【TONEPORT】 LINE6製品総合スレ6【安すぎる】
>>1 さん乙です。
ホスト規制で立てられず申し訳ないです。
すいませんでした。
3 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 03:53:42 ID:eH6qAPCx
FD
前スレID:qJZtXcNK(笑)
KB37を使っているんですが、いつもイヤホンでモニタリングしてるんですが、スピーカーから音を出すようにしたいです。 アナログアウトからジャックで出力するという形なのでしょうか?
いいえ別に。
7 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 21:16:49 ID:8SnBj4wW
先日KB37を購入しました。 ギアボックスをインストールしようとした時「pulg in your USB cable」の表示が出てからUSBを挿しているんですがUSBを認識してくれません。 これはパソコン側の問題ということでしょうか?OSはVISTAで動作環境は満たしているのですが… どなたかご教授願えませんか?
8 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 21:21:09 ID:MOPbSOfW
>>7 教授するほど大げさな事じゃない。
・USB直結にするか、差し込み口を変えてみる。
・他のUSB機器を外す
それでダメだったら諦めろ。Vistaなんてそんなもんだ。
>>6 今のところアナログアウトかヘッドホンアウトしか思い付かないのですが…
すみません、
>>5 はステレオスピーカーを購入して出力したいです。
>>11 今のところアナルアウトかヴァギナアウトしか思い付かないのですが…
スピーカー繋いでも音が小さいとかそんな話し? アンプ(なきゃコンポ)を咬ませばいいよ
オレはエロゲーの音声を出力する為だけにKB37を使っている。
15 :
ドレミファ名無シド :2008/10/03(金) 14:16:57 ID:Kk74WDFr
TonePort GXって新品ではもうどこにも売ってないのですか?
ウチの近くの島村にはまだ売ってたぞ、9000円弱だったような
Vettaの後継機の情報とかある?
KB37買ったんだけどなんかすげーノイズが載る。しかもギターのとこだけ。 シールド挿さなくても常にジーてすごい音がする。 【CPU】 pentium dual core E2140 定格 【Mem】 DDR2-800 1GB×1 2GB×1 【HDD】 WD 5000AAKS 【M/B】 P5K 【VGA】 RADEON x1950xt 【SOUND】SE-200PCI 【電源】 SS-550HT 【OS】 XP sp3 32bit オンボのオーディオは切ってるしLANもintelチップのカードを挿してる。 NECのチップの載ったUSBの拡張カードに挿してもダメ。 ほかのTonePort買ってもノイズ載るかな?
友達んちのパソコンで試してみるとか それでダメなら本体を疑うしかないね
レスありがとう。
>>19 近いうちに試してみるよ。
本体は突然電源が入らなくなって初期不良として交換してもらったんだけど
交換する前のも同じようにノイズが乗ってた。モニタから離したり蛍光灯消したりしてもしたけどダメ。
だからパーツの相性か電源とかが原因なのかなと思ってる。
>>20 ASIOって標準じゃインストールされないの!? SONAR7PEでドライバ設定をASIOにして普通に認識するから
てっきりもう入ってるものだと思ってた。
ちなみにSE-200PCIをSONARで使うためにASIO4ALLは入れたことがあるけど改善はされなかった。
>>21 あとはGearBOX再インスコとかくらいかな
floor podもうすぐ新型でるのかな。 なんか投売りはじめてるとこ多い気がする。
GearBOXシルバーとToneportGXって同じものじゃない? プラグインとして使えるぶん数千円値段が違うだけなんだろうか。
プラグインで使いたかったからシルバー買った。 +¥5000くらいか。
>>24 箱が金属とプラスチックで違ってたような気がするが... 大きさも。
機能の差までは知らん。
実際プラグインとして使えるとかなり便利だよな。 俺も買おうかなぁ。
もう持ってるならダウンロード購入できるんじゃないの?
何度も申し訳ないが、一番賢い買い方ってトネポを買って Gold Bundle Download Sale LIMITED TIME SPECIAL $99 ってのをダウンロード購入するのじゃないか? GXとpluginに付いてくるDIがI/Fとしての機能はパッと見同じっぽいし Gold Bundle plug-inを直で買うと3万かかるけど、これならGX+Gold Bundleでほぼ同じ機能 が1万8千円。UXを買ったとしたらちょっとだけI/Fのグレードが上がって値段もまだ2万ちょい。 どうなの?
30 :
ドレミファ名無シド :2008/10/06(月) 16:40:23 ID:9qdaFtCn
>>29 数千円高くても、GXよりUXを買った方が
絶対に良いと思うよ。
たとえマイクを使わないとしても。
プラスGold Bundle Downloadでパーペキ!
UXの方がおすすめな理由は?
>>31 使わないと言ってもI/Fとして使う以上は入力端子が1つは寂しすぎる
突然ネトラジとか弾き語りライン撮りやる事になったりしたらやっぱりマイクとギターの2つは入力端子が欲しくなる
GoldBundle買ってGX使ってるけどUX2のI/F欲しいよ
単体で買えるのかな、いくらくらいするんだろう
あとGXだとギター入力の音量とヘッドフォンの音量がGXマスターボリューム1つで一緒になっちゃうから
ギターの音量上げたい時にヘッドフォンとアンプスピーカーのバランスの取り方がめんどくさい
寝起きで日本語変だったらごめん
UX1はギターアンプのマイク録りもできますか? それとも向いてませんか?
>>32 俺はそう思ってUX2買ってからGoldBundle追加購入したよ。
両方買ってもGoldBundleのセットと値段変わらないし、だったらI/F分そっちの方が得かなと思って。
プラスチック製でちゃちいとか言われてるけど全く気にならないなあ。
むしろメーターとかついてるし光るしゴツいし機材!って感じでカッコいいぜw
音質・機能に関しても当分買い替える気は起きないレベルだし。
UX1買おうと思ってる奴は数千円しか違わないんだからUX2買っとけ。
昔から「大は小を兼ねる」で言うしね。(本当の意味を知りたければググれw)
>>33 ファンタム付きマイク入力があるのでもちろん出来ます
音質に関しては詳しくないのでどなたかお願いしますすんません
でもLine6製品はアンプ、キャビネットシュミレーターが凄く良く出来てると評判の製品なので
よっぽど気に入ってる、もしくわ改造したビンテージアンプじゃない限りマイク撮りする必要無いんじゃないかなぁ
>>34 その買い方が一番賢いね
UX2って上にツマミが4つ付いてるけどこれって
ギター、マイク、ヘッドフォン、アウトプットのボリュームなんですか?
くそーDAWもGearBoxもいらないから単体でUX2欲しいよぉ〜
あ、ごめんUX1はファンタム電源なかったね すません訂正
そんな事言ったら一番コスパ良いのはKB37だけどな 予算や目的で買い分けても良いんじゃねーの
けどUX1の俺もこれで大満足してる。 GXはやめた方が良いって話だけ聞いてたから。 サイズも小さいし音もかなり好きだし。
>34 サンクス 「大は小を兼ねる」の本当の意味をはじめて知った。
40 :
ドレミファ名無シド :2008/10/08(水) 11:08:33 ID:ptzFdyHT
Pochet Podの話って、ここでいいんですか?
大は小をかねるのうんこの話って嘘解釈じゃないかw
>>40 おk
>>31 なるほど。俺はUX1ユーザーなんだけど安いしGXにすれば良かったかなと思ってた。
まあこれで良かったのかな。
買って即行でゴールドプラグインとか入ってるセットをダウンロード購入するつもりだったけど
toneportに入ってるやつだけで十分使えるからなんか得した気分だったわ。
絶対使えるモデルないんだろうなと思ってただけに。
メトロノーム機能とかチューナーも便利だし。
ところで皆はASIOとダイレクトモニタリングのバッファサイズどれくらいにしてる?
両方最低にするとレイテンシ5msくらいになるよね。
ちょ、915Gのチップセットでは実はtoneportは正常に動かないのか? 俺のマザー915Gチップセットだ・・・ クリップ音みたいなのたまになるがそれが原因なんだろうか
GXの良さはなんといっても小ささだと思うので、人によってはUXより価値有りだとおもうぞ。
>>44 俺も、最初にトーンポート繋いだのが915Gのパソコンだったけど、
ノイズがひどくて使い物にならなかったから、DTM用にもう一台パソコンを買ったよ。
いろいろ試したけど、やっぱ915Gじゃ駄目みたい。
参考までにどんなノイズだった?
ちなみに、チップセットで正常に動かない場合は PCIのUSBインターフェースを増設してそっちに繋げば解決らしいね。
UXクラスよりもっといいI/Fを持っていて、GEARBOX PLUGINの ドングル代わりにしか使わないならGXは選択肢になる
50 :
46 :2008/10/10(金) 15:49:31 ID:7cJdy0Az
>>47 3分に1回ほどの頻度で、ビシッ!! ブシャァア!! ジョヴァア!! といった感じの、
テレビの砂嵐画面の音にディストーションをかけまくった様な音が0秒〜30秒間続く感じ。
音量が非常に大きく、耳が潰れるかと思った。
ギターを繋いでいても繋いでいなくてもノイズは発生し、
ノイズが鳴っている間はギターの音やPCからの出力音は聞こえない。
でも、気のせいかもしれないけど、弦に触れたとたんノイズが鳴り出したりと、
USBケーブル内を流れる信号に何らかの変化があった時に反応して鳴っているのかなーって思った記憶もある。
トーンポート買ってきてパソコンに繋いだらノイズが出ちゃうような奴なんて、
これからの人生きっと何やってもうまくいかないんだろうなって気分になった。
>>48 そうだったのか、まさかそんな解決策があったとは知らず、
俺の新PCは今日も快適だぜー。 …oTZ
典型的な USB問題。アナログ回路とはなんの関係もなし。
俺もハブが原因だと思う
ハブで繋いじゃ駄目だよ。 直接繋がないと。
55 :
50 :2008/10/10(金) 19:26:57 ID:7cJdy0Az
いや…、なんだこの、あたかも俺がハブ使ってたかのような流れは。
まあ、ノイズ確認時にハブは使ってなかったんだけど、
試しに、再び915G搭載の旧PCにトーンポートを繋いでみたところ、案の定砂嵐ノイズが発生…。
が、しかし、GEARBOXとトーンポートのドライバが、購入時インストールディスクに入ってた二年前のバージョンままだったので、
ネット繋いで最新版にアップデートしてみたら、きれいさっぱりノイズ出なくなったよ。古いバージョンでのみ起こった不具合だったのかも?
>>44 も、もしドライバが古かったのなら、最新版にアップデートすればノイズ出なくなるかも。
やっぱりハブだったんだな。
こんな馬鹿ハブにしちまえ
58 :
ドレミファ名無シド :2008/10/11(土) 08:42:03 ID:aFLg4ssi
LINE6のSpider valveってやっぱりBognerに近い感じの音ですか? マーシャルかスパイダー買うか迷ってて・・・
とうとうこんな質問出てきたかw
>>59 よ、アレ買ってボグナーっぽい音するんだったら
もっと爆発的に売れてるだろ?
モノは決して悪いもんじゃないが、過大な期待は持つなよ。
LINE6は○○っぽい音を出すためのブランドだろ
LINE6のクリーン・クランチの音ってピッキングする時 弦の表面に膜張ってるような感じしね?俺だけかな・・・? 歪みは文句無しに余韻だけど
>>63 ジャーは降ってこないだろ〜w
>10. M13からダイレクト・レコーディングはできますか?
>たぶん、できません
たぶん?適当だなぁw
ちゃんと文脈を読め んで英文も読んでこい
前にGearBoxのディレイの値やゲインとかが変わっちゃうと質問した者ですが、ソナーからのMIDI拾うってどうすれば直りますか?
Free GearBox Plug-in Download Offer ってメールきたんだが ようは、GuitarPort Online1年はいるのを 条件に安く買えるよって事?
ギターポートオンラインに登録したらプラグインとしてギアボックス使えるように ただでダウンロードさせてくれるんじゃないの?
おい・・・先日ギアボ購入したばっかなんだが・・
新しいGB? いいねこれ。マイクの向きとか変えられて。欲しい。
Amp Farmの後継とは書いてあるけど.. 値段安いし、単独で動くみたいだし、GearBoxと統合の方向かもね。
ギアボックスからのグレードアップができたらいいんだがなー
エフェクターは持ってるからエフェクト無しでアンプモデリングだけ安く欲しいです ソフトウェア、ハードウェアそれぞれどういう選択肢がありますか?
>>70 良いなーコレ。
次のセールでゴールバンドル買おうと思ってたけど、暫く様子見かな。
Toneport買うとギアボもついてくるんだよね?
TONEPORT GXそろそろ買おうとおもってたけど
新しいのでるのか。しかも
>>70 のみるとGBの
アンプとかエフェクターの選択がシンプルで使いやすそう
>>79 TonePortはどっちかというと GearBoxがメインで、Boxはオマケw
>>82-
>>83 thx!いままでアナログ?専だったから全然わからないんだけど・・
ToneportはギターをPCに繋ぐためのオーディオインターフェイスで、
ギアボはソフトウェアだよね?
あと、プラグイン有無の違いはなんなんでしょう?
本当無知ですいません
DAWのプラグインになれるかなれないか。「DAW プラグイン」わかんなきゃ グググっとよろしく。
>>86 じゃあGBの代わりにバンドルされたりしないのか…。
プリアンプとかエフェクトとかも多彩になるんだろうなきっと。
88 :
70 :2008/10/17(金) 16:13:33 ID:hP1YXRoj
情報が全部英語なんでオレにも良くわからないんだ、スマン。
わかってるのは
1 POD Farmっていう単独のソフトウェア(plug-in)が発売される。(これが要iLok)
見た目が違うだけで音はGearboxと同じというウワサが。
POD X3みたいに同時に2台のアンプが使えるらしい。
2 Toneportの新しいのが3種類(ハードウェアとしてはGX , UX1 , UX2と多分同じ)
が発売される。
新しいToneportにはGearboxのかわりにPOD Farmのベーシックバージョンが
付いてくる。(Toneportをドングルとして、最初からplug-inとしても使える)
Line6の中の人によると、既存のユーザーにはアップグレードが用意されるらしい。
値段とかは近いうちに発表があるらしい。
「らしい」ばっかりで申し訳ない。
英語だけど、本家の掲示板を読んでみて。
ttp://www.line6.com/support/thread.jspa?threadID=39430&tstart=0
ふーん... TonePortの GearBoxが POD Farmになるんだったら、そのうち 統合だろうな。 ま、エンジンはマイチェンで絵が変わるのが主だろな。けっこどーでもいい、 オレ的には。 DAWソフトだと描画がリアルなのって気に入らないのが多いんだよな、経験上。 ちなみに TonePortの場合最初の GearBoxから 2系統同時処理できるけどね。 分岐したり混ぜたりはできんが。 けど、名前が紛らわしいぞ。「POD」じゃ何さすのかさっぱりわからなくなるなwww
toneport付属のgearboxから無償アップグレードできたらいいなあ
>>90 俺らでLINE6に要望のメールしようぜw
って 既出じゃまいかーーーーーーーーー!
>>91 いいなw
実際はいくらでアップグレードしてくれるのか気にナルな
先月買ったばかりの俺に嫌がらせですね、わかります。 黒いのかっけえじゃあぁぁぁぁぁんんんんんんんふううううぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!! 氏ねw
ちょうど買おうと思ってた よし 黒を買わしていただく
PODFARMのデモ音を聞く感じでは、デュアルチャンネルみたいに使える事位しか違いが見えてこないなぁ。
101 :
ドレミファ名無シド :2008/10/18(土) 11:40:54 ID:Mvk6axEl
GearBox開いて上のTONEからpresetを選んでもemptyになっちゃってるんだけどどうしたらいいんだ
おまえら!赤トンポトのほうが音が良いっていう都市伝説作りませんか?
限定生産の青のほうがどうみても良いに決まってるだろjk 耳腐ってんのか? それとも情報弱者か?
>>101 パソコンのユーザー名が日本語だと何ちゃら、みたいな
前スレにて見た覚えがある。
たしかに日本語だ インストールし直してみるよ
KB37注文してしまったよorz 黒KBが当分出ないならまあいいけど、、
UX1を使用していてサウンドカードとしても使用しているのだけれど、 ここ最近PCを立ち上げても音が出なくて、 USBを差し直すと音が出るんだが、PCを起動する度に差し直さなきゃいけない状態になってしまった。 同じ様な症状になった人は居ないかな? まだ一年も使っていないのに単純に故障かな;
本能寺で待ってる
POD Studio GXって$99だから当然TONEPORT GXより高くなるんだよね?
>>108 PCのOSの問題じゃないかな?
OSのクリーンインストをお勧めする。
>>110 うんや、とねぽGXの定価が1万で
今1ドル=101円ぐらいだからあんまり変わらないよ。
まぁ実際とねぽGX定価で売ってることなんてあんまないけどね、それでも差は2000円ぐらいだ。
M13って4つの組み合わせを一つのスイッチで瞬時にオン(4つが全部かかってる状態)みたいなのは出来ないのかな。
>>114 sonar使ってる訳じゃないから詳しいことは言えないけど、
どこかしらのトラックからGEARBOXへMIDI信号が出力されている場合が考えられるよ。
疑わしいトラックを調べて、そのトラックの、
「MIDI信号をどこに出力するか」の項目からGEARBOXをはずしておく必要があると思うよ。
もしかしたら、GEARBOXじゃなく、LINE6 TONEPORTとか表記されている場合もあるよ。
よくわからなかったら、
とにかくトラック中のTONEPORT、LINE6、GEARBOXとか、
それっぽい文字の含まれる設定箇所を探して、外して試してみよう。
オンラインショップで買えるModelPackとかの組み合わせが増えてるな
>>113 なるほどそういうことか。楽器屋でも大体定価の20%〜25%だから
1万円だと8000円くらいでたしかにTONEPORT GXもそんな値段だったね。
これは発売まって買うことにしよう。
>>118 なるほど。
MIDIコンとしても使えそうだし、まじでライブでは便利そうだ
>>118 シーン切り替えってのはパラメーターの設定も切り替えられるの?
それが出来なかったら詐欺じゃねw
>>122 と思うんだけど、日本語のHP見ても、そんなこと一個も書いてないし、
「”シーン”は、M13のパネル上にあるストンプボックスの配置組み合わせのことです。」
「マルチエフェクターとは違ってプリセットではない」
みたいなことが書かれてて、
アナログっぽい操作性が強調されてるし、
イマイチ理解できないんだよね・・・。
PODからアンプシミュレーターを取って
ツマミとスイッチをいっぱい付けてルーパー付けたもの
と思っていいのかな??
ほんとだ、しかもTAPスイッチも全部にかかるとか、、 うーん、なんか色々難ありだな
>>123 例えば仮に…
シーン1のOVER DRIVEのセッティング
DRIVE 50 TONE 50 LEVEL 50
シーン2のOVER DRIVEのセッティング
DRIVE 80 TONE 80 LEVEL 80
とした場合、シーン1と2を切り替えればOVER DRIVEのセッティングは
当然切り替わる。他のエフェクトに関しても同様。
いわゆるメモリーとは意味合いが違うが、最後にエディットした
パラメーターセッティングが継承される。
M13は単純に言うと12個のエフェクターが並んでいて
その並びの組み合わせが12のシーン分ある、という製品。
並びの組み合わせは自由に選択可能。
ただし同時使用は4個まで。(同じエフェクトを4つ直列で使う事も可能)
わかりにくいかな?
【こういうことはできるか?】という形で聞いてもらえれば
わかりやすく説明できると思うが…。
なんか微妙に複雑だが、まぁマルチのパッチとあまり変わらないという事かな。ダブらせて使う事が出来る点以外は。 じゃあ例えば コンプ+歪み+ディレイ+リバーブっていうシーンを一つ作った時に、Bメロでは歪みの設定だけ違う物にしたいなって場合 このシーンの歪みだけ違うバージョンのシーンをまた一つ作らなくちゃいけないって事?
FX2のABCを切り替えればいいだけ 回り回って混乱してないか?w
>>126 シーンの捉え方がちょっと違う…。
文章力無いんで説明しにくいんだが…。
例えば今言っている
コンプ+歪み+ディレイ+リバーブ
というのは、それ自体はシーンではなくて、一つのシーンのなかで
配置した12個のエフェクトの中のそれが選ばれている、という状態。
【12個のエフェクトをどういうふうに並べるか】
これがシーン。その12個のエフェクトをどう組み合わせて使うかはプレイヤー
の任意。
M13には4つのユニットがあって、それぞれに3つのエフェクトを
並べておける。一つのユニットで一度に使えるエフェクトは1個
なので、同時使用4つという制限が発生するわけ。
仮に
ユニット1→コンプ系×3個
ユニット2→歪み系×3個
ユニット3→ディレイ系×3個
ユニット4→リバーブ系×3個
というシーンを作っていたとして、歪みの設定を違うものにしたい、
又はOVER DRIVEからDISTORTIONにしたい、等の時はユニット2に
配置したエフェクトを踏み分ければ良い。
なるほどなるほど、よくわかったよサンクス。 これとこれは同時使用しないから同じユニットだなとか考えて使うわけね。 確かに縦列で同時使用とか出来たらディスプレイの割り振りが謎だもんな。そういう判断だったのか、技術的な限界だったのかはわからないけど
>>125 ,128
自分もなんとなく理解しました。
やっぱり普通のマルチエフェクターみたいにプリセットを切り替えるのとは
ちょっと違う感覚なんだね。
実際にスタジオで使ってみないと自分の仕様目的に合ってるかどうか
判断しづらそうだね。
TC NovaSystemとの比較で考えてて、Line6のエフェクトが好きだし、
アンプのプリをループに入れたいから、
ループをどの位置に置くか自由に選べられるのはいいなと思うんだけど…。
貸し出しモニターのサービスしてほしいね。
>>112 遅くなったが有り難う。
コルグに電話したら試してみた結果、
どうやらドライバーを最新版にしたら相性で干渉してそうなった様で、インストールディスクのVerに戻したら直ったよ。
最新版が絶対に良いって事は無いみたいで干渉した事に驚いた、こんな事もあるんだね;
ttp://line6.com/support/ann.jspa?annID=192 When POD Farm is released, it will be available as a free download to everyone
who owns the GearBox Plug-in.
