【熱く】 スピッツの微妙な演奏 その4 【語る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
次スレ立てました。
スピッツの演奏について語ったり、
うpもどんどんしていきましょう。

前スレ
【熱く】スピッツの微妙な演奏 その3【語る】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171432918/

コードと歌詞
ttp://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=%89%CC%81F%83X%83s%83b%83c/&method=and



2ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 10:19:42 ID:BJDhEDbh
おーおーおー
3ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 10:23:43 ID:X/9C3CXV
おっ
4ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 11:46:34 ID:7p6GDOhq
>>1
乙です
5ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:26:41 ID:R4rxsW87
ていうか、話途切れちゃったな。
6ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:27:23 ID:v1hgDJGK
前スレは途中で落ちたのかね
7セーラー服のハゲオヤジ:2008/08/29(金) 23:55:59 ID:H8SZoQmh
新曲まだかね
8ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:36:34 ID:a7xY7AS3
シングル出してくれるのはいいけど、最近のは自分的にイマひとつなんだよなぁ。
やっぱり昔の方が毒があってよかったかな・・・。
さざなみは良かったから、ニューシングルに期待!
9セーラー服のハゲオヤジ:2008/08/30(土) 00:45:27 ID:/AVD/8oh
11月5日に「若葉」ってニューシングルが出るらしい。

10ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:48:54 ID:E94SAHZ3
タイトルが既にダメだ
11チェ・ゲバラ:2008/08/30(土) 01:15:18 ID:a7xY7AS3
えぇい、もうやけくそだ。

ライン撮りのための機材の購入まで待つのをやめて、
ついこの間撮った「空も飛べるはず」のソロ部分をうp。
やけくそで思いついたアレンジも加えてしまった。
ピッキングハーモニクス鳴らしても全然聞こえてない。

えぇい!

誰かアドバイスしてくらはい<m(__)m>

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370.mov.html
パスワード:8823
12ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 11:34:57 ID:HpnRi0rF
>>11
うまいなw いいと思うぜ
ただファイルサイズがでかすぎる\(^o^)/
13ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 14:23:41 ID:rH+i9Ije
恋のうたのコードが載ってるサイトってどこかありますか
1411:2008/08/31(日) 14:50:19 ID:7yf2hrxs
>>12
おぉ、ありがとう。
今自分でちゃんと聞いたんだけど、かなりモタってるなぁ・・・。
ライン撮りできるようになったら、修正してもっかいうpしてみる。

>>13
恋のうたのコードが載ってるサイトは知らないけど、
コードだけで良かったらどうぞ(分数コードは省略)。

G D C D7
Em Bm C D7 G

G D C D7
Em Bm C D7 G

C D7 G
C D7 Em
C D7 G D Em G Am D7

の繰り返し。
がんばってね。
15ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 18:29:37 ID:egDdKo7C
海とピンクのコード進行教えてくれませんか?
1611:2008/08/31(日) 20:17:59 ID:7yf2hrxs
ほれ。
500円な。明日おまえんちに徴収しに行くから。

B F# B F# B F# B F#
E F# B F# B F#
B F# B F# B F# B F#
E F# B F# B

C#m F# B C#m
F# B B7 C#m F# B G#m
C#m F# B

の繰り返し。
後は自分でスコア買いなさい。
もうおしまい。
17ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 20:27:08 ID:ZBno7xG+
>>11さん、ありがとう
やさしいすね〜
1811:2008/08/31(日) 20:30:15 ID:7yf2hrxs
500円口座に振り込んどいてよね。
19ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 11:03:25 ID:RoKOD1We
>>11
うpるんだったらニコ動にしとけよ。
JRCがせっかく契約してくれたのに。
2011:2008/09/01(月) 12:29:12 ID:UymHjnql
う〜ん。
それも考えたんだけど、ニコ動てすぐ良いか悪いかで判断されるじゃん。
よっぽど上手いか面白くないとすぐ批判されるし、
それならここでうpしてみんなのアドバイスを参考にしながら
まったりしてた方が自分に合ってるかなと思ったんだ。
21ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 12:59:49 ID:RoKOD1We
>>20
まあ、正解だろうけど、
あんだけ法に敏感だったのに結局違法かよwみたいな
2211:2008/09/01(月) 22:09:44 ID:UymHjnql
グサグサッ、と刺さるな。ギクッとします。
実際その通りなんだけど、もうえーじゃろって自分の中でなって。
通報されたらその時考えます。

なんていうの、『なら何人逮捕されなアカンねん!』
これが一番の理由。はい、関西人です。
23ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 01:36:02 ID:STidTmEY
サンシャインのスネアは切なかっこいい
24ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 05:01:52 ID:IpDkwGnM
>>22
皆の参考になる事してくれてんのに通報するような奴いない
と思うよ
俺の考えが甘いだけかもしれんけど。。
25ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 05:06:22 ID:IpDkwGnM
あぁ上がってしまった。
すんません。ROM専だったもんで。。
26ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 11:45:58 ID:c/Dl8+ne
>>11
もうなくなってる(´・ω・`)

つーかスレタイそのままかよ。いい加減変えろよ
2711:2008/09/02(火) 13:41:26 ID:X2XXDvdA
>>24
まぁ、そうだと良いんだけどなぁ。
たぶん大丈夫だろ・・・。

>>26
ホントだ。もうなくなっちゃてるね。
スレタイ、何も考えずにコピーして貼り付けてしまった。
すまん、申し訳ない。
28ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:36:21 ID:sWun6GpE
スレタイなんて何でもいいけどな
変えたら変えたでなんか言われそうだし
29ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:39:11 ID:QwS4jK+v
「微妙」って言葉、スピッツっぽくて俺は好きだよ
3011:2008/09/02(火) 23:51:33 ID:X2XXDvdA
【永遠の】スピッツの演奏を語る【チェリーボーイ】
こんなんでよい?
31ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 00:04:43 ID:zYIMbRPr
と言いながら、リアルなH歌詞書くよね
3211:2008/09/05(金) 19:51:03 ID:MfQPOIaM
さぁ、もうすぐ夢の給料日でんがな。
POD買うのが楽しみだ・・・。
33ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 20:28:07 ID:Rhb4PbLm
お、X3?
34ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 20:31:45 ID:SuQMhUpV
>>32
おめ。俺もマルチ新しくぽちったから届くの楽しみ。
35ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 20:52:12 ID:+LIeg2xi
頭のおかしな痴呆症でスピヲタのお婆さんが荒らしに発狂して犯罪・逮捕!!wwwwww
http://2ch.net/test/-/uwasa/1219541294/
3611:2008/09/05(金) 21:38:21 ID:MfQPOIaM
>>33
その通り! X3でんがな。
今までコンパクトばっかりで初マルチなもんだからテンション上がる。

>>34
おぉ、お互いおめ!
って、俺まだ買ってないから届いた時に喜びを分かち合おう。
何買ったん?
3734:2008/09/05(金) 21:53:20 ID:SuQMhUpV
>>36
KORGのAX3000Gっす。
初マルチなので真面目にワクワクw
一緒に喜びわかり合いましょ

さらに言えば、自作エフェクターも完成したw
3811:2008/09/05(金) 22:21:55 ID:MfQPOIaM
お、KORGかぁ〜。
お互い届くの楽しみだな。
マルチ1台あったら音作りの幅がグッと広がるし、こりゃあ期待大ですな。

エフェクターの自作については音がどうのこうのよりも、
ちゃんと音が出せるペダルを作れるって時点ですでに尊敬。
俺は中1の理科で、もうお手上げだわ・・・orz

っていうか、たぶんみんなも思ってる事だと思うけど、
PODて何であんなオッパイみたいなダサイ形なんだ?
この前楽器屋に電話して、『PODの在庫ありますか?』って聞いたら、
『あぁ、オッパイですね。X3でいいでしょうか?』


すごいおっぱいが誕生したんだな・・・。
そう思いました。
39ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:46:34 ID:5OUKcon7
X3とか金持ちだな
PODあればライン録りできるんだよな、期待しとくぜ

俺はおっぱいというよりお尻っぽいと思うけどな
4011:2008/09/06(土) 13:19:31 ID:qLA3KNal
いやいや、大学の夏休みにバイトした分がまとめて入ってくるから、ちょっとは余裕あるんだ。
いつもは極貧の貧乏大学生ですよ。
ん〜まぁうpするつもりだから、あんまり期待しないで待っててくれよ。

その店にはよく行ってて、仲の良いその店員さんは
『まぁ、だいたいみんなオッパイかオシリって言うね』って語ってくれた。
楽器屋でする会話じゃねー・・・。
41ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 14:52:02 ID:zZzVvysc
ここまったりしてますね。
 
スパイダーを弾きながら歌えない俺が来てもいいですか
4211:2008/09/06(土) 21:53:33 ID:qLA3KNal
いくらでもウェルカムでんがな。
今考えたら、平和すぎて困るくらいマッタリしてるなぁ。
まぁみんなが毒づいていがみ合ってるのは当然イヤなんだけど、
過疎すぎてなかなか伸びないのも困りもんだわ。
ま、荒れないのが一番で、ここはこの上なく平和だからえーじゃろ。
43:2008/09/06(土) 21:59:03 ID:vHrMxsgt
ハウスッ!
4434:2008/09/06(土) 22:43:11 ID:T1XmadLV
スピッツって微妙にソロが表現しずらいよねw

さすがスピッツ。
4511:2008/09/07(日) 00:37:54 ID:g4eZtZgD
それは言えると思う。
テク的にはそれほど難しいことやってるわけではないと思うけど、
安心できる、心地よく聞いていられるスピッツのサウンドを再現するのは結構努力が必要だと思う。

俺が1番好きなソロはベビーフェイスのソロかな。
楽譜が売ってなくて手探り状態で音探ししたのが良い思い出。

ていうか、みんなはスピッツの他にどんなアーティスト聞くの?
大学の軽音に見学に行ったけど、スピッツ好きな人1人もいなかった。
ちなみに俺が好きなのは・・・

洋楽
Eric Clapton・Stevie Ray Vaughan
Aerosmith・Bon Jovi・The Rolling Stones
Oasis・Johnny Winter

邦楽
東京事変、椎名林檎、Char、布袋、
Superfly、斎藤和義、スガシカオ、バンプ

・・・て、感じかな。
みんなはどう?
46ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:20:19 ID:PLTK7KSo
>>45
スガシカオとバンプ 以外どれも超絶技巧プレイ派だな。
斎藤和義はたまに聴くよ。
歩いて帰ろうとか聴いて思うけどスピッツと斎藤和義の音楽性や決して商業的でない活動こそが現邦楽の唯一の良心だと思ってる。
フェスなんか行くと他アーとの格の違いがひしひしと伝わってくる。
えぇ、信者ですけど何か。

テツヤのアルペジオやソロは似た音を似たリズムで弾くのは簡単だけどどんなに練習しても表現できない音があるよね。
そういう意味でまじ難しい。他のバンドは楽譜みてCDに合わせて弾くと「あ〜大体こんな感じだよな〜」ってのはあるけど、
スピッツの場合なんか合わせて弾くとすごく自分が恥ずかしくなるw何故だろw
あとスピッツ以外にもミッシェル弾いてるよ。

ちなみに俺が好きなのは

洋楽
Beatles,Pirates

邦楽
スピッツ、TMGE、

スピッツ好きならなぜか偏食家になるよな?
47ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:21:36 ID:PLTK7KSo
↑ごめん、どうでもいいけど邦楽に井上陽水追加ね。
当方18ですが。
48ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:27:08 ID:R4nsIW3P
俺も彼女も
スピッツからスリップノットまで、あとthe bend apart・UNCHAINやら聞く。
 
俺は加えてte'、toe、avengers in sci-fiとかの邦ポストロック(?)、
SIAM SHADE、Janne Da Arc(ハードロック?)、
SAOSIN、ステインド(ヘヴィロック?)
ドリームシアターとかシステムオブアダウン(プログレ?)
 
