【Vintage】オールド・ビンテージベース 3【Bass】
1 :
ドレミファ名無シド :
2008/11/16(日) 20:09:40 ID:F1fYIts+
2 :
ドレミファ名無シド :2008/11/16(日) 20:40:52 ID:kXICFUwi
2ッキーシックス
売るならハ○パーギター○へ
4 :
ドレミファ名無シド :2008/11/21(金) 10:27:43 ID:odcjHDg7
弾けもしない骨董趣味のジジイの溜まり場はここですか?
5 :
ドレミファ名無シド :2008/11/21(金) 10:30:56 ID:odcjHDg7
スレ主もアホっぽくていいね!
スレ立てお疲れ様 前回のオールドベーススレは中々良スレだったので、 今回も期待していますよ。 いつかは62プレシジョンベース買える様に一生懸命働いています。
7 :
ドレミファ名無シド :2008/11/21(金) 12:52:12 ID:odcjHDg7
いつかは62プレシジョンベース買える様に一生懸命働いています。
66年のジャズベ使ってます。 コイツに出会うまで二十本ほど行ったり来たりでしたが、今はこの一本とスペア だけです。良く鳴ってくれてます。
9 :
ドレミファ名無シド :2008/11/26(水) 00:13:26 ID:I64HuX5P
オールドベースなら渋谷の某店に足げに通えば 適正価格でプレイヤーコンディションの良いのに出会えるかもよ 俺は最初から新大久保の某店は無視
足繁くって言いたいのか?
渋谷っつったら二個じゃね? 心臓男とかもあるが。 新大久保は下もすごいが最近じゃ上も相当だよね、ってか今じゃ断トツかも。 坪当たりで考えりゃたぶんあそこが世界最強。
↑世界最強ってのはある意味ホントかもね。 俺アメリカでバンドやってんだけど、楽器屋行っても古いやつはロクなのがない。 楽器屋の兄ちゃん曰く「みんな日本に行っちゃったよ」だって。 あとは絶対に手放さないマニアとか、どうしようもなく高価になったレア物とか? 最近は楽器屋巡りもしなくなったから詳しいことはわからないけどね。
14 :
ドレミファ名無シド :2008/12/01(月) 19:44:40 ID:B1Imf4xp
新大久保のあの店は異常高騰させた張本人だし 俺は嫌いだな
アメリカ人は凄いよ ネックの反りを気にしないからな ロクな楽器はないし、調整も日本人ほどシビアでないようだ
鼈甲のピックガードってよく欠けているのありますよね? 何で欠けるんですかね? 縮みによるせいと関係あるんですかね? それと、 偶然かもしれませんが、プレベには欠けがよくみられ、ジャズベには欠けが見られないような気がするのですが… 知ってる方おりましたらよろしくお願いします。
いま思いついた。 プレベ弾きにはピック使うやつが多くて、 それをガードの下によく押し込んだりしているから説。
あとまぁPBは、アウトジャックがガードに直に載ってるもんな、 ジャズベの場合はコンパネ部は金属だが。そのせいじゃない?
vintageって何かと気を使いませんか? そこで、ガンガン使用してる方に 使用する際、また保存時の注意点など、 気を付けている点などを参考までに教えて頂けたらと思います。 そんな事基本だろっていう事でも、何でも構いませんのでよろしくお願いします。
>>19 ・弾いた後は弦を緩める
・汗等の汚れをしっかりとクロスで拭く
・湿度の高い部屋に放置しない
・できるだけ毎日弾くようにする
・ケースにしまいっ放しにしない
・吊るしかネックに負担のかからないスタンドでの保管
・弦のテンションは一定のもので交換する
・季節ごとの調整を怠らない
経験上言えるのはこんなことかな。
64年JBの塗装を駄目にして剥がしたことがあるので
色物は特に塗装には気を付けた方が良い。
購入時の注意点としてはアイロン処理をして
何食わぬ顔で売ってる店も多々あるので
アフターでも信用できる店と付き合うことが大切
ギターと違ってベースは慎重に選んだほうがいいですよ
個人的にはNN辺りが親切でしっかりしていると思うよ
>>20 ありがとうございますm(_ _)m
64年JBの塗装を駄目にして剥がしたことがあるのでってどうやってダメにしちゃったんですか??
それとアイロンってどういう事ですか??
一番上→絶対やらない 二番目→あんまり気にしてない 人(自分)があまりにも不快になるような事がない…程度の環境下にあれば良い。 当然、外出中の部屋の事なんか知るかって話し。 俺はそんな感じ。問題ない。
>>21 塗装はラッカーが軟化してしまったから剥がした
ベタベタするって表現すればわかるかな?
アイロンっていうのはロッドで修正の効かなくなったネックを
熱処理によって真っ直ぐな状態にすることをアイロン処理って呼んでる
酷い場合にはリフレットの際に指板修正とかしてる個体もあるから要注意
どうしてもビンテージが欲しいんじゃないのなら
代用品になるベースは色々あると思うよ
自分が買った頃は64年でも今の相場の1/3以下だったから
気軽に塗装を剥がして道具という割り切りができたけど
CBS売却以前のJBが65年でさえ100万前後で取引されてるのを見ると
他の選択肢を探すのがベストだと思うんだよね
本気でビンテージを探すなら
いい楽器屋を探すことから始めるのがいいと思うよ
73年のプレベをPJに改造しようと思っている。 それをベース弾きの友人に話したら、えらい勢いで止められた。「絶対に後悔するから止めろ」と。 オールドを改造するのはそんなに愚かなことか? 友人の真剣な引き止めようにちょっと決心が揺らいでしまった。 今のご時世オールドをカスタマイズして使っている人ってけっこういるのかな?
25 :
ドレミファ名無シド :2008/12/05(金) 19:03:23 ID:jM7du6oM
73年なら中古だろ ガンガン改造して大丈夫
>>24 どういう音を求めてPJにしようと思ったの?
その音に最も近い音を出すにはPJじゃなきゃダメというなら
'73だし、使い易いように手を加えるのも良いと思うよ
'54プレべを真っ赤にリフィニッシュして
ライブでガシガシ使ってる人もいたりするしさ
楽器は弾いてなんぼだろ。 まぁ最終的に決めるのは自分自身だ。 思った効果が無かったらJ取っちまえば良い。違いなんか判らんよ。 見 た 目 以 外 は な 。 まぁ配線しないって手もあるが。 うまくすれば最高の相棒になるんだろ。
>>23 ベタベタを避けるのはやはり湿気対策でしょうか?
アイロンも、むろん程度問題ではあるが指板修正だってそんなの、 当たり前だろっていうw 楽器なんだから。 ちなみにアイロン、やる側でも、そう何年も持つものじゃないみたいな 云い方をするけれど、とにかくじぶんの(70sJB)は快調だよ。問題ない。 やり方はどうであれ、狂ったものは修正しなけりゃ精度は出せない。 また逆に、精度が出てない楽器を、それがオールドだからというんで 有り難がって弾いてみて、アレーッ? ってな経験をしたひとがだから、 弾いたけど大したことなかったみたいなことを云うんだろうが。もしくは ハズレしか知らないとか。
70年代の中古を持ち出してビンテージを気取るのは止めてくれ
70年代の中古品しか持ってないヤツがビンテージ云々を語るなよ 100万出してビンテージを探すなら的もな個体を手に入れるべき 63年以降で指板修正なんてされたらローズウッドはペラペラだよ 道具云々を語る前に中古とビンテージを理解してからレスした方がいい
あぁ、70'Sが中古だってトコには同意するわ。 俺が今メインにしてるのは78年の中古な。良いベースだけど。 アイロンはともかくリフレット時に矯正はしたよ。ちょっと溝埋めてな。 まぁ悩んだ事はあったが俺はPJ化は見送って、アクティブ切り替えだけにした。 あと知人に譲ったが、昔持ってたヤツもリフレットも当たり前にやったし、 内蔵交換やらアレコレやって使ってたよ。やっぱ使ってなんぼってのは変わらん。 66年程度のモンで申し訳ないが。
んーじぶんはほかにスタックノブのとグレイボビンになってからのも 持ってるんだがまぁいいやw 別に。好きに思え。モノはしょせんモノでしか。
つーか上記二つ、どころか70s含めてもじぶんは150は出してないしな。 ここ数年の(俺から見れば)異常な上昇後の値段しか知らなきゃ、 そんな風にも考えるのかもね。俺はもうふつーに、店頭で試奏して 「コレ欲しいっ…けど金ないwwけれどもどうしても欲しいんでしゃーない、 なんとかしよww」って感じで買った人間なので、“オールドとして云々” に過剰に拘る感覚にはちょっと、同意は出来ないっつーかしたくない。 楽器はあくまでも楽器。モノはしょせんはただのモノでしか。
あとさ――連投スマソ――スラブボードが薄いラウンド貼りに変わるのは確か、 62年の途中からじゃなかったっけ? ミュート跡のある62年(つってた店員が) をじぶん、試奏したことがあるんだが。
指板修正=ダメネックだろ あと正確に言えば62年の途中からベニヤだな
まともなリペアマンにそれ云ってみ。ソッコーで馬鹿にされるからw
ID:LuiwoSMN お前、基地害だろ 指板修正=ネックのねじれ補正 リペア屋もビンテージ屋も金儲けだから否定するだろうけど ネックのねじれたベースなんて使いもんにならんよ
フェンダーベースにおいて、「ビンテージ」、「オールド」、「ただの中古」の 判断基準はどんな感じなの?
>>38 無知って怖いね。これ以上おまえと話すことはない。
>>39 まぁふつーは65年1月のCBSへの売却以前だろね >オールド
ただしベースに限らずでフェンダー社は66、7年にかけて大掛かりな
仕様の変更を多くの機種に対して行うので、それ以前の仕様で
作られている65年製までは一般的にオールド扱いされてきたって感じ。
それとヴィンテージはねぇ、ひとによっても違うと思うが、個人的には
現フェンダー社のヴィンテージシリーズをまずは連想してしまう言葉。
42 :
ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 11:26:31 ID:HXOiLgzW
やっぱり湧いたか社長。 ジャパンスレで完敗だったからな。つーか、メトロ板かガイキチニートスレ行きなさいよ。
ID:LuiwoSMN こいつはフェンジャパの社長とIDが別なんだよな ネックのねじれもOKなビンテージ基地害が発生したくらいでいいだろ
なーに粘着してるんだかw知ったかぶりが。 じゃああれだ、写真うぷは知り合いバレしそうだから嫌だが、 実機が手元になきゃ絶対に判んない様なデータでも出そうか? ラウンド期よりはっきりと薄いヘッド厚とか、スタックポットへの 印字なんての。 てかどうせおまえのは脳内だろうがw 現実を知らな過ぎる。 …もしくはただ手持ち一機だけをろくに使えもしない状態のまま後生大事に 抱え込み床の間にでも飾っている、ただのマニアか。ああ馬鹿馬鹿しい。
ID:LuiwoSMN やっぱり基地害ニートか 専用スレ立ててやったからそっち行けよ >なーに粘着してるんだかw知ったかぶりが。 >じゃああれだ、写真うぷは知り合いバレしそうだから嫌だが、 この辺の使い回しが基地害特有なんだよな 今日の脳内所有はビンテージか… ガイキチニートは自分のレス見てごらん きっと誰かに言われたことですよ
46 :
ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 12:00:41 ID:ckcYDTfd
>41 ニコイチで70は避けられるよ
あらあらw だったらおまえのご自慢のww E弦側のジグ穴の位置がどのへんだとか、12フレットのポジションマークの その感覚とかさ、測って(でもググってでもwwどうせどこにもねーとは思うが) かきこんでみせろよホラ吹きが。だれもがてめーなんぞと同じとは思うなカス。 …つうかで(苦笑 なんで、たかがモノ如きでそこまで粘着出来んの?w 信じられない。
…ちなみにスラブボードってさ、これはまぁ前スレにも確か書いたが、 指板サイドのポジションマークの入りかたが特徴的なんだよな。 ローポジションだとほとんど指板材の中だけにあるそれが、ハイポジに 向かうにつれだんだんとネックと指板との中間に近付いてゆく。 あとこれも確か書いちゃったがw ピックガード。特定の色だけが薄い。
ID:LuiwoSMN ムック頼りの丸写し ガイキチは個体差という言葉を知らないらしい ハンドメイドの時代はお前の好きなフジゲンのような どれも同じ大量生産とは違うんだよ ねじれネックをご愛用のガイキチさんは専用スレに移動してください
…つーカンジに俺自身がね、結構なマニアなワケだがw
だけどさー、モノはしょせんは、単なるモノでしかないわけで。
誰だって金出しゃ買える、その程度のモノに、わざわざ嘘ついてまで
粘着する神経が俺には、全く判らないw 買えよ欲しいんだったら。
まじきもい。
>>49 バーカw
どっこにもそんなの載ってねえよカス。ほんっと哀れなやつだなオマエは。
51 :
ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 12:20:26 ID:ckcYDTfd
ガイキチニートのネックは捻れてるからハイフレットでビビるんだよ それをフェンダーの魅力とか語ってる時点で基地外だろ それを否定しないリペアマンはプロ失格だろうね 腐れニートの脳内妄想もここまでくると統合失調症も末期なんだろうな 自慢のハイウェイで遊ぶといいよ
あー云ってたねシャッチョさんがww確かに。 …ちなみにその時にそのすぐ下で、あれを馬鹿にしてたのがじぶんだがw
つーかさ(苦笑
>>29 をよく嫁。
俺は、精度が出てない楽器は、楽器じゃねーっつってんの。文盲がw
54 :
ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 12:34:19 ID:ckcYDTfd
でも捻れネック肯定なんだよな もしかして別人気取ってる 妄想も末期だな
ID:LuiwoSMN >アイロンも、むろん程度問題ではあるが指板修正だってそんなの、 >当たり前だろっていうw 楽器なんだから。 肯定してるじゃん やっぱりガイキチ全開だな 70sJBでビンテージスレを うろつく辺りから基地害なんだよ
文盲がw な お せ と云っている。きっちりと精度を出して使えと。 つーかだからいっぺん、オールドでも新作でもいいから一流のリペアマン ところにおまえの楽器を持ってってリフレットでもなんでもして貰えってw どんだけそれまでのじぶんが脳内妄想全開でいたのかを思い知らされるから。 てかなんでこんな脳内馬鹿の相手をさせられにゃならんのだ(苦笑 あとは知らんから好きなだけ吠えてろカスw 嘘じゃないって云うのなら なんらかのカタチでそれを証明してからほざけ。その時はこっちも それに合わせてなんらかのアクションしてやるからさあwwww んだば。
57 :
ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 13:04:21 ID:ckcYDTfd
あ〜ぁ ガイキチニートは攻撃された他者まで自分の別人格にしちゃったよ ネック修正されたベースを根本から否定してるだけなのに 自分のネックが捻れてるのを否定されたのが悔しかったんだろうな 雑誌の丸写しじゃ対抗できないから罵倒して逃走じゃあ病気も末期だな
ID:LuiwoSMN 馬鹿だね 連投が基地害ですって名乗り出てるようなもんだろ 木部に手を入れるのは素人のリペアだよ ビンテージは基本的にすり合わせで精度を出すんだよ 最悪の事態にならない限り指板修正をする馬鹿なんて居ないよ 残念だけど順反が仕様だとレスしたのは俺だから お前が基地害ニートだってわかるんだよ 自分のレスで終わらないと気が済まない辺りも ガイキチニート同じだな
ID:hmnmKgPn ID:ckcYDTfd こいつら病気だな。 なにが楽しいのだろう。 俺もヴィンテージ持ってるけどもったいなくて普段はケースだな。 フルオリジナルを維持したいしね。 普段はレリックで充分だよ。
もったいねえ…
ID:dLa+HqkK 自演乙 脳内コレクターさん
14 :ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 08:16:58 ID:dLa+HqkK
>>12 あとね、ハイウェイ1って安いけどすごく良いね。
アルダー・ローズしかないけど、重量も軽くてラッカー塗装で
系統はアメリカン・シリーズの現代的なパッシブの音だよ。
意外とレンジが広くて、スラップも高域の伸びが気持ち良い、
でもパッシブで軽いアルダー材だから低いほうは出ないけどね。
普通に使うんなら使い勝手良いし、作りも良いし驚くと思うよ。
安くてもしっかりフェンダーの音してます、お勧め。
やっぱりガイキチニートだ
自演下手すぎるよ
天知る地知る汝知る我知る、だよ。 オマエの言葉に嘘が無いなら証拠を出せ。それだけの話。 …ちなみに手持ちのスタックノブのヘッド厚は概ね13ミリ。 ラウンドのが約15ミリ(これも今測った)から確実に2ミリは違うね。 んで? オマエがなんか出してきたら今度はスタックポットの シリアルでも調べてやるよこっちは、ちょっとめんどいけどwそれでも 3分くらいかね、コンパネあけてひっくり返すだけなんだから。
>>63 ハイウェイ1って下地もラッカー?
オールラッカー??
使ってたらオールラッカーのvintageっぽくボロボロに剥がれるのかな?
>64 素晴らしい基地外っぷりだね ムックと雑誌の知識晒して脳内所有か? お前の自慢のオールドをバラして晒してごらん 基地外認定を外してやるから
さて、楽器屋巡りでもしてこようかな。狙いはプレベの良い感じの
ここまで一本もうpなし・・・ 脳内コレクターの戯言、再びスタート↓
てか、まだやってたのか(苦笑 んだば。
…っつー感じで開けてはみたがゴメwwwあんま読めないっぽいw
アース線とハンダのせいもあるが、なにより配線がかなり固くなっていて、
ガッと引き出すことにすげー抵抗を感じるんだわ(笑 なんかね、
R137…、チョメチョメチョメ??くらいのもん。がそれじゃあまりにも
あれなんでwwとりあえず配線ってか、コンデンサーまわりを観察。
Z5V/.05 M/100V たぶんフロントで色は黄土。
SK/.03X/50V リアで、レンガ色。こちらの方が大きい。
某ブロガーの検証ページにあったようなコンデンサーはなし。
あと、俺のやつもノブのアタマは平面だったよ。交換されてる?
でも写真のあれ(CARの)はオイルコンだったしなぁ、アメさんて
平気で改造するし、知識もないしで、あれはあれであやしい気も(笑
とりあえずコンパネやそれを留めてるネジは皿モミのないタイプで、
これは比較的最近どっかのスレにも書き込んだ65JBと一緒。
ちなみにスラブボード、ナット付近での横から見た厚みがだいたい4mm弱。
これがでも指板エンドだと2mmくらいにまで薄くなる。Rとテーパーのせいか。
――とまぁこんなとこ。
>>67 ほんと、ひとむかし前ならスラブのでも30万台で換えたんだよなぁ(苦笑
けどあの頃のじぶんはジャズベ以外には全く目が行かなかったww くそう。
だよねえ。プレベっていけずw ありました!良いのがプレベ。ヒヒヒ。場所は内緒。
相変わらず脳内所有でムックの写ししかできないんだな こいつの一昔って何十年前www
使わないときは湿度調整剤を入れたハードケースでってのはありですかね?
>71 なんか勘違いしてますか?ガイキチニートの素人だな?
>>73 ビンテージを持ってるなら
ムックの丸写しじゃ
ガイキチ認定は外れないよ
ID付きの写真をアップするとかさwww
なんか相手間違えてるよ。困ったな。誰彼構わず噛み付くの止めぇ〜。 つーか、スルーできない俺も駄目駄目だな。スマソ。 ROMに徹するわ。
ID:hBZbdjiB 結局は脳内所有か 最近増えてるな
お尋ねします! ビンテージを所有してる方は ビンテージ一本ですか? サブを持ってる(又は持とうと考えている)方は 何を使って(又は使い)ますか?
んなわけない
サブはHIGHWAY1あたりにしようかな
サブっつーか、ビンテージを買う前に 新品なり中古なり、USAのプレべかジャズべの 2〜3本くらいは持ってるだろ
サブはレオフェンダーの名機ミュージックマンにしようかな GLはなんか嫌だ…
84 :
ドレミファ名無シド :2008/12/18(木) 20:04:00 ID:vqiHdG9u
サブではないですが‥‥ 66JBがメインで66PBがサブと言うか‥‥ 気分で使い分けてます。 お金がなかったので65以前は買えませんでした。 何年も前に購入しましたけど‥‥
あ、俺も66年のJBメインで使っている。 PU代えて配線もやり直してペグも代えて好きな様に使い倒してるわ。 特にビンテージで価値があるって程でも無いので気にせずにギグでも 使ってる。良い音してるよ。 あと気分で70年代のPBも使っているけど、重いのとローが出過ぎる ので出番は少ないかな。 気に入った一本があればそれで幸せ
脳内コレクターやら粘着ニートがいるから全然スレが伸びないな。 前スレはとてもまったりして中身の濃い良スレだったのに。 前スレの元ディーラーの人とか、ピックガードうpした人とかまだいますか?
俺ミュージックマスターベースしか持っていない・・・・・orz
しかし、前スレでも少し話題に出ていたんだけど ベース(ジャズベ、プレベ)ギター(ストラト、テレキャス) 問わずFenderの67年式って極端に少ないような気がする。 その反面ムスタングとかミュージックマスターなんかは67が 非常に多いよね。 なんか事実関係あるのかな?
ビンテージって、トーンコントロールの効き具合がすごく独特だね。 今日初めて弾いてきた。フェンダーの'66ジャズベ。 最初はなんか固いというか、想像と違った感触だったけど。 しばらく弾くと良さが分かった。弾き手を育てるベースだね。
むちゃくちゃ立ち上がりが速くて、しかも重心の低いローがズーンと 伸びてくるスラブのも楽しいよん。機会があれば。 G弦開放なんかが軽っちくならないところがじぶんは好きだオールド。
スラブは、関東の方に行かないと出会えない気がする…(当方関西在住) やっぱりスラブ貼りってそんなに音が違うもんなの?機会があれば弾いてみたいなぁ。 たしかにG開放は最近作られたベースよりもあたま一つ抜きんでてる気がする。 ただ、俺が弾いたのはリフレットしてるやつでフロントピックアップも交換されてたけどね。 別段、生鳴りが良いというワケでもなかった。 不思議だヴィンテージ…
うん。とにかくじぶんのはレンジが広いよ。つかラインだとロー出杉で モーモーな位だものww アンプからだとばっちしなんだけど。 ただしピックアップの出力は弱くてきもちミドルも控えめ。手持ちのじゃ 一番ダイナミックレンジが広い楽器でも。素直にタッチに追従してくれて、 なおかつで非常に音楽的にそれを表現してくれるっつーか。 あと、66年あたりだとなんかネックが弱いのかカンカン云うばっかで いわゆるのオールドらしさを感じないやつを何度か触ったことがあるな。 それにあの年だけなんっか、テンションピンの位置も違うんだよね。ふしぎ。
ほー…奥深いなぁ。今度機会があれば挑戦してみよう。 俺が弾いた66年は、ネックはビックリするほどまっすぐだった。 これが40年以上も前に製造されたものなのかと思うほど、まっすぐで弾きやすかったよ。 上の方で中国製とかの話があったけど、もしかしたらそういうのなのかな。 音は正直、ひとりで弾いてもあんまり分からない気がした。 でも現行フェンダーとは明らかに違っていた。 なんだこのインプレはw
66年でも最近じゃ売価100万近いからねー、店の方でもちゃんと (外注で)リペアに出してるんだとおも。 あとベースの場合は純粋なコレクターは少なくって、弾きつつ、 愛でつつみたいなひとが多いって話をよく(店員さんから)聞くんで、 そのせいもあるかもね、ちゃんと手が入ってるのは。 60年代の楽器がリペア歴なしで完璧な状態を維持してるなんて ありえないもんな。
自分は67のジャズベース使っているけど、 腹に直接来る振動が心地よいと一人税に浸る。
>>95 だけど、気がついたら自前の機材を持って楽器屋にむかっている…
昨日ので魔法にかかったのかもしれんね
ココの住人って模造品の存在を知ってるのだろうか?
絶対こういうこと言って話の腰を折るやつ出てくるよね。 模造品について語りたいならしっかり語ってみれば?
101 :
ドレミファ名無シド :2008/12/31(水) 18:40:21 ID:Uh702dP9
>>88 前スレの元ヴィン屋、レコーディング屋です
ここは荒れてなくていいですねぇ
ギターの方はさんざんですが…
自分より詳しい人がこのスレには何人かいるようですので
あんまり書いてませんが見てますよ!
