どの楽器屋が1番高く楽器を買い取ってくれるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 09:43:37 ID:FUPsBei3
俺たちで調べようぜ
2ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 09:46:22 ID:6by8J5x+
>>1
VIPにもたてんじゃねーぞコラ
3ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 09:57:00 ID:FUPsBei3
4ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 09:59:36 ID:FU+xTXyZ
中国では今は教育熱心だからいくらでも売れるぜ
5ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 11:48:00 ID:U5fcCWri
普通に石橋楽器とかに持ち込めば
6ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 12:33:09 ID:7iSpDBan
==========クソスレ終了===========
7ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 12:50:41 ID:rD1f1E4d
ヤフオクで売るのがイチバン高い。
8ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 13:11:43 ID:pk+ygqUe
>>7
正解

楽器屋だと委託品でも展示価格の70〜80しか利益がないがヤフオクだと近くに楽器屋がない田舎の人達が楽器屋以上の高値で買ってくれたりする。

どうしても楽器屋に売り込みたいならイケベは辞めておいた方がいい
9ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 13:15:22 ID:cn9FrO6Q
下倉か石橋じゃね?
10マジレスすると:2008/11/04(火) 14:05:33 ID:YWwr6yVQ
通常の製品(衣服等)だと卸価格が50〜60%(ギターは知らないけど

黒澤やギブ代理店だと新品が定価の-40%だったなぁ。2000年ごろ。

うわさじゃ下取りが30%(販売予定価格の)くらいだっていうから
定価100万で60万買った新品の中古販売価格が50万としても
下取り価格は15万。更に傷や劣化の程度により10万以下もありうる。
ちなみに某本屋の買取に2000年D−45を持参したら8万だったw
回転が悪い&ピックup改造が理由。(即持ち帰りで億で売ろうと思った)

いったいどんだけぼったくろうとしてるのやらw
修理に金がかかるとか言いながら、そのまま現状価格として売りに出されてるってのもよく聞く。

定期的に売れる時期や全く売れない時期があるから、それさえも仕入れに組み込んでるとしたら
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! 業界ですね。

ネット億の良いところは、回転が早い(客が全国に居るため、趣味趣向のあった製品には金をいとわない)
買い手側のリスクは製品状態がわからない。特に音。
実績のある(他製品での過去買い手の評価にて嘘を言わない)人を選ぶ。
個体差が予想のつく近年物を買う。理想のビンテージは億ではきついと思う。

あ、そうそう。石橋は良かった。羅リビー買いに行って、話のついでに82年L53カスタムいくらで買う?
って聞いたら20万だった。
11ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 14:14:32 ID:jQUwoR7E
モノにもよるがアコなら池は悪くないぞ売価の5~70%くらい、
オークボはまず30で鍵は店員しだいだな。
12ドレミファ名無シド
売りも買いも、私はヤフオクです。