◆B.C.Rich◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
B.C.Richについて語るスレ



[参考リンク]

USA
http://www.bcrich.com/

Japan(共和商会)
http://www.kyowashokai.co.jp/bcrich.html

Vintage B.C.Rich Maniacs!(ヴィンテージに詳しい方がやっている解説サイト)
ttp://bcrich.net/


前スレ
◆B.C.Rich◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199660023/

過去スレ
◆B.C.Rich◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182829063/
B.C.Richってどうよ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154104910/
B.C.Rich
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100519728/
2ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:41:04 ID:XVLl4y4d
建てた。
間違ってサゲちまった。
共和のリンクは外そうとも考えたが、一応ね。


さあ語れ!
3ジャイアン ◇VG7qmIeZy2:2008/09/23(火) 15:00:13 ID:GO9XGk0Y
おれはアホ
4ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:14:31 ID:QiYGQ1m/
楽器、作曲@2ch掲示板

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★2ch初心者はここをお読みください!
 「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★音楽鑑賞の話題(アルバム、ライブの感想など)は各音楽板へ。
★バンド演奏やライブ活動に関する話題はバンド板へ。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。
★鍵盤楽器に関する話題は鍵盤楽器板へ。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
  Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
 ・1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です。
★単発な質問は新スレを立てず、「統一質問スレッド@楽器・作曲板」を利用して下さい。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。( http//をttp//に )

★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
5ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 17:24:00 ID:7nweCf1O
>>4は誤爆なんだよね?
6ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:05:31 ID:KGwxgvuI
重複だと思ったんじゃね
7ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:50:27 ID:T40FWPJo
>>1

>>4はシンデイイよw
8ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:02:11 ID:GU1WRCup
>>4は「1スレ目」とか「2スレ目」とか分かり易いのが欲しかったんじゃね?
検索した時にぱっと見て分かりづらかったし。
9ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 09:24:32 ID:UA57qSel
>>8
自演乙
10ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 10:45:14 ID:ctBeKkxu
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 共和商会サイトまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
11ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 14:50:48 ID:bX5U0SLX
共和はもう無関係なんでないかい?
契約更新なら空白作るわけないもの
別のとこが契約するかどこも契約しないか・・・
12ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 15:10:24 ID:LVogmbLD
>>8
なんて分かりやすい自演&白々しい言い訳
13>>8:2008/09/24(水) 17:48:19 ID:GU1WRCup
自演じゃないって言っても意味が無いから>>8はスルーしてくれ
とりあえず、共和は動かないなら期待させるな
>>11の言う、別のとこが契約してチョン製じゃない良品を出してくれればそれで良いよ
正直、今のs.o.bでもいいからbeastが欲しい・・・
14ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 20:45:09 ID:7X+gcUa9
>>13
シナチョンが嫌ならUSA買え!USA買えないなら黙ってろクズ
15ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 06:10:39 ID:zEgis5hS
16ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 06:16:53 ID:aC47y4uC
もう手に入らない!w

だからってマリオンをプッシュしなくても!
17ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 12:50:14 ID:EeZVTQa9
Warlock JM140(程度良)を持ってるが、買ってくれる人いる?
18ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 00:22:37 ID:I9rDb6B3
>>17 買ってくれる人がいるどころか、書き込む人すらいないからなw
19(´・ω・`) ◆U5oiU4.Zk6 :2008/09/27(土) 23:28:45 ID:OBNn8RAt
モッキンバードをリペア中
早く返ってこないかな(´・ω・`)
20ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 11:27:18 ID:jl6w7thy
チョン製DRACOが以前から14フレット押さえるとビレが発生してて
辛抱たまらなくなって昨日、リペアに出してきた。
フレット浮きは無かったけど、全フレットすり合わせすると言われたよ。
シナチョン産ギターのフレットはどれもウンコレベルだから弾き易くなって戻ってくるといいな。
21ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 11:59:22 ID:LbcsmaSx
ヴァージンって日本オリジナルですかね?
22ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 15:06:12 ID:ze4VbOm3
違う
23ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:05:48 ID:3ju4Nj6D
コントロールがいっぱい付いてるBICHってかっこいいよね。
24ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:38:27 ID:Fonlf1Q9
コントロールがいっぱい付いてないB.C.Richなんて

デタッチャブルネック(古w) のレスポールコピーみたいなものww
25ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 10:10:54 ID:q5MIdrxy
そうとは言い切れないだろw
26ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 11:55:15 ID:8d+lzKPS
>>24
最近exotic買った俺に謝れ!!
27ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 12:43:40 ID:MGgUF8vq
     (^ω^)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ^ω^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |  フヒヒwwサーセンwwwww
28ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:21:59 ID:xoPLjSOB
>>26
大卒初任給が9万だった78年当時デタッチャブルネックのレスポールコピーは
定価38000円。貨幣価値考えたらexoticと変わらんw しかも日本製だww

まぁ、B.C.Richはその頃全部定価45万円以上だったわけだが(悲)

29ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:52:26 ID:qajji9u+
まあB.CRICHと言えば大佐だよな。
ところでこの間楽器屋で高校生が「うっわHideモデルのパクリじゃんwww」とか言ってるのを聞いてびっくり。
ところでHideって156cmの人だっけ?
30ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:02:09 ID:FQ3p2Td0
首吊りオナニーで死んだのがヒデ(笑)
ちっさいオッサンで色盲なのがハイド(笑)
31ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:32:16 ID:e/kXr4kA
>>30
しんじまった人にそんなこと言わなくても…。
だが、やはり>>29と同じ経験をしたな。楽器屋で。
32ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:55:24 ID:oC/Crhd3
共和、動き出したみたいだな。
今月のプレイヤーに広告出てた。
33ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 07:51:08 ID:1kPAK2N4
>>32
よく見ろよ
共和→×
キョーリツ→○
じゃまいか
34ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 08:57:06 ID:U5BN//i8
age
35ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 12:16:24 ID:kw2sP8oM
>>33
キョーリツてww冗談きついぜw


・・・マジだった・・・
アクセサリー取り扱いのイメージがあったんだけど、いろんなブランド抱えてるんだな。
とりあえずは一安心。
36ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 19:49:56 ID:ybQsfPRf
共和じゃなくなるのはマジだったのかw
関係者もこのスレ書き込んでるんだな。

キョーリツさん、お願いです。
日本製ワーロックを出してください。必ず買います!
37ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 18:13:44 ID:fA7xj3RX
むしろ日本製ビースト希望
38ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 19:59:32 ID:qIup77bb
何事もなかったように消えてるw
http://www.kyowashokai.co.jp/
39ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 09:51:04 ID:T6c7QFyZ
>>38
Music Doctorは少しだけ残ってるな
40ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:57:16 ID:wxPMP8Yx
B.C.Rich NJ Deluxe Warlock日本未発売品!?ワーロック 在庫処分品
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00483896

サウンドママが在庫処分で出してきたと言うことは
そろそろキョーリツでも販売開始かな?
41ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 23:38:21 ID:hWjSdUTq
共和じゃなくなるってことは現行の〇〇JEがなくなるってこと?

キョーリツから質のいい日本製でるかなぁ?


今2900JE買おうと思ってるけどキョーリツがどう動くか待つべきだろうか
42ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:08:14 ID:7FB2/rKB
>>40のワーロックはUSA製?
43ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:16:49 ID:nOLo0wlF
>>40
既にキョーリツの広告に載ってた。

>>41
ちっとは過去スレ読め

>>42
ちがう
44ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:22:04 ID:7FB2/rKB
>>43
レス、サンクス
違うって事はシナチョン?それともキムチ?
45ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:22:12 ID:qQpwSlzi
>>42
チョン製だよ。

ヘッド裏にキムチシール有。1200JEキムチとバックパネルが同じ位置。
作りは1200JE、ケリーキングシグネイチャーと同様で雑と考えてよい。
嫌味な豪華バインディングがシェクターダイヤモンドキムチシリーズと被ってるなw
46ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:37:47 ID:7FB2/rKB
>>45
レス、サンクス
値段見て購入を考えたが、やめとくわ
日本製ワーロックを所有してるので、このまま日本製を弾いてる事にする
アリガd
47ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 18:29:37 ID:amXqsnKQ
さっそくキョーリツのカタログ貰ってきたわ。
今までのI.T Vと共に角のひしゃげてない普通のVシェイプも取るみたいね。
白/黒のI.Tジョイントがかっこいいわ〜。
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull28279.jpg
48ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 02:35:08 ID:HdyG16+T
>>47
孔明の計略に嵌ったwwww

とりあえず共和じゃなくなったから本腰入れてくれるはず!最初のうちは!
49ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 13:38:07 ID:vCzEMBTJ
キョーリツ早くサイト更新してくれ!!
http://www.kyoritsu-group.com/
紙媒体より先にウェブ更新だろ!!!!
50ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 14:39:02 ID:7nrMM3Y2
元の大きさのBeast復活するらしいな
51ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 20:25:21 ID:IX2hmTuT
>>48
すまんw画像流れちゃってるね。
52ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 00:35:36 ID:edQBUFCK
いきなりすんません
日本製とUSA製の価格の目安?ってどのくらいからですか?
ボディの形状によってかわるようならモッキンの目安教えてください
お願いします
53ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 06:43:49 ID:osah0JSF
「俺の中古モッキン、もしかしたらUSAの高級品なんじゃねw」
なんて淡い期待を抱いているのか?
54ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 08:00:12 ID:HF2n0Z0v
俺のモッキン1600JEだから日本製だぜ!定価が16万だし、ジャパンエディションだからな!










って言い出すヤツも出てくるよw
55ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 12:53:25 ID:4kI8h9Wm
俺のモッキンJM140だから日本製だぜ!定価が14万だし、ジャパンモンスターだからな!
56ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 22:27:36 ID:pCEZujcm
俺のモッキンJE-360だから日本製だぜ!中古で二万円だし、ジャパンエディションだからな!
57ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 00:31:33 ID:/Fc3AEej
俺のモッキン○○○JEだから日本製だぜ!定価が○万だし、ジャパンエディションだからな!

このコピペはB.C.Richスレの定番になる。
58ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 08:45:59 ID:4bLrgVo+
俺の木琴シロフォンだから日本製だぜ!定価が1万円だし、打楽器だからな!
59ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 14:05:17 ID:btnDKIkg
俺のモッキンJCAT230だから日本製だぜ!定価が23万だし、ジャパンカスタムだからな!
60ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 04:48:15 ID:ZqGhObLS
これどっかに売ってねぇかなー
ttp://www.eth3r.co.uk/Acrylic_Warlock_Red.jpg
61ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 05:41:43 ID:lNpoK/FI
>>50
よければソースを
62ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 09:58:43 ID:Hne3ari6
>>61
ソースも何も店でカタログ拾ってきてみれ
63ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 10:13:07 ID:wlza6YWa
たぶんすげぇ重いだろな。
64ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 11:21:44 ID:AgJI0vwV
>>60
それってカタログ用のダミーじゃないの?
厨房(かなり大昔)にボディーだけ透明な樹脂製のストラトを見たことあるけど、
それでもネックだけは木製だったような憶えがある。
ボディーもネックもすべて樹脂製だと強度的に大丈夫なのかな?
ただ、樹脂製だと木製と違って品質が均一(個体差が無くなる?)になっていいかも知れないね。
65ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 11:40:55 ID:ZqGhObLS
>>64
ダミーちゃうでしょ  でもたしかネックだけ木製だったきがする
マシンヘッドのロブが使ってて惚れてしまった
66ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 11:42:45 ID:lD+OT/c0
>>64
Machine Head - Aesthetics Of Hate
http://jp.youtube.com/watch?v=Qk_L1drrzJY
67ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 08:54:17 ID:fOvL/OtZ
>>60
それもモッキン版は売ってたからあるんじゃない?
68ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 18:33:39 ID:TdTCj3Hi
>>65
本人曰くアクリルだから激重+音最悪だって
69ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 19:20:27 ID:UYNK/73U
>>62
あのNTは昨年の米版のカタログ写真を流用しただけだろ。
実物は子ビーストになるはず。残念だったな。
70ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 19:30:02 ID:qopGKkRV
下倉でカタログもらって来た

ワーロックもうダメじゃん。ボルトオンばっかり
スルーネックがNJデラックスとエキゾチックだけとは・・・死んだ
71ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 20:27:51 ID:oR81DkrN
カタログ手に入れた人、ベースのラインナップをちょっと教えてほしい。
イーグルある?
72ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 20:51:08 ID:KeydMAr4
>>69
>実物は子ビーストになるはず。

そんじゃそのソースを晒してくれよw
73ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:16:34 ID:Nt29xUF4
>>71
イーグルないよ。

ラインナップは
ワーロック:NT(5弦も有)、ONE、鳥ビームモデル
ゾンビ:エキゾチック
木琴:ヘリテージクラシック
ビースト:NT
ワービースト:TRACE

んも〜、なんでワーロックのスルーネックギターが
エキゾチックとシェクター(笑)みてーな嫌味なNJデラックスしかねーんだよ。
ワーロックもNT出せよキョーリツ馬鹿!

>>69
ビーストNTはSOB表記ないから普通のボディじゃねーの?
74ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:17:15 ID:UYNK/73U
>>72
ソースは無いw 妄想でもいいよ。

今回のキョーリツの新カタログは昨年の米国版そのもの。
ビーストに関しては昨年からの本家サイトと同内容ってことな。
そもそも元サイズのビーストが本家サイトにずっと掲載されたまま。
だからこのたび「復活」したわけじゃないんだな。消えてなかっただけ。
そして現物を見てみると今年共和商会が扱ったのは子サイズばかり。
結果は見えてると思うけどねぇ。
75ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:39:05 ID:B+aurgKf
なんだ根拠なしの妄言か
76ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:47:23 ID:j/Cq7VEr
>だからこのたび「復活」したわけじゃないんだな。消えてなかっただけ。
そんなん皆知ってるわ
カタログ貰ったとき楽器屋のお兄さんに問い合わせてもらったら、元のサイズって言ってたぞ
77ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 01:48:39 ID:dBuun+gh
>>73
thx!

米と同じラインナップなんてorz
日本でのオリジナル展開を期待したいが、キョーリツはしない雰囲気満々だな。
78ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 08:36:19 ID:LPIKaFWL
ギターもイーグル無いの?
79ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 08:40:01 ID:WBxmfOS0
>>76
元のサイズの新製品がこの1、2年出てないってことは結局消えるんじゃね?
カタログのは去年のアメの在庫をキョーリツに押し付ける形だから。
80ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 02:46:40 ID:+aOKlR+O
>>78
イーグルは出るよ。見た目ゴーカなやつが。

ギターもゾンビ復活かぁ!
81ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 09:01:48 ID:4OvMYslX
悲喜交々なレスが続いているけど
チョン産を買うのは40〜50%オフになってからですよ!
キョーリツ関係者のかた見てますか?

国産期待してます。
82ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 09:30:11 ID:XEbPAXe9
共和の時のワーロック、60%オフで買ったぜ。
83ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 10:47:58 ID:mdlSvSWk
>>81
共和ならまだしも、よくキョーリツにそんな期待できるね。
どう見てもUSの正規商品を輸入販売するだけの代理店だが。
もっと冷静になろうや。
84ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 10:48:58 ID:mdlSvSWk
あ、国産の話な。
85ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 15:37:07 ID:X0QwLmt6
輸入販売だけでもまともにやってくれればいいわ。5弦ワーロックまだかな
86ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 16:07:08 ID:4qcoX5wZ
ボルトオンのケリーキング辞めた方がいいよね なんなんあれ
87ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:16:31 ID:neQDHP50
日本製を待っても望み薄いです。
本家が「日本企画物やめろ!」と言ったらしい。
共和が手を引いたのも、そういった理由から。
共和関係者談
88ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 23:40:42 ID:qCW/o3Vh
宇宙企画にしないかw
89ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 00:32:38 ID:dh9l1Swt
USAと同じなんて興ざめ…
しばらくリッチはいらんわ。
まあUSAカスタムショップのモッキンなんかはいいと思うが、質の割に高すぎでしょ。
90ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 02:30:48 ID:zE3CePxC
初めてのbcrichでワーロック欲しいんですけど 1200より下のは辞めたほうがいいですよね
91ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 07:53:26 ID:E0e1u7HU
ですね
92ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 20:16:31 ID:wj+tEsup
USAが欲しいのだが・・・
キョーリツでオーダー受付やってくれないかな?

取り扱っているのがロクソ、クソサワ、サウンドママ(鈍器に出店)とか怪しいところしかない。
93ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 21:54:37 ID:6bOLdfv2
>>92
オーダーは直でやっても高額だよ。特注って意味だよね?予算はいくら?
吊るしのU.S.Aなら個人輸入が一番安い。eBayで新品がゴロゴロしてる。
キョーリツはオーダー受付なんて個人相手の小売り商売やるとは思えないね。
儲からないから。
94ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:12:16 ID:wj+tEsup
eBayで検索したけどUSAワーロック無かった。
シナチョンの安いヤツしか引っ掛からない。検索方法間違ってるのかな?
予算は諸費用込みで$5,000までなら出せる。
95ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:38:34 ID:6bOLdfv2
確かに今新品のU.S.A Warlockは出てないね。
もう売れちゃったけど、吊るしの本社在庫は
http://www.bcrich.com/handcrafted/gStockHWAR151028025.php
でRetail $4818だから、多少のdiscountがありそうで、予算$5000には
収まりそうだね。

ただ、代理店を通すとこれ以上安くなることはないよ。やつらも商売だから。

個人輸入しても欲しいくらいの気持ちがあるなら、直接B.C.Richに交渉する手も
あるよ。次のロットでWarlock作ってくれ、とか。
96ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:55:28 ID:6bOLdfv2
一本在庫あったけど$6000オーバー。
http://www.bcrich.com/handcrafted/gStockHWAR1520TH.php
97ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:57:40 ID:wj+tEsup
>>95
サンクス。

アイアンバード$4,768.99 が
http://www.bcrich.com/handcrafted/gStockHIRN151028055.php
サウンドママだと¥398,000で買えるんだよなぁ〜。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00440766

妥協してアイアンバード買うのも悪くは無いが・・・やっぱりワーロックが良いなぁ。
98ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 23:17:32 ID:6bOLdfv2
なるほど、定価に対して代理店の仕入れは半額かなw
これで十分儲かってるってことだからw
これだったらサウンドママにワーロック仕入れてよ、って
頼むのがいいかもね。値段の関係もわかったから値切れるよw
99ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 23:28:11 ID:6bOLdfv2
100ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 23:44:00 ID:wj+tEsup
ロクソは評判悪すぎて絶対ダメですw

WEB掲載されてないけど悪名高いクソサワ御茶ノ水駅前店には
新品USAビーストが398,000円で在庫してる。
半年以上も前から店頭に置いてあるんだが・・・誰も買っていかない不思議w
あそこは在庫管理がダメすぎて買う気にならないし、
買うこと前提じゃないと試奏させてくれないから絶対嫌w
101ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 19:13:07 ID:YgMIM+QC
102ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 20:46:23 ID:Mrwy88+b
103ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 23:45:44 ID:bMuIlp4a
>>102
kたーーーー!!!
リッチのシグネチュアじゃないVだっ、ガンズリンガーだっ、ひゃっほい!!

キムティだろうがシナチクだろうが買ってやるぅ!
104ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:00:17 ID:91BUCixg
>>103
sawagisugi
105ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 02:10:59 ID:rqqDPUjw
おお!まさかと思ったが5弦ワーロックが来た
106ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 09:52:11 ID:Nakk5943
しかも全体的に結構値下げしてない?
107ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 10:33:08 ID:vtO5/ZRG
クワガタヘッドじゃない裏通しのが欲しかったから
>>103じゃないがこれは嬉しすぎる。シナチョンでも全然いいわ
108ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 19:16:42 ID:NMfUy9s0
数ヶ月前にクワガタヘッドのExotic Warlock買ったのに片側6連タイプも欲しくなっちまったじゃないか。
どうしてくれるんだ。
109ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 21:28:16 ID:l0C+m05L
>>108
買えばいいじゃない。

いつ出荷とかなんだろ?
110ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:00:33 ID:rtPZumy3
ケリーキングV持ってる人いる?
シェイプとピックアップに惚れて欲しいんだけど、
チューニングしづらかったり、狂ったりするものなのかな?
111ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:19:51 ID:OMzVqUFU
>>110
>〜持っている人いる?

なんでこういう質問のしかたするかなぁ〜w
ゆとり臭いんだよ。

答えだけど、フロイドローズより簡単。ナット側もロックするから狂いは少ない。
http://www.allpartsjapan.com/products/bridges/kahler/kahlertremolo_manual.gif
これでも読んでおけ。
112ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:38:25 ID:rtPZumy3
ツンデレサンクス。
Tune-o-maticしか使ったことなくてググってもよくわからないんだけど、
レギュラーチューニングしたあとに、3音半下げチューニングにするときとかは
パパっとできちゃうものなの?
113ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:42:05 ID:XHr+YVtc
ケリーキングの奴ってナット側はフロイドだったような
114ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 00:23:08 ID:EtJmejOJ
↑これぞゆとりレス
115ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 15:45:22 ID:jVgfSBzd
↑これぞゆとりレス
116ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 16:08:15 ID:7o5V0RS+
↑これがゆとりレス
117ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 16:43:25 ID:EtJmejOJ
>>111で既にロックナットだって言ってるのに「チューニングがパパッとできる?」とか、「ナット側はフロイドだったような」とか言ってるやつなんなの?w
118ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 17:03:27 ID:sFESvl2w
ゆとりシネ!

>レギュラーチューニングしたあとに、3音半下げチューニングにするときとかは
>パパっとできちゃうものなの?

弦ゲージを変えないとダルダルすぎだろ。
オクターブチューニングも調整し直した方が良いだろうし。
バネ調整も必要。

フロイドローズでもケーラーでも最初に完璧な調整を求めるなら2〜3時間は覚悟。
以降の同メーカー、および弦ゲージ張り替えなら20〜30分程度。
ケーラーはボールエンド切らない分、フロイドローズよりは楽。
ケリーキングモデルに乗ってるケーラーはブリッジお尻側のイモネジ調整でFixedブリッジにすることも出来る。
119ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 18:08:37 ID:bqYAf8dS
最近はケーラーブリッジでもフロイドタイプのロックナット付いてるギターばっかりだな
やっぱりケーラータイプのロックナットだと問題あるんだろうか
つーかナットじゃないか
120ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 19:19:05 ID:eVJYFEYH
>>119
昔ケーラー使ってたけど、弦がロックナットに溝作っちゃってロックしなくなった事がある。
今は改善されてるだろうけど、いずれにせよフロイドタイプに比べても特にメリットは無さそうな気がする。
121ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 20:25:56 ID:jDGX8bGb
罵詈雑言放つのに最後には教えてくれる皆さんが大好きです

アーミング出来るギターってめんどくさいんだね。Gibson LP Faded DC が使用ギターだから
全然わからなかったので、購入前に勉強できてよかったです。サンクス

でもカタログで見るたびにほしくなるな
122ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 00:30:35 ID:3rhC41xe
>>121
グダグダいってないで買えばいいじゃんwww

買ってから慣れればいい話じゃないの。
123ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 11:18:29 ID:lNgwNMWH
結局ビーストはちびのままか?
124ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 14:19:18 ID:vsoqZhpq
ちがう
その話題もうめんどいよこのくそやろう
125ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 19:13:05 ID:9QtCeQKY
結局ビーストはちびのままか?
126ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 19:32:54 ID:5+8HlJb7
>>124

何故かくそやろうに吹いた
127ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 19:47:48 ID:E8FOCRvg
ビーストは更に小さくなりました。
128ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 19:50:28 ID:3sZclc3h
Grandchild of Beastになるのか
129ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:11:48 ID:EXgvD+QH
このクソスレまだ生きてたんだw
B.C.Rich死ね
130ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:26:43 ID:44CI01Vx
B.C.Richって有名なの?詳しく教えてください
131ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:32:10 ID:OJf6OrhN
>>130
ググレカス!そして死ね
132ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:35:33 ID:0k6UCfZ6
B.C.Richの一番人気って何?
モッキン?
133ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:44:16 ID:44CI01Vx
ググってもWikiないもん
134ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 21:30:41 ID:5+D5/nnD
Wikiなきゃ何もわからんのかよw
もうちょっと調べようがあるんじゃないか
135ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 22:31:42 ID:3rhC41xe
>>132
hide厨が多いからこの板では嫌われてる。
一番はwarlockじゃないのか?