あとはおれ>>41なんだけど、実は本職ドラマーで、
それもあってか有名ドラマー(スティーヴガッドとか)のセッション聞くからジャズとかボサノバ聴いてることになるのかな?
 
好きなバンド名挙げたら100はすぐ超えるのでこんな感じということで…
4911:2008/09/07(日) 01:41:40 ID:g4eZtZgD
お、俺も18だよ。京都の貧乏大学生。
確かに商業的な音楽って捉えてしまうような人たちは多いよね。
けどその線引きって難しくて、その人たちのファンからしてみれば何でそんなことが言えるんだって話になるし、
スピッツとか斎藤和義を商業的だって言う人もいるかもしれないしね。
ま〜お互いさまなんだよね。俺は彼らは全然商業的じゃないすごいアーティストだと思うけど。

ビートルズ良いよな。
ごめん、井上陽水って見たとき思わず噴き出してしまった。
俺も井上陽水すきなんだわ。
けど18とかそこらで陽水好きって言ったら、変わりもん扱いされない?
学校で話をしてたら、『○○君て変ってるね〜』て言われた。
やっぱり俺以外にもいるんだなって、感心したのと同時に何故かふいてしまったよ。
5011:2008/09/07(日) 01:47:59 ID:g4eZtZgD
あれ、レスが新しくついてる。

>>48 スパイダーさんへ
ほぉ〜本職ドラムなんだ。
ここって弦楽器系の人ばっかりかと勝手に思ってた。
うp期待しておりますぞ。ゼヒゼヒ。

ジャンル幅広いなぁ。
なんか内容が濃くて、レス見ただけで音楽好きなのが伝わってくるぞい。
ギターの方も応援しとるよ。
51ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 02:15:35 ID:58ZdgFUg
眠れないので俺も便乗。
邦楽
くるり、フィッシュマンズ、toe、コーネリアス、ゆら帝

洋楽
REM、ベルセバ、マイブラ、スミス・・・辺りかなぁ。

何か色んな意味で偏ってる気がする

5211:2008/09/07(日) 13:42:46 ID:g4eZtZgD
なんだかんだ言って、みんなかなり幅広いと思うんだけど。

それと俺、今日のついさっきから愛のことばの練習始めた。
ソロだけは前からできたんだけど、アルペジオで指が回らなくなっちゃってるよ。
スコア見て練習したのは1年ぶりくらいだ。

みんな、今練習中の曲は?
5334:2008/09/07(日) 14:46:32 ID:k8sgh2Fy
AX3000G届いたお!!かなりいいwなかなかコツつかめないけどw

>>45
俺は夢追い虫のソロが一番好きです。

というわけで便乗、一部ですが・・w

邦楽
The Yellow Monkey,エレファントカシマシ,くるり,ブルーハーツ,
尾崎豊,キンモクセイ

洋楽
Allister,The Beatls,Maroon5,The Offspring

>>52
イエモンとスピッツやってるおw
スピッツ、やっぱりソロが表現できん・・・w
54なぜかスパイダーと呼ばれる:2008/09/07(日) 15:16:45 ID:R4nsIW3P
>>53
おろ?
俺もAX3000G使ってますよ
空間とかモジュレーションは大変好みですが、歪みが上手くつくれん!!!!!
5534:2008/09/07(日) 15:26:24 ID:k8sgh2Fy
>>54
およよw
お仲間ですねw
確かに空間系はかなりいいですよねw歪みは・・・・ここは別に気にしないで買いましたのでw

スピッツの音づくり、これかなっと思ってやってみると近いんだけど、結構思ってるより遠かったり・・・
難しいっすw
5611:2008/09/07(日) 15:49:10 ID:g4eZtZgD
ここは2ちゃんに珍しく、コテハン天国ですな。
そうゆうのもおもしろいね。

>>34
購入オメ!
俺のPODは10日頃に注文しようと思ってる。
なんてったって給料日だかんね。
良ければ34のうpも期待してますよ♪

>>54 スパイダー
最初にスパイダーの弾き語りの話題で入ってきたのが運のツキだな。
おまいはこれからスパイダーじゃ。

あー、2人ともマルチうらやましーのぉ・・・。
57クモ男みたい:2008/09/07(日) 16:05:49 ID:R4nsIW3P
ちなみにAX3000Gは13000ポッキリで購入。後輩使ってたのと、値段が破格だったのでつい2ヶ月前に購入しましたよ。
でも
僕本当はライン6のディレイとソバットのブルドラ欲しいんです
 
…まあ 「猫に小判」でしかないわけですがwwww
 
あーオレンジかミドリのムスタング欲しいなー
 
2万のトニースミスのセミアコもかなり良かったりするんですがね。
配線以外…
 
さざなみ後半戦、セットほとんど一緒なら微妙だけど、
Zeppで立ち見ってのがでかい…トビウオのソロ弾きたい。。。
58ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:18:57 ID:9FdHl4Pu
X3ってボーカルとベースのプリセットも入ってるから余計に高いって聞いたぜ
それらを使わないならXTのほうがお得かもしれんよ

桃の音ってどうやれば作れんのかなorz
5934:2008/09/07(日) 16:47:24 ID:k8sgh2Fy
>>56
うpは下手なのでそのうちw
あ、以前話してたコンパクトエフェクター、結構簡単なんで挑戦してみては?

>>57
13000円うらやましい・・・
俺は17000円でした・・・orz
まぁ、定価42000円を考えれば安いものですがねw


さて、スピッツのスコア買ってきますか・・・
6011:2008/09/07(日) 16:48:26 ID:g4eZtZgD
>>57-58
気が変わって今さっきPOD X3ポチってきたw
もう後戻りはできん!
10日着の代引きにしたから、給料日にもバッチリ対応。

エフェクターに関しては歪み系の音を聞く耳は肥えてるんだが、
それ以外が全然ダメ。
>>58の力にはなれんが、ディレイとコーラスいじってみたら似てる音出ないかな?
6111:2008/09/07(日) 16:53:11 ID:g4eZtZgD
あら、また新着レスが。

>>34
エフェクターの自作なんて考えたこともないな。
俺なんかにやらせたら、すべてがこんがらがるわ。

みんなマルチ破格値で買ってんだね〜。
スコアはさざなみ?
6234:2008/09/07(日) 17:38:27 ID:k8sgh2Fy
>>61
破格値のマルチがそれだったからそれ買ったんですおw
自作エフェクター結構簡単ですよぉ、サイトから好きなエフェクターの回路図取って、
それの通りに部品かって組み立てればw
音が出た時は感動っす。

スコアは、今のところは昔のを探してます。
無性にロビンソンが弾きたくなったんでwww
63ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:09:05 ID:R4nsIW3P
三日月と隼のスコア古本屋にないかな…
64ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:16:03 ID:JIm6Eq0x
三日月ってもともとバンドスコア出てないよね?
65ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:31:16 ID:R4nsIW3P
そうなんだ??
6611:2008/09/07(日) 21:58:24 ID:g4eZtZgD
>>34
ロビンソンが弾きたいんだったら、もうベストスコアで良いんじゃない?
ベストは1冊持ってて損はしないと思うし。

>>63
三日月は元々出てないよ。
隼のスコアは俺も欲しいけど、プレミアついてるもんなぁ。
もしブックオフとかで在庫があったら、即買いは間違いないな。
67ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:20:11 ID:9FdHl4Pu
ロビンソンのギタースコアなら一応ここにあるよ
ttp://guitarlist.net/spittu.html

>>60
やってみたけどすごいデジタル臭くなっちまった\(^o^)/俺才能ないわ
あれってシングルの音かな?
6811:2008/09/07(日) 22:32:19 ID:g4eZtZgD
>>67
作った音を聞いてないからわかんないけど、
今よりもっと軽くかけてみたら?

詳しくないから確かな事は言えないけど、
てっちゃんだったらレスポのハムの可能性が高いんじゃないかなぁ。
69スパイ ダー:2008/09/07(日) 23:04:32 ID:R4nsIW3P
>>66
そうなんですね…
ミカンズとババロアとガーベラは耳コピか…
 
彼女が大学時代にやったエスカルゴ耳コピだとは思わなんだ…
7011:2008/09/08(月) 11:17:25 ID:cdhryB47
このスレの中にさ、ニコ動にスピッツうpしてる人いる?
ニコ動でスピッツの演奏動画見てきたんだけど、誰かいないかなぁ?
71ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:15:59 ID:LzVYWYRM
>>70
過去におっぱいをうpしました。
7234:2008/09/08(月) 15:17:03 ID:iBH8lGpy
>>67
サンクス

>>70
73ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:23:55 ID:LzVYWYRM
>>71 間違えた。うめぼしだった。
74ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 17:19:06 ID:8vo2nRUn
>>70
最近トビウオうpしたわ\(^o^)/
腕がないと伸びないのがよくわかった
7511:2008/09/08(月) 22:19:42 ID:cdhryB47
>>73
ちくびぃ〜むっ!