>>90 ソレ、ワタクシが言い出したんですけれど
65年のフェンダー売却時の遺産を使い果たしのが66年辺りで
次年の67年でさてどうするべぇと困って一旦製造ラインを縮小したんじゃないですかねぇ
ミュージックマスターやムスタングはレギュラーラインと較べて
多分それほど売れてなかったからまだ在庫があったからだと考えてます
あとボディ材も違いますしね
確固たる出荷台数とかの事実関係はわかりませんが、なんとなく…
>>97 やっぱり67までだと思います
それか68の最初期のボディがラッカーまでかなぁ
とりあえず個体差を考えずに仕様だけで見ると
68以降も値段によりますが…
66年製ジャズベ弾いたことがある奴って以外に多いんだなw 最近51年製プレベ売っているのを見かけなくなったな・・・・・日本人が殆ど買い占めてしまったのだろうか・・・・・?
売る側はレアっつって売ってるけどねww 実際にはドットバインディングですら珍しくない。 今でも65、66あたりはソコソコの数が出回ってる。 個人的には、いわゆるオールドオールドした音色でこそなかったが、 70年ですげーいいタマがあった(が買わなかったw)記憶あり。 手持ちの70年代前半のとキャラかぶってたんでスルーしちゃったんだよな。
ドットのバインディングで評価されてるのはジャガーだけだろ 最近はどこでもビンテージを扱ってるけど 顧客が警戒心なく買ってるのが不思議だ 90年代の方がバイヤーも顧客も知識を持って買ってたような気がするよ
オーナーの皆さん、ノイズ対策はどうしてます?
思い切ってPU最近のに変えてしまったよ。 あとべグも新しいやつだし。配線関係も一身したらなかなか実用的になったかな
コレクターって人達はオリジナルの状態にこだわるのだろうけど バンドで演奏する身にとっては実用が一番だからね 上質のハンダや配線を使ったりハムノイズ対策したり..... リペアショップで直したりもしてくれるよね。
ぶっちゃけもう無理。ハンダバージンのものは弄れないw ポットなどの交換歴がある楽器の場合もとにかく、ちゃんと音が出ている 限りは弄りたくないww ピックアップの断線が怖い。
病的ですなw まぁ俺もリプレイスしたピックアップの断線には悩まされて来たけど。 断線で同一商品を買い直しても、どうしても納得行かないっていう。 俺は完全にプレイヤーズコンディション万歳派だけどね。
ピックアップキャビティとコントロールキャビティにドータイト塗ってアース落としたら かなり改善するかな。オールドなんて元からハイ落ちしてるから 少しぐらい大丈夫だろうという安直な考えでw 配線交換も興味あるけど、出力される音が悪い方向に変わってしまうのは避けたいしなぁ…
ウチのブラックボビンのなんかSJB-1よりはよっぽど高域出てるけどね、 まぁ載ってる楽器自体が違うんで同列には語れないが。
>112 ノイズとかマイクロフォニックはどんな感じ?
特には。ごくごくふつーっす。一般的なジャズベタイプと変わらない。 あでも、ポールピースに触れたときのノイズはすごい。
115 :
ドレミファ名無シド :2009/01/16(金) 21:45:37 ID:4kpSNEGF
>>90 ずいぶん前に、楽器屋のおっちゃんに時代背景がどうとか聞いたことがある。
そのときはそんなに気にしてなかったからあんま覚えてないけど。
ageてしまった。申し訳ない。
117 :
ドレミファ名無シド :2009/01/16(金) 22:35:08 ID:aCTnmaNs
>97 税に浸るって、まるで悪代官みたいですよねから
関東地方での62-66年製JAZZ BASSの適正価格ってどれくらいなの? ナット、フレット等交換箇所ありの場合とフルオリジナルの場合両方教えてほしいです。
65フルオリで100万
>>119 まじっすか?もっと高いような気がしてたんですが・・・
プレベでそんくらいかと思ってた。
ウィンテージのジャズベは高いよなあ。自分はプレベばっかり
なんですがジャズベも1本くらいホスイ
121 :
ドレミファ名無シド :2009/01/23(金) 00:45:01 ID:LWW//4jE
65年のジャズベを12年前に35万で買いました。 ペグとPUがオリジナルでは無いが、満足してます。
12年前って54LPが100万で買えたから... 14年前に64年の白のJBを40万で買ってるから当時なら相場だったのかも
あくまで相対的にはだが、ジャズベってかなりの値頃感があるよね。 俺の65年、状態はマァマァだが塗装とPUは共にオリジナルのやつが 10年は経ってないくらい前で50万しなかった(ただし当時でも大特価。 キレイなので〜70チョイがその頃の相場)とかだもの。今でも100万 あれば買える65、70万台で買える66辺りは他と比べるとホントに安い希ガス。 まぁスラブのとかモノによっては三倍とかにはなっちゃったが、 60年代全般で倍以上のプレベと比べるとなぁ、こっちはまだせいぜい 4割増し程度。
プレベは最近、高くなったなぁ ジャズベはブロックポジ以降は便乗値上で40万程度の価値しかない
デジマは相場の天井を見て値段を付けてる店が多い ESPのビンテージは相場の5〜10割増しだった デジマはそれが当たり前で通ってるからな 77〜80年のJBを観察してると16〜35万と幅広いモノが転がっているよ
Nの激安65PBは即売れしたな 弄ってあるがセンスは良かった
あー、見てきた。…すげー安いな。65辺りのにしてはかなりイイカンジの ヤレかたもしてるし。安すぎ。バダス1への交換痕アリとかならまだしも。 逆に、委託でも手放した方には25位っしょ? せつねーwww 下にあるBG sigと比べると尚更にその安さが引き立つね。 書いてある通りのもんで特に問題もなきゃ、買えたひとはちょーラッキー。
Nの楽器に外れはないから買ったヤツは儲かったな Nで売ってた62PBの剥がしをギタ家で売りに出してたバカもいたな
シリアルナンバーってなんで表示するとき1234****みたいに隠すんですか? 隠してない人もいますが…
>131 ちんこの小さい人は風呂でタオルで隠しますよね。 同じように、シリアルの小さい人(例、12340002)は 1234****みたいに隠すんです。 隠してない人は、幼稚園児か真珠付きの人ですね。
真珠は扱いを間違えると化膿します そういうことですよ
134 :
ドレミファ名無シド :2009/02/08(日) 11:00:44 ID:iDyZ9gFH
しかし、シリアルナンバーにまでプライバシー保護ってのもいやな時代になったね。
ビンテージは盗難品が多いから売ってる方も気を使う
137 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 20:34:43 ID:7VQsFaZW
俺のは順ゾリぎみなんだよねー。
>137 出回ってるビンテージは熱処理や指板修正してあるのが多い 70年代でさえヤバい個体が増えてきてる やや順反りはフェンダーの仕様だからテンション低めの弦でがんばれ
ハートマンのジャズベ速攻だったな
140 :
137 :2009/02/17(火) 18:10:54 ID:UqRodkB+
>>138 ありがとう。がんばるよ
指板修正&熱処理してあるのかもしれないけどね。
現行よりは丈夫なネックかなぁ
141 :
ドレミファ名無シド :2009/02/20(金) 01:50:56 ID:rfZiZzDH
72年頃の黒JBが欲しいな
142 :
ドレミファ名無シド :2009/02/26(木) 15:27:56 ID:8tpn6u+x
不況で処分品とか数がそこそこ出てくるかなと思ったんだが むしろまだじりじりと減り続けてるな。 オールドは数も限られてるし、その残り少ない中から夢見た一本を せっかく手に入れたんだからよっぽど現金に困った人でもないと 100万やそこらのカネに換金するより手元に置いとくねって感じなんだろか。
皆さんはどの様にして程度の良いオールドを発見していますか? 俺はだいたいツキイチで二個参りしていますが、 やっと60年代の程度の良いリフ物のジャズベを格安で入手出来ました!
145 :
ドレミファ名無シド :2009/03/07(土) 10:48:25 ID:m/UN/md3
鯖落ちしそうなのでアゲときますね。
ニコの80万の65JBは買いだったよな できるなら64年までのがもう1本欲しい
しっかし、二個の65プレベ惜しかったな〜(泣) 可能なら買った人と知り合いになって二割増しで買い取りたいですよ〜
148 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 09:53:05 ID:S0Yea49x
またまた鯖落ちしそうなのでアゲときますね
149 :
ドレミファ名無シド :2009/03/17(火) 10:30:43 ID:ojwbSrhl
不景気と円高でオールド楽器の相場も下がってる感じがしてるから、 このタイミングに買いたいと思っていたら、自分の給料も下がり・・ だからage でも相場安くなってるよね?
ギターでも音の差なんて個体差程度なのに ベースでヴィンテージの価値ってコレクション以外にあるの?
>149 中古楽器の相場は変わらず 70年代の暗黒時代の中古品が少し落ち着いただけ
152 :
ドレミファ名無シド :2009/03/18(水) 08:49:39 ID:a72fqfya
まだまだ60年代は高杉!
153 :
ドレミファ名無シド :2009/03/19(木) 06:28:15 ID:54pYJ+8g
ネックが死んでることが多いから騙されたと思って買えば問題なし 熱処理、指板修正されたベースを100万出して買うと考えると...
それにしても二個で65プレベを格安で買った奴は毎日ニヤニヤしているんだろうな。 しかし、奴はそれで一生分の運を使い果たした訳だな。
156 :
ドレミファ名無シド :2009/03/23(月) 09:28:45 ID:FWxQxhmJ
>>155 そんなオーバーな!
2005年頃まではそのくらいが相場だったんだよ。
今の相場が異常なだけだよ。
ハイパーの66なんか訳ありなのかな?
装備したら呪われる
皆さん弾き終わった後は弦は緩めてますか?
緩めません。 弦の交換も一本ずつ。
>>159 俺の考えでは長年のテンションでネックが馴染んだ状態になっていると思うから
弦を緩める事でかえってネックが狂うような気がするので緩めていないよ。
162 :
ドレミファ名無シド :2009/04/03(金) 09:33:36 ID:UMzwMvb5
鯖落ちしそうなのでage
163 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 01:35:30 ID:D6OfD3ua
ずっと弾かないんだったら緩めるかな。使うヤツは緩めないね
あんまり触らないやつは半〜全音くらい緩めてるかな、 メーターできっちり測って。普段からよく触ってるやつはハリッパ。 皆さんと同じだね。
あwメーターてww チュナーで。弦間のバランスを崩さないように。
カスタムショップのジャズベース持ってるのならわざわざビンテージ買う必要無いよね? カスタムショップ持ってるのに最近ビンテージに惹かれてる自分は一体何なんだろ・・・
全くの別物なワケだが。
168 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 22:22:11 ID:WFvghYBc
メインはビンテージだけど、サドウスキーをサブで使ってる。 目的と用途で使い分ければいいんじゃない? 俺もCS欲しいけど、高くて。イングリッシュの欲しかったな
169 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 22:30:17 ID:WFvghYBc
⇒・・・でも実際9割フェンダー
170 :
ドレミファ名無シド :2009/04/06(月) 19:11:51 ID:2d4hiNcz
CSとビンテージは別だね。70年代も含めて
>>166 ビンテージも所詮は古楽器
今、CSで満足しているならCSだけで充分だ
66年以降は買う必要なし
171、後半はどうい。楽しく触れてりゃいい。 が、古いものが尊ばれない(特に木製)楽器なんてホントに 限られているんじゃ。よくは知らんけどクラギとか。耐久性? あと年式は…、ひとそれぞれっしょ。まー70sよりは出来のいい レプリカの方がよっぽどオールドっぽいとか個人的には思うけど。 違いはでも個性。好きにすれ
174 :
ドレミファ名無シド :2009/04/07(火) 04:41:00 ID:7MapLM13
俺70年代持ってないけど、あなどれない。 いいのもあるよ。
なんだかんだでC/Sも生産中止になるみたいだから、気がつけばヴィンテージになっているかも。
うん。俺も一本持ってるがそれはそれで悪くはない。 が設計がいろいろと違うせいもあるんだろうが、まず生鳴りの時点で 60sとはキャラクターが全然違う。あの、なんともいえない「重さ」が薄い。
俺は70'sの方が好き。
スラッパーな俺は'62JBも'66PBもピンとこない '79セイバーが最高!w
179 :
ドレミファ名無シド :2009/04/08(水) 00:48:05 ID:/OXckfeg
おっ、きたね。セイバー。ビクトリーAを忘れちゃ困るぜ
>>179 お、お前もビクトリーアーティスト使いか?
自分以外にライブで使ってる人を生では観たことがないw
181 :
ドレミファ名無シド :2009/04/09(木) 02:05:47 ID:y5IEY7y8
フッ 甘いな。。
スラップやるなら70年代のナチュラルアッシュのジャズベが一番ですよね。 あと、ピック弾きも70年代の方が音に張りがあって良いと思います。
70sアルダーもウンペウンペいってなかなか良いぞ。ディスコ(笑)な感じ。
184 :
ドレミファ名無シド :2009/04/11(土) 20:20:59 ID:58jj9mdD
'70のフェンダは重杉&作り雑杉でくしゃみがでるw
185 :
ドレミファ名無シド :2009/04/12(日) 01:20:47 ID:lucW2kcW
フェンダーのスラップは70年代が王道だけど、 66年〜69年のスラップもいいよ。 フラットを張ってさ
186 :
ドレミファ名無シド :2009/04/12(日) 06:45:10 ID:NvikgAhk
CBS以前初期のはネジ一本から全体にかけて作りが違う。 同じメーカーか?って。
フェンダーはビンテージは65年の頭まで バインディング以降は中古品 高値で騙された奴ら無理矢理ビンテージと読んでるだけ
佐渡モディファイの'70年代ジャズベはこのスレでいいですか?
サドウスキースレに行ってください
190 :
ドレミファ名無シド :2009/04/13(月) 02:50:26 ID:13W4uMlb
68年モディファイ・・・
いぢったらビンテージの価値はない
ってか中途半端な年式のをいぢっちゃったね 残念だけどロジャーがいぢったならネックは大丈夫ってことだ
いじったら価値が無いのか。 フルオリ信仰のコレクターね。
194 :
ドレミファ名無シド :2009/04/13(月) 23:19:07 ID:jWoXdxbk
ところで、弦は何使用してる?気になるのはゲージである
ゲージなんて気にするな ビンテージは極太フラットが仕様 ラウンドなんて何を張っても極細だよ
196 :
ドレミファ名無シド :2009/04/14(火) 11:45:21 ID:xJnH28qk
62年リフほしぃいョ
197 :
ドレミファ名無シド :2009/04/20(月) 08:34:09 ID:9d/Ti2/j
62のリフなんか店頭に出る訳な〜い! もし、存在したらフルチンでざるそば食べながら東京一周してやるよ。
>>197 だね、最近じゃ良いベースが入荷しても店頭に並ぶ前に芸能人に持ってかれてしまうから残念。
芸能人? 林家木久蔵とか江頭2:50とかか?
中村梅雀だな
201 :
ドレミファ名無シド :2009/04/28(火) 20:26:17 ID:nex6gn7F
フォデラをメインで使ってる人だね 沢山持ってるね
202 :
ドレミファ名無シド :2009/05/04(月) 02:53:14 ID:8Ijq0X6l
デジマのサドウスキー・チューン73年って・・・スペル違うじゃん
ナンシーのやつ? ロゴとチューンの時期もズレてるからなw
204 :
ドレミファ名無シド :2009/05/04(月) 16:02:13 ID:pSLvxs2S
なんちゃってサドウスキー!にしては高い・・・・
205 :
ドレミファ名無シド :2009/05/12(火) 10:01:15 ID:762X7UN/
アゲときますね。
206 :
ドレミファ名無シド :2009/05/20(水) 09:42:50 ID:YxLCd9do
サドウスキーNYKならビンテージだな。
207 :
ドレミファ名無シド :2009/05/20(水) 22:56:17 ID:xfopO91d
ベーマガの亀田さんの66年って、意外と弦高、高いね。 ってゆうかあんなモンなのかな。バインディングのタイプって どれも高めに見えちゃう。
亀厨ウザイ もう少しジャズベのこと勉強してからレスしてくれ インナーウッドに洗脳されすぎ
209 :
ドレミファ名無シド :2009/05/21(木) 02:10:51 ID:cONjpiH7
インナーウッドか・・・
210 :
ドレミファ名無シド :2009/05/21(木) 20:56:27 ID:wPQ4TJHd
オールドのフェンダーベースの音がいいのはわかるんだけど、 値段、作りのよさ、状態等考えるとカスタムショップの ほうに魅力を感じます。(特にマスビルのもの) みんなはなぜヴィンテージが好きなの?
211 :
ドレミファ名無シド :2009/05/22(金) 00:30:45 ID:7qy+kfRI
212 :
ドレミファ名無シド :2009/05/22(金) 11:22:59 ID:S2C7fkUG
何年振りかでオールドのベース見たけど アホみたいに価格つり上がってるのな どういうこっちゃ
213 :
ドレミファ名無シド :2009/05/22(金) 16:11:21 ID:FNyfPNM/
年々数が少なくなってるし仕方ないのかな。 リフで良いのを探しているよ
>>211 それ600萬コロなのによく買ったよな。
でも一般人が使ってたら十分の一以下の激安なんだろうな。。
76年アッシュボディープレベ使ってるんだが重すぎる… すっかりレコーディング以外では使わなくなってしまった
>>214 バカ、それ840万だよ。歴史的なブツにしては、このご時世なんで以外と安い。
217 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 09:59:25 ID:T9nYlTjr
オールド買う為に100万貯めたけど、いざ買うとなると本当に良いのか葛藤してしまう。 2003年頃のベースマガジンの広告見ると65なんて30万くらいだからね。 なんか、バーストレスポールやクラプトンのストラトオークションのニュースで 一般人にオールド、ヴィンテージのブームがきてしまい最初は高騰したのはストラトだけだったんだけど 次第にテレキャス、ジャズマス、挙げ句の果てにムスタングまで高騰の対象になり、 その頃はまだ、一般人はベースなんて知らなかったから良かったけど、だんだん ギターはもう高くて買えないからベースのオールドならまだ買えるって事で ベースまで便乗値上げしてしまった感じがします。
数年前までは64年までがビンテージで65年以降はパチもん扱いだったからね 俺が白の64JBを買ったときは塗装ダメージのため40万 今では当たり前のように100万オーバーだから
219 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 17:27:39 ID:kBhyxTJt
情報が氾濫しすぎてビンテージの良さも曖昧になってるのかもね。 実際、よいものは、やっぱり良いよ。わかるかわからないかもあるけど
220 :
ドレミファ名無シド :2009/05/23(土) 18:04:39 ID:jS5eFVwN
でも現役の楽器として使われているのならまだいいと思うが・・ 昔バブルの頃、土地成金が乗りもしないのに泡御殿にフェラーリとかマセラッティを4〜5台 寝かしてある映像を見た記憶がある。 クルマはさすがにそれなりの保管スペースを必要とするけど、楽器は普通の物置レベルでも 目一杯詰め込めば10本以上は軽く手元に握りこんでおける。 あんがいそんな死蔵されてる楽器が多かったりするんじゃないかな・・
221 :
ドレミファ名無シド :2009/05/26(火) 08:22:45 ID:o2rWjDfb
額縁に飾るのは54ストラト、59レスポールだけにしてもらいたいよ。 成金の皆さ〜ん、オールドベースはプレイヤーに返還してくださ〜い!
たしかに66以降のコレクターの為の価格なんとかしてほしいな でも去年より割と値段下がってきてない? まだまだ70年代は高すぎだけど
66年以降で50万超は高すぎるだろ ブロックポジを40万以上出して買うヤツの気が知れない
224 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 04:26:46 ID:ROUQKEZG
コレくらいだな CBS以前 100万くらい 65年まで 80万 66年以降 50万以内
10年前ならそんなもんだったが。 それと、ひとくちにブロックポジとは云っても67くらいまではラッカーだし 70以降はリアピックアップの位置が変更されるしで、出音も全然違う。 アッシュ期のは尚更に。
それにしても、程度の良いフェンダーのオールドは滅多に市場に 出て来なくなってしまったね。
227 :
ドレミファ名無シド :2009/05/27(水) 20:24:09 ID:ig8ZgP2A
うん、そうだね。「市場」の定義にもよるけど。 手放す側にしてみれば破産したとかならともかく、「コレを売って新しいアレを」という 意図があるなら、なるべく高く買ってもらえる「同好の士」ネットワーク経由で売り出した方が 高く売れるんじゃないかな? モノはあるんだけど店頭に出る以前の水面下での取引で動いてるってのが 正解じゃないか? よっておれたち庶民では拝む事すらできない・・orz
裏取引は売手が良心的でないと成立しない 一円でも多く欲しいヤツがゴミみたいなビンテージをオクに流すケースが増えてる
なんとここまでうp無し
230 :
ドレミファ名無シド :2009/05/31(日) 04:32:33 ID:un3eSzGa
65年欲しいな。ここのって店頭では見ないけど デジマには出てるね。
最近は本体もそうだが、パーツ単体で高騰してるね。 66のピックガードが八万だってのも笑った。
232 :
ドレミファ名無シド :2009/05/31(日) 18:43:13 ID:BNmrR3h1
PGって70年初期くらいまでは、かなりかっこいい。 CSのPG見ると萎える・・・エイジングで頑張ってもダメさ
233 :
ドレミファ名無シド :2009/05/31(日) 21:50:37 ID:x1HBS7Lg
この前 FENDER USA のプレベ 73年製が 売りに出てたんだけど 35万って高いと思う? 部品欠損無しで 傷も バックル傷が少しあるだけで 塗装も剥げて無いです。 だいたいの相場教えて下さい。 よろしく。
プレべの相場ジャズべ並に上がってるな。 今の相場ならそんなもんじゃね。
15年以上前なら、プレベなんて全然人気なかったんだけどな。 70年後半物で10万円台、60年代後半〜70年前半で20〜30万円台、 60年代前半で50万円台以上って感じだったけど。 昔の値段知ってる分、今の値段の上がり方が信じられん。
236 :
ドレミファ名無シド :2009/06/01(月) 04:09:03 ID:/QhuixPi
>>233 価格や年代よりも自分が気に入ってるかどうかで判断したほうが
よいと思う。買ってよかったと思うかどうかは自分次第
>>233 ダメな個体はとことんダメだからちゃんと弾いて確認しなよ
238 :
ドレミファ名無シド :2009/06/01(月) 23:01:57 ID:7eoTyzeC
年代や情報だけじゃなくて弾いて納得しないとね
239 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 02:48:34 ID:3CH8j41h
昔から色物は高い 10年前でも40はしてた
241 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 23:01:30 ID:ChGiZLQH
最近65年あたりのLPBって見なくなった。 66年はまだあるけど・・・
242 :
ドレミファ名無シド :2009/06/09(火) 22:05:38 ID:W9VTiqcq
やっぱり良いリフが欲しいなら三日に一度は二個参りするしかないな
244 :
ドレミファ名無シド :2009/06/17(水) 22:37:23 ID:Tqi7mrNQ
最近二個も競争率高いからな。
数少ないまともな楽器屋だから
246 :
ドレミファ名無シド :2009/06/21(日) 05:16:13 ID:LfushU8f
247 :
ドレミファ名無シド :2009/06/22(月) 02:26:53 ID:WQIuzwti
70年代のLPBっていくらくらいなんだろ
>>247 キャンディー・アップル・レッドで¥59.8万ていうのがあったね。
249 :
ドレミファ名無シド :2009/06/23(火) 02:33:40 ID:OWUbVo45
やっぱ高めなんだね
ストラトは100万近いから早めに買っとけば
251 :
ドレミファ名無シド :2009/06/23(火) 22:00:55 ID:KD103B9a
70年代以降の値段は分かりませんが、64〜65年製とかのだとLPBやCARのカラー モデルでマッチングヘッドになっているものは20年以上前からサンバーストの 倍くらいの値段が付いていたと思います。 それでも欲しかったんで自分は結構無理して買いました。
252 :
ドレミファ名無シド :2009/06/23(火) 23:04:29 ID:az0NsA1y
66年くらいだったら倍もしないイメージかな。
253 :
ドレミファ名無シド :2009/06/26(金) 00:43:14 ID:1PmgL4ny
254 :
ドレミファ名無シド :2009/07/05(日) 11:50:36 ID:voDhK1NM
サバ落ちしそうなのでアゲときまっせ!