>>133
ってかwiki見ただけで人気とかわかるのかwww
日本のB.C.Richサイトといえばここ↓
http://bcrich.net/
136ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 23:59:05 ID:ijFWnHU2
ようつべにリッチ動画を山ほどあげてる人がいるが、あれって個人所有物?
気を失いそうなほどのド下手でどん引きするなw
137ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 00:43:31 ID:3oV8bIHy
こんなところで話題にしてるとサイトなくなるぞw
138ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 01:12:07 ID:RYPZxsXB
>>136
あれひどいね
弾いてるんじゃなくて音出してるだけだなw
あれでよく人前で弾くなと感心するよ
しかも世界的にw
イタいにも程があるよなww
139ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 01:47:32 ID:hTCMPWku
質問!
Front Pickup Dual Mode Switch,
Rear Pickup Dual Mode Switch,
Reverse Phase Switch,
Position Varitone Switch(Passive Circuit)

↑のスイッチの効果について教えてほしい
たのむ!PC修理出して前スレとかROMる気にならないんだ

俺の気持ちわかって(泣)
140ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 06:07:44 ID:3oV8bIHy
>>138
その割にはふぁっきんくーるなコメントが多いな。世界的にはw
日本人相手より世界相手の方が楽しいよ。
>>138も文句ばかり言ってないでやってみれ。人生かわるかもよww
141ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 08:08:19 ID:RYPZxsXB
>>140
ご本人?
なら失礼な事言っちゃってゴメン
非常にクールなコレクションだと思います
よくあれだけ集めたね?
私は別メーカーのコレクターだけど何故かイーグルが好きで集めてて、鷲インレイ(あれが雲かブロックなら迷わず買いなんだけどw)のインプレ探して見つけました
音を加工してなくて、古リッチまんまの感じでいいと思います
世界相手のだと売れ買えオファーの相手が大変だよねw
うちは知らない単語と思い入れ満載のメールが月に2〜30本くらい来るよ
142ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 13:02:58 ID:PE/OIPfm
>>141
鷲インレイってこれのこと?インプレ探してみたんだけどわからなかった。
ttp://www.bcrich.com/eagleR.asp
143ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 18:44:08 ID:hqeNDxff
今日都内のKEY行ったらキョーリツ版入荷してた。
ただ実物見るとしょぼく見えるのは何故だろう・・・?
144ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 18:51:47 ID:HfwUoBCa
ビッグマックみたいなもんだろ
145ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 19:10:24 ID:lEzHO3L5
入荷してるのってボルトオン、バスウッドの低価格帯とか?

ワーロックNJデラックスかビーストNTが入荷してたらチャリで見に行く。
特価で半額程度になったら買う。
146ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 19:32:38 ID:hqeNDxff
記憶してる限りだと

アサシン
Virgin
Eagle classic deluxe
ケリーキングWartribeの安いモデル
Warlock dark arts
Warlock Bass P.G.SIGNATURE
Zombie Bass

なんかがあった。
あと他にもあった気がするけど、少なくともワーロックNJデラックスもビーストNTも残念ながら置いてなかった。
147ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 19:36:07 ID:lEzHO3L5
>>146
サンクス。
オレには興味の無いモデルばかりだw
148ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 01:54:42 ID:z9JBJgvl
Vのドラコ欲しい〜〜〜ああああああ!!御茶ノ水とかで五万くらいで売ってないかな…しかしB.C.Richなんて見たことない。ベース買わなきゃよかったorz
149ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 02:31:40 ID:ob2QTKry
KKSVの最安値はどこじゃ
最安値どころか在庫すらねーぞキョーリツさんよぉ
150ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 11:40:03 ID:ptsmo1DT
>>149
共和の在庫処分が7〜8万ぐらいでヤフオクとかにあるよ。
品質は保証できないけど。
151ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 12:00:23 ID:L3sLYPm1
店頭で現物を試奏・チェックできるなら共和の在庫処分を狙うのもアリだな。
結局キョーリツでもシナ製だし、スペック変わらないモデルもあるし。
152ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 12:16:13 ID:ob2QTKry
アウトレット商品か・・・試奏の傷があるくらいなら許容範囲だけどなぁ

シナ製でも最近のギブソンの造りよりマシって聞いたけどそんなこともないのか

希望小売価格が18万でアウトレットなだけで8万まで落ちてるのに、なして誰も
買わないんだ
153ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 12:52:25 ID:ptsmo1DT
低価格帯はシランけど
ITはシナ製
共和モンスターU、ケリーキングモデル、WMD、NJデラックス、DRACOなどはチョン製

購入した共和B.C.Richで
ITワーロックはブリッジ裏通し箇所が浮き上がり、PUをEMGに変えるも音がウンコ、結局ヤフオクで売る。
池袋KEYで買ったワーロック1200JEはフロントPUザグリを通り越して裏バネスクリューが飛び出していて返品。
通販で買ったケリーキングWartribeはボディ角が大きく欠けていて返品。交換品も欠けは無いが酷い状態なんで返品。
前スレで俺が報告してるから手を出さない人もいるんじゃねw
限定100本DRACOも買ったが酷かった。インレイ欠けあるし、ボディ角が傷だらけで返品。
どうしても欲しかったから交換してもらい現在も所有。しかしフレットがウンコレベル。
最近、ビレが酷すぎるんでリペア屋にすり合わせに出している。

GibsonはFaded VやレギュラーEX所有してるけど悪くない。
CS製68カスタムも持ってるがこれは別格だな。
154ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 13:07:04 ID:wl2amT9C
KV系あたりがもっと充実してくれないかな。
以前に比べりゃだいぶマシだけど。
155ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 15:02:04 ID:ob2QTKry
その惨状を聞いてアウトレットを通販で買うのは冒険だな

新しいギター買ったらギブソンレスポ売ろうと思ってたけど考え直すか
TKLのハードケースつけてもヤフオクで5万くらいにしかならないだろうしな
156ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 17:23:38 ID:L3sLYPm1
アウトレットでチョイ傷特価って言っても只の建前で単なる在庫処分だったりするから、しっかり店頭で試奏すりゃ問題ないよ。
俺が買ったシナ製Warlockは全然問題ない。
まぁこのスレ見たからってのもあるけど、全フレット音出してチェックしたくらいだからなww
157ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 17:59:33 ID:ob2QTKry
名古屋の店らしいから交通費だけで2万くらいかかってまう
店に状態がどんなもんか聞いて写真とか送ってもらえるように交渉してみようかしら
158ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 20:55:06 ID:7xaWUNzr
誰か>>139わかりませんか…?
159ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 21:00:30 ID:HiHrl7yI
>>153
いつもBlog楽しく見させて貰ってます。
160ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 22:16:20 ID:z9JBJgvl
>>148お願いします
161ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:11:38 ID:U/BuvX4q
>>158
デュアルモードスイッチ=パラレルスイッチ
フェイズスイッチ=逆位相
バリトーン=ブーストっぽいもの

リッチスレでは常識なんだよくそやろう
162ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:19:13 ID:dgLmS3ol
俺の知ってるバリトーンと違うなあ
163ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:55:01 ID:U/BuvX4q
知ってるなら否定だけじゃなくて説明しろよ
164ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:00:26 ID:dgLmS3ol
常識を覆すつもりは無い
165ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:03:33 ID:lc9ekcIg
ただの揚げ足取りか
166ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 00:27:34 ID:pYfEs8aE
>>161
ありがとう

バリトーンスイッチは左回りが弱くなる仕組みだよね?

だけど、なんでググったりしても出ないのかな
けっこう調べたつもりなんだけどなぁ
167ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 02:00:56 ID:AvTL4/xz
クワガタヘッドでロゴがRだけのBICHはありませんかね
どこ探してもクワガタヘッド自体がみつからない
168ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 19:39:19 ID:XQUBZ0fI
http://jp.youtube.com/watch?v=QLyk_hEo2ik&feature=related
これはなんてモデルですか。
169ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 19:55:33 ID:ge55IKb2
説明にRolandのGR300って書いてある。80年代初期のギターシンセ。
日本製だよ。
170ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 20:14:28 ID:XQUBZ0fI
ありがと、なんかおもしろそだな。
171ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 21:01:17 ID:ge55IKb2
>>166
Varitone 回路で検索してみればいいよ。
リンク先に迷惑かかるからここには載せないよ。
172ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 18:03:46 ID:KMDrP+AV
バリトーンはいいとして、リバースフェイズスイッチの使い方がさっぱりわからない。
逆相になったところで音ぜんぜんかわらなくないか?

デュアルモードスイッチってのはコイルタップされるのと違うの?
173ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 19:44:41 ID:gxSfhi7v
>>172
フェイズスイッチは2個のPUを逆相にしてミックスしないと無意味だが。
もしかしてPU単発で使ってないか?
リバースフェイズの効果は簡単に言えばブライアン・メイの音。
174ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:09:35 ID:2lqD67d0
>>172
デュアルモードスイッチ:
ハムを構成する二つのコイルを、直列接続にするか並列接続にするかを選択する

コイルタップ:
ハムを構成する二つのコイルのうち片側のみ使用させる
175ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:02:49 ID:nZ+RNFK4
ここのモッキンバードの一番安いギターってどうなんですか?
安かろう悪かろうって感じでしょうかね?
176ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:06:35 ID:FgDU6YB/
>>171-174
thanks
助かりました
177ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:20:31 ID:Zj7P/yjz
久々にデジマート見たら一気に新しいの出回りだしてたんだね。
正直いきなり増える前にUSA製のスルーネック買っておいてよかった
178ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:29:53 ID:toj0yqUM
>>177
意味ワカランw
179ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:32:39 ID:Zj7P/yjz
う〜ん別にわからんでもいいけど、タマが多いと自分が欲しいの探し出すのが大変だってことさ。
180ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:38:27 ID:toj0yqUM
>>179
ん?
買ったのはUSA製なんだよな?w
デジマならB.C.Richで検索して値段の高い順にすればUSA製はすぐ見つかる。
181ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 23:49:20 ID:Zj7P/yjz
そうよ。
確かに高いので検索すればUSA製だけ引っかけられるけど
つい全検索しちゃうんだよw
まぁ酔っぱらいの戯言だと思ってくれ
182ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 00:17:27 ID:rWW3fMEK
USA製が良いのはもちろんだが、日本製のほうが作りが良いと思うのは俺だけか?
183ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 12:21:08 ID:G8/mk634
俺も日本製の方が音よいという意見に賛成だ。
高い50万のUSAのモッキン弾いたがいただけない。
日本の職人は丁寧にモノを作り上げるからね。
184ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 12:49:22 ID:4mzHHKfb
そういうこと言うと「ちょっと作りが荒くないとあの音は出ないんだ!」とか訳分からん事言う奴が出てくるぞ。
185ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 12:57:43 ID:0aUlMudD
俺も日本製に一票。
日本製=フジゲン製だという噂は本当か?
本当だったら凄いぞ。
186ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 22:03:08 ID:vNbveKvy
だけど、日本製ちょっと格好わるいんだよな。似てない。
そこまでの木工技術があるなら、昔のフェルやグレコみたいに
ぱっと見似てるコピーなんていくらでもつくれるだろうに。
187ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 22:59:43 ID:b4R2G6Ln
USA産が音が悪いのって湿気とかの問題もあるのかなぁ?
188ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:02:31 ID:vNbveKvy
音の話は荒れるぞw
好き嫌いの主観でしかないから噛み合ない。
それにまた生音とアンプの話になる。
189ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:27:46 ID:iswPbdZV
>>187
音はともかくネックのコンディション的には湿気っぽいのはあまりよくないだろう。
190ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:49:32 ID:g7uxmlPR
日本製ってどこが作ってたの?
191ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:52:35 ID:d1WYq7QM
似てないってw
わけがわからんww
192ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 23:57:43 ID:QBrgfdHf
>>191
角度とか
193ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:02:11 ID:gKPXewuJ
日本製使ったことなくて日本製とUSA製の音の違いがわからん俺に
主観的なニュアンスで構わないから違いを教えてもらえんだろうか。
194ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:10:24 ID:Ekil2Xy8
>>193
荒れるっつーにw
音じゃなくて作りの差の方が大きいんだよ。
195ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:13:22 ID:uLLIclp+
>>191
なんでわけがわからないのか詳しく
わけがわからない理由がわからない
196ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:21:36 ID:VLOh5aJd
>>190
過去にどっかの板で、フジゲンだと書いてあったのを見た。
197ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:33:29 ID:gKPXewuJ
>>194
作りが良いというなら、具体的にどう作りが良いと感じたか聞きたいんだが・・・。
ITなら周知の通りブリッジ裏通しの金属パーツが浮いてきたり具体的に作りが雑と感じさせる物があるし、
作りが良いというなら具体的に何がどうよかったか教えてくれよ。無理にとは言わないけど。
198ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 01:14:09 ID:VLOh5aJd
日本製のほうが作りが良いと書かれてUSA信者が必死になってるな。
日本製ほうが作りが良いのは事実だ。
199ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 01:26:04 ID:FdVzl0qU
>>198
だからどう作りが良いのか具体的に教えてくれっていってるんだろ。
200ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 02:40:50 ID:VLOh5aJd
作りが丁寧、綺麗。
201ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 03:03:17 ID:VLOh5aJd
>>199
お前ひょっとしたらUSA製を持ってるんじゃないか?
日本製のほうが作りが良いと書かれ、悔しくて必死になってる。
それならUSA製のほうが上という事にしといてやるよ。
終了。
202ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 03:15:51 ID:eDkxJHGd
あれ?日本製のスルーネックでボディがメイプルもしくはコアってあったっけ?
203ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 06:43:49 ID:+PHii2SJ
>>191
レスポやストラトなんて、ヘッド隠せば、どこのメーカーかわからないくらい
似てるのは当たり前なのに、このブランドのU.S.A以外は見た瞬間に
U.S.Aじゃないってわかるくらい似てないってこと

204ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 10:30:28 ID:ETVUHeMw
USA信者って結構居るのな
205ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 10:53:24 ID:IhLu0AJ7
シナチョン製は論外なのでUSAか国産の二択とすると
木琴やビッチが欲しければ共和在庫処分で国産新品が手に入る。
ワーロックやビーストのJMシリーズはもう手に入らない。中古イラネ。
ワーロックやビーストが欲しければUSA以外の選択肢は無い。
ワーロックが欲しい俺はUSA信者になってしまうの?
206ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 11:51:33 ID:L3NBDFv+
>>205
ワーロックのJS115の新品を寝かせてる楽器屋知ってる。
売ってくれるか分からないけど・・・
207199:2008/10/30(木) 15:32:26 ID:RdGo7DDH
>>VLOh5aJd
なにをそんなに必死になってるの?
日本製の方が作りが良いという具体的な根拠を聞いてるだけなんだが。
ちなみに俺はUSAは持ってない。
208ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 17:23:14 ID:oqTajfE/
そんなのMade in Japanだからに決まってんだろ
楽器に限らず工業製品なら日本とかドイツあたりが特に精度高いんじゃないの
カスタムショップとかならその限りじゃないんだろうけど
209ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 17:29:08 ID:oqTajfE/
日本製の方が作りが良い理由はMade in Japanだからってトートロジーだな。
アメリカ人って結構雑じゃん。でもUSA欲しいね。
210ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:26:46 ID:Rk8ceqQx
フジゲンそんなにいいか?
211ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:28:12 ID:RifeN0NZ
10弦弾いたことある人居ますか?
j-pop系でストロークとかアルペジオ中心にしか弾けないのですが、
おもしろそうだなーと思ったのでご意見を聞けたらと思います。
212ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:41:50 ID:+PHii2SJ
日本製の35本限定とかの高いやつ、半額になっても全然売れないな。
eBayで日本人が出品してるのもあるが、こっちも相手にされてない。

213ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 23:54:08 ID:kX1xUrIF
ビッチ3500JEがUSAと同じコントロールノブ配置だったら買ってたかも。
214ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 00:12:43 ID:y9JAl8Ge
音や作りもだが、ブランドを買うって面も大きいからな
215197:2008/10/31(金) 01:14:43 ID:OWJwMkDU
俺が過去に中古で買ったUSAで、ナットの溝の仕上げがダメなものとかもあったよ。
さすがにそれは前のオーナーがいじったものだと思うけど。
そういう具体的な作りが良い悪いの話を聞かせて貰えればと思ったんだので残念だ。

>>214
作りの件で騒いでおいて何だが、俺も見た目やブランド優先で買っとる。
216ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 04:55:02 ID:URAZFONw
何だかんだ言ってても、みんなB.C.Richが好きみたいだね。
俺もその一人。
217ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 08:27:42 ID:wtUwiTqK
結局、高い日本製は売れないってことか
採算度外視で最高品質のものを作っても
手抜きの本家コピーでマーケットには相手にされず

それで、日本は勝手なことしても売れないから
切り捨てか。
218ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 14:30:46 ID:JJD/zceE
>>197
ついでに言っとくと、ITは日本製じゃないぜ。
219ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 16:51:14 ID:wtUwiTqK
日本製の上位機種はハンドメイドかもしれないが、
ここで一部の人が良いと言ってる日本製の品質って量産品のこと?
量産品の機械仕上げの均質さとハンドメイドの手作りの
品質をどうのこうの言っても別物だと思うよ。
B.C.RichのU.S.Aは全てカスタムショップ製だし。

音がどうの言っても使っている木の種類もパーツも違うし。
220ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:03:51 ID:35uDsdvS
要するに新しくrich買うなら品質選ぶなって話でおk?

昔からのファンであれば品質は気になるとは思うけど。

初めて買ったギターが共和リッチで安いモッキンの割にはピックアップはいいと思ったよ。

とりあえず早くV入荷しておくれ。
221ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:20:55 ID:/NRCouXI
>>219
無知がレスするなカスが。
お前だろ?ITが日本製とか言ってた知ったかぶりは。
量産品の1600JE以下は全て韓国製だから。
ジャパンカスタムや限定の3500JE等が日本製。
222ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:24:17 ID:wtUwiTqK
だからジャパンカスタムはハンドメイドかい?
223ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:30:44 ID:/NRCouXI
はあ?読解力ある?
量産品が日本製だとかカスなレスしてるから教えてあげただけで、ハンドメイドについては別にレスしてないんだが。
ギター等弾いてないで現代文…いやいや「こくご」から勉強しなおしてこい。
224ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:35:59 ID:wtUwiTqK
だから、品質の話をしていて量産品とハンドメイドで比べても意味がない
と言っている。

それで、上位の日本製はハンドメイドだって言ってるじゃない。俺も。

でも日本製が全てハンドメイドじゃないでしょ?
だから日本製で品質が良いと言っている人もその人が試奏なり所有している
日本製が量産品かハンドメイドかで違うでしょう?ということだよ。
225ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:54:51 ID:6QNr8PBK
>>220
>初めて買ったギターが共和リッチで安いモッキンの割にはピックアップはいいと思ったよ。
>初めて買ったギターが共和リッチで安いモッキンの割にはピックアップはいいと思ったよ。
>初めて買ったギターが共和リッチで安いモッキンの割にはピックアップはいいと思ったよ。

これは酷いw
226ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:53:36 ID:wtUwiTqK
>>223は量産品の意味がわかってないね。
ハンドメイド以外は全部量産品。安物から高級品まで量産品にもランクがある。
227ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:32:10 ID:jVSAF59Z
>>218
知ってるよー。ITは作りが悪い箇所の具体例に出しただけで
日本製はUSA製より作りがいい説に対抗しようとしてるわけじゃないよw
228ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:55:23 ID:fxa+zcxx
めんどくせぇ奴らだな
229ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 00:15:57 ID:tyVMyMjx
手工品と量産品の違いはこういうことらしいぞw
ヴァイオリンだけどなww
ttp://www.sarasate.net/diff/diff.html
230ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 08:43:42 ID:p+gsGsQj
めんどくさくて早とちりの多いやつらだな
231ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 09:29:46 ID:ZKOVlcnp
めんどくさくて早とちりが多くてRICHが大好きなやつらだな
232ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 10:28:09 ID:dPjbq2Y8
>>231
何かお前好きだ
233ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:40:08 ID:RaBdF7TE
B.C.Richのベース試奏したいんだけど、都内あたりでたくさんおいてるところってどこですかね?
やはり御茶ノ水あたりですかね
234ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 09:57:32 ID:7SGKSTvZ
高い日本製ってホントにハンドメイドなのかね?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c180522510

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117336177
比べるとエッジの立ち方が全然違うなwww
235ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 10:29:58 ID:7SGKSTvZ
調べてもどこにもハンドメイドって書いてないなw
モッキン10本限定、ビッチ35本限定で、こんな小ロットで
ラインに入れるのかと、勝手に思い込んでいたのだが。

教えて、中の人。
236ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 12:36:35 ID:kt5Kr03v
NCルーターで削るだけだから既存データ使いまわすだけ
237ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 12:36:38 ID:gsBf681J
ギタリストだけどこれいいな
http://www.ishibashi.co.jp/u_box/

やっぱりロゴはRだよなぁ。
238ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 12:47:06 ID:7SGKSTvZ
もっと調べてたら、これってこんなに高いのに
スカーフジョイントで材をケチってるじゃんww
ttp://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/677763/677776/933432/877014/

なんか謳い文句とは大分違うなぁ
239ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 12:59:51 ID:kt5Kr03v
240ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 13:15:51 ID:7SGKSTvZ
>>239
やっぱり、このくらいが値段相応ってことかねw
結局日本製はハンドメイドじゃなかったんだね。
ありがとう。
241ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:04:56 ID:BqTVADh5
モッキンの3500JEは、スカーフジョイントじゃなかったよ。
でも・・・

3枚貼り合わせネックだったwww 

ttp://www.gakkido.jp/EG-EB/goods/EGHO00378.htm
拡大写真7参照

この価格設定でこのケチ臭い造りってww
U.S.A.じゃ、こんなのどっちもあり得ないぞw
242ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 07:08:58 ID:h4p3DPoT
>>241
これってわざと別の木を継いでネックの狂いを防いでるんじゃないの?
ケチ臭いんじゃなくて、むしろバカ高いギターに用いられる工法なんだが。
243ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 07:34:56 ID:BqTVADh5
>>242
そういう解釈もできなくはないがw
3ピースネックって昔から廉価ギターで使われてるし
70's Gibsonでも大量生産用に採用したやり方だよね。

3500JEの場合、ビッチのスカーフジョイントも合わせて
考えれば、スルーネックの尺でネック材の丸太が高くて
コストが合わなかったと考える方が自然なんじゃない?

