∈Epiphone -エピフォン総合スレ 22 Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■前スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 21 Ψ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219208685/

■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 20 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214994997/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 19 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210002646/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 18 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206702901/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 17 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202648544/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 16 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197183438/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 15 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191082615/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 14 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181218450/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 13 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168328649/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 10 Э
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139062390/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 9 ∈
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136649454/

2ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:27:10 ID:ECSJew+h
itiotu
3ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:27:12 ID:qoHE0dy9
よくある質問

Q. ぼくのギターは日本製ですか?
A. ヘッドの形で判断しましょう。ギブソンと同じ形なら日本製です。

Q. LQってなに?
A. ラッカーの略でエピフォンジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称です。

Q. LQが欲しいんだけど・・・
A. LQのスタンダード・カスタムはもう新品では見つけられないかも。中古で探してみな。

Q. 〇〇使ってる方いますか?どうですか?
A. 最高だよ買っちゃいな

Q. 僕のギターは中国韓国製ですか?
A. ソリッドギターでヘッドがチンコの形なら中国韓国製です。

Q. でもメードインジャパンって書いてあるよ?
A. 仕様です。ヘッドの形で判断しましょう。

Q. LQって何?
A. エピフォンジャパンリミテッドラインラッカーの略称です。富士弦が製造している大変お買得なギターです。

Q. エリって何?
A. エピフォンエリーティストの略称です。標準装備の電装ピックアップがLQより優れています。
4ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:28:00 ID:qoHE0dy9
シリアルナンバーの見方(日本製以外)

●基本構造

 XYMMPPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPPP=製造番号)
 XXYYMMPPPPP(XX=工場,YY=年,MM=月,PPPPP=製造番号)

・韓国製
 I = Saein
 U = Unsung
 S = Samick
 P か R = Peerless
 K = Korea

・中国製
 DW = DeaWon
 EA = Gibson青島工場
 EE = Gibson青島工場
 MC = Muse
 SJ = SaeJung
 Z = Zaozhuang Saehan
 BW = China

・チェコ製
 B = Bohemia Musico-Delicia

・インドネシア製
 SI = Samick

*例:U8034853 = 1998年8月Unsung製
    EE061001234 = 2006年10月Gibson青島工場製
5ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:28:52 ID:qoHE0dy9
シリアルナンバーの見方(日本製)

●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製
6ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:29:27 ID:qoHE0dy9
エピフォン関係のリンク

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
7ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:29:52 ID:qoHE0dy9
ドゾ
8941:2008/10/02(木) 23:37:30 ID:/J+NtMhU
>>6の日本向けサイトが間違っているのだが

http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/
9ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:39:33 ID:qoHE0dy9
>>8
補正おつ!
ゴメンね・・・そのままコピっちゃった
10ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:42:37 ID:/J+NtMhU
日本向けサイトは酷いな。ボディ材すら書いてなかったりする。
転記漏れだろうが
11ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 00:06:36 ID:BOyOaqdZ
エピジャパのレスポールジュニアってもしかして買い?

これとか。
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00288429
12ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 00:30:06 ID:7NDYapZa
13ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 00:40:20 ID:d//tnNlJ
高嶺の花だ
14ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 01:23:03 ID:7AedHpdx
>>12
普通はギターって『使う物』だよなぁ。
15ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 01:45:58 ID:W/tddchg
前スレで335のリンク張ってるやついたけど
10万じゃ誰も買わねーよ。
オークションに今まで出てるの何度も見たことあるけど
5万程度の値段が妥当。
16ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 08:25:22 ID:4Vyrs6E9
落ち着いて読むと

最近じゃ10万前後で売られている335が5万円台で出品してるから優良

                            ということでは。

オクの即決は8万台が多い(最高で12万5千円落札があった)
楽器屋の中古は最高値U−BOXでどっとが10万で出てる
最近見かけないノーマル韓リヴィエラもPGなしがでてる
17ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 09:22:26 ID:D3rAofr3
転売回転しやすい廉価メーカーの宿命で、広告レスが多いのは仕方ないんだろうが
たいして価値もない物に
レアだとか今が買いだとか
もう、ね・・・

リンク張って「これ買い?」ってなんだよw
そんなもん欲しけりゃ買いだし
欲しくなけりゃゴミだよ
18ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 09:47:25 ID:4Vyrs6E9
つまり基本、エピフォン=ゴミギターってことだね
価値のないギターは改造して失敗して捨ててしまえ!!
19ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 10:18:34 ID:m9GmvLem
基本価格相応の価値はあると思うけど。
20ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 10:33:11 ID:D3rAofr3
>>18
「エピフォン=ゴミギター」ではない
伝統あるメーカーだし高級なギターもたくさん作ってる
ただ近年の廉価シリーズについては
当たり前だがネットで誰もが4万で買えるギターは4万の価値だって事
そして一般的に4万のエレキギターっていうと入門〜初級用の材、作りでしかないって事
それを精巧な日本製だの高級なラッカー塗装だのという転売屋の過剰な宣伝文句がひどい
21ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 12:37:04 ID:zSROSSbg
俺は、宣伝文句は
4万の価値のものを4万で売るのに必死なだけで
インチキではないんじゃないのかなぁ
店員が厨なだけでと考えてる
22ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 13:18:45 ID:Q6ZhDrdL
前スレのエピジャパオリンピック持ちだけど
>999
詳しい情報ありがとう。
人気の定番モデルならともかくカラバリ8色って多過ぎw
そんなに気合い入った復刻だったのか?
あんまり売れないと思うけどまた出るといいね。
23ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 18:56:17 ID:LkaGdGh5
お前らがチンコヘッドチンコヘッド言ってる意味がやっと分かりましたw
24ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 18:58:59 ID:kqvUsQd4
>>23
頑丈なのをお持ちで。
25ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 19:14:27 ID:OQ1n38oq
昨日デジマにでてたジャパオリンピック押さえた奴は
エピスレに触発されたに違いないw
てか前スレ>>999
オレンジwww
ほしいwww
26ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 19:31:02 ID:L8IAHNiC
>>18
頭悪い馬鹿は死んでくれ
27ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 20:12:09 ID:7Ih/aA9R
>>25
これだな
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00477675
たしかに昨日までは売れてなかった

誰だ?白状しろw
28ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 21:24:53 ID:UVDBUlSK
さ、サーセンwww
29ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 01:06:59 ID:VD/tLAUY
Elitist Sheraton見てきた。
80年代の国産Sheraton持ってるけど、こっちもほしくなった。
ミニハムの音がなんともいい感じで……。
(でも金ねーよ)
こっちのスレの仲間入りするか。

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!7回払い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199808243/
30ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 02:46:39 ID:y0QRt41q
STD気に入らんかったら、すぐに売るつもりor変則チューニング用にと思って買ったのに
すっかり愛器になってしまった
31ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 03:31:35 ID:VbRSPX2U
>>30
中国の?
32ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 08:15:27 ID:CYGaWu80
当方ベースですが、ギターやろうと思ってエピ韓のレスポールかSGで悩んで
ます。レスポールは材が曖昧でレスポールの音が出るかどうか・・・。
SGはG310が良いと思ったんですが、やはり材が違う。
おすすめは何ですか?予算5万円程度。
33ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 09:20:25 ID:HCY70NJY
>>32
LPはマホガニーだよ。安心して買え。
SGがいいならG-400にしろ。
34ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 13:54:23 ID:y0QRt41q
>>31
yes

>>32
中古を試奏。
35ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 20:53:05 ID:BZHithuj
その予算ならイケベあたりでLQSGでいいんじゃない?
36ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 21:33:08 ID:PQl4XDEp
イケベLQで同意。それしかない。
37ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 10:20:51 ID:1QwK4nR6
もっと熱くなれよ!!!
38ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 10:29:00 ID:f7Qtzkjz
エピフォォォォォン!!!!
39ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 10:36:09 ID:hRFp4dAt
超魔鬼神エピフォン

毎週日曜18:00〜

絶賛放送中!
40ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 14:36:36 ID:1QwK4nR6
もっともっと熱く!!! 反応反射音速高速! 
もっと速く
41ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 15:17:58 ID:Ifmb/923
ぴんぼんか
深夜にいい映画だったよな
42ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 08:53:37 ID:2/jqRXI6
常識の無い質問者列伝
まず、説明文や他者の質問は確認しない。
急ぎの換金目的でなけりゃほとんど無視すべき質問内容。
質問者の9割が入札していない。

お掃除で弦を外したと説明がある。あとは察してやれよ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m55403476
ショップ相手にブツブツ交換を申し出る。でも高価なものを提示すれば可能かも
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p124832361&u=;mitsuno1jp
ジャンクにそこまで聞くか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=111499246
そんなにシリアルが好きならケロッグの株主になれば
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f67095988

外伝
奇跡の即決価格
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55434930
43ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:03:44 ID:pO3AOK1e
エピフォンのレスポール買おうと思ってます
予算は3万5千円くらいのつもりなんですけど何にしようか悩んでます
studioとstunderdのちがいって何なんですか?外装の違いだけですか?
studioなら予算くらいでちょうどいいと思ってるのですが。
あと、studioのポジションマークってドットだけしかないんですか?台形の方がカッコイイです
44ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:44:43 ID:fmGzoYsa
スタンダードのがいいパーツ使ってます
台形はスタンダードだけです
スタジオで十分です←結論
45ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:49:00 ID:NX/AHMrg
好きなの買え
4643:2008/10/06(月) 23:31:28 ID:NDn5m2PM
>>44
なるほど。台形はやっぱりスタンダードだけですか・・・
ありがとうございます。たぶんスタジオにします

>>45
ですよね。
47ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 00:21:15 ID:cFoEL9V7
エピフォンはネックが太すぎるというか
同じネックをSGにもセミアコにもファイヤーバードにも
くっつけていて、さらにピックアップもみんな同じなんだよな。
48ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 00:43:43 ID:CWJoA6mB
studioはオールマホガニーじゃなかったっけ?
49ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 01:42:35 ID:KHCsD0Dx
僕のエピたん買って一年経ってないのに音出なくなっちゃったんだけど
どうしたらいいんだろ…
保証書みたいなのもらった覚えないしどうしよう
50ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:30:15 ID:pec3SeyH
>>48
スペシャルの勘違いじゃないか?
51ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:32:11 ID:pec3SeyH
>>49
多分中学校で習う電気工作の知識が有れば分かるような壊れ方だと思う
わからなきゃ楽器屋もってけ、修理代とか期間とかはしらんから疑問点は全部楽器屋で聞け
52ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 14:19:04 ID:jYM7rgu7
僕のエピたん直ったお!
レスカス大事にしてたからよかったお
53ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 17:25:12 ID:N3l26u8M
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
恋姫†無双 24メンマ [アニメ]

わらたw
54ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 18:43:07 ID:7MImmkLX
>>52

>>49の人? 
おめでとう。
55ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 21:13:21 ID:A1XkO8cK
J160Eのピックアップのアースが落ちてないみたいでノイズが酷いんだがどこにアースを落とせば良いんだ?
56ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 01:56:09 ID:fmhpuyu/
アースって何か分かって言ってるか?
分かってれば自然とどうすべきか、何処がまずいか分かると思うんだが・・・
57ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 15:00:30 ID:nqleIB9p
そもそもJ−160Eはギブソンかエレアコスレでないか?

アースはケツの穴にもって逝く!!
58ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 16:26:24 ID:nm2SnjKP
>アースはケツの穴にもって逝く!!

何いってんだテメェ?豚箱いけよクズ
59ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 17:10:19 ID:ehSYn5Ll
60ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 17:46:03 ID:nimyiCCU
HUMMINGBIRDのレビューお願いします。
参考にしたいです。
61ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 18:57:08 ID:IEvwx9u3
>>60
比較対照としてヤマハの同じ位の値段のアコギと比べると
ルックス・ハミングの勝ち
作りの丁寧さ・ヤマハの圧倒的勝ち
鳴りの良さ・ヤマハの勝ち
ってなる
62ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:05:49 ID:JiGKDvjn
今日EMPEROR REGENT買ってきた。
持っているギターで一番安いはずなのに、
これが一番ゴージャスに見える。
なんていうかね、ドッシリしてるんだよ。
抱えたとき凄くフィットするし。もうね、かわいいよエンペラたん。
63ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 23:49:53 ID:nm2SnjKP
>>61
まさにそのとおりだな。
epiphoneハミングはパコパコサウンド
64ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 02:19:52 ID:sDDx+onT
ギブソンHUMMINGBIRDにするわ…
65ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 08:19:56 ID:KKfFkNHW
厨房なんですが
誕生日にepiphoneのLPを買ってもらう予定だったんで
ネットでどれにしようかワクワクしながら悩んでいたんですが
学校から帰ってきたら何故かepiphoneの箱が・・・
そしたら親が勝手に「Les Paul Standard Plus-top (Trans Amber)」を
買ってきてしまった。
嬉しいけど何かかなしいです。
この価格帯ならLP ULTRAの方がよかったのに・・・
66ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 08:36:20 ID:YLKPooCc
学校池よw
67ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 08:44:46 ID:khdQDGMw
>>65
GJマム!!
無駄に高いのを店側に買わされたな

うちの母親はカジノが欲しいと言ったのにどこからか330もってきた
当時は理解できなかったが330の方が有名なメーカーで財テクになると
昨年それが良くわかった

待機中の実習室より
68ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 08:46:05 ID:b9NO6aro
>>65
なに?一人言?

それとも「それ結構良いよ」とか言われたいの?
69ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:04:36 ID:KFdSOJMG
>>68
子供相手にサムキモ
70ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:44:41 ID:pDoTAwoK
>>65
ウラマヤシス
親に感謝しなさい
71ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:48:09 ID:g4PZuTq8
>>61>>63
まじで?
ヤマハって高級機種は別としてアコギ系のスレとかだと
エピジャパ厨の言うところの中韓エピみたいに言われてるじゃん
海外工場大量生産のYだけはやめとけ、小平高峰にしとけ
みたいな
エピのハミングタンがよほどひどいのか
匿名掲示板の評判なんてそんなものなのか
72ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 11:11:53 ID:9fWv8KU2
返品すればいいんじゃねーの
73ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 14:59:16 ID:h2ucM7YI
>>71
そりゃヤマハも伊達に40年近く低価格帯のギター作ってるわけじゃないからな
同じ中国製でもクオリティは多少なりともエピよりマシだろうよ
74ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 16:19:34 ID:TUvvVOoB
ヤマハはメイドイン台湾
75ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 16:30:28 ID:g4PZuTq8
>>73
エピ<<<ヤマハ<<<高峰
って事か
エピのハミングタンかわいそすw

>>65
プレゼントってのはサプライズの喜びと実利を両立させるのは難しいもんなんだよ
厨房が初めて手にするギターとしては十分うらやましすぎるくらいだと思うよ
ママンの気持ちを大事にしてあげて下さい
欲しいギターが自分で買えるようになった頃でもそのギターは能力以上の力を発揮するはずだ
76ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 16:55:30 ID:h2ucM7YI
>>74
台湾から移転したんじゃなかったか

エレキの定価は上がったのにEJ160Eの定価下がったんだな
5万くらいならちょっと欲しい
77ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 18:28:51 ID:9fWv8KU2
>>75
親父かもしれんよ。息子用じゃなくて自分用で使ってたりして
78ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:39:35 ID:vGrdSwYD
親父でもいいじゃねぇか
喜んでやるべきだ
色はそん中では一番かっこいい色だな
79ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:56:30 ID:Di9HjxhJ
65ですが皆さん有難うございます。
そうですね、自分にとっての初ギターだし
親も一生懸命探してきてくれたんでやっぱり嬉しいです。
大事に使って>>75さんの言うように自分で買える日が来る頃には
このギターを弾きこなしていられるようにがんばります。
80ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:30:42 ID:9fWv8KU2
たしかにそれがいいよ
練習して親に聴かせてやれ
81ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 23:10:42 ID:jseak+0r
うるうるきた。
がんばってね
82ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:30:57 ID:GLhzCBJD
YAMAHA FGも所詮海外製。
HUMMINGBIRDとサウンドは違うかもしれんが作りはいい勝負だろ。

83ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 05:20:52 ID:dhOKI3+I
>>75
イイハナシダ・・・>>65よ、もらったときに少しでも残念なそぶり見せちゃったなら、これから楽しそうに練習してるとこ見せてやれ
そのうちウルトラにしようとしてた自分が馬鹿みたいに思えるようになるよ。絶対に。あんなのはレスポールの重みに耐えられない女の子が持つものだ
84ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 18:33:53 ID:+8On4chZ
epiphone最高age
85ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:17:19 ID:WtKeR0mH
>>83きめぇー・・・
86ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:26:23 ID:7jbJYHCa
↑もっときめえ
87ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:55:47 ID:wRR6nMSc
↑もっときめえ
88ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:02:26 ID:Q+GXmvRO
ゴメン… キモイのは俺だよ…
89ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:05:34 ID:9oyQeiQu
いや、実は俺のほうがキモイんだ・・・
90ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:39:45 ID:+8On4chZ
じゃあ俺がキモイよ
91ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:00:24 ID:CUaiZdRt
↑きめえw
92ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:01:58 ID:VRjQmPA6
俺の方がキモいよ……
93ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 03:00:41 ID:+4WgfKW6
中国製だろうと台湾製だろうと韓国製だろうと
ちゃんと管理されて生産されているか否かが重要かと
94ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 08:43:53 ID:2HC+NCrV
LQってHBとHCSだったらどっちが貴重なんだろ?
95ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 08:43:59 ID:2AeK0HO3
同意。エピだって管理強化される前か後かを
購入のポイントにした方が良い。
96ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:21:19 ID:kZH5QqrM
どんなに管理されても作ってるのは所詮中国人、韓国人なんだよな…。
97ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 16:54:09 ID:XtHJlP81
>>92が余計
98ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 20:20:35 ID:CRxBSAHq
>>96
廉価ラインは日や米でも熟練の職人が作る訳じゃない工場大量生産なんだから
できは管理指導しだいだと思うが
99ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 00:33:46 ID:PSIPZmFz
どうだろう、年代が新しくなるにつれよくなってるよな
100ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 00:33:55 ID:pCPCRzIU
同じ国民が作っても管理やコストの考え方次第でどうなるかは、
CBS時代のFenderが証明している
101ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 00:36:54 ID:PSIPZmFz
YAMAHAも昔酷かったしね
102ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 00:55:20 ID:553Q3/wP
熟練した職人がどうこうって言うよりも国民性の問題だろうな、餃子にしてもミルクにしても
バレなきゃ何でもやるのが中国人。
103ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:00:11 ID:PMxQKWxi
最近は中国製もあるのか・・・。数年前に人の韓国製ちょっと貸してもらったことあるけど
作りが酷かったなぁ。3万しねえとか言ってたけどこれエピフォンのブランドロゴが
付いてなきゃ1万しねえだろって品質だった。
104ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:36:06 ID:xLWIerPA
日本製以降はぜんぶ同じでアジア生産品はどこかってもそんなに変わらない
エリが少しこだわってるのは事実だけど
造りがいいとか丁寧に仕上げてるとか言うくせに最後は逃げ口上で個体差がある
日本製が良いと言っているのは愛国主義か高く売りたいインチキショップ
たぶん個体差って大量生産品で必ずでてしまうイレギュラーか共産圏特有の人的ミス。
つまり、不良品。
セミアコとレスカスの日・韓・中製品を入手して目で違いを確認するサイトをみた
塗装を剥いで木の材質からすべて測定器で科学的にグラフに出していた
年代による経年変化も他ブランドと比較している
正直そんなに違いはない。
エピフォンによるジャパン・ヴィンテージは
おそらく強い暗示による思い込みと、そうであって欲しいという切なる願い!!
105ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:39:31 ID:n4Y3U71C
↑と国産エピを1本も持ってない奴がわめいていますw
106ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:41:39 ID:8VJbXMfE
>>104
なんでそんなに必死なんだ?
とりあえず、そのサイトとやらのURL出せ
107ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 01:43:42 ID:gQhajfxk
ジャパンヴィンテージとか言ってるのは中古楽器を売りたい楽器屋だろ
新品当時は「やはりUSA製は日本製とは違う」とか言ってた
108ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 09:49:42 ID:zdpbyqah
だからジャパ信仰は転売屋のお題目だと何度(r
109ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 16:33:23 ID:RSa1bzJi
形でけでも日本ってついてた方がいいじゃん
ただそれだけなのだよ!!
110ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 23:03:50 ID:hZfsSMQ+
ぐだぐだ言ってないで試奏
111ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 00:57:51 ID:7qAOufGj
エピジャパとギブソン比較でも分かるように。業者の策略だと
思うけど。だれかエピ中とエピジャパでどっちか当てるのやったら
面白いかも。まあ、エピ韓、エピ中に失うものは何も無いけど。
112ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 03:36:41 ID:JUmHOJDK
人の弾いた音だけ聞いてもそんなに変わりは無いでしょ
弾かせてどっちがどっちか聞けばギター歴3ヶ月の中学生でも分かる違いあるけど
113ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 09:49:02 ID:tbUpz04N
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29628205

出品者はヴォーカリストシリーズが好評の男性歌手とみたり!!
114ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 09:53:26 ID:tbUpz04N
115ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 09:55:18 ID:tbUpz04N
116ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 09:58:08 ID:tbUpz04N
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29579242

木の種類でなく速そうな名前になってる。
117ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 10:01:47 ID:tbUpz04N
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55705840

この値段ならセミオーダーすればいいのに
118ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 10:02:52 ID:tbUpz04N
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h123360744

そんな名前のカバーはなくて結構!
119ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 10:07:02 ID:tbUpz04N
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123210026

マツもっこりはヴィンテージではありません

120ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 10:34:18 ID:2LsMmJS0
何この子
121ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 12:28:01 ID:D2KgdonO
話題だして注目されたいけどヤフオクぐらいしかネタがないんだよ
スルーしたいが凶行に走られてもこまるしなあ…
122ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 12:42:55 ID:2sr8MV6D
>>117
フレットは目の詰まったものを使用してるて
123ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 13:30:37 ID:19wzBuaI
一応チェックしました。
124ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 16:20:09 ID:tbUpz04N
スルーしておk
怪しくてゴメン

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11450173.html

表現の自由とはおそろしいものですな

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10413218.html

画像が逆に興味をそそる
  あぁチラリズムとは
     イケズなものよ
125ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 17:07:19 ID:JIQpM3Ob
スレの無駄遣いだから止めてくれますか?
126ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 21:01:36 ID:qUcTJY0C
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
127ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 22:14:41 ID:eAkEVo2t
韓エピのリビエラを購入したのだが、
ブリッジとペグがを速攻で交換した。

ペグはあまりに作りが悪く、
ブッシュの取り付けも穴に対して甘くなっていたのでGOTOHに交換。
ブリッジは精度が悪くてオクターブを合わせても弦を変えるたびに
がたついて調整に苦労したのでナッシュビルタイプに交換。
ピックガードはエスカッション周りの加工がすさまじく荒かったので削りなおした。
と、結構手をかけた分満足ができる状態になったのだが・・・。

木部の加工は悪くないのにパーツが悪い・・という印象だった。
韓エピってこんなものなのかなぁ?

128ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 02:52:30 ID:NuGG+KkO
ヘッドが悪い
129ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 14:10:13 ID:ti+sFgzl
去年買った中国製のエピフォンレスポールSTD?なんだけど
定価10万くらいの55%オフで45000で買った

よく考えてみたら中国製で定価10万なんておかしいですよね?
そんなレスポール エピフォンにあるんでしょうか?
130ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 15:56:58 ID:/Tu1NRsE
クールポコ状態
131ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 16:10:51 ID:o8WfbgQl
定価なんかあってないものだって
132ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 23:11:17 ID:9plk2zI2
もともと5万で売るつもりで定価10万円とつけて5万で売る
あら不思議お得感満載ですね
133ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:06:40 ID:7Frkt+5w
やっぱり騙されたんですね。
はあ

思い切って改造してみます
134ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:09:40 ID:xoMASzcR
ヤフオクでブルーラベルのRivieraが五万ちょいで落札されてた。
俺も入札しとけば良かった。
135ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:23:47 ID:gZuvmE5Q
>>133
だいたいそのぐらいの値段が普通だからあんまり落ち込むなよ
136ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:41:20 ID:vmBnIcYB
限定であったのかもしれない、なにかしら特別仕様なのでは
どちらにしろ中国製エピはいいものだ
137ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 00:57:15 ID:7Frkt+5w
中国製と韓国製って違いますか?
138ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 01:31:12 ID:GUh7FPV+
産地が違う
音は自分で確かめろ
139ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 06:16:21 ID:Mel5IzqP
アメリカ国内でも品質への批判が相次ぎ、工場を
青島に移し、自社管理を強化しているから中国製は
以前よりかなり良い。
140ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 15:20:13 ID:7Frkt+5w
embassyてやつが気になる
141ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 16:40:55 ID:GgA06Pof
良くも悪くも値段なりじゃねえの?
142ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 17:28:47 ID:4lC/dM9e
>>141
軽とポルシェ。どちらが気楽に乗れますか?
143ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 17:34:15 ID:7Frkt+5w
4弦にもナチュラルが有れば買うんだけどなあ
144ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 17:42:17 ID:o8xHLtuc
ポルシェだろ普通に考えて
145ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:41:00 ID:ybSBOybK
どうでもいいが
『普通に考えたら』軽だろ。
146ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:21:25 ID:AOMDt6X2
ブランド志向の強い奴は
そのうちエピフォンに劣等感を感じて
ギブソンにあこがれるようになる。

そしてエピフォンを売りとばし
ギブソンを買ってから
ネットでエピフォンユーザーに嫌がらせをする。
147ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:28:48 ID:nQruNOb+
>>146
おまえはどっちなの?
148ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:33:32 ID:xoMASzcR
エピのオリジナルモデルにしか興味のない俺は
ギブソンに憧れようがない訳だが

ニューヨークエピフォンいいよ、ニューヨーク
149ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 00:52:13 ID:KQTH7fXr
ジャックカサディのベースはエピフォンオリジナルですか?
150ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 17:43:54 ID:XGMMh3X/
このメーカーのモデルでこれだけは買うな!ってなギターある?
151ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 17:50:03 ID:67rPs9r/
>>150
特定のモデルでこれだけは買うなってのはないけど
よく見て在庫何本かあるとこで選んで買うのがいいよ
152ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 22:09:30 ID:XGMMh3X/
>>151
やっぱり通販だとアレかな 

現物見た方がいいよね
153ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 22:13:53 ID:hgSOaxRc
というかどのメーカーのどれでも外れの可能性は有るから
試奏した方が良いと思います。
154ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 00:29:10 ID:p32FFMyB
なぁ、この数年でエピレスポスタンダードはマイナーチェンジがあったのか?
中古でハニーバーストだと言われて買ったんだが、どうも色が違うんだ。
155ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 00:47:11 ID:zQ0sA76S
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85666327
これ良くね?

EJ-160Eは韓国製と中国製では別物?
両方弾いた事のある人いませんか?
156ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 00:55:58 ID:60rqs33M
アコギはどっちもダメだという話だが
157ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 01:02:53 ID:ZWhzi+5W
日本製が欲しいのだがヘッドの違いなんて素人目で判断できるの?
158ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 01:12:11 ID:B8NZOozQ
>>149
デザインの元はLesPaul signitureだけどベース化したという点ではオリジナルかと
159ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 02:56:50 ID:WKojIPhg
ジャックキャサディはもともとGibsonにリイシューを頼んだらしいけど
断られてEpiphoneからになったらしいよ、本人も気に入って使ってるし
韓国製だけど作りは70年代のオリジナルよりいいんじゃないかな。
ttp://www.vintageguitars.org.uk/gibLP75p5.php
160ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 05:48:27 ID:t147bvW9
ジャックキャサディベースの黒の見た目が好きだけど音はどんな感じなんだろうっていうか
ジャックキャサディって誰だよw
161ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 05:59:36 ID:/AUVkgDi
ジェファーソンエアプレインの人
162ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 06:15:08 ID:t147bvW9
wikipediaで見てきた。バンドの概要長かったからちゃんと読まなかったが結構凄い人なのかー


163インディ:2008/10/18(土) 13:29:00 ID:hZlJJpRn
お断り・・・カタカナ表記は発音は一致しないことがあるかも

レスポール・シグネイチャーはエピフォンでも販売してた気がする
ジェファーソン・エアプレーン+エピフォンといえばヨーマ・コークネンを忘れてはいないか

ヨーマもリヴィエラの仕様変更をシグネイチャーとして出しているが正式には国内未入荷モデルとなってる
日本ではリヴィエラ・デラックスとして販売してたモデルがほぼ同スペックで
ペグがグローバー、インレイがドット、ビグスビーが標準装備となっている

そういえば、エピからもじょーぺりーのレスポール出てたね。
164ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 21:19:57 ID:wYYvRdd5
エピフォンの素晴らしさ晒しage
165ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 22:33:14 ID:wwNAXzpk
エピフォンスレって安ギタースレの理念と同じだと思ってたんだが
166ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 22:35:50 ID:St3RU5J+
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:13:53 ID:e9c41h5Y
はいはい、僕ちゃんはニューヨークエピフォン買えるようになってから出直してきてね
168ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:39:47 ID:fq9kAFiM
マツモク製ウィルシャー購入
ルックスは最高だが音は…オリジナルのPUが微妙だ

バーストバッカーとか載せちゃおうかな
169ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 23:47:51 ID:M7sBlVdp
エピたんなんてきらいだもん
170ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 15:01:00 ID:qvdQsSkc
俺の女を嫌い言うた奴そこならべや
171ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 15:19:38 ID:f+ILRBs9
>>137
とりあえず韓国製の時はカタログ表記とは全くちがった
ボディバックがアルダーだったりネックがメイプルだったり
っていう偽装感まるだしのスペックだったからな。
172ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 15:44:17 ID:tznozv/r
俺のウルトラUはコリア製だけど、ブリッジとナットとペグとピックアップ変えたら大変身したぜ
173ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 15:48:53 ID:RjNRt/d5
ああ…次はポットと配線とコンデンサとジャックとスイッチだ
174ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 16:50:54 ID:c630jklI
>>171
それがスタンダードだったら酷いな
2万しないほかのメーカーと同レベル
175ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 17:03:11 ID:Z19T0raS
elitistのレスカスのピックアップってgibson usa製らしいけど音的には本家と同じですか?

なんかelitistレスカスのピックアップはelitist専用に開発されたもので
レギュラーラインのピックアップとは違うみたいですが
176ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 17:07:04 ID:tEObkkvl
>>175
店で弾けクソ
177ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 18:47:59 ID:84V4rCZd
エピラッカーのレスポールSPとエドワーズのSPってどっちがいいかねえ
178ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 20:07:16 ID:cO/y1wKH
トーカイ
179ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:09:42 ID:kCtCR6as
同じ"EPIPHONE 1958 KORINA explorer"でもヘッドのロゴの位置が微妙に違うのがあるんだけどこれってなんでなん?
180ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 00:31:13 ID:+vQHewP/
>>177
音は江戸>エピ>東海
ブランドはエピ>東海>江戸
塗装の感じ江戸>>>>>>エピ>東海
形エピ=東海>>>>>>江戸(カッタウェイ支持部がしょうりゃくっぽい)


自分が買うならエピ買ってブリッジをバーブリッジに変える
181ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 03:12:07 ID:99Ys8/8F
東海ってそんなに糞なのか
ちょっと興味あったのに
182ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 14:25:19 ID:pUY/vLqJ
江戸の塗装っていいか?
俺の中ではフェイデッドみたいな中途半端な塗装のイメージしかない。
183ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 16:25:43 ID:4kqD2yaL
安いモデルはひどいんじゃね
184ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 17:56:01 ID:rIER6IwY
個人的にはその中じゃ東海が一番だけどな
185ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 18:00:04 ID:JUSX8CTw
>>184
TOKAI
BACCHUS
エピJAPAN

この3つは俺の中でジャパンTOP3
江戸は色々冒険してて面白いと思う。

epiphone中国レベルだと
BLITZ、バカユニあたりか。
丁寧さではバカユニだな。
186ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 18:13:24 ID:fYBZmWkE
>>180
エドのが音がいいって所はPUの問題なのかな
187ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 18:40:13 ID:hj1TbaHV
なまかにしてあげないと山野君がヒステリーを起こすぞ

でも、江戸がダントツだろうな。
ESPってとことあのへなちょこインレイが所有欲をそいでいる(私的)
ただ、上位モデルは調整次第ですごい化けるから余裕があれば手にしたい

価格は定価とスペックで比較してみて中間モデル程度なら使いやすさのみで選んだ方がいい
188ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:10:01 ID:WiA1o+2Q
誰か>>175お願いします
189ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:27:39 ID:HUV8NTzm
流れ星にでもお願いしとけ
190ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:48:36 ID:C2TsuzkO
わかりました
191ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:54:31 ID:WiA1o+2Q
そういわずお願いします
192ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:55:28 ID:eXi7vb1Z
Triump Regentほっしー
でも金ねー
193ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 21:46:30 ID:ISLBxLXE
shooting star.
194ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 22:39:59 ID:+vQHewP/
>>>185
江戸はペイジモデル風とかベックモデル風とか
見た目でそそられる

音なんてアンプで決まるんだ!見た目が一番!
195ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 22:41:35 ID:dRpyM64Q
エドは音が優等生すぎてレスポールらしくないんだよな
196ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 22:44:11 ID:SoftCV7z
あ、あれが優等生…?
197195:2008/10/21(火) 22:59:59 ID:dRpyM64Q
言ってみれば没個性なのよ。
ストラトベースのコンポーネントにハム乗っけたような音。
198ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 23:07:40 ID:CO6taAYj
エドワーズねぇ・・・
199ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 23:24:13 ID:fYBZmWkE
けど今ならエピラッカーが四万弱で買えるんだよなー
お得感でいうとエピのが上かも
200ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 23:52:35 ID:rIER6IwY
エドはねぇ、悪いもんじゃないんだろうが
何か色々ダメだ
金払う気になれない
201ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 01:18:36 ID:0vCjP2lH
上がエスパーじゃなければモットう売れるだろうに・・・江戸
202ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 01:41:37 ID:SsNcYGZ0
日本製のラッカーカスタムのレスポールで、ヘッドが韓国製とは違うやつって前は売ってたけど、今売ってないの?
203ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:09:50 ID:0vCjP2lH
↑みんな売れた
204ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:24:33 ID:8YQlDNhY
エピのドットってどうなの?
205ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:51:15 ID:OJhiegdf
渋谷新宿御茶ノ水あたりでエピのサンダバ中古みたひといない?
違うとこでも見かけた方いたら教えてくださいJK
206ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 07:28:15 ID:25YsxS43
JKの使い方おかしいだろ
207ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 07:42:50 ID:OJhiegdf
>>206
どーしても手に入れたいの気持ちをあえてJKで表しましたw
図々しいと感じさせちゃったらごめんなさい。
208ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 07:47:04 ID:74cz5RWt
態度悪いから知ってても教えない
209ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 08:59:43 ID:uWi+iSVj
日本語おかしいから教えたくない
210ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 11:57:59 ID:qSK1hP/d
通販でLQジュニアとスタンダードは売りに出てるのを見たことあるがカスタムは無いな
211ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 15:22:43 ID:jR22u8a/
僕のエピたんきれいにふきふきして弦張り替えてあげたらかっこよさが倍増したんだ
今日、お店で昔欲しかった日本製のエピたん見つけたけど今はもうこの中国娘に夢中なんだ

愛しい愛しい僕だけのエピたん…ずっと一緒だからね…チュッ!(>3<)
212ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 17:42:25 ID:urpRIBCV
>>211
(>3<)
213ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 20:29:05 ID:ptDpI4Ha
>>211
>3
214ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 20:55:35 ID:dKfyJw6C
>>211
3
215ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 22:15:18 ID:74cz5RWt
シェラたんかわいいよ、シェラたん
216ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 22:22:57 ID:Dg1GeK3B
うーん、ラッカーLPSPとSG迷ううううううう
217ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:25:44 ID:oNVqFYkj
>>216
ラッカーフィニュッシュの長所って何?
218ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 00:53:10 ID:/wBSyAqO
質感

それ以外欠点
219ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 01:22:20 ID:H4tiwccG
>>217
○皮膜が薄いので振動率がよく、よく鳴る(らしい)
○極薄塗装なので杢目もくっきりきれい
×ゴム製品などに触れると化学反応を起こしてゴムを溶かす
×塗装が薄く弱いため、わずかな衝撃でも傷がつきやすい
×気候や湿度の変化に敏感で保管に少々気を遣う

汗っかきの自分は、あの皮膚に粘り着くような独特の質感が
弾きにくくて苦手だったりする
220ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 01:44:51 ID:5IaftdBX
>>219
1,2,4はラッカーの特徴ちゃいますやん岡村さん
「薄い塗装」の特徴ですやん
221ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 01:45:28 ID:EOuZRv2V
実際、皮膜薄くできるかどうかは職人の腕次第だけどな
222ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 01:48:42 ID:EOuZRv2V
塗装の違いなんて
Gibsonのロゴが付いてるとかLes Paul modelとなってるかどうか程度の問題で、
自己満足の世界
「おっとラッカーなので、そのスタンドに置いちゃダメなんだぜ」
223ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 07:42:56 ID:5SgrT9m6
ポリの方が気楽に扱えて良いよな
224ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 13:22:21 ID:2O0zhKLb
レスポールが欲しいのですが、近所にエピのLP100が2万であったのですが買いですか?
225ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 13:42:41 ID:/xndBOzG
226ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 16:01:19 ID:5SgrT9m6
相場→ぐぐれ
質→試奏しろ
227ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:08:13 ID:lYYrCEW9
国産エピって組み立てが日本って事か、それならエドとかわんないんだが。
PUを本家P90に変えたらマシになるかなー、とりあえず楽器屋いって弾いてくるわ
228ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:09:57 ID:OiOJyCLY
フジゲンも寺田も木を削るところからやってるだろ
229ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:33:26 ID:CFc3II06
韓国製と日本製って写真で判断できますか?
ヘッドをみればいいんですかね?
230ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 21:35:02 ID:mUsS2hBo
>>229
うん
231ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 23:41:07 ID:VVI5WgHk
どなたかお教え下さい

エピフォンのハミングバードなんですが、
ちょっと前より定価が1万くらい下がっていて売値も下がってますが
これはどうしてでしょうか?前より品質が落ちたと言うことでしょうか?
よろしくお願いいたします。
232ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 23:46:56 ID:OVsVy4hd
>>231
ケースがハードからソフトに変更された
233ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 23:52:21 ID:/xndBOzG
ハミングはもともとハードケースなんてついてねえぞ。
新古持ってた俺かが教えよう。
まずヘッドの形がCASINO風に変わった。
ペグがグローバーに変更。
つくりは以前の韓国よりも向上。
それでいて値段が下がった。
今のやつのほうがオススメできる。
ちなみにEJ-160Eも50%くらい下がったけど、
こっちも現行物のほうが出来が良い。
安く作れるようになったってこと。
クソ業者が、今の中国製に比べ韓国製のほうが良いとか
ヤフオクで見るけど、10年位前の韓国epiphoneはクソだよ。
234231:2008/10/23(木) 23:56:50 ID:VVI5WgHk
>>232
>>233
ありがとうございます。
中国製なんですか。。。韓国と思ってました。

早速ちょっと試奏してきます。
235ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:03:43 ID:GomZzMyc
ヘッドがどうなってたら日本製?

http://www.digimart.net/images/1680/DS00483595_3.jpg
↑これ?

http://www.digimart.net/images/4675/DS00424454_2.jpg
↑これ?

http://www.digimart.net/images/4675/DS00421583.jpg
これ?

GibsonGuitarCorpJapan = 日本産  ってことでおk?
236ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:05:55 ID:QOegfuwE
エピフォンジャパンでググレ
237ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:10:22 ID:XyZbKNcb
>>235
ギブソンと同じヘッドがJAPANだよクズガキ
238ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:15:13 ID:GomZzMyc
>>236
ググってきました

>>237
そこまではわかりました


GibsonGuitarCorpJapan ってなんなんですか?
239ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:17:52 ID:nXaHMAmu
>>237
Elitistのギブコピーがエピオリジナルのヘッドになっているので、
ヘッドがギブと同じものだけが日本製とはいえなくなってる

オリジナルモデルについてはもともとヘッドの形は関係なかったけどね
240ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:21:10 ID:QOegfuwE
>>239
GomZzMycがまた質問するからそういう話を複雑にするような真似はやめてくれよ
241ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:23:02 ID:zRWqDfzL
yahooでググレ   っと
242ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 01:44:34 ID:XyZbKNcb
>>239
おまえはKY野朗だよ
243ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 05:02:21 ID:uQ75bhz2
店で見りゃ店員に訊くまでも無く一発だろよ。ギブソンの年代見分けみたいな微妙な
違いじゃなくて猿でも分かるようにわざと変えてんだし2万円クラスと10万円クラスだから
置く場所も別にされてるし日本製は日本製である事がウリになってるから大抵ポップも付けられてる
244ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 05:36:32 ID:wiPlmxL8
PRSギブソンフェンダー大量生産の三大ブランド。
デジマ や大型楽器店見てみ
これらのブランドはおびただしい数の吊るし在庫があるにも関わらず…
ファクトリーでは1日200本位は生産されると言う…
大量生産が故に生じる歪みは確実にある。
アンチもマンセも本質を見ろと言いたい。

もう一度考えてみよう
ギター業界に 踊らされないよう。
245ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 14:30:23 ID:E2bp3Ikb
チンコヘッドのデザインを考えた人は死ねばいいと思う
246ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 14:34:26 ID:c/r5okzr
あれがエピフォンのオリジナルヘッドなんだよ

むしろ伝統あるメーカーを買収して自社の廉価ブランドにしてしまったギブソンが悪
247ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:09:41 ID:cLTdZ3PU
ギブソンヘッドが欲しかったらギブソン買えってことです
248ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:52:22 ID:rObKnNPs
カジノの弦交換って面倒ですか?
249ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 21:00:30 ID:FF24XaAS
エレキの弦が切れたときの対処法
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1224380131/
250ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:26:51 ID:nXaHMAmu
>>246
あれ、本来はEmperorやDeluxeのヘッドだもんな。
花のインレイと合わせて最高級機種用の筈なんだよ。
251ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 01:56:00 ID:BXtGD+jF
最高機種だろうがギブソンが何だろうが俺はあのヘッドが気に入らない
でもヘッド以外のエピフォンは好きだ
ジレンマ
252ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 02:00:09 ID:0zFOpWFy
ヘッド削ったり盛ったりすればいいんじゃね
253ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 08:10:01 ID:I7PNYICs
ギブソン中古って線も
254ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 10:31:22 ID:Z+pLxsHR
ギブソン中古の左のLPSPなんてあるかよ
255ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 00:50:50 ID:AWWo8uFR
でもさあ、ギブソンヘッドの形さあ、
カツオや中島の担任の髪型と一緒じゃん
256ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 01:04:41 ID:ardywlZf
よくわからん
比較画像貼ってくれ
257ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:50:33 ID:tIRv/tS4
>>246
Orvilleブランドは残してEpiphoneはカジノ路線で行けばよかったのに
258ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 08:20:05 ID:6JQnwlRT
259ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 22:53:05 ID:5vLks2PX
俺、エピフォンジャパンのLP持ってるけど、何時間弾いても
チューニング狂わないし、音程も正確ですね。
ジャパンのクオリティーの高さの証明ですね。
260ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:15:55 ID:j/o4UUuc
>>
少し前に話があったどっかの大学のやつ
何かの研究サンプルで現在からある程度の年代と大きな形状の変化や
木工部の材質と加工技術に差がなく国内で調達が容易なメーカーを採用したとあって

各年代ごとで品質に差がない証明として製品の内部構造や
分析画像の中にヘッドのエピフォンロゴがばっちり映っていた
ヘッド形状が少し違うことを見せたかったみたい

ラッカーシリーズの品質は同じ価格のレギュラー品と同レベルで
エリートシリーズは材質が若干上質な物を使っているようだとなってた
この2つも名称は伏せてたけど表面だけラッカーを吹き付けたモデルと
このメーカーでは価格設定の高いモデルとあったから多分間違いないと思う

意図的でなく年代ごとに区切ったら、きれいに生産国が異なっていたみたい

これを見たとき頭に浮かんだのは
中国製に切り替え前後だと韓国製も後期は造りもしっかりとして評価も上がってると耳にし

韓国製が主流化だった少し前や日本製からの切り替え時期は
日本製はとても丁寧な造りで本家にも引けをとらないと言い始めたと聞いたことを思い出した

委託でやってる日本製を過大評価しすぎみたい。
限定生産数の日本製と言うふれこみがクオリティーが高いと錯覚させてしまうのだろうか。
261ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:31:54 ID:eiwXsS97
>>259
それが普通
262ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:33:03 ID:ZjkTEi+l
>>260
長文での工作、ご苦労様です

で、ソースまだ?
263ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:37:55 ID:JKyVSjul
>>260
>中国製に切り替え前後だと韓国製も後期は造りもしっかりとして評価も上がってると耳にし

どう考えても青島工場の方が韓国より精度高いです
Masterbuiltが何よりの証拠です
ありがとうございました
264ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:47:24 ID:XpfQAdp/
委託している(いた)エリーティストや韓国製と、
ギブソンの自社工場(青島)で作ってるモノは全然別物
265ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 03:51:26 ID:VfymofuC
日本製だと品質が高くなりすぎてアメリカ製との差別化が難しいから、
ギブソンとしては日本製は扱いが難しいんだろうな。
円高になってきてるからギブジャパンは、アメリカ製のほうに力を入れてくると思うよ。
思い切って定価を下げれば売れるから。
266ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 05:09:19 ID:0EUEGpjX
韓国はなんであんな品質だったんだろなぁ?基本的には中国よりは
品質の高い工業製品を作れる国だと思ってたがエピ韓に関しては明らかに酷かったよ
サミックも本社よりインドネシアの方が出来良くね?グレッグベネットとか好評だし
267ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 05:15:46 ID:VfymofuC
工芸品の歴史的産物を見ても中国や日本は凄いものをいっぱい作ってきたけど、
朝鮮なんてなんにもないだろ。今でも同じだよ。
268ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 07:47:24 ID:8jAASrfx
>>266
韓国は物作りに対する認識が多分世界一酷い
安くて良いものではなくて安いだけの物しか作れない
そんな国
269ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 18:29:55 ID:xN0t2IZw
やっぱジャパンはクオリティー高いんだね。
中国、韓国製は、フレット音痴までひどい?安物はたいてい
これなんだよね。
270ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 19:15:42 ID:0zmSOlmN
ハミングバードみにいてきたよ

ヘッドの裏に、よくおみやげものについてる細長い金色のシール
「MADE IN INDONESIA」とあった
インドネシア製なんだね、今

仕上げ、弾き心地など悪くなかった。音もあのクラスだといいんじゃないかと
ただ、どうもシールが安っぽい感じで・・・
あれ、貼らないといけない決まりでもあるのかな 
271ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:35:21 ID:U9myhZj9
むしろ剥がせるためにシールになってるんじゃないかと
272ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:46:09 ID:2wygCkZq
ま、エピ中のレスポでSH1&4のせて
バンドでも良い音だねと言われている私は
幸せです。チューニングほとんど狂わないし。
散々試奏して買ったけど。
273ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 00:23:57 ID:76nCEfeb
>>272
正直のせる前と音かわったか?
274ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 01:30:39 ID:wLPWab7E
このメーカージョーペリーモデル出してたのか。欲しい
275ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 06:15:25 ID:/CTedaJY
>273
あくまでも自分の感覚だが、のせる前は
フロントはこもる感じが強すぎ、リアは嫌いでは
無かったが、歪ませた時の音が今一つの感じだった。
それで変えたが、まずは抜けとサスティーンが良くなり
フロントもかなり使えるし、リアもクランチ気味でも
ディストーションでも好きな音が作れてる。
付け替えて試奏した時のリアの迫力には感動した。
ディストーション系やるならさすが定番モデル。
好みもあるけどダンカン系好きならお勧め。
276ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 08:26:01 ID:yLFqZlHY
>>270

>ハミングバードみにいてきたよ
インドネシア製だからってカタコトになる必要なし
1970年にノーリン社がエピフォンをアジア拠点化した際に製造ラベル問題とかあったから
消費者に解り易いようにに生産国名のシールは表面にも貼っている
277ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 09:31:41 ID:RTtq7EjM
>>274
それはBUNYフェルナンデスだろ。
今エピフォンはスラッシュモデル出たけど
278ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 10:17:59 ID:wd9zFzrt
>>277
昔は色々出してたよ。ボブマーリーやらレーナードやらバックヤードベイビーズやら…
どれもどこか微妙な感じだったがw
279ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 14:04:20 ID:yAyvr3BY
で、ここでエリーティストのDOTを購入した俺が来ましたよっと。

重さは3.9Kg 本家とさほど変わらずかな。

http://imepita.jp/20081029/500920

率直な感想。こんな弾きやすいギターこの世にあったんだって衝撃。
PUもめちゃくちゃ俺の理想。
PU取って中見たけど作りは細部までクソ丁寧。
前持ってた、ES-335よりいいわコレ。すげえしっくりくる。
ただ、一つ残念な点⇒ポリ塗装ってことかな。
まぁ別に生鳴りは悪くはないがwwww
そういえばギブのカスタムショップの人がELITISTの組み込みの精度には勝てないってどっか聞いたな。
それが当てはまった感じがした。
280ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 15:05:58 ID:yLFqZlHY
>>277
258のエピヘッドってとこに茶系のやつがでてる(黒もあるみたい