>>74
Are you SG boy?
見てきたよ。音作りかなり良かった。
ソロがちょっと無理してるかなって感じだったけど、
十分上手いじゃん。

個人的な意見だけど、動画の伸び幅はやっぱり有名な曲の方があると思うよ。
トビウオって、まぁ言ってしまえば最新の曲でしょ。
チェリーとかロビンソンとか、空飛べとかやったらもっと伸びてたはずだと思う。
だってトビウオってさざなみ聴いた人しか知らないじゃん。
腕前のせいとか、あんまり気にしないで良いと思うよ。

続編楽しみにしとるよ。
76ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:01:27 ID:8vo2nRUn
>>75
Yes I am
ありがとう、気に入ってる音だけに嬉しいぜ
ソロひどいよなw 一発撮りがあんなに難しいとは思わなんだ、精進するぜ
次は受け狙って愛のことばでも弾いてみるわ\(^o^)/ありがとさん
77ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:32:09 ID:tZ70o1gs
>>76
愛のことばも十分マイナーですぜw
しかし動画upの方法分かるだけで尊敬ですわw
7811:2008/09/08(月) 23:53:23 ID:cdhryB47
>>76-77
愛のことばのうpを予定してた俺涙目w
負けんぜよっ!

>>76
ギター歴何年?
エフェクターは何使ってる?

>>77
なんかねぇ、俺もうpしようとして方法しらべてたんだけど、
俺はこれを参考にしようと思ってる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2898316

ニコ動見れるなら、参考程度にドゾ。
7934:2008/09/09(火) 00:31:44 ID:AKezefCn
>>78
その動画参考になりますなぁ。

スレ違だけどカノンロック明日から練習するおw
80ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 12:23:08 ID:mmL43Kbr
>>77
マイナーなのかなw これがスピッツ脳ってやつか…
動画はニコ動のWiki見ながらやったらなんとかうpできたぜ

>>78
勝てる気しないからやめとこうかな\(^o^)/
ギター歴は恥ずかしながらあれで二年もやってる
エフェクターはDigitechのRP250っていうマルチ使ってる
8111:2008/09/09(火) 13:42:31 ID:npsEkQ5X
>>80
勝てる気しないとか、俺のヘタな演奏見たことないだろ\(^o^)/
実は俺もエレキ3年くらいなんだけど、全然だめだこりゃって感じだぞ。
もっと真面目にやっときゃ良かったかなぁ、ここ数日くらいの勢いで。

思えばこのスレに来て、みんなとスピッツの会話して、
(実は)何年かぶりにスピッツ弾いてみようって思ったんだ。
あらためてスピッツって良いなって思ったし、
そこらへんはみんなに感謝だよ。
8211:2008/09/10(水) 12:22:54 ID:USkR7iNE
やぁ、おまたせ!

・・・・・とさわやかに言いたいところなんだが、
さっき届いたPOD X3、初期不良だったんだ・・・orz

てやんでぇー、LINE6どうなってんだよ!
もうちっとマシな商品作りやがれ!!

みんな、すまぬ<m(__)m>
83ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 14:20:18 ID:4hh8FNkF
Amazonにハヤブサのバンドスコア入荷するっぽいよ
在庫有だった
ドレミの方のだけど
84ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 16:45:14 ID:euDpdMI/
>>81
空飛べうまかったじゃねぇかw
好きなバンドからして玄人臭がプンプンするぜ・・・

まわりにスピッツ好きでギターやってるやつなんていないから
こういう場所は俺にとっても貴重だぜ

初期不良とは運悪いなw
めげずに頑張ってくれ\(^o^)/
8511:2008/09/10(水) 17:14:04 ID:USkR7iNE
>>83
おー、みてきたみてきた。
良さげだけど、発送に1ヶ月くらいかかるみたいだね。
シンコーの方が欲しいから、今回は見送りますわぁ。

>>80-84
あれ、じゃあ>>84>>12なのか?
この前の空飛べ見れた人なんて数少ないと思ってたぞ。
うまい・・・かなぁ〜?あんなんじゃダメだorz
もっと精進せねば。

PODで窓ガラスを叩き割りそうになったけど、
店に電話したら明日までに着くように発送してくれるらしくて、
対応も丁寧だったからまぁ良しとするよ。
けど明日はバイトで忙しいんだよなぁ・・・。

あっ、でも今日はモニター用のヘッドフォンがサウンドハウスから届いたぞ。

相変わらずこのスレは平和だなぁ(ほのぼの)。
86ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:15:01 ID:XoAYGb6h
>>83
まじでー 買うわー と 言いたいところだが
 
>>85
シンコーの方、重版予定でもあるの??
ないなら買いかなって思うんだけど…??

???
87ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:18:04 ID:LB8+6N88
>>78
その動画ちょっとオヌヌメ出来ない希ガス。
POD XTってASIO対応してるんだから、普通にDAWソフト使った方が良い。
フリーだと、Reaper 0.999とかある。
8811:2008/09/10(水) 20:31:33 ID:USkR7iNE
>>86
いや、ないと思うけど、
ドレミってシンコーに比べて間違い多いって言われてなかったっけ?

>>87
あら、そーなの?
初心者なんでさっぱり知らんかった。
じゃあ、そのReaperっていうのためしに落としてくるお。
サンクス。
89ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 20:54:13 ID:XoAYGb6h
>>88
よく言われるねー

経験上SIAMSHADEなんかはその典型だけど、
一方でレミオロメンとかCoccoはなんの問題もないから注文してしまったよ。楽しみ。
9011:2008/09/10(水) 21:14:20 ID:USkR7iNE
Reaper、最新の落としてきたんだけど、英語だらけで意味わからんw
誰かたすけてくんろぉ〜orz
91ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 21:19:13 ID:LB8+6N88
>>90
http://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html

DTM板に行けば詳しく質問できるかもしれないけど、
特にアンチでなければここで簡単な質問受けるよ。
92ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 21:36:28 ID:euDpdMI/
>>85
そう、残念ながら>>12
アレンジとかできる時点で尊敬するわw

ちなみに俺もREAPER使ってるけど、最新版じゃくて0.999のほうがいいと思うぜ
>>91の日本語パッチ当てれるのたぶん0.999だけだと思うから
9311:2008/09/10(水) 21:58:55 ID:USkR7iNE
>>91-92
時すでに遅し。
もう最新版をダウンロードしてしもうたorz
英語でも、さっきからちょっとずつ出来るようになってきたぞ。
わからんかったらDTM板で質問してみる。
アドバイスありがとう。

>>92
あんなんアレンジって呼べるほどのモンじゃないと思うぞ。
ほんの1秒2秒の中のフレーズの音を並び替えただけだし。
空飛べのソロだってペンタで指板上を動き回ってるだけで結構カタチになる。
例えば3弦7フレットや2弦12フレットで何回もチョーキングするだけとかw

自分が今まで弾いてきた曲の、体で覚えてる手グセが役に立つと思ふ。
なんか上から目線に聞こえたらごめん。
けど、俺の場合はいつもそんな感じかな。参考までに。
94ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:10:28 ID:p0ipSvCp
三日月ロックってスコアないんだ…一番好きなアルバムなのに残念

ベスト買おうと思ったんだけどなんか種類が多くてよくわからん
どれが一番おすすめ?
9511:2008/09/10(水) 22:30:08 ID:USkR7iNE
>>94
俺が買い直すならだけど・・・。

ハヤブサの件で間違いがどうのこうの言ってた俺だが、
いつでも買えるベストスコアなら本の見た目と曲数で決めるかな。
使ってたらどうせボロくなるけど、良い紙使ってるものとかに魅かれるなぁ。
ぶっちゃけ(俺個人としては)最新版ならどれでも良いと思う。

ちなみに俺のはこれ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4810884627/sr=1-19/qid=1221053078/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1221053078&sr=1-19
メンバー全員の顔が病的に青ざめている呪いのスコアw
もうちっとマシな写真使えよと思う。
実物のスコアはひどい。
96ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 22:47:32 ID:p0ipSvCp
>>95
顔w

ありがとう、つまり中身にそんなに差はないって事でいいのか
まぁ表紙も含めてじっくり選ぶろするわw
9734:2008/09/10(水) 22:54:12 ID:61n3XWda
時々、音間違ってたりするから、そこも見ておいたほうがいいおw
9811:2008/09/10(水) 23:00:43 ID:USkR7iNE
けど実際、立ち読みで調べるなんてほぼ不可能じゃない?
9934:2008/09/10(水) 23:03:59 ID:61n3XWda
>>98
まぁ、そう言われればそうなんだけども、
俺はいつもギターソロだけ見ておいてる。
五線譜見れば普通に分かるからさ。
10011:2008/09/10(水) 23:05:44 ID:USkR7iNE
わからん俺涙目w orz
101スパイだー:2008/09/10(水) 23:08:36 ID:XoAYGb6h
>>94
俺のはドレミのミドリ色のやつ。
魔法のコトバ/シャララ まで収録だけど、今は最後の曲が群青になってんだろうなあ。
ルキンフォーも入ったろうから旧曲は少し削除あるかも?
 