他の国産や韓国製のスルーネックってどうなってるの?
244ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 09:07:30 ID:hEP8xY6s
>>243
シナ産もチョン産も3ピースだよ


ところで3500JEってイーグルもあるの?
245ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 09:14:55 ID:BqTVADh5
>>244
ありがとう。昔のボルトオンの韓国製はスカーフジョイントもあったね。

ttp://www.kyowashokai.co.jp/mainpage.html
の後更新されてないようだから、3500JEのイーグルはないと思うよ。

246ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 10:29:22 ID:BqTVADh5
290JEのモッキンもスカーフジョイントだ。
3500JEのビッチもブビンガウイングだからこの二本は同じ製造元だな。
ttp://www.rakuten.co.jp/arabasta/569669/785858/

3500JEのモッキンと290JEのモッキン比べると形といい、コントロールの配置といい
違いすぎるw 
3500JEのモッキンは別の製造元だね。
247ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 15:21:26 ID:ql9CC8PK
>>244
3500JEのイーグルは無いよ。

第一弾モッキン、第二弾ビッチがもっと売れて完売御礼!っていう状況ならあったかもねw
248ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 15:38:46 ID:r12/jA4/
俺の3500JEモッキンはワンピーススルーネックだよ。
249ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:19:42 ID:C8j8TL2c
俺は張り合わせネックに廉価仕様というイメージはあまりないな
250ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:37:04 ID:WNn/bdHU
>>249
俺も同感だな
251ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:16:05 ID:eLuMTK+C
warwickとか5ピースとかじゃなかったか?
252ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:17:34 ID:BqTVADh5
じゃあ、スカーフジョイントは?
ttp://o2web.hp.infoseek.co.jp/sj.html
253ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 23:32:23 ID:oI+1BvZ/
>>252
スカーフジョイントもありだと思う
254ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 03:45:37 ID:p1K5o4iZ
まぁ、楽器としてありなしは当然ありなんだろうけど、
オリジナルの忠実な再現、ではないなw
モッキンの3500JEの電池入れも、機能的にはありなんだろうけど
余計なことに見えるしww
255ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 05:41:36 ID:p1K5o4iZ
結局今回のは製造元二社に委託したら、スルーネックはうちでは
この規格でしかできない、って言われてそれに合わせただけなんじゃない?
それぞれの作りやすいやり方でやったから仕様が混在してる。

仮にこの製造元がフェンダージャパンとか作ってたとしたら、
強度的に有利だから、とか言って勝手に3Pネックで
フェンダージャパンに納品したりしないだろ?
256ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 06:14:29 ID:G8a8wzKI
これに関してはどっちが優れてるっていうよりも、仕様・製造工程の違いって考えた方が正解だと思う。
実際、音とか使用感に大きな違いがあるとは思えない。
257ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 06:19:00 ID:p1K5o4iZ
でも、見た目がオリジナルと違うことに違和感覚える人は
多いと思うよw
258ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 07:26:35 ID:G8a8wzKI
いや、オリジナルが好きな人ならオリジナル買うでしょ
オリジナルとか気にしないで、そのギターが良いと思ったらそれを買えばいい。
そういうのが「海外ブランド日本製」の存在意義だとおもうんだが。
259ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:18:07 ID:p1K5o4iZ
いや、違うね。日本製を買う人は日本製が欲しくて買ってるんじゃなくて
オリジナルが欲しくても買えないから買ってるんだよ。
日本製にユーザーが求めているのは、そこそこの値段の完全コピーだよ。
昔から日本人って完全コピー大好きじゃんw

製造元の勝手なオリジナリティやエゴでゴリ押しした結果が、今回の
撤退だと思うよ。売れなかったから。まさに>>258 の言った通り、
このブランドには日本製の存在意義がなかったという結果だね。
俺の負けwww

面白い話題だったけど、もう飽きた。さようならww
260ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:58:55 ID:jXFNGzdF
一人で盛り上がるな
261ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:19:50 ID:/PCrDjI9
USA信者の自演が見ていて痛々しいよ。
例えカスタムショップでもあの程度のモッキンに50万の価値があると思うか?
ジャクソンカスタムショップやフェンダーカスタムショップになら金はだせるが。
高級ギターを弾いた事もない盲目の信者にはわからない話だろうがな。
262ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:40:00 ID:9z7lV/Sv
趣味性の高いものなんだから、
ブランド買いしたっていいじゃない

お前はPRADAの鞄とか持った女にいちいちつっこむか?
263ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:19:34 ID:p1K5o4iZ
最後にもう一回だけ絡んでやるよw
この際、U.S.A信者とかどうでもいいじゃない。
もっと建設的な話しようよ。
俺は、どうしたら国産がビジネスとして成功するか提案したんだよ。
>>261ならどんな提案する?
現状では失敗して撤退決定なんだよ。
264ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:33:32 ID:DuuzIMbd
日本製限定JEがモッキンやビッチだからダメだったんだよ
ワーロックやビーストなら状況は違っていたはず


と日本製ワーロックを熱望していた俺が言ってみる。
265ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 00:05:44 ID:qNkmvaTa
日本製にはクラシックシリーズに力を入れてほしかった。
メタルに寄り過ぎた感がある。
優雅なボディラインを欲する人は割と居ただろう。
と、イーグル信者の俺が言ってみる。
USAのカスタムに手を出すくらいなら、日本の工房でコピー作ってもらうかな。
もちろん本家から出るに超したことはないんだけど。
266ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 00:39:02 ID:dFDwLfQG
俺は1200〜1600クラスにも少し力入れてもよかったんじゃないかなって思うなぁ。
儲かるかはわからんけどもう少しファンがついたんじゃないかと思う。
267ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 00:39:43 ID:dPwszuaa
日本製だろうがUSA製だろうがB.C.Richが好きだから使うんじゃね?
とUSA製を売ってしまい日本製を使ってる俺が言ってみる
268ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 01:45:21 ID:D0CzGzNH
VIRGOってモデル、ハードオフで初めて見た。ww
269ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 10:30:19 ID:Lvym3Ohz
>>266
ファンは逆に逃げてくよw
チョン製の作りの雑さを思い知ったよ。
さすがキムチに唾や痰を入れる国だけのことはある。
270ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 18:26:06 ID:Ws1zg8FD
前スレかその前スレでUSAのモッキンコアの画像
晒していた人いたけどまだ見てるかな・・・。

いくらくらいで買ったんだろ??
欲しいな
271ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 20:36:41 ID:Yxp5VchM
イーグルのクラシックデラックスってやつが気になりつつあるんだけどどうなんだろ(._.)_
272ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 21:32:09 ID:6SRWS2DS
銅じゃないよw
273ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 21:50:20 ID:fhyjTFN2
>>261
そのまま日本製に言えるw
274ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 09:34:01 ID:pHlyKa10
B.C.Rich

まじ、カス。
このクソメーカー(ギター)使ってる奴死ね
B.C.Rich社潰れて消え失せろポンコツ生禿クソメーカー死ね死ね死ね死ね
275ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 10:18:12 ID:u+0ioyM8
>>274
どうした?
B.C.Richのギター使って頭でも殴られたのか?
276ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 10:36:54 ID:NpLd9D9L
199 :ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 09:32:58 ID:pHlyKa10
B.C.Rich モッキン(10万)

まじ、カス。
このクソメーカー(ギター)使ってる奴死ね
B.C.Rich社潰れて消え失せろポンコツ生禿クソメーカー死ね死ね死ね死ね


チョン産モッキン(笑)買って後悔してるんだってさw
277ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 12:24:53 ID:Llx+nsPe
ブラックメタラーにいじめられたんだろwww
278ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 12:38:27 ID:pHlyKa10
B.C.Rich モッキン(1030万)

まじ、カス。
このクソメーカー(ギター)使ってる奴死ね
B.C.Rich社潰れて消え失せろポンコツガラクタ生禿クソメーカー死ね死ね死ね死ね
279ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 14:24:16 ID:Ao1YggsL
>>278
Photogenic使っとけ
満足できるはずだ
280ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 16:06:30 ID:geNE+t1f
逆に日本製とUSAにはどれくらい違いあるの?
詳しい人よろ
281ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 16:38:46 ID:u+0ioyM8
>>278
B.C.Richのモッキンが嫌ならフェルナンデスにすればw
282ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 21:11:14 ID:erXB9bsw
>>278
心配するな。おまえの使ってるのはB.C.Rich社製ではないからw
とっくの昔にB.C.Rich社はHHI社に買収され、メーカーとしての機能は失っているww
あるのはB.C.Richのブランド名と、モデル名、形の意匠権だけだwww

製造は全部外注だwwww
その外注先のメーカーに文句言ってくれ
283ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 21:31:21 ID:erXB9bsw
>>280
最近のは全部外注だからよくわからんが、
USAは腐ってもハンドクラフトらしい http://www.bcrich.com/handcrafted/hand.php

そのくらいの違いだ。

日本製の外注先も少なくとも二社は確認されてるから
日本製でひとくくりにはできんだろうな。
トヨタと日産の違いをまとめて日本車と表現するようなもんだなww
284ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 22:19:01 ID:1E49vgvB
最初は10万から始まったから>>278は韓国製の廉価版でも買ったんだろう。
日本製かUSA製を買ってから判断してもらいたいものだ。
285ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 22:24:51 ID:geNE+t1f
>>283
なるほど。

日本製って言っても色々だな。

ためになるわ、ありがと
286ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 02:07:46 ID:9+uB1qEY
>>283
外注先の二社ってどこよ?
287ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 05:48:59 ID:8ZrIKddS
社名まではシランが、ネックの処理が違うという>>246
納得したまで
288ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 17:20:47 ID:inpF1QqN
>>287
なるほど
dクス
289ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 18:19:36 ID:8ZrIKddS
>>288
スカーフジョイントの方は中信楽器販売かもな。
ジャクソンで作り慣れてるし、昔は共和で扱っていたから、
製造委託しやすいかも

プライネックの方はどこでもできそうで、特徴ないねw
290ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 18:30:51 ID:8ZrIKddS
あ、販売じゃなくて製造の方ね。http://kyusaku.jp/d4385683.html
291ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:00:25 ID:QopeZn8r
スカーフっていうと俺もそこ思い出してた。

それにしても変形労働時間制って言い方は何か違和感感じちゃうのは何でだろう
292ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:13:11 ID:agFzzyiN
>>290
1年単位の正社員って・・・契約社員みたいなものか?
賃金15万じゃ各種保険税金引かれたら生活できないよ
生活保護費より低いし

JacksonStarsの品質がヤバイのはこれのせいなのねw
293ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:29:26 ID:8ZrIKddS
みんな、そんなところがツボにはまったかw
しかも、日本製は品質が良いってのが覆される実態がw
294ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 21:00:30 ID:bSlYvg2K
内情さっぱり知らないけど、その枠の人らの担当は廉価版だけとかそういうだったりしないのかな?
295ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 21:11:25 ID:8ZrIKddS
会社全体で65人しかいない会社がそんな限定的に正社員は取らないと思うよ。

応募する本人がこの待遇で納得して面接受けるわけだし。経験者でも給料アップ
とはどこにも書いてないし。この募集は塗装工みたいだけど、この給料でこの
会社全体の賃金体系も想像できるよな

でも、日給月給だし、確かに実態は契約社員みたいなものかもな
安く使えるところはとことん安く使おうってことか。
日本企業全体における最近の傾向だ
296ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:59:36 ID:eFsZ47Yx
ホントかどうかわかんないけど、
「2900JEは飛鳥が作ってる」
って鍵屋の人が言ってた。。。

ちなみにスカーフジョイントでした。
297ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 09:17:38 ID:/VUtLCWb
B.C.Richなんてどこにも書いてないなw
http://momoseguitar.com/top%20page.html

お問い合わせにメールでも出せばすぐに答えてくれそうだけどww
298ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:50:38 ID:m6pBLA7y
Eagle Classic Deluxe買うけどいいな
299ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 13:47:00 ID:xetM+15P
いいぞ
300ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 13:50:47 ID:mJp78FR2
時期が悪い、今は待てw
301ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 14:26:44 ID:OmRGQ5Vh
いや、今だ!今を逃すでない!
302ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 14:33:29 ID:hWGnuM/X
レポ待ってます
303ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:37:19 ID:K1vzGRK5
イーグル350でも買うかな。2万くらいだし。
304ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 15:41:52 ID:mnmzPReo
あ、そう。
305ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:27:55 ID:zZC8qOiv
ヤンギで軽く特集組まれてるな。
大した内容じゃないけど。
306ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 17:26:43 ID:eG10Wnlr
warbeastって音質や弾き易さはどうなんですか?
307ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 17:32:28 ID:39cilYoD
あ〜あまた
308ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 18:11:27 ID:umJZYGs5
   〃∩ ∧_∧   >>306
   ⊂⌒(  ・ω・)  ああ最高だよ、買っちゃいな
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
309ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 19:22:00 ID:gRT1KivN
ヤンギのはほんとに軽くだったな。
310ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 03:09:06 ID:O9Ac5J7q
6年前の特集だと6ページだったのに
311ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 19:23:53 ID:4a4Ush2s
Warlockかっこいい
312ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:03:51 ID:u1skRINc
6種類って書いてあったのに3ページだったしな。
313ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 12:01:59 ID:YV8ysP35
7、8年位前のJM125ってシリーズのステルスをもらったんだけど価値あるんかな?
今のステルスとは全然違うスペックになっているけど。
314ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:33:54 ID:Wo9+7VDQ
価値は人それぞれ。
中古相場はある。
315ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 20:48:37 ID:194aLirq
WARBEAST WMD新品をヤフオクの大石楽器で57,000円で落札したよ。
共和価格だと約60%オフでキョーリツ価格だと約50%オフ。
チョン製はこれぐらいの価格じゃないと買う気にならないなw
届くのは明後日wktk
316ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 17:27:04 ID:gQL4mcKx
特集にKKSVが載ってないなんてカナシス
317ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 16:08:02 ID:f5BFbMmG
ヤンギがどこにもおいてねーだけどw
318ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 20:48:06 ID:oGMB/qIT
このスレ見てるやつにとっては目新しい情報は載ってないから心配すな
319ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 00:01:46 ID:fTrkXLrM
日本公式サイトオープンしたけど、本家の日本語翻訳版みたいな。
日本でもハンドメイドのサービスしてくれんかね?
320315:2008/11/17(月) 00:37:26 ID:8Y+dvX08
>>319
ラインナップは日本で売るヤツしか出てないね

WARBEAST WMD届いたけど予想通り作りは雑だった。
57000円でスルーネック、フロイドローズオリジナル、ロックフィールドPUと考えれば妥協できるレベル。
共和が扱っていたときの定価約14万(売値約11万)じゃ絶対欲しくないレベル。
321ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 14:07:17 ID:76GnP86A
>>320
それはWARBEASTウマー俺に対する冒涜か
ライトゲージの弦張ってメタルゾーンとジャズコ組み合わせたら結構いい音鳴るぞ

作りは、、、ほら、、、ザグってあるとことか加工が雑だし
赤のストライプもよく見たら線がきちんと引けてなかったりするけど・・・。
322ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 21:28:40 ID:J8qLLJmq
>>321
よかったらそのザグリとストライプの画像をうpして貰えないだろうか。
見てみたいw

ITもバインディングできれいじゃないとことかあるんだよなぁ
323ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 22:31:59 ID:EcYfkBXK
そういえばBEAST持ってるけど、最近音出してないなあ…吊しっぱだ。


今夜弾いてあげよ
324ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:25:43 ID:fTrkXLrM
リッチは見た目不味くて、味はうまい。と思って使い続けています。
325ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 02:41:00 ID:u51kGbcp
>>315 >>320
その出品者が同じ機種を92,800円で出品してるよ。
57,000円のはB級品特価だったんじゃないの?
326ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 09:38:28 ID:YF+HyGfE
ロックフィールドPUの評価を聞いたことないんだけど、どんなもんなの?
EMGやダンカンに比べちゃうとやっぱりパワーはイマイチなのかな
327ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 11:05:56 ID:iCk7qZ25
>>326
俺は>>320じゃないけど低音はもう少しパワー欲しいが悪くは無いと思う
自分的に価格を考えると満足出来る物だと思った
328ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 11:14:37 ID:/aNmx1uz
シールド直とかじゃ無ければパワーは別にいらんだろ
329315:2008/11/18(火) 11:44:20 ID:gOiElyWE
>>325
アウトレットともB級特価とは書いてなかった。
他にも1200JEビースト、ヴァージン、スポルティッドワーロックが最落設定有りで1000円スタート。
共和の在庫処分なのは確か。

昨日、アーニー10-46に張り替えて半音下げ調整した。
メサブギ・トリプルレクチ(ブースターTS-9常時ON)で鳴らしているけど音は悪くない。
たぶんレクチのおかげでそう思うのかもw
ロックフィールドPUは低域がもっとグッと出ればと思うのは同意。
中域にクセというか特徴があって軽くコンプ感もある。

フレットはシナチョン製にありがちな雑さなので弾いていてちょっとツライ・・・
フロントPUの位置がちょっと斜めに付いてるし、トラスロッドカバーの印字もズレてる。
フロント及びリアPUポールピースと弦の位置がズレてる、B.C.Richメッキロゴに剥げ有り。
ジャックプレートもちょっとズレてる、裏バネ締めるネジ舐めてる。
57000円で値段相応と考えれば許容範囲。

アームとフロイドローズ調整レンチ大・小が付属して無かったから店にクレームいれたら
メール便で送ってくれることになった。
330ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:08:18 ID:eJEbNuWw
5弦ワーロックなんか尻でかくね?
331ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 23:53:08 ID:76NyPW86
中古でWARLOCK IT出てる。
PUも裏パネルもビニール付いたままで状態は良いかもしれんがマットブラックボディがツヤツヤ。
ポリッシュでキレイキレイしちゃったんだろうなw
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00512124
332ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:14:09 ID:zxkKbFJV
>>331
これはこれでかっこいいなwww
333ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 15:32:45 ID:TGyYwPqe
ビーストなら買ったな
裏かっこいいし
334ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 20:20:56 ID:isbkdjLJ
ITジョイントってスゴイじゃん!って思うでしょ?
実はネックとボディのジョイント部がリア側に移動してるだけで真正面から見ると
19〜24フレット辺りの接合部、ネックの両端はボディと隙間が空いている。
中国製だけあってキッチリ隙間無く作るのは無理みたいw
335ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 11:33:08 ID:6klhDlCz
↑今更な話題を、鬼の首取ったかのように語る人。
336ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 21:11:11 ID:VpQN5mud
>>334
そもそもITジョイントはすごくない。
337ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:39:14 ID:VJ23jSTj
買ったときは、俺にとっては待ちに待った裏通しのビーストだったよ>IT
338ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 18:48:00 ID:XfaVcWdp
mockingbird st 買おうかと悩んでるんだけどどうかな
24フレットでフロイド付きでさらにボリュームがフロントとリア分かれてるからこれだ
と思ったんだけど・・・
なぞが多いスイッチ多すぎだろ・・・
ヤングギターによると、フロントボリュームとリアボリュームとマスタートーン
が回すタイプで他は3wayスイッチと5wayヴァリトーンスイッチ(これなに
フロントスプリット、リアスプリット、あとフェイズリヴァース
計8個つまみあるみたいで・・・
ピックアップも聞いた事ないとこだし(多分知らんだけ
もし使ってる人いたらレポってほしいな〜って・・・
339ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:08:33 ID:d0pEN0Hv
買ったらいいと思うよ
340ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:09:35 ID:XfaVcWdp
まぁどうなっても買うつもりでしたけどw
なんかSLASHみたいでいいですよねあれ
モッキン=SLASHにはならんか・・・
341ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:27:43 ID:CzyCIRrF
チラシの裏ってやつですね。わかります。
342ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 20:06:41 ID:Dx2VkS5W
>>338
買って一ヶ月くらい経つけど全くわからん。
メーカーの説明書的なのがついてこないし

ttp://www.bcrich.com/learn_controls.asp
↑のSTのとこに各スイッチの名称?が写真つきで載ってるけど
どんな効果があるかはわからん
343ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 20:23:11 ID:XfaVcWdp
そういやSTには電池いるんですか?
気になるその辺・・・
まぁ大したことじゃあないか
344ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 00:44:42 ID:BOzBMl1C
ピックアップは個人的には好きだぞ。ロックフィールド。
何でピックアップだけで販売しないんだろ、っていうくらいに。
345ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 07:28:21 ID:n8snJ9l8
Mockingbird ST ってハーマンみたいなワーミーの技できるかな?
一回でいいからワーミーでやってみたいんだ〜
346ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 07:51:59 ID:V1nOEPt8
ロックフィールドってリッチだし、やっぱディマジオ寄り??

音の方向性はどんな感じ??

なんかBC RICHってだけで、ハイパワーピックアップなイメージがある。
347ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 07:52:49 ID:V1nOEPt8
あと、連レスすまんが、ロックフィールドってリッチのオリジナルブランド?
348ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 10:10:47 ID:n5u6E3Lj
ST電池いらない


ハーマンみたいなワーミーの技って?
349ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 14:22:54 ID:NO+BRADa
イーグル試奏しないで買ったらネックが太くて弾きづらい。
350ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 15:53:05 ID:n8snJ9l8
ワーミーのアーム持って上に引き上げて(アームだけで
うわわあっわわわわわわ〜ん
って音出すやつとか・・・
Through the fire and flamesイントロ参照
ていうかフロイドってだけで興奮してるwまだ買ってもないのに
後電池要らないんですねよかったぁ
351ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 16:01:45 ID:UOW5GiEl
分かったならゆとり厨はもうこっち来るなよ。
ゆとり巣窟の木琴スレあるからそっち行け。
352ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 17:18:22 ID:bz9pFczY
モッキンよりワーロックのほうが好きな俺
353ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 17:24:39 ID:n5u6E3Lj
ゆとり丸出し(笑)
354ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 17:34:24 ID:bz9pFczY
そう。ゆとりですw
355ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 18:04:59 ID:jweQ7g0a
KIMO
356ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 18:19:58 ID:bz9pFczY
クレイグ・ゴールディがワーロック弾いてる姿がカッコ良かった。
そんでワーロックが好きになった。
357ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 23:50:24 ID:BOzBMl1C
344だが。
ロックフィールドはちゃんとした会社っぽいぞ?