POD Farm plug-in will also be available for FREE to POD X3, POD X3 Live and POD X3 Pro owners.
In addition, existing TonePort, GuitarPort and POD XT owners
who do not own the GearBox Plug-in will be able to purchase
the POD Farm plug-in as a direct download for $49.99.
5000円か
クレジットカードなんか持ってないからアマゾンで買えるようにしちくれよ
つまりGearBox Plug-in 使用者は 無料でPOD Farm使えるって事だね。
>>135 そうみたいですね。チロイXSさんwwwww
X3ユーザーも使えるんだ うれしいな
Toneport使ってるやつもこの間のゴールドバンドルの安売り買ったの多そうだな
プラグインとそうでないのものの違いが分からないんですけど…どうやって見分けるんですか?
DAWとかでもエフェクトとして使えるのがプラグイン Line6のウェブショップで買わない限りGearBoxPlug-inはGXやUXには入ってない
GuitarPortとTonePort GXって基本的にはアナログ→デジタル(USB)にする デバイスで、どっちもGearBoxかPOD Farm使えば結果的には同じような 物になるのかな?
もうめんどくさいです。
けっこう前に作った音をうpするローダーなかったっけ? 音作りに悩んでてあれば参考にしたいけど・・・
モデルパック返品したら買ったときは1ドル103円だったのに返品手続時は96円になってて損した
得するときもあるけどなぁ
まさにFXトレード
みんなどのモデリング使ってる? ちょっときいてみたい。おれはinsane。
あ、ごめん。ギターアンプね。
ベーシックなんとかってパッチのトレブル全開ミドルベース控えめ
PlexiJumpLeadをよく使うな あとはVariacあたりか
>>150 Mississippi Criminal。
Vetta2を買うか・・・次のVettaが発売されるまで待つか・・・。 それともVHTとPODX3でラックを組むか・・・ 迷う
わざわざVHT使うなら絶対チューブプリの方がいい POD使うならロックトロンのベロシティで十分だよ…
宅録ライン録りで コンパクトエフェクター → Pod系のアンシミュ部分のみ使用 → アウト と コンパクトエフェクター → ヘッドアンプ → アウト は同じようなことですか? この場合コンパクトエフェクター → PocketPod とか考えてるんですが、評判はどうなんでしょう それともヘッドアンプ買えるならヘッドアンプにしといた方が良いのでしょうか 周りにヘッドアンプを自宅で使ってる人がおらず、自分は他社のアンシミュしか使ったことがないんで詳しく知りません。 よろしくお願いします。
>>157 なんでそこでPocketPod?
俺は使った事ないけど、評判は決して良くないみたいだよ。過去ログ見れば判るんじゃない?
エフェクトはいらなくてアンシミュだけ欲しいんでPocktPodの方が安くてシンプルかなと 過去ログ探してみます。 ヘッドアンプについてはスレチですかね…
あああというかPodスレは別にあるのですね、失礼しました
ポケポはダメポ。お勧めしない。
ふと思ったんだけどM13ってアンプ前に接続するのかセンドリターンに入れるのか、どっちを理想にして作ったんだろ。 ストンプ系の歪みならやっぱアンプ前だよなぁ、ただ空間はセンドリターンだろ、、と悩む
22日にJM4 LOOPERを買ってきたけど、 忙しくてまだ開封してない・・・orz
gearboxで生ギター録る時 どんなセッティングにしてる?
M13購入しました。 かなりいいですよ。アンプシミュが嫌いでマルチ嫌いでしたが エフェクトの配置や同じ系列のエフェクトを最高4つまで同時掛けできたり 音切れもない事が凄く理想的でした。 ただでかくて重くてスイッチが壊れそう。
M13アンプ直結ですか? アンプシミュが入ってないと宅録には使えないと思うんでが、どうしてるんでしょう?
>>168 スタジオではアンプ直でLOOPに歪を入れて使用してます
宅録の際はPOD等のアンプシミュを併用しています。
Line6からトーンポート使ってる人にアンケートのメール来てると思うんだけど これに答えるとなんかいいことあるの?
>>169 レスありがとうございます。
やはり別途アンシミュが必要ですよねー。
M13はどう見てもライブユースでしょ
でも家で別のエフェクター使ってライブだけM13より 普段からM13使いたいじゃないですか
KB37買ったばかりの初心者で今DAWにかけ録りしてるんですけど、 プラグインにすると録った後からでも音をいじれるってことですか?
>>174 そのとおりだけど、
その位自力で調べないでどうする。
フロアーポッドってギターアンプにつなぐときは 普通のインプットに入れて良いんですか? アンシミュとおしてアンプにはいるってのが変な感じなんだけど…… 買ったは良い物のどうしたらいいかわから無くって。
フロアーポッドなんてクソだから買わない方がいいよ 過去ログざっと目を通すといい
あ、ゴメンもう買ったのか
フロアポッド別に悪くないよ。POD2.0の音だけど全然ライブとかで使える。 シンプルな音が好きなやつに限られるけどな。やたら沢山エフェクトかけたり細かくいじったり したいやつには全く無価値
M13を買った方、教えてください。 例えば、バッキングにコンプ+コーラスを使って、ソロをディストーション+ディレイを使いたい、といったような場合、スイッチを1回踏むだけで切り替わるようにセッティング出来るのでしょうか?
POD Farmインストール完了!
乙 GUIが大幅に変わったのとデュアルトーン使えるようになったぐらいかな Gearboxに比べるとかなりリアル系のGUIだが使いやすさはGearboxに軍配が上がるかもしれないな まだちょっと触っただけだから分からんが
184 :
182 :2008/10/30(木) 10:00:15 ID:uuIQSYXB
>>183 やっぱり音はGearboxと変わらないみたいだね。
plug-inを使う人はActivateを忘れないでね、
monkeyのactivate purchase のkey入力欄に「refresh」って入力。
今までPowerAmpってなかったよな プリアンプモデルと組み合わせるのかと思ったがプラグインで使うのかな
>>181 厳密に言うと1回踏んだだけでというのは無理。
スイッチ2回踏めば可能。
シーンをうまく流用することになるんだが、これは
文章では説明しにくいんだよね。
楽器屋で試すのが吉。
一応説明しとくと…
1,まず最初のセッティング
コンプ+コーラス
2,この状態でシーンのセレクト状態にしておく
3,演奏開始
4,ソロタイム
ディストーション+ディレイの設定になっているシーンを選ぶ
という流れになる。
スイッチ2つ同時に踏めばおk
>>186 ,
>>187 どうもありがとう。
Line6のサイトを見て想像したとおり。
こういう動作は、わかりやすくて良いな。
多分、もうすぐ買うと思う。
>>188 自宅でのアンシミュはどうする予定?参考までに
PodFarmってX3ユーザーは無償で貰えるの?
質問です。スレチかもしれないけど・・・ toneportGX使って宅録してると音がつっかかったりして そのつど取り直すんで手間がかかってるんだけどこういう現象ある? OSはvistaつかってます。
スレチ
Soundhouseで10月はじめにM13注文したが、発送予定の10月末直前になって入荷延期しますたメールが来た やっぱネット通販は信用できねえな
スレチ
XPでKB37使ってるんだけど、USBポートによって相性ってあったりする? ドライバ認識はしっかりしてて、DAW上でも動作するんだけど、 なぜか音だけでない。DAW上のミキサー見る限り音出てるように見える。 別のポートに刺したら問題なかった。エラーも吐いてなくて気持ち悪い。 インテルチップだとバグが特に酷くてっていうのをどこかで見たんだけど、 そういう人いる?
USBポートの相性有ると思います。
あるとおもいますっ!
ギアボからTONE LIBRARYにアクセスするとスクリプトエラーになるんだが・・・
>>196 まさかとは思うが…シンセ当ててるよな?
201 :
196 :2008/11/06(木) 15:57:28 ID:ZEvISV9w
>>201 DAWにシンセついてるなら、それをキーボードに割り当てなきゃ入力は感知するけど音は鳴らないよ
>>201 あ…別のポートだったら大丈夫なのか。
すまん吊ってくる…
204 :
196 :2008/11/06(木) 16:32:24 ID:ZEvISV9w
>>202 MIDIもAUDIOもDAW上で、割り当てはもちろんしてますよ。
オンボードのサウンドに一度切り替えてからKB37に切り替え直しても駄目みたい。
認識するときとしない時があって困ってしまう。
別のUSBポートにしたら正常動作するんだけど、ノートPCでチップセット一緒だから
ちょっと怖いなーと思ってるのです。
自作PC板だとP45系はなにかとUSBに問題が出やすいってのはよく聞くが大概はUSB機器の認識とかの問題だ 信号は伝わってるのに音だけが出ないって言うのはDAWと音源の問題っぽいんだけどな
206 :
196 :2008/11/06(木) 16:51:28 ID:ZEvISV9w
>>205 なるほど。ソフト側の問題の可能性有りってことですね。
DAW上だけの発生であれば納得できるのですが、
それ以外のWAV編集ソフトで動作させても同様なのです。
OSのクリーンインストールであっさり解消することも少なくないんだがこれは手間掛かるんだよな おれもノートでやってたときは時々原因不明のトラブルが起こってたがOSのリカバリで解決できることが多かった それ以外でよくある方法はUSBハブを噛ませることでうまくいくことは多い とくにUSBから電力供給してるやつは電力供給できるタイプのハブで安定したりする ただこれも相性が出ることが少なくない
208 :
196 :2008/11/06(木) 17:16:51 ID:ZEvISV9w
>>207 俺も最終手段としてOSリカバリーすることにするよ。
別のUSBポートで使うと、今のところ問題はないからしばらく様子見てみる。
KB37って電力食いそうだから、電力供給ハブもいいかもしれないね。
これも検討してみるよ。
レスありがとう!
209 :
ドレミファ名無シド :2008/11/07(金) 02:52:05 ID:HVTI26gj
Pod Studioって海外からもうかったひといる??
pen4 3.4GからE8500に変えたら トーンダイレクトの設定低くしないと音が途切れるようになった。普通逆だろ… 今まではバッファサイズextra smallからひとつ右のとこでよかったのに3つ右にやらないと 音がプツプツ切れる。何が問題っぽい?
>>210 何の電源やメモリを使っているのも解らず
何のチップセットを使っているかも解らず
何のLINE6製品を使ってるのかも解らず
何のOSを使っているのかも解らず
何のソフトを使っているのかも解らず
何が問題か、答えられる人間がいるだろうか?
しかし、私はあえて答える!!
「それは相性が原因ではないだろうか」
>>211 たぶん大半の人はそこまで考えてないはず。
DM-4に入ってる歪みの元ネタが知りたいです
214 :
213 :2008/11/09(日) 01:09:25 ID:TnuGHbZz
すいません、自己解決しました・・・
KB37を使ってるいるのですが、最近PITCHのローラー(?)が誤認識して困っています。 どのように誤認識するのかというと、例えば真ん中から端までを1とするとその1分だけ下にずれて認識するのです。 指をおくへこみが真ん中にあるときは一番下に、へこみを上に動かすと一番下から真ん中にかけて動きます。へこみを下方向に動かすと真ん中と認識します。 非常にわずらわしいので、PITCHの認識をリセットあるいはオフにする方法があれば教えていただきたいのですが… お願いします…。
青魚をいっぱい食べれば直るよ
>>215 それはソフト的な故障でなく
ハードの故障の可能性もあると思う
質問です。 UX1を購入したのですが若干のレイテンシが気になるのですが、これ以上どうしようもないですか? なんか設定で改善されることがありましたら是非ご教授ください!
間違えてPodスレに書いてしまいましたがここで質問させてください TonePort系、Pod系、もしくはiLokがあればPod Farmは使えるんでしょうか? 自分はiLokだけ持っているのですが、Line6製のハードはなくてもダウンロード購入してすぐ使えるのかと気になっています
>>219 ニュースリリースでは iLok 対応とか言ってたけど、今のところ iLok 対応版は発売されてませんな。
>>218 お前の環境も書かずに何を教えろと?
それに教授じゃなく教示だ低能。
お前には何を教えても無駄だろう。
>>221 申し訳ない
普通にKORGに聞きます。
こういうの書く時ってしたり顔なんだろうな
>>223 同じような質問を何度も繰り返されたときにウンザリせずに
したり顔をするようなヤツは間違いなく変態だろw
ラジバンダリ日本語ワカンナイ
Pod Farm入れたらSONARのプラグインでGEAR BOX使えるようになったんだけど というかPod FarmはMonkeyで落としたやつは無料?
タダだと思って使ってると、後から請求が来るかもしれないよw
エ?Pod Farmって無料なの?
無料だよ。DLしてみたら良いじゃん? 2ch仕様でPODが使えるから面白いよ。
PODfarm入れないとギアボックスはプラグインとして使えない?
itsu nihon ni kurunoka ...
M13ユーザにもPod Farmを提供すべき だって6万もしたんだぜ USBついてないしドングルにはしようがないけど
>>233 >だって6万もしたんだぜ
へ???
>USBついてないし
へ???????
>>230 2ちゃんねる仕様のPOD?
ほすい。。。
サルがモナーになってるの?
そうですね。
>>234 へ じゃねーよカス
M13見てこいよカス
UX1買ったんだが、この前にブースターとかかませていいもんなのかな? 録音のときはソロとバッキング別に録るからいいが 練習のときはstompクリックするのわずらわしいし・・・
クリップしなきゃいいんじゃね デジタル機器にブースターはあまり意味ないと思うけど
>>239 俺もチューブスクリーマーとか、
前にかましてるけど相性もくそもないからかなり微妙だ。
やっぱtoneportの中で音切り替える方が格段に良い。
フットコントローラーとか買えば良いのかな。
>>241 ですよねー。ステレオディレイとかやりたいんだけどどうしよう
>>240 >>241 レスサンクス
まじかー、やっぱフットコントローラーかね
いちお、俺も今TSかませてみたんだがかなり微妙だったw
ギアボックスについてるTS9で我慢しろw
>>244 Screamerは見当たるんだけどTS9ってどこにあるん?
246 :
ドレミファ名無シド :2008/11/13(木) 22:11:37 ID:+hrrlI/a
ギターの入力がsend2になってるんだけど、どうやってsend1に戻すの?(´・ω・`)
PODファームが何でトネポUX1しか持ってない俺がダウンロード出来たのかわからない。 そういうキャンペーン中? しかもギアボックスもプラグインで使えるようになってるし…
POD Farm Version 1.00 Released 10/29/08
GX、POD X3、POD X3 Live、POD X3 Pro、PODxt、PODxt Live、PODxt Pro、TonePort DI-Gold、
TonePort DI-Silver、TonePort GX、TonePort KB37、TonePort UX1、TonePort UX2、TonePort UX8、UX1、UX2
↑これらに提供されているみたいだよ。
http://line6.com/software/index.html >>248 持ってるなら試せば良いじゃん?
プラグイン+FX junkieやらMetal ShopやらCollector Classicsも使えるようになったのか聞いてんだよ
>>250 それは普通にギアボックスをスタンドアロンで起動した時みたいに
入ってないから無理だよって言われる
>>247 majide!
無料キャンペーンなんてどこにも載ってないぞ?
>>250 POD FarmがDLだけですよ。
ったくバカだな。なんでもかんでもタダになんねーよw
>>251 そうかサンクス。
>>253 >しかもギアボックスもプラグインで使えるようになってるし…
普通はこう書かれていたら疑問を持つよな。
だから聞いてんだよ。
バカはお前だよ お ま え 。
うん、俺は馬鹿です。 まあ、持ってるなら自分で試しなさいよ。 貧乏人は安易にそう言う情報に踊らされるという典型ですよね。サンクス。 2日前にタダでDL出来るって書いてるのに読んで無いんだろうな〜。
256 :
ドレミファ名無シド :2008/11/13(木) 23:16:07 ID:ujZDkXWh
FBV EXPRESSをx3に繋いだんだけどワウとボリュームペダルが操作できなくて困ってます 詳しい人教えて下さい
>>255 おい馬鹿、お前は文脈が読めんのか。
まあいいや。
それにしてもたった数万でこれだけの物が使えるなんて、
本当いい時代になったよなあ。お前ら不満なんてあるのか?
不満はある。異音が治ってない。
>>257 さんくす!
トネポユーザーもタダで使えるんだな
ラッキー!
ビジュアルが強化されて楽しげだけど、ちょい使い辛いんだよね。 x3風なんだけど、パッチの中で同時に使えるエフェクト数の制限がおしいな、、と思う事もある。 なので結局使ってなくてGEARBOXの方で使ってるよ。
微妙なのか・・ なんか楽しそうだけど使いやすそうには見えないよね確かに。 同時に使えるエフェクトのとこkwsk。
>>262 だから、見た目が変わっただけなんだけど?
機能面としてはx3の様にデュアルチャンネル(2chと書くと下らない事書かれるから書かない)になった位でPODお決まりの流れ。
っつうかこの程度の情報はLine6のHPに書かれてるし、タダなんだから自分でDLして試せば良いじゃん?
他人には必要ない機能でも自分には便利に思える事だってあるんだから。
>>263 お前なんか可愛いなw
(2chと書くと下らない事書かれるから書かない)ってホントは自分もよく分からなかったりしてw
他人には必要ない機能でも自分には便利に思える事だってあるんだから////
萌え死ぬw
他人(
>>263 も含む)には必要ない機能でも自分(
>>262 のこと)には便利に思える事だってあるんだから(使ってみればいいじゃん。無料なんだし。)
>>264 の三行目は
>>263 の最後の行ね。
>>264 が萌えてるのは
>>263 が最初はツンツンしてるのに
最後は相手への思いやりがちょっと出てて○○なんだからって
終わってるのが萌えっぽい要素なんじゃないかな?
こんな感じでしょうか
俺なにやってんだろ
三行目ってこれのつもりだった >(2chと書くと下らない事書かれるから書かない)ってホントは自分もよく分からなかったりしてw
デュアルチャンネルと2chの違いの事が
>>263 自身もよくわからないのに書かないって見栄張ってるってことかな?
すまん俺もよくわからんかったわ
寝るわ
じゃあの
>>267 ,268
俺もどういう冗談なのか良く判らない。。
2chと書くと2ちゃん?と来そうなので、デュアルって言い換えただけなんだけどね。
煩わせちゃってすみません。
俺も寝ます、POD Farmが気になる人はダウンロードして遊んでみて下さい。
M13、ルーパーとエフェクト同時使用出来るのかな。 あとタップが一括ってのがな、、
M13買ったわ。 タップは一括というが、どれをタップするかとノート値選べればいいわ。わざとずらしたいのか? 一度に複数のエフェクトを足で弄りたいならEXペダルに任すしかないね。 ルーパーとエフェクトは同時に使えるよ。エフェクト掛けるかも選べるし、途中でエフェクトは変えられる。使わないから詳しくは見てない。 あとスイッチ切り替えについては、各スイッチを12個の(複数のエフェクトを設定した)パッチとして使うことも出来るので、 1ライブ12個のパッチで済ますならシーン切り替えだなんでしなくていい。 複数エフェクトを一度に切り替えるにはいいが、パッチ内の一部切替えは不可。 ワーミーにもなることはようつべで知った。英語のAdvancedGuide見ないと付属の取説じゃ全然わかんね。
>>あとスイッチ切り替えについては、各スイッチを12個の(複数のエフェクトを設定した)パッチとして使うことも出来るので これどうやるの?
右のルーパースイッチ長押しでセットアップに入るだろ、Autosave/manual選択の下にあるmomen sceneをツマミでlatch sceneに変更するだけ。
できた!なるほど、シーン切り替え時に自動的にプレイモードに戻るか、もう一度シーン切り替えボタンを押すとプレイモードに戻るかを選べるのね。 日本語の簡易マニュアルに書いてないし知らなかったよ。 簡易じゃない方のマニュアルも訳して欲しかった>>KORG
POD Farmにノイズ・リダクションが無いのが納得できネー。
>>275 英語のガイドはページ数がエフェクト数並みにあるけど、設定について色々書かれてるしDLして手元に持っといた方がいいよ。
なるほど、M13いいねぇ。 これで四個以上併用できて、ラッチ信号も送れたりとか機能増えたらさらに夢が広がるな。
>>278 >ラッチ信号も送れたり
どゆこと?外部fxまで制御するってことか。MIDIって便利そうだが使ったことねえ。
いや単純にアンプのチャンネル切り替えとかさ、好きな所にチャンネルやリバーブオンオフをアサインできたり。 意外と邪魔でしょアンプのフットコントーラーって MIDI端子はついてるけど出来る事は少ないようだね
GXもUX1も売り切ればっかり。新製品はいつ発売されるんでしょう?
