∈Epiphone -エピフォン総合スレ 21 Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■前スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 20 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214994997/

■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 19 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210002646/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 18 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206702901/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 17 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202648544/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 16 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197183438/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 15 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191082615/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 14 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181218450/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 13 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168328649/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 10 Э
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139062390/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 9 ∈
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136649454/
2ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:05:32 ID:r6/GYpkq
よくある質問

Q. ぼくのギターは日本製ですか?
A. ヘッドの形で判断しましょう。ギブソンと同じ形なら日本製です。

Q. LQってなに?
A. ラッカーの略でエピフォンジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称です。

Q. LQが欲しいんだけど・・・
A. LQのスタンダード・カスタムはもう新品では見つけられないかも。中古で探してみな。

Q. 〇〇使ってる方いますか?どうですか?
A. 最高だよ買っちゃいな

Q. 僕のギターは中国韓国製ですか?
A. ソリッドギターでヘッドがチンコの形なら中国韓国製です。

Q. でもメードインジャパンって書いてあるよ?
A. 仕様です。ヘッドの形で判断しましょう。

Q. LQって何?
A. エピフォンジャパンリミテッドラインラッカーの略称です。富士弦が製造している大変お買得なギターです。

Q. エリって何?
A. エピフォンエリーティストの略称です。標準装備の電装ピックアップがLQより優れています。
3ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:06:19 ID:r6/GYpkq
シリアルナンバーの見方(日本製以外)

●基本構造

 XYMMPPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPPP=製造番号)
 XXYYMMPPPPP(XX=工場,YY=年,MM=月,PPPPP=製造番号)

・韓国製
 I = Saein
 U = Unsung
 S = Samick
 P か R = Peerless
 K = Korea

・中国製
 DW = DeaWon
 EA = Gibson青島工場
 EE = Gibson青島工場
 MC = Muse
 SJ = SaeJung
 Z = Zaozhuang Saehan
 BW = China

・チェコ製
 B = Bohemia Musico-Delicia

・インドネシア製
 SI = Samick

*例:U8034853 = 1998年8月Unsung製
    EE061001234 = 2006年10月Gibson青島工場製
4ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:07:06 ID:r6/GYpkq
シリアルナンバーの見方(日本製)

●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製
5ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:07:53 ID:r6/GYpkq
エピフォン関係のリンク

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
6ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:11:43 ID:r6/GYpkq
以上
7ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:50:12 ID:FmqnfBH9
>>1おつ
8ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 22:53:23 ID:Fw4DjSzo
急に過疎ったな
9ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:37:34 ID:din18dsX
>>1
10ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 19:53:18 ID:YxvQ3ndP
オクのカスタム気になるな
金欠だ鬱
11ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 20:43:34 ID:i5XC51dn
>>10
狙ってるわけじゃないけどおれも注目してた。
ある意味金欠でよかったと思ってる。
12ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:17:21 ID:pT3gxwT+
エピジャパ>ギブソンスタジオ
これってどうなの?
13ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:34:35 ID:GgepKHIZ
スタジオじゃなくてフェイデッドと比べるもんなんじゃね
14ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:04:01 ID:+405C6vB
すごいギブソン>PUを交換したLQ>普通のギブソン
15ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:07:32 ID:0yxOcV/S
エピの24Fの新しいSG凄そうだけど
SGに…ねえ
16ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:47:26 ID:LIha/AsZ
なぜか落ちてた
フルアコの情報無いね
前スレでDOTはダメだと言ってたひといたけど…
ES−175、地雷かなあ
17ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:29:24 ID:2Zg/yvcf
LQのPU変えたが最高だぞ
普通にパーツ代合わせてFADEDの値段超えてしまったがまぁいいやw
18ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:16:59 ID:q4rvG7XJ
おれのエピジャパ、ストラップピンが弱くて、
立って弾いてるとネジが緩んでくる(抜けてくる)。
要はネジ穴がバカになってきているってことなんだけど、
どういう処置が有効?
接着剤、爪楊枝、パテなどを使えばいいのかな。
19ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 02:54:07 ID:nf7JrShB
>>18
自分も2ヶ月程前立って弾いてたら
いきなりボコッて外れてヒヤッとしたよ。
とりあえず楊枝とボンドで治した。
今んトコしっかりくっついてます。
20ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 06:35:39 ID:eZOR+Gyc
>>18
うちのエピジャパもストラップピンが弱い。
ていうか抜けちゃって、刺してもすぐ抜けちゃうしな。
>>19がいう様にボンドでくっつけちゃっていいのかな?
21ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 10:42:19 ID:fGCCtlto
>>18
> 接着剤、爪楊枝、パテなどを使えばいいのかな。

爪楊枝より竹串のように硬いもののほうが良いですよ。

俺はボンドと竹串で補修しましたが、
その後はねじが緩むことはないです。
22ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:02:39 ID:2Zg/yvcf
LQのペグとかブリッジってどこの使ってるんだろ、ペグのトルクが
一個一個違うんだがGOTOHのやつに変えたら幸せになれる?
23ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:40:48 ID:voWIzzKr
ペグとブリッジは安物っぽいね
触るとすぐ表面ざらざらになるし
24ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 14:12:52 ID:R918BS+5
25ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 15:53:04 ID:EEtLNzFR
ペグはゴトーの5000円ぐらいの奴と同じかと思ったが違うのかな?
ちなみに今はゴトーのマグナムロックに変えたけど無加工でいけたよ
26ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 17:31:45 ID:iahc1+Zw
Elitist Les Paul Customお前ら俺のために買えよ
27ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 18:05:21 ID:2Zg/yvcf
>>25
見た目はどれも似たような感じだな、とりあえず今ついてんのはかなり安っぽい
GOTOHはやっぱ値段相応?



>>26
あんなダサいヘッドでいいの?
28ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:10:37 ID:nf7JrShB
ペグもモノによってじゃないですかね?
うちのは全く狂いませんよ
29ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:57:42 ID:zw4RluUb
俺はオクでもなんでも
ギブヘッド出るの待つかも
別に嫌じゃないけどね
30ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:22:04 ID:ms0O/qDe
エピのロゴはEpiphon「E」と末尾のeが大文字なのが日本製って話が前スレであったけど、
ギブヘッドで小文字eのレスポは何者?
だいたいエピジャパって触れ込みで売られてるけど。
教えてエロい人!
31ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:48:21 ID:q4rvG7XJ
>>19
>>20
僕のだけじゃないんだ。
いきなり抜けますよね。
最近は立って弾けない;;

>>21
参考になります。

ついでだからシャーラーのロックピンに変えたいんですが、
無加工でいけますかね。
ちなみにLQじゃなくてごく普通のエピジャパレスポです。
32ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:38:24 ID:uX7EJgw7
>>30
大文字→エピジャパLQ
小文字→エピジャパ非LQ
33ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:40:26 ID:uX7EJgw7
ageちまったすまん…
ちなみに俺は大文字Eロゴがちゃちく見えて好きじゃないので非LQ愛用。管理も楽だしね。
34ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:19:23 ID:2HAMz0RD
エピエリ出るんだ。
35ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:59:11 ID:k62wjEH9
エビチリもう少しで上がるよ!
36ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 09:29:57 ID:xY7YGJ/Z
エピ韓使ってるor試奏した人でフレット、音(鳴りでなく)はどうですか?
37ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 09:50:35 ID:4/b0r/qi
最悪、指板が白い
38ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 11:12:15 ID:WtSEAtko
>>36
フレットはまあいいけどインレイがてきとーだと思う
39ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:22:07 ID:L2tqTEuR
>>36
フレットはしっかりしてる
音は値段相応。まぁまぁってところだね
40ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:36:48 ID:HYL3TMLo
ここのSGってアームついてますか?
41ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:50:03 ID:6Qm9oYnL
>>40
ない
42ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:56:01 ID:HYL3TMLo
>>41
えー!
ないんですか。
困ったなぁor2
43ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:03:23 ID:6Qm9oYnL
SGは基本はアームなぞつかんぞ。
後付しな
44ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:20:47 ID:HYL3TMLo
アームいくらぐらいですか?
45ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:22:22 ID:6Qm9oYnL
15k〜25k
46ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:22:51 ID:0Gg5+hzt
本家SGにはビグスビーはもちろん、ロング/ショート・バイブローラ、
サイドウェイ・バイブローラ、ビグスビーなどいろいろなビブラート
ユニットがついて売られていたが、エピのG-400はまず付いてない。

後から好きなモン付けな。
47ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:45:29 ID:HYL3TMLo
>>45-46
わかりました。
エピフォンのアームじゃなきゃダメなんですかね?
例えばギブソンとか。
48ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:53:32 ID:L2tqTEuR
>>47
合うならどこのでもおk
49ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:17:33 ID:HYL3TMLo
>>48
わかりました。
でもエピフォンのギター持って他ブランド行っても失礼じゃないですか?
なんか質問ばっかでごめんなさいm(__)m
50ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:27:16 ID:6Qm9oYnL
>>49
中学生か?失礼じゃないから安心しろ。
51ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:33:02 ID:HYL3TMLo
>>50
わかりました。
検討してみますー。
52ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:34:55 ID:w4ubQVUD
>>49
なんか可愛いな
乳首ダブルクリックさせろよ^^
53ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 22:45:21 ID:HYL3TMLo
阿部さーん!
54ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:12:53 ID:WtSEAtko
ホモネタですぐ阿部さんの名前出すやつは中高生
55ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 00:53:31 ID:g9ZWH2oc
エルトン・ジョンさーん!
56ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 01:14:49 ID:YomOsm7o
コロネットって弾きやすい?
ネットで見かけたんだが、ネックが薄そうでハイポジも弾きやすそうだったんだが。
57ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 01:15:29 ID:AphesJGZ
>>54
つジューダス御一行様。
58ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 12:07:03 ID:vxpZmwSF
335ブロック購入age。
59ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 12:26:15 ID:qpOH6pte
>>58
写真とかレポ待ってるぜ
60ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 13:42:39 ID:WxFOBBmO
中古でGothシリーズのSTDってやつを買った
(スタジオ?スタンダード?違いがよくわからない)

ギブソンヘッドでMADE IN JAPAN、12フレットに∈のマークです

定価っていくらくらいするもの?
店員に聞いたけどよく分からないみたい。

わかる人いたら教えてくらさい・・

これと同じギターです↓
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00435317
ちなみに買ったのはここではありません
61ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 13:48:51 ID:qpOH6pte
>>60
スタジオだ。当時定価は7万
62ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 14:09:10 ID:WxFOBBmO
>>61
ありがとうー!
底の部分に少し傷があるけど、
黒塗ってあってほとんど目立たない
\38,000で買ったよ

実は初めてのギター
63ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 14:35:25 ID:vxpZmwSF
>>59
元々のDOT弾いたことないから比べたりはできないけど、ネックバインディングあるだけでかなり高級感がある。
ネックも太くて握りやすい。
指板は予想通り汚いけど作りは良い。

64ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:37:35 ID:99OflxIF
エリーテストの再入荷でさ、 日本生産終了なんて言い切ってるけどホントなのかね

http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00456417
エリーティストシリーズは信頼のおける日本製であることで爆発的人気を誇っているリシーズですが、
しばらく国内入荷が送れていたため、今回待望の入荷に至ったまではよかったのですが、
今後は生産国が変更となる事が決まっており、日本製でのご案内が可能な最終入荷分となります!!
65ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:45:34 ID:aMyCW0Ai
今更感があるなぁ 高いし
10万切る位にしとけよ
66ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:56:44 ID:qpOH6pte
ヘッドがそれだからいらねえ
67ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:58:25 ID:gFxKQIqX
このヘッドはないよなぁ
68ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 12:58:40 ID:7t4JqnBE
>>64
これならオクでフェンダーUSAでも買うよ
高すぎ

というか生産国代えるのか・・USAに変更なら・・
いや逆に駄目になるかw
69ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:45:31 ID:nEOhGAxH
2006年までが日本製エピの時代
これからはうんこの時代
70ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 14:12:01 ID:VHaT3eOU
epiphone中国の普通のアコギ買ったけど
つくりが韓国製よりもしっかりしてる。木材も。
71ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:22:23 ID:tdhL99f/
72ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:25:08 ID:BKC5tJfO
さっき某リサイクルショップでLQHB査定してもらった。


買取り価格1万ってざけんなw

こんなもんなのか?
73ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 15:56:39 ID:VHaT3eOU
>>72
1万はひどいな。
良かったら状態によりますが3〜4万で売ってください。
74ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 16:10:47 ID:BKC5tJfO
>>73

3〜4万はちょっと...

せめて5〜6万は欲しいところなんで。
75ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:03:03 ID:VHaT3eOU
>>74
新品同様なら5.6マンでもいけるだろう。
高く売りたいならヤフオク出せばいいぞ。
きれいなら売れるだろ。
76ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:22:30 ID:tdhL99f/
ヤフオクにだすと変な奴が1万で即決とかいってくるぞ
77ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:48:41 ID:BKC5tJfO
ヤフオクか...

出品とかした事無いから嫌なんだよな。

まあ、暫く身近で買い手を探すよ。
78ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:48:42 ID:Pwna5+uB
楽器屋でLQカスタム黒ゲット。
小傷はあるけど状態そこそこ、ピックガード欠品で五万でした。
スタジオで鳴らすのが楽しみ。
これやっぱピックアップは換えたほうが良いのかな?
手元にダンカンSH-1とSH-4あるから乗せようか考え中なんだが。
乗せ換えた人いたらどんな感じか教えてくれると嬉しいです。
79ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:54:38 ID:deId56MN
>>78
つけろよ
一番定番な組み合わせじゃん
俺はハイスタコピーしたい人だからその組み合わせは羨ましすぎる

俺 すごく LQ黒カス欲しい 本当うらやましいよ君 うん
80ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 19:41:13 ID:WOVOtJUe
>>76 モバオクなんてガキとDQNの巣窟だぞw
5万で出しても「予算が2万までなんでお願いします!(>_<)」なんでゴミがわんさかいる
81ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 19:43:56 ID:Pwna5+uB
>>79
そうするわ。ノーマルのピックアップも良いけどちょっとパワーが足りないように感じるし。
今気付いたんだがLQってフロントボリュームゼロにしてセレクターをセンターにしても音量ゼロにならない仕様なの?
リアゼロならセンターで音量ゼロになるんだが…
これじゃあリアで弾いてるときにトレモロ奏法?(ランディーローズあたりがやってたやつ)出来ないじゃん…
82ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 20:40:46 ID:7hAH90Zx
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
83ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:17:30 ID:Brv7KX/6
>>81
トレモロってスイッチング奏法のこと?
84ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:24:34 ID:cLgO0yxj
アメリカのサイトながめてると、韓国工場の時代は
エピフォンがほとんど手を付けないでいたが、
質に問題が有り(エピフォン自体がそうコメント)
中国に移して今はエピフォンが監督しているから
かなり良くなったと言っている。

まあ、日本人とは細部への感覚違うからなんだが、
通常のスタンダードやカスタムのレビューは
絶賛の嵐だな。

ttp://guitars.musiciansfriend.com/product/reviews?base_pid=517413&page=1&sc=date&so=desc

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TTzdcOcpyuE

85ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:43:57 ID:VHaT3eOU
ほんとうに中国に移ってから品質向上したよ。
特に、箱物、アコギがいい
86ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 22:56:49 ID:Pwna5+uB
>>83
そうです。
前持ってた中韓エピレスポはフロントボリュームゼロでセレクターをセンターにすると音が消えたもので…
仕様の違いって事でいいんですかね…
87ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:04:16 ID:deId56MN
>>86
黒カスうらやましいよ 本当に君(ry
できないようであれば
配線材も交換すればいいじゃないか

配線の知識も俺は乏しいから何も言えぬ
88ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:12:21 ID:Pwna5+uB
>>87
自分はオクとデジマを一ヶ月以上監視し続けて手に入れたのですが、意外に出ますよ黒カスLQ。
それでもすぐ売れちゃいますけど、LQスタンダードよりははるかに多い気がします。
配線、調べてみて出来そうならピックアップ交換のときについでにやっちゃいます。
アドバイスどうもでしたー。
89ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 00:47:24 ID:sJXf1tIQ
LOレスカス黒っていっぱい見かけるけどサンバーストはほとんど見かけないふしぎ
90ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 01:13:31 ID:cWIx611t
>>88
レポも頼むね^−^
俺は2009年には手に入れたい!


今オクでチェリーでてるけど
LQのチェリってあんま好きじゃないなぁ
91ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 07:51:24 ID:FLElh2XE
GQ(ギブソン・チンタオ)は他の工場と遜色なかったよ
アコギは某M社が機械で作業してるとこも手作業だった

今年の初めごろは最低賃金が2倍に引上げや労働基準の変更があって付属内容や商品価格に影響してたけど
今後も中国の経済事情に翻弄されそうな予感

一番の不安はエピフォンそのもの
中国は安い労働力を売りに工場を誘致してはそのノウハウをマスターした途端に契約事項を反故にして
不当な要求をしだし企業を撤退に追い込む傾向がある

日本企業で代表的な犠牲はレッズの親会社
生産技術を奪われた挙句、経営難に陥り不正なコスト削減!!

ダーツで有名な4WDなど代表車種のエンジンが白煙を上げ炎上
トラックのタイヤが神奈川県の主婦に向けて発射

他の業種は中国からインド、パキスタン、ベトナムなんかに移転してるようだ
中国人がまじめにやればやるほど何か裏がありそうで怖い
92ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 08:22:30 ID:f4P36z3/
日本語が頼みます
93ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 12:14:27 ID:k5hHAwAX
>>92
普通に理解できるけど。
ってか、日本語が頼みますって。
人を指摘する前に・・・・
94ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 13:08:30 ID:G0YEIYjJ
>>92は詩人です
95ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 14:44:37 ID:Xl8n4uUD
>>93
('∀`)<あなたを、犯人です
96ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 16:59:51 ID:ig5dbuNk
>>91
いわゆるチャイナリスクの一つだね。
中国と関わった人(経営者・資本家)の話を聞いてみると、
ほんと、不評が多いよ。しかも、日本では考え難いような
流れの話ばかりだったりする。

オリンピックが終わったら一波乱起こるかも知れないって事が囁かれて
いたから、中国製で欲しいモノがある奴は、欲しいうちに買っとけよw
97ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 18:47:37 ID:sJXf1tIQ
チョンヘッドでmade in USAっていうシールが貼ってあるやつって結局チョン製なの?USA製なの?
98ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:34:48 ID:5CYQr/Sj
>>97
シールwwwww
99ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:47:00 ID:745EqDei
LQ jrのピックアップ換えたかったけど
ドッグイヤー売ってません・・・
100ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 21:52:17 ID:yg1IrOu4
>>99
楽天とかにあるじゃん。
101ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:07:30 ID:cWIx611t
>>99
サウンドハウスにもあるし
どこにでもあるんじゃw
102ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 07:32:12 ID:VYiopxiZ
>>99
ヤフオクにもあるじゃん。
探す手間が嫌でも、修理屋持ち込んで「○○のドッグイヤーに交換よろ」って言えばいい話だし。
103ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 11:26:21 ID:wmJlh1CV
そうなんですか。ありがとうございます。
イケベに交換の相談したら今出回ってないといわれたんです。
楽天とサウンドハウスのドッグイヤーは売切れみたいです。
104ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 11:31:44 ID:D/dPMNSE
LQHB二本目欲すぃ
105ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 12:22:41 ID:8kpVxs6m
>>103
そんなに数売れるものじゃないから品薄なのは確か。
リペア屋は以外と持ってたりする。中古も含めて。
106ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 12:45:08 ID:wmJlh1CV
ありがとうございます。
LQのPUって日本製ですよね?
でもギブのほうがいいんですか?
107ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 13:53:48 ID:aAvAYV9H
最近入荷している、エピエリレスポールのヘッドって
335や鳥島エリ、ギブヘッドだから期待してたのに〜
108ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 14:44:07 ID:zXfjxMF9
微妙に日本語おかしいがなんとなく伝わった
109ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 14:55:19 ID:ZUwP9kB9
LQレスカスの定価っていくらだったっけ?
スタンダードと同じで八万?
110ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 17:08:13 ID:k6r/z+4O
>>109
9万円くらいじゃなかったっけ?
111ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 21:20:35 ID:D/dPMNSE
LQシリーズの定価は全部9万だったよ
当時はカスタムとJr.が同じ価格なのを不思議に思った
112ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 21:57:44 ID:bEhDC0qt
99800でどっか表示してたぞ?池べだっけな?
113ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:19:11 ID:vfksL1nB
>>112
そういやオクで99800って言ってる出品者がいたわ。どっかにソース無いか探してみる。
114ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:21:28 ID:zXfjxMF9
LPJr、LPSP<SG<LPSTD、LPCUS
値段はこの順番だと思う
115ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:20:14 ID:BiDtgyvP
>>114
だから定価は全部同じだったんだっての
116ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:22:30 ID:C3Rd/EHh
エリ箱>エリLP>LQ
の順だったな。あの頃は
117ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 09:31:22 ID:PTm8PLt+
>>115
違う!
JrとSPは他に比べて200円くらい安かった。
99980円と99800円みたいな感じだな。
118ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 12:15:06 ID:41Wqo0K4
トップが金ラメ(ゴールドトップじゃない)のエピのLPっていつ頃発売されてたんかな?
ハードオフに中古で出てるのがやたらと気になる…
119ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 12:29:31 ID:AzoPX8hL
120ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 15:56:05 ID:Rs7VsX6x
なんか最近エピジャパのSGLQがやたら出品されてると思ったら今度再販されるみたいなのな?詳細は知らんが
121ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 16:27:13 ID:aBkFMCZe
そろそろイケベの在庫が終わるんだろうな
122ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 17:00:28 ID:Nhj45MR+
質問あるお(´・ω・`)
06年製の通常ラインのリヴィエラって全部韓国製ですかお?
123ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 17:36:59 ID:6xZtPVUr
ジャパ・リミ・ラッカーの定価は\99750で間違いないと思います。
夏の新発見は消費税がない時代があったらしいこと。信じられない。
レスカスをもらったのでコゾフみたく黒のソープバーに替える予定です。
124ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:17:31 ID:iV4PVLmR
イケベのブロックES-335って韓国製なの?教えてちょ
125ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:35:24 ID:90arUhEp
>>124
ヒント:ヘッド
126ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:48:03 ID:goy8Wu7n
最近、レスポールスタンダード hand-crufted in chinaの新品買ったんだけど
指板に何やら塗ってあるらしく、弾いてたら指が真っ黒になった。出荷時に
保護剤とか吹き付けてあるものなの?気持ち悪いので固く絞った濡れ雑巾で拭こうと
思うんだけど大丈夫かな?
127ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:50:35 ID:g09ziaYZ
大丈夫じゃないけど中華製だしいいんじゃね
128ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:59:26 ID:BiDtgyvP
ヒント:メタミドホス
129ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:17:42 ID:Isk28Fah
チンタオ工場のやつは造りはいいんだが、
ローズ指板が本当に木か?ってくらい生気がなかった。
プラスチックみたいにレモンオイルもはじき返した。
130ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:25:48 ID:IB12W9PU
死板にレモンオイルってダメなんじゃないの?
131ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:29:33 ID:oQO1YJG8
>>122の質問に答えろお(´・ω・`)
132ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:34:52 ID:goy8Wu7n
>>127
>>128
オマイらいい奴らだな。・・ケースから出す時もツンと鼻をつく異臭がしたし。
133ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:38:51 ID:AzoPX8hL
>>131
自分で調べろクズガキ

