【アンプ】 Line6 PODxt X3 Part42 【シミュレーター】
>>883 ああ、そうか
そっちは軽く読み飛ばしてたよ
高校生にはPODなんて贅沢だ。G2使え!
ギター、ベース、ボーカルを全部自分でやって曲作ってる
自分はPODX3買ったら幸せになれるのかなぁ。
今はPODxt使ってます。
最近Pod xtを購入して早速Guitar Portをインスコし、
PCで色々音作りしてみようと思ったのですが、Guitar Portのつまみ等をいじっても
まったくギターの音に反映されないのですが、なぜでしょう?
USBドライバはインスコ済みです。
ギアボックスじゃないの。
podx3liveとスピーカーで音出せる?
^^
>>891 スピーカーだけで?アンプシミュレータって「音の」シミュなので、
PODに直結したいならパワードスピーカー(アンプ内蔵)じゃないと
音はだせない。
>>1が間違ってんだよな
スピーカー繋げてくださいとか書いてあるしさ
次スレで直した方がいいと思う
895 :
875:2008/10/10(金) 13:56:42 ID:hS2Jo98R
>>893 サンクス!!
>>891は俺ではないがドンピシャな回答ありがとう。
つまりアンプ内臓のパワードスピーカーを繋げればいいんですね?
なんか
>>881みたいな馬鹿らしい書き込みしかなかったからほんと助かりました。
そんな自分も昨日x3購入しました!!来週あたりに届くんでマジで楽しみです!!
ヤンギ代削ってでも購入したかいがありますように!!
内『臓』はやめとけw
PCで音弄ってPOD X3に入れるには最低限何落としておけばいいの?
monkeyとgear boa、USBだけで大丈夫かな・・・
猿とギアだけで十bぬん
録音したかったらSoundEngine Free入れるよろし
最低限ならラインチョッケルでいける
901 :
ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 18:22:11 ID:YRi2ImbA
スレチですみません
pocket podなのですが
Vyzex Pocket PODってソフトとpocketPODがシンク
したりしなかったりするのですが・・・
解決策をご存知の方お願いします
>>901 ・USB端子を別の所のを使う
・ハブは使わずに直結する
903 :
ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 19:41:09 ID:YRi2ImbA
>>902 USB端子を変えたら出来ました
有難うございました
904 :
ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:08:38 ID:0px+DOtX
PODとはどんなに設定いじってもPODの音しか出ない
俺がやる時はPODそのものでありPODではないんだ
つまりそうゆう事だ
なんかPocketPODに新しいのが出た?
907 :
ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:18:32 ID:U0FGMKNb
つうかストンプボックスだかなんだかほしい俺…
>>906 これ欲しいな
日本では売ってないのかな?
アンシミュ
いい加減覚えてくれ
Amp Models based on*:
FenderR Deluxe ReverbR
VoxR AC 30 Top Boost
MarshallR JCM 800
Mesa/BoogieR Dual RectifierR
FenderR Twin ReverbR
つか俺今気づいた…
宅録用のX3 LIVEをライブで使おうと思ったけど、フットスイッチで切り替える時に音が途切れるから使い物になんねーorz
仕様だから仕方ないっぽいけど、なんか解決策ないかな?
早めに踏む
X3Live2個用意してラインセレクターで切り替える
>>913 永遠に途切れる事なく音を詰め込んだり、音をのばし続けるんですか?
伸ばしてる途中に切り替えたいとは思わないのか?
>>914 色々踏むタイミングを試してみたけど、必ず無音の空白が空くから違和感が…
>>915 流石に重くて持ち運べないw
>>916 いや、そういう訳じゃないけど。
なんていうか、自然に切り替わって欲しいんだよね
LINE6 DL4とかもそうだけど、切り替え時に前の音が切れるのがね…
>>917 は〜、そういう事なんですかすいません。俺は思わないですね。
>>918 何をもって自然と感じるかは判らないけど、サッとフェードアウトした様な切れ方が嫌なら、
この手の商品を単体で使うは諦めた方が良いんじゃない?
920 :
ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:58:54 ID:znlEWgIb
フェードアウトのような切れ方じゃないでしょ。
ぶつりと切れて無音状態が続くから明らかに不自然。
解決策は別の機材使うしかないです。それか慣れて気にしないか。
不自然じゃないってどんな感じなの?(もしくはどうなれば納得が行くの?)
たとえば何?
無音にならなきゃ良いんじゃない?
自然かどうかというか切れる長さの問題かと
ディレイ音がいっしょに切れちゃうのがヤダってことでしょ。
もう「切れる」ってバカの話はたくさん。なんでこんなヨダレ垂らしたバカばっかになったのか。
デジタル機器だし仕方ないだろ全部クロックに同期してんだから
ディレイ専用にもう1台入ってる感じじゃないと無理なんじゃね?
うーん、やっぱ切り替え時の無音状態はPOD使ってる限り解決策はなさそうだね。
まあ慣れるしかないかな・・
デジテックの奴みたいに2台分のGSPを搭載するしかないだろ
神経質すぎだって
みんな工夫してうまく踏んで、上手く聴かせてる
X3 Liveでワーミー的な音って出せる?
このスレで「ワーミー」を検索したら
>>930の他に4件もヒットしたわけだが
こういう奴がいるから同じような質問がループするんだな
POD PROの取説ってどこにありますかね?