メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
21:2008/07/22(火) 09:12:31 ID:VHxgt1mQ

メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者である事をお前らまだ理解できねないのか?
3ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 09:32:02 ID:wTdjYEJy
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´   さん!
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\


4ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 10:03:20 ID:Wk6eM7Uo
また懐かしいスレを…
5ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:19:17 ID:PDzJ1X1i
メロディーや和声進行を作れるだけで十分作曲の才能があると思うが
6ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:51:57 ID:YwH5yIl0
編曲者にだって作曲はできるだろうが、作曲者はそれを上回る才能があるんだな。ないやつは作曲者とは言わないなw(福山とか)
7ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:54:28 ID:sO5Sah92
具体的にどこまでしたら作曲したっていえるの?
8ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 21:04:09 ID:hMjzDdfv
>>1
コード進行にメロディをつけるならおk?
9ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 21:16:28 ID:nHl5s907
>>6同意
101:2008/07/22(火) 22:48:04 ID:bCagOj5G
ホントにおバカなのは、リズム滅茶苦茶で生歌だけ録ってアレンジスレに
投下して曲にしてもらおうとする歌い手だな。(御丁寧にbpm指定w)それで作曲してると
思ってるから困ったもんだ。「自分の作った曲を編曲してもらいました。」
とか言って、白々と何処ぞに載っけたりするし。
元ネタのリズムを整えたりコード付けたり曲に起承転結を付けたり、
苦労の10割はアレンジした人でしょ。
それだけやって編曲でかたづけられたらやってられませんな。
11ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:07:26 ID:sMW9xWDr
愚痴?
12ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:11:12 ID:zz9+AahZ
でも良い曲なんて殆どというか全然ないじゃん。
13ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:16:02 ID:EvZmMoVg
まず作曲をしなければ編曲は出来ない。

1はただ自己顕示欲から愚痴を書いているだけ。
141:2008/07/22(火) 23:36:46 ID:bCagOj5G
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。
15ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 23:44:44 ID:sMW9xWDr
それが今の世の中の当たり前なんじゃないの?
なんで今バッハ?
16ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 01:33:24 ID:L0JqB9Tt
確かに作曲だけなら誰でも出来るよな。編曲となると相当な知識や経験が必要だから大変だな
17ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 01:40:40 ID:L5M6jX3I
リフのある曲ならリフを作った人も作曲者だと思う
18ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 02:23:39 ID:9ziQoPbi
歌メロつくったやつが作曲者だろ。

インストはしらん

19ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 10:28:27 ID:OvDnBD+4
最近の宇多田ヒカルは伴奏も自分で作ってるけどな
20ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 11:47:48 ID:bGsDV2C0
自身のバンドでもアレンジスレでも編曲しまくってるのに
オリジナルの歌メロは鼻歌すら出来ない(必ず何かに似る)。

作曲は誰でも出来るなんて大嘘。
エジソンの「1%のひらめきと99%の努力」なんて言葉があるが、
曲作りはインスピレーションが1%、地道なアレンジ作業が99%。
才能って結局その「1%のひらめき」が有るか無いかでしょ?
俺には無い。
21ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 13:34:29 ID:7irKqNu9
だから2年前くらいに立ったネタスレの再現だから
お前らマジレスすんなよ、と
22ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 17:28:12 ID:M6mZZZ+P
普通作曲理論知ってるとメロディにコードはないな。コード作ってメロディのせる
23ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 20:46:26 ID:85gC9Ie/
はい
24ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:11:34 ID:vi2XKBY7
法律用語(?)としての作曲・編曲が実情と相違がありすぎる気がする。
歌のメロディが必ずしもその曲のメインパートというわけでもないのに
その部分を作った人が作曲者と扱われるのが不思議。
25ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:49:21 ID:EbaXvEAW
作曲というか、主旋律以外にも権利をって運動が起こらない事が不思議。
26ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 07:44:37 ID:aIZWPI3k
普通のリスナーは主旋律しか聞かないし…
27ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 09:19:37 ID:HlzcqBgK
文句があるならメロディーだけ作る役割になればいいんじゃないか。
28ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 11:46:17 ID:9uviq2Os
1は今の日本で通用している「作曲」という
言葉の意味自体を変えたいわけですな

メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
29ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 12:11:59 ID:tI9WpKTG
曲なんかメロディ100%だろ
アレンジなんか聞いてないよ
30ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 14:15:08 ID:gsaSjVzm
>>29
それはない。
例えばストーンズのサティスファクション。
当初はフォーク調だったんだけど、そのまま発売したら
果たして彼らはスターダムに駆け上がったと思うかね?
31ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:05:52 ID:UgN8FxOA
カントリーロードもエルトンの聴いたことない人いるしな
32ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 01:17:46 ID:AzffX5e+

堂本剛とかさ
まさに>>1の言うような感じだけど、結果売れちゃってるしな
33ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 01:36:31 ID:VjMozOB4
>>1
一生バカやってろ
34ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:27:35 ID:ogOeEQER
あのさー、>>1の言ってる事は正しいと思う!
ボクも人の鼻歌を譜面にしてコードを付けてベースラインや、キックの位置を決めたり
ストリングス、ピアノ、ギターと全て手書きで譜面を作ったのに作詞、作曲はその鼻歌作った人の名前だった。
もう二度としない。本当にアホらしい仕事だった。
35ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:37:49 ID:5qfWes/l
1を100にするより、0を1にする方がエロイっだけでしょ
36ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:42:58 ID:mOp3yyLy
ファンクだ
37ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 14:21:35 ID:9zbot2tS

援護してるのは平成うまれのゆとりだろ



ニちゃんのカキコミでどれだけ中傷しても、怒られない、犯罪にならないことに慣れちゃってて、

そのまま現実でもおなじことしてるんだよな



38ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 15:27:26 ID:T5uZ2reg
>>1はどうかと思うが、>>34は正しい。
39ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 20:05:42 ID:1+tIATRn
>>34

当たり前じゃん、知らないで仕事してるのw
編曲者、プロデューサーとしてクレジットされてないなら
怒ってもいいけどさ。
40ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 20:53:35 ID:cRtDVXUr

宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
41ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 12:59:37 ID:s5tVIj8N
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
42ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:07:52 ID:MVypCkH2
クレジットはどうされてても、取り分は契約によって違うし…
表向きの名前はどうでもいいじゃないの。
43ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:09:51 ID:e+W9uRfZ
いやいや
別に1を弁護するわけでなくて、鼻歌のメロディでもその中には、メロディライン以外に
リズムやハーモニーがある。
そうでないと小節線が引けないし、伴奏ができないからだ。

だからメロディが作れたらそれが一番偉い。
きっちりとしたメロディがあれば、アレンジは簡単。
コンポーザー>>>>>>アレンジャーだよ。
44ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 14:40:04 ID:s5tVIj8N
いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。
45ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 15:14:35 ID:2FO2ww5W
楽器パートは編曲であって作曲じゃないだろ
両方求められてる才能は異なるんじゃないの?
作曲のオーディションとかメロ重視だから楽器パートは補正して聞くって話だし
46ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 15:57:24 ID:s5tVIj8N

まあ気持ちはわかる。最低限リズムマシンに弾き語りで
最初から最後まで歌ったくらいじゃないと作曲として認めたくない。
まあ浜崎くらい売れれば鼻歌でもアレンジしてくれるだろうが。
47ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 16:34:31 ID:7hgFp92o
浜崎が本当に自分でメロディー思いついたんならすごすぎ
48ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 22:51:18 ID:XXsMqKst
とりあえず
最近の宇多田ヒカルは作詞作曲編曲まで本人のクレジットになってる。

49ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 23:17:40 ID:AnzzN+9D
編曲したやつは編曲者だろう

バカか
50ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 23:35:53 ID:XXsMqKst
とりあえず大塚愛もピアノ部分の編曲はやっているみたいだ。
51ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 23:51:28 ID:utj8zZxi
何年も前のコピペみたいなスレだ
マジレス不要だよ
52ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 21:24:34 ID:EdnKk8Rd
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわち歌のパート以外の、
ピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑なメロディーを
作曲できなくては 音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
53ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 21:56:23 ID:ZTc/SioR
俺の知ってる限りでは新しいジャンル切り開いたバンドは全部セルフプロデュースだしな
54ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 22:56:50 ID:csGSIuCt
髪を切るのににてる

普通は美容室に行ってイメージの写真をもっていって切ってもらう 
でアシスタントにはやりのセットをスプレーやワックスでしてもらうわけだ 
複雑なセットで後ろの細かいねじれなんかは一人では不可能だ
厳密に言えば時間と失敗リスクをかければ自分でできるけど

つねにサラリーマンカットや簡単な髪型で満足なら美容室に行く必要はない
近所のやっすい床屋か自分でバリカンでできる


55ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 01:18:43 ID:Wn5M43P5
くそな例えだな
56ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 14:29:54 ID:JcTYmcDO
バンドが解散するのはたいていこれが原因
作詞とメロ書く奴が莫大な印税をもらって
ドラムなんかは悲惨
一番バンドのかなめなのに
ドラムパターンにも作曲料を支払うべき
57ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 14:58:26 ID:FnKP9oH5
ドラムはむしろ編曲者の仕事だと思ってる
58ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 15:10:56 ID:DkPcBx1O
>>52
じゃあ、カントリーブルースなんかのギター弾き語りは音楽じゃなさそうだな。
音楽じゃなくて、ただの歌か…
59ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 15:23:25 ID:DkPcBx1O
>>45の言ってる通りだと思う。

鼻歌でも、最後まで歌として出来てれば、楽器パート部分はアレンジになる。

例えばギタリストがコード進行やリフを考えて、ボーカルラインをボーカルが考えて、後ベースラインやドラムなどを全員で、セッション風にして作り上げて、バンド全員として作曲という合意するんだろけどね。

ミックテイラーがストーンズ時代に、“タイムウェイツフォーノーワン”の曲を、自分が作ったのにクレジットされなかったって言ってたな。

まあ…あのバンドは誰が作っても、ジャガーリチャードだろうがな。
60ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 15:30:37 ID:DkPcBx1O
ムソルグスキーのピアノ曲“展覧会の絵”を、オーケストラ用に編曲したのはラベルだが、
このオーケストラで演奏されてるヴァージョンの方が、一般には浸透してると思う。

でもムソルグスキー作曲なんだよな。きちんとした音楽番組なら、編曲ラベルと紹介されるが…
61ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 15:46:21 ID:DkPcBx1O
>>貴方は作曲するから、そう思うのかも知れないが…

例えば、ピアノ弾きながら歌を作る場合、先にピアノでコード弾いて…
というより、軽く鼻歌で主旋律を口ずさみながら、ピアノでコードを探して…

という作業するのが多い気がしますが…

メロディラインが同じでも、コードボイシングによって曲調は変わってくるから、イメージにあったコードを当てはめる事により曲が出来上がるんじゃないかなぁ…
62ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 18:46:01 ID:mfKp3P/x
つまりリミックスした人は作曲者になれるんですね。わかります
63ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 18:59:12 ID:LuHpSMnr
>>55
ほッ 怖いのか
64ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 22:34:23 ID:LE/0lLA7
1は今の日本で通用している「作曲」という
言葉の意味自体を変えたいわけですな
65ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 22:52:31 ID:/wqgoNOp

うん。クラとか、作曲≒編曲みたいなとこあるよんね。
66ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 04:46:24 ID:Qhbk9vx6
とりあえず五線譜読み書きできるようになってから語れ
いったいここに読めるやつは何人いるやら
67ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 11:34:25 ID:R3RTH0mj
アイドルによる作曲なんかサビ部分を鼻歌で数秒だぞ。
68ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 14:01:37 ID:EG9mUOSv
>>67
五線譜は当然読み書きできるし、ギターもベースも鍵盤もドラムも一応出来る。
だけどその「鼻歌」が出来ないんだよな。。。必ず既存の曲に似ちゃう。


69ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 15:09:09 ID:L4/dSC5I
曲を作るというのは難しいことだよ。
鼻歌で作ってもいいけど、良いメロディを生み出すのは難しいよ。
音楽的な知識が無い人がやると、ありきたりのモノしか作れないしね。

実際、このスレを見ている人で、一回自分で鼻歌でメロディを考えてみなよ。
なんかどこかで聴いたことがあるようなメロディラインになってしまうと思うよ。

だから鼻歌でも良いメロディを思いつけるなら良いじゃん。
ただ大概たいしたことない曲なんだけどね。
70ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 15:55:28 ID:ZczS7N0O
アレンジが全てさ。
カレーだって本場はインドだけど、日本の国民食になったのはこの土地に合うように調整された日本式のカレーじゃないか
71ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 18:18:14 ID:2kOS5A8l
弾き語りでいいアーティスト一杯いるじゃん
72ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:03:54 ID:sBzuxbuL
当然ながらそいつにもプロデューサーや編曲者は付いてる訳で
73ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:04:53 ID:wo232G6O
ここ見てるとミクとかで全パート自分で作って、カラオケとかのリストのるような曲作れる人は天才なんだなと思った。
74ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:15:01 ID:GYhgY+L8
最近の音楽ソフトはメロいれるとロック風とかジャズ風とかボサノバ風とか編曲してくれるが
75ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:26:07 ID:L4/dSC5I
最近のアプリはそれこそ鼻歌だけでリズムもハーモニーもアレンジしてくれるよな

アレンジャーなんていらんね
76ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 22:53:41 ID:p09Wo2YE
つんくは思いついた鼻歌を携帯に録音してあとは音取りから編曲まで
他人任せで何億と稼いでる・・Orz
77ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:56:59 ID:pwf4IX/X
>>72
お前ニック・ドレイクのピンクムーン最高だぞ
78ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 00:39:57 ID:2yP5rqbu
>>76
作曲者と編曲者の取り分ってどんな分配なの?
2000年頃まで活動してたルナシーは作曲した人が誰であっても作詞作曲をバンド名にして全員が同じ取り分になるようにして揉め事にならないようにしたと聞いたことがある。
誰かが曲の原案考えたとしても、それぞれのパートをそれぞれのメンバーがアレンジする以上それは当たり前なのかもね。
79ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 01:52:37 ID:Dr+d9l2L
でも喧嘩別れに近い状態だろ
80ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 03:04:12 ID:s7P/l+Ua
むしろ作った後にコードを表記しようとすると究極に面倒なんだけど
例を挙げると「C△7/Em-9onG」みたいなのばっかりになるじゃん
シンプルなコードになった試しが無い。
鍵盤奏者に多いけどコードをきちんと記してる人は尊敬する。
81ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 14:00:16 ID:DtemP5g6
>>1
おい、ラルクをバカにするな
82ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:04:27 ID:2sEX7v63
>>80
進行とかメロ見ないと何ともだけど、
| CM7 C#m7-5/G |だったりしないかなそれ
次がDmだったりしたら特に
83ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 10:08:22 ID:05n2LqFW
1に同意。

作曲クレジットを鼻歌に、編曲クレジットを作曲に改名すれば良いな。
84ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:41:46 ID:FXXDbs0D
鼻歌で作曲できない編曲者が悪いんじゃないの。
鼻歌で作曲した人間の編曲をしたくなければ
自分で作曲すればいいだけのことでしょ。
鼻歌の作曲もできずに文句垂れるのはどうかと思うけど。
85ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:23:22 ID:CLq4a1HR
詩と曲がマズくてもアレンジ次第で名曲になる
86ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:24:44 ID:qeTr6SfP
過去の詩をつぎはぎしてるだけの浜詐欺なんて
何の苦労もしてないのに印税うはうは
87ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:40:55 ID:BsTXsVoi
馬鹿だな、だったら自分でやってうはうは儲けろよw
88ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:43:58 ID:pu2Jmhvj
そもそも、そこそこ売れてるシンガーソングライター(例えばミスチル、スピッツ、ポルノあたり)は、
どこまで自分でやって、事後をプロデューサーに託すんだろうか?
作曲者自身が自分でデモテープにどこまで音を加えているのか気になる。

いわゆる、編曲は自分でどこまで手をつけるのか。(かすチルには小林がついてるけどね
89ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 22:10:36 ID:OagCilpY
認めたくないが>>84が正論なのかもね


でももうちょっと編曲者も評価してほしい・・・
90ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:36:52 ID:Dg54kSmQ
粉雪聞いた時はすぐに

「知らないけどこれ小林プロデュースだろ絶対」って思った
91ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 08:21:04 ID:DW6HJ3iu
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
92ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:20:56 ID:4adT3Ji2
メロ作ったりそれをいじっただけで作曲とか編曲って馬鹿だなw
作曲や編曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

演奏してる奴が本当の作曲者であり編曲者である事をお前等まだ理解できないのか?
93ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 10:50:44 ID:cMnhON1V
>>89
>>84だけど、編曲者を評価してないわけじゃないよ。
作曲しかできない人間にとっては必ず必要な人達(職業)だと思う。
作曲者とは別の人が編曲した曲が良いものなら何の問題も無いはず。
ただ、それを編曲者側が納得できるかどうかだけ。
きつい事を言うけど、「俺が編曲した曲なのに、俺への評価が低い」なんて思うなら
編曲者を辞めるか、作曲から編曲まで全てこなせばいい。
一般聴衆は、歌ってる(演奏している)人間に目が行くし、その人が
作曲者なら「あぁ、この人が作曲したんだなぁ」ぐらいにしか思わない。
編曲者っていう職業は、スポットライトを浴びない裏方的な仕事だから。
この職業を選んだなら受け止めるしかない。
個人的には尊敬できる職業だと思っているよ。

長文で申し訳ない。
94ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 11:26:12 ID:CmAMs+Di
>>1
じゃあ、とりあえずお前のその高度な楽曲をきかせてくれないかい?
95ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 12:13:03 ID:seJP+eFS
懐かしいスレだな・・・

俺の場合、むしろギターリフだけ並べて作曲とか言ってるヘビメタのギタリストが理解できん。
歌メロ書いた人が作曲者だと思う。
96ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 14:01:39 ID:DchIW5l5
この人「馬鹿だなーw」って言いたいだけだぞw
レスの内容とか適当
97ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 19:26:58 ID:uXFRKNYq
まさに>>95みたいな人でサーセンww
まぁでもメタルはリフが主旋みたいなとこあるし
98ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:16:40 ID:J19vGE8N
バンド形式だったらドラムパートのフレーズも全部書けないと
作曲じゃないよね。
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
99ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 20:15:04 ID:Vrz1wbGL
>>1
とりあえずお前の楽曲upしろよ。 逃げるなよw
100ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:42:31 ID:3H6aqMtP
ウタダのアレンジ クレジットなんかは
真のアレンジャーも裏取引で承諾済みだからな。

アレンジも出来るとファンに思い込ませた方が売れる。
よって、真のアレンジャーも自分の名前をクレジットせずに
ウタダがアレンジした事にした方が自分も儲かるから。
101ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:48:41 ID:RIdqX0gu
英語も出来ると思わせた方が売れる
102ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 03:01:52 ID:9PnVKW5N
ハマアユも作曲、編曲してる事にした方がもっとカリスマ性が
上がって売れると思われ。

宇多田ってコンサートでも演奏披露した事ないのにアレンジしてる事になってる
ってのも凄いギャグだなw
弾き語りすら出来ないようじゃアレンジなんてもっと高度だから不可能だしw
楽譜の読み書きも出来ないしwww

掛け算はわからないけど微分、積分は得意です!って言ってるようなもんだwww
103ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 13:53:46 ID:X1NURyIn
>>1
栗田か?
104ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 14:09:47 ID:CArSImWo
口頭で「こういう風に」「ここでこうして」等々
楽器弾けない楽譜書けないでもアレンジはできるぞ
優秀なマニ君1人でもいれば
105ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 19:00:14 ID:aQZpLp7S
弾き語り出来なくても打ち込みで曲は作れるしそれに楽譜は必要ない。
技術のベクトルが違うのに弾き語りに対してアレンジのが高度ってどういうこと?
106ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:18:22 ID:sS5sD7pn
>>102
反例:バイオリン弾けないけどストリングスのアレンジする人はいる。

微積はたしかに掛け算の延長上にあるけど、編曲は必ずしも演奏能力の先にはない。
俺も生演奏に達者な人の方がいいと思うけど、
お前みたいに結論ありきで途中の理屈をあとででっちあげて見当違いなことは言わないようにしたいな。
あと、“w”多い奴はたいてい面白いこと言わないな。
107ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:25:18 ID:sAL0SlHr
ウタダのアレンジなんて口頭で「こういう風に」「ここでこうして」等々で
アレンジした事になってるからな。
そりゃ誰でもアレンジャーだわww
108ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:47:47 ID:BeJqAPNb
まあ>>107みたいなのがアレンジャーを務めたら
それこそ今の十分の一も売れなかったことだけは確かだろうな
109ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 00:56:10 ID:gI94EZ+Y
とりあえず>>1は、自分の曲うぷしないで逃げたでOK?
まあ、うぷしたとしても、ゴミみたいなもんだろうなw
110ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 02:16:55 ID:tQNXd1md
じゃあ、鼻歌を歌うだけで譜面も書けない、読めない人が編曲した人より作曲したっていえるのかい?
ボクは>>1の意見が正しいと思う。
111ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 07:43:17 ID:x+/WKeiT
キロロのボーカルがたしかそんなんだったな。
こっこもそうだ。
充分、作曲したといえるだろ。
112ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 09:21:48 ID:HOh+4I2C
>>107
それってなんかソースや根拠があるの?
ウタダに限らずゴーストライター云々いう人たちって何か根拠やソースがあるのかな。
113ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 15:35:24 ID:gI94EZ+Y
>>110
「じゃあ、鼻歌を歌うだけで譜面も書けない、読めない人が編曲した人より作曲したっていえるのかい?
ボクは>>1の意見が正しいと思う。」

>>1はそんなこといってないんだが、栗田レベルの能無しですか?www
メロにコードいれて作曲にはなるよ。まあおれは全部のパートやってるけど
114ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 15:59:17 ID:NtFgOyVh
メロディーって音楽じゃないのよ。

つまり、完成した曲からメロのみを削除したものと
メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケ
を比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。
また、メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
ところが、完成した曲からメロのみを削除したものに
オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
115ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 16:16:35 ID:XcpVcAnj
言葉にとらわれるなんて無意味なことよ
116ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 17:51:50 ID:ILzys82x
>>114

その説明だと
メロなしのオケはどうとでも変わる物だから作曲とはいえない

という結論になる気がするのだが
117ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:31:00 ID:P8iUl0OS
つか
作曲 編曲
でググってみ
いかに>1がアフォかわかるから
118ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 23:40:26 ID:voKBmcpW

堂本剛とかさ
まさに>>1の言うような感じだけど、結果売れちゃってるしな

119ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 00:42:12 ID:2KURg39A
>メロディーって音楽じゃないのよ。

モノフォニー否定ですか。
120ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 01:46:49 ID:RlfBJ/tt
>また、メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケに
>別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
>鼻歌でできるだろう。ウタダとかでも、だ。
>ところが、完成した曲からメロのみを削除したものに
>オケを思いつくか、と考えれば頭の悪いお前達でも

製作工程が困難なものかどうかなんて結果主義のアートには関係ないよ。
こういうこと言う人って努力賞でも貰いたいのかな?
121ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 02:37:09 ID:840g4QT7
>メロ以外すべて削除したもの、すなわちメロ無しのオケ
メロ以外を削除してるのにメロ無しのオケ?
122ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 04:10:53 ID:4uwcABXb
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ=作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部レーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。

ちなみに編曲してる奴はメロを思いつかないからメロは担当しないで
メロ以外のパートの作曲すなわちアレンジだけしてるって事じゃないから、
それだけはわかって欲しい。
123ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 04:12:41 ID:4uwcABXb
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ=作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部フレーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。

ちなみに編曲してる奴はメロを思いつかないからメロは担当しないで
メロ以外のパートの作曲すなわちアレンジだけしてるって事じゃないから、
それだけはわかって欲しい。
124ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 05:30:03 ID:T380Yqex
>ちなみに編曲してる奴はメロを思いつかないからメロは担当しないで
>メロ以外のパートの作曲すなわちアレンジだけしてるって事じゃないから、
>それだけはわかって欲しい。

それはわかった。

でも、メロディー作るのも作曲のうちじゃね?。
キダタロー先生だって、メロと伴奏だけだよ。
125ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 05:56:10 ID:WDG/LvOq
売れたもん勝ちの世界だからよぉ
売れねぇやつがひがんでるだけだよw
126ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 08:47:56 ID:iJYqT2kE
わかったからお前がプロデュースして
ビートルズのメロまんまで全く違うオケを入れたバンドと
オケ丸パクリでメロだけ違うバンドの2つをこしらえて

どっちが訴えられるか試してみろよ
127ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 09:55:34 ID:szRFoseU
>>91
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw

簡単だよ!
作曲は誰でも鼻歌でできるよ

編曲は難しいしある程度の音楽知識いるし、高度な音楽理論を理解してれば凝ったアレンジもできる。

でもあくまでもアレンジはアレンジ

クインシージョーンズなんか自分のアルバムの作品に他人が“作曲した”曲をアレンジしてるでしょ。

大ヒットした“愛のコリーダ”はクインシーの“曲”だと一般には思われてるけど、作曲のクレジットは他人なんだよね。

メロディを生かすも殺すもアレンジ次第。
でも、そのメロディ(=糞メロじゃなく、良いメロディ)がなきゃ始まらない。
ま、アレンジで糞メロは救えるがな
128ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 09:59:33 ID:szRFoseU
最近は国内外でカバーが多いが、自分で良いメロディ作れないくせに他人の曲を、ちょこっとアレンジして儲けようなんて…