>>132
気にしないでいい。からぶきしたほうがいい。
そのうちレモン、オレンジオイルで磨くんだぜ
134ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:44:30 ID:goy8Wu7n
>>133
この指板にレモンオイルとな?・・・オマエもいい奴だ。もういい!ふーんっだ。
135ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:45:56 ID:PTm8PLt+
>>312
俺の335blockも指真っ黒になったよ。
クロスで念入りにから拭きしたら黒くならなくなった。

確かに指板汚すぎ、ローズウッドには見えないわな。
しかもベニヤ臭い…
作りは良いからまあ満足してる。
136ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:07:19 ID:9F+d/9nP
エピフォンの中でも絶対買ってはいけないものは?
137ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:24:26 ID:ClQtNx0D
LP-100じゃない
今までの評判だと
俺は知らん
138ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 01:13:16 ID:vA66o+dB
このまえwildkatの中古買ったんだけど
指板のインレイが四角なんだけど
ググっても見当たらない
いつごろの物か判ります?
ちなみにビグズビーはエピロゴです
139ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:30:48 ID:i5g8Nea3
僕ちんのかわいいかわいいエピたんぺろぺろしちゃうぞ?
140ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 16:27:39 ID:C/Bbt6JS BE:2102511997-2BP(0)
エピのスタジオを買ったのだけど。。エピのスタジオは正直良いのか??
デカいアンプに繋ぐことが少ないから、試奏だけでは見極めた実感が湧かなくて。。

ミニアンプだとギターの出力がデカすぎて、考察するのはムリなんだ。
141ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:01:12 ID:UNoy6Kys
>>140
重さは?かなりあるか?
142ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:53:07 ID:C/Bbt6JS BE:700838137-2BP(0)
>>141
スタンダードより軽く、SGよりか重い。
まぁ、気持ち軽いくらい。
ほとんど妥当な重さ。
143ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:12:57 ID:UNoy6Kys
>>142
だと4キロくらいか。
コンデンサとかい配線かえるとだいぶ変わるよ。
PUはそのままでいいと思う。
144ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:26:13 ID:C/Bbt6JS BE:700837373-2BP(0)
>>143
確かにダンカンやディマジオを後々乗っけるかどうかと思って、試奏したら十分音圧はあったと思った。
ってか配線をいじるとなると、だいたいおいくらかかるの??
145ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:30:46 ID:3Rj5XlcV
買ったんなら良い悪いは自分で判断しろよ
146ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:32:54 ID:C/Bbt6JS BE:333732825-2BP(0)
>>145
今んとこまともなアンプで鳴らせないから、判断が出来ないんだよ。
147ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:35:19 ID:UNoy6Kys
>>146
ZOOMのG2あたりかいな。
ヘッドフォンでいい音でがんがん弾けるぜ。
ある程度満足してるならとりあえずそのままでいいだろう。
まずは音出せる環境だよ。
148ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:46:04 ID:C/Bbt6JS BE:667464645-2BP(0)
>>147
ありがとう。
非常にごもっともな意見です。
もう一つ聞きたいのが、そのスタジオは無塗装なんだけど、無塗装である事のメリット・デメリットを教えてくれ。

音に締まりがあるのは感じた。
149ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:18:16 ID:UNoy6Kys
>>148
塗装はいでる分、音はいいと思うよ。
デメリットは特に無いんじゃないか。
あるとすれば、傷に注意くらい。
だけど傷ついていくとかっこいいと思うぜ。
150ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 22:29:20 ID:rJpejKE7
>>149
じゃあ聞くが塗装ないと音がいいんだ?
151ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:00:07 ID:mf+kPkl5
Prophecy Futura Custom-EXの購入を考えています。
ピックアップがEMGってのにもひかれましたが、みなさんはどう思います?ご意見下さい。
152ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:01:50 ID:EF54F6W/
最高だよ買っちゃいな
153ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:05:38 ID:Nj4/JOLi BE:400479326-2BP(0)
>>149
ありがとう。
最初の一本目だから思い入れもあるし、使い込んでいくよ。
それこそオールドっていわれるまでw
154ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:16:43 ID:mf+kPkl5
>>152
そうですか!
田舎なもので近くにないので、試奏出来ないから悩んでたんです。
ありがとうございます!
155ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:20:53 ID:1QHcADR8
>>152,154
お前ら……
156ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:26:53 ID:mf+kPkl5
>>155
良くないですか?
157ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:31:24 ID:mnJyMZLw
>>153
それがいい。だが20年はかかるぜw
158ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:33:59 ID:Xhf6+vRN
イケベのエピフォンES335かリビエラが欲しくて、ギリギリネットでなら買えるお金があるんですが、個体差ってかなり大きいんですか?
自分の手で試奏して買いたいんですが、金銭的にイケベに実際行けるのは2月ぐらいなんでそれまでに売り切れるんじゃないかと考えると不安です。
159ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:37:27 ID:mnJyMZLw
>>158
個体差は気にしなくていいよ。
イケベも出るだから店が検品してるだろうし。
当たり外れそんなにないぶっちゃけ。
ネットで買うなら電話かメールで
気になることは店で聞いてかいな。
俺も335ほしい
160ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:42:20 ID:mf+kPkl5
>>151ですが…
やはり良くないですかね?
すみません何度も
161無責任な意見:2008/08/30(土) 01:44:25 ID:ZuhpSO5Z
>>160
最高だよ、買っちゃいな。
162ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:44:43 ID:1QHcADR8
>>158
頑張って貯めた金を、現物を見てもいない、触れてもいない
そんな正体不明の楽器につぎ込むのか?
売れ切れ以前に心配すべきことが山ほどあると思うが

>>160
実際に手にとって、弾いてみて良いと思うなら買えばいい
結局使うのはお前の金だ
163ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 02:26:19 ID:HuzaZ4f2
それも賭け。買っちゃいな。
164ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 02:36:59 ID:ddFngruE
手にとったところで違いがわからなかったら無意味だけどな
165ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 12:04:00 ID:D8++yyS5
手にとっても分からんようなヤツに変形ギター買わすなよww
166ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 12:22:39 ID:TNppuCDN
変形ギターに限らねぇよw

自分でまともに音出す前に、他人に良いか悪いか必死に訊いて回ってる
基地外もいるんだからなんだってありだよ
167ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:06:12 ID:3rMpZ8Kj
おまえら、触った瞬間に電気というか霊感みたいなの感じたこと無いか?
「コイツは俺の為に産まれてきたのか?」みたいな。
・・・で、コイツが俺の嫁さんなんだ。
168ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:18:57 ID:cuK7jknP
>>167
気持ちは分かるがものすごい中二病だなおまえw
169ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:52:31 ID:9iTaBd/7
エピフォンのギターは利益率高いのかな。
170ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 15:15:33 ID:JqlvyNOx
昨日レスポールジュニアLQ買いました!!56800円。
触っては(;´Д`)ハァハァ してますw
171ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:37:06 ID:R0BpXXAH
今レスカスのピックアップ交換してるんだが、元々付いてたピックアップとピックアップカバーって分離できないの?
接着されてたハンダ溶かしても取れる気配がない…
新ピックアップにゴールドのカバー付けたいんで誰か教えてくれると嬉しいです。
172ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:44:07 ID:IULKWi8K
>>171
あくまで私見だが、PUを断線させないように注意して
カッターなどで半田を切った方が早くて効率も良いと思う。
173ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 16:50:24 ID:IULKWi8K
我ながら答えになっていないなw

>>171
実物を見ないと何ともいえないが、カバーを外せないPUなんてあまり無いと思うよ。
半田がうまく取れていないか、きつく嵌っているか、カバーごと含浸してあって取れ難いかのどれかじゃないの。
174ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 17:10:43 ID:fAGbXn1/
>>171
半田が溶けて中へ染み込んだ説。俺も半田ごてだけではハズせなんだ。
>>172が言うように、↓こういうのを使った方が早いが、結果は自己責任で。

http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/razorsaw-1150/
175ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 17:42:23 ID:Ydr/cuVo
ニッパーでブチっとやった記憶がある
いわゆる力技
でもフォトジェニックのレスポールタイプだったからやれた
エピフォンクラスになると怖いな
176ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 18:33:47 ID:EpOzILMB
>>171
ハンダ除去してもまだロウがびっしり詰まってるからな
177ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 18:35:17 ID:fbXUdpbT
ジュニア56800円て高いよ。
178ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 19:00:46 ID:sbMIEBFA
HummingBirdどうよ?

ストローク弾き語り専用にしようと思うのだが…。

ちなみにアルペジオ専用はYAMAHA FS720だ。
179ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 19:03:38 ID:cuK7jknP
>>178
以前の韓国製と今の中国製持ってるが
以前のはゴミ。ひどすぎる。
今の中国製はびっくりするほど質があがってた。
上ログ参照。買えや。
180ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:45:40 ID:No36cB1v
中国って今、高度成長期でしょ。
あと3年ぐらいしたら、中国製だから良いとかありえそう。
181171:2008/08/30(土) 22:54:38 ID:5QldfQJe
みなさん回答ありがとうございました。
結局自力で外すのは無理だったのでカバー無しの換装となりました。
LQレスカスにSH-1とSH-4という組み合わせです。
中国エピレスポに乗せてた時に比べると、それぞれのピックアップのキャラが立っててとても良い音になりました。
もともとのサスティーンも健在です。
こうなると本家と弾き比べてみたくなりますね…。

換装時にいくつか内部の写真を撮ったのでうpします。
需要があるのかはわかりませんがw
ディープジョイント。内部のつくりも小奇麗でした。
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0023.jpg
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0024.jpg
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0025.jpg
182ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:14:48 ID:MwnKZst8
>>181
一枚目みれないかな・・・?
かっこいいギターだね!
183ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 12:57:14 ID:g5jjNQgu
昔のヤンギ見てたらヴァイキーってエピ使ってたのな。
しかもチン子ヘッドのやつ。
184ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 17:28:28 ID:n8hAGo4W
安くて真っ黒なギターがほしいんですがDRー100とかどうですか?
185ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 17:34:53 ID:yjS7jSUn
>>184
初心者なら十分
186ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 01:51:08 ID:0h8UqRmf
エピのレスポスタジオの音って軽くないか?
187ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 03:02:51 ID:sJCQ0Grc
>>186
ついこの前買ったんだが凄く後悔したわ
浮気なんてするもんじゃないな、SGにちゃんと謝ったよ
188ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 06:51:21 ID:myTowloa
>>180そりゃああり得ねぇ。
189ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 08:06:38 ID:qyopQqRT
ようはほぼ任せた韓国製が本国でもクレーム多発で
中国に持っていって自社で管理したんで、とりあえずは
まともになったみたい。自分のは今年の初頭の青島モデル
だけど、勿論高いのに太刀打ちできるとは思わないけど、
値段なりの満足感は有る(スタンダード)。同じ値段の
日本製ストラト持っているけど色は違えど質の差は感じない。
(なので取っ換え引っ換え楽しめてます)
190ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 08:20:27 ID:xUh9xNQ7
>>189
俺、こないだ久々にepiphoneレスポールスタンダード弾いたら
びっくりしたよ。
10年前に持ってた韓国製は明らかにゴミだったんだが
かなり作りよくなってる。これは弾けば分かる。
今買う奴は幸せもんだ。やれやれだぜ
191ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 09:19:36 ID:nFcoYefQ
お前ら今の中国製がいいって本気で言ってんのか
192ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 10:05:48 ID:h5OSC/qs
そうだそうだ
193ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 10:49:04 ID:KhO2U4Si
最近中国製のレスポール買った俺は そう思いたい
194ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 11:11:44 ID:ZkLwNF3F
>>191
前のチョン製よりはって話だろ
195ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 12:15:31 ID:nCrHzMOe
しっかしひどい作りだな。DJなんてスキマありまくり
DJってやっぱりネック角度を簡単に取るためのものでしかないんかな。
196ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 12:38:12 ID:xUh9xNQ7
DJって何の話だ。エピジャパか?
197ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 13:11:01 ID:PjkCmwJl
どっかで聞いたけど
DJ=ディープジョイントのことじゃね

DJ(笑
198ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 16:59:28 ID:tevTTA+3
>>195
中韓製にディープジョイントなんかねーだろ
それとも日本製の話か?
199ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 18:42:59 ID:6XAHxNZ7
>>198
中国製の一部の機種はディープジョイントだぞ。
200ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 19:32:13 ID:EuJk1SyH
201ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:35:16 ID:zsjwyQCn
9万も出してチンコヘッド買わないよね普通
202ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:28:59 ID:qyopQqRT
まあ、こういうところのを見ていると:

ttp://jp.youtube.com/watch?v=XgbjKQBMV8I

この人の結論も勿論数倍するからGibsonには勝てないが
値段以上の価値があり、素晴らしいとの事。実際プレーと
サウンド聞いていると腕があれば良い音出すなと思う。

ま、いずれにしても、買った以上は(買った俺は)信じるものは救われる
&知らぬが仏精神で行く。
203ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:31:25 ID:wJ/wCRuy
1番大事なのは腕、次にアンプ、次にPU
204ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:52:42 ID:CjWy0ZeC
最近の中国製LPSTDだけど、見た目のしっかり感はあるよね。
グラスルーツの4万くらいのを店で見たんだけど、それよりも高そうな感じ。
比較はあくまでも見た目。
205ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:01:17 ID:dvDu7h6e
つくりしっかりしてるよ・・・・・
また欲しくなってきたぜ。
プレーン欲しいな。
206ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:21:48 ID:rUJEOtQv
>>202
4分待っても弾く気配が無いので再生を止めました
207ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:35:31 ID:QK5hHlgg
>>206
この人は後半最後の方で少々ですね。

あとこの辺に有るのものきなみEpiphoneのLes Paulですが、
星4つ以上は結構良い音出してます。
208ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 00:44:36 ID:0AcfXAxO
ようつべごときのデモで音いいとか言っちゃうのって銅なの?
209ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 02:51:44 ID:f7KGy0+i
圧縮音源でも他との違いくらいわかるだろ。
210ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 00:20:27 ID:QekdaO6L
おっさんがクリスマスにシールド挿し換え必死じゃのう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=L7o7iv0veTk

ようつべ音質だとエピフォンの方が好きです
211ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:00:09 ID:eNDs5ZlS
たしかに向こうのコメントでもGIbsonは両音鳴っているけど
Epiは高音だけだとか。差はあるが800ドルの差は無いとか
議論百出だけどようつべ音質だとそんな大差があるようには
聞こえない。まあ、自分はそこまでの耳が無いのかも知れないが。

で、確かにシールド差し替え必死。
でもギター弾いているの幸せそうで自分も弾きたくなる。
212ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:05:42 ID:quWUIT+L
アンプのヴォリューム絞らないのが心配になって来て
音の違いどころじゃねぇwww
213ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 07:15:40 ID:03AolCT/

ギブスン!

 …エピポン…
214ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 12:20:26 ID:loy7wXsB
>>213
エピホンで照れる割にドット弾いてる時の方が楽しそうに見えるのは気のせいでしょうか
215ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 12:31:05 ID:loy7wXsB
216ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:02:23 ID:TkXEgPfy
カジノ持ってるんだけど、フロントPUが弦からすごく離れてるよね。

何かバランス的にフロントの音が小さい気がするんだけど
リヤは絞ってバランスとるわけ?
217ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:27:12 ID:JrC5eVm1
>>216
大人になれば判りますが、
どちらも自分が気持良いところでどうぞ。
218ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:56:36 ID:Urj9dKVa
うんこの色エリーティストSG出てるけど誰かかわんの?
エリーティストSGなんて始めて見た
219ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 01:19:29 ID:ENVdoTSE
>>216
カタログに普通にあったよ。
不思議なのはHCまでついてLQのほうが価格が高いところだ。
220ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:55:24 ID:2Bl1tSCC
LQスペシャル+SHO+RATでもうボッキもんですよ。
221ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 20:12:51 ID:Cm5kiw23
左ようのエピジャパレスってありますかね??
222ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 22:46:39 ID:Fh+9JEZS
今日電車乗ってたらドア閉まるぎりぎりで厨房にLQHB入ったハードケース掴まれて盗まれかけた
捕まえて駅員に突き出してやったが危なかった
223ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 22:50:12 ID:XWv+Tu3z
>>222
厨房警察に突き出したほうがいいよ
ギターは怪我なかったの?
224ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 22:51:54 ID:+Jv8JNk8
線路に落としてミンチにしてやれそんなゴミは
225ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:05:23 ID:kluw4MO9
>>222
危なかったな・・・
ギターは無事?
226ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:16:55 ID:xVg6Ca5K
>>222
kwsk
227ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:19:11 ID:ZFtcTmV3
48の厨房殺しの内の非情なるギターを食らわせるべき
228ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:19:46 ID:ajTrgxMk
僕のエピちゃん塗装が焦げちゃった
229ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:31:00 ID:Fh+9JEZS
降りる駅じゃなかったけど事が事だけにガキ捕まえてその駅で降りた
泣きながら抵抗してあちこち殴る蹴るで腹立ったけど近くのリーマンに手伝ってもらい駅員室へ
なんで盗んだか聞いても泣きながら「推薦受験があるので見逃してください」ばかり
俺は別にもうよかったんだけど駅員さんが「落とし前つけなきゃだめだ」ってことで駅員さんが名前と学校聞くも偽名に他校を答えるガキ
小一時間後にようやく吐いて親と担任が謝りまくり
ギターはヤフオクで売るつもりらしかった
警察は呼ばなかった

ギターは無事だったがケースは外側剥げたorz
長文スレ汚しスマソ
230ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:33:59 ID:9CAfhsTT
なんというクソガキ…
俺、ギターとFXケース運びながら電車で寝たりしてるわ…気をつけよう
231ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:45:12 ID:XWv+Tu3z
そのガキ性根が腐ってるな。腹立つな
俺だったら警察に突き出すけどな
まぁギターが無事で何よりだけど
232ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:46:37 ID:AiqMKoJC
>>229は大人だなぁ・・・
233ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:50:45 ID:Cm5kiw23
十年後‥‥‥

>>222の全国ライブツアーの特別席にリーマンが招待されたのであった‥‥‥


                                         著作 NHK
                                                                          
234ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:51:01 ID:Cei3hbeQ
駅員さんGJ

つかそんなやつ警察突き出して高校も落ちて欲しい

と思ったが人一人の人生つぶしちゃイカンな
235ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:52:53 ID:AiqMKoJC
この前はすみませんでした。僕、学校あきらめてミュージシャンになります。
僕にギターを教えてください!
236ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:54:13 ID:Cm5kiw23
っていうかおれそのリーマンなんだけど、
謝礼は?
237ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:55:53 ID:Fh+9JEZS
>>232
いやただ友人と飲みに行く途中だったから早く行きたくてめんどかっただけなんだw
さすがに盗まれたら警察呼んだけどギターが無事だったし担任の先生に二度とこんなことがないよう指導を頼んでおいたから今は気にしてない

