【中級】ミドルレンジギター総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
とりあえず需要ありそうなのでたててみたぜ!
比較検討、レポ等に役立てて頂きたい。
定価4〜12万あたりのギターについて大いに語られよ!

関連スレ

【安ギター】フォトジェニック・レジェンド他 63
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1227826786/l50
2ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:17:21 ID:wmYCoqoF
にだ
3ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:17:31 ID:YvqY6FAm
人柱の皆様へ
レポうpする時のテンプレです。
歴が短くて比較の仕様がない人は「わからない」でも結構です。
各自気がついたことがあれば、どんどん書いちゃってください。


ペグ      :精度等

ナット     :材質、溝きりの精度

ネック     :太さ、フレットエンドの処理

指板      :Rの有無

ネックジョイント:センターずれの有無、仕込み角度等

ボディー    :材質

コントロール  :パーツのしょぼさ、コンデンサー容量等

音       :これは各自の好みがあるから個人的な意見でおk

総評      :買って損したorz、納得した等の個人的な感想
4ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:17:59 ID:GJBpNc88
中域guitar
5ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:20:52 ID:YvqY6FAm
PCだと中価格帯のことミドルレンジというので
一応踏襲してみた。
6ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:25:46 ID:RCwLGnQ0
一応お気に入りに入れてみた
7ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:52:59 ID:t5HvTi/4
   >>1おいクズ。すぐ落ちるだろこのスレ。削除以来出して職探ししろゴミが
  \__ __________ __________ ________/
      ∨              ∨              ∨
       ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | | ー=・=- ー=・=-|    /∵∴//   \|     (⌒  /ー=・=- ー=・=-|
   (6-------◯⌒つ |    |∵/ー=・=- ー=・=│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐

8ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 13:58:49 ID:OxZL1fEX
中級というか厨級というか…
9ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:07:35 ID:sr71enJ1
どう見てもこの価格帯は中級じゃねーだろ…厨房
10ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:16:41 ID:Ry5ugZtQ
単にタイトルに価格帯を入れればよかったかと。
11ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:21:52 ID:M9oxtLcn
需要ないだろ
それぞれのメーカーのスレに行けばいいだけだし
12ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:22:07 ID:mpkh/Nor
4〜12万だとアッパーミドルになっちまう気が。。。
売価2万以上5万以下あたりが今のミドル?
80年代だと6万>スタンダード 8万>ミドル 10万以上>高級 
ってイメージだったけどね
13ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:59:01 ID:YvqY6FAm
間口は広くとっといたほうがいいかと思ってこのくらいにしたんだが。
各社大体このあたりをミドルレンジに設定してるみたいだしな。
4〜7でも4〜9でも上は自由にとってもらっていいんじゃないかと思う。
14ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 15:40:06 ID:t5HvTi/4
>>13
てめえのルールでやってんじゃねえよクズが
15ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 16:04:27 ID:Q+GE9B0X
これはいらないスレですね
16ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 16:25:25 ID:qNrYKe5r
4〜7ぐらいだろうよ。
どちらにせよクソすれだ。
具体的なメーカーだしたほうがいいんじゃない?
専用スレがないようなミドルレンジギターって。
例えばグレッグベネットとかコルトとか?
17ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 16:40:17 ID:oOwQGqyW
Greg BennettとCortは無いな
あと愛馬スレで糞ミソに言われてる低価格帯の奴とか
GrassRootsとか
18ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 16:44:17 ID:RCwLGnQ0
Greg Bennett知らないから検索してみた。
レスポールモドキはかっこ悪いけど、SGモドキはかっこいいな。本家SGより(ry
19ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 17:28:29 ID:8tdYbE1u
Cortはマジで糞。ベース買ったら2ヶ月くらいで指板剥がれてきた。
20ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 18:22:09 ID:4Ri2lGi1
まあ比較とかするならアリでない?
21ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 20:21:16 ID:YZd8cpSm
4〜9万がミドルレンジってなると10万以上でハイエンドになってしまうのか?
22ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 20:53:54 ID:4Ri2lGi1
>>21
そんな事言ってたらキリがないぞw
確かに30万辺りがハイエンドな気もするが
23ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:09:30 ID:qbTGk41N
フェンダーUSAあたりがハイエンドだろ
そんなもん。下手糞な学生とかおやじが16万円払うなんて…って
思われるあたりだろ。
24ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:38:38 ID:zsSmYEdp
100万近いヒスコレがあるんだし、
ハイエンドベースつったら50万は軽く超えるんじゃないか。