M13の英語マニュアル読んでて気付いたけど、 普通エフェクターの接続順って右から左じゃん? M13は逆だよなぁやれやれと思ってたら信号の流れ右から左に変更できるのな HPで知れる情報は少ないけど結構設定いじれば融通の効くやつだわ
LINE6のKB37使っているのだが、LINE6 FBV か他社のMIDIフットコントローラーって使えるのかな? おしえて偉い人!!!
286 :
215 :2008/11/18(火) 17:19:06 ID:0M6XQlgd
>>215 です。
やっぱり調子が悪いので修理に出してきます。
保証書あったかな…
POD FARM やっとDLして使ってみた。良いねえ。 gear box買ったけど要らなかったじゃん。 つーかgear boxより使いやすい。
俺なんて一番安いGX買う前にPOD FarmをDLしちまったよw 早くGX来ないかな。めちゃ楽しみ。
M13でかすぎる BOSSのME-50ぐらいになんないかな
実物見た事あるかおまえ
たしかにデカイよね。
M13は400x300x80mm 市販サイズのケースだと他のペダルとまとめられないから床置きにしてる。 こいつループさせたまま音作りできていいね。
PodLiveに比べればかなり小さいな
思ったより実物は小さいけど、まぁまぁ重さあるしな 横にWahとボリュームペダル置いたらX3Liveとそんな変わらん
もともと大量にエフェクトを使う人に合った商品だろ。
誰か画像うぷしてください><
大量のエフェクトを細かく切り替えたい人向け、だな パッチが12個は少ない
>>297 何の画像?まさかM13?パソコン無いの?
携帯からここ見れるなら画像も拾えるはずだよ
M13ネタ連投すまん Expペダル設定するとき歪みまで一緒にウニョウニョとパラメータ動いてワロタ これペダルの問題なのか、マルチはこゆもんなのかが分からん
PodX3Live買うか 中古でPodXT+DigiTechのVOCAL300かVx400か買うか迷ってるんだけど やっぱボーカルはボーカル用の物買った方が正解なのかな?
LIVE用途? あんまりライブだとボーカルエフェクトって上手くいかないよ
>>303 宅録&ライブ用途です
ライブだとあんまり上手くいかないなら
X3LIVE購入しといて
ボーカルはX3→PCのエフェクターアプリとかで十分かもしれませんね
>>304 TONEPORTなどを安いとバカにしてるかも知れないが、
一応Neve1073なんかのモデリングが入っているんだよ。
それなりに使える。逆に言えばこれで音作りが出来ないならアプリやプラグインを使いこなす事も出来ないと思う。
KB37ってキーボードとしてはどうなの? 音に関して全く公式に無いけど DTMやっていけるレベル?
>>309 質問が悪かった。
シンセとして使える?
gearboxにはキーボードの音源は入ってないっぽいけど
それともソフト音源は別途に用意しなきゃいけない?
バカにつける薬も忘れずに用意しとけよ
ああ、あれつけてみたけど、よく効いたよ。
>>310 一応シンセの体験版みたいなのは付いてる
TonePortシリーズは新しくなったのかな? パネルの色が赤→黒に変わっただけか?
POD Farm使ってみた。基本はGearBoxと変わらんね。 Flashっぽい。 Guitar RigにGUIが近くなったw ハムリデューサーがなくなったから機能的にはマイナスかな。
メトロノームもちょっとしたフィジカルトレーニングに便利だったんだけどなあ
M13売れてるかな。 売れて次作が出たら是非買いたい
GutarPort買ってGearboxもPOD Farmもつかってるけど TonePort GXとの違いは本体くらいだよね? GutorPortのほうはLine Inと赤白のスピーカーアウトも ついててGXよりいいと思ったんだけどGXはどうなんかな?
>>318 今のに不満(不足)があって、次回作に、、と思うなら他の人も買い控えしてるかもしれないよね(笑)
DL4のループサンプラーがステレオならDJにも使えるのに
M13、エフェクトが4つでも確かに十分なんだけど 思い切って8個とかそれくらいあればもっと面白かった まあシーン切り替えでやりたいことは全部できるからいいけど
325 :
ドレミファ名無シド :2008/11/24(月) 05:36:46 ID:98GU3CTd
助けてくれ DL4のreverseで、 アタック音出さずに、ディレイもさせない、シンプルなリバースを出したいんだが 4時間も触ったのに出ない。 無理なのか?
つリピート1回
あ、これ
ディレイタイムの点滅にタイミングあわせなきゃいけないんだね!
>>326 さんくす!
8個同時使用とか実際技術的には出来そうなのにな
>>329 UD-STOMPはプレミアついちゃってます(笑)
今は下がったのかも知れないけど、中古が5、6万位で即売れする。
331 :
ドレミファ名無シド :2008/11/24(月) 20:56:34 ID:gcU7/hjD
TONEPORT GXって[ギター]→[TONEPORT GX]→[PC]ってつなぐ場合 TONEPORT GXにヘッドフォンをつないだら聞こえてくる音は生音なんですか?シミュレートされた音なんですか? それとも[ギター]→[GX]に行く前になにかエフェクターをはさんだほうがいいんでしょうか。
>>331 もちろんシミュレートされた音ですよ。
通常、TONEPORTのようなオーディオインターフェイスを繋ぐと、作曲ソフトの出力音、Windowsの起動音や警告音等、パソコン全体の音も、そこから出るようになります。
機能的な意味では、特にエフェクターを挟む必要は無いですが、TONEPORT(GEARBOX)内臓のエフェクターに満足できない場合など、
音的な意味で、エフェクターをはさんでみたい分には挟んでも問題ないです。
>>332 とても丁寧な説明ありがとうございます。これで安心して購入できます。
ilok版まだー?
iLokもタダじゃないからTONEPORT買っちゃえば?
改造すればM13も12個同時使用くらいできるだろ
公式サイトにDL4の説明書がいくら探してもないような気がするんですが、 どなたか説明書が読めるサイトを知っている方がいれば教えて下さい。
ありがとうございます。助かりました。 モードに対する2つのノブの機能は分かったので後は試行錯誤して研究しようと思います。
340 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 08:00:46 ID:g92/la53
Toneportってもう売ってないの??新しいの輸入されるの待つしかないのか。。
341 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 08:39:57 ID:IGwEROtv
>>340 普通に売ってるアマゾンですら一発ででてきたぞ
>>340 GXなんか入荷してもすぐ売れちゃうみたいだね。
ヤフオクで新品のgxとux1なら売ってるよ。
GearboxやPOD Farmを単純に使いたいならGutarPortでも使えるぞ。しかも4500円で安い。
spider jamの30W以下アンプが出ることを切望する。
346 :
ドレミファ名無シド :2008/11/28(金) 23:36:08 ID:ftJ50kJu
最近出た黒のUX2と以前の赤色が入ってるやつは見た目以外に違いは何もないんですか??
ギアボってオマケみないなものだよな CubaseLEみたいな お前らそのためにかってるのか?
ある意味「PODの全て」が詰まってると思うけどね。
むしろガワの方が何でも良い感じだな
>>347 アホかおまえ。ギアボが本体で、ハードがオマケだ。
勘違いも甚だしいw
tornportにヘッドフォンさして使ってるんだけど、tornportを通してPCの音は聞ける?
PCの音のアウトをtoneportに指定するだけで出来る。
出来ました!ありがとう
よかった。ところで
>>352 が買ったのはUX2なのか?
IDが、、。
Toneportの一番安いやつについてなのですが、ギター>POD>Toneportのような使い方は問題なく出来るのでしょうか? GearBoxで音を作って使うのが普通なのでしょうが、PODや他のマルチエフェクターで作った音をそのまま録音することにも使いたいのですが。
>>356 >POD
オーディオインターフェース的に使いたいって事だろうけど大丈夫。ただモノラルになるけど。
あと、基本仕様が違うからPOD2とかはダメだけど、POD xtならtoneportで同じ音出るよ。
359 :
ドレミファ名無シド :2008/11/30(日) 18:06:05 ID:hlLrD7kO
上でPODfarmはPODxtにも無料配布されるってかいてあったけど どうもできなさそうなんだが
>>359 49$払ってプラグインのみ可能みたいだね。
質問させてください。 GuitarPort Rifftrackerはなぜ値段が違うものが2種類あるのでしょうか? 一方は4,000円強、もう一方は20,000円強。調べても違いが分かりませんでした。 どなたかおねがいします。
値下げして在庫処分的なほうが4千円代で ほぼ定価のまんま放置ぎみな商品が2万円代の方。 前者の買ったけどRifftraceker1度も使ってないわ。
>>362 回答ありがとうございます。
やはり、それだけ値下げされるということは、あまり評判のよくないインターフェースなのでしょうか?
ギターとPCがあればすぐ録音できるとありますが、サウンド作りはPC上で行うということでよろしいのでしょうか?
ギタポ持ちです。 ギアボックスが使えます。 リフトラッカーline6版?もダウンロードして使えます。 リフトラッカーを使うと録音もできます。 ただ、インターフェースとしては使い物になりません。 レイテンシーやらHDDのカリカリで瞬間毎に止まるやら…
ToneportGXの後継がいいんじゃないか 値段も1万ぐらいだろうし まあマイクやペダルは繋げられないが
>>363 Rifftrackerは使ったことないからわからないけど
GearboxやPoD Farmは別に問題ないよ。
レイテンシーとかはやっぱPCの性能も関係あるとおもうけど
値段が値段だからしかたがないよ。
ただモニターがCRTなんでブラウン管?のせいで
モニターとの距離が近いとノイズがのる。
>>364 PoD Farmもつかえるよー。
UXとかGXにくらべると古いからやっぱPCだけじゃなくて
本体の性能のせいもあるのか。
oを小文字にする必要性が感じられない
お洒落だよ。
ilokさっさと出せや
俺もiLok版欲しかったけどX3を買ってそれをドングル代わりにすることにした 結局録音にはiLokとオーディオインターフェイスがいるわけだし X3をドングル兼インターフェイスにするのが楽そう
BACKTRACK買った人いる?
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< pod studioマダー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
12月下旬から1月の予定らしいよ
そうだったのか。期待w
色が違う以外に何か変化有るのかな?
pod studioからはgearbox廃止、その代わりにpod farmが付属くらいじゃないかな
得意の衣替え
じゃあ、変わらないね。むしろgearboxが使えないとなったら退化だと思う。
あ、あれならウチの工場が下請けで塗った。
KB37はEeePC程度でもまともに使えますかね?
スペック的にかなり厳しそう。ぎりぎり何とか、って感じじゃないかな。 まともに動作するのは、あまり期待しないほうが。
pod studio :USB2.0 TonePort :USB1.0 この差はどんなものだろうか?
ほとんどない
音声ならUSB1.1で充分。
385 :
380 :2008/12/04(木) 00:32:57 ID:X7tSRJ0o
>>381 わかりました。
おとなしくCPU周波数が1.5G以上のノートを選ぶことにします……。
DTMをやるなら自作した方が良いんじゃね?
P4 1.8G/メモリ512+256でXPのPCだけど レイテンシーが酷くて宅録なんざ出来やしないぜハッハァー
使ってないない PC自体がUSB2.0非対応だからそれが原因なのかなーと思ってたり
そら原因になるだろう 恐ろしい子…
いやいや、上でUSB1.1で十分とか言うレスがあったからだよ
USBは1.1で十分だよ。DTM板で聴けば誰でもそう言う。 その性能でレイテンシが酷いなら多分設定が悪いかIFのドライバーが糞かのどっちかじゃない?
DTM板のそれあてになるのか・・・? 設定はASIOの端から端まで試したけど安定する所まで弄ると音質が酷い ドライバーは最新です><
CPU能力的には問題ないと思う。USBコントローラーのぶらさがってる PCIスロットで HDDやネットワークカードやグラフィックカードとかと割込みが 同居しちまってるとか、USBコントローラーとの相性が悪いとか。 対処わかんなきゃ、とりあえず最近の USBの PCIカード買ってきて スロット差し替えたりしてみ。 ..それ以前に、余計なソフト動かしたりしてないよね?
俺は1.1じゃおせぇし使えんわって感じ。DTM板の住人です。 誰でも1.1で十分なんて言わんと思うよ。 ちなみにレイテンシーがひどいってのは実際にはどれぐらいの時間?
変な人来てるw
誤爆?
下手糞なのを機材のせいにしてる人っぽい発言だな。
レイテンシーが大きいかどうかなんて主観だから実際の時間を聞いたんじゃない?
今度xt live買おうと思う そんでもって今まで持ってたpod2.0は売却しようかと思うんだが今幾らくらいで売れるもんなのかなぁ ハードオフかヤフオクか… ちょっとでもxt live購入資金を回収したい
DM4を買おうと思ってるんですが、BOSSのTU-2からの電源供給では変換プラグを使わないと無理ですよね?
DM4って ACアウトじゃなかったか? たしか PODxtといっしょだったと思う。
>>405 DCでもプラグ変換するだけで使える、不思議だけど使えるって
どこかで読んだけどどこだったかな。
407 :
ドレミファ名無シド :2008/12/10(水) 09:08:36 ID:op6yd95n
POD Pocketはインターフェイスとしての役割も果たしますか? またPOD FLOOR PLUSよりPOD XTの方が定価が高いようですが高性能なんですか? 見た感じFLOOR PLUSの方がよさそうなんですが…
>>407 オーディオインターフェースとして使えるのはxt・X3シリーズのみ。
またFloorやPocketは機能を限定し、安っぽい筐体を用いた廉価版。
まあ中身は普通にPODだけどな
同じ設定にすれば同じ音出るか?
FloorとPocketのアンプシミュレータ部分はPOD2と同じプログラムだよ
UX1が入ってたPCが壊れ、新たなPCにさっきギアボインスコしてみたんだが ライブラリー使えなくなってしまった・・それ以外にも不具合がちらほら 推奨スペックは満たしてるし、PCとの相性もあるのかな?
413 :
ドレミファ名無シド :2008/12/10(水) 16:21:50 ID:op6yd95n
皆さんありがとうございます。 ちなみに機能を限定ってどういう部分が削られてるんですか?
415 :
ドレミファ名無シド :2008/12/11(木) 17:34:48 ID:4dc4F+PA
すみません
>>413 です
モデリング数等が違うんですね…
どなたかFloorかFloor Plusのレビューというか感想頂けませんか?
BOSS ME-50を売ってまで買う価値はあるのでしょうか…
先に売らんでも、買えばいいやん。 その後の君には、 1. 両方とも売らない 2. 片方売り払う 3. 両方とも売り払う というバラ色の選択肢が待っているぞw
417 :
ドレミファ名無シド :2008/12/11(木) 19:18:40 ID:3VtXrifR
418 :
ドレミファ名無シド :2008/12/11(木) 20:29:07 ID:4dc4F+PA
皆さんありがとうございます。 レビュー見てきましたがあまりよくないようですね…今のME-50を大切にしようと思います。
レビューで判断かよ。アホじゃね? 大事にME-50を使い続けてLine6の音と可能性を知らないまま死んでいきな。 FenneszとかいまでもPOD2を使い続けてる人はいるのにね。
そもそもこんな安物で悩むな。 学生でもちょっとバイトすりゃ買えるだろ
Fenneszなんてギターの音色はほとんど原型留めてないんだから何使ったって同じだろ。
>>420 そうそう。ダメで売り払っても、勉強になるだろ、次に買うもんの。
そんなレベルでひっこんでると進歩しないぞ。
Gearboxで他のユーザーが作った音も使ってみたいんだけど ググってもなかなか出て来ないんだけど 何かコレでググレ!みたいなのありません?
custom line6
過疎
426 :
ドレミファ名無シド :2008/12/13(土) 00:24:30 ID:RpQlFECo
POD XT中古で12000って安いですか?
gekiyasu
ボタン一つや二つ不具合あるんじゃないのってくらい安い
誰か歪み系エフェクター→Podでつないでいる人いませんか? Line6オリジナル意外、ドライブフルにしても微妙で、内蔵しているエフェクターを使っても 満足できるだけの歪みやサスティンが得られないのでなんとかしたい。 DM4買うか迷っているのですけれど、実際、Podの前にエフェクターを使ったとき、実際のアンプで得られるような音になりますか? 抜けのいい、クリーンアンプのモデルに歪みトーンでいきたいのですけれど、実際やっている方、感想お願いします。
>>429 >満足できるだけの歪みやサスティンが得られないのでなんとかしたい。
歪みの質はともかく、サスティンがない(短い)というのはどうだろう?ドライブ・フルで?
ビンテージ系のシングル使ってるとか?
>>429 POD X3の前にRAT2つ噛ませてる。
音色はPODがクリーン、RAT1つでクランチ、2つでソロ用の3種類。
問題ないよ。
>>431 429じゃないけど、PODクリーン+コンパクトエフェクタの歪で
PODにヘッドホンつかったときとかどんな感じ?
コンパクトにヘッドホンさしたのような感じとかはない?
433 :
429 :2008/12/14(日) 01:16:28 ID:EUq44IbT
>>431 LiveだったらRat一つ少なくても済んだのにねw
435 :
431 :2008/12/14(日) 10:16:05 ID:BjpCEhSe
ちなみに使用環境はPOD→ミキサー→モニタースピーカー。
POD内部では基本的にAMPとVERBだけオンにしてる。
>>432 はじめてPODにヘッドホン差してみた。
空気感は多少失われるけど、どっちが自然かは意見分かれそう。
原理的には基本問題ないと思う。
>>433 どうもどうも。
>>434 たしかに便利かと思ったけど、マルチエフェクター嫌いなのでやめといた。
一応PODもマルチエフェクターですw ところでFloorPodってもう作らないのかな?FloorPod X3とか出たら欲しいんだけど、XTすら出てないしな、、 売れなくて完全に切られた?
437 :
431 :2008/12/14(日) 10:50:27 ID:BjpCEhSe
>>436 そりゃそうだけど、なんとなく言ってること分かるでしょ?
豆型の存在意義のひとつって、コンパクト派にも受け入れられやすいという点だと思う。あまりがっついてない感じとか。
そういう意味ではX3より2.0が候補だったんだけど、ベースも弾くのでX3にしました。
ベース持ってないけどそのうち欲しいなと思ってX3豆買ってきました Floorは出ないよなぁと自分に言い聞かせて買ってきました
439 :
ドレミファ名無シド :2008/12/14(日) 18:00:02 ID:8la86B5H
DL4買いました 最高なんですがル-プサンプラ-ってツマミ回さないと使えないんでしょうか スイッチ一発で呼びだせないんでしょうか
>>436 なんかかなり勘違いしてるような。
XTのFloor版は XT Liveだろ。
X3だったら X3 Live。とっくにでてる。
待つも糞もヘッタクリも無い。
>>441 日本の公式は公式だけど公式じゃないからな。
KORGが手を抜きまくってるから。
アメリカのHPにはちゃんとトップで出てる。
Line 6も、もうちょっとまともなパートナー選べよw
しかしPOD Studio微妙だな。
そこまで金出すんだったら
もっとまともなオーディオインターフェース買う。
LINE6製品を修理したことある人っている? FLEXTONE HD(アンプ出した初期の頃のヘッド)持ってるんだけど、最近、 CHANNEL VOLUMEのポットがガリッてるらしく、出音がふらつく上に プログラムもすぐにEDIT状態になる。 修理の行き先はKORGなんだろうけど、ちゃんと直せるんだろうか。 なまじプリセットできるし、Marshallで全部10みたいなセッティングしか 使わないので、プリセット呼び出して、場所によってMASTERいじるだけ だったからな。さび付いて当然とも言えるが。
445 :
ドレミファ名無シド :2008/12/15(月) 02:55:40 ID:XBqR775u
値段的にはUA25とかの売れ筋への対抗旗手なんだろうな
>>444 現行のTONEPORT GXでは、プラグインが有料だった。
>>442 >もっとまともなオーディオインターフェース買う。
具体的にpod studioよりまともそうなのは何がありますか?
同価格帯であれば購入に際して、比較対象にしたいので教えてください。
pod studioの一番安いのでいいよ
>>446 でもPod Farm 使えるので現在はプラグインとしても使えるんですよね?
>>441 結構するのにPod Farmに入ってるアンプやエフェクターはGuiter portでつかえるPod Farmと同じなのか
レジストレーションがよくわからんシリアルの後にどの数字を入れるのやら?
8桁らしいんだが、バーコードの下には10桁の数字だし、頭から8桁入れたりしても通らない。
妄想だけどモンキーに書いてないの?
454 :
ドレミファ名無シド :2008/12/17(水) 00:09:20 ID:/F3pgBNx
最近になってtone libraryを使うとスクリプトエラーのメッセージが。 どうすればなおります?
455 :
ドレミファ名無シド :2008/12/17(水) 06:57:06 ID:r5LxPKdt
初心者の質問ですが、、UX1とUX2のどちらかを買おうと思っているのですが、UX2についているメーターって何に使うんですか? 違いって端子の数とメーターですよね?