>>279
エピエリは評価高いしクリアだけでも吹きなおせばもっとよくなるよ。
ギブソンは材料が豊富な古い時代にすごいのを作れてただけ(結果論
現行のギブソンはプロショップ製以外は総合的にみて大量生産品とかわんない
カスタムショップのヒラ職人なんてパートタイマーのオバサンがいるくらいだし

既存のエピフォンを基準にすると
材料をよくする・手間(人件費)を掛ける→価格が上がる
定価が高くて販売価格も高いエリート・エリーティストは実際に正当評価できる
機種全般でいえるのは音質も暴れることなく安定してるし扱いやすい。
重量も材質の組み合わせが同等の一般的なモデルと同じぐらいだけどなぜか軽く感じる。

リミテッド→品質向上してるの?なぜそんなに安く売れるのか疑問。
LQ→定価と販売価格が既存エピと同等なので解釈できるが処分品ということで現在若干安め。
エピジャパ→ジャパンビンテージ=古い日本製。ボリ杉
281ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:30:32 ID:VRnILSAq
エピエリのヘッドってスカーフジョイントですか?
282ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:37:37 ID:1RTQPjbw
んなわけねーだろ
283ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:51:47 ID:2+lxhevM
エピエリってどこで作っているの?
フジゲン?
284ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:15:14 ID:YpU/WQ+6
ソリッド→フジゲン
箱→寺田
285ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 19:18:46 ID:iD7ydi95
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55664210
これは日本製で間違いないの?
日本製でこのヘッドなの?
286ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 19:44:41 ID:tjvUVZCx
>>285
ほんとに1994なら日本製といえる
この時期はオービルの最終生産とか混在
ナックル・チンコヘッドはギブソンとの差別化のため
287ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 20:19:14 ID:iD7ydi95
>>286
ありがと
288ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 20:23:07 ID:S2GSgKEC
>>285
どう見ても韓国製だろ。
289ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:42:53 ID:QreiWsaj
本人もセリアルから多分そうだって言ってるだけだからなあ
290ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 23:14:27 ID:Zsl9hjrf
テンプレに載ってないけど、シリアルがFCで始まるLPはどこ製なの?
291ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 00:21:17 ID:bxlNBwzz
◆本家より∈-造りのエピフォン LQ ◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1219210773/

こんなスレ立ってることに今更気づいた。
292ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 00:24:43 ID:OwwGiy/W
>>290
任天堂
293ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 08:44:22 ID:htKJop9c
誰かLQスタンドードとLQカスタム交換してくれないかな〜。
294ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 10:32:26 ID:TbAONUjg
今デジマで見つけたエピのELS-50Sてやつポチって来た

ざっとググッてみたけどフジゲン製て本当?
前スレでも作りは丁寧だし音も悪くないって書いてあったから
購入したんだけど、誰か持ってるやついたらkwskお願いできないだろうか

ボルトオンてのが少し不安だぜorz
295ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 13:26:51 ID:hX08U1Mt
>>294
日本製でヘッドはチンコヘッドだな。
ボルトオン仕様で作りは丁寧だよ。
使用もあるからLPのサウンドではない。
ストラトとLPを足して2で割ったサウンド。
珍しいからいいだろう。いくらした?
296ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:12:32 ID:TbAONUjg
>>295
そうそうチンコ頭
LPじゃない・・・orz
ちなみにゴールドトップで18900円

現行のGTと比べてギラギラしてなくて
落ち着いた感じwwヴィンテージっぽいし

新しくでたエピのスラッシュ欲しかったが
これで満足ww
297ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:54:56 ID:+QLE1IT6
5万以内ぐらいでエピのレスポールほしいんですがオススメを教えて
下さい。中古でもいいのでとりあえず5万以内で買えるのを。
298ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:57:35 ID:TBv7HpLI
あと8万貯金してエピエリ買え
299ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:35:25 ID:TbAONUjg
てかなんでエピこんなに高いの?
2年位前なら平気でLP−STD新品が34800円G-400が28900円
とかザラだったのに・・・なんで?教えてエロい人
300ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:46:03 ID:TBv7HpLI
Gibson Japanの陰謀
301ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:47:30 ID:X/ns/n3u
ギブジャパ陰茎
302ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:48:24 ID:k9Y/7h7B
ギブジャパになったらギブだけじゃなくエピとかも含めて全体的に値上げしたじゃん。
303ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:05:54 ID:sRJfwCNS
>>259みたいな「何時間弾いても チューニング狂わないし、音程も正確ですね」なんてバカがエピフォンを選ぶ。
304ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:08:46 ID:TBv7HpLI
オレ馬鹿だからニューヨークエピフォン買っちゃうよ
305ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:43:52 ID:TbAONUjg
エロい人たち教えてくれてありがとう。
先ほどデジマで物色してたらSTDが59800円www

カスタム79800円ww馬鹿かww時代の流れか
306ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:45:34 ID:TbAONUjg
ここの人たちってエピが好きでエピがほしくて買うの?

それとも本家を買えないからエピで我慢?
307ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:46:39 ID:cAIn+NTy
本家を買えないからに決まってるだろ。
ギターなんて所詮かっこつけなんだから、ブランド力高いほうがいいに決まってる。
308ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:56:29 ID:TBv7HpLI
※そもそもEmperorやSheratonやCasino買う人間はギブソンのことなど考えていません
309ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 23:00:38 ID:mMToXLmm
エピフォンのElitistのフルアコやセミアコは良いギターなんで買っても一生使えるでしょ。
ポリ塗装だからギブソンより実用的だよ。
310ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 03:50:50 ID:iT5B8je6
>>306
基本的にfender派だが、ギブソン系も一本持っておきたいとかいうニーズもあるでしょ
あと、ゲージまで変える変則チューニング用とか
311ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 04:51:29 ID:kz7PlXaa
>>307
否定はしないが肯定もしない。
ギブかうならグレッチ買う。
312ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 10:25:45 ID:SGterZgZ
>>299
新品→今年の初めに中国で労働者に対して賃金保証ができたため
中古→それにつられて高くなってる?
JV→ただの売り文句
>>306
本家=凄いwww
>>307
おなじ値段だったら日本のメーカーが売ってるほうが品質はいいが
やはりブランド名は捨てられないってことで
それに安くてもエピなら言い訳ができるし
>>309
最近ポリエステル塗装が復活したらしいけどエピもそうなったの?
少し前のエピを再塗装した時クリアが1mmもあってビックリしたよ
313ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 10:31:17 ID:enuFEhmF
>>312
日本製の箱物のポリ塗装は厚くないよ。
ポリ塗装は、きちんと薄く研磨する作業を行うかどうかで厚みが大きく変わる。
安い製品は、この研磨作業が大雑把なので結果的に分厚い塗装になるだけ。
314ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 12:53:46 ID:ahUI4iH5
オリジナルモデルの愛好家無視した議論はやめてくれない?
だいたいギブにフリクェンセーターついたモデルなんて存在しないだろ
315ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 14:08:17 ID:zFOGvt/U
>>270
ハミバよさそうだな。過去ログでは散々叩かれていたがそれは過去の話だな。

どうかね?
316ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 14:22:59 ID:SGterZgZ
>>314
フリケンゼターはエピフォンが開発した物だからギブがつけるわけないよ
あんまり古すぎるのは長く使えないから正直キツイ
>>313
たぶん90年前後〜01年ぐらいの日本製のことかな?
今は89年製の貼りトラのシェラトンと寺田産のE230(ラッカー)に
あとブルーラベルのマツモク・リヴィエラだと結構厚かったから
ストップバーに替えるときに塗装も塗り直した
オークションで処分したけどこの機種はポリウレタンだったはず
少し前にハードオフでエリート66リヴィエラ‐6を箱無のため7万で手に入れたから
エリ・リヴィもクリアが少し厚いので再塗装予定
317ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 14:31:21 ID:NjdyOgxM
>>315
過度な期待は厳禁
318ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 18:08:38 ID:UcIzbHhQ
319ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 18:39:42 ID:h86Dn7+6
>>318
これだったらバイク買うわ
320ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:09:35 ID:pn23ALEQ
>>818
60万以上なのに祖父とケースww
321ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:27:39 ID:rXD0Am97
ソフトケースでジャアジャア麺吹いた
322ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:30:33 ID:ng0Mod2B
>>315
音はそんなに悪いとは思わなんだです。
あのクラスとしては。

あとはその人の「弾きやすさ」なんじゃないかとオモタ
試奏よろです。
323ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 20:44:34 ID:lgmhaTd3
ギブのレスポは内部が穴ぼこだらけなんだぜ。知ってるか?
324ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 21:32:07 ID:74dzFE5f
知ってるけど
325ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 21:37:30 ID:lgmhaTd3
>>324
レントゲン写真見たいか?
326ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 21:43:06 ID:NjdyOgxM
>>325
たのむ
327ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:10:50 ID:lgmhaTd3
>>326

http://www.filewo.net/cgi-bin/uploader/
FILE:up1318.zip
DLパス:ana

穴無しがヒスコレ
穴有りがレギュラー
328ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:11:46 ID:zlXsBFNY
>>318
一桁金額設定間違えてるw
329ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:15:00 ID:lgmhaTd3

上から3つ目の「ダウンロード」をクリックだぞ。
330ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:38:51 ID:9VwbHsbB
>>270
中華かと思ってたけどインドネシアなのか
俺も160EとEL00見てこようかな
331ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:46:38 ID:8Za3wW6l
>>327
実用性を考えるとある程度軽い方がいいのは事実。
エピはどうなんでしょうかね?結構軽く感じるけど
332ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:05:03 ID:iM4/4/Ly
なんかいつの間にかチンコヘッドでも日本製がある、みたいな空気なんだな

チンコヘッドは全部中韓じゃん
ヘッドがギブと同じ形のが日本製だろ
333ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 18:47:14 ID:YgV9ippf
チンこの日本製はあるぞ。
ボルトオンLP
334ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:18:47 ID:16g2ELXB
正直セットネックじゃないのが不安だが
まぁなかなかいい音出してくれる

メンテもかねてパーツすべて外して掃除したときザクリ
とか確認したけどなかなか綺麗に作られてるな

韓国とか中国のもの買うよりはるかに安く手に入れれたし
フジゲンだから結果オーライかな
335ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:55:00 ID:YgV9ippf
変わったレスポールだと思えば良い。
ある意味レアだしいいと思う。
336ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:30:20 ID:x+uZBP0g
つ参考までにエピエリ335
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5115649
337ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:47:56 ID:NM/zGap5
>>333
だからチンコヘッドの木工は全部あっちなんだって。
ヘッド裏にjapanと書いてあるやつは組込みだけが日本だよ。
338ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:57:38 ID:MxqU2FNm
韓国に工場が移る前にチョンヘッドボルトオン日本製を少しだけ生産してたっていうのはマジじゃないの
339ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:31:55 ID:YgV9ippf
>>337
どこで知った?初めて知ったぞそれは。
340ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:37:42 ID:cUKtNs8H
>>338
チンコヘッドが出まわる遥か前から様々な日本ブランドの廃価モデルが韓国で
生産されていた。エピのチンコヘッドは間違いなく韓国工場のOEM生産品。
341ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:46:56 ID:YgV9ippf
なるほど。たしかにあのチン小をわざわざ日本で作らないか。
日本製とjは認められないな。
CRAFTED IN JAPAN
いまのフェンジャパだな。
342ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 22:58:17 ID:16g2ELXB
お前らの言うことが正しければ
俺は・・・(´;ω;`)
343ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:51:32 ID:Of+vWAgJ
五月くらいにイケベとかで売られていたノンチンコヘッドのは完全日本製なか
だとすれば買っておけばよかったわ・・・・
344ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:32:33 ID:QcaAKmxu
エピフォンジャパンのLPS買ってきて、すぐに電装全部交換したよー。
345ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:49:00 ID:a9T5GwnJ
あくまでレスポやSGなど、ギブソンコピーのモデルのみだが、

チンコヘッド=中韓
ギブソンヘッド=日本製

は常識じゃないの?
オービルが無くなってエピジャパが出てきた頃からずっと見てるけど、
チンコヘッドの日本製なんて見たことも聞いたこともないぜ。
346ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 01:31:35 ID:cfrDMPHS
エピエリのカスタムレビュー頼む
347ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 02:53:28 ID:CstNe5UI
>>318
やっぱ東京の物価は高ぇなぁ
348ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 03:42:20 ID:Q3vbnNdL
>>345
90年代はフジゲンでつくられたものがあるというのを聞いた
事がある
349ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 03:43:55 ID:Q3vbnNdL
>>345
90年代はフジゲンでつくられたものがあるというのを聞いた
事がある
だからシリアルにはFCと入ってる

フジゲンクラフトという意味らしいぞ
350ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 03:48:22 ID:Q3vbnNdL
すまんミスったww

昔はホトンド国産だったらしいぞ
いまでこそフジゲン=国産=作りが丁寧みたいな感じだが
別に高くはなかったとのこと、すべて今回レスポ買った店の人からの受け売り情報だけど

以前モバオクにUSAのエピフォンが売られてた
ちゃんと印刷だった、定価は12万前後でもチンコ
351ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 06:35:44 ID:0DUsAHmK
今だってフジゲンオリジナルなら一桁万円の手頃な楽器出してるよ。
エピエリはギブソンのお墨付きっていうブランド効果で値段を吊り上げてるだけ。
ただフジゲンは職人として優秀ってだけでデザイン力や企画力は悲惨だから
割高なの分かった上でエピエリ買うフジゲンファンは多いと思う。
352ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:15:06 ID:QcaAKmxu
割高とか格安って音楽に馴染まない言葉だなw。
353ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 14:19:32 ID:SlynfKCG
>>352
まぁ音楽ではなくて楽器ビジネスに纏わる話題だから…。
354ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 16:44:51 ID:9xkfnQem
>>346
私物のレスカスは作りは至って丁寧。音も改造なしでも十分使えると思った。
355ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 16:47:05 ID:Y/SZeM6e
ギブPUがのったLPC-80が79800って高い?
356ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:50:06 ID:QcaAKmxu
>>353
いや、それぞれが一人前のミュージシャンを気取った愚図な雑談だろ。
357ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:54:24 ID:JzTVC0CZ
>>345
日本製チン子ヘッドは少しの期間だけ存在したよ。ボルトオンで造りはフジゲン。
その日本製チン子と同時期の日本製グレコも弄った事あるが、ネックジョイントの仕組みも同じだった。
どちらも90年初期のフジゲン製だったよ。
358ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:22:11 ID:QcaAKmxu
エピ韓になんの魅力があって熱く語っているんですか?
乏しいこづかいで買い物する相談かな?
359ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:24:22 ID:2dix8rbj
>>358
お前ギブソンスレにでも消えろよww
360ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:16:26 ID:hsCWOM5w
>>358
マツモクメイドのEmperor使いですが何か
361ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:42:50 ID:w0gdTjhb
エリティストが日本製じゃあなくなるって、本当でしょうか?
362ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:49:51 ID:RHjkSNqk
363ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:22:50 ID:BV84GCE+
俺がもう電話でHOLDした。
364ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:06:09 ID:zDMUSk/f
>>363
くっそー、俺も欲しかったのに
転売すんなよ、執念深くヲチしてるからな
365ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:48:56 ID:0r6RCgu7
LPJr購入記念パピコ
366ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 22:25:47 ID:RwqE6Zyq
>>362
今日偶然同じ335(ギブソンのヘッド形状)のサンバーストをハードオフで発見した。
シリアルナンバーを調べたら寺田だった。

84000円という微妙な値段・・少し高いな、値切るか!(笑
367ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 22:43:40 ID:QcaAKmxu
ハードオフのギターって、楽器屋には売りに行けない理由があるヤツ多いぞ。
楽器屋のチェックだと故障品なんだけど、ハードオフなら良品として高値を付ける。
経験の浅い人にはお勧めできない買い方だ。
368ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:12:46 ID:HQNLyGUp
ハードオフで買ったエリ・リヴィのテールピースはシャーラーのコンビネーションタイプにすることにした
ブリッジのスタッドとアンカーは替えないとだめだけど他は穴を開けなくてよくなった
これならビグスビーに替えたりフリケンゼターに戻す時も穴が残らない
コイツは優れものだしかもファインチューナー付までありやがる
カジノは強度的に無理らしい

キシリア様、今日行った店はあの店は・・・いい店だ!!!!!
369ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 01:05:58 ID:K2Ha6OHd
Prophecy Les Paul Custom EX ってこのスレ的にあんま良くないギター?
おっそろしいほど話題にのぼらんもんねw

370ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 01:12:36 ID:F0MW3Mnk
>>369
持ってるけどそこそこ良いギターだと思うよ
でもこれ以上話す事は無いなw
371ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 01:28:28 ID:nWbV8DDj
俺も持ってるけど、UltraUより作りも音も良かったよ。
見た目が気に入ったなら買ってもいいんじゃないかな
372ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 02:00:46 ID:HQNLyGUp
>>371
ウルトラUって最終フレットとフロントPUの間にシャドー社のナノマグがついてるでしょ
普通の22フレットのレスポと違ってあれの分だけスケールが変わってくると思うんだけど
やっぱりリアPUとブリッジが通常より後ろになってるの
373ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 12:52:41 ID:NMNDs9Fy
コラコラ君達、粋がるのもほどほどにしておきなさい。
何だよ、このスレは。
どんなクソギターでも結論は「良いギターだよ」って。

本当に良いギターに触れた事が無いか、
差が分からないヤツの知ったかぶりばかりジャン。
374ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 13:56:17 ID:QN3u0Mvk
>>373
わかったからお前はもう此処へ来るな。な?
375ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 14:15:44 ID:646Gzk33
モスもうまいがマックもうまい
高いギターも良いが安いギターも良い
つまりエピ最高
376ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 15:42:47 ID:I2BWm57S
ギブソン頭とあのトラスロッドカバーの形が好き
だからエピは日本製に限る
377ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 15:59:29 ID:NMNDs9Fy
安いギターを語るときは、小さな声で恥ずかしそうにするのがマナーだと思うぜ。
378ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 16:27:13 ID:Tk2otH9R
>>377
そんな餌にクマー
379ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 19:37:52 ID:c/vkphC8
>>375
ギターの比較とハンバーガーの比較を何故一緒にする?
380ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:51:50 ID:PfB43QW6
ネタじゃないの
381ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 21:48:16 ID:hC9oc+c9
チンコエピなんて楽器の形をしたおもちゃだろ。
いい加減に卒業しろ。
382ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:04:21 ID:31I9/bb3
エピはカジノのリヴィエラはすごくいい
383ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:24:41 ID:2Y1UVfqw
>>381
楽器ですよ
384ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:35:40 ID:pjVXj1tj
>>384
楽器なのか?
385ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:42:08 ID:1aLZAQZa
少なくともElitistはちゃんとした楽器
Sheraton弾いてきたけどセンターポジションがいい感じに甘い音で良かったよ
386ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:58:18 ID:9kxy8COh
エピエリ厨・オービル厨が一番痛いわ。
ギブソンに引け目感じつつ、エピ叩いてんだもんな
玩具にするか楽器にするかは弾き手次第
387ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:05:58 ID:nuZTDxK2
そうかなあ?
俺はギブソンを持っているけどエピフォンElitistは本当に良い楽器だとおもうな。
カジノや330っぽいセミアコなんか最高じゃない?あの値段だよ?
388ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:10:44 ID:1aLZAQZa
>>386
>ギブソンに引け目感じつつ、エピ叩いてんだもんな

俺はオリジナルモデル(シェラトン)の話しかしていないが
ギブソンでシェラトン作ってないだろ
引け目の感じようがないんだけど
389ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:52:34 ID:f0HTdVc/
>>381
>>384
>>386

単発の皆さん、出張ご苦労様です
390ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 02:16:28 ID:80Wdqqc6
エピ韓クラスの人間が大勢集まりましたな。
391ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 06:30:22 ID:9gHgOCLR
フューチュラのEXポチっちゃった
392ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 10:39:04 ID:B17hiDqb
>>373>>381 >>384 >>386
解説しよう!
この4つは少し前に話題になっていた「泰葉」なのだ
金髪ブタ野郎と罵りながらエピ・オービル・トーカイ・グレコが大好きでかまって欲しいが
心と頭を病んでしまい意味不明になっているのでやさしくスルーしましょう

シェラトンで思い出したけど、イキガミのテーマ曲歌ってるバンドは寺田のシェラトンを使用
ビークルのカトウは韓・シェラトン痛を使用してる
シリアルとかラベルの色ばかり気にしてるのって日本人だけなんだよね

値段が高いものを買ったはいいが、一向に上達せず
教本を買い漁って知識ばかりは持っている>>373>>381 >>384 >>386みたくはなりたくない!!
393ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 13:21:34 ID:4E8Dd3Kh
エピフォンの中国製と韓国製は問題あるけど、日本製のは楽器としてかなり良いんじゃないかな。
中国製と韓国製はブリッジやテイルピースのスタッドが独自規格にしてあって、
わざと補修できないように作ってあるんだよね。
ギブソン本社の姑息な戦略商品になってる。
これではいくら当たりのギターでも長く使い続けられない。
そんなわけで日本製のエピフォンを買えるのならそっちにしたほうがいいよ。
394ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 13:28:47 ID:ADcCsI8R
は?
意味が分からん、普通に交換できるし補修できない訳が無いだろ。
GOTOHやオールパーツのをそのままポン付け出来ないって事なら分かるがアダプター付ければ交換可能だし。
395ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 13:33:36 ID:oKJ8Zdzh
>そのままポン付け出来ないって事なら分かるが

分かってんじゃんw
396ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 13:34:02 ID:4E8Dd3Kh
テイルピースのスタッドとか、簡単に取れるような作りだよ。
ちゃんと見てみなよ。
ギブソンみたいに直接アンカーを深くねじ込んでるわけじゃなくて、
アンカーの受け皿の大きな穴を開けて、そこに受け皿を埋め込んでアンカーが繋がってる。
受け皿は浅くて溝が縦に彫ってあり、わざと木部の耐久性が低くなるように作られてる。
397ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 13:41:56 ID:oKJ8Zdzh
そこまで考えなきゃ改造できない低クオリティーの楽器と
何も考えずに市販パーツをポン付け出来る高クオリティーの楽器があったら
どっちに好感を持ちますかっていうお話
398ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 13:42:55 ID:ADcCsI8R
>>395
そのままじゃポン付け出来ないと補修できないじゃ意味が全然違うだろ
399ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 14:06:39 ID:4E8Dd3Kh
スタッドごと外れたら補修は大掛かりになるよ。
ブリッジも傾いたら大掛かりな補修が必要だけど、これまた弱い作りになってる。
木部ごと補修したらお金がずいぶん掛かる。
そんな製品は使い捨てされる運命なんだろうし、
ギブソンとしても、安楽器は使い捨てしてもらうために
わざとそう作ってるのだろう。
400ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 14:14:01 ID:4E8Dd3Kh
日本製のエピフォンだけは別格で、これなら長く楽器として使える。
かといってギブソンより高品質なギターとして人気が出てしまっても困るわけで、
塗装をポリにしたり、PUや配線周りのパーツを少しだけグレードダウンしてるようだ。
ベースとなる木部の作りは本家以上なところがあるので、
ギブソン本社から見れば、少々やっかいな存在になる。
だから「エピフォン」ブランドなんだよね。
安いブランドというイメージで差別化をして売り、ギブソンへの買い替え可能性を残しておく。
401ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 14:33:27 ID:4E8Dd3Kh
連投すまんけど、
もしかしたら、今はギブソンからエピフォンElitistへの買い替えという需要もあるんじゃないかな?
Elitistの箱物はお買い得だよね。
ギブソンのメンフィス製が作りが雑すぎるのと値段が無駄に高いということもあるし。
402ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 14:43:31 ID:oKJ8Zdzh
>>401
箱は知らんがソリッドはねえな。ジャパンはとにかく塗装が安っぽ過ぎる。
ただ木部が本家レギュラー並みなのは同意。

所でオバマがさっき大統領当確打たれたがオバマは公約で国内雇用を
重視する会社への減税策を出してた。ブランド戦略にも影響してくるかもな。
403ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 14:51:53 ID:z5SQRzeE
あと数カ月でLQ廃止して3年か…
6万で新品LQHBSTD買えた時代もあったのが懐かしい
404ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 14:53:32 ID:4E8Dd3Kh
>>402
アメリカの大きなギターメーカーだったらマーチン以外は、どこも移民労働者だらけだね。
民主党支持層と重なる。
フェンダーなんかはメキシコ工場にシフトしすぎて、いまやアンプまでメキシコ製だよ。
405ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 15:35:01 ID:FVZ73pnE
>>349
FCっていうのは韓国サミック社かどっかの工場の固有記号だったと思うぞ。
いずれにせよ、チンコ韓エピもレジェンドもフォトジェニックも皆一緒。
406ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 15:43:50 ID:B17hiDqb
http://playerco.sakura.ne.jp/archive_images/EPLes9309.jpg チンコ誕生
http://playerco.sakura.ne.jp/archive_images/EPEli0201.jpg エリ誕生
http://playerco.sakura.ne.jp/archive_images/EPLTD0502.jpg LQ誕生
http://playerco.sakura.ne.jp/archive_images/EPLim0609.jpg 公式にはSGが最終モデル