>>1みたいな奴がやりそうだね。
129ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 10:07:12 ID:VvZWtvFe
まあ宇多田がメロしか考えてないにせよ、あの奇抜なメロディはなかなか難しいと思うが
それにあの歌唱力もあってのことだしあんまり求めてやるなよ
130ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 10:10:56 ID:szRFoseU
誰でも出来る糞鼻歌でも、作曲は作曲

その糞歌を高度な音楽理論を駆使して素晴らしいアレンジしても、編曲は編曲
131ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 18:35:58 ID:EtrnE0mx
1に同意。

作曲クレジットを鼻歌に、編曲クレジットを作曲に改名すれば良いな。
132ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 19:00:21 ID:T380Yqex
作曲って印税制で、編曲って買取制なんでそ?
売れない曲ならアレンジャのが収入上らしいね。
133ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 19:03:47 ID:iJYqT2kE
そんな事行ったら日本の邦楽はほとんどボーカルのキャラクターで売れてるのに
歌唱印税じゃミリオンでもださなきゃ食えないのが問題
カラオケで歌った金も入らないしな。歌真似する奴ばっかなのに
134ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 20:31:04 ID:zHtBuC5+
"編曲"を"作曲"に、"作曲"を"一部作曲"に変えるだけでいいよ
135ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:06:59 ID:szRFoseU
鼻歌を作曲で、後はアレンジャーに任せれば良し
136ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 19:41:18 ID:8X0prmlQ
コードまで決まってればアレンジってそんなに難しくない気がするんですが


137ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 21:14:05 ID:xpovV8a/
そら簡単にしようと思えば難しくないさ
ややこしくしようと思えば果てしなく難しくもなる
138ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:39:33 ID:zNj7BvNG
作詞、メロ、コード進行、何風〜と指定するだけのなんちゃってアレンジまで
なら簡単。
全パート、全フレーズのアレンジできなきゃ意味が無い。
商業ベース上のレコードレベルでな。
139ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 00:05:17 ID:sHiYFNkh
テレビで絢香x上原ひろみの競演を見た。
絢香の鼻歌に上原のジャズアレンジによるピアノプレイ。
綾香の薄っぺらな鼻歌はダイアトニック上を単純に上下移動してる
だけなんだが、上原のジャズアレンジによって深みのある音楽に聞こえる。
理由はアレンジの完成度が高いからだ。
140ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 03:55:40 ID:4JfUSIC5
深みのある音楽に聴こえません
141ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 11:11:36 ID:ADsGeJU+
>>139
上原ひろみって音詰め込み過ぎで緩急の無い演奏することで有名な人だよね?
142ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 12:40:28 ID:yq1f/7XF
>>141
そうは言ってもその演奏が評価されて表舞台に立つ事ができたんだろ
わざわざダメなとこを書くのは嫉妬みたいで見苦しいぞ
143ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 12:57:29 ID:ADsGeJU+
>>142
じゃあグラミー賞受賞したら優れているのか?
どんだけ権威主義なんだ
144ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 14:12:03 ID:50YumSv7
>>143
グラミー賞受賞=商業的に優れている=プロとしての成功
145ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:22:56 ID:KVdWtIHW
作曲・編曲を「ラーメン作り」に例えてみるか。
メロディを「注文」として、それ以外の編曲で担当する部分を「ラーメンの麺」「チャーシュー」「スープ」などとする。

そうすると、「麺(和声)」が一番大事だ。これは、麺の職人(編曲者)がつくる。
「麺(和声)」がなければラーメンじゃない。しかし、「麺(和声)」だけでも味気ない。
そこで、まずは「注文(鼻歌)」を加える。
この時点で、オレは「ラーメンを作った」というのがおかしいってことだ。

ラーメンは注文するだけでも食えるし、少々味気ないが一応「ラーメンを作った」とはいえないか?
注文しななければ、ラーメンではないのだから。
146ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 21:27:36 ID:LeT+MjH/
いやその例えはオカシイ
147ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 22:50:15 ID:mB1qr0D/
あまりにヴァカすぎてつっこむ気も起きない
148ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 02:00:34 ID:1TbHTLya
そりゃポップスをビジネスにしてる連中からすりゃ
大衆の耳を徹底的に腐らせておいて、アーティストの
音楽性よりもルックスや話題性や人格に比重を置いた
ほうが、専門知識も才能も無い人間をコネだけで
引っ張って来れるし、色々な意味で経営とか商売は
やりやすいだろうな。ポップスに音楽性を求めてる
リスナーだって少なくないのに、聴き手の立場なんて
なにも考えない。
149tida ◆aN74rhi4Uc :2008/08/11(月) 02:21:04 ID:PGtQzrUP
夏ですね
150ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 09:47:48 ID:ipkIYJ9C
なんでもかんでもラーメンにたとえる←低脳
151ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 13:23:36 ID:Tz+D6fP5

編曲>>>作曲
なのに世間の価値観は
作曲>>>編曲
なのが問題なんだろ
152ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 14:15:56 ID:m6FOlXwD
編曲>>>作曲

という前提で話を進めようとするお前の価値観が問題なんだろう。
153ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 15:12:33 ID:iF2dKCWn
作曲のほうが簡単なら作曲もやればいいってだけなのに
なんで悪戯に編曲者の価値をあげたがるんだ。
154ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 18:34:58 ID:Tu1bE4Gq
編曲できるヒトは、全員作曲できる。
作曲できても編曲できないヒトはたくさんいる。
でね、メロだけ作っても、作曲者だよ。
そして原則的には、作曲には印税が発生するけど、編曲に印税は無い。
こりゃ法律なんだから、法治国家じゃしゃーねー事だろ。
155ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 18:46:21 ID:5CfXn/Jx
メロ、コード付け、〜風アレンジで〜、
ここまでは簡単。
しかし、アレンジを全フレーズ、レコード発売レベルでの作曲は
理論、楽典、才能を凄く要求される。
156ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:23:31 ID:KmSDXGAw
鼻唄作曲で楽に稼げたら誰も苦労しないよね。
捕まったり消えたりタレントになったりしないよね。
157ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:04:08 ID:Tu1bE4Gq
>>155
そうだね。
編曲家は、コードって言うよりも、メロディをいっぱい書けないといかん。
例えば...
さらば〜地球よ〜 / パパラパー
旅立〜つ船は〜  / パパラパー
うちゅーせんか ン パーパーパーパーパー
やーまーとー パッパラーパパパ パッパラー

左側作ると印税もらえる、だけど右側は印税もらえない。
全ては主メロのためにある。
158ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 10:53:09 ID:81pRdPy6
ピアノ曲の左手側はどうなるんだろ
作曲に入るのか編曲に入るのか
159ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:08:52 ID:n1lGilOH
商業音楽の作曲=単音の単純な鼻歌
160ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:18:27 ID:JDWO/1xW


メロディ作っただけで作曲です。



終了!!!!!!!
161ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:14:22 ID:egWPt0of
>>155
>メロ、コード付け、〜風アレンジで〜、
>ここまでは簡単。

この前提が間違い。
魅力的なメロディを書けるから作曲したものを商業ベースで流通させることが出来るわけで、
編曲できるけど自分ではつまんないメロディしか書けない人は多い。

世間で編曲家として知られている人の活動内容をもっと勉強してこい。
162ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:16:55 ID:FTN9aH69
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E7%80%AC%E9%A6%99%E7%BE%8E
広瀬香美に関するWikipediaの記述には
広瀬香美の曲には元々バイオリン等のために書いたメロディーが使われているとある。
163ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:13:05 ID:VOxRZeiu
>>162
まあ、ひとつ言えるのは...
環境に恵まれ、才能もあり、渡米して勉強する行動力もある。
で、このくらいだよ。

逆に...
音楽環境も無く、才能も無くて、努力もしなきゃ、そりゃ何にもできんわな。
164ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:36:24 ID:mgQ5fkf9
このスレは本当に無知でチンカスでウジムシなビチグソばかりだなw
メロディの中にハーモニーもリズムもあるんだよ。

メロディが作れる奴が一番偉いのは間違いない。
ただJ糞みたいに誰で作れるような単純なメロが作れても全然自慢にならんがな
165ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:42:48 ID:FTN9aH69
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%9C%9F%E5%A4%9C
広瀬香美さんと同世代で同時代で
彼女と並ぶすばらしいソングライターである岡本真夜さんと言えば高卒であったりする。

166ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 23:05:48 ID:i81c5+fV
アレンジを特定の人間の権利として管理することはとても困難なのです。
アレンジとは、メロディ以外のリズムをはじめ、各パートの演奏内容を決めたりして、
トータル的にサウンドを作り上げる作業です。その中心人物としてアレンジャーが任せられている訳ですが、
他にも様々な演奏者の手を借りたり、プロデューサーらによって手が加えられたり、
また、今ではそれらの音をまとめる「エンジニア」の技術やアイデアもサウンドを作り上げる大きな要素となっているため、
それら多くの人のアイデアや能力を一人の人間(アレンジャー)の権利とすることは困難を極めます。
メロディや歌詞などは、盗作などの疑いが出た場合、はっきりと照合して指摘する(される)ことができますが、
アレンジだとサウンドのうちのどこまでを自分のオリジナルとするのかという完璧な線引きをするのはほとんど不可能だと言っても過言ではありません。
これらの理由から、今の制作現場では、アレンジ制作に対する対価(ギャラ)は買い取りとして交渉した定額を支払うというやり方が一般的となっています。
167ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:23:31 ID:RtN0jp2I
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ=作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部フレーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。

ちなみに編曲してる奴はメロを思いつかないからメロは担当しないで
メロ以外のパートの作曲すなわちアレンジだけしてるって事じゃないから、
それだけはわかって欲しい。
168ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:25:27 ID:qgtbphja
このスレ的にはアカペラはどうなんだよ。
169ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:41:00 ID:RtN0jp2I
商業音楽の作曲=鼻歌=ダイアトニック上を単純に上下移動してる、価値の無いもの。
170ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 01:04:13 ID:CUyE++Q4
クソスレだな1逝け
171ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 01:36:56 ID:rvBahBmE
作曲家と編曲家を分けるようになったのはいつ頃からなんだろうね?

作曲家とは別に編曲家が存在することが音楽の芸術性から逸脱している気がする
商業音楽としてポコポコ曲を作るために生まれたシステムなのかな
作曲と編曲という概念自体はまったく問題ないと思うが。
172ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:48:49 ID:RtN0jp2I
ジャズ、クラ、フュージョンの作曲者はアレンジできる能力がある人しかいない
だけどな。メロと大部分のアレンジの完成度だから。
173ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 10:00:41 ID:bHB0l353
>>167
誰でも思いつくような鼻歌メロしか思いつかないんでしょ?
それって作曲できないってことなんだと思うよ。
174ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 11:18:50 ID:4GXJ34+v


( ^ω^)おもすれー
釣りスレに群がる雑魚ちゃんどもwww
( ゚∀゚)o彡°がんばれもうすぐ200www

175ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 21:30:21 ID:Q9iLq+/n
良スレかと思いきやなんだこの大二病スレ
176ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 21:55:04 ID:rvBahBmE
音楽系の板は基本的に
他者を貶すことでしか上に登る手段の無いみじめな連中の集まりですからね
177ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 04:23:53 ID:S3XIaC+C
誰でも思い付くメロをはたして良メロと呼べるのだろうか
178ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 16:51:49 ID:8Z7Abazv
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
179ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 17:05:43 ID:3lsMFVJb
誰でも思いつくようなメロねえ。。。
180ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 17:28:04 ID:XocrJExT
>>177-179
以下無限ループ
181ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 22:53:55 ID:cOBNeYq2
商業音楽の作曲=鼻歌=ダイアトニック上を単純に上下移動してる、価値の無いもの。
182ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:08:04 ID:XocrJExT
偉そうなこと言いたがる奴に限って、その価値の無いものすら作れなかったりする
183ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:40:56 ID:e2VL8py3
「ゆうや〜けこやけ〜のあかと〜んぼ・・・」
これは曲じゃないのか?
メロだけでも充分に曲として機能するものはあるし、人を感動させるものはある。
要はセンスじゃない?
メロディーも編曲もセンスがなければただの音の配列だと思う。
184ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 01:08:54 ID:XtoqyWda
jasracの方から来ました
185bard:2008/08/15(金) 01:10:22 ID:SFAGJUI/
友人に譲ってもらうことになったモッキンバードなんですが、
カラーはイエローでヘッドに「K」とだけ書いています。
どこのメーカーの物なのでしょうか?
186ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 02:10:59 ID:vbokqs3X
J糞みたいに誰で作れるような単純なメロが作れても全然自慢にならんがな
187ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 08:54:28 ID:3KtSAtSK
自慢になるよ。ほんとに作れるならそれで生計立てられるじゃん。
188ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 11:15:56 ID:gMrVYEgX
作れてる「つもり」なんだろ、どうせ
189ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 13:08:11 ID:y6ZhJ0rQ
J-POPを馬鹿にしてる俺カッコいい!!
190ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 13:35:13 ID:3KtSAtSK
実際大半が糞だろ。売れるJPOPを作ることは難しいけどもそれが糞には変わりない。
191ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 16:01:07 ID:9iNImkpn
で、糞じゃないのって何かね。
192ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 17:54:52 ID:y6ZhJ0rQ
>>190
お前さっきと言ってることちがくね?
193ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 17:59:58 ID:3KtSAtSK
ちがくないよ。
JPOPは大半が糞だけどそれで生計を立てられることは自慢にはなるよ。
194ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:00:17 ID:BoBp7ksp


( ^ω^)おもすれー
釣りスレに群がる雑魚ちゃんどもwww
( ゚∀゚)o彡°がんばれもうちょっとで200www



195ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 11:28:37 ID:i//GA6aD


ヾ(*`Д´*)ノ どうしたwww!!!
夏休み厨どもwww
( ゚∀゚)o彡°がんばれもうちょっとで200www


196ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 22:51:16 ID:/tboa7Ny
編曲>>>作曲
なのに世間の価値観は
作曲>>>編曲
なのが問題なんだろ
197ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 08:18:20 ID:nX8O4+OG
>>196
別に問題じゃない。
編曲者側が問題にしようとしてるだけ。
文句があるなら編曲者を辞めればいい。
198ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:29:46 ID:iBOeOqpE
>>196
お前のその

編曲>>>作曲

って前提がおかしいだけ。
199ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 10:26:09 ID:O4PYtRzN
メロディーのみ、あるいはメロディーにコード進行付けただけで
作曲者とクレジットするのは不適切だよな。
編曲してる奴が本当の作曲者である事をお前らまだ理解できねないのか?
200ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 11:14:06 ID:i/1zhEfw
良いメロディ書くのはカンタンとか言うんなら
昨今のカバー曲ばっかりの風潮をどうにかしろ
201ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:36:34 ID:tNaQUoiL
ヒント ビジネス
202ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:02:45 ID:i610qogl
作曲とか作詞とかに何か書いてあっても
見ない人のほうが多いからどうでもよくね?
203ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:00:56 ID:/ZKPkqO7
>>183で終了だろ。
いいメロを作るのはいいアレンジするよりもセンスがいると思うけどな。
でJpopのメロは多分結構個性的でいいメロが多いとおもいます。
売れる売れないとかはまた別問題だよね。
まぁでも商業的にみてもメロとアレンジどっちが大事といわれても
メロのほうが大事なのは明らかだよね。
アレンジの良さなんて一般人はよくわかってないし。
糞メロでもそれ以外の要素で売れることもたくさんあるだろうけど。
編曲のほうがしんどいのはわかる、ってか常識だろそれ。
逆に言えば良いメロは苦労して作れるもんじゃないってことだよ。

204ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 04:05:55 ID:Mzofodnw
いい曲なら何でもいいです。
205ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:55:02 ID:tfqxB9I4
料理で例えるなら
メニューのアイディアを創作する人→作曲家
料理人→編曲者
206どうでもええ:2008/09/19(金) 08:58:06 ID:OXmhRheg
J−POPは臭い キモい エロイ ただそれだけ
207ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:44:16 ID:sTUKh7AW
メタルは臭い ブリットポップはキモい R&Bはエロい ただそれだけ
208ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:57:25 ID:ioNyOdZF
>>183
正論だな。>>1はどシロウト。グレゴリオ聖歌もしらないらしい
209ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 04:14:43 ID:vMat/PU0
編曲はセンスも大事だが技術が必須になる。作曲は楽器を練習したり理論勉強したとこで人に支持される歌メロが作れるかといったらそうではない。 つまりその人自身のセンスが問われる
210ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 11:28:59 ID:yRGUZqf4
音楽の考え方は様々だけど、とりあえずこのスレをたてた人はつまらん人間な気がする
211ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 23:14:32 ID:Kz9Z9wBX
俺は1の言ってること少しわかるね。
特に最近衰えてきた2ch創作系では、もっとアレンジャが威張ってほしいよね。
まぁでもアレンジができればプロでなくても金が取れるわけだし、無料でやるなんてよっぽどだよな

212ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 08:53:52 ID:U+nNxzUa
商業音楽Jpopの良メロの作曲=鼻歌=ダイアトニック上を単純に上下移動してる、価値の無いもの。
213ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 16:02:55 ID:Ftis7Vtl
よう負け犬
214ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 03:36:22 ID:NqoliCU/
>>212
意味がわからん。
JPOPなんてそれこそアレンジャー次第なんじゃないか?
その良メロでさえも無価値ならお前のクソアレンジはどうなるんだ。
いくらなんでも自虐的すぎないか。
215ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 10:56:48 ID:L9v9stQS
>最近衰えてきた2ch創作系
むしろメロが弱いんではないかな。
216ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 09:48:53 ID:XrL+PFOr
J-POPをけなしてるやつが印象強いメロを作れる確率5%
217ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 03:02:12 ID:6tacGwj6
5%ってめちゃめちゃ多くないか?
218ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 01:31:18 ID:4IKoCXeY
わはは
219ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 03:44:42 ID:OsHh+5RR
POPSこそ極めれば奥が深いよね。
大衆受けを「狙って」曲を作るわけだから
220ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:18:50 ID:olKoj7QQ
>>203の最後4行がFA。
自分も学生の時間ありあまる頃はMIDIで全パートやってた。
社会人で趣味でやろうとすると、全パートは至難の技。
編曲>>>作曲だね、「苦労度」は。今はメロとコード進行だけ渡して
アレンジャーさんに依頼してる。
曲はPOPS風だが、POPSって音楽を専門に(プロ・趣味問わず)やってる
人と違って、聴衆の多くは「聴くだけ」の人だと思う。その聴くだけの人々
の印象に残るのってやっぱメロじゃあないかな(今は声やキャラ?)。
糞でも何でもいい、自分の書いたメロがどう評価されるかが知りたい。
ありきたりなメロが、必ずしも糞とは限らないでしょ。
鼻歌(1パート)で気軽に口ずさめるからこそ、メロは重要じゃないか。
ギターやブラスパートを口で歌えないでしょ。
221ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:00:46 ID:yA326nGG
俺は演奏無しの鼻歌だけで歌作ってるんだけど、これも曲になんの?
自分で作詞して鼻歌作曲してMP3化して聞くのが趣味なんだけど
友達に聞かした事何度かあるけど、センスあるね歌手になったらとか言われる
俺から言わせて貰えば、鼻歌なんてすぐ出来るんだよな。今は50曲以上ある
コード付けたり音符に直したりとか全く出来ないけど 
挑戦してみたことはあるけど、独学だったし俺は歌メロ作るのが好きなんですぐに辞めた。
こんなアレンジで聞いてみたいなぁ。とかは最近になって凄く思う
222ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:06:16 ID:ijIYdeFD
実際鼻歌は誰でも出来るし量産も可能だよ。
でも自信があるならデモテープオーディションとか出すといいと思う。
ほんとに凄いセンスがあるなら鼻歌でも通るらしいから。
223ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:49:14 ID:zsdkPUWL
最近バンド組んでる友達が出来たんだ
その人に聞かせたら、まず唄いだしを音符に直してくれと言われた
それとメトロノームに合わせて歌ってくれとも言われた
しかしそんな事出来ないと断ったよ
でもそれクリアしたらアレンジしてやると言ってたな

224ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 00:58:34 ID:Qn6ZSMpl
>>221
鼻歌は非常に重要だぞ

大体音程が取れてて、楽曲全体がイメージできてるなら、
あとは大体コード付けられればおkなんだけどな・・・
もったいねぇなぁ〜。メロができるなら、
ちょっと頑張れば簡単なコードは付けられるようになるよ。

俺は歌メロとかギターソロとかメロディーものは、
鼻歌っていうか頭の中で鳴らして、それを採譜して作るw
楽器はどうしても手癖が出ちゃってよくない
225ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 01:11:03 ID:9hzL+SLO
>>208
グレゴリオ聖歌は知っているが聴いたことはないな。で、作曲者は誰なんだ?
このクソスレのタイトルば知ってるよな?
226ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 01:12:58 ID:zsdkPUWL
そう言ってくれると更にやる気が出てきたよ
まぁ自分の鼻歌何度も聞いてたら
知識も無いのに脳内アレンジ勝手にしてるけど
あ〜どうしようかなぁ
音楽教室でも通うかなぁ
それにしても>>219の意見は共感出来るわ
227ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 01:38:56 ID:VScsGgYS
確かにギター持っちゃうと手癖出てフレーズ考えにくくなる
思いついたメロの鼻歌を携帯で録音→ギターでコピー
これがほとんどだな
228ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:23:16 ID:BihS3GMg
YMOのライディーンは居酒屋で高橋幸宏が鼻歌で歌ったものを
坂本龍一が譜面に起こしてできたらしい
229ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:20:28 ID:m9+/Gz7/
>>225
>グレゴリオ聖歌は知っているが聴いたことはないな。
いろいろいるよ。単旋律、無伴奏
230ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 05:00:29 ID:3Y+OvDeB
商業音楽Jpopの良メロの作曲=鼻歌=ダイアトニック上を単純に上下移動してる、価値の無いもの。
231ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 06:57:39 ID:ZQz8aHPU
>>230
もしかして現音以外は糞とか思ってる?
232ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 07:22:10 ID:qIYxVHiL
>>230
そう思っていた時期が、俺にはありませんでした。
233ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 09:19:27 ID:Mvp6Zh8+
ウタダのアレンジ クレジットなんかは
真のアレンジャーも裏取引で承諾済みだからな。

アレンジも出来るとファンに思い込ませた方が売れる。
よって、真のアレンジャーも自分の名前をクレジットせずに
ウタダがアレンジした事にした方が自分も儲かるから。
234ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 15:29:09 ID:9ZwKdVYC
コピペしてるやつってなにがしたいの?
235ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 17:48:24 ID:xB6AUv1R
ハマアユも作曲、編曲してる事にした方がもっとカリスマ性が
上がって売れると思われ。

宇多田ってコンサートでも演奏披露した事ないのにアレンジしてる事になってる
ってのも凄いギャグだなw
弾き語りすら出来ないようじゃアレンジなんてもっと高度だから不可能だしw
楽譜の読み書きも出来ないしwww

掛け算はわからないけど微分、積分は得意です!って言ってるようなもんだwww
236ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 20:26:21 ID:95lTKH0z
アーティストのクレジットを疑ってるやつって惨めだよな。
人を扱き下ろしたって自分の価値があがるわけじゃないのに。
237ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 20:49:01 ID:betWC9Fb
>>236
果てしなく同意です
238ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 22:57:22 ID:eLztG4yI
>>233
本当だとしたらアレンジャーにプライドはないのか?情けない話
大塚愛とかもどうなんだろう?
>>235
楽器出来なくても一応アレンジは出来るよ。まあ、あゆはどっちも出来ないだろうけどw
239ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:30:05 ID:hsiY27K9
ウタダのデモを渡されたアレンジャーの話は
キーボードマガジンに掲載されてたけど
一番単純なメロですらクオンタイズしたら
もっと酷くなるレベルのクオリティの作曲だからなw
240ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 04:55:12 ID:iMudrwip
良いメロディーでクソアレンジの曲
クソメロディーで良いアレンジの曲
良いアレンジの方が一般的に売れるようになれば
アレンジする人>メロディ作った人になるんじゃね?
241ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 10:08:19 ID:yCZfxJ03
既に、良いアレンジの方が一般的に売れてますが。
242ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 10:09:07 ID:XuCLli/6
そらないわ
楽曲からのインスピレーションでアレンジの方向性が決まるんで
243855:2008/10/27(月) 13:07:40 ID:V0DpWXuk
にこ動で色々聴いてると、「お、イイネ!」と思う曲にたまに出会うが、
そういう曲はアレンジがどうであれ耳に入ってくる。先日聴いた数曲は
寧ろアレンジがクソとは言わないが音数が寂しく薄かった。それでも
けっこう再生数行ってた。
>>240風に言えば、俺は断然前者だな。市場で売れる売れないは別として
ニコ動みたく発表の場では、前者の風潮になれば盛り上ると思う。
244ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 13:13:34 ID:UdS1+poe
伝えたい事が伝わってくるかだと思うよ