何に使うから分からないならUX1にしとけよ
メーターは音量を表示してるのすら判らないのか?(笑)
メーターは GearBoxにも付いてるから、要らんよなぁww
単純にGearboxとPod Farm使いたいだけならGuiter portが一番安いぞ
小さいマイク端子もささるようにしてくれたら最強なんだがなー
>>455 実は、もうちょっとだけ違う。ファンタム電源とか。
もう2年くらいUX2使ってるけど、息が長いなぁ。
何万円も違うんじゃないから、UX1買うならUX2を買った方が良いと思うよ。
>>458 確かに見ない(笑)
光ってれば、繋がってるな位にしか思わないね。
10年以上は使えるよ。壊れなければ
464 :
ドレミファ名無シド :2008/12/18(木) 00:56:41 ID:HpwOKFjh
UX2でGEARBOXを使用していたのですが、他社のインターフェースを買ったので、それで GEARBOXを立ち上げても認識しません。公式にはUX2さえ接続さえしていれば他社のインターフェースでも 使用できるとあるのですが・・・なんででしょうか?
>>464 >公式にはUX2さえ接続さえしていれば他社のインターフェースでも
>使用できるとあるのですが
そんな事どこに書いてあるの?
>>464 スタンドアロンは使えないよ。
ただスタンドアロンはASIOで動いてるわけじゃないので
DAWで別IFをASIOで使用してGearBoxをスタンドアロンで立ち上げる
とかはできる。デモとかネットに上げる音源とかはそうやって録音してる。
>>466 ああ、そういう事か。
それ、Pluginを使用するのはTONEPORTには縛られないって意味なんだよね。
もちろんPOD類を繋がなければ起動しないけど。PODはドングル(ソフトの認証ツール)となる。
TONEPORTでA/IFとして使うにはGEARBOX立ち上げないといけないんですかね? そうしないとAmplitube使えなかったんですが。
470 :
ドレミファ名無シド :2008/12/18(木) 22:56:17 ID:S/E+QBOX
POD xtを送料込み12000で買った俺だが 取りあえず大きさにびびった 画像とか見ると小さそうなんだけどなあ
471 :
ドレミファ名無シド :2008/12/18(木) 23:03:39 ID:HpwOKFjh
464です。LINE6のサイトでPOD Farm Plug-inを購入すればUX2をドングルにして使用できるとゆうことですね。 非常に助かりました。教えてくれた方々ありがとうございます。
>>471 POD Farmは追金無しでプラグインとして使えるよ
473 :
ドレミファ名無シド :2008/12/18(木) 23:14:38 ID:HpwOKFjh
>>472 当方ソフトはGearBOXです。この場合、他社製のインターフェースを使用するには
POD Farmを購入するとゆう事ですよね。
ソフトの内容も随分違うんでしょうか?GearBOX自体は気に入っているんですけど。
>>472 POD FarmとPOD Farm Pluginの違いも判らないのにレスすんなよ。
>>473 Line6以外のインターフェースを繋いだDAWでPOD Farmを使用する時に、POD Farm Pluginを使うんで、
オマエが考えている様な使い方は出来ないよ。
そもそも、なんで他社のインターフェースを使う為にLine6がソフト作る必要が有るんだよ。
ありゃPlugin別途必要なのか
>>474 いやちょっとまて
> Line6以外のインターフェースを繋いだDAWでPOD Farmを使用する時に、POD Farm Pluginを使うんで、
> オマエが考えている様な使い方は出来ないよ。
Line6以外のインターフェースを繋いだDAWでPOD Farmを使用したいって言ってないか?
> そもそも、なんで他社のインターフェースを使う為にLine6がソフト作る必要が有るんだよ。
それがPOD Farm Pluginじゃないの?
> Line6以外のインターフェースを繋いだDAWでPOD Farmを使用する時に、POD Farm Pluginを使うんで、
> そもそも、なんで他社のインターフェースを使う為にLine6がソフト作る必要が有るんだよ。
これ矛盾してないか?
煽りじゃないからね
あとPOD FarmにPlugin入ってるのね
479 :
ドレミファ名無シド :2008/12/19(金) 00:19:58 ID:qQtpN2J0
473ですが、 Line6以外のインターフェースを繋いだDAWでPOD Farmを使用したいんです。 なのでGear BOX ユーザーはPOD Farmを購入するしかないと。 現行の付属ソフトのPOD Farmはプラグインとしても使用できると。 そうゆうことですよね。UX2でしたが、新しいインターフェースを購入したので。 ただドングルがUX2とゆうのは若干邪魔な気はしますけど。
>>470 TONEPORTユーザーは無料でPOD Farm使えるよ
インスコして試してみ
POD Farm
POD Farm Installer
Version 1.00
Released 10/29/08
Works with:
GuitarPort
GX
POD X3
POD X3 Live
POD X3 Pro
PODxt
PODxt Live
PODxt Pro
TonePort DI-Gold
TonePort DI-Silver
TonePort GX
TonePort KB37
TonePort UX1
TonePort UX2
TonePort UX8
UX1
UX2
482 :
ドレミファ名無シド :2008/12/19(金) 00:49:36 ID:dLObo6zq
だれか、tone libraryのスクリプトエラーメッセージの回避教えてくれ! うざすぎてたまらん
VARIAX500のバージョンを初期状態にする方法を知っている方いましたら教えて下さい!!音色が変わって困ってます…
iLok同梱の奴だせや
Line6のインターフェース持ってるならPlug-in買う必要ないよ それをドングルにして他社のインターフェース使える 新しいPOD Farm使えばね
pod studio UX2ぽちったわ 届いたらレポするよ
iLokぽちろうかな〜
ハード製品と連携するプラグインがあれば出先等で便利なんだが・・・。 もちろんメジャーな変更(アップデート)不可なハード製品が存在するので、 バグフィックス以外のプラグインのアップデートは不可能だが。 例えば、POD X3とPOD Farmって連携出来・・・ないよね? その組み合わせに限らないし、100%連携じゃなくてもいいけど、 出来ちゃう製品ってあったりするのかな?
>>491 出来るかもしれないよ。
ただ、POD Farmはなにで動かすつもり?
POD Farmを単体起動は出来ないし、オプション類もフルにする必要があるだろうね。
>>492 え、POD Farmはスタンドアロンで起動するじゃん?そういう事じゃなくて?
使い方としては普段POD FarmをDAWで使って、
そこで作った音色をPOD X3に移植、みたいな感じで使えればなと。
もちろん100%連携まではしてなくてもいい。
むしろそれは不可能だと思うしw
>>492 POD Farmを使う時はUX-2か何かを使ったり、他社のインターフェース経由の場合はiLokって事?
俺はUX-2しか持ってないから、POD FarmをPluginとしては使えてないんだけどね。
つか、POD Farmは落ち易かったり、プリアンプを呼び出すとファズっちゃう(激歪み)にになるので使ってない。
携帯からスマンが 以前KB37を使っていてアンインストールして、GearBoX-Plug-inを買ってインストールしてみたんだが、AmpやEfectの数がKB37の時と変わらん。どうしたらAmp70Efx80も入るんだ?教えてケロ?ネット環境はないんだが…
金払わないと増えないよ
>>495 >Amp70Efx80
なんか凄い数が含まれていそう、、。
というかPOD FarmってGEARBOXとの違いって見た目(操作感)の違いとデュアル構成になったって事くらいでしょ?
DAWで使うにはPOD Farm Pluginにしなきゃ(買わなきゃ)ならないし。
エフェクトやアンプは追加を買わないと増えない。
えーっと、イマイチ判らない。 Toneport UX2を使っている俺が、POD FarmをVST経由でDAWから使いたい場合、 たとえUX2を挿してそこから録音する場合でもPOD Farm plug-inを購入しないと、DAWからは呼び出せないのか? #ためしにフリーのVSTホストからPOD Farm\VST...にあるPOD Farmを起動してみたが、オーソライズできてないよ!と警告。再生・録音にUX2を選択しても同様に。
そうですよ。 一瞬騙されてしまうのが、DAW側でプラグインとして起動出来てしまう事(画面が開けてしまう) しかし、実際に使おうとすると使えない。
d 今円高だし買ってくるかな。ありがとう。
ちょっと見たら
>>88 ,89あたりが既に要約を書いている。
なのに
>>472 ,480,487あたりが混乱させてるんだろうね。
要するに新しいToneportに付属してくるPOD Farmのベーシックバージョンに関しては Tonepoart本体をドングル代わりにして使えるけど、 単体製品としてのPOD FarmはiLokが必要であるって事でおkかな?
>>502 全く違うベクトルの話をされても困るんだが、文盲さん。
POD Farm → 無料。起動には Line6製品 or iLok が必要。後者が
>>88 の言うところの単体版扱いのはず。
POD Farm plug-in → DAWからVST扱いで起動したいとかそういう場合購入する優良上位版。
カントリーがある所にヤンキー魂を感じたw
>>503 仕様が分かり辛いんだから文盲言うのはやめてくれ。
なるほど。そういう事か。ありがとう。
確かにDAWで起動が出来てしまうので混乱するね。
>>488 いいなー
バンドルされるソフトが変わったみたいだね
UX2にBOSS FS-6のフット・スイッチを 接続することは可能なのでしょうか。
TONEPORTと新製品のPODstudioだったら新製品買ったほうがいいですかね? ちなみにへぼなんで安いGXを買おうかと思ってます
pod studio GXぽちってきた。へぼで申し訳ございません。
511 :
ドレミファ名無シド :2008/12/24(水) 00:19:51 ID:rYa2rrQe
pocket podって専用のKORGのKA181っていうアダプターじゃないと正常に動作しないんですか? アイバニーズのアダプター使うと電源が入らないことが多いんです。
>>511 わざわざageてまで聞くその前に、
アダプターの仕様/規格は全く同じなのか?
電圧だけ共通ですとかいうんじゃなかろうな。
513 :
ドレミファ名無シド :2008/12/28(日) 00:47:25 ID:bfxMsXIh
KB37にステレオミクックス機能はありますか?
515 :
ドレミファ名無シド :2008/12/28(日) 01:06:15 ID:bfxMsXIh
>>514 最近ネトラジに興味が出てきたのでやろうと思ったら
パソコンに内臓されてるオーディオデバイスにステレオミックス機能がなかったので
KB37を使えばどうかと思ったんですが、無理ですか?
セッションスレに参加したいんですがやりかたがわかりません!!>< うわきめえ死ねよ
初歩的な質問ですまんが、追加のモデルパックを買うにはクレジットカード持ってないとだめ?
秘密の抜け道でもあると思ってんのか?
いや、日本国籍だし$もってねーし、カードもねーし英語も読めないし禿だし・・・諦めるか。
諦めるのはまだ・・・・と言おうと思ったが、 禿は救いようがないな。 諦めたほうがいい。
521 :
ドレミファ名無シド :2008/12/31(水) 14:40:37 ID:iwAjONbK
toneportとPOD studioはどっちがいいんですか? ギアボ>ファームであってるの?
523 :
ドレミファ名無シド :2008/12/31(水) 16:34:43 ID:iwAjONbK
>>522 ただでさえ迷ってる俺を更に迷わせてくれましたw
ギアボとファームはどっちがいいんだああああああああ
使いやすさとか音とか
前にも書いてるけど音は変わらないって。 Pod Farmはデュアルチャンネル(x3みたいな事)が出来て、ちょっと見た目が変わっただけ。 それと、どっちも後からDL購入出来るんで(つまり後からでも全く同じ機能、性能に出来るって事)、 どっち買っても良いんじゃないかな。 今の所、PodFarmは操作中に落ちたり誤動作が有るんで俺は使ってない(Mac OS10.5.6で使用)
でも高くなったね
デュアル使うとリアルでなかなか出来ない理想の音作りが出来るな。 リアルのアンプで不満になって困るんだけどw
ギアボpluginとのセットのUX1ぽちった
528 :
ドレミファ名無シド :2008/12/31(水) 23:43:41 ID:8f+V2La1
floor PODってどう? これだけでスタジオとかって楽でいいなあと思って。 中居ってカツゼツ悪いなあ。。
銅じゃないよ
X3Liveでいいじゃん 金がないならXTLive
531 :
ドレミファ名無シド :2009/01/01(木) 16:12:20 ID:C5lRahKI
高くなったPodstudio買うのと、在庫処分で安いToneport買うのと どっちがいいかね? ハードウェアとしての音やスペックは結局同じでしょ?
x3liveは最安で6万くらいか? 厳しい。
533 :
ドレミファ名無シド :2009/01/01(木) 18:41:23 ID:hmDWwNXV
floorは使えないって上の方に書いてあるね
VETTAUが欲しすぎる。中古で安く手に入らないかな〜。
>>534 >ディーゼル、ボグナー
ハイゲインで癖があるけど、使い易い音とは思わなかったんで俺は要らないと思った。
PODで良く使うのはsoldanoのモデリング。
で、XT Proを友達から買って、同じセッティングでも手元にあるUX2とは少し良く聞こえる物の
次元が違う程の違いでもなかったし、XT以降進化の無いLine6にちょい呆れ気味です。
(フルオプション入りのXT Proもさっそく売却するつもり)
>>534 気持ちはわかるが使わなくても多分問題無し。
ブラックフェイスかJC800かソルダーのがあれば十分って気がする。
買い換えてもパッチが移植できるってのはありがたいけどな。 ハードでもソフトでも大体同じ音がするってのも。 ただ、アンプの後の4バンドEQだけは作り変えてほしいな。 コンプも非常に良くできてるけど別キャラクターの奴を選べればなお良い。 基本的に クリーンでTubePreかPiezoAco 歪みでInsaneしか使ってねーな。 あんまり使わないけど好きなのは ChemicalXとSmallTweedとSolo100あたり。
539 :
ドレミファ名無シド :2009/01/03(土) 02:34:21 ID:Ppt1D4ZP
Podfarmの下のSignal Flow Viewってとこは信号が左下から右へって 流れでいいの?
MM4、コーラスにフェイザーにトレモロまで付いてるって最近知った 物欲を刺激しやがるぜ
近所にfloorPODが9.8kなんだがこれは買いか?
542 :
ドレミファ名無シド :2009/01/03(土) 10:12:12 ID:KmccGxIa
ずいぶん前にtoneportGXを買ったんですが、 M1leをインストールしようと手続きをしてみると、オーソライゼーションコードの 入力を求められました。 付属品はすべて保管してあったはずなんですが、Authorization Codeを見つけられません。 これはどこについているものでしょうか?
紙
髭
545 :
542 :2009/01/03(土) 10:33:50 ID:KmccGxIa
やっぱり紙ですよね? 付いてきたものは全部残っているはずなのに紙が無い・・orz
546 :
ドレミファ名無シド :2009/01/03(土) 10:36:12 ID:On9gCACW
Toneport本体の裏にあったような Pod Farmのデュアルチャンネルいいよ、クリーンと歪み系のミックスがたまらん よく使うののはTweed B-ManにScreamerかませた歪みとのとBlackface'Luxのクリーンとのミックス パンで中央でミックスするのもいいし、左からクリーン右から歪み出したり あと視覚的にわかりやすい
>>542 M1leはKB37用でGXでは使えないよ。その件でKORGと喧嘩した。
TONEPORT UX1とUX2ってただたんに入力端子数が違うだけですよね?
>>548 マイクもファンタム電源が必要か不要かも。つかサイト見ろよボケ。
toneportUX1なんだけど、スピーカーをUXのヘッドフォン端子に挿して音を出しているんだけど スピーカーを直接パソコンに挿したままで音はだせないの? パソコンで曲を再生して一緒に演奏しようとしたけど 曲が聞こえない・・・
>>550 >スピーカーを直接パソコンに挿したままで音はだせないの?
何の為に買ったの?
>>550 >スピーカーを直接パソコンに挿したままで音はだせないの?
出せない。
>パソコンで曲を再生して一緒に演奏しようとしたけど
>曲が聞こえない・・・
そんな事はない。
ここやPODのスレ見てて思ったのは、こういうPC音痴な人って居るんだよね。
小学1年生くらいなら良いけど、ある程度の年齢なら社会生活出来るんだろうか?という疑問さえ浮かんでしまう。余計な事だけどね。
mp3の曲名が日本語だと表示が崩れるのがタマにキズ
解決したぜ PLAYERだな
ituneかなんかで曲流して一緒に演奏したらいいじゃん。 そういう事ではなくて?
556 :
ドレミファ名無シド :2009/01/04(日) 17:16:26 ID:i1n17zIw
GXなんて、まさにそのために買うようなもんだよな
POD STUDIO一斉に売り切れ&問い合わせ中にわろた
558 :
ドレミファ名無シド :2009/01/04(日) 18:46:27 ID:JKhY0D6v
POD STUDIO(もしくはTONEPORT)を パソコンにつなげた時と PODX3とかをパソコンにつなげたときだと なにか違うことはありますか? 使える音色の違いとか、ソフトの違いとか。
>>558 楽器屋さんに聞いた方が良いと思うよ。
「POD X3とか」の「とか」って話だと、色んな機種の機能や使い勝手の違いを隅から隅まで説明しろって事でしょ?
line6\GearBox\Gearboxdate\res の中のファイルが何度インスコしても欠損していると表示されギアボが起動できません これは新手のいじめでしょうか
POD STUDIOってPODみたいに コンボアンプとかにつないで使うのには向いてないんだよね? あくまでも宅録用なの?
どーやってコンボアンプに繋ぐのよ。 いや、繋ごうと思えば繋げはするだろうが…。
ここやPODのスレ見てて思ったのは、こういうPC音痴な人って居るんだよね。 小学1年生くらいなら良いけど、ある程度の年齢なら社会生活出来るんだろうか?という疑問さえ浮かんでしまう。余計な事だけどね。
機材そろえば使えるでしょ 一旦PCにつないでからそっから PCで音編集してそのまま使ったり MIDIとかと同期させたりしたかったんだけども その書き方を見ると無理っぽいね
Vetta IIヘッドかX3 Proで悩む
VETTA2 HD 購入したよ。でもこれLIVEが大変そうだな。
Vetta IIだろ
TORNPORT UX1または2はライブで同期を流すのに使えますか? ドラマーのイヤホンにはクリックを流し、同期をPAに送る。 みたいな使い方をしたいのですが… 初心者杉ですみません。 誰か教えて下さいませ…
君には無理
>>569 僕には無理でも、がんばったら出来るって事ですね
>>561 ○○だよね?、○○出来ないの?と質問しているレベルでは無理だと思うよ。
機材揃えりゃ出来ると思ってるかも知れないが、それなら自分の知識、アイデアで揃えて勝手にやれば良いじゃない?
(揃えても使いこなせなければ意味が無いよ)
>>568 例えば6、8アウトの端子があって、個別にバランスが調整出来るインターフェースか、
ミキサーを用意しなければならないので、
よって「君には無理」だと思う。
ドラマーも慣れてないとドンカマ聞かせて、それに合せて叩けって言っても難しいよ。
>>571 教えて頂きありがとうございます。
質問させて下さい
UX2にあるフットスイッチ端子は主に何に使用するのですか?
ギアボックスのパッチ切替えやペダルFXの操作などでしょうか?
後、TONEPORTを宅録に使いたいのですが、自分はボーカルとギターの録音が出来れば良いだけですので、UX1で事足りるでしょうか?
UX2でしか出来ない「こんな便利な機能があるよ」っていうのがあれば教えて下さいませ。
長々とすみませんでした
573 :
ドレミファ名無シド :2009/01/06(火) 00:38:11 ID:tfTFH8c2
あ
ほ
か
中学生は勉強と部活動に励みなさい
ここやPODのスレ見てて思ったのは、こういうPC音痴な人って居るんだよね。 小学1年生くらいなら良いけど、ある程度の年齢なら 社会生活出来るんだろうか?という疑問さえ浮かんでしまう。
ここやPODのスレ見てて思ったのは、こういうPC音痴な人って居るんだよね。 小学1年生くらいなら良いけど、ある程度の年齢なら社会生活出来るんだろうか?という疑問さえ浮かんでしまう。余計な事だけどね。
↑こういう変にテンプレ追加したがるヤツってキモイ
Floor PODの日本語マニュアルを紛失してしまったんだけど、どこかでダウンロードできますか?
Variaxって結構でかいね。PODxtくらいの大きさかと思ってた。
>>583 まともなサポート出来ないなら代理店やめろって感じだよな
ちなみに、Toneportの修理について電話したところ 保証期間終了後は修理は受け付けないと云われた。 実話です。
K○RG社員自ら「こんなどうしようもない会社」って言うからな
シンセとかの部署はいいと思うよ ただ輸入事業部はなんとかして欲しい 本サイトにしか載ってない情報とかあるしLine6 Japanは情報少な過ぎ
589 :
ドレミファ名無シド :2009/01/07(水) 16:41:25 ID:WK3g/+Zr
TONEPORTでどうやってDAWに録音すればいいんですか? VSTとしてプリアンプやエフェクターをDAW側で立ち上げるんですか?