三日月曲なら

夜を駆ける
水色の街
さわって・変わって
ハネモノ
けもの道
 
が入ってる。
ミカンズとババロアも欲しかった。


102ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:29:51 ID:p0ipSvCp
>>101
意外とたくさん入ってるw夜を駆けると水色の街があるだけでもありがたい^^
アマゾンで色々見てみたけど今んとこドレミの新しいのが有力かなー
緑のと曲順は変わってるけど曲はほぼ同じみたい
10334:2008/09/10(水) 23:30:06 ID:61n3XWda
>>100
頭で五線譜見て音を流して、それと曲が一致してるかどうかを見るのがコツ?w
10411:2008/09/11(木) 10:16:55 ID:gVVIuhuf
俺にはムリだorz
105ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:15:29 ID:YyomjSVj
>>93
そういうもんなのか
俺もこれを機にスケールやら覚えようかな
106ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 03:30:32 ID:3y4F9Uwe
リダが使ってるエフェクターに興味ある。

どっかの雑誌とかで特集組んでたりしないかな?うーむ。

あの歪み方がすきすぎる・・
107スパ:2008/09/13(土) 10:45:24 ID:JiD08qF/
スピッツ取り上げてる雑誌、見たことないなあ…
 
崎山さん取り上げてるドラマガならあるけど…
あとクージーがキーマガで連載してるか。
108ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 10:45:54 ID:Ge0CEgsq
次のベストスコアには8823、バニーガール、俺のすべて、不死身のビーナス、エスカルゴ、海とピンク、みそかも入れるべき
10934:2008/09/13(土) 15:57:05 ID:qhQG515O
ベストスコア買ってきたお
四十曲で三千円は安すぐるw
110ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 16:14:23 ID:iHc2rlVn
中学時代に手に入れたハチミツとインディゴとフェイクファーとハヤブサのスコア
もうプレミアついてるんだなあ
111ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 18:48:30 ID:XQl7chBK
>>110
8823やりたいからハヤブサ譲って(´・ω・`)
112ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 19:43:34 ID:C7moT6bx
>>106

最近では
Maestro Bass Brassmaster
Free The Tone Bass Blaster
を歪み系エフェクターとして使ってるらしい
11311:2008/09/13(土) 22:02:38 ID:VicnWJFY
おいっす。
POD届いてからずっといじくってるんだけど、良い音作りが全然できん。
録音してみたら今まで気づかなかったミストーンやらもろもろが浮き彫りになって、
orzな状態でやんす。

しかもずっと爆音で音作りしてたら耳が痛痒くなって、今軽く難聴状態。
もうちょっと修行してきます。
114ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:06:11 ID:XQl7chBK
115ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 08:19:08 ID:qnAdJIV3
>>112
高いなそれw 高級すぎるw

機材についてはGIGSに載ってあったよ。

ちなみにプールってもしかしてスラップ使ってる?
耳コピしたけど、軽めのスラップ(プッみたいな感じ)で弾いてるんだけど。
116ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 08:22:28 ID:qnAdJIV3
ageときます
117ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 08:50:51 ID:qnAdJIV3
今放浪見てたんだけど、メモカスでもスラップやってたね。
もろフリースタイルでした。
11811:2008/09/15(月) 11:11:29 ID:LrcLqmS9
ようやく出来た、ライン撮り処女作品。
・・・といっても短いものだけど。

全部弾くのには無理があったので、チェリーの間奏部分を弾いてみた。
自分で良い音作りができなかったから、もうプリセットのセッティングで弾いた。
一応全部自分で考えて弾いたんだけど、何かアドバイスを下さいな。
リズム感がないのは重々承知でまんがなorz

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0302.wmv.html
パスワード 8823
119ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:51:07 ID:7VsIGulE
>>118
泣きメロっぽいな、俺はすごくいいと思うぜ
次が楽しみだ\(^o^)/
12011:2008/09/15(月) 12:46:50 ID:LrcLqmS9
>>119
おぉ、ありがとう!泣きメロかな?
自分でも結構気に入ってんだ\(^o^)/
なんだが、音作りが気に食わなかったんで、今もう1回撮り直したよん。
まだの方はこっち推奨。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0370.wmv.html
パスワード モチロン 8823
121ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 12:53:59 ID:XGWmv5uX
>>115
てかピートコーニッシュのスイッチングシステムが高級すぎる
あれ多分100万以上だろうな…

スラップやってるのはミーコとギターだけってインタビュー
かなんかで言ってた

>>117
あれはサムピングしてるだけでしょ

前ライブに言った時MCで他のメンバーがしゃべってる間
スラップずっとやっててバチバチうるさかったなww
122ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:34:17 ID:/0EM3OW5
ぶった切りスマン
崎山さんの今の機材わかる人いますか?
特にスネアが知りたいんだけど…
12311:2008/09/17(水) 16:14:21 ID:D7qSQtKd
チェリーをニコ動にうpしてみました。
みんな、良かったらきてちょーだい☆
あんまりいじめないで・・・。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4653691

>>122
このスレドラマー少ないと思うよ。
俺ギターだから答えてあげられないんだ、すまんなorz
スパイダーなら知ってるかも。

お〜ぅい、スパイダー!!
12434:2008/09/17(水) 16:23:45 ID:mTa0uddT
>>123
うまいっすー
ただ、オコジョのあのポジションは・・
12511:2008/09/17(水) 16:29:26 ID:D7qSQtKd
まぁ、なんだ、そういうコトだ。
12611:2008/09/17(水) 21:45:30 ID:D7qSQtKd
連投すまん。

>>34よ、コメありがとな。

ついでに一緒に撮った空も飛べるはずもうpしてしまいました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4656300
よろしく〜☆
127ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:38:11 ID:BChHm1/+
あぁ、また連投だ・・・。
もうおふざけは致しません。
>>126が不評だったので、思い切ってすぐに再うp。
余計な部分のカットと新たな音作りで再録しました。

反省してます、ごめんなさい。
よければ是非。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4658204
128ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:50:13 ID:omTr7B2v
>>122
三日月ロックのレコ時の機材なら全部分かるよ。
129122:2008/09/18(木) 21:41:44 ID:CQRa4MTH
>>128
ソナーの時ですか?お願いします。
面倒ならスネアだけでもいいので。

ホントに「今現在」何つかってるかしりたいんですけど、
どなたかご存知ないですか?
スーベニアのレコ時はわかります
130ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:23:50 ID:omTr7B2v
グレッチのブラスだと思うんだよな…
今も
131ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:09:50 ID:N+YyarUh
今も崎ちゃんグレッチメインだよ。

メインスネアはスチール銅の口径は14

上はさざなみライブのやつ。ようは現在。
もう00年から愛用してるし、そんな変わらないでしょう。
132122:2008/09/19(金) 14:18:46 ID:Bpx2RsW4
>>130-131
ありがとうございます
その型番やシリーズ名はわからないでしょうか?
スーベニア時はヴィニーカリウタモデル肉厚タイプでした
133ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:44:21 ID:HC9b0Z/A
ジョギング終わったら書きます(三日月期のを)
 
崎山さんモーラーってこんなに気持ちいいんですねぇぇ
 
そのうちGIGSのバックナンバーも届くんでさざなみ前半のも書けるかも?
134ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:12:23 ID:JBIMGYXh
>>133
お願いします。
GIGSにあったんですか?
いつのか教えていただければ…
僕も買いたいですw
135ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:43:19 ID:7/vq5fb2
そんな必死に聞いてどうすんだ?
崎山さんのサウンドに近づきたいならさっさとモーラーの勉強するが吉だと思うが。
特にスネアなんか本当に。
 
ドラムマガジン2002年12月号より
三日月ロックレコ時 
 
セット:ソナーシグネチャー 2タム(スタンド別)・2フロア・2スネア
 
スネア:
ソナーシグネチャー 14×4 ベルブロンズ
グレッチ 14×5 ブラス
ソナーシグネチャー 14×6.5 ベルブロンズ
ヤマハ ロイ・ヘインズモデル 14×5.5 カッパー
DW Edge 14×6.5 ブラス&メイプル
 
シンバル:Paiste シグネチャー
12スプラッシュ
14ダーククリスプハイハッツ
15ミディアム&ヘビーハイハッツ
18フルクラッシュ
20フルライド
16シンチャイナ

サウンドフォーミュラ 17フルクラッシュ
 
面倒なんで簡単に書きました…
136ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:48:31 ID:7/vq5fb2
あ、さざなみ前半戦のGIGSは2007年5月号…
だった気がする。
137ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 00:15:26 ID:8C69ULw5
俺のすべての最後のギターを耳コピできない・・・ D♯マイナースケールで合ってるよね?
138ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 11:53:26 ID:zbYsIUZj
三輪さんが肺ガンだったとはな・・
139ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 13:06:52 ID:f8tdbwyV
age
140ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 13:29:19 ID:6RNwN8ft
age
 
ZOOM H4を衝動買いしたからなんかあったら音源だけはupできるな
うん
141ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 13:30:45 ID:6RNwN8ft
ageれてねえ…
142ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 05:09:10 ID:b7G7j6gi
うpうpッ
143すぱいだ:2008/10/18(土) 00:22:19 ID:pcj1JW7t
やべえ水色の街楽しい
スパイダーより先に出来そうだww
 
スパイダー、あの半音上がるラスサビのとこ
立って歌いながら弾くと手辛くなるw
 
144ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 00:35:39 ID:rfsimeUm
トンガリ95のソロ弾ける人いたら尊敬する
145ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 19:40:02 ID:rBmPzIla
>>83

ハヤブサスコア、アマゾンのミスだったらしく、重版はしない模様。
 
ちょっとイラっとした
146ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 20:57:02 ID:JlbAyGgB
昨日のZeep Sapporo行って来た
機材とか音についてちょっと書きます

草野
使用ギターはビルローレンスのクリームのやつと黒のやつ
アコギはD-45とD-28 だったかな
不思議のソロ最初間違ってたような
相変わらず良い声してる

テツヤ
使用ギターはゴールドトップとオレンジっぽいレスポール
あとはカジノだった
フライングVは出番無し
ベース側にいたからかあんまギターの音が聞こえなかった…
ゴールドトップはほんと良い音してる
147ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 21:12:49 ID:JlbAyGgB
続きを

田村
使用ベースは白のプレベとオレンジっぽいムスタング
黒のジャズベとグレコの8弦と水色もジャズベとゴールドのプレベ
どの曲もベースラインがCDと違ってた
まるでジョンエントウィッスルのようなフレージング
点と点の2番のAメロでワウ踏んでた
俺のすべてではワーミーを使ったフレーズを連発
確かみそかではライトハンドやってた

崎ちゃん
使用ドラムはグレッチ
どんな曲でも涼しい顔して叩いてるかやっぱ凄い
みそかの最後はバスドラ16分で連打
とりあえずグルーブがはんぱない

ベースが好きなだけに田村だけたくさんかいてみた

このバンドのリズム隊はあらためて凄かった
日本ロック有数のリズム隊だと思う
テツヤのアルペジオの世界も最高

長々スピッツの微妙な演奏について書いてしまいスマソ
何か聞きたいことあればどうぞ
148ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 00:20:41 ID:6qzNRE3I
レポ乙

関係ないけど、スピッツのギターを演奏するなら最低限必要なエフェクターって何かな?
149ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 12:19:02 ID:rHTcBxUV
>>148
歪み系のどれかと、コーラスもってれば何とかなる。
150ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 16:14:04 ID:6qzNRE3I
>>149
thanks!!
151ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:33:12 ID:6f1sa2w1
水中メガネをコピーしてみたんだが・・・、
よく考えると、草野正宗であっても、スピッツじゃないね。
ライブか何かでセルフカバーもやってたし、いいですかね?