技術的に高度なことをやれば良くなるってもんでもないしね
ニコ動のユーザーはきちんと評価できてるよ

昔からテクニックに溺れてしまう人がどれだけ多いことか
ギターで速弾きしか練習しなかったり
何もかも詰め込んでとっ散らかったったアレンジだったり

テクニックを聞かせるために音楽があるんじゃなくて
音楽を聞かせる為にテクニックがあるんだよ

音楽やってる人は肝に銘じた方がいいよ
245ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 23:16:49 ID:1n0K+Mjc
ホントにおバカなのは、リズム滅茶苦茶で生歌だけ録ってアレンジスレに
投下して曲にしてもらおうとする歌い手だな。(御丁寧にbpm指定w)それで作曲してると
思ってるから困ったもんだ。「自分の作った曲を編曲してもらいました。」
とか言って、白々と何処ぞに載っけたりするし。
元ネタのリズムを整えたりコード付けたり曲に起承転結を付けたり、
苦労の10割はアレンジした人でしょ。
それだけやって編曲でかたづけられたらやってられませんな。
246ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 22:05:48 ID:g1H2XRwO
堂本剛とかさ
まさに>>1の言うような感じだけど、結果売れちゃってるしな
247ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 00:19:18 ID:4ICt1AE9
>>240
クソアレンジってギター、ベース、ドラムだけの
アレンジだと編曲としては糞だよな。
楽器板としてはそっちのほうが好みだろうけど。
248ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 13:15:01 ID:DAN5p+7k
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
ウタダヒカルの作曲って鼻歌を録音してプロに渡して、
全然別物の曲になってるんだぜ。
249ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 13:31:34 ID:V4SU/yNQ
そんなもん持ちつ持たれつの関係だ。
ってか普通にTV出るんだからそれだけで凄いと思うけど・・・
250ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 15:08:56 ID:h7uD3A4n
>>248
>バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
>他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
>なんて事はやってないんだよ。

バッハやベートーベンの音楽は単線律+和音じゃあないのでね。
こういう言い方は意味がないんだよ。
251ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 15:16:49 ID:fxxaR2Ec
俺は作曲と編曲は分けて考えてないけど
凄いアレンジャーさんでも糞メロだったりするのは普通にある

ああいうの聞くと、別に鼻歌でも作曲ではあると思うよ。
器楽的に良いメロディと、唄モノで良いメロはまた別だし
252ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:44:37 ID:trrr0Loy
宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
253ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:53:59 ID:0TOhV336
>>235
アレンジっつっても別に自分が弾く必要なんかないぞ?
DTMでデモ作ってプロ奏者に弾いてもらっても編曲は編曲だし。

打ち込みだったら最低限の知識と確固としたイメージがあれば後は根気で何でもできるから。
極端に言えば自分で叩くリズム感なくてもプロ並のドラムを再現できるのが打ち込みだし。
254ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 05:27:15 ID:QodHSYLx
そういう人に何言ってももう無駄だよ。
年端も行かぬ小娘が自分よりいい曲かいて良いアレンジ作って
その上売れてるなんて悔しさのあまり頭おかしくなっちゃってもしょうがないよ。
俺だって凄い悔しいけどなんとかかろうじて正気は保ててる。
255ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:24:58 ID:qb1vogX4
ウタダのデモを渡されたアレンジャーの話は
キーボードマガジンに掲載されてたけど
一番単純なメロですらクオンタイズしたら
もっと酷くなるレベルのクオリティの作曲だからなw
256ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:46:38 ID:ZMRT0GuG
その話もう少し詳しく。
メロをクオンタイズしてクオリティ変わるってよほどずらしてるんじゃないか?
クオンタイズしたアレンジャーがへまこいたってだけじゃん。
257ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 23:24:29 ID:qb1vogX4
「うたばん」で山崎まさよしに「First Love」のコード進行を聞かれて
自分の曲なのに「コード進行はわからない」と発言。

フリーペーパー「うたまが」でゴーホトダに楽譜の読み書きができないことや
鼻歌をスタッフに譜面起こしをさせてることを暴露される。

「Mステ」でどうやって曲を作ってるのか?とタモリに聞かれて
フトンの中で鼻歌で作ってると答えて失笑を買う。

「キーボードマガジン」で河野圭がサクラドロップスのアレンジの過程を
ペラペラしゃべりすぎて、共同アレンジャーとしてクレジットされている
宇多田ヒカルが何もしてないことがバレてしまう。

宇多田が自分で曲を作ってない状況証拠が出てくる、出てくる(w
258ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 11:30:55 ID:Wz+Fgqb2
ウタダのアレンジなんて口頭で「こういう風に」「ここでこうして」等々で
アレンジした事になってるからな。
そりゃ誰でもアレンジャーだわww
259ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 14:23:27 ID:X/xOILhU
メロディはセンス
センスはテクニックでは補えない
よってメロディのが上
260ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 18:23:35 ID:W4/xhFh4
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ=作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部レーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。

ちなみに編曲してる奴はメロを思いつかないからメロは担当しないで
メロ以外のパートの作曲すなわちアレンジだけしてるって事じゃないから、
それだけはわかって欲しい。
261ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:06:32 ID:vYPBlwgT
難しいのは同意だけど、一番難しいのはメロと作詞だろ。
理論がない。
262ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 20:58:08 ID:VzeqPEMX
そうだな。アレンジャーはメロが思いつかないからじゃなくて
メロは思いつくけど糞メロしか思いつかないからアレンジだけやってるんだよな。
263ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:06:12 ID:X/xOILhU
作曲できるならアレンジがそんな難しいことじゃないってわかると思うけどね
アレンジするに当たって軸(メロディ)になる部分が明確にあるから
これはかなりでかい
規模によっては時間がかかることもあるだろうがかえって楽しいよ
264ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:12:53 ID:QcKAD8Hs
こっこって楽器弾かずに曲書くんだよな。
キロロもたしかそうだ。
そっちの方がすごいわ。
265ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:13:39 ID:dhMQSe2j
>>263
売り物レベルのアレンジは難しい。
しかも機材に金がかかるから高校生とかじゃ無理だ。
266ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 21:26:52 ID:X/xOILhU
難しいって具体的に何が難しいんだ
あと今はパソコンとソフトがあれば曲作りできる時代だぞ
だから高校生でもやればできる
267ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:58:10 ID:9uO4RAeC
テレビで絢香x上原ひろみの競演を見た。
絢香の鼻歌に上原のジャズアレンジによるピアノプレイ。
綾香の薄っぺらな鼻歌はダイアトニック上を単純に上下移動してる
だけなんだが、上原のジャズアレンジによって深みのある音楽に聞こえる。
理由はアレンジの完成度が高いからだ。
268ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 23:47:19 ID:QcKAD8Hs
・・・コピペ?
269ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 03:08:10 ID:W95MvV5Z
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるだろ。
それがいわゆる作曲だ。
音楽は単純な単音からなるメロディーだけでは音楽ではない。
すなわち歌のパート以外の、
ピアノ、ギター、ベース、ストリングス、ブラス、
ドラム、パーカッション、など沢山の和音からなる複雑なメロディーを
作曲できなくては 音楽は成り立たない。しがたって
メロディーなんか誰でも思いつくし鼻歌で歌えるが、そんなものでは
音楽にはならない。
270ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 07:06:26 ID:/Di1NIN9
馬鹿なの?
271ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 15:40:36 ID:5AZKop1O
メロディーって、それだけでは音楽ではないのよ。
ペンタorダイア一発のJ-POPとかの底辺ジャンルのメロディーな。
クラシックなどの高級ジャンルはメロに和声機能を含めたものがある、
という事を最初に説明しておくぞ。
272ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:01:51 ID:S/8/9a4Y
高級ジャンルとか言ってるなんて自分の頭で何も考えてない低脳なんだな。
小学校の合唱だって同じことやってるっつーのwwwwww
273ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:42:49 ID:2+o8/oe5
質問していいか?
適当に好きなコードならべてそっからメロディーつけるやり方っておかしいかな?
274ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 23:42:24 ID:LW7742zu
>>273
全くおかしくない
ただ色んなコード知ってないとそのうち行き詰るだろうな
275ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 03:18:23 ID:lMS5TFUA
作曲の知識とか皆どこで勉強してるんだ?
276ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 03:27:07 ID:OgGFmSH2
>>257
マジレスするとそれはほんとに曲作ってる人の発言だよw
コードの名前とか知らない人は結構いると思う。
楽譜も最初は読めたほうがやりやすいと思うけどできる人は読めなくても何とかなる。
俺は宇多田さんの曲あんま好きじゃないけど。

>>271
>ペンタorダイア一発のJ-POP
そんな曲聞いたこと無いんだがw

>クラシックなどの高級ジャンルはメロに和声機能を含めたものがある
kwsk教えてください、なんていう曲?
277ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 03:58:52 ID:bELxfHKR
バッハの無伴奏曲とかじゃないの。

アルペジオだから、メロそのものが和音になってる。
278ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 05:14:41 ID:OgGFmSH2
>>277
あぁ、なるほどアルペジオか
そういえば単音でメロディーと伴奏合わせたみたいに聞こえる曲とかあるね
ああいうのってどうやって作るんだろ
279ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 09:45:56 ID:Aey214xY
EGO-WRAPPIN'のギターはコード名まったく知らないらしいよ
しかも楽譜どころかダブ譜も読めないんだって
バンド始めた時から耳コピ一本だったらしい
それであれだけ作れるんだから大したもんだよな
280ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 10:04:40 ID:JIlMorzL
それは凄いな
楽譜はともかくタブ譜が読めないなんてありえるのかw

でもまぁ ギターとかって慣れたらタブ譜とかめんどくせーだけになるから
結局自分の思うように弾ければそれでいい気がする
281ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 10:08:55 ID:/GX16MYt
>>279
たとえばC major keyでD/E/G/Aはコードに関わらず使える。
C△で全部使うとC69になるだけ。
G7で全部使うとG7(9,13)になるだけ。
F△で全部使うとDm11になるだけ。
逆に言うと、使い方に制限のあるのはC/F/Bだけ。
テンションばりばりサウンドの場合、
CとBの使い分けとEとFの使い分けにさえ注意すれば、
コード進行を追わなくてもいいんだぜぃ
282ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 10:48:46 ID:SVvw2r1F
先日なんか国から賞を貰ったことがあるという作曲家の先生とお話をしたんだが
基本的にメロにコード進行付けて作曲してるらしい。
283ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 11:45:14 ID:0udQKZRx
本人のセンス次第ってことだな
284ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 12:01:49 ID:LGfixK3f
>>281

そのおかげで、オレがメロからのイメージだと渋いロックになるはずが
デモ作成するとフォーク調になってしまってしまう。
何度も弾いてると、そっちに行っちゃってまったく違う曲に・・・

気持ちを切り替え手法をリフ主体に変更。
次の日に聞くと、今度は演歌になっている。

しかし「なかなかいいじゃん」と満足しているオレ。
285ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 15:56:05 ID:dzMmQWJA
メロディーって、それだけでは音楽ではないのよ。
ペンタorダイア一発のJ-POPとかの底辺ジャンルのメロディーな。
クラシックなどの高級ジャンルはメロに和声機能を含めたものがある、
という事を最初に説明しておくぞ。

完成した曲からメロのみを削除したもの、つまりカラオケだな。
それとメロ以外すべて削除したもの、すなわちアカペラ
を比較すればわかりやすい。
どちらが音楽として機能しているか、と。

そしてアレンジ+メロの完成形から、メロのみを削除したもに
別のメロを思いついて付けるのは音楽理解力の低い奴でも
鼻歌でできるだろう。宇多田ヒカルとかでも、だ。

ところがアレンジ+メロの完成形からオケのみを削除したものに
別のオケを作曲できるかか?、つまり、
メロ以外のピアノ、ギター、シンセ、ベース、ドラム、パーカッション、コーラス、ストリングス、
のメロディーを作曲できるか?と考えれば頭の悪いお前達でも

メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw

という意図がわかるだろう。
286ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:42:26 ID:eh9J8ziD
Jポップには転調や部分転調する曲が多いよね。
287ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:48:33 ID:bELxfHKR
メロディセンスと編曲センスって全然別のものでは。

小林武史なんて、すばらしいアレンジャーだけど、自前の曲はパっとしない。
288ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:50:20 ID:JSX0YxcO
俺はミスチルが好きなんじゃなくて
小林武史が好きだったんだと
大人になってから気づいたよ

マイリトルラバーとか好きだったよ俺
289ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 17:11:35 ID:JSX0YxcO
こういうスレ読んでて良く思うんだけど、
大半の音楽好きな人は 音楽製作の方法なんぞ知らないし、興味もないと思う。
あまり名前が表に出てこないアレンジャーが評価されにくいというのは当たり前なんじゃないだろうか。

アレンジャーも作曲家と同様、音楽製作において非常に重要な役割を担っている事は、
音楽を作ったことのある人ならみんなわかっていることだと思う。

音楽を作っているのであれば、
そんなことに気がつくのは当たり前の話であるし、
今更何を言っているのかとしか思えない。
そんなことに気がついただけで自分は凄いと勘違いしていないだろうか。

大半の批判は単なる嫉妬にしか過ぎなくて、納得行かないことがあるのであれば、
自分で納得の行くものを作り上げ、世に問うてみれば良いんじゃないだろうか。
既に完璧にその環境は整っていると思う。

マジレスしてみた。
290ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:27:16 ID:6v0cmcRy
>>287
その昔小泉今日子を手掛けて大ヒットさせてるけどね。
291ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:31:12 ID:Aey214xY
コバタケはメロディも書けるからだよ
そこよりミスチルとレミオロメンを比べた方が分かりやすい
292ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:34:51 ID:Aey214xY
>>285
いくら綺麗な旋律が鳴ってても言葉とメロが合ってなきゃその分評価が低くなるのが歌モノ
クラシックと比べるのがそもそも間違い
293ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:02:37 ID:ajhEYkIX
>>285
アマチュアレベルでどのパートもアレンジできる人材はほとんどいないわけで、
ただ総合的にプロデュースする能力は素人に期待できない。
だからパート別にコードから曲をつくるバンドという形の音楽があるわけ

じゃあメロいらないかといえばそれは逆。カノンコードで曲を作れば誰でもらしく曲を作れるだろうが
そういった、ありふれたコード進行から、ビックリするような、それでいて落ち着く場所のあるメロを作れる人間もいる
それはほとんど才能の領域
294ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:34:04 ID:eh9J8ziD
295ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:43:06 ID:eh9J8ziD
あなたに会えてよかった
作曲小林武士
296ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 23:34:14 ID:wZAkkT8o
宇多田ヒカルのデモを渡されたアレンジャーの話は
キーボードマガジンに掲載されてたけど
一番単純なメロですらクオンタイズしたら
もっと酷くなるレベルのクオリティの作曲だからなw
297ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 02:37:17 ID:d0fTIc8p
論破されるとコピペで逃げる。

そのキーボードマガジンをUPするか、記事を引用するかしてみろやヘタレが。
298ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 07:54:06 ID:42nw7cQF
>295

言葉の意味が分かっていない人の発言。
299ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 09:35:23 ID:3sc9z9Vp
179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 14:31
自分で曲を作ってるはずなのに、なぜか河野圭のもとに曲が届けられた後に
仮歌を録るブタダ。ゴーストライターから届いた曲をもとに河野圭がオケを
作って楽譜が読めないブタダのためにデモ専用歌手が歌ってるのがバレバレ。


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 19:04
うただヒカルって最初は歌いながら曲作ってたけど、
最近は専用ソフト使ってデモ作るんじゃなかったっけ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 19:51
>>180
ゴーホトダに「ヒカルちゃんが作ってきた曲があるというか、
それは楽譜にも書いてあるわけでもなくて、何かそういうものがあって、
それを歌ったりするんですよね」と暴露された。
楽譜が読めない、楽器が弾けないでどうやって曲を作るのかと
宇多田を正座させて小1時間問い詰めたい。
300ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:37:16 ID:PEFDreqw
みなさんいつまでたっても同じような言い争いをしていて微笑ましいです。

301ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:59:36 ID:sSlo1njR
302ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:21:29 ID:d0fTIc8p
>楽譜が読めない、楽器が弾けないでどうやって曲を作るのかと

別に宇多田を擁護するわけではないが、その条件でも曲を書ける奴は書くだろう。
というか、微妙にスレ違って来てるな。
303ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:52:10 ID:e2y9siv/
もうシーケンサーとかピアノロールとか知らないような人が単にウタダ憎しでコピペしてるだけだね。
304ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 23:20:45 ID:e3QlUUxV
ここまで説明してやってもまだ宇多田ヒカルが
アレンジまでやってると信じてる馬鹿がいるのにワロタw
まさに商業ビジネスの手の平で踊らされてるわw
305ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 23:26:25 ID:TFZvVIbA
「SUKIYAKI」とかww

いっぺん死んで来い
306ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 23:48:17 ID:sSlo1njR
宇多田ヒカルが自分でアレンジしてなくても楽譜読めなくても何も困らないし。
307ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:07:37 ID:IK4AJr8t

宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
308ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:14:53 ID:ttZCfQi0
こんな又聞きレベルの引用やコピペで説明になると思うのが不思議だわ。
ウタダやメディアは信じないけど2ちゃんねるの書き込みは信じてるっていう。
309ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:15:39 ID:e9cQyBl5
歌メロ鼻歌で歌って採譜して貰ってんだろ?
それのどこが悪いのかわからない
メロが先だとコードから作るより独創的なもんが出来るからおもしろいんだよ
ドリカムの吉田美和と同じ作曲法
310ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:20:15 ID:6zahUU5w
>>304
本当のところはわからんが普通に考えてある程度やってる可能性のほうが高くないか?
アレンジにまったく関与してないという確証はあるのか?
アマチュアの人でもアレンジうまい人いっぱいいるし
ってか誰も宇多田さんがアレンジまでやってるなんて書いて無いじゃん
311ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:23:17 ID:IK4AJr8t
作詞、メロ、コード進行、何風〜と指定するだけのなんちゃってアレンジまで
なら簡単。
全パート、全フレーズのアレンジできなきゃ意味が無い。
商業ベース上のレコードレベルでな。
312ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:27:01 ID:e9cQyBl5
お前、アレンジやったことないだろw
313ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:39:28 ID:e9cQyBl5
>商業ベース上のレコードレベル

この文が素人の証
宇多田の才能に嫉妬して2ちゃんでネガキャンか
きっと不幸な環境で生まれ育ったんだろうな
314ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:41:06 ID:tVxcuXFq
嫉妬はやめようぜ、作り方なんてなんでもありなんだから。
315ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:56:07 ID:5z4FIf5e
そんな事言い出したら本職のアレンジャーだって
ギターベースドラムはミュージシャンに演奏してもらってるんだし、
結構ラフな指定であとはお任せってこともままある。
そうなったらちゃんと音楽やってるのが世界中で
プリンスくらいしかいなくなってしまうぞ。
奴は作詞作曲はおろか全楽器の演奏からレコーディング
ミックスダウンまで全部自分でやってるからな。
316ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 01:07:50 ID:IK4AJr8t
宇多田ヒカルのアレンジ クレジットなんかは
真のアレンジャーも裏取引で承諾済みだからな。

アレンジも出来るとファンに思い込ませた方が売れる。
よって、真のアレンジャーも自分の名前をクレジットせずに
宇多田ヒカルがアレンジした事にした方が自分も儲かるから。
317ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 02:25:03 ID:AYKfF24g
何回も張るな
318ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 12:13:07 ID:p5fD5P6i
J糞みたいに誰で作れるような単純なメロが作れても全然自慢にならんがな
319ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 12:56:08 ID:eLTMefQ/
320ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 16:40:59 ID:qdfG6l5p
結論

現在における
作曲 ≧ 編曲 の比重でなければ
作曲とは認められない
321ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 18:43:10 ID:ykbQA4Ez
やっぱりメロディ作る人が作曲者だと思うな。
良い曲か良くないかは別として。
アレンジも出来る人は作曲者兼編曲者で良いのでは?
CDのクレジットに載る時は、あくまでもその楽曲に
関してのものだし。
どちらがセンスあるとか、技術があるとかは
別問題だと思う。
322ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 20:38:16 ID:jw0ZWfrX
>>1の主張を真っ向から否定する例がいるからなあ、
こっことかキロロとか・・・
ああ、その2人はメロにコード進行すら自分でつけないわ。
323ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 22:05:55 ID:eLTMefQ/
DEEN
このまま君だけを奪い去りたい
http://m.youtube.com/watch?v=cVMqqwkqTF8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
名曲。
324ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:32:28 ID:AYKfF24g
やっぱTKだろ
325ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:40:33 ID:zlbSg0ju
1に同意。

作曲クレジットを鼻歌に、編曲クレジットを作曲に改名すれば良いな。
326ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 12:21:07 ID:5bhC0yyX
327ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 18:58:52 ID:CwpOgC6Z
作曲はひらめき
編曲は試行錯誤
>>257
ちなみにオレも自分で作った曲のコードがわからない。
というかいちいちおぼえてない。
328ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 22:54:25 ID:SvQTSgeD
ホントにおバカなのは、リズム滅茶苦茶で生歌だけ録ってアレンジスレに
投下して曲にしてもらおうとする歌い手だな。(御丁寧にbpm指定w)それで作曲してると
思ってるから困ったもんだ。「自分の作った曲を編曲してもらいました。」
とか言って、白々と何処ぞに載っけたりするし。
元ネタのリズムを整えたりコード付けたり曲に起承転結を付けたり、
苦労の10割はアレンジした人でしょ。
それだけやって編曲でかたづけられたらやってられませんな。
329ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 23:18:54 ID:5bhC0yyX
330ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 00:34:35 ID:Bv96aTry
アイドルによる作曲なんかサビ部分を鼻歌で数秒だぞ。
331ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 00:52:32 ID:SjWe6Lvg
メタルではリフを作ったヤツが作曲者
ヴォーカルが替わると作曲者は同じなのに
別なバンドになってしまう
332ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 01:23:12 ID:Bv96aTry
1は今の日本で通用している「作曲」という
言葉の意味自体を変えたいわけですな

メロは鼻歌で誰でも作れるが
アレンジは鼻歌で作れないし、実際、音楽理解力が高くないと不可能。
333ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 12:22:04 ID:ZAJjSz0L
高い音楽的知識がなければ出てこないメロもあるけどね。(ジャズ等)
今の若い人って、聴く音楽の幅が狭そうだよね。最近のJ-popしか聴かない、とか。それだと浮かんでくるメロも当然ワンパターンになる。あと音楽理論とかも興味なさそーだし。結局アレンジは経験豊富な40代以上の人が担当、みたいになる。
334ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 16:06:11 ID:GvsH8Njg
最近の売れてる曲はアニソンなどで作曲者は実力者だらけだぞ
335ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 16:13:25 ID:Vq49R0Fy
コピペしてる奴よっぽど暇なんだな・・・
336ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 19:17:59 ID:SsQAeJM/
337ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 22:52:50 ID:aJMsyMpM
メロディーのみの鼻歌、あるいはメロディーにコード進行付けただけの
鼻歌ごときで作曲ってクレジットするのは詐欺だよな。
編曲、すなわちメロ以外のパートであるピアノ、ギター、ベース、ドラム、
ストリングス、ブラスといった全パートを作曲してる奴が本当の作曲者じゃん。
338ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 23:58:01 ID:Sgela29w
なんかごたごた意見が出回ってるが、>>289がFAだろ。
鼻歌ごとき?いくら楽器を弾いたってセンスが無きゃいいメロは出ない。
メロを作るのが作曲だよ。どんだけ苦労しようが楽器演奏やアレンジは
「編曲」。クレジットは出すべきとは思うがね。
作曲=編曲とか、本当の作曲とか言ってるのは何なの?自分で編曲してて
苦労してるのにって事? 作詞作曲編曲全部自分でやれば別にどうだって
いいじゃん。俺の場合はメロだけ作って業者に渡してるけど。悲しいけど
一般人、いやそこそこネットやってる人々だって、作詞作曲は気にしても
「編曲」者までは気にしないよ。気にするのはDTMやってるこの板の住人
とかくらいじゃ?特に歌モノとなれば、いくらカッコ良い音が流れたと
しても、耳ざわりの良いメロでなくては意味が無い。口ずさめる様な。

取り合えず、閃きの産物である素晴しきメロ(鼻歌)を貶した>>337
は謝罪せよ。
339ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:18:59 ID:nlO2HXOA
良いメロなんて簡単じゃんw
アレンジの方が難しいのも分からないなんて馬鹿だなーw
340ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:22:02 ID:dONTo5PO
メロとアレンジは密接に絡み合ってるものです。
どちらが楽か、どちらが難しいかという考え方はおかしいです。
片方だけ取り出してどうというものではありません。

メロディー自体がコード感を持っていたりすることもありますが、
それは単にそういうメロディーであるというだけの話です。
341338:2008/11/07(金) 00:27:31 ID:xcw92uH0
>>340の言う通りだが、
難しさは メロ<<<<<<<<<<<<<<<<<編曲 だろ。
そんな事は101も承知だ。338の文章からそんな事も
読み取れないなんて馬鹿だなーw
342ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:33:53 ID:dONTo5PO
>>341
俺の場合は編曲の方が難しいなんて考え方したことなかったよ。
慣れてないだけなんじゃないかな。