オーディオインターフェイスと同様に
591 :
ドレミファ名無シド :2009/01/08(木) 04:40:23 ID:KIbl6F4w
line6製品総合スレってことで質問させてもらいます。micro spiderの音のPCへの入力についてです 今micro spiderを使っているのですが、このアンプを使ってギター録音、ネトラジを始めてみたいと思いました microspider内のエフェクターで作った音をPCに入れたいのですが自分のノ−トPCにはライン入力端子がありません そこでオーディオインターフェイスの購入を考えているのですが、調べてみると安いものだと3000円位のものが売っていました これくらいの値段のものだとmicrospiderで作った音はPC内に入るまでに音質が大きく劣化するということはあるのでしょうか。それともこれで十分でしょうか。 microspiderはPODクオリティーのレコーディングアウトプットと謳っています (ヘッドフォンに出力される音には結構満足していて、この音が録音できれば十分だと思っています。もっと歪が欲しくもありますが・・・) 音質が大きく劣化するようでしたらTone Port GXの購入も考えています(学生なのでできるだけ安く済ませたいです・・・) もしアンプシミュレーターと2重に音を変えることでより歪ませることができるとしたら、GXを買ってもいいかなって思ってます 長文だし、スレ違いかもしれません。レスしてもらえたら幸いです
何もかもが面倒なヤツだな
>>592 自分にも初心者時代はあったはずだ
>>591 >アンプシミュレーターと2重に音を変えることでより歪ませることができるとしたら
これはロクな音にならん可能性が高いわ
やめとき
>それともこれで十分でしょうか。
そうだな、その安いので十分だろ。だけど4000ぐらいのにしとけばなお良し。
594 :
591 :2009/01/08(木) 17:48:39 ID:fVxn+l3e
>>592 サーセン
>>593 レスありがとうございます!
2重に変えてもロクな音にならない可能性があるんですか
もともとGXのアンシミュだけで演奏するのが普通だからですかね
助言どおり安いほうのやつを買おうと思います
何かおすすめあったら教えていただけないでしょうか
完全にすれ違いですね
595 :
ドレミファ名無シド :2009/01/08(木) 23:40:19 ID:fVxn+l3e
TonePortってPC側のスペックが不足してるとどうなるの? ノイズがひどくなるとかですか?おれのPCギリギリぐらいなんだけど
>>595 俺の場合、古いノートパソコンに繋いでみたことがあるんですが、
・音が途切れ途切れになる。
・遅延が多くなる。
・フリーズする。
とかでした。
597 :
595 :2009/01/09(金) 01:16:15 ID:73mcB37d
>>596 レスありがとうございます!結構深刻な問題ですね・・・
古いノートパソコンとはどのようなスペックですか?分かる範囲で教えていただけるとありがたいです
ちなみに自分のPCはCeleron M 1.4GHz CPU 760MB RAMです
(line6のページでは、Pentium4 1,2GHz以上 2.5GHz推奨、512MB RAM以上 1GB RAM以上推奨 って書いてあります)
599 :
595 :2009/01/09(金) 01:42:08 ID:73mcB37d
>>598 マジすか・・・
ってことは俺のPCではダメってことですか・・・
600 :
ドレミファ名無シド :2009/01/09(金) 01:42:52 ID:QWafBD/N
俺のceleron M370 (1.5Ghz)のノートでTonePort、GuitarRig2あたりを使っててもパワー不足を感じたことはないな。 ただ、Emulator Xは重過ぎるが。
601 :
595 :2009/01/09(金) 01:51:30 ID:73mcB37d
>>600 レスありがとうございます!ちなみにCPUはどれほどか教えていただけると助かります
スペックを要求されるのはアンシミュですよね?
最悪microspider側の内臓エフェクターで音を作ってそれをPCに入れたいと思っています
その場合、スペックは自分のPCの程度でも十分でしょうか
602 :
595 :2009/01/09(金) 01:52:27 ID:73mcB37d
あ、ToneProtを通してって言うことです
603 :
ドレミファ名無シド :2009/01/09(金) 03:32:24 ID:Nwl2vydy
spider valveのヘッドを使っている人いますか?
我慢できずにTonePortGX買ってしまいました! 新しいのが出たからか相当安く買えました
悩む…PORTかSTUDIOか…
アンプはVOXが良い感じ。
608 :
ドレミファ名無シド :2009/01/09(金) 22:40:55 ID:oyWGEwqX
TONE PORT UX1を購入したんですが、GEARBOXを使って ギターを弾いてると ギターの音とトントンという音が入ってきます なんでしょうかね?
PC内の音
610 :
ドレミファ名無シド :2009/01/09(金) 22:52:15 ID:oyWGEwqX
>>609 PC内の音なんですか?
どう改善すればいいでしょうか?
611 :
149 :2009/01/09(金) 23:13:17 ID:xV+Ry9kZ
ここやPODのスレ見てて思ったのは、こういうPC音痴な人って居るんだよね。 小学1年生くらいなら良いけど、ある程度の年齢なら社会生活出来るんだろうか?という疑問さえ浮かんでしまう。余計な事だけどね。
それもういいから
pod farmってメトロノーム付いてねーの?地味にショックだ
amplitubeとrigあればギアボもファームもいらね
>>614 そりゃそうだw POD xtが出た時はすげー!って思ったけどなぁ。
うん。 でもハードはやっぱPODだーね。 X3欲スィ。
GXってギターと同時にマイク繋げないけど、PCのマイク端子の方からは音入れられるよね?
xt liveの購入を考えているのですが、 xt liveはパソコンに繋ぎパソコンで直接設定ができると聞いたのですが 繋ぐのには別途何かケーブルが必要ですか?それとも付いてくるのでしょうか? それとfloor podの旧型を持っているのですが歪みが使いものにならず使用していないのですが、 xt liveは大丈夫でしょうか?単体で使えるほど歪みは使えるでしょうか? よろしくお願いします
POD Farmの方が見た目使いやすそうだから、 POD Farmで音作る→録音時はその音をGearBox Pluginで読み込む って感じにしようと思ってるけど別に変な使い方じゃないよね?
変
>>622 ですよね〜。
GearBox Plugin持っててもPOD FarmはPluginとして使えないのかと思ってた。
ちょっと勘違いしてたけど、普通に使えました。
んで、Toneport UX1+シルバーバンドルってのを買ったんだけども、
これってGearBoxやPOD FarmのPluginを使うときはToneport DIを繋いでないと駄目なの?
UX1とDIを同時に繋いでるっていう変な状態になってるんだけども・・・
プラグイン類は個々の機種に登録されてるので、 複数持っていても登録されていない方だけを繋いで使用する事は出来ないよ。
>>624 なるほど、素早いお返事ありがとう。
結構ふざけた仕様だね・・・
いやこれをセットで売る店がふざけてるのか・・・
まあ安かったから良いか。
宅録始めようとこのスレ開いてみたが、なんか…恐ろしく分かりづらいな 頑張って読んだけど挫折しそう
てかトーンポートUX1だけ買えばプラグインとして使えないか? 試してないけど俺UX1しか買ってないが 普通にpluginファイルも一緒に入っててcubaseで読み込めたから恐らく使えるんだけど だからシルバーバンドルセットを買う意味が良く分からない… シルバーバンドルとトーンポートのギアボックス内の使えるアンプとかの種類一緒だよな?
>>627 確かプラグインとして読み込めはするけど、音が出ない。とかじゃなかったかな?
試しにプラグインから起動してみたらどう?
…で、もし普通に使えたらシルバーバンドル購入者失禁血涙目。
>>626 俺でも出来るから大丈夫だ。
実際にやってみるよろし
>>627 ゴールドバンドル買わないと無理だったと思う。
プラグインとしてDAWから立ち上がる事は立ち上がるけど
使えなかったと思うよ。
なるほど!音が出ないわけか、ありがとう。
>>627 プラグイン用のファイル自体は何でも入ってるんだよ
そして実際にDAW上で起動するまでは出来る
しかしシルバーバンドルみたいなプラグイン対応の奴じゃないと音に反映されないという嫌がらせw
あとアンプやエフェクターの数も違う・・・と思う
シルバーバンドル入れる前は、POD Farm見た時に使用不可のプリセットがいっぱいあった気がするけど
今は全部使えるようになってる
ちょっと確認したので補足 ・POD Farm はシルバーバンドル入れるといくつかアンプやエフェクターが増える。 ・POD Farm Pluginはシルバーバンドルとかに付いてるToneport DIを接続していれば使える。 その際、DAWの入出力にToneport UX1を指定しても問題なし。 ・ただし、POD Farmをスタンドアローンで起動してる時は入出力をToreport DIに指定しないと シルバーバンドルで増えたアンプやエフェクターは使えない。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ なにこの仕様・・・・UX1使うなってこと?
う〜む、リグ買うかなw
>>626 この程度の事で(って最初は俺も良く判らなかったけど)尻込みしてたら
DAWの機能を使いこなすのは無理だよ
>>632 UX1にPOD Farm Plug-in $49かPOD Farm Platinum $249を入れれば良いじゃん。
POD Farm Platinumは「POD Farm + all model packs」だから、
これを入れれば何でも使える仕様になるね。
円高のうちに俺もUX2を何でも仕様にしちゃおうかな。
ちなみに、皆さんここは見てる?
http://line6.com/store/shop/
>>627 ちょい補足。
シルバーバンドルっつのはUX1にオプションのアンプモデルを追加したパッケージなので、
DAWのプラグインとしては使用出来ないだけでしょ。
その機能が欲しけりゃ追加したら良いし、最初から他の機種買えば良いだけの話。
(嫌がらせでもなんでもなく、宅録しない人には不要な機能な訳で)
>>485 はぷらちなむになるの?読むとそんな感じだけど
>>635 あのー、持ってなくて恐縮ですが、シルバーバンドルはそういうものじゃないのでは
>>637 UX1 SilverにはPlugin機能もあるんだね。
以前、Toneport Silverとパッケージがあったので混同してた、すまんw
UX1しか持ってない人は、634で書いたLine6のサイトからカードで買えば良いです。
皆スピーカーとスピーカーケーブルは何使ってるの?
>>623 が買ったのはToneport DI Silverと思えば良いんじゃないかい?
結局Goldと同じになるし。
で、UX1がおまけで無料で付いてきたと。
641 :
640 :2009/01/11(日) 12:18:18 ID:Osavhqhu
連投スマンけど、 このスレには間違った情報を書込む人が多すぎる。 親切心で書いてくれてるんだろうけど、 他人に教えたいなら正確に。 そうじゃないなら書込まないでほしい。
DTM板の住人が見たら大笑いの質問だらけだからな。 買った人はそれなりに使いこなせているんだろうけど 買う前の者の質問がひどすぎるぜ。
もうゴールドバンドルの99ドルキャンペーン終わってるんだな 11月あたりに見たときはまだやってたんだが
>>642 で?
あやふやな知識で質問に答えようとするより君の下らない煽りの方がどうかと思うね。
DTM板でオチでもしてればいいのに。
646 :
ドレミファ名無シド :2009/01/11(日) 21:45:00 ID:yXwqe545
アップデートのたびアカウント忘れて登録し直したりしてる
そういやここは楽器板だったなw まぁハード製品ではあるけどパソコンありきのものだから板違いかもね。 某スレでソフト関連の質問した時に的外れな答えが返って来たから、 その時点で楽器板でのソフト関係の質問は諦めた。
ならばToneportやPodstudioの話はどこですればいいんだ? DTM板?
今は無かった事になった様なGEARBOX Gold Bundleとか、 似た様な名前機能の製品が多過ぎるんだよね。 旧製品でもソフトのアップグレードだけで同等になるのはありがたいけど。
GEARBOXの事ですけど、最近3.70にアップデートしたら ギアボ落とした時の設定を、次の起動に反映してくれなくなり 起動時必ずプリセットの「AmericanPunk」って音になってしまうように…。 どこかの設定で最後に使った音を残せるようになりませんかね? アンインストールして何度か入れなおしてみたけどダメだったので。
>>651 Edit→Preferences→Tones
の一番上のチェックボックスじゃね
>>652 ありがとうございます。
確かに保存はされたのですが、Preset内で音をチェンジした時のみ次の起動にも反映されてるのですが
userフォルダもしくは適当にいじって保存してない状態だと、デフォルトに戻ってしまうのですよね…。
うーんどうしたものか…。
モデルパックの権利って他のハードに移すことってできないの? ケチって今更ギターポートなんか買うんじゃなかったなぁ
>>654 ダウンロード購入したライセンスは、同じアカウントに登録してある
他のハードウェアに移せますよ。
>>655 おぉマジっすか!
これで心置きなくギターポートに金かけれるぜ!
古いハードは修理できないとかいう話もあるみたいなんで
なかなかモデルパックの購入に踏み切れなかったのよ
Gearbox Silver Bundle ポチった、やっほー!
>>657 奇遇。俺も今買おうと思って色々見てた。
差し支えなければで良いけど、ドコで買った?
>>659 そのページの一番下のセットってさ、すごく不親切じゃない?
「どこに繋ぐんだああああああ」ってなる人いそう
LINE6 toneportgx を買ったんだが・・・ もしかしてこれ単品じゃなにもできないのか? エロイ人教えてくれ・・・・・
>>662 俺エロいから教える。
トーンポートはPODと違って単体使用はできないので、パソコンに繋がないと使えない機材だよ。
>>662 だがスマン説明不足だった
買った後にこのスレ見つけて読んだらなんかソフトウェアDL〜みたいなことが書いてあったから、
ソフトDLしなきゃ使えないのか?ってことだったんだ。すまない
しかしエロイ>663の方ありがとな
俺もギアボシルバー買ったぜー UX1とセットで1万だからうまうま
DLしなくたってオマケソフト付いてるじゃんGX
ちょ、良くわからん。 UX1+SILVER BUNDLE SETってUX1+ソフトだけでなく 1マソでハードが2個(UX1+GX1みてーなやつ)付いてくんのか? で、UX1付属ソフトではDAW録音無理(スタンドアローンのみ)で シルバーならDAW録音可能? あとUX1の後ろのステレオ入力でMD等の外部ステレオ音源取り込める?
Line6(KORG)も、なんでこんな変な売り方しちゃうんだろうね。 物が余っちゃったんで整理なんだろうけど、名前も似た様な物が多いし判り難いったらない。
>>667 そういうこと!
そうとは知らず家に届いてちょっとびっくりしたw
あ、音源取り込めるかはわからん
>>667 DAW録音はどっちもできるよ。
スタンドアローン版は所謂カケ録りができて、
Plug-inはReAmpができるということです。
UX1の後ろの入力はLineレベルの信号だったら取り込めます。
SILVER BUNDLEについてくるハードは小ぶりなメタリックでなかなかいいね、プラスチッキーなUX1より重量感があるし、上になんにもないから何か置けるし でも、送られてきたパッケージがめちゃくちゃボロボロで相当期間売れ残ってた感じ。
673 :
ドレミファ名無シド :2009/01/14(水) 01:47:58 ID:QuF89rzD
MacでUX2使ってギターを入力して、その音をMacの本体内蔵のスピーカーで出すことってできないの?
>>673 さんざん書かれて来たが、MacだろうがPCだろうが
オーディオンターフェースの所で変換されて音が出ているので、Mac側からは出せない。(出せる訳が無い)
>>673 うちはDIでwinだから環境違うが、DIのアナログOUTPUTからPCの入力に挿せば、PCのスピーカから出せるぞ
なぜ、PCのショボイ回路を通したがるのか不明。
>>675 Macは内蔵オーディオも外部インターフェースも、OSが管理しているので無理。
旧GXが5000円切っててつい買っちまいそうだぜ
dokode?
サウンドハウスのPOD STUDIO GXの商品説明がギター専用になってるんだけど これってベースでも使えるよね?
うん
>>679 地図
>>680 この値段だと無意味に買いかねないのが困る
でもあと5000円ちょい足せば新GXも買えるんだよなw
全く、物欲を刺激してくれるぜ…
>>683 やはりそこだったか
でも新GXの半額だと思うと旧でいいかなって思ったから買っちゃったぜ
ていうか、旧と新では付属ソフト以外に結局何が違うんだ? 上の方読んでも、明快な答えが出てないみたいだけど・・・
本体性能が微妙に上がったってのと、機能的にはリアンプ標準対応ぐらいじゃね
ん? スペック見ても全然変わってないけどな・・・ あ、GXの話ね 他はまだ見てねえ
690 :
ドレミファ名無シド :2009/01/15(木) 01:16:24 ID:A9DM/AAR
RiffworksとRifftrackerって違うんですかね? ググってもごっちゃになって検索結果が出てよくわからん。
>>690 ギターポートリフトラッカーを買った俺ですらリフトラッカーが
なんなのかわからん。
とりあえずリフワークスLine6エディションは普通に使えてるよ。
>>683 いやー安く買えました。ダンケシェーン。アイラビュー。
GXが今日届いたので早速と思いGEAL BOXをインストールしたんだ。 しかしギターを繋いで音出してみたんだ。しっかりなったんだが。 2回目からまったく音が出ないんだが、音を出すまでの手順てあるのか? 繋ぐだけでは駄目なようで・・・・ エロい人教えてください。
GEALBOXなのが敗因じゃないか
プリペイド GXだな。駅行ってチャージ。
セキュリティソフトで引っかかってるんじゃね?
>>697 そんな感じの文が出たので、ウイルスバスター終了させて
ファイアウォールとポップアップブロック無効にして試したけどダメでした。
ギアボ届いた!いい音!やっほい
GXやっすいわあ モンキーからPODFARM落とせるのね。ありがたい チューナーが便利だわーw
大きなお世話だけど、今GX買うならあと数千円足して 投売りのGearbox Silver(Toneport DI)を買った方が良いんじゃないの? これはPOD Farm Platinumを買うのと同じことだよ。
Silver Bundle って、別登録可能ですか ? ハードと登録一緒ですか ? 例えば、KB37所有者が、 1. Silver Bundle GX買って、 2. KB37でSilver Bundle利用。 3. GXはノーマルGearBox利用。 ってOK ?
拡張パックは片方抜けば反対に適用できるけどな。 元々の商品は知らん。
>>703 Silver Bundle GXっていう商品は無いよ。
701で書いたGearbox Silver(Toneport DI)のことだったら
残念ながらできない。
オンラインで購入したライセンスのみがトランスファー可能。
gearbox silver bundleでpod farm 入れたらgearboxは入れないほうがいいのかな。PC起動するたびにtoneport DIを認識しなくなった。刺しなおせば使えるんだけど
あーよくわかんない toneport gx買ったはいいけどステレオミキサーができない これってもしかしてできないのか・・・?
708 :
703 :2009/01/16(金) 20:47:52 ID:SI3CyUTG
705さん、ありがとうございます。
>Silver Bundle GXっていう商品は無いよ。
言葉足らずで失礼しました、承知してます。
>オンラインで購入したライセンスのみがトランスファー可能。
そうですか、残念。
>>645 POD Farm無料アップ、ありがたいですね。
いまUX1を所有してるのだが、ちょっとわからないので質問。
(1)TONEPORT UX1+GEARBOX PLUG-IN Silverバンドルセット
(2)LINE6 GEARBOX Plug-In Silver バンドル
って二つの商品を見つけたのだけれど
(2)+UX1=(1)ってことだよね?
それでも
>>705 をみるかぎりだと
(1)を買った場合はUX1でPod Farm プラチナム使用可能。
(2)を買った場合は手持ちのUX1でPod Farmプラチナムは使用不可ってこと?
今オーディオインターフェースになるものがUX1しかないから、出来ればUX1で
PodFarmを使用したいのだけれど、となるとUX1のハードがダブろうと
(1)を買うしかないってことですかね?
無理してPodFarm使う必要あるか?Gearboxでも充分使えるじゃん
UX1持ってるなら普通にPodFarm使えるでしょ
別に無理しなくても使えるけど・・・w どっちが良いかは俺はまだ決めかねてるけど、今後の流れとして farmの方に行かされちゃうんだろうなぁ
714 :
710 :2009/01/17(土) 03:03:59 ID:sOUPTGCs
>>711 Pod Farm プラチナムとシルバーバンドルだと
使えるエフェクト数が違うってあるんで。。。
それともGearboxのままプラグインとして使う場合だったら
UX1で使用可能ってことなんでしょうか?
>>712 プラグインとして使いたいんです。
UX1をもっててPodFarmをプラグインとして使う場合は有料ですよね。
とりあえずスープでも飲みながらゆっくり調べようぜ
TonePortGXのBGMつき演奏ってできないんでしょうか ねとらじで使おうと思ったのですが
MIXしろ
kwsk
このスレ参考にシルバーバンドル購入、セットアップも完了した 結果7000円程度でPodFarmプレミアムが使え、且つ何故かGearBoxの追加モデルパックも有効になった 得したようで狐につままれた気分っつーか、何か騙されてないか?俺 今ゴールドバンドル買う人はただ損なだけ?TonePortシリーズでも同じように拡張出来ないの?等疑問が尽きない
720 :
705 :2009/01/17(土) 09:23:00 ID:zyRbgQ99
>>710 結論だけ言うと、
GEARBOX Plug-In Silver バンドルに付属している
Toneport DIでしかPod Farm プラチナムは使えない。
(オンラインで買ったライセンスじゃないでしょ)
plug-inとして使うんだったら二つを同時につないで
UX1をオーディオインターフェースとして、Toneport DIを
ドングルとしてだったらPod Farm プラチナムを使える。
ただ、そんなことする意味はあんまり無いんじゃないかな。
DIはギター、ベースの入力しかないだけで、
オーディオインターフェースとしての音質はUX1と変わらないと思う。
というか俺には違いはわからなかった。
Toneport DI壊れたらどうすればいい?