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5077751
152ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 22:10:07 ID:5MjGzMF1
夢追い虫のソロって軽くワウかかってる?
153ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 15:02:49 ID:p83p+tpe
軽くどころか、結構かかってる
ワウっていうか、フランジャーかもしれん
154ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 21:46:56 ID:it4W1IjM
>>147
16分でバスドラってまじ?うるさいだろ。
8分で連打じゃないの?
155147:2008/10/31(金) 17:53:02 ID:Ire7ScZF
>>154
16分連打だったよ
こっちの方が何倍もカッコイイ

普通のサビのバスドラのリズムでも16分入ってるんだから
8分連打は変だと思うし

156ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:28:05 ID:xC4DFCYD
>>155
サビでやらかしたってこと?
なんという本来の崎山w
157ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:34:13 ID:vUtWnW9N
スピッツうんこ
158ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:36:01 ID:xC4DFCYD
>>155
連投ですまんが
ツインペダルだよね?(わかるはずないか)
K's卒業生なら片足でもいけそうだが…
 
しかしそんなやんちゃで若者アレンジなら後半戦行きたかった…
159ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 03:40:56 ID:ELKP2K7I
16分って凄いな
160155:2008/11/01(土) 17:43:40 ID:M/I+tu3J
>>158
前のGIGSではシングルペダルだったけど
その日のセットリストにみそか入ってるんだよね
普通ならツインでやるだろうけど崎ちゃんならシングルでもいけそう

ttp://jp.youtube.com/watch?v=PG_qlmXfLok
このみそかもバスドラ16分だね

そー言えばドラムセットの前に透明な板があったのが気になった
161ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 18:44:43 ID:KZVSP5UU
スピッツ(笑)
162スパイダーだった:2008/11/01(土) 20:07:06 ID:vCoSAd/n
>>160
さんくす。
さすがのk'sっ子でも
両足の方がニュアンス調整できるだろうから両足の予感
 
前半戦でen2がみそかだった時は間違いなく通常フレーズだった
トビウオのドラムの好き勝手っぷりに感動した記憶があるw

透明な板?
全面覆うサイズの?
163連投スパイダー:2008/11/01(土) 20:14:28 ID:vCoSAd/n
>>160
その動画は両足ぽいね
 
露骨にショルダームーヴ奏法で吹いたw
164ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:23:27 ID:rXV+TynR
恐ろしくしょぼい晴れの日はプカプカプーできたよー\(^o^)/
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni11024.mp3

誰かベースとか入れて見ようぜ^^
165ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 01:18:31 ID:Kipqk6yy
>>164
味のあるしょぼさってこういうのをいうんだろうなw
ちょっとベース採ってみるわw
166ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 05:46:13 ID:Kipqk6yy
>>164
さらに恐ろしくしょぼい色んなものを重ねてみたよー\(^o^)/
ttp://upup.s10.x-beat.com/src/oni11025.mp3
167ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 11:27:08 ID:kWmVXTTS
>>166
朝6時近くに何やってんだよw
歌まで入れてくれるとは予想外だわ、なんというイケメンボイスwww
ベースの動きも切ない、実に良いね。ありがとう!
168ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 12:20:40 ID:Kipqk6yy
>>167
本業じゃないので、微妙でスイマセン!w
なんか楽しくなってついやっちゃったんだ
169160:2008/11/02(日) 18:38:20 ID:NWLPIB1o
>>162
板は縦横バスドラよりちょっと大きいくらい

そー言えば渚のドラムが想像以上に凄かった
あの人才能ありすぎ

今日はZeep Osaka だね
札幌の1曲目はメモカスだったんだけど
普通のメモリーズの入り方(ギターから入るやつね)
だったからびっくりした
あまったれのツアーの時もそうだったのかな
170ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:49:08 ID:kWmVXTTS
>>168
微妙とかw どっちもなかなかのもんだぜ!
171ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:51:35 ID:nvqCdwzJ
>>166
GJだw 小室哲哉かと思ったぜw
172ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 01:26:13 ID:GWQYfBCR
>>171
褒めているのか、貶しているのか分からんなww
173ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 07:14:55 ID:00FXOZhQ
まもるさんのコード 書いていいですか?
174ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 11:27:06 ID:q7pnm67l
どうぞどうぞ
175ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 21:37:57 ID:00FXOZhQ
Aメロ F♯ Bメロ B C♯ F♯ サビ F♯ Eふらっとまいなー B G♯ Bふらっとまいなー Eふらっとまいなー G♯m C♯

まもるさんこんな感じ? 間違ってるかも
176ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 19:02:09 ID:2386IA0U
スピッツではあんまり聞かなかった手のシンセストリングスが変な感じ・・・まもるさん。
177ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:24:34 ID:TKJ/rOk+
>>176
なんかあれで曲がちゃっちくなってる感じがする
178ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 14:49:40 ID:HTWpXkdV
てかどんな曲でも田村さんすげぇよ
ベースラインを作るセンス、演奏能力、ステージング どれをとってもピカイチだなぁ


あんな風になりたいよ
179ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:07:46 ID:3g6iBK8K
隼以降プリング・ハンマリングとグリッサンドの多様が
すさまじくなったよねw
180spider:2008/11/15(土) 14:50:33 ID:CtFgJDZr
ここでクージーの話題はなし?
 
いい加減メンバークレジットに入って欲しいのー。
本人拒否とかではないよね?
ライブでのクージーのいい仕事っぷりは惚れ惚れする。
漣とかスパイダーの時とか最高ですわ…
 
ドラム&ギターだけど
クージーレポ目当てでキーボードマガジンも読み始めたよ。w
181ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:00:00 ID:C7jgNC7D
名前とかドラム&ギターとかすげーな
182ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 16:25:42 ID:Db8m2DOB
>>180
話題はありだと思うけどサポだからクレジットはないだろ

名前はギターソロのセンスが好き
183ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 17:53:42 ID:CtFgJDZr
>>182
サポだけどフェイクファーから出ずっぱりなんだから
サポ扱いってのもひどいだろう
184スパイダー:2008/11/15(土) 18:04:48 ID:CtFgJDZr
って話
まあ俺がどうこうではないけどなんだかなー
 
>>181
スレの最初の方にいる人と同一人物ですよ。
だからギターはウンコですよw
185ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 18:33:45 ID:3g6iBK8K
いちいちコテつけるほどのんでもないっしょ
186スパイダー:2008/11/15(土) 20:06:54 ID:CtFgJDZr
何言ってるか分からん…
187ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 20:44:37 ID:3g6iBK8K
いやなんでコテつけてんのかなぁって
188ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:03:49 ID:u1eX0M2A
夕焼けのコード載ってる無料サイトありませんか?
189ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 17:15:28 ID:5vgcWkwm
ホタルを三人でやろうと思う
190ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 20:46:54 ID:6jW66+wv
>>188
暇だから耳コピした
2カポ
イントロ
G→Em→Bm→C→D
Aメロ
G→Em→Bm→C→Am→(Dsus4が入ってるかも)→D
Bメロ
Bm→Em→Am→Dsus4(Dかも)→G→Dsus4→D
サビ
G→Bm→Em→D→C→Em→D→C→Am→D
G→Bm→Em→D→C→Em→D→C→Am→F→Em
2番も同じ
ギターソロ
F→Emを繰り返してD→C
最後も上と同じ
だいたいこんな感じ

テツヤのソロかっけー

191ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 21:30:27 ID:vOaCzC+T
>>190
ありがとうございます!!!1
192ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 00:58:23 ID:5JDyZlKp
age
193ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 16:27:57 ID:LZoj2kgd
若葉で弾いてるフォークギターはどうやってあんな音出してるの?
なんか原音と1オクターブ上の音が一緒に鳴ってるような、昔のフォークでよくあった音。

普通に弾いて後でオクターブエフェクトかけてんのかな?
それが12弦ギター?
194ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 20:12:54 ID:5JDyZlKp
>>193
マンドリン
195ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 21:26:13 ID:PqMeT5TJ
リーダーのマンドリン
196ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:24:20 ID:efBhzh+O
CDはテツヤ
ライブは田村
197ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:32:45 ID:Ew8AA9UT
マンドリン+ギター
198ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 07:31:41 ID:/KFAynis
マンドリンかー。
ありがとうございます。

昔のフォークのああいう音もマンドリン?
199ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 20:14:12 ID:uSDQAh4M
ベース3ヵ月の初心者なんですが…
弾いてて楽しい、あまり難易度の高くない曲なんてありますか?
せっかくだからスピッツの曲を練習したいけど、難しそうなスコアにしょんぼり(´・ω・`)
200ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 22:16:17 ID:DDfXfd6i
メンバーが使ってる使用機材とかまとめてあるサイトってある?
201ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 12:35:14 ID:P2VVeUW6
>>199
ハヤブサ以降の楽曲は結構難しいの多いよ。
チェリーあたりはいいんじゃない?
202ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 15:59:19 ID:xEvQSsfF
>>199
ハネモノとかかなぁ


>>200
機材載ってるサイトはほとんど見たことない

何知りたいの?
ある程度はわかるけど
203スレ主:2008/12/04(木) 16:16:23 ID:j5w3GeSr
>>199
初心者は空飛べかチェリーあたりが妥当じゃないかな?
204199:2008/12/04(木) 19:07:32 ID:/P57hVk0
>>201-203
どうもです!
チェリー、ハネモノ、空飛べ攻めてみます!
205ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 19:42:01 ID:U2T47kDi
>>202
昨日のFNS歌謡祭で過去の映像が流れてたんだけど
HEY!HEY!HEY!かな?チェリーを歌ってて、そのときに持ってたマサムネタンのギター。
206ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:24:39 ID:7N6DG+KK
リダは機材の入れ替わり多いからなあ
テツヤはゴールドトップのレスポとフライングVとカジノの3本が巡り合えてよかったギターだって言ってたな
207ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:40:48 ID:kw2YuBhH
そういやロッキンジャパンの時、マサムネ氏サンバーストのレスポ使ってて似合わなかったなー。
ムスタングが一番よく見るけど。
空も飛べるはずでリッケン12弦使ってる映像も見たことある。
コロコロ変わるよね
208ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 22:43:43 ID:HlYP74xH
ムスタングっちゅうか、サイクロンだな。
形は似てても、音は完全に非なるもの。
ブリッジとPU的にリアハムストラトのが断然近い。
209ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 00:07:57 ID:3ifFKRWf
>>205
あれはギブソンのES-335のサンバーストかな
ちなみに涙がキラリだったよ



田村は新しくリッケン買ったらしいね
前の69年のリッケンは結局どうなったんだろ

210ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 07:12:13 ID:DHVOE5dE
ES335とカジノのみわけがつかん
211ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 00:55:29 ID:TchbUz37
夢追い虫練習中・・・
ソロの再構築をがんばってる
212Track No.774:2008/12/11(木) 00:27:19 ID:hNJNH6Z1
崎ちゃんが何のスネア使ってるか知りたいんだが、分かる人いる?
213ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 03:26:43 ID:dX+ZMON5
俺のお腹
214ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 11:20:50 ID:86+5SV1h
>>210
ヘッドの形とテールピースが違う
あとピックアップも
215ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 11:45:38 ID:2YgHVqDm
>>212
いつ頃ですか?