俺はどっちも同じ次元で考えてる。
ていうか>>289を書いたのは俺ですよ。
343ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 00:56:43 ID:yqC3DOfc
メロにはセンスが、編曲には技術が主に必要なのに(もちろんそれだけじゃないが)同じ土俵で比べようとするのはどうしてよ
344ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 01:09:35 ID:TCzE8tdw
たとえ鼻唄であっても、その人の音楽的レベルによって、出てくるメロは大きく異なる。鼻唄だからレベルが低い、と言うのは根拠に乏しい
345338:2008/11/07(金) 01:17:55 ID:xcw92uH0
同じ土俵=それを作るのに掛かる労力と時間
これで言えば当然、メロ<編曲だと思う。
このスレ自体、↑の考え方した1が立てたものだし。
自分は全くもって342、343と同意見。
ただ、編曲技術が無く時間も無い自分として、メロなんぞと貶した
言い方についカッとなって発言した。反省はしていない。
曲を発表して、編曲はスタジオ○○のAさん、とかでも、完パケが
よけりゃあいいじゃん。聴く側は。聴衆が全てじゃん、どんだけ
苦労した、とか解説添えたって聴く側はロクに見ないし気にしない。
それが現実。
メロだけ渡してなんて製作者失格?まあそれでもいいさ。
誰か1人でも聴いてくれて、良いと言って貰えれば。
その曲はメロあってのもの。又、編曲のお陰で聴けるレベルに。
つまり、持ちつ持ちたれつ、優劣は無い。
346ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 09:01:47 ID:Qtnx7bDJ
お前話が長いよ。
347ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 13:08:24 ID:eWX/77aO
作曲・編曲を「ラーメン作り」に例えてみるか。
メロディを「注文」として、それ以外の編曲で担当する部分を「ラーメンの麺」「チャーシュー」「スープ」などとする。

そうすると、「麺(和声)」が一番大事だ。これは、麺の職人(編曲者)がつくる。
「麺(和声)」がなければラーメンじゃない。しかし、「麺(和声)」だけでも味気ない。
そこで、まずは「注文(鼻歌)」を加える。
この時点で、オレは「ラーメンを作った」というのがおかしいってことだ。

ラーメンは注文するだけでも食えるし、少々味気ないが一応「ラーメンを作った」とはいえないか?
注文しななければ、ラーメンではないのだから。
348ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 13:15:34 ID:dONTo5PO
例えなくていいよ
349ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 14:53:20 ID:VrjYFckc
>>343
メロが作れないアレンジャーの僻み
350ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 15:18:00 ID:eWX/77aO
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
351ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 15:55:41 ID:29SZFJWJ
352ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 16:01:27 ID:29SZFJWJ
俺は鼻歌の段階で音合わせてるわ。

頭の中でコードを鳴らしてメロを合わせるとき
ピアノ等がないと鼻歌で歌って確認するわ。

頭に旋律の作法も入ってるから
鼻歌で作曲しても楽器や楽譜で作曲しても変わらないわ。

まあ音痴なら鼻歌作曲は無理だな。
353ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:59:05 ID:eWX/77aO
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
354ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:38:47 ID:ogopM5Ix
コピペうざいなあ・・・

マジレスすると、バッハやベートーベン辺りの時代だと、
むしろ主題を自分で書いてない可能性もある。

「作曲」という言葉に該当する行為が多岐に渡るのを無視して語るのはどうかと思う。
355ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:52:25 ID:eWX/77aO
いわゆる作曲者は一桁の足し算を処理する人。
編曲は微分、積分を処理する人。
356ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:19:43 ID:VrjYFckc
飛躍した比喩はレスした人間のバカ度を語りますな
357ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:28:00 ID:HAUtlg4i
作曲は超ひも理論
編曲は幾何学
作詞はコンピュータ論みたいな
内容はしらねけどこんな感じだろう
358ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 23:13:04 ID:xcw92uH0
誰でも良いメロが簡単に作れるって言うなら、誰もが良いと賞賛する
ようなメロをここに上げてみやがれ。ひとまずここのスレ住人で評価してやんよ

当然、鼻歌だけじゃイメージ沸かないから、金かけて業者に頼むか、
何日か掛けて全てのパートを打ち込んだオケを入れるかしてだぞ。
359ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 01:28:02 ID:nh/1narX
作曲vs編曲!
ますますドロ沼化の様相を呈しております!!
360ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 07:52:43 ID:qvoqXAHd
誰でも良いアレンジが簡単に作れるって言うなら、誰もが良いと賞賛する
ようなアレンジをここに上げてみやがれ。ひとまずここのスレ住人で評価してやんよ

当然、鼻歌だけじゃイメージ沸かないから、金かけて業者に頼むか、
何日か掛けて全てのパートを打ち込んだオケを入れるかしてだぞ。
361ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 08:12:54 ID:O3/5pIBN
アレンジが簡単と言ってるやつは一人もいないよ。
歌メロが簡単ていうやつはいるけど。
362ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 08:17:20 ID:qvoqXAHd
メロ作曲は一桁の足し算w
編曲は微分、積分
363ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 09:30:36 ID:MLpQWofS
ムソルグスキーはどうなんの?
364ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 10:20:41 ID:nBF2r6Vp
メロ作曲はネーム
編曲はアニメ化
365ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 15:11:49 ID:XTwVB/C1
>>361
だからこそ簡単なメロをうpして欲しいよな
なんでしないんだろうw
366360:2008/11/08(土) 16:53:44 ID:FhZG26Ue
意図的に、メロだけは付けずに他パート全部作って、一番最後にメロを
嵌めるってのは可能なんだろか。あ、歌モノね。
367358:2008/11/08(土) 17:00:01 ID:FhZG26Ue
レス番間違ったW
コピペだと思ったら('A`)
368ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 21:22:59 ID:TniQ4Eqc
>>366
やる人はやるんじゃない?
昔バンドで曲作った時はコード決めて、メロ後からだったけど…
369ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 23:09:17 ID:wMJJfkP2
メロのみのうpはガキの落書きと同じで価値無いから
うpしなくて結構。うpされても聴かないしw
アレンジうpされたら聴くわ。
370ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 23:43:08 ID:f0Ibo3AZ
作曲・編曲を「カップ麺」に例えてみるか。
メロディを「カップ麺」として、
それ以外の編曲で担当する部分を「お湯」「お湯」「お湯」など………

( ・3・)あるぇー?
371ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:12:05 ID:+Fm0Qcuw
誰でも良いアレンジが簡単に作れるって言うなら、誰もが良いと賞賛する
ようなアレンジをここに上げてみやがれ。ひとまずここのスレ住人で評価してやんよ

当然、鼻歌だけじゃイメージ沸かないから、金かけて業者に頼むか、
何日か掛けて全てのパートを打ち込んだオケを入れるかしてだぞ。
372ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:32:35 ID:nha+Zt+9
メロうpまだー?
373ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:37:19 ID:j4iAyZPz
メロupしてアレンジしてくれるんならupしたい。
王道進行でメロとベースラインとテンポくらいは入れとく。
374ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:38:50 ID:iShMY6XB
メロなんて誰でも書けるから価値がないので
うpしなくていいぞ。うpされても聴かないしなw
375ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:51:50 ID:j4iAyZPz
聴けるレベルでアレンジ出来る技術があるなら
いいメロは書けるだろうしな。
リフばかり作ってるメタラーじゃ無理だろうけど。
376ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:55:11 ID:3Arvpb3+
俺もバンドで作詞・作曲・編曲やってるけど、何回もライブしてるとアレンジに飽きてきて、たまに他のメンバーに1からリアレンジしてもらったりする事もある。
でもクレジットは作詞・作曲は俺、編曲は他のメンバーになるなぁ。
って事は作曲者はアコギで弾き語りで歌える程度に曲を作っても成立してると思うけど…。
ちなみに俺は普段、アコギで弾き語りで曲を作ってから編曲してる。
377ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:56:20 ID:3Arvpb3+
>>376
ちなみにバンドの編成はボーカル&ギター、ベース、ギター、ピアノ、サックスです。
378ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:12:46 ID:j4iAyZPz
>>376
アコギで弾き語りで歌える程度なら作曲だろ。
なんとなくスガシカオみたいな曲をやりそうな編成だな。
そういうのなら上手い人がセッションしていれば形になりそうだから
アレンジ的には難しくない気もする。

このスレの編曲はavexみたいな打ち込みダンス系とバンドサウンドを
あわせたような感じのを語っているイメージがある。
379ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:27:30 ID:7y7QCzgU
で、アレンジうpまだ?
メロうpは誰でもできるからうpしなくていいから。
380ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:29:43 ID:3Arvpb3+
>>378
いや、ブルースブラザーズ系です。

あ、そうなんですか。
幼い人向けの曲の作り方の議論だったんですね。
>>1からの流れの幼さが納得できましたm(__)m
381ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:32:04 ID:nha+Zt+9
アレンジうp待ってる人は何が目的のかわからないw
倒錯してますな

で、
誰でも出来るメロうpまだー?
早く聴きたいおおお
382ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:40:04 ID:7y7QCzgU
誰でも書けるから価値がないメロうp待ってる人は何が目的のかわからないw
倒錯してますな

で、
誰でも出来るアレンジうpまだー?
早く聴きたいおおお
383ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:53:59 ID:3Arvpb3+
基本的に曲を作る時はアコギで弾き語りで作って、完成したら、携帯のメロディ職人ってアプリにドラム、ベース、ギターリフ、ピアノ、サックスの順番で打ち込んで編曲してます。(フルコーラスではなく短縮Ver.ですけど…。)
http://q.pic.to/uwvck(ドコモのFOMAからしかDLできませんが…。)
で、それを簡単な譜面に起こして、今度はMTRを使って、自分でフルコーラスのデモを作ります。(ドラムは打ち込み、サックスはキーボードのサックス音で代用)
で、譜面とデモを他のメンバーに配って、各自で練習してからスタジオに入って、他のメンバーのアイデアも聞きながらアレンジを煮詰めます。

って事はやっぱり作詞・作曲と編曲は別物だと思うのですが…。
384ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 01:56:25 ID:3Arvpb3+
>>383
ピクトが正常に貼れてないですね…
http://q.pic.to/uwvck
385ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 10:46:13 ID:hq4/KVNj
FOMAでアクセスしてまでゴミうp聴こうとは思わんな。
アホが。
386ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:13:28 ID:nha+Zt+9
悪い、俺auだから聴けないw
気持ちだけ受け取ったよ!
387ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:30:27 ID:j4iAyZPz
http://www.mtcom.jp/~up/clip/3822.mp3

メロできたぜ。
エイベックスのミソノがいたユニットみたいなのにアレンジしてくれ。
ダイアトニック上下するだけの延々と王道進行で作っている。

388ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:59:44 ID:3Arvpb3+
>>385
アホそうな罵倒ありがとうございますm(__)m
389ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:05:37 ID:3Arvpb3+
ここは子供じみた発言が多すぎてダメだな…。
まぁ2ちゃんなんかで真面目に語ろうとした俺がアホだったんだけどね…。
390ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:09:04 ID:fw/p0inU
>>387

鼻歌レベルの価値の無いゴミみたいなメロうpは遠慮してもらえるかな?w
391ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:09:55 ID:fw/p0inU
ID:3Arvpb3+よ、FOMAでしか聴けないうpしてるお前がアホなんだけどなw
392ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:12:48 ID:fw/p0inU
メロのみの作曲でも価値があるのはクラ、ジャズなどの
高級ジャンルのみだな。
もっとも、クラ、ジャズのメロはアレンジ能力のある奴しか書けないけどな。
ダイアorペンタで済まないしな。
393ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 12:37:11 ID:j4iAyZPz
>>392
メロくらい書けるだろ。アレンジは難しいが。
394ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 13:11:53 ID:3Arvpb3+
>>391
個人的に編曲するための過程として作ったものだから仕方ないですわ。
ここにうpするために作ったものじゃないから。
幼稚すぎるぞ…。
395ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 17:11:59 ID:d8gLGVEl
泥沼化乙
396ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 17:41:43 ID:oQNooRDG
コピペ連投で発狂寸前のアホにレスつけるなんておまえら信じられないわ。
397ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 18:35:50 ID:V3X4endB
とりあえず>>390>>387のメロを良メロに直したらいいんじゃね?
アレンジのほうが難しいなら余裕だろ?
398ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 23:46:10 ID:L6P9TMB/
お前はこのスレの趣旨を全く理解できてないな。
失せろ。
399ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 00:49:11 ID:IjXF/KsY
お前は2ちゃんを全く理解しないな
一生ROMってろ
400ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 01:09:58 ID:oZQXPu6m
自作の完成曲からメロだけ抜いたオケデータをうpするのはどうだろ。
そんで、いいメロなんて簡単に作れると思う人がそれにメロを付ける。
で、うp主がメロ投下後に元メロ明かして比べる。
メロなんて足し算レベルなんだから、うp主よりもいい物が出来るはず
だよな〜
401ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 01:15:22 ID:zVXZTLZH
お前は音楽理解力クソ低いな。
完成度の高いアレンジ作れる奴ならメロなんて楽勝で作れるから
アレンジは作ったからメロ付け足してください、なんて
要求はしねえよアホw
402ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 01:18:52 ID:zVXZTLZH
アレンジの難しい点はハーモニーだな。
とくにオーケストラアレンジは普通の奴は無理だしw
まぁ、小室氏みたいにJポップでも全パート全フレーズ作曲して
完成できるのは価値があるけどな。
403ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 01:29:09 ID:oZQXPu6m
他人の要求は聞いていない、
メロを馬鹿にするのであれば、例えば俺の作った曲のメロよりも
他人評価の高いメロを作ってみろという事だ。
メロなんて楽勝なら、オケに跡付けっていう無謀な事だって難なく
出来るんだろ?
404ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 01:43:39 ID:IjXF/KsY
完成度の高いアレンジを作るにはその核となる何かが重要なのです
それがメロディとコード
アレンジはその二つを干渉する事はありません
あくまでも“アレンジ”ですからね
つまり完成度の高いアレンジが作れたとしても、良質なメロを生み出せるとは限りません
そこに依存関係はありませんから
405ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 02:49:05 ID:AD6uegTV
誰でも書けるから価値がないメロうp待ってる人は何が目的のかわからないw
倒錯してますな

で、
誰でも出来るアレンジうpまだー?
早く聴きたいおおお
406ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 03:02:46 ID:IjXF/KsY
ありゃりゃ
思考停止しちゃった
反論できずにむやみに改変コピペ
だから理屈が通らず
407ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 04:26:18 ID:AD6uegTV
>>1
おい、ラルクをバカにするな
408ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 05:05:04 ID:NZEwj5+x
マジレスすると・・・法的な保護が最も受けられる部分を優先するだろ。
そういう意味でくだらない部分は誰かに小遣いやってやらせたほうがいい。
その小遣いさえも出せない奴は全部やるんだな。
409ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 08:13:23 ID:oZQXPu6m
>>404
403(自分)に対する反論みたいだけど、同意。正直ムシャクシャして
書いた。メロ後付なんて本来非常識。だって、(以下>>404同文)

>>408
小遣いが無いバイト時代は全部自分でやってた。というかアレンジ業者
なんて概念自体知らなかった。今は時間が無いので、安月給から捻出
して依頼してる。その出費も出した時は痛いけど、曲なんて消えるもんじゃ
ないし、何度も聴いて気に入れば一生野残る。そう考えると安い。
410ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 10:18:32 ID:m9KW2JTc
>>392
昔適当に作って放置したやつなんだけど
クラッシックっぽいメロってこんな感じ?
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/12859.mid
midiだしめんどいからパート数少ないけど
クラッシックとかジャズの方がスケールや和音上下させてるメロが多い気がするのは俺だけか?
別にそれが悪いとも思わないし・・・

>>387
最初のフレーズとか結構好きだよ
midiでメロうpしたら誰かやってくれるかもよw
411ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 10:19:45 ID:IjXF/KsY
>>409
レス番付ければよかったな
>>404>>401へのレス
もう詰んじゃったら誰も反論できないと思う
>>408とか論点ずれてるし
412ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 10:58:41 ID:PUE/Myfc
マジレスするとID:IjXF/KsYは音楽理解力が低すぎて
レスする気にもならんな。

>>410
うp乙
でもクラシックじゃない。クソゲーのBGMっぽいな。
413ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 11:38:59 ID:yhg8fvR6
何年も前のコピペみたいなスレだ
マジレス不要だよ
414ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 12:07:26 ID:m9KW2JTc
>>412
ほとんど聞いたこと無いからわかんないけどメロだけとったらこんなノリじゃないのか?
まぁクラッシックにも色々あるわけで412はどんな曲を聞いてるんだよ?w
とりあえず価値のあるメロディーのある曲名を教えてくれ、そこが気になる

>クラッシックとかジャズの方がスケールや和音上下させてるメロが多い気がするのは俺だけか?
あとこの質問についても答えてくれ
415ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 20:09:12 ID:CdpoU6cr
まぁみんな落ち着けw
416ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:47:17 ID:wuRTIut4
>>400
いいよ。たぶんできる。
ダイアトニック上下でいいんだし。
417400:2008/11/10(月) 22:45:36 ID:oZQXPu6m
>>416
馬路っすですか。では、既に完成してる楽曲のオケ
(下パート、及びコーラス等メロを連想出来るパートは削除して)うpするyp
418ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:14:20 ID:gkiDY5FX
ジャズ、クラでダイアorペンタ一発スケールで
クソ単純に上下移動してる曲なんて無い。
419ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:36:30 ID:dMRqPbbm
ダイアトニックスケールは曲調をコントロールするのが難しい奥の深いスケール。
420ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:38:51 ID:gkiDY5FX
メロのみの作曲でも価値があるのはクラ、ジャズなどの
高級ジャンルのみだな。
もっとも、クラ、ジャズのメロはアレンジ能力のある奴しか書けないけどな。
ダイアorペンタで済まないしな。
421400:2008/11/10(月) 23:47:37 ID:oZQXPu6m
↓初めてのうpろだなんで。これでいいのかな。DLキーは入力済。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/20101.mp3&key=oioi

参考とした曲アリ。歌詞あり、友情モノ。
構成は、A→A’→B→サビ→A→B→サビ→間奏→B→サビ 王道ですな
MP3なんで、wavで作ってサウンドエンジンあたりで合成して下ちい。
無い場合は、WAVくれればこちらでMIXします。その際、頭合わせするんで
冒頭に空白の小節を入れてくれると助かりますです
422ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:59:27 ID:gkiDY5FX
upおつ
なかなかまともなアレンジできとるじゃん
423ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:00:47 ID:vp9Ghm/1
これくらいのアレンジできるなら
自分でオケ全く同じで全くの別メロくらい簡単に思いつくだろうが。
釣りかよ。
424ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:04:54 ID:vp9Ghm/1
あと、メロ入れたい小節区間が不明なので、メロを入れる
小節区間にボイス音色でアルペジオを仮入れしておくれ。
425400:2008/11/11(火) 00:18:36 ID:1jm60EZl
>>422,423
釣りちゃう、自分アレンジぢゃない。業者にアレンジ依頼した曲。

>>424
おk、ミクで「ここA〜、ここからサビ〜」とかじゃ駄目?
依頼なんで正確なコードが不明。ルートコードでだけなら可能かも
どっちにせよ仕事後になるんで、数日かかるかな・・
426ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:22:57 ID:vp9Ghm/1
ちょwwwwwおまwwwwww
自分でアレンジしたのうpしろよw
業者にアレンジ依頼したのうpってwwww
マジで別メロ考えてうpしようと思ったけどぜってーやんねーよw
427ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:24:54 ID:vp9Ghm/1
つーかコード進行すらわかってねーのかよw
お前どんだけ音楽理解力低いんだよw
このスレで一番吹いたぞwwww
428400:2008/11/11(火) 00:47:41 ID:1jm60EZl
業者だろうと自分だろうと、第三者が聴く分には関係なくね?
じゃあ嘘付いて自分アレンジと言えば良かったのか?
そこに拘るのがよく解らん。嘘さえ付きゃ何だって自分アレンジになる。
音楽理解なんてゼロでも、人に聴かせられるレベルになりゃそれで良い。
趣味の楽しみ方なんて人それぞれ。
429400:2008/11/11(火) 00:57:10 ID:1jm60EZl
あ、でも400に「自作」って書いてあったWW
大きな意味で「メロのみ自作」も自作に含むという事でW
430ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:58:26 ID:vp9Ghm/1
カップ麺にお湯を注いだだけで
「ラーメンを作った」と思えるなら
それまでだな。
431400:2008/11/11(火) 01:14:00 ID:1jm60EZl
そんなもんでいいし、それでいいと思ってる。
全パート打ち込んで苦労して仕上げたものこそ作品って言ってる
気がするけど、それぞれのパートが違う共作って言い方でいいじゃん。
音楽を馬鹿にしてる訳じゃない。あくまで趣味だし、本職でない以上は
製作時間なんて無い。というか需要は在ると思うんだが、あまり
知られてないみたいね、アレンジ屋さん。
432ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:17:48 ID:EqCB8VzY
1曲いくらぐらいでアレンジしてくれんの?
433ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:26:19 ID:/cgNnUjH
>>418
オーゼの死とかはどうなんだ?w
434ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:54:28 ID:vp9Ghm/1
>>400

メロのみ作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
435ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 10:04:27 ID:+9xbVeiW
メロディーって、それだけでは音楽ではないのよ。
ペンタorダイア一発のJ-POPとかの底辺ジャンルのメロディーな。
クラシックなどの高級ジャンルはメロに和声機能を含めたものがある、
という事を最初に説明しておくぞ。
436ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 14:51:39 ID:jzwkI8lJ
またコピペキター!
437ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 15:31:14 ID:KiWGCewa
なんだかんだ誤魔化して敗走したのにまだコピペ貼るんだもんな。
完全に逝っちゃってる。
438ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 20:55:29 ID:3nxaAVDP
カップ麺にお湯を注いだだけで
「ラーメンを作った」と思えるなら
それまでだな。
439ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 21:30:55 ID:TtSDwzJR
>>400
なんかAメロが童謡というか
古い歌謡曲みたいなイメージがするな。

ギターソロ入れるつもりならメロ考えられるか・・・
440ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 21:33:19 ID:xgevzVEy
おれのバンドメンバーは、ベースのルート引きだけ持ってきて「どうこの曲」
とか聞いてくるぞw
441ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 22:20:47 ID:ZfildMMa
>>433
そういう核心を突いた質問は完全にスルーされる。
なぜなら、全部コピペなんで、
貼ってる本人は自分が貼った文章の意味すら理解できて無いんだわ。
442ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 23:57:49 ID:NvIPBup9
>>400とか、メロしか作れない奴が、このスレの趣旨に
必死でファビョってるだけだったなw
まぁ、アレンジできる人間にはスレ主の趣旨には超同意だからな。

はい終了
443ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 00:10:57 ID:lSLw0y0N
アレンジできるけどメロ作る方が難しいです。
444ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 00:16:33 ID:v3G4g1Nb
で、メロしか作れない奴のアレンジうpまだー?
早く聴きたいおおお
445400:2008/11/12(水) 00:17:23 ID:lNynPCEs
終わってねえよタコが。
メロしか「作らない」だけだ。その気になれば全パート打ち込み
して完成させる。ただ、その時間が取れないだけだ。
どうせ何うpしても糞としか言わねえだろうから何も上げねえが。
そもそも、何で全パート作らないと作曲にならねえんだよ。
その前提がおかしいんだよ。貴様らが何と言おうと、この議論は終わらない。
スレがいくつになろうと、永遠に粘着しつづけてやんよ覚悟しとけ
446ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 00:20:31 ID:v3G4g1Nb
無理だよアホがw
アレンジ業者につくってもらったオケのコード進行もわからない
低脳じゃあなw
打ち込みに必要なのは時間ではなく、音楽理解力だよ。
一桁の足し算しか理解できない猿が時間かけても微分、積分は
解けない。同じ事だよ。
447400:2008/11/12(水) 00:32:59 ID:lNynPCEs
「音楽理解力」が何を指すのか解らんが、自分は
「自・他が聴いていい感じと思える曲」が作りたい。
そこには理論や理屈、形式なんぞ介在しないんじゃ?
だから打ち込む際も、これっぽくと思う曲を耳コピする様に
聴いて真似る。オリジナリティ?在れば申し分ないけど無くてもいんじゃね?
「○○っぽくていい感じ」っていう感想が得られれば。
アレンジ業者なんていう職種が在るって事自体、もっともっと気軽に
音楽を作って楽しみたいって需要が増えてる証拠だと思うのだが・・・
448400:2008/11/12(水) 00:41:23 ID:lNynPCEs
カッとなって書いた。反省はしていないが、
コードはルートC−Bしか判らない様な素人だよ。
作った曲もまあ下手糞スレで通用するかどうか。
でも、そんな素人でもそこそこの曲にしてくれるんだから
作曲ってのがより身近になったと感じる。
アレンジは付随。メロが無ければアレンジしようがないし、そもそも
その業者さんだってメロ依頼があって初めて動くんだよ?
各パートが・・ この楽器は・・ 音量は・・ ディケイはデプスは・・
こんなめんどくさく小難しい事抜きで、「あ〜♪」と歌った鼻歌を
すぐに完成楽曲にしたいじゃん。
449ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 00:46:22 ID:lSLw0y0N
どうせUPしたってけなすだけだからやめとけ。
どんな作品だって難癖つけようと思えばつけられるわけだし、
やれあそこが何に似てるあれは良くないとか、無意味なレスがつくだけ。
能無しアレンジャーのはけ口になってやるこたあないよ。
450400:2008/11/12(水) 00:51:51 ID:lNynPCEs
>>432
安くはない。「給料から捻出」するぐらいの額。
確かにハズれた事もあったよ、値段に似合わないっていう・・
でも気に入った事の方が多いよ。何しろ依頼時に、CDに自分のメロと
同時にモロに参考とする楽曲を入れるからWW
451400:2008/11/12(水) 00:58:46 ID:lNynPCEs
>>449
難癖は無限に付くだろうね、特にこんな場では・・・
まあ「まず貶す、悪口、陰口」は基本だけど、全ての概念で。
でも、それが正常だし健全かな、とも思う。
自分はDTM、アレンジに関してはほぼ無能だと悟った感があるので、
諦めて業者依頼にしてる、というのもある('A`)
452ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 02:59:14 ID:v3G4g1Nb
>>400

メロのみ作曲って馬鹿だなw
作曲のうちに入らないよw
馬鹿だなーw
453ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 03:24:21 ID:3SZ4PXYX
3万ぐらいが相場っぽいから、
現場は2日で1曲のペースが要求されるな。
454ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 04:36:29 ID:bNpw9q8l
結局ここは素人に毛が生えたようなのが覚え立ての用語を並べて息巻いちゃってるってわけか
455ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 11:56:07 ID:yEFRb0Zc
マジレスごめん、
まぁ確かにある意味ではある程度良いメロを作るのは
そんなに難しくないのかもしれないのかもとときたま思う・・・
たまに良いと思うメロができたときとかかなり思う。(そのメロは当たり前だがうpできん)
まぁ俺はあんま偉そうな口をきけるほどのメロを持っていないのだがw

マジですごいメロ(2、3回で覚えられるようなキャッチーで売れそうなやつ)を
サビだけでいいから三つくらい作ってくれたら俺は納得するかも。
名前出すの嫌だけど広瀬香美とかスピッツみたいなのがいいな。
>>387はまぁ平均点ちょっと下くらいなメロだな
もし君がただのコピペ野郎でないのなら作ってみてくれ。
456ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 12:35:30 ID:HF2HPg2H
どの仕事でも分業はあるし、たいていはその作業の上流にいる者が名を出す。その分、責任を負う。
楽曲作りで言えば、メロディーのほうが目に付くし、作業段階も上流にある。
他の業種に例える。食品会社が新商品出したい、有名シェフを連れて来て料理をイメージする(実際に料理作らずとも)、
それを元に現場のシェフが量産出来る形の試作作る、それを工場でラインに乗せ流通なりさせて販売する。
トラックの運転手やベルトコンベアの作業の方がつらいが、皆名前のせたがるか?
有名シェフの名前以外に価値は無い。また、有名シェフはコケたら責任を負う。それでいいじゃないか。まあ、食品会社の人が責任を負うんだろうが。

世の中のブルーカラーはわきまえてる。分業化の進んだ社会の仕組み。上流にいけば楽そうに見えるが実はそうでも無い。リスクや作業の負担が分散されている。
音楽も分業の体制に入ってるんじゃないか?
例え鼻歌しか入れられ無くても、立派な作曲者だと思う。仕事をしていないわけでは無い。

わしはコンベアの前で必死に野菜盛りつけてんのに責任まで負わされちゃたまらん。
誇りと情熱があっても名を出すのは皆許さないと思うが。

あと趣味でやってる奴らは知らん。話し合って適当にクレジット決めればいいじゃん。仲悪いの?

