そうですね。
うpスレに頻繁にうpしていた頃のオケラ氏の演奏の印象とは大きく変わり、繊細な美しい音の
演奏でびっくりしました。
以前は楽曲の雰囲気を出そうとして、それ以外は大雑把と言うか、適当な感じで弾いていたよう
な印象が残っています。
それが、まろやかな音質で美しくメロディを響かせるアプローチになっていて、とても魅力的な
演奏に思えました。
あとで、オケラ氏に尋ねると、こうした生演奏の場をずいぶん多く体験して、自分なりに相当研究
をしてきたそうです。
最近は、あまり書き込みしていないなと思っていましたが、しこしことレベルアップにいそしんで
いらしたようで、嬉しい発見でした。
やはり、実体験を積むと言うことは大きな進歩につながるように切に感じます。
NAOさんの演奏も会を重ねるごとにどんどん良くなっていくので先が楽しみです。
エムさん
昨日はお疲れ様でした。
演奏前の軽妙な語り口と、間髪入れない絶妙な演奏タイミングにはさすが百戦錬磨の貫禄を感じました。
今後もサークルのご意見番としてよろしくお願いします。
オケラさん
一番遠いところからお越しいただきありがとうございました。
mixiでも的確なアドバイスをいただき感謝します。
今後の練習課題が見えてきました。
スレ立て煮さん
お疲れ様です。いつもながらピカイチの演奏でした。
サークルメンバーにも相当な刺激を与えていると思います。
出来ればたまにはmixiで私の日記に何か感想なりアドバイスなりコメントいただけると嬉しいです。
特に昨日は11月の第1回目の練習会以来久々に聴いていただけたので、スレ立て煮さんの耳に私の演奏が
どのように聴こえたのか、非常に気になります。
みなさん、乙っす。
一応、ここ、2ちゃんですから、無愛想だけど、なるべく簡素に書きます。
あ・く・ま・で・一般論です。
こういう会を催したり、それに参加した場合の。
こういう会をやって、終わった後、何をやるのか?
って点に着目するだけでも、大変興味深いという事に気づいた、というのが私の感想。
終わった後に酒を呑む、終わった後にお茶を飲む、終わった後にカラオケに行く・・・
既に存在していて、それぞれ皆さん有意義で充実してて、素晴らしい成果も挙げてる。
一般的な教室の発表会だと、師匠からの個別の好評や全体評もあったりもする。
その会の主催者のカラーが出ているかな?というところ。
で、終わった後に、鉛筆とか消しゴムとか、アレとか、ソレを持ち出して、
あーでもない、こーでもない・・・なんてやる会は、まだ無いかな?
ってとこ。
続き・・・・
まぁ一般的にというか、誰でも一緒ですが、ステージ上で一人で弾くのがソロだから、
まぁ孤独なわけです、孤独の極み。
で、それに際して、この小節はこう弾くぞ、そのモチーフはあぁ弾くぞ、あのフレーズは
ああやって弾くぞ・・・・という自分なりのシナリオ、ゲームプラン(試合運び、戦略)を
持って、それに臨めば、まぁ、孤独ではあるけれども、怖くはないわけです。
で、そういうシナリオを抱いて弾いている部分と、そういう戦略が何もなく・・・
いや正直、どう弾いて良いのやら甚だ疑問だ・・・という部分には差が生じるのは
当然な話しで。
私のように小心者の場合、1小節目から132小節目まで、全部そういうプランニングを
して事に臨んでも、その日はたまたま仕事の不安を抱えているとか、その他余計な
マイナス要因が潤沢にあって、最初から最後まであまり機嫌がよくなくて、
頭ん中、ギター弾いて遊んでる場合じゃないっすよ!なんて時もあるわけで、ただし
何があろうが自分で決めた目標だから、どんなに最悪でも、まぁ何とかしなきゃ
なんて念じながら、何とかすることも多々あるので、シナリオがあっても怖いし
ミスるし、破綻するし、止まるし・・・・
・・・・だから事前のシナリオは、無いより、あるほうが遥かにマシなわけで。
まぁ、そんなお堅いことは一切抜きで、とりあえず挑戦してみましょう、披露
してみましょう・・・・・と我武者羅に頑張っても、それはそれで楽しいし、
成果もあるんだけれども・・・・それが頭打ちになる日がいつかは来るわけで。
頭打ちの日が来るというのは、貯金残高がゼロになるのと同じ位キツかったりもするわけで。
じゃぁ、次はどうしましょうか?という話しになると思う。
・・・・あ、これ、誰の演奏を聴いてどうこう、という事じゃなくって、あ・く・ま・で・
一般論ね。
520 :
オケラ:2009/03/09(月) 18:54:10 ID:egd6TiF8
で、弾き慣れた曲では決めたそのシナリオを崩してみるのもまた快感。
今日はもっと歌いたい気分だからこうしてみようか、
このへんでがなってみるか、
コブシまわしちゃう?