20万くらいの楽器は大学生普通に持ってるだろう
25ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:43:18 ID:hleR5705
俺の感覚としてはレスポールカスタム以上の値段がするヤツはちょっと違うというか・・・。
あまりにも高いのは芸術品のひとつって感じに思える。模様とかさ。
26ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:44:56 ID:9AqGBYy4
んじゃフェンジャパのギターとベースは価格的に全てこのスレの範疇ということでFA?
27ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:46:02 ID:MHsVZOW5
>>25
ゼマティスとかPRSの最上級モデルとかな。車買える値段だしw

マッシュルーム・Mavisの高い方なんかはこのスレで良いと思うが、他はちょっと思いつかないな。
フェンジャパ・エピフォン・GIOよりやや高いIbanez・バカグロ・PRS SE あたりは価格的にはあってるけど専用スレあるし。
28ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:01:27 ID:N5ulW5im
4万くらいだと本スレ話題にだすと荒れるようなのも多いから
そういうのはこのスレでいいと思う。
29ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:05:58 ID:N5ulW5im
シェクターのダイヤモンドシリーズとか
グラスルーツとか上でも挙げられてる愛馬の安いのとか。
30ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:31:20 ID:IFkMEjqc
んじゃスレ立てした>>1の意見も尊重して

『単独スレの無いメーカー品で、定価4〜12万あたりのギター』

つーことで良いんじゃね?
31ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 10:17:20 ID:MHsVZOW5
>>30
金額的にFenderMexは入るけどUSAは入らない程度だな
同意。ちょうど良いと思う
32ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 14:51:45 ID:FfmlAzob
単独スレがあっても他の物との比較とか
出てくれると助かるな
33ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 16:07:31 ID:N5ulW5im
大抵ブランドスレで他社と比較すると荒れるからな。
34ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 17:13:25 ID:FfmlAzob
確かに他社との比較は荒れるかもしれないんだけど
俺初心者だから購入の参考になれば良いなぁ
なんて思ったんだ。
35ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 17:16:06 ID:hleR5705
なんで比較したら荒れるんだ?
36ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:14:06 ID:whB56esH
専用スレには信者がいるから。
37ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:29:52 ID:YUvvrNsk
バカユニスレなんて大変だよ。
38ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:36:08 ID:Lv1xpgf/
==========んじゃお言葉に甘えて 終了==========
39ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:45:04 ID:lkLiTTIH
>>38 ケツ穴は甘えるな。 ==========基地外ホモ自治厨終了==========
40ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 23:19:31 ID:WfNCnY18
狂信者は最初に制限しないとこうした汎用スレに出張してまで布教工作に励むから始末に終えんのだよ
しかも一度常駐するとしつこく誘導質問カキコしたあげく自演のレスで他社を貶めるから荒れる原因となる
41ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 23:32:47 ID:AbY0EI27
比較するという事はつまり優劣つけるという事だからな。
極端にAを擁護するとその他のBやCを否定し貶める行為に走りやすいのさ。
だからスレが荒れる。
そもそもギターなんて嗜好品であり優劣じゃなく個人の好みの問題なんだがねぇ?
42ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 23:48:28 ID:TSY4kl9E
知りたいのは優劣というよりも
長所と短所なんだよなぁ。
自分の中でそれを量りにかけて吟味したいだけなのに
43ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 08:07:26 ID:ufbI999F
楽器屋で試奏して自分の耳で確かめろよ
44ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 00:07:05 ID:i0XiaOHO
そんなこといったらスレもレビューも何の意味も無くなるわけだが
45ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 00:46:03 ID:QhsC2KCK
>>44
そうだよね〜
ここで情報を得ていくつか候補を絞って試奏したい人とか
地方に住んでてネット購入がメインの人とかは
いろんな情報ほしいもんね
46ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 03:29:56 ID:cbdtMdoB
だ〜か〜ら〜単独スレが立って無いようなマイナーメーカーの情報やレビューだけ書き込めば済む話じゃん。
有名メーカー品の情報が欲しければ単独スレの方がベテランユーザー数も多いしレビューも豊富なのは常識なんだし。
そうした所の過去レス読んでも出て来ないようなマイナーメーカー機種を扱うためにわざわざ新スレ立てたんでしょ?