初期からドラマガのってますので、ドラム友達にきいてみ。

初期はパールのメイプルを使っていたよ。
216ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 19:57:35 ID:5TDTRudM
>>209
ありがと。
そうえいば、youtubeでスピッツをコピーしてるアマチュアの人がこのギター使ってたな
217ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 22:43:43 ID:TJ1Br9Yf
>>215
ありがとう^^
初期のころが知りかったんだよね。
崎ちゃんってドラムは日本のトップクラスに入るって聞いたんだけど
やっぱ本当?
218ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 12:23:20 ID:+F0scyeq
かなり上手い方だよ
219ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 18:12:28 ID:7QMqRmzf
8823の時のテツヤの音作りがうまくいかない…
ところでここの人はエフェクターどんなのつかってますか?
220ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:09:55 ID:6QkJbTsY
ラブペのCOT 50
221ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 00:24:04 ID:hYQ/MkXC
マサムネってギター上手いの?
222ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 01:37:21 ID:1Wm3nWIs
昔(デビューしたての頃)ラジオでBのなんかのコードが上手く抑えられなくて、
「これでもプロなんです」と言ってたけど
今はかなり上手いと思うよ
ギター買った頃とかはとにかくひたすらコードを抑える練習してたって言ってたし
フレーズも弾けるし
223ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 09:14:02 ID:O4pBrefp
マサムネのギターソロの時って、間違えないかハラハラするよねw
224ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 00:18:31 ID:Aq5ovGRT
8823とか?w
225ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 00:39:33 ID:P8tFkYLB
別に下手だとは思わないけど、時々単音のピッキングが空振るね
226ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 20:54:37 ID:LjEgLT3+
久々に8823大音量で聞いたらギターのバッキングすごくね?
すごい鬱憤溜まってたのかと思うほどグシャグシャ弾いてるwww
あースピッツのコピーやりたあああああい。歌うまくなるか、スピッツ歌えるボーカルが欲しい・・・。
227ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:02:22 ID:j/S0F/c+
猫になりたいのスコアほしいんだけど
228ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:46:44 ID:ul0fAOWe
>>227
ベストセレクション的なスコアに入ってるよ
229ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 22:48:31 ID:CPghbzAZ
マサムネになりたい
230ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:35:19 ID:gzH4341y
>>229
それは諦めなさい
231ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:58:02 ID:nYDB1kUc
8823のバッキングはスコア見たら
ブリッジミュートみたいな扱いだったが、コードカッティングだよな。
232ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 11:14:42 ID:oO3GKwUi
>>231
扱いも何も、ブリッジミュートだが、何か?
233ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 12:33:00 ID:M3XaKFYE
マサムネになってファック隊と毎晩したい
234ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 12:47:21 ID:nYDB1kUc
>>232
ライブじゃ豪快にカッティングしてないかい?
235ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 16:00:58 ID:oO3GKwUi
>>234
よく吟味もせずに発言してごめん。

今、実際に弾いてみたけど、
ブリッジミュートではないね。
左手でのミュートカッティングだね。
ただ、「チャッカチャッカ・・・」の部分は2,3本の噪音で、
「チャーッ」の部分は単音カッティングだと思う。
236ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 19:02:12 ID:nYDB1kUc
>>235
よかったw
俺も実際弾いてみてそう感じたし、スコア見て「は?ブリッジミュート?」
って思ってたんだよ。やらないか
ライブ映像見ても、気持ちよくカッティングしてたからさw
237ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 19:09:46 ID:iX3cQSuo
>>236
「やらないか」ってなんだよw
238ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 20:37:36 ID:wS3D+u2d
ウホッ
239ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 21:02:41 ID:iX3cQSuo
まあ、ネム様になら、ケツを差し出してもいい
240ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 13:18:27 ID:flQNnbd2
明日で一応ツアー最後か
ライブの音が前より迫力減ったなーと思ったら会場の左右のスピーカーからしか
音でてないんだもんね
前はアンプとかモニター用のスピーカーから音出てたけど

OTRカスタムも楽しみだ

241ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 14:05:56 ID:khuOzykl
海とピンクのギターソロができない
あの味というか雰囲気というか・・・あれを再現できないなー

スピッツのギターソロってカッコよくはないけど面白いよね
242ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 17:00:33 ID:fxNdzc57
>>240
23日のZepp仙台 音が小さくて参ったよ
テレビ見てるかと思った
243ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 01:34:10 ID:4MbhcJQf
そこがイヤモニのデメリットだね



OTRカスタムでは何の曲やるんだろう
244ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 08:53:25 ID:8RF4hYEc
保守
245ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 13:37:46 ID:AONnoOLc
プレイヤー2月号に、機材のってるよ。
草野、新しいギター作ったんだ。
246ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 14:18:32 ID:03koBzR/
ギターの音が抜けなくなったな
イヤーモニターやめて
マーシャルとレイニーに戻して欲しいよ
247ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 00:00:53 ID:0dSLOwnX
スピッツの曲はよく耳にし良い楽曲もあると思いますが、無関心派です。
マサムネってギター上手いですか?イメージ的に薄いピックで弦を撫でる
ようにしか弾いてない感じがありまして。上手い人達はある程度、厚いピック
でガツンと芯の出る音で弾く傾向がある気がしまして。
持っているギターを見るとギター小僧で好きなんだなーと思います。
248ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 17:02:41 ID:IiuFf6ya
>>247
下手ではないと思うよ。
でも決して上手とは言えないと思う。
まあ、マサムネがリード系やることはあんまりないから、
ほかのメンバーの演奏力と、マサムネの作詞作曲歌唱能力(これは人によりけりかもしれないけど)
を考えれば、総合的に見て上手だと思うよ。
249ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 23:37:37 ID:BLVRgFO+
今までブルーハーツとかでコードの練習してきたからそろそろ憧れのスピッツをやろうと思うんだが…
何からやろうか迷った迷った
とりあえずスコア見てやってみたいのは山ほどあるんだが…
初心者にはどれがいい練習になるだろうか
ギター歴三ヶ月ちょいのヘタレに助言お願いします
250ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 01:55:52 ID:2iSwCBYe
空も飛べるはず
かチェリー
251ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 05:13:33 ID:atGUt7U+
チェリーのカッティングはリズムが独特だから初心者には勧めないなぁ
252ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:40:20 ID:eUicQot8
猫になりたいおすすめ
253ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:19:30 ID:Gv0JhO+n
アルペジオばっかりの曲するのはやめたほうがいいよ初心者は。
ミュートしない癖がつくから。
254ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:20:00 ID:Gv0JhO+n
旅人とかオススメだね個人的には
255ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:40:43 ID:atGUt7U+
>>253
そうか?
俺はロビンソンが初めての曲だが、
べつにミュートに難は無いぞ?
256ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:47:05 ID:Gv0JhO+n
まぁ誰でも気づくからずっとそのままってことは無いんだけど、そうなりやすいってだけ。
257ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 16:55:34 ID:Aa8BRBfA
ギター初めて半年くらいたったけどミュートできてないわ ほとんどの場合無視してる
早く覚えて癖つけないと
258ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:07:14 ID:atGUt7U+
なるほどねえ
259ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:32:41 ID:Gv0JhO+n
あとやたらクリーンで
260ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:36:40 ID:Gv0JhO+n
練習するとそれもミュートできてないことに気づかないことが多いので、歪んでる曲は素直に歪ませたほうが良いと思う。
安くてもいいからエフェクター買って歪ませちゃえ。
261249:2009/01/06(火) 20:42:04 ID:Y2NERMUW
皆色々とありがとう

とりあえず猫になりたいあたりからやってみようと思う
旅人やれればいいんだが俺のスコアに入ってなかった(´・ω・`)
アルペジオが苦手ながらも少しずつやっていくよ

皆ありがとうっ(`・ω・´)
262ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 20:46:15 ID:lc2yZQx/
スピッツのアルバム初めて聞きました。三日月ロックってやつです。
私、ベースをやってるのですが、スピッツのベースはとても魅力的ですね。
そこで質問なのですが、このアルバムって、全体的に若干歪ませてますよね?
田村さんはなんというエフェクターを使っているのでしょうか?
263ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 22:00:44 ID:oU6JVBOw
>>262
エフェクターを使ってるのはけもの道だけ
確かブラスマスターだったかな

あとはアンプで歪ませてるらしいよ
264ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 23:43:25 ID:lc2yZQx/
>>263
レスありがとうございます。
けもの道のイントロのとこだけなんですかー。
265ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 15:32:11 ID:nC2yoo9P
おれが、甘ったれクリーチャーのLIVE動画をギター弾いてる友達に見せたんだが
このギターのソロのレベルは普通かそれ以下だな。演奏技術は高いと思うけど。
と言われたんだが実際どうなの?
266ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 17:01:32 ID:neE0KGG0
>>264
ここに詳しく載ってるよ
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/bavarois/report/magazine/2001_4/BASS0212.html

>>265
レベルは普通だと思うけどスピッツに馴染んでるから別にレベルなんてどうでも良い

てかギターのレベルの基準なんてないじゃん





267ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 19:39:09 ID:hzfnLvn4
ギターしか弾けないやつは、すぐレベル云々言い出すから困るww
アンサンブルとして成り立ってるか、成り立ってないかが重要
268ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:54:53 ID:nkKTgjfr
テクよりフレーズが重要でしょ。
そりゃあテクがあれば幅は広がるけど、
いまいちレベルが何をさしてるのかはよく分からんが
269ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 16:44:58 ID:L6fh8GSR
スピッツは演奏の一体感がすごいからあれで良し
270ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 23:38:56 ID:a2nL1FMw
たしかに大半の曲だと、ギターの演奏レベル自体はそんなでもないけど