音は公式↓で試聴できるよ。
http://www.rockfieldpickups.com/

ディマジオをザラッとさせてちょっとつぶした感じだとワタシ感じた。
358ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 00:26:55 ID:xP1EturU
>>356
ジェフリアの頃ね。
懐かしい。
359ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 02:03:33 ID:G0+zDj6W
ロックフィールド→EMG81→ダンカンDIMEBUCKER→ダンカンJBと試したが結局ロックフィールドに戻ってきた…。
知名度ないから敬遠されそうだけど、普通に使えるPUだと思うぞ。
360ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 10:50:29 ID:d0S1TZsR
俺の偏見だけど、ロックフィールドはロゴのせいでヤスっぽいイメージがする。
あくまでイメージなんだけど。
361ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 17:11:27 ID:7+TDS4Zu
>>360
俺も最初そうだったけど、弾いてからきちんとしてるんだなぁって変わったよ
362ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 01:05:59 ID:cOBkX7+q
ttp://www.bcrichguitars.jp/
日本語サイトオープン記念アゲ
363ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:14:18 ID:4ds7J1mV
>>362
だいぶ前の話でアゲてきたなぁ
364ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:24:06 ID:kjtww4wv
>>356
カッコ良かったなw
俺、ワーロックベース買ったもんな
365ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:29:52 ID:85iA9ZqK
モッキンのマスターピースって評判どうなのよ?
アーチトップのモッキンが気になってるんだけども
スペシャルとの差を教えてください。
366ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:36:14 ID:A4PZBrBr
軽く弾いた感じでは、
マスターピースはネックが薄いのと裏通しなので適度なテンションがあって弾きやすかった。
ただボルトオンでハイポジが弾きにくいのと、ピックアップが微妙。
367ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:54:13 ID:85iA9ZqK
>>366
thanks

ストラト使ってるんでハイポジはそんなに気にならないかも
問題はPUか…
368ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:27:48 ID:LLKYEZep
俺、今もワーロック使ってるw
369ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:36:58 ID:KaPP++E4
12万くらいのワーロックってやっぱだめ?
370ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 19:13:50 ID:F8IKkK5g
良いか悪いかは本人次第なんだってことがなんでわからないの?
中学生なの?
371ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:33:30 ID:YfOMu2TF
>>369
ズバリ>>370の言うとおりだな。
チョン製の作りの雑さに我慢できる覚悟があるなら買えばw
372ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:00:29 ID:LYggzj2Q
ずいぶん前にB.C.Richから出てた青いフルアコの型番(名前?)知ってる人いませんか?
373ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:23:07 ID:YYz3/6aM
>>369
良いんじゃないかな、形が好きなら買っても損はないと思うけど?
特に音がどうこうってのは使い方次第だし、最低限の腕さえあれば
それ以上の値段のギターに負けない音は出せるって。
374ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:59:43 ID:kfwl2Gck
高校生の頃、自分には分不相応と思い欲しかったギターを買わなかったことはマジで後悔してる
375ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 02:32:34 ID:5VnDYsnu
これは韓国製だから・・・と買わないで後悔したころあるぜw
いまではitとかつかってるけど
やっぱ見た目が一番だ、つくり悪いっても機能するし
さすがにふれっと音痴とか無理だが
376ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 03:14:56 ID:ULggj9iR
日本製を使ってる俺が通りますよ
377ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 03:17:09 ID:PYUMNTMf
↑なにが言いたいの?w自慢?w
378ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 03:30:14 ID:O+9A/09E
日本製も大概だけどなB.C.Richは
379ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 20:03:56 ID:qSykpH2u
ハンドメイドUSA買える金はある・・・しかし・・・
380ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 20:04:50 ID:biUdDnaN
結局新シリーズはイーグルベース無しかぁ。
381ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:14:50 ID:wL7YiEkA
ちょっとききたいのだけど
ヤフオクとかで今まで相手にもされなかった安ベースのマリオンとか
イーグルが入札で競っても3万とかなっちまってるのは何故?
誰かが使いだしたとか?
今のうちに買っておいた方が良いのかな。
イーグルが練習ルームで貸し出しで有るから良く借りるけどピックアップ独特で
やすいのに音が良いから後で買おうかなとか思っていたのだけど
もう遅いのか?2万以下じゃ買えない???の?
382ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:20:42 ID:eufc4yUh
ママに聞けよ
383ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 13:11:43 ID:bBJcOh4W
クワガタヘッドのbichまだかよ
384ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 14:01:57 ID:KbPv8rND
>>383
過去にクワガタbichってあったの?
385ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 16:18:01 ID:46JZwHuN
SE Bichがあるじゃない
386ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 16:48:46 ID:bBJcOh4W
サウンドマミーに黒クワガタビッチあったんだけど、
スパイダー柄?みたいな芋臭い柄ついてたからスルーした
387ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 17:15:33 ID:bBJcOh4W
grecoの黒bichもかっこいいなハードケース付きで中古だけど、10万しないっぽいし
ピックアップは力のあるもの積んでるのかしら
388ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 21:23:47 ID:46JZwHuN
389ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 21:32:36 ID:bBJcOh4W
そんなかっこいいのどこにもないけろ
slipknotのミッキーがそんな感じの使ってたきがするなぁ
390ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 23:02:23 ID:x8CqxVhh
モッキン1500JEって支那製?
391384:2008/12/11(木) 23:08:38 ID:KbPv8rND
>>385>>388
おお、そういえばあったなぁ。
共和の時に一回出たね。

>>389
虹の嫌悪さんは全てカスタム製だそうよ。
392ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 01:01:52 ID:hond2EBx
>>390
ママに聞けよ
393ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 10:02:40 ID:3g8e4mzM
>298早くレポして。
誰か代わりにしてくれてもいいけどさ。
394ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 12:32:41 ID:swmkYY4w
新しい赤いビーストかっこよすぎだろあれ
日本で出たら絶対買うぜ金ないけど
395ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:02:53 ID:fJvOnG7d
Factory strings 9-42
ってどういう意味ですか?グーグル先生でもわからないそうなので
396ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:11:12 ID:j+StEyaO
( ゚д゚)
397ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 23:18:07 ID:NhsU1Afp
>>395
工場出荷時の弦のゲージが9-42って事だろ
398ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 00:06:54 ID:eAWvj/NW
>>395
グーグル先生に聞いてわからないならママに聞けよ
399ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 09:51:15 ID:/3H8umwD
>>395
それ厨房でも理解出来そうだね
400ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 11:35:00 ID:tDdUY06d
もしもし?サウンドママさんですか?
401ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:49:13 ID:kkW7nBBQ
イーグルのClassic Deluxeと1600JEどっちが作りしっかりしてそう?どっちがオススメ?
402ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 21:53:19 ID:kC1Ei28/
どっちも同じ
403ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 01:20:01 ID:D+nyFIML
ウンコとウンチぐらいの差
クソに違いはない
404ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:49:53 ID:aTnI9Ec3
日本製マンセーがこんなに多いのに、ヤフオクの日本製全然売れねえなw
誰か買ってやれよ、ってか、いったい幾らなら買うんだよww

405ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:57:22 ID:vYPHBzNm
昨日の新宿ロックインのセールでビッチ3800JEが148,000円で出てたけど即完売だったよ。
俺も買おうか迷ってたけど、フレイムメイプルの木目があまり良くなかったし
午前中は雨だったから諦めた。
406ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:02:29 ID:oLrVIaFg
kksv買おうと思ってアウトレット商品の画像送ってくれって頼んだけど断られてしまった
状態がひどかったら返品、交換に対応してくれるらしいから買ってみてもいいかしら
407ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:11:21 ID:vYPHBzNm
>>406
ヤフオクショップ?俺が前スレで書いたけど2回返品したところかな?
共和の処分在庫品のアウトレットだから覚悟したほうが良いよ。
返品はしっかり対応してくれるけど気分のいいものじゃない。
408ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:00:46 ID:oLrVIaFg
伏字にすれば大丈夫かな?マズかったらごめんなさい
audi○watanabeさんのお店に問い合わせました
前スレのID:vYPHBzNmさんの情報も視野に入れて質問させていただいた所、磨き傷以外は問題ないそうです
もう一軒の愛曲○器さんはwatanabeさんより一万円ほど安いんですよねー
でも複数のIDで商品出してるようで少し怖いです。watanabeさん、愛曲さんと同じ値段にしてください
409ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:17:59 ID:vYPHBzNm
俺は愛曲だった。
在庫処分、アウトレット、チョン製ってことで覚悟を決めて
価格相応と思って妥協して買えばいいんじゃね?
我慢できるかは君次第。
410ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:32:30 ID:oLrVIaFg
アドバイスどもどもです
学生の半ニートだから十万でも結構でかいんですよね
もう少し考えてみて商品届いたらレポしますんで、
またご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
411ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:52:16 ID:Yl7FQTPT
BCRichを店頭に置きたいが、キョーリツのセールスマンのストーカーまがいの
祟り電話攻撃が恐怖で未だに置けず。。。あそこの会社おかしい。一日3-4回は
掛けてくるよ。。。
412ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:30:35 ID:bn0c+ust
それを怖がってちゃ店員失格じゃね?
向こうだって仕事なんだし。
413ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 11:49:29 ID:WLIKWF5z
営業が必死になるのは仕方ない。
7〜11万程度の価格帯のシナチョン製じゃ、いまさら売れない。
初心者か情報弱者じゃなければ普通に避けるよ。
B.C.Richの変形が好きなら買うけど、待てば半額で出てくるの分かってるしw
414ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 13:18:34 ID:edwCUPoJ
まぁB.C.Rich買うやつは皆変形好きだから買うんだろ
変形好きはギターとして機能すれば造り雑でもいいって言うやついそうだし
415ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 18:28:13 ID:gZOnVVw3
>>411
それで逆においてくれる店減らしてんじゃないのw
416ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 21:26:36 ID:lKzGwA6Q
ギターマガジンにちょっとした記事が載ってたよ。
立ち読みで済む内容だけど、たまには買ってみようかな。
417ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 04:57:22 ID:e1dNQLCf
ギター初心者で86000円くらいで売ってるNT BEAST買おうとしてる友人がいるんだが、やめさせて他のにさせた方がいいかな?
418ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 07:55:08 ID:GlimJ8z5
>>417
それはお前なんだろ?
419ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 12:09:38 ID:zpGiRcVG
俺は見た目第一である程度の音や弾きやすさは妥協する。
420ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 12:19:47 ID:hwgOvWze
>>417
初心者にありがちな「ギターなんて弾けないか飽きちゃうかワカラン」って言い訳して
ボルトオン&バスウッドのチンカスギター買わずに最初からNT BEASTってところに好感が持てる。
変形好きなら買え!音や作りは気にするな!シナチョン製だということを肝に銘じよ!
421ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 12:24:00 ID:KFWYS/9q
対バンの奴らに変形ギター持ってるからって馬鹿にされたw
変形ギターは音が悪いからなぁ、まぁ使ってるやつは音を理解してないやつかなっとか大きな声で言いやがったw
422ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 14:24:47 ID:rb4nF1FK
B.C.Richのギターで緑色のボディ(明るめの緑)でストラトタイプで
2ハムのギターって何の型かわかるやついるか?

・・・多分いないと思うかなり探したんだが掲載されてないんだよな・・・
年代もわからないし・・・知ってるやついたら教えてくれ。。。
423ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 14:31:25 ID:hwgOvWze
>>422
言葉使いを覚えてから質問しろよクズ
424ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:17:30 ID:JxzBkBVe
>>422
ママに聞けよ
425ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:41:22 ID:rb4nF1FK
悪い、そういうつもりはなかったんだが、、
言葉使いには気をつけるよ

本気で探してるんだ、教えてくれ、、、
426ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 15:44:16 ID:JUUQYTsl
>>422
多分GS-85
427ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:04:15 ID:rb4nF1FK
>>422
教えてくれてありがとう、
しかし画像がないんだが、持ってませんか?
428ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:38:14 ID:rb4nF1FK
↑ミスった
>>426
ありがとう
429ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 20:14:53 ID:CEFoVJdw
JMのVirginが欲しくて探してるんですけど、
なかなか見つからないんです。
おいてるお店や情報あったら教えてください。

あと、ネック裏の塗装がザラザラしてると聞いたんですが、
他のJMシリーズもそうなんですか?
430ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 20:51:37 ID:e1dNQLCf
>>420
遅くなったけどありがとう!
まぁシナチョン製で音が悪いって言ってもエドとか選ぶよりは全然いいと思うし
431ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:10:04 ID:i4NjOVwu
>>429
JM Warlockはスベスベだが・・・
432ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:48:45 ID:rb4nF1FK
>>422だが
もう少し見てきた
ポジションマークが菱形、2Hのギターで1Vol,1Toneの奴、
ちなみにヘッド裏になんか番号が書いてあった、
たのむ、教えてくだしあ
433ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:59:30 ID:BxROeKnV
なぜ見てきた所で聞かないんだ
434ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:14:14 ID:rb4nF1FK
>>433
分らないと言われた、、
俺も調べてはいるんだが
ぜんぜん見つからなくて困ってるんだ、
435ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 01:32:06 ID:OfaBWTrZ
初心者にロック式使わせて大丈夫なのかよ・・・・
436ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 15:44:05 ID:5ttCsKdB
>>434
指板はメイプル?ローズ?
リバースヘッド?
ボディの角の先は尖ってた方か?丸い感じだったか?
ネックのジョイント部分にプレートがあるか、無いか?
それとヘッドの裏の番号を思い出せ!
ヘッドの表か裏にMade in USAて書いてあったか?


437ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:22:54 ID:hgHQH5Tz
>>436
指板はローズだ
リバースヘッドではないな
ボディの先は丸い感じ
番号は0110774だ
残念だがUSAとは書いていないみたいだな・・・
438ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:26:11 ID:hgHQH5Tz
>>436
ひとついい忘れた
ネックジョイントはボルトオンでプレートはないな

ちなみに24Fだ
439ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:36:31 ID:sSmc61AA
相変わらずの言葉遣いw
いい加減、立場わきまえろよ
440ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 17:07:41 ID:iOqw/9Ik
モッキンバードはカッコイイよね!
441ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:22:36 ID:X9KVvOWn
みんなどのシェイプの楽器を持ってる?
うちにはビーストとウィドウがある。
442ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:40:19 ID:VRreWIli
wartribeはどこから弦入れるんでしょうか
ブリッジを持ち上げて入れるんでしょうか
443ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 21:52:51 ID:/+j9pf6F
>>442
ゆとりすぎ。ググレカスw
444ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 23:40:59 ID:OfaBWTrZ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/ntbstgo.html#
もしかしてこのビーストってサイズ戻ったか?
もどったんならこの調子で裏通しのやつを・・・・
445ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 00:42:22 ID:PjYrYyLO
おれ普通サイズでスルーネックで裏通しで鋭いヘッドでいい値段のでたら告白するぜ
446ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 00:54:56 ID:mEHdBN2c
キョーリツがUSA取り扱い開始したら、台風の日にちょっと用水路の様子みてくる
447ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 01:00:52 ID:p/v9yym9
お前ら本気で死亡フラグたてる気ないだろw
448ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 01:34:58 ID:PjYrYyLO
俺はいつだっとぇ本気だ
今はITBEASTで我慢してるってのに、早く出ろよカス
でもそんなitも気に入ってしまったぜ
449ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 09:45:51 ID:6LDdVFEN
クラシックデラックス糞なのか・・・・
450ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 09:58:37 ID:zXR+b3eF
スルーネックでロングスケールで裏通しで白のモッキンバードがあったら欲しい。
スケールは妥協してスペシャル裏通し加工してもらうしかないかな。
451ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 20:37:20 ID:O/EwRJ3C
明日kksv届きます
念入りにチェックするべき部分など教えていただけると幸いです
レポも要望があれば稚拙ではありますがしようと思います
452ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:46:31 ID:mEHdBN2c
>>451
オメ!
作りの雑さは仕様だと思って諦めるとしてwまず各尖がり箇所などに大きな欠けなど無いか確認。
次に音出して各ノブ、スイッチ効いてればOKだけど、一応キャビティ開けてハンダ付けしっかりしてるか確認。
最後にケーラーのテンション調整、弦高調整、ネック調整した上で全部のフレット押さえてビリつき無いかを確認。
453ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 22:53:57 ID:O/EwRJ3C
どもどもありがとうございます
基本的なところを確認すればおkですね
ただケーラーを含めてトレモロユニット搭載のギターは触った事がないのですごく不安です
454ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:06:49 ID:mEHdBN2c
>>453
トレモロスレにもいたかw
ID見てなかったらあっちのスレに普通にレスしてしまった。
ケーラーのマニュアル(英語版)が付いてくるからガンバレ。

http://www.allpartsjapan.com/products/bridges/kahler/kahlertremolo_manual.gif
形状は多少違うがここのケーラーマニュアル参考にしてくれ。
ボディエンド側の固定用イモネジはここに表記ないけど。
455ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:14:53 ID:O/EwRJ3C
あ、はい。マルチみたいな感じで申し訳ないです
allpartsさんのサイトで少しその説明書を拝見しましたが、せっかくなので保存させていただきました
ありがとうございます
456ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 12:19:39 ID:azptwKjI
>>451
もう届いてるかな?出来たらレポ頼むよ。
457ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 12:39:53 ID:KXjlGs5W
ごめんなさいまだです
佐川らしいので夕方以降ですかね
458ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 13:30:05 ID:KXjlGs5W
今届きました
傷やビビリは問題なさそうです
Gibson LP Faded DC よりネックが太いですね
電気系統はまだです
専用カバーがフェイクレザーで安っぽいです
459ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 14:22:46 ID:azptwKjI
納品オメ。
チェックと調整頑張れ〜
460ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 15:17:18 ID:KXjlGs5W
スタンドにかけると下の尖った部分が床に着いてしまいますね
ハードケース買ってないからソフトケースに入れて立てかけておけば良いでしょうか
461ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:38:15 ID:YNsTPVmI
大切に使う場合は角部分に緩衝材を巻くのが基本でしょw
あと俺はスタンドを使わないでソファーに立たせてる。
462ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:54:10 ID:PmqU2jCk
ハーキュレスの吊り下げスタンドおすすめ。
463ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 17:58:11 ID:s9oM0RBc
>>461
アイアンバードとかステルスのようなギターにはヘッドに引っ掛けるスタンドに立て掛けるのも便利だと店員から聞いたことがあります。
464ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:08:20 ID:PmqU2jCk
俺を含めてオマエラすごく優しいよなw
465ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:11:15 ID:Krb2SkMH
かっこわるいけど俺はこうしてる。
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/3993.jpg
ペットボトル数本をガムテープでぐるぐる巻きにした台を作って、
それをwarwickのスタンドに乗っけてギターが接地しないようにしてる。

お金があればつり下げ式を買うのをオススメするけどね。
466ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:17:19 ID:Krb2SkMH
ああなんかすまん。VとBEASTじゃだいぶ違うよな。
467ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:29:17 ID:YRpK0YNb
スタンドの下の部分が動く奴なら
180°回してから置けば良いんじゃね?
俺のファイブスターはそうしてるけど
468ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 18:30:48 ID:KXjlGs5W
みなさんどもどもです
とりあえずスタンドの下に着ないネリシャツ敷いて>>465さんの画像風に置いてます
一番良いのはハードケースの中に入れてクローゼット収納ですかね
469ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 19:39:10 ID:s9oM0RBc
>>468
ハードケースに入れるのも悪くないかも知れないですね。
ハードケースに入れるときには、湿度調整材も忘れずに一緒に入れたいですね。
470ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 20:30:45 ID:KXjlGs5W
アクリルケースかっこいいですよね。でもあれだと持ち運べないんですかね

あと報告忘れてました
ブースターのスイッチを切り替えても音の変化を感じられませんでした
裏蓋を開けてネジを回そうとしたのですがドライバーが長すぎて入りませんでした。てれりこてれりこ
471ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 20:38:41 ID:T6PYNq7j
ベニヤのハードケースでも重いのに、アクリルなんかにしたら重過ぎないか
472ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 00:42:03 ID:f5SX/gfb
知り合いからITBEAS売ってもらって、明後日ゴロ届くぜ
作り悪いのは承知だが、裏通しのビーストは欲しかった、wktk
473ヘタリスト ◆haBCRichOk :2008/12/22(月) 08:38:31 ID:JQkLM3Xr
Warlock NJ Deluxeが国内に入荷したって楽器屋から連絡あった!
10本国内入荷、うち6本破損、4本予約で、数がちょうどしかないから
個体選べないとさ・・・。

なんか不安になってきたorz
474ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 08:57:59 ID:Q4bwwOlr
45万のUSA買ったけどイマイチ、DEANでも買ったらよかった。
475へたりすと ◆haBCRichOk :2008/12/22(月) 09:55:05 ID:JQkLM3Xr
>>474
USAの奴ってお茶の水のクロサワにあったBEAST?
あれ、買おうと思って試奏しに行ったら売れてたw
476ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:55:08 ID:nxUab4mH
USAがイマイチか…
やっぱ日本製だな!とか言う輩が出てきそうな気がする
477ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 10:06:25 ID:drI23Tk2
Jカス使ってましたが2本目は変形の購入を考えてます。
ワーロックやビッチのバランスはヘッド側が重くて弾きにくいですか?
wlk-340とかどうですか?
478へたりすと ◆haBCRichOk :2008/12/22(月) 10:14:05 ID:JQkLM3Xr
>>477
値段相応
個人的には厨2病の奴が俺の変形だぜって持つようなギター
B.C. Richでまともなの買うなら10万前後からを視野に入れた方が良い
479ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:20:59 ID:IArekiZK
>>477
安物はバスウッド&ボルトオンのウンコモデル。重心バランスが崩れてる。
ヘッド落ちは覚悟しとけ。
Jカス使っていたら6〜10万円台のシナチョン製は作りの雑さ(フレット処理)で後悔するレベル。
それでも変形が欲しけりゃ買えば良い。
480ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 21:45:46 ID:rYL+0ShL
フレット処理って主にどんな症状なのよ?フレット音痴ってことかい?
481ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:29:52 ID:84L+/XlW
浮いてたり、はみ出てたり…ってことだろ。
482ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 01:42:56 ID:RGvlO7W/
>>478>>479
ありがとうございます!
上位機種になるとバランスもよくなるのですね。
検討してみます。
483ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:58:58 ID:Qqk/dU6j
画像が横になっててすいません・・・

このギターB.C.Richなんですけど何の型かわかりません
知っている方いたら教えてください、
484ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:01:10 ID:Qqk/dU6j
>>483です・・
画像張り忘れました・・・

こちらです
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4003.jpg
485ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 12:07:32 ID:Rg1jyMSV
>>483
ママに聞けよ
486ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:10:38 ID:2R1N8VfT
ママに聞いても知らなかったんだろ
487ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:47:44 ID:35F7Pdo7
ママはGunslinger知らねーだろ。
488ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:33:32 ID:xmpZGprb
ガンスリンガーガール

P90欲しい
ピックアップのことじゃねーぞ
489ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:47:33 ID:u1rWvuxM
>>484
それガンスリンガーちゃう! スティンガーや!
490ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 15:54:32 ID:pTDOLpUZ
これをガンスリンガーとか言っちゃうやつはこのスレにこないほうがいい
491ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 16:51:51 ID:BlZ16+9Z
127 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 21:25:25 ID:PmqU2jCk
ケリーキング・シグネイチャー買ったゆとりが舞い上がってスレ汚してサーセン
B.C.Richスレの代表者として謝ります。

こいつに聞けよw
492ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 17:13:53 ID:xmpZGprb
>>491
それ書いたの俺w
ガンスリンガーでもスティンガーでもどっちでもいいよ。
ヘンリエッタかわゆすなぁ
493ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 18:12:31 ID:BlZ16+9Z
・・・ゆとりは他人をゆとりって蔑むって聞くけどホントなんだな
494ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 22:31:23 ID:Qqk/dU6j
みなさん、ありがとうございます
スティンガーでした。