話の流れが違ってるな
457ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 14:27:39 ID:ncnjP50V
打ち込みに必要なのは時間ではなく、音楽理解力だよ。
一桁の足し算しか理解できない猿が時間かけても微分、積分は
解けない。同じ事だよ。
458ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 16:43:10 ID:kRhI8CQ7
>>455
いいメロ作れたら自分でアレンジして初音ミクに歌わせて
ニコニコ動画にupするからここではupしないな。
459ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 17:56:07 ID:ncnjP50V
で、メロしか作れない奴のアレンジうpまだー?
早く聴きたいおおお
460ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 22:39:19 ID:Ob7Em7TK
メロメロにしてやんよ
461400:2008/11/12(水) 23:13:57 ID:lNynPCEs
>>455-456
この様な荒れ荒んだ場でも、キチッと理論立ててマジレス出来るという事は
人間としてしっかりしているし、人とは違う何かを持っているの太゛郎。

一方、毎回同じ様なコピペをする奴は、「ここは2ch。あくまで空気に
沿って書く。なにマジになってんだかW」と嘲笑しているの太゛郎。
緊急事態などになってもオロオロして何も出来ずに突っ立ってるタイプ。
居るよな、どんな下らん事だとしても、変に体裁を気にして本気に
なれない奴。自分自身に嘘付く奴。生きてて苦しくないか?
462ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 23:33:11 ID:jq3Smc0L
ちょwwwwwおまwwwwww
自分でアレンジしたのうpしろよw
業者にアレンジ依頼したのうpってwwww
マジで別メロ考えてうpしようと思ったけどぜってーやんねーよw
463400:2008/11/13(木) 00:29:31 ID:qYeWAlcI
ニコ動に業者アレンジうpしたとしても、何もクレジット入れなきゃ
うp主が全部アレンジしたと思うだろう。「編曲:自分の名前」としたら
嘘になるけど、表示しなけりゃいいだけのこと。そもそも、クレジット
表示してる動画の方が少ないか。何も問題は無いな。

ここのスレの趣旨って、「メロだけ歌っただけで、曲作りましたっていう
デカい顔すんな。1つ1つ事細かに打ち込んだ俺の苦労と、楽器演奏の
センスをもっと評価しろ」って事なんだろうね。
464ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 01:00:30 ID:4Kt3akF8
メロって真剣に考えると難しいんだけど、
コードとアレンジで支えないと成り立たないような腐ったメロが多いのも確か。
アレンジしてみたもののアカペラでリリースしたって話は稀だしな。
465400:2008/11/13(木) 01:22:00 ID:qYeWAlcI
自分は大体、コード(ルート)と一緒に浮かんでくるかな。
鍵盤叩いて考えるってのは少ない。単体で強烈な個性をもったメロってのは
難しいかな。アレンジで支えないとそりゃ辛い。
自作メロは多数あれど、やっぱゴミみたいなのも在る。その中でも特に
気に入った物だけを厳選してアレンジすればいいのでは。
業界だととにかく歌手を売る為に数ないといけないから無理矢理曲を
量産するんでは。だから糞メロなんてのも出てくる・・・
いいのが浮かんだ時だけリリース、じゃプロとしてはやっていけない太゛郎
466ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 01:29:50 ID:4Kt3akF8
糞メロでもプロだからリリースw
>>1みたいな主張がでてくるのも当然だな。
467ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 01:43:30 ID:ScK+Uj88
アレンジで支えるって…
音楽の三要素を知ってたらそんな発言は出てこないなw
468ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 16:31:22 ID:v/ER7W68
糞メロしかつくれないプロがいなけりゃ、
鼻歌でしか曲作れないプロがいなけりゃ、
威張っていてもアレンジャは仕事無いじゃん。

趣味で作った素人の良いメロディは
アレンジしがいがあって満足感得られても、
お金にはならないよ?


価値の無いものなんて無いんだよ。


つまり、言いたい事は色々あるだろうけど
みんな音楽が好きな仲間じゃないか。
仲良くしようね☆

469ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 16:36:59 ID:+q64Ed4G
>>400

つーかコード進行すらわかってねーのかよw
お前どんだけ音楽理解力低いんだよw
このスレで一番吹いたぞwwww
470ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 16:38:15 ID:5RJAGwk9
音楽の三要素って何でつか?
471短尾小:2008/11/13(木) 17:16:52 ID:AUHSIttE
>>1
文句あるなら自分でメロ作れよw出来ないんだろ?
馬鹿以下だなw一生愚痴ってろよ負け組み野郎w
472ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 18:01:12 ID:v/ER7W68
1つ目の要素が「リズムメロディーハーモニー」
2つ目の要素が「ヒトモノカネ」
3つ目の要・・なんだっけ?
473ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 18:51:51 ID:2irLU0cr
モテモテウハウハだよ。
474ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 19:43:44 ID:+q64Ed4G
で、アレンジうpまだ?
メロうpは誰でもできるからうpしなくていいから。
475ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 20:51:02 ID:yBusQ0Bi
>>474
誰でもできんなら聞かせてくれって言ってるだろー
476ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 21:53:00 ID:PUQmr/BZ
>>463
アレンジ誰でもいいんだけど
コード進行がよくない気がする。
これじゃ古臭いメロしか乗らないと思う。
477ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 22:48:42 ID:q63owWis
アレンジは簡単なんて誰も言ってないのに、いいメロ作るのが簡単と言ってる奴は頭大丈夫か?

いいメロを作るのが簡単なら、どんどんうpしてくれよ。
それで売れるのも楽だと思うぞ。

アレンジなら編曲者がなんとかしてくれるし。
478400:2008/11/13(木) 23:24:51 ID:qYeWAlcI
そうか、>>1は糞メロが溢れている音楽業界、プロの世界に対して
馬鹿だなと言いたかったのか・・・
てっきり、趣味でやってる我々の事を言ってるのかと思ってさ。
サッカー選手を下手だと罵倒するのは正論。だって仕事<プロ>だから。
金を取る以上、客が納得しないと。趣味は違う。どんな形であれ、
自他共に「いい感じ」と思えればそれで良し。
理論とか理解とか、特に必要ねえじゃん。趣味なんだから。
好きな事は仕事にするなって言うけどホントそうだな('A`)
479ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 14:01:05 ID:PJSQxPd1
アレンジに必要なのは打ち込みの時間ではなく、音楽理解力だよ。
一桁の足し算しか理解できない猿が時間かけても微分、積分は
解けない。同じ事だよ。

>>440が一年掛けて打ち込みしてもアレンジはできないのがよくわかるw
480ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 16:55:01 ID:K1RoDjkM
誰かが突っ込む前に440は関係ないだろうとだけ言っておく
481ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 17:11:41 ID:PJSQxPd1
アレンジに必要なのは打ち込みの時間ではなく、音楽理解力だよ。
一桁の足し算しか理解できない猿が時間かけても微分、積分は
解けない。同じ事だよ。

>>400が一年掛けて打ち込みしてもアレンジはできないのがよくわかるw
482400:2008/11/14(金) 18:50:09 ID:8NOIS5p2
貴様がどれだけ音楽理解力があるのか述べよ。
人を貶せるのはそれからだ。
483ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 19:42:24 ID:PJSQxPd1
誰でも思いつく、ダイア上下移動してるだけの糞メロしか思いつかない
奴はこのスレ見なくていいぞ。
484400:2008/11/14(金) 19:56:36 ID:8NOIS5p2
>>483
ん?でも俺はメロ上げてないから俺の事じゃあないよな。
もっとも、>>400はもう来るな、消えて無くなれと言われようが
永久に書き続けるがね。
コードがどうであれ、それが糞メロだと何故貴様に分かるのか?
貴様はプロなの?若しくはプロに対してのレスか?
言ったろ、人に対して対価等の責任を負わない限り、どんな表現、
活動だって自由だ。金にならないが自由。それが趣味のいい所。
485ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 21:23:34 ID:HsmE5fFC
DTMもやっている身としては
全パート考えて作って打ち込むのが当たり前。
486400:2008/11/14(金) 21:56:12 ID:8NOIS5p2
○全パート考えて作って打ち込むのが当たり前。

○全パート考えて作って打ち込むのが当たり前だが、メロ以外依頼って
 のも新しい創作形態と言える。

×全パート考えて作って打ち込むのが当たり前であって、メロだけ作って
 依頼なんてのは創作とは言えない

487ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 21:58:57 ID:q0Dv74Yd
なんかこのスレ怖い
488ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 22:12:06 ID:PJSQxPd1
だからさー
鼻歌=ダイア上下移動してるだけの糞メロしか作れない奴は
カップ麺にお湯を入れてるだけで
ラーメンを作ったと勘違いしてるのと同じだよ。
489400:2008/11/14(金) 22:19:55 ID:8NOIS5p2
所で、ダイアトニックコード上下してるだけのメロってどんな感じ?
お前のだよって言われても、>>400で上げたのはオケだからメロじゃないし。
よく判らないのでうpしてくれ。若しくは具体的なアーティストの曲名を
上げるとか。
490ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 22:19:56 ID:HsmE5fFC
>>486
俺が何か間違えたと思っちゃったじゃないかwww
491ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 22:45:38 ID:HsmE5fFC
メロディーもこだわりだすと奥が深い
なかなか印象的且つきれいなメロディーが作れなかったりする。

作れると言えばちょっとおかしいメロディーと、面白くないメロディーばかりなり…orz


精進あるのみ
492ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 23:50:03 ID:5hslyRr0
で、メロを作るのは簡単だって言ってるんだからはよ100個くらいうpしてくれよ。

もちろん似通ったものではなく、それぞれ個性をあるものを頼むぞ。
493ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:48:17 ID:u4hA/Mz3
鼻歌=ダイア上下移動してるだけの糞メロはうpしなくていいよマジで。
アレンジうpしてくれよ。
アレンジができればメロなんか簡単だもんな。
アレンジにメロが含まれてるからな。
494ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:04:57 ID:UvKcypJo
粘着乙
495ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:13:36 ID:Q1pfd9zf
>>489
あんたのオケはコードの感じじゃ
たぶんダイアトニックじゃないメロが乗っている。
みんなの歌みたいなメロが乗ってそうだな。なんとなくだが。

ダイアトニック上下は>>387みたいなのがその典型じゃないか?
単純に言うと鍵盤の白いとこばかり弾いて弾けるメロだ。
売れてるのはそんなのばかりだろ。
496400:2008/11/15(土) 01:26:37 ID:lLYv0pBT
誰もうpしねえって。

×メロを作るのは簡単
○糞メロを作るのは簡単

といかメロって考えて作るか?良曲を聴いているとそれと同じ雰囲気で
違うメロが浮かぶ。逆言うと、この曲、ここのメロこうだったらもっと
良くなるのにって感じで。
497ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:45:02 ID:EUvx2rua
単純な動きだけでもよく聞こえるメロ作れる
やつこそが本物だと思うのは俺だけではないはず
音楽の良さとダイアトニックって言葉には何の関係も無い
臨時記号いっぱいついてても単純なメロなんてたくさんある
498ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 03:10:21 ID:OrWpF28f
>>496
> メロって考えて作るか?
おいおい沈んでるときは明るいメロ作れませんとか言うなよ?
趣味ならそれでいいがプロだったら飯抜きだぞ。
499ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 04:31:23 ID:epJIwkbe
>>498
だねぇ俺プロでもなんでもないんだけど
降りてくるっていうの待ってらんない。

だったら雑多なメロディでも、中から結構良いんでは?っていうメロディの方が
いい気がする。

1つ1つ天才的なものができる時代はもう終わってると思う
500ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 05:10:08 ID:4KoS2Ldp
>>1のような人に
メロとコード持ってってアレンジしてもらったら
最終的には「これは俺が作曲した」って言われそう。
やだなぁ・・・
501ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 11:09:46 ID:CnNaXlIu
>>493
君はどうにも頭がおかしいようだなあ。

クソメロなんて誰でも作れるよ。クソアレンジならギターが弾ければできるようにね。

いいメロを作るのが難しいんだが、それも簡単なんだろ?
ならいいメロディーを作ってうpしてよ。

100個くらい頼むぞ。
502ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 11:30:01 ID:CnNaXlIu
ちなみに、戦メリのメロディーもダイアトニックを単純に上下するだけだ。

あのレベルの奴を頼むぞ。100個くらいな。
503ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 11:30:10 ID:EUvx2rua
スレタイと関係ないけど
プロでもちゃんとやってる人は
納得しない曲をだすことはしないんじゃないのかな
504ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 13:46:37 ID:RGeyFXvh
鼻歌=ダイア上下移動してるだけの糞メロはうpしなくていいよマジで。
アレンジうpしてくれよ。
アレンジができればメロなんか簡単だもんな。
アレンジにメロが含まれてるからな。
505ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 15:47:37 ID:CnNaXlIu
こいつ、マジでテープレコーダーみたいだな。
506ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 16:52:55 ID:njo72P2R
いいメロ書けないんだろ、たぶん。
507ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 20:50:14 ID:CnNaXlIu
アレンジとメロは必要とされることが全然違うからなあ。

坂本龍一は自分は完全にコードの人間で、メロディが書けないのが悩みだそうな。
(とはいっても、いいメロディは作ってるけどね)

ダイアトニック君は、メロディがダイアトニック内でないのが普通だと思ってるんだろうか???

508ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:30:39 ID:LBUPDl0D
坂本の戦メリは糞メロしか思いつかない奴でも書けるレベルだな。
実際ペンタを単純に上下移動してるだけ。リフと堂レベルだな。
アレンジが主な機能だな。お前らじゃあのレベルのアレンジは無理だな。
509ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:38:14 ID:CnNaXlIu
あのレベルのアレンジって、具体的にどこら辺が?

むしろメロディがすごく魅力的で、それを殺さないオーソドックスなアレンジだと思うけど。
あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

で、そこまでいうからには、早く戦メリレベルのメロディを100個ほどうpしてくださいな。
それが出来れば、あっという間に日本屈指のメロディーメーカーとして認知されるだろうけどねw
510ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:41:07 ID:LBUPDl0D
坂本の戦メリは糞メロしか思いつかない奴でも書けるレベルだな。
実際ペンタを単純に上下移動してるだけ。リフと堂レベルだな。
511ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:43:33 ID:LBUPDl0D
>>509

ではお前が戦メリと同レベルのアレンジしてうpしてくれよ。
そしたら俺が戦メリと同レベルのを単純に上下移動してるだけの
メロうpするからさ。俺にはあのレベルのアレンジは無理だが
あのレベルのメロなら楽勝で思いつくわ。
512ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:45:32 ID:LBUPDl0D
>>509
ではお前が戦メリと同レベルのアレンジしてうpしてくれよ。
そしたら俺が戦メリと同レベルのを単純にペンタ上下移動してるだけの
メロうpするからさ。俺にはあのレベルのアレンジは無理だが
あのレベルのメロなら楽勝で思いつくわ。
513ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:59:04 ID:CnNaXlIu
>>511
だから、あのレベルって具体的にどこら辺が?

いいメロディを殺さずに何度も繰り返す、その一点に神経を注いであるが、ピアノアレンジとしては
ごくごくオーソドックスなものだと思うが。

で、うpしろと言われたら「お前がうpしろ」で返せば誤魔化せると思ってるみたいね。
なんて知能の低い御仁なんだ・・・。

簡単ならさっさと100個くらい作ってうpしてみなって。
514ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:59:38 ID:axDJq4YE
たとえどんな糞メロでも、メロにコード進行つけて作曲と言って何が悪いんだ?????????????????????????


たとえば、低レベルば草野球でも野球だろ?
どんな糞飯でも料理だろ?
どんな糞絵でも作画だろ。

作曲と言って、何が問題あるんだ?別にかまわんだろ????????????????????
515ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 23:03:15 ID:njo72P2R
>>512
>あのレベルのメロなら楽勝で思いつくわ。

楽勝で思いつくなら是非聞かせてもらいたい。
516ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 23:04:12 ID:CnNaXlIu
戦メリレベルが楽勝とは大きく出たよなあ。

本人もそうそう書けないから代表曲になってるのにw
517ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 23:04:44 ID:LBUPDl0D
>>509
ではお前が戦メリと同レベルのアレンジしてうpしてくれよ。
そしたら俺が戦メリと同レベルのを単純にペンタ上下移動してるだけの
メロうpするからさ。俺にはあのレベルのアレンジは無理だが
あのレベルのメロなら楽勝で思いつくわ。
518ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 23:07:46 ID:CnNaXlIu
コピペで誤魔化すだけになったな。それとも低質な釣りか。

あのレベルのアレンジって、具体的にどういうレベルなんだろう。
519400:2008/11/15(土) 23:20:54 ID:lLYv0pBT
>>498
沈んでる時は何も出来ません。でもいいんだお、趣味だから。

>>514
何も悪くない。プロでも趣味でも、どんんあ曲でも作曲。
全パートアレンジしてる方はエライです。そしてスゴイです。尊敬します。
でも、だからといって、業者依頼や、メロだけ作曲の人を貶すのは筋違いやす
520400:2008/11/15(土) 23:33:55 ID:lLYv0pBT
>>443、449
IDがオンドゥル

>>495
みんなのうたかよ!って思ったけど、確かにAメロはそんな感じかも試練。
そして、子供っぽい、子供向けの楽曲が糞なわけではないはずだから、
一応煽りではなく1感想として受け止めておく。だって、どんな曲でも
メロでも、子供が曲書いたりアレンジしたりしないしな。ポヨみたく
歌う事はあっても。裏で作るのは、大人。
521ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:32:15 ID:YShSi//6
>あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

で、うpまだ?
522ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:43:54 ID:yJ2np5l1
もう一回とんずらこいてるんだからうpしろなんていう権利ないよ。
つーかよく恥ずかしげもなくここに来れるもんだよ。
そういう羞恥心もないくらいに頭壊れてるんだろうけど。
523ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:59:38 ID:6G+pmaGB
>>521
まず自分からどうぞ
524ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 01:33:03 ID:J2SBGI5N
>>509
>あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

で、うpまだ?
525ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 05:45:12 ID:8yXq4dzH
>>520
やはりセンスだけでメロを作る人でしたか。
子供っぽいというより民謡とかペンタに毛が生えたようなメロなんだろ。
旋律の作り方を勉強すればもっといいの作れるようになるよ。
526ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 10:07:51 ID:pumeL/yg
>>522
議論から逃げまくってる、統合失調症丸出しの態度を見れば彼の頭が壊れてるのは簡単にわかりますな。

>>521
みっともないね、君。
527ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 10:40:34 ID:3TRZVP/F
>>525
たぶんコードを意識せずにメロディ作っている。
メロが簡単とはいえ最低限の知識は必要だな。
528ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 13:20:26 ID:UgQFxdDw
>>509
>あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

コピペで誤魔化すだけになったな。それとも低質な釣りか。
あのレベルのアレンジって、具体的にどういうレベルなんだろう。

で、うpまだ?
529ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 16:22:07 ID:pumeL/yg
>>528
だから、どのレベルのアレンジなの?

君さ、本当に頭狂ってると思うよ。
530ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 17:47:14 ID:X+HzrgpN
戦メリってメロ以外はコード鳴らしてるだけじゃなかったけか
そんな複雑なアレンジやってたっけ?
531ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 18:10:56 ID:pumeL/yg
一応そのコードをアルペジオにしたりしてるけどね。

どこが「あのレベルのアレンジ」なのかよくわからんのだ。
532ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 21:32:48 ID:61EwbbmB
>>509
>あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

で、うpまだ?
533ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 21:53:15 ID:pumeL/yg
うん、天才メロディーメーカーが100個くらい戦メリレベルのメロをうpしてくれたらうpするよ。

モノはこっちにはあるしね。
君には確実にアレンジの知識もメロディを作るセンスもないらしいってことはわかったけどさ。

戦メリのアレンジのどこがすごいのかすら述べられないんだから。
それにしても見苦しいバカだな、こいつ。
534ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:11:24 ID:eHhSGiPk
>>509
>あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

コピペで誤魔化すだけになったな。それとも低質な釣りか。
あのレベルのアレンジって、具体的にどういうレベルなんだろう。
だから、どのレベルのアレンジなの?
君さ、本当に頭狂ってると思うよ。

で、うpまだ?
535ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:30:21 ID:X+HzrgpN
詰まれました
コミュニケーション放棄してしまったので負け確定
536ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:31:12 ID:pGdwGAPX
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
537ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 22:33:58 ID:eHhSGiPk
>>509
>あのアレンジなら、そこそこ知識があれば誰でも出来るんじゃないの?

で、うpまだ?