同じ話題を複数スレで扱うというのならそれは只の重複スレじゃまいか。
47ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 03:45:21 ID:VJUhrPWn
何が何でも特定メーカーの話題をネジ込みたいって輩が居るんだろうよw
どこの信者とは言わんけど、どうせそのうちボロを出すw
48ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 09:11:11 ID:Hj+vUt9S
結論としては、ろくにギターも売ってないような田舎に住んでるのが悪いってことなんだが。

それはいいとして、試奏してから聞くのが普通じゃね?
感想なんで個人の主観によるんだし。
特にこのクラスのギターには地雷があるしねw
49ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 09:24:33 ID:ym2w6lVm
グラスルーツのこと悪く言わないでください!
50ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 09:52:37 ID:78RIVuSo
俺みたいなヘタクソは、フルオープンでマニアの集ってる場所で試奏なんか出来ないんだよ!
試奏ったって、試せる曲なんざ一曲もないし! 自分ちと環境違って、良い音に聞こえるし!
安ギタースレ住人の俺は、ギターは通販で買うもんだって考えが染み付いてるし!
そもそもマッシュルームとかどこで売ってんだよ! 実物見たこと無いよ!
51ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 10:58:35 ID:i0XiaOHO
SXも売ってないし
52ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:11:26 ID:UmLUMYwx
>>50
お前みたいな奴はまず5千円の安ラトを通販で買って1曲弾けるまで練習しろ。
その1曲が弾けるようになったら店で本命のミドルクラスのギターをじっくり試奏し選んで買え。

どうしても通販がイイってんなら最初から個体差でハズレ引く覚悟で己の運に賭けてみりゃいいさ。
53ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:35:33 ID:xVnMkvN9
うちにある10万以下ギターの比較でも書いてみるか。
Greco レスポカスタム 定価5〜6万 
20年くらい前のやつでネック極太、よくハウる、糞重い、でもリアをJBにしたらいい感じになった。

フェルナンデス LPスペシャルU 定価5万前後(ジャンクで購入したので詳細不明)
ネックが愛馬ほどではないがギブソンタイプとしては結構薄め。
PUはウンコ
9フレットのポジションマークが凹んでて指板との段差が1mmくらいある。
塗装極厚のため素材判別できず。

ヤマハ Pacifica
ネックが細くて弾きやすい。造りが丁寧。
PUウンコ。
54ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 22:54:39 ID:ym2w6lVm
>>53
この価格帯は基本的にあちらをたてればこちらがたたずだな。
じゃあ俺も便乗して・・・

Ibanez PGM30 たしか当時の購入当時定価は7万
仕上げ丁寧。よくできてるが音軽め。今の愛馬のネックよりちょっと薄い。
なんだかシングルコイルのような音がするPU。
電装は正直微妙。

Greco LJ-600 おそらく定価6万
かなり狭く薄いネック。角度やペグなどかなりお粗末な部分が目立つが
フロントは甘い音。割とひきやすい。なぜかPUの配線が網線。
おそらく30年以上手が加えられてないがうちのギターで唯一故障がない。
55ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 01:15:11 ID:4J0D20c5
20年前のギターだとか30年前のギターだとかジャンクで買ったとか・・・
ほんと何の参考にもならないクズみたいな感想文ばかりだなwwwwwwwww
56ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 01:16:35 ID:irlmUCON
まさにこの価格帯しか持っていないw
Yamaha AE1200 定価12万 80年製フルアコ もこもこしたい時に使用
Yamaha SA1200S 定価12万 79年製セミアコ SH-1n SH-4移植 メイン使用
Edwards E-LP-90LTC 定価10万 音は可もなく不可もなく
Edwards E-LP-90LTS 定価10万 バーストバッカープロに変更
PRS SE EG S-S-Sタイプ 定価7万 PUしょぼい。ペグも換えたほうがいい
HistoryのやっすいS-S-Hストラト 定価? カッティング用