ちなみにスティンガーって定価いくらなんですか?
弾きやすいですかね?
495ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:17:28 ID:CAf1rm6l
ママに聞けよ
496ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 08:48:46 ID:jK7ogK01
>>494
この間からうるせえなw
自分で調べる気ないだろw
497ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 10:28:15 ID:tVRihQYO
>>484
トニー・マカパインに聞けよ
498ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 15:08:18 ID:nnt8MPK5
中古JMアイアンバード(少しネックに捻じれあり)
新品JEバージン
両方6万、買うならどちらがいいですかね?
499ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 17:14:06 ID:DzpeO/Kx
>>498
どっちも買わね
500ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 22:55:55 ID:5Wu0CBWY
>>498
両方共同じ値段でネックにねじれとか問題がある中古品より新品の方がいいに決まってる。
501ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:10:34 ID:O9ykFYht
ねじれはさすがにな・・・・
502ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:06:37 ID:9Z/pyOty
>>499
>>500
>>501
有難うございます。
JEは駄目みたいな感じだったので
中古でもJMの方がいいのかと思ってました。
503ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:25:48 ID:P8Ll0hZ3
例えるならウンコ味のカレーとカレー味のウンコの究極選択だよ
504ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 12:40:30 ID:D/mmdrld
迷わずウンコ味のカレーを選ぶけど
505ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:01:34 ID:4KV1FPmm
どなたかgator gw-extreme使ってる人いますかね
自分のギターは長いんで入らなそうなんですけど、問題なく使ってる人いますかね
506ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 07:20:25 ID:Yl7p3il/
馬鹿かおまえ
507ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 20:09:25 ID:RA/hwbhN
楽器屋でB.C.Rich各製品見たら、キョーリツに代わってからは
ヘッド裏にmade in korea表記がクリア塗装下にされてる。
共和時代はシールで剥がせたのに・・・。
チョン製だと分かっていても表記があるのは精神衛生上よくないなw
508ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 20:32:50 ID:RA/hwbhN
思い出したけど、
工場が変わって品質が向上しましたって
アナウンスされる前の製品はクリア塗装下に表記だったな。
509ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:04:08 ID:pw1vD5Tv
上からお好きなステッカーを貼ってあげて下さい。
510ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:15:40 ID:7vkKysw1
中古で市場に出回った時にわかりやすくていいんじゃないかな。
俺はあんまり欲しくないけど>シナチョン
511ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 00:54:26 ID:33SYRXPR
あまりにも解りきったレスするからみんな唖然としちゃっただろ
512ドレミファ名無シド:2008/12/29(月) 01:16:33 ID:e3wJ3OpG
わるいわるい。だって誰も言わないもんだから。
513へたりすと ◆haBCRichOk :2008/12/29(月) 11:45:35 ID:pbEJTI81
NJ WARLOCKを楽器屋で2本取り寄せてもらって比較したけど
そのうちの1本のポットのとこのざぐりがひどかったorz

空洞っていうか柱みたいになるとこのざぐり失敗したみたいで切り取られてたw
514ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 12:48:54 ID:50eByP8i
出島見たらどこも特価処分始まってたww
515ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 13:06:27 ID:F7C5nwwS
>>514
いま見たけど、特価のくせにぜんぜん安くないじゃん
チョン製リッチは半額にならないと特価とは言えないんだぜw

安いのは鍵のバージンだけ
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00539894
516ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 15:26:48 ID:GibSUHrd
>>515
え?リッリは半額のさらに半額で初めて特価じゃないの?
517ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:31:49 ID:zifn5JU0
面白いと思って言ってんだろうな・・・・
518ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:07:59 ID:qc/mYGU3
38000円くらいで売ってるのはやっぱりシナチョンなのかな。
519ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 12:21:16 ID:OyQg6H+j
>>518
そいつはハムスターにでも聞いてろ!
520ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 13:40:04 ID:qc/mYGU3
>>519
一応ハムスターにも訊いてみたんですがね。
『俺は知らない、本当に何も知らないんだ』って。
困ったなぁ。
521ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:02:05 ID:OyQg6H+j
そうか、家の公☆は
「新品でその値段ならシナチョンだろう」って言ってたよ
522ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:04:53 ID:qc/mYGU3
>>521
なるほど、やはりシナチョンですか。
教えてくれてありがとうございました。
ハムスターさんにも感謝していますと伝えてください。
523ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 14:53:55 ID:lfpsf3Yx
バカなの?
524ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 17:11:36 ID:DrTdtptk
今日ジャンク品でジャックが調子の悪いボルトオンの22fのプレートにUSAって書いてある
韓国製の白いモッキンバード買って来たよ。

一万円にしては音はよかったから文句なし。韓国製だけど(笑)
525ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 22:56:52 ID:BL4/lWnM
すげぇ痛いなお前
526ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 23:35:40 ID:Q2GcLmCY
>>524
>一万円にしては音はよかったから文句なし。

レジェンド、プレテク、スクワイア・・・何を弾いても同じこと言いそうだなw
527ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 01:43:54 ID:OAox3Vqp
たぶん音なんてわかってないだろうなw
528ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 08:34:17 ID:8tjUltBY
PODで宅録するなら安いのでいいですか?
529ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 09:03:26 ID:clPSe//g
お好きなのをどうぞ
530524の痛いやつ:2009/01/02(金) 17:21:51 ID:5K03PNrC
>>525>>526
アイター。バレタカー。
まぁディマジオっぽいピックアップ付いてたから言っただけだ(笑)

>>527
そうでつ。音なんてわかんないからバスウッドにEMG載せたワーロックで遊んでます。
マホの方がノリいいんだろうなぁ…。
531ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 17:25:09 ID:KnDsTZc5
>>530
変形を愛するギタリストならそれでいいんじゃないかな
気に触ったらすまん
532524の痛いやつ:2009/01/02(金) 18:06:26 ID:C2TcLs15
>>531
ありがとう。変形にしか興味ない僕です
533ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 18:14:34 ID:uywPnuuT
>>532
木琴専用の厨房スレあるからそっちいけ
木琴のツノをアナルに刺して悶えてろクズ
534ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:14:55 ID:0u6L4gK4
ちょっと質問。
自分Eagle 1600JEを使っているんだけど、オクターブを合わせようとしたら、
6弦でブリッジそのものをずらさなきゃいけない羽目になってしまったんだが、
ブリッジをアンカーボルトから調節する工具って何が(どのサイズが)必要なのか教えてください。
535ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 01:07:33 ID:/IX+o2Fr
開放と12フレのオクターブを合わせれは
コードの鳴り狂いは解消できますか?
なんか音が揺れます
536524の痛いやつ:2009/01/03(土) 09:52:39 ID:EE5BkVTp
>>533
ありがとう。でもモッキンはそんなに興味ないんでいいです。
537ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 10:08:51 ID:kHDFohyf
>>535
コーラスいらずだな!得したじゃんw
538ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 14:24:26 ID:Es2jQ0Rn
NJ classic EM1

買うか検討中です
539ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:48:50 ID:5pPiCngT
だからなんだよバカ
540ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:50:24 ID:Ry+f8RVx
ジャンク品で七千のビースト発見。
しかしロットだっけ?ど忘れ、回しきってて反ってた。
ネックだけ売ってねえかな
541ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 18:18:00 ID:z/Fa2a8s
トラスロッド死亡か。7000円なら買ってもいいかもな。
542ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 02:12:33 ID:jBBe9kwR
NJ classic EM1
のことわからなーずなので、説明的な、、、お願いしますよ
543ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 03:23:30 ID:r5Nlayxu
>>542
Nato Body
Hard Maple Neck
Neck-thru Construction
Ebony Fingerboard
Small Traditional Headstock
24.75" Scale
24 Jumbo Frets
Cloud Inlays
Chrome Hardware
Sealed Diecast BCR Tuners
Dual BDSM Humbucker Pickups
Tune-O-Matic Bridge

満足したかクズw
544ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 07:20:31 ID:riML1EP/
一人だけ口悪いゆとりはB.C.richスレの代表者(笑)らしいからあんまり触れないでやってな
545ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:09:45 ID:2dp/QjA2
>>534の質問について答えが出ないのは、皆オクターブばっちりなのか?
付属のレンチでは対応できないんです。
わかる人いませんか?
546ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:17:31 ID:cRIjCz06
みんな1600JE持ってないからだろw
547ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:41:00 ID:Nn5XZXq5
にちゃんで質問したら必ず答えが返ってくると思うこと自体間違ってるよ。
楽器屋さんに持ち込むのがいいんじゃないかな。
548ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 12:52:08 ID:2dp/QjA2
>>547
そうだね。
素直に楽器屋さんに持ち込みたいけど、いろいろお金使ったからしばらく放置しておこう。
ヴォリュームやトーン、ペグも交換したい。
本体の感触はいいのに、この辺はさすがに半島の技なのかな?
549ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 15:09:45 ID:9q3oVl1u
>>545
六角で普通に回せるよ
550ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:28:19 ID:ghH9SooB
ビッチの二万代はなんで無いの?
551ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:03:34 ID:mVNZkx3d
前にヤフオクで記念セールみたいな名目でマスターピースが二万だったで
入札も一件だけだったしね
552ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:12:30 ID:ghH9SooB
ビッチ人気ないのか
他のはそこそこ売れるのかな
553ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 18:58:45 ID:wALBKHg6
ビッチのエロいルックスが大好きなんだけど
黒でRってヘッドに書いててネック裏が塗装なしなヤツ
無いかな
554ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:20:25 ID:q0fyXhCw
ビッチは確かに独特なセクシーさは感じるね。
ウィドウは何でこんなに踏ん張ったような感じなんだろう
555ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:04:56 ID:AnEHnaiM
これ韓国製ですかねえ
http://img211.auctions.yahoo.co.jp/users/5/8/9/5/dreaminguitar-img600x450-12310549301nuxbx60586.jpg

http://img211.auctions.yahoo.co.jp/users/5/8/9/5/dreaminguitar-img600x450-1231054931nxtvvh60586.jpg

ボルトオンのプレートにUSA LA カリフォルニア 
シリアル BC21///の刻印があります。
556ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:05:44 ID:AnEHnaiM
557ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:22:51 ID:uZf+HJy5
ママに
558ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 22:57:47 ID:Ou5A4CM6
ハムスターに
559ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:23:58 ID:+s7tQgL5
黒バディに黒のレースのアクセントのビッチが色っぽい
ガーター&網タイツはデフォで
560ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 23:33:06 ID:3MnBpZMz
買って後悔したギタースレからコピペ

339 :ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 23:10:21 ID:qSykpH2u
>>336
マジオススメ!このビッチ買え!
http://www.electricguitarsource.com/images-BCRich/bich.jpg
561ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:03:31 ID:QaZ8wP9G
イーグル欲しいなぁ
562ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:54:08 ID:SLcw2+mz
ケリーキングシグネイチャーのwartribeが欲しいんですが、
これは今も昔も韓国製しかないのでしょうか?
563ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:58:42 ID:ICzIbKls
>>562
はい。
564ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:16:23 ID:SLcw2+mz
>>563
即レスありがとう。

見た目と愛とEMG81だけで買うけどさ。歪めばあとはどうでもいいし。

…はぁぁあぁ〜 南無
565ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 21:26:30 ID:yNXyg3l1
>>555
ボルトオンでプレートにBCからはじまってるのは韓国製らしい。
ヘッド裏に何も書いてなければ韓国製らしいぞ。

ギターだが同じようなの持っているからわかる…。
566ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:47:07 ID:ew+qD/D7
韓国製って質悪いの?
あちらの人達はマシンの如く真面目で丁寧に作る気がするのだが…
567ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:59:30 ID:arFTUW9J
>>566
情報弱者は>>1から読んで半年ROMれw
568ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 20:08:02 ID:W/xFNHiU
>>566
Eagle 1600JEを持っているが、

・ボリューム・トーンともに0-3くらいでピークなり、以降10まで変化なし。→交換予定。
・両ウイングとセンターの間のウォルナット(?)部分から、接着剤のはみ出したようなしみ多数。
・オクターブ調整用のレンチが付属していない。(ブリッジの高さ調整用は付いていた)→バダスブリッジに交換したい。

これが「韓国製」品質!!
569ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:10:28 ID:n3ndIPJi
>>568
チョンがウンコなのは当然として、使っているヤツも馬鹿になってどうすんだよw

>・ボリューム・トーンともに0-3くらいでピークなり、以降10まで変化なし。→交換予定。
Bカーブだろ、クオリティ関係ないじゃん。好みの問題。

>・両ウイングとセンターの間のウォルナット(?)部分から、接着剤のはみ出したようなしみ多数。
これはチョン仕様なんで、まぁ当然。お前の言う通りだな。

>・オクターブ調整用のレンチが付属していない。(ブリッジの高さ調整用は付いていた)→バダスブリッジに交換したい。
レンチが付属して無いのなら店にクレーム入れろよ。クレーム入れなかったオマエが馬鹿。
付属品ぐらい店に行かなくても郵送で送ってくれる。
570ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:22:04 ID:BMR8wKoy
このスレの少年達は半分以上が2ちゃん脳だから仕方ない
571ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:30:09 ID:n3ndIPJi
>>568って>>534か?
ゆとり馬鹿にマジレスしちまった
572ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:46:35 ID:xNQKb78W
おーいけんかすんなー
573ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 02:14:23 ID:6CMpXmaI
誰もけんかしてない件
574ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 02:37:02 ID:q6619N34
>>568
>>567
実はポッドのカーブはAカーブなのでポッドの問題じゃ無い件
575へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/10(土) 14:59:26 ID:2htGMhVF
ポッドなんて数百円なんだから自分で交換すれば?
もしくはどっかザグってあるとこにどっか接触してね?
576ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 16:33:03 ID:5yysD7up
Bカーブは可変カーブグラフだと数値上で直線だけど聴感上は曲線。
Aカーブはその逆。

もし可変カーブグラフだけで判断しているのなら間違っているよ。
577ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 23:51:44 ID:FQqjBPdW
やばい
新作のリッチがかっこよすぎる。

ビースト+Vでケーラーはかっこよすぎる。

USAのサイトにログインすれば見られるやつデスヨ。

あとNAMNショー後だろうけど、新作じゃんじゃん入ってくるみたいだねぇ。
578ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:11:26 ID:/bMpaqzT
イーグルベース復活して欲しい。
579ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 00:15:32 ID:/JfXifMh
日本製復活して欲しい・・・無理なのは承知。
木琴、ビッチはいらない。
580ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 12:23:35 ID:MTEL2V7z
>>577
どうやってログインするの?
581ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:52:21 ID:9d6lgmcN
サンバーストのビッチっていつ頃作られたやつ?
582ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:39:59 ID:5z/onJ3n
ここがあのベイシティーローラーズの単独スレだったのか。
今まで気づかなかったよ。メンゴメンゴ
583577:2009/01/13(火) 22:56:33 ID:AD7qQdpB
>>580
サイトにメールフォームがあるはずだからそこにアド入れて、じっくりメールを待つ。
584ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:38:16 ID:G7C6Jwoj
いいから裏通しビースト出せ
585ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:41:06 ID:EsyIAAs3
それに非シナチョンも付け加えてくれ。
586ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 14:49:43 ID:TJQkEU55
>>583
ありがと。じっくり待つ。
587ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 15:45:38 ID:TJQkEU55
もう見られるようになってたのね・・・:^^
588ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:15:55 ID:LABq80V3
Seagull出るんだな
買わないけど
589ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:22:25 ID:C8t4Uh2L
ビーストVはケリーキングモデルだったのかw
微妙に欲しいような・・・欲しくないような・・・
590ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 16:27:51 ID:C8t4Uh2L
スペック見たらビーストV(スルーネック)のボディ材がバスウッド(笑)だった。やっぱイラネw
591ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 20:52:03 ID:XEq8Ud/I
バスウッド=ダメな木という考えは早く捨てた方が立派な大人になれるよ。
592ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:14:11 ID:+JC3Oyq6
>>591
バスウッド厨(笑)は材スレから出てくるなよw
593ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:51:04 ID:m+yP2CPs
ちくしょーキレイに使って他のにボディにひっかき傷がついたー
594ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:54:13 ID:LABq80V3
全体にひっかき傷付ければそれはデザインになるんだお
595ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 23:24:48 ID:m+yP2CPs
ツノに傷がないやつだしそんなのいやだお
596ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 08:42:17 ID:DBwGhqcy
>>592
バスウッドのリッチしか持ってないやつがよく言うおw
597へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/16(金) 08:57:56 ID:ynQe8SQ1
悪いがJM-185のBeast使ってるが、バスウッドはそんなにいうほど悪くないぞ?

ボディが少し欠けたけどw
598ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 17:30:16 ID:TqgT3RwF
ワーロック700のバスウッドで、EMG載せたらマホほど歪まないけど結構いいぞ?

俺もボディ欠けたけどw
599ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:50:23 ID:H1tQbZ2T
「○○はダメ。××はいい!(だって雑誌にそんな風に書いてあったから。実際に音聴いたことないけど)」

誰もが通る道さ。
600ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:17:41 ID:XpTfhzoc
雑誌はスポンサー様があって成り立つ
提灯記事ばかりの広告
601ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 23:53:55 ID:fB9FGrg4
バスウッドて割箸につかわれるの?
柔らかいの?

でも音はヘビーでおk?
602ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:14:24 ID:INaQcR0a
アイスの棒ww
603ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:24:04 ID:FOQWvNi8
>>601
柔らかく、脆い材。
バスウッド(笑)好きなヤツはこれを加工し易い材(笑)、軽量で扱い易い(笑)と云う。

コシが無く、味気無い音。
バスウッド(笑)好きなヤツはこれを抜けの良い素直な音(笑)、エフェクターのノリが良い音(笑)と云う。

ぜ〜んぜんヘビーじゃないよ、スッカスカ。
バスウッド(笑)好きなヤツはボトムはベースの役目、ギターはベースの領域を奪ってはいけない(笑)と云う。
604ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 08:28:48 ID:cVJ0rsjI
君はバスウッドのギター使ってていじめられた事があるんだねw
かわいそうにw
605へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/17(土) 15:03:05 ID:AvWqBrBm
むしろマホガニーでもメイプルでもコリーナでもバスウッドでもどんな材だろうが
それを理由に音がダメだとか言ってる奴は音作りが下手なんだろ?
ようは音作りでなんとでもなるかと。

個人的にマホガニー好きだけど。
606ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:02:15 ID:Xmz4bwfQ
バスウッドのギターって音作りしやすくない?
メイプルに慣れると、マホガニー軽すぎるように思う。
607ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 19:05:55 ID:v0XLXtLV
つプラセボ
608ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:19:21 ID:wSbFxHSE
マホほど歪まないとか言ってるやつって恥ずかしくないのかな
609ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:19:09 ID:5jJqDIhe
アイバスレやミュージックマンスレならバスウッド(笑)は貶されないだろう
しかし、B.C.Richスレでバスウッド(笑)は安物ボルトオンのウンコギターに使われる木材
ヘッド落ちは仕様w
610ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:22:33 ID:ZfnKRCnC
しつけー(笑)
バスウッドによほど恨みがあるんだな(笑)
611ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 00:26:16 ID:yk0m+G0n
マホはなんで歪むの?
アルダーは中域膨らんで気持ちいいのにないね
612598:2009/01/18(日) 02:46:23 ID:RTlekLA/
>>603
全部当たってる(笑)
俺はバスウッド好きじゃなくてほとんど予備知識無いまま買ったらバスウッドだったってだけだし。


>>608
いやまぁ、恥ずかしいけどさ。
一応マホにEMG60/81乗ったやつ試奏してから、バスウッドに載せた時マホの方がよかったなぁ
て思ったからさぁ。
613ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 21:56:20 ID:heGg9/fw
Eagle Classic Deluxeスゲーかっこいいなwww
黒が欲しい

あれって音はどうなのかな?

HI GAIN向け?
614ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:49:41 ID:jWLU9p17
銅じゃないよ
615ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 22:54:17 ID:cdMTp73g
シナチョン製に音を求めるなってwwwwB.C.Richはカタチで買うんだぜ
616へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/20(火) 09:25:00 ID:vOKAQ2Rh
>613
http://www.rockfieldpickups.com/swv.html

これで想像できない?
617ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 07:27:58 ID:hRuG4n8L
>>615
シナチョン製とusa製の音の違いもわからん奴がでかい口叩くな
618ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:33:51 ID:5xvyOGr4
>>617
おまいは分かるのか?
619ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 16:40:47 ID:/7jO+Rzo
わかりません
620ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:47:50 ID:hRuG4n8L
>>618
おまえ相当馬鹿だろ?
ぱっとその音を聴いて、どっちがシナチョン製でusa製かなんて分かる訳ない
ただどっちの音が好きかは分かる、自分の趣味だからな

これで言いたいことわかった?
621ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 17:59:56 ID:IFj/C3rX
>>618は考え方が小学生みたいだな。
622ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:10:27 ID:8vunmIok
このスレにも在日朝鮮人が来るようになったか・・・

シナチョン製はウンコだってB.C.Richスレじゃ常識だよw
購入後のインプレなどでも明白だし、あまりにも酷過ぎて返品なんてのもあった。
過去スレでは音の違いをうpして出題してくれた人がいて解答した殆どのヤツが正解だった。
イケベやクロサワだとUSA製も在庫してた時期があったから試奏すれば違いもすぐ分かった。
623ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:23:50 ID:hRuG4n8L
その酷過ぎる音を聞いてみたい
あと殆どと言っても回答したい人だけするんだし、usa弾いたことある人ならわかるだろ
しかもその件でシナチョン製=音悪いに結び付かないぞw
作りならやっぱり悪いけどな、バインディング汚いし
624ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:25:02 ID:5xvyOGr4
>>620
言いたい事が分かるかって?
分かりませんよ。
馬鹿だからwww
625ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:33:19 ID:IFj/C3rX
お前らもう好きなギター使ってそれでいいだろ

>>624が小学生なのは分かったんだから
626ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:50:48 ID:5xvyOGr4
小学生じゃないよ。
園児だって。
627ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:21:01 ID:3CW5cYl9
>しかもその件でシナチョン製=音悪いに結び付かないぞw

貧乏人のキミが一生懸命、小遣い貯金したりバイトしてシナチョン買ったんだもんな。
気持ちはわかるよ、うん、わかる。当然だよなw
でも、もう諦めようね。
シナチョンB.C.Richは妥協して買うのがデフォだから。
628ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:23:35 ID:IFj/C3rX
終わった話ぶり返すなよカス死ね
629ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 20:53:29 ID:SgxGdZDF
Eagleと聞いて伊勢正三氏を思い出し、Bichと聞いて吉田拓郎氏を思い出す、そんなフォークおじさんは少数派なんだろうな。
630ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:21:22 ID:5xvyOGr4
これシナチョン製?
ttp://i40.tinypic.com/2zxulj8.jpg
631ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 21:46:54 ID:hRuG4n8L
>>629
お前とはいい酒が飲めそうだ
632ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:44:05 ID:1whZxCF0
異形はもはや異端ではないってキャッチコピーかっこ悪いよな・・・
633ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:09:14 ID:E6tCX9/Y
BC RICHのエキゾチックウッドって、具体的にどんな特性があるの?
マホガニーかアルダーならどっちに近い?