議論から逃げまくってる、統合失調症丸出しの態度を見れば
彼の頭が壊れてるのは簡単にわかりますな。
538ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 23:45:24 ID:XBnweiyC
>>534
なんだこいつw
539400:2008/11/17(月) 00:01:29 ID:1tFZGyx1
ペンタって何?
コードから曲作らないからなあ、まずメロが浮かび、
結果的にそれに合うコードが付く。

というかさ、簡単とか捻るとか、一切考えないんだけど。
聴いて、聴かせて、結果どういうメロかってだけで
540ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 13:45:34 ID:Fv9Tj5IJ
さすがにメロディーだけを作る仕事はなさげ・・・
アイディアさえ浮かべば、結構自信あるんだけど、
究極に追求すればかなり良曲になることは確か。
メロとコード付けで仕事になる職ってないですか?
541ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 15:11:49 ID:+P7udbfv
>>540
アレンジャーと適度に歌える美形ボーカルを探して3人ユニット結成。
これしかないだろ。
542ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 17:29:35 ID:Fv9Tj5IJ
>>541
やっぱそれしか道はないか・・・
好みが流行ものじゃないのが何をするにも厳しい。
CM系が得意だけど、そんな製作会社に就けるようなスキルもねー
アレンジも時間かければ少しかじった理論で出来なくもないんだが、
斬新な音とか効果音が作れなくて悩むわ
543ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:00:58 ID:+P7udbfv
DTM環境が整いすぎてるから一人でなんでもやりがちだけど
やっぱ分業体制のほうがいいよ。そっちのがあるべき姿な気がするよ。
544ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:42:44 ID:w5L/ZfC5
>>543
プロが分業しているくらいだから、素人一人はキツいな。

とはいえアマチュアは好きなもん作れるのがメリットなわけだし
やっぱり一人がいいと思う。
ニコニコ動画用にミクの画像とかは描いてもらいたいけど。
545ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:53:26 ID:2ohjOahm
鼻歌しか思いつかない奴がCM曲の仕事なんかできるわけないだろ
546ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:17:39 ID:N2lLVn4a
鼻歌っつっても初心者のいう鼻歌じゃねーw
サウンドから歌声、作詞、テーマ、リズム、コード、
機材の選択などなど一括をイメージして、
なおかつ○○っぽいメロディーサウンドを
捻り出すことには自信があっても、
流行サウンドでない、あるいは面白みに欠けるとくれば、
認められないのか?ってことだよ。
547ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 01:09:17 ID:7hggoq+u
メロ・コード・に加えて歌詞まで書けば作曲?
548ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 03:23:26 ID:EAtk+DVv
ちがう
イメージが浮かぶメロディラインを作るのが作曲。
そのためには↑で書いたようなことを念頭に置かないといけない。
作曲は企画の立ち上げと同じ。トータルプランニング
549ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 18:23:23 ID:0tG9/GPP
全然スレタイと関係ないけどCM曲って新しく作るより既存曲(クラッシックや童謡など)を
アレンジして替え歌にしたやつの方がインパクト強い場合が多い気がします。
そういう意味で浪花のモーツァルトは天才。
アレンジ無くても作曲が成り立っている好例かも。

ちょっとでいいから>>548の曲聞いてみたいです
550ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 22:00:53 ID:o43+MVCJ
インパクト強いんじゃなくて・・・
クラシックや童謡のメロのほうが普通なんだよ。
551ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 18:40:02 ID:W3C62u6y
>>550
普通そっちを使うことのほうが多いって言いたいんですよね?
知ってるよw
552ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 23:52:36 ID:Jj4qjYzK
クラシックや童謡のメロのほうが普通(インパクトある)っつのは、

練られた素晴らしいメロディってことじゃないの?あるべき姿=普通。
最近のJ-popのメロは希薄でインパクトが無い。ある意味普通じゃない。非常事態。

流行の曲のCMは頭悪そうで好きになれない。嫌悪感とまではないが。
まぁ、わしがターゲットの世代から外れてるおっさんなだけなんだろうけど。
553400:2008/11/23(日) 00:33:37 ID:BUtWeAsM
すっかり下がってるなー。アゲ

勤め先で毎日、最近の曲が有線で流れるわけだが、音とかは評価出来んが
少なくてもメロに関しては、何て言うん太゛郎、ラップとまでは言わないが、
サビ以外が適当っ中華語りっぽい歌が多くね?それが流行りなの?
もうちょいちゃんと作り込めよって言いたい。
554ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 08:20:35 ID:/f5WoofU
鼻歌しか思いつかない奴がCM曲の仕事なんかできるわけないだろ
555ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 09:13:48 ID:xcW1ItRP
>>554
…え?
556ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 13:50:11 ID:2juDw6Bt
ダイアトニックが一番難しいんだよ。

リディアンとかつかえばジャズの雰囲気が出やすいのは作る前から読めるが
ダイアトニックは作ってみなきゃ分からない。

ちなみにすべて鼻唄がダイアトニックスケールになるわけないよな。

俺の鼻唄は変なとこでスケールアウトするから
鼻唄作曲はやりづらい。
557ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:32:40 ID:CGVGQY1+
>>556
は?
558ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:41:34 ID:xFTMFY74
ダイアトニックが一番難しいんだよって奴は
その時点で才能無さすぎるからやめちまいな。

数学者を目指す奴が、数学は微分積分より一桁の足し算が一番難しいんだよって
言ってるのと同じだからなw
559ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:48:45 ID:t2KdjYk9
本当にダイアトニックが加法減法で、ノンダイアトニックが微分積分だと思ってるの?

脳内作曲家だと大声で自白したに等しい行為だな。
560ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:49:10 ID:Sqh9UDx1
リディアンとかつかえばジャズの雰囲気が出やすいwwwwwwww
561ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:26:06 ID:8cpK7hBu
一番とか絶対に食いついてw

米を美味しく炊くのと高級な料理作るどちらが奥が深く難しいか?
比べる必要がないし、そもそもそれの技術と味覚は比べようがない。
受け手次第。ペロペロ

犬と猫とどちらが一番良いペットだと思う?私は絶対一番は猫。ニャン

毎度リアディゾンにしか見えない
みんな仲良くね
562ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 08:30:08 ID:8l/4rtd5
本物のジャズを極めるのは難しいが
ジャズのスケールを覚えて使うのは簡単。
ダイアトニックでやるのもジャズのスケールでやるのも難しさは変わらない。
563ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 08:45:36 ID:LXgaPA38
ペンタでちょろちょろ弾いてるだけでもジャズになる奴はなる
ならない奴はならない
それだけ
564ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:16:50 ID:WismXi1o
>>562
そう。

何のスケールでメロを作曲しても難しさは同じ。
いいメロディを作るのが難しいことは変わらない。
565ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:48:19 ID:fywE7SPF
ダイア一発の芸術音楽は存在しませんが。
バッハもモーツァルトもショパンしかり。

よってダイア一発だと芸術レベルの作品にはならないって事だ。
566ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 14:04:16 ID:dQo/AmCj
は?
567ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 17:20:25 ID:kL3WRdMn
なんか変なのがいるな
568ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 19:26:42 ID:WismXi1o
>>565
君って、人からよく頭がおかしいって言われない?
569ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:21:52 ID:bALKKRA5
ジャズ、クラでダイアorペンタ一発スケールで
クソ単純に上下移動してる曲なんて無い。
570ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:22:27 ID:5X1fLVPK
また面白くなってきたぜ
571ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:30:15 ID:WismXi1o
>>569
そう?主題や大半がダイアトニックのメロディで、一部スケールアウトする曲なら、山ほどあるが。

それらの曲は、スケールアウトしてない部分はクソなの?

なんか君、変わったことを言うよねえ。
572ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 00:41:17 ID:MOnD6kws
例えば、かの有名なバッハの「主よ人の望みの喜びよ」は主題もオブリガードの素晴らしいメロディも、

「ダイアトニックを上下しているだけ」だ。
573ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:18:34 ID:hMA7OMaO
クラはメロがダイア一発でも
メロ以外のパートもダイア一発なんて無いだろうが。
574ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 04:49:41 ID:Ev0DAPE7
有るよ。
575ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 05:16:39 ID:sPdJjTYm
で、スケールアウトしまくれば名曲ができるのかい?
576ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 09:10:30 ID:s45qNqiF
ダイアトニックが嫌いな中学生が暴れてるみたいですね
パッヘルベルのカノンでも聴いて落ち着いて下さいね^^
577ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 16:28:51 ID:MOnD6kws
>>573
主よ〜は伴奏もほんの一部を除いてダイアトニックの組み合わせだよ。

聞いたことないの?それとも聞いてもわからない?
楽譜を見ればさすがにわかるだろうけど。
578ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 19:06:08 ID:4xnoIi5R
メロディーの価値を決めるのはそれを良いと思う人がいるかいないか
だけだと考えてるんだけど間違ってるかな?
579ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 19:26:56 ID:sPdJjTYm
良いと思う人がいればいい。
だから、センスだけで作るとでも言う気かい?
580ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 20:10:12 ID:X+K17o5t
実際、私はコード進行の上で鼻歌歌って
あとはOASYSにあるKARMA機能で
自動アレンジでなんとなくそれっぽいのつけるくらいしかできないんですけど
十分に作曲してることになってますね。

作曲:センスが必要だけど知識量は必要ない
編曲:センスというよりも知識量や経験がものをいう世界

こんな感じ。
知識や技能の習得にかかる労力や時間は
上の文を見てわかる通り作曲<<<<<編曲。
でも、編曲は編曲。作曲は作曲なの。



それから、数学の例を持ち出してきて
足し算引き算と微積分だけしか言葉しらない
おつむの弱い方がいらっしゃるみたいですけど
全然数学に関係ないお仕事されてる方なのバレバレなので恥ずかしいからやめてくらはい
581ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 21:28:34 ID:EP01YeM9
>>580
君を基準にしてもしょうがない

>>1はホモフォニーかポリフォニーかで大きく変わる問題だと思うが。
582ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 21:36:29 ID:RN9lPsnl
ホモフォニー?
583ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 21:37:01 ID:O6YmfbPf
ホモフォーニ?
584ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:06:51 ID:HX9tHr8r
コードとメロは0から1
編曲は1から2
こういう差だよ。
585400:2008/11/26(水) 08:53:17 ID:jBGz27O2
0には何を掛けても0。1以上には掛ければ掛けるだけ大きくなる。
例えば100が完成だとしたらメロ、コードだけが10だとしたらあと
10倍努力して100に出来る。しかし、出発点のメロがないと
0のままだから、編曲者がいくら意欲が在っても曲が出来ない。

で、自分は殆ど10で放置してる曲ばっかり('A`)
いいメロを作ろうとして作った事ない。「何かメロ思い付きたい」と
思う時があり、ipodで色々ランダムに聴き、これなんか銅だろう、
このフィンキ使えそうとか、ごちゃごちゃ考える。結果思い付けば勝ち。
メロの名作か糞かは、結果。
586400:2008/11/26(水) 09:05:20 ID:jBGz27O2
>>581
ググった。
確かに>>1の発言のみでは後者のような形式の曲だとメロのみでは
成り立たない感じか。自分はスレ自体が歌モノ楽曲について語ってる
っていう先入観があったから、そこはスレ立て時点でテンプレに書いて
おいた方が良かった。
587581:2008/11/26(水) 11:04:54 ID:T67Lztst
>>586
超おおまかに説明すると、ポリフォニー全盛期の大昔は作曲と編曲は分けられない作業だったのね。←西洋音楽で言うとバロック以前、パレストリーナ様式とかその辺

次にメロとコードを分けて作れるホモフォニーが誕生して主流になるわけ。←バロックが丁度過渡期ね、バッハ以前。
ホモフォニー様式は如何にして1つの主旋律を生かすかが大切なのね。

なので、ホモフォニー形式ならばメロディーを作った者は作曲者、編曲をした者は編曲者になるでしょ。
作曲者のサポート役が編曲者。
もちろん、編曲の良し悪しで出来映えはかなり変わるけどね。

意義ある方?
588ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 11:20:18 ID:XTuIWJF9
>>585
そこで足し算ですよ。
589ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 23:32:52 ID:yVT4zmqM
コピペまだー?
590ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 10:13:22 ID:VUuTpzwK
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ=作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部レーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。
591ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 10:15:07 ID:VUuTpzwK
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部フレーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。
592ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 10:58:24 ID:xKM936BI
アレンジなんて全部フレーズ集から持ってきて取り付ければいい。
フレーズ集とまで言わなくても先人達のパクりでオケー。
面白みには欠けるがな。

メロディはそうはイカナイ。駄作でも鼻唄が必要。

アレンジよりもメロディを重要視するのだよ、世間様は。

大変でも報われないアレンジ係員お疲れ様でございました。
593ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 10:59:31 ID:5n3Y364I
コピペキターッ(゚∀゚)
しかも>>590の書き損じを>>591で修正コピペw
594ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 11:19:21 ID:xKM936BI
Copy & paste なのに 何て失態を

つか、メロディよりもアレンジよりも

詞を重要視するよね、世間様は。みんな残念。
595ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 17:23:53 ID:Ecg4EZCJ
それだけはどうにかしてもらいたいよな。
アレンジかメロかなんてミュージシャンとしてはどっちでもいいけど
詞を最重要視ってのはちょっと。
596ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 19:24:09 ID:yXNhtp5V
>>591
だからはやくそのいい歌メロをうpしてよ。
597ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 22:04:15 ID:fgjKCBRR
他人の話は聞かないよな、あいつ。
598ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 11:37:53 ID:jrR4eRYK
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
599ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 15:57:28 ID:Dn/+AKD0
そうだな。じゃあマッキーや小室は全てやってるからしてることになるな。
600ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 17:28:18 ID:RAPd3NXy
詩は大切だよ。とはいえ詩を重要視するといっても今のJ-POPはきれいごとを並べたようなのしかほとんどない。

きれいごとを感動に導くっていうのが必要だとおもう。なんだよ※繰り返し※って。
601ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 19:12:34 ID:iTrrVEdf
>>598
スレ読み返してみ。
ちょっと前にその論法を否定されてるから。
602ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 21:05:19 ID:rBo9CWlP
彼は多分都合の悪いことを記憶から消す能力を持ってるから、言ってもムダではないかと。

しばらくしたらまたダイアトニック上下とか言い始めるよ。
603ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 02:52:18 ID:mEqaicx9
このスレの名物みたいになってるからw
604ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:01:52 ID:vh0uqNfV
編曲者はそこまで苦に思ってないと思うよ
脳内にある膨大なサンプルから
作曲者の意向に合いそうな型を選んでチョチョイノチョイだろ
当然そこにてめえの趣味趣向なんぞ挟まない
それがプロ

俺が作曲者なら>>1みたいな考えの編曲者には依頼しないわ
605ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 18:14:53 ID:uZD8+hPV
>>604
苦には思ってないだろうけど
「コイツは無能だな」
って思ってるだろ。


メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなってのは
アマチュアバンドとかでよくあるロクに形になってない
デモをメンバーに持ってくるヤツに対してだと思うから
プロどうこうは関係ないな。
606ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 20:58:19 ID:M3HEMabe
また矛盾したことを言い始めた。

美しいメロディで有名な「主よ〜」なんかも、ダイアトニックで上下してるから簡単に作れるんだろ?
そんなのはアレンジよりはるかに簡単でチョイチョイと作れるんだろ?

ならどんなメロも考えるのは簡単ってことじゃんw
プロもアマも関係ないんじゃねーの?

ってかお前どう見ても楽器も作曲もできなさそうなのに、作曲について語ってるの?
607400:2008/11/29(土) 23:09:54 ID:MQB2WFFO
>>604でFA。
無能と思ってるだと?思ってねえだろ、大切な客な訳だから。
仮に思ったとしてもそれが何だ?プロなんだから注文に応えるのは当然。
俺なんて、足掛け5年トータルで600kくらい注ぎ込んでるんだZE・・・
仕事の愚痴なんて万人に在るだろ、だが客の前では言わない。プロだから。

>>アマチュアバンドとかでよくあるロクに形になってない
デモをメンバーに持ってくるヤツ

これについてはよく判らん、バンドやったこと無いし。楽器弾けないし。
いづれにせよ、>>1よ、どの範囲で「馬鹿だなW」なのか明確に述べよ!
608ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 08:51:41 ID:HZqkKzG2
>>605

>苦には思ってないだろうけど
「コイツは無能だな」
って思ってるだろ。

その発言の根拠は?
具体的なソースを出せ。
609ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 14:17:26 ID:2nQe1rNx
大体、いい歌メロを作り続けるのが大変だから、論理とセンスで勝負できる編曲やプロデュースに流れていくんじゃないの?

大御所ってそういう流れが多いでしょ。
メロは閃きだけのものだから、頼るものがなくて大変なんだよな。
610ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 18:30:38 ID:B0TafUQq
>>400すげぇ金持ってんだなw
スレタイについての議論(もう終わってるよな?)より400が何でそんなに金かけてんのかが気になる
趣味ならアレンジ自分で適当に済ませたほうがいいんじゃない?
611ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 23:35:16 ID:skTxaY9E
うまい棒60k本か。公園で鳩にあげても食い切れないだろうね

1年120kか。
気に入ってるアレンジ屋なんだね。

興味津々
612400:2008/12/01(月) 22:01:34 ID:MqXnNHtZ
金持ってる訳じゃない、金掛けてるだけ。
1曲30〜40kだから安くはない。実家組だから金欠は免れてるがね。
気に入ってるというか、他に移る勇気が無いというか。
あくまでも趣味。アレだ、男だから分からんけど宝石とかブランドとか
が趣味の人々はこの程度の出費じゃあ済まないかと。
しつこいけど、消えて無くなるもんじゃないから、出費は痛くない。
自分でやればタダだし幾等でも改良出来るけども、分かってるけど('A`)
就職以降、1つも完成してないって('A`)('A`)
ここの年齢層は不明だが、一般社会人って時間無いんだって。
613ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:14:57 ID:BopLvvbL
上で上げてた曲も3,4万?ボラれてるんじゃないの・・・。
614ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 01:20:18 ID:Sk6W9d1U
なるほど、ある程度お金あるんだったらそんな高く感じない額だね。
俺は学生で全然金無いから4万あったら音源とか買いたい。

アレンジ屋とかどういう人が金払ってんのか不思議だったんだけど
意外と一般人からの需要ってあるのかな?
615ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 12:41:32 ID:XOkim2xQ
音楽なら3.4万だけど
自分が描いた下手な絵のキャラを有名エロゲー絵師が描き直してくれる
とかなら10万以上でも依頼があるだろうな。
616ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 19:31:06 ID:GuvZsFRL
それ編曲じゃなくて演奏に相当する事例じゃないの?
617ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 20:37:24 ID:8kwluvM3
うーん俺も主旋律と作詞タイプだけど、
アレンジはもちろんだけど音作りや生録り
ボーカリストの斡旋までを頼むとなるとド偉い金額になるだろうな・・・
そこまでじっくり話し合って、ちゃんと考えてくれて、お財布にやさしいなら
そこそこのお金は払ってもいいけど。
そんな人はいないから結局自分でやる羽目になるw

618ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 00:59:15 ID:D2t5/hQW
>>421
ちょwwwwwおまwwwwww
自分でアレンジしたのうpしろよw
業者にアレンジ依頼したのうpってwwww
マジで別メロ考えてうpしようと思ったけどぜってーやんねーよw
619400:2008/12/05(金) 01:02:39 ID:I1NqV8aP
コピペZ。
業者アレンジと自分アレンジ。聴く側は、誰アレンジか全く何も
知らされいないとpする。さて、聴く側にとって前者と後者の違いは?
620ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 01:27:47 ID:n3IEATaX
学生とかにたのめばいいんじゃない?
ミクシイとかで簡単にみつかりそうだが。
プロのアレンジャーは高いよ。
621ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 01:28:59 ID:JQaqyC8B
>>618
言い訳だけは上手っぽくて笑えるなあ・・・。
622ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 02:58:30 ID:uWZ5lEYq
ちょっと聞きたいんだが、メロ、ギター*2、ベース、ドラムまで全部考えたら作曲+編曲っていえる?
無知ですまん。
623ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 03:10:39 ID:azADuHvU
>>622
作曲とは言えるね。
624ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 03:40:47 ID:uWZ5lEYq
>>623 じゃあ編曲ってなに?作曲と編曲の境がわからない…すまん
625ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 03:57:14 ID:azADuHvU
>>624
作曲した作品に手を加える事。例えばメロディー以外のコードを変えたり対旋律を加えたり、楽器を変えたり。
626ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 06:22:34 ID:NgPNeo6d
>>624

曲というのは抽象なんだよ。同一性が保てる最低限のこと。
クラとかはまた別だけど、ポップスでいう編曲のような部分は指揮者が担うわけで、
誰でも全部ひとりでやれるわけではない。

で、その抽象を最も活かすのはどういう形か、と具体化していくのが編曲なんじゃない?
この曲はギター弾き語りが最も映えると思ったらそういう決断をするのも編曲だと思うよ。
ただ加えたり重ねたりすればいいだけじゃない。

627ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 12:44:59 ID:Qzw3OjaQ
自分一人で全部作ったときも編曲自分みたいな
表記になってるときあるけどアレって変なのかな?
628ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 15:30:35 ID:Ura84cr0
アレンジの難しい点はハーモニーだな。
とくにオーケストラアレンジは普通の奴は無理だしw
まぁ、小室氏みたいにJポップでも全パート全フレーズ作曲して
完成できるのは価値があるけどな。
629ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:56:58 ID:qjU7k847
小室ってフーガも書けないafoだろ
630この流れwクソバロスww:2008/12/06(土) 22:06:20 ID:zg7CP6+K
421 :400:2008/11/10(月) 23:47:37 ID:oZQXPu6m
↓初めてのうpろだなんで。これでいいのかな。DLキーは入力済。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/20101.mp3&key=oioi

参考とした曲アリ。歌詞あり、友情モノ。
構成は、A→A’→B→サビ→A→B→サビ→間奏→B→サビ 王道ですな
MP3なんで、wavで作ってサウンドエンジンあたりで合成して下ちい。
無い場合は、WAVくれればこちらでMIXします。その際、頭合わせするんで
冒頭に空白の小節を入れてくれると助かりますです


422 :ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:59:27 ID:gkiDY5FX
upおつ
なかなかまともなアレンジできとるじゃん


423 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:00:47 ID:vp9Ghm/1
これくらいのアレンジできるなら
自分でオケ全く同じで全くの別メロくらい簡単に思いつくだろうが。
釣りかよ。
631この流れwクソバロスww:2008/12/06(土) 22:07:45 ID:zg7CP6+K
424 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:04:54 ID:vp9Ghm/1
あと、メロ入れたい小節区間が不明なので、メロを入れる
小節区間にボイス音色でアルペジオを仮入れしておくれ。

425 :400:2008/11/11(火) 00:18:36 ID:1jm60EZl
>>422,423
釣りちゃう、自分アレンジぢゃない。業者にアレンジ依頼した曲。

>>424
おk、ミクで「ここA〜、ここからサビ〜」とかじゃ駄目?
依頼なんで正確なコードが不明。ルートコードでだけなら可能かも
どっちにせよ仕事後になるんで、数日かかるかな・・


426 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:22:57 ID:vp9Ghm/1
ちょwwwwwおまwwwwww
自分でアレンジしたのうpしろよw
業者にアレンジ依頼したのうpってwwww
マジで別メロ考えてうpしようと思ったけどぜってーやんねーよw


427 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:24:54 ID:vp9Ghm/1
つーかコード進行すらわかってねーのかよw
お前どんだけ音楽理解力低いんだよw
このスレで一番吹いたぞwwww
632400:2008/12/06(土) 23:28:05 ID:9+NXT1qg
>>630、631
おう、400だ。
ありがたく思え。オレというアホが居るおかげで、今お前はオレを
バカにし、オレ1人分(たった1人分なWW)人間的立場、価値を上げる
事が出来たって訳だ。人の不幸は我が幸福だもんな。精々噛み締めとけば?
このスレに居る常識人は分かってると思うがな、貴様を初めコピペしか
出来ない語彙・説得力の無い詰まらん人間が如何に哀れかって事を。
どうだ、1つくらい書いてみろよ、自分の人より誇れる点を。
何も無いからコピペなんて暇で無駄な所業をやらかしてるんだろうが。
633この流れwクソバロスww:2008/12/06(土) 23:44:14 ID:zg7CP6+K
お前はカップ麺にお湯をそそいだだけで
このカップ麺を作ったのは俺って言うタイプだなw
634400:2008/12/06(土) 23:48:28 ID:9+NXT1qg
お前は、生れてから今までに食べたカップ麺の個数を覚えているのか?
635ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 23:53:14 ID:CKhxu6vF
>>632
そういうやつに構っても何一つ得はないよ。
普通は>630-631見てもID:vp9Ghm/1の敗走を晒してるだけとしか思わないから。
636400:2008/12/06(土) 23:57:59 ID:9+NXT1qg
話題が浮かばないから個人攻撃ってWW
誰それの質問とか意見を読んだり考えたりしてスレ進行させろよ('A`)
2chだからこんなもんだってのは死語ぢゃね?何だろうと何処だろうと
正気を保って良識を持って会話していけよ('A`) 2chは腐った裏サイト
じゃねえんだよ。罵り合いなら自分らの裏サイトでやって暮れ。
637400:2008/12/07(日) 00:10:18 ID:RYz+QZr3
>>635
おお、何と冷静な・・・
いや、損得考えずすぐカッとなるのは悪い癖。
ID:vp9Ghm/1一瞬、自分かと思ってしまったぢゃんかW

>>630
vp9Ghm/1に対する煽りだったのなら誤る。謝る。

>>636
2chだからこんなもんだ→「ここは2ch。」
638ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 03:44:04 ID:JXrWDgy3
例えばギタリストが曲作ろうとした場合ってリフとかコード進行を先に全部作ったりするじゃん?
そこに他の人がメロをのせたら誰が作曲?
639ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 07:00:25 ID:D5ztTa0D
俺が知ってるのは90年代までの話しだが、
アレンジャーはわりにあわない仕事。
作曲は鼻歌だろうと著作権があり印税も入るがアレンジには権利なし。
作曲者が風呂入りながら10分で思いついた曲?をアレンジャーが30万円で引き受けたとして、
アレンジャーは一晩かけてアレンジ(打ち込み)して、スタジオ入ってオケ録って、・・・
歌録り、MIXまでつきあって、と4日間で30万。安い。ある程度売れてるエンジニアなら
4日あれば40万。シンセオペなら60万。
で、鼻歌作曲者、自分で作詞して歌ったら100万枚売れました。数千万円。
アレンジャーはとっぱらいの30万。やるきれねー

で、アレンジャーはみんな曲を書き出したり印税貰えるプロデューサーを目指しましたとさ。
640ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 07:44:26 ID:ofeay+98
ってか一曲30万かよ
アレンジやりたいわ
一ヶ月に1曲着手するだけで、普通に生活できるって考えたらの話だけどw
641400:2008/12/07(日) 08:43:51 ID:RYz+QZr3
>>638
そのギタリストとメロ乗せた人2人が作曲者。
実際は銅か知らん。自分ならそうする。
自分は、完成曲の音をちょっと変えて貰ったりエフェクト掛けて貰ったり
した場合でも&○○っていう風にクレジットしてる。

1曲30万ってプロの世界か。大物アーティストの編曲とか。
素人相手の個人だと実際は3〜5万ってとこだろう。
つまり1ヶ月で7、8曲、休み入れたとして3日に1曲ペース。
かなり辛い気が。>>639を読むと、アレンジャーって報われないって
いうよりも、印税配分がおかしい。詞なんて後付け言葉合わせのみの
しょぼいのだって印税になるのにな。
642ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 12:07:51 ID:sUTw99pR
法律上はメロ乗せた人が作曲者じゃなかったっけ。
でも実際は共作って考えるのが妥当だよね。
メロは俺が作ったんだから俺の曲だなんていってる人いたら共同作業はやってけないと思う。

でもさすがにエフェクトや音色変えただけじゃ共同作曲者はないわ。
俺が音色変えたほうでもおこがましくてそんな申し出断るよ。

それと400がやってもらってるアレンジ屋ってちょっと高いんじゃないの?
もうどんな曲だったか覚えてないけどそこまでよくなかったような。
もっと上手くかもっと安くやってくれる人普通にいそうだけどね。
643ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 12:11:29 ID:WWNjodgH
コード進行「だけ」を提示する状況ってどんなんだろ。
歌メロがあって、コードのみでリズムは一切ないんだよね?
打ち込みだと発生しうるのかな。
644ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 13:37:13 ID:ofeay+98
リズムがないわけないっしょw
メロに含まれてる
メロだけ聴けば、コードもわかるし、勉強してれば転回形省略形すら見える

ところで、作曲を仕事にしようと思ってるんだが、
アレンジできないときっつい?伴奏くらいはなんとか
645ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 14:02:48 ID:lfi+TanJ
作曲を仕事=編曲が仕事
アレンジできないときつい?とかもうねw

メロつくって生業にしたいならvoのせて歌わせて客が取れるのが最低限の条件
646ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 14:34:31 ID:ofeay+98
あらそうなの・・・とりあえず応募してみるっす
647ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 16:23:08 ID:3/hY1jhn
作曲者としての旨みはメロ作ったやつにあるんだから、
メロ作るやつがアレンジ費用を出すのが筋だろう。
648ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 19:11:07 ID:9Iv+LQx6
金の話になって興味沸いてきたんですけど
金に困ってるアレンジャーの人って何で自分の曲を大衆に売り込もうとしないの?
649ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 20:09:27 ID:bosaQ/lO
>>648
機会があれば売り込んでるんじゃない?
たぶんそういうのってコネが必要だろうから難しいんだろう。

初音ミク歌わせてニコニコにupしている人は多そうだが。
650ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 00:49:44 ID:yPu9yGhd
プロの人ってどうやってメロディー作ってんのかなぁ…
そんなに浮かばないから、俺はDTMとかギターでピロピロしながら
これ良いな、って思ったのを発展させたりなんだけど、これじゃ将来キツイ?