エリ・LQの実勢価格はだいたい2万円引きぐらい
エリはいわゆる企画商品で材料を確保できないと販売しないレベル
LQは材質ではエリの半分程度だがその他で努力が見られるこの価格帯では一級品
両者とも限定販売する工房レベルの木工なのは確か(山野勤めの知人談)
雑誌や販売店はいいことしか言わないので好みでない人には受け入れられないだろうけど
407ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 15:58:22 ID:4E8Dd3Kh
工房レベルの木工といっても、
アイチ木材の工場でプレス加工したりNCルーターでネック削ったパーツを寺田で組み立てて
塗装してロゴ貼って終わりだよ、箱物は。
だからエピフォンもグレッチもみんな同じような作り。
ソリッドはフジゲンだっけ?
408ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:03:56 ID:B17hiDqb
アイチで材料頼んでセミアコ作った人
http://homepage3.nifty.com/35guitar/es35b/es35b-10.html
409ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:06:09 ID:B17hiDqb
>>407
上の見てどう思う
410ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 16:46:03 ID:4E8Dd3Kh
>>409
すごいね。
ギター工場で働いている人よりはるかにレベルが高いことをやってるし、
下手な工房よりハイレベルw
411ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:07:41 ID:B17hiDqb
>>410
ちゃんと全部見ましたか?
なんか昼過ぎから詳しく語っていたのであの職人をみたら
もっといい感想や意見がでると期待してたのに・・・・・ガッカリですよ。

ただの叩き屋さんでしたか。
412ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:14:52 ID:4E8Dd3Kh
>>411
全く意味が分からないんですが・・・
シロウトさんが遊びで作ってるサイトじゃないの?
木材バインディングをアイロンで曲げずに貼り付けたりしてるし。
ギター工場はみんなNCルーターで自動切削する工程まで手作業でやってるから
趣味で作ってるのかと思って感心して見させてもらったんだけど。
413ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:32:49 ID:A2A6neW4
IKEBEのサンダーバードがどこかに飛び立ってしまった件について
414ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 17:33:40 ID:bUx26wnE
トップページからみたら、ちゃんと趣味で作ってるって書いてますね。
415ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 23:45:43 ID:SxT7WPR1
誰かイケベのコラボ335試奏した人いますか?
416ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 23:51:32 ID:r06D1Q96
>>411お前何キャラだよwww
417ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 23:55:43 ID:04p07ZVa
アキバでLQJr買ったんですがペグが硬いです。
後藤に変えたら幸せになれるんでしょうか?
それとも白ボタンのペグはそんなもんなんでしょうか?
あと、LQJrで1ピースマホって存在しますか?
418ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 09:02:56 ID:JYOsmY0I
ほとんどの店で値上がりしてるみたい。
定価には変化ないようなんだけど、仕入れ値変わったのかな?
それとも品薄?
419ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 10:59:11 ID:ZRBRvrMM
>>417
使ってるうちにやわらかくなると思うけど
どうやらここ見てるとペグとかは安物らしいし交換して見るのもいいかも
420ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 16:31:13 ID:JqAJLuQA
>>417
ていうか、後藤じゃないの?いまついてるのが。
421ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 16:38:15 ID:hOHMZgAT
チョイ傷特価45000円だから
後藤なんて立派なものついてないかなと
422ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 16:44:04 ID:JqAJLuQA
そうか。
ゴメス、
423ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 17:50:13 ID:h46f8sh8
普通のペグなら30年。
後藤のペグなら50年!
424ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 19:21:29 ID:tgK28ais
そう考えると吉野家って凄いんですね
425ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 23:02:52 ID:L8wqrFTE
>>391
届いたらレポ頼む。
俺は迷ってレスポールEXにしたがハイフレットは弾きにくい
426ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 23:49:06 ID:2UHGY+DF
韓国製 中国製 日本製の epiphoneが話題になってるけど、USA製のって品質的にどうなんですか?
この前 epiphone USAの レスポールを全体的にやや小さくして、PU1基だけ付けたようなのを店で見かけたんだけど、
そのモデル知ってる方いるかい??
427ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:06:28 ID:6EtnlnS6
アメリカ製のレスポールなら見たことあるけどヘッドとカラーが物凄くダサかったような
428ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:18:34 ID:gdYzVVwB
LPC-90ホスィ…ちらうらデスタ
429ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:18:36 ID:093+olI1
以前フジゲン製のゴールドトップ買ったものだけど
たった今調整終わって嬉しくて仕方ないから書き込みさしてくれ。
届いたときは譜レットのさびや曇りがひどくて弦も変えられてない状態

さらには弦高バリ高ww5mmを超えてた、4弦目の9フレットで名瀬が音が詰まるというか
びびって使えない、詳細説明にはネック、フレット良好と書いてあったが・・・orz

仕方ないからフレットすり合わせして様子を見たが無理www正直売り飛ばすかと考えたが
机の中に新品フレットがあること思い出し打ち変え決行した。

で今エリクサー張って弾いてるけどwwwレスポールのイメージと違う
こんなに弾きにくかったか?音なんか細くね?PU交換もしようと思ったけど
弾いてからダンカンPUもったいないような感じがして辞めた。正直メイン
としては使えないぜorz

チラ裏スマソ
430ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:42:43 ID:8fJiVx03
俺は 邪道かもしれんけどUltra2が欲しい。epi USAのヘッドは普通だったよ。
431ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 09:14:06 ID:/GDLP4ta
エクスプローラーのgoth 1958はネック薄い方か、どなたかわかる方いませんか?
432ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 13:51:23 ID:FkQHGvWS
>>429
自分は同じスペックでサンバースト持っている。メインのギブソンより軽くて(3,6キロ)
最近はこっちを良く弾いている。
PUはリアのみアルニコU変えたけどかなりよくなったよ。まあ電装系は糞だけどw
433ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 15:35:31 ID:Kn7GGrs6
>>432
>まあ電装系は糞だけどw

国産のに使われてる電装系パーツ、
放置しといたらすぐに真っ白く粉をふいて錆ていく感じ
434ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 16:13:20 ID:yx1s8yt/
そんな事より誰が

  ルナ先生を語ってね〜 7時間目 [懐かし漫画]
                 
                 こんなのみてんのw

LQ信者とギブ兄さんの泥仕合中に中年の購入者が多いと指摘があったがまさか事実とは
435ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 17:00:59 ID:6EtnlnS6
うるせーIE厨
436ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:18:10 ID:PXjYc7ii
>>432
>メインのギブソンより軽くて(3,6キロ)

メルギブソンに見えたわ
437ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:10:46 ID:3blHdupn
流れぶった切って悪いがLQスペの音ってハムとシングルどっちに近い?
438ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:15:28 ID:66TB9SVy
P-90はどう考えてもシングルです。ありがとうございました。
439ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 21:56:29 ID:kxvAIKkg
>>434
自分はマーシーにあこがれてLQJr買いましたが
中年じゃなくて厨房です
440ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 23:48:18 ID:/4eBrFkz
xacty
441ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 23:49:14 ID:/4eBrFkz
ハムとシングルの中間みたいなサウンドだ。
YOUTUBEとかで聞き比べてみるんだな。
442ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 04:00:11 ID:ooLkixty
>>438
P90はシングルとは言い切れない。見た目はシングルだが音は中間
443ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 04:06:28 ID:nviWN/bk
>>439
田代ネ申ktkr
444ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 09:32:42 ID:jn87gbXz
>>443
クズが
445ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 09:50:03 ID:bZEQFQCU
>>442
Elitist Casino持ってますが、どう聴いてもシングルの音です。
ありがとうございました。
446ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 10:07:25 ID:nIYW2T2I
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/444812/#382605 これって
他の3万くらいのエピフォンとは何が違うんですか?
447ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 10:36:33 ID:ld3fNJah
気合
448ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 10:36:48 ID:jn87gbXz
>>445
音うpしてくれ
449ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 13:12:06 ID:sNH2i0bX
>>446
むしろこれが標準
450ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 13:18:27 ID:PaJBeDCj
FUTURAのブラックチェリー買ったよ
エピフォンなのにかっこいい
451ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 15:18:13 ID:ahAjDZK1

エリティスト、日本製ではなくなるって、本当でしょうか?
452ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 17:38:20 ID:nIYW2T2I
3万のは糞なんですか?
453ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 17:51:39 ID:sNH2i0bX
454ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:09:47 ID:oAqFb39n
エレキギター買おうってのに3万って予算は酷すぎないかい?
455ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:20:41 ID:kvkZXp5Z
初心者のうちはそんなもんで十分じゃない?

456ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:54:28 ID:R9kplaMQ
今は初心者モデルでも十分良いのあるからな。
457ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 20:27:18 ID:Ew+iSGKO
高いもん買えばいいってもんじゃないだろ
458ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:00:49 ID:bZEQFQCU
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110360748

開始価格を大幅に下げないと入札が入らないと思ふ
459ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 23:46:48 ID:NjQIBJBs
用途次第だろ。
家弾き、宅録、スタジオ練習ぐらいならギターであれば十分。
LIVEだってPAがしっかりしてるとこなら程よく加工してくれるしw
460ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:46:19 ID:6fdTbQmn
本当にほしい人なら8万ぐらい出すんじゃね。


初めてのギターなら中途半端なもの買うより3万とかでいんじゃね
461ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 14:17:33 ID:qtJgycfo
>>451
日本製から韓国製にでもなっちゃうハナシがあるの?
462ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 14:23:25 ID:INvCuLGR
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5019338
GIBSON SG 61
EPIPHONE LQ SG 61

ブラインドテストだそうです。
俺には違いわからんかった。
463ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 17:17:10 ID:sBQS/rLk
>>462
簡単すぎる。
464ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 17:47:33 ID:IJ5jh0oj
イケベコラボのES335買ってしまった。
自分的には満足してる。
アンプもエピのブルースカスタム30ってのなんだけど
良い感じにBBKINGな音が出て楽しい。
しばらくはこれで良いかな。
465ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 22:06:55 ID:C+7b1v/c
>>461
儲からないから日本でギブコピ作るのやめたんだろ。
466ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 22:17:50 ID:PgmB4xmy
英語版Wikipediaにこんなことが書いてあるけど

Elitist

Epiphone had also released a guitar series called Elitist (originally called Elite but changed to avoid confusion with Ovation's Elite model). [...]
This series was discontinued in 2008.

ただエピの項目自体ソースがないって突っ込まれているんだよね
467ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 10:21:14 ID:YIVc8tax
>>462
えらく違うなぁ
どっちも新品っぽいがギブは熟成したような音してるな
比べてLQは・・・ペラいかも アンプで調整可能な範囲だが
468ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 11:04:17 ID:YvTGVlhY
そもそも日本製と比べてどうする・・・PUがどっちも57クラシックならあとは
塗装くらいしか違わんじゃん。ってか木部は日本製の方が良い個体も多い。
チンコヘッドと比べんとなぁ。あと構成的にもAとBをそれぞれ一気にクリーンから
ディストーションまでやらずに音色ごとに切り替えてくれんと何度も手動で
戻して聞きなおさないとわからん。
469ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 11:29:53 ID:lftwrdlb
>>468
ボケが。そんなことするまでもなく分かりやすいだろ。
分からない時点でギターやる資格ねえぞ。もうやめろクズが。
470ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 11:35:08 ID:YvTGVlhY
お断りしますw
471ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 12:49:34 ID:8VEsV1gs
>>468
よく木部は日本製がいいとかって聞くけどそれって単に加工精度がいいって事だよね?
3万円のと30万のとじゃ材の質はぜんぜん違うよね?

日本製は安物の木を上手に削ってる
ブランド物の高価なギターは高価な木を使ってるけど加工が雑な事がある
であってる?
472ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 13:29:50 ID:QlYfHJmc
木材が言い訳ではない。
加工精度は最高だけどね。
パーツもそんなにいいものじゃない。

だからつまらない音なんだよデフォルトではね。
素直でピュアという良い捕らえ方で使えば良い。
スキに改造もできるしな。
473ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 14:00:16 ID:8VEsV1gs
>>472
そうですか
加工精度がよくても安物の木って聞くとなんかがっかりです
なんとなく楽器とかって木の質が大事なイメージがあったので
474ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 14:06:19 ID:mv+eIHHH
>>473
そんな最低な材とかではなく。
楽器として使われる木材としてはクリアーしてるし。
シーズニングもちゃんとしてるから。
書き方が悪かったけど、十分なものだよ。
475ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 14:37:18 ID:XwoabBAE
>>474
シーズニングとはどの程度の期間してるの?
加工精度も箱物はそんなに良くないという人が先週いたけど
ソリッドだけの評価になるの?
476ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 15:14:17 ID:8qR6QDux
>>475
>加工精度も箱物はそんなに良くないという人が先週いたけど

これはマツモク時代の話で今のことじゃないな
(音は良いのだけれどね、この頃は)
寺田の仕事は隙がない
477ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 15:34:29 ID:XwoabBAE
>>476
なんか寺田は出来合いのプラモデルを組み立てるだけみたいな表現だったけど

478ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 15:38:59 ID:8qR6QDux
書いた奴十中八九寺田のギター弾いたことないわ、それ
寺田が出来合いのプラモデルなら、ギブソンは小学生の工作の宿題だわ
479ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 15:51:14 ID:XwoabBAE
>>478
ありがと
近くで寺田のシェラトン見つけたんだけど貼りトラだったから購入をためらってて
これから買いにいってくる

それとLQスレでは五時が多くて五面なさいw
480ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 15:55:37 ID:uPmmU0/Q
アイチ木材で加工した材を組み立ててるというのは事実だよ。
アイチ木材と寺田は近所だから何かと便利なんだろう。
木材屋といってもアイチ木材の場合は、
プレス合板からソリッドボディーやネックの成型まで出来る設備持ってるので。
だから寺田製のアーチトップは、ブランドに関係なくアーチ形状がすべて同じ。
アイチ木材のプレス機のアーチ形状しかない。
481ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 18:18:18 ID:i/KnL4H/
>>480
アイチ木材のHP見た。木工関係はほとんどここで済むじゃないか。
ただネックの加工はしていないと書いてあるから、それは寺田でやってるってことだろうか。
482ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 18:54:34 ID:XwoabBAE
479です
ナチュラルが欲しかったんでニックのP-94と迷ったけど
満員電車を避けチャリでシェラトン入手成功 (89年製みたい)
現状渡しだったのでさっとお掃除とパーツの確認と調整
510のペグとブリッジのようでテールピースは刻印なしで不明
ブリッジがナッシュビルタイプだが可動しないので後日交換
リヴィエラを持ってるので長さが合わないとかいう落ちもなく弦交換完了
新星堂(中身はアリア)とかの安い弦は5弦ギリの4弦OUTなんだよね

体育館の倉庫同様、Fホールからは中古独特の香ばしいにほひがする

>>480
言ってる事や情報は正確なんだろうけど、疑問はそれではないのでは
その成型した材を寺田以外が組んでも変わらないの?ってことや
形成された材に糊をつけてカチカチとハメ込んで固まるまで固定ならどこでも同じでしょうが
形成材ものりしろみたく大きめに作られてあり組み込むところは細かく削って調整するのでは
寺田はその加工精度が高いというのは本当かと受け取れないですか

見た目のトラはマイナスだが評判以上にシェラトンのできがよく音も好みなんで
アイチのアーチとかはどうでもよくなった
でも480はご苦労様
483ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:03:05 ID:uPmmU0/Q
>>481
細かいことまではさすがに分からない。
NCルーターで加工できる部分は、どこでやっても全く同じ結果が出るから関係ないよね。
トップのブレイシングの加工やネックジョイント、バインディングなんかは寺田の技術。
箱物を昔から委託で大量生産してる会社だからノウハウは安定してる。
484ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:16:05 ID:F61T5JjL
>>482
TOPプリントのトラ剥いでメイプルの木目出して
リフすればいいよ。プリントに飽きたら。
485ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:21:05 ID:uPmmU0/Q
>>482
俺は寺田製の楽器を2つ持ってるよ。
量産の箱物としてはギブソンより中身は丁寧。
ジョイントもしっかりしてる。
外見と音は普通。塗装も丈夫だし、接着強度もしっかりしてるので壊れない。
ネックとフレットには当たり外れが多少あるのが寺田箱物の弱点。
10年以上前の中古なら既に安定してるだろうから心配ないと思う。
486ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:33:36 ID:XwoabBAE
>>484
TOPだけじゃないんだよボディーはサイドもプリントら。
裏返すとセンター分けのプリントら。
自分の好みだけど、セミアコのトラは下品で嫌いだし
許せるのは薄っすらでバーズ”愛”か霜降りまで
キルトは個体の音が良くないと失格

冬場は乾燥に時間が掛かるからやらないが確実に暑くなるG.Wに合わせて
再塗装を予定してる。
でも、このシェラトンはネック材は最高、貼り合せと筋目がきれいに揃って赤線まで入ってやがる
487ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:40:11 ID:F61T5JjL
>>486
俺もセミアコのトラ目はいやだわw
なんかしっくりこないんだよな。
色が濃いサンバーストのやつかね。
488ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:43:58 ID:uPmmU0/Q
寺田製のセミアコのメイプルはプリントじゃないよ。突き板のフレイムメイプル。
fホールの断面見れば0.5ミリか1ミリくらいの厚みのあるメイプルが張ってあるはず。
立体プリントの似非フレイムメイプルが登場したのは90年代半ば。
そういうのはセミアコじゃなくてレスポールのコピー商品に使われている。
489ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 19:52:39 ID:XwoabBAE
>>488
カツオ節ってこと
fホールはバインディングがしてあるんだけどPU外せば確認できるかな?
490ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:11:24 ID:uPmmU0/Q
>>489
ギターを動かして杢目の山が動けば突き板ということは分かるはず。
どの角度から見ても全く変化がないならプリント。
突き板の厚みをみたいならPUのエスカッションを外せば断面が見えるよ。
491ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:54:47 ID:XwoabBAE
>>490
所有してる寺田製はエピフォン以外でシェラトンの実物は見たことないのですね?
てっきりシェラトンの事を言っていると思ったので聞いてしまいました。
だれでも船場吉兆みたいに頭が真っ白になってしまい混乱する事はあるでしょうし
情報の聞き間違いや勘違いをすることはあるので気にしないで下さい。


ただ488で寺田製のセミアコのメイプルはプリントじゃないよ。〜と言っていますが
90年代半ば以前だとどのブランドのどの機種が当てはまるのでしょうか?
個人的にセミアコのトラは嫌いですが逆の好みもあり探してる人もいると思うので
もし再確認できれば正確な情報を出してあげてください。

先週シェラトンを見つけてこのスレを見ると>>407で寺田は大した事ない見たくなっていたので
微妙な値段の中古ギターだけに購入をためらったこの数日間損してしまった。
>>478さんには大変感謝しています。
492ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:58:50 ID:uPmmU0/Q
なんだこの馬鹿?
頭狂ってんの?
493ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:21:38 ID:XwoabBAE
>>492
言ってる事がふらふらした挙句
惚れ惚れするようなような捨て台詞ですね。

童貞とか付けるともっと下品にしあがりますよ。

494ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:27:31 ID:uPmmU0/Q
中古のエピフォン買っただけでこんなに舞い上がってるって異常だぜ?
高級品ならともかく、量産品の中古品を買っただけでどれだけ夢見てるんだよ。

このスレでも読んで目を覚ませ
http://music.2ch.net/compose/kako/1026/10260/1026047400.html
495ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:58:44 ID:8qR6QDux
俺が持ってる(持ってた)のElitistばっかりだけど、寺田製良く出来てるぞ。
経営の問題で偏見が入り過ぎてるんじゃないか?
496ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:12:33 ID:uPmmU0/Q
寺田製が作り悪いなんて一言も書いてないだろ。
量産箱物に過ぎないってことを書いただけでファビョられてもなぁ・・・
ヘッドウェイやフジゲンとかとくらべたら技術的に落ちるのは明白なわけで。
497ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:15:59 ID:8qR6QDux
>>496
>ヘッドウェイやフジゲンとかとくらべたら技術的に落ちるのは明白なわけで。

フジゲンの箱は寺田のOEMの筈だが?
498ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:33:07 ID:uPmmU0/Q
フジゲンの箱が寺田製?
誰がそんなこと言ってんの?
499ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:36:28 ID:8qR6QDux
今のフジゲンのラインはソリッド専業だよ。知らなかったのか?
500ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:41:18 ID:uPmmU0/Q
知らんよ。
フジゲンの楽器はフレットと指板が寺田とは違うからガセだろ。
誰にそんな嘘教え込まれたの?
501ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:52:13 ID:8qR6QDux
>>500
>フジゲンの楽器はフレットと指板が寺田とは違うからガセだろ。

ネックだけフジゲンで作ってるっていう話だな。
トップの型は寺田に譲渡済と聞くが。
502ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:28:40 ID:OGqZNiS/
ID:uPmmU0/Q

おい、おっさん。
おめえもう寝ろw疲れてるんだよ。
503ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:31:45 ID:WZjRCCBb
お子様による、お子様のためのギター討論会花盛りっすね。
504ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:39:48 ID:8qR6QDux
つーか、自分がファビョってるのに気付かない人間を相手にするのは疲れるわ。
俺のこと寺田信者だと思い込んでるみたいだけれど、
実際にはマツモクコレクターだしw
505ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:37:36 ID:B7T5iSsv
こんな馬鹿が揃ってるなんてさすが安物スレだ
506ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:44:41 ID:B7T5iSsv
440 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/11/10(月) 18:59:05 ID:XwoabBAE
>>439
それあったね
個人的に64年派じゃないからすっかり忘れてたけど
わけありでなければ間違いなくそれが一番だ
同じような値段で末期患者のマツモクを売りつけられた432がカワイソウ
世の中って残酷で怖いね

カジノじゃなくてマツモク製、詐欺の

スレチだけど本日89年製のシェラトン購入。
507ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:53:40 ID:iiybm26N
>>482
日本語の勉強を小学校からし直してこい
508ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:02:35 ID:B7T5iSsv
「89年製シェラトン」買っていきがってる馬鹿はどこいったんだ?
マツモク馬鹿にしてたらマツモクコレクターが擁護してくれて良かったなw
509ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 05:35:27 ID:8oYexbXV
粘着キモい
510ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 06:14:46 ID:CXN+HZWG
現在のProphecyシリーズは3年後も売られてると思いますか?
今すぐにでも欲しいけど、学生だから3年間貯金しないと買えないので・・・;;
511ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 10:55:27 ID:NC9bNj/6
普通に売ってると思う
512ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 12:25:25 ID:5NrT2Qhb
オレのエピフォンは、エリート・シリーズ登場直前のLPS90。
木部はフジゲン製造の特徴があるけど木材の質はイマイチ。
各キャビティを明けてみると、電装が本格的といえない気がした。
まあ、実用上充分と言うのは理解できるんだけどね。
電気系パーツは全部交換しちゃったよ。
ピックアップはギブソンのレスポール・スタンダードから移植した。
(レスポール・スタンダードとクラシックが併売されていた時期のダヨ)

その「改良」の結果、音はピックアップが元々付いていたギブソンと非常に良く似ている。
塗装がタフそうな分、取り扱いがギブソンより楽なのがメリットと言えばメリットだ。
513ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 12:28:34 ID:heLeWQXB
>オレのエピフォンは、エリート・シリーズ登場直前のLPS90。


このくだりいらねえだろwlps90って書けよw
514ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 13:03:30 ID:PddpyXI+
俺のエピフォンは、チョイ傷特価45000円のlps
515ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 13:50:37 ID:B7T5iSsv
440 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/11/10(月) 18:59:05 ID:XwoabBAE
>>439
それあったね
個人的に64年派じゃないからすっかり忘れてたけど
わけありでなければ間違いなくそれが一番だ
同じような値段で末期患者のマツモクを売りつけられた432がカワイソウ
世の中って残酷で怖いね

カジノじゃなくてマツモク製、詐欺の

スレチだけど本日89年製のシェラトン購入。
516ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 17:57:05 ID:5NrT2Qhb
>>513
ところがそうも言い切れねえ。
エピフォンなんぞに継続的に興味持っているやつは少ないぜ。
LPS-90ってのは、レギュラー品の色違いで5000円高いヤツだった。
電気系総交換の前は、まあ値段なりのギターと評価する。

ピックアップ交換して、それなりの成果は得られるギターだよん。
ぼぼんぼんぼん。
517ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 19:32:02 ID:heLeWQXB
>>516
俺もお前もつくづくepiphone好きだな。
518ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 19:43:20 ID:/dhpBFxs
>>516
確かに。PU換えても
[それなりの効果]
しか得られない。
519ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 20:13:56 ID:IwbJGdNI
だれかさエピのオリジナルモデルじゃなくて
レスポールとかSGとかばかり集めてる奴いないの?

520ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 20:19:13 ID:8oYexbXV
LPやSGなら(というか、ギブのコピーなら)グレコを集めるな。
521ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 20:33:05 ID:Vsw7eYM7
>>519
やっと俺の出番だな・・・
国産レスポールの事なら何で聞いてくれ。
522ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 01:09:03 ID:BkVuYQoI
>>521
日本で初めてレスポールを作った職人の祖母の結婚前の本籍地を教えてくれ。
523ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 01:14:21 ID:4L0ErDCK
>>521
東海とグレコのレスポールを比べるとやっぱ東海だよね?ハイって言いえよ言いなさいよ
524ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 01:59:02 ID:vdX9QggK
>>523
フジゲン
525ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 02:09:50 ID:aRUjeD6t
なんかこのスレ見てると、特定の工房以外での製造は
どの国の物でも一緒のような気がしてきた。
526ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 02:30:59 ID:sZTSArwb
一時、韓国で無管理に作らせたのがエピというかギブソンの汚点
527ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 09:30:59 ID:F1n7P7/g
EMGPU載せてる人いる?
528ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 12:36:03 ID:BkVuYQoI
エピフォンで魅力的なのって箱モノだけだよな。
529ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 13:02:15 ID:lQJ3NNro
>>522
すまん、分からんわ。
>>523
どちらも良いね。
530ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 14:13:44 ID:qQvWCKcF
>>526
今はまともになってるの?その頃のエピ韓を人に借りて「何じゃこりゃ!?」と
驚かされた悪いイメージがこびりついて今でもエピ韓だけは選択肢外だわ
531ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 14:26:55 ID:p1pr3FTI
エピはセミアコ、フルアコも現在では全て中国製ですか?
532ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 14:29:04 ID:lZzB2wxU
Emperor IIは割とまとも<韓国製
オリジナルモデルは管理きつめらしくて、ちゃんとしている傾向
533ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 16:57:05 ID:SvJ1GtvA
EJ160Eにはエレキ弦とアコギ弦のどっちを張れば良いんだ?
534ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 17:03:38 ID:lZzB2wxU
エレキ弦の方がアンプからの出力はいいんじゃね?
535ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 17:06:14 ID:kpWGyK97
用途によるよ。
普通にアコギとして使いたいならアコギ
アンプメインならエレキ
536ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 17:40:37 ID:SvJ1GtvA
>>534-535
サンクス!
購入時にはダダリオのエレキ弦が張ってあったんだがノイズが酷くて使い物にならんからアコギ弦張るわ!
537ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 18:52:18 ID:oXs4n4MU
ES-135ブルーバーストって韓国製、でいいんだよね?
>>532にもあるけど、エピ韓の箱物は結構マトモとかって
話も聞くけど実際持ってる人いたら、意見聞かせて

友達がどうにもこのギターが気に入ったらしいんだけど、
初めて買うギターがエピ韓で、しかもセミアコって
どうなんだろう…、と正直不安になったもんで
それにしても、このギター情報少ないのは何故だw
538ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 18:53:13 ID:BkVuYQoI
アコギの弦張ったら、ピックアップから出力ないよな。
演奏そのものがノイズだから、静かになってこりゃいいや。
539ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:03:31 ID:pkX3CYoY
何を言っているんだ?
540ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:12:36 ID:w0Z9kmMI
160Eならアコギの弦でしょ。
アンプにつなげば轟音出ます。
541ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:36:15 ID:Oap1CTc7
エピたんもシャーラーペグにしないのかな?
グローバーじゃちょっと頼りないよね
542ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:47:02 ID:7F5h2p8X
Prophecy Les Paul Custom EX買おうか迷ってるけど
これと同じくらいの額でこっちの方がお勧め!!
っていうエピのLPってある?

とにかく図太い音が出る事ははずせない
恥ずかしい話、一生モンwになるなら予算1、2万上がってもいいかな(10万位まで)
のちのちPU取り替えるとかの手間はなるたけ避けたい
なので最初からEMGついたEXに目が行ってるんだけど・・・

基本、POD繋ぎでDTMにて使用するのが主な用途です

何かありますか? お願いします!
543ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:58:12 ID:Oap1CTc7
>>542
そんな君に、スラッシュモデル m9(´・ω・`)
544ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 21:17:43 ID:7F5h2p8X
>>543
んー、いらんww
545ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 21:33:13 ID:Ei3Q5vET
もうちょい頑張ってエピエリ行け
546ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 21:36:57 ID:kpWGyK97
エピエリにしとけ
547ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:03:28 ID:7F5h2p8X
>>546
このスレ見てるとエピエリは良いんだなと一目瞭然で解りますが
どの機種に対してのモノなのかがサッパリ・・・でw
548ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:04:34 ID:7F5h2p8X
>>545
ゴメ・・・
飛ばした m(_ _)m
549ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:27:10 ID:lZzB2wxU
>>547
ソリッドはフジゲン製。安心して買っていいよ<エピエリ
箱物もエリーティストは全モデル高品質でおすすめ。
550ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:52:18 ID:7F5h2p8X
>>549
了解!
楽器屋巡ってきます

551ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:56:43 ID:Ei3Q5vET
エピの方がフジゲンより高いのはやっぱブランド料?
552ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:02:51 ID:OHqknvSk
>>542
ProphecyシリーズはEMG、24フレット、極薄ネック、ジャンボフレットと本家にも無い仕様だから、
そっち向けのプレイをするならエピエリよりこっち買った方が幸せになるかもしれない。
一度試奏した事あるけど、造りも良かった。

ただ、オールマイティに使える純粋に良いギターが欲しいエピエリかな。
553ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:10:24 ID:7F5h2p8X
>>552
エピエリ行っちゃうと観賞用化する恐れがある気もするんですが・・・w
とにかく現物見てどちらにせよフィーリング第一で特攻したいと思います

皆さん、ありがと
554ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:31:28 ID:BkVuYQoI
エピエリ程度を観賞用って、いったいどんだけ貧乏なんだよー?
555ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:36:26 ID:7F5h2p8X
例えだよ、例え!
ガシガシ乱暴に扱えないって事!

あっ!一緒かw
556ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:41:34 ID:OHqknvSk
>>553
どっち買ったか教えてくれよw
557ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 00:08:14 ID:FKC/JvNJ
まぁギター傷ついてなんぼ?だしね



しかし12,3万のギターを大事に扱って貧乏ってすげえな
558ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 09:19:04 ID:pe7ghYYu
5万6800円で買ったプロフェシーSGを愛しています
559ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 10:39:38 ID:dfH/nCLO
中古を買うときも弾き傷は気にしないが、
ネックに倒したりぶつけてできた打ち傷は非常に気になる。

ちなみに韓エピ・リビエラの愛用者です。
560ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 12:19:01 ID:kQAQmAeg
ギブソン型ヘッドじゃないレスポールはゴミも同然だと思っているオレ。
561ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 12:32:57 ID:L2Di3s7A
Gー400のピックアップセレくたーをガンダムイエローで塗装してみた
562ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 13:51:31 ID:L2Di3s7A
乾いた 
http://kjm.kir.jp/?p=201378
正直微妙。 
何色があうかな?
563ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 14:47:13 ID:kQAQmAeg
>>562
お子ちゃまだなあ。真っ白なボディに焼けたノブかよ。
正直な話、噴き出しちまったよw
564ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 14:58:29 ID:L2Di3s7A
やっぱ最初の状態がベストなのかw 
もどそ
565ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 17:21:59 ID:ukKQFQeG
オレンジ期の寺カジとリビを持っていたが、なんで日本製、特に90年代はネックが極細なんだろう?
造り込みはしっかりしてるんだが、イマイチ使い辛い。

エリとかは割と太めではあるけど。

色々言われる韓国製の唯一良い所は、ネックが太い部分。


…買わないけど。
566ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 22:19:40 ID:kQAQmAeg
>>565
そりゃオマエの好みの問題じゃん。
567ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 23:01:23 ID:YlJSZshJ
黄色い蛍光塗料で塗ればいいのに
568ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 00:58:25 ID:u6i0wwV8
ビオラベースほしい

http://jp.youtube.com/watch?v=Ahh7GVg9PZA
569ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 17:08:35 ID:GP7rVc3v
初めてのギターが、Epiphoneのレスポール9800円(中古)の奴なんだが
http://a.pic.to/1079ja
これは何て種類の奴なのか教えてくれないか?
ギターあまり詳しくないから偽者かと思って怖いんだが…
570ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 17:10:58 ID:qh7nGV/F
LP-100だろ
571ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 17:25:26 ID:hmVLeZGW
ネックの太さって出音に影響するのか?

プレイアビリティーは好みの問題だよね。
個人的には薄いネックが弾きやすいかな。
572ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 17:29:29 ID:GP7rVc3v
>>570
本当だ!
ありがとう!
573ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 18:46:52 ID:C5JXATDs
>>569
カッコ悪いヘッドだな。
574ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 18:50:25 ID:vHoiJM7Z
>>573
ギブソンヘッドじゃないとゴミも同然だと思ってる奴かwww
575ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 18:55:32 ID:8hfOgV4P
そんなにギブソンヘッドがよければ最初からギブソン買えばいいのに
576ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:01:53 ID:C5JXATDs
カッコ悪いものはカッコ悪い。
それだけの話だよ。
577ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:08:20 ID:8hfOgV4P
ならば、EmperorやSheratonのヘッドもカッコ悪い訳だね。
エピ自体向いてないからもうこのスレに来ない方がいいと思うよ。
578ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:10:37 ID:C5JXATDs
>>577
うん。カッコ悪いよ。
LPになると最低を下回ってカッコ悪い。
だからオレはギブソン型ヘッドのエピフォンLPを選んだ。
オメエはバカか?
エピフォンユーザーにも色んな意見があって当然だろ。
579ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:10:56 ID:8hfOgV4P
こういうふうにインレイが入るとかっこいいんだが、わかんねーんだろうな。

ttp://www.lightnin.jp/Zephyr.Emperor.Regent.N.53.5.jpg
580ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:13:47 ID:C5JXATDs
エピフォンじゃあ装飾に興味ねえよ。
箱モノ好きのヤツって、センスが基本的にオヤジ臭いぜ。
581ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:15:52 ID:8hfOgV4P
>>579>>580には手の届かないオールドのNYエピなんだが
やっぱりわからないか。
所詮ギブソンコンプレックスだな。
582ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:33:00 ID:C5JXATDs
>>581
一人よがりも程ほどにしなさい。
一目でオールドって分かる画像じゃん。
オマエ加齢臭酷いからキムコ抱えて生きろな。
583ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:54:19 ID:mLRZ62+K
>>581
>>582
オールドのNYエピってロッドカバー1点止めなの?
584ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:55:02 ID:wqXZuLil
>>581
別にGibsonコンプレックスを持つ奴がEpiphoneユーザーの中に居たって全然構わなくないか?
それに>>580には手が届かないって宣うNYエピにお前さんはまるで手が届いてるみたいな言い方だ
まぁあんたがどっかから拾ってきた画像貼って自分で持ってる気になっている痛いおっさんでないことを
心の底から祈っててやるよ
585ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 20:00:10 ID:8hfOgV4P
>>583
50年代は一点止めだな<ロッドカバー
もっと古いのになるとネックエンドからロッドを調整するようになってる
586ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 20:12:28 ID:mLRZ62+K
>>585
ためになりましたよ。

ちゃんとNYエピ持ってますよね!
584をギャフンと言わす方法はグレコスレにあった本人確認です。
584に日付の確認できる新聞か最新号の雑誌やフリーペーパーを指定させ
それを画像に収めてしまえば文句は言えないはずです。
587ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 20:31:19 ID:mLRZ62+K
失礼ですがお店の方でしょうか

http://www.lightnin.jp/Zephyr.Emperor.Regent.N.53.html
どうもこの画像が似ているようですのでお知らせしておきます。

ボクのスーパーコンピューターって知りたくなくても
類似画像や文章とかを拾ってはアナウンスしてくるので・・・
588ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 21:58:37 ID:QZ6rCBIP
>>584
居ても構わないと思うが、エピオリジナルのモデルまで
ギブヘッドじゃないと格好悪いと言うのもどうかと思うけど。
589ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 22:39:15 ID:wqXZuLil
>>588
そんなこと誰が言ったの?
590ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 23:46:31 ID:XPT5q0Eg
俺はチンコヘッドが嫌だ
本家ギブソンでもチンコヘッドだったら物凄く困ってたと思う
591ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:13:34 ID:ONcQWVvv
ギブソンも坊っちゃん刈りだけどな
592ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:17:51 ID:G1YMhdsK
ID:C5JXATDs
ID:8hfOgV4P

正直どっちもウゼー。目障りだからどっかよそでやってくれ
593ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:05:03 ID:2ORDJa6O
247,800って別に手が届かない金額じゃないよな。中学生以下はともかくとして

594ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:34:27 ID:5q6v39UN
でも、実際韓エピレスポで問題ないからいいや。
595ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 04:25:39 ID:lxyke6Go
キーワードの最初にある「てる」は持ってるの「てる」だろうか
最後の「ゲン」はフジゲンの「ゲン」だろうか

とりあえず、人が感情的になって他者を攻撃するのは
自分のイタイところを突かれた場合にみられる典型的な行動です

大抵こういう輩は文面に下記の単語を含むクセがあります
「ウザイ」「キモイ」「クサイ」「バカ」「アホ」「ドウテイ」「ゴミ」「クズ」

しかも、最初から批判的かつ攻撃的な場合は実生活や
他スレで何かあったのかキレた状態で既に出来上がっていることもあります

エピフォンユーザーとして出来ればキーワードに哀れで恥ずかしい文字が入らないことを願います。
今日はこれからゴルフに行くんだけど雨みたいで憂鬱だよ

596ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 07:23:55 ID:bdozy+Yt
ギターにもボーナス商戦とかで安くなるとかあるわけ?
597ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 12:56:45 ID:tl/e3Wjx
そりゃもう、ボーナス・決算・卒業・新入学・新成人・円高還元・学際応援などなど、
業者は商機を求めて必死でございます。
通常価格が怪しくなるほど、ボーナスやセールは頻繁に企画されております。
598ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 14:22:18 ID:BHbulkvV
>>592
そういうお前も大したネタすら振れないなら黙ってROMれ
だいいちお前の為のスレじゃない。お前は他人に指図できる立場じゃない
599ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 14:46:57 ID:KXH9InUS
>>598
それはおめーもだろwww
600ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:13:28 ID:Yb89Soao
とりあえず698はもう黙って
601ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:21:33 ID:ttYvKVs/
オールドでもチンコヘッドなのですか?
602ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:50:14 ID:tl/e3Wjx
>>594みたいなのが主流なら、このスレッドは丸ごと不要だよな。
603ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:56:05 ID:9TCAtkVH
wildkatっていいよね

もってないけど
604ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:57:25 ID:9MKM2uTp
>>601
あのヘッドは昔からエンペラー等最高級機種に採用されていた
伝統的なデザインです。(通称ナックルヘッド)
初期の頃は上のコブが右より左の方が大きかったんです。
 みんなチンコヘッドって呼ぶけどみんなあんな形してるの?
似てないと思うんだけど。
605ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 17:53:46 ID:dXagiBpW
たしかに。あれがチンコダッタラ凶器だな。
これからはナックルって呼ぶわ。
ちんこって古いなもう。>>604
606ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 18:25:49 ID:5q6v39UN
>>602

ん?そじゃなきゃ必要なの?
607ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 19:51:49 ID:tl/e3Wjx
エピ韓がクダラナイからオールドのエピフォンは価値が下落したんだよ。
608ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 19:58:26 ID:ZYCUwDkp
別に下落もしてないと思うが
Triumphならこのくらいで普通だろ
ttp://www.walkin.co.jp/guitars/111264.htm

アコースティックのEmperorがこの値段なら安いかもしれんな
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11470540.html
609ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 20:52:46 ID:tl/e3Wjx
いや、エピフォンに明日は来ないぜ。
廉価ブランドとして消耗されポイっと捨てられる運命。
所詮は倒産ブランドだよ。
610ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:03:15 ID:ZYCUwDkp
>>609
そう思うなら君が使わなきゃいいだけじゃないかな
611ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:22:40 ID:tl/e3Wjx
>>610
使おうにも水洗便所の水でベチャベチャなんだよ。
糞便もこびりついちゃったしさ。
612ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:28:29 ID:5q6v39UN
>>611
ということは、買ったわけだな?
大切にしないからトイレに落とすんだよ。
613ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:29:06 ID:QmgXyuJr
ID:tl/e3Wjx

名前:屑爺
年齢:55
家族構成:なし、一人暮らし

周りの人間からゴミのように扱われる毎日
最近失業して、2ちゃんねるに入り浸っている。
614ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:17:44 ID:r6rfPWLp
ちんこヘッドってさ、カジノとかシェラトンとかニューヨーク時代のとか、
エピオリジナルのオールドのヘッドの形じゃなくて、
韓国製のギブソンコピーモデルに使われてる、
ギブソンのヘッドの両脇を削り落したものを指すんでしょ?
エピオリジナルのヘッドと、韓国製ギブソンコピーモデルのヘッドでは、
形が違うんじゃないかと思う。

俺もエピのヘッドは好きだけど、韓国製コピーモデルのいわゆるちんこヘッドは嫌い。
615ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 23:59:46 ID:tl/e3Wjx
>>613
中卒の高校浪人だなテメぇは。
ギター弾いてる暇があったら寿司屋にでも修行に行きなさい。
616ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:16:04 ID:0h2/BgXh
ライブハウスのオーナーに弦のゲージを聞かれたから、
.010~.046です。
って答えたら、
このレスポール(エピジャパ)にはもっと太いの張った方がいいよ。
1弦が.012のやつ。
って言われたんですが、皆さんはどのゲージ張ってます?
617ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:38:11 ID:NpwE7Ijm
>>614さんは変わった形のチンコをお持ちのようですが、
ナックルヘッドのことならあれはニューヨーク時代からありますよ。
あれはGIBSON社に買収された後できたものではありません。
カジノタイプのヘッドは中堅〜下位機種に
ナックルヘッドは最上位機種のみに採用されてました。
618ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:52:29 ID:bNztBVyY
>>616

そのオーナーは誰にでも太い弦を使えと言ってるのかもよ。
012とかの弦はネックに負担がかかるから
木材の強度やネカシ具合が悪いとネックが反りまくるか
ネジレるかする可能性があるね。
太い弦を何十年も使ってきたギターならいいんだけど
最近のギターはたまに粗悪品があるから気をつけないと。
619614:2008/11/16(日) 01:12:52 ID:Imm0wTNc
>>617
いや、それは知ってるんだけど、そうじゃなくて、
ナックルヘッドもカジノのヘッドもエピオリジナルじゃん?
カジノのヘッドはギブソンのヘッドをちょっと細長くした感じだけど。
今の廉価な韓国製レスポとかSGとかって、
ギブソンのマウスタッシュヘッドの両側をそぎ落としたみたいな形じゃん。
そういう廉価なモデルのヘッドのことをちんこヘッドって言うんでしょ。
620ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 02:05:11 ID:Er+cAg2W
>>616
そのおっさんはただのボケだw
621ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 10:13:04 ID:AYR+NtnL
チンコヘッドが嫌ならペニスヘッドって名前はどうだ?

弦が太いと本格派だと思っているおっさんって多いよな。
ゲージはプレースタイルに影響受けて普通だ。
最終的にはフラットワウンドが通なんだなんて話には付き合えないよ。
622ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 12:20:59 ID:6xABiKaQ
つーか、赤スペと赤Jrが同じ値段なのがイミフだな

普通に赤スペの方がスペック高いような気がするが

皆、知ってると思うが、イケベの赤スペはかなりお得だな
あのクオリティで5万前後は他機種と比べても、トップクラスだし

ただ、何であんな膨大な数のアウトレットがあるのかは謎
623ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 14:04:18 ID:0l9DkW6Q
>>622
スペックが、と言うよりは単純にパーツ数多いもんな。

ピックアップにストップテールピースやネックのバインディングとかね。

確かにクォリティは高いよな。ジュニアの方買ったけど。
だが個体差が結構有った。
ネックの状態とかね。
624ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 14:10:06 ID:UCyfDGiI
でもあれよ、一発の音の良さからいうと、Jrの方が好きだな俺は。
スペシャルはPU2コ乗せてるせいで、リアの音が寂しくなってる。
625ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 14:11:53 ID:oI3/XYNd
>>624
それ考えるとjrにすればよかったかなーって思うときがある・。
626ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 14:39:27 ID:PdapZMON
シンプルだからこその良さがある。
某店にスーパーカスタマイズのSPでてるね。
ひいてみたいな。
627ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 17:20:19 ID:z5Nhhu9h
ホコリがひどくてゴメン
おれのってチンコヘッド??

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_072883.jpg


628ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 17:29:08 ID:UEKrhfgG
ちんこだ
629ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 17:30:49 ID:yFqwuqo8
きたねぇチンコだ
630ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 17:38:38 ID:irF5aeF0
立派なチンコだね
大事にしな
631ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 17:40:41 ID:oI3/XYNd
それがエピの標準だよね?
ていうかヘッドのほこりって取りにくいよね。弦交換のときしかきれいにできないんだよなぁ
632ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 18:20:13 ID:uM5adw7y
むしろチンコヘッド以外の何なのかと(ry




釣りですねわかります
633ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 18:36:24 ID:7RcIwuN7
こんなチンコの奴が居るのか
634ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 18:36:31 ID:5NEqnofr
http://www.vipper.org/vip993199.jpg

陰茎ヘッドじゃないほうがかっこいい!
635ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 19:17:30 ID:idAfxq0w
>>631
百均の刷毛おすすめ。ブリッジ下とかの埃も取れる。
636ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 19:18:20 ID:howZZi8i
前から思ってたけど
ギブヘッドにEPIPHONEの文字にあわないよな
637ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 19:27:57 ID:oI3/XYNd
>>635
ありがとう。
試してみる。
638ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 20:08:49 ID:Imm0wTNc
>>631
エピの標準って言うか、「韓国製ギブソンコピーモデル」の標準な。
エピフォン標準てのは、カジノタイプやナックルヘッドのことでしょ。

ギブソンコピーモデルなら>>634のギブソンヘッドが好き。
639ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:25:05 ID:f6PHXLtq
>>638
えっとわからなくなった、どういう形のヘッドをナックルヘッドって呼んでます?
640ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:29:39 ID:tYkBfKOA
Sheraton IIなんかのヘッドだろ<ナックルヘッド
641ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:57:57 ID:9LfTVbvd
ギブソンのコピーモデルだけチンコに見えるのだが・・・



642ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 23:13:15 ID:Imm0wTNc
>>641
だからそれがいわゆるチンコヘッドでしょ
643ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 23:59:28 ID:l0sOQ2kN
お前ら、ナックルヘッドとチンコヘッド一緒にすんなよ
644ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 01:23:19 ID:rqJGUJMM
チンコヘッド正直カッコイイと思ってます
645ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 01:37:44 ID:ZMUh0a42
正直どうでも良いです
646ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 04:49:52 ID:fvorZp42
全く同じ形じゃねえか(;゚д゚)
要はギブソンのコピーモデルだけをチンコと呼びたいだけだね?
形じゃなくて気分の問題で
647ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 11:54:42 ID:Z/srsBFF
なんでキーワードにチンコって出てないの?
648ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 12:29:23 ID:eBPfhCF0
不適切な言語だから?

箱物とソリッドはヘッドの大きさが違っているがカスタムなんかも含め
セルが入ると目の錯覚も加わるから少し異なって見えるのでは?