ということが少なからずあるからみんな気をつけてくれ
238ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 23:58:26 ID:DBDEGj5n
どこに住んでるの?まさかおおさか?
239ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:00:32 ID:AiqMKoJC
担任は気まずいな・・・
こっちがもういいから帰してくれよってなりそう
240ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:02:33 ID:kt3QjkE/
俺も警察に突き出すね
盗人の人生なんか知った事じゃないし
そんな気の迷い起こすやつはロクな大人にならん
241ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:03:11 ID:maZT532E
つうかハードケースの損傷は弁償させるべき
バイトさせて持久数百円のお金を得ることの大変さも
ついでに学ばせれば更正できるかもな
242ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 00:25:57 ID:pEnp+3wL
そんな>>229には僕の丸焦げエピちゃんを進呈しよう
243ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:15:02 ID:6A+STcCN
俺だったら所構わずに殴り蹴る。
244ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:19:50 ID:pEnp+3wL
>>243DQN?
245ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 03:09:18 ID:TPjL07g2
>>233
イイハナシだなー。
246ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 04:36:09 ID:U7Z7P1aa
>>243
それするとお前が捕まるからな
247ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 15:32:04 ID:qgXyG0P9
イケベ限定の335って韓国製なの?
248ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 15:35:43 ID:U7Z7P1aa
エピフォンだけど実際はフジゲンなんだよな…
あれ?フジゲン買えばよくね?
249ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:10:20 ID:9zVfC30O
俺はとりあえず顔面殴ってつれてく
んで警察へGO
250ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 17:28:57 ID:/b/mRr7v
>>249
警「なぜ殴ったのですか?」
251ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 17:37:04 ID:QRjlh1HQ
249「ついカッとなって(ry」
警「はいはい暴行罪」
252ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 19:03:20 ID:/0KSC2qz
殴り蹴りされたから身の危険を感じて、でいいんじゃね。
一発だけ重いのを急所にガツンとくらわせてやれば。
253ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 19:22:37 ID:/0KSC2qz
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v67734677
これっていったいなんなの?
254ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 19:26:31 ID:maZT532E
ナン(インド式パン)じゃないよ
255ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 19:28:03 ID:w/tvFObu
新しいエピエリ見て来たがまあまあだな。
256ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 19:32:36 ID:T9A9Uk0+
>>255
弾いたか?せっかくだから詳しくレポしてくれ
257ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:07:47 ID:06kQlLn/
エピエリってイケベ渋谷にしかないのかね
258ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:07:25 ID:HySYhRxn
お茶の水のクロサワ(四つ角の)のGibson館でエピエリ
見た気がするけどあれは違うかな?1週間くらい前だけど。
259ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:46:47 ID:wwl8rgtk
>>247 >>248
その2つが続くとややこしい

フジゲンでエピの日本製と同じ価格帯
同じ形のはないよ
総じて高い エピエリの方が大量注文のためか
ギブソンPUが付いてて安いし(ものによるけど)


ああ今サンダーバード買うか迷ってる
ボロのジャズベがナットもおかしいから
ベース新しいの買うかと思ってるんだよ
でもビオラの方が5000円安いし軽いしな・・
260ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:58:12 ID:T9A9Uk0+
>>259
ヴィオラ見た目、軽さはいいが。
サウンドに求めているもので決めな。
ぜんぜん音の方向性が違うぞ。
261259:2008/09/05(金) 23:04:02 ID:wwl8rgtk
前に出てくる低音がほしい
ボロだがジャズベくん ハイエンド系のだったから
エフェクターとアンプでいじるだけで結構
ミキサーでいじらないでも 前に出た
262ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:05:42 ID:T9A9Uk0+
>>261
ベースどこの?調整して使ったほうがいいよ。
明らかにヴィオラは前に出るとかじゃない。
ポンポンだよ
263ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:06:09 ID:7Px6TNKc
そのジャズベのナットを交換すればいいじゃない
264ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:06:14 ID:06kQlLn/
いちいち名前欄に数字入れなくていいよ
265ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:49:06 ID:9zVfC30O
結構どこにでもあんじゃない?エピエリ
横浜の石橋で白カスとハニー見てきたよ

ハニーはいいなぁ〜って思った。
弾いてはいない
266ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 08:14:50 ID:Jj7xu8lt
エピの音を知りたいとYouTubeの動画見ても自宅用練習アンプで
明らかに初心者が「ジャーン」って弾いてるのを見せられてもな。
267ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 10:36:15 ID:B2xkTgUJ
初ギターにイケベのリビエラ2と335Blokで悩んでる俺に
両者の特徴を教えて頂けませんか?
ネットで調べるとリビエラもDot(=335Block?)も
ギブ335の廉価版的な位置付けとされており、違いが分かりません。
試奏前の予備知識としてお願いします。
268ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:08:49 ID:FPzlUWCo
予備知識はつけないほうがいい
弾いてみてビビっときたほうを買うべし
269ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 12:01:15 ID:JHDsjwWA
気に入ったほう買えよ。
さっさと楽器屋行け
270ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 12:02:57 ID:iY6FztdF
マークしてて楽器屋行っても他のにビビっと来る事がよくあるから困る
271ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 12:58:35 ID:xDJ9eDeZ
>>270
テレを探しに行ってルシールにビビっと来てリビエラを買った
結局何もビビっと来てなかったんじゃないかと疑ってる
でも今幸せだからいいや(ノ∀`)ノ
272ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 14:50:26 ID:q4rO37FY
>>271
画像うp
273ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 15:12:46 ID:iY6FztdF
>>271
俺なんかLPSTD買うために15万貯めたのに買ったの3万のSPだぜ
274ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 15:13:53 ID:q4rO37FY
>>273
LQ買ったの?
275ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 15:33:33 ID:iY6FztdF
>>274
いやギブのネック折れ補修済みFaded

その後黄色も欲しくなってLQも買っちまった
276ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 17:06:57 ID:G9S8Ae+T
LQJr買おうと思ってギター屋行ったら
30年前のアリアのストラトにビビッときた
277ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 17:24:04 ID:enznCF5M
エピ韓のレスカス買おうと思って試奏してたら俺のチンコがビビッときた
278ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 19:24:33 ID:qIl2gm3E
はいはいわろすわろす
279ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 19:54:41 ID:NNRGgha6
高いエピと安いエピ、
あなたはどっち?
280ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:04:18 ID:lUhZ/ZL9
正直エピエリに10万以上出すなら中古で本家LPSTD買うわ
281ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:04:36 ID:lZvnJz8w
中国人と韓国人、
あなたはどっち?

と同義
282ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:10:09 ID:NNRGgha6
古いエピと新しいエピ、
あなたはどっち?
283ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:15:15 ID:oGBrTRym
知りたいんだけど、LQが発売されたのっていつ?特にスペシャルとかジュニア。
284ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:43:45 ID:2TOygoho
LQは2004年とかだっけ?
STDとカスタムとSGが先に出たような

すまんうろ覚えだ
285ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:40:29 ID:dYVZidJm
SG、SP、Jrとカスタム白は殆ど同時期だぞ。

山野がいたらこれからも色々なLQが発売されたんだろなあ。
286ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:00:46 ID:Um64vzjX
71型VとEXがLQで出たら最高なんだがな…
畜生…
287ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 06:17:18 ID:ILZmlmai
Player誌2005年2月号にLQ新発売の記事があるよ。
288ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 07:04:46 ID:BSvfpPB8
コリーナV買ったんだがヘッド落ちがひどい・・・
昔からこういう感じなのかな。マタに挟めば問題ないが
289ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 09:22:44 ID:gcuG74y0
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28285221
チンコでも日本製ってあるんだっけ?
290ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:15:34 ID:/n5e6hEg
>>289
チン子の日本製とか何回同じネタ出してるんだ。
ボリューム トーンにガリ音は無く フレットは6〜8分山程度 
ボディに打痕 ハゲ スレ キズ ストラップピンを打ち直した跡 
ピックの周りのカバーのカケジャック付近のプラスティック部のヒビ等
プリントされたわざとらしいダサい木目。
日本製なのに糞ヘッド
50代のデブオヤジが油まみれで弾いたクズギター。
これで26kはだれが買うんだ。
291ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:23:53 ID:UtwjlPiX
特亜だろ
292ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:25:53 ID:DirteAzu
チンコヘッドの日本製とか無価値すぎる
293ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:35:09 ID:C4nJ4Jae
SGLQ購入記念パピコ
音とか塗装とか文句なしだけど
かれこれ5年近く弾いてない左手指の糞っぷりにワラタ
Cすら押さえらんね
294ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:42:02 ID:/n5e6hEg
だれかikebe限定買った奴いないのか。
もしくは弾いたやつ。
295ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:49:09 ID:gcuG74y0
イケベに行けべぁいいべ
296ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 12:26:22 ID:1b7rVikn
早野氏ね
297ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 13:01:21 ID:zqVaiYmy
エピエリって前からあんなヘッドだったっけ
298ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:25:43 ID:pSnKMlyw
>>297
あなた(のチンコ)とは違うんです。
299ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 17:46:03 ID:vscTdyI1
つうか現行スレくらい読め。
エピエリヘッドの話もイケベオリジナルの話も出てるだろ。
300ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:28:47 ID:cs+NiHBz
チンコヘッドって言うけどギブソンだってのび太の担任の髪型っぽくて変ぞ
301ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:58:27 ID:iQ+H5JbR
>>300
基地外乙
302ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:11:52 ID:cs+NiHBz
ぃゃぁそれほどでも (*´д`)ゞ
303ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:29:38 ID:fe636qxl
304ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:30:37 ID:iQ+H5JbR
>>303
オメ!プレイアビリティよさそうだな。
305ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:32:45 ID:UtwjlPiX
>>303
なんかカブトムシのメスみたいだな
306ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:46:00 ID:cs+NiHBz
>>303
母親「あんたまたギターなんか買って!」
307ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:11:06 ID:qIhzN1Is
むちゃしやがって
308ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:48:32 ID:6OYhC0qy
>>303
俺も勝って使ってるんだが、正直ハイポジションは弾きにくい。
あと、中国の乾電池が入ってた。

309ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:40:24 ID:fe636qxl
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00441766
先月の中頃に↑注文して62000円振り込だら72000円で売ってた>>303が届いた
てか俺が買った時より値段上がってる
310ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:45:40 ID:UtwjlPiX
>>309
ものっそい謎だな

返品すれば?
311ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:47:07 ID:fe636qxl
>>310
とりあえず注文したのより高い物だから有り難く使わせてもらおうかなと・・・
312ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:51:07 ID:orD8Oo29
>>309
注文したモンより高いモンでも商品が違うんだから関係ないよな
楽器店に連絡とって返品推奨

まぁ個人的にはEMG載ってるから返品しないがw
313ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:58:12 ID:UtwjlPiX
それっていいんだっけか?
314ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:00:25 ID:sePLH2ix
いつ韓国から中国に工場移転したんだっけ?
去年?
315>>303:2008/09/08(月) 00:08:59 ID:txta/U8x
316ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:10:07 ID:txta/U8x
>>315
まちがえた。
>>308です。
317ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:11:08 ID:rFyetNL3
だ だ
 っ
 ー
318ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:18:22 ID:PVS3zoL9
>>315
店によってそんなに値段が違うのはどうしてだろ
今デジマート見てみたら85000くらいになってる
319ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:23:32 ID:A6CfR+xK
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/5371.html
これと同じのを厨房時代に新品で4万ちょいで買ったんだけどなんでこんなに値上げしてるの?
中国にうつってからそんなに質あがった?俺のはMade in Koreaって書いてある・・・

320ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 08:01:14 ID:3fAecfny
想像は以前は山野が扱ってたが今はUSA直売で
変動価格(レートとかなんかで)。後はやはり
各店舗で(クロサワは渡米してモノを選んで
買ってきているとか書いて有るが(ほんとか
どうかはわからんが))やり方で手数料が違う。

全て推測だが。
321ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 08:40:08 ID:he6SLGLA
まぁ以前の韓国製よりは今のほうが質は上だよ。
より丁寧になった。
322ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 09:24:51 ID:WH55sVdb
>>319
質がどうとかじゃなくて普通の価格改正じゃないの
原材、経費の高騰とか
フェンジャパとかも今年から一律値上げしてるし
323ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 09:50:27 ID:he6SLGLA
だが韓国製に比べて格段に質は良くなってるぞ。
実際に弾いてみろ。韓国製知らないガキには無理だろうが。
324ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 11:34:30 ID:0FdpmTs9
昨年五月に買ったレスポールは既に中国製だった。
逆に韓国製がどんだけ酷かったのか見てみたいわ。
325ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 12:17:28 ID:9V40ND8v
韓国製知らないとガキなのか。
中韓エピで人生知った口叩かれてもなあwww
326ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 12:19:59 ID:he6SLGLA
>>325
韓国製は知る必要ねえだろ。
中国製があって幸せだと思え。
そんなに反応するなよクズガキ
俺は18だが8歳から弾いてたから10年前だな。
あの時代のはひどかった。
327ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 12:23:03 ID:9V40ND8v
>>326
ハイハイわかったわかったwww
20年以上もヤングの意見どうもありがとうwww
もだえ苦しんで死ねやクソガキwww
328ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 12:56:20 ID:NvmZNxDI
大人げ無いのー
329ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 13:14:28 ID:WH55sVdb
俺が言ったのは質は同じって意味じゃなくて
もともと作りの質が価格に反映されるようなクラスのものじゃないでしょって意味ね
330ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 13:56:37 ID:Gqr4oa79
俺韓エピしか持ってないし弾いたこと無いんだが・・・
どうしたら幸せになれますか?
331ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:14:26 ID:z8YpVr6k
韓国から中国に移行当初は中国製はダメだとこのスレでも酷評されてたんやけどね…

332ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:16:50 ID:ML7qQ+TF
この前07製の青島レスカスちゃん見たけど今もだめだと思うよ
333ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:23:36 ID:jL0JFXEb
正直中韓製のどこが酷いのか分からない。
作り悪いとか言われるけど具体的に教えてほしい。
334ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:44:31 ID:GvHG483e
音だな
スカスカだぜ
335ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:55:01 ID:ML7qQ+TF
>>333
俺の見たレスカスちゃんは
・ヘッドの形が左右均一じゃない
・指板に緑青(ろくしょう)らしきものがこびり付いて汚い
・ピックアップスイッチが斜めに付いている
・ネックのジョイント部がスカスカで分厚い塗装で誤魔化している
・バインディングが適当できれいじゃない
・ネジがゆるゆる
・検品されてるはずなのに歯槽した時、ボリューム、トーンも全開なのに
リアの音が出なくてノブをいじってたらやっと音が出た

まあ、韓国製の箱ものは悪くないけどね
336ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:56:47 ID:3kqT1b2v
ネックを握った感じが安物っぽくて酷かった。
337333:2008/09/08(月) 17:13:11 ID:jL0JFXEb
>>334
音は好みがありますからねぇ。
>>335
それはまたずいぶん酷いのを見ましたね。
俺が見たのはそういうのがなかったです。
検品して無いのかもしれませんね。
>>336
握りが安物っぽいってわからないです。
338ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 17:24:57 ID:GvHG483e
>>337
好みって言ったらなんでも片付いちまうだろアホ
339ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 17:35:33 ID:fztOHpF7
俺の持ってる中エピレスカスは
・指板のローズウッドの色が薄い
・ネックが結構太い
・あまり弦高を下げられない(ネックのソリは無しで)
・全体的に見た目がショボい(塗装のツヤ、ヘッドの形状など)
・内部配線がゴチャゴチャ
・出音に関するトラブルは特に無し

ギターとしての機能には特段問題は感じないなぁ
上の感想もLQレスカス手に入れて比較した結果初めて感じたことだし
現行は音もプレイアビリティーも値段相応
あくまでレスポール入門機と考えれば十分なスペックなんじゃない?
ただ今の価格だと他にもっと魅力的な選択肢もある気はするが
340ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:03:36 ID:xcFf1Fvu
出来具合の個体差があるのかもしれないね

商品として売る以上、全てにおいてちゃんとしたもの作らなきゃだめなのにね
ましてや「検品しました」なんて自分でシール貼ってんのに>>335みたいなのがあるのはありえないね
中国人の人柄がよく出てるよ
341ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:07:14 ID:kthVgEP7
シェラトンの日本製と韓国製触ったけど
韓国製も悪くはない。
少しネックが太かったのが個人的に気になった。
やっぱり日本製のほうが俺の手には合ってるかな。
342ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:26:02 ID:jL0JFXEb
>>338
しかし好みの問題には違いない。
音なんて曖昧なもの出しといて叩くなよ、坊や。
343ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 19:06:16 ID:GvHG483e
>>342
音は好みがありますからねwww
スッカスカのやっすいのが好みなんすねwwwwwサーセンwwwwwww
344ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 19:27:56 ID:he6SLGLA
>>343
おまえ頭にウジ沸いてるんじゃねえのか?
いいぞもっとやれ
345ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:47:47 ID:3fAecfny
以前車で日本人はシートの傷まで気にするけど、
アメリカ人は気にせず、検品ではねられてきたのを
嫌がらせだと思ったと言うけど、そういうところ有る。
だから彼らは弾いてみて気に入った音が出れば(極端な
話しだけど)良いと言う性質が有る。だから、多分細かい
完成度が気になる日本人は気になるのかな。
(アメリカは検査でスルーしてしまう)
アメリカに住んでた事有るけど、慣れてしまうと気にならなく
なるから不思議。で自分の中エピレスも自分の手にフィットして
思う音出してくれてるから(やっぱり音はGibson欲しいけど
値段なりだし身の程を知った上で)好きです。ちょっとノブの1つが
曲がり気味ですが、今まで気付かなかったし、他に悪い点無し。
346ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:17:47 ID:XFMPvyyY
どこが悪いか具体的に言えない連中は
音スカスカだとか
造りが〜
とかいうよな
347ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:51:49 ID:he6SLGLA
現行もの最高だろうよ
348ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:05:15 ID:fTpB3mNC
>>346
ネックの握りごごちとかインレイの処理とかてきとーだなーって思う部分はやっぱりあるよ
349ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:20:34 ID:AbwBxlxq
そらまあ綺麗なのと汚いのあったら綺麗なほうがいいでしょう。

汚いのばっかりだったら気にしないけど綺麗なものがある以上
日本人だとどうしても気になってしまうわけで。
350ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:34:38 ID:GvHG483e
>>346
配線
芋半田、線材が浮いたまんまとかは当たり前
中身見てみろ
351ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:36:10 ID:3fAecfny
別に良いとか悪いとかでは無くて今日本製が注目されてるのは
そういう意味かなってだけです。後、良くけなされちゃうけど
自分は自分で選んで買って弾いてるギター好きだよと。

他をけなす気は毛頭有りません。
352ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:18:57 ID:8iRzBHwv

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
353ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:45:36 ID:he6SLGLA
>>351
あなたみたいな人がこのスレには必要なわけです。
354ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:48:14 ID:GvHG483e
>>353
よぉスッカスカな音にするためにどんな設定してんすかwww
355ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:57:04 ID:PVS3zoL9




           ID:GvHG483e



356ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 23:59:02 ID:he6SLGLA
>>354
いまはチンコヘッド持ってねえんだよ。
ジャパンリビエラだけだ。
LP欲しいぜ
357ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:21:05 ID:lbxFKH03
2007年製 韓国 リヴィエラ
を、持っていますが

買ってすぐの状態では問題なし

セレクタースイッチに異常(音が出たり出なかったり)

ガチャガチャやると音がちゃんと出るようになる

しばらく使っていたら、気付かないうちにその症状は出なくなった

このまま使ってていいものなのだろうか・・・

あっ、音は気に入ってます。
358ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:32:06 ID:NkQsRmli
>>357
たぶん、配線の半田付けが雑だから
気になるようだった、店に持っていって
調整してもらえばおkだよ。
前、新宿でDOT試したやっぱりスイッチが
逝かれてた。
359ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:38:47 ID:lbxFKH03
>>358
ありがとうございます。
やっぱり保障期間以内に持っていったほうがいいですよね。
自分で半田やろうと思ったんですが、いかんせん箱モノの配線は
めんどいというか、ありゃ無理ですなW
360ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:51:23 ID:RoGnwE8Q
うちのエピ中レスポは一部フレットが若干浮き気味で
ザグリや背面のプレートを止めるためのねじ穴のあけ方が物凄く汚かった。
そして中身は加工時の木屑が中に残ったままだし配線も雑だった。


361ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:37:49 ID:NkQsRmli
>>359
期間内なら無料でやってくれるしね。
店に任せたほうがいいよ。
362ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 16:20:32 ID:nRBsdE7W
中国製のレスカス買うんじゃなくて韓国製のリビエラ買えば良かった
363ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 16:36:50 ID:bDdibhj0
リビエラ、シェラトン、カジノ..
全部最高にカッコイイな

個人的にはシェラトンは335よりルックスはクールだと思ってる
364ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:15:31 ID:i0o3U61z
俺の希望、ゴールドパーツにあのヘッドインレイ、そしてチェリーカラー
こんなの出たら即買うわ。
ikebeが限定シェラトン出してくれないかな。
365ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:46:22 ID:ukxuS1Kb
イケベ・・・なんでリビエラUなんだ・・・。
366ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 18:23:08 ID:T0+P2G9O
エピエリ出るって言うから楽器屋行ったのに何だよあのヘッドは!
タカミネみたいなヘッドしてんじゃねーかよ!
本家ヘッドじゃないならいらないや。
367ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 18:36:46 ID:tIBfjZk1
中国製のエピスタンダードのハムって安物?定価6万のやつ。
368ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 19:02:18 ID:rNJMjZ3e
>>367
6万以上のものじゃないのは確かだね
369ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 02:42:07 ID:CuCgpywn
中国製G400の音のよさに思わずワロタ
370ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 10:53:11 ID:H14XNfKp
なんで中国製G-400の音の評価だけ高いの?
このスレでもいいって言うレスが何回かあったし、ギタマガのレビューでも誉めてたし
ピックアップってレスポールと一緒じゃないの?
371ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 10:57:38 ID:ZGDpo5xS
韓国製G400持ってるけど悪くない
372ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:33:06 ID:Fy48otNG
中国製のスタンダード持ってるけど半田付けもしっかりしてて音も良い。
これは当たりか?
ネック裏のシールにハンドメイドチャイナというシールが貼ってある。
373ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:39:44 ID:RaqzeeK4
>>372
俺もそれ使ってるけど例えばギブソンのスタンダードとかエピジャパのそれも弾いたことないから音の善し悪しがわからないんだよな
374ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:30:49 ID:X49it1Zl
Gibsonと比べると劣るが普通にエピフォンスタンダードは良い。
375ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:36:38 ID:7B6BtqtW
まぁ本家はなんたら効果がかかっちゃってるからなぁ
376ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:37:33 ID:wyOA8RlZ
同感。自分でよくチェックして試奏してから買えば、
で、保証の有る店で買えばはずれてもひどい事には
成らないと思うけど。
377ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 01:05:28 ID:ILEeLIRA
田舎は試奏とか出来ないからなぁ 在庫少ないし欲しいのが置いてない
わざわざ県外に買いに行くのもダルいしな 
田舎はツライ
378ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 10:09:06 ID:Cdqw04zf
>>375
プラシーボ?
379ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 11:09:06 ID:FmIlZ+CM
スパシーボ効果でいい音と思い込んでる馬鹿ばっかりだよねギブユーザーは
作りじゃエピジャパよりあッとU的に劣るのに。PUはいくらでもかえればいいだけだし。
380ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:44:14 ID:DiUX4sln
誰か本家とエピジャパで聞き比べしてくんないかなぁ
381ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:54:35 ID:FIG9O+vp
>>379
>>380
その話題はやめてけろー!!!
確実にスレが荒れてしまう!!!
382ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:10:46 ID:28Ar/pfk
空気も読めないバカは放っとけよ
383ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:16:51 ID:Fe7YQKUm
>>381
狙ってやってんだろ?構っちゃダメだ
384ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:46:06 ID:DiUX4sln
荒らす気なんてなかったんだけどね
オレもエピ持ってるけど 箱もの以外であえてエピを選ぶ理由ってなんだ?
値段だって大した安くないし
オレは友達から安く譲ってもらったんで満足してるけど
385ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 15:00:02 ID:k6bDz1BJ
>>384
ヘッドの形に惹かれて初エレキにエピLPSTD買った
386ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 15:38:10 ID:6OwLufPu
>>380
ヒスコレとLQ持ってるから今度比較うpするよ。
まともな録音機材がないので、アンプの音を携帯で録るのでよければ。
387ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 16:24:40 ID:YwXvWiC1
携帯でギターの録音は厳しくないか…?
リハスタ入れるなら大抵録音機材はあると思うし、どうせならそっちでお願いしたいな。
あつかましくて申し訳ないが…