UXとかGXは知ってたけれど「TonePort DI」なんてあるんだね、写真が遠目UXかと思ってた。 ハードのPODやKB37(初期不良とか多し)持ってるけれど、プラグインは欲しいかな。 iLokとかライセンス物はインターフェイス何でもOKなのかな ? GearBox、POD Farmって、ソフト自体で元が取れて激安。 Line6はSN悪くて、ノイジー過ぎるけれど=仕様って事で。 USBだからFWとは比較にならないから、オーディオインターフェイスとしては一寸辛い。 ヘッドフォーンアウトも音悪過ぎて、CD900ST等定番でiTunesとか聴くのも辛い。 モデリングは最強のコストパフォーマンスだから、誰でも買って損は無いな。
>>722 > USBだからFWとは比較にならないから、オーディオインターフェイスとしては一寸辛い。
またまたそんないい加減なことを...
> ヘッドフォーンアウトも音悪過ぎて、CD900ST等定番でiTunesとか聴くのも辛い。
これはまぁ、同意かもw
>>723 いい加減な事言うなよ〜 FW使った事無いの ?
スレ主旨がズレるから、どうでも良いか。
比較にならないでしょFWとじゃ、USBなんて他社も駄目だから。
USB 2って使い物になるのかな ? UX8とか、MacBook辺りでFWが無くなったのは焦る。
今後、Line6やMackie辺りでUSB 2の入出力等高品位、安定の製品が出ると嬉しい。
Guitar、Bassのモデリング用USBオーディオインターフェイスとしては、この価格で不満の不の字も無い。
USB 2(UX8)の、USB 1、FWとの比較レポ有れば嬉しいな。
Line6に詳しそうな
>>705 さん他に質問させて下さいね。
・iLokとかライセンス物はインターフェイス何でもOKなのかな ?
失礼。
Line6限定認識度「GearBox Plug-In」「TonePort DI」も今朝知りました、程度。
今時、96KHzまでってのが、USB 2のスペックを表してるのかな ?
ttp://www.line6.jp/toneportux8/ まぁ、Guitar、Bass専用なら気にするなって事でOK=仕様なのかな。
ハードとソフトの組み合わせとかアップグレード条件とか 種類が色々ありすぎて、もうわけがわからない。
POD X3買ってPOD Farm使えばシンプル
>>724 >比較にならないでしょFWとじゃ、USBなんて他社も駄目だから。
それさ、インターフェースの性能差じゃないだろ?
単にFWの方が速度や安定性で有利だから、ランク的に高めの商品が多いってだけ。
>USB 2(UX8)の、USB 1、FWとの比較レポ有れば嬉しいな。
なにこれ?
729 :
705 :2009/01/17(土) 11:47:27 ID:zyRbgQ99
>>724 ライセンスにはiLok用とLINE6のハードウェア用があります。
LINE6用はLINE6の違うハードウェアに移せるけど
iLokには移せない。
iLok用はLINE6のハードウェアには移せません。
>>726 本当に何が何だかだよね、Line6勿体無いね。
>>727 パス(´∀`笑)。
各社色々と使ったけれど、オーディオインターフェイスとして、兎や角言う物では無いよね、Line6。
優れたモデリングギアですな。
>>705 さん、Thanksです。
・LINE6用はLINE6の違うハードウェアに移せるけど > iLokには移せない。
Sorry.....それくらい調べろ -> 自分。
・iLok用はLINE6のハードウェアには移せません。
ん ? 例えば普通にAutoTuneみたいにiLok差して、ライセンス使うので無問題ですよね。
KORGの代理店ポリシー表記は ? なんだけれど、何度か多種製品お世話になってしまったけれど修理実務の部署は誠意対応です。
一概には言えないけれど、他社も直したり、造ったりする方々は一生懸命働かれていますね。
POD X3 ProってUSB 2.0仕様なんですね、S/PDIF、AES/EBU使えてモデリングギアとしては最善ですね。
4,980(完売)のGTでもPOD X3 Pro並に「POD」って音になってしまう、優秀なモデリングがビギナーさん達までも贅沢な迷いに導くのかな。
持って無い方は一番安いのでも驚きのモデリングだと思いますから、御試し下さいな。
>>728 PCオタの俺に横レスさせて貰うと、一応USB2.0とIEEE1394とでは
インターフェースの仕様上の話としてIEEE1394の方が上。
USBはCPU負荷やOSの環境によって比較的容易に
デバイスとの通信が途絶したりレイテンシが悪化したりするが、
IEEE1394はそうした悪条件に強い。
が、金かかってる物ほど良いのは至極当然の話なので
USB端子積んでる/FireWire積んでる=Bad/Good
なんて単純な話にはならんわな。
てかUSBとIEEEの違いの差を気にするレベルの人間はここにはいないだろw
>>731 デジタルのデータ通信の性能と音とはなんの関係もない。
アホ話はほどほどにしてもらわんとなww
>>731 レスありがとう。だが、そういう事は判ってて書いてるよ。
>IEEE1394はそうした悪条件に強い。
実はFWはPCで相性問題(ノートとかチップの違いとか組み合わせとか)が
多いと嘆く人って多いんだよね。ご存知だと思いますが。
>USB端子積んでる/FireWire積んでる=Bad/Goodなんて単純な話にはならんわな。
そうそう。そういう事です。
だから2〜4ch(24bit96kHzまで)を扱う事が多いLine6の製品が無理してFWを搭載する必要はない。FWはコストアップになるので。
特にFWを標準搭載しないPC(最近はMacでも出て来たけど)が多いから。
>>733 だからその「データ通信をどれほど恙無く行えるかどうか」が違う結果
「USBサウンドデバイスの入出力にノイズが混じる」ってのは起こり得るって事。
当然「問題なく動いてる環境」では、USB/FireWireどっちで動作してようと音質は変わらないよ。
マウスみたいなデバイスでさえUSB接続だと
CPUに負荷がかかると動作に障害が出て止まったりするが
PS/2接続だと同条件下でも問題無く動作する場合は多い。
が、それをもってイコール「USBは音が悪くなる」と言ってるんじゃないってのは理解してくれ。
736 :
ドレミファ名無シド :2009/01/17(土) 14:12:43 ID:IJTkT2XF
もうええわ ブックマーク消す
737 :
ドレミファ名無シド :2009/01/17(土) 14:15:52 ID:IJTkT2XF
一生やってろドアホ
で、USB2.0に期待してる
>>724 の人には悪いんだけど、
USB2.0は別にIEEE1394のように信頼性高めたり
通信の冗長性を確保したりした訳じゃないんで、
「USB1.1だと問題が出てた環境でもUSB2.0なら解決した」
なんて事態は、まあまず発生しないんじゃないかと思う。
音データ送る上ではUSB1.1でも帯域余りまくってるんで。
USB1.1で不満を覚えるなら、多分2.0で繋いでも不満を覚えると思われる。
但し今時PC側で2.0非対応の環境=低スペックと考えられるので
2.0対応環境に移行=高スペック化となって、結果的に
デバイスの動作が改善するって事は普通に起こり得る。
が、それはUSBの規格がどうのってのとは根本的に無関係だと。
TONEPORT GX&UX1&UX2 ・Gearboxで使用できるアンプ等が少ない ・スタンドアロンでのみ使用可能(練習したり、PODの音を体験できる) ・DAW上でPlug-inとして使用できない(GUIは表示されるが音が出ず、録音できない) ・POD Farmも上記仕様 Gearbox Silver(TONEPORT D.I.) ・Gearboxで使用できるアンプ等が大幅に増える ・スタンドアロンは勿論、DAW上にロードし、録音できる ・しかし、TONEPORT D.I.自体が鍵なので、接続していないと使用できない ・他のインターフェース(UX他)を使用する場合も、D.I.は接続しておく必要がある ソフトを単体で購入すればTONEPORT D.I.を接続していなくても、UX他で使用可能 以上でおk?
で、DIが壊れたらどうすんだ?
あはは。
>>736 ,737は自我崩壊してしまいそうですw
追 どちらのハードもLine6のソフトでのみしか使用できないということは無く 普通にオーディオ・インターフェースとして使用可能(Ampli、Reaper等で確認済)。 当たり前かもしれないけど、一応。 あとTONEPORT D.I.でPOD FarmダウンロードしたけどDAW上で音出ないね。 Plug-inとしての使用は出来ないのかな? 音が良くなってるだけに残念。
>>743 今どういう状態?
もう少し具体的に書いてくれたら助言できるかも。
こちらの環境ではPlug-inとして使えてるけど。
>>741 泣いてくれ、壊れたらオレも泣く。
マジレスすると、KORGに電話して聞いたことろ
Toneportシリーズは保証期間が終わったら原則として修理はしないそうだ。
ただし、症状によっては修理可能な場合もあるので送って下さいとのことだった。
それで修理可能なときは「技術料」\8.000プラス「部品代」だそうだ。
>>730 話しかけてないのに笑われちゃったよ
Audio IFは別に使ってるしライセンスのこと言ってるだけなのに
そんな対応消費者保護法がゆるすのかな?
GXだったら迷わず新しいやつ買うな アドオンのライセンスは移行できるし
KORGは代理店やめろよもう
うんこるぐ 上手く言えたと思ったけどそうでもなかった。
昔から言われてるよ
情報が少ないし、どこがどう違うのかはっきり認識出来ないヤツが多いのはよくわかる。 迷っているのなら出来るだけ機能が多くてグレードの高い物を買っておけば間違いないし、 数年は買い換える必要が無いと思うよ。 時期によって5000〜10000円の損得が出るかもしれないが、そんなこと大した問題じゃない。 ここの製品は既にどれも充分すぎるくらい安いからね。 いつまでも道具選びなんかに時間かけてないで、さくっと決めてぱぱっと買って思いきり掻き鳴らそうぜ。 よっぽどじゃない限り後悔する事なんてないからさ。
753 :
740 :2009/01/17(土) 23:16:16 ID:zH0GtGa8
TONEPORT GX&UX1&UX2で
>DAW上でPlug-inとして使用できない(GUIは表示されるが音が出ず、録音できない)
と書いたが、GBとDAWソフトを立ち上げていれば、GB経由でDAWに入力されるんですね。
かけ録りはUX等のGBでも可能、と訂正します。
つか他にこんな仕様のソフトあります?
>>744 Toneport D.Iを接続し、猿で可能な限りアップデートしています(GB=v3.07他)。
その際、Line6サイトからPOD Farm v1.02をダウソしてインストールしたのですが…。
上記では無くPlug-Inとして使用できてます?
所謂Re-Ampできますか?
>>753 確認だけど、Monkeyの「Optional Add-ons」タブの
「Activate Futures」ってのは押してるよねぇ?
あと、もしReaperだったら現状POD Farm pluginは使えないみたいよ。
(64bitエンジン?のホスト・アプリだとだめらしい)
755 :
744 :2009/01/18(日) 00:45:55 ID:PXEvAxHY
>>754 >>755 レスありがとうございます。
Activate Futuresは押しましたよ。
GearBoxは3.70です、さっきは3.07と書いてましたね、すみません。
DAWはReaperです。
>あと、もしReaperだったら現状POD Farm pluginは使えないみたいよ。
これが原因みたいですね、ありがとうございました。
POD Farmが音良くなったと思ったのは、以前使用できなかったアンプを使用していたからの様です(^^;
ですのでPOD Farmは音色作成に使用し、録音時はGearBoxを使用したいと思います。
757 :
ドレミファ名無シド :2009/01/18(日) 22:26:53 ID:kYbAq7O1
すいません、 今日、PODx3を買って早速、LINE6のサイトに行って PODファームをダウンロードしてパソコンとPODをUSBを繋ぎ ポッドファームで音を鳴らそうとしたんですが、全く反応しませんし 音も出ません。チューナーの部分も全く反応しません。。 どうしたら音が出ますか?
設定すれば音が出ます
試練だな、がんばれぇ〜 ちょっと考えれば出来る事や使った人の想像を超えた、あり得ない様な使い方をしちゃってるんだろうね。 もちろん故障の可能性もゼロではないけど。
>>757 質問するならせめてスタンドアローンかプラグインか、
プラグインならDAWは何か位書かないと答えようがないだろ。
頭が悪すぎるんだよ。
それでもあえてエスパーするなら
「POD X3ではPODファームのプラグインしか使えない。」
xt liveでベースの音作ってるエロい人いる?
vistaでgearbox正常に動作してる人おりますか?
いません
TONEPORT UX1+GEARBOX PLUG-IN Silverバンドルセット買ったけど UX1ってなんか利点あるのかな 売っちゃおうか迷ってる
売っちゃえ
vistaです TONEPORT UX1+GEARBOX PLUG-IN Silverバンドルで微妙な思いをしてます しかもUX1よりTONEPORT DIの方が質感が上な感じがしてさらに微妙な思いです
「質感」て、ハコのこと? それとも音?
>>767 見た目・手触り・重さとか
なんでUX1はこんなに安っぽいんだ
あ、安物だからですねすいません
>>762 一時期Vistaで使ってたけど、何か変?
>>769 スペック読んでてっきり対応するOSがXPまでだと思っていました・・・
mp3等の音源とのセッション録りと自作曲のデモ音源作成にGXかSilver Bundleの購入を検討していたので。
UX2+SILVERバンドルを購入してPOD Farmをインストールしたのだけど、
ttp://www.line6.com/news/general/714 自分の環境ではPOD FarmがPlatinum相当で使用できるのは
D.I.のみになってるのは仕様でしょうか。
現状出来る事↓
・ギター&ヘッドホンをD.I.に接続するとPlatinum相当で弾ける
・UX2に接続すると無印相当の機材のみ選択可能
尚OSはXPで、H/W自体はD.I.&UX2両方共にHUB無しで接続してます。
というかUX2+SILVERと考えるからおかしいんであって D.I. SILVER BUNDLE+UX2と考えると、 スタンドアローンのPOD FarmでPlatinum使いたきゃD.I.に繋げよファック! って事なんだろうか…
>>771 >自分の環境ではPOD FarmがPlatinum相当で使用できるのは
>D.I.のみになってるのは仕様でしょうか。
素直に考えればそうなるでしょうね。
toneport ux1ってUSBオーディオインターフェースとしても 普通に使えるんですよね?ギターやベースマイク専用ってことはないですよね? ローランドやヤマハのUSBオーディオインタフェースと比較しても スペック良くて端子が豊富なのに妙に安い。日本公式は 詳しくは書いてなくて、不安なので質問してみました。
>>773 いやー、何か設定間違えたかと思って悩んだんで感謝します。
>>764 GearBoxスタンドアロンでUX1はデュアルチャンネルが使える。
アンプ2台とかベースとギター併用とかマイクとライン併用とかできるし。
UX2とか無駄にデカイと思う。マイクインも良くはないけど別に悪くはない。
立体感とかはないけどSNはそれなり。
本チャンの録音にはさすがにちゃんとしたプリ使うけど
デモとか練習とかは繋ぐのめんどくさいからUX1で全部やってる。
ヘッドフォンアウトは音悪いけど、LineOutの出力はまあ普通だよ。
24bit44.1khzの環境ならRolandのUA-25とかよりはノイズ少ないし。
RMAAで実際に自分で計測してみたけどね。
ダイナミックレンジも102dBくらいあるし、
特性も40hz〜15khzまでなら限りなくフラット。
ここらで急に脚光を浴びたTONEPORTシリーズ(笑)
>>776 そうそう、1万程度だからすげー良い訳じゃないけど悪くはない。
むしろ何も機能のないEDIROLなんかより良いと思うんだよね。
マイク録りなら部屋の雑音(外の音とかPCの音とか)やマイク、
そもそも論だけど歌唱力とか、考えなければならない事はいっぱいあるしね。
778 :
ドレミファ名無シド :2009/01/21(水) 03:41:40 ID:WD8eWeGb
ua-25なんてなんで定番なのか分からない。 これに限らず安くていいのあるのに。ブランド力かsonarの力か。
メンバーに送る用のデモ作りでUA-25とV-AmpとSonar使ってます。 所詮デモなので音に不満はないけど電源繋いでシールド繋いでって作業が面倒くさい。 後、出来ればパソコン画面上でパラメータを弄りたい。 なのでLine6社のオーディオI/Fに買い替えor買い増ししようと思ってます。 それで、 Toneport→純粋なオーディオI/F、ソフトはプラグインでの使用不可。 Gear Box→ソフトは多機能でプラグインでの使用も可能、オーディオI/Fの他DIとしても使用可能。マイクの使用は不可。 Pod Studio→Toneportのアップグレード版、ソフトはプラグインでの使用も可能に。 って認識で大丈夫ですか? Sonarの操作に慣れてるので、ソフトがSonar上でプラグインとして起動出来て、 マイクの入力が可能なものが欲しいんですが、 その場合はPod Studio UX1でおkですか? もうほとんど決まっていて最後の後押しみたいなもんなんですがアドバイス頂けると有り難いです。
781 :
780 :2009/01/21(水) 11:25:59 ID:DjJZekXk
書き忘れました。 Sonarのソフトアンプシミュはデモ用とは言え音がイマイチ過ぎるのと、 レイテンシが酷くてモニタリングしながらの録音は実用的じゃないので使ってません。 Line6のオーディオI/Fはレイテンシはどうでしょう? 「驚異のロー・レイテンシーを実現するToneDirectモニタリング・システム 」 ってのは、PCからオーディオI/Fに情報を送ってオーディオI/F内で処理してる故にローレイテンシー、ってことなんですかね。 イマイチ上手く書けてないのですがよろしくお願いします。
TONEPORT UX1,2(GEARBOX)でもマイク使えますよ。当然POD STUDIO UX1でもOK。 あとGEARBOXもプラグイン機能が入ってない状態でも掛け録りは出来ます。 (ギターアンプの音やマイクプリを通した状態で、、って事) SONARとの相性悪そうな感じの記載がチラホラあったので、多少心配だけど。
>>780 > Toneport→純粋なオーディオI/F、ソフトはプラグインでの使用不可。
> Gear Box→ソフトは多機能でプラグインでの使用も可能、オーディオI/Fの他DIとしても使用可能。マイクの使用は不可。
> Pod Studio→Toneportのアップグレード版、ソフトはプラグインでの使用も可能に。
かなり間違ってるが、結論としては
> Sonarの操作に慣れてるので、ソフトがSonar上でプラグインとして起動出来て、
> マイクの入力が可能なものが欲しいんですが、
> その場合はPod Studio UX1でおkですか?
それであってる。
>>783 あ、マイクがコンデンサーでファンタム電源要るんだったら UX2。
>PCからオーディオI/Fに情報を送ってオーディオI/F内で処理してる故にローレイテンシー、ってことなんですかね。 定価2〜3万円の機械に過酷な要求をするなぁ…
>>776 じゃあD.Iと比べると勝っている点は端子の数とデュアルチャンネルくらいか。
併用はしないから売ってしまおう。
このセットで買った人多そうだけど、使っていない片方はどうしているんだろうか?
一緒に繋げて〜って人もいたけど。
787 :
ドレミファ名無シド :2009/01/22(木) 20:46:58 ID:m6s1YGkx
ちょっとお聞きしたいのですが、UX2には M1 LE は付いてますでしょうか?
>>787 ついて来ないよ。ディスクは入ってることがあるけど登録番号が無いはず。
789 :
sage :2009/01/22(木) 21:15:26 ID:m6s1YGkx
>>788 回答ありがとうございます。たすかりました。
790 :
ドレミファ名無シド :2009/01/23(金) 16:53:57 ID:B3HBn+kA
今買うならtoneportのシルバーバンドルセットかポッドスタジオどっちがおすすめですか? 用途によるということはわかってるんですが・・・。
使い勝手優先なら新版+DL版の方が良いんじゃない。 安さ優先ならシルバー買えば良いし。
用途は同じだろ
793 :
ドレミファ名無シド :2009/01/24(土) 00:47:18 ID:L/pI752Q
toneport DI使ってるんだが たまにものすごい音量のノイズが流れるのは俺だけ? 頭痛くなるくらいの激しい音でビビる
>>793 Win? Mac?
俺はMacで2年位使ってると思うけどそんな音出た事ないよ。
MTRがほしくて、安価なMTRを探してて見つけたんだけど BackTrack ギター用モノラルレコーダー ってPCないと録音できないの? 説明見てもよくわかんないから、持ってる方、知ってる方教えて下さいm(_ _)m
>>793 USBハブみたいなの使ってない?俺もハブじゃないんだけど、
macでキーボードのUSBに繋いでたら、ビー!って激しい音なるときあった。
まじびびるよね。PCに直接繋ぐようにしてから大丈夫になった。(UX1)
797 :
ドレミファ名無シド :2009/01/24(土) 02:27:17 ID:CB9ensgx
>>793 GXだけど、間違えていつもと違うUSBポートにさして、
その後元の場所に刺して使ってたら、時々すさまじい
ノイズがのって、ヘッドホンだったんでまじ心臓とまるかと思った。
んでこのスレを見て
>>50 >>55 あたりを参考にとりあえず
ドライバを新しくして、USBポートを間違えないようにさして
使ってるけど今は問題なく使えてる。
しばらくはあの強烈なノイズの恐怖で小音量でしか
使えなっかたw
>>793 USBのサウンド機器はドライバの不具合やマシン負荷が上がるとそうなる事がある。
TONEPORTに限らずね。
799 :
55 :2009/01/24(土) 03:36:01 ID:saLzu7Nt
>>797 役に立ててとても嬉しいよ。
俺、何も悪いことしてないはずなのに、
>>57 に馬鹿と罵られて、みんなにハブハブ言われまくって、
当時はいたたまれない気持ちだったけど、こうして今、参考にしてくれる人がいたのなら、
あの時、ありのままの症状と実験結果を書いておいて良かったと思う。
あの時の俺の行動は、少なくとも俺の中では間違ってなかったんだな。って思うよ。
マジで、
>>797 砂嵐ノイズ治ってくれてありがとう。
レコーディングソフトが最初から付属しているのはUXとKBだけでGXとsilver DIにはついてないのか・・・
m9(^Д^) プギャ!!っていうノイズはPODxt使ってるオレも発生
レコーディングソフトなんてフリーでたくさんあるじゃないか
803 :
>>797 :2009/01/24(土) 17:41:16 ID:74Pzclt3
>>799 いえいえ、というかあなたのカキコのおかげでトラブル解決できた
ようなものなのでまじで感謝です。
んじゃ自分のケースも詳しく書いておこうかな。
GXをノートPC(FMV)で使用。なのでチップセット云々は関係なし?