チンコと予備隊 VS ビートたけしのTVナックル 

ギブソンヘッドの機種以上のスペック・マテリアルを持ち音質も上の
ナックルヘッドの同機種が同価格ならどっちを選択するってこと。

チンコと予備隊員にすれば塗装・造り・パーツ交換前提という購入条件や
機種固有の優位性がなくなるとなれば形がカッコ悪いと言い張る事でしか
自分の持つものに価値観を抱けなくなってしまう
しかし、ロッドカバーにある他ブランド名がすべてを物語る単純な販売戦略でしかなく
ヘッド形状までそのブランドの形をする物は冷静に考えればエピフォンとして売る必要がない

また、日本製であれば他のブランドでいい筈だしファクターで決めたのならフジゲンを購入するはず
あえて、ギブソンの形をしたエピフォン製ギターに固執するのは
フジゲンの価格帯では手が出せないが安すぎるメーカーのコピーモデルでは
エピフォン以外がギブソンの形をしたらパクリとなるのでプライドが許さない

ギブヘッドも高額でないので、限られた予算で出来るだけ良い物を探した結果とも受け取れるが
ギブヘッド所有者がギブソンや現行エピに対して使用する表現や内容を再見すれば
【誰かにケチを付けられても自尊心を保てる安いギター】という消去法で購入機種を選んだだけとなる

チンコと予備隊員が本当に良い物を持ってるなら
他人の物を頭ごなしに罵倒する理由と余裕の無さが理解できない
ギブヘッドはそういう人間が好むものとして認識されることは損ではないのでしょうか


これ新作みたいだけど試奏した人いる
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18374589.html
649ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 12:39:01 ID:GxIPM+rL
>>648
ファクトリー???
650ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 14:19:31 ID:eBPfhCF0
>>648
そう、ファクトリー!!!
誤字や表現ミスがあっても全体をキチンと読めば常識のある人間なら見当つくよね
651ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 15:24:18 ID:hWmuaJDS
>>627
本物のレスポールの文字かっこいいなぁ!
チンコもボディが大きいギターならかっこいいけど
レスポールやSGについているとなんか奇形児みたいな違和感があるんだな
オービルが結局エピホンになったわけ?
オービルってギターブランドっぽくなかったよ
652ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 17:22:20 ID:fKx9m4Wk
オービル・ブランドのレスポールとか海外で人気高いぜー。
結局は安いからだけどさ。
653ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:55:47 ID:C5H25s86
レスポールのコピーならグレコ欲しかったけど此処見てチンコチンコって読んでたら
なんかチンコヘッドがいとおしくなってきたよ♪
オービルは日本製だったの?レスポールって書いてあったの?
654ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:01:54 ID:/F5ev8Mi
>>646
まったく同じ形じゃないだろ。
たとえばエピ韓のレスポと、カジノのヘッドじゃ全然違う形じゃん。
大きさもシェイプも、ヘッド全体のバランスも違うじゃないか。
そしてまたカジノのヘッドとナックルヘッドも形が違うし。

たしかにギブソンコピーのヘッドをちんこと呼んでるけど、
気分の問題じゃないぜ。

ここらへんを混同してる人もいると思うんだがなあ。
655ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:31:54 ID:W8KK8MT+
レスポコピーのヘッドとナックルヘッドはどのへんが違うの?
バランスとか角度とか?
656ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:34:51 ID:2ku7a6j+
>>648
それEPIじゃなくてグラスルーツ。
657ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:09:00 ID:O+c0HRp9
カジノまんせーー
658ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:10:48 ID:WzdNyLLP
>>655
形も大きさも違うじゃん。
659ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 06:00:26 ID:8O8BYvLs
質屋でエピジャパの新古品LP Goth見つけたんだが、三万は買いだろうか・・・
今更Gothもなぁ・・・
660ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 11:39:01 ID:/efTyqFH
>>658
ナックルヘッドの映像かなんかあったら教えて。
ググったけど、ギブコピーと似たようなのしか見つからなかった。
661ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 12:23:15 ID:Sj+h0YD8
>>659
場所を詳しく。俺が買う。



まあマジレスすると、買っとけばいいんじゃない?
チンコLPよりは良いだろう。
たぶんな。
つか、国産エピはかなり前のだろ。
弦張りっぱなしとかじゃないよな?
662ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 13:42:20 ID:NwoGaqbD
エンペラーII、ブロードウェイ、シェラトンのヘッド=ナックルヘッド
カジノ、DOT、ゼファーリージェント、ソレントのヘッド=カジノタイプ
ニューヨーク時代、エリーティストのヘッド=エピオリジナル
オービルおよびその流れを汲むエピジャパのヘッド=ギブソンヘッド
現行韓国製レスポ・SGなど=チンコ
663ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 14:32:09 ID:Q4iXRXVy
664ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 14:48:33 ID:dWCLy65J
ゴールドパーツだとかインレイの違いが大きく影響しているのでせう。
665ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 14:56:24 ID:/efTyqFH
2番目はカジノ?
これははっきり形が違うな。あとは同系統に見える。
666ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 14:58:37 ID:xOSSwAI3
>>663
1番上は堂々としてチンコに見えない
2番はチンコじゃないし
3.4番がいいチンコだねえ
5番もチンコだけどボディがよくわからない
やっぱレスポールとSGのチンコのそり具合がたまんねえ
667ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 15:01:15 ID:xOSSwAI3
前レス読んでたら日本製のチンコがあったようだが逆にプレミア付きそうな
668ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:34:46 ID:O+c0HRp9
一番上はすげーかっこいいと思う。
669ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:47:16 ID:cuBcDlDK
ナックルヘッドも中韓製とエリじゃ微妙に違うよね?エリのほうが細長くない?
670ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 16:55:55 ID:yg1wea5m
年式で少し違う例
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11450109.html
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18510562.html     商品説明チェック
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11230083.html 色違い、商品説明チェック
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10310142.html 
64年以降はこの形がエピオリ・ヘッドシェイプ(ヘッドスペック)
                                          
シンライン(シェラトンは80年代からナックル)
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11590264.html 
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s16230491.html
↑ショート(ブロード、ファット)ヘッドとプレートロゴタイプ
ポジションマークは62年にギブが四角、エピがひし形と差別化(62はポールさんのやつ)
この形状のヘッドはエピフォンの63年モデルまで64年以降は↓
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s13750005.html
最終形態は他のパーツ流用で19フレットジョイント
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10741793.html
66リヴィエラ ヘッドのインレイが本物の証(80年代のインレイありはギブソンタイプ)
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11320309.html
今年のiコラボや韓国製までのリヴィが残念なのは
通常のドットやスーパーノヴァと異なりギブタイプを採用しているから
現代のショートヘッドでプレートロゴ
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18490150.html

ジミー頁が好きなら知ってと思うがクロムウェル製のギターも製造してた有名ブランド
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18492035.html
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10880844.html
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s12470527.html
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s14140331.html
ここも黎明期はすごいことになってる
たぶんナックルの定義も理解している人と曖昧で解っていない人が混在してるみたい
671ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:05:00 ID:GkdWOkn3
>>670
全部がチンコだねー。
672ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:15:30 ID:6Q5yQ4tb
チンコっていってるやつ知的障害者だろ
673ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:24:46 ID:YdKjJ2tf
エリーティストはカジノ以外終了らしいな。
日本製オワタ
674ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:26:53 ID:4JtPPUdg
ちんぽだよな!
675ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:28:50 ID:LSaJIVa2
ナックルチンコ
676ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:31:39 ID:GkdWOkn3
チンコに見えないほうが障害だと思うぜ。
先端の凹んだ部分からザーメンがドックドック噴き出すイメージだよ。
677ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:43:57 ID:VQvOcqNX
結局どれがナックルヘッドなのかわからん
678ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 18:02:20 ID:yg1wea5m
@カジノのヘッドストックもチンコだと言う人(意地になってチンコと言張る人も含む)
Aエピフォンのヘッドすべてがチンコだと言う人(意地になってチンコと言張る人も含む)
Bチンコ=ナックルで機種やカテゴリーで若干大きさが違う事もおりこみ済み
自虐ネタと感情的とふざけた事でしか自己アピールできない人だけみたいだから

B以外は固定観念や思い込みが強く柔軟な思考を持ち合わせていない
人との接し方に不慣れなエピフォンユーザーということ

普段から多くの人と関わっていれば対話の仕方が変わっていると思う
チンコと言う人の多くが見下し、卑下する意味で使用してまともな理由がない

レス・ポール氏とウィル・ジョーンズ氏の対談により現代のエピフォンが採用した
ヘッドスペックの名称はナックル・ヘッドであることは事実
ヘッド上部の切り込みに目が行きがちだが重要なのは横のシェイプらしい
当然、重量バランスもあるので長さ、大きさが異なるのは通常のこと

ギブの形をしたものだと
既出のグラスルーツ(ESP)、江戸(ESP)、ヒステリーw(島村)、トーカイ、ソニックなど
と国産であきらかにエピ以上のものがまだまだ沢山あるのに

なぜ、ギブソンの偽者を買うのにエピフォンを選んでしまったの?
679ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 18:53:55 ID:zj3Pqmlj
>>678
それはEpiphoneがGibsonの偽物じゃないからだよ。お前さん長々と色んな事を書く割には中身っていうか判断力が無いんだなぁ
680ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:02:19 ID:s/bbK9Wt
>>678-679
warota
681ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:04:38 ID:yg1wea5m
>>679
つまり、エピフォンの作るギブソンの形をしたギターが本物ってこと?

682ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:09:50 ID:l1Oe7j0u
他のまったくのコピー偽者と違って直下の正規ライセンス廉価版ってことでしょ
683ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:20:32 ID:yg1wea5m
>>682
そのギブソン許諾ってのは一番正確な表現ですね
678の偽者って表現は取り消し(不適当)所有者のかたゴメンなさい
コピーモデルに訂正
>>679
ロゴのブランド名が違っても本物って判断してることなの?
684ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:31:38 ID:x3PanvXF
チンコっていってるやつ知的障害者だろw
ナックルヘッドでOK
685ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:48:10 ID:GkdWOkn3
>>684
おれはナックルよりフィストに興奮するがなぁ。
686ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:52:13 ID:yg1wea5m
不適切な表現で趣旨がずれたので再度質問します

江戸(ESP)、ヒストリー(島村)、トーカイ、ソニックなど
これ以外にも国産であきらかにエピ以上のものがまだまだ沢山あるのに

なぜ、ギブソンのコピーモデルの購入にエピフォンを選んだのですか?
予算との兼ね合いで音や品質よりも血統と名前を優先させたからでしょうか?

このスレをずっと見てた人なら記憶にあると思うけどメジャーデビューが決まっているといった人がいたが
今年確認した現エピ使用プロギタリストはフィフティー・フィフティーがSGカスタム
今月のやりすぎコージーのエンディングではレスカスが登場
ギブヘッドが悪いというわけではないが、エピにするなら現行モデル使用者の方が潔さを感じる

使用歴があり本当に品質にこだわっているなら他の国産ブランドを買うのが妥当
国産使用者でスタジオ組みも含めエピジャパのソリッド使用者を聞いたことある?
687ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 19:54:41 ID:5JaF0Rm3
えぴほんが俺を呼んでいるから
688ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:02:56 ID:IgoauK1z
俺が使ってるのはSheratonだからこの話はかんけーねーな
689ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:13:09 ID:AQCbOZJn
チンコというより女の股間に見えるんだが
690ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:22:47 ID:sLCQ+okA
行ったお店にあった、一番手頃なレスポールだったから。
ほとんど他意はない。
不満もあるが、気に入ってるよ。
オチンコヘッドも含めて。

ギャーギャー騒いでるのは、多分エピユーザじゃないよ。
691ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:42:10 ID:dWCLy65J
本当にいやなら買わないしねw
俺は好きだから持ってます
692ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:45:00 ID:vQepIx2C
>>659
エピジャパなら程度良い中古で40000円以上しないか?
ちんこじゃないのか?
693ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:48:05 ID:4ny7n3l4
>>686
裏を返せば「本物だから」ってことになんじゃないの?
他のメーカーは物はいいとしても偽者コピーであって
近年のエピは実質ギブソンの廉価シリーズってことだろ

質はよくても偽者は嫌
でも本物のレギュラー以上(ギブソン)は高くて買えない、
もしくは安いので十分と思うから本物の入門級(エピ)にした

そうすると本家の質をバカにするLQ、ジャパ厨はトチ狂ってる事になっちゃうけどw
694ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:58:55 ID:x3PanvXF
epiphone以外にもトーカイ、バッカス、江戸など良いレスポールはある。
だがepiphoneはブランド力あるよ。最近は質も上がってきてるしね。
epiphoneジャパンも中国もUSAも全部好きだわ。
ナックルもギブヘッドも。ギブソンとか関係なしにepiphoneが好きなんだよ俺は。
ギブソンレギュラー、TOKAI、バッカス持ってる。
それぞれ良いギターだよ。比べて頭でっかちになるだけアホ。

>>686
そんなホラ吹き野朗いたな。どうせ中学生だろw
695ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 21:55:40 ID:K3oVi+/P
Elitist消えるのは残念だな(´・ω・)

んで残りのElitist Casinoはそのまま日本製だよね?
696ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 22:43:00 ID:GkdWOkn3
おちんこヘッドが大好きで、股間に埋没させてる女子っているんですか?
697ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 22:53:22 ID:+lUs+DD9
イルワケネエダロオヤガナイテルゾオメエ
698ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:23:09 ID:tWZOJtTV
流れぶった切るみたいだが、今さらながらWILD KAT買った。

普段はカジノ使いだが、P90でもう少しソリッド感有る音欲しくて。
値段も投げ売り価格だし、韓国モンだしあまり期待はしていなかったんだが、これがかなり良い。
勿論好みだろうけど、シャープさと箱鳴り感が絶妙のバランス。

例によってフレットとナットの溝の仕上げが粗かったから、その場で調整してもらった。

ここでもあまり良いレスは見なかったが、やはり悪いカキコを鵜呑みにしないで自分で確かめなきゃダメだね。
699ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:26:46 ID:UhjOvwGz
そのepiphoneでまさしく骨抜き(ry
700ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:01:59 ID:XAMnUd1+
>>698
おめ、だいじにしてやれよ
701ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 00:45:26 ID:hLvLN6/T
>>694
頭でっかちと笑われてしまいますが他との同一基準下での優劣ではなく
ブランドごとの違いを知る意味でエピも持っているのでしたら
ギブソンレギュラー、TOKAI、バッカスの細かな仕上げ画像を出してみては?

エピが無くてもそのラインナップはここではかなりの参考文献になるはずでしょう。
他のみんなも見たくない?
702ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:01:07 ID:vWWOp723
長いチンコは女の膣口を強めにノックするのでしょうか?
そのとき陰汁が多めに流れるのかも知りたいであります!
703ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:02:09 ID:vWWOp723
間違えました!
膣口ではなく子宮口であります!
申し訳ございません!
704ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:15:12 ID:V15XlyX9
友達がストラトシェイプのエピフォンを使ってる。
そんなの出してたんだね
705ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:18:45 ID:lelZMssl
>>701
んなもん、ぱっと見た目かわんないよ。
つうか、見たことないの?
706ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:25:24 ID:hLvLN6/T
引用と追加

678 :ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 18:02:20 ID:yg1wea5m
@カジノのヘッドストックもチンコだと言う人(意地になってチンコと言張る人も含む)★
Aエピフォンのヘッドすべてがチンコだと言う人(意地になってチンコと言張る人も含む)★
Bチンコ=ナックルで機種やカテゴリーで若干大きさが違う事もおりこみ済み

自虐ネタと★感情的とふざけた事でしか自己アピールできない人★だけみたいだから

B以外は固定観念や思い込みが強く柔軟な思考を持ち合わせていない
★人との接し方に不慣れ★なエピフォンユーザーということ

★普段から多くの人と関わっていれば対話の仕方が変わっていると思う★
チンコと言う人の多くが見下し、卑下する意味で使用してまともな理由がない

★連日age進行でケチを付けに来ることが日課の同一人物乙★

★性格が顔に出るように他人への接し方や行動パターンと一致してしまった自虐ID乙★
707ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:31:42 ID:hLvLN6/T
>>705
ギブソンレギュラーは92年は見たけどバッカスは全く見たこと無い
店の画像とかは売るためにきれいに見せてるから
同じ照明具合で細かなディティールがわかるぐらいアップで見てみたい。

見せてくれない?
708ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 01:48:16 ID:lelZMssl
ああ、俺は>>694の人とは違う人だから。
ギブソン、TOKAI、エド、CoolZ、フジゲンあたりは、普通に試走したり借りたりしたことあるけど、
高いバッカスは俺も見たことないなぁ。

でもホントあれよ、1万以下のぐらいだよ、パッと見安そうに見えるの。
709ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 02:15:25 ID:l3PF5kA+
俺は本家のレスポからエリの335に乗り換えたわけだ。
最初はやっぱ本家の335買おうと思った。試走に試走を重ねて、本家を買おうとレジに行ったんだよね。
レジの左横にエピエリのギブヘッドの335が1本だけあって歯槽したらビビっときてエリを買った。
本家は間違いなく楽器としてはいいものだと思うけど、エピエリはそれ以上に惹かれたものがあったwwww
お財布も余裕が出来て納得いく音の出るギターが買えて。。。
おまけにUA-25EXとPODまで買ったwwwwwww
こんないい買い物ねえだろ。
そして俺は毎日ソナーと格闘してるが難しくて死にそうだ。
710ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 02:21:12 ID:hLvLN6/T
>>708
違う人でもいいですよ。
CoolZも現物見たことないし、それだけ弾いた事ある人がどんなの持ってるのか見てみたいし
いろんなブランドをできるだけ見てみたいから持ってるのと借り物うpとか出来ないですか?

おいらは、成績降下で全部処分され先月から買い直し中です
今のとこジャパンのES-335とSheratonUを中古で購入
周辺機器はまだ無しの為、自宅では生音オンリー
しばらくはプラグインはスタジオのみ
(アソーが2万円くれたらミニアンプを買おうと思ってたのに)

ソリッドは今までF系のボルトオンを使用していたがギブは予算面でキツイので
今回はエピにしようと予定しているが購入前に他のもできるだけ見てみたい。
>>694も帰ってきたら返事を下さいな。
711ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 12:25:45 ID:exwQSGnA
在庫品の日エピ買ったぜい。
これで俺もエピバカの仲間入り。
韓エピより良い音するねー。






というプラシーボなのか…
712ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 13:06:00 ID:QzrHp0zH
レスポールスペシャル?
713ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 13:49:52 ID:oObvPXQQ
LQLPSって4万くらいで売ってあるよね。
買いかな?
714ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 13:51:08 ID:tBIdclR6
チンコの現物物色しに行く予定だけどやっぱ新星堂か島村がいいかなぁ?
715ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 14:59:37 ID:PPDE8doG
なんかメキシコフェンダーのスレもだけど、めんどくさいスレだな
716666:2008/11/19(水) 16:47:00 ID:y2v1Fp54
プロに写真見せたら2番目が一番現物に似てるけどやっぱり3.4番目の突起が気持ち良さそうというコメントだったよ
717ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 22:22:52 ID:qS1G23oM
質問いいですか?

本日ハードオフにて、レスポールスタンダードを購入したのですが、
ピックガードが欠品してまして・・・・。

そこでパーツとして、ピックガードを購入しようと思うのですが、
「アイボリー」 ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t94454636

「クリーム」 ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v70315770
のどちらが純正の色に近いのでしょうか?
718ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 22:27:27 ID:5f/FO5aG
アイボリーかな・・・?
微妙な違いだねw


by 中エピ愛用してる人
719ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 22:46:02 ID:lelZMssl
>>717
どっちにしろ、そのまま付くとは言えなくて、
若干ヤスったり加工が必要なこともあるので覚悟しといてね。
720ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:10:27 ID:vWWOp723
純正部品取り寄せろ。
色だけで決めてどうするよ?
ピックガードってなかなか合わないぞ。
ギターにネジ穴増やしたりするんじゃねえぞ。
レスポでも各社違うし、時代で変化があったりする。
とくにフロント・エスカッション脇のネジ位置に、
避けがたい問題が生じて普通だぜ。
721717:2008/11/19(水) 23:14:17 ID:qS1G23oM
>>718-720

ありがとう。

けど、ピックガードが無いほうがかっこよく見えてきた・・・。

ん〜〜、もう少し検討してみます。
722ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:44:40 ID:JZmVyZkP
DVDバックアップ

劇土器製品版オク

あふれかえりそうだな
723ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 02:34:59 ID:5n9T3Rxq
オクで買ったレスポールのPUセレクターノブが欠損してたのでショップに買いに行きました。
俺「エピフォンのレスポールなんですけど…」
店員「ギブソンヘッドですか?チンコヘッドですか?」
俺「チンコです」
店員「ああ だったら合う規格はないですよ 中国も韓国もいい加減だから^^」

確かにミリ規格はゆるゆる、インチ規格でもネジがスカスカ(´・ω・`)
俺は一体どうすればいいですか 教えてください。
うまくこの問題を解決してる人はいますか?
724ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 02:49:23 ID:fk8GhcXc
自分でプラスチック塊から削りだすのだ
725ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 02:49:54 ID:8RjjKifr
諦める
726ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 02:49:56 ID:3DGdDdc7
>>723
一番の解決策は「下手な中古を買わない」
727ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 06:40:47 ID:M/+xaizk
>>723
ネタ乙

ネタじゃないなら、その店は駄目な店だな
728ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 08:59:12 ID:ycgFkLPV
ネタでもないよ。エピ韓は部品納入業者が多いらしい。
ギターの型番を知らせても山野は補修部品を送ってこなかった。
現物合わせじゃないと交換用部品を特定できないと知らせてきたぞ。
同じ時期の同機種でもパーツがバラバラだってことだ。
修理扱いでギター本体を発売元に送ると、
フィットする部品を付けてくれるシステムだと言う。
ミリ規格/インチ規格って問題じゃないんだよね。
トヨタのエンジンを日産車に載せるのって困難だろ。
729ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 10:03:42 ID:jZI8aCoD
無理矢理ねじこむかスイッチごと変えれば良いんじゃね?
730ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 11:04:04 ID:R8+mY4pm
生産国をヘッドだけで判断する店舗ってどうなんだ。
731ッ短パン:2008/11/20(木) 11:47:50 ID:AoUCb379
「消費者を混乱させて、結果いいなりにさせる。」という商法wはアチラさんはホント得意だよな。
普通、そんなの通さないんだが、人件費の安さだけに釣られてホイホイとライセンス送ってしまうメーカーにも責任はあるだねw
大体、なぁにが「システム」だっつーの!
お前等のしていること自体が元々システム外じゃねーか!ってぇ話だろぅが!!!って
少しは憤慨してもいいかもだわさ。w
というわけで。

>>723
例えばだけど、DYIあたりで売っているアルミテープをくるくる巻いて、簡易的にネジ溝作ってしまうとか、どうでしょう?
732ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 12:19:34 ID:7PGp6GJN
次なんかあったらスイッチごと破壊して変えるつもりで
スカスカのほう買って接着固定するのが一番簡単じゃない?
733ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 12:24:18 ID:VSzXmJbz
下手にいろんな細工をするよりスイッチを交換したほうが良くないか?
まぁ、スイッチを取り付ける穴が「独自規格」ということも考えられるが・・・。
734ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 12:27:20 ID:LTgFCiPe
親切な店舗ならちゃんと合うやつ探してくれる。
それすらできない店舗て…
ちゃんとした店と店員探せ。
735ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 15:04:35 ID:I6HDj77Q
つまり、韓国にはスイッチの業者が特定できないくらい存在する。
当たり前のようにお客さんのギターを侮辱するショップが存在する。
そういう環境にいると侮辱された事に気付かずノッてしまう性格になる。
憤慨しまくる731が別人のように723に接した態度にD・愛・Y魂をみた。

ちなみに、努力しない店は周囲も巻き込み二度と利用しない。
代理店などが現物確認をするのは損傷具合の報告と故障品が
全体的にどういう使用方法をされているのかデータをとってる。
それが正規保証書の項目と製品の改善に反映する。
その証拠がOEM全盛期に中国とはいえ自社工場を持ち製品管理を強化。
736723:2008/11/20(木) 15:29:57 ID:5n9T3Rxq
皆さん、レスありがとうございます。
店員の詳しい説明はまさに728さんの言う感じでした。
ノブ一個単位での部品取り寄せは不可能で、現物送りの修理扱いになるということでした。
2万そこそこで買ったレスポールにそこまでするのもなんとなく癪だったので見送った次第です。

そして結局…
732さんの意見を採用させてもらいました。インチ規格を買ってきてまんべんなく溝に塗ってから装着してみました。
ミリ規格のノブは安いのにインチ規格ってべらぼーに高いですね。
待つこと数時間。接着剤の選択に失敗したらしい。プラを微妙に溶かすタイプだったらしくてグラつきだした。
俺はもうあきらめました。次やるとしたら素直に木工用にして接着を目的とせずあくまでも溝埋めに徹するのが良いのでしょう。
この失敗を誰かに生かせてもらえれば幸いです。
ありがとうございました。
737ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 15:47:46 ID:I6HDj77Q
>>736
べらぼーに高いって、トグルスイッチのノブじゃなかったの?
738ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 15:52:51 ID:ZECEi4Wc
>>723
店員ワロタ
739723:2008/11/20(木) 16:04:36 ID:5n9T3Rxq
>>737
高いじゃないっすかw
ミリは100円そこそこなのにインチだと600円くらいしやがりましたよ(´・ω・`)
740ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 16:14:04 ID:I6HDj77Q
741ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 16:15:52 ID:fP6ShOEh
俺、落花生にプラモデル用パテ詰めてVol.ノブ作ったことあるよ
そんなんでいんじゃない?
742723:2008/11/20(木) 16:29:27 ID:5n9T3Rxq
>>740
ふむふむ。安いところは安いんですね。
俺がショップで買ったのはALLPARTS JAPANのやつでした。
だってこれしか置いてなかったんだもの…。

次買う時の参考にさせてもらいます。
だが、恐らく次はない。もう二度とノブなし中古は買うまい…。
743ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 16:41:28 ID:I6HDj77Q
http://apollonmusic.com/parts/SCUD-parts/index.html

支払い方や送料で手数料など課金があるからそのことも念頭に!!
入金口座は自身と同一、送料はメール便とわがままを言う。

あなたが悪いのではなく、723の店員のようにあなたの周りにいる人間が良くないのでしょう
今回のような経験が無ければ当然、探す事もなかったでしょうし探し方も不慣れだと損をするケースもある。

ちなみに、ねじ山リーマのような工具があれば逆の選択も出来る。
ネジは小さい穴を広げて固定するものもあると考えてみては?