名前だけすごいけど、実際大したことないならやだし
634ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 23:31:17 ID:5xvyOGr4
してやったり
ざまあみさらせ
635ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 04:07:06 ID:6tvELpKN
>>632
ってか変形って異端だったんだ。
636ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 07:00:11 ID:ZMn4iNsC
厨二病だ
637ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 07:26:37 ID:c8TK6MaJ
スルーネック マホ ピック ベース 高音カツンコツン低音モッフモッフ
のベース使用。ドンシャリ作りやすい。
バスウッド?なんとも締りのないバッフバフな音だなぁとおもた。
ギターは知らん。
638へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/22(木) 08:48:41 ID:6JG4yBah
>630
Japan Monstorシリーズの奴だね。
共和商会がB.C. Richのライセンスを買って生産した日本製のギター
シリアル番号とかの印字?がしょぼいし、バスウッドで軽いけど
当時は10万後半くらいのモデル

ちなみにJM-185っていうビースト持ってるけど、すでにボロボロで
角をパテで埋めて塗装しなおしたり、手間の掛かるギターだw
639へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/22(木) 08:54:02 ID:6JG4yBah
ttp://i41.tinypic.com/2rfbw5g.jpg

今、出先だから帰ったらヘッドの裏うpする、見比べてみるといいよ
ちなみにオリジナルの塗装は表面がざらざらしてるはず。
640ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 12:12:22 ID:CKOs1hPI
641ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 12:29:58 ID:ZMn4iNsC
>>639
おぉかっこいいなw
俺もビースト欲しいけど裏通しのでねぇもんな・・・・
642ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 15:12:13 ID:oc17TFT0
コテ付きのキチガイかと思ってたらかっこいいじゃねぇの
643ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 15:55:27 ID:BpsYJ5Rd
カッコいいけど俺には使う勇気がねぇや
644ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 16:30:12 ID:EIqTOyYr
>>640
自分の見る目に自信がないからっていちいち晒すなよ
645へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/22(木) 20:07:24 ID:6JG4yBah
ttp://i40.tinypic.com/nqeeiu.jpg

遅くなったけど、JMシリーズのヘッド裏
現物は白いハンコで押したような印刷?になってる
646ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 22:53:19 ID:ooBWJJaj
>>638
JMのモッキンとワーロックはバスウッドじゃなくてマホガニーボディだよ。
なんか「JM=バスウッド」みたいな文章に見えたので一応。

ちなみにJMモッキンとJMワーロックは表面の塗装がツルツルの艶ありだよ。
>>630の画像のはJMモッキンかJMワーロックのJM140だと思われる。

Mockingbird JM140 及び Warlock JM140の仕様
定価\140,000(税抜)
Body: Mahogany
Neck: Mahogany Set-In
Neck Scale: 625mm/24F
Fingerboard: Rosewood
Pickup: Front /Seymour Duncan ''SH-5 Custom''
Rear /Seymour Duncan ''SH-4 JB''
Controlls: One Volume, One Tone, 3Way Selector
Tremolo Unit: Schaller Floyd Rose ''S-FRT II''
647ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:38:59 ID:d6N5Qyvb
で、へたりすと君は>>605でマホが好きとか言ってて
自分で持ってる>>638をバスウッドだと思い込んでたわけかw
結局区別がつかないってことかww
648ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:49:43 ID:hKj4s7R/
>>647
JMビーストはバスウッド(笑)だよ
恥ずかしいなオマエw
649ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:53:06 ID:d6N5Qyvb
>>648
あ、そうなの?(笑)
恥ずかしいなオレw

でもこの辺のには興味ないんだよww
650ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:59:04 ID:hKj4s7R/
>>649
興味ねーならロムってろよクズ゙w
651ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:03:59 ID:moDGX8Au
Beast JM185
Virgin JM180
バスウッドボディ メイプルネック スルーネック

Mockingbird JM140
Warlock JM140
マホガニーボディ マホガニーネック セットネック

Ironbird JM125
Stealth JM125
バスウッドボディ メイプルネック ボルトオン
652へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/23(金) 10:15:15 ID:dRXOpG1Z
さすがにバスウッドとマホガニーの違いはわかるだろ・・・

ttp://www.gakki.com/shop2/eg_bc_rich.html

JMシリーズってつや消し以外もあったのかorz
653ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 18:05:49 ID:vJgfIDk4
やっちまった・・・でっかい打痕つくっちまったorz
654へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/26(月) 00:00:04 ID:ortFiNa9
ところで、本当に木材までわかる人がいるのかテストしてもいい?w

うpしたファイルの番号がどのギターに当てはまるか。
http://a-draw.com/uploader/src/up9158.zip

使用したギター↓

Beast - JM185
材:バスウッド
PU:フロント Ibanez V7 / リア Ibanez V8

Warlock NJ Deluxe
材:マホガニー
PU:フロント EMG 85 / リア EMG 81

Warbeast WMD
材:マホガニー
PU:フロント Rockfield Mafia / リア Rockfield Fat Ass

同じフレーズをフロント→リアの順で弾いた
アンプはマーシャルのMG15、エフェクターはメタルゾーンのみ、全部同じセッティングでライン入力

できれば同じPUにしたかったorz
655ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:32:31 ID:BSQ/4BQj
これはひどい・・・
656ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:44:33 ID:j1cVaTYq
直リン禁止って出るし、DLしてもファイル壊れてるって出るぞ


>アンプはマーシャルのMG15、エフェクターはメタルゾーンのみ、全部同じセッティングでライン入力

厨房っぽい機材でまったく期待してないんだけど、音がワカランことにはどうしようもないなw
657ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 01:14:22 ID:I144Qh+N
>>656
解凍できないお前が厨房w
壊れてるんじゃなくて拡張子が変えてあるだけだ
658ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 10:29:46 ID:sql7GCfM
>>657
どうすれば開けるの?拡張子は何になるの?
659ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 11:23:13 ID:I144Qh+N
ggrks
660へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/26(月) 11:39:36 ID:ortFiNa9
(・ω・)っttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini11373.lzh.html

鍵:bcrich

ちなみにライン入力ってもASIO対応のサウンドカード。
661ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:01:45 ID:sql7GCfM
.lzhファイルも開けない・・・また拡張子が違うとか?
聞く気が失せてくるw
662ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:10:49 ID:I144Qh+N
これで開けるはずだ
駄目なら諦めな
これだから厨房は(ry
ttp://www.megaupload.com/?d=QUAVEEU1
663ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:28:09 ID:CdcNv+PM
>>639
これ……欲しい
664ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:32:08 ID:ytKQC/Sj
>>654
バスウッドと比べると音にハリがある気がする。
あとRockfieldが意外にイイ
665ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:42:30 ID:sEhTlLYK
>>664
お前馬鹿?
654の書き込みをよく読め!
666ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 12:53:52 ID:I144Qh+N
>>654
俺はこう思った

01 = Warbeast WMD
02 = Warlock NJ Deluxe
03 = Beast - JM185

ほとんど勘みたいなものだがなw
667ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 13:31:09 ID:sql7GCfM
やっと開けた

01-Warlock NJ Deluxe
02-Beast - JM185
03-Warbeast WMD
668ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 14:05:06 ID:I144Qh+N
俺の音もうpしてみたw
音でギター、木材、PU、分かる人いるのかな?
アンプはMarshall DSL201
エフェクターは使用してない

ttp://www.megaupload.com/?d=Y1UOOWLJ
669ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 14:12:01 ID:I144Qh+N
668です
連書きスマソ
もちろんギターはB.C.Richのやつね
670へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/26(月) 14:35:54 ID:ortFiNa9
DSL201いいなぁ・・・

俺はRolandのCube-30X買おうかと思ってるが・・・
個人的にジャズコ+メタルゾーンの音が好きだw

全部勘だが、イメージ的にアルダーにJB?

とりあえず、俺のギターの材の答えはもうちょっと待ってw
671ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 19:31:44 ID:swfSCfOR
01=Warbeast WMD
02=JM185
03=NJ Deluxe
かなあ
>>668はアルダーEMGFRTのソロイスト!
672ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:17:13 ID:sEhTlLYK
細かい事は分からないが>>668は好みの音。
良い音してると思う。
673ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 04:06:44 ID:5TniQRqK
>>654
1 Ibanez
2 Rockfield
3 EMG
674へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/27(火) 09:30:11 ID:tqQboHit
答え
01 JM-185 - Beast
02 Warlock NJ Deluxe
03 Warbeast WMD

結局は材がどうだとか言っても正直わからないって事でOK?
確かに弾いてみると違いは感じるけど、聞き比べると明確には判断できない

アクティブとパッシブも同じっぽいねw

それにしても下手なフレーズでお耳汚し失礼しました
675ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 09:50:06 ID:hC3wkwOa
>>668です
へたりすと氏が答えを書いたので俺も答えを・・・

ギター:Warlock JS115
PU:ダンカン JB
材:バスウッド

正解はバスウッドなのでしたw
676671:2009/01/27(火) 11:20:07 ID:FY9n8dgA
やっぱ材による音の違いなんてエリックジョンソン氏とかアランホールズワース氏でないとわからんな…
俺は硬くて重ければ材は何でも良いって事にするよ…
677ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 11:39:02 ID:See9kMPA
02がWarlock NJ Deluxeだったのか
他の2本に比べてEMG+マホなのにこんなに低音スカスカじゃウンコギター決定だなw
俺の好みではWarbeast WMD>JM-185 - Beast
678へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/27(火) 11:53:52 ID:tqQboHit
>677
あー、確かにEMG85でも他の2本に比べると低音ない気がする・・・
あとエフェクターとアンプのセッティングは低音少なめにしてるからかとw

ただ、スタジオでJCとDigiTechのDeathMetal使うと低音すごいよー
679ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 13:26:34 ID:65oWGkT/
>>668への反応少ないな。
バスウッド否定派も驚いているんだろう。と勝手に予想。
俺は>>668のDSL201のセッティングが知りたい。
マジで音が気に入った。
680ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:01:50 ID:See9kMPA
>>678
3本とも同じセッティング環境で聞いて相対的にWarlock NJ Deluxeが低音スカスカなんだから、やっぱりダメだろ。
スタジオで爆音で鳴らせばWarlock NJ Deluxeでも低音出るの当たり前。ほかの2本はもっと良いんじゃないかな。

さっきはじめて>>668聞いたけど、こりゃ反応少なくて当たり前。
バックに音源が流れているし、ギターと材とPUはなんだ?と言われても相対的な比較対象が無けりゃ意味ないよ。
バスウッドだろうがDSL201だろうが正直どうでもいい話。音も良いとは思わなかった。
>>654のチープな音源のほうが楽しめたよ。
681ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:34:40 ID:FY9n8dgA
>>677
ID砲丸投げスレにいけば新記録だよ。
682ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 15:06:58 ID:ymlwV5Hp
664です
マジ今さらだけど、てっきりへたりすと氏の>>654の書き込み通りの順番で弾いてると思ったんだよ。
まぁ泣き言だと思ってくれぃ
683へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/28(水) 15:49:22 ID:3xLah17b
↑確かに実際は順番通り弾いてたけどねw

Rockfieldは意外と馬鹿にできないよ、パワーと低音が効いてるのかと。
ただ、10-52張って1音下げとかにするとボゴボゴするけど・・・orz
684ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 20:19:00 ID:47WSf7Cv
B.C.Rich Eagle Classic Deluxeってどんな感じでしょうか?

ギブソンレスポがキライになってきたので下取り出す予定なんですが、
スルーネックでメイプルトップマホバック、ロングスケールというスペックでギターを探してて
店員に勧められたのがB.C.Rich Eagle Classic Deluxeでした。

正直BCリッチというと高級ギターのイメージでしたが、最近は求めやすい価格になってるんですね。
インレイ等も豪華ですし、作りや音が悪くなければ購入を検討してます。
正面からの画像しか見てないのでボディーの厚さも気になります。
685ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 20:39:48 ID:Sv24bMfx
>>684
ギブソン・レギュラーとシナチョン・リッチじゃ同等の満足度しか得られないよ。

Eagle Classic Deluxeはチョン製。求めやすい価格なのは当たり前。
すぐに欲しいわけじゃないなら値崩れするから待ったほうが良い。
通常売値が定価の2〜3割引でセール特価だと5〜6割引当たり前。
作りや音は値段相応(セール価格)なので期待しないほうが良い。
686ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 20:53:34 ID:xXSHA/4b
>>685
なるほどログ見たら最近のモノはシナチョン製なんですね。
以前シェクターのダイヤモンドシリーズ購入して気に入らず、
一週間で売却した経験があるので少し慎重に検討させて頂きます。

アドバイスありがとうございましたm(__)m
687ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 08:46:55 ID:8B3/10XS
B.C.Rich Warlock WGBK
なんだこれ?

昨日、楽器屋でふざけて試し弾きしたが…
何かすげーぞ!

誰かヤッてきてみ!
688ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 10:55:51 ID:4z6SOnQp
>>687これの事か?
ttp://i43.tinypic.com/2iggbxu.jpg

確かにすげーよな!
689ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 11:03:57 ID:XeDG+VeZ
690ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 12:14:47 ID:8B3/10XS
説明文が…

因みに、革ジャン着たパンクの兄ちゃんが買っていました。

なんか切なくなってきた
誰かWGBKの事を誉めてやってくれ!

691664:2009/01/29(木) 15:28:50 ID:kaLkShpg
>>683
Rockfiled、ピックアップだけ欲しいんだけど、入荷しないって言われたからさぁ。
レギュで弦が9-46が好きな自分にはあってるのかなぁ?
692ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 15:54:16 ID:XeDG+VeZ
最近はレギュラーチューニングをレギュって略すのが流行ってんの?
693へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/29(木) 16:39:51 ID:2Bn7rRlM
>>691
RockfieldのMafiaとFat Ass1個ずつ持ってるから譲ろうか?
うpした奴は09-46のSIT使ってる、チューニングはドロップD
694664:2009/01/29(木) 20:39:06 ID:kaLkShpg
>>692
めんどくさかっただけんだ。ごめんね。
>>693
マジデスカ
695ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:57:34 ID:uy+072pm
693そんな悪いですよ・・・
でも使ってあげないのもかわいそうですよね。
わかりました自分が責任持って使命を全うさせてあげようと思います
696ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 21:41:33 ID:C7uTlNm3
↑ちょっとおもろかったww
697ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 09:08:05 ID:kQdLjr8s
>>695
はIDの通りにしとけw
698へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/30(金) 14:30:57 ID:OXN2NLUr
>694
Rockfield欲しいならmixiのニックネーム検索で「銀禄」で調べるといい事あるよ、うん。
699ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 00:18:28 ID:80+r00D/
同一ピックアップ(リアHB)を使い違う形状&材質のギターですが違いがわかりますか?
音で材質はわかりますか?

A:http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87590.mp3

B:http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/87591.mp3


700ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 03:22:42 ID:bTOkhQkm
>>699
形状&材質までは当てられないな
Aは高音が耳に痛い感じがして、俺はBの方が好きな音
701ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 09:03:54 ID:hGEZfTTV
>>699
俺も形状と材質はよくわからん。
俺もBの方が好み。空間系のエフェクトの乗りがよく感じる。
Aは後半で(Bと比べ)音が塊になってるので、曲をキレイにしたくない時に使い途がありそう。
音いいね。
702へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/31(土) 09:05:50 ID:PItv5Usq
俺はAのが重くて好きかな

答えは正直、まったくわからない・・・
材とPU当てとかって選択問題で、この中のどれってだけでもむずかしい
703ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 11:55:00 ID:QHC2K8ty
木材まで分かるやつこういうとき出てこないよなw

俺はaが好き

aはマホガニーでbはメイプルか?
aはネックがハードメイプルなきがする
704ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 14:43:01 ID:PCJdrRqv
流れをぶった切ってスマンがBich3500JE買ったよ。
新品アウトレットで半額以下で買えた。不具合も傷もなくてただの共和の在庫処分品だった。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib098274.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib098276.jpg

俺もいずれ音源うpしたいな〜
705ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 15:25:42 ID:lc5L9TFS
>>704
良いギターだね〜。

…でもB.C.Richのギターって何で日本製が無いんだろ。
706ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 15:46:38 ID:SP27Tfbw
>>704
本家が「日本製&日本企画物やめろ!」と言ったそうです
共和関係者談
707ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 15:48:13 ID:SP27Tfbw
スマソ
リンク間違った
705は>>704へのレスね
708ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 15:54:53 ID:4eEp+iIf
いいなぁ俺も一時期凄く欲しかったけど我慢して諦めたよ。
709ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 16:09:13 ID:tloZaPVV
710へたりすと ◆haBCRichOk :2009/01/31(土) 16:53:32 ID:PItv5Usq
ちなみにNJシリーズの略は「名古屋 ジャパン」の略らしいよ
NJ DeluxeはそのNJの復刻モデルだから韓国製だけどw

Vintage B.C.Rich Maniacsでニールモーザー氏の過去のコメントに書いてあった。
711ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 17:10:28 ID:JxfxOtYm
>>709
1200JEはコリアン製だった気がする。
JEはジャパンエディションだけど、企画が日本だけだった気がするよ?
712ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 17:26:55 ID:tloZaPVV
>>711
レスd!
なるほど、最近B.C.Richが気になってるもんで。
713ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 18:46:22 ID:lc5L9TFS
>>706
それは、なんででしょうね。
人件費が高いからでしょうか?
それとも本家が請け負う会社の資質に問題あるとか、材料が入手困難なのかそれともギターのデザインに問題があるとかでしょうかね?
もしかして本家は海外製品の製造に関わる国が日本だと自信が持てないんでしょうかね。
714ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:22:27 ID:SP27Tfbw
>>713
日本製の品質が高かったから・・・
低価格で良い品を作られたのでは本家の品が売れなくなるからね
715ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 19:36:01 ID:JxfxOtYm
>>713-714
純粋に共和側が勝手に作って、本社に連絡してなかったからじゃないの?
716ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 20:15:15 ID:PCJdrRqv
>>705
Bich 3500JEは日本製です。楽天通販で送料込み168,000円でポイント3倍付きました。
実は正月イケベセールで98,000円で出てたBich 3500JEを買うつもりだったけど、中古品だったのでスルーしました。
ちなみに木琴やビッチの3500JEや3800JEのリミテッド・シリーズは日本製です。

>>709
1200JEはチョン製です。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v83713191
こちらは最落設定ありますが、たぶん60,000円で落とせますよ。
去年11月にWarbeast WMDをこのストアで57,800円で落札しました。
もちろん共和在庫処分品です。
717ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 00:29:14 ID:XD8JI34P
ちなみにキムチの質はどうなんでしょう?
まあどこのブランドでも良い評判は聞きませんが…
718ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:03:30 ID:F2I0lbxN
レス頂いたみなさんありがとうございました!詳細は下記になります!
エフェクトはPodxtのTrerdplate dual+内蔵スクリーマ+コーラスです。

A:フェンダUSAのSTタイプピックガードあり
Alder body
Rosewood fingerboard
Tone zone

B:アイバSTタイプピックガードなし
Flamed Maple/Mahogany body
Rosewood fingerboard
Tone zone

個人的にはAは中域が強く音がセンター集中して高域が硬い感じ。
Bは中域がAより中域が少ないぶん高低い共に音が広がってる感じがしました。
今はビッチかワーロックが欲しいですw
719ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:48:00 ID:A2AzPk0T
Mockingbird st欲しいんですけど、良いギターですか?悪いとこや良いとこあったら教えてください!
XやKISS等弾きます

ちなみにこの色は日本で買えますかね?
http://www.bcrich.com/Mockingbird_st.asp
720ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 02:06:12 ID:d+DuPz5c
>>718
700です。
A:の高音が耳に痛い感じ=硬い感じだね。

この差はボディ材とピックガードの有無の差のどっちのウエイトが大きいんだろう?

試したTone zoneは同じ個体だよね?
721ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 08:52:58 ID:1D6Fla22
>>718
B.C.Richスレなんだからせめて片方はB.C.Richのギター使ってよ。
722ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 09:25:36 ID:78+dIT0J
いよいよバカっぽいスレになってきました
723ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 10:01:14 ID:hL1xwmuo
ごめんなさい。
トンゾネのAは自分が後からつけました。
Bはデフォでついてました。
前に安いリッチの白のバス木モッキン持ってました。でも購入後に気が付いたペイントにキバミの箇所があったので売却しました。
724ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 11:35:59 ID:ZB6KiNRS
>>717
キムチ産は何度も言われているように定価の半額以下になったら値段相応で買い時です。
ただし検品チェックが甘いのか、かなり酷い作りのときがあるのでそういうのは避けましょう。
形>>>>音という基準で買えば満足できます。

>>718
これは酷いwwwwwまじめに回答しようとしてたヤツら馬鹿じゃんw
725ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 12:06:20 ID:X2q5g+xg
>>724
> 形>>>>音という基準で買えば満足できます。

なるほど。
音よりも形を基準に狙えば満足するという事ですかね?
それなら一本買ってみよ〜かな〜。
WARBEASTってナンカ音が凄そう。
726ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:04:08 ID:HyxYohQH
とりあえずギター触ったこと無い初心者ですが、チョン産のEagle買ってしまった・・・。
まぁ、音質なんてまだわからないから別にいいや。
アンプとかもARIAの初心者セットだし・・・。
本当はモッキンバード欲しかったが、チョン産はどこも全て在庫無し。
HIDEの影響なのかな?
727ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:42:44 ID:wmDUPE9k
そんなの人の影響力なんて多寡が知れてますw
好きなのは君だけですwww
728ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 19:10:13 ID:HyxYohQH
>>727
だよな。
俺はHIDEは別に好きじゃないけど・・・。X世代じゃないし。
729ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:06:02 ID:5GQZ81l/
スレ内で韓国製は幾度か言われてるけど、中国製はどうなん?
730ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:21:41 ID:wmDUPE9k
>>728
そうか、すまない。
チョン産だろうと中国産だろうと、見た目が良ければそれで良いじゃない。
ギターは見た目だよ。音なんて鳴ればなんでもいい!
731ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:25:36 ID:27xuPM/g
>>726
hideの影響で買っていまではB.C.Richにはまってる俺がいます。
最近モッキンよりビースト、ワーロック、ワービースト、イーグルしか入荷してない希ガス。
モッキンSTを見かけなくなった。
ここで叩かれるレスするけど、リッチは初心者にしてはピックアップの作りはいいと思うよ?

>>729
底辺が中国製
どっこいどっこいだけどまだつくりがいいのがコリアン
USA>>>>>>>>>>>>韓国>>>中国
だと僕は思うばい。
732ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:32:02 ID:B/96Txw7
まあでも技術指導がちゃんと出来てれば、どんな国だろうが
それなりに値段相応(もしくはそれ以上)なギターは出来る。
733ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:02:09 ID:ZB6KiNRS
>>731
木琴専用厨房スレあるからそっちで相手してもらいなさい。
>ここで叩かれるレスするけど、リッチは初心者にしてはピックアップの作りはいいと思うよ?
呆れて叩く気にもならんw

>>732
シナチョンヒトモドキはいかにサボるか、誤魔化すかを最優先で考える。
モラルの無い連中に技術指導したところで無駄なこと。
734731:2009/02/02(月) 02:17:27 ID:GE6WEjhc
>>733
別にモッキンだけが好きなわけじゃないからなぁ。
いやいかにも安物って感じるけどアリアよりはましかな、と。
735ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 08:19:02 ID:Grjm6NkI
モッキン持ってるやつをさんざんhideファンだ(笑)とか馬鹿にしてたのに、そいつが下手だったときは吹いたなw
hide馬鹿にする→俺は音楽を分かってると思ってる奴がいるから気をつけろよ
736ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 12:56:34 ID:Grjm6NkI
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   シナチョンヒトモドキはいかにサボるか、誤魔化すかを最優先で考える。
    |      |r┬-|    |  モラルの無い連中に技術指導したところで無駄なこと。    
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
737ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 14:44:23 ID:eYlPLHw/
DEANスレで火病起こしたチョンがこっちに来たなw
やる夫AAの使い方を知らないのなら貼らなきゃいいのに。
738ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 15:16:22 ID:uMYp/q0H
やる夫AAの使い方(笑)
739ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 21:43:19 ID:Grjm6NkI
>>737
小学生は2ちゃんやるなw
740ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 22:29:16 ID:k0IdldYc

                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::
741ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 22:38:56 ID:GE6WEjhc
まぁリッチスレでシナチクだのキムチだので荒れることは日常茶飯事。
742ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 22:48:18 ID:97DeDdo4
HIDE(笑)とかいう首吊りオナニーギタリストで荒れるのもなwww
743ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 02:02:08 ID:u19E4JrU
そんなことよりケリーキングの話しようぜ
あいつ俺より背低いよな
744ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 02:13:44 ID:eY9QGahD
>>743
身長いくつだっけ?
髪長い頃見ると違和感があるよな
745ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 05:22:36 ID:5I/f75hZ
746ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:25:04 ID:I9+xrsjn
>>744
173cmらしい。アメリカ人の平均身長だから小さくも無いな。
なによりガタイが良い。

10弦Bichに6弦だけしか張らなかったらネック反るかな?
太い弦張ったとしても今度は6弦側に負担がかかるし、どうしたもんか。
素直に10弦張ってたほうがいいのかな。
747ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 08:51:38 ID:4YPYlI37
大丈夫。副弦張らないのは結構常識。
748ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:28:13 ID:eY9QGahD
>>746
そうなんだ!
体格はイモと肉ばっか食ってたらしいね

スレイヤーって最初は全員リッチだったよね。

>>747
飾りなんですか。
749ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:16:39 ID:DVoydq6N
10弦にするとチョーキングのとき気持ち悪くね?
750ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:02:55 ID:gmqG2/eR
オマエの顔のほうが気持ち悪いよ
751ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:38:43 ID:0id88Ca1
さすがシナチョンヒトモドキ
752ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:48:33 ID:0id88Ca1
クソギターメーカーage
753へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/05(木) 11:16:36 ID:Th/014AW
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j22245577
裏通しのBeast発見
欲しいなぁ、これ・・・。
754ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 11:21:18 ID:s1tZDnYl
こんなゴミ100円でもいらねーよ
755ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:07:43 ID:+OaM18KO
>>753
中国産のITビーストだね。
ITワーロック持ってたけど作りも音も酷かった。即売却した。
756ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:42:31 ID:lCGmj6Rr
>>753
うちにもあるけど音は期待しない方がいいぞ>IT Beast

この前手持ちの別のBEASTを裏通しにしたいとリペアショップで相談してみたら
工賃のみで1万円位って言われた。
やっちゃおうかなぁ。
757ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 15:19:07 ID:RoFIerkc
Mockingbird stは韓国製?
758ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:07:15 ID:+OaM18KO
>>757
うん。
759ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:12:28 ID:rz1roBXr
音悪い(笑)

ギター初心者に多いよな、やたら音悪いとか言うやつ
まぁあてれる奴なんていなかったけどなw





まじ作り糞だな
760ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:37:01 ID:2eZQJ+MV
ITに乗ってるオリジナルPUが糞すぎたんでEMGに交換したことあるけど音悪かったよw
音は確かにEMGだったが各弦ともに芯が無くメリハリも無くボヤけていた。
結果ギター本体がダメなんだと認識した。裏通し箇所のパーツが浮いて外れたり散々だったなぁ。
761ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 21:57:51 ID:rz1roBXr
>>760
明日it beastの音源他のギターと一緒にうpするから当ててくれよな^^
ちなみに生音もうpするからわかるよなw
762ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 02:08:53 ID:QiIUC7cv
ITビーストの音まだぁ〜?チンチンAA(ry
763ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 13:39:13 ID:pYjvBWC+
あぁマジでうpしてほしいのか!
冗談で言ったんだがw
今日仕事終わったらうpします
764ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 15:54:24 ID:f6rLBabm
冗談で言ったとかアホくさ
765ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 16:36:46 ID:tBIPOvIL
翌日にうpしないし冗談とか言うし
回答したところで正解は後だし可能だw
766ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 17:20:58 ID:rk68SyT8
分からないからってもう俺本気でやんないからみたいな言い方やめたら?^^
後出し可能とか自虐かよw
767ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 18:59:14 ID:ajQf02Tl
>>760じゃないけどやってみたよ。
A:IT BEAST(PU EMG)
B:別のB.C.Richギター

http://www.mtcom.jp/~up/clip/4208.mp3
間違っても揚げ足とらないので気軽に答えてね。
768ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 22:18:24 ID:QiIUC7cv
>>767
1.歪み→2.歪み→3.クリーン→4.クリーンは奇数、偶数で分けていいのかな?

1.3.がAで2.4.がBだと思う。
769767:2009/02/07(土) 22:34:50 ID:B0gb2Oh5
>>768
その分け方でおkです。ほい正解。
770ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 00:23:49 ID:cjLkN2KU
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>763のITビーストの音まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
771ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 21:20:17 ID:7L+Q3dP3
モッキンはアーチドトップじゃ違うと思う人が通りすがりました
772ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 22:21:50 ID:TA8HipBC
>>771
だよね。
なんか違う。
773ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 22:32:16 ID:2BkHUkFa
たしかに
774ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 23:14:37 ID:Iz9maGnn
なんか昔のB.C.Richってフレットがボディの中まで伸びてたりしててスラップしにくそうなの多いね
775ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 02:19:57 ID:+ZdDr5tA
ビシバシの立川店にITビーストがあるっぽい
どうしよう
776ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 10:28:59 ID:AUeretQs
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>763のITビーストの音まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
777ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 11:13:07 ID:GkV3VB6L
>>775
大やけどしても買う気があるのなら。
778ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 23:37:02 ID:HhT1x/1g
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>763
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
779ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 16:29:11 ID:Xt1Hrq6e
>>763が来ないから過疎ってるね
ITウンコビーストの音うpまだ〜?
780へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/10(火) 17:31:25 ID:GQ8g1enB
ITが糞だって言われてるのに聞けないこのもどかしさ・・・。

欲しいと思いつつ、やっぱり音が気になる
781ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 14:12:39 ID:cEd66C4o
>買うこと前提じゃないと試奏させてくれないから絶対嫌w
堂々と試奏してくればいいじゃんwwww
782ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 09:21:31 ID:QqnKeq9t
前スレはITの酷さで一時期盛り上がったなぁ。

裏通しの丸いリングのやつがすぐ浮き上がるとか、音がダメだとか。
783ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 14:35:59 ID:2ZYO/fLU
>>782
その新参のような書き込みやめたら?
言ってることが正しくても恥ずかしいよ^^
784ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 02:13:28 ID:0gQg+7l8
何が気に障ったのかさっぱりわからん。
785ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 10:15:23 ID:lt0tAR8N
生理なんだろ
786ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 02:35:24 ID:3sjlGRiU
1PUのモデル欲しいなあ
SOBかEXOTICか
787へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/14(土) 15:13:43 ID:QhSYOgDO
確かに、本当に良いギターなら1PUで欲しいなぁ・・・

でも普通に弾くなら2PUとかじゃないとつまらないかなw
788ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 15:18:53 ID:fHhaiX0H
ITビースト(笑)じゃないと満足できない気がするw
789ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 15:39:24 ID:se8MG5De
ルックスと保険で2PU
790ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 04:22:33 ID:o0Z6Tn0C
ビーストとか弾きづらくてな・・・・
エクスプローラーはあんなに楽なのに
791へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/16(月) 08:43:52 ID:qPdQsqoQ
ビーストは立って弾くと良い
座って弾くなら膝にタオル置けばどうってことない

そもそも何故エクスプローラーと比較するのかわからん
792へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/17(火) 08:58:27 ID:p59IOvcA
連書きスマソ

エクスプローラーが楽だって言うから気になって試奏してきたが
座って弾くと微妙にポジション違うし、ボディの角がないから違和感ありまくり

きっと俺はB.C. Richに慣れすぎたんだなw
793ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 14:46:27 ID:g/JEtBzP
Blood Bound Warbeast
Trace Warbeast
Revenge Warlock

この3つ、お前らならどれにする?
794ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 14:56:20 ID:9zNuyY8/
>>793
どれも買わずに貯金する
795へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/20(金) 16:37:11 ID:qMvS+Hmz
>>793
貯金してもうちょっと良いのを買うことをおすすめする
796ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 16:43:36 ID:g/JEtBzP
そんなしょぼいんだ!?
797ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 16:50:10 ID:OzhNadm2
推測の結果としてBCリッチ板を処方されましたのでおじゃまいたします。
コピペですいません。

696 名前:ドレミファ名無シド 本日のレス 投稿日:2009/02/20(金) 12:24:09 OzhNadm2
誰か詳しい先生、お願いいたします、長くなりますがすいません。

実は今から17年ほど前、渋谷のハンズ近くのルノアール前の道から坂道を少し上がった
ところの左手にあった楽器店(今はないはず)で、在庫一掃セールが行われていました。
そこでハードケースに入った塗装を終えただけ、というか後はピックアップ、配線、スイッチやブリッジ
などを付けるだけ、そんな状態のエレキギターがあり2万5千円で買いました。
(黒いペグは付いていましたが、加工者がペグのネジ穴の場所を間違って開けていたので
それが商品ルートから脱落した原因かとおもわれます)

メーカーもまったくわからなかった為、そのときの店員さんに聞いたところ
「日本のメーカーで10年ほど海外用に作っていたメーカー」とのことでした。
最近になって自宅倉庫から引っ張り出し、改めてピックアップその他を購入し組もうかと思い
何でも良いわけでもないのでネットで検索しまくったのですが“まーったくもって”情報がありません。
どなたか手がかりを知っている方いませんでしょうか?
というのも最終的にはリペアショップなどに丸投げになるのでしょうが、例えば本来「完成品でも4万くらいだよ」
という楽器に3万とかのピックアップ他を組むというのも悲しい気がしますし、「本当は結構高いものだったよ」
というものにしょぼい取り付けも可哀想な気もしますし・・・。
以下に、情報を記します

スルーネックの構造
ブラスナット
ネックの指板はローズウッド
指板の飾りは扇型(貝)
色は中心部分は透明に近く外に行くに従いチェリー
そしてここが一番の情報になるでしょうがヘッド部は真っ黒な塗装で貝で「EAGLE」の文字
798ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 16:51:15 ID:OzhNadm2
画像も上げておきました、さらに考察していただいてもよろしいですか
ブリッジとストラップ止めは、若気の至りで自分で勝手につけたものです

http://www4.himitsukichi.info/up/hobby/1235106770/
799へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/20(金) 17:26:10 ID:qMvS+Hmz
>797
それ、どっかで見たことある

ちょっと待って、思い出す・・・
800へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/20(金) 17:43:47 ID:qMvS+Hmz
思い出した
メーカーがAMERICAN EAGLEで工房がPRSでもやってたと思う

ところで、元リペアショップ見習いなんだが良かったら組み上げ手伝わせてくれないか?
801ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 18:03:30 ID:OzhNadm2
>>799
おおおおおおぉぉおです!
本当ですか?
すごいなぁ・・・知ってる人いるんだ・・・マジに感心いたしました。

組み上げお手伝い>はい、具体的にどうしていきましょうか?
捨てアドですかね?
802へたりすと ◆haBCRichOk :2009/02/20(金) 18:11:34 ID:qMvS+Hmz
803ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 19:11:33 ID:OzhNadm2
>>802
メールおくりました
以下は本文です(本文自体はここに書いても平気そうなので)

情報ありがとうございます
結局、どこのメーカー、ブランドが大事というよりなんとかそれらの情報から
どんなPUやピックガードがいいのかなどというのがわかりませんでした。

ですから結局はガードなどは切り出さないといけなさそうです・・意外と穴の位置(PUじゃなく)が
特殊っぽいようなので。

とにかく無知でもうしわけないです、どうかご教授ください
804ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 12:56:59 ID:SfOhh5MH
ICON Shop DRACO Supreme
¥ 678,000
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00579483

age
805ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 15:42:30 ID:7BG7GF5n
突然すんません。
このギターの詳細どなたかわかりません?
ttp://imagepot.net/view/123571670466.jpg

ハードオフのジャンクで気になったから買ってみたんだが
ググっても全く情報が出てこない…
806ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 18:00:17 ID:nW8hLuCd
3150円ギターの詳細がわかってどうするの?弾ければいいじゃん
807ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 18:28:02 ID:7BG7GF5n
>>806
まぁそうなんですが
なんとなく気になるじゃないですか。
ワーロックだからB.C.Richかなという安易な考えですが…
808ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 19:37:14 ID:nW8hLuCd
ggrks
809ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 21:03:30 ID:RqDSslyE
>ググっても全く情報が出てこない…

一応ちゃんと読んでやろうな。
810ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 21:21:36 ID:7BG7GF5n
805です。
中も開けて見てみたんですが…
ヘッドロゴが「M」のワーロックって事以外本体から情報は得られませんでした。
やっぱり古いモデルか何かなんですかね?
811ドレミファ名無シド:2009/02/27(金) 21:24:53 ID:vYPcCFnH
ロゴがMだからスレ違い
812ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 01:13:01 ID:SI5uifIe
白いWarlock(ベースじゃなくギター)が欲しいと思ってカタログ見たら…
なんなのこのクソラインナップ
813ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 13:53:29 ID:HEmsBjqb
ラインナップほんと糞になったよな
814ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 14:16:08 ID:YHCNoNF5
共和のときよりさらに糞になった
815ドレミファ名無シド:2009/02/28(土) 17:22:02 ID:RmKEzra2
欲しいのない・・・
816ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 17:50:54 ID:G8jpJjsA
>>810
確証ないけどアリアのコピーだったりして。
817ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 02:20:00 ID:sLhSZIyP
アリアじゃなくてメイソンっていう初心者向け通販ブランド
818ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 16:51:42 ID:06ooEF0G
コピーモデルの話題が出たので便乗するが
B.C. Richのコピーモデルを買うとしたらどのメーカーのどのモデルを買う?

俺は・・・ない。
819ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 19:26:43 ID:GVvdkhDV
ヘッドにRって書いてあるやつは、廉価版なの?
820ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 20:16:29 ID:8dea8tlJ
>>818
フェルかな。

>>819
何をいうか!
821ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 22:05:54 ID:XSPjgGTz
>>819
(´・ω・`)
822ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 23:45:33 ID:tyzIA5KO
ゴーン うちには廉価版が3本ある
823ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 06:36:28 ID:GXZl+emq
Rってついてるのは日本産ってことでいいのかな?
824ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 09:03:58 ID:J/v8Wi1J
日本産でもねーよ
最近は筆記体ロゴ増えてるけど、基本的にB.C. RichはRロゴ
825ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 17:07:30 ID:bhqHvq35
ドリームショップってなに?
826ドレミファ名無シド:2009/03/04(水) 18:49:55 ID:J/v8Wi1J
827ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:27:11 ID:6hWOcK7h
筆記体ロゴさぁ、ダサく感じちゃうんだよなぁ。
828ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 00:54:26 ID:N8xYSDgX
片側6連にはありだと思うけど、3対3はRが良いなぁ
829ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 10:49:07 ID:vRjS4FO5
早く給料欲しいなぁ
830ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 12:00:51 ID:2FLizCEp
次にお前は「早くボーナス欲しいなぁ」と言う!
831ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 12:39:27 ID:IivXEVy/
「フリーター(笑)だからボーナス無い」と言う!
832ドレミファ名無シド:2009/03/05(木) 14:19:23 ID:mxzmZsi7
ペグが3対3のRロゴは激しく同意
833797:2009/03/06(金) 13:23:11 ID:g4GFd+j9
[ご報告]
先の件、へたりすと 氏 により組み上げ計画順調推移中。
とても親切、
お世話になります。
834ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 10:28:25 ID:wh4xvII0
ところで639のビーストの塗装は自分でやったの?
835ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 17:59:14 ID:t8xFiwrV
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00504356
このイーグルってやっぱり値段相応のひどいもの?

いや、あんまり安かったんでついね
836ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 18:13:43 ID:UXyNUsxe
>>835
安いんだから買ってみればいいじゃん。
値段相応のゴミなのは周知の事実だけど。

俺なら16,800円で銀座に寿司喰いに行く。
837ドレミファ名無シド:2009/03/10(火) 18:19:31 ID:biPdjrbN
>>835
欲しいんだったら買っちゃえよw新品って書いてあるし保証書も着くだろ?
838へたりすと ◆haBCRichOk :2009/03/11(水) 10:21:32 ID:1/Wsqgpf
>834
ノリと勢いで自家塗装
↓今の惨状↓
ttp://s5.tinypic.com/jkxai0.jpg
839ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 11:40:44 ID:8P+TBwjk
俺のワーロック、韓国製っぽい(´・ω・`)

何かショックだ
840ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 11:48:17 ID:hHx92eIL
どうやって判別すんの?
841ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 12:02:09 ID:jrW0S+14
>>840
ママに聞けよ
842ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 22:02:07 ID:fm+jeL17
>>835
Chinaだってことはわかってて言ってるんだよな?
843ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 02:55:30 ID:CUIlTVOv
ラインナップ改変マダー?
844ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 17:20:27 ID:gdk/Aqwl
Mockingbirdspecialとかイーグルクラシックデラックスとか買えばギグバッグついてくるん?
845ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 16:41:39 ID:UqUHOeFJ
ビッチについているミニスイッチの配線を取り除いてしまった場合、楽器屋に持って行けばまた取り付けしていただけるのでしょうか?
846ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 04:15:40 ID:WbNdZZQu
楽器屋さんに聞けよ
847ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 11:10:39 ID:TwfXmj3t
春だなwwww
848ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 13:28:44 ID:UKAkj5Zj
春ですね。。。
849ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 15:46:15 ID:w/+XaWF6
ハルウララ
850ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 18:52:34 ID:SsA7MGpd
先日1990年代?のモッキンバードを手にいれたんですが、
残念ながら代理店に問い合わせても、グレードがわかりませんでした。
もしグレードがわかる方がおられたら教えてください。
シリアルナンバーはB010150か、BC10150で、ヘッドの裏の先端にあります。
色はナチュラルで、スルーネックですが、ネック横のストライプが黒です。

ペグはゴトー製です。
ピックアップは前オーナーがダンカンに変えてるんですが、
ボディー中心側にボリューム用?の穴が縦に4つ
外側に小さい穴が縦に3つ開いています。

どうかよろしくお願いします。
851ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 20:32:00 ID:rnMO8KRg
NTビースト購入記念age
852ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 05:06:10 ID:nm/Tltsr
>>850
1990年代かも知れないのでしたら現在の正規輸入代理店である(株)キョーリツさんでは分かりませんね。
実物を見ない事には判断を致しかねますが、もしかしたら(株)テイハツ時代の製品モデルなのかも知れません。
ですが、(株)テイハツ時代の物であったとしてもシリアル・ナンバーが印刷されてあるなら安価なモデルではなく、グレードが高さそうなモデルだとは思います。
853ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 06:35:22 ID:nbhLOn6C
このスレで画像無しの質問しても、ろくな答え貰えないぞ。




それとも「画像の貼りかたがわかりません…」か?
854850:2009/03/17(火) 16:34:04 ID:2qEOwS45
>>852.853
tp://www.rupan.net/uploader/download/1237274817.JPG

すいません、画像用意しました。
プロバが規制されてるから携帯しんどいです。

それでは、よろしくおねがいします。
855ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 19:38:21 ID:hpW9SccG
インベーダー2個かよwwww
856ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 20:43:18 ID:dEMRqi9t
共和のやつだな
857ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 22:30:11 ID:lel+PF/3
ボディだけのBICHがヤフオクにあるけど
ピックアップとブリッジを買ってくれば使えるとして
大量のスイッチ類は使えるようになるのか?
858ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 22:32:43 ID:yiJuLTbV
そりゃそのパーツがあるなら半田付けすれば使えるに決まってるだろ
859ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 22:51:07 ID:lel+PF/3
ログに似たような質問あったな。回答なかったけど
スイッチはスイッチで専用の部品があるのか?
リペアショップに持ち込めばスイッチ類も復活するのだろうか
へたりすとコテ教えてくれ
860ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 00:27:07 ID:1u8yjL+l
>>854
それスルーネックじゃなくてヒールレス加工されたセットネックじゃない?
だとしたら共和の1000JE。
861へたりすと ◆haBCRichOk :2009/03/18(水) 09:40:18 ID:twoVrCrF
>>859
基本的には自前でもリペアショップで復活可能
スイッチなんかも楽器屋でミニスイッチで探せば売ってるよ

画像見た感じだとスイッチはコイルタップとブースターとスルー、ブースターだと思うから
ブースターだけは回路が残ってないとできないけどEMGのがパッシブでも使える

しかし、インベーダー2発ってすごいセンスだw
862ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 10:26:29 ID:k2uhy1ja
画像デカw
規制されてるなら無理せず携帯用のロダを使えば良いのに
863へたりすと ◆haBCRichOk :2009/03/18(水) 14:04:34 ID:twoVrCrF
ttp://mosercustomshop-jp.com/handmade/addtional/moser10_6_layout.html

一応、ビッチのスイッチレイアウト

自分で治しても金かかるなw
864ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 01:26:45 ID:qoCCsdXF
865ドレミファ名無シド:2009/03/23(月) 03:00:04 ID:YTGPdJCw
>>863
こんなに沢山コントロールするスイッチがあるとガリが出たら厄介だ。
866ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 01:33:18 ID:pa1K5X8e
今年出たwarlockのNJ DELUXEてモデルもチョン製?
867ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 02:03:00 ID:vu8sx/86
こんにちは。
BCRichのギターが日本に初めてやってきたのは、1977年のエアロスミスの初来日公演のさい
ジョー・ペリーがステージで弾いたときだ、という文章をかつてどこかで読んだ記憶があるのですが、
これって確かでしょうか?どなたか「自分も読んだ記憶がある」とか「それは変だ」とかいう意見を聞かせてください。

あと、やはり'70年代、サザンオールスターズがデビュー曲と次のシングルでヒットを飛ばし、
稼いだお金でアメリカに出かけて(レコーディング?)、その時買ってきたB.C.Richのギターを
TVの歌番組に出演時に自慢して見せていたのを見た記憶があるのですがこれも
どなたか覚えている方いらっしゃいませんか?
868ドレミファ名無シド:2009/03/27(金) 11:30:45 ID:KsrMF6/8
>>866
モチロンソウヨ!
869ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 04:25:36 ID:fLrW7iY5
何か結構な勢いで値下がりしてるなー
EXOTIC買えるかも
870ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 08:22:18 ID:PACfwOS2
>>867
水谷公生氏の方が早いかな?大森氏はメープルのモッキンバードだね。
871ドレミファ名無シド:2009/03/28(土) 19:41:07 ID:dxHKwchn
>>870
自分も水谷公生氏が一番早く持ち込んだって聞きました。
ほぼ同時ぐらいで、伊勢正三氏のはずです。
872ドレミファ名無シド:2009/03/29(日) 10:00:23 ID:fDgQfsnv
クワガタヘッドのビッチまだかよ
あのシェイプでクワガタで娼婦だなんてオジサンの中域がブーストしちゃうよぉぉぉ
ときにブーストがついているのはJEシリーズだけなのか?
perfect10が6万くらいだから欲しいんだがゲインブーストとかほしいな
ビッチは中古が出回ってないのが痛いな・・・誰か売ってくれ
873867:2009/03/29(日) 12:11:48 ID:3tky0AwV
>>870-871

ありがとうございます。
水谷公生という人は全然知りません。
四人囃子やマキOZよりももっと前、グループサウンズの頃の人なんですね。
伊勢正三は知っています。かぐや姫→風の人ですよね。
それぞれ、所有していたBCRichのモデルは何だったのでしょうか?
1978年の末ごろには、桑名正博が「サード・レイディ」という曲でイーグルを抱えて
ぎんざNOW!に出演して歌っていましたが、Eagleを弾くのはイントロでちょこっとだけで、
歌っていう最中はテレビカメラを指差したり頭をかかえる様なしぐさをしたりで全然引いてなかったのを覚えています。
874ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 16:53:23 ID:KavDlo5N
>>872
Mouser Custom Shopならヘッド形状をオーダーできる