と、即興で工夫してみるのも生演奏ならではの楽しみだったりするわけで。
これはあくまでも自信の有る曲で、調子が良い時の話ですが。
大概はそんな余裕をかましてる暇が無かったり!
でも、なかなか充実した会で良かったと思います。
僕は下戸なもんで、ああいうのは大歓迎。
練習会というだけでなく、研究会みたいな感じがして良いですね。
とか良いながらちょっと距離が有ったので、話に加わらず
昔の話をあれやこれやと楽しんでしまっていましたが……。
貯金残高が無くなったら演奏を聞いて貯金をつくりましょう。
ってことでおk?
>>オケラ氏
んーーーっと、まぁ人の数だけ方法はあるってことでしょうね。
会の趣旨や運営がなんちゃらかんちゃら、とかじゃなくって、自分自身がどうこう、
ってことだから。
ま、何をやるにせよ、人間誰しも、悩みながら、ちょっとずつ・・・・ね。
>鉛筆とか消しゴムとか、アレとか、ソレを持ち出して
これは具体的には、みんなでそれぞれの演奏を評価・分析しあう
ということですか?そうであれば面白い試みだと思います。ただ
心配なのは、キャリアの浅い人が「一般的に周りから上手と
評価されてる人」に意見はなかなか言えないのではないかと
思います。
スレ立て煮物さん
長文のレスどうも。
私への返答の意味を兼ねた一般論として読ませていただきました。
練習会開催後の打ち上げ?は何をやっても(やらなくても)それなりに意味はありますよね。
で、一昨日の打ち上げでは、まず会場で40分ほどみんなで車座になって雑談会。
その後場所を移動して2次会で、1時間半ほどの勉強会?と雑談でしたね。
勉強会部門ではスレ立て煮さんの楽曲分析講座が非常に参考になりました。
自分に取り入れられるところは大いに取り入れたいと思います。
「貯金残高ゼロ」の件はなかなか薀蓄のあるお話ですね。
一番良いのはギター教室に行くことだと思うんだけど、なかなかそうも行かない状況もあるわけで・・・・。
今後自分はどうなりたいのか、現在自分の置かれた状況と分析、将来に向けての長期な展望を自分なりに考えてみたいと思います。
実際のところ、練習会当日にスレ立て煮さんの感想を少しは聞けたので、今後の励みにしたいと思います。
あ、そう言う堅い話でなくても結構ですから、時々はmixiの日記にコメント待ってま〜す。
>>522 それを回避する方法として、無記名でのアンケート形式があると思います。
無記名なら有る程度遠慮しないで本音が書けますしね。
私が今考えているのは、音量、音質、音楽性、技巧、マナーなどの評価項目を
5段階評価ぐらいで丸をつけてもらい、コメントもあれば書いてもらうと言う
簡単な評価アンケート用紙を作成し、見学者や演奏者に書いてもらう案。
自分の演奏に対する、色々な人の評価を知ることが出来るので、ただ演奏する
より、もう一段突っ込んだ勉強ができると思う。
参加者の賛同が得られればの話だけども。いつかやってみたい。
>>NAOさん
車座では皆さん疲れてたみたいだし、単なる雑談で終わってしまったねw
疲れる演奏をやらかした張本人のオレが言うのも何だけどw
・・・あの時間帯で各自楽器を取り出し、自分がなぜあそこでミスしたのか?