今後、オールドやオールドパーツを購入した際に利用することもあると思うので
その際はあわてず急がずじっくりと比較してみてください。
744ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 17:20:07 ID:lega/ktw
あぁあぁ〜Elitistのレスカスおじちゃん買って買ってぇ〜
買ってくれるまでここ動かない
745ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 18:04:36 ID:7PGp6GJN
>>742
テキトーに助言してすまんかった
ちなみに俺は演奏中ひっかかるのが嫌で先っちょははずしたまま申し訳程度にテーピングテープ巻いてるよ
746ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 19:21:25 ID:ToOSojPJ
>>744
高1だがバイトでエリのLP買ったぞ。
てめーもバイトしろクズガキ。
747ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 21:57:08 ID:oln133Ki
        l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
748ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 22:12:24 ID:oI25z1kq
・WITHテキサン(02年・60本限定?)
・65年エリートテキサン(02-04年)
・64年ポールテキサン(05年・1964本限定)
この3本は木型は同じ?
749ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 01:40:44 ID:pI9ajHN1
744にマジな反応するべきだったの?
750ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 02:52:52 ID:3bWoWxvN
>>723
俺もエピじゃないけど中古の国産SGを買ったら
ノブが無くて同じ状況だったけど
家に余ってたストラトのノブの穴を広げて無理やり付けた
751ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 03:40:54 ID:7eUpXCTr
10年後・・>>744前での待ち合わせがナウなヤングの間でトレンドになる事をまだ誰も知らない・・・
752ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 04:49:48 ID:f6VKbphK
バロッタ
753ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 05:38:43 ID:BYOutdOk
ヘッド折れたエピのレスポール持ってたなぁーと思って
塗装剥いで、リフィニッシュする為にバラしてみたけど
木材の状態が酷かったな。虫食いまくりの穴だらけ。
表面からじゃ分からんが、中身みてガックシ
754ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 05:52:29 ID:iDPnmtC4
>>753
うpしてくれ!すげーみたい
755ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 06:13:40 ID:JGUSEhu+
>>753
安価なギターなんてそんなもんだろ
756ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 14:18:37 ID:vKM3MrRl
Blues Custom 30を使ってる人いませんか?歪みがどんな感じが知りたいんだけど
757ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 15:19:08 ID:QC9MeV4p
758ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 16:47:32 ID:qVX2kY7Z
>>748
・WITHテキサン(02年・60本限定?)   さわる以前に見たこと無し
・65年エリートテキサン(02-04年)     さわる以前に見たこと無し

※以降の「らしい」は製品案内で見ただけで実物は知らない
・64年ポールテキサン(05年・1964本限定)
エリーティストの初年度で日本は内250本前後しか入荷してないらしい
同時期にリミテッドで国内限定数50前後の直筆サイン入りラベル。
さらに当時の完全復刻モデル、エイジド・フィニッシュも世界限定40本で販売されたらしい
この3つの型はポール所有64テキサンでエリーティスト以外はギブソン・モンタナ工場製となる
ようは、ジョンのレボカジと同質モデルで売り上げの一部が地雷撲滅運動に行く仕組み
つまり、後にがっぽり慰謝料を持ってく当時の奥方とじぇにコが欲しいエピフォンの策略にはまったポール
759ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 16:49:42 ID:vKM3MrRl
>>757
ありがとう。それは聴いてみたんだけど彼奴らくっちゃべってばっかりで肝心の演奏が短いよな。
印象としてはクリーンからクランチ程度の歪みまでってとこかな。まぁ「Blues」Customなんだからそんなもんか
760ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 16:55:15 ID:lvlbKx6T
エピフォンも
円高で値下がりしてきてるみたいだな。
761ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 18:34:07 ID:p7LKuwg9
輸入商品なんだから値下げするべき
762ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 18:52:35 ID:qVX2kY7Z
チンタオも稼動後まもないので経営戦略を立てた経済情勢が現状と異なるだろうし
設備投資費を考えると簡単に価格変更に踏み切れないだろうね

下手に値下げして労働者にしわ寄せがいくと
ギョーザや粉ミルクみたいな事を平気でやる国民性だよ
新機種エピフォン・メラミンやエピフォン・メタミドフォスなんて笑えない

運営資金の面で作った時のコストと仕入れた時のコストが
そのときのレートで変わるから下がるとしても数ヶ月は掛かるはず
値上げをするときは速攻だけどね。
763ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 19:10:41 ID:4UlD9Kk4
ギブソンジャパンが値下げ?ご冗談を
764ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 19:16:26 ID:La4FE+LJ
EpiphoneのエリーティストにしようかFenderのアメストにしようか迷ってる
765ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 19:18:48 ID:asZMslnT
マリファナで捕まった早稲田の学生の部屋にエピの黒いセミアコがあったなw
一瞬しか映らなかったから機種までは判らなかったけど。
766ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 19:22:08 ID:iKUJAxvk
アイオミモデルのSG欲しいなあ
767ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 19:49:58 ID:rzopYLGd
俺はメンドウなんでギブソンのヒスコレも買っちまったよ。
768ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 20:15:29 ID:La4FE+LJ
  _, ,_ パーン!
 (^ω^)
  ⊂彡☆))Д´)>>767
769ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 21:18:29 ID:nA7ia09w
まじか〜ばっかいってる奴かw
BURNYかな・・・?と思ったけどエピだったのかw
770ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:23:51 ID:lvlbKx6T
不景気のアメリカで贅沢品が売れなくなってきていて
品物がダブついてきたところで値下げになるみたいよ。
全体的な価格改定にはならなくても
特価品が出てくる確率がこれから高くなるんだな。
771ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 01:14:37 ID:xmIsja8x
ギブソンなんて潰れちまえよ。
そしたらエピフォンが一番だ。
772ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 04:57:38 ID:p/FPmo8B
エピは今中国の自社工場なの?
たしか前はサミックがつくってたと聞いたけど。
773ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 09:28:19 ID:FUBKJ3C7
サミックで作ってたのは箱物だけじゃね?
774ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 10:32:09 ID:SF98b6Qc
パイカリギター使ってるやついる?買おうと思うんだけどさ
775ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 13:01:07 ID:wnzkcBbP
エピエリのレスポのパーツは国内規格のでいいのかな
エスカッション割れたりピックアップぐらついてきてやなんだよね
776ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 14:10:06 ID:tfx2QJRR
EmperorUって今定価いくらですか?
メーカーサイトに書いてないし、最近しょっちゅう価格改定してるみたいで
扱ってるギターショップのサイトによって定価が違ったり・・・。
777ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 15:07:28 ID:9qY3n5WQ
>>773
ソリッドもサミック。
カタログ表記がマホネックなのに実物はメイプルのスカーフジョイントしか造ってこないサミック。
メイプルトップ+マホバック、もしくはメイプルトップ+アルダーバックって書いてある機種は
問答無用でアルダーバックしか製造しないサミック。常にボディデザインのデッサンが勝手に狂う
サミック。塗装が分厚すぎて楽器のエッジがことごとくボッテリして見えてしまうサミック。
とにかくカタログ表記の仕様が全然実際の製品に反映されず、独自の規格を貫くのがサミック。
778ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 15:09:40 ID:ehdI6HQ4
青島工場にほとんどもってかれたけどな<サミック
779ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 17:35:55 ID:9qY3n5WQ
>>778
だね。だからエピ韓に惚れ込んでる人は今後はグレッグベネットを買うと同様の仕様のギターが買える。
780ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 19:08:08 ID:nkQbNsGC
62年は太目のヘッドに丸めのカッタウエイ。ジョンとジョージ使用のタイプ。
64年のヘッドは細いヘッドに少し尖ったカッタウエイですね。ポール使用のタイプ。

ところでエピのアコギもチンコなの?
781ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:07:41 ID:fxhv+oKQ
>773
782ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:42:16 ID:xmIsja8x
女子パンツが2枚重ねになった部分の内側で、チンコヘッドをゴシゴシ磨くと黒光りが見事になるぜ!
783ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 09:45:08 ID:DjO+a9PS
使用済みのパンツですか?
784ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 09:54:12 ID:sZOMGkSz
やっぱセイジは最高だ
世界のギターウルフだしねって事でG310購入予定。
785ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 11:25:21 ID:Gkcz324G
>>784
あれはトネゾネつけてなんぼだから…
786ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 12:34:17 ID:Ny9Oqs55
>>777
なんか微妙にサイズ違うよなサミック。
おそらくサミック製と思われる雷鳥もスカーフで
オクターブチューニングあわなかった上
ちょっと倒れただけでネックがジスカーフのとこから割れた。
強度増すためのスカーフじゃないのかと。
787ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 14:26:05 ID:Yw0YNCM7
材料節約のためのスカーフ・ジョイントだよな。
だが、いずれにせよマホネックは弱い。
788ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 19:06:14 ID:uPDMuKEN
友人が「エピフォンは韓国製でも鳴るよ」と、"鳴る"の部分を強調して言ってくるのですが、そんなに鳴るんですか?
789ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 19:09:27 ID:ygmtx8/L
材がスカスカなんで生音は鳴るものもあるよ
790ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:17:48 ID:Yw0YNCM7
「鳴る」とかヌカすと通っぽいと思っている奴多いよな。
生音がデカいのは弦振動のロスじゃん。
791ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 08:55:35 ID:ht3p6i2x
教えて下さい。オービルスレにも質問してるですがエピジャパで
チェリーサンバーストのレスポールカスタムって存在していますか?
調べたんですが分からなくて、教えて下さい。
もし、有れば出物を待つ気で無ければバーニーで妥協しようかなと...
792ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 10:29:46 ID:Zi1JDiIN
遠い昔の記憶で定かでないが
最高級のLPC100だったっけか?が
黒しかなくてエボニー指板。
その下の90だかが白はあってローズだったな。
あったとしても多分サンバーストならグレコのが手に入りやすいと思う。
どっちもフジゲンだし中古だし程度よければ視野にいれていいんじゃまいか。
793ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:53:05 ID:hqKztxbt
LPC-90(定価9万)がエボニー指板で黒のみ
LPC-80(定価8万)はローズ指板で黒・白・ワインレッドの三色
794ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:55:39 ID:UUwPi2PV
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56888546
ガンズ/スラッシュMODEL,SLASH LP-CLASSIC
蛇みたいなのが塗装されてるギターなんですけど
スペックの詳細を確認できるサイトはあったら教えてください。
795ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:28:28 ID:8u4y9Cg7
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f68734774

清水国明に105円で売ってたんだけどギタマガの古本に
1000円も出すなんてどんだけエピフォン好きなんだよ
796ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:02:09 ID:5vVQ3TMJ
エピエリ終わるのか、、、、、
欲しいのに金ないよ、、、、、
来年末まで残ってるかなぁ、、、、
しょうがないから中古で買った韓レスカスで我慢しとくか、、、
ロト6が当たりますよーに!
797ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 10:10:59 ID:py/B1tGt
ロト6当たったらギブソン買える
798ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 10:40:33 ID:py/B1tGt
連投すいません。YouTube観てたらEpiphone Les Paul Custom wine red
の動画見つけたんですけどこのモデルはもう販売してませんか?
まあ色がワインレッドなだけなんですが。
799ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 12:29:27 ID:0BtVOmrf
ワインレッドといえばstudioだよね
800ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 12:51:15 ID:eTMza00n
我慢出来ずにエリーティストレスカス白買ってもたがヘッドが…orz
801ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 13:28:19 ID:EH72LA8U
あのヘッドがもともとTriumphのものだという知識があれば気にならないんだけどね
ギブソンの廉価版を求めてるだけなら今のElitistは勧めない。
802ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 14:03:56 ID:aeaQjrCV
まりもっこりヘッド
803ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 14:41:45 ID:vY2WWei2
>>800
エリーティストなのにチンコヘッドって事?
知らなくてゴメン。
804ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 14:48:48 ID:vY2WWei2
>>769
俺も見た(笑)
全然焦ってるかんじないバカ大学生ね。ギターがスタンド立ってたけどヘッドまで見えなかった。
ラリってロゴ見間違えてGibson安く買えたって思ったのかな?(笑)
805ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 14:50:11 ID:qAXnn/1i
>>803
ちんこではなく、なんか変なヘッド。
形的にはマスタービルトシリーズみたいな。
音も作りも最高なのに涙
806ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 19:20:23 ID:aeaQjrCV
エリーティスト来年まであるかな
807ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 20:57:13 ID:py/B1tGt
これなんですけど、販売してないんですかね?
>>http://jp.youtube.com/watch?v=bvP7LaSDnGg
808ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:06:14 ID:x5ZHyuuW
カクイイよな、この色。
本家のWR customもってるが、エピは初めて見た。
809ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:44:18 ID:q/pNql+n
エピエリは状態のいい中古あれば確保しておいたほうが良いぞ
810ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:56:29 ID:l+F8RKaM
せめてカジノとシェラトンぐらいは残しておけばいいのにね
811ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 23:18:39 ID:mZVC+X5F
いらねーよそんなゴミ
812ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 23:24:57 ID:u4EcpVDM
ここではジャクソンブラウンのトルバドールとか
吉川チュウエイのとかは語れないのか?
素直にギブソンスレに逝った方がいいのか?
813ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 00:32:19 ID:H/0uMtx+
>>812
バカな餓鬼だらけだからここもギブも無理
814ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 11:12:47 ID:1fda2yHX
オレのエピジャパ。
レスポールスタンダードで緑色のトラw。
815ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 12:48:14 ID:NMw29HA7
>>8
重いし見辛い
製品一覧写真が見られるサイトない?
816ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 15:08:49 ID:VYIinPU8
>>805
俺はあえてたんこぶヘッドのエリ335(チェリー)を選択したうえ
ヘッド形状をショートヘッドみたいにリシェイプしてもらった。
ギブソンヘッドにエピフォンの文字は他人のはどうでもいいが
自分が使うものとしてはかなりキツイ。
この個体に関しては良くなったとは言わないが音の変化も問題なく満足している。
817ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 17:20:07 ID:Hj/sEfmw
>>816
うpたのむ。参考までに
818ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 18:08:56 ID:VYIinPU8
>>817
エピスレは画像詐欺っ子がいるからなぁ
ボランティアじゃないんでヘッドの加工だけでも予算掛けたのに
タダでうpして誰かさんのヘッド画像詐欺のエサにされるのは嫌

今後の為に途中経過と型も取ってあるから
おいしい見返りを提示してくれたら考えるよ
819ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 18:40:48 ID:xoMkXsT3
はぁ?
820ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 18:42:36 ID:TJwRY1hk
画像詐欺ってなんだしw
きもちわりい
821ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:21:02 ID:WpBzdu9x
>>818
なにこいつ
822ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:49:06 ID:5wo6H2Pl
>画像詐欺のエサにされるのは嫌
何を言おうとしているのか、少ししか判らんが。
(少しは判るのかよ俺www)
>おいしい見返りを提示
されて、「そんじゃうpしてやる。」と、なっても。
結局、画像詐欺とやらのエサになる事には変わりがないわけだな。

つまり、こちらが何をやろうとこいつの提案は無効。という事になる。
・・・っつか、駆け引きにもなっていない所が
テラきんもー★

ってか、おまえのくっせーだっさヘッドなんざ見たくもねーよw
ぜってーうpすんなよ!
目が腐りそうだからw
823ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 20:07:32 ID:WpBzdu9x
そうだ!そうだ!氏ね〜氏ね〜w
824ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 21:13:26 ID:fGSsKGKE
Emperor II いつの間にインドネシア製になったんだ?
製造国みてびっくりしたぞ。
825ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 23:46:34 ID:Hj/sEfmw
>>818
消えろよゴミクズ。
てめえはその偽者糞ギターぶっこわせや
826ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 00:46:50 ID:XVTRqx1M
Prophecy SG Custom GXってどうですか?
地元の楽器店に置いてないので・・・
827ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 00:54:14 ID:uRrEtW2z
俺のチンコは20cm
828ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 00:56:27 ID:uRrEtW2z
ごめんなさい、思いっきり誤爆しました
829ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 03:40:49 ID:R6IKfsOo
しかも嘘をついておるわい
830ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 04:22:50 ID:tDWnUHzX
日本人のチンコはネットでは13.8センチ、リアルでは12.8センチ。
お前達のような大人がいるから
自分にぴったりのコンドームがわからなくなるんだ!
831ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 05:07:46 ID:W+vAi2Rd
>>824
韓国製より信頼性高いから安心だね。
とにかくサミックの塗装は分厚すぎて駄目。
832ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 11:45:26 ID:z6OwF8KX
>>831
確かに。サミック期のレスカスをリフィニッシュした事あるが、何度も挫折しそうになったわ。
833ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 18:28:57 ID:byykt5BF
LQSTDが20年後どういうギターになってるか楽しみ
大事に保存しとこう
834ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 18:37:55 ID:6ONg0zqu
>>833
特にどうにもならないだろう。
所詮GIBSONよりは価値の無い
良く出来たコピー品だ。
ジャパンビンテージにはなってるだろうがなw
835ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 20:03:12 ID:byykt5BF
いや価値とかビンテージじゃなくて退色とか音の話ね
836ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:12:20 ID:R4TBPzvQ
退色は面白そうだね
HBなんか茶色強めだから

ナビのHBみたいになってたらかっこいいな
837ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 21:58:21 ID:hwS5ff7f
韓国製のはヤケにチューニング狂いやすくない?
別段えぐる様に強く弾いたりしないけど、同じように弦を馴染ませて同じようにチューニングしても、フェンジャパより狂い安い。
838ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 22:11:02 ID:hQe5Nfof
>>833
そういう小貧乏なヤツは途中で食うのに困って売っちゃうだろ。
長く持つならやっぱりギブソンだ。
839ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 00:22:18 ID:kGWLi6A9
そもそも塗料が違うから基本的に退色しないんじゃないか?
日焼けはしそうだけど
840ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 00:55:30 ID:uLTydb0r
20年前の国産白カスタムなんかは日焼けしてるな。
あと売る確率でいえばリセールの高いギブソンのが売っちゃうだろ。
ギブソンは新品をずっともってる人ってみたことない。
売って買い換えて売って買い換えてみたいなやり方をする人のが多いような。
841ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 01:28:36 ID:rLsdVEsP
>>838
それ、実は凄く大切な事かもしれん・・・
いや、ギター以外に興味が出て。だけど資金が足りないって時。
下手に銭になるものだったりすると、うっかり手放してしまう可能性がある・・・
・・・なけりゃないで、どぅにか出来るはずなのに。
手近に銭になるものがあると、安易にそれに手を出してしまうもんだ。

なので、理想としては「メッチャいいギターなのに市場価値がわるっw」ってのが一番よい。
そぅ。
もう答えは出ているだろう?

842ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 01:42:12 ID:WN/srjP4
メッチャいいギターがエピフォンかよw。
843ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 02:07:04 ID:R09WuJop
>>842
会話の流れと文章を全部見直してみなよ。
一部だけ抜き取って間違った解釈をするのは最悪!
悪意があってのことなら最低!

そうでなくても>>841さんに失礼だよ。

悔しくて眠れなかったから意地悪したくなったのかな?
844ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 02:07:53 ID:5NDO4wH4
>>841
自分で一から作って市場価値ゼロが答えでおk?w

当たりの安ギター10万改造のが安そうだなw
845ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 02:38:37 ID:MCEIovnk
三十年前のエピフォンは結構いいギターの部類に入るけどな
846ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 04:33:14 ID:O+NtvK57
メッチャいいギターがエピフォンでなにか問題があるのだろうか
想像もできんが
847ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 05:36:41 ID:d7JChcrT
>>837
SGなら持ってるけど、確かにチューニングがすぐに狂う。
SGはチューニングが狂いやすいらしいが、ネック材やチューナーのせいもあると思う。
どうしてもSGの形のギターを一度使ってみたくて買ったんだよね。
見た目的には悪くない。音は安物っぽい音がする。
848ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 06:15:08 ID:rLsdVEsP
>>843
^^;

>>842
そ、そうだそうだ。
ま、、、、まったく、なんて失礼なやつなんだよ・・・・
もぅ。ごらぁすんぞ!ごらぁって。。。。。
ごほ、ごほっw
>>844
おk。
というか、それをオクで捌いたら恐ろしく評価が高くて、また買ったヤツが超一流の営業マンだったりして、
あっちゅーまに一流クラフツ万として名声を手にするというジャパネスドリームもあるかもしれんおで、95/100点
(ねーかw)
>当たりの安ギター10万改造のが安そうだなw
それも確かに最強ですぅ♪
(ええギターをまるで8点セット18900円のギターの如き勢いで、弾きまくる弾きまくる♪もぅ、そこまでボロいと値が付きません><
 と。楽器屋が白旗振ったらこちらの勝ち。とかいうのもアリw)
>>845
エピフォンが工場を日本に持ってきた頃かしらん?
(丁度その頃のカジノ持ってますが、微妙にプチプレミアっぽいので、実はちょっとキケンな状況なのです。。。)
いかん。もっと弾き倒してやらねば!
>>846
^^;;
んま、どぅしても「ギブソンの廉価版」ってイメージを避けられないし、実際現在でもどぅしようもない安ギター出し続けているから、
こればかりは、自分も納得はしているんよね。(そういうイメージになってしまうのは仕方がない。と・・・)
いいのもあるんですけどね・・・。
849ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 07:05:57 ID:d9NOXVmI
^^;
850ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 07:47:34 ID:qoHWLU5o
今朝は雨だな…
851ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 10:09:59 ID:KyJKb1yI
ギブソンはもともと狂いやすい
逆にそれが売り
852ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 10:26:34 ID:uLTydb0r
正確で丈夫なギブソンなんてギブソンじゃない!
吊るしでネックがちょっと曲がってたり
弾くとなぜか指先が黒くなるのが正しいギブソン。
853ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 10:50:25 ID:NQBQa3rG
レスポール持ってるけどナットに問題がありそう
854ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 10:52:25 ID:KyJKb1yI
荒馬って言われるからね。ギブソン

それだけ乗りこなすのが難しいらしい。
855ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 12:10:13 ID:uLTydb0r
まあ単に検品がいい加減なだけなんじゃまいか?
856ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 14:34:23 ID:jVZO1X47
山野はよくやってくれたよ
黒澤は死ね
857ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 14:49:18 ID:KyJKb1yI
黒沢でこのまえピグノーズをネットで買ったけど最悪。
いかにも展示品で、低い弦がビビル。
ピック傷とかもついてるし、二度と買わない。
858ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 14:50:29 ID:KyJKb1yI
状態の悪い展示品をネットでさばいてるんだよ。
絶対そうだ。
859ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 18:07:01 ID:0PQZrWWJ
エピフォンのサンダーバードをお持ちの方、
レビューしていただけませんか?
860ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 20:57:07 ID:uLTydb0r
>>859
99年韓国製を以前もっていた。
オクターブチューニングがあわない。
へんな位置にストラップピンがついてるので
手を離すとヘッドが地面に叩きつけられる。
耐久性も低く少しの衝撃で壊れる。

こんな雷鳥だけど音は結構元気があるし
見た目はよいので
これだとおもったなら買い。
ただ絶対試奏はすべき。
なんだかんだで失くしてしまったが正直買いなおしたいと思ってる。
861ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 00:24:02 ID:jPMYtEM6
ところで、こんなの見つけたんだが、概出だったらゴメンコリン☆
(むかつく。とか、言わないようにw)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5019338
※同型のギブとエピのブラインドテストになってるようです。

賛否両論あるでしょうからあえて主観は書きませんが、
思っていた以上に音の違いというのがあるんだなぁ。という風には思いました。
さて、ここに居る正規・アンチさん達にはどうきこえるのでしょう?

ま。カンケーないけどな!
(ツンデレ?www)
862ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 01:10:56 ID:Ze8deT5G
死ぬほど既出
863ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 01:35:17 ID:+1/rD/z4
>>861
消えろクズ野郎
864ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 02:47:25 ID:ijB2svVh
PUとポッドと配線材変えればほとんど差が無くなる気がする
865ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 02:59:02 ID:D+hbKpb6
ならフォトジェニでよくね?
866ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 03:12:33 ID:4uYV9wrV
極端な奴だ
867ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 03:17:06 ID:9vmBMoSn
>>864
悪いけどそれは全っ然違うわ。
868ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 05:35:30 ID:aDVfAkIO
何様wwwお前がそうだからって断言すんなよ。
869ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 13:20:14 ID:nAAmHabT
渋谷のイシバシはフェンジャパ並みに1ラック全部エピフォン。
粗利が良いから沢山揃えるのかガキに安いから売りたいのか。
でも、じゃあもう少し良いのって言うといきなりGibsonまで飛躍するのも落差有りすぎ。
870ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 14:36:11 ID:WvULpeeG
エピは韓国と中国どっちがいいの??
871ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 17:53:01 ID:hPvTbd7g
俺のエピたんかわいすぎ
中国出身で若干日本語がヘタクソなんだけどそれでもいとおしい

お前らもっと自分のギターに自信持ってみれば
872ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:08:10 ID:T7LHwzfC
>>860
レスありがとうございます。時間のあるとき試奏しに行きます。
ヘッド落ちは・・・皮のストラップを使うとか、
ストラップピンの位置を変えるとか検討する必要があるようですね。
873ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:22:30 ID:5UvLVFoW
>>871
てめえはその糞ギターで腕磨けよ。クズが。
874ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:27:20 ID:hPvTbd7g
>>873
ごめんなさい
875ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:57:42 ID:5UvLVFoW
>>874
epiphone大事にしろよ
876ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 21:00:39 ID:r+Zt1xSL
>>871
そうそう。
自分が好きなギターを弾くことが一番大切。
高い=いいギターとかいってるヤツはアホw
877ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 21:05:22 ID:r+Zt1xSL
まえ、TVで数百万のバイオリンと数万のバイオリンを、カーテンで仕切って弾いて、音楽家にどちらが高価な物かあてさせる番組があった。
結果は、、無茶苦茶。

もうひとつ。
利き酒ならぬ利き水ってのもやってた。
著名な水評論家や料理人を集めて、利き水させる。
結果は、、これもバラバラ。
水道水がこいつらの投票で上位に来てたのは笑ったw

高い金払って、吉兆でブロイラ食わされてたアホたちw
もうちょっと自分の味覚や聴覚を信じる事の大切が問われる時代が着てると思うよw
878ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 22:02:42 ID:nAAmHabT
B'zのオッサンにあげてるギター、実はエピフォンでロゴだけGibsonだったら面白い世の中なのにぃ〜。
879ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 22:07:41 ID:9zAzIZj0
ロゴだけギブソンで中身エピエリはあり得るけどな
880ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 01:15:18 ID:IBNGzKUd
http://jp.youtube.com/watch?v=6NXxXRkJQSY
この動画で、ギターボーカルの弾いてるのってElitistのDOTでしょうか?
881ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 01:52:07 ID:rtPgfnQf
レギュラーのDOTじゃない?
ヘッドがRivieraやCasinoと同じ形に見える
882ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 03:44:31 ID:k7UE6SzX
>>872
雷鳥のヘッド落ちは仕様なので
工夫しても結局左手で支え続けることになる。
それはギブでもエピでも同じ。
エピはボルトオンで変な位置についてるのでもっとひどいって話。
どんなにがんばってもヘッドが落ちないことはないので
割り切れるかどうかが重要
883ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 16:01:08 ID:TLSZC3XU
でもエピフォンはダメ尽くしなの?
前にここでハコ物良いってあったから安いし、初めてのハコ物スタートに揺らいでた時期あったよ。チューニングの狂いが気になるな。
ペグ付け替えしてまでの気持ちは上がらない。
884ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 17:10:42 ID:G5Y9aSKe
グローバーだし問題ねえぞ。
店にいけよクズが。
885ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 17:17:15 ID:IBNGzKUd
>>881
レスTHXです
どうやらいろいろ調べたらレギュラーモデルっぽいですね!
つべってみたらエピチョンのカジノやらDOTの動画がいい感じでしたし、
今度試奏してみます。
886ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 17:28:53 ID:oOCEhHDa
グローバー普通にいいよな
887ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 22:21:44 ID:TLSZC3XU
>>884
クズが?(笑)
888ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 22:44:02 ID:+Uph2ERB
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Electric/Les%20Paul/Les%20Paul%201956%20Goldtop/

これ持ってる人いる?いたらレポお願いします。
889ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:28:58 ID:KkG/tkNP
studioのペグが壊れたんで買い替えたいんだけど、ペグに種類ってあるの?
890ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:41:35 ID:01UZDaGR
えっ?
891ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:50:38 ID:p91Q2yz5
アンペグとかね!
色々あるよね!!
892ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:55:24 ID:KkG/tkNP
>>889です
すいませんstudioのペグ買い替えにキクタニ ギター・マシンヘッド(ペグ) GM-WC2ってつけれますよね?
893ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:59:57 ID:rtPgfnQf
Les Paul StudioとDot Studioのどっちの話をしてるんだ?
894ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 00:05:29 ID:pbNAgzPh
たぶんレスポールのほうです
895ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 00:24:45 ID:pbNAgzPh
>>889
レスポールです
896ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 00:26:37 ID:pbNAgzPh
>>889です
ID変わったみたいです。
形とか幅とかはだいたいあってるような気がしますがこれでいいんでしょうか?
897ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 01:11:46 ID:MPH3Ikqi
>>896
楽器屋で店員さんに聞いた方が早いし親切丁寧だと思うよ。
898ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 01:42:37 ID:E1CWwu/5
エピのLesPaul Studioで、GM-WC2に付け替えた事のある経験者のレスを待つとするならば、
かなり限定されるし、(ツイてりゃ、たまたま「居ますよ〜」って事もあるだろうが、、、)
正直自分にも解らん(断言出来ない。)が
ちょっと調べた所では、元がグローバータイプで、GM-WC2というのがクルーソンタイプ、のようなので、
結構シビアにサイズが合っていないと、ちと苦労するかもしれないよ?
(GM-WC2は、サイズの詳細が図で出ていたので、あちらのサイズは解ったんだが、エピのLesPaul Studioの方の寸法が解らないので、
手に負えなかった。。。)

一番気にしなくちゃいけないのは、径。(ヘッドに空いている穴。)これが小さくても大きくても都合が悪い。(特にクルーソンタイプは。)
出来れば、ノギスっつーもんを買って内径を測れれば一番確実。此処でレスを待つより遥かに早いのだけど、
(近くにダイソーがあれば、プラスチック製だけど100円で買えるはずw通常ものだと1000円〜するw)
純正でない上にタイプも違うペグの交換というのは、意外と難しいものよ?

というわけで、
やっぱり>>897の意見が、一番スマートだと思いますわん♪
899ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 01:53:00 ID:pbNAgzPh
>>897 >>898
ありがとうございました!
やっぱり店行って聞いてきます!
900ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 02:17:38 ID:5GwKDIOm
知ったかぶりする店員にあたると悲惨だ。
変なプロ意識で「知らない・判らない」と言えないヤツがいる。
「調べてみる」と言う店員じゃないと信頼できないぞ。

ブッシュ側でポスト位置がピシッと決まるのも重要な件だよー。
901ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 02:26:21 ID:Yd9I3+LL
松本もでるのようなDCって出ない?
902ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 03:22:40 ID:Bd5OJfTe
Wilshireが日本市場に投入されていないことに憤りを感じる
903ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 08:39:13 ID:Jx+JpJQV
http://jp.youtube.com/watch?v=VJ5TEg6vfLE
これエリーティスト?
904ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 09:34:22 ID:2VzgQTfj
>>902
日本市場では初心者向けのギブソン正規廉価コピーとしか認識されてない事をエピも重々認識しているのだw
905ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 18:03:27 ID:9cocdM/+
>>903
ヒント:ヘッドの形状
906ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:54:23 ID:qvOQjGWr
>>903
 ■韓国製Epiphone SheratonUの猛者たち
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-TxByEBhNf40.htm
逆アングルの指こねピッキング!!ニックの影響でピックガードが市販品
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-sAUNIAc2_sw.htm
とても小気味良く弾いているがフォームがジェームスっぽいので鋼鉄音楽に感じる!
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-pCRSHqQlZHg.htm
高級ブランドのアンプとマッチング
髪の毛以上に長渕気味なフォームが気になる。ずっと座って弾いてるとこうなるよね。
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-QiCFbJv4VIA.htm
数ヶ月でも立って弾くクセを付けたほうが見栄えが良いの図
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-tymQ4s677cY.htm
黒いP−90との組み合わせ。 エピアンプも喜んでるよ。
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-GmkP1ujpG5M.htm
レフティー・オアシスの後ろでファ部4が微笑んでる光景。
ピックアップがディアルモンド?
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-2H6ZE5omvrU.htm
タテノリでも鼻が高いから大丈夫!?後ろ向き時に顔の筋肉だけで修正を試みるも・・・
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-w4QrRQH6uZA.htm
ご存知エピ・ユーザーの大御所
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-UgYpcLsapyU.htm
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-5feJjUITFTY.htm
お口直し
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-jJWv0clLO4E.htm
ムーディーな画像処理で一人二役
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-_gkrmILP38c.htm
ブギーマンとつるんで韓エピユーザーになったシャーマンw
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Sheraton-II/video-Xh0wNc_SFdQ.htm
プリズンブレイクのベリッ○役???兄弟???
907ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:55:49 ID:qvOQjGWr
そして気になる機種
http://ja.wikizic.org/Epiphone-Les-Paul-Classic-7-Strings/video-oTUNe-qFIP4.htm
00年頃に5万チョイで発売されてたんだって
908ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:01:17 ID:SDiRm3sG
G-400のマエストロビブラートが付いてるやつを中古で買ってみたんだけどアーム使うとやっぱチューニング狂うな
ペグをGOTOHのマグナムロックのに変えたらマシになるかしら?
909ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 23:26:43 ID:pZwePMcd
マエストロアームってそういうものだよ
910ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 23:40:42 ID:2YvzVYco
911ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 00:36:28 ID:pjIo0KcR
>>909
使うと楽しいけどチューニングしなおす覚悟とともに使うものか
いいね。覚悟完了
912ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 01:56:53 ID:OxZL1fEX
>>908
サドルをグラフテックとかにする手もあるんじゃない?
ただコリアン規格は独特だから径が合わない可能性も…
913ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 14:27:12 ID:J/AHKc9G
エピフォンの独自規格より大きな径のアンカーに変えれば大丈夫
その分、スタッドも太くなるケースが増えるが
メーカーを忘れてしまったがアンカー部に内外ナット状のアダプターもあった
その場合スタッドは太くならずに通常のミリ・インチの付属部品をそのまま使用できた
914ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 16:26:52 ID:CDPhK0r3
スラッシュモデル買った方いますか?
近所の楽器屋店員に聞いたらあまり売れてないらしくて、
本家のほうはもう在庫少なくなってるそうなんですけど。
買うなら本家と思って試奏もしなかたった。
でもこのご時世出費もできない・・・。

915ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 22:45:14 ID:uH7HYm5a
じゃあ買うなよ
916ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 02:51:20 ID:zsSmYEdp
スラッシュも出るって何かと区別なの?
917ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 07:48:28 ID:gJm+bNpL
ネックとかスラッシュ監修ってんとPUがセイモアダンカンアルニコプロ2で
スラッシュ風の音がでるかもよ?っていうギターです。
918ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 09:00:49 ID:vulVXEzN
エピのギブ青島工場製造のレスポスタンダードについてるピックアップってどこのメーカーのものですか?
919ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 11:59:45 ID:40fWb/53
>>918
そこらの町工場が作ってきたものを現金買取しています。
920ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:26:22 ID:2VgoZ6Ns
エピたんはスタジオもスタンダードもカスタムもみんなオリジナルクラシックハムバッカー
塗装の違いで値段が違うだけ

クラシックって名前がついてるけどフォトジェニ君とかとあんま変わらないんじゃない?
921ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 20:49:39 ID:cTmjeEel
>>918
無名メーカーか工場内でひっそりと作ってるんじゃない
922ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 20:57:35 ID:vulVXEzN
>>920そうかありがとう。
配線とか交換方法学んでダンカンにのせかえる。
923ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:02:08 ID:yP44ugqk
ダンカンこのやろう
924ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:08:53 ID:gJm+bNpL
>>922PU買う楽器屋さんにギター持ってって交換してもらえば?
配線単純だけどちゃんとやってもらったほうがいいんじゃん。
工賃もそんなかからんはずだし。
あとハンダ付けがめんどい。
925ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:43:53 ID:6opwWPPr
俺もレスポスタジオにPU乗せ換える
多分ディマジオ
でも配線安物だからそこもイジらないと多分ダメだろうな
926ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 00:55:24 ID:3oKL2Tr3
俺も韓シェラトンのPU取り替えたいな
セスかアンティークかSH-1か…
927ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 09:39:01 ID:EvqhxY23
ふつうはある程度の金額するPU買えば取り付けはサービスしてくれるけど。

PUは持込でリヴィエラ6のミニハムをハムに換装したときも
PGの加工はタダにしてくれた。
もちろん本体を購入した店での話しね
928ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 10:36:38 ID:TsobeyEd
仮に店に乗せかえたのむと何日か預けなきゃならんの?
929ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 10:53:57 ID:zEqQ0bIQ
PUの交換だけだったら、混んでいなければその場でやってくれたりするんじゃないの。
930ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 13:13:52 ID:8eO9TQfQ
石橋 島村は預けるよ。

俺は石橋でポット交換で3週間も待たされた。
931ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 14:21:33 ID:liiAjFmX
質問します。
自分の持ってる韓国、2002年製のLP studioは指板のインレイが台形なんですが、何故か解る人いますか?
調べてみたところ現行品はポジションマークだったので、気になって。
あとペグも現行品と種類が違います。
932ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 15:11:12 ID:7rSCXhGd
>>931
常識的に考えてモデルチェンジしたんじゃないの?
933ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 16:11:05 ID:SRP07RH7
>>931
新品で買ったならおそらくモデルチェンジだよ。
あるいは中古で買ったならネックだけ違う改造品かもしれない
934ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 16:34:32 ID:liiAjFmX
>932
>933
普通に考えたらそうですよね(^^ゞ
友人から譲ってもらった物なので、昔のstudioがどんな形だったのか無知だったので。
ありがとうございます。
現行品に比べてインレイが台形なのは得した気分です
935ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 19:36:23 ID:DYnYgt3j
レスポールモデル新品実売7万円で良いギターを出してるメーカーは
どこでしょうか?
936ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 19:37:38 ID:QtgJHXOv
このスレでそれを聞くからにはエピって答えを期待してんだろ?
937ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:01:52 ID:8IXDWJoP
つーかエピだろ
938ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:13:07 ID:DYnYgt3j
じゃ、エピ以外で。
939ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:15:10 ID:yAIviTWK
俺のエピフォンレスポールは2003年韓国製
ボディーはメイプル マボガニー
エボニー指板
PICK UPはギブソンデザインのアル二コマグネット エナメルワイヤー
ペグはGROVER
レスポールクラシックリミテッド 定価10万円 トランスアンバー イエロー キルトトップ
重量4キロ ボディーの厚み5.8センチ
5年ほど弾いてるが大きな問題なし 
出音はギブソンレスポールスタンダードより少し小さい
もう少し明るい音がでれば完璧
940ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:31:13 ID:UZjsf1jQ
クラシックって何が違うの?
941ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:53:37 ID:MFCKVe0q
ネックの太さだったと思います
ギブソンレスポールクラシックとスタンダードだと
ネックとピックアップでスタンダードはBurstBucker ProアルニコVマグネット
クラシックはセラミック マグネット ハムバッカー
ネックは6-sスリムタッパー
942ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 22:58:35 ID:CF7AogjL
エボニー?
943ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 00:21:58 ID:XQ7cwqmL
>>941
もう一度マトモに打ち直してくれ。
944ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 00:23:27 ID:DtAQH7rN
945ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 00:47:11 ID:vixP0h2I
本人乙と言わざるを得ない。
しかしな、エリカジノって何故こんなに高く売られてるんだ?
俺が行く楽器屋では新品でも10万前半なんだが。
946ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 01:46:34 ID:t3T00Z8n
>>945
それどこ?
947ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 11:03:20 ID:xyRi+dlj
>>945
10万前後なら安い
俺は15万で買った
948ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 11:14:27 ID:25tlaIi5
>>947
ハードケースなしで85kとかクソだ
オクに9万〜で2件もある。
949ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 16:15:23 ID:2NDs1bUV
大手の楽器店でもエリはさばけるんで付属品の欠落やよほどの傷・劣化がない限り5〜6万の減額なしで買取

新旧エリはふつうに新品購入しても14万前後
一般的な買取屋(リサイクル)は実勢価格で店頭売りする10分の1が買取価格(最高で定価の3割)
楽器専門店は定価と実勢価格の3から4割が最高額でウレセン以外は査定基準がとくに厳しい

中古価格見ると年式・状態で少し違いがあるがほとんどの場合、買取の倍額前後
950ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 19:28:02 ID:N3FCg2sh
エピベースの話題もここでおkだっけ?

空気を読まずに質問するけど・・・・・
この間ジャンクでカラマズーSGベースのピックアップを手に入れてそれをEB−0にのせたいんだけど・・・・・
サイズは同じぐらいで無事搭載出来るかな・・・・?ぐぐってもそれらしきものが出てこないし・・・・
教えて下さい・・・・・お願いします・・・・・
951ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 19:39:13 ID:TwekmfN/
・・・・・・

これなんなの?馬鹿なの?
952ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 19:49:26 ID:A7+xT7yc
>>950
こんなゆとりと貧乏人だらけのスレじゃカラマズーのカの字すら知らない奴ばかりだぞw
こんな所で聞く事自体間違えなわけで・・・・・・

どうなのかな?俺はやった事がないから知らんが・・・・・
953ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:46:31 ID:2NDs1bUV
北の国からの真似してるわけで・・・・・
954ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:48:12 ID:x4k5Ilnh
わろ他
955ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:01:45 ID:TwekmfN/
>>952
おいゆとりと貧乏人のクズwてめえが答えろよ
956ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:28:28 ID:JyAD6ySI
>>955
>どうなのかな?俺はやった事がないから知らんが・・・・・
957ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:41:26 ID:TwekmfN/
ふいたwww
958ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:59:26 ID:56ceLUOk
この流れ嫌いじゃないぜwwwwwwwwwwwwwww
959ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 01:03:14 ID:9XoPFfg8
>>948 mixiの主オクに78Kで出してるぞwwwwww
さすがに78kだったら安くない?

https://order.auction.rakuten.co.jp/rjp/p/ListOpenExhInit
960ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 01:09:44 ID:9XoPFfg8
961ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 01:27:43 ID:Jw2TiOtn
欠けありでHCなしで78kか
ゴミだな。いらねえよ。
962ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 02:12:02 ID:HWJTrtd7
6年も使ってるエピジャパLPスタジオのフレット打ち替えたぜ。
963ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 02:24:55 ID:NLfQlz4w
ずいぶん打ち換え早いな、よほど引き込んでるのか
もしくはピッキング強いのか
964ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 16:26:37 ID:HWJTrtd7
>>963
平均して週8時間を5年間ぐらい引き続けた感じ。
965ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 17:15:14 ID:wJjwzO5N
>>964
練習だけなの?
966ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 18:29:47 ID:BqKxkrtE
1日1時間ちょいでそんなんなっちゃうのか
まぁ5年なら結構使えるかな。

俺的にはフレット終わったギターは引退かなぁと
967ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:24:47 ID:9upA+ts5
ElitistのDot買ったが良い。
予算8万くらいで楽器屋に足を運んだけれど、
結果13万ちょいで予算オーバーだが、後悔無しですよ。
大事に使おうと思う。
968ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:45:24 ID:h5MPXqyw
Elitist購入オメ
とても良い楽器なので大事に弾いてやってください

そういうおいらはオールドのBroadway買いました
音は非常にいいので満足しているが、
ボディが鳴りすぎ(ボリュームをかなり上げないと生音の方が大きい)
なのでハウリングが怖い
969ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:56:37 ID:9upA+ts5
ありがとー!大事にしますよー。
早速12日の夜はスタジオ予約しました。
でかい音で弾き倒してきます。

オールドbroadwayの購入オメ!
それもまた満足度高そうだな〜。素晴らしい!
970ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 14:40:27 ID:aamH4ftz
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中級奏者を目指すセッションスレ [YouTube]
腎臓病と透析35 [身体・健康]
SUGIZO Part.37 [邦楽男性ソロ]

www中級奏者を目指す腎臓病患者の集うスレwww

おっさん!!頼むよw
切なくなる。
971ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 21:17:28 ID:MJRQe4B8
透析はしてないが、慢性ネフローゼで
今、脱初心者な三十路なワシは、妙に共感を覚える今日この頃
972ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 14:41:39 ID:9DTAA+By
ところで、wikipediaのギターの項目に載ってるepiphoneがチンコヘッドなんだぜ?
973ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 15:55:09 ID:sQ7zRdf6

「ぼっちゃん」 著・夏目透析
974ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 19:00:59 ID:lQXZfFof
MasterbuiltのDR-500Mを探してるんだが、どこにも売ってないな。
そんなにこのモデル希少なのか。ちょっと前までデジマにあったのに。
975ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:06:25 ID:zlRXH1H0
>>974
今現在まったく入ってきてない。
海外で個人輸入たのめや。

6万くらいでかえるだろ
976ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 21:37:27 ID:anezTh7X
最近ヤフオクで日本製のHBよく見かけるなムカつく
977ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:43:18 ID:cSvdfwFa
>>974
DR-500Rじゃダメ?
何ならオクにリリースしよっか?
978ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 12:21:40 ID:MgFUy+5G
五万くらいのエピフォンギターにギブソンのPU積むのはアリ? 試してみたいけど機会が無くって…
979ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 12:36:14 ID:ssSk37Nf
俺のLQSGは57クラシック積んでるけどよさげだよ
980ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 15:44:29 ID:vgq0FIik
日本製と比べるのもね

あっしはJB積んでるけど満足だよ
安アンプのせいでテンションさがるけどね
981ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:35:42 ID:4C5pSkkp
定価10万円のエピフォンがあったんだけど、
買っても損しないレベルかな?
982ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:41:21 ID:uutnXh5m
>>981
損するとかしないとか、楽器を買うときにそんなこと考えるのか?
だったら、買うのは止めといた方が良い。何を買っても損すると思う。
983ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 17:44:23 ID:4C5pSkkp
>>982
そっか。じゃあ買わないでおいとくよ・・・
984ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:04:09 ID:KV72N/JO
>>982
普通に考えるとオモウヨ
985ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:23:43 ID:ssSk37Nf
ていうか定価10万の何よ
ものによりけりでしょ
986ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:57:15 ID:0pTE0bK5
楽器で損得を考えるってことは、ギターソロについても損得があるのか?
987ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 20:16:56 ID:7eDeC2yP
実際「それを10万でかよwww」みたいなのもあるから、モノに対しての値段ってけっこう考えるんじゃね?
ま、こいつはエピの何を見かけたのかわからんがw
988ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 20:35:35 ID:OtPTaDPA
7万で買ったエピジャパES-335と
3万で買ったエピチョンWildkatとレスポの違いがわかんね
989ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:00:43 ID:H/rndZF5
>>977
もし売却の予定があれば頼むわ。キーワードに
設定してあるので、見つけられると思う。
990ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:48:45 ID:nQmS0zry
プロフェシーのレスポールEX、店で見たことある?
まだ一度もないんだけど・・・ orz
991ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:05:08 ID:UqHbBzdx
MIXI、楽天ときてヤフオクww売れないなw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w32951757
992ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:07:36 ID:xoak46Sv
どこが値段安めやねん↑
993ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:09:13 ID:IEmV6w6a
絶対この価格では手に入りませんよ?この機会にぜひどうぞ!!
994ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:17:44 ID:xoak46Sv
日本製のSheraton(標準でギブのPU付)持ってるからいらん
995ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:20:20 ID:M7Y1xbd8
値段ついて6万だろ
996ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:33:57 ID:dxl+6rw5
LPSTDのヘッドがチンコ形の日本製ってしょぼいの?

日本製でも安物の部類に入るのかな?
997ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:49:01 ID:ssSk37Nf
何度もその話題出てるけどチンコヘッドは基本日本製じゃない
MADE IN JAPANと掘ってあっても日本製じゃない
998ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:57:12 ID:2eSxK0wz
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s15450056.html
こういうのと俺のエピジャパを弾き比べてみたいけど、楽器店近くにないしな〜
999ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:01:29 ID:2eSxK0wz
999
1000ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:02:14 ID:6A+7v4kx
∈Epiphone -エピフォン総合スレ Ψに幸あれ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。