255 :
ドレミファ名無シド :2009/07/10(金) 02:15:40 ID:BzFiyd+H
54年プレベ(テレべ)って、どっかにないかな。 スゲー高いのかな
256 :
ドレミファ名無シド :2009/07/10(金) 02:25:59 ID:8GWlEVYJ
昭和54年なら30マソあれば買える
>>255 OPBのことかな
あなたがコレクターで眺めているだけなら何も言わないが、プレイヤーなら止めておいた方がいい
あれは音程が全然合っていない楽器だから、あの音が欲しいならCustom Shopとかにしておいた方がいいよ
258 :
ドレミファ名無シド :2009/07/11(土) 03:15:54 ID:lsNxyfN9
>>257 レスサンクスです。やはりプレイで使いたい。試奏してみたいけど
見当たらない。ずっとジャズべなので、ただ今良いプレベを物色中です。
CSだと、どの辺?スティングのやつ?
昭和じゃなくても平成初期でも65年くらいだったら超安かったww
259 :
ドレミファ名無シド :2009/07/19(日) 00:29:29 ID:YEFpjeVu
ただ今NHK BS2にて山崎まさよしのライブが放送されています。大好きな 中村キタローさんのプレイを存分に見れて最高です。
中村キタローって杏里とやってたよな
64年でオリジナルPUだとネック折れ、リフィニッシュでも70万弱なんだな
ハイ起きしてるのとか5万でもいらないな。 買う人は飾るのか?
プリCBSでまともなネックって殆どないな
骨董品なんだから眺めてればいいんじゃね
64年までの使えるJBかPBは買える値段のうちに買っとけ STやTLみたいになったら手もでないぞ ネックデイトのしっかりしてるものならボディ剥がしやリフでも買い
'64と'65の違いってJBだとパールドットかクレイか程度だよ基本的には。 市場的にはフェンダー社がたしか'65の1月にCBSに売却されるんで そのあたりをも加味してなのか元々ある程度(10万前後)の価格差はあったけど、 弾くための楽器、ならソコでの線引きには意味が少ないと思うんだが。 それが'63ならPUがブラックだとか、あとはまあねサンバーストの 色合いが〜とか、多少はあるが。
64年までと65年は弾いてみると違いがわかる 稀に売却以前のニュアンスを持った個体が含まれているだけ 安く、それらしい楽器を探すと65年が安く手に入るだけの話 ドットのJB、アルダー/ローズの4点止め みたいに拡大解釈でビンテージが高騰していったんだよ
268 :
ドレミファ名無シド :2009/07/28(火) 05:08:50 ID:+YU6EnsI
買取なら誰も売らない 販売なら20年以上前の相場
最近は80年代のもビンテージとして売ってるとこあるな。 75年以降でも30万円以上で売ってるとこもあるし 酷いな
>>268 このWebページはウイルスに感染しています
次のウイルスが見つかりました:Trojan-Downloader.JS.Gumblar.a
65年ユーザーは売却前と変わりないと自分に言い聞かせてるところが怖い ドットのJBはプリCBSと変わりない良品と言い聞かせたいからで 稀に良品があるのは65年1-3月Lシリアルの一部というのを忘れてる 66〜74年を高値で売り捌くためにできたのが アルダー/ローズの4点止めのJBという言葉 気が付けば74年でも40万以上まで高騰してる 意外なほど落ち着いてるのがプレベ市場で74年まで大きな見た目の変遷もなく 価格も60万前後でプリCBSが買えたりもする
273 :
ドレミファ名無シド :2009/07/30(木) 04:20:29 ID:tVe6dnTe
66年のバウンド・ドットってハカランダ?65年はハカランダだよね? 64年までだっけ?
65年初期ロットまで
ビンテージのハカランダでも目の詰まった真っ黒の物もあれば 赤茶けたスカスカの物もある
ネック修正の65年が70万以下になってる このまま相場が落ち着けばいいんだけど…
277 :
ドレミファ名無シド :2009/08/06(木) 03:58:43 ID:9A9GBKWk
ほんと落ち着いて欲しいね。実際使ってみてナンボだしさ 必ずしも売却以前が自分にとって、良いかどうかも所有してみて はじめてわかったりする
60年代JBの大半はネックトラブル持ちで100万前後 しっかり見極めて買わないと購入後にリペア代で10万以上飛ぶ それでもイマイチなのがベースでは当たり前 太いフレットにリフレットされてるベースは博打だと思った方がいい まともなベースを探すとニコくらいしか信頼できる店がない あとはイケベのビンテージ屋の兄ちゃん(店長らしい)も頑張ってるくらいか
279 :
ドレミファ名無シド :2009/08/09(日) 02:22:02 ID:EVJQOSLg
マイケル・ジャクソンの追悼写真集を見るとジャーメインのベースに 目がいっちゃう。ピカピカだけど、かっこいいね。赤いマッチングヘッドと サンバースト・・・何年製なんだろう?あのルックスで音がジェマーソンだから だまされるよね。
281 :
ドレミファ名無シド :2009/08/14(金) 22:14:40 ID:+QztCPGM
>>281 これは68年か69年じゃないかな。
確証はないけど、前に持ってた69年のと同じ音だわw
283 :
ドレミファ名無シド :2009/08/16(日) 04:24:15 ID:XBwgZypV
俺も69年持ってるけど似てると思った。ジェリー・ジェモットは 好きだなぁ 69年だったら嬉しい
284 :
ドレミファ名無シド :2009/08/17(月) 05:32:16 ID:UeJZ7YLC
黒○のドット66年って弾いた人いる?
285 :
ドレミファ名無シド :2009/08/20(木) 01:12:29 ID:BiiUakaE
蒸し暑い日が続くけど、皆さんのベースの調子はどうですか?
286 :
ドレミファ名無シド :2009/08/20(木) 07:15:25 ID:X1nUJ/iE
調子いいよ この前干したらいい感じになった まぁうちにあるのは72のただの中古Fenderだけどな
今年の夏は逆反を少し戻した程度
288 :
ドレミファ名無シド :2009/08/21(金) 22:06:01 ID:4UBF44Yz
俺は梅雨前くらいかな・・・やや順反っちゃって、ロッド緩めて、 締めなおした。夏場は好調 季節の変わり目に調整することが多いね。 それよりブリッジのサドルがすぐ落っこちるよ。変えたほうが良いのかな
ブリッジやナットは使える状態にしておきたい 俺のはブリッジ、ピックガードを交換済み
290 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 09:56:57 ID:k4o8mgrH
クーラーのせいかな。指板が乾燥ぎみ。レモンオイルで保湿と潤いを 与えています
>>290 レモンオイルの使い方を間違えてるぞwww
>>291 よくいるよね、そーゆー風な物だと思ってる奴
ビンテージスレでやっちゃったから痛い 最悪、65年以降をビンテージと思い込んでる勘違いさんであって欲しい スラブボードや62-63でやっちゃったら泣いても泣ききれない
ま、とりあえずヴィンテージ等の希少性のある楽器はもたないでくれ そうやってどんどんハズレ楽器が量産されていくんだから
あ、釣りだったら完全に釣られましたwwww 連投すまそ
296 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 06:23:48 ID:cnRAFcsm
メンテの際はオリーブオイル。これ常識
>>296 でっかい釣り針ですね〜
保湿用のフェイスオイルや鼻の油もいいですね〜
298 :
ドレミファ名無シド :2009/08/26(水) 14:55:09 ID:y+54ehel
ベースは調整がデリケートだし電気的な増幅要素が大きいし ハウりにも弱いし、それらを捨ててまでヴィンテージのニュアンスを必要とする局面が少ないんじゃないか? 鳴りの方が重要なような。
わからないなら、現行品で十分 一生わからないほうが幸せだと思う 自分に必要だと思ったときに勉強すればいい
自分はレリックでは出せないあの本物のボロボロ、ハゲハゲ感のみが好き! よって配線、ピックアップ、ポット等全て総とっかえでも全然OK! 練習&ライブでびしびし使うし! マニアさん達にしたら邪道っすよね? そんな自分は64所有♪
安く買って、ガンガン使うなら全然OK リフ物でもネックの状態さえ良ければOKだ ただ状態の良い黒ボビンPUの音を知るとPUもオリジナルであって欲しい
302 :
ドレミファ名無シド :2009/08/29(土) 14:13:34 ID:iz6l5lc/
夏場はケースで保管して代用の新しいアクティブベース使ってる。 暑いと更に塗装が柔くなるから座って弾くとジーンズの跡がついたりする。
おれも66PBガシガシ使ってるけど、 さすがに海辺のライブの時は 予備のバッカス持ってったw
304 :
ドレミファ名無シド :2009/09/03(木) 14:02:15 ID:KrVEe64I
オールド使いはアンプは何使っているんだ
WW、アコイメ、アギュラー、エデンを使い分けてる キャビはエデンの10×4&JBLの10×2+15×1 ベースはCBS売却前のJB
306 :
ドレミファ名無シド :2009/09/03(木) 19:33:27 ID:lgO8pU2f
>>305 エデンはええね。
今へたってないエデン手に入れるの難しいだろうけど。コーンはどうしてる?
でもエデンと組み合わせるなら15一発のでも良い気がする。
>>306 コーンはキャビをオーダーしたときに8発買ったから
駄目になったときは入れ替えて使うつもり
JBLが10×2+15×1なのは中高音域の分離をよくするためで
15インチはウーハー的な意味合いで入れてる
308 :
ドレミファ名無シド :2009/09/07(月) 00:27:14 ID:JfHWWGW0
オールドも新しいのも音は大してかわらないじゃん。 ギターなら分かるがベースは一緒でしょ?
309 :
ドレミファ名無シド :2009/09/07(月) 02:12:52 ID:KNkaTF/l
初期のハートキー使ってるけど、アギュラーが欲しい
310 :
ドレミファ名無シド :2009/09/07(月) 10:27:01 ID:JoIz0w/k
>>308 むしろ当時も今もアンプ直結が多いベースの方が違いが大きいでしょ。
311 :
ドレミファ名無シド :2009/09/08(火) 01:07:38 ID:RRRxvW4N
直結も多いけどエフェクター通しても違いあるよ
>>312 そういうお前もギブソンのセミアコベースっぽくてかっこいいぞ。
オリンピックホワイトとサンバーストってどっちが人気があるの?
値段が違いすぎる
316 :
ドレミファ名無シド :2009/09/09(水) 11:23:29 ID:ALPK1ROs
持ってるのはサンバーストばっか。で、今は黒なんかを狙ってる キャンディアップルもイイ ただし割り増し価格だね
317 :
ドレミファ名無シド :2009/09/09(水) 15:34:34 ID:JwgLsFSa
>>316 ビンテージの黒って殆どがリフでオリジナルに当たるのは奇跡に等しい
>>317 それは中古品っていうんだ
319 :
ドレミファ名無シド :2009/09/13(日) 11:10:52 ID:Cxq8YzqN
62年プレベ買った。 アメリカから届く予定
>>319 アメリカからとは博打だねぇ
スラブ?ラウンド?
321 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 01:02:05 ID:VU8e2Hg6
>>320 知らね。
衝動買いだし。
リフィニッシュしてるが62年のプレベは少ないしオリジナルケース付き4500ドルは買いだと思った。
322 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 01:37:14 ID:wdFjyyqa
すげー!安い。ちょっぴり賭けっぽいけど幸運を祈ります
リフで4500って安くないだろ ニ○参りを繰り返せば当たりの剥がしとかが出てくる価格だぞ
324 :
ドレミファ名無シド :2009/09/15(火) 01:49:51 ID:GYJOF/AF
4500だと70年代くらいなのかな。通常だと。 ってゆうか安くないな。でも2○参りのほうが安心だね
325 :
319 :2009/09/15(火) 08:24:31 ID:qxNMczGc
>>324 すまん、70年代じゃなくて62年のプレベなのだが。
プレCBS。ピックアップがバルトリーニに変更去れてるそうだ。
いずれにしても到着を待つ。
326 :
ドレミファ名無シド :2009/09/15(火) 23:09:20 ID:jptzh9KP
ごめん。文章おかしくて。4500だと70年前半が買える金額かな という意味ね。だから62のリフだったら十分安いのかなと。 ネックが大丈夫だといいね。
リフのPBでバルトリーニなら安くはない
328 :
ドレミファ名無シド :2009/09/16(水) 05:28:17 ID:uWpcM2UH
店が店だから… この手のベースは信頼できる店からしか買えないだろ
330 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 03:29:40 ID:IYqPat0w
うん。確かに。ブラックってリスク高いな。以前65年のやつも悩んだ
オリジナルの黒は下地が白だからPUとコントロールキャビティを開けて ブリッジを外してトップを剥がさないと確認できないからリスクは高い 黒はマッチングヘッドの場合はフェンダーロゴのみのパターンも多いから ロゴを貼り替えてリフなんてものも多い 黒の下からサンバーストなんてパターンでもファクトリーフィニッシュもあるから厄介
332 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 18:58:43 ID:Q6ng8DN8
オールドかっこいいけどさー そこまで悩むほど欲しいもんか? リフされてても問題無いくらいの70年辺りのでいいじゃん。 音も60以前より太いし。 まあ骨董品収集目的なら話は別だけど。
333 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 19:40:48 ID:xAvJq4Nn
おれば骨董品収集目的だし オールドって技術が古いせいか音に締まりがないし音悪いよね。
当たりの60年代はLo-midがしっかりしている 70年代の音が太いわけではない
335 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 20:01:02 ID:P7rqSrNA
単に木材的な観点から言うと、今まで生き残らせてもらえてるオールドはそれだけでも良品が多いだろうねそりゃ。
>>333 の技術にしたって、マスビルならともかく現代の工場量産品よりは全然上。
不満の原因はナットフレットなどの摩耗や電気系による部分が大きいだろうね。 (それを味と好む人もいるが)
ないんじゃない? 逆に。 高いものだけに、リペア代の高さが相対的にはだがw気にならないっつーかw あとまあ程度問題だが、ロッド逝ったりしてない限りはオカネをかければww リストアは可能かと。維持(ネック)はしっかし、元が良くなけりゃどうにも しょーがないが。
それと、手持ちんで一番ローがユルイwwのは70sのアルダーだな俺のだと。 ネックがなw 悪い意味で鳴り過ぎる。60sのは、とにかくじぶんのはだが 非常に安定している。
連投スマソだが。 やっぱりね、ネックだと思う。出音の良し悪しも基本的に。 ベースはネック。
339 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 21:28:06 ID:jwWwu21w
ベースなんて形さえ一緒だったらどれも同じ音だろう。 観衆から聞いたらどの音も一緒だと思うがな。 プリアンプでもつけたものだったら別だが
釣り針にしてはデカ過ぎる
でもさすがにここで盛り上がってるオールド信者は 宗教入り過ぎって感じはある。 それにまともなオールドやビンテージなんて残って無いんじゃね?
342 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 00:28:27 ID:mfuDHbYI
>>341 所有者が死んだり売ったり譲り受けたり、そういうのでグルグル回ってるからなくなる事はない。
343 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 03:08:42 ID:pxlzScMS
俺が死んだら俺の遺体と愛用の62年プレベも一緒に棺桶に入れてもらうよ。
344 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 05:17:39 ID:kTYdm/1F
おまえよりプレベのために泣くやつが多そうだ
345 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 10:55:38 ID:rhH0L9Ez
まず確実に入れてもらえないよ。
346 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 12:48:00 ID:6w+lQodB
>>343 代わりにプレベ型の埴輪入れてやるよ。
無関係な人々を何人も道連れに殺したアホな歴史に学べよ。
同じことだぞ。
348 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 22:03:52 ID:1yCN3g6/
ヴィンテージなんて、ちゃんとした耳ありゃ耳から鱗なんだけどな。 プロアマ問わず無頓着な人(他楽器ね)もいるけどさ・・・ これは耳のせいじゃなく好みかも・・・ いやベースの音(俺)を聞いてもらえてないのかな(泣)
は?なに言ってんだ?
350 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 22:48:06 ID:L/JFs/2/
>>348 ベースなんて誰も聞きやしないよ。
有名なベーシストなんて少ないだろ?
ベースの音なんて誰も注目していないし聞いていないからだよ。
すごい釣り針だな。w
352 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 00:13:17 ID:QlySBkup
●ド ●ラ ●ファ ○レ
353 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 00:27:48 ID:qcBybDRe
354 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 11:38:01 ID:JUx4S/E+
>>331 ブラックって下地は白なんだね。レスありがとう
そう考えるとリフかも
355 :
ドレミファ名無シド :2009/09/23(水) 19:19:59 ID:3AQv6kJU
ベースマガジン見た?黒いジャズベ。梅じゃくさんの。
356 :
ドレミファ名無シド :2009/09/23(水) 20:37:58 ID:Wv2IcwFF
67年が欠陥品という記事にワロタ
>>355 リフのフランケンだよね
ボディ、ネック、プレートが別物のやつ
ジャコのネームバリューだよな…
最近のイケベは当りの出物が増えてる
連投すまん 梅雀さんのも下地の白らしきものが確認できる 残念ながらこの年代の黒の本物ってブラックオンブラックで リフされたものしか出回らない 63年以降はマッチングヘッドもあるけどリフでも高くて手が出ない
359 :
ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 12:42:40 ID:V19il2t5
下地が白・・・はオリジナル?梅雀さんのは元はサンバーストなの?
>>359 もう少し勉強してからビンテージの色物に手を伸ばした方がいいですよ
パチもん屋の格好のターゲットにされそうです
梅雀さんのはリフでフランケンで改造モノだから
ビンテージというよりジャコフリークの為の楽器
このベースとアコースティックのアンプで
ジャコのフレーズを鳴らして何ぼの楽器ですよ
361 :
ドレミファ名無シド :2009/09/25(金) 21:44:23 ID:fgR3nEr0
>>360 レスサンクスです。サンバースト以外よく知らないもので・・・
黒は70年代か、新品のモノにしようっと
やっぱり、つばさの最終回は梅雀さんとローリーがバンドを組んでラジオで演奏するのかね。 ジャコベースだと燃え。
66は評価が別れるけど15年前でもニアミントなら40万では買えないかったような 40だとそれなりの実態だったと思う でもニコで実態の良い65年が80万で出てたのを考えるとこれは…
365 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 13:29:29 ID:gNGwKGO+
62年プレベ来ました。 ピックアップはバルトリーニでした。 音が出ない。 残念ながら電池用の穴がざぐられていた。 ピックアップは断線なく直結したら音がでる。 ポットの配線が断線しているかポットがだめかだと思う。 配線まるごと交換してアクティブに変えようと思う。 後はネックの状態も良く問題ない。 ただスラブかラウンドは丁度トラスロッドの穴の上と指板とが当たっている程度でどちらか微妙だ。 年式は62年でした。 ただ本体の製造年月はリフのせいかどこにも見当たらない。古そうなのですが。 通常どこで判別するのですか? ネックプレートは番号から見て62〜63年です。
366 :
365 :2009/09/28(月) 13:30:43 ID:gNGwKGO+
ジャンクでも$4,500なら 安いんだか高いんだか…
368 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 15:48:26 ID:das/2ipB
>>365 ボディのアルダーの色合い(塗装のない箇所)で識別するのかな。
あと生音・・・詳しくなくてスマソ
ネックが使えそうだからマシなんじゃない?
ボディの年式はネックプレートで判別 スラブかラウンドかはスカンクラインで判別する 電池ザグリ有りで4200だとベンの64JBでもよかったかも
370 :
ドレミファ名無シド :2009/09/28(月) 23:45:45 ID:C7CuO25c
>>365 ロッドのネジに当たってるんならスラブなんじゃないですか。
ラウンド張りだったらギターもベースも指板の厚み2ミリくらいしかないよ。
所有してる64年JBと63年テレ、61年カステレを比較して確認してみた。
目で見てわからないとなると指板も修正済みかも
372 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 00:59:08 ID:ig2CaZon
PU取り付けてはやく音出してみてよ!
てゆーかスラブだとサイドポジションマークの入りかたが違う。 3フレ辺りだとマークは(とにかくじぶんのは)完全に指板財の中にある。 それときょうびのレプリカとは違い、ヘッド部を上に真正面から見た場合に、 接合面、指板が山型に盛り上がって見えるのがスラブ張り。ラウンドのは 逆に谷型つうのか、中央がくぼんで見えるはず。 ちなみに上記の点、俺が確認した限りではだが、CSなんかでもオリジナル とは全然似てないね。まー音とは直接関係ない部分だとは思うけど。
あーww 財 → 材 すまん
375 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 10:34:27 ID:sfpeCH3Q
めちゃくちゃ音良くて状態の良いフルオリの65年JB見つけたんだけど、200万とか…買えねーorz
376 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 10:40:58 ID:ldGUY3tT
ヴィンテージものを、リナット、リフレットすると、価値は下がりますか?
377 :
365 :2009/09/29(火) 11:07:14 ID:jkZ3wZM/
>>368 ありがとうございます。
素人では判別しにくそうですね。
リフでも透けて見える塗装の下地は結構使い込んだ後があるようで。
あと、ネックプレートに歪みがあるのですが本体側に歪み型が
>>370 もう一度確認してみたら指板の厚み2mm位しかない。やはりラウンド張りかな?
>>372 直結で音出しました。
バルトリーニのPUだからかパッシブでもいい音しました。
今はポット無しで仮の状態で使用しています。
ヴィンテージって何年まで? 誰が決めたの? 詳しい人、お願いします。
379 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 12:19:18 ID:T87OyoxT
昔がいつから?みたいな話だな。
380 :
ドレミファ名無シド :2009/09/29(火) 12:22:13 ID:T87OyoxT
>>377 今ふっと思ったんだけど、むしろ直結のほうが良い音しそうだね。
フェンダーは64年までがビンテージとされる 会社が創業者の手を離れてからは別メーカー 65年頭の売却前の名残のあるものは稍高値(64年-10万程度) 売却後は65-74年をアルダー期としてひとまとめにする傾向がある JBだけは74-77年のアッシュ/メイプルが珍重される 最近は78-80年も便乗値上の傾向がある
>>376 バイオリンの銘器と同じで、リナット、リフレット等、磨耗部品は現役音楽家が使うためにメンテされてきた方が価値が高い。
死蔵されてミントコレクションなのは楽器として駄目な(鳴らない)確率が高い。
ビンテージと呼ばれるもので実用に耐えうるネックは一握り リフレット、ナット交換を気にするよりもヒーターによるネック修正や 指板修正、フレット擦り合わせによるねじれ修正、ネック起きの方が問題
384 :
ドレミファ名無シド :2009/09/30(水) 19:20:11 ID:j6bQroHh
ヴィンテージと言う美名の元、高い金を出してポンコツを買う馬鹿の神経がわからない。 鳴らしても腐った音だし。
385 :
ドレミファ名無シド :2009/10/08(木) 22:36:44 ID:vkOrHSOE
あまりベースに関してはヴィンテージだからといって音がよくなるってことはないな。 プレのは配線は60年のプレベも90年のプレベも殆ど一緒で音的にはあまり変わらない気がするが如何か
386 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 00:01:35 ID:SQAgnjTy
78年のプレベの相場は幾らかいな? 黒でメイプルネックのみつけたんだよね。。。 音は気に入った
387 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 00:10:13 ID:E6anIB3h
>>385 抜けが良くなるってのはあると思うよ。
まぁ抜けを全く必要としないプレイする人もいるからニントモカントモ。
388 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 00:10:34 ID:LtBuLfEF
389 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 19:52:33 ID:fg8Yb+o7
>388 テメー喧嘩売ってんのか? シネ、コラ!
390 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 21:18:33 ID:DrP0terH
ヴィンテージの音が良いと言うんだったら何でヴィンテージと同じものをメーカーは作らないのだ? 同じ材質、同じ配線で作ったら簡単じゃない?
>>390 作れるならとっくにやってるっつの。
てゆうかチャレンジしまくってどうしようもなかったから
「自分のメーカー色」を出してますアピールしてんじゃん。
なんだかんだでコピーモデルしか出してないとこが大半なのに。
>>390 3、40年寝かさないと同じ状態にならないから。
>>385 コイルの巻き線の材質が違う、と聞いたけど…。
正直、乾燥や寝かす(笑)のはあんま関係無いだろとか思うが 作る時期が違えば「何かが違う」んだろうなとは感じる 寝かす(笑)に意味があるとしたら 乾燥とかより経年劣化で磁力が弱くなるとか 色々ルーズになって弦のテンション変わってるとか そういうんじゃね?