自然にメロが出てくるくらいじゃないと駄目なのかなぁ…
651ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 19:15:22 ID:rDP6Z4ca
>>649
コネがないのにアレンジャーなんてやれるのか?

発注が来なければどんな有能でも干上がるはずなんだが。
652ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 12:01:47 ID:aRZqnhws
メロにコード進行付けただけで作曲って馬鹿だなw
653ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 12:28:30 ID:lsc7waBV
ガッキーのイメージがメロになった
やた
メロにコードつけただけだけどw
654ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 19:16:51 ID:Xl//zV79
リフもメロの一種と聞いたんですが本当ですか
655LOVEウサギ:2008/12/10(水) 21:27:06 ID:B5w3lL7K
ナニ言ってんだか?ウタメロに沿って進行を考えるのがボ−カルがいるバンドでは
正当なぜならボ−カルほど自由にキ−変調できる楽器はないんだよ問題は進行の中で
どんなコ−ドを使うかどこでそのメロを切って組み合わせるかメロにあわせて作る
事のほうが範囲が限定されてる中で試行錯誤しなきゃいけないからかえって大変だよ
メロにのせるコ−ドやリフ、オブリガ−ドの入れ方、切り方つなげ方に工夫がないから
そんなこと言ってるんじゃないの?それともインストしか作ったことないのか?な?
656ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 02:12:52 ID:SpbajLS4
>>654
リフにもいろんなタイプがあるから一概には言えないけど
単音リフやパワーコードのリフはメロと考えた方がいいよ。
657ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 17:59:25 ID:Vkr/dPH4
いいメロディーをアレンジャーがちゃんとアレンジするといい曲になるけど
悪いメロディーをアレンジャーがちゃんとアレンジしてもいい曲にはならない

ニコ動に投稿してる奴の9割ぐらいがいい例じゃね、アレンジはプロみたいな事するんだけど
(プロみたいなアレンジしてる人が9割って意味ではないのであしからず)
メロディーラインが伴ってないからナンダカナーって曲ばっかり
658ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 21:13:49 ID:5058DqQT
でも俺はここで薀蓄垂れてる奴よりうpしてる奴を買うけど
659ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 23:13:53 ID:LSkL3KCi
そりゃお仲間だからだろ
660400:2008/12/15(月) 00:41:54 ID:xRpq2AF1
ニコにうpした、とある動画のコメ。
「曲すごくいいな、編曲がちと残念」

曲を褒められたのか、編曲を貶されたのか・・・
ただ、編曲能力の無い自分としては、メロを褒められたのだと
勝手に良い方向に解釈している。ちなみに、この曲は全パート自前アレンジ。
>>657 あれ、今日はまだ書き込みしてなかったと思ったが・・・
661ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 14:37:15 ID:AUffleVX
>>657
確かにそう、もういっこつけくわえるとニコ動に限らず音楽の大半はよくないメロディーだと俺は思う。
本気でメロディー自体を好きになれるかなれないか的な意味で。
662ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 10:46:46 ID:Cq63pHx7
>>400

曲も編曲も褒められないんだぜ
コメントあるのは描いた一枚絵だけなんだぜ

ニコ動、きれいでもキャッチーでも無く没個性なのばかりだね。再生伸ばすために皆同じ方向目指してるからかね。


なんだかんだ自分で聴く分には、自分の曲が一番だね。自分だけでカウンタ回してる残念さ
+1/日


歳をとったせいか、最近のテレビラジオから流れる曲に魅力を感じない。カムバック70年・80年代

663保守AGE:2008/12/22(月) 08:42:22 ID:6y6YfCv8
職場で掛かる有線、恐らくは「最近HIT」とかのchと思うんだが
聴いてても何も魅力を感じない。個々のアーティスト名がさっぱり
分からんので誰って言えないんだが。男性も女性も同じような曲調、歌詞
とくに許せないのは、A(B)メロがラップ(語り)っぽくなっていて、
適当にユルく歌い流すって構成。貴様ら舐めてンのか?POPSもとい
楽曲の本来の形を崩すなヴォケが
664ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 11:55:49 ID:SmvggqZv
665ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 13:26:02 ID:nZlLpS3l
>>663
同じような曲調を腐したあと保守的な曲構成を持ち上げるってお前何なんだよ。
666ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 15:23:55 ID:UQohWqkS
>>665
もうちょっと丁寧に文章読みなって
667ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 16:44:34 ID:NHkIZmDx
安藤裕子も鼻唄で作曲だったな
歌い手が作詞作曲した方がアーティストのイメージが良いしな
メロディーもアレンジャーがいじるんだろうな
歌詞もいじるんだろうな

あれ? 何かオカシイぞ..
668ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 20:16:04 ID:iLqS5KfW
>>1
そうだよね。サビにもコード付けないとね!
669ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:16:49 ID:lT8i+3uD
>>663
気持ちはわかる。てか、ラップやってるヤツらって未だに「オレ達時代の最先端行ってるだろ?」みたいな顔してるのがウザイ。ラップはジャンルとして認めるけど。あと、みんなに感謝系のヒップホップも大嫌いw
まあ、弩級な人達は好きなんだろうけどw
670ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 02:03:31 ID:+tegrXxq
これだけは許せる(*´д`*)
http://www.cgmguide.com/25/20061009031941.html
671保守AGE:2008/12/23(火) 02:11:05 ID:XOrzW/LT
いやいや、なんつーか、ラップ歌手が許せんって意味ぢゃあなくて、
確かにラップはラップでジャンルとして認めるけど、そうじゃあない。
明確にラップを主体としていない一般的なPOPSであるにも関わらず、
歌う歌のメロ(サビ以外)が何だかラップっぽい、というか、
'70〜'90年代のように「音符としてのメロディラインが明確に口ずさめる
形でない」のが気に喰わない。つまりは、メロディが綺麗じゃない。
どことなく「適当」に作っている気がする。歌よりも、押し付けがましい
「詞」、もとい歌ってる自分ら自身を売り出してるっていうか。
歌手よりも、楽曲自体をもっと重視し、皆から評価される楽曲を世に
送り出して欲しい。
672ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 03:02:38 ID:u7TSCSpk
言いたいことすげーよく分かるし同意
レミオロメンは好感が持てるし歌詞もぐっとくる曲もある
でもスキマスイッチとかわかんねー
かっこよけりゃわかるが、たいていかっこわるい…
加藤ミリヤの曲はうまい作りだと思う
リップスライムはラップ多いけどオリジナリティが高いし需要はあると思うが、オレはそんなにいいと思わない
マンソンにマイナーキーのラップをやって欲しい
673ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 06:32:38 ID:Q7ACI2zf
青山なんちゃらっていう今年めちゃくちゃ売れた曲歌ってる人が思い浮かんだわ
あの曲青山さんが歌う意味がないって言うか全然個性が感じられないって言うか
すごい機械的な歌い方っていうかほとんどオケで聞かせてるように感じるわ
まぁべつにあの曲はそれでいいんだろうけど
ああいうタイプの曲聞かない俺が言ってもしょうがない話だけど
手か今一応フルで聞いてみたんだけど男のラップが入ると事か初めて聞いたw
674ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 06:50:55 ID:M+p9+hjP
なにが言いたいかというとソロボーカリストなのにその魅力が伝わらないような
曲を歌わせてそれをシングルに持ってくるってのはどうかと思うわけよ
まぁそれが大当たりしたわけだけどでも曲は好きだけど特別その歌手の
ファンでもないって人が多いんじゃないかと思うんだよ
結局固定のファンがいないと長くやっていけないだろうしすぐ消えちゃうよ〜?
675ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 06:52:08 ID:WC8bj9wZ
スレ違い
676ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 09:49:10 ID:AhIRnyJD
こんなスレにスレチも糞もあるか
677ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:38:33 ID:ymFnD8ia
別にスレチ言わないが「ここのスレタイ何だったっけな」と確認してしまったw
678ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 21:12:33 ID:0ZYkVFwV
>>671
ラップ入れたら、何となく格好いい感じ出るからでしょう。つか、なんで日本のラップとかヒップホップってあんなに頭悪そーなの?洋楽のヤツはそんなことないけど。お客さんのレベルに合わせてるだけかも知れんが。
679ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 01:35:14 ID:jtiWZX/z
頭悪そうに見えないけど頭悪いやつと頭悪そうに見えて頭悪いやつがいるだけでしょ。
むしろ嘘偽りがないぶんラップのほうが良心的で誠実な表現だと言えるわw
680ドレミファ名無シド:2008/12/24(水) 21:56:57 ID:tbcKM/6u
681ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 02:05:21 ID:URbQtlX7
普通に歌ってるやつよりラッパーの方がメロディーセンスあるやつが多い気がする。
682ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 08:05:53 ID:jERfNZ+d
ラップのボーカルは、ビバップのフロントのソロのメロディーから音程をとったものになっている。
683ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:30:49 ID:VCygnj67
ダイアトニックが一番難しいんだよって奴は
その時点で才能無さすぎるからやめちまいな。

数学者を目指す奴が、数学は微分積分より一桁の足し算が一番難しいんだよって
言ってるのと同じだからなw
684ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:52:08 ID:EVWYjbg/
微分積分w
685ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 00:46:37 ID:ozp/4gMO
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部フレーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。
686ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 02:58:30 ID:lLr2vxNN
まあ肩の力抜けよw
687ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 08:13:57 ID:/3csP8JV
必死すぎるわw
688age:2008/12/26(金) 22:59:53 ID:hUmDg5Gc
またコピペ厨が沸いたW
689ドレミファ名無シド:2008/12/26(金) 23:40:02 ID:SEIvcIAh
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部フレーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。



おkわかった。
もうその話はやめよう、な?
690age:2008/12/28(日) 00:04:58 ID:6TDwWLHL
>>681
ニコニコ年齢層<2ch年齢層 だそうだが、この発言見る限り手前は学生?
少なくともオレと同じ30代とは思えないが。

ラップって作った事無いけど、少なくともキチっとしたメロラインに乗せる
よりも楽そうだよな、作詞。まず言いたい事書いて、後は適当に言い流す
つまりラップっぽいメロにすりゃいいんだもんな。いやナニが言いたいかと
言うと、初めからラップっぽい歌を作りたいとかじゃなくて、歌メロが
思い付かないから、ダラダラと言葉を流してこんな感じで適当に、ってのが
許せん。70年代80年代は詞先行が多かったけど、それでもAメロBメロは
魅力あるメロが多いぞ。形式は無いけど、ヤる気の無さが垣間見えるのが
聴いてて耐えられん。最近の若者のダラーとしたユルスタイルが影響してる
のか?貴様ら、 「世 の 中 な め て る」
691ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:11:56 ID:Mwbwi/ja



2chで…熱いレスを見てしまった…



692ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 00:16:32 ID:0e1xlLlz
っていうかダイアトニックもノンダイアトニックも、何を使うかの問題で加法減法と微分積分ほどの違いなどないだろ。

本当に何も知らないんだな。
693ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 04:13:46 ID:k4C0FlnX
>>690
若者のスタイルに合わない音楽性を若者に押し付けてどうすんの。
音楽で啓蒙活動するつもり?
70年代80年代風のが流行らないのはもう説得力がないからだよ。
694ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 06:09:57 ID:hUyTKzRa
>>693
あんま頭の堅いオッサン虐めんなよ。

俺は駆け出しだが作編曲とギター演奏を仕事でやってるんだが
695ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 10:35:05 ID:yUB+w02c
流行らないのはテレビとかで宣伝しないから
696ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 11:36:38 ID:0e1xlLlz
うん、確かにそう。ラップ以外受け付けなくなったなら、ミスチルが売れ続けてるわけないじゃん。

なんで若者のスタイル、とか独自のもののように言うんだろう。
単に流行ってるだけなのに。
697age:2008/12/28(日) 23:06:07 ID:6TDwWLHL
オッサンは45歳以上だ!
他人が何と言おうと本人は認めない。
698ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:05:17 ID:9eQkVSZH
>>690
まずラップの部分と歌のメロ比べたら比較にならねぇだろ。
歌の部分の話ですよ。

最近いいと思うメロ作ってる人を調べてるとラップに関係あったり、
ラップに興味があるって言ってる人が多いんだよ。
699ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:07:18 ID:+jBK9YOn
>>690
憶測で叩くな
無知が
700ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:11:30 ID:FJXi6C2b
そんなこんなで700ゲト
701ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 18:44:20 ID:esVi+eyG
絵で例えたら、作曲は下書きで編曲は色塗りじゃない?

色塗り技術がいくらしっかりしてても下書きが下手だと話にならない
下書きがすばらしいと、それだけでも魅力がある(ギターやピアノの弾き語りとボーカルのみ)
だけど色をつけると更に魅力があがる(バンドサウンドにしたり、オーケストラをつける)
下書きが出来る人は時間さえ掛ければ、色を塗ることは可能なんじゃない?
色を塗る技術が下手だとつたないアレンジにはなるだろうけど、
繰り返しアレンジを繰り返したら自然にうまくなるでしょう

このアレンジに慣れる時間だったり、アレンジをする時間を省略するために
人にやってもらうってのが編曲だけ別人っていうシステムが最近良くある感じだよね

漫画家とかも同じだよね、下書きや内容だけメインの作者が考えて、
作品として最終的に完成させるためにアシスタントたちにほとんどやらせるみたいな・・・
それでも、メインの内容やキャラの下書きなんかを作者が担当しているので、
その漫画の面白さというというか一番重要なところは、作者自身が作り出しているしね。
702ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:01:30 ID:vS7CgZNz
名曲はピアノアレンジだけでも美しく聞こえるよね
703ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:08:44 ID:jkM2eYGN
>>701
だからなんだってんだよバカ!
704ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 02:17:56 ID:d8mJ7uxn
コードのつけ方だけである程度センスがわかる
705ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 09:06:42 ID:/SEnUBbB
>>703
なんで怒ってるの?
706ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 12:56:54 ID:MkTufkL1
溜まってんじゃない?
707ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 20:34:51 ID:8Nsd6WbO
例えば、だ。

今ある曲のオケというかコード進行をすべて100%ぱくって
それに全く違うメロディーをのせた場合って
商業的にその曲を販売した場合、パクリとして訴えられるの?
アレンジは多少変えるとして。
708ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:42:45 ID:Peo3YDA4
>>707
コード進行自体はそのまんまパクッたって言っても大丈夫なはずです。
コード進行ってそもそも作るもんじゃない気がする。

オケに関してはイントロのメロが一緒とかだと多分アウトじゃないかな?
ただメロがまんまコード進行の場合(Sus4→M→add9とか)はセーフだと思う。

どの程度までオケのメロに著作権があるのかというのはちょっとだけ気になりますね。
ただ法律よりも聞く人がどう感じるかの方が重要だと思います。
709ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 22:57:10 ID:dxWTifEV
コード進行でぱくりだと言われてたらとうに音楽業界は終了してるから問題ない
710ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 01:07:33 ID:Dy9MiJUE
同じメロでもコードはいろいろいじれる
711ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 11:02:02 ID:Q545wZ87
まぁそのいじったあとのコードもすでに存在してるんだろうけどな
712690:2009/01/03(土) 02:09:59 ID:aUPMVolg
>>698,699
何故、ラップに関する作曲が流行っているのか理論的に述べよ。
で、人を無知と言うからには手前はよほど精通してるのか?
キチッとしたメロライン考え付かないだけだろ?Aメロは適当に言葉だけ
流してりゃいいや、みてえなWW 最近の世代の無気力性を強く感じるWW
歌詞を重視ってよりは、言いたい事を羅列してみたけどいいメロが
ハマらないのでとりあえずラップでいいや、みたいなWW
で、皆がそういう風に歌ってるからオレも、という日本独自の習性。
全てが悪循環。メロディーラインは一番後になってしまってる。
あと、歌詞の内容もな。恋愛友情飽き飽き。ノンフィクションならカッコ
が付く?コアなファン以外はアンタらの人生なんて興味ないと思うぞ。
もっと訴える物が無いのか。不景気とかテロとか鳥インフルとか。
713ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 03:19:51 ID:8x8F7n75
個人的には、メロディ作る方が楽だな。
ラップとか、よくそんなに言葉でてくるね、と思うよ。
たしかにくだらない、どうってことないのも多いけど、
それをいうなら、つまらないメロディだって多いよ。

ただ言葉を主に聞かせるなら内容にはこだわって欲しいな。
ちゃんとこだわってやってる人は尊敬に値するけど、
誰も敵に回さないような、ぬるい内容をやってる奴は消えて欲しい。
道徳の時間じゃないんだからさ、何が悲しくて、金はらってまで、
年端もいかない馬鹿どもに説教垂れられなくちゃならないんだよ、と思うわ。
こっちがdisりたくなるわ。 それなら、まださだまさしとか聴くよ。
714ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 03:38:33 ID:2mLd7nWA
てかさ、曲に関してその人が重要視してるところが違う時点で
というか、聞き手がどう感じるかがすべてじゃない?どこに一番価値があるか?
魅力があるのか?ってところでしょ?結局は?アートなんだしさ

上のほうにミスチルの例もあるけど、ミスチルの場合は歌詞とメロディが
ほとんどのリスナーが価値があると感じるところでしょ?
オケやイントロや間奏はオマケ的要素でしかないはず
桜井が1人でギターをもって弾き語りしてるのをCDで販売しても売れまくっちゃうはず
それがすべてじゃない?
ラップの場合はリスナーがメロよりもリズム、歌詞、オケを重視してるんでしょ?
715ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:13:26 ID:Cig6KoLY
>>1の言ってる事は理解できるよ。
俺もDTM始めて作曲、編曲、作詞を始めたけど、メロ、コード、作詞は楽勝だけど
アレンジがさっぱりわかんなくて辞めた。
オートアレンジ機能を使えばできるけどさ、アレンジが自分のフレーズじゃない
時点で自分が作曲したと言えないんだよね。自分的にね。
自分のメロをプロに9割修正されたら、その時点で自分のメローディーとは
言えない。同じ事なんだよ。
アレンジもメローディー。そうなんだよな。アレンジも全部出来て
本当の意味での作曲、自分の曲だと思う。
716ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:14:17 ID:Cig6KoLY
>>1の言ってる事は理解できるよ。
俺もDTM始めて作曲、編曲、作詞を始めたけど、メロ、コード、作詞は楽勝だけど
アレンジがさっぱりわかんなくて辞めた。
オートアレンジ機能を使えばできるけどさ、アレンジが自分のフレーズじゃない
時点で自分が作曲したと言えないんだよね。自分的にね。
自分のメロをプロに9割修正されたら、その時点で自分のメロディーとは
言えない。同じ事なんだよ。
アレンジもメロディー。そうなんだよな。アレンジも全部出来て
本当の意味での作曲、自分の曲だと思う。
717ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:16:59 ID:Ri62+TWc
メローディー
718ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:40:01 ID:DiKAqtZM
著作権的にコード進行とリズムはパクッても問題ない事になってる

メロディに関してはたまたま似てしまっただけなら問題はない

聞いた人から文句は出るかもしれんが。

あと、余りに有名なメロディと余りにも同じメロディの場合はダメ
719ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 04:50:06 ID:yKDdxqdL
>>718

日本の音楽のほとんどが貴方での言うような、
問題ない物だし、
リスナーもうんざりするくらい当たり前の事なので、
今更言わなくてよいよ。
でも10代20代のお子様ランチ組には言わないと判らないか。
今の10代20代ってマジで面倒臭いね。
言われないと判らない。
言えば自己防衛。
言った方が大人げないと逆切れw
で学ぶ力はない。
親がそうだからね。
似たり寄ったりなんだろうwww
720ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 07:18:24 ID:ZnBJSQcL
今の10〜20は保守的なんだよ

30〜40までは変な思想の奴が多い
721ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 07:47:14 ID:vVscXIzp
君たちは作曲できてるつもりかい?
722ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 07:57:39 ID:2mLd7nWA
>>715
メロディをつくれて、それにコードをつけられる
コード進行にメロディーをあてがえる
その能力があれば、あとは基本作業だとおもうけどな。
欲しい音を足すだけじゃん、基本アレンジってのはさ。
編曲に正解なんてないしさ、メロディつくるときと一緒の感覚でやるだけだよ。
ギター一本でアコースティックに仕上げても編曲したって言えちゃうしさ
ドラムとベースラインを当ててエレキギターのカッティングいれただけのものでも
パンクサウンドアレンジだ!ってなるし簡単じゃん
もっと重厚なサウンドにしたい!とかギターソロいれたい!
とか思ったらいれればいい
あとはバランスを整えるだけじゃない?むずかしいことはないよ

編曲は引き出しがいっぱいあったほうが有利だから
経験豊富な音楽知識満載の人にやってもらうのが手っ取り早いってだけじゃない?
723ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 09:48:33 ID:4kaz7hGB
編曲野郎の俺にメロディーを与えてくれる作詞作曲女子を俺は愛している
724ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 15:10:24 ID:+9YoI+PR
>>712
ラップに関する作曲が流行ってるかなんかどうでもいいんだ。
最初の文章読み返してくれw
無知って言った奴はオレじゃないからな、どうでもいいけど。
ってかそんな細かいこといちいち気にすんなよw

まぁ俺が思うに歌しか歌えないやつよりはラップできるやつのほうが
単純にメロのリズム感がいい(もしくは意識してる)やつが多いのではないかと思ってる。
そりゃ当然ラップできなくてもラップしてるやつよりいいメロだしてる奴はたくさんいるよ。
オレがいいメロっていってんのはキャッチーなメロっていう意味な。
あと適当なラップするのも適当なメロで流すのも同じレベル。

それとダサいのはラップでもメロでも同じだから。
あんたでもわかるように大半のやつはわかる、と思う。
グループだとラップみたいな(語り?)部分のみが異常にダサいというパターンもある。
725716:2009/01/03(土) 17:06:53 ID:weICkBS8
アレンジはほんまにムズい。
ドラムだけでもさ、基本のフレーズに、フィルのフレーズまで
沢山あるしさ、まぁ、ライブラリフレーズを使って
貼るだけでもやれるけど、やっぱりメロやコード進行と同じく、
自分で作りたいんだよな。
タムや細かい金物、シンバルも右と左がある、とりあえずJ-POPでも
納得の出来るドラムパートの全フレーズ作曲は難しい。
726ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:39:13 ID:8x8F7n75
>>725
ドラムなんかは諦めてるな、おれは。
本職にはかなわないと思うよ。というか、ドラマーが譜面読むか。
基本のリズムパターンさえ提示できればいいんじゃない?