最初に付属のCDからドライバとgearboxをインスコして普通に使えてた。
ある時、間違えて普段と違うUSBポートにGXをさしたら、
「新しいデバイスが見つかりました」とかいうメッセージが出る。
あぁ間違えたと思い、もとのUSBポートに接続。
その後music creator4にて録音したデータを再生中に激しいノイズ。
いろいろ試した結果GXに問題ありと思い、ググるがわからず。
このスレを見てドライバを最新のものに。ついでにgearboxも新しいのに。
ドライバでGXを認識させた時にさしたUSBポートに間違いなくつなぐ。
で今のところ問題なく使えてます。
そんなわけで
>>55 さんほんとにありがとう。
DIってのは、GXと同じハードでしょうか?
>>804 トネポDI持ってるけど、写真で見る限りGXとはハードが違うよ。
GuitarPortのPlayerで曲再生しようとするとMP3コーディックが見つからない又はすでに使用されています。とか出るんだけど どうしたらいいの?
探すか他での使用止めたらいいじゃない?
Obamaの前夜祭ライヴで、誰だったか、水色の変なギター使ってるヤツがいるなと思ったら、 Variaxだったね。
PodFarmのプリセット初期化ってできないのかな
みんなどのアンプモデルがすき? 俺色々試したけどやっぱJCM-800だわ
>>809 DLしなおせば良いんでね?
いやホントにそれで解決できるのか分かんないけど
ジャズコが一番好きだ
ジャスコに見えた。
>>812 line6のサポートで検索しまくったら「再インストールしよう。こんなことがないようこれからはバックアップ取りなよ」だって
笑えない
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <
>>814 それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
ジャズコってさ 歪ませたらもうええてー!ってぐらい歪むよねw
818 :
ドレミファ名無シド :2009/01/27(火) 01:19:31 ID:fJh2IJd/
だから、それが小陰唇なんだってば。 そりゃ人によって大きい小さいとか、色の違いとかはあるだろうけど。 画像見てみたけど、普通だと思うよ?むしろキレイな方だと思う。 小陰唇だからそんなことできないけど、他の場所だったら みんなに自慢して見せてまわってもいいくらいのレベルだと思うよ。 っていうかさ、自分の小陰唇画像アップするくらいの度強があるんだから、 きっとうまくいくよ。頑張れ
頼む! 誤爆元を教えてくれ!!www
>>819 アップされた小陰唇の画像見たさに、つい『それが小陰唇なんだってば。』でGoogle検索しちゃったけど、
これ、誤爆に見せかけた手の込んだ悪戯じゃないのかね。
『きっとうまくいくよ。頑張れ』とか、非常に好奇心をそそられたけど、 がっかりだよもう寝る。
ジャズコの話だったんじゃね?たぶん小陰唇で歪むんだよ。
Backtrak+MICってラインとマイク同時に使えんのかな?
POD X3持ってるんだけど、テーブルに置いて小さい液晶見ながらセッティングするのが 億劫になってきた。 あとPCで音楽を再生しながら合わせて弾きたいというのもあって、 POD STUDIO GXあたりにでも移行しようかなとも思ってるんだけど、 使い勝手とかいろいろアドバイスが欲しいです。
X3ならPODFARMも無料でDLできるしGEARBOXでセッティングできるし 液晶見ながら今までやってた823は偉いと思う。 てかX3をUSBでPCと繋げればあとはPC内で操作できるのに GXに移行する理由ががちょっとわからない。 説明書読んだ?
ux1買おうと思ってるんですが、 CPU1.7ギガヘルツ、 ram512MBだと動作キツいですかね? (必須環境は1.2ギガヘルツ以上、512MB以上)
全然余裕ですよ うちのもほぼ同スペックの古いノートで問題なく使えてる
少々PC音痴なので変なことを書くかもしれないw GEARBOXでセッティング出来るのはわかってるんだけど、PCのヘッドフォン端子では PODに刺したギターの音が聞けなくて、結局PODの方のヘッドフォン端子でしか聞けないので、 それではモニターしながらセッティングできないので意味ないなと思い、諦めてた。 んでGXみたいなI/Fであれば、GXのヘッドフォン端子でギターの音も聞けるし、 同時にPCでmp3とか再生しながら練習できるのかなと思ったんだけど。やっっぱり変かな?
すまん、何を言ってるのか良く分からないんで 「何をしたいのか」簡潔に書いてくれ。
オマエらは本当に学習能力ないな。
多分、これに似た(スピーカーやアンプとヘッドフォンの違いはあるが)事を俺も3、4回書いているから他の人が書いた事を含めればもっと多いはず。
>>827 >PCのヘッドフォン端子では
>PODに刺したギターの音が聞けなくて、結局PODの方のヘッドフォン端子でしか聞けないので、
PODなどをつないだ場合、ギターの音はPODなど接続した機器から音が出る。
また、mp3やiTunesの音の出力先をPODにするだけで解決する。
>やっっぱり変かな?
変というより使う奴の頭がダメなんだよね、機材がダメなんじゃなくて。
普段、親や先生には「やれば出来る子だから頑張ろうね」って慰められてるの?
830 :
ドレミファ名無シド :2009/01/28(水) 00:36:50 ID:E1Wpnq78
pod studio ux2を買いました。 ギターやベースを繋いでPOD FARM越しに音を出すと 例えば弦を弾いてフェードアウトして行く際に ある一定の入力レベルを過ぎると急に音が小さくなってガサササ…と歪んでしまうのですが これは何が原因なのでしょうか…? シールドなども疑いましたが アンプに繋ぐと普通なのでケーブル類のせいでは無いようなのですが…
831 :
830 :2009/01/28(水) 00:38:39 ID:E1Wpnq78
↑の補足ですが。 OSはOSX 10.4でG5の1.8GHzを使用しています。
>>830 それさノイズゲートじゃね?オフってみたら?
833 :
830 :2009/01/28(水) 00:40:32 ID:E1Wpnq78
早速ありがとうございます。 それはどこで設定しますでしょうか…?
KORGスレでToneportが良いと言われ来ました。 とりあえず宅録が出来て、ある程度使い勝手が良ければいいのですが、 アマゾンのレビューを見たところToneportの歪みは音がちょっと悪いと書いてありました。 また、その方によるとToneportの2代目(Toneport studioなのでしょうか?)は大丈夫とのこと。 しかし、なるべく安く済ませたいので、旧機種のUX2を買おうかと思っているのですが、 旧機種とstudioの差はどのようなあるのでしょうか? あるいは、Toneport出なくてもPodの最安機種だとどちらが良いでしょうか。
>>833 目が見えるなら自分で探した方が良い。見りゃ判るんで。
(ついでにノイズゲートが動作する仕組みはザックリとで良いから理解した方が良いんじゃない?)
>>834 へ〜って思ったのでamazonで見てみた、ボーダーさんのレビューっすか。
とりあえず参考になったか?で「いいえ」を押しときましたw
(この人はPODを使った事があるんだろうか?元々PODの音が好きじゃないんだろうな。xt以降は基本的な音は同じ)
パッケージ構成とカラーリングが変わっただけ。 内部パーツのロットまで言い出したら切りが無いだろうけど、 基本的には同一ハードだし旧版もソフトウェアの アップグレードで現行ライン同等になる。
837 :
830 :2009/01/28(水) 01:55:03 ID:E1Wpnq78
ありがとうございます。 今は触れない状況だったので質問してしまいました。 もう少し後で再度立ち上げて見てみます。 >834 価値観は人それぞれだと思いますが あくまで参考までに今日買った経緯を書きますと、 元々今日はTonePort 37KBを買いに行ったのですが あれはなんていうんでしょうか、録音の処理だかなんだかが96kHzになっているので そんなにDAWに詳しい人でなくても音の良さは分かります、と言われて 鍵盤とMIDIをあきらめてPOD STUDIO UX2にした次第でした。 この辺は人それぞれ意見があると思うんですが 僕はとりあえずその店員のプッシュを信じてみました。 ただのおべっかなら多分古い方売るだろうし、という事もあって。
売る側の人間として言わせて貰うが、
店員の知識なんて全く当てにならないぞ。
なんせ昨日まで携帯電話売ってた奴が、
始業開始20分前になって急に楽器のフロアに配置変えされて
開店前の30分で新規商材のカタログ頭だけペラペラ眺めただけで
商品の内容を堂々と断定して客と会話したりとか、普通に起こり得るからな。
(俺が楽器扱ってる訳じゃないが、小売なんてどこもそんなもんだ)
あと仕様↓
ttp://www.line6.jp/toneport/hardware.html
839 :
830 :2009/01/28(水) 14:23:54 ID:E1Wpnq78
>835 あのあと、再度立ち上げたら何故か治ってました。 電源を落として起動しただけで、 他は何も変更していないので理由は全く分かりません。 でもとりあえず治ってよかったです。 改めてシュミレータはなかなか強力ですね。 ちなみにノイズゲートって、GEARの中にあるアレですか? 仕組みや役割はまだ知りませんけど 直通でも問題があったのであれが原因ではありません。
スレ違いだがベリンガーのV-amp3の色…w
安かったので旧型UX1買ったんですが(5,980円)、 新型が出て、ここまで値下がりしてるとは、、、。 ありがたや、ありがたや。
>>826 ありがとう、その一言で決心つきました!
>>840 言うなよ・・・ まだナイショにしてんだからw
友人がVariax600を 6万で購入したのですが 700も値下がりして いるのでしょうか? また,定価幾らぐらいまで 下がっていますでしょうか? 一応検索したのですが 中々見つからなくて…
GEARBOX Plug-In Silver BundleってPODxt並の音は出るの?
出ますよ スペック(と言っていいのか?)は同じだとか
出ない zoomレベル
848 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 13:36:11 ID:wcr1OwIm
Gearboxのみの音とPODつないでるときの音を 誰か比較してくれんかね〜
それぞれ用途が微妙に違うから 両方持ってる奴がホイホイ出てくるもんかねえ
TonePortと GuitarPortはパソコン上の処理。 用途違うからこそ両方持ってるやつ結構いると思うけど。 オレも TonePort UX1と PODxt持ってる。 けど同じパッチを聞き比べたりしないな。なんでそんな必要があるんだ? めんどくさい。
BackTrack+MIC購入カキコ
UX2にMIDIフットコントローラー繋いでる人、いる?
Novation ReMOTE ZeRO SL に Roland EV-5(かな?)で UX1のワウぐりぐり、なら やったことあるぞ。
>>845 出るよ。
>>848 隅々までチェックした訳じゃないけど、UX-2とxt Proを鳴らしてみたら
xt Proでは少し音が良かった。
AD/DAの質の違い、アナログ部の質の違いが若干入るのだろうけど、
次元が違うほどの差があるか?と聞かれたら「ない」と答えるね。
差はないと判断したのでxt Proは売ってしまって手元にはUX2しかない。
進化の止まったPODにはそれで十分かな、、残念。次に期待。
>>852 MIDI端子ある?
公式に書いてある 「MIDIをコントロールするためのフット・スイッチ端子を装備」 ってのは違うの?
856 :
ドレミファ名無シド :2009/01/30(金) 23:44:48 ID:YtFiu98o
>>844 俺も気になるが
どこにものってない。
生産中止なのかな?
>>850 俺はPODxtとUX2両方を持っていたぞ。一回真剣に聞き比べしてみ。
チョット俺の話を聞いてくれ。
俺の場合PODxtは妻からのプレゼントで、UX2はPODxtの電源部の修理
期間中に予備で買ったのだ。PODxtが修繕から戻ってきて、好奇心から聞き
比べをしてみたのだが、UX2の方がずっと音が良いではないか。
おかしい…そんなわけなかろう。
PODxtの方が値段が高いのに。
PODxtは愛する妻からの贈り物なのに予備で買ったUX2に負けるはずがないだろう。
俺はさらに比較と研究を続けた。
ところが、どうやってもPODxtはTONEPORTに比べて音がベターっとしていて
平面的なのだ。TONEPORTの方が弾いていてずっと楽しいではないか!
ショックだった。
「せっかく大好きなポッドが戻ってきたのに、最近あまり使ってないね」と
冗談っぽく妻は俺に言う。スマン、妻よ。俺、お前が買ってくれたPODxtより、
TONEPORTの方が気に入ってしまったよ。しかし、そんなこと言えるはずもなく
「そんなことないよ、ポッドも弾いてるよ」俺にはそう取り繕うしか術がなかった。
まあ音は好みなので、TONEPORTよりもPODxtの方が良いと思うユーザーも多く
いるだろうが、そんなことは俺にはどうでも良い。俺にとって重要なのは
自分の好みだけなのだ。
>>850 さんや他のユーザーさん達がPODxtと
TONEPORTを比較してどう感じられるかは分からないが、一度は比べてみることを
お勧めする。
長文スマソ
奥さんがPODxt買ってくれた、というところに萌えた。
859 :
830 :2009/01/31(土) 01:09:10 ID:jTu7REG3
>>857 そうか。
進歩してるんですね。
安心しました。
エレアコの録音もDI/プリアンプ使わずに、UXに直に接続して可能?
861 :
ドレミファ名無シド :2009/01/31(土) 06:15:57 ID:jTu7REG3
Monkeyを二台目にインストールしようと思ったら 何度やっても「Activate Purchase」にて 「Transaction failed」といわれ80003020のエラーで失敗してしまいます。 外国では同様の症状がある人がいるようですが いかんせん英語なのではっきりと原因が分かりません。 そこで質問なのですが「Activate Purchase」は何のために必要でしょうか? 「Activate Purchase」を完了しなかったら今後どうなりますでしょうか? ちなみに最初にインストールしたマシンの方では問題なく完了できました。
862 :
850 :2009/01/31(土) 09:34:30 ID:turNBKBl
>>857 ラインから出して同じセットで聞いたか? まさかヘッドフォンじゃないよな?
ヘッドフォン出力の具合はあきらかに違うぞ。聞き比べするまでもない。
863 :
850 :2009/01/31(土) 09:42:54 ID:turNBKBl
オレはそもそも PODxtと UX1を別々の場所に置いてるし、出力以後のセットも 違えばそれぞれに置いてあるギターも違う。そんな状況で、アンシミュだけ 同じセッティングにする意味なんてないから、そんなことしようとも思わん。 セッティングの元ネタとして流用することはあるかも知れんが。 もしかしてギターや再生環境が違ってもアンプシミュのセッティングさえ同じなら 同じ音が出るとでも思ってるのか元質問者は?
POD Studio GXで、ラインアウト→ボリュームペダル→ディレイ→パワードスピーカー って可能?
>>863 まったく同じギターとプリアンプのセッティングで
ToneportとPodは違いがあるのか聞きたいのに
場所が違うとかギターが違うとかアホですか??
だれもお前にやれなんて言ってないよw必死すぎw
toneportUX2ぽちったんで記念パピコ
867 :
850 :2009/01/31(土) 13:01:54 ID:turNBKBl
>>865 んで、「そんなことに意味ないだろ、ふつう」と言ってるわけだが。
なんのためにそんな比較がしたいのか動機が知りたい。
868 :
850 :2009/01/31(土) 13:02:44 ID:turNBKBl
>>863 > もしかしてギターや再生環境が違ってもアンプシミュのセッティングさえ同じなら
> 同じ音が出るとでも思ってるのか元質問者は?
ああ、ひょっとして図星なわけだなw
一体何と戦ってるんだこの人^^;
>>867 なんで意味ないんだよ
PC処理のToneport+gearboxとハード処理のPODで
Gearboxっていう共通のインターフェース通してまったく同じ設定が使えるなら
どっちがいい音か比較したくなるのは自然と思うが。
>>857 みたいな人も実際いたし
>>868 文盲すぎて話にならんね
実は持ってないだろお前
きっと、鏡を見ながらボクシングをやってるんですよ。
よく分からんがもうそっとしといてやれよ お前等にも変なファビョり方した恥ずかしい経験ぐらいあるだろ
音は一緒。使い道が違うだけ。 そんなに気になるなら自分で買って 思う存分比較すればよい。難聴になるまでどうぞ。
874 :
850 :2009/01/31(土) 14:24:16 ID:turNBKBl
いやさー、20年以上も前に、4trのカセット MTR 10万円出して買うかとか、 フォステックスの 8trオープン MTR 33万円出してかうかどうかとか悩んだ 身としてはさ、(結局両方買ったんだけどw)その数万円でこれでもかってくらい 機能のついた機材の重箱の隅比較して一体なんになるんだと本気で思うわけさ。 どんだけ小心やねんと。言い方悪いかも知れんが。 もう音切れがどうとか、またまたごくコンシューマークラスのオーディオ I/Fと 比べて音質がどうかとか、ほんと.. ...バカか、とw 月給数か月分くらい注ぎ込んで勝負にでる、ってんならともかく。 とっとと買えや。ww で、その音の違いの結果どういう行動を取るわけ?
知らないなら知らない、興味ないなら興味ないでスルーすりゃいいんだよ。 Yahoo!知恵袋とかでも知らないくせに回答する奴をよく見るけどなんなんだろうな。
一言言わないと気が済まない性質なんだろね どうしても何か言いたかったのなら「どうでもいいじゃん 安いんだし買ってみろよ」で良かったのにね
結局聞き比べたこともないし当然音質の違いも分からない、ということ? 質問に対する回答としては情報量ゼロに等しいな
878 :
850 :2009/01/31(土) 21:28:47 ID:turNBKBl
アホか。どんだけ都合いい解釈しとんねん。両方持っとるちゅーねん。 だいたい、xtか X3持っとって Plug-Inをアドオンしたやつは DAWでプラグイン使った時パソコン上の処理になるから、TonePortと 同じシカケで処理されることになる。 そんなやついっぱいおんで。 なんでそんなことが聞きたいのか、その動機によっては試してみてやってもいいと 思ってるが、まずその可能性はないだろな。 ま、誰か書いてくれるの待ったら?
さっさとPCの電源消して寝ろよ みんな忘れてやるから
gearbox使ってるんだけど最近様子がおかしい。 toneportにヘッドフォン刺してギター弾いてるんだけど、作った音以外のギターの生音みたいのがヘッドフォンから聞こえてくる。 ソフト上のモニターボリュームをミュートにしてもその音が聞こえてくるんだけどこれってなんなんですか ちなみにtoneport上のボリュームを絞るとその音が小さくなります。 誰か同じ症状の人いないですか。この音が気になってロクにギター弾けたもんじゃない
881 :
880 :2009/02/01(日) 02:21:31 ID:ojf20sBo
解決しました。 エフェクターの列に並んでるSENDとかいうやつ(↑マーク)の設定でモニターの部分をミュートにしたら例の音が消えました。 いじってミュート解除してたのを忘れてたのかもしれません。お騒がせしました
>>776 >>GearBoxスタンドアロンでUX1はデュアルチャンネルが使える。
>>アンプ2台とかベースとギター併用とかマイクとライン併用とかできるし。
ここの部分がちょっとわからいのだけれど、ここで言う併用ってどういうことでしょうか?
toneportDIとUX1を同時に接続して
DIにつなげたギターはこの音色、UX1につないだベースにはこの音色と個別に設定して
それらの同時発音は出来ないが、入力先を選択することによって、簡単に二つの
ものを併用できるって理解であってます?