394 :
ドレミファ名無シド :2009/10/10(土) 10:46:55 ID:Hbs1dJAq
でもコイル材質や木質の違いってないとは言えないと思うよ。 天目茶碗だって何百年も同じもの作れなかったんだから。 刀にしてもそうでしょ刃紋とか。
影響が無いって言ってるんじゃなくて、影響があってもこっちにゃ認識できないよねって話。 普通の商品なら「新製品」の方が性能良いものが多いけれど、 音響関連機器は別にそういうわけじゃないじゃん? 木材の良さとかに意味が無いわけでなくてさ、 なんでそこまで自信満々に「これこれこうだから音が良い」って信じきれるのかが不思議で。 自分で数作ってる人ならまだ感じ入るとこもあるだろうけど。 弦の素材や弦のテンション、PUやサーキット、弦への指の辺りを変えれば音が変わるのはわかるから 具体的にそこら辺を誉めるのは分かるんだけども・・・・・ だからヴィンテージも「〜〜だから音が良い」って理由付けしなくていいんじゃないの? 「なぜだからわからないが、音に惹かれる。なぜだかわからないけど」でいいじゃん。 例えそれが思い込みであっても。 理由付けしたいなら膨大な数の楽器に触れた上で、更に実験重ねなきゃわからんでしょ。
天然木の伐採が再開されない限り再現は不可能 植樹されて人工的に成長が早められた木を使ってるのが現状 酸性雨などで木そのものが劣化してるから天然木を使っても難しいかも フェンダーは64年で材が別物に変わっている
63年の剥ぎナチュラルPBが40で出てる 国内価格も海外オクも変わらないみたいだ
で?
399 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 01:48:10 ID:9YF6IBr8
>>397 reserve not met
って書いてないかい?
最低落札価格に達してないって意味なんだが。
401 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 08:42:36 ID:9YF6IBr8
イーベイなら代行の手数料でプロから買っても 日本より5~10万は安いぞ。
>思い込みであっても。理由付けしたいなら〜 でもそれやるのはたいてい持ってない人ってゆう罠w
ゆう罠って久々に聞いた
40万のハギナチュラル売れてる 最近は状態に関わらず飛びついたやつしか買えなくなってる ザグリの入ったジャンク品を輸入したやつは涙目だろう
406 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 12:05:28 ID:9YF6IBr8
ザグリだったら埋めなおしてリフィニッシュすればまた高く売れるよ。
407 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 12:07:51 ID:9YF6IBr8
あと、ビンテージと言っても新品と比べても音は大して変わらないよ。
新品と変わりないビンテージしか知らない
>>407 が羨ましい
でも良質な真空管アンプなら誤魔化せるかも
>>408-409 俺もオールド好きで使ってるけど、あまりそういう発言しない方がいいと思うよ。
なんかヲーヲタや宗教関係者みたいに見えてしまう。
気に食わないレスはスルーしとけって。
オールド眺めてるとよくピックアップ上の指置く辺りの塗装が ごっそりはげてんのみるけど、指置いただけであんな剥げるもんなのですかね? ラッカーだからとかそうゆうこと?
ずーっと触ってりゃあーなる ポリでもなる
69に40万出すんならリフの64、65を探した方がいんじゃね まだ60万円台で買えるんだから本物のドットのハカランダの方がいいだろ
気を使わないで弾ける楽器は俺は25万くらいまでだな。 それ以上になると絶対ガラスケースに仕舞う。ビンテージなら特に。
416 :
ドレミファ名無シド :2009/10/19(月) 03:56:12 ID:7Ua/SPs1
トムソンのビンテージベースはどうだい? 10万円で売るよ。
417 :
ドレミファ名無シド :2009/10/21(水) 06:37:22 ID:r+2gxLCv
通販のニ光の奴ね。 明星や平凡の裏に載っていたわな。
>>414 鑑賞・コレクション的な指向と実用的な指向ってのがあるわけだし。
実用ってことを言うのであれば、それこそドットなんてどうでもよくね?
というか細部への執着も個人によって差があるから、
こんなこと言ってもしょうがないんだけどもよw
ネックやPUの位置にまでこだわって鑑賞用って不自然じゃないか? 69年って年代も何をしたいかが分からん
自分と同い年なんだろ
421 :
ドレミファ名無シド :2009/11/02(月) 19:07:26 ID:AtMoN2rU
最近になってプリCBS(リフとかの安いヤツじゃないの)を買ったとかいうヒト、 いないのかな なんかいいハナシないですかね 。
422 :
ドレミファ名無シド :2009/11/03(火) 12:54:40 ID:9+uSfOa+
何でリフは安いの? 音は変わらないと思うが。
コレクターは汚いボロボロのギターに価値を見出すんだよ(笑)
424 :
ドレミファ名無シド :2009/11/06(金) 00:37:27 ID:IVYUzq+I
>>422 塗り直したら音かわるよ
リフのオールドって昔からあるけど、塗り替えた人は当然オールドギターの
価値なんか知らないからポリとか塗っちゃって仕上がりの悪いものばかりだ
ったし、
いま売ってるリフのオールドはその悪かったリフをまた塗り直して買わそう
としてるものばかりだよ
汚い塗装を剥がして塗り直すからボディのシェイプとか微妙に変わってるかも
しれないな
ヒッピーウッド同然の汚いオリジナルを ビンテージの音と崇拝するのも如何なものかと思う ニアミントのベースは何らかの問題があって 使われてこなかったのだろうし
426 :
ドレミファ名無シド :2009/11/09(月) 22:44:36 ID:cPl8jJhI
3年半くらい前に63年のプレベのリフィニッシュを40万円台後半で購入したよ 割といい買い物したと思うけどどうだろう? 普段はこれしか弾かないしスタジオでもガンガン弾いてる リフだからあまり気を使うこともないしね
電気系とネック次第だけど63年の妥当な値段だよ 状態の良いものなら自分で手を加えるより 安く上がったんじゃないかな? 最近のリフ物はザグリ有りみたいなのが増えてきてるし 黒ボビンでPUがオリジナルだと100万近いからなぁ
428 :
ドレミファ名無シド :2009/11/17(火) 00:50:18 ID:zpaVqtGg
59年製フルオリジナルの赤のプレベでケースなしだが50万円。 サンバーストじゃない珍しい赤、ミュートのスポンジも健在。 どうだ?
オイラならパス。
フルオリならいらん。
431 :
ドレミファ名無シド :2009/11/17(火) 14:26:59 ID:zpaVqtGg
>>429-430 売らねーよ!
しかし、59年式はトラスロッドの辺りに製造年月が書いてないんだな。
フルオリなのはほぼ間違いないが。
>>431 フルオリじゃなくリフじゃないか?
普通はネックの尻に鉛筆で年月が入る
433 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 01:36:48 ID:4wyOK0k9
>>432 59年については年月が何も書いていないケースが多数ある。
確かそのようにフェンダーベースの本に書いていたと思う。
年式を特定して売ってる物はネックテイルの年月表記とシリアルで販売されている 90年代から精巧なコピーが増えてる ポットの年月は交換可能だから当てにはならない カラー物の大半はコピー物 骨董品の領域なので信頼できる店以外から買える物ではない
435 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 08:12:04 ID:4wyOK0k9
>>434 ビンテージ特有の塗装ハゲや汚れ、錆はいくら精巧になれど再生はできない。
ネックの日付については59年は書いていない場合が多い。
また、ポット交換したしないは半田の付け方を見たらわかる。
色については塗装のハゲや焼け具合、全体のバランスでほぼ推測出来る。
プロが見ても分からないレベルのレプリカが多く見つかってるという話 未使用のポットを使えば、電気系がオリジナルかレプリカの判断は難しい サビは同年代の金属パーツを使えば判断は難しくなる 塗装もデュポンのラッカーを使えば傷や経年変化の再現は可能 色物のベースは極めて珍しく、50年代のフェンダーは贋作が作りやすいという話
437 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 12:43:35 ID:4wyOK0k9
>>436 ポットには打刻が打ってありそれで年代が推測できる。当時物の未使用のポットはほとんど出回っていないしあってもとても高価だ。
ネックプレートの歪みとそれによるボディのへこみが一致すれば一緒であるとほぼ言える。
金属パーツとその周辺の塗装とのなじみ、へこみ、塗装溶けからオリジナルかどうか大体判断つく。
また、ヴィンテージが塗装で再現できるのだったら最近出ているロードウォーンモデルが本物のヴィンテージと変わらないはずだ。
しかし、ロードウォーンといっても本物と比べて綺麗すぎるんだよな。再現できていないね。
色物は珍しいが塗装のはがれた所や電気系の所の塗装を見たらその真偽がわかる。
リフだと特にコーナー部でのボディを削った跡がある場合が多い。
リフでないなら自然な傷や塗装はがれ等の風貌が見られる。
ポットは使い回しが効く パーツ後なんてどうにでもなる フェンダーがカスタムカラーのチャートを配った時期を知らないヤツが騙されるんだよ ムックで必死に調べたみたいだけど時期的にフルオリである可能性は皆無だよ
440 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 13:31:41 ID:4wyOK0k9
>>438 汚れや塗装焼け、溶け、ハゲ方までヴィンテージのコピーをすること自体不可能なのだが。
頭隠して尻隠さずでどこか抜けている物だよ。それに比べ
>>428 のプレベは古さこそ感じるがいじくった跡はほとんど見あたらない。
分解したときにボディのピックアップを外し、洞の中には12/59、(つまり、1959年12月製作)と鉛筆書きあとあり。
60年からカスタムカラーが始まり、塗装するときには60年だったってことだろうし本物であることは間違いないだろうね。
都内の62、66年製の相場ってどんな感じ? 状態はネックは真っ直ぐでボディは美品じゃない程度の、物の相場。
>>440 カラー的に善くてリフ、悪くて贋作だろ
カスタムカラーについて調べてからレスした方が恥をかかないぞ
怪しいから50万で売ってるんだよ(笑)
>>441 ネックが真っ直ぐなのはプロかお得意様に流れる
62年なら150万前後〜、スラブなら200万前後
66年でもドットなら80万前後〜
プレベは20万位下
443 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 16:49:18 ID:4wyOK0k9
>>442 店で買ったんじゃなくて個人売買で買ったんだよ。
年配の人でもう弾くことが出来ないからって譲ってもらった奴だ。
仮にリフとしても下地がないし赤しか塗っていない感じだ。
59年暮れに製造、60年はじめ頃にカスタムカラーのダコタレッド?を塗った物じゃないだろうか?
60年だったらカスタムカラーの出始めだろうし。
あと、ピックアップカバーを止めているネジの跡は塗装がはげているよ。
64年くらいまでは新品で塗装するときに穴をふさぐために仮ネジを止めるんだよね。
そして、乾いたらそのネジを外すのだがネジ廻りの塗装もはがれるんだよね。
オリジナルだったらその塗装はげがあるって話だ。
下地塗装無し=贋作決定 ボロを出す前に学習しろと言っただろ カスタムカラーのカタログが配布されて、市場でどんな色が出回ったかを調べればわかる話 長年、ビンテージを扱っているプロでも贋作の見分けは難しいんだよ
445 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 17:37:41 ID:Uh2eb7v2
安物買いの銭失い
446 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 19:04:34 ID:4wyOK0k9
>>444 ttp://www.provide.net/~cfh/fenderc.html 「Fender Custom Colors」より引用。
「Fender Primer Undercoats and Sunburst Undercoats 」
The pastel colors like Dakota Red, Daphne Blue, Foam Green and the like don't often use an undercoat coat either.
「Dakota Red, Daphne Blue, Foam Green他のような淡い色彩はいずれもしばし下地を使わない場合がある。」
すべてのカスタムカラーに必ずしも下地があるわけではないようである。残念ながらあなたの説は間違いでした。
贋作を掴んで必死だね 59年にその色はないでまだ分からないか? 下地塗装なしのラッカー塗装はない 黒、赤っていうのは贋作の代名詞で中途半端な時代付けで結論が出ている 経年変化を演出するために下地なしで塗装を行うのは贋作の典型 最初期のカスタムカラーには特徴があり、それすらないレッドカラーは存在しない
>>446 それ間違えてるよ
淡い色は必ず下地吹くから。
カスタムカラーでボディに鉛筆でシリアルってのも贋作の特徴
450 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 19:39:35 ID:4wyOK0k9
>>447 だから製造は59年12月、ペイントは60年でつじつまが合うだろう。
>>448 そうなの?翻訳間違えたのかもな。
pastel=淡い色で訳したのだがダコタレッドは淡い色でもないよな
>>449 シリアルじゃなくて製造年月。
>>450 贋作かどうかは知らないが、
パステルや淡い色の単色の塗りは、下地の木目や色をより消す事が必要で
黄色や赤などの明るい色は必ず白のグランドコートを吹き付ける。
452 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 19:50:49 ID:4wyOK0k9
>>451 でも塗装が透けていないんだよなあ。
焼けているのもあるが塗装の止まりはいい感じだよ。
下地の白はあまり必要なさそう。
>>452 その頃のやつは今と違って工程にムラがあるから、一概には言えないんだけどな。
オリジナルなのに、黒の塗装の下からサンバーストが出てきたということもあったくらい。
だから下塗りを飛ばしてても不思議ではないよ。
下にSBが噴いてある物は意味合いが違う 下地なしの59年の赤は100%で贋作だから安心しな
455 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 21:14:12 ID:wJWdqzZJ
>>453 ストラトなんかでたまに見かけるマルチレイヤーってやつだね サンバーストの塗装に失敗した製品に用いた手段といわれてる 小倉博和の63年ストラトを見てみるとサンバーストの上にフィエスタレッド 直で塗ってるみたい でも今時、59年製プレべの超レアカラーをもう使わないからと言って50万 円で手放すかなあ 59年って言ったらメイプルかスラブでしょ フルオリならどこの店でもその3倍はするよ 手放した人が59年製と断言したんでしょ ならオールドベースに対しての 経験も知識もある人だと思う・・・手放す前に相場位調べてると思うし ピックガードはどんなの付いてます? ボディカラーが赤だったら当時はアルミ焼付かホワイトが付いてるんじゃないかな べっ甲だったらリフかもしれないなあ・・・ 推測だけど 画像見たいですね
59年のPBでカスタムカラーという知識があるなら買取でも200万以上ということも知っている 楽器屋で怪しまれたからムックでの知識しかない素人に個人倍々を選んだんだろ 64年以前のレアカラーならブラックオンブラックなどはリフでも100万以上で取引される
457 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 21:43:45 ID:4wyOK0k9
>>455 個人売買で、相手は60年〜65年位と言っていましたがシリアル確認したらが59〜60年でした。
年老いていてもう楽器が弾けないからと言うことで譲ってくれたもので楽器自体については
詳しくは分からない人のようでした。
分解してくれと言っても体力が無くそれは出来ないと言っていたくらいだった。
で、購入してすぐ分解して見たらネックに製造年月が書いていなかった。
4本のビスで止める平らなところに鉛筆で目印を書いているだけでした。
製造年月が書いていないのは59年頃の特徴。
ネックのヘッドにはストラップピンの穴が無く59年だと推測。
本体の方に12/59と書いてあり、1959年12月と分かった。
このプレベは59年製造で翌年に塗装をしたのではないかと推測するのですが。
ペイントも見る限り手つかずにしか思えない。
仮に塗り替えたとしても売った本人談として64年に購入してから一度も修理したことないとのこと。
購入以前の63年より前となるがその当時で前の塗装が分からなくなるくらいに消してリフィニッシュできるのだろうかと
あと、ピックアップカバーはべっ甲です。古くプラ製べっ甲が縮かんでいました。
ポットも59年製造、ピックアップカバー等もそのままでミュートスポンジも健在でした。
ハードケースが無いほかは手つかずのまま。フレットもおそらく交換していないだろうと思う。
でも、調整したらビビリもなくネックのそりも無く、コンディションは最高です。
>>457 64年にその人が買ったというなら年代的には間違いないだろうね
例えリフ物だったとしても、コンディションがいいのなら素晴らしい買い物をしたと言える。
459 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 23:01:13 ID:qH9thYZU
>>457 残念!!
59年のカスタムカラーはロッドネジの横に12/59のサインがある
おそらく知識のある人間が後からボディに細工をしたもの
サインは塗装後の組み込みの段階で入れられるので
リフか精巧なコピーと考えるのが普通
カスタムカラー以前の生産年度で下地塗装がないことが一番危険
460 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 23:26:53 ID:4wyOK0k9
>>459 いや、現物見たらびっくりするよ。
泣く子も黙る本物のヴィンテージだ。
59年の中でネックには製造年月が書いていない場合もある。
ボディの製造年月は後で書いたものではなくボディと一体になっている。
59年12月、出荷は1960年だろう。カスタムカラーが始まったばかりで出荷前に時にペイントしたものだろう。
461 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 23:55:10 ID:qH9thYZU
カタログ配布が始まったのが60年の途中から 初期生産はホワイトが中心でブラックが少量 色物は下地にSBか白の下地塗装が当たり前 カスタムカラーの生産は実質61年から これだけヤバイ要素が集まっていても オリジナルだと言い切るアンタはすごいよ
462 :
ドレミファ名無シド :2009/11/18(水) 23:57:40 ID:4wyOK0k9
でも本音を言うと59年フェンダーベースも同年代のテスコのベースも大して音や引き心地は変わらない気がするね。 どっちもネックは擦れて気持ち悪いし。 音も何かスカスカな気がする。 でもアバタもエクボだ、フェンダーだと気持ち的によく思える。 ミュートをしたら背中がゾクゾクするよ。
463 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 00:00:18 ID:4wyOK0k9
>>461 たぶん長いこと工場に残っていたんじゃない?
どうみてもリフに見えないし。
パチもんだから音がスカスカなんだよ 贋作ほど本物に似せて精巧に作られている 同じシリアルの楽器がよくあるのもパチもんの特徴
465 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 00:17:10 ID:UGG08jjf
たぶん音がスカスカに感じるのはアクティブ慣れしているから相対的にそう感じるんだと思う。 でもこのヴィンテージベースはフルオリのいい楽器だよ。
リフか贋作か知らないがオリジナルのプレベがアクティブに比べてスカスカはありえない話 ビンテージ高騰から怪しい楽器は山のように増えている 余程のビンテージコレクターでもない限りオリジナルとリフ、贋作の区別はつかない 下地塗装なし、赤、59年、ネックにナンバリング無し、音はスカスカ 極めて怪しい楽器ということだ 59年のカスタムカラーの情報を集めればパチもんだと分かるよ
まぁ贋作だと考えるのが妥当だけど、本人がいい楽器だと言って満足してるんだし、それでいいんじゃないのかな。
その通り。
贋作をもって必死にオリジナルを主張する姿は 鑑定団の自称目利き親父のようだ
470 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 16:48:08 ID:UGG08jjf
素人作業のリフだろ
472 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 17:05:20 ID:UGG08jjf
素人ではないと思います。フルオリだと思います。
塗装ムラから素人リフと判断できる 4弦側のムラはクリアを吹くのに失敗した跡 ボディサイドは退色というよりも塗料の変質で下の黒が溶け出している SB on ダコタレッドの資料でも探してみると経年変化がわかる
474 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 18:44:25 ID:UGG08jjf
>>473 昔の塗装だし、温度が高くなると塗装が溶けたりするし。
水が付くだけで塗料がぼやけるし。
長年使っているとクリアが取れているんじゃないかな。
下地サンバースト、ダコタレッドの資料ってあるの?
水が付いて塗料が溶けたらブラッキーは酷いことになっていたでしょう(笑) 温度で塗装が変質するのは70年代の黒の話 中途半端な知識でゴチャ混ぜになってるな(笑) ヒールの塗装の剥離をみると60年代後半〜70年代のプレベの剥がれ方に似ている その頃のボディを元に作られた贋作じゃないのか?
476 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 19:12:09 ID:UGG08jjf
だから写真のベースは素人仕事によるリフィニッシュだと何度説明すれば分かるんだ? 実際に確認されているカスタムカラーは59年12月表記のストラトが数本確認されているが そのストラトでさえ真贋は曖昧なものしか存在しない 写真のベースにはトップの塗装ムラが確認でき、素人仕事によるクリアのムラなので贋作でしかない ボディサイドの黒ずみは下にある黒が溶け出しているもので 通常のSB on カスタムカラーでは下にある塗料が変質した例もないので 下にあるフィニッシュもオリジナルではない
478 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 21:21:44 ID:IH8VkyT3
画像見せてもらったけど、ダコタレッドじゃないですね。 内側が赤い2トーンサンバーストですね 退色でも褐色でもなく完全に黒のぼかしが入ってますね。 赤い部分もダコタレッドでもフィエスタレッドでもない別の赤 みたいですね 黒/赤のサンバーストCBSになってから発売された事のある色で すけど、これはそれとは違うと思います。 気になるのは所々に見られる傷が薄い赤をしているところと、 50年代のフェンダーすべてに見受けられるクラックが出て ないところですね 傷の部分に色が付いているという事は傷がついた後に何か塗 っているじゃないかと思います。 もしかしたらもとの赤だけの色をサンバーストにしたくて黒 の縁取りを加えたのかも 自分も61年のカスタムテレと64年のJBを所有してますが サンバーストの黒い部分に傷が付くと一発で中の木の色が丸 出しになってしまいます。 あと塗装に無数のひびが必ず入っているはずだと思いますよ。 あと、フレット、相当磨きこんでますね いろんな意味で結構手入れされてるんじゃないでしょうか。
479 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 00:07:00 ID:KDtPUyep
>>477 塗装のムラと言うより気候や越年劣化による塗装の溶けもある。
温度が高いところに置くだけで塗装が柔らかくなり服の型がついてしまうくらいだ。
>>478 確かに色については私も疑問が残ります。別のカスタムカラーが50年代に存在したのか。
要検討です。
クラックの有無については、クラックと言うより気候による溶けが先行しているようです。
画像にはないがネック側にもクラックが薄く存在する程度で殆ど無いです。
傷のところの色については特にタッチペイントも施していません。
下地もなく赤の塗装の残り跡です。
フレットについては蛍光灯の明かりで白く見えますが実際はサビもあって手入れはしていないようです。
フレットは高さが低くテスコのベースみたいです。
480 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 00:18:32 ID:KDtPUyep
50万は口の上手いオッサンに授業料を納めたと思って諦めた方がいい 最悪のパターンだとまるっきりの偽物、良くても60年代後半〜70年代のベースを使った贋作 ネックも指板の色を見ると怪しいかもね
482 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 03:18:11 ID:KDtPUyep
なかなかフルオリだと認めようとしないな。 本体見てもらわないとなかなかわかってもらえないな。 あ、現物見たら画像では見えにくいが赤の塗装に所々薄くクラックがありました。
何度、画像を上げても贋作にしかみえない 着色してトップコートにクリアを吹いてある トップコートのムラを見る限り素人によるフィニッシュ 年月に関しても後で手書きされた可能性が高い キャビティ内を色的に判断するとフェンダーの色ではない
484 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 06:59:06 ID:yLTK2qur
残念ながらどう見てもオリジナルフィニッシュとは思えない。 あと、前オーナーは64年に購入とのことですが、当時フェンダーは 殆ど輸入されていなかったはず。アメリカで購入? 日本で初めてフェンダーベースを弾いたのはドリフターズの いかりや長介氏だそうだけど、彼より前に購入していたとか? フルオリでばくても音が気に入ってるんならいいと思いますが。
485 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 09:11:37 ID:KDtPUyep
アメリカ人から購入しました。 色については要研究します。 しかし、64年からすでに贋作はないと思う。 これからもフルオリを信じて探究します。
どうぞどうぞご勝手に
もし心配なら有名なショップに持っていって見てもらったら? したら答えが出るかもね。
んだね。本物なら凄いね。 本物ならね。
さすがに真偽がわからないものとはいえここまでくると惨めとしか言いようがない。 そんなにフルオリじゃなきゃだめなの?
フルオリなら1000万以上 間違いなく贋作何だけどね 50万は授業料だと思えばいいよ
491 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 15:49:35 ID:MfMwQTfw
ピックガードは当時物っぽい。 贋作じゃなくてリフ物だと思うなぁ。 カスタムカラーはリフ物や贋作が多いから、基本的には疑ってかかるべき。
492 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 16:02:12 ID:KDtPUyep
ポットも当時物です。 仮に贋作だとしても本物の供給が少ない当時としてはあまりにも出来栄えが良すぎるのが私の感想。 せいぜいリフだと思っている。
このスレ読んで、楽器はやっぱ新品に限るという事を再認識しましたw
MfMwQTfw が、何がしたかったのかわからない。 安く買ったのを自慢したかったの? 教えてくる人がいるのに、素直に聞くべきじゃないの? 俺は、ヴィンテージのカスタムカラーは買うモンじゃないと思ってる。 本物だとしても勿体無くて使えない。 色モンが欲しかったら、CSのやつでも買った方がいいよ。 音が気に入らないのなら、手放したほうがいいよ。 楽器なんだから結局は、音だろ?