ラクガキ王国は凄いよ。
271ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 17:11:17 ID:4xlmZ/6f
テツヤのアルペジオって上手いんだなぁとあるバンドがカバーしたロビンソンライブverを見て本気で思った
272ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 18:00:53 ID:UW3F9Kx7
演奏技術云々はわからんがアルペジオのセンスだけは絶対にある
273ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 22:31:36 ID:cUvidiqO
>>266
レスありがとうございます。
そのサイトすげえ・・・
274ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 23:53:55 ID:5XcYi3Pd
みなさん、ありがとうございました^^
その友達にいっときますね!!
テツヤのアルペジオは大好きだなぁ。
275ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 18:05:54 ID:GRyPGNT/
>>274
言わなくて良いから。自分が納得できればそれでいいだろ?
技術的にたいしたことの無いギターソロなことには変わりないし、友達は何も間違ったことなどいっていない。
スピッツのギターソロでもバッキングでもテクニック的にすごい曲など一つも無い。
276ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 19:28:11 ID:GRyPGNT/
あー一個間違ってるテツヤの演奏技術は怪しい。
277ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:08:36 ID:x9070g8M
また沸いてきたよw

いるんだよ、構成が簡単だったり、ソロが簡単だったりすると
弾いてるギタリストの腕も大したことないとか勘違いしちゃう輩がw

スピッツは「できるけど、やらない」タイプでしょ。
スピッツのメンバーマサムネはともかくほかのメンバーに関しては
確かな腕を持ってるね。
少なくとも「怪しい」とか言われるレベルじゃねーから。アホかw
278ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:16:49 ID:FfGak29L
>>277
分かるが挑発しないほうがいいぞ
279ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:36:12 ID:MKGUHCui
>>277のいってるようなことを踏まえてそれでも怪しいといってるの。
映像やライブ見てテツヤのテクニック面の怪しさを感じられん糞低レベルのカスはだまっとけよ。
280ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 00:14:42 ID:uIa5ewsU
>>277の言いたいことも、>>279の言いたいことも解る。
スレタイ通り、熱くなるのは構わんが、罵倒し合いは辞めようぜ。

以上を踏まえて、テツヤに関する俺の意見。
アルペジオはともかく、ソロはいつも怪しい。
アドリブ弾かせたら、結構危険なんじゃないかと思ってる。
281ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 22:53:46 ID:kFdikqSC
>>280
昔のゲームではよくあったけどな、そういうの
282ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:38:06 ID:L/+sm09M
>>280

確かに。もしスピッツにインプロビゼーションやらせたら
テツヤがずっとアルペジオ弾いてそうで危険だなw
283ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 09:59:42 ID:fBZ/Jv30
昨日使っていた黒いギターってテレキャス?
284ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 15:33:05 ID:fBZ/Jv30
285ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:10:57 ID:94DnFzYs
何を言ってるのかわからんが、まずスピッツの曲に
インプロが入る構成の曲はないだろw
あるとすればさらばユニバースのアウトロとか、俺すべのアウトロくらいか?

でも現存してる映像や、ライブDVD、んで実際にライブに行ってるほうとしては
演奏が怪しいってのはないんだが。
むしろいっつもほんわか安定してるだろ。
どうこういうなら具体的にこの曲のソロが怪しくね、くらい言わなきゃね。

まぁ、スピッツの曲のソロはそもそもその難易度自体は高いわけじゃないから
怪しい云々以前に弾けないとまずいだろうよ・・。
286ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:31:15 ID:xGiYTaOx
>>285
自分で気づけない糞低レベルのカスに具体的に教えってやっても理解できんよ。
287ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:43:37 ID:94DnFzYs
お互いこれ以上はスレ汚しにしかならんなw
288ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:49:45 ID:BOrBv4Ib
「怪しい」ってのは、ミスとかを指摘してるんではなくて、
演奏の危なっかしさを言ってるわけで・・・
具体的に、ここ!って言い切れるものじゃないよ
289ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:58:22 ID:94DnFzYs
>>288
それだと>>286とはまたちょっと違うんじゃないの?
そんなに危なっかしく弾いてるかね?
マサムネと勘違いしてないかい?
290ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 18:03:10 ID:BOrBv4Ib
勘違いしてないよ
ちなみに、俺は>>280だよ
291ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 18:23:54 ID:XJ9+nimP
三日月ロックは亀田師匠だからいい。
292ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 00:15:57 ID:MQ5U2dre
リダのベースってプレベ?ジャズベ?
それともバイオリンベース??
293ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 04:17:01 ID:gM512I88
マサムネの新しいギターは中々興味あるが、ビルローレンスのヘッドのダサさはいつ見てもかわらんのー
294ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 04:32:16 ID:McRFQz/d
>>290
どこが危なっかしいのか具体的に説明しないと。

>>291
俺も三日月ロックは彼の起用は正解だったと思うよ。

>>292
ジャズベがメインで、プレベも使う感じかな。
昔のGIGSに書いてあったね。
295ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 09:34:19 ID:2p68XUSn
テクニックとかよくわからないけど、スタジオミュージシャン目指してるわけではないのだから、まずはスピッツの曲の世界をどれだけ表現できるかが大切なのでは..?
296ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 11:02:12 ID:CqwCYvu+
>>295
だからなんでそうなる…本当こういうやつ気持ち悪いわ。
テクニックの話がわからんのならイチイチ楽作版のスレとかこないでもいいんじゃね?
糞低レベルのカス>>294とおなじで。
297ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 12:48:16 ID:2p68XUSn
↑テクニックに興味のある一般人が書きこみしてしまってすみませんでした。
バンドマンとテクニックとの関係に興味があったのです。
別にスピッツのギターの人を盲信して書き込みしたわけではないとだけ、言い訳ですが。
ぶっちゃけ演奏力というのはバンドにとってどの程度必要なのか興味があるのです。
スレチ大変失礼しました。
298ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 13:45:11 ID:PNaVkGwQ
表現力とかw笑わしてくれるw

スピッツが演奏力で自慢できるのは崎ちゃんくらい
田村も、なんだかんだいってパフォーマンスありき
上物二人は、語るまでもない
その微妙さが味といえば味だとは思うけど、
演奏力不足は素直に認めた方がいいと思う
(実際、本人たちは認めるんじゃないかな)

スピッツのよさは、やっぱり曲、メロディ
そして、演奏からにじみ出る、仲の良さ
299ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 18:47:12 ID:gMzV46Uq
正宗が昔使ってたセミアコってギブソンの?
300ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 21:20:53 ID:2cTsuyaU
演奏技術がどうとかどうせ主観でしか語れないんだし、評論家とかプロでもないド素人の感想なんかどうでもいいよ
20年以上も第一線とまではいかなくてもここまでの知名度と人気と業界人気保ってることで、プロのバンドとして十分な力持ってることは分かるし
301ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 23:14:18 ID:FeXPaYUw
どうでもいいよ。
そんなん人それぞれじゃん。
302ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 09:45:04 ID:rO6ZjzWM
>>293
18日の黒いムスタング風のは、3個目のそれか
303ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 12:38:56 ID:+cg1jl+U
ここ最近の亀プロの3枚があったからこそ、アリーナで成功したんだろう
万単位の人間に同時に届くパワーは、笹路プロ時代にはまだ無かった
304ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 18:12:21 ID:DceNaTZQ
スピッツは演奏うまい
ライブ動画みて思った。俺は素人だけど
305ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 15:00:41 ID:EvohOGLq
3ピースだけどスピッツやってます
306ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 14:49:04 ID:TaNFqFTp
でっていう
307ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 04:17:06 ID:SZIOJL70
三輪さん・・・あなたのことは忘れません
308ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 21:02:14 ID:NkWcIcnl
つりでも書いて良いことと悪いことがある
309ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 01:06:05 ID:pVB4xRqj
こないだ手術したばっかの三輪ってのがまずい
310ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 18:52:54 ID:Alxe+igN
B'zのギターみたいなのが上手いというのなら、別に上手くなくてもいいかなとは思う。
三輪さんのギターのフレーズは時々メタルっぽい時があるので、そういうのが苦手な友達はいる。私は気にならないけど。
311ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 19:06:00 ID:f3Du2a/F
B'zの松本が上手いとか、今時中学生でも言わないんじゃないか?

そうじゃなくて、演奏のクオリティ的に三輪は決して上手い方ではないと、
上のレスでは言ってるんだと思う

スピッツがあくまでロックバンドとしての立場を主張するのは、
ポップバンドになったとき、そういう演奏の甘さを突かれるのが痛いんじゃないかと、
俺は思ってる
312ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 19:39:22 ID:dRgVoEMS
ロックバンドの立場ほうが演奏力に対してつっこまれると思うんだが・・・
そんな軟弱な理由でロックバンド主張してるとしたら笑えるな、ありえないけど。
313ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:04:23 ID:jwPPnC58
流石に>>311は釣りだろ
スピッツがロックだって言ってるのは普通に姿勢の面だろうよ
正直>>311が本気でそう思ってるなら何か虚しいな
314ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:03:16 ID:a2B9vorE
むなしいというかあほだろ。
315ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:13:03 ID:prSOILTL
ネタにマジレスすんな
316ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:39:43 ID:micVMUsq
自分ベースだから三輪のギターとか分からんけど

ライブ映像見たら全体的に演奏上手いな

って思いました。終わり。
317ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 08:11:27 ID:y5KTRn0W
>>316
おまえ相当リズム感わるそうだな。
ベースやめろ。
318ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 08:29:23 ID:fCSdhPWg
やめろ、とは言わんが、
「〜だから他の楽器とか分からん」ってのはやめたほうがいい
ギターしか弾けない人間、鍵盤しか弾けない人間、ろくなやついない
319ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 14:19:11 ID:nxvZyk+S
そんなことないだろう
320ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 16:00:29 ID:p+oF1ytL
テツヤはスピッツにイランといってるわけではない。
その辺をいい加減わかれよ。くそばかたれどもが。
321ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 19:57:43 ID:8cMv6Rq4
誰もテツヤのいるいらないなんて話してないのになに一人でファビョってんの^^;
くそばかたれども(笑)
322ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 08:17:32 ID:oKjTMp06
誰か猫のスコアくださいくれ。
323ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 16:41:41 ID:y9+jDhKs
大学のジャズ研の部室にスピッツのスコアがなぜか隼のスコアが…
324ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:18:03 ID:NMqlbSGi
日本語がよじれてる
325ドレミファ名無シド:2009/02/07(土) 01:38:32 ID:AufdZywt
春夏ロケットの
「ベンベベベンベ ベンベンベベンベ」ってベースソロはどうやって弾いてるんだ?
326ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 22:43:06 ID:r6E7HryL
>>325
音は3弦6フレットから8フレットへスライドかな
ピックで弾いてんだろうか
あれかっこいいよね