あと、当然うpする時はブラインドテスト形式で!
388386:2008/09/11(木) 18:08:38 ID:yhmxtgL7
電車移動なんで2本持って行くのはきつい。
2回に分ける手もあるけど、セッティングや弾き方が微妙に変わるだろうし。
ちょっと方法考えてみる。
389ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:54:51 ID:YwXvWiC1
>>388
そうか、二本だってことを失念してた…無理言ってごめん

まともに宅録となるとインターフェイスにマイクにと投資が必要になるしな
難しいところだ
390ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:19:28 ID:DiUX4sln
>>385
そういう理由なら納得 見た目って大事だし
>>386
ヒスコレとLQの聞き比べかぁ 楽しみにしていますね
お手数かけますがよろしくお願いします!
391ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:52:28 ID:Bk2He0Yq
AMPLUGから直で録音とかじゃ駄目だよな
392ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:02:11 ID:FmIlZ+CM
>>386
アンプからパソコンのマイク入力につないで、
ウインドウズ付属のアクセサリのなかにあるサウンドレコーダー起動して
ボリュームの録音プロパティでマイク入力をチェックして
録音すれば形態よりかなりいいとおもう。実質コンポから録音するようなもんだし。
393ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:03:47 ID:m6WRrSNs
Epiphone エピフォン YEC G-400 DELUXE FLAMEが28000円ってどう?
高いかな?
394ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:17:50 ID:zl0Kj53l
普通の値段
395ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:17:52 ID:HyLhvBNf
3年前に買ったっていうEB-3を譲ってもらうんだがこれはーなんかどうなんだ?
俺エピフォンなんて興味なかったから全く知らないんだ
当時5万で買ったそうな。
396ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:20:40 ID:4bP96jSe
>>395
それいくらでもらうんだ?
ただか?ただなら良いからもらえ
397ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:32:24 ID:HyLhvBNf
2万ちょいだな
398ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:53:56 ID:4bP96jSe
>>397
俺もってたから言うけどモノは悪くないよ。
綺麗ならいいけど、違うなら新品3まんでかえるから



やめろ
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/22978.html
399ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:58:49 ID:HyLhvBNf
彼曰くかなり美品らしい。そしてもう決まったようなもんなんだ・・・・・今から断るのも良心が痛む
差額でPUでも変えようかな
400ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:14:15 ID:XA0xB/Zp
>>399
3年でかなり美品って使ってないってことか。
使ってたらそれなりになってるだろうし。
PU変える必要ないよ。ものはいい。
401ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:16:59 ID:A6hC7kkQ
>>398
なにこれ、ロータリーついてるの?
かっこいいね。
402ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 07:30:56 ID:LrAXgy5h
初心者です。
G400を買って、ギタースタンドを買ったんですがこのギターがラッカー塗装されてるのかわかりません…

お持ちの方、ご存じの方いましたら教えてください。
403ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 07:33:06 ID:TiRBsnvy
SGベースってスラップしにくいよな
404ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 07:45:47 ID:hq811yW/
>>402
ラッカー塗装じゃないから安心してスタンドに立て掛けてあげられるよ!
405ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 08:02:45 ID:LrAXgy5h
>>404
ありがとう(>_<)
ラッカー塗装対応じゃないスタンド買っちゃったので不安で不安で…
406ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 08:57:09 ID:hq811yW/
>>405
いえいえ

SGだよね?

大事にしてあげて下さいな。
407ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 10:19:41 ID:TQP6JMjX
スタンドに綿とかの布巻きつければ問題ないぞw
408ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 10:33:38 ID:m3XlHevd
オススメは100きんにもある包帯
409ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 11:16:36 ID:hq811yW/
俺は剥き出しのゴムにダイレクト。

ネック裏とボディ下部の塗装が溶けちゃってるけど、全然気にしない
410ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:28:24 ID:TiRBsnvy
おれはキッチンペーパーにマスキングテープ
貧乏臭い
411ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 13:57:47 ID:jG0m7rMy
SG最高エピふぉん最高エピふぉんユーザー最高キッチンペーパーマン最高
412ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 15:27:10 ID:uBTet+Iz
俺なんか明太子の下に敷いてあるスポンジをマスキングしてるぜ!!


なんだか生臭いぜ!!
413ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:19:23 ID:LS9UP6o9
俺は彼女のマソコにゴム無しでダイレクト
気持ちいいぜ!!
414ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:39:06 ID:Ds8nw6K+
>>413
ウラヤマシス…
415ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 17:46:20 ID:uk4QKXCn
>>413
病気には気をつけような!
416ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 20:27:17 ID:yGZQUjZ2
バッカス、GLスレと違って流れが速いなぁ・・・これが普通か。
417ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 20:35:58 ID:BIksdjJD
>>416
バッカスもバカユニも今は情報待ちだから流れ遅いだけじゃね?
418ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:57:44 ID:NxsGg0/3
>>398
これ中国製のかな?
ものは良いのか・・そっちは韓国製?

中国製になってクオアップだから
もっといい物なのだろうか

気になってたボスのエフェクター「HM-3」とセットで買うかな
419ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:37:38 ID:MNKy0Ke5
>>398
なんだこれ…ギブヘッドに国産ロゴなのに2008年製…
ギターとベースでは事情が違うのか?
教えてエピフォン通の人!
420ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:46:18 ID:Wqr/U8UV
その画像ネック裏エリートシリーズじゃねえか!!!
クロサワ詐欺すぎだろww

現行EB-3はもっとロングヘッドだよ。
421ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:50:31 ID:sISo5HVu
ちょうどベースがほしかってん買おうとおもったんだけど、その詐欺写真は実際の物と全然べつもの?
422ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:53:16 ID:Wqr/U8UV
423ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 01:39:29 ID:WTpQ19fL
ありがとう!
別物だね・・・w
424ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:42:27 ID:wua9+xSX
hosyu
425ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 12:40:00 ID:RF1H16rD
ラッカーレスポールスペシャルのPU換えた人おります? 
426ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 15:01:33 ID:UDzDB+22
pu変えるならSTD買え
427ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 15:05:41 ID:b3gMyRnD
ディマジオのP90型ハムを載せたことあるけど、スペシャルの良さが半減したから元に戻した。
純正のP90はなかなかいいピックアップだとわかった。
428ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 15:08:29 ID:Z1J0lpbN
変えたけど所詮エピだった
429ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 16:39:14 ID:RF1H16rD
換えても良い方向には転ばないみたいだね。 
ありがとう。
430ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 16:52:35 ID:4oMrqt2A
見た目と価格で選んだ白SGが一年しないで壊れた。
修理に出すのも面倒だから新しいの買おうかな
431ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 16:55:59 ID:EXeSocEs
俺のエピ韓のSGは奇跡的に当たり
432ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:08:37 ID:wshvtZAY
>>431
それはない。普通なんだよそれが。
奇跡も糞もない、そう思い込みたいだけだろう。
頑張れ。
433ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:38:09 ID:EXeSocEs
そうかもしれない。気のせいだった。
434ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:45:05 ID:wshvtZAY
>>433
でもSG400はいいものには間違いないよ。
epiphoneでもLPよりはオススメできる。
サウンドもいいしね。
435ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:25:37 ID:OMIulXmH
現行の箱物ってまだ韓国製なんですか?
436ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:28:01 ID:wshvtZAY
>>435
中国製だよ
437ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:12:43 ID:OMIulXmH
>>436
そうですか。残念です
438ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:23:39 ID:zRP90BcR
エピジャパラッカーのスペシャル買おうと思って御茶ノ水歩いてたらTOKAIのスペシャル買っちゃった。
エピジャパのが安かったな・・・。
439ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:26:41 ID:EXeSocEs
>>434
エピSGは安っぽいなりに野放図に鳴って面白かったので思わず。
ネックとPUがまっすぐ付いていてフレットバズが出ないだけで奇跡は大袈裟っすねw
440ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:44:54 ID:wua9+xSX
>>438
ギタープラネットのじゃないよね?
狙ってたんだけど

441ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:45:10 ID:EHE/iHVI
>>427
でも、中国に移してから本社が管理しているから
質は上がったと言う話しがこのスレにあった。
ギタマガにも特集されてた気がする。
442ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:47:05 ID:wshvtZAY
>>437
残念より、むしろ今のほうが良いぞ。
443ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 21:10:10 ID:51DkoD3i
>>438
neckがメイプルのやつか?
444ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 22:08:38 ID:1LmooyfE
国的な印象じゃね?

まあ韓国もそっくりさんだが
445ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 23:01:09 ID:ombhs46w
今日からしばらく音楽から離れる
ラッカーえぴたん、またな…

ウワァァァン!(ノД`)
446ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 23:02:05 ID:ZnzsATfz
俺に3万で売ってくれ
447ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:27:53 ID:JYtPnDUK
いや そのりくつは、おかしい!
448ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:29:42 ID:23lZrWzy
3万5戦なら売った
449ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 12:10:06 ID:HZmDNdFX
二万休戦なら買った
450438:2008/09/16(火) 17:05:27 ID:0Q7/2c9d
>>440
PANとギタープラネットにあって、PANの方買ったから大丈夫かと
451ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 17:41:53 ID:Mei8h0zB
お茶のクロサワは糞だったが、PANはやさしくて買ったよ。
452ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:01:20 ID:T3rMe3WY
イケベで57載せたSGあるね。凄まじく欲しい。
453ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:06:27 ID:HRVU85ps
初心者で一本目なんですが質問です。
ハイスマやりたいと思い予算と相談してここにたどり着きました。
エピフォンのレスポールで始めようかと思うのですが近いギターがあれば教えてください。
予算はアンプやらエフェクターやらシールド込みで7万前後ってとこで。
ありますか…?
454ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:10:15 ID:gdiFpXrW
>>453
ハイスマってなんだ?もしかしてハイスタ?
455ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:26:18 ID:Mei8h0zB
>>453
ハイスタか、俺が貴様に教えてやる。

まずepiphoneレスポールスタンダードのハニーバースト(木目は好きにしろ)
次に、ZOOMのG2(これ重要)、アンプ、シールドその他もろもろは初心者の貴様には必要だろう。
セットの奴を買え。大体7万で落ち着くだろ。

レスポール 5万
G2 1万
アンプその他 1万

こんな具合で考えるんだ。
456ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:31:27 ID:Mei8h0zB
ひとつの店でそろったほうがいいよな。
俺のオススメ。ギター2本もGETできるぜ。
LPとストラト盛ってれば当分イケルぞ!!

Epiphone Custom Shop Limited Edition ISHIBASHI Special Project
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/epilpclhb/

G2
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/601080600/

◎Mavis / MST-200 入門用エレキギターセット【ミニアンプGA-1 17点セット】
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/ga1-21set/#ga1-21set
457ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:02:14 ID:IJVxRb0T
アンプはケチっちゃだめだぞ
458ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:24:58 ID:HRVU85ps
>454-457
ありがとうございます!
ハイスタがやりたいんです!
皆さんを参考にして楽器屋行ってみます。
あいにくイシバシ近いので…。
ありがとうございました!
459ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:38:26 ID:23lZrWzy
あいにくwww

俺がお前の友達だったら一緒についてってやるのに
とりあえずここのスレは信用すんな
460ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:09:54 ID:JtPvg7tb
これだけは教えてやる
アンプはセットの安い奴は絶対やめろ
いいやつ買え
461ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:12:37 ID:n2i9CXSu
家で練習するだけなら3000円のでいいだろ別に
462ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:12:50 ID:JtPvg7tb
463ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:14:13 ID:23lZrWzy
アンプ云々の前にとりあえず特亜エピは買うな
464ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:19:26 ID:gdiFpXrW
>>463
予算7万で何買えっつーんだよ
465ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:24:16 ID:23lZrWzy
USAストラト
466ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:30:56 ID:Mei8h0zB
>>465
おまえが一番信用ならないよ。
何がしたいんだ。高校生の俺に馬鹿にされたら終わりだぞ
おっさんよう
467ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:32:09 ID:23lZrWzy
そういえばここはエピスレか…
468ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:33:24 ID:Mei8h0zB
>>462
ロゴがLQみたいに丸いな。
469ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:34:55 ID:23lZrWzy
>>458
とりあえずガチでエピはやめとけ絶対に後悔する
5万のギターしか触ったことないやつにゃ分からんと思うが
470ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:40:55 ID:IJVxRb0T
>>462
うぉ!欲しい!
471ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:51:37 ID:5I9ODdqs
>>462
LQだな。
00年式LPS-80を持ってるから言える。
472ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:52:36 ID:vtlammQS
>>471
音はどんなかんじ?
473ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:59:27 ID:Mei8h0zB
>>471
ききたいんだがLPS80はバック1P?
474ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:20:32 ID:3M+EwhVD
中古で58000って…
LQが普通に売ってたときは65000あれば新品買えたのに
475ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:26:14 ID:C1W24ihT
>>465
スレ違いだが同意
476ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:37:53 ID:7AqF81lV
勿論日本の方がしっかり丁寧に作られてるってのは
同意だが、値段見ていると工作の臭いもするんだよね。

まあ、憶測で、何の根拠も無いが、、、
477ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:41:49 ID:Mei8h0zB
>>475
本人かw
478ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 21:45:32 ID:7qNwhXDB
最近よく見かける国産Elitistのレスポールって、どっかのOEM?
479ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:18:31 ID:23lZrWzy
>>458
一応俺のオススメ書いとくわ
@ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=110719
フェンダーUSAストラト
最初はアンプ無いからツマランと思うかもしれんがこれが一番オススメ
Attp://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?cate=1&brand=193&shop=&c_time=&h_price1=&h_price2=&fair=&keyword=&u_time=&state=1&pdown=&s_cate=1&state2=&img_flg=1&order=2&page_cnt=12
スクワイア(フェンダーの廉価版)
なるべく安いのがいいんならこれ
アンプも買えるしお金も最小限でおk、値段の割りにクオリティ高い
Bttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=90841
エピレスポスタジオ
どうしてもエピLPが欲しいんなら…
比較的安いからスタンダード買うよりダメージが少ない
Cttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=99476
エピジャパLPSPLQ
コスパは一番高い希ガス

アンプ
Dttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=12010
Ettp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=69091
どっちかというと@がオススメ
ただ思い切り歪ませたいならA

歪みだけならアンプについてるから最初のうちはエフェクター買わなくて良い

ずっと続けるんなら@のUSAをオススメするが不安ならAとアンプはDを買え
ギター15000、アンプ5000円と考えて他に
シールド、予備の弦、ピック数個、ストラップ、チューナー、スタンド、クロスが必要
大体合計25000円くらいで済む

スレチの上長文スマソ
480ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:19:07 ID:YLfS5waK
オールドエピフォン好きで、友達に言ったら
「エピフォン?w笑わせんなw金貯めてギブソン買え」とか言われたよ・・・・。
無知って怖いな。
481ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:32:47 ID:JYtPnDUK
これオールドだから
ヒスコレとか現行のギブソンより
手に入りにくい、いい物だといっておけ

あとエピを使ってる渋めの
ミュージシャンの名前出しておく
482ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:53:50 ID:THzMWOfu
ボーンヘッド?
483458:2008/09/16(火) 23:10:51 ID:HRVU85ps
>479
ありがとうございます!
フェンダーですか。
ハイスタがやりたいからレスポールかなと思いましたがそういうわけでもなさそうですね。
予算一杯ですが少しなら足出ても…とは思います。
安い物では無いですししっかり考えたいと思います。
ありがとうございました!
484ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:11:02 ID:OtMniBXr
>>483
ハイスタならレスポール1択だよ
485ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:31:36 ID:IxQ/nU9r
>>483
基本的にはどっちでもいけるよ
つうかずっとやってればどっちも欲しくなると思うから
エピじゃなくて金貯めてギブのLP買ったほうが良い
486ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:32:51 ID:OtMniBXr
>>485
おまえは馬鹿だ。いろんな意味でな。
487ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 00:39:47 ID:IxQ/nU9r
>>486
ネットで集めた情報に頼って一人で頭でっかちになっとけよ
488ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 01:28:48 ID:Jpz+ctKu
>484-485
ありがとうございます。
悩みますね…。
とりあえず楽器屋行ってストラトとレスポールの音の違い聞いてみます。
489ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 05:00:20 ID:Zc8Vps9/
ストラトの音 ロリー・ギャラガー レスポールの音 ディアン・オールマン             おっさんのイメージでした。
490ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 06:39:08 ID:XYr0z0hy
エピフォンだって悪くは無い(ぼそっ)
         by エピフォンレスwith SH-4
491ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 07:26:31 ID:lMM+3BOg
>>472
そんなに弾かないから分からん。

>>473
2P。
492ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 08:39:14 ID:2AVvufKL
まぁGibsonの10万ぐらいのはやめといたほうがいい
493ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 09:25:41 ID:OPCJe1+e
fenderメキシコとかいいんじゃない?
494ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 09:37:24 ID:gXHXsLb0
>>493
おしえちゃ駄目
495ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 10:12:46 ID:n7R6CjJe
1本目だろ?
そのへんならなんでもいいよ
496ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 10:33:31 ID:OP/zBvrf
なぜ今のご時世>>485がギブソンを薦めたかの理由が気になるな
「だってギブソンじゃん」という珍回答に期待
497ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 10:40:57 ID:ed9QiD28
やる気が持続すると思うなら高いのを
あきやすいなら5万以下で好きなの買え
498ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 10:46:50 ID:IxQ/nU9r
>>496
逆に薦められん理由を教えてくれ
499ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:01:25 ID:y26dPGff
G400フェイデッドのトグルスイッチノブを交換したいのですがサイズの合う物が見つかりません
ギブソンもオールパーツのインチサイズもガバガバ
ギターマン、オールパーツのミリサイズも奥まで入りすぎてスイッチの動きに干渉します
ぴったりあうパーツを知りませんか?
500ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:09:53 ID:OP/zBvrf
>>498
一度も薦めてはいけないなんて言ってないが?
日本語は正しく読もうね
501ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:12:29 ID:IxQ/nU9r
あー、はいはいw
502ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:19:32 ID:OP/zBvrf
>>501
で、何で初心者にわざわざギブソンを薦めたのかはおざなり?
503ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:25:39 ID:IxQ/nU9r
あぁうんそれでいいよw
504ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:45:11 ID:I3yVbPis
>>499
それに合うリプレイスパーツは多分販売されてないと思うよ。中韓製品はトグルスイッチのノヴからボリューム、トーンノヴにに致るまでなぜか全て独自な規格なんだよ。
基本、改造派の自分としてはスイッチもポットも全部変えるから好きなノヴを付けられるけど。中韓モノは安くても自分好みのルックスに仕上げるだけで下手すりゃ
素材もつくりも全然いい国産のギターが買えるくらいの投資額になっちゃうから長い目で見たら中韓モノってけして割安なモノってわけでもないんだなぁと最近気付いた。
505ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 11:55:31 ID:fD5F6yLq
>>504
韓国レスポだけどボリュームはオールパーツのミリで問題なかったよ。
元のノブも無加工で付いたし。
506ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 13:11:18 ID:R0ZSe9rD
epiphoneで十分だろ。
文句言ってるやつはキチガイってだけだ。
507ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 16:02:29 ID:2A0hSFfs
>>506貴様の様な下品極まりない書き込みをする奴はEpiphone弾くな。
508ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 16:39:18 ID:XMdjUptp
>>507
貴様の様な下品極まりない書き込みをする奴はEpiphone弾くな。
509ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 16:54:39 ID:HsGBdguP
>>508
貴様の様な下品極まりない書き込みをする奴はEpiphone弾くな。
510ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 17:01:52 ID:XMdjUptp
無限ループですね。分かります。
だれかイケベ買った人いる
511ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 17:24:36 ID:HsGBdguP
イケベの何を?
512ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 18:13:05 ID:KmUGXCMf
LQチョイ傷?
513ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 18:45:10 ID:BuVLiE/j
335のblockじゃない?
514ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 19:22:51 ID:m9XlZLHu
イケベっていくらで買収出来るんだろう?
515ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 19:28:50 ID:sh9nMXBj
まぁ買った奴いたら書き込みあるな。
516ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 20:49:08 ID:qzPFdkci
このスレ中二病患者多すぎ
517ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:11:48 ID:DXCGfQ3p
スラッシュモデルってどこ製なんだろう?
タバコサンバーストを持ってる人いる?
今度10月に出るゴールドトップが欲しい・・・
518ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:19:41 ID:sh9nMXBj
>>517
中国製だよ。
519ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 22:34:35 ID:KmUGXCMf
なぜスラッシュなのにピックガード?
520ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 23:18:54 ID:ed9QiD28
スラッシュはEpiの弾いたことあるのかなぁ
521ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:15:58 ID:ieso/7E8
流れ切ってすまんが、以前予告した比較うpします。録音環境のショボさと演奏の荒さはご勘弁。
一本はギブソン、一本はエピフォンLQスタンダード。どちらもPUなどはノーマル。
ギブソンの機種名は回答のときに書くので、これも予想挙げてくれると面白いかな。