微妙に形がビッチじゃないけどw
875ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 21:33:21 ID:JpOEyS9D
>>873
水谷氏は、南こうせつのバックを’70後半ごろにつとめていた人です。
正やんとともに、シーガルU(イーグルスタイルのほう)からイーグルへと使っていたはずです。
正やんも、「ささやかなこの人生」でシーガルUを使っている動画があがってますね。
正やんのイーグルは、「かぐや姫Today」〜現在までエレキのメインです。
876ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 23:57:41 ID:pPtF0JFt
シナ製ギターもチョン製同様にネック裏に製造国の表記してあるんだな。
せめてシールだったら剥がす分だけ気持ちがスッキリするだろうに。
877ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 00:14:18 ID:+6KAyXem
あああまた楽器ぶつけて傷つけちゃったorz
878ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 12:12:30 ID:v2lokpat
Doraco買いたいのだけれど、あれって重さどの位か分かる方
ぜひ教えて下さい >_<

私の今使っているのは4.2kgでした・・・・。
同じ位の値段なのですが、長時間使っていると肩が凝りますw

体重計で良いので測れる方、お願いします!!!!
879ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 12:29:15 ID:v2lokpat
Dracoだった・・・。
880ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:33:03 ID:1MD6qvCn
Doramiだったら91Kgってすぐ出てきたのになあ、、、、、、、、
881ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:37:45 ID:NesgOK1b
>同じ位の値段なのですが、長時間使っていると肩が凝りますw

値段と重さの関係???
882ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 22:49:18 ID:jLkyYn6T
俺は53.28kgだった
883ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 17:30:18 ID:FVn8EVCZ
クワガタヘッド
884ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 23:20:28 ID:CI6JLe+c
10弦ビッチを所有されてる方
ナットを交換しようと思った場合、どこに依頼?しようとお考えですか?
885ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 08:14:10 ID:igUUu9xB
楽器屋
886ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 09:01:49 ID:C4cAcedr
ここのピックはお気に入り
887ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 00:48:07 ID:LgrSPL5I
Mocking bird specialはUSA製じゃないんだよね?
888ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 11:18:56 ID:NdpUWLhv
>>887
シナチョン製
889ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:11:43 ID:oFvFAEdP
Specialはスルーネックなのか?
ボルトオンとか言う話があるけど・・・
890ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 22:45:53 ID:ck9cisn6
>>889
>>1のリンク先のスペックぐらい見ろよ
ゆとり専用の木琴スレあるから低レベルな質問はそっちでやれクズ
891ドレミファ名無シド:2009/04/10(金) 23:13:54 ID:oFvFAEdP
>>890
それは知った上での質問なんだけどね・・・
892ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:21:45 ID:aTzoynCT
>>891
B.C.Rich公式サイト
http://www.bcrich.com/Mockingbird_special.asp
google
Mockingbird special に一致する日本語のページ 約 17,400 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00602483

ググったら1秒かからねーよw
これがゆとりというものなのか?
馬鹿晒しage
893ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 00:26:21 ID:mkJV3W2e
そいやデジマートのメタルゾーン付は一体なんだ。
そんなに売れてないのか。
894ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 01:48:46 ID:LCsGP2SD
ヤフオクにもいくつかあるね
そんな賢しいことしなくていいからビッチさんを3万台で売ってくださいよ
895ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 02:15:18 ID:lGEZik2u
http://www.j-guitar.com にUSA製の10弦ビッチが出てるけど
ボディが3ピースなんだね。
BCRichのボディはふつうはスルーネック部分と左右の「ウイング」の間に
薄いのが一層はいった5ピースなモンだと思うんだけど。
896ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 10:28:06 ID:aTzoynCT
出島もオクもメタゾネ付は同じロッキンだね。
コルグチューナー付はどの店もやってるから
そのうちメタゾネ付が当たり前になったりしてw
897ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 20:15:54 ID:BwI+K9GK
>>895
イーグルの古いのとかでもあるよ。
数は少ないと思うけど、珍しいというほどではないような気がする
898そげキング:2009/04/12(日) 00:30:23 ID:Xr5FrqKq
ビーストほしーよーお母さーん
899ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:33:26 ID:i91Iwkiz
>>898
ビーストはどこにあるか知ってるかい?
お前の心の中さ
900ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 21:45:41 ID:4g/gCulv
>>892
詳しく言うと知恵袋かどっかの回答者がボルトオンとか言ってたから
どうなのかなって思っただけなんだけどな。
いやスルーネックってのは知ってたよ。何回も公式サイト見てたし。
901ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:09:15 ID:OrIgpDre
知恵袋(笑)

OKWave(笑)

教えて!goo(笑)

発言小町(笑)
902ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 00:38:01 ID:zE3wuk9/
明らかに売れてないよな
903ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 10:19:19 ID:ni1DBaQt
ヘッド裏に思いっきり製造国キムチ、シナチクと表記されてるのが原因
904ドレミファ名無シド:2009/04/15(水) 12:29:46 ID:3idvbxuE
ttp://www.bcrichminiguitar.com/

全部買っちゃいそうだ…
905ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 01:09:17 ID:1dqrLZyS
シナチョン製云々だったら共和の方が良かったわ
906ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 02:48:49 ID:iw7XFz8s
903
シールなんだから剥がせばおk。正直なメーカーでいいじゃないか
907ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 08:07:41 ID:oMSwdAP9
>>905
共和のときからJE(ジャパンエディション)という日本企画のシナチョン産。
JEでも2900JEや3500JEのリミテッドシリーズは日本製。木琴とビッチしかなかったけど。

>>906
キョーリツに代わってからシールではなく、クリア塗装下に製造国表記がされている。
共和時代にもクリア塗装下に製造国表記されてた時期がある。


>>905-906はレスする前に>>1からロムれw
908ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 13:56:53 ID:nyPs1kog
どーせ韓国産ならせめて日本企画のほうが良かったってことを言いたいんだろ。
それくらい汲んでやれよ。
909ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 16:12:00 ID:xdyW2bw0
>>907
>キョーリツに代わってからシールではなく、クリア塗装下に製造国表記がされている。
共和時代にもクリア塗装下に製造国表記されてた時期がある。

まじで!?それ嫌だな。おれのエキゾチックはキョーリツの前のだったらしくシールだた。
一番気にいってるけどナットとペグがあまりよくないから変えようかな
910ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 02:49:14 ID:GRwe8wJ2
共和の580や680あたりのJE、5〜6万の価格帯の割に
普通に使える品質だったと思う シナチョンでもね
フェンジャパ買うノリで買っとけば良かったな
911ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 12:41:36 ID:4XFW/6/H
>>910
普通には使える。それは同意。弾いて遊ぶのに丁度良い、ZO-3感覚で。
ただし20〜30万クラスのギターを持っていて比較しちゃうとオモチャレベルだなと思う。
912ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 15:28:12 ID:a30QyKCq
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
913ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:58:50 ID:eAaY7p9U
>>911
そりゃそうだろwww
914ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 09:08:03 ID:XIbOk+HT
ジャパンモンスターシリーズのビースト欲しい
詳しい使用感、音、レビュー、譲ってくれる人募集w
915ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 19:47:15 ID:CJPEbvdR
レフティで24フレットあってフロイドローズついてるギターない?
916ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:28:43 ID:J1/H8LEt
オーダーメイドすれば良いじゃない
917ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 11:56:32 ID:izm0luJN
いやぁ、B.CRichのオーダーメイドの仕方よくわかんなくてね
つかオーダーメイド高いんじゃ?
918ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 12:09:49 ID:EdnNaIJj
>>917
ggrks
919ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 15:29:41 ID:izm0luJN
>>918
ぐぐっても英語ばっかでようわからぬ
920ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:05:38 ID:ifEBvx28
まずは自分がオーダーするほどの腕なのか考えれば?
オーダーするくらい上手いなら自然とオーダーの仕方くらいわかるだろ
921ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 22:52:06 ID:izm0luJN
>>920
そうですね
ありがとうございました
922ドレミファ名無シド:2009/04/27(月) 19:39:30 ID:0uKhEZju
かなり珍しいモッキン見つけたから魚拓とっておいたんだが見てもらえるだろうか
http://s01.megalodon.jp/2009-0427-1821-26/www.ishibashi.co.jp/u_box/ubox.cgi?T=syosai&sline=4&print=1&keys2=tsudanuma%40ishibashi%2Eco%2Ejp&tid=list3

USA製でボルトオンのモッキン
PUはどうやらピエゾっぽい、エレアコ?エレガット?
ブリッジは真ん中の付け替えたのかな?
とにかく面白い品、しかし売れちゃってたけど安いなあ
923ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 21:58:02 ID:fEVd2uiw
フロイドローズにナイフヘッドっていうのかな?
のビッチなんてあったっけ?昔のモデル?
924ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 22:05:10 ID:5OxoHzuk
オーダーすりゃ何でもありだよ
925ドレミファ名無シド:2009/04/29(水) 23:50:02 ID:tubMAxPy
オレもオーダーしてみたい('A`)
926ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:09:46 ID:xsemeIGA
927ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 00:27:37 ID:2cPj2GFh
オーダーメイドなら確かになんでもありだな。
自分もフロイドついたbich見たけど
安物っぽかったからオーダーメイドには思えなかったな
928ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 01:47:15 ID:vfhV8l4I
>>926
ワーロックで間違いないけど、デコってて(orカスタムのラメ塗装)
ヘッドのロゴが見えないから決め手に欠けるなあ。

質問返しで悪いけど、これは一体誰?
このワーロックそのものがカッコいいというのもあるけど
ワーロックを高めに構えてもカッコいい人を初めて見た。
929ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 01:49:53 ID:wJEDMa98
昔渋谷のESPにアメリカの建国記念のギターが有った
100万ぐらいの値札がついていたような気がしました。
あれBC製だっけ?

スティルス探してます
今の型でなくHPにでているのでなく昔の
色は勘弁だが↓
http://www.youtube.com/watch?v=HS9eAo9UtlY
うじきが使っているような2ハム、ケーラー付き
930926:2009/05/01(金) 00:09:15 ID:ShOPzPEC
>>928
thanks!
ワーロックね。

RonKatって人だが、この写真はGeorge Clintonのモントルー2004ってDVDで
サポートメンバーとして参加してる時のやつ。

やっぱワーロックよりRonKatがかっこいいのが大きいんだよな・・・
931ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 01:33:11 ID:7Ehuemqn
B.C.RichのワーロックベースとフェンダーPBで購入を検討しているんですけど
現行のB.C.Richのワーロックベースって品質って良いんですか?
一応定価11万前後のレベルを購入しようと思っています
932ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:30:23 ID:xYAyXXkC
>>930
こちらこそありがとう。
RonKat Spearmanという人か。myspaceにも居るみたいだね。

この場合、RonKatもカッコいいけど同じくらいワーロックもカッコよく
カスタマイズされてる(しかも右用を左に)から…両方カッコいいよ、こりゃw

ワーロックでも何でも、ここまで自分色にベースを染めると
カッコよくなるもんさ。


>>931
その予算なら現行よりも、以前の共和時代のほうが良いかも。
933ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 02:37:18 ID:7Ehuemqn
>>932
よく分からないんですけど、
スレを見た限り、最近その共和からキョーリツに変わったんですよね。
どれが現行でどれが共和の時代の商品かもピンとこないんですが、
共和時代のワーロックって今も普通に手に入るんですか?
934ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 03:56:27 ID:xYAyXXkC
>>933
今はもう中古じゃないと厳しいけど、中古で出物はあるから
市場を細めにチェックすると吉。

予算から察するにNTWBOかPAOLOシグネイチャー狙い?
まあでもPBとワーロックは全然違うものだから試奏して十分比較したほうがいいよ。
935ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 03:58:08 ID:xYAyXXkC
ちなみに共和時代のカタログに記載された一部を書いてみると…
・Warlock Bass-780JE(定価7.8万)
ボディバインディング有、4連ヘッド、ボルトオン、パッシブPP、カラーは赤青黒
・Warlock Bass JM165(定価16.5万)
バインディング無し、2対2クワガタヘッド、スルーネック、パッシブPP、黒

他にも工場が変わってから(改悪)、数機種出た筈だけど、数はかなり少ない。

共和もキョーリツも仕様上はどっこいどっこい。
一番の違いはヘッドロゴと、アクティブかパッシブか。
まあ正直なところ、どの時代でも当たりを見つけるのは難しいけど
少なくとも共和時代初期〜中期の工場は、韓国生産ながら
値段相応な仕事は出来てたように思う(割りとネックが強かった)。
936ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 12:26:52 ID:GfAE4ori
Widowヘッドのワーロックベースってかっこいいよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=F9nrhweKyWo
937ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 14:26:25 ID:AjR51r9k
>>934-935
わざわざ調べていただいて有り難うございます。
今はなかなか手に入らないんですか。
一応デザイン的にPAOLOシグネイチャーを検討しているんですけど、
現行版に無い780JEの赤のカラーリングはすごい魅力的ですね。
とりあえず大阪で探し回ってみますが、PAOLOさんのギターも試奏してみます。
938ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 13:13:13 ID:GpvkAJ5I
>>926はWAR BEASTじゃないかい?


ボディーの上部がBEASTで下部がWARLOCKだろ?
939ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 14:10:36 ID:TYQWl1d7
>>938
どう見てもワーロックだよ、ば〜かw
940ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 14:47:27 ID:GpvkAJ5I
>>939

悪いww
どう見てもWARLOCKだわwww


寝起きでどうかしてたよwww
941ドレミファ名無シド:2009/05/06(水) 20:55:31 ID:Zzq0EeD3
ワービーストのベースって最近楽器屋で見ないけど生産完了してるの?それとも人気ないの?
942ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:14:03 ID:O9xrgBPZ
人気ないの
943ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 21:54:11 ID:C10N4Kd7
この不景気な時期にシナチョン製の楽器に5万も6万も払いたくない
944ドレミファ名無シド:2009/05/12(火) 22:18:12 ID:eDbxIVXr
あげ
945ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 03:42:38 ID:QLOZ2yag
故hideの方は盛況でいいな。
本家のモッキンのメーカースレは寂しい。
フェルなんかよりやっぱモノはいいと思うんだけど。
確かにここ数年のモデルは厳しいけど・・・。
946ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 20:45:40 ID:xEyNW+8y
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c194493289
これって90年代前半くらいのかな? このネックと同じアイアンバード持ってるんだけど
韓国なのかな
947ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 19:44:51 ID:FcCb/np+
先日、通ってる店の先生にDRACOを取り寄せてもらったんだ。
貯金と給料の関係上、まだ買えてないが。
まあ形が気に入ったから取り寄せてもらったんだが、ここ見てちょっと(´・ω・`)気味
先生が試奏したときは「結構いい感じだよ」と言われたが…

しかし今日ログ見てて思ったんだけど、ドラコのインプレッションが無いのね
限定100本の旧型はともかく、現行型のやつのさ。

とりあえず買ったらインプレッションして、また書きにくるよ
948ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 20:48:07 ID:WmGNxnso
>>947
限定100のヤツ持ってるけど、音はそこそこ。形で分かると思うがローは出ないよ。
作りとか含めてチョン産だなぁwと思う。形が気に入ってるし限定品だから許せるレベル。
現行品はヘッド裏にメイドインチョンとクリア塗装下に表記があって萎える。
949ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 06:48:14 ID:sI9u+aqq
俺のどら子はうるさいくらい低音でるな…ズボズボ
形のせいだと思ってたんだけど違うのか??
950ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 12:47:19 ID:rF19/njc
>>949
ロックフィールドPUはそんなに低音出ないよ
アンプは何を使ってるの?
951ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 04:04:51 ID:uqvkxPkG
>>959
俺モッキンST(ロックフィールドPU)+マーシャルJCM800 2203で使ってるけどハンパなく低音でるよ。
ダンカンPUに変えようかと思ってたけどしばらくロックフィールドでもいいかな?と思ってる。
952ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 02:08:29 ID:MOhyUF2U
asm standard は、3,4万くらいでロックフィールドPUだけどコストパフォーマンスすごくない?
話に上がらないのはしょぼすぎるから?単に人気ないから?
24Fなのも個人的には魅力なんだけど。
953ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 02:53:49 ID:2SZGihsG
>>952
変形じゃないからw
954ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 04:02:40 ID:r4XxTAWN
人気ないから
955ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 13:58:16 ID:MOhyUF2U
レスd
んじゃあの形が好きで、ガンメタ色が他にあまりない
かつGK-3を載せる素体がほしいので本体自体は最低限の作りをみたしていればいい
こんな俺の要求は満たしているわけか。
いいんだな、ぽちっちゃて。いいんだな、普通の形が好きなRichファンがいても。
956ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 14:00:17 ID:r4XxTAWN
かまわん。ポチれ。
957ドレミファ名無シド:2009/05/22(金) 14:10:02 ID:Dj10tr31
>>955
ママに相談しな
958ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 19:05:23 ID:e79PSyCm
レスストッパー>>957さん!レスストッパー>>957さんじゃないか!
959ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 16:11:22 ID:ooTSsEnr
セカイモンで購入したいんだけど、保障が効かない以外のデメリットってなにかあるかいな?
960ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 21:42:51 ID:/Y0htpMQ
保証の内に含まれる事だろうが、船便や向こうとの気候の差でネックが反る恐れがあることかな。
あとはべつにないんじゃない?
大体日本にないからebayしたいんでしょ?選択肢他にないじゃん。行っちまえYo
961ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:20:10 ID:bA5We1+G
BC RICHのBDSMっていう定価5万ぐらいのギターについてるPUってどうですか?

ハイパワーですか?
962ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 23:40:56 ID:HlVvR/gb
>>961
銅じゃないよ
963ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:01:31 ID:ApDWSY2t
warbeast NJのネック裏って塗装有りですか?
購入考えてるので教えていただける方いたら嬉しいです。
964ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 00:05:38 ID:ApDWSY2t
↑の者ですが、すぐ自己解決出来ました。
スレ汚しすいません。

ポチッちゃおうと思いますwでは失礼します。
965ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 02:07:33 ID:1jaza64K
B.C.RichのVについて詳しい人いますか?
リバースヘッドで、ロック式ブリッジついてて、
ミッドブーストついてないのを見つけたのですが。
ケリーキングの昔のモデルとはヘッドの形が違うようでした。
コントロールはトグルスイッチ1個とボリュームだけ。

だいたいいくらぐらいな代物なんでしょ?PUも気になる。
966ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 20:59:47 ID:7vZ+g9u/
ステルスのアーム付きの奴ってもう手に入らないの?
アーム無いとちょっと困る
967ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 20:40:42 ID:JMzP+33n
BCリッチのエボニー指板って偽物ってか安っぽくない?
968ドレミファ名無シド:2009/06/01(月) 21:48:42 ID:kgjgT9qF
実際安いんだからいいじゃない。
969ドレミファ名無シド:2009/06/03(水) 16:48:13 ID:CdzgnT/j
ここで聞いても、無駄だよ。
批判以外は聞けると思わない方がいいよ。
970ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 02:32:25 ID:PcTjZuGd
え?
971ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 04:19:01 ID:LOy8xQYs
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
972625:2009/06/04(木) 22:39:38 ID:JiXlecUK
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88357812

↑このギター都内で売ってる場所ありますか?
欲しいけど実際弾いてみないとねぇ。
973ドレミファ名無シド:2009/06/04(木) 23:12:00 ID:fjpY/IoW
>>972
デジマを見ると、BIG BOSS TOKYO、KEY渋谷、イケベ渋谷にあるみたいだけど。
974ドレミファ名無シド:2009/06/05(金) 11:03:01 ID:nQ7zMBBA
たぶん触ったら欲しくなくなるお(;^ω^)
975ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 19:41:17 ID:NzQfmESZ
ビンテージ以外、価値無いよ。
ビンテージのイーグル持ってるけど復刻版とかいうのが出てきて腹立つ。
976ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:43:48 ID:ILmfddOI
>>975
>ビンテージ以外、価値無いよ。
ならば、何故
>復刻版とかいうのが出てきて腹立つ。
977ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:45:15 ID:qyhJqmmz
Hey!Hey!Hey!に30年前の桑名正博がでてたね。
ティアドロップスがモッキンとイーグル弾いてたよ。
978625:2009/06/09(火) 21:49:01 ID:G5otTDiu
>>973

おおぉ!ありがとうございます!
979ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 20:41:22 ID:bWjp78Rv
ASM1という安いモデルの出来はどうなんでしょうか?
B.C.Richの入門用にどうかな?と思っているのですが
980ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:07:09 ID:kyL/R/ry
>>978
当たり前のことなんだがフレット浮き、その他パーツの組み込み、できれば中開けて見るぐらいの勢いで隅々までチェックすること。あと全てのフレットで音出すこと。絶対どこかがビビるから気をつけて
俺は後悔しているorz
981ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 21:12:57 ID:cop3MM4G
>>979
銅じゃないからママに聞きな
982ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:41:32 ID:SBfFSRE/
シンクロ式トレモロ、ピックアップあたりはASM1なんですが、指板のポジションマークがASM/PROみたいにダイヤ型になってるやつって何て名前なんでしょう?
石橋のB.C.Rich専用ページ行っても載ってなくて……
983ドレミファ名無シド:2009/06/10(水) 23:58:07 ID:bWjp78Rv
>>981
やれやれ貴方の様な厨御用達のメーカーですか
買うのはやめておきます

所で書いてることは全然面白くありませんから
人を煽るならもう少し考えてから書きましょう
984ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 09:50:01 ID:e3qYAkMF
挑発に乗ってしまう>>983であった
985ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 17:31:13 ID:6giZ4m1N
臭い
986ドレミファ名無シド:2009/06/11(木) 17:46:06 ID:hnX6iFcB
そりゃキムチ臭いよ
987ドレミファ名無シド:2009/06/12(金) 17:04:41 ID:vkzEicM9
誰かスレ立てよろ。以下テンプレ。
=====================================
B.C.Richについて語るスレ


[参考リンク]
・USA
http://www.bcrich.com/
・キョーリツコーポレーション(現代理店)
http://www.bcrichguitars.jp/
・Vintage B.C.Rich Maniacs!(ヴィンテージに詳しい方がやっている解説サイト)
ttp://bcrich.net/
・共和商会(旧代理店)
http://www.kyowashokai.co.jp/

前スレ
◆B.C.Rich◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222137466/

過去スレ
◆B.C.Rich◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199660023/
◆B.C.Rich◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1182829063/
B.C.Richってどうよ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154104910/
B.C.Rich
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100519728/
988ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:00:22 ID:mcWM3U0F
ほい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1244858286/
ここ何スレかは落ちないで1000まで行ってるから今回から通し番号つけてみた。
989ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:03:19 ID:mcWM3U0F
うめるよー
990ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:07:06 ID:mcWM3U0F
うめるよ
991ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:08:32 ID:mcWM3U0F
うめる
992ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:09:09 ID:mcWM3U0F
うめ
993ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:09:34 ID:mcWM3U0F
994ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:10:35 ID:mcWM3U0F
1000とるよぉー!
995ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:10:57 ID:mcWM3U0F
1000とるよぉー
996ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:11:11 ID:mcWM3U0F
1000とるよぉ
997ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:11:24 ID:mcWM3U0F
1000とるよ
998ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:11:45 ID:mcWM3U0F
1000とる
999ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:12:00 ID:mcWM3U0F
いよいよ
1000ドレミファ名無シド:2009/06/13(土) 11:14:01 ID:axsFwIG5
わーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。