495 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 16:49:16 ID:KDtPUyep
100歩譲ってリフと考えた場合、ピックアップのところに新聞紙の切れ端が僅かに残っていた。 リフと推測するならピックアップの中を新聞紙でマスキングして塗ったかもしれないよ。 それかフェンダーがプレベのボディ不足であわてて仕上がっているサンバーストの上からカスタムカラーを塗ったかもしれない。
リフではなく善くても70年代のボディを利用した贋作だろう マスキングに新聞紙を使ったら当時の印刷技術だとボディが真っ黒になる SBならPUキャビティ内は黄色、コントロールキャビティ内は黒が一般的 50万でカスタムカラーを買ったと思ったら騙された、でいいと思うよ 59年のPBの相場から見ても安物買いの何とやらで笑って済ませるレベル
497 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 17:40:08 ID:KDtPUyep
>>496 現物を見て触ってしてもらえばわかるのだが。
ピックアップカバーの縮かみにポットが手付かずのまま、部品は他を流用していないのがわかるのだが。
言うだけだったら何とでも言えるしなあ。
まあ、2ちゃんねるだし、冷やかしも多々あるから仕方がないと思うが。
498 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 18:06:01 ID:KDtPUyep
ビンテージの電気系だけでの売り買いは一般的になっている リペア用のビンテージポットも数多く出回っている ピックガードの収縮は80年代のセルロイドでも確認できる PBは表基盤だから素人でも簡単に付け外しができる 本当にフルオリのカスタムカラーなら2chであっても数百万で買いたいというオファーが殺到するよ
500 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 19:05:28 ID:MfMwQTfw
>497 冷やかしかぁ・・・ちゃんと根拠のある指摘をしている人が多いと思いますが。 ネックポケットの画像を見ると、ハニーバーストのようなカラーが見えます。 外側は黒くなってますし、サンバースト剥がしのリフ物だと思いますねぇ。 赤がオリジナルフィニッシュと仮定したら、なぜこの色がネックポケットに 残っているのか必要性がわかりません。 その辺はどう思われますか?
>>500 写真のベースは剥がしてからのリフではないですよ
ビンテージを矧がすと目止めの下地だけが残り、黒が残る事はありません
SBの上にカスタムカラーを重ねた物では、下地の色が侵蝕することはありません
60年代後半〜70年代に使われていた黒だけが塗装の変質、軟化が確認されています
502 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 23:14:04 ID:818fdowA
>>502 小樽の犯罪集団 光栄堂の詐欺師 茨木輝夫さんじゃないですかwww
フェンダーの仕入れさえ困難な詐欺師 茨木輝夫がビンテージスレで発狂ですか?(笑)
ビンテージを扱えない犯罪集団の詐欺師店長が発狂とはみっともないですよ(笑)
犯罪集団光栄堂は鳴る鳴る選定詐欺での欠陥商品の高額販売で有名です 犯罪集団光栄堂のような悪質な楽器業者が多く存在しています ビンテージのような贋作の多い楽器は信頼のできる店から購入すべきです
505 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 23:35:36 ID:KDtPUyep
>>502 荒らしだと思って7割位で読んでいたがやっぱりそうでしたか。
引き立て役も必要なので悪くはないと思いますが度が過ぎてはダメですね。
勝手に茨木輝夫さんに決め付けるのもいいけど、そのまえに自演について ちゃんと説明しろよ。
贋作を掴んだ被害者と詐欺師茨木輝夫の狂演かぁ 贋作さんは藁をも掴む気持で詐欺師茨木輝夫を信じたいのもわかるが 光栄堂は2chで3年以上自演→炎上→発狂を繰り返す悪徳業者だよ 詐欺師茨木輝夫を信じたいなら犯罪集団光栄堂のホームページを見ると怪しい店だと分かるよ 贋作さんみたいな人が鳴る鳴る選定詐欺に引っかかるんだろうけど
509 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 23:44:07 ID:KDtPUyep
正しい解説もある一方でウソ、大げさもまじっている。 玄人なのは分かるがこうやって素人をだましてまがい物や贋作物を売り付けるんだな。 JARO通報ものだ(笑)
510 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 23:47:29 ID:KDtPUyep
>>509 は、
ID:+vEobd5Zさんの事ね。
騙された事を信じられない気持も分かるが都合の良い解釈をしてると 次もまた贋作を掴むハメになりますよ(笑) 犯罪集団光栄堂のような当たりのフェンダーは光栄堂にしかない オーダー、カスタム、ビンテージはみんなハズレ 光栄堂で高額販売のギターを買えば幸せになれる みたいな店が現実に存在しているのだから
>>511 光栄堂という所がお前の言うとおりだったとしてもだ、このスレの自演は?
コンバット、フリーダム、サドウスキーの荒らしは?
ちゃんと答えろよ。
犯罪集団光栄堂の詐欺師茨木輝夫発狂中(笑) ビンテージすら知らない鳴る鳴る選定詐欺師がビンテージスレで発狂ですか? 35年前のフェンダーはセメントボディの暗黒時代ですよ 小樽の貧乏楽器屋にフェンダーなんてあったの?
514 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 01:53:41 ID:K02jzdoK
ID:K02jzdoK サドスレ常駐のキチガイ キチガイニートの別人格?
>>515 多少問題もあるみたいだが、ID:CbymM5FDほどではない。
517 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 12:07:02 ID:nkZTIA8b
ボディの裏にネイルホールの跡が2箇所確認出来るうえ、ネックポケット周辺の形状もフルオリと変わらない。 後電気系統のハンダのヤニが出ているが製造時の一度しか取り付けていない出方だ。 電気系統を外そうとすれば必ずハンダを外すか配線を切らないとダメだがその跡がない。 まあ、フルオリだろうが最悪リフィニッシュだろうな。
>>516 ID:K02jzdoK
こいつがサドスレを荒らしてる元凶
スレまで立ててるしキチガイニート以上のキチガイ
>>517 楽器屋に持って行けば?
2chで騒いでもこれ以上の結果にはならない
フルオリなら数百万で買い取ってくれるから
その金で鑑定書付きのフルオリを買えばいい
音は別に気に入ってないようだから、鑑定書付のに買い替えが正解
520 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 13:31:20 ID:nkZTIA8b
>>519 音は気に入っているよ。
軽いうえネックが擦れて外見だけでスカスカに感じただけ。
ヴィンテージはあんなに軽いものかと感じたな。
ミュートを付けたらまさにジェマーソンサウンドだ。
スティービーワンダーのONCE IN MY LIFEを弾いたら鳥肌が立つよ。
かなり弦高下げてもチューニング後はネックのビビりは全くなし。
前オーナーが大事に使って来たのだろう。
521 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 13:35:58 ID:wm1B9f17
>>522 ID:CbymM5FDで書き込みしないの?
他人を装ってももうバレてるんだがw
なんだ、結局はただの自慢か。 あほくさ。
音が気に入ってるなら真贋なんてどうでもいいじゃん
知識のない素人が50万で偽物を買わされましたって話 次はどんな偽物を掴むか楽しみだ
慎重に調べもせず50万で贋作て・・・ 金持ってる人はいいなぁ。オイラなら発狂してる。
528 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 17:59:57 ID:wm1B9f17
526 :ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 17:19:55 ID:CbymM5FD 知識のない素人が50万で偽物を買わされましたって話 次はどんな偽物を掴むか楽しみだ ↑自分が言い出したことを何の根拠もなしに 正当化するバカ。 現物を見てもいないのにw どこまでも相手をバカ扱いする図々しさw こういう奴の話をまともに聞くと病むだろw
529 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 19:19:23 ID:qJLHXub6
>>518 お前、叩きしかしないよな。
しかも、国産コンポ系。ここも過去ログ調べたらボロボロ出てきそう
そして二言目には光栄堂のなんちゃら社長
北海道の楽器屋なのか?なんで北海道の大したこと無い楽器屋の専用スレたてて暴れてるの?
PC2台と携帯で自作自演の煽りしてるの?
そんな人間の鑑定なんか信じろっていう方が無理wwww
知識はある程度あるみたいだけどね!
530 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 19:35:24 ID:qJLHXub6
あぁorz スレ汚し申し訳ないです。 最後にタタキチガイを擁護してるIDにも気を付けて下さいね。
531 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 19:56:29 ID:nkZTIA8b
>>526 ID:CbymM5FD
彼は2ちゃんねるで釣り慣れしているのがよく分かる。
中にはスレ盛り上げの為にこういう引き立て役も必要なのだがね。
この人は玄人なのは分かるがウソ、大げさを交えて人をことごとくけなすクセがあるね。
リアルでの社会的地位が低いとこういう所であらしをするんだよなあ。
>>531 50万の贋作を買えるほど余裕のある金持ちだと皆が認めてるじゃないか
533 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 20:21:10 ID:qIeAvuq2
真面目に1960年前後のFender社の色物の塗装は、 目止めの為の塗装(白色)と発色の為の下地の塗装(灰色)が施してあり、 SBの上から塗装したファクトリーなんたらは、 贋作を売りつける為にH○の町○が、 店が○塚にある頃に言い出した事。
何年以前とかは知らんけど、俺のスラブのジャズベのブリッジには 弦と垂直に線みたいなもんがあるよ。あと仕上げも荒め。 ヘッド裏のストラップピンも俺のにはあるな。 ちなみにシリアルは5からの5桁。
それとペグ。裏のでっぱり(ツメを折り返した部分)用のくぼみが 掘ってあったらスラブボードの場合はFenderじゃないかも。 サイドポジションマークがネック材と指板材の中間に均一に埋まっていても あやしい。俺が見た限りでは近年のCSでもみんなそうなってるみたいだが。
普通に考えたら59フルオリが50で買えるはずがないって誰でも分かる話だと思う。 2chでフルオリだと主張する時間と暇があるならショップに行くとヨロシ。
ちなみに60年代半ばのには、今確認したが線というほどの線はなかったが、 左右両端にだけ微妙な線と盛り上がり?があるな。70年代のには全くない。
538 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 20:44:30 ID:qJLHXub6
>>531 なるほどwww
・北海道の人間
・玄人並の知識有(信憑性はない)
・どこの会社にいても分かるだろう簡単な経営系について分からない。サドスレ参照
北海道のどこかの楽器店のアルバイト扱いの販売員かな?
音楽系の専門出て、ベースが好きで無駄に知識あるみたいなww
全く根拠ない妄想ですがwww
少なくとも北海道に住んでるのは確定だとおもうww
スレ機能阻害して申し訳ない。
出来れば専用スレでこの叩きについて教えて欲しい
539 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 22:13:15 ID:wm1B9f17
ID:qJLHXub6 ID:CbymM5FD について。 ある程度年齢はいっているだろう。40代以上だ。 フェンダーベースは20年前は50s・60sヴィンテージが100万以内で買えた。 したがって、当時からヴィンテージ好きな楽器販売系だったのだろう。 当時のサドのJブラックの存在も知っているわけだから、 楽器関連の知識はそこそこあるはずだ。ムック本知識も含めて。 しかし、今の知識はない。今現在、楽器関連で働いていないと推測される。 サドのスプリットJピックアップをイングヴェイ仕様のスタックPUと 間違ったり、イングヴェイをイングウェイと言うところが 40代以上のオヤジだと思わせる。 おそらくリストラにあった元楽器屋店員の線が強い。 楽器屋の知識は社会一般の職業に役に立たない。 ニートであること又は社会的地位の低い職業に 従事していることに対して、ネットで憂さ晴らしの優越感 に浸っているのかもしれない。 過去の楽器知識で。 北海道の光栄堂楽器店をリストラされたのかも知れないし、 光栄堂に就活で落とされたのかもしれないと推測される。 ところで今、フェンダーのヴィンテージベースの 買取り相場は数百万で販売価格が1千万もするの? 数年前で販売価格200万以内だった気がするがね。
>>539 キチガイニート発狂乙
20年前に精神分裂病を発症したのはキチガイニートだろ(笑)
精神保健制度の改正で退院したが、リーマンショックで作業所を解雇。
家族に保護され入退院を繰り返す40歳前後のキチガイニート。
大好きなベースマガジンで相場を調べてからレスしたのか?
キチガイニートはビンテージもサドウスキーも買えないキチガイだよな?
ハイウェイとダイナのフェンジャパで精々、頑張ってくれ(笑)
541 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 23:49:57 ID:wm1B9f17
ID:CbymM5FD おまえの妄想はみんな知っている。 勝手に私のことを捏造しなさいw
542 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 01:05:29 ID:+jGKyPj8
>>540 『発狂』wwwww
この言葉大好きだよねwwww
口癖なの?wwwww
543 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 05:01:21 ID:DgZZlRaS
>>533 アメリカでもサンバーストの上からカスタムカラーを吹くのは言われているよ。
本当だと思う。
544 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 05:11:26 ID:DgZZlRaS
>>534 59年プレベのブリッジについてだが線なんかついてないわ。
普通にプレスで抜いた鉄板に穴あけて曲げただけに思うが。
ひょっとして曲げる時につく金型の跡のこと?
それも付いてなかったように思う。
545 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 05:50:04 ID:yn2QS9+m
>>543 塗装関係の仕事をしていると理解出来るのだけど!
同じ会社の塗料を使用して重ね塗りをした場合、
あの様な剥げ方はしない。
あの様な剥げ方をするのは塗料の会社が違う為。
当時のFender社は複数の塗料会社と取引していないはず。
546 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 06:22:14 ID:DgZZlRaS
>>535 気になったのがご指摘のサイドボジションマーク。
ネック材と指板の中間にあるのが12フレット以降の高音部のみでそれより低音側は指板側に付いている。
これってマズイのか?
指板を黒く見せるために染めて色ムラが出てる ネック、ボディ共に偽物だろう クロサワのホムペに剥がしの62が出てるから見てくればいい 本物とパチもんの違いがわかる
548 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 10:03:18 ID:nKDuZs70
>>534 自分の60年のプレベ、61年のジャズベのブリッジを見てみたけど、
線はなかった。 とりあえず65年のジャズベも見たけどやっぱりなし。
ヘッド裏のストラップ・ボタンは3本ともあり。
これって69年頃まであるよね?
549 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 18:02:05 ID:DgZZlRaS
ネックのストラップピンは60年以降69年位まであったはず。
>>546 とにかく自分のはだが、3フレット脇のはほぼ指板材の中で、
それが19フレットに至ってようやく半々になるという感じ。
あとはメッキが違う。古いのはクロームメッキ。のちニッケルメッキ。
クロームの方が酸化しにくい? ニッケルは放っておくとすぐに
黄色っぱくなるね。
ネイルホール、ジャズベだとピックガード下、正面から見てE弦側の ピックガードのネジ穴のすぐそばに、それよりはずっと径の小さなやつが 開いているんだが、よくいわれるのはそこに塗装が染み込んでいたらリフ。
552 :
訂正 :2009/11/22(日) 18:19:33 ID:AZrv9HPM
正面から見てE弦側の → 正面から見てE弦側ジョイント脇の
>>551 写真のベースはリフ以前の問題でフェンダーであることすら怪しい
554 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 18:24:23 ID:DgZZlRaS
>>550 よかった、それだったら俺のと一緒だ。
68年プレベはサイドボジションマークは全部指板とネック材との間に挟んでいたから不安だった。
変なのが数人でてきたせいでスレの流れがおかしくなってしまったな。 早く偽ビンを50万で掴まされた人来ないかな。もっと話が聞きたいです。
>>555 >554が偽ビンを50万で買った人だよ
557 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 08:18:34 ID:eZlBB4Wa
>>547 人工的に染めたら不自然なようになるけどそれはないな。
ネックの低音部側が摩れてニス塗装がはげている。人工的にやるとフェンダーのロードウォーンみたいで
不自然なんだよな。
来たときからほこりまみれで長いこと置いていたなって言うのが分かったし。
本物だよ。
>>551 ネイルホール、勘違いしていた。ねじ穴よりもっと小さい穴だな。
見たら埋まっていたよ。リフかなと思う一方、いや、フェンダーがプレベボディ不足で急遽カスタムカラーを手作業で塗り直したんだろうとおもうよ。
今は本物とリフと半々だな。
100%偽物 70% パチもん 30% 70sフェンダー
559 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 11:37:56 ID:eZlBB4Wa
560 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 14:42:43 ID:+UxTD9vb
もしかして 偽物の確率60%、パチもん30%、別の年代の本物10%、という意味で書きたかったのかな? 数字は適当に割り当てたが。
買っちゃったヤツが本物だと信じてればそれでいいんだよ いつかどこかで恥をかく日がくるんだから
>>560 ビンテージである確率は0%
3割が70年代のフェンダーをベースにしたコピー
7割がフェンダーとは縁のない贋作
って書けばわかる?
563 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 15:59:50 ID:+UxTD9vb
>>562 そう書かないとあのレスじゃ誰も分からんぞ
564 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 16:33:36 ID:eZlBB4Wa
>>561 贋作厨が根拠を出さないし説明がないからな。
ID:vXfVPWlZ こいつの話は思い込みばかりw 中古楽器の買取相場は、売買価格の2分の1から3分の1で 買い取る。 利益出さなければ、100万から150万で売る中古楽器を 50万で売ってもおかしくない。 ネック状態が良くなければ叩き売りだってある。 いろんな事情があると考えられないのか、キチガイは。
事の発端は50万で買った自慢話。 自分にもスレを荒れさせた原因があるのを自覚しろ馬鹿が。
567 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 18:08:20 ID:+UxTD9vb
自慢と捉えちゃった人とそうじゃない人の温度差があるな 落ち着け。
568 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 18:12:53 ID:Yy5oxyVx
>>565 アメリカ人から個人売買で買ったそうだよ。
569 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 18:47:35 ID:eZlBB4Wa
>>566 ただ事実を淡々と言っただけだ。別に自慢でも何でもない。
勝手に自慢話とされるのは心外だ。
570 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 19:01:18 ID:+UxTD9vb
>>569 約一名に粘着されてることが腑に落ちないなら気にするな。
色んなスレで毎日同じ事やってる人間らしいから、反応しなくていい。スレが荒れるだけ。
ただ、他のレスは参考に見直すのは良いと思う。
571 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 19:48:23 ID:vXfVPWlZ
>>570 分裂病のニートには一生縁のない楽器
知識もないのに50万もする骨董品を買うと馬鹿を見るという好例
ここ数ヶ月だとクロサワが一番安い
>>573 キチガイニートがビンテージスレにまで登場とはwww
メトロも買えない貧乏ニートがビンテージなんて買えないだろ(笑)
脳内所有のネックが捻れた64年はどこにいった?
576 :
ドレミファ名無シド :2009/12/02(水) 11:09:47 ID:7uhpQ2AD
ようやくブームが去ってオールドFenderも買いやすくなったな。 春休みに東京に行ったら70年代のアルダー/ローズをしこたま購入しる。
577 :
ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW :2009/12/02(水) 11:12:55 ID:KRGLhh8a
僕のちんぽベースたもビンテージだよ(^_-)☆
578 :
万子 :2009/12/02(水) 14:05:03 ID:NwQUsDG1
僕のまんこベースたもビンテージだよ(^_-)☆
580 :
ドレミファ名無シド :2009/12/02(水) 17:15:08 ID:DUItTKKb
30年前だからな。古い(オールドな)ことは古い。
582 :
ドレミファ名無シド :2009/12/02(水) 18:36:03 ID:DUItTKKb
70年代のは新品の頃を知ってるからオールドっていう印象はないなぁ。 中古で10万以下で売られてたのも見てるし。 当時貰ったカタログもまだある。
583 :
ドレミファ名無シド :2009/12/02(水) 21:34:28 ID:em2eocXa
オードリーヘップバーンはきれいだったなあ
584 :
ドレミファ名無シド :2009/12/03(木) 01:59:31 ID:0FqS3kdM
1969年製のオールドの嫁ならいるぜ。
古すぎる
586 :
ドレミファ名無シド :2009/12/04(金) 15:21:14 ID:2HlOUprb
76年のプレベで33万円は、ぼったくり?
588 :
ドレミファ名無シド :2009/12/04(金) 17:44:37 ID:2HlOUprb
>>587 やっぱり!
ちなみに、75年前後の相場はどの位?
589 :
ドレミファ名無シド :2009/12/04(金) 22:55:24 ID:jjXlAHDc
>>586 俺はリフの62ジャズベを20万で買ったぞ
591 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 04:34:12 ID:mHxv0oYk
>>588 75年だったらebayで1000ドル切ってるよ
>>589 は贋作掴まされたけど本物と信じ切ってるかわいそうな人です。
593 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 12:24:29 ID:+bhg17IU
>>588 状態で全然違うと思うけど20万くらい?
ボディがアッシュとアルダーで10万は違う 74年のアルダーなら25万以上 75年以降のアッシュなら18万以下 カスタムカラーは+α
595 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 15:28:12 ID:J+i9BzTX
>>592 いや、本物だよ。
59年の特徴であるネックに年月書いてない。
ポットやネックプレートは年が一致する。
ところで59年と62年と68年はそれぞれネックの握る感触が違うのだが。
だんだんネックの断面高さが大きくなっているかネックの幅が狭くなっているか。
全部同じように見えて各年によって仕様が微妙にちがう。
違う年代のパーツを交換なりでつけたら分かる人にはオリジナルじゃないって見破られるね。
>>595 贋作をまだ本物だと信じてるの?
本物のカスタムカラーなら家が建つよwww
写真を上げて善くて70年代のリフ、悪くてまるっきりの贋作と結果が出ている
パーツはいくらでも複製品が出ているからね
本物と言ってくれるのは贋作屋のHYくらいだろwww
>>595 お前荒れるからもう来るなよ
他の奴もスルーしろよ、障害持って生まれてきてるんだから仕方ないだろ
598 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 18:47:46 ID:J+i9BzTX
>>596 >写真を上げて善くて70年代のリフ、悪くてまるっきりの贋作と結果が出ている
いや、5、60年代のフェンダーと70年代のフェンダーは全然違う。
フレットのポジションマークが変わっているしちょっと勉強したら分かることだ。
>パーツはいくらでも複製品が出ているからね
確かに複製品は出ているがディテールまで再現出来てない。
例えば60年代のクルーソンペグ一つにしてもスクリューのピッチが違っていたりアールの大きさがオリジナルと違ったりしてる。
もしこれらを少量生産で完璧に再現しようとしたらすべて別注制作になり、コストがかかってしまう。
偽物のペグ一つ2万円とかだと誰も買わないだろう。
ID:J+i9BzTX 氏ねカス 二度と来るな
600 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 21:51:59 ID:ZO60AQ2/
本人が本物の59年だと思っているんならいいんじゃない。 手放す時にはそういう評価にはならないと思うけど。
>>599 いくら匿名掲示板だからって障害者にその口の聞き方はないだろ、スルーしろ
>>600 そういう事だ、これからスルー頑張ってね
602 :
ドレミファ名無シド :2009/12/06(日) 00:45:45 ID:Czj7n361
ただ単に59年プレベに対するねたみにはうんざりだ。 もっと建設的な話さえしようとせず根拠もなしに偽物と決めつけるだけ。 ねたみひがみばかりで醜いぜ
もうよしなよ 本物であれ偽物であれ だれもすべてを知っている訳じゃないしね 自分が持っているリフの62もなぞが多いけど 音が良いから気に入っている それでいいんじゃね?