ライブでは半音あげ
327ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 00:30:15 ID:QtuMpaXe
>>325>>326
文字にした音が伝わってるのとそんな初歩的なことにも好意的に答えるのがなんかスピッツスレだなって思った
328ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 19:26:40 ID:gd3+5Zl9
スピッツ版愛のしるしをパフィーの方のキーでやりたいときって、
4フレットにカポつければいいんですかね?
329ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 21:16:46 ID:8YJ1TyBq
スピッツ版がKeyCでパフィー版がKeyEなら半音4個差だから合ってんじゃないの?
ここで聞くより実際につけて自分で確かめたほうがいんじゃない
330328:2009/02/11(水) 23:00:34 ID:YNGX7OkX
ごもっともです、レスありがとうございました
331ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 23:55:10 ID:EFHAlhPz
かすどもしね
332ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 07:23:20 ID:LDdoazyZ
>>325
あの音聞いてると、あの曲はそんなにトーン絞ってないのかなって思う。
ゴリゴリというか。
ハヤブサ期のアルバム曲とかかなり輪郭ぼやけたうねった音だったから
に聴こえたからな。
333ドレミファ名無シド:2009/02/14(土) 17:49:54 ID:I5ToNStr
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
334ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:50:49 ID:lZzHlObQ
一番ベース簡単な曲って何かな?
335ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:56:24 ID:H383Msv9
インディー時代
336ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 15:19:33 ID:6Zs52bdv
ほしゅ
337ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 10:51:45 ID:yKvsskpn
スピッツは繊細
338ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 18:35:59 ID:GpmMhlSe
ほしゅ
339ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 23:35:19 ID:TTeWmW+j
海とピンクの間奏に入るアコギは誰が弾いてるのん?
340ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 16:59:08 ID:6UrdhQ3c
341ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 12:09:19 ID:0yU/eoSp
>>340
うp
342ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 20:45:06 ID:vBUIsjBm
冷たい頬のコード教えて下さい
343ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:00:51 ID:+quzXZRI
>>342
ググレカスって言われますよ
ttp://music.j-total.net/data/013su/003_SPITZ/013.html
344ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:39:13 ID:vBUIsjBm
>>343
そこ見たんですけど携帯からなのでよくわからなくてすいません
345ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 22:53:26 ID:+quzXZRI
>>344
ケータイ厨ですか・・・
ttp://www.xxxsound.jp/main/song.496.html
346ドレミファ名無シド:2009/03/24(火) 23:15:22 ID:vBUIsjBm
すいません。ありがとうございますm(__)m
347ドレミファ名無シド:2009/04/02(木) 21:19:22 ID:Uz/IpvrR
348ドレミファ名無シド:2009/04/03(金) 10:23:44 ID:4Y0gCUv9
正夢と魔法のコトバならどちらがむずかしいですか?ちなみにベースです!
349ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 03:00:33 ID:IakA5Pdi
正夢

魔法は動くがさほど難しくはない。


楽しいのは魔法
350ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 09:58:49 ID:tnhhrrkD
>>349
ありがとうございます!
田村さんは全曲指ですよね?
351ドレミファ名無シド:2009/04/04(土) 22:37:13 ID:IakA5Pdi
ピックもよく使うよ
352ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 01:14:18 ID:vrlqzBE+
>>351
そうだったんですか
ピック使ってる曲ってどんなのがあるかわかりますか?
353ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 02:21:19 ID:L7eb/gp8
ハネモノはピックだった気がする
354ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 02:25:20 ID:vrlqzBE+
>>354
ありがとうございます
質問ばかりですいません

青い車やスターゲイザーはピックですか?
355ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 09:10:06 ID:0kYavPqc
両方とも指弾き
356ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 20:31:53 ID:EUCEffWZ
PVみるとわかりやすいよ。スターゲイザーの指弾き田村が一番好き。階段に座ってるところが特に
357ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:19:08 ID:vrlqzBE+
>>356
ようつべ行ってきます
今魔法のコトバやってますけど、田村さんのベースは弾いてて楽しいですね
358ドレミファ名無シド:2009/04/05(日) 21:34:26 ID:EUCEffWZ
>>357だよねー
動き方が気持ちいい。どうやったらあんなライン考えつくのだろうか。


アパートのイントロやアカネや群青、愛のことば、ホリデイなんかがお気に入り
359ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 15:31:30 ID:ZcL/+5eO
>>358
ほんとすげいと思います

俺も群青好きです!
弾けないけど
360ドレミファ名無シド:2009/04/06(月) 16:44:29 ID:fVwKp8ma
楽器の事よくわからん人でもライブに行ってイイ?
361ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 18:44:42 ID:C4QXgEmH
なんだその糞質問
362ドレミファ名無シド:2009/04/07(火) 20:34:01 ID:hZJTWzsw
初心者ベースにオススメな曲ってある?

とりあえず今は 君が思い出になる前に 練習中
363ドレミファ名無シド:2009/04/08(水) 12:27:35 ID:AMB0A1c8
猫になりたい
愛のしるし
スパイダー
ハチミツ
涙がキラリ☆
トンガリ'95
364ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 20:29:51 ID:S3xNxG6k
簡単な質問でわるいがスパイダーのイントロのコード教えてもらえるかな?


スコア買う余裕がなくてな…
365ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 09:21:11 ID:LHXNbzmh
>>364
E→A→Cm→Bだったはず

スパイダーは2番のベースラインが面白い
366ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 13:06:06 ID:Ktw73Oue
>>365
ありがとう

カポは0のときだよね?
367ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 15:56:06 ID:LHXNbzmh
>>366
カポ0ってかカポなしね
368ドレミファ名無シド:2009/04/11(土) 20:17:51 ID:gl0radf3
スパイダー2番のベースいいね

いいね


ああいう田村好きだ
369ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 00:40:27 ID:ryLK6Kt/
群青むずすぎ・・・
1番はコピれたんだが2番が無理だわ
370ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 03:49:38 ID:5inIZGiY
ロビンソン聴いてたら、メロディを引き立たせるための歌詞もかなり重要だなって思えた
371ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 10:58:28 ID:uDDaxikv
群青できた!
完コピではないけど・・・

達成感あるな〜


そういえばスピッツで1番ベースが難しい曲って何?
372ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 19:21:54 ID:vbI9Q0v+
知ってる限りでは放浪カモメ
373ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 03:39:48 ID:QxtU+pl5
いや遥かかな
374ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 19:29:47 ID:/iIKNlYD
まぁ、動くって意味では放浪カモメかな。
要所要所でランニングベースっぽくなってるのが面白い。
375ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 18:12:25 ID:PjTc/+PH
遥かで田村さんが使ってるエフェクターはなんて種類のやつですか?
376ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:29:51 ID:rwwVoY/4
>>375
あれはマーシャルスーパーベースの音だったはず

実際エフェクター使ってる曲ってあんまなくない?
377ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 01:41:29 ID:xi1XphGJ
群青って指?
378ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 08:01:39 ID:xi1XphGJ
>>377
ベースのことね
379ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 10:25:56 ID:d8GeK8Cw
花泥棒のベース格好良いよな
380ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 15:59:10 ID:EBaorslc
>>377ピック

>>379 トゥンティトゥトゥンティートゥンティトゥントゥティートゥンティトゥントゥンティートゥルティリトゥルティリ トゥンティトゥントゥティートゥーティータァーティートゥトゥントゥタータートゥリラートララー
381ドレミファ名無シド:2009/04/25(土) 21:50:56 ID:/QnrVI/P
バンドスコアのベスト本が三社(ドレミ、シンコー、ケイ・エム・ピー)から出てますが、
どれが一番正確なんですかね・・・?
382ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 02:34:11 ID:P46YYwyi
シンコー
383ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 05:41:34 ID:R66/3IA9
シンゴー!シンゴー
384ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:15:44 ID:P46YYwyi
曲数ならドレミ。ただミスだらけ。

シンコーとkmpは似たようなもん。でもkmpは1番と2番が一緒だったりする。涙がキラリ☆とか。
385ドレミファ名無シド:2009/04/26(日) 21:41:04 ID:zH5ELISZ
スコアなんてコード進行が分かれば十分
386sage:2009/05/01(金) 01:40:49 ID:QhD644fh
昔その2でアパートのコード進行がのってきがするんだが見れない…
誰かやさしくなりたい人お願いします。
387ドレミファ名無シド:2009/05/01(金) 21:01:54 ID:ORrHJy4O
sageってねーし。死んでくれ。

まぁコード進行がわからんやつは〜のまとめwikiで検索しろ。

あの曲はベースラインが素晴らしいね。昔コピーしたわ。
388ドレミファ名無シド:2009/05/02(土) 23:38:12 ID:HfLcbGA+
あじさい通りのあのベースの音のニュアンスはどうやったらだせるのだろうか
389ドレミファ名無シド:2009/05/03(日) 10:36:11 ID:U+MbhIol
いつものうねってる感じでいいと思うけど。
サビはきちんとスタッカートしてね
390ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 10:09:18 ID:9AjbfwTi
音づくりの事じゃないかな
391ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 21:20:58 ID:FQ4IN9IP
過疎ってんな

スピッツはそろそろ新曲出してもいいんじゃね?若葉から五ヶ月くらいたったよな
392ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 03:10:35 ID:OrjC4WsL
もう半年経っただよ 新曲が頻繁に聴けるって意味じゃコーダやエグザイルがうらやましい
393ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 19:00:22 ID:DevN2uDm
アジカンのナノフェスに出るけどそのコンピで新曲出る可能性は薄いよなぁ…
394ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 14:00:44 ID:YrUmqbjN
スピッツ1年に1曲ってやる気まったくないな
395ドレミファ名無シド:2009/05/15(金) 22:47:39 ID:c1Kr1IUL
>>394
まあアルバム曲制作とかツアーもあるし、活動が停滞してるってわけでもないんだけどなー。
まあリスナーとしては早く新曲が聞きたいが。

ほんとEXILEなんかは3ヶ月に1曲くらい出してるよな
396ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 11:12:02 ID:/sY37mb4
田村さんが主に使ってるベースって何?
397ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 14:24:32 ID:ZTMC6Stb
型番わかんないけど、フェンダージャズベのサンバースト(?)とか、リッケンバッカーを3本とか、あとはバイオリンベースだね


僕も詳しく知りたいので誰かお願いします。
398ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 23:16:34 ID:YvAbTzno
フェンダーは主にヴィンテージだよね60年代とかの
たまにCSも使ってるのかな
399ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 12:21:28 ID:xNf7Rnmn
イ地平線のギターってES335?
400ドレミファ名無シド
8月にニューシングルだってよ