全部で20万くらいで揃えた。まあまあ満足。まさに身分相応。
57ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 03:07:24 ID:fMOP0bBn
>>55
他人を見下すことばっかり考えてるお前よりはマシだよww
58ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 07:03:49 ID:To4rKQfT
>>57
役に立たないオナヌー感想文のどこがマシなんだよ、朝から笑わせるなww
59ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 02:07:26 ID:3eR1SAxc
結局需要のないスレか
60ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 12:52:23 ID:4Y2UFTu2
安いギター相談専用スレからの転送
519 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/12/09(火) 23:14:17 ID:eZL88wsE
ttp://www.kurosawagakki.com/tags/search/1/0/2267.html

Greg Bennettって作りと質が良さそうに見えるけど実際はどうですか?
俺も興味あるんだけどもっている人いたら感想聞かせて
61ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 13:50:40 ID:LWkT1BKt
グレッグベネットは普通に楽器屋に置いてない?思想できるよ
62ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 14:35:08 ID:FKX+mgXK
とりあえずクロサワいってこいという話ですな。
63ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 15:01:07 ID:DhROmS/d
家の近くにはシマムーしかないんだ(´・ω・`)
64ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 16:20:30 ID:L8+JjhIh
漢だったらヒトバシラー上等で今夜辺りポチッてみたら?
65ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:21:19 ID:7GIOq6gk

予算3万円くらいでギターを探しています
お勧めのギターありますか?
ちなみに現在所有ギターが
SGタイプとストラトタイプ(両方15k)
とグレッグベネットのレスポールタイプです。
66ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:28:57 ID:GI1eRXFL
>>65
欲しいギターが無いのだったら、無理に買う必要もないと思うのだが。
俺だったらアイバのRGを買う。
67ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 12:49:02 ID:y2V+2V9K
俺だったらもう少し貯めて中古を買う。
68ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 03:14:37 ID:q6Lzcd9X
>>65
俺ならソープランドにイックぅーーーッ!
69ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:21:17 ID:itywXtpB
何かと言えば「中古、中古」とシツコイ奴がいるな?
新品に手が出せない貧乏人ならギターも女も一生中古で揃えて満足してろやw
70ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 22:39:05 ID:S2HuF0Au
アリアのブライアンメイピックアップつきST,
ねらい目では?

3万くらい。
音はかなり期待持てそう。
71ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 23:11:36 ID:9+D9UTt2
>>70
近所の店で見た。めちゃめちゃ欲しいが金が無い。
72ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 07:29:50 ID:Vvuuqkbf
定価4万代初心者向けオリジナルモデルのつくりは
アリア>ヤマハ=アイバ>>フェルってかんじだな。
ヤマハは低価格がインドネシア製になってから質が落ちたような。
アリアは価格に比べてワンランク上の出来だと思う。
どれを買おうが同じなんて言われる価格帯だけど比べるとけっこうちがうもんだな。

73ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:12:48 ID:CLMKogO8
今日CORTを試奏して
気に入ったんですけど
どなたか持っている人いたら
感想聞かせてください。
74ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:38:09 ID:P+eCZw1X
試走して気に入ったなら買えば良いのに。
75ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:41:37 ID:Vd+sr/ol
>>73
俺が買うなって言ったら買わないのか?
自分で使う楽器くらい自分で選べ。
7673:2009/01/03(土) 14:35:04 ID:CLMKogO8
>>74>>75
そうですね、すみませんでした
77ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 00:08:20 ID:j8dD2mqz


78ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 00:30:40 ID:jVA8lrev
79ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:52:03 ID:vXiEEO6a
test
80ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 11:44:08 ID:axrRB6a8
Mushroom PACO カスタム 持ってるひといたら感想求む
81ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 12:48:59 ID:yCJH0+N8
>>72
でもその中で一番貧乏臭いのはアリアだけどなw
いかにもリア厨ご用達って感じで
だいたいプロUって何だよw
プロTはどこ行ったんだよwww
82ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 13:33:15 ID:pSsMrVpE
あかべぇそふとわんはどこだっていう話だよな
83ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 19:03:06 ID:quqt/JkS
エントリーモデル以外で10万以下ならミドルレンジだろう。
84ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 01:20:56 ID:Bp4BLyVx
>>81
プロTにあたる物は元々の「Aria」ブランドとして今も残ってるよ

アリアでリア厨ご用達に相当する現在の廉価ブランドはレジェンドとブリッツ
ヤマハやフェルはその廉価クラスも含めて現在単一ブランドで通しているだけ
そんなフェルもかつては別名の廉価ブランドを持っていた時期もあった
85ドレミファ名無シド
>>84
ターゲットだっけか?