59年のPBは妬みってより、あまりにも酷い贋作だから笑い者にされてるだけ 62年は変換期だからイレギュラーは仕方ないよ
60年前後のプレベで200万前後なんだから 家が建つなんておかしい。 50万のプレベもあながち嘘ではないだろうね。 仕入れ値は3分の1だと考えると妥当。
半額以下なら他所にモッテケ。 3分の1もふつーにあるが俺は悪だとおも○×とか○×とか○×とか…。 値の張るオールドなら買取でも5.5割〜くらいにはなる(店と物によっては 委託なら手数料は売価の2〜1割が相場。
59年のPBで本物のカスタムカラーの赤なら家が建つよ(笑) 贋作の買取は5万以下だろうけど
家が建つってw 50万で個人に売っても50万で業者に売っても 同じだからな。 違いは業者は仕入れコストがあるから150万で売ることだ。
609 :
ドレミファ名無シド :2009/12/06(日) 10:00:33 ID:SaDHAQcm
59年プレベを50万円で買ったから店で売っている同年代のプレベが150万とかで平気で売っているから理解に苦しむよ。
贋作を50万で買った馬鹿さ加減は素晴らしいwww 59年の本物のカスタムカラーが白以外で何本実在することか 売ったヤツはその辺を知ってるから50万で騙したんだよ
50万円君はもう出てくるなよ。荒れるし鬱陶しい。 偽物にしろ、その音に満足してるならそれでいいじゃないか。
本当にお金があるんだったら騙されてもこんなに必死にならない。 50万円君は貧乏で借金して買ったから自分が偽物を買わされた事に対して逃避し、このスレで暴れているんだよな? 安物買いの銭失いだなw無理をしないで自分の身分に合った物を買えばいいのにさw
50万円君は釣り師だと思うの
614 :
ドレミファ名無シド :2009/12/06(日) 14:51:38 ID:SaDHAQcm
>>613 釣るつもりはなくただ素直に本当のことや感想を書いただけ。
だが、冷やかし、特に各スレで荒らしているような輩が反論してくるからな。
>>614 もうここじゃ誰も認めてくれないのがわからないのか?
荒れるから本当にもう来るな。
さすがにフェンダーじゃ家は建たないw 土地代にもならんてw ただね、売買のシステムを理解していれば、 運がよければ安く手に入ることもある。 現物を見てもいないで真贋を鑑定するのは いかがなものかな。 ただの冷やかしだろうから、50万で購入した人は 情報を出さないで個人的に満足して楽しんで欲しいね。 中古楽器の値決めなんていい加減なものだw
だから59PB君、信じてもらいたいなら有名店に持って行って鑑定してもらえ。 じゃないと君以外誰も信じない。
618 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 03:27:36 ID:nHf/yq53
>>617 有名店で見てもらうって言うが、大きいところほどいい加減だよ。
こういう職人的なことにサラリーマン揃いの有名店で判断は出来ないよ。
ヴィンテージ楽器を毎日見ているような輩は有名店にはいない。いたとしても合わせてくれない。
サラリーマンみたいにちょっとつらいと辞めたらいいのと違い、逆に自分で独立した小さいショップの人の方が熱心だ。
>>618 ヴィンテージ・オールドの取り扱いで有名な店って事なんじゃないの?
大規模有名店じゃないでしょ。流れから察するに。
「信用ある所で鑑定してもらい、本物のお墨付きが出ました!」って言ってもオマエら信じないくせにwww
それで信じるやつはアホ
じゃぁフェンダーに聞いたら? 本物なら資料的に貴重なものだから、何らかの返答をくれるかもしれない。
623 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 18:05:50 ID:nHf/yq53
>>622 君が思っているほどフェンダーは暇ではない。
普通にスルーされるよ。
59年のPBで赤のカスタムカラーなら資料的価値は十分だからフェンダーも飛び付くよ 写真の贋作は誰が見ても偽物だから相手にはされないけどね(笑)
ID:5VVrGAT4 キチガイは何でも自分の判断がすべて正しいw
626 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 20:40:28 ID:EC/03Qz3
プレベも高くなったよねぇ。 自分が60年のプレベを買ったのは20年前だけど、フルオリで18万だった。 ケースはホワイトトーレックス。 ジャズベは人気があったけど、プレベは二束三文的な扱いだったから ここまで値が上がるとは当時思わなかった。
>>625 キチガイニート登場
っていうかキチガイニートにはビンテージなんて買えないだろ
プレベは最近で倍以上になったからねぇ
628 :
ドレミファ名無シド :2009/12/07(月) 21:46:59 ID:zUFEri54
>>626 そんなに安かったのか、そのうち暴落するかもな
629 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 02:20:25 ID:znmcShI6
>>628 ウソだよ 20年前でも1960年製はそんなに安くなかったよ
スラブボードは当時から特別扱いだったよ
60年製じゃなくて60年代製じゃないかなCBSとかの
当時、ジュンスカのベースのひととか67年製のボロボロのやつ30万くらいで
手に入れて喜んだりしてたんだから
この前、再結成のステージか何かで見たらまだ使ってたけど
68年以降のプレべは全部20万以下で間違いなかったけど当時はオールドとは
思えなかったから、ただの中古価格って感じで
だって、今から20年前の88、89年製とかのベース、全然欲しくないもん
年式だけで善し悪しを決めるわけじゃないけど、たぶん今のところは、いかにその
ベースが初登場の1951年に近い年式かによって値段を決めてるような気がする
ここ数年のC/Sの製品は別としてだけど
暴落はしないと思うので若い人で欲しいと思ってる人はちょっとがんばって今のう
ちに手に入れたら20年後に626のひとと同じコメントできるんじゃない?
630 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 02:38:34 ID:aO8x4YFm
>>629 すまんがウソでも間違いでもないよ。
スラブでハニーバーストの60年だ。メイプルワンピースの58年プレベもフルオリのを
当時24万で買っている。
ジャズベは当時も高かったけど、プレベはその程度で買えた。
631 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 03:08:58 ID:1LrQrUwz
俺もタイムマシンに乗って20年前に戻っていっちょ買いに行って来るか。 でも、間違えて平成20年の硬貨を出してしまわないように気を付けないとな。
94年に64年の白のジャズベを40万で買ったからプレベなら30万前後って感じかな ハニーバーストってカラーはないからパチもんの可能性も高い
633 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 06:55:48 ID:aO8x4YFm
>>632 ハニーバーストは3カラーサンバーストの赤がとんだ状態の通称だよ。
この頃の3カラーサンバーストは赤がとびやすいからね。
赤飛びは退色と表現するだろ ハニーバーストはレスポールの赤飛びだよ
60年前後の、赤が退色しやすい3TSをそう呼んでるだけだったりして。 白といえば、大塚にあったオールリフのも確か40くらいだった。91年ごろ。 当時でも65以前はコンディション並のでもジャズベなら60以上はしてたっけなー。
あららかぶったかぶった。短い間にw あの時期のは黒の部分が太いんだよな。 それとグランドコートのイエローの透明度が高い。
637 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 07:59:13 ID:oAf2o06l
ハニーバーストって59〜60年頃のフェンダーにも使うじゃん
638 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 08:41:50 ID:1LrQrUwz
多分ヴィンテージバブルは崩壊するよ。 高すぎる割にタマ数が大杉だしさ。
639 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 10:19:18 ID:k/tBmgwv
640 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 12:10:57 ID:oyx8eCIG
昔から値崩れを待って買えなくなった輩は多い 70年代のストラトがその典型 最近はアルダーのプレベまで高騰してるw
641 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 12:35:12 ID:m3JrQkoE
ふうむ
だがここにきて少し値崩れの予感
643 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 19:30:27 ID:UGBEcw13
みんな、ビンテージってどこから買ってるの? 楽器店って、経費や利益の上乗せあるから高いよね?かといってヤフオクや、個人売買は、試奏できないからかなりリスキーだし。 高くても安心料ってことで、やっぱり楽器店?
66年物のサンバースト20年前で30万位だっ たよ
↑あ、プレベね
646 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 20:16:26 ID:8dY2sjDF
>>643 店と個人と半々くらい。
個人から買うときはスタジオを借りて試奏させて貰うし、
外せるパーツは立会いで外して貰って確認する。
そのことを事前に伝えて嫌がる相手からは買わない。
安い買い物ではないので慎重にはなる。
647 :
ドレミファ名無シド :2009/12/08(火) 20:30:23 ID:znmcShI6
>>643 それこそ20年前のプレイヤーとかの雑誌に広告出してたショップで今でも
オールドをメインで商売してるところなら信用できるんじゃない?
当時は三鷹のフィルモアとかヴィンテージ・ギターズとかが好きなお店だっ
たんだけど今はどうなんだろ? フィルモアはモズライトのライセンス品の
製造・販売とかがメインなのかな?オールドとか置いてるのかな?
ストラトはでも60年代後半はジミヘン、70sはリッチー人気で 元々そんなには安くなかったはず。 テレなら10年ちょっと前でもプリCBSのが30万台なんてのがたまにならあった。 プレベとジャズマスが双璧だね。どっちも10年前の倍以上。
>>647 HYは知らぬ顔でリフをフルオリとか言って売ってるが今でも生き残ってる
今も昔もヤバい店はヤバいよ
650 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 02:37:15 ID:Tl6psFZJ
ハリウッドのギターセンターへ行けばたくさんあるしいいベースたくさんある。
うんうんたくさんたくさんあるんだねよかったね^^
652 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 16:43:25 ID:fRUl48NP
65年のベースVIが安く売りに出てたので、フェンジャパのベースVIを 借りていって弾き比べてみた。 音的に大差なかった。
653 :
ドレミファ名無シド :2009/12/09(水) 16:56:55 ID:Tl6psFZJ
そりゃ、いっしょだろう。
654 :
ドレミファ名無シド :2009/12/10(木) 13:32:51 ID:G70yQgCS
ヴィンテージも新品も一緒の音。 根拠もなく塗装が薄いから、当時の材質が良いからだとか、 それらを真面目に信仰しているおバカさんの多い事多い事。 またそれが本物とか贋作とか、バカだよな、 おまえらホントに噴飯者だぜ。
>>654 そんなバカ耳にはプレテクがお似合い(笑)
656 :
ドレミファ名無シド :2009/12/13(日) 00:23:16 ID:lF+kzHqL
ビンテージ信者ってキモい
いや音は違うだろ・・・ 新品の音と劣化した音はw
オールドと現行、どっちも好きで併用してるけど
基本的には
>>654 上三行の意見と同じだ。
「音」の違いは
・弦長、弦の性質、両端のテンション
・PUの位置、PUの性質、サーキット
・接続部位の圧着度情報伝達度(ハンダ、ジャック)
・弦のどこを何で弾くか
が主成分じゃねーかと普通に思う。
木材とか塗装はリストでもかなり下の方じゃね?
木材がPUに影響を与えるとしたら、
弦からの振動でPUを揺らす(これも共振という意味で、機械工学的にはマイナスイメージある)
くらいなものだろうし。
弦をしっかり支えてテンションを稼ぐための土台の強靭さは必要だけど、
それも音が「良くなる」かどうかにゃあんま関係ねーよーな。
そもそも人間の捉える感覚で、「音の良さ」ほど曖昧な基準も無いからねぇ。
確かにオールドにはオールド共通の音はあるけど、原因は何って特定なんかできんし。
生音も自分の気持ちを高揚させる以外の影響あるわけねーし。
むしろ観客を意識するとすれば、生音聴こえたら邪魔だし。
要は「原因なんかより、使っててその気になれるかどうか」じゃね?
660 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 09:25:04 ID:wm95JB9/
でもやっぱり「何か」がちがう。 同じだったら高い金出して買わないでしょ。 それとやっぱりあの独特のニオイw
そう、ウンコの臭いである
662 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 11:11:20 ID:PqORIR2s
誰が使ったか分からない毛唐の手アカや汗が乾燥して残ったアンモニアの染み付いたネックを触るのだし 普通に気持ち悪いだろう。
時間が経つと角が取れるってYAMAHAの人が言ってた。 新品でそういう音を出そうとすると強度が落ちるんだそうだ。 アコースティックギターね。 エレキは知らん。
664 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 13:09:29 ID:w1Kdik7K
>>663 よく分からない理由付けてオールドはいい音が出るってまるでニセ科学そのものじゃないか!
錯覚ですよ、
サ・ッ・カ・ク
>>664 YAMAHAの人が言ってるって書いただけで、理由は書いてないけど?
理由があるとしたら経年変化じゃない?
磁石の磁力が経年変化で弱くなるなんて言ったら宗教じみてるけど
木の質が変わるのは十分有りうる。
ネックが反るのも一応(悪い方だが)経年変化だしね。
>>664 だから、錯覚でいいんだよ、って話よ。
問題は理由や根拠を一般論にまで高めようとするとこ。
自分が好きな音(に聴こえる)から使ってる、でいいのにねぇ。
ちょっと違った視点から見たら、
30年40年前のモノでも結構当たり前に使えるし少なくとも悪い音ではないから
そういう部分では信頼度高いよな。
大抵はロッドが限界に近いけど、ネックが動くことはほとんど無いことも良い点と言えなくもない。
さすがにアイロン行きのものは自分で使おうとは思わんが
旧車乗りのように手間掛けて愛着が出るというのもある。
新しい楽器と古い楽器が同じ音とは言えない。 仮に全く同じスペックであったとしても。 たとえばPUの磁力の経年変化。 人工的に帯磁させるPUは永久磁石と違って磁力が抜ける。 時系列にどのようなカーブで磁力が抜けるかはわからないが、 一定の法則性があるのかもしれない。 帯磁させて何年位が音が良いとか。 オールドと新品は同じ材や製法であっても比較すること自体が無意味。 各年代を楽しめばいい。 つまりどれが一番ってことはないということ。
現行vsオールドの話は置いといて。 個人的にはオールドに35万以上出すなら その金を現行品買う資金にしようと思うんだが、 ここに居るオールド好きの予算は幾らくらいが上限なんだ? ただし小金持ちのコレクター団塊オッサンは除く
669 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 15:15:00 ID:dt9g+OUq
>>667 ねえ、ピックアップの磁力の仕組み知ってる?
670 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 15:26:04 ID:wm95JB9/
しかしこのスレに来てる時点ですごくオールドが気になってるのでわ?
>>661 もうちょっとイイ匂いだと思うがw
>>668 予算の前にCBS売却前のJBなら最低100万はないと買えない
買えたとしても最近はネックが使い物になるか怪しい物しか市場には出回らない
道具として使えるビンテージはプロの間でグルグル回ってるよ
弾き込まれた古い楽器と、新品の楽器の音が同じな訳がない。 古い楽器の音が良いか悪いかは好み。 それを踏まえた上で、もし音が同じに聴こえるならクソミミ。
>>671 俺は70前半のPBにしか興味無いから
それ以外の価格はよく知らんかった。
というより、もうオールドを買う気なんて無いから全体的にヴィンテージ価格についてはわからん。
50万越えたらさすがにCSとか買うべきだろうと思う。
骨董品としてではなく、あくまで「使う」物に関しての話だけどさ。
674 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 18:20:20 ID:PqORIR2s
フルオリの赤の59年プレベは50万円でいい買い物だったが。
70年代のPBは中古だから店の判断でピンきりが激しい
特別、ネックの弱い時期だから博打だよ
>>674 つりですよね(笑)
本物の贋作おじさんなら…
もう50万のプレベの件はやめようw
>>669 ID:dt9g+OUq
君こそPUの仕組み知らないんじゃないのか。
弦を交換するとき緩めた弦がPUに引っ付くのは何でかな?w
フルオリの赤の59年プレベは50万円は
このスレで受け伝えていくべき伝説だから、良いと思う。
>>675 ディティール好きには敬遠されそうなエピソードしか無いからな、70は。
ポケットもガバガバだし70後半ともなればクソ重いし。
でもなんか好きなんだわ。
安いのも魅力。
ネックの精度に関しては、自分の持ってたのや知人のを見る限り
60と大差無いように感じたけどな。
ハイポジ起きや捩れ物もあまり見たこと無いし、ロッドは大体ギリギリ一杯だし。
スペックの違いもあるが、10年の違いは楽器の寿命としては大きい。 それだけ70年物が60年物より残る可能性が高くなる、作りは置いといて。 したがって70年物はタマが多い分、安く手に入る。 作りの精度も安さの一因だろうな。 1980年代半ばには1974年製のジャズベースが15万位で中古で売っていた。 高度成長期の10年物の中古だから安い買い物だったのかも知れない。 楽器は外見がすでにボロボロだったが。 その頃78年製のジャズベースは13万くらいだった。 NY53丁目だったかな、中古楽器街では71年製(ブラックバインド)が8万円だったな。 1980年代はそんな時代だった。
80年代半ばの15万って今の30万位の感覚じゃないか? アメリカから持ち込むと送料や税金も今より高かった
>>676 くっつくのはポールピースが磁石になってるからだろ?
だからなんだ?
当時は仕送りが8万から12万。 今と物価水準は変わらんな。 ヤマハのBB2000が15万円で高校生が買っていた時代。 新品のフェンダーUSAは22万だったな。 ほぼ今の水準だろう。
>>679 今チラッとカタログ見たら75年ジャズベで19万、プレベで16万とかだから、
使える中古として今残ってるものが50万くらいなら
なんとなく許せてしまうんだよな。自分で買う気が無いだけで。
それ以前の物が100万越えとかでも、
単純に骨董品としての価格であれば正直妥当に思えてしまう。
ただねぇ・・・金持ちコレクターならともかく一般プレイヤーが無理して買うもんじゃないよな。
現行の楽器を工夫して昔の音にすりゃいいだろ、と。
もしくは、素直に「音」よりも「スペックやロマン」に惹かれたと言えばいい。
【詐欺・脅迫】光栄堂21【茨木自演発狂】 150 :ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:42:59 ID:sckr8K72 詐欺師茨木輝夫発狂中! 鳴る鳴る選定詐欺と誹謗中傷による営業妨害で35年 激弱ネックのカリペラギターが買えるのは光栄堂だけ 根拠のない霊感商法による高額販売は現代の麻原彰晃www マジキチ茨木輝夫が今日も2chで大暴れ(笑) ↑ ID:sckr8K72 キチガイ警報発令 こいつは2ちゃんねるで情報収集するキチガイ 他人のあいまいな話を平気で他のスレでするから 要注意w
684 :
ドレミファ名無シド :2009/12/15(火) 20:04:23 ID:PqORIR2s
プラザ合意で円高になってフェンダーが当時の半値に下がったからな。
260円から140円くらいまで一気に落ちた時代だな
落ちたんじゃなくて円高だが
ID:dqbZeKah で結局自分の間違いは分からないの?w
間違っていないから答えようがないだろw PUは帯磁器で帯磁させているんだからw
ID:dqbZeKah キチガイニート発生中 20年以上前から精神分裂病だったんだね(笑)
ID:dqbZeKah キチガイニート 85年に10万の仕送をもらっていたが在学中に精神分裂病を発症 08年冬に貧乏教員を語る貧乏教員として登場 妄想判明後、ガイキチニートと命名される 3交代制の工場を解雇された後、新聞配達もクビになる。 実態は入退院を繰り返す精神分析病患者です
>>691 ヤマハしか知らないなら国産スレで首を吊ってください
>>689 ポールピースは永久磁石とは限らないんだよw
フェライト磁石は磁力も強いがアルニコ磁石は帯磁させないと使えない。
つまりヴィンテージ・フェンダーはアルニコの磁力が落ちるというわけだ。
にわか知識は勘弁してくれw
>>キチガイニート ムックの写しはいらないからビンテージフェンダーを買ってからレスしてくれ
>>694 アルニコの減磁は殆どないってさw
迷信だよ。
ソースは後で見つけてくるわ。
フェライト使ってるピックアップあるなら見せてくれよ。
「アルニコ 減磁」でググレカス
と思ったらフェライトのピックアップがすぐ見つかったわw すまん。 まあ、減磁するかしないかはまた別の話だが。
>>697 ポールピースの形なら殆ど減磁しないんだって。
それに対し、スピーカーとかに使われる薄い板状だと自己減磁が大きい。
それとごっちゃになってるんだろ。
>ポールピースの形なら殆ど減磁しないんだって。 何故に?
>>700 反磁界が弱いから。
棒状で表面積がさほど大きくないのが反磁界が弱い理由。
しかし、経年変化で減磁は少なくてもあるというのが事実。 その少ない変化がおとにどうかかわっているのかは別な話。 事実として受け入れたほうがいいのでは。 永久磁石に着磁させて帯磁させている事実は間違いないのだから。 着磁させたなら減磁するのが道理だろう。 これで決着したな。
IP:dqbZeKah キチガイニート再登場www ビンテージはオリジナルPUが命なのか? それ以前に50年以上経過してるが環境による個体差が大きくて比較にならんだろwww ムックとベーマガを読みあさってもビンテージを知らないと脳内所有のサドと同じ話にしかならない(笑)
【詐欺・脅迫】光栄堂21【茨木自演発狂】 150 :ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:42:59 ID:sckr8K72 詐欺師茨木輝夫発狂中! 鳴る鳴る選定詐欺と誹謗中傷による営業妨害で35年 激弱ネックのカリペラギターが買えるのは光栄堂だけ 根拠のない霊感商法による高額販売は現代の麻原彰晃www マジキチ茨木輝夫が今日も2chで大暴れ(笑) ↑ ID:sckr8K72 キチガイ警報発令 こいつは2ちゃんねるで情報収集するキチガイ 他人のあいまいな話を平気で他のスレでするから 要注意w
IP:dqbZeKah キチガイニートはコピペしかできないのか? 相談スレでも妄想で暴れてみたいだな(笑) 友人所有にすれば妄想が現実になると思ってるのか?
【詐欺・脅迫】光栄堂21【茨木自演発狂】 150 :ドレミファ名無シド:2009/12/15(火) 19:42:59 ID:sckr8K72 詐欺師茨木輝夫発狂中! 鳴る鳴る選定詐欺と誹謗中傷による営業妨害で35年 激弱ネックのカリペラギターが買えるのは光栄堂だけ 根拠のない霊感商法による高額販売は現代の麻原彰晃www マジキチ茨木輝夫が今日も2chで大暴れ(笑) ↑ ID:sckr8K72 キチガイ警報発令 こいつは2ちゃんねるで情報収集するキチガイ 他人のあいまいな話を平気で他のスレでするから 要注意w
みっともねえからやめろや。内輪もめなら余所でやってくれ。 ↓ここでフルオリプレベマンが仲裁役に登場!
やらせねーよ?! ってかあれるから全員帰れ俺も帰る
あれ・・・もしかしてここってマジレスしちゃ駄目なスレだったのか・・・?
710 :
ドレミファ名無シド :2009/12/16(水) 10:52:00 ID:58+dzOKl
ハンガーボルト
ビル・ローレンスは減磁なんてありえんていってたよ。 相当物凄い衝撃をあたえなきゃ50年くらいじゃ減磁はないって。 たしかにうちに30年前のヤマハだとか色々あるが出力は馬鹿でかいし 30年前のディマジオが減磁したなんてのもあんま聞かない。 ピックアップの減磁については古くからいわれてるけど 古めのダンカンやディマジオがいまでも定格の出力だしてるのみると ビル・ローレンスのいってる事は正しいんじゃないかと思う。
あ、まだ喧嘩続けるんだ
シナロケの相川のギターって、PUの磁力がかなり抜けてるから ああいう音なんだろうね
714 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 10:00:15 ID:841OEQXo
オレの30年前のベースのディマジオ、ポールピース サビサビなのにまだパワーありスギなんで出力落ちて欲しいw
715 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 11:10:09 ID:EQ7LFpPu
磁石外して丸棒埋めておけばヴィンテージサウンドになるそうです。
716 :
ドレミファ名無シド :2009/12/18(金) 22:04:15 ID:841OEQXo
>>715 あ、出来ればもうちょっと詳しくお願いできませんか。
射精しそうですw
717 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 09:08:49 ID:j1ScOA+0
59年プレベサウンドがとても心地いいです。 50万はいい買い物でした。
しつこい 偽物ニセモノいわれて意地になってるのか?