とか、色んな微調整をした方が良かったのかな?という感もある・・・
移動した後、楽器を取り出して音を出せなかったのは残念・・という感も
オレとしては、あるんだけど、まぁ、今後、会の運営をどうするのか、
自分の演奏をどうするのか、は、NAOさん自身が順次決めていけば良いと
思うし、じゃ、具体的にどうすりゃ、というのは・・・何かひらめくでしょきっと。
自分で行動して、その体験から得られたものの蓄積がある者には、ある日突然
そういう日がやってくるわけで、所謂「気づき」というやつだと思う。
>>522 残念でしたw大ハズレww
私はこのスレで、あの時間を共有した人にしか絶対に理解できない語り口で、
その場にいた人と、これから先どうするのか?を分かち合ってるわけで、
大勘違いの妄想という前提で会の運営に対して四の五の言う人の気がしれないww
オレはそんな「紙」を貰ったところで読まずにゴミ箱に投げ入れるから資源の無駄だよwww
理由は書かないし、ここに書く必要もないと思ってる。
まず参加するのが先なんじゃないのかな?
何度か参加して、常連に顔や名前やどんな演奏をするのかを覚えてもらう。
はじめは数に入れてもらえなくても、頑張ってやり続ける。
それでやっと仲間に入れてもらえる。
会の運営に口を出すのなんて、普通それからだと思うが。
常識が欠けてるというか世間知らずというか。
だから、こういう会の会則が長くなっちまうんだよ。
オレが空手の道場に通ってるころ、最初の4ケ月くらいは身長20cm低い
高校生に毎回ボコボコにされて毎回トイレでゲロ吐いてたけど、半年経って
組み手の最後まで立っていられるようになって、マグレで膝蹴りが一発
入ったら、その高校生の男の子、やっとオレに挨拶したり話しかけてくれる
ようになった。
あ、このオッサン、本気なんだな?ってのが伝わって、やっと仲間として
認めて貰えた瞬間。
こういうのが無さ杉だよ、2ちゃんねらー、現代のネチズンってやつには。
自分は2ちゃんねらーじゃないとでも?
530 :
ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 19:22:43 ID:2gfqc4XB
で、、、結論を言うとオケラはいい演奏をしたってことだな。
うpスレの頃と比べて格段に進歩したというのか?
旧友の五線譜はどう評価してるのか?
531 :
ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 19:26:34 ID:2gfqc4XB
こう書くと五線譜に「まず、来ることが先」と言われそうだが。
そろそろ千葉ギター練習会をのぞいて見ようかと思い始めてる。
見学者も10人くらいいるなら、突然行ってもダイジョブだよな。
>>530 俺は昔っからオケラ氏の事を指頭奏法の達人だとずっと思っていて、
色んな場所で出会うギター仲間の中では一目置いているんだが、ニレナ氏も
それに同意してる。
他の人はどうだか知らないし、興味もないが、少なくともオレとニレナ氏は、
オケラ氏の実力を前々から熟知してる。
で、あなたは何様?
オケラ氏は元々上手くないと評価していて、自分とは 無関係なこのスレの
他人の書き込みを見て、今回たまたま良い演奏をした、最近上達したとでも
言いたいわけ?
随分エラそーな奴だね(笑)
あ、ちなみにNAO氏が設立した会には規約があって、不適切だと判断した
人間を、主催者が退場、退会させる権限が存在してる。
まず来ることが先なんて言うはずないでしょーが?残念でした大ハズレw
ガタガタ言う前に参加しろとは言ったけどね。
参加するってのは、弾くってことだよ。
参加する前に社会の常識学んで来た方がいいんじゃねーの?w
534 :
オケラ:2009/03/13(金) 11:19:57 ID:UBatWqg3
>>530 まぁ、演奏の評価なんて人それぞれですし、
他人の評価なんていうものは、自分が聞いた感想を比較して
はじめて意味を成すものだと思います。
残念ながら僕は少なくとも6月以降まで、他の予定とバッティングしていて
千葉の練習会には出席できませんが、
他の所には出てますのでよろしければ聞きに来てください。
っても、参加する度に目標が違うので、弾き始めたばかりの未熟な演奏を
お聴かせすることになるかもしれませんが。(笑)
>>533 え? 指頭奏法の達人だったの?
それ、死闘奏法の達人の間違いじゃなくて?