機材:ギター→Maxon DS-830→Maxon AD-900(リバーブ風ショートディレイ)
→ヤマハの古いソリッドアンプ→PCのおまけマイク→サウンドレコーダー

http://www.mtcom.jp/~up/clip/3598.mp3

http://www.mtcom.jp/~up/clip/3599.mp3
522ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:21:20 ID:CISZ3YHS
>>504
ブリッツのノブもぴったり合うね
523ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:42:07 ID:TZ4kJ4cF
>>521
きたこれ!
聴き比べてみたが、正直俺の耳にはほとんど違いがわからない…
どちらかと言えば下の方が若干音が太い気がして好みかなって程度。
住民の意見が聞きたいなこれはw
524ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:56:02 ID:kxuCGDYY
>>521
俺の耳には上の方がツンツンしてなくてまろやかな枯れた音。
上がギブソンの57Classicを搭載した 機種名まではわからんw

下の音はピックアップが安物の感じがする。
525ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:03:08 ID:uEOkZmmU
そこまで違いないな。
どっちもいい。
GIBSONもepiphoneも同レベルだ。
526ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:14:59 ID:b8XT9F6j
>>521

一発目がEpiphone。国産レスポールタイプ特有の小綺麗なまとまり感というか、プラスティッキーな硬さを感じる。

二発目はレスポールスタジオフェイデッドあたりではなかろうか。ざらついた暴れ感の中にコクみたいな部分を感じる。

527ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:17:03 ID:3UNKwX3F
失礼だけど録音環境が悪すぎてこれじゃ分からん・・・
528ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:17:07 ID:WHL/nZBs
>>521
上がギブ?
つかLQいい音だなおい
529ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:30:08 ID:q4nShqc4
>>521
上はなんか弦が錆びてた時のざらついてる音が出てる
下はもう少し輪郭がはっきりしてるので Gibsonかな・・・?
530ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:58:44 ID:iQkhtG1y
ギブの方もLPSTDじゃないのか?
だったら比較の意味なくね?
531521:2008/09/18(木) 02:04:09 ID:ieso/7E8
ああ、ごめんごめん。ギブのほうもレスポールです。
メイプル/マホ、ローズ指板といった基本スペックは共通。
532ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 02:13:50 ID:plTYuwjP
カスタムとか派生版がいろいろあるけどな
俺は下の方が好みの音だ

機種が分かるほど経験もないんでそこはパス
533ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 02:53:14 ID:9jSSVqV/
上の方はピッキングニュアンスが出てて高域のキレがある
下の方は音にまとまりがあって聞きやすいが少しモッサリ
という印象。

エピは配線関係がいまいちだと思うのでどちらかと言えば下の方がLQだと思う。


534ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 03:05:34 ID:czCtp0WI
どっちがどっちかは別として
俺は上が好みかな
535ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 05:41:59 ID:qq9IuzsY
上はまとまりがあるが高域の伸びや抜けがなく湿っぽい
下は中低域のドライブ感と枯れを感じるから下がギブソン
多少荒れてる音だが俺はダントツに下の音が好きだわ

これ間違ったやつは二度とエピの文句は言えないということで
しばらく統計とろう
536ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 06:34:28 ID:pTCEABy5
上はまとまりがあるが高域の伸びや抜けがなく湿っぽい
下は中低域のドライブ感と枯れを感じるから下がエピフォン
多少荒れてる音だが俺はダントツに下の音が好きだわ

これ間違ったやつは二度とギブの文句は言えないということで
しばらく統計とろう
537ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 06:57:26 ID:kICGhKtB
>520

http://www.gibson.com/slash/video.html

ここのEpiphoneのヴィデオで一応持ってはいる。
538ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 08:51:58 ID:809DuuZT
上がLQで下がギブかな?
下の方が自分も好み。
俺もギブもエピも持ってるけどエピばっかり弾いてる。
フレットがエピのが好きなんだな。
539ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:08:24 ID:pBrXgu4h
やべー 仕事中で聴けねー
まだ消すのも正解だすのも待ってくれ
LQオーナーとしては間違いたくないw
540ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:14:01 ID:5qaN7CWs
LQオーナー(笑)
541ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:22:36 ID:Ckkn97/X
上がLQかな?うちのLQに音が似てる気がする
542ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:27:26 ID:5qaN7CWs
機材なんだが録音しなおして欲しいな。
ヘタなエフェクトかまさないで。
ヤマハソリッドアンプ→PCのおまけマイク→サウンドレコーダーのみで。
アンプのセッティングもフラットで。
そのほうが、はっきり分かるんじゃないかな。
543ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:29:49 ID:DZDwT+ab
LQは上だと思う
理由は上品な音がするから
どっちにしろ LQ欲しいなぁ
544ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:36:35 ID:5qaN7CWs
STDの在庫処分またあるといいな。
少し前のイケベのチェリー、GT放出みたいにな。
545ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:44:16 ID:ytzmvDaG
>>521
これスタジオで音だしたの?宅録?
音比べ以前に出力小さすぎの感じでどっちもすごくショボい音なんだが
もっとガーン!とだすとこもだしてくれんと何某かの判断できるような音ではないとしか
あえてこれでなら上のほうが好みかな

とりあえず乙です
546ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 09:56:59 ID:5qaN7CWs
ヤマハの古いソリッドアンプ→PCのおまけマイク→サウンドレコーダー

宅録つーかPCマイクだろ
547ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 10:24:48 ID:ytzmvDaG
自宅でラインでなくすごく小さい外音をPCマイクで拾った音って事かな?
スタジオに2本持っていくのが大変とか言ってたような気がするんだが
548ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 11:17:07 ID:5qaN7CWs
>>547
そうだね。マイクから拾った音だと思うよ。
549ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 11:37:43 ID:algn9USy
>>544
ない
あれはシリアルナンバーからして山野撤退時期につくられた最後のLQ
まだフジゲンがLQつくってるわけないだろ
550521:2008/09/18(木) 11:59:54 ID:ieso/7E8
録音の悪さはほんと申し訳ない。ライブ派なので、宅録の機材も知識もまるで持っておらんのです。
このスレで教えてもらったとおり、アンプのヘッドホン出力→PCのマイク入力でやってみたけど
音がぺしゃぺしゃになったんで、小音量でもアンプで鳴らしたほうがギターの個性が出ると思った。

あと「超驚録」というフリーソフトでフェードアウトとmp3変換してます。それ以外の加工はやってません。
あ、それと予告したときはヒスコレって言ってますが、今回は違うのを使ってます。

機材を替えて録り直しもしたいけど、すでに多くの人が回答してくれてるので今回はこのまま継続します。
正解発表はいつ頃がいいですか?
551ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:12:40 ID:WHL/nZBs
>>535
エピジャパと特亜は別物じゃね?
552ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:16:36 ID:ytzmvDaG
>>550
乙でした
また気が向いたらテレコでもいいからスタジオでちゃんと音だしてやってみてほしいです
正直今回のは
「実はどっちもZo-3で下がトーンちょいしぼです」
って感じw
553ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:18:41 ID:DZDwT+ab
>>550
手間かけてアップしてくれただけで感謝してるよ ありがとう!
解答は焦らなくていいんじゃね?
554ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:21:37 ID:XDfmKPWc
今!

俺は上は枯れた音とも取れそうだが嫌い
  下は太く煌びやかで好き

下がLQならギブ涙目

けど下がギブだろうな
555ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:29:05 ID:UUWIHnpn
今日の夜、正解希望
俺は上がエピ
556ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:32:21 ID:wqB1NL//
>>521
Maxonのエフェクターっていい音するんだな。

ボトムの音からいって上が軽いマホでエピフォンLQ
下のほうがギブソンの重いレスポールかな?
557ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:32:54 ID:WHL/nZBs
下なんかキンキンしてね?
でも上がエピならLQ買う
558ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:35:51 ID:b8XT9F6j
ID変わった途端後出しじゃんけんする奴が続出したりしてな(笑)

559ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:39:17 ID:wqB1NL//
>>557
ギブソン系のハムはカスタムショップでも何でもピッキングでキンという音が出るぞ。
560ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 12:47:26 ID:WHL/nZBs
>>559
そうか?
561ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 13:07:32 ID:q4nShqc4
上がGibsonだったらGibsonのSTD売るわ・・・
562ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 13:17:41 ID:DZDwT+ab
>>561
売ってくれw
563ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 13:19:45 ID:wqB1NL//
>>560
ゲインアップしたり歪ませてる時の話。
564ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 13:33:49 ID:WHL/nZBs
>>563
それピッキングノイズじゃね?
565ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 14:15:08 ID:AZGDB/SW
下のが好きだな
LQはピックアップ換えると最高みたいに言われてるから
ギブソンの同じピックアップでやったら面白いんじゃない?
566ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 14:31:46 ID:HOjTfOIZ
好き勝手な事を言ってる奴は
自分のギターの音もうpしたら良いんじゃないか?
567ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 14:38:33 ID:HOjTfOIZ
言葉が足りなかったな
うpに文句つけてる人は、手本を見せて欲しい
568ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 14:56:39 ID:kxuCGDYY
正解発表は今夜の0時がいいよ。
音の感じ方は人それぞれで面白いね。

ピックアップは何積んでるかも教えてくれい。
569ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 14:58:29 ID:KyhzkjkD
>>521
↑のが好みだから上がギブソンで。
570ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 15:04:05 ID:UKEyUaED
>>521
上:大正琴
下:シタール
571ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 15:17:47 ID:DZDwT+ab
今のところ下の音が好みっていう人の方が多いね
572521:2008/09/18(木) 15:22:43 ID:ieso/7E8
では今夜0時に発表します。
寝てなければw
573ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 15:36:15 ID:eiMyuGbB
俺も発表します
574ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 15:47:49 ID:as3lma7s
下がLQかな・・・
575ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:18:21 ID:5qaN7CWs
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55487280

ところで、こいつをみてくれ。どうおもう?
576ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:34:54 ID:DZDwT+ab
>>575
強気なひよっこだなw
577ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:36:34 ID:SVIRKnZG
>>575
すごく・・・いらないです・・・・
578ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 16:39:58 ID:5qaN7CWs
同じの2本持ってるとかコレクターなんだろうか。
申告きて相当イラついたんだろうなww
定価14万くらいだっけ。
579ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:34:30 ID:K0fp57xo
エピふぉんは上の方だと             おもぅよ!             by森乃進
580ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:52:54 ID:KhLaiGax
上がエピフォン
581ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 17:54:42 ID:UKEyUaED
だよなーだと思ったんだよ
だってこんなん聴けばわかるだろwwww
582ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:35:39 ID:pBrXgu4h
仕事終わってやっと聞けた
上がエピフォンLQかな
好みの音は下なんだけどね…
583ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:50:08 ID:Ugo+c1V3
どっちも同じだと思います
584ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:52:10 ID:K0fp57xo
>>576
宣伝しまくりんぐだね。
585 ◆MMqlO1FhiA :2008/09/18(木) 19:01:32 ID:UPNIim7g
>>521
正直どっちも好みだwwww
上LQ
下ギブ
586ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:03:04 ID:Sz56CMDG
違いわかんねー
587ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:07:59 ID:plTYuwjP
これで
「実はトーン絞っただけでした」
とか騙しだったら良い釣り師だな
588ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:09:14 ID:as3lma7s
ギブヘッドだから・・・ってノリなのかなw
589ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:21:25 ID:jJOU1YiV
>>521
上LQ
下ギブ
に一票
590ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:28:36 ID:2syivLmc
>>521
うpお疲れさまです。
モニタースピーカーにつないで聴き比べてみましたが、
録音状態があまりよくないのでrangeの違いはほとんどわかりませんでした。
しいて言えば下に比べ上の方が少し音の伸びがよく高域も出ており、それでいて中域の厚みも上の方があるような気もします。
ただ、少なくともこの録音状態では両者の違いは微々たるもので、少しイコライザーをいじった程度の違いに思います。
きちんとした録音であれば、ピックアップを換えただけでももっと音が変わるでしょう。
もちろん、弾いている本人には弾き具合も含めて大きな違いがあるでしょうし、録音がよければ差がはっきりするのでしょう。
いずれにしても、両者ともにPage特有のカリッとしたセンターポジションのいい音が出てると思います。
591ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:31:46 ID:6AbDO2+w
上エピフォンで下ギブソンで。
ギブソンはPUは498とかのSTDかな?
592ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:35:16 ID:DZDwT+ab
>>584
少しでも多くの人の意見が聞きたくて
スレを荒らしたいとかではないので許してね
593ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:42:02 ID:j6fX4IZ7
上がエピで下がギブ
下の方が太くて古くさい感じの音かと
594ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:49:22 ID:q4nShqc4
ざっと見た感じ上がエピで下ギブの意見が多いっぽい?
595ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:49:54 ID:OQQNF9KH
ギブソンのゴールドトップとLQジュニア弾き比べようとしてやめた俺的には

上がエピ
596ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:04:55 ID:K0fp57xo
>>592
いやそういう意味ではなくて…。 
紛らわしくてスマソ。
597ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:06:13 ID:pGPiWGg/
自宅でおもちゃのアンプでちっちゃい音出したって違いなんかわからんよ
どっちもゾーさんギターが正解だろw
598ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:21:54 ID:b0Mi96tq
音質云々言ってる奴らは結局どんなものをうpしても文句言うんだろうな

同じ状況でギターだけを替えて比較できるように録ってくれたんだからうp主に感謝
オレは下の音のほうが好き
LQSG持ってるので下がLQだと嬉しい
下がギブならやはり違うんだなと思う
599ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:27:30 ID:5qaN7CWs
音質云々言ってる奴らは結局どんなものをうpしても文句言うんだろうな

同じ状況でギターだけを替えて比較できるように録ってくれたんだからうp主に感謝
オレは上の音のほうが好き
LQSG持ってるので上がLQだと嬉しい
上がギブならやはり違うんだなと思う
600ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:36:24 ID:Z1ZXEd4y
もう少し演奏がうまい人なら上の方が表現豊かな音になると思う
下のほうはピッキングの粗さがあまり出ない分、なめらかに聞こえるんじゃないかな
ごまかしの効かない上・・ギブソン
多少まけてくれる下・・エピLQ

>>521
楽しませてくれてサンキュー!!
601ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 21:41:03 ID:KhLaiGax
下の方がズゴッと音出てるんだよなー。上よりレンジが広い。
これで下がエピだったら俺は今夜枕を濡らす。
602ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:20:36 ID:5qaN7CWs
発表まであと二時間ちょいか楽しみだな。
603ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:35:27 ID:vvEYUK4u
ちょっと聞きたいんだが、LQ=フジゲン製で
それ以外のギブヘッドで、ヘッド裏にMade in Japanと
表記のあるレスポはエピ・ジャパ製と考えてOK?
604ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:48:32 ID:1xLyxDEf
LQカスタム持ってる俺は下のほうが好みだな。
下がLQだったら嬉しいけど、違うだろうなぁ。。
605ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:50:10 ID:j243Urk4
いやー改めて比較してみると、わからないもんだね。
なんとなくだけど上がギブ下がエピかな
理由は上の方が深みのある音に感じるから
こうやって比較するの初めてだから楽しいな
521ありがとう 
606ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:05:57 ID:5qaN7CWs
下がギブソンだと思う。
粘りがあるな。
上はうまみが無い。
607ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:35:51 ID:cI8s6F+M
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
608ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:37:40 ID:KGLRneDw
つうか弦は同じ弦だよな?
まさか違うとか言わせないよ
それでブラインドテストって、
中華料理屋のコースでしょっぱなからギョーザくウみたいなもんだぞ
609ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:42:28 ID:Us8V8Sj+
え、最初に餃子食っちゃダメなの?
つか、コースに餃子なんか含まれてるの?
610ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:46:35 ID:q4nShqc4
上錆びてる気がするんだがこういう音なのかな
611ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:48:27 ID:b8XT9F6j
>>608
保険かけまくりでワロタ
もっと自分の耳を信じろよww
612ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:55:37 ID:pBrXgu4h
そろそろ回答の時間かな
楽しみだ
613ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 23:57:13 ID:s9/TgPR0
だれか統計とらねの?
614ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:04:04 ID:oufR4R1O
IDかわっちゃっただろうから自己申告しておくけど俺は>>526ね。

615ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:05:19 ID:XU/EHdHw
眠い・・・答えはまだですか?
616ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:06:53 ID:JI8I7iMH
>>613
とってみた

上ギブ下エピ:9人
上エピ下ギブ:19人

後者のが圧倒的に多いな
617ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:07:49 ID:6j+CN7qo
もう寝たか?
俺は下がギブソンだと思う。
ミドルのうまみがある。
618ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:08:05 ID:SUIPhgs9
>>616 d
さて、どう転ぶか
619ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:08:26 ID:JI8I7iMH
上ギブ下エピ:9人
上エピ下ギブ:20人
増えた

俺は前者だとオモ
620521:2008/09/19(金) 00:09:32 ID:NTVMhsml
では正解発表です。

上:LQ
下:ギブソン

ギブソンはヘリテージ80レスポールです。PUはNew PAF。
これで機種名当てろは反則でしたねすんません。
これは80年頃のリイシューの先駆けみたいなモデルなんだけど、スペック的には
スタンダードに毛が生えた程度のもん。ただ材はいいものを使ってるみたいです。

>>526でいきなり鋭い解答があってビビリました。
スタジオフェイデッドはちょっとショックだけどw、象さんなんて酷評もありましたがw、
実際はかなりいい音します、ヘリテージは。俺の所有レスポールの中ではダントツです。
それに対してLQはさほど引けをとらなかったわけで、これはすごいことだと思います。

ボトムに言及している人がいましたが、違いが聴き取りやすいのは例えばリフの6弦開放。
ギブはギョリンと重く締まった音が鳴っている。
>>526他の指摘通り、小ぎれいなLQ、暴れるギブという印象。この暴れ感がギブの魅力だと思う。
比較してしまうとLQは少し物足りなさがある。でも十分いいギターだ。

粗悪な録音にもかかわらず、正解率高かったですね。みんな熱心だな。
LQのほうが好きだという人もいていいと思う。ジャパンだの中韓だのけなし合うのはやめようぜ。
おまえらのギター愛を感じました。ありがとう。
621ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:09:32 ID:6j+CN7qo
楽しみだけど、もう寝てるかな。
622ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:10:23 ID:6j+CN7qo
ヘリテージ80うめええええええええええええええええええええええ
あたった^^
623ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:10:41 ID:JI8I7iMH
マジかよ、LQ買おう

だが中韓は認めん
624ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:13:13 ID:yGX2iQFK
お前らすげーなw
625ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:15:23 ID:SUIPhgs9
結構わかる人いるつうか
逆にエピLQもやるもんだつうか

面白かったよ 乙>521
626ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:16:22 ID:FJ27reUP
当たったか
LQは倍音少ないし正直いい音だとは思わない
ギブでも廉価版のスタジオとかこういう音なんだよね
627ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:17:57 ID:07ox58bd
これでハッキリした
やっぱギブだな
628ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:20:46 ID:eezGpAaW
>>556だけど一応正解か、嬉しいな。
ついでに重さも発表して欲しいところだが、
とりあえず楽しませてもらったので>>521乙でした。
629ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:21:31 ID:u/QdwE7B
たしかにギブの音が欲しい人は素直にギブ買うのがいいかもね
俺はLQのピックアップとっかえてみたくなったよ
630ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:22:42 ID:+RR2wKPu
>>620
LQの方は弦は錆びてないのか!?錆びてないんだな!?
631ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:24:01 ID:oufR4R1O
>>620

そっか、高いギターだったんだね、ある意味ごめん。でも良い音させてると思ったんだよね、Gibsonの方。
自分のスタジオフェイデッドがかなり気に入っていて、そのニュアンスに近い気がしたからなんだ。
Epiphoneの方で感じた独特の硬さみたいな部分は本当に国産レスポール特有の部分でOrvilleとかにも
同じニュアンスがあるんだよね。でもそれを好きな人もいるから、よく『ヘタなGibsonよりいい』って
いう話になったりするのかな、と思った。いずれにしてもすごくいい勉強になりました。どうもありがとう!

632ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:29:33 ID:I1DrCb4j
>>620
お疲れ様でした
かなーり楽しかったです。
自分でアップしたわけでもないのにいろんなとこで宣伝しちゃいましたw
633ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:29:59 ID:6j+CN7qo
やっぱこういうのは盛り上がるな。
ありがとうヘリテイジ君。
634ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:36:11 ID:gO0wkmZx
面白かった。
こういう流れは良い意味でスレ盛り上がるしいいね。
他にも実行できる人いたら期待してます。

さて、LQカスタムのPU替えようかな。
635521:2008/09/19(金) 00:39:06 ID:NTVMhsml
>>631
あれは「フジゲンの音」かもね。オービルも確かそうだし。
昔のグレコなんかはもっとチープな荒さがあるよね。

>>630
錆びてまてん。
636ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 00:57:58 ID:+RR2wKPu
>>635
そっか。弦錆びてるギターの音みたいなザラザラしてる感じがしたから。
637ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:02:03 ID:G6JKeOqh
おーのー はずれた。

残念 だけど ドキドキハラハラ楽しかったよっ
以前持ってた80年代のギブのスタンダード&寺田のエピスタンダードを思いだして比較したけどはずれた。
ヘリさんお疲れ
638ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:09:03 ID:6o8/59ki
俺は外れたクチ
自分ではEpiphoneの方が好みの音だったんで
このスレ的には良かったかなと

639ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:09:50 ID:oufR4R1O
>>635

なるほど、そうかもですねぇ!自分はどちらかっていうと多少暴れてくれる方が好き…というか、
逆に国産の暴れてくれないギターで暴れたラフな感じのニュアンスを出そうとするのに凄く苦労してたのに
Gibsonを弾いたら何の苦労もせずにそれが出せたっていうトホホな経験をしてきているクチなので(笑)

しかしいろんな人がそれぞれに感想を言い合ってるのも観れたし、久々にいい流れに乗らせてもらえなと感謝です。
640ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:25:51 ID:PCi46Af0
下が好きって書いたが、ギブソンだったとは
今はLQSGにバーバカプロだけど、今度ギブソン買うから楽しみだ。
641ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 02:44:48 ID:VgUwZpNp
費用対効果考えたらエピのほうが上だなこりゃ
あとはネームバリューか
642ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 02:46:24 ID:JvT6zfTs
この録音だけで判断しちゃまずいでしょ?

自分で弾いて決めましょう
643ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 02:46:27 ID:JI8I7iMH
いやもうギブソンジャパンにして完全に日本で製造しろよ
644ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 04:28:15 ID:+WVNwSgg
LQのが明るくて加工しやすそうな音だな。
645ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 04:31:36 ID:eezGpAaW
俺はアコギでもエレキでも6弦がガツンと鳴るギターじゃないと好きになれない。
6弦を弾いた時の反応の良さや早さでギターの素性がなんとなく分かる気がする。
646ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 04:38:22 ID:+WVNwSgg
国産レスポールは基本的硬くて明るいガツっとした音。
本家ギブソンはどちらかというとモフっとして柔らかい音。
人によっては国産の高音は耳にうるさいとか無機質にかんじてしまったり
ギブソンの音はいなたくてブーミーでイヤっていう人もおろう。
人の好みは千差万別。
そこにブランドやらなにやらも絡んでくる。
だからこそレスポールスレはやたら荒れるんだろうねえ。
647ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 06:22:45 ID:b7+C0xMe
今度はエピジャパとエピ韓とか誰かやってくれ
648ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 07:54:12 ID:U8QyNzy8
当たった〜。
てことはやはりLQはカスタムベースには良いって結果かも〜。
自分はリアをダンカン59、フロントをセスラバーにしてるんだけど結構ギブライクな音出せてるからピックアップ次第では結構良い線攻めれるのかな?
価格を考えるとやはり良いシリーズだと実感。
649ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 09:21:55 ID:4XJHapRj
ギブソンの方が音の輪郭がしっかりしてるし、中音出てて(よく鳴ってて)音に艶がある。
残念ながらギター本体に差があるよ。PUだけじゃない。
650ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 09:24:58 ID:JxbdzF9C
>>620
LQが安いわりになかなかいいギターだというのは確認できた気はしますが
よく言われるコストパフォーマンス云々については考え方が変わりました
今回のような環境(失礼)でもこんだけわかる差はとても大きいんだなと感じました
どんな物でも上に向けば向くほど程度以上は当たり前で
それ以上の僅かにも感じられる差に多額の価値があるんでしょうね
乙でした、ありがとう
651ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 09:31:49 ID:+RR2wKPu
ギブソンの音の良さを再認識してしまったわけだが・・・
売っちゃおうと思ってたわけだけど迷うな〜。フジゲンに移行しようと思うんだよね
652ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 10:19:37 ID:I1DrCb4j
おしっ 週末ギブソン買いに行くわ
やっぱ値上がり前に買っとくんだったw
653ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 10:43:20 ID:b7+C0xMe
悔しいが聞けば聞くほどギブソンに魅せられる。
作りがどうとか散々言ってきたけど、やっぱり本物は本物って訳だったか・・・
俺もエピジャパ売って、ギブソン買うかね。
654ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:23:20 ID:2XWEm1sM
まあ最近LQ厨も本家に対抗するようなスレ立てたり
ちょっと調子に乗ってたとこあるから、これはこれで良かったのかもね
655 ◆MMqlO1FhiA :2008/09/19(金) 11:29:16 ID:aB+XtGSn
良かった当たったか
改めてLQのほうがいいなw
656ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:33:09 ID:JI8I7iMH
なんか後だし臭いのが多いなw
657ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:36:55 ID:a/0YUqXW
今回のテストは色々参考になったね。
うp主はヒスコレも所有してるんだっけ。
もしできたらヒスコレスレで

ヒスコレVSスタンダードの聞き比べをお願いしたい。

環境はYAMAHAにアンプチョッケルでアンプ設定はフラット状態でさ。
薀蓄だけの爺さんたちに叩きつけてやろうぜ。
658ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:37:52 ID:a/0YUqXW
>>655
聞きたいんだが何歳?
LQの音が好きな人は若い人が多い気がする。
659ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:40:27 ID:I1DrCb4j
次はLQ無改造と改造後の聞き比べしたいなw
660ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:44:54 ID:aB+XtGSn
>>658
26だよ。
レスポは音は好きなんだが、形がちょっとなぁ・・・
形はジャズマスで音がレスポのギターほすぃ
何歳なの?
661ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:50:04 ID:a/0YUqXW
>>660
俺は21、俺はミドルの効いたギブソン派かな。
LQのHBのPUを57に変えてるから、上のギブソンに
似たサウンドになってるよ。
PUは両方57にオレンジドロップ装備。
デフォルトのLQがまとまってる感じの音は電装系の影響が
大きいんだと思う。LQ持ってる人で気になってる人にはオススメ。

662ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:56:03 ID:aB+XtGSn
>>661
ち ょ っ と き き た い ん だ が
俺はおっさんなのかどうなのかを知りたいんだが?
オレンジは太くなるって言うかこもる感じが好きな奴いるよなww
俺もその中の一人なわけだがw
663ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:57:30 ID:R9H5IU9h
レスポSPならエピでいい。
Std以上ならギブ買う。
664ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 12:33:33 ID:JI8I7iMH
>>663
両方持ってるが全然違うぜ
665ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 12:35:17 ID:plJI67Gj
中古のレスポール買おうかと思ってますが、ヘッドの下にギブソンと書いてますが、これはどんなギターですか
666ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 12:42:51 ID:a/0YUqXW
>>662
あんたはまだ若いだろ。26なら。
オレンジドロップはぶっとくなるな。
ただ、こもりはしないぞ。
配線やり直したら?
俺はこれからビタミンQに変えてみる。
667ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:04:33 ID:R9H5IU9h
>>663
そりゃ違うさ。
668ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:20:06 ID:a/0YUqXW
なんという自演w
669ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:24:46 ID:LXyp6+7g
せっかく3時間空けて即レスの不自然さを排除したのにID換え忘れたぁツメが甘かったね
670ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:32:59 ID:erdYcass
どう見ても安価ミス…
671ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:38:34 ID:R9H5IU9h
いやいや。音の違いはわかった上でのことさ。
SPなら持ってるエピLQで十分気に入ってる。当然買う時に比較した。
今度Stdを買うのだけど、店でエピLQとギブソンStd(2006年)を弾き比べたら、
圧倒的にギブソンの方がよかったのでね。まあ個体差もあると思うが。
672ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 15:39:06 ID:R9H5IU9h
あ、アンカーミスだorz
673ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 16:03:31 ID:6fYq+Jyo
日本語でおk。
674ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 16:20:12 ID:JxbdzF9C
買っちゃうんですか〜stdか〜いいな〜
重いとか可愛くないとかいろいろ言いますけど
本格的なアーチトップへの憧れってのはやっぱりありますね
675ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 16:29:30 ID:yGX2iQFK
EB-3を郵送してもらったんだがブリッジがばらばらにされてきた
これどうやってくっつければいいのかわからん・・・誰か教えてえろい人
676ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 16:57:59 ID:a/0YUqXW
>>675
どこの馬鹿な店だ。個人か?
677ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:10:42 ID:KpDtgOCg
改造しまくったLQスタンダードを持ってた俺が自信持って正解できたから、
LQを改造しても音の雰囲気は変わらないと思うよ
>>521の音源を聴いてみて音が気に入った方を買うのが一番じゃないかな?
678ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:11:14 ID:a/0YUqXW
>LQを改造しても音の雰囲気は変わらないと思うよ

それはない
679ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:13:49 ID:XU/EHdHw
PU換えただけでも結構変わると思うんだ。
680ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:18:00 ID:yGX2iQFK
>>676
個人だ
681ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:33:19 ID:KpDtgOCg
それが思ったより変わらないから不思議なんだよね
>>521の音でも分かるんだけど、比べちゃうと音に艶っぽさが足りないんだよ
LQの改造費(ピックアップと配線)でトータル8万くらいかけたけど、結果的には音には満足できなかったよ
それで友達から俺が気に入ってたギブのスタンダードを譲ってもらえたからLQ売ることになった
俺の好きな音がギブソンの音だったわけで、好きな音がLQの音ならコストパフォーマンス的にも良いギターだと思うんだけど
PU交換ではギブソンの音にするのはやっぱり無理だと思うよ
682ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:46:15 ID:a/0YUqXW
>>680
サイトの写真でもみてやってみろ。ネックも反ってないか確認しろよ。
683ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:49:24 ID:JxbdzF9C
>>681
やっぱりアーチトップの場合電装前の生音(材、形からくる倍音の響き等)の違いが大きいんでしょうね
電装で音色変えても元ででてない音は作れませんから
そのへんは個体差も大きそうですけどね
684ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:54:25 ID:hpf7CYnq
685ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:59:15 ID:yGX2iQFK
写真見ながらやってみたらできたんだが・・・・ブリッジなんか・・・・・これは騙されたかもしれない・・・・・・・・
http://imepita.jp/20080919/647310
686ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:03:45 ID:yGX2iQFK
いやこれは俺がバカなんだなw
どうやってくっつければいいのだろう
687ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:04:05 ID:FJ27reUP
なんだこれ?アンカーでも浮いてるのか?
688ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:07:02 ID:a/0YUqXW
>>685
なんか足りない気がするのは気のせいか・・・
689ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:09:25 ID:a/0YUqXW
>>684
見た見たw思わずこっちみんなwと思った
690ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:12:11 ID:yGX2iQFK
ブリッジかませるとこ間違えたんだよ
もうほんと恥ずかしい
穴掘って入りたい
691ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:13:43 ID:a/0YUqXW
>>690
うまくできたか?ゲンコウ調整もするんだぜ。
692ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:15:43 ID:yGX2iQFK
現行ってサドル(?)を前後させて調整するのか?
693ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:22:52 ID:fcG/tXdw
音比較でスレ興し
いい感じに賑わってるね
694ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:04:25 ID:dGIohpFv
つうか二本だけ、しかもギブとエピといってうpしてもどうとでも答えれるよ
十本うpしてそんなかでギブとエピあてろ‥だったり
エピとギブ使ってないかもしれない数本の中からえらべとかそういう風にしないと意味がない
695ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:09:30 ID:I5SSiyVG
ゴメンwなんか知らんけど「意味がない」つぼったwww
696ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:14:27 ID:wqoJkz5t
そもそも音に拘るなら迷わずギブ買うだろjk 例外は除いてね
エピの値段と作りと音に満足或いは
折り合いを付けられてるから使ってるんじゃないの?
少なくとも俺はそうです
697ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:35:23 ID:nn15w4yv
ギブがEmperorもSheratonも作っていないからエピを買う人間もいる訳で。
698ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:49:35 ID:rQaTIt0c
お金がないとかそういう理由だけじゃなくって
エピフォンやフェンダージャパンのギターを楽器屋でみて
惚れて購入した俺もいる

その楽器屋が高いギター置いてなかっただけってのもあるが
699ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:54:21 ID:u/QdwE7B
俺は国産ものが好きだから使ってるよ
フジゲン製のLQにバッカスのハンドメイドシリーズ
でも、フェンジャパは生産国が怪しいからフェンダーメキシコwww
700ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:41:52 ID:bKHe3IMN
>>694
どんな意味を求めてるんだ?
音当てクイズがしたいならヨソ行ってやれよ
701ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:01:16 ID:XU/EHdHw
ヴィンテージエピフォンと現行エピフォンの違いとか面白そうじゃない?
702ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:14:20 ID:xYWMrNta
NYPUとミニハムのキャラクターの違いとか興味あるねぇ。
703ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:17:53 ID:7d96xcQh
興味有るなら楽器屋いって試せば良いんじゃないか?
704ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:22:42 ID:CjYvMLWs
志し高いな〜〜

昔のおやじがいつかはクラウンと言いつつ
マーク2乗ってるみたいに、いつかはギブソンと
言いつつ金ためながらエピスタを使ってます。
705ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:29:04 ID:xYWMrNta
>>703
NYPUのってる楽器がそんなに出回ってるとは思えないんだが
特にSheratonとかレアすぎだと思われ
706ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 01:28:32 ID:hcllmu5u
うpされたものをどう聞いてもエピのが好みだな。
リーズナブルな耳でよかったよ。
ブルースロックがそんなに好きくないからかしら。
707ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 02:17:57 ID:uejzDfAb
ミドルの粘っこさが好きな俺はギブのが好み。
708ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 04:05:08 ID:3ACZMkZQ
あの宅録 音源で どっちが好みだとか言ってるやつ 大丈夫か?

低価格のギターって 自宅で単体で鳴らした時に良い感じでも、大音量で鳴らした時アンサンブルでの音の抜けや音色の存在感が いまいちな事が多かったりするよ。
最近 バンドのリハーサルで新しいギターの人がやってきて
俺は USA工房系ブランドのストラト→歪みエフェクター→JC
相方 フェンジャパストラト→JCM900スタック
ってな状況でジャムしたけど出音の差は歴然としてたよ。

709ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 05:37:49 ID:E2sU94WU
>>708
じゃあその歴然とした差がどれだけのもんかアップしてみてください。
710ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 05:40:39 ID:Jrf3QylE
>>708
それはちょっとあるかもな
そいつがただ単に音作り下手だったのかもしれんが…

俺も今度LQとギブ比べてみてくるわ
711708:2008/09/20(土) 06:27:03 ID:3ACZMkZQ
>>710
レスありがと。
あれは 一例に過ぎないから参考程度に。
実際に弾いて試すならそうゆう面も比較してみたら面白いかもよ。
>>709あんた他力本願だな
712ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 06:30:27 ID:Jrf3QylE
>>711
スタジオでどんだけ差が出るか試してみるわ
ちっさいアンプでもギブのが断然厚みがある「いい音」なんだけどな
713ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 12:21:35 ID:Lh3uy+6C
>>711
自分で燃料投下しといてその言い様か。困った坊主だなw
714ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 12:56:46 ID:X9aVejEM
抜けがいいせいか小さい音でやってるのにウルサイって言われた
でも録音するとこもってる音より抜けのいい音のがボーカルも聞こえるわ
ギターも聞こえるわでいいんだけどなぁ・・
715ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:06:09 ID:1vEOyZpz
というか単にJCの方が音が抜けないかw
チビアンプ→大型アンプで全然違うのはわかるけど

ぶっちゃけギタオタ以外ギターの音なんて聴き分けないんだから何使っても一緒と思ってエピで満足してるw
音作りや演奏がかっこよければ十分。
716ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:26:09 ID:7gWAy3E+
>>715
自分をごまかして生きるのは、もうやめろ
これ以上クズの人生を生きるのかお前は。
717ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:33:00 ID:AID63uJ3
せっかくの良い流れだったのにまた変な奴が湧いてきたな
リアルでも空気読めない発言繰り返して煙たがられてるんだろな
718ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:05:41 ID:6OOrz43l
>>717
こういう根も葉もない事言う奴が1番ウザい
719ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:14:46 ID:zqNjZ9Je
今までエピスレでは大将気取りだったLQオタと
バカにされまくりエピチョンのパワーバランスが変わってきたんだろw

ギブのレギュラーに負けたLQは大したことない
720ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:31:17 ID:Jrf3QylE
それでもとく亜よりゃマシだがな
721ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:55:45 ID:7gWAy3E+
epiphone中国

epiphoneLQ

どちらがギブソンに近いサウンドかというと中国のほうなんだよ。
楽器屋で試してみろ。
722ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 14:56:48 ID:Jrf3QylE
おk試してみるわ

韓国はクソだぜ
723ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 15:45:15 ID:tAaTJG8I
造りの荒い方がギブでおk?
韓国は荒すぎて場外
724ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 15:57:44 ID:1vEOyZpz
どうせライブではPAからレコーディングではエンジニアからアホみたいにエフェクト掛けられるんだから最低限のもので十分
自分が気に入ったものを使えばいいんじゃない?
俺はLQSPで十分満足してるし聴かせられる音作りできる自信はある
演奏力はノーコメントでw
725ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 15:59:55 ID:haHxBQ9Z
>>723
そうそう。
JAPANは丁寧。
中国も質が上がったけど、日本ほど
精巧じゃない部分が本家に似てる。
手触りが似てるんだよね。
726ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:38:16 ID:jixOlZq3
中国製使ってみたいけど、やっぱりヘッドがなぁ
727ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:58:30 ID:0Jb0UCJ2
僕のエピたん奇形児なんだ
バインディングは汚いし、作りが雑なんだ
みんな今の中国製はいいって言ってるけどホントはどうなんだろ
僕のエピたん2007年7月生まれなんだけどとにかくひどいんだ
よく確認しなかった僕も駄目なんだけどね
728ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:06:52 ID:yAPknvmZ
中国製以外に良い。音が硬いような希ガス。
729ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:07:47 ID:/QiHj/hS
俺のは塗装が雑なのを除けば、
730ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:12:43 ID:6dHGBbrX
今日中古で24000円のコリーナエクスプローラーをみっけた
どうしよう
731ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:15:05 ID:/QiHj/hS
ほしいと思うなら買えばいいよ。
欲しくないならかわなくていいし。
というか詳しい情報もないんでアドバイスの仕様がないでござる
732ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:50:31 ID:x/LUa74Z
>>727
今でも中国製は酷いよ。
でも「いい」という言葉を使ってしまうくらい一昔前の中国製は酷かったということです。
間違っても日本製と比べてはいけません。
733ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:54:43 ID:xYWMrNta
>>732
Masterbuiltなら日本製と遜色ありませんが(マジ)
金をかけてきっちり工程管理をすれば中国でも品質の良いものが作れる
734ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:59:43 ID:PcE/Eqd7
ギブとエピLQの話題で盛り上がったわけだけど
エピスレなわけだしエピ同士の比較だとどうなんだろうと思わん?