なんのための自演だよ脳足りん
721 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 16:38:01 ID:Pzsjv/Vh
59年プレベを50万でゲットしたのがそれだけうらやましいのか? あまりひがまないで欲しい。 私はただ自慢したいだけだ
>>721 少ない給料から借金して買ったもんなwそりゃ自慢したいよなw
723 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 23:14:00 ID:Txs8Y2pa
>>722 確かに年収2500万円は少ないと思うよ。
鳩ポッポには負けたよ。
こいつベースだけじゃなくて根性も腐ってんだな
726 :
ドレミファ名無シド :2009/12/29(火) 20:58:07 ID:D9yZT0vl
年収2500万もあるならそんな怪しいプレべ50万で買って喜んでるわけ ないよ ブロンドのスラブのJBでもなんでも買えるじゃん
727 :
ドレミファ名無シド :2009/12/29(火) 21:26:00 ID:JSyBYjni
>>726 お金の使い方という物を知らないと無駄に高い買い物をするだけ。
いくら収入があっても使い方を知らないと金はなくなる。
他にかかる支出と併せて年収相応の使い方をしている。
その課程で59年プレベを50万円でゲットしただけだ。
728 :
ドレミファ名無シド :2009/12/29(火) 21:30:05 ID:U9wrX/tJ
>>726 成金中国人と買い物の感覚が同じ
高いから買うとか中二病としか思えん
そんなに高い楽器自慢したいならジミヘンのギターでも落札してからこいや
729 :
ドレミファ名無シド :2009/12/29(火) 22:31:37 ID:D9yZT0vl
>>728 なんでこのスレで書き込むのにジミヘンのギター落札して高い楽器を
自慢しなきゃならないんだよ
お前何言ってんだよ オールド・ビンテージベーススレで
>>727 2500万もあるんならその59年、MAC保田のところに持ってって鑑定して
貰ってからこいよ
高崎晃のレッドスパークルの65年ストラトを鑑定した人だからフルオリならそ
れ以上の発見だし、ヴィンテージギター写真集に掲載されて世界中に自慢できる
ぞ
ベースマガジン編集部に持ってっても見てくれるぞ タダで
フルオリだったらぜひ写真撮らしてくれって言って掲載してくれるぞベーマガに
大恥かく可能性も大だけどな
人にジミヘンのギター落札してから来いなんて言う前に証明して来いよ
730 :
ドレミファ名無シド :2009/12/29(火) 22:41:01 ID:JSyBYjni
>>729 なんか勘違いしてないかい?
2500万が財産じゃないよ。
2500万っていうのはあくまでも年収でその中から他にも沢山出費が出ているのよ。
税金も沢山取られるしさ。そのうちたまたま50万で59年プレベを買っただけだ。
この人の発想、アパートで一人ラーメンをすすっている様な人そのもの。
この必死さは哀れみを感じる。
その「たまたま50万で59PBを買った」ってのが怪しいんだから、さっさと鑑定してもらってこいよ。 じゃないと誰も信じないし、お前がいくら年収いくらとかほざいたところで説得力は皆無。 このままだとただのガキの戯言。
今回登場の59PBは偽者のじゃね? 画像を上げていた頃の狂い振りが感じられないのだが
733 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 12:49:34 ID:ZKboI5EJ
そもそも
>>723 が年収2500マソなのか俄かに信じがたいが・・・
年収2500万の人がプレべ50万で喜んでいること自体が不自然。 年収がそれだけあるならプレべは200万出しても普通に買うだろう。 ロレックスもベンツも値切って買う感覚じゃないしw
735 :
ドレミファ名無シド :2009/12/30(水) 22:30:39 ID:VaPgLH58
>>734 200万ばかりポンと出し続けていたらいくら2500万の年収でも金はすぐ払えなくなるよ。
50万のプレベで十分満足だ。
勘違いやめよう
2500万は開業医の年収レベル。 1000万のベンツ買う感覚なら 200万の楽器は簡単に買える。 50万ならリーマンのボーナスレベルだろw
737 :
ドレミファ名無シド :2009/12/31(木) 08:06:01 ID:oj8HC/wM
未だにあのプレベをオリジナルだと信じてるんだ。めでたい人だ。
738 :
ドレミファ名無シド :2010/01/01(金) 05:29:21 ID:H7fafim7
>>736 そういう感覚だとたとえ宝くじで1億当たったとしてもすぐに底をつくよ。
たとえ50万でもそれがちりも積もれば2500万位すぐに無くなる。
年収2500万レベルでも50万のベース買うのは普通だよ。
50万で贋作を買ったオッサンは消えたのか?
もうそっとしとこうよ。
741 :
ドレミファ名無シド :2010/01/08(金) 10:40:28 ID:ViQ50Mvm
1
742 :
ドレミファ名無シド :2010/01/29(金) 18:34:12 ID:8FWtQTBL
にょこっと上げてみた。
743 :
ドレミファ名無シド :2010/02/22(月) 00:21:01 ID:QbABQO1J
フェンダーのオールド買うならWAL買う
744 :
ドレミファ名無シド :2010/02/22(月) 07:28:24 ID:xzlZXLL/
フェンダーのオールドとWALを比較されても
745 :
ドレミファ名無シド :2010/02/23(火) 13:44:35 ID://C+Cp5X
オールドのcontrabassなら二百年物〜
746 :
ドレミファ名無シド :2010/02/28(日) 21:52:51 ID:D1EjAN06
なんか、ムスタングべースとかミュージックマスターまで 便乗して上がってきてるなあ・・
74のプレベがほしい そしてピックアップをリンディ・フレーリンに、ブリッジを2wayサドルのに交換したい さて、僕は誰のファンでしょうか?
748 :
ドレミファ名無シド :2010/03/05(金) 20:35:07 ID:8bZlKnHV
フルオリの59年プレベサイコー。 当時もののミュート付けたら本当にヤバイ音だ。
赤いプレベ(笑)
750 :
ドレミファ名無シド :2010/03/05(金) 21:56:48 ID:nk6yUvbn
>>746 前に黒澤でミュージックマスターを無理矢理勧められたの思い出した
予算10万くらいでオールマイティーに使えるベースが欲しいなって思って色々見てたら店員にミュージックマスター持って来られた
しかもネック反ってたし状態悪いし、まだ始めたばっかりでヴィンテージの良し悪しとかわかんない時だったから今思うと腹立つな
まあ、今でもヴィンテージの良し悪しってわかんないけど
751 :
ドレミファ名無シド :2010/03/06(土) 14:25:09 ID:SToGBfAq
>>750 初心者だと思ってナメられたね。まあ、予算10万てのはナンだけど。
ただ、ミュージックマスターは弾いたことないけど、ムスタングベースは
実はこれにしか出ない独特の音というのがあってオレは好き。
5,6年前、70年前後の青をオクで6万くらいで入手したんだけど
売っちゃって後悔してる・・
そろそろ保守
イケベの63年が激安だけどナット不良らしい ポジを見るとリフレットのときに指板修正もしてる様子 フレットエンドを見た感じだと仕事は丁寧だが 同じリペアマンがナット交換、指板修正をしてると考えると ちょっとした博打かもしれない
ピックガードも替わってる? あとボディの塗装のハゲたところがマッチロケッケで、なんかレリックみたいw ふつーは塗膜がハゲてても木部にもっとイエローが残ってると思うんだが。 まーな音を出して、で音がよければモノホンだろうが、リフの可能性も なきにしもあらず(あくまでも写真を見た限りではだが)。 それにやっぱり安過ぎw ピックアップ弄ってるとはいえ'63でしょ? 音が良ければラッキーだよね。
あとナットは、、、極端に低いの好むひとっているしなあ、 てかかくいう俺がそうかもw そのあたりの好みはひとそれぞれなんで、 一概に不良とはいいきれないとおも。ドーンと解放鳴らした際に すぐにでも振動が止まっちゃう様なのはモチロン論外だが。
オールドで極端に低いナットは在り得ないだろ
757 :
ドレミファ名無シド :2010/04/09(金) 10:03:11 ID:xBVMB15W
ヴィンテージを買う客層は一般的にどんなのがいるの? 俺ベース歴3年だがモータウンレベルの演奏は可だ。 金はあるが熟練者じゃない俺見たいのは買ったら具合悪いかな?
>俺ベース歴3年だがモータウンレベルの演奏は可だ。 こんなこと言っちゃって大丈夫かなあ…
759 :
ドレミファ名無シド :2010/04/09(金) 11:38:08 ID:xBVMB15W
>>758 ベース歴3年。ビリーシーンは無理だがジェームスジェマーソンなら弾けるよ
天才の釣り針は巨大過ぎる
買えるんなら買っとけ 59年カスタムカラーおじさんと同類だろうけど
歴3年なら、原曲通りに音をなぞってみることを「弾ける」と言いきってしまう愚は犯しがちだ。 それにしても、それにしてもだ、釣り針がでかすぎる。w
763 :
ドレミファ名無シド :2010/04/09(金) 14:13:43 ID:SpXMKUkK
>>756 ナットって一番換えられやすい部分じゃん。オリジナルナットがどれほど残っているか。
>>764 ナットの調整さえできないヤツが指板修正したベースなんて怖すぎる
766 :
ドレミファ名無シド :2010/04/10(土) 21:21:21 ID:YHYa9Tex
俺が歴三年の頃は、ジャコやジェフバーリンを完璧に弾きこなしてたな。
767 :
ドレミファ名無シド :2010/04/10(土) 23:30:10 ID:cOeYkEJY
>>766 すげえじゃん。
おれは3年でジェームスジェマーソンしか弾けないよ。
俺、62年プレベ欲しいんだがどうだろう?
縄文時代の鹿角で作ったみたいな釣り針だな
釣り針どころか錨だろ
770 :
ドレミファ名無シド :2010/04/11(日) 14:08:27 ID:OZid2gmT
>>767 欲しかったら買えば?
どうだろうって何を訊きたいのかわからん
しかし80年代のジャズべが30万円台とは驚いた。 本当に売る物が無くなって来ているんだねぇ・・・。
状態次第で70年代のナチュラル/メイプルが50万 64年以前のJBは何らかのトラブル持ちばかり
773 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 03:44:14 ID:JidM6Zxm
スタックノブのジャズべ考えているがあれって2年ほどで3ノブに変わったよね。 スタックノブは何か悪いのかな? あと、64年以前のジャズべはトラブル持ちってどんなところが?
774 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 06:25:30 ID:V77f1niV
>>773 61年を持ってるけどスタックポットは使いづらいよ。
2Vol,1Toneの方が音を作り易いし扱い易い。なので普段は62年とか使ってる。
慣れと好みの問題かな?とは思うけど。
64年以前のJBは3本あるけど特にトラブルはないなぁ。
トラスロッドも余裕あるし。
ちょっとヘッドが起きぎみなのはあるけど。
確かにネック起きとか、トラスロッドが限界まで締まってる個体とか
少なくないと思うので買うときは注意した方がいいと思う。
775 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 13:37:37 ID:JidM6Zxm
776 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 14:31:45 ID:V77f1niV
>>775 買ったのはかなり前だよ。最近の相場では買えない。
777 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 15:39:11 ID:6FM6LkYT
トーンは意味ないよ
778 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 15:58:48 ID:17whtX+v
いやいやトーンは意味あるでしょ
779 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 17:47:18 ID:6FM6LkYT
いや、二個ついてる意味がないという意味
>>779 レスポールや335を否定することになるぞ
スタックノブ、当時の部品供給の不安定さを嫌って3ノブに 変更されたんじゃなかったっけ? スタックノブにこだわっている人には、P.U.個別にトーンが 付いているのが逆に音作りの幅が広くて良いらしいね。
782 :
ドレミファ名無シド :2010/04/17(土) 19:55:25 ID:gVc8p4H8
>>779 ピックアップ毎のトーンは不要というのは同意できる。
自分のレスポールと335はトーンをマスタートーン1個にして、
残った1個をマスターボリュームにしてる。結構使いやすいよ。
783 :
ドレミファ名無シド :2010/04/30(金) 00:42:47 ID:94B8eBic
59年カスタムカラープレベあげ
784 :
ドレミファ名無シド :2010/05/07(金) 20:51:20 ID:sARuSryS
この前初めてヴィンテージのベースを弾いてきたんですが、 あまりの鳴りの良さに今まで使ってた楽器がオモチャだったかのように感じました。 一方他の楽器店に行くと・・・ 今はヴァンダントのほうがフェンダー「なんかより」全然良いですよ。と言われ試奏・・・ 悪くなかったんですが、ネオヴィンテージって言う程ネオヴィンテージなのかなぁと思ってしまいました。。 他にもフェンダーのヴィンテージモデルを何本か弾いてみたんですが、悪くないんだけど・・という印象。 いわゆるヴィンテージモデルみたいな楽器についてどう思いますか? モデルっていうわりには別物すぎない?って思っちゃったんですけど・・。
>>784 本物とコピーモデルの違いでしょう。
ヴァンザントはPUメーカーの名前を借用して商売をしているだけ。
現在のフェンダーは売却を繰り返された末のコピーモデルです。
ファッションブランドや自動車メーカーの「それ」と同じです。
スペクターNS-2のプリクレと以降で評価が分かれるのも同じです。
俺のいd
787 :
ドレミファ名無シド :2010/06/02(水) 01:24:46 ID:1ktcLT6F
ほ
789 :
ドレミファ名無シド :2010/06/09(水) 13:11:44 ID:2Qto4gsE
>>788 フェンダーカスタムショップは値段のわりに大したことないのが多いのでパス。
ってかスレ違いだし。
790 :
ドレミファ名無シド :2010/06/24(木) 09:38:11 ID:M67ijFd3
ムスタングベースって最近在庫無さ過ぎ(笑) 馬鹿コレクターが「次はこれ!」とか言いながら買い漁っているのだろうか? そしたら、ムスタングの次はミュージックマスターだろか? 在庫があつうちに購入しとくかな。 言っとくけどおいらはコレクターじゃないが、 Fenderのショートスケールが欲しいだけだよ。
フェンダーの79~81くらいのプレベなんだが ネックとボディの間に木製のシムかませてある固体なんてあったの? 知人から貰ったんだが、その知人もボディは別物かもな、と言ってた。
792 :
ドレミファ名無シド :2010/06/28(月) 09:06:29 ID:2NLKmWW9
>>791 オールドのプレベには時々ポプラボディが混じっている事もあります。
良い店なら注釈しているけど、中には無知、或いは悪意でそのまま売っている所もあるので要注意!
ん?ポプラだとシム挟まってたりするもんなの? 詳しくないけど、トーカイとかそういうとこのボディとコンポなのかな。 ジョイントのボルト穴はネックとピッタリ合ってるし ブリッジもピックガードもPUもサーキットもオリジナルじゃないから ますますややこしいや。 個人的には音が普通に出るからどうでもいいんだが、 こういう出自が怪しいものも中古屋とか見て回ると 平気でオリジナルと言って高い値段で売ってたりするから怖いねぇ。 ロッドは一杯です、とかそれくらい表に書いとけよw 聞かれない限りそのまま売り捌いたりするんだろうな・・・・
794 :
ドレミファ名無シド :2010/06/29(火) 20:35:37 ID:fin3OAdx
純正シムは木製じゃないから、その木製シムは歴代オーナーの誰かかショップが入れたんだと思う。 シムが純正じゃないからレプリカというわけじゃないけど、まがい物が多いのは事実。 確かに不誠実なショップが少なくないから注意した方がいいよね。
本物を扱ってる店はそれなりに有名 ヤバイ店は無名でガンガン新入荷のある店 デジマとか見てたらヤバイ店は常に在庫数を 抱えてるからわかる ネックヒールを晒せない店はやめた方がいい
デジマで何年間も売れ残っているヴィンテージって売れ残る理由があるの? 結構60年代で良心的な値段のもあるんだけどな。
797 :
ドレミファ名無シド :2010/07/06(火) 23:55:58 ID:jegf6rJt
>>791 オリジナルモデルの末期79年〜81年頃の製品はすべて常識で考えられないくらい造り
が悪いんです。
自分もベースではないけれど81年発売の79年製のストラトを当時新古で買いましたが
とんでもない粗悪品でしたよ
当時初心者だったので買った後、色々な楽器を見ていくうちに気づいたんですけどね
殿様商売の頂点の時期の商品ですから全部手抜きでボディやネックのシェイプも酷い
し、ジョイント部分のボルトなんかはっきり分かるくらい斜めにねじ込まれてますよ
たぶん当時すべての製品がそんな感じだったと思います
自分も当時、そんなギターでもなんとか使えるようにと色々と手を加えてみるしかな
かったですね
とても高かったので買い替える訳にもいかなくて
791さんのプレベはきっと前オーナーさんが自分と同じように使える楽器にしようと
苦心し、努力した跡なんじゃないでしょうか
その時期のモデルは頂きものとしてはいいと思いますが、購入しようと思ってる方
がいましたら、個人的な意見ですが正直お勧めできません
オールド、ビンテージといわれてるモデルと全く別のものだと思っています
プレベのPU置くとこのザグリからコントロール部のザグリの間って 普通はトンネルになってるじゃない? それがトンネルじゃなくて普通にザグってコード道になってる個体は フェンダーにあったのかな?
>>797 以前に80年製のジャズベを持っていたけど、それほど作りは酷く
なかったよ。
現行の75Vinよりも好みの音だったし。
ただし重さだけはハンパなくて、5.2kgくらいあったけど。
79のジャズベ持ってるけど、作りはひどいよ。 コンターなんかもまともに掘れてないのにはびっくりした。 ネックも酷くてねじれまくりだから、まともなネック作ってもらって 付け替えてる。出音はいいんだけどね。
803 :
ドレミファ名無シド :2010/07/13(火) 21:57:48 ID:CFbXzbHN
79年とか80年ってオールド・ビンテージなの? 自分的には中古のカテゴリーになる年式なんだけど。
80年代の、あれ区切はどのへんなんだか、「より」悪くなる時期はあるなw モノ的には。
805 :
ドレミファ名無シド :2010/07/15(木) 20:12:06 ID:ZE+n0CNz
82、83年頃は「より」悪くなった印象がある。
>>803 10年前の時点で70年代の物がオールド扱いされていたくらいだから、
オールドと呼ぶのはいいんじゃない?
ヴィンテージと言うにはかなり無理があると思うけど。
807 :
ドレミファ名無シド :2010/07/17(土) 15:45:56 ID:62BLnrFf
>>806 ここでのオールドとヴィンテージの定義ってどうなってるの?
>>807 ヴィンテージの定義、特にフェンダーについてはCBS売却前に作られた物、
もしくはその頃と同じ製法で作られていたという意味で最大限に拡大解釈して
67年までに作られた物を指す、というのが最近ではよく聞く話だね。
オールドに関してはただ「古い」ということだけなので、人によって解釈が
全然違って来ると思うよ。
809 :
ドレミファ名無シド :2010/07/17(土) 17:45:06 ID:62BLnrFf
>>808 なるほど。
「オールド」ってのは1970年代頃からの呼び方で、当時はおのずとそれ以前に作られた
ギターを指してたけど、今となっては対象範囲が広すぎるから、当時の「オールド」を
「ヴィンテージ」と呼んで区別するのか。
ワイン好きなんだけど、古いワインはオールドヴィンテージって言うんだよね。
英語のvintageは「時代」とかっていう意味で、「年代物」という意味はないから
古いギターを単に「ヴィンテージ」と呼ぶのは違和感があるなぁ。
810 :
ドレミファ名無シド :2010/07/18(日) 17:54:16 ID:bSuy3aaj
そこは日本語特有の「言い換えマジック」の世界なのでは? 「オールド」「ヴィンテージ」・・・どちらに”より高級感(?)”を感じるかによるんだろうけど 厳然とした物差しがあるわけでなし、趣味のモノは主観勝負みたいなところもあるからね。
どっちでもいいよ
812 :
ドレミファ名無シド :2010/07/18(日) 22:41:39 ID:BDzvAdp6
このへんの言葉は売る側が値段を吊り上げるために付けてるようなもんだからねぇ。 買う側は言葉にごまかされなければいいか。
fenderなら64年までなんだろうが 拡大解釈で65年がビンテージに入っちゃって いつの間にかアルダーボディや4点止めとか 商人に口車にのせられて枠が広がってる。 64年モノは指板の品質が低下してる 65年も3月くらいまでが売却前と同等だったはずが 65年全てがCBS売却前と並列で語られるようになっちゃった(笑) 最近では70年代アルダーまで高騰してるんだから・・・
814 :
ドレミファ名無シド :2010/08/22(日) 15:47:29 ID:CcxC54BZ
オールドフェンダーに合う弦は?(…と、保守を兼ねてのネタ振りをw
>>814 ビンテージなら、最初に付いてたオリジナル弦以外の選択はねぇ
>>814 ビンテージなら、最初に付いてたオリジナル弦以外の選択はねぇ
>>814 ビンテージなら、最初に付いてたオリジナル弦以外の選択はねぇ
はい、おっぱっぴー
819 :
ドレミファ名無シド :2010/09/06(月) 08:43:59 ID:uEh67fo+
俺の場合は例えビンテージでも、弦、ポッド、フレット、ナットは消耗品と考えて、新品に変えてるよ。 結果的に調子良くなって満足している。 さすがにピックアップは変えないけどね。
820 :
ドレミファ名無シド :2010/09/06(月) 09:58:50 ID:mzUzvVf0
ピックアップもどんどん劣化するだろ よっぽど状態の良いのじゃない限り、ボディネック以外はただの趣味・飾り的価値しかない アンプなんかでもくたびれたコーンを使い続けても意味はないし 電気系はもっと長持ちするとはいえ確実に劣化していくものだし、年月的にも稼働させてきてそろそろ寿命の頃 正味の話、まだ鳴るのに壁の飾りにされるのは楽器がかわいそう 消耗品は取り換えきちんと調整をして、使ってやらなきゃ本人だって金出した価値ないしょ? 飾るなら音出なくなったりネックひん曲がった楽器で充分だよ
例えば、年月を重ねて円熟したギター いつまでも、その音色を保てるものなのか?
ギターと共に老いていくのさ、音色が変わるのは結構なことじゃないか
823 :
ドレミファ名無シド :2010/09/21(火) 17:15:13 ID:kA9GFlMP
いい音だぜ… 意外と上品な音がするんだね
フェンダージャパンが設立される以前のUSA製は、みんなヴィンテージ・オールドになるのだよ
70年代のがビンテージ扱いされることに違和感。 あれはただの中古だよ。
828 :
ドレミファ名無シド :2010/09/22(水) 07:56:09 ID:FJiJzXA0
829 :
ドレミファ名無シド :2010/09/22(水) 09:44:37 ID:R1lF+Owy
一応、現状では商品名がプレシジョンベース、ジャズベースとなっているのがビンテージ。 よって80年代前半まで。 ハア〜情けない! ほんの十年前だったらプリCBSとか、ハカランダ指板の65までとか討議していたのにな。
新品でいい感じのパッシブ作ってくれる国産もポツポツ出てきたし もうオールドに無駄に拘る必要ねーんじゃね? 確かに一本あると便利だけどさw メンテや気遣い考えると怖くて鑑賞物としてしか使えないんだよな。
831 :
ドレミファ名無シド :2010/09/22(水) 11:07:32 ID:o0JwheV/
オールドとヴィンテージの定義がよくわからんけど、個人的には塗装が下地を含めてポリじゃない物。 フェンダーだと67年頃までかと思う。 80年代がオールド・ヴィンテージなんて有り得ない。
>>828 楽器屋の仕掛け人が、金儲けのために仕組むのだよ
USAでトンネルじゃないのもリペアの仕事してた時に見たことあるぞ。 80年前後だったような。 でもおそらくニコイチだよな。
835 :
ドレミファ名無シド :2010/09/22(水) 15:31:50 ID:R1lF+Owy
その内、Fenderも中国工場に生産ラインを移してしまい、 アメリカ製だった頃までがビンテージとか討議する日が来ない事を祈る!
>>831 みたいのも業者に騙されてるんだよな
64年までだったはずが、STのスモールヘッドで65年までに拡大されて、
ドットポジの66年とか売手の都合で解釈が拡大される
昔はスラブの62年前半、ハカランダの黒かった63年
売却前の64年で線引きされてたんだけどね
当たり年は62-63年とか言われてたのに
弾数が減れば何でもありになるんだな
837 :
ドレミファ名無シド :2010/09/22(水) 22:02:25 ID:rpKSytE7
>>836 君も同じじゃないの?
62〜63年があたり年なんて業者が言ってんのそのままじゃん
まあ商売してる人的には箔や格付けたいだろうしね。 騙されて、騙された自覚すら無い人間というのは永遠に居なくならないわけだし。 別に小金持ちのおっさんが騙されんのはどうでもいいんじゃないかな。 ただ騙す方もある程度の節操は持って欲しい。 若者・学生に無理矢理ローンで押し付けるってのは・・・ 自分から進んで騙されに来る子ならバンバン騙してあげればいいけど。
>>837 スラブネックやラウンドでも初期の黒く目の詰まった
ハカランダが評価されてるのは有名な話
ストラトでも50年代とは違った意味で高い評価を受けている
64年以降の赤茶けたハカランダとは別物
840 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 05:57:19 ID:2qcDn1ay
>>839 材の評価と音は別でしょ。
62〜63年頃の個体にはハズレがないとでも?
良質のハカランダを使ってる=あたり、と思うのは浅はか過ぎる。
>>841 貧乏人乙
2ch特有の貧乏がゆえの粘着体質の異常者さん(笑)
>>840 =
>>841 だろ(笑)
良質材で組み込んでこそ、音も維持できる
君の考え方ならフォトジェニで十分だよな
残念な年代を騙されて購入したからといって暴れるのはどうかと思うよ(笑)
前にいた贋作くんと同じ種類の人間だよね
844 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 09:09:36 ID:L32BvDQ9
>>843 840だが841は自分ではないよ。
839が64年以降の材を否定しているような書き込みをしているが、決して悪い材ではない。
64年以降でもいい音の個体はたくさんあるし、スラブでもダメな物はダメ。
ここで土俵外のフォオジェニを持ち出すのはお門違い。
説明に困って貧乏人という言葉を持ち出し人格否定に走るとは哀れな奴
ID:NmFYFDftはわざと馬鹿演じてんじゃないのか?ってくらい馬鹿だなぁ 自分で言ってた詐欺に引っ掛かる人の典型じゃん
結局は弾数の多い64年以降を高額で売りたい業者が騒いでるわけだ(笑) 64年以降でもいいなら、現行品でも構わないんじゃないか?
848 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 12:40:25 ID:0ovH+vBX
>>847 ハズレの63年以前を買ったのがそんなに悔しいんですか?
無駄に吊り上げたCBSが売れなくなった業者が必死だな(笑)
850 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 18:50:35 ID:LLq9Z7Ex
851 :
ドレミファ名無シド :2010/09/23(木) 22:50:16 ID:6OUHGu87
>>849 プリCBSも相場はかなり落ちてるよ
いまどきギターを年式だけでありがたがってるとは滑稽だねぇ
その下がった売却前すら買えないんだよなwww
ヴィンテージ1本で100万払うなら 現行の好きなスペックの30万くらいのを 3本買うほうが楽しくないか? 音が渋くてジャンルによってははまるだろうけど、 ドンシャリでスラップやりたい奴なんかには微妙だろ? ヴィンテージ好きはその楽器を持つ事によって 優越感に浸りたいとしか思えん。
854 :
ドレミファ名無シド :2010/09/24(金) 01:17:04 ID:qwQ4Uh7H
>>853 オールドはオールドで好みの音のを探して買って、現行も使ってます
>>854 健全だね。
ID:NmFYFDftみたいに固執している人を見ると、ちょっと可哀想。
早朝から貧乏人が暴れてるな(笑)
857 :
ドレミファ名無シド :2010/09/24(金) 11:09:45 ID:UPgfZE5T
>業者に騙されてるんだよな とか言っちゃってるのに、自分が一番騙されてる人なんだから・・・ お前らももう煽るなよ
ビンテージスレは業者に騙されたバカと買えない貧乏人が常に粘着してる
860 :
ドレミファ名無シド :2010/09/25(土) 08:50:06 ID:qKoriSME
俺の67の指板は妙に黒々として良い質感なのだが、 この年代でもハカランダなのだろうか?
861 :
ドレミファ名無シド :2010/09/25(土) 11:11:48 ID:FZs+WmDi
>>853 とりあえずヴィンテージ1本って事だよ
==================
業者に騙されたバカ(DQN)=涙目w
買えない貧乏人=かなり必死!www
DQN はとりあえず購入したんで、まあ、あれだが・・・
貧乏人の場合は騙されされる以前の問題だから相当痛いな
スレ粘着してるだけ無駄な労力だなw
貧乏人と書くと気持ちがすっとするね。 良かったね。
864 :
ドレミファ名無シド :2010/09/25(土) 19:42:29 ID:biI+qANz
65年前期を境目にピタっとハカランダを使われなくなったわけではないからね。 66年でも明らかにハカランダとか良くみるし、67年でもありえるんじゃない? たしか67年ってピックアップのボビンがブラックのヤツがたまにあるんだよねー!
865 :
ドレミファ名無シド :2010/09/25(土) 22:30:30 ID:bMm1KMqt
ネックデートは何年? ボディとネックで製造年が離れてるのも少なくないしね。 自分のジャズベもネックが63年でボディが65年だし。
866 :
ドレミファ名無シド :2010/09/28(火) 18:11:01 ID:W7SPpv9s
はじめまして ネットで以下のベースを見つけて購入を考えてます、 ↓ 1964年製のボディと1966年製のネックを組み合わせたプレシジョンベース 、@ボディリフィニッシュ (LPB) 、Aナット幅40mmにリシェイプ、Bグレイボビンピックアップ、Cペグ、ナット、フレット、ネックプレート等々の交換有り。 価格は30万程度 皆さんの意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
>>866 ニコイチのオコシでも試奏して気に入ったなら買えばいい
ネックのリシェイプさえ気にならないなら買いかも ハカランダで騒いでるヤツは業者か? 黒ボビンやボディの年ズレなら交換かリペアパーツを疑う 64年で赤ハカランダ それ以降で黒なら良質なインディアンだろ
869 :
ドレミファ名無シド :2010/09/28(火) 18:51:32 ID:HaarJFK/
>>866 この内容でこの値段は高いと思うけど、弾いて気に入れば買ってもいいんじゃない?
870 :
ドレミファ名無シド :2010/09/29(水) 00:44:47 ID:bU+YVVWx
867 868 869 さん 皆さんご親切にありがとうございます! とりあえず試奏してみないとなんとも言えないですよね・・ けど、皆さんの意見を聞いて、心のもやもやが晴れた気がします、ありがとうございました!
871 :
ドレミファ名無シド :2010/09/30(木) 16:58:07 ID:pV5MFMQY
お店いってもオールドの弾数だいぶ減ってきてますね 皆さんが羨ましいです
872 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 08:19:45 ID:OQL1uRJE
>>871 オールドがまだ安かった頃に買えたのは年寄りの特権
最近は玉数が減ったからかダメなオールドでも高くて残念
15年前で64年のカスタムカラーが40万 時代背景を考えると安くはない
874 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 14:58:42 ID:uR2FMx2c
まぁベースの場合そこまでオールドにこだわらなくてもいいと思うけど 材質の良いのも少ないしね
>>873 更に10年後には60年代が500万くらいになってしまい後悔する事を見越して
64ジャズベ(サンバースト)を98万で買ってしまったよ。
いつまでも鳴るものだろうか?
ネック次第だと思う ネックリペアとか隠して売ってる店も多いから、 変な個体を掴むと悲しい結果も… 最近のビンテージは買う側の自己責任で販売してる店も…
878 :
ドレミファ名無シド :2010/10/01(金) 22:31:41 ID:NzwhcJQO
>>873 カスタムカラーって何色?
安い金額ではないけど、色によっては安い買い物だったんじゃないの?
今から25年ほど前に、軽音の合宿中に友人(おそらく60年代最後期の中古のプレベ所有)が、YAMAHA BB信者のヤツにそのモッサリした音をけなされて、ぶち切れ。 当時フュージョン全盛期。プレベの存在意義を全否定されたそいつは、ベロベロに酔った挙句、地面に叩きつけて粉砕破壊。 今ならそれなりの値段ついてたかも知れん。もったいなや… いまでも高野山のどっかにその残骸が埋まってるはず。
バカすぎる。そんな持ち主に使われた楽器がかわいそう
881 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 07:51:37 ID:d1qMnJxr
>>879 アホや。プレベがかわいそうだ。
オールドのプレベもヤマハBBも持ってるけど、BB2000は音的にプレベに近い。
BB3000はジャズベ寄りだけど。
プレベが冷遇されていた頃とはいえ・・・。
882 :
ドレミファ名無シド :2010/10/08(金) 11:19:38 ID:1e+uCMh2
>>875 確かにな、自分が貧乏学生だった八十年代はプリCBSが20万そこらで売っていたが、
当時の二十万は今の百万円くらいの感覚だったからな。
ローズ指板は酸化すると黒くなると聞いたのですが 皆様はそんな経験ありますか?
884 :
ドレミファ名無シド :2010/10/08(金) 18:34:07 ID:auUUUO/+
>>882 そのころの20万は感覚で言うと、今の20万より値打ち無いぞ。当時はバブルの絶頂期。
学生が普通にバイトして、1ヶ月半で貯められる。
高校1年が、子供のころからのお年玉貯金した金で、軽音入部時にキャッシュで買うレベル。
66年のリフが80万とか酷い時代になったもんだ
887 :
ドレミファ名無シド :2010/10/14(木) 19:28:08 ID:n7YM3tXQ
かえってフルオリよりもリフの方が使いやすい事もあるよ。 最近六十年代は枯渇状態だから多少高額でも売れてしまうんだろな。
ブロックポジのリフィニッシュが高騰するのは意味がわからない 同じリフならイケベのPBの方が良心的
889 :
ドレミファ名無シド :2010/10/14(木) 20:25:08 ID:FL42V4Rw
確かに66年のリフ物が80万はないわ。使いやすさとか別問題だし。
デジマの64年のJBが売れてる 指板の薄さからリフレットの時に修正したんだろう 値段も値段だから良心的なのかな…
てゆうかフェンダーのラウンドは元々むちゃくちゃ薄いが。 で、64末期もやっぱパールにグレイなんだな。 改めて(現物で)再確認したってかんじ。個人的に。
893 :
ドレミファ名無シド :2010/10/16(土) 08:05:52 ID:mhccmC2Z
>>891 スラブから変わった直後のラウンドは厚めだよ
「パールにグレイ」って?
パール・ドットのポジション・マークにグレイ・ボビン
895 :
ドレミファ名無シド :2010/10/16(土) 10:18:05 ID:mhccmC2Z
>>894 そういう意味ね。
自分の64年は末頃のだけどクレイドットにグレイボビンだよ。
結構バラツキがあるみたい。
>>895 あれは指板修正後にドットを打ち直してる
バラつきってよりリペア後の改造
そうかなあ? この頃のパールドットってちょっと特殊だよ。 透明の層の下に一回り小さなパール層があるかんじ。 きょうびよく見るタイプのものとはチト違う。 ネックスタンプもDEC64だし、俺はオリジナルだと思うけど。
あの指板の薄さだと指板を削って調整してるからクレイドットが削り取れて 後からドットを打ち直してると思うよ 64年の指板はあそこまで薄くないから
>>888 イケベのPBは確かに良心的だな。
弾いてきたが良い感じだった。
900 :
ドレミファ名無シド :2010/10/27(水) 10:59:31 ID:ci86WEVb
age
901 :
ドレミファ名無シド :2010/10/29(金) 21:41:48 ID:YmcAad3j
過疎ってるね
902 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 08:24:43 ID:cM8f0a7T
知人からベースを買おうかと思うが、 69年ジャズベースでフレット、ナット交換済み。 その他はオリジナルだが、剥ぎナチュラルなんだよな〜 音は良いし、見た目も伊藤広○みたいで悪くはないが。 35万くらいなら買いでしょうかね?
903 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 12:09:39 ID:L94Dg3GV
904 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 14:01:05 ID:MjO8Si6f
>>902 ネックの状態がわからんけど、問題無しでオリジナルフィニッシュでも50万くらい。
ボディの塗装を剥いでるなら出しても20万くらい。
905 :
902 :2010/10/30(土) 15:34:40 ID:cM8f0a7T
>904 ネックの状態はすごく良いですね。 ビシっとまっすぐでロッドもほとんど回していない状態。 20万から価格交渉してみるよ。
ロッドが回ってないって逆に怪しいだろ アイロン調整直後でもない限り 回してないなんてことはないよ
907 :
ドレミファ名無シド :2010/10/30(土) 16:55:19 ID:MjO8Si6f
>>905 確かに69年でロッドが殆ど回ってないのはどうかと思う
製造から40年以上経ってることを考えるとヘンだと思わない?
私の69年JBも順反ってますw 製作段階での木材のシーズニング不足と ロッドに引っ張られる部分に1Fポジのブロックインレイがある為に 強度不足になるみたいですね。 私のもアイロンで修正か新しいネックに替えたい。
>>908 指板修正とフレットのすり合わせで弾けるのなら
アイロン調整は最終手段に取っておいた方がいいと思います。
アイロン修正をしても、多くのネックが数年で元に戻ります。
交換する時もネックポケットは修正せずに、
ネックだけ交換したほうがベストだと思います。
ネックをアイロン修正して売るのがベストでしょう
>>902 さん、私の69JBを直したら35万で買いませんか?
911 :
902 :2010/10/30(土) 23:46:10 ID:cM8f0a7T
ロッドを回していないという表現は不適切でした。 申し訳ありません。 ですが、このJBのネックに対しては何の不安もないのです。 そもそも知人とは15年前に知り合い、 このJBはその頃から知っています。 リフレットしたのは2年前です。 私もよく知るリペアマンの仕事ですので 何の不安もありません。 お互いこの10年程、ベースを買った経験がないので 適正価格が知りたかっただけです。 25年前に9万円で買った時から剥ぎナチュラルだったようですので、 それがどの程度、値段に影響するのかお聞きしたしだいです。 ありがとうございました。
912 :
902 :2010/10/31(日) 00:01:41 ID:fy4x4iBn
>910 CARのマッチングヘッドであれば買わせていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。
>>912 お前キチガイだろ
物には適正価格ってものがあるんだよ
100万用意してから出直して来い
剥がしの40万がお似合いだと思うよ
40万で買ってあげてくださいね
914 :
ドレミファ名無シド :2010/10/31(日) 08:44:24 ID:s1wmcn+L
>>902 君が書いた情報程度では適正価格は判断できないよ。情報少なすぎ。
915 :
910 :2010/10/31(日) 09:15:05 ID:xTFeZboz
>>902 私のはCARではなく3TSです。
話の流れで冗談で書き込みした事をお許しください。
>>914 >>902 私は69年JB剥ぎナチュラル、知人からの売り込みでなら25万以内で考えますね。
916 :
ドレミファ名無シド :2010/10/31(日) 09:56:16 ID:Id85wIWf
以前、二個に剥ぎでピックアップ巻きなおしの59プレベが40万で売ってたな。 実際試奏したら激鳴りだった!買っとけば良かったと後悔しているよ。
それを言ったらイケベでリフの63JBが60万とか目玉はあるよ 最近も58PBが60万だった
918 :
ドレミファ名無シド :2010/10/31(日) 11:51:05 ID:s1wmcn+L
>>918 CBS売却前のリフJBの相場を調べてみな
貧乏人には手を出せない状況になってるよ
920 :
902 :2010/10/31(日) 18:24:47 ID:fy4x4iBn
本日25万で引き取ってきました。 ネックデイト:7AUG69A ピックアップ:グレイボビン、4ケタスタンプで末尾9 ポットデイト:3046631 キャパシターはトロピカルフィッシュで、 クロスワイヤーでワイアリングしてありました。 ペグもFenderのロゴにRがないのでこの時代の物のようです。 大分錆びてはいますが・・・ 知人が25年連れ添ってきたベースなので 大事にしてやろうと思います。 62PB購入資金の一部に充てるそうです。 ご意見頂きありがとうございました。
921 :
910 :2010/10/31(日) 21:01:03 ID:xTFeZboz
922 :
ドレミファ名無シド :2010/10/31(日) 21:20:14 ID:FZkTDh+6
>>919 JBはオリジナルコンディションの60年、62年、65年を昔買ってるし、そもそもリフ物には興味ないのよ。
時代錯誤のキチガイ乙
フッ。果たしてお前に俺のお里がわかるかな…?
926 :
ドレミファ名無シド :2010/10/31(日) 23:00:26 ID:FZkTDh+6
>>925 キチガイの里っつうか、どっかの部落でしょ?
>>926 おい!キチガイは俺にはなしかけるなよ!キチガイ菌がうつるからよ
>>922 残念な人だ…
そこに65年を入れたらバカを露呈してしまうwww
930 :
ドレミファ名無シド :2010/11/13(土) 23:41:25 ID:U2gJ4k3Q
77年くらいのジャズベでオリンピックホワイトのやつって、 デジマとかで見るとメイプル指板がほとんどだよね? ローズ指板のネックがついた77年のホワイトが近くの楽器屋にあるんだけど これって何か怪しい物なんだろうか? 70年代なんてビンテージの括りには入らないとは思うので スレチだったらすまぬ。
931 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 22:16:35 ID:PzX4mnl+
77でローズは改造品。 だけどワーモスネックだったら買い!
932 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 02:26:05 ID:cKGuaccF
77年でもローズは当然あります。 定価ベースではメイプルの方が高かった。 でもストラトも含めてやたらとメイプルばかり売られてた。
933 :
930 :2010/11/16(火) 22:14:35 ID:DH7hwZzr
今日、試奏してきました。 ネックはワーモスなどでは無くちゃんとフェンダーの物ですよw S8シリアルだったので78年以降ですかね。 サンバーストやナチュラルでローズ指盤はよくみるけど 白はメイプルばっかりなのでニコイチかな?と思った次第です。 音は悪くないので、いいのですけどね。
934 :
ドレミファ名無シド :2010/11/17(水) 07:24:42 ID:tokZKugt
>>933 その頃のフェンダーはピックガード裏やボディのキャビティにシリアルが入ったシールが貼られてるんで、
それをチェックするとオリジナルかニコイチか判断できるかと。
シールが剥がされてるのも少なくないけど。
俺みたいな貧乏ニンはNashで我慢。
GB9また廃番になってるな。
937 :
ドレミファ名無シド :2011/01/04(火) 14:00:54 ID:226dV9M1
過疎ってるね。 久しぶりに61年のHofnerを引っ張り出した。 音は悪くないんだけどシングルコイルでパワーが足りない。
939 :
ドレミファ名無シド :2011/01/08(土) 23:46:46 ID:ZJ68F4u7
ビンテージ信者は なんだかよくわからないけれど良いもの を選んでいるのではなく なんだかよくわからないけれど皆が良いと言っているもの を選んでいるから 宗教と同じだね よくわからないならわからないなりに自分の頭で考えれば良いのにね
941 :
ドレミファ名無シド :2011/01/18(火) 20:52:09 ID:phAbaBTp
158 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/16(日) 17:09:40 ID:ffL5fOT+ 造りもPU以外のパーツも悪くないけれど塗装が残念なブランド。 手間と価格を考えればネオヴィンテージライクなものは不可能なのだろうけれど 基本カラーの色彩もバリエーションも最低だ。 【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 よく言うよwww アンチ国産の最中に ネオヴィンテージライク(笑)とかイミフなぶっこいてるアタマでっかちの知ったか加齢臭の分際でw ネオヴィンテージライク(笑)??? 古いのか新しいのかハッキリしてないオカルトそのものじゃんwww
【20W】ちっこいチューブアンプ 31台目【5W】 137 :ドレミファ名無シド:2011/01/20(木) 21:59:08 ID:LVJqRZr0 ベースの音質なんて誰も気にしてないし、適当なボリュームで鳴ってればそれでいいよ。 ボンボンゴリゴリとやたらウザイの勘弁な。フィル・ライノットみたいなの。
943 :
ドレミファ名無シド :2011/01/22(土) 23:35:51 ID:HU446pWO
今月号のジャズライフにバカボン鈴木の機材が載ってるね 彼はビンテージベースを好んで使うそうだ ちなみにかのジャコ・パストリアスがつかっていたというフレットレスベースも紹介されている ちょっとライブで聞いてみたくなった
ビンテージはプロとかが買うもんで 素人が手に入れても色んな意味で宝の持ち腐れだわな
945 :
ドレミファ名無シド :2011/01/23(日) 04:51:39 ID:3miCcUlR
946 :
ドレミファ名無シド :2011/01/23(日) 20:14:06 ID:9O5OfpPF
まあ持ってるに越したことはないっていうか 持ってないよりは持ってるほうがいいな
949 :
ドレミファ名無シド :2011/01/24(月) 11:47:09 ID:q1J0/qEx
>>944 プロは気温や湿度の変化に弱く安定しないオールドはあまり好まないよ。
勝手な思い込みも甚だしい。
>>946 コレクターっすか。死蔵されるくらいならちゃんと扱える素人が弾いた方が楽器にはいいと思う。
要するにビンテージ買う奴は馬鹿だ、と
たかが50万そこらの金に踏ん切りもつかず買えない奴よりマシじゃね? まあ俺がそうなんだが。 もっと練習して、良い演奏ができれば普通に金出せると思うんだけど。 俺の中途半端な技術じゃあちょっともったいないな。 要するにビンテージ所有者は上手けりゃ良いってことかな。
要するに、ビンテージ買う人はバカってことかな?
要するに、買う人はバカだけど買えない奴よりはましってことさ
954 :
ドレミファ名無シド :2011/02/01(火) 16:11:13 ID:IfMj0Ana
木が古くなって音が良くなるってのは、「まあ無いわw」とは思う。 あっても音に対する影響は他の要素より遥かに下だろうと。 「道具として熟れる」て意味なら、そういうことも多少はあるだろうけど。 単に、たまたま良い楽器だったから残ってるだけじゃないのかね。 ボロボロになってもアコースティック器機とは違って普通に音出るし、 見た目もかっこよくなるしな。 そして、たまたま残ってる、単に古いだけのハズレのものもヴィンテージと呼ばれちゃったりもする。 ぶっちゃけ今なら新品で30万くらいからのモノを探せば 似たようなレベルの楽器は手に入ると思うが。 価格帯を下げて探すと多少範囲が狭まるが、それでも良い楽器はあるわな。 見栄とかロマンとか見た目とか、高いからとか盲信してるからとか そういうもんだろう、ヴィンテージを欲しがる気持ちって。 ヴィンテージが好きなら「好き」って言うだけでいい。 煽られて顔真っ赤にしてお返事したり、無駄に「普遍的に良い音がする」とか持ち上げる必要もない って死んだ爺ちゃんが長々と言ってた。
爺ちゃん乙 ちょっと気になったんだが、俗にいう「ハズレ」って(もちろん年代、ブランドにもよるが)どれくらいの割合であるんだろうね。 こういうスレ読んでるとなんか3〜4本に1本くらいの割合であるみたいに見えてくるけど。
トムソンのヴィンテージいいよね
957 :
ドレミファ名無シド :2011/02/11(金) 00:31:19 ID:mNBN5OeC
昨年アメリカで殺されたギター製作家のサカシタ・タクさんが手がけた ベースがこの前デジマートに出ていましたが,すぐ売れてしまいましたね ビンテージとはちょっと違うけど,もう新しくつくられることはないと思うと儚いですね ビンテージに近い魅力を感じました
960 :
ドレミファ名無シド :2011/02/22(火) 03:08:36.26 ID:GZlLfNux
77〜8年製のジャズベ買ったよ。 ピックガード外れててボディがかなりボロボロ、全体的な作りも凄く雑だったからかかなり安く買えた。 でも音はなぜかとても良い。不思議なもんだね。 パートのおばちゃんが作業したとしか思えないんだけどなあ…。
>>960 あの時代のはよく言われるよね、作りは雑なんだけど音は良いって。ちなみに音の太さ、抜けはどんな感じ? あとネックの動きとかどう?
962 :
ドレミファ名無シド :2011/02/22(火) 06:30:38.23 ID:GZlLfNux
>>961 ああそうなんだ。酷評ばっかりなのかと思ってた。
音は太いし抜けもわりといいよ。
ただ俺のは、アッシュボディ+ローズ指板だからなのかもしれないけど、よく言われるバキバキした「あの音」とは少し違うかな。
もうちょい中域に粘りがあって、ハイミッドあたりがよく抜けてくれる感じ。
メイプル指板の個体ならその成分がもっとハイ寄りになるのかも。
ネックに関してだけど、とりあえず反りは見られない。
でもネックポケットの処理が凄く雑で、横から押すと簡単にずれるw あとで何か挟むつもりw
963 :
957 :2011/02/23(水) 11:13:44.67 ID:/XTad9h1
77〜78年物も当たりがあるのか 探してみよっと
77-78年って70年代的には一番いい感じの年なんじゃないかな? ネックポケットに隙間が有るのも多いけど、あれはあれで仕方ない。 アッシュの反応が好きだったらお勧めだと思う。 個体差もそんなに無いと思うけどね。
ダメな時代の最後だわな
967 :
ドレミファ名無シド :2011/04/10(日) 02:05:22.03 ID:PPjEmTcJ
ジャズべのリアPU位置が変更されたのって、69年の後半だよね?
>>968 でも70年製でも69年製でもPU位置がリアよりのあるぜ?
75年と76年でも違うぞ
おめでとう! 曳地康は アッー!!!!ラララララアアアアッー!!!wwwwwwwwwww