それだったら昔から一人死闘を得意としていたけど。
誤解を招くといけないので一応書いておきますが、
確かに爪は短いけど、しっかり爪で引っ掻いてますよ。
指頭奏法はp指だけ。
音に関しては、基本的にニレナ氏の音をパクったつもりです。
タッチ等は違うと思いますが。
>>530 スレ立て煮さんがちょっときつい事をおっしゃってますが、
いきなり弾くのがちょっと、と言う方は見学だけでも歓迎しますからね〜
今後の練習会の日程は上記
>>498に書いてますので、是非お越し下さい。
五線譜って指頭弾きと爪弾きの区別もつかない奴なの?w
537 :
オケラ:2009/03/16(月) 09:51:17 ID:TqCfdxaJ
スレ立て煮さんから何らかのレスポンスがありませんが、
多分、「参加しない奴にヒントを与えるわけないじゃ……」ということではないかと。
スレ立て煮さんは、僕が爪を伸ばしていることを知らないわけないのです。
過去のやりとりから想像することを勝手に書いてしまうと、
指頭の使い方が上手いということを書きたかったのだと思います。
それを指頭奏法と書いてしまうのは乱暴ですが……
僕の場合、カルレバーロ奏法だのなんだのに拘らず、
自分で考えた我が道派の完璧独学奏法なので、何か奏法の名前を作ろうと思って
そういうことになってしまったのではないかと推察するところです。
違ってる?
独学奏法とはいっても、色々なことを参考をしているうちに、
結局は似たようなことになってしまっているわけですが。
おそらく。
オケラさん、お疲れっす。多忙っす(汗
っつーか、オケラさんの右手の指見りゃ、誰だって指頭奏法だと思うんだけどw
まー、オケラさんの爪や指を見たこともない、一行煽り厨をかまってあげるこ
こたぁないでしょww
オケラさんはご自分の事を独学と言うけども、オケラさんは過去にちゃんと
音楽の基本や、ギターの扱い(奏法)の基本を学んだ経験がある上に、さらに
今のあの環境があるから、独学とは言えないと思うんだけど。
それを独学と言うのなら、オレだってレッスンから次のレッスンまでは独学って
ことになっちゃうけど・・
「独学」とか「指頭奏法」とか、そういう語句には幅があるってことになる。
オケラさんが独自の努力で辿り着いたその右手の状況を、独自で我が道的で
独学だとおっしゃるけれども、南米に行けば(以下略
539 :
オケラ:2009/03/17(火) 16:30:30 ID:D8aSdmM9
>>538 スレちですが
昔は見事にサボりまくってた上に、弾き方は初心者レベルのフォームしか……。
しかも、同時アポy……。いくらやっても出来なかった……。
仕方がないので当時から自分で工夫してましたが(今はその延長)、
まともに曲を弾きこなすことはできませんでした。
という話は某氏もよ〜〜っくご存じのことかと思います。(笑)
皆の前で某先生に褒められた時も、皆さん眉に唾をつけて鼻で笑ってたし。(マジ)
今はその時のショックが原動力になっているというお噂もあります。
で、あの環境ってなんざましょ。
今の先生はCDやWeb(腰痛部など)や皆さんとの交流だけで、相談する相手は居ないす。
が、昔と違って情報量が多いので独学も楽になりました。
かえって南米の方がギターが盛んな分、何かとお得かと。
凄い人多いし。
独学も昔と今とではかなり違うってことでオk。
>オケラさんの右手の指見りゃ、誰だって指頭奏法だと思うんだけどw
音を聴けば指頭奏法なのかどうかバカでもわかりそうなもんだけどw
>>オケラ氏
時代が時代だけに・・・って面もあるし、あの頃があるから今があるとも言えるでしょ?