というか、全部打ち込みでやりたいってなら、
それはもはやアレンジじゃなくてトラック作りというものだ。
音色の選択からミックスまで、やること多くて大変なのは確かだ。

だけどね、当たり前のことだけどさ、聴く方はそんなこと感知しないよ。
特許じゃないけど額に汗とかとは通用しないわけだよ。

はっきりいって全部打ち込みました、まるで本物みたいでしょう、とかいって喜ぶのは、DTMオタだけ。
良いか悪いか、それしかない。打ち込みの方が良いなら使うし、そうでないなら使わない。それだけだよ。
727ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 17:48:41 ID:8x8F7n75
同様に、アレンジが贅沢だから良いというわけじゃないし。
オガーマンのアレンジと、ジョアンの声とギターだけ、
どっちが良いかというとなかなか甲乙つけ難いでしょう。
ともかくジョビンの曲は素晴らしい。そういうもんでしょ。
728716:2009/01/03(土) 19:28:40 ID:q1lVFerb
ドラムだけでもさ、基本のフレーズに、フィルのフレーズまで
沢山あるしさ、まぁ、ライブラリフレーズを使って
貼るだけでもやれるけど、やっぱりメロやコード進行と同じく、
自分で作りたいんだよな。
729ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:48:08 ID:ms6s2B6a
弦、管の編曲はある程度音楽知識がないと無理だな。もちろん譜面も読み書き
できないと。
730ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 19:52:25 ID:an4x4EUZ
>>714
それも違う。

ガチのラップは全然商売になってない。
あくまで良いメロディーが必要らしい。
731690(400):2009/01/03(土) 22:16:49 ID:aUPMVolg
何かラップの議論は、単なる好みの問題の気がしてきたので撤回('A`)
流行ってるのが結局1番偉いって事になるのだしこの世の中

>>聴く方はそんなこと感知しないよ。
 特許じゃないけど額に汗とかとは通用しないわけだよ
>>全部打ち込みました、まるで本物みたいでしょう、とかいって喜ぶのは、DTMオタだけ

ここら辺が自分的にFAかな。全ては聴く側って事。
「アレンジは全部依頼です。私は苦労してません」と書いたとして、
だからどうだと言うのか。その曲が糞なら糞だし、苦労してなくとも良曲は
良曲。聴衆はどう作ったかなんて求めない。いい曲か糞曲か、それだけ。
メロディだけでも自分の作曲になるのだから、難しいアレンジ部分は
依頼した方が良くなる「確立が高い」。残念な時もあったよ。けど、やっぱ
自分で打つよりかは良質だな。プロや市販CD音質には劣るけど。
732ドレミファ名無シド:2009/01/03(土) 22:33:27 ID:/so3+odo
>>690=>>400!
早く言って下さいよw
733ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 01:03:06 ID:WBwRn0Yg
アレンジする人はアレンジすき!!
734ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 01:39:24 ID:AxduCcgk
>>731
頼むからちゃんと日本語読んでくれ、それかROMってろ
735ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 04:56:13 ID:bJoIn/2W
いいたとえがみつかった

アイドルとそのファッションだな、作曲と編曲の関係は!!

大多数の人間はアイドル本人が目当てで、どんなファッションをしていようが
関係ないのだが、髪型がかわったり服装がかわったりすることで、雰囲気がかわり、
ポニテ可愛いよねとか、OL風な服装も悪くないとかいう人も出てくる。
ファッションは流行があり日々進化したり、たまに古い年代のファッションが流行ったりする。
そのために常にアンテナを張っていなくてはいけない。

アイドル本人さえいれば問題ないけどファッションがいいと更に魅力が増す
ときにファッションはないほうがよいときもある(全裸)

こんなところか!!
736ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 05:17:08 ID:bJoIn/2W
奇抜なファッションは目を引くこともあるし、ファッションだけで個性がでることもあるが
流行にそって無難な個性のないファッションにすることが悪いことでもない。
アイドル本人がそのファッションを自分で選択することが重要かというと全くない。
スタイリストが選択するほうが、流行を的確に反映しその娘にあったものを
提供できるだろう。
ファンはアイドルのファッションをみたくて応援しているのではない。
アイドル本人に魅力があるからファンなのだ。

もしファッションを重要視する人がいたらそれはすでに中身がアイドルである必要は全くない。
つまり、それはすでにボーカルが存在する必要はないのだ。
インストで十分ということになる!!
737ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 06:16:46 ID:WBwRn0Yg
アレンジってやっぱ主旋律を活かすのが前提だよね
凝りに凝ってもオーバープロデュースだと編曲者の手腕が疑われる訳だし
どっちが上って事じゃなくて作曲と編曲は別だよ

あと鼻歌レベルが採用されて商業的な成功をおさめている人は別格でしょ?
いろんな意味で
738ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 08:18:02 ID:vpaAWOqq
マジレスすると、良い鼻歌=Voメロなんて誰でも思いつくから
良い鼻歌=Voメロ作曲なんて価値が無い。
アレンジは難しいぞ。
全パート+全部フレーズ作曲=編曲=本当の意味での作曲だからな。
739ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 08:38:04 ID:jMbAp7Zp
でも通常、作曲者には印税があって編曲者にはトッ払いなんだよな。
740ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 08:52:41 ID:WBwRn0Yg
著名な人の場合作曲のクレジットだけで商品的価値が付く
無名な人の鼻歌の編曲を請け負う人は多くの場合、
劣悪な環境に耐えうる頑張り屋さんで、
なおかつ完璧主義者
プライスレスな満足を獲ている場合が多い
よって高確率で1はただの愚痴


心中はなんとなく察します
741ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:33:13 ID:48gY8Vo4
俺は編曲屋だけど

Pとロイヤリティー契約してるものもあるよ
殆どはアレンジ買い取り+作曲買い取りだけど
音源の貢献度?が明らかにアレンジありきなものは
交渉してロイヤリティー契約にしてます
742690(400):2009/01/04(日) 23:02:38 ID:M96UROKI
ROMってろと言われたので、とりあえずageて書き込んでみた。
743ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 00:05:17 ID:v/vA1izg
アレンジの難しい点はハーモニーだな。
とくにオーケストラアレンジは普通の奴は無理だしw
まぁ、小室氏みたいにJポップでも全パート全フレーズ作曲して
完成できるのは価値があるけどな。
744ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:28:45 ID:G1H26xve
421 :400:2008/11/10(月) 23:47:37 ID:oZQXPu6m
↓初めてのうpろだなんで。これでいいのかな。DLキーは入力済。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/20101.mp3&key=oioi

参考とした曲アリ。歌詞あり、友情モノ。
構成は、A→A’→B→サビ→A→B→サビ→間奏→B→サビ 王道ですな
MP3なんで、wavで作ってサウンドエンジンあたりで合成して下ちい。
無い場合は、WAVくれればこちらでMIXします。その際、頭合わせするんで
冒頭に空白の小節を入れてくれると助かりますです


422 :ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 23:59:27 ID:gkiDY5FX
upおつ
なかなかまともなアレンジできとるじゃん


423 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:00:47 ID:vp9Ghm/1
これくらいのアレンジできるなら
自分でオケ全く同じで全くの別メロくらい簡単に思いつくだろうが。
釣りかよ。
745ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:29:53 ID:G1H26xve
424 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:04:54 ID:vp9Ghm/1
あと、メロ入れたい小節区間が不明なので、メロを入れる
小節区間にボイス音色でアルペジオを仮入れしておくれ。

425 :400:2008/11/11(火) 00:18:36 ID:1jm60EZl
>>422,423
釣りちゃう、自分アレンジぢゃない。業者にアレンジ依頼した曲。

>>424
おk、ミクで「ここA〜、ここからサビ〜」とかじゃ駄目?
依頼なんで正確なコードが不明。ルートコードでだけなら可能かも
どっちにせよ仕事後になるんで、数日かかるかな・・


426 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:22:57 ID:vp9Ghm/1
ちょwwwwwおまwwwwww
自分でアレンジしたのうpしろよw
業者にアレンジ依頼したのうpってwwww
マジで別メロ考えてうpしようと思ったけどぜってーやんねーよw


427 :ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:24:54 ID:vp9Ghm/1
つーかコード進行すらわかってねーのかよw
お前どんだけ音楽理解力低いんだよw
このスレで一番吹いたぞwwww
746ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 14:54:13 ID:dU7xdaGV
小室さんとか先にほぼ完成形のオケをつくってからメロをいれてたみたいだよね
よくその作り方で感動させられるメロディをつくれるもんだよね、あれだけの数のものを
自分なんかもし最初にある程度コード進行だけでも用意してメロをそれにいれていったとしても、
途中で閃いたメロを生かすためにしょっちゅうコード変えたりしちゃうけどな
747ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:05:04 ID:dU7xdaGV
そう考えると小室曲の場合はオケつくった時点で勝負はついてたのかな?
メロを適当にその辺のやつに書かせても同じように売れちゃってたとか?
例えばTRFだったらオケだけをそのままYUKIに渡して、
適当にそのオケに合わせて歌っていいよって感じで
出来たものでも売れちゃってた?
コード進行が同じだと中でどんなにメロが動いたとしても
最終的にその曲のもつイメージってのはそうそう変わらないだろうし・・・
748690(400):2009/01/05(月) 15:32:21 ID:z/rSXo3O
小室ってコード先だったのか。
好きな曲は多かったが、似通った曲が多かったのも確か。
昨今の流行を聴いてると(といってもごく一部)、小室メロは今では
流行らなそうだね。コードが先って、メロすら考え付かない段階で
大まかな「フインキ」を考えるって事か。コードはC→Bのメジャーマイナー
のルートしか知らないから自分には在りえないんだが。
でもコード進行だけって段階は作曲って言うんだろか。
749ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 15:52:54 ID:dU7xdaGV
でもコード進行は確実に編曲側じゃなくて作曲側の仕事だよね?
もし歌手で毎回ライブでフェイクいれてメロを変えちゃう人がいたとして、
本当のメロ自体は違う作曲者がつくっている曲があったとして、
メロディだけで作曲が成り立つならば、その歌手は毎回アドリブで作曲しているわけだし・・・
でもそのフェイクしたメロディはコード進行の制限の中で動いていて、
違うコード進行ならば違うメロにフェイクしているはずだし・・
なんかしゃべってて意味わからんくなってきたw
750ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 16:44:13 ID:yr/kVu2g
>>743
>アレンジの難しい点はハーモニーだな。

ハーモニーwww
751ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 00:27:58 ID:hjWiEMtJ
小室は基本メロが先だって何かの本に書いてあったよ。
752ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:06:51 ID:wAHZmTMR
まあ、どっちにしても小室さんが編曲までやる男なのは間違いないよね
それにしてもあの人のメロディはアクが強いって言うか、サビの譜割りがおんなじだったりして
聞いたらすぐわかるよね
753ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 11:58:32 ID:0tmXijXY
>>752
だから浅倉(大介)の方が好きなんでしょう、分かり升。
754ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:47:49 ID:wAHZmTMR
(笑)
もちろん小室さんも尊敬してるので復活劇を見せて欲しいですね
755ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 00:07:01 ID:BfPeYwAr
TMR!
756ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 03:46:12 ID:ISt35X+F
つーかミクのおかげでボーカルの制約がなくなって
やりやすくなったな
757ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 09:58:13 ID:gxRywHJM
あれ使ってるの秋葉系だけじゃないの?
758ドレミファ名無シド:2009/01/07(水) 18:42:07 ID:rNnCvlvO
プロも仮歌とかこれから地声じゃなくてボーカロイドつかったりすんのかね?
759ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 10:48:27 ID:RmoUDo+D
プロぢゃないけど、昔自分曲を「歌って下さい」なサイトで依頼する時、
どうしたって楽器じゃ歌い方掴めないから自分の声録音してMIXしたお。
当時MEIKOが在ったが、ミク程鮮明じゃねかったし。歌う側は他人の声って
事でデモと割り切って普通に下手だ、ぐらいにしか思わんだろうけど、
やはり自分で自分声聴くのって耐えられない。ファイルも速攻消した。
プロでも歌わない人で自分と同じ考えなら、ミクは重宝すると思われ
760ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 18:14:09 ID:k750lp2w
問題はミクがプロの使用に耐えられるIFじゃないってことだ。
仮歌を頼める知り合いがいないプロなんて存在するのか?
761ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 12:02:05 ID:MdvG9/JO
>>758
ヴォーカロイドは手間がかかるから自分で歌うだろ。音楽で食ってる人間なら
音痴ってことは無いだろうしな。
762ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:23:30 ID:TS0gDFQq
編曲≧作詞≧演奏(歌含む)>>>>>>>>>>作曲
763ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 22:59:19 ID:HuIwUPnj
↑作成に苦労する度合いね。
作品価値はその間逆だな。
764ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 04:41:33 ID:/QuQKM3h
>>761
自分じゃ出せない高さを軽々出せるというメリットははかりしれんぞ
自分の音域つかってたら面白くない
765ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 11:28:12 ID:kKDAUISu
>>761
いや、作曲家編曲家で音痴(歌の音程が外れてる)って結構多いぞ。
坂本龍一クラスでも酷い。
声帯よくないといくら音感よくてもダメ
766ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 22:22:03 ID:eJ7FG3r6
宇多田って楽器弾けるの?
767ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 01:54:15 ID:TF6bzdMc
ウダダってデビューしたての頃は、また妙なのが出たとか思ってたが、
ここ最近のPOPSの崩壊したメロディーにあって、よくよく聴くと
奇抜ではあるがどちらかっていうと好みなメロラインだと気付く。
楽器や編曲云々は銅でも良いが、作曲の才能は在るやね
768ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 13:27:25 ID:ssOTRBp3
ウタダってデビューしたてのころから普通にメロディアスだったじゃん。
おっさん過ぎるんじゃないの感性が。
769ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 13:48:54 ID:N4yDYWAB
>>768
いや、だから>>767で、そう書いてるじゃん
俺は別に奇抜なメロディラインだとは思ってなかったけど
770ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:47:06 ID:ssOTRBp3
最近になってようやく理解できるようになったって言ってるじゃん。
771ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 16:52:40 ID:LER2JOqs
なんでおっさん連中はウタダ貶すん?
772ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 17:48:15 ID:6qjWjr5/
ウタダはギターとピアノは普通に弾けるよ
ラジオで弾語りもやってたよ
773ドレミファ名無シド:2009/01/13(火) 18:10:21 ID:DtmzrzTj
先日久々にMステみてたら、スタジオで歌ってる奴ら音外しすぎてて酷かった。
羞恥心はまぁ芸人だから許しても、
ジャニタレがはずしちゃあ駄目だろう。
774ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 00:55:59 ID:2cd0opg/
まあジャニタレだって所詮アイドルだし、大して変わらないんじゃねえの
775ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 01:58:39 ID:g9SVGMy6
けなすというか、自分に理解できないものは受け入れない
それがオッサン

自分を守る機能

776ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 06:13:35 ID:CpVNXUzJ
>>770
よく読んだほうがいいんじゃねえの?
>>767は最近のウタダがデビュー当時に較べてメロディアスになったとは書いてない
>>768はそのへん読み違えてるだろ
777ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 11:07:07 ID:7YbtrQjN
ウタダは歌詞の乗せ方が気になるんだよな。
古い考えかもしれないが。
内容そのものは面白いんだけど。

778767=690=400:2009/01/14(水) 22:55:02 ID:kTnRRycm
ウタダがどうだろうと知らんが、
何でもオッサンオッサンとか付けて貶す道具にするなよ
そう言っているのは、大事な事忘れてるな。自分もオッサンになる
という事を。もしそれを自覚してたなら、ましてや顔も見えない2chで
人を貶さないだろうし。あ、顔見えないから貶すのか。悪いね、自分は
もはや致命的欠点となりうる程、嘘を付けない人種なんで。
779ドレミファ名無シド:2009/01/14(水) 23:03:26 ID:c2S+VDJd
オッサンじゃなくてオジサマになりたい
そんな22歳の夜
780ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 10:21:12 ID:+e9b498n
2ちゃんで基地外、池沼と呼ばれ快感を覚えた
36才位の俺
781ドレミファ名無シド:2009/01/15(木) 11:35:45 ID:FC8IJS5t
オレが本物のおっさんだ!
782ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 19:46:48 ID:wgQJknvV
オートマチックを初めて聞いた時は、こんな言葉ののせかたがあるのかと感心したのを覚えてます。
でも歌は覚えてても、
アレンジがまったく思い出せないです。
おっさんより。
783ドレミファ名無シド:2009/01/16(金) 20:15:39 ID:ykz49nCP
綺麗なメロディはどんなアレンジでも感動できるね
メロディ単体でも聴くに耐えうる

おっさんの流れでいくとフォークソングは間違いなく
詞≧作曲>>>>>>>>>>>>>>>>>大きな壁>>>>編曲ですな・・・
784ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 00:09:58 ID:8elLyCmg
見せ掛けだけのくだらない物を自然に選り分け本質が判るようになったのか、
それとも、ただ新しいものに拒否反応を示し昔は良かったと嘆いているのか。
懐古主義ではなく前者でありたい32歳オッサン
785ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 04:50:27 ID:ugFVt5XD
おれ思うんだけど、モノフォニーってのは国民国家の音楽でしかないよね。
あの旋律と伴奏って形態は、明らかに没落貴族と台頭する絶対君主のことだよね。
おれおれって感じ。
で、それが民間払い下げされただけでしょう。

やっぱこれからは階層的秩序の時代だと思うわ。
もうモノフォニーは流行らない、といっておく。
786ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 07:10:19 ID:ugFVt5XD
モノフォニーじゃないわ、ホモフォニーね。偉そうなこと書いてごめん。
787ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 09:11:35 ID:tc33g0bS
ポリフォニーをwikiで引いたけどサッパリ分からん。
ホモフォにーが今のニッポンでいうPOPSだとすると、ポリはどういった
楽曲になるのか。複数の声部が重なり合ってとかって合唱?オケ?
とりあえず単一メロを主体にアレンジした楽曲は流行らないと言いたい
のだ? でもポリみたいな楽曲になると口ずさめなくなりそうだが。
昨今のHITソングってメロをパッと口ずさむってよりも、曲自体を
流して聴いて、初めてあ、コレねって認識する部分が在るような。つまり
言葉で説明してもメロが浮かばないから伝わらず、実際に曲を再生しないと
駄目みたいな。それだけ主旋律が埋れはじめて来ている。自分的には
その流れは面白くない。口笛で吹けるような、或いは頭で演奏しただけで
身震いする程に良いメロを持った曲、そういうのがもっと出て欲しい。
788ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 09:44:49 ID:iTpLtZER
>>787
あなたもおっさんですね。
全く同意見です。
789787(30代):2009/01/17(土) 10:24:47 ID:tc33g0bS
オッサンを代表してw、「身震いする程に良いメロ」な歌を挙げてみる。
あまり独断だとアレだから、いくら平成生まれでもこれは知ってるだろ、
というくらい超超有名作品を。10代20代であれば、両親に聞くといいよ、
知らないはずはないから。↓こういうのを自分で思いつきたいなあ・

桜花(コスモス):山口百恵
ルビーの指輪:寺尾聡
いちご白書をもう1度:すまそ、誰だっけ('A`)
790ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 12:36:02 ID:BYRSo60d
ほんとに30代?50代の選曲じゃん。範囲が狭いし。
791ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:25:02 ID:gE27G3bR
単なる懐メロじゃねーか。今と本質なんも変わってない気がするんだが
792ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 17:58:18 ID:HtHi/0U/
ルビーの指輪の譜割りは個人的に真似出来ねえ
サラッと聴けるんだけどね
793ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:00:42 ID:kBs8hpXb
昔の日本人は音楽ジャンルで聴くって人が少なかったから
メロディ重視で問題なかったのだろうけど
今だとジャンルで偏って聴く人ばかりじゃない?
テクノだから好きとか、ロックしてるから好きとかそんな
ファッション感覚で音楽聞く人が多い現状だと
編曲>>>>>>>>作曲の流れになってきているのは
しょうがないことだと思う
794ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:14:44 ID:FRmSYg0y
作曲ってさぁ、編曲も出来て初めて作曲だよね。
バッハもベートーベンも、メロディーだけ作曲して、
他のパート及びフレーズはプロの作曲の先生にお願いして作曲してもらった
なんて事はやってないんだよ。
お前らわあってんの?
ウタダヒカルの作曲ってデタラメな鼻歌を録音してプロに渡して、
プロに修正されまくってて全然別物の曲になってるんだぜ。
795ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 18:53:46 ID:kBs8hpXb
>>794
ウタダヒカルの曲は編曲者通さずに自力で全部本人が
簡単なアレンジしたのみ(ピアノかギターのコードバッキングのみ)でも
作品価値はあるね
今風のJ-POPアレンジにしたことで、雰囲気買いするターゲットも
客層にすることができたけど、あくまで編曲はオマケでしかない
796ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 20:57:08 ID:KsRxGGpY
だからウタダは簡単なアレンジすらしとらんよww
アレンジャーから直接聞いたからw
797ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:00:38 ID:RQtX+4yc
ウタダはギターとピアノ以外何が弾けるの?
798ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:01:06 ID:drmpwIRk
クラシックとポップスと全然形態が違うじゃん・・・。
799ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:08:45 ID:rKpotiLo
ウタダはギターとピアノなんか弾けないよ。
プロモも弾いてるフリだし
800ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:26:51 ID:HtHi/0U/
昔でいうアイドルのポジションだから
そこまで求めるのは酷だよ
801ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:28:45 ID:iTpLtZER
ええっ!?
ちゃんと歌うたえるんだから、でたらめな鼻歌って事はないんじゃ・・・!?
802ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:40:34 ID:RQtX+4yc
ウタダって弾けないの?
ラジオではクイーンやビートルズをよく弾くって言ってたよ。
803ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:40:36 ID:6McVO09H
それがホントだとしてコード鳴らす楽器弾けなくて
鼻歌のみで全曲メロディを作曲できているのだとしたら
それはそれで才能がすごすぎるよ・・・・・・
ありえないだろ・・・・・

804ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 21:43:02 ID:6McVO09H
↑ウタダが楽器弾けないってのがありえないってことね・・・
805ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:09:15 ID:IAn0jS/p
弾くってギターでケイーンだったらブライアンメイのフレーズを弾く事になるけど、
それならライブで弾き語りとか余裕でできるはずだけどな。
806ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:30:06 ID:RQtX+4yc
ウタダってライブで弾き語りしたことなかったっけ?
テレビではしてたような
807ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:43:08 ID:uUqQ4AMZ
そりゃコード弾くくらいはできるだろうと思う。
それを「弾ける」というか、なんじゃないかなぁと。
808ドレミファ名無シド:2009/01/17(土) 22:45:59 ID:uUqQ4AMZ
というかウタダは歌えるんだからいいじゃん!と思うよ!
チリメンとか、不安定なとことか、気になる人は気になるかもだけど、
やっぱ声はいいよねぇ。才能というか、もって生まれたものだよね。
お母さんは滅茶苦茶上手いと思う。
というか、前川清がおとうさんだったらと思うと、夢が広がる話だよね。
809ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 17:13:16 ID:Ait1bZb/
DTMで全部のパートを編曲してしまう人だって
人前で何か弾き語りできるのか?って言われたら
理論だけの頭でっかちで、伴奏しながら歌えない人だって大勢いるでしょ。
ギターの超絶テクニックを持ってる奴だって、歌メロの作曲どころか
ギターパートのアレンジでさえ出来ない奴だっているわけじゃん。
ウタダが人前で弾き語りができるかどうかなんて
ぶっちゃけどうでもいい話だよね
どんな曲の作り方だろうが、ウタダの考えた歌メロと詞とウタダのボーカル
これにのみ価値があるといっても過言じゃないわけだし、ウタダの曲の場合はさ。

クラシックはしらん。クラシックの価値はメロディ単体には集中してなさそうなのはわかるけど。
810ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 23:18:37 ID:Ehy5yhh0
CD屋に並んでるジャンルは誰が決めてるんだろうね。
FLOWがラウドコーナーにあって、君は歌謡曲じゃないのかいと。
オレンジレンジがミクスチャにあって、君は歌謡曲じゃないのかいと。

中森明菜や小泉今日子が青春ソングの欄にあったり。(これはいいのか)

ギターが弾けなくてもいいじゃないか。パソコンで曲も作れるさ。
筆の持ち方も知らないが、パソコンでちゃんとした絵も描けるぞ。
電子レンジでご飯も炊けるぞ
811ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 02:56:02 ID:dctosdj1
宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
812ドレミファ名無シド:2009/01/19(月) 12:57:03 ID:xDpsGUyU
ウタダは自分のことアーティストと思ってるの?
813ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 22:15:19 ID:oLw1Rfja
ウタダの演奏見たことある?
814ドレミファ名無シド:2009/01/20(火) 23:09:51 ID:95CjnsZm
>>813
みたことない、ってかウタダのライブさえみたことないしファンでもないけど
シンガーソングライターで10年程度プロやって伴奏楽器を何も弾けないのは
どう考えてもありえないかと・・・・・人間の欲求的に絶対弾きたくなるでしょ・・・
ピアノやギターでコードの伴奏するだけなんてほんの数ヶ月でマスターