741 :
ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 23:42:11 ID:Ef879Ggy
拍子とれないって…www
がんばりなよ。
プログレなんて本人に確認しない限り、最後まで正確な拍子は分からないだろ
743 :
738:2009/10/11(日) 00:11:25 ID:j8k1RHkF
あんまやってる人っていないんだなー。
挑戦→挫折のループを繰り返してて、正直今の俺の力量だとむりぽ
hayaemonでスピード落とせばなんとかなりそうだけど
はやえもんよりリリスの方が自然な音になるぞ
それはいいことを聞いた
さっそくインスコしてくる
747 :
ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 23:23:53 ID:+NmXvGXK
「弱起」ってわからんようだな。
前奏でも歌でも譜面にした場合、きっちり1小節の1拍目
から始まっているんじゃなく
前の小節の、3とか4拍目から始まる場合なんだが
採譜していて、これがわからねえ時あるんだよ。
最初わからんくても二・三小節目から逆算したらわかるんじゃね
750 :
ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 14:08:38 ID:W7KTsPJV
鍵盤だが耳コピん時コードも聞きとって一音一音探す?
それともメロディーに適当に合わせる?
自分は完コピしたいから一音一音探すな
DAWのタイムストレッチで1/3倍速とかにして聴き取る
凛として時雨のJPOP XfileのAメロからサビ前が
何回聞いてもPV見てもわからない
あと間奏もわからない…
わーわー
ユトリズム
プログレどころか60年代のモータウンのものの耳コピで心が折れかけてるwwwww
メロディは分かるけどリズムがあわねえwwww
基本的なもののはずなのにwwww1963年ってwwww
>>752 厨房乙、パンク位耳コピできるようになろうな?
どうでもいいが、耳コピしてて簡単なはずなのになぜか和音が決まらなくて
延々と悩む部分が時々ある。
古いHRとか、難しいことしてるはず無いのになぜかいくらコードをウロウロしても
しっくり合うコードが見つからなかったり。
「理論的にこうだろ!」ってえいや!って決めてスタジオで合わせたらバッチリ
合ったり合わなかったりする。
合わなかった時は話し合って、しっくりくる他のコードに替えたりとか。
完コピバンドじゃないんで、ウチのベースも原曲の1オクターブ低いところに
弾き替えたりしてるんでそれが原因かもしれない。
ならその原因どうにかしろよ
上から言ってる人は言えるレベルなのか?
どんだけ早くコピれるですか
どうやるんですか
C Major が G Major, F Major に移るぐらいとか、
部分的に II-V が出てくるとかだと、
「なんかしっくりこないな」という微妙なことになっている。
メロディラインとかに、元のキーのダイアトニックと違うものが
あれば分かりやすいけど。
分数コードや、転回してやると、しっくりくるとか。
ずっと、Cm6/E♭ だと思っていたところが、最近、F7/E♭ だと分かった。
760 :
ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 12:57:54 ID:sKOR17AH
>>758 曲によるだろ....
ELP見たいな即興バンドは耳コピするのにどれだけかかるか.....
jpopは耳コピしずらい
ギターが小さいから
シンセがピコピコいってるからな
小さい音で入ってるオブリガードをコピーしたら、実はサックスの音だったことがある
そのパートはキーボードに取られた
フランジャーとかコーラスを、ディ例タイム短め、LFOのレート高め(速め)でかけてみては
>>765 ありがとう!とりあえず手持ちのコーラスで試してみる!!
ドラムがどうやっても聴き取れない
動画見たらシンバルみたいなのが3つあって挫折
せっかくDTM音源持ってるので耳コピしたいんだが、
聴きメインで今まである程度シーケンサで弄ったりアレンジ加えたり等はしてたので扱いは何とかなるとは思うんですが
どうしても音の音程が分からなかったりで詰まってるのですが(ドラムパートのコピーは何とかできます
まず何から入ればいいでしょうか?
相対音感を養わないといけない訳だけど
ある程度、演奏出来ないとダメでしょ
最初は楽譜があるものでいいからレパートリーを増やす
>>769 一応MIDIキーボードはあるので楽譜見ながらがんばってみます
771 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:15:01 ID:EPz3gaMS
ドラクエで戦闘中に呪文を唱えるときの
音を教えてください。
772 :
ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:26:45 ID:BD557xQ+
トゥティトゥティトゥティ!
ホールトーンスケールっぽい
774 :
ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 16:23:02 ID:O/MP3hkl
CD音源をMP3に変換したいのだが、
最低128kbpsは必要だよね?
>>774 耳が良くて良いスピーカーやヘッドホンならかなり体感変わるらしい
ちゃんとはっきりした音がいいならその倍はビットレートあったほうがいいんじゃないかな?
少なくとも128〜256に変えると俺でもはっきりと違いが分かる
どっちみち精度を高めるなら音質は良いに越したことはないと思う
>>771 C/D#/C#/E/C/F/F#/
かな
>>774 複雑に音が絡まってる部分があるなら192が最低ラインだと思う
ふいんきで似てればOKなら128で十分すぎ
という俺基準
ノー圧縮の俺ですが
耳コピしやすいのはベースだ!ってことで
本来ギターなんだがベースばっか弾いてるのは私だ。
基本は圧縮しないよな
なんか事情あれば仕方ないが
>>779 ベースは聴く曲によってはモゴモゴしすぎて聴き取れないパターン結構あるけどなぁ
個人的にギターやメロディのが聴き取りやすい気がする(コピるまでに時間はかかるけど聴き取りやすいという意味で
ストリングスのような全体に広がる音ははっきりしてるやつはいいんだが本当に裏の片隅でなってるようなのはほんと分かりにくい
まぁ俺がまだまだ未熟だからなのかもしれないが
耳コピしている曲をうpするのってスレ違い?
聞いて関心を引く内容ならいいとおもうよ。
初心者なんでやめときます。
785 :
ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 02:41:33 ID:M8c3xMWy
ALL I WANTを貼ろうかな
786 :
ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 07:27:13 ID:3UmWGLmI
フリーソフトの聞々ハヤえもんのグラフィックイコライザの機能が良かった。
Hz別に音を消すことができる。
高音だけとか、低音だけとかのカットができる。
あと、SoftTunerってフリーソフトも使えるよ。
音感のトレーニングやろうかな。YAMAHAとかがレッスンやってないのかな。
マジ音感鍛えないと無理だわ。
YAHーYAHーYAHーYAHYAH!