誰だって一緒だと思うし、私も6弦と1弦同時アポヤンド(w)やってましたよw
で、環境というのは、自分でやりたい放題楽しめる環境という意味で、そういうの、
弾きたいのに弾けずに我慢して堪えていた時のエネルギー分だけ、皆さん強烈なんじゃ
ないか?って最近思うわけ。
オケラさんは良い環境を自分で作り上げてると、オレとしては断言できるし。
・・・・相談ねぇ・・・・相手以前の問題として、何を、どう、という以前の
問題として・・・・答えを見つけようと思えばいくらでも可能な環境下だと
思えるんだけど・・
542 :
オケラ:2009/03/17(火) 18:41:06 ID:D8aSdmM9
>>スレ立て煮氏
あの頃の話を始めると、虎と馬が徒党を組んでワープしてくるので止めましょう。
それより、暇が出来たら旅行がてら遠方の練習会にも出てみたいな〜〜。
練習会で日本全国を渡り歩くっても面白いと思いますが……
路上?(笑)
その心配ないみたいなんだけどw
私とオケラさんのことを気安く呼び捨てにする蛆虫が舞い込んできたもんで、
単なる釣りか煽りか判別するためにニレナ氏の名を出してみたんだけど、
反応ないから、煽ればタダで相手して貰えると勘違いしてるクレクレ君らしいしww
私は中高のギター部出身なもんで、指揮者も経験したし、アルト、バスギター用の
移調譜作成やポップスアレンジも自分でやったし、合わせ物やった経験というのは
もうプライスレスなわけで、そういう経験の強みというか、そういうのはオケラさんや
NAOさんも一緒なわけで・・・・ロックバンドで野外ライブならやったことあるw
544 :
エム ◆FfIrlMcixU :2009/03/19(木) 20:03:42 ID:TZVWKmCo
>>スレ立て煮さん
>っつーか、オケラさんの右手の指見りゃ、誰だって指頭奏法だと思うんだけどw
と、あるのですが……う〜ん、私にはどう見ても指頭奏法には見えませんでした。
それとも昔の話?
別に反論するわけではありませんから、そこのところ・・・よろしく。
ただ、私の観察(というほどのものではありませんが)では、ima指はきちんと爪で
弦をホールドしてから弦を振動させるいわゆる指頭で弦に圧力をかけた後爪先で弦を
リリースする「指頭+爪奏法」のひとつの典型的な弾き方に見えました。
ただし、p指は別です。
本人の求める音との関係があると想像しますが、こちらは完全な指頭奏法で弾いている
ように見えますし、聴こえます。
マリアッチの低音のような響きを目指しているのかな?とも受け取れる低音の作り方に
感じますね。
というのが先日行われたステージ練習会で感じた(私の観点による)オケラ氏の弾き方
でした。
上のレスは538のスレ立て煮さんの発言に対するものです。
余計なお世話ですが、オケラ氏が自分のことを独学と称していますが、それをストレートに
解釈しないことを(一般の読者に)主張しておきます。
最終的にはその人がどんな演奏をしているかがすべてであり、どんな勉強をしてきたかという
話はひとつの要素でしかないのですが、それでもオケラ氏はかなり正統的な勉強を長期に渡って
なさってきた方だということを述べておきたいと思います。
そのうえで、現在○○先生についてレッスンを受けていないから独学と自称しているだけなの
ですから。
546 :
ドレミファ名無シド:2009/04/01(水) 21:36:33 ID:3x8YkQAo
あげ
お久しぶりです。
4月2日に久々にkijijiから4/26の練習会への参加申し込みがありました。
私は返事を書来ましたが連絡がありません。
お心当たりの方は、もう一度kijijiから連絡下さい。
尚、その方がこの2ちゃんから応募してきたかどうかは不明です。
ちなみにその方のメールアドレスは下記です。(一部*で伏せています)
n*_g*****2009@*****.co.jp様
連絡いただきありがとうございました。
4/26のステージ練習会、お待ちしております。よろしくお願いします。
549 :
ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 12:22:27 ID:rJC0Gpyn
ハァハァ
パッチョさんはまぁだかな〜?