SGだとLQとG400には倍近い価格差があるけども
そこまでの違いはあるのかとか
LQほぼ完売だから購入の目安にはなりにくいが
735ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:16:49 ID:9bwrGxem
>>733
Masterbuiltシリーズは神。
もう日本に無いよなぁ。
オークションにも中々でない
736ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:32:55 ID:0Jb0UCJ2
>>732
なるほど、そういうことね
737ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:03:25 ID:LAuUnIVL
おれの4マソのチャイナも
ボリュームの回すやつが本体にガリガリなるし
音は懸賞で当たったフォトジェニのLP-250と変わらんし

LP-250より良いところは弦がビビらない所ぐらい
738ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:12:58 ID:0Jb0UCJ2
まあでも、見た目気に入ってたらいいんでない?
739ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:15:44 ID:LAuUnIVL
>>738
737だが
まぁ気に入ってるからいいけど
740ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:55:53 ID:XrmqnjSh
>>730
ブリッジ〜テイルピース間が狭いトコが初めは慣れないだろうけど
慣れればかなり弾きやすいと思うよ。
パーツは全部ゴトーに変えたけど
741ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:00:36 ID:fvGwwJDf
それは弾きやすさに影響するの?
742ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:09:29 ID:8+Tsldli
>>738
最後はそうなるよな
だが何か知らんいきなりファビョりだすやつがいるんだよなこのスレ
743ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:46:21 ID:Z0mtTJyh
ギブソンも同じように重いのか?
もうレスポ買わねぇ
744ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:19:40 ID:53s1JjjZ
アコーディオンと比べたら屁のように軽いだろ
745ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:21:49 ID:Q4d7OV+M
某スレから重さも書いてあるよ
http://www.geocities.jp/syori59/hikaku.html
746ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 03:53:32 ID:53s1JjjZ
俺のスタジオは、ボディバックのマホガニーの導管が塗装の上からデコボコになって分かるよ。
塗装が薄いとも思えないが、スタンダードの方はまっ平らだな。
747ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 05:35:26 ID:XiIlmgoo
<<521の音を聴き比べて全く違いがわからない
俺は安ギターで十分(´・ω・`)
748ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:10:56 ID:+70EYzNM
>>730
希少材のコリーナが本当に使われてるとでも?
749ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:11:38 ID:+70EYzNM
エピ二本 ギブ二本の系4本で
音比べするのがいいとおもう
エピ同士、ギブ同士での固体差がどう作用するか。
750ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:20:47 ID:pb+UOe0U
>>748
じゃあなんなんだあれ?マホ?
751ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 12:42:56 ID:dRl4/6ch
まほほはははっ
752ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 13:07:28 ID:ajPo40fG
>>749
そんなに持ってる奴いるのか
753ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 14:14:51 ID:veyemjO9
>>735
マスビルはいいね。弾きやすいし音もいい。
なんで売れなかったんだろう。やっぱりブランドかね?
754ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 14:17:40 ID:YHbkfNjP
>>753
売れなかったじゃなくて、入ってきたのは全部売れちゃった。
もともと入荷がすくないんよ。epiphoneオリジナルモデルだからね。
755ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:31:30 ID:+70EYzNM
じゃあ漏れもうpしてみる。
改造ものだが、片方が
近年の韓国製エピレスで
PUは80年頃のディマジオPAF

もう片方が93年製ギブレスSTDで
PUは同年代のディマジオPAF
アンプはマーシャルのMG15DFX
どっちがギブソンか当ててみてくれ。音の印象もついで。

うpがよくわからんが、このページの真ん中の6677と6678をクリックするとダウンできる。

ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_6677.wav.html
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_6678.wav.html
756ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:33:36 ID:e9EhfUnm
MIDI音源かと思ったw
757ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:42:07 ID:YHbkfNjP
同じフレーズにして欲しい。
上はクラシックギター風、下はエレアコ風サウンドだな。
758ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:42:50 ID:NG6C1EdF
なんだこれ
759ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:45:55 ID:YHbkfNjP
これだけレスポールじゃない音を録るのも一種の才能だなw
760ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:48:13 ID:8+Tsldli
おいおい
761ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:49:29 ID:ajPo40fG
>>755
上ってセンターPU?
762ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:11:54 ID:viLXS2t8
マンドリンか何かの音かと思った
763ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:14:50 ID:YHbkfNjP
悲しいぐらいに誰もテストに挑戦しないw
764ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:15:57 ID:m4BJhKa4
>>755
上がGibson。下がEpiphoneだね。

音の感想と併せて判断理由とさせてもらうね。

個人的な感想としては、ピアノみたいなトーンで、ギター本来の音の旨味をわざと消した音づくりの仕方ように思う。
ただ、双方を較べてみるとGibsonの方が3、4弦で鳴ってる音のミッドレンジあたりに微妙なストロー感と柔らかさがある。
Epiphoneの方には弦毎の音の差があまり感じられず全体的に硬くフラットに張り出したような人工的な鳴りを感じる。

この音づくりがわざとならかなり意地悪なやり方だなと(笑)
765ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:22:14 ID:53s1JjjZ
>>755
とてもレスポールとは思えない音作りだがw

上がエピ韓でしたがギブソンでしょうね。
766ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:30:27 ID:YHbkfNjP
俺は上がギブソンだと思う。
繊細なクラシックギターサウンドをよく表現したよw
767ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:40:41 ID:Bk9SfNIy
>>755
下がエピだとおもう
768ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 16:41:06 ID:SevkafH1
下がエピじゃない?
深みがないっつうかなんつうんだろう
感覚です。
769ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:28:07 ID:C4jZZKO+
>>755
馬鹿にしてるだろwww
せめて同じ曲にしろよ・・・
上ギブ
下エピ
770ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:34:10 ID:8tfgggQY
>>755
もうエピとかそういう問題じゃねえよw
歪エフェクター通してもいいから、せめて加工してない音にしてくれ
771ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:45:56 ID:MfYVNFAx
>>755
何で録音したんだ・・・


ライン録りしてくれ

772ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:49:36 ID:DfKrOyvl
ばらばらすぎるwwww
773ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:58:32 ID:NG6C1EdF
みんなマジなのか?釣られて遊んでるのか?
上はそもそもギターですらないだろ。下も怪しい。
774ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:01:14 ID:NdLXP4w7
>>755
これどう考えてもネタでしょう?
ツッコミ期待してたのに結構真剣レスがあったりするので言い出せなくなったんじゃ?
775ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:03:29 ID:Jc0F9YON
シンセだろ?
776774:2008/09/21(日) 18:08:21 ID:NdLXP4w7
なんだかマジになってしまって野暮だった。ゴメン。
皆わかってて雰囲気を楽しむコーナーだったんだな。

 上:EPI
 下:GIB
777ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:22:48 ID:YHbkfNjP
>>776
下のサウンドはゴミ以外の何者でもないぞ。
上のはいいクラシック風ryもうどうでもいいやw
778ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:03:46 ID:/qm5x2Hm
>>755がスレを盛り上げるためにやったつもりがなんか評判悪くてわろた
779ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:17:23 ID:qlSV6vZ3
>>755がゴミ
780ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:28:57 ID:ajPo40fG
前回ギブソンとエピフォンの聞き比べの問題で
「こんなの意味は無いもっと〜〜でやれ」って言ってた奴の問題がこれだもんな・・・w
781ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:43:01 ID:Zu0ljAqI
つかインターフェイス買えよと・・・
782ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 20:24:05 ID:P2KJTR15
レスポールと同型でfホール開いたやつ前あったと思うんですけど
型番わかる方いますか?
783ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:26:59 ID:jtibT3tB
ちょw
おれがアイポッドタッチ買うきっかけになったようつべ動画なんだが

http://jp.youtube.com/watch?v=cNB1AbBYhyk
http://jp.youtube.com/watch?v=1hIpTo410oU
784ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:34:51 ID:Vn6/rQU6
あ、それ出しちゃったかwww
ま、いいけど。
785ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:36:04 ID:IYoYg5j6
>>755
ギターの違いよりも音に影響する大きな要因が他にある事を学べましたw
『味よりも安全性』 とでも言いましょうか・・・www
786ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:24:56 ID:m4BJhKa4
>>782
レスポールESだよ。なにげに持ってたりする(笑)
787ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:39:24 ID:a0c2Ka89
うpうp
788ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:58:31 ID:THBiLE1T
789ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:23:01 ID:Q4d7OV+M
>>755
まじなめてるだろ?wwwwwwwwwwww
どうやったらこういう音になんだよwwwwwwwwww
790ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:46:47 ID:tzuzdmI5
>>755
下の方、デジタルシンセの音にしか聞えねぇ
791ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:04:03 ID:VCU5Yn5B
>>789-790
ヒント>>783
792789:2008/09/22(月) 00:12:12 ID:IcxK8v8F
そんなとこにwwwwまじくやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいw
793ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:51:58 ID:JDb15+Ap
ギターですらなかったwww
794ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:02:07 ID:IjiDKeIh
>>755の上の曲、どっかで聴いたことあるなと思ったらあれかwwwてめぇwww
795ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:14:02 ID:eN7XLYFA
いいなwみんなピュアでwwまじめに答えた人かわいそう過ぎ。
>>764が一番の被害者だろw
796ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:19:16 ID:diLTwKGM
>>764
これは恥ずかしいwいつも偉そうに語ってる連中は所詮こんな程度かよ…
797ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:27:20 ID:NFUFfn4M
>>755をギターだと思ったやつは
自分のギターを破壊すべき
あれが本物に聞こえるとか耳腐りすぎだろ
798ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:36:43 ID:eN7XLYFA
>>764さんですね。わかります。
799ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:55:02 ID:RO3eDO84
久々に見事な釣りを見たわい
800ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:01:45 ID:jzrCmotL
>>796-797
参加もせずに後出しジャンケンはみっともないぜ?
801ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:02:33 ID:lS/3KsLx
これからも、こういう風にいろんなのまぜてブラインドテストしつつ
音の差について語るべきなんじゃないのか?
本物のエピとギブの二本だけうpしたら
最低限の批評するための資格である、
「手で弾いたギターの音」がわかるという土俵に自動的に上がれてしまう。
実際にmidiだと見抜けない人いたしw
気づけなきゃ気づけないでその程度の耳ってことだし面白いと思うよ。
トリップつきの回答以外無効にしてデータ化するとモット面白いだろうね
802ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:26:14 ID:uvDO94jt
ブラインドテストとかどうでもいいから普通の音質でやってくれ
803ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:57:41 ID:ES2WqE97
>>782
ありがとうございます
昔見て印象に残ってまして
804ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:59:41 ID:ES2WqE97
>>786
でしたorz
805ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 03:01:23 ID:NFUFfn4M
>>800
参加してたんだがw
他のレスはネタだと思ってた
806ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 08:16:46 ID:OcLlfYIJ
>>764>>756 >>758 >>760 の後だからなぁ・・・w



人を信じる力ってスゴイw
807ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 09:03:13 ID:RG9iiMco
知らないうちにまたブラインドテストやってる!って思ったら…笑
俺エピのレスポール一本しか持ってないからやりたくても出来ないよー
808ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 09:20:24 ID:uvDO94jt
俺もギブLPとストラトしか持って無いからなぁ
809ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 10:28:21 ID:atdVfEt1
普通にリンクミスったんだと思ったわ。
まあ下のほうはギリギリストラトっぽい音かなあと思ってしまったのも事実。
810ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 14:31:40 ID:rQoUzpij
昨日の深夜に神奈川スクールフェスを「包装」していた。
8月の横浜アリーナ分の放送で韓エピのレスカスとかあったけどノーマルでも十分な音だった。
現エピも見た目はかっこいいので最後は使う人次第でしたね
有名ブランドの低価格モデルは正直みすぼらしい
811ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:49:40 ID:0L6rJzGn
>>810
安もんギターに興味がないならわざわざエピスレにこなくていいだろ
812ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:07:50 ID:ht9Gq6gQ
>>810
おまえはカス
813ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:19:52 ID:4VtE400G
くそっ!レスポですらないなんて!
ストラトじゃないか・・・
814ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:18:41 ID:1zNhK6aH
楽器板でiPhoneのスレを探して検索したらここに着た
815ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:49:45 ID:UL8WiPc5
>>814
これも何かの縁だ ギターを始めてみないか
Epiphoneのギターでw
816ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:45:59 ID:PYtm4fot
>>814
それでiPhoneスレには辿り着けたの?w
817ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 02:11:26 ID:VX710K36
>>755
上がGuitarist
下がPocketGuitar
818ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 02:39:26 ID:vkM4F4CL
スラッシュのゴールドトップモデル欲しい。
819ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 09:25:50 ID:Yf4M1Dop
同じく。とりあえず金がないから自分のエピ中の
PUをAPH-1に代えて気分だけスラッシュモデルに
してるが、やはりゴールドのスラッシュモデル欲しい。
(でもPU代えると本当に抜けが良い音になる。ある意味
PU代えた満足感とても高い)
820ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:26:31 ID:p2vAI2wB
>>755はいい釣り氏
821ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:02:19 ID:/agIdeNT
>>818
お前ギブソンなら分かるがエピたんのよく欲しいって気になるな
822ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:35:47 ID:iM9GFTgC
現実を目の当たりにすればエピチョンになるんじゃね?
823ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 03:07:53 ID:JGpcPe5F
シグネなら日本で作ってくれよマジで
824ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 17:42:03 ID:l3SI2fZm
オールドエピフォン欲しい……出来ればNYメイドを
Zephyr Regentどっかで安く売ってないかな
825ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 17:49:19 ID:O4F4TsQB
エピフォンジャパンのレスポールが欲しい。
826ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 18:00:33 ID:MCjcuzOD
つーかカジノだけはアメリカでも作るべき
827ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 18:18:06 ID:2CMY29hn
Elitist Les Paul Customのペグを
GOTOHのマグナムロックに変えようと思ってるんだけど
変えたことある人いませんか?
ある場合は無加工でいけますか?
エピのほかの機種で大丈夫だったとか情報いただけるとうれしいです!

教えて君で申し訳ないけど、お願いします!
828ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 18:38:10 ID:ruvSq+ke
エピのSTDで大丈夫だったよ
829ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 19:50:47 ID:l3SI2fZm
>>826
アメリカで「組み上げた」奴なら現行であるじゃん
木工は寺田って落ちがついているけどな
830ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 19:52:37 ID:l3SI2fZm
>>827
試したことはないけど、ElitistのパーツはもともとGOTOHの製品を使ってるはずなので、問題ないんじゃない
831ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 21:54:40 ID:Jjr7YOA6
3ハムのG400持ってる人いる?
832ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:20:26 ID:igrZzWd3
>>830
グローバーじゃね?
833ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:27:51 ID:DNOuoGUu
GROVERって性能いいよね。 






ね?
834ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:30:19 ID:ruvSq+ke
>>833
うるぜーぞ いいぞ
835ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 01:31:02 ID:KJb8saS3
>>833
クルーソン最高
836ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 02:36:46 ID:fRVeUQw4
俺のLQカスタム、三弦のチューニングが全然安定しないぜ!
なんかペグの回転トルク?も三弦だけおかしくなってるし、なによりペグ自体が斜めに付いてる…
しっかりしてくれよフジゲン!
837ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 00:33:09 ID:LDMpM7R3
epiphoneのアコギで、AJ-10っていつの時期に作られたか分かる人居ますか?
838ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 12:40:35 ID:yJ+nxl68
>>837
sageて質問すればよかったのにね。
839ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 20:07:06 ID:ihwwyEEV
ギブソンのスタジオとエリーティストのレスカスってどっちがいいんだろう
840ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 20:13:37 ID:RnC4OLN+
スタジオはトップにメイプル使ってないし別物じゃないの
841ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 20:15:31 ID:SuWBG3zM
好きな方に汁
気分的にカスタムが好きかギブソンが好きかで選べ
842ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 21:05:42 ID:G7N2ZoeZ
>>839
その聞き方する奴の正解はギブソンのカスタムしかないよ
自分が気に入って使うならどっちもいいし
人が気になるならどっちもバカにする奴はいる
「スタジオにするくらいならエピエリーのほうが・・・www」
「エピエリーなんか買うならギブのスタジオが・・・www」
843827:2008/09/26(金) 21:12:47 ID:lYdUR6AQ
答えてくれた人ありがとう。
ちょっと挑戦してみて結果報告します!
844ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 01:06:32 ID:ekNFc6xS
>>839
その二択しかないのか?
LQは?
845ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 03:52:31 ID:c5MCYRv2
箱物ほしいなあ。
846ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 08:20:55 ID:3arrowtv
昔のエピフォン(ギブソンのロゴがヘッドにあった)から出てるベースで
もろフェンダープレシジョンベースにくりそつのベースを誰か知りませんか?
山野で問い合わせても山野ですら知らなかった。
逆に違うベースの名前言われた。で、検索して画像見たら別の物だった。
847ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 09:19:28 ID:OnEqpfwZ
エピオリのベースっていったらニューポートくらいしか思いつかんなぁ
ショートスケールだしコロネットみたいなシェイプだしぜんぜん違うかw
848ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 10:58:04 ID:/Kf5dPZ3
victory
849ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 02:46:33 ID:nHQO8RMf
エピフォンのHUMMINGBIRDを購入しようかと思うんだが一昔前の韓国製の品質が最悪だったみたいだが最近の中国製は品質が大分向上したらしい。

買い時かな?ネックには満足してる。
850ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 03:22:57 ID:38CuMNNW
>>849
3万だし十分いいもんだカイナ
851ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 08:07:24 ID:j6gM97gZ
三万で買えるのか。 
いいな俺も買おうかな
852ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 08:54:41 ID:AgZO4zYw
>>849
マルチ
853ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 09:26:53 ID:5gtUetcc
実際最近のは以前より良いと思うけど(自分はエピスタ)。

ただ、自分も買う時は店行って(お茶の水の一軒)
保証あるところでこういう噂で不安だからと
正直に言って試奏させてもらって
(店員も買うからと言ったらしっかり見てくれた)
何かあったら交換してくれると店員の名前確認し
確約とって買った。

で、数ヶ月経つがトラブル1つ無い。
もう大丈夫だろうと思うのでPU、Duncan系に
近々交換予定。
854ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 13:04:15 ID:vVtUHm/I
SNって何処製になるのかな?
テンプレ読んだけど見当たらないから気になる
855ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 14:00:51 ID:ok3i1c55
楽器屋で見たけどアコギインドネシア製じゃん…
856ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 14:04:28 ID:jXgXKFV/
中国製よりはずっとましな気がするけどな。
857ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 14:06:07 ID:PtMe5mxt
>>855
何のモデルだった?
858ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 14:43:40 ID:PPam9RP2
インドネシアは某コリアより優秀だというもっぱらの噂
859ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 16:02:02 ID:5bmf5Vwg
韓国製のエピを買うときは楽器屋でかなり吟味して選んだ。
当たりハズレが激しいだけで、どこ製でも良く出来てるものはあるよ。
860ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 18:50:26 ID:eIvvLi3J
epiphone prophecyのGX、EX(SG、LP)弾いてみたやついる?

感想を聞きたい。
861ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 19:31:00 ID:nRCdcfAS
中国製のやつメラニン入ってるかもよ
862ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 19:40:56 ID:4kAMXzGQ
色素?
863ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 19:49:55 ID:AJRbmbGY
赤ちゃんが日焼けするわけね!?
864ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:16:10 ID:UWsc435i
ああ・・・SNってシリアルナンバーってことか
アホだった
865ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:39:03 ID:luGnWL0r
S/N比かも知れんぞw
866ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 22:31:27 ID:1j0SfcMH
今気付いたけどスレタイの∈Ψってチンコヘッドのことかwww
867ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 23:07:07 ID:Cwr8h8jg
>>866やっちまったなあ!!
868ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 23:21:17 ID:GIKFbZLB
>>866
ロゴのことですよ兄者
869ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 23:25:22 ID:PPam9RP2
無知とは恐ろしいものだ……
870ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:08:44 ID:y6VmamQS
二つの意味だとずっと……
871ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:19:02 ID:aZsQlEPF
∈はわかるんだがΨの意味がわからん。だれか教えてくださいだぜ!
872ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:20:17 ID:aZsQlEPF
自決しましt
873ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:45:00 ID:BbVkcH4/
フォントによっては「Ψ」の上が開いてるからな。
さっぱり意味が分からないこともあるだろう。
874ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 02:14:19 ID:+Rd+CIEQ
>>857
一通りのモデルは見たけどシールにはメイドインインドネシアと書いてあった。
因みに箱物はフルアコも含めてイケベモデル以外全てまだ韓国製だった。
875ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 11:41:12 ID:PyTR49YT
前から気になってたエピJのLPスペを買った
876ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 13:07:25 ID:XUnbgcOZ
おお、レポたのむぜ。
877ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 13:09:08 ID:LuX/HSz4
>>875
俺も最近買ったんだ。 
なかなか良いよな。ルックスも音も
878ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 13:14:42 ID:XUnbgcOZ
ちなみにギブソンのスペシャル持ってたけど、音は好きだったけど
重量がスペシャルなのに糞重くて売っちゃった。あとネックが全然安定しなかったな。
7日あったら7通りのネックの状態があったわ。
879ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 13:32:01 ID:PyTR49YT
SGもそうだったけどエピJのネックは日本人向けで非常にいい
弱点はオービルの頃からそうだが・・・PUセレクターの寿命だろうな

かなり満足
880ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 13:33:59 ID:LuX/HSz4
ただ俺のスペシャル、チューニング狂いやすいんだがハズレひいちまったかな?
881ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 14:00:23 ID:Zmw51WID
>>880
どの程度かわからんけど弦の巻き方張り方がわるいんじゃないか?
ハズレっていうよりチューニング狂いやすいとかはもうギターとしてダメだろ
エピっつってもそこまでの安モンではないはずだけど
882ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 14:10:24 ID:LuX/HSz4
少しなんだけどね。 
たしかにちょっとテンションが高すぎる状態になってる。チョーキングするのが厳しい状態。 
弦交換するときに今より緩めに張ろうと思うんだけど、解消されるかな?
883ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 15:04:31 ID:Zmw51WID
>>882
好みもあるだろうけどチョーキングがきびしいってどうなの?w
細いゲージに変える
弦高下げる
テールピース上げる
巻き数減らす

ハズレとかでなくて不良って事もあるから
買ったばっかなら一回買ったとこ持ってってもいいと思うけど
884ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 15:20:08 ID:LuX/HSz4
最近買ったばかりで、店が張った状態で使ってるんだよね。 
まだ弦も錆びてないし、手元に弦の替えがないんでこのまま使ってるんだけど。 
とりあえずアドバイス通り一通りやってみる。 
なんか質問スレじゃないのに質問スレみたいにしてごめん。 
そしてありがとう。
885ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 16:50:15 ID:STfqlFvN
中学生か?
弦を緩めて現行調整できるだろう。
やってみろ。
886ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 18:43:25 ID:zEOtBXq9
なんでいちいち中学生か?とか言っちゃうんだろう
887ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:29:37 ID:3xs/SkSY
>あとネックが全然安定しなかったな。

俺のLQのLPは安定してるが、SGがやっぱり湿度で動く動く。
ギブがふじ減がとかでなく木取りとかが関係してるんだろう
888ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:59:54 ID:AcWbUORa
どんな酷いのがあるのか知らんが
チューニングが安定しないってのははずれがどうこうより
作りの部分でいえばほとんどがナット溝きりだけだろ?
あとは使い手の人為的ミス
889ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:04:52 ID:/a5x8nll
ペグがおかしいのかな?って言ってる奴のギターをさわってみると
ナットでピキピキ鳴ってたり、弦のゲージを変えてナット溝はそのままとか
よくあること
890ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 11:01:28 ID:t7waj+Eo
そんなこといったらほそいのからふといのにかえたら逆戻りは不可能じゃん。
弦のふとさもどしたらいちいちナット変えてるの?
891ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 14:07:34 ID:qL4sU7oa
>>890
弦のゲージを大幅に変えた場合は必要になってくるよ。
そもそもナットは長い目でみると消耗品だから。
892ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:09:11 ID:DKd/N4Yb
約一年半前にレスポールスタンダード三万ちょっとで買ったのですが、知り合いに売るなら何円が妥当ですか?

