う=ギターそのものが地が違うんだから
ほかのパーツ類も組み込み精度、ちょっとした精度の差、
パーツ固体の差、弦の質の差、張り方の微妙な差で
音は絶対にかわってしまうんだから比べようが無い。
木材を直接たたいて音を聞き分けるような極端な意味での音の差なんて
図りようが無いのだから。
958ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 14:24:49 ID:Bjg3UXyT
毎度ご苦労さまです
959ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 16:21:31 ID:2zMIVFt4
ボディで音が変わらないならフォトジェニで十分だろ
960ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 17:13:22 ID:0niUJC4M
変わらないじゃなくて、
音の善し悪しなんて分からない奴がほとんど
961ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 17:17:09 ID:1GSDENjH
>>959
なぜ?
962ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 18:14:47 ID:tE85d57b
プレテク10本買ったほうがマシw
963ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 18:47:41 ID:zs0MK4Pf
あーはいはい。
964ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 19:30:48 ID:m2WadTPm
>>959
>ボディで音が変わらないならフォトジェニで十分だろ

バカヤロ。フォトについて何を知ってるっつうの。
まずそれから聞いてやろうじゃん。
さ、語るよろし。
965ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 22:50:51 ID:fwOGCnD6
OSってヘッドも塗装してもらえるんかな?
966ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 23:00:11 ID:Wx2dLWjK
過去ログ嫁
967ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 23:23:14 ID:fwOGCnD6
ひでぇ
968ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 23:55:05 ID:oS7jrbhI
・フジゲンにダイレクトに注文出来る仕様はWEBデザインが全て。
・池袋のアンテナショップ経由で頼むと、店頭で修正出来る内容ならギター完成後池袋がやってくれる。

って認識だけどもどこか抜けあれば識者よろしく。去年池袋で聞いたときはこのように説明された。
969ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:49:39 ID:YHCNoNF5
>店頭で修正出来る内容ならギター完成後池袋がやってくれる。

パーツ持込OK。しかし、パーツ交換や配線改造に掛かるリペア代金はWEB価格にプラスされる。

例)
・フジゲン・オリジナルPU→ダンカンPU、ディマジオPUへ
・ミニスイッチ・リアダイレクト→タップへ
・ゴトーペグ→ゴトーペグH.A.Pへ ※ストリングガイドは無し

俺が聞いたの追加
970ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 12:55:06 ID:YHCNoNF5
補足だけど、元のPUやペグは不要であってもWEB価格からマイナスにはならない。
971ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 13:10:00 ID:ASL9GW4a
ダメじゃんw
972ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 18:12:18 ID:dgiA7KoR
基本的にセミオーダの出来るパッケージ商品と考えれば。
だからWEBデザインに存在しなくて且つ池袋店頭で作業出来ないヘッド塗装は無理。 >> 965
やってもらうならカスタムオーダになるんじゃないかと。
973ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 17:12:59 ID:csxvl/wn
今ドラえもん歌ってた人フジゲン使ってたな
974ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 17:14:28 ID:5NgV7oEr
見てたけど、マジか
スコットくんw
975ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 20:55:52 ID:7vkK6Hsf
フジゲン欲しいけど通販でしか買えねえくそ〜
976ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 22:33:38 ID:JQkrFD4l
>>975
夜行バス乗って来い
977ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 23:05:15 ID:Gpxovhcz
誰か書道有段者いらっしゃいましたら「富士弦」って書いてちょ!
NCTL買ったらfgnロゴ消して、勝手に漢字ロゴ作ってヘッドに貼りたい。
外人受けよかったりして。バカな漢字入れ墨してる外人いるよね。
978ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 23:18:31 ID:r2zLFNYu
パソコンでやれば
979ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 23:50:14 ID:JQkrFD4l
肌色のテープ買ってきて書けば安上がり
980ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 00:20:51 ID:ydqzGWZS
オレなら、書聖、王義之の残した書から拾う。
981ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 00:56:10 ID:UjLbqI81
フジゲンブログの過去記事から拾えばいいじゃん。
982ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 00:57:21 ID:ydqzGWZS
>>981 意味がわからんw
983ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 01:21:33 ID:mp+4rYNT
漢字の名前のメーカーあっても面白いと思うけどね。
984ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 02:10:12 ID:f/QHuNcd
ブログにある「富士弦」のロゴ、有名な書家によるものだとかいうけど、
微妙だよな。

おれもオウギシから拾いたい。
985ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 09:10:02 ID:ZEAuuWhh
北の湖部屋の看板文字は痛てえやな。
微妙どころの話やないぞ。
いったいどこのバカが書いたんやろ。

六弦はメーカーちゃうの?
986ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 09:19:22 ID:ydqzGWZS
六絃ね。まだやってるの、六絃て?
987ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 22:37:24 ID:t2Yu8IFx
>>986
ツブれた。

当時のインタビューで代表の人は
ずいぶん自意識過剰だな、と感じた。
988ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 03:24:52 ID:qG/T/jtB
>>987
そんなもんだよ。所詮Fenderのコピーから何も進歩がない程度の物を
ちょっと精度に拘りましたよってネジ止め前のネックとボディが外れない
のを見せびらかして悦に入ってるくらいじゃプレイヤーは食い付かない。
989ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 19:00:04 ID:LxaIqI56
しかし、そんなメーカーでも、名前だけはインパクトありまくりで記憶からは消えないな。漢字ヤバイ
990ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 08:57:30 ID:xKv7/M6V
>>987
プレイヤーだかギターマガジンだかのインタビューでもかなり鼻息が荒かった記憶あるな>六絃の人
最近は名前を聞かないと思ったら潰れてたのか。
991ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 14:31:29 ID:/7oG8E9O
大体、ネックとボディが外れないって、精度が良い事の証になるか?
ネックに対してポケットをやや小さく作って、強引に押し込んだから外れないんでしょ。
「セットしたら紙1枚入る隙間もないけど、着脱はスムーズ」ってなら、自慢するのも分かるが。
992ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 16:50:35 ID:xMzQdT+X
てか、取り扱い店少なすぐる。
通販怖すぎだし。
なんで大阪はKEYだけやねん。
993ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 17:12:45 ID:itaaOTDy
>>991
>セットしたら紙1枚入る隙間もないけど、着脱はスムーズ
三味線の棹がマサにそれ。一度見せて貰ったが見事なものだった。
994ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:53:44 ID:NYv+CTHt
>>991
俺の某ギター(ストラトタイプ)もネックが外れないよ(涙
電装系に異常が起きてもこのままじゃぁピックガードが外せない・・・
995ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 20:17:10 ID:p1zKQENN
そのネックとボディを合わせたら最後、外すとなると、ぴったりすぎて横にずらすしかない。
しかしずらすときもあまりにぴったりで摩擦の熱で燃えてしまう。
その伝説のギター職人は生まれは飛騨(ry
996ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 21:16:17 ID:c5h480HZ
1000なら俺はフジゲン
997ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 21:17:58 ID:c5h480HZ
480ヘルツか
微妙だな
998ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 08:13:09 ID:XZRkhwbo
A#ってとこかな
999ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 09:48:04 ID:ecUc/UoV
999
1000ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 09:48:53 ID:ecUc/UoV
1000なら受験合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。