hoshu
551 :
ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 00:21:56 ID:wI4Z2CNU
保守
552 :
ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 10:22:42 ID:BYscozPq
ピアノやバイオリンの方が演奏人口は多いはずなのになぜ
ギターほど活発な活動をしてる楽器はないのでしょうか。
↓を読んで疑問に思いました。
501 :オケラ:2009/03/05(木) 07:37:53 ID:h2vXrWwa
>>500 他の楽器に負けてないもなにも、
ギターほど活発な活動をしてる楽器って、他に無いだろ。
有ったらそっちの方が驚きよ。
演奏人口が多いかどうかはともかくとして、活発な活動というのは
団体(演奏ができる飲食店や楽器店、愛好家のサークル等)を
うまくコントロールする人がいるかどうかにかかっている。
例え1000万人の愛好家がいたとしても「何かやろうよ」っていう
提案を誰もしなければ何もおこらない。
そもそも活発云々っていうのは楽器の話じゃないだろ。
持ち運びが容易な楽器=バヨリン、フルートなど
伴奏者が必要。伴奏者への謝礼でけっこう金がかかる。
ピアノなんかはもっと盛んでも良いと思うけどね。
ってとこかな。
経費圧縮のため無伴奏オンリープログラムにしました。
556 :
ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:53:16 ID:l9NvDT+9
ここ読んでミクシに加入しようと思った。
パソコンはインターネットできますが、
いまだにphsしかもっていなくメールありません。
そのため加入を試みたができませんでした。
ミクシにはクラシックギターの
話題が多いとはうわさで聞いています。
パソコンだけでは加入はできないのでしょうか。
人に聞いてもよくわからないと言われました。
mixiのヘルプから引用な。
NTT DoCoMo
FOMA i-mode対応機種(N601i, L602i,70Xi / 80Xi / 90Xiシリーズ及びそれ以降の機種)
※NM850iGは除く
KDDI(au)
CDMA 1X (A1407PT,A5011HM,A5526K,A5527SA,A5528K,A5529T,B01K)
WIN全機種
※法人用端末,W21Hは除く
ソフトバンクモバイル
SoftBank 3G対応機種
※旧Vodafone端末(2006年7月以前に発売)は除く
※HTC、Nokia(N73は対応)、Motorola端末は除く
※SAMSUNG端末(705SC,706SC,707SC,709SC)は除く
※iPhoneは除く(iPhoneからの利用については こちら をご確認ください。)
DisneyMobile
全機種
WILLCOM
AIR-EDGE PHONE、WXシリーズ、W-ZERO3シリーズ
※WX220J、AH-J3003Sは除く
※表示モードは「PCモード」(機種によって表現が異なります)にてご覧下さい。
引用終わり
要は、上記に該当する携帯端末がないと無理っちゅーことやね。今は
携帯なんか安いんだから、mixiやりたいならphs解約して携帯にすればいーじゃん
あとねぇ、確かにmixi内には「人前発表の為だけといっていいくらいの
コミュニティ」が数個あるけど、喫茶店とか楽器店が主催するイベントも
沢山あるから、そっちから攻めるのも手。
それにな、mixiのクラシックギターのコミュニティは最早人数が増えすぎて
なにがなんだかわからない。変なヤツが「象牙はとにかく最高!」とか
「自分はギターを教えてる」ってことを前面に出す自己顕示丸出しのやつも
いるし。
結論。mixi入っていたほうが、情報の選択肢は多いが別になくたって
全然困らんぞ。それに発表会系のコミュニティは東京周辺しかやってないから
地方は難しい。
559 :
ドレミファ名無シド:2009/07/27(月) 19:48:06 ID:Iwht51Rm
アランフェスって初心者が行ったら浮き上がる?
初心者の定義が曖昧なのでアレだが、初級〜中級が殆どと思っていい。
たまに上手な人も弾くけどレアケース。安心して参加しな。
561 :
559:2009/07/28(火) 08:36:29 ID:k4409PJK
それならと思いアレンフェスのホームページを開いたら
8/15は満員御礼で次回の予定がなかった。 orz
あー、昔はそのアランフェスのホームページにすべての予定を
載せてたけど、今はmixiの中でも募集してるからそっちも見てみなよ。
mixi内には他にもそれ系のコミュニティはあるし、カフェ・ラルゴや
土曜ゼミ、クラスタ他、弾く機会は選ぶのが大変な程。
>>562 最近はカリスも始めたね。もう1個所、表参道近辺で企画しているところを
知っている。秋くらいにはオープンになると思うけど。
564 :
ドレミファ名無シド:2009/07/30(木) 07:56:29 ID:XWJBqQdc
そんなにたくさん似たようなギターイベントが
増えるとギター人口が増えていいことだけど
既存のものの中には衰退してなくなっていく
ものもあるんだろうな。
仮になくなったとしても、別に誰も困らないんだからいいんじゃないの?