二千円で売ってと言われてるのですが、安すぎですよね?
893ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:16:50 ID:9wE/9ePr

頭の悪さが滲み出して酷い質問レスだなww
894ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:22:36 ID:XaA0bIKL
>>892
お友達価格に相場なんかあるわけないだろ
そんなもんどの程度の知り合いか、相手の気持ち、自分の気持ちしだいですよ
参考までに俺の感覚なら5万以下のギターで友達に売るはない、やる
895ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:46:53 ID:DKd/N4Yb
>>893
まぁすんません

>>894
友達と言うよりはクラスの知り合い程度です。
確かに友達価格に相場は無いですね。
ただ、これしかギター持って無いですし、金もあまり無いので、安くあげると次のギターがエピフォンより安いのになりそうなんで考えて売ります。


くだらないレスすみませんでしたm(__)m
896ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:49:22 ID:mpIMzqKG
あげるけど夕飯をご馳走してもらう、俺の場合
897ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 18:56:55 ID:gVSZXne+
いじめにまけるな
898ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:01:39 ID:F6SOzT57
>>895
>ただ、これしかギター持って無いですし、金もあまり無いので、安くあげると次のギターがエピフォンより安いのになりそうなんで考えて売ります。

ならそもそも売るなんて話するなよ
899ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:03:46 ID:tIM27DTt
定価とか中古相場分かってて2000円って言ってるようなら売るな。カマかけられてるだけだ。
お前を見下してる。
900ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:04:20 ID:xPpeXRkP
最低でも一万くらいは貰っておけよ
901ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:07:54 ID:IWoi9T/n
新品で3万なら5千〜1万が妥当かな
902ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:12:46 ID:XaA0bIKL
>>895
学生か
さっきの参考は社会人の俺の場合ね
5万以下で手に入れてもういらなくなったギターなら
一般的にはおもちゃギターの部類で市場価値はないって事でゆずるのに金はとれない、と

どっちもギター初心者の学生なら
「3万で買ったから半額でいいよ」でおかしくないと思うよ、俺は
903ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:14:35 ID:xPpeXRkP
>>902
友達になってください
904ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:16:02 ID:OacqsWBP
まぁepiphoneを甘く見てるクズガキだってことは分かるな。
ギターやる資格ねえよ。
905ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:20:12 ID:XaA0bIKL
>>903
今持ってるので5万以下で手に入れたのは
定価5万の'99ちんコロネットしかない
それはむちゃくちゃ気に入ってるのでゆずる気はないw
906ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:30:18 ID:DKd/N4Yb
>>898
向こうがしつこく言ってきます。
売る気はなかったのですが、しつこすぎて根負けしそうです。
ちなみに最初はただで頂戴と言われました。

>>899
そいつと共通の友人で、ギターとか詳しいやついるんでたぶん知ってます。

>>902
いろいろありがとうございます。

>>904
その共通の友人がエピフォンは安物と馬鹿にしてたんで、売ってとしつこいやつは甘く見てます。
エピフォン結構良いんですけどね…
907ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:50:46 ID:t7waj+Eo
>>906
絶対2千円で売るなよ
ハドフでさえ2万近くするんだから
最低1万以上にしとけ。
aとそいつとは友達辞めろ
908ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:56:33 ID:Ky3JJ6/R
>>906
そのギターを自分ならいくらで売れるか考えて、その値段じゃないと売れないって言えば?
なんにせよ売ったら売ったでいまいちだとかいいそうだし大事にもしなさそうだ

友人価格とかってそいつが大事にしてくれそうだからと安くするもんだと思うが
909ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:00:29 ID:DKd/N4Yb
>>907
>>908
とりあえず次もエピフォンのやつを買いたいんで、それの足しになる金額で合意出来たら売ります。

安く値切ろうとしたら、新品のフォトジェニックのやつかブリッツの買えば?って言っておきます。

いろいろとありがとうございました。
910ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:10:30 ID:e3ptfoMl
>>909
まぁ意思が弱そうだから押し切れれないようにね
911ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:21:16 ID:DKd/N4Yb
>>910
頑張ってみます
912ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:22:00 ID:F6SOzT57
>>906
売るんなら定価で売れ。
同じエピのベージュラベルのセミアコと交換なら考えてもいいとか言っとけ。
(ベージュラベルはプレミアがついてメチャクチャ高い)
913ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:25:23 ID:oeC6kHx2
俺も学生だが・・・・・・・・・
914ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:28:42 ID:mpIMzqKG
学生アピールはうざいよ
915ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:29:32 ID:1pS/VM9v
イケベのRivieraUってやつがいいなって思ったんですけど、
あれって、普通の楽器店に出てますかね?
近くに楽器屋がないので‥
916ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:32:38 ID:tIM27DTt
今から練習して学園祭にそのエピフォンで出てやれ。お前がせっかく金貯めて買ったギターだろ
そんな奴に一万でも売ることはないよ。次のギターが欲しいみたいだからギターはこれからも続けるんだろうし。
917ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:45:06 ID:xPpeXRkP
>>905
残念だ
ところでちんころねっとってなぬ>?

>>911
売りたくないなら売らなくてもいいよ。
っていいたいところだが人にはそれぞれ事情があるもんな・・・
とりあえずそんなやつのために後悔しないようがんばれ
918ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:50:19 ID:zuZPum8Q
フルサイズハムのリヴィエラ?
池部が別注したなら池部にしかないんじゃないの
919ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:53:20 ID:uYZWBfi3
>>911
なんで次もエピギターほしいのに今の大事なギター売るのか分からない
その友達(?)に脅されてるとしか考えられない
いいか、絶対に売るなよ。言いたくないがお前なめられてるよ
920ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:01:11 ID:DKd/N4Yb
>>919
ですよね…
なめられてますよね…

やっぱり人の大事にしてるギターに無料〜2000円ほどしかつけれないやつには売りたくないです。
921ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:04:43 ID:e3ptfoMl
そのギター詳しい奴がここ見てて明日ボコられると大胆予想
922ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:05:08 ID:mt11POQ1
うん
絶対売るな。
絶  対  だ  。
923ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:10:59 ID:F6SOzT57
60年代のWilshireと交換なら考えてもいいかもね
924ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:34:53 ID:SwytXj9Z
>>921
お前がそのギター詳しいやつと大胆予想
925ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 22:09:34 ID:tIM27DTt
ぼこられたらぼこりかえせ
そのギターはお前のだ、お前が買ってお前の思い出が詰まってるんだ
926ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 22:18:04 ID:1ItUQJrA
>>917
ちんこヘッドの韓コロネットだな
65の廉価復刻だったはず
同時期のエピジャパのバッドウィングのオリンピックほしい
今の中も廉価復刻でいいからエピオリシェイプも作ってほしいな
ウィルシャ、コロネット、オリンピックとか
927ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 22:36:57 ID:C+eFuqM8
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s18491758.html
↑これって なんで安いの?
928ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 22:41:06 ID:OacqsWBP
>>927
イケベでもその程度の値段だよ。
クソ業者かおまえ?
929ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 22:42:15 ID:U6yEeUYt
新品には見えないんですけど
930927:2008/09/30(火) 22:58:49 ID:C+eFuqM8
日本製っぽいので良いエピフォンなんかなぁと思っただけです。。。
業者じゃないよ。。ただの初心者。。
931ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 23:03:52 ID:OacqsWBP
>>930
いまそのくらいの値段は探せば多少ある。
かなり安いから今がチャンスだぞ。
買え!!
932927:2008/09/30(火) 23:16:14 ID:C+eFuqM8
。。。
やめといたほがいいってことね^^;
ありがと。
933ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 23:21:25 ID:XznKYmCW
カジノが欲しいです
934ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 23:30:40 ID:OacqsWBP
>やめといたほがいいってことね^^;

いやマジなんだが。
まあ初心者ならフォトジェニで十分。
まじで。
935ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:09:27 ID:UxqKhucD
>>932
そいつは君にはもったいないので
Blitzという安くてけっこういいギターをだしてるブランドのものを買いましょう。
936デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2008/10/01(水) 00:19:48 ID:bI5fpe3h
Blitzっていいギターなの?
937ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:21:41 ID:mnhnJe45
中古の中国製LPスタンダードを保護した。
今までギブソン系ネックはずっとダメで、
フェンダーばかり使っていたけど意外とコイツはしっくりきた。

ところで異様に軽いんだが、かなりザグってあるということ?(本家もそうらしいが
938ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:24:16 ID:UxqKhucD
>>936
韓エピにくらべればいいギター。
エピジャパには及ばないが。
939ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:40:00 ID:J48EqIFE
>>937
俺のは結構重いけどなぁ
個体差?
940ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:45:26 ID:0j1IDhkn
韓エピってそんなにひどいのかい。俺のジャパンカジノはフルアコなのにずっしりおもいけど音と弾き心地は最高、
楽器屋で韓カジノ弾いたらおもちゃみたいでショックだったな。韓レスポもやばい?
941ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:50:28 ID:mnhnJe45
>>939
思いっきり弁当箱ザグリ入ったアルダーのストラトもどきよりは重いけど、
Gibonのエクスプローラー(マホ)より軽い感じ。

しかし、安いけど見た目はしっかりしてるな、ヘッド形状は萎えるが。
942ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:53:59 ID:7Fx5ENY4
韓エピレスポ気に入って使ってる。
2000年ぐらい購入でギブソンヘッドじゃなくて新品4万ぐらい?だったから多分韓国だと思うんだが・・・
943ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:17:31 ID:mnhnJe45
ギボンって、、、
944ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:22:05 ID:KNwF9tAe
>>926
なるほど、
ありがとうねl。
レアみたいだね
945ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 01:23:01 ID:KNwF9tAe
>>943
domai
946ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 08:29:40 ID:wihajlPP
>>940
最悪だな
見た目はきれいなんだけどな
947ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 09:27:07 ID:Xh6YvvBR
>>944
チンコロネットはちょくちょくオクでもみる
定価5万だっけ
だいたい3万前後で落札されてるな
エピジャパのコウモリヘッドのオリンピックはなかなか出ないな
2000年で定価7万くらいだったと思ったが
比較的タマが多い米ラインのコロネットとかは変なメタリックカラーでハム仕様だったり
コウモリヘッドがさかさまのペグが下向きの奴で萎えるんだよな
948ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 12:54:08 ID:yOUGehP2
つい先日エピジャパのオリンピック、ドハで4万で買った。
作りしっかりしてるし鳴りも良いね。
遊びでフロントハムとかケーラー付けたりしてイジくり回す予定だったが
もったいなくてノーマルのまま。
949ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 13:07:48 ID:bLZkqH9a
中エピっていつから?最近?
950ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 13:16:52 ID:J48EqIFE
>>941
エクスプローラーを持ったことないからいまいち分かんないけど、
俺の持ってる安楽器で重さ比べると

バカユニBJB400>エピLPSTD>>>レジェンドテレ>フォトラト
って感じかな
とりあえずジャズベ重すぐる
951ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 17:17:13 ID:Xh6YvvBR
>>948
よもぎ色のビグスビー付なら今すぐ俺に売るんだ
952ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 17:24:12 ID:KNwF9tAe
>>947
そこまでレアではないのかな?

俺もホシクナッテキターー
953ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 17:43:37 ID:Xh6YvvBR
>>952
言っとくけど韓ちんコロネットの色バリは
ターコイズ、メタリックブルー、メタリックレッドだぜw

オリジナルと同じチェリーとかシルバーフォックス(緑滲み)とかがあれば
もっとエピファンに愛されただろうに
954ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 18:05:07 ID:KNwF9tAe
奇をてらったのかなw

でもやっぱエピフォン好きだ
955ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:08:55 ID:ixT3EwrL
ビシバシでElitist Les Paul Custom見てきた。
’30年代のピックギターみたいなヘッドでワロタ。
(お前はTriumphか!と突っ込みそうになった)
ものは確かに良かった。指板がローズなのがちょっと惜しい。
956ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:18:19 ID:XheyvuvU
>>955
弾いて見てどうだった?
弾いたんだろ?
957ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:36:09 ID:uwDZp7Ts
最近リアのPUをgibsonの57Classicに交換したんですがキーっていう高音のハウリングがおこるようになってしまいました
配線もコネクタで2本だけだったので間違ってはいないと思うんですが...

原因が全くわからないです

誰かわかる方いませんでしょうか

958ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:49:11 ID:uwDZp7Ts
因みにDOTです
959ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:52:12 ID:KNwF9tAe
それはかなりうるさい?
960ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:09:36 ID:uwDZp7Ts
かなり音量でかいですね
961ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:09:37 ID:KNwF9tAe
ドータイトを塗ってみたらどうですか。高いけど
962ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:22:19 ID:uwDZp7Ts
どこに塗るんですか?PUからでてる線にですか?
963ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:26:46 ID:KNwF9tAe
キャビティ内に塗るんだけど、塗装をはがしてからじゃないといけないから自分でやる以外は費用がかさむかもしれない。

それかスポンジとかを詰め込んでPUを固定させる、PU取り付けのスプリングを強いものに変える。
それだけでもだいぶ違うみたいだよ。
964ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:34:49 ID:uwDZp7Ts
そういえばスプリングをPUに付属してたものにかえました

いろいろやってみます
ありがとうございました
965ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:45:30 ID:bLZkqH9a
あ、箱もののPU交換時なにか注意しないとハウりやすいって話あったような気がするけど忘れた。
966521:2008/10/01(水) 22:01:26 ID:lqsvxPvf
ギブソンのPUはシールド線だから、線自体をポットの底面に半田付けしてアースを落とす必要がある。
これはノイズ対策なので、ハウリングに効果があるかどうかはわからないが。
967ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:07:18 ID:bLZkqH9a
>>966
弾き比べの人か、また機会あれば何かやってください。
968ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:18:18 ID:uwDZp7Ts
ポットの底面てどこですか?
969ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:18:40 ID:lqsvxPvf
失礼、まだコテ残ってるとは思わなかった。
同じ録音機材でよければ、カスタムのLQとギブソン弾き比べならできる。
970ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:39:49 ID:BLzmzrJa
>>953

>チンコロネット65
茶色つーか暗い小豆色みたいなののメタリックもある
カッパーのかなり黒い感じの
これは唯一結構かっこいいぜ
2000年くらいはファンジャパとかダンエレ復刻もピンクとかパステル系とか多かった気がする
カワイイ系の色が一部はやってたんじゃないかなw
971ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:43:07 ID:iFn3yyk0
このスレで一番盛り上がったのは
アイポッドタッチの機械音ブラインドテストだったなw
972ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:09:04 ID:vrPGNA3r
>>969
次スレでまた頼むよ!発表までのwktk間がおもしろかった
973941:2008/10/01(水) 23:12:22 ID:mnhnJe45
>>950
いくつか指摘したい

1)ベースは比較に入れるな
2)安ギター買いすぎ
3)エピフォン高級機種に見えてくる

ザグってあるにしろ工場や時期によって程度は違うのかもしれんね。
ちなみに青島工場2004年です。
974ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:15:13 ID:vrPGNA3r
あおしまあああ!
975ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:19:41 ID:KI6DgWhn
俺のエピ弾き心地結構いい

音はダンカンにしてコンデンサとかポット変えたからまぁまぁ良い感じ

気に入っている
976ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:51:24 ID:J48EqIFE
>>973

1)いや、その方が重さ伝わるかなと思って
2)たった2本だぜ?w 安ギター好きなんだよー
3)うちにあるエレキの中では高級な方なんだぜ

ちなみに俺のは青島工場の2006年製。
977941:2008/10/01(水) 23:59:07 ID:mnhnJe45
安ギターは材が何がなんだか分からんからなー

弁当ザグりのストラトもどきはアルダーとはいえ5ピースだし、
エピフォンの虎目トップメイプルもほとんど化粧版だから
あの値段にできるんだろう
978976:2008/10/02(木) 00:10:55 ID:LOrp3zv3
>>977
フォトラトはザグリHSHだけどボディ材が謎だからなぁ
あと俺のはブラック塗り潰しだから化粧版は貼ってないと思う
てかエピSTDは安ギターには入らないよね?
979941:2008/10/02(木) 00:39:49 ID:/J+NtMhU
俺基準だと
高=実売価で400k以上。ヒストリック・カスタムショップ
中=200k以上。USAのギブソンのSTD・フェンダーヴィンテージシリーズ
中の下=100k以上。ギブソンのスタジオ。フェンダーアメスタクラス
安の上=60k以上
安の下=それ以下

ってな感じ。本家本元を「中」と捉えているが
980976:2008/10/02(木) 00:59:09 ID:LOrp3zv3
>>979
すげーな
400k以上のエレキとか触ったこともないわ
今持ってるので一番高いやつは
本職のガットでも270k、エレキに至っては70kだし

何かヒスコレとかにあまり興味がわかないんだよね
本家買うにしてもfenのハイウェイ1とかギブのFadedとか辺りだけだしなぁ
981948:2008/10/02(木) 10:40:00 ID:9H2ObR1i
>951
よもぎ色だけどビグスビーじゃないよ。
板バネ式でヴァイヴローラっていうのかな。

コウモリヘッドってカッコいいよね。
最新スペックでウィルシャーでも出せば売れると思うけどなあ。
ポールギルバートっぽいやつ。
982951:2008/10/02(木) 12:18:02 ID:x95FrPdt
>>981
おお!よもぎ色いいね
日オリンピックは韓コロネットと違ってチェリーとかエボとかSBとかまともな色バリだったんだよね
その中で変り種のよもぎ色が結構しぶいいい色なんだよなw
ビブローラーだったすね
オールドSGについてるような型の奴だよね
結構使えますか?狂いやすくて使えないって聞くけど

また復刻してほしいけどやっぱ一部エピオタ以外人気ないんだろうね
これだけ異常価格上昇のビンテージ市場でも
弾の少ないウィルシャや、P-90厨も競合するオールドコロネットは
最近こそすごい値段になってきてるけど
コロネット型のバッドウィングオリンピックなんてそこそこのでも10万台だからな
983ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 16:17:35 ID:YA7xEmPJ
久々にイイのがでたな、最近は中古10万前後だし
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65696874
そして対極にあたる新品、売れることを祈る
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c185965675
30年物でフレット8分なのにネック正常、どうみる?
984ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 16:41:35 ID:faxSqPeO
>>983
本人乙。30年前のものなわけねえだろ
985981:2008/10/02(木) 17:20:30 ID:9H2ObR1i
>982
かるーく揺らす分には大丈夫だけどやっぱ狂うね。
使わなくても激しいチョーキングビブラートでも狂う。
こういう古いタイプのトレモロって初めてだから
何かコツとかメンテのポイントがあるのかもしれないけど。

俺の場合メインで使うにはノーマルではちょっとキツいけど
小さく軽く弾き易く生鳴りが異様に良いんで
アンプ繋がずちょろっとつま弾くのが非常に気持ちいい。
986ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 17:26:51 ID:faxSqPeO
>>985
サウンド効いたことがないから
よかったらUPしてくれまいか。
興味があると思うんだ。
みんな。
987ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 17:32:47 ID:QjuHZcGn
よもぎ色っていうのはあの渋いメタリックなのか見たい
988ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 17:54:47 ID:YA7xEmPJ
>>984
攻撃的なおじさんへ
本人でしょうかね

3番目消えてたんで
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92242435
4番目は逆に割高に感じるセット
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55403476
989ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:04:43 ID:x95FrPdt
>>985
やっぱ使いにくいのかw
けど確かトレモロ付は1万くらい高かったし、当時買った人もT.O.Mのほうが多いと思うし
中古で入手しても外す人が多いだろうからつけたままのほうがいいよ

>>986
エピジャパ物の音は知らないけどオリジナルの機種イメージだと
コロネット=変形LPJr
オリンピック=コロネット形メロディメーカー
ニューポートベース=コロネット形SGベース
っていう位置づけだと
990ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:20:54 ID:faxSqPeO
>>988
16だよ俺はw
リビエラ色が渋すぎてきついな

>>989
わかりやすいまとめ乙!
991985:2008/10/02(木) 18:40:57 ID:9H2ObR1i
>986
うpできないんだ。ごめんね。
アンプ通した音はちょっと出力高めのシングルって感じで普通のストラトっぽい。
でかいピックガードが付いてるんでストラトっぽいのかな。
普段ストラトでフロントばっか使っててリアのみの音は
元々あまり好きじゃないから。正当な評価はできないな。

>987
これと同じ。
http://www.hiranogakki.com/eg/070324/02/item.html
992ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:45:32 ID:YA7xEmPJ
>>990
16ならアニキに訂正
>>991
その店のキャッチコピーがとても胡散臭く感じるのは気のせい?
993ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:49:45 ID:faxSqPeO
ああ、それほしいなああああ
994ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:02:25 ID:x95FrPdt
>>993
かわいいなw
気に入ったんなら初めてのオールドビンテージに本物買ってしまえ
今ならまだがんばれば学生でも手が届く値段だよ
そのうちコロネットみたいにいいのは40万とかになっちゃうかもしれんしw
995ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:07:18 ID:faxSqPeO
>>994
ネットで売ってるとこなんてあるのかね?
御茶ノ水でもみたことないなぁ。
996ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:09:54 ID:DZ7GFn29
いくらだせばかえるのかn
997ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:37:15 ID:QjuHZcGn
>>991
この色かと思ってたけどちょっと違うみたいだ。褪せたのか照明の具合なのか。
ttp://www3.vc-net.ne.jp/~neggys/epiphone/olympic.jpg
そっちの色もいいな。下品でないメタリックってなかなかないんだよ。
998ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:43:58 ID:9H2ObR1i
たぶん同じ色だよ。証明だろね。
999ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 20:33:31 ID:K4/5bEZn
公式にはPM(ペパーミント)という色

99-00 Epiphone Japan Olympic \77,000 \80,000(ヴァイブローラー付)
マホ胴マホ首ローズ指
CH chery
EB ebony
PM pepper mint
SB sunburrst
WH white
OR orange(Ltd)
ML metallic light bulue(Ltd)
BU burgundy mist metallic(Ltd)
1000ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 21:07:06 ID:9vqE5HN1
ほい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。