なんか全然見当はずれなこと言ってる気もするんで、つっこんでください。
アナログアウト限定だけど 確かにUX1とxt Proではxt Proの方が音が良い。 ついでにxt liveとProでもProのほうが音が良い。 UX2もってる人にspdifの聞き比べして欲しいね。 まあデモ音源程度ならどれでも良いような気がするけど。 どの機種もヘッドフォンアウトは論外。
PODファーム使ってみたけど 見た目がいいな、ギアボックスお払い箱になりそう
>>882 776じゃないけど、
UX1だとGearboxの画面左上にあるソースセレクトの
プルダウン・メニューでMic&InstとかLine1&2が選択できます。
同時に二つの入力ソースを繋げて、それぞれに
違うアンプ等を選べます。
DIとUX1を入力機器として併用できるわけではありません(多分)
toneportUX-2 & Silver bundleを購入しました。 とりあえずUX-2とギアボ(付属のギアボのverが古かったのでHPでver3.70を導入しました)は使えるようにしたんですが、Silver bundleの設定方法がいまいちわかりません。 シルバーについてきたDIを繋いでギアボ起動させれば、自動でアンプモデリングが増えるんですか? UXとシルバーの箱両方にギアボのCD(どっちも同じ?)がついてきたので少し戸惑ってます。 どなたかご教授願います・・・。 ちなみにOSはvistaです。
>>886 たぶんソフトはどっちも一緒
DIを繋いでアクティベートとか何とか初期設定的なのしてやると使えるようになる
ただし、スタンドアローンではDIから入力してやらないと増えたモデルは使えない
プラグインの時はDIを繋いでおくとUXから入力しても増えたモデル使える
質問です 現在pod2.0を所有していて今度xt liveに買い換えようかと思っていますが xt live単体でも2.0もしくはxtのように本体のツマミをいじってそのまま音を作ったりすることは可能なのでしょうか? PCで操作が出来ると聞いたのですが自分の低スペックPCにはインストール出来る容量のHDが空いてないと思うので…
可 がんばってください
>>887 ありがとうございます。
D.I接続してみたんですが、「このデバイスには非対応のドライバーがインストールされています」と言われて認識してもらえません・・・
ドライバは最新の3.4.3.1を入れてあるんですが、どうしてなのでしょうか?
自分で色々調べてみてはいるんですが…わからずじまいなのです。
何度も申し訳ないです;
>>890 すまんね、そいつは分からん
ドライバインストールする時にUX用の奴しかインストールしてないとかは?
確かインストールする時に機種を選択してたはず
あとvistaだとCDに入ってる奴は使えなくてvista用をDLしないといけない気がする
GEARBOXなどは接続した機器(POD,TONEPORT、、)を自動認識するはず。 今はMacのみにしちゃったんでWinの方の話は判らんです。 Vistaは勝手にドライバーなどのインストールをブロックしちゃうからめんどくさいんだよね。 USB機器を挿すポートを換える度に、いちいちドライバーがインストールされるしね、、。 っつうか、ソフト、ドライバー類は各機種共通(必要な物は入ってる)だよ。
893 :
882 :2009/02/02(月) 00:01:18 ID:m3H08aAq
>>885 なるほど。そんな使い方が出来るなんて全然気づきませんでした。
ギターはinstrumentってとこにつなぐもんだとおもってました。
line inputsの1,2にそれぞれギターとベースをつなげば
それぞれの音作りをしつつ同時に録音もできるということですね。
ToneportとSTUDIOで迷ってるんだけど、 どちらを選んでもPOD Farmが使えるから音は同じだよね? あとは色の好みか。 これなら家で練習とかちょっとした録音するだけならPOD X3とか買わなくていいなぁ。
以前からUX2はxtと同じ音が出せてお買い得だったのに、安い別物と思われてたんだよね。 マイク入力はファンタムも出せるからコンデンサーマイクも使えるっつーのにさw
>>896 そうなんだ。ありがとう
レイテンシーとかS/N比とかそんなんかな。
>>895 ん?ソフト的にはほぼ同等(アンプ数等差異あり)だけど、
UXのアナログIOは結構悪いよ。
在庫限りだろうけど、UX1が¥6000以下か ほんと破格。これから始める人にとっては良いな 発売当初に買った俺涙目
>>898 UX2とxt Proが大差ないって上で書いてるのは俺。
だから微々たる差があるのは体感して知ってるんで大丈夫です。
(スペック厨じゃないから、S/Nが何db良いとかF特が良いとかは知らん)
901 :
885 :2009/02/02(月) 08:18:30 ID:tu+dt8rl
>>893 誤解をされるような書き方でスイマセン。
原則として、プリアンプ等でLineレベルに持ち上げないと
Line Inには直接ギターやベースを繋げません。
ですから、776さんがどういう意図で書込んだのか分かりかねます。
先日POD Studio UX1という商品を購入致しました。 この商品は標準でFX Junkie Model Packが付属している物だと思いますが これのアクティベート方法が分りません。 Line 6 Monkey起動→Optional Add-Onsタブ→Activate Purchase...ボタンクリックで ライセンスコードを入力となります。 My AccountボタンクリックでLine 6のサイトのマイアカウントへ移動。 マイアカウントでは :: Edit Personal Info :: Register Gear のみ登録済みです。 License Keysクリック↓下記表示(インストール可能なライセンスキーはない)です。 There aren't any License Keys to install. License Keys can be purchased from the Store. これはやり方が間違っているのでしょうか。
>>902 POD Farmのマニュアルの「アクティベーションとオーサライズ」を
読んで下さい。
あ!!!有難う御座います!Activate featuresでした。 マニュアル何度も読み返したつもりだったんですが アクティベートなんとかだろ?押したよ!みたいに冷静さに欠けていたのかもです。 確かにハード側に入っている筈なのにおかしな手順とは思っていたんです・・・ 反省。
いきなりDI認識しなくなってあせったわ ドライバ再インスコで直ったけど何だったんだろ
明日届くぜwktk
ギターやベースのみの使用ならsilver DIが一番お買い得そうだな
どうかな…(-.-)Zzz・・・・
pod farmはメトロノーム機能をなんで削っちまったんだろうか。 簡単にリズムパターンいじれたりして超絶便利だったんだけどな。 結局ギアボックスメインで使ってるよ。
メトロノームってわりと便利なんだよな オルタネイトの練習の時とかも使えるし
てかメトロノーム鳴らしてない練習は意味ないよ
いやあるよ
意味無くはないけどメトロノーム使った方が効果的ってことだろ
POD FarmってGear Boxより音は良いんだよね?
銅じゃないよ
lol
918 :
850 :2009/02/05(木) 11:17:14 ID:40ZU5em1
>>911 メトロノーム使いすぎると「ツッこんだ」演奏ができなくなるw
タイムキープと正確な演奏が欲しいんなら機械にやらせればいいし。
音の良し悪しなんて、個人的な判断なので、 気に入ったほう使えばいいのでは、 特に、POD FarmもGear Boxも、そんなに違いは無い気がしますし、 私は、見た目でPOD Farmを使ってますが、満足してますよ。
>>918 つっこんだプレイとかもメトロノーム使って練習するべきだろw
918はバカ
タイムキープなんて軟弱大学軽音のアホ学生だけにまかしとけばよい。 リズム感なんて数こなせば自然に付く。メトロノームばっかやってると スピード感とか出せなくなる。
ID:40ZU5em1 こいつのプレイ一回聴いてみたいわーw
オレは以前クォンタイズ外せないリズムマシンでパターン打ち込んで それに合わしてフレーズ作ってたんだが、数ヵ月するといわゆる リズム的に「遊んだ」演奏ができなくなってることに気付いた。 まあ、不精で何日も同じテンポだったというのもあるんだが。 それ以来正確なテンポもの単独音に合わせて弾くのはなるべく 避けるようにしてる。 つーか、メトロノームにあわせてタイムキープなんて、目クジラたてて 連日やらんでもそのうち勝手に身につくぞ普通w
俺は逆だと思うけどw 毎日やってても本当にできるようになってる人間なんかあまりいない。 もちろん俺も含めてな。
UX2届いたのはいいんだが、録音が恐ろしくわからない・・・orz Live Lite5 がわからない俺はカスですか?
録音の何がわからないの?
>>928 Liveliteを起動して、そこに音を読み込ませる(?)まではいいんですけど、
録音ボタン(?)みたいなのが見つからず、さらに外部mp3を読み込ませることもできず・・・orz
俺はcubase使ってるからジャストな答えはできないけど 画面上のファイルってとこにオーディオファイルの読み込みとかないか? 録音ボタンってのはliveだとアームボタンってやつなはず。 マニュアル読んだらわかるはずだから頑張れw
先日PCを買い換えて、以前から使っていたUX2とGear BoxをそのPCで使ったところ、 頻繁に「ブチッ」というノイズが入ります。 しかもおかしな事にダイレクトモニタリングのバッファサイズを上げるとノイズが入る頻度が上がり、 下げるとノイズが入る頻度が下がります。 さらにはCubasisを立ち上げた状態でGear Boxを使っているとノイズは入らないのですが、 Cubase LE4を立ち上げた状態だとノイズが発生してしまいます。 サポセンに電話してみたところ、サポセンもそのような状態はあまり聞いたことがなく対処方がわからないとのこと。 どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか? 【CPU】 Intel Core 2 Duo P8700 【Mem】 PC5300 DDR2 667MHz 2GB×2 【M/B】 SiS M672 【OS】 XP sp3 32bit
>>929 ,931
チュートリアルやれ。英語のしかないんだったら Webで落してきて
日本語チュートリアルみれ。
>>926 オレも 1年ちょっと大学の軽音に席置いてたことあるんだが、
(そしてとっととやめればよかったと後悔してるわけだが、)
> 毎日やってても本当にできるようになってる人間なんかあまりいない。
「本当にタイムキープができる」ようになって、それといい音楽ができるのと
なんか関係あるか? 軽音の新人君達はただただそれをやってたが、
百害どころか億害あって一利もないと思うけどな。
ドンカマかましてない演奏で素晴らしい録音は山のように存在してて、
テンポがぜんぜん揺れないのなんか皆無同然だし、そういうの気持ち悪くて
聞けなくなってくるぞ。人生一部削ってドブに捨てるようなもんだ。
936 :
932 :2009/02/05(木) 19:52:32 ID:fjXerqP8
>>935 すいません、ノートPCなんです…。
カードタイプのUSBインターフェイスでも大丈夫なんですかね?
上手い奴はメトロノームにジャストに合わせることも出来るし、前ノリ後ノリを調整することが出来る。 一方を優先する事でもう一方が出来なくなるならば、それはもう一方の努力が足らないということだ。
>>936 とりあえず全部のポート試して
それでもノイズが収まらないなら、そうするしか。
俺もノートだけど幸い不具合は出なかったが
ノートはあらゆる面で不利
940 :
932 :2009/02/05(木) 20:08:06 ID:fjXerqP8
>>938 もう全部のポート試してみたんですが、ノイズは治まらなかったですねぇ。
とりあえず、一度カードタイプのUSB使ってみます。
>>932 おれもSTUDIO GX買おうと思ってるんだけど、ノートだから不安だな〜。
ちなみにオーディオデバイスは何?
まさか蟹じゃ?
942 :
932 :2009/02/05(木) 20:36:06 ID:fjXerqP8
>>941 蟹って言うと、Realtekの事ですかね?
でしたらそうですね。
オンボードのオーディオデバイスはそれです。
>>942 やっぱりそうかorz
実は俺、前にGuitar Rigで似たような状態になったことがあって、
CPU負荷率はせいぜい17〜18%程度でそんなに高くなかったので
デバイスの相性を疑ったことがある。
はっきりしたことは言えないが、グッドラック!
皆さんのおかげで、録音までこじつけましたが、 今度はgearboxでmp3が再生できないw
>>944 gearboxでmp3を再生するってどんな時に必要なの?
>>945 音源に合わせて弾いて、速さなどの感覚を養うために・・・
もうPC使えないやつはLINE6製品買うなと何度言ったら・・・
>>934 うまいやつが弾くとクリックがグルーブしだすんだよ。
>>946 普通にほかのプレーヤー使えばいいんじゃないの
>>949 WMPは何か落ちちゃうんで、結局ポータブルMP3プレイヤー使います。
なんだそれw
どうせWindowsのサウンド出力をUX2にしてないとかそんなオチだろ
>>952 狂ったように負荷かけまくりながらプレイヤー鳴らしたら
サウンドデバイスがエラーを起こしかけたぜ。
具体的にはコミットチャージ3GBオーバーさせながら動画動かしつつ
nProというプロセス管理をおかしくする糞アプリを立ち上げて
POD Farmでモニタリングしつつ音声再生と平行して録音をやったら
デバイスが行方不明になりかけた。
良い子は真似するなよ。
>>953 ずいぶん前の俺にレスしてるのね。
突っ込まれる様な事は書いてないんで何が変か書いてごらんw(場合によっては支離滅裂の意味もお願いしたいw)
音屋のPOD STUDIOシリーズが「お取寄せ」になったなぁ まだ在庫枯れてるのかなぁ
>>955 なんだか知らないがおまえ嫌い
つられくまー
へ?(笑)
前にGear Box Silver 買うとPOD Farm プレミアムまで使えちゃうという書き込みがありましたが、 現行のPOD STUDIO 買った場合も、POD Farm プレミアムに無償アップグレード出来るのでしょうか?
>>960 どうしてそういう発想になるのか不思議です。
POD Farm version 1.03 download available? driver3.4.3.2 うpだてキター
>>960 商品体系飲み込めてないな。Silverってのは Plug-Inの Silverだから、
後継の Plug-Inもんが使える、てだけ。夢見すぎ。
>>963 Silverはアップグレードによって後継のPlug-Inが使えるだけじゃなくて、
アンプやキャビも増える訳で。(これは実質、過去で言うGoldになる訳で)
だから、今回のような疑問を持つ人がいる訳だ。
それほど、的の外れた疑問でもないと思う。
>>964 toneport持ってない人にとっては、今の状況理解するのは難しいな。
俺は、1台toneport持ってるから、現状を理解できてるけど、
持ってない状態なら、わけわからないと思う。
>>965 >>963 は「的が外れてる」なんて一言も言ってないよ。
体系が飲み込めてないって言ってるだけ。
http://jp.line6.com/store/shop/ で「pod studio GX」と「toneport-DI silver」を比べてみると
出てくるモジュールが同じで値段がGXのほうが安い。
なのにtoneport GXを見るとpod farm platinumが出てくるから
>>960 がpod studio GXをsilver相当と思うのも無理ないんじゃないかな。
(モジュールの値段が安いのはplug-inが無いからだと推測)
<商品体系>
toneportとstudioはほぼ同じ。
UX1/UX2 = GX + FX junkie
UX8 = GX + モデルパック全部
silver = GX + plug-in可能
gold = silver + モデルパック全部 + plug-in可能
<pod farm>
pod farm plug-in = silver + pod farm(無償)
pod farm platinum = gold + pod farm(無償) - plug-in(=UX8)
こんな感じかな。
gold持ってるけどよく分からないや(笑)。
次スレではこの辺のテンプレが出来ると良いと思う。
>>966 「夢見すぎ」とか
>>961 のような発言について、
言及したんだがな。
まぁ細かいところは置いておいて、
<商品体系>が間違えまくってる気がするんだけど。
toneportとpod studioは、「ほぼ同じ」ではないよ?
<商品体系>の前の部分は、何をいってるんだかよくわからん。
968 :
961 :2009/02/08(日) 11:59:32 ID:Dvc87fa4
>>967 ほんとにこのスレは一部の人を除いて馬鹿ばっかりだな。
詳しく説明してくれてる人が何人か居たんだから、
少なくともこのスレをざっと読めばToneport Silver Bundle/DIが
どんな商品か普通の読解力があればわかるだろ。
>>966 お前の<商品体系>とやらはデタラメだぞ!
こういうシッタカが更に混乱させてるんだろうな。
>>967 「気がする」じゃなくて、じゃあ分かりやすく説明して下さいよ。。。。
pod studioってtoneportのソフトがpod farmになってるだけのように思えるけど。
「ほぼ同じ」じゃないってことは全く同じか全然違うってことだよね?
silver相当云々の話は、
pod studio GX→アップグレードパスにpod farm platinumが無い
toneport GX→ある
silver→無い
ってことよ。俺も、これ見て一瞬分からんくなった。
これだけ見るとpod studio GXはplatinumに
アップグレードする必要が無いように思えるから。
>>969 俺も色が黒くなってPOD Farmが付属するようになっただけと思ってた。
つか上でそう結論出てなかった?
>silver→(アップグレードパスにpod farm platinumが)無い
アップグレードパスって何?
購入する為の何かか?
Silverは購入しなくてもplatinumにアップグレードできるよ。
それよりGold涙目でおk?
SilverよりGoldのが優れてる点って何よ?
Silverで全て使用可能になってるのが怖いw
今はお試し期間とかって事は無い?
971 :
961 :2009/02/08(日) 12:43:45 ID:Dvc87fa4
>>971 見たけど、うpグレ方法の解説じゃないの?
理由っぽいのは
>Owners of GearBox Silver Plug-in, today is your lucky day!
位しかないよ?
まぁ「ラッキーwwww」位の認識で良いのかな。
Gold購入者はDIを接続しなくても他のI.FでPOD Farmなりを使用できるのか?
それなら涙目にならないだろうけど…
実際どうなの?>Gold使用者
一番下見逃してた。 やっぱりGoldはDI接続せずに使用できるのか? ややこしすぎだろ。
GuitarPortユーザーの俺は、卑しくもPODFarmプラグインを無料で使えると思っていた。
Gold持ってるけど、Pod FarmのiLokライセンスは別売りだよ(99ドル)。 なのでDI=ドングルは変わらず。つまりPod Farmを使う限りはSilverと Goldの条件は全く同じだね。 でもRig 3、Fenderを除くAmplitube全部、Eleven LEを持っているので、 涙目なんかじゃないやいw ちなみに普段の練習にはGearBoxが一番使い 易かったりするよ。録音時にはDIでパラって、DI Out(dry)をDAWに 突っ込み、Analog Stereo Out(Direct Monitoringのwet)とAudio I/F (Digi 003)からの再生音をミキサー経由でモニタリングしてレイテンシ 問題をクリア。最終的な音作りはMix時にやれば良いし、DI重宝してます。 但し、DI自体のAudio I/Fとしての性能はまぁアレだw
976 :
975 :2009/02/08(日) 15:23:45 ID:VnHNr5BU
追記すると、自分が普段GearBox+DIを重用する理由はスタンドアローン アプリとしての完成度にあります。Vista 64bitで全て問題なく動くし。 ちなみにPod Farmと比較した利点をまとめるとこんな感じかな。 ・メトロノーム機能 ・Player機能 ・Tone Library ・TunerのGUIがアナログで視認性が高い ・マルチエフェクターとして見た場合の操作性 だからアンプやエフェクトの音色数を考えると、やはりGoldマンセー。 決して負け惜しみではないw
それがSilverでも何でか追加課金なしでギアボの拡張パック全部使えるんだよ よくわからんw
978 :
975 :2009/02/08(日) 16:01:47 ID:VnHNr5BU
マジで?! 今一瞬涙目になったw
Silverバンドル買ったは良いが、MacbookのUSBポートが全部塞がってて別の意味で涙目な俺orz 新型Mac miniはまだか…。
>>978 マジマジ 逆に騙されてる感がある
後から請求されるんじゃないか的な
>>968 俺は、わかってるけど、わからない奴がいてもしょうがないと思うよ。
わからないやつをバカとは思わない。ややこしさが原因だと思ってる。
>>969 全部説明するのは困難だから、一個だけね。
pod studioは、POD Farm plug-inが付いてくる。
toneportはGEAR BOXが付いてくる。(GEAR BOX plug-inは付いてこない)
要するに、plug-inが付いてるか、付いてないかの違い。
>pod studio GX→アップグレードパスにpod farm platinumが無い
これは、pod farm platinumの一部であるplug-inが既に搭載されてるからじゃね?
で、すいません。 ギターポートではPOD Farm 及び POD Farm プレミアムは使えるのでしょうか?
>>977 ギアボの拡張パック全部使えるって、少し前に話題になったtoneport-DIでPOD FARMが使えるって意味で?
>>972 >Owners of GearBox Silver Plug-in, today is your lucky day!
この行を含めた冒頭の三行で十分わかるじゃないか。
>>981 オレの煽りっぽい書込みにも冷静に返事するあなたに敬意を表します。
マジで。
>>983 ワザとバカなふりして質問するなよ。
ギターポートではPOD Farmつかえます
>>986 ありがとうございます。もう少し粘ります。
>>984 いいえ Gearboxでアンプモデル、エフェクターが全て使用可能になるってことです
Goldと全く同じになったっす 何故かは分からんw
>>987 Line 6 Monkeyで無料でダウンロード出来ます。使いにくいけど音がブレンドできていいですよ^^
ギアボで練習するときはレイテンシーは生じないのに、sonar立ち上げてギアボの音をレコしようとすると結構なレイテンシーが生じます。 これってどうやって解決したらいいんでしょうか?どなたかご教授願います>< ちなみにtoneportUX-2、OSはVista、CPUはIntel Core 2 duo,T7100、1.80GHz、メモリは2Gです。
ソナー側の設定がUX2のASIO設定に なってないんだと思う
>>991 sonar側の設定でレイテンシ調節できないかい?
俺はTracktionだけどそういう設定があって、デフォルトではレイテンシ酷かった
994 :
ドレミファ名無シド :2009/02/09(月) 01:02:26 ID:WYAgDACk
初心者でよくわかってないんですが、教えてください。 MacでPod Farmを使いたいのですが、普通のオーディオインターフェイスでプラグインとしての使用は無理なんでしょうか? もし方法があるのだとすれば、どうすればいいか教えていただけませんか?
>>992 .
>>993 ありがとうございます!できました!
DTM初心者なモノで・・・これでレコができます!
ギアボでもアンプ増えるのしらんくてびっくりしたw これでメトロノームもプレイヤーもないファームいらね
>>997 うん
silverDIだけがファームを無料アップグレードできるやつでね
999
1000 :
1000 :2009/02/09(月) 18:36:58 ID:OVpuoE/c
華麗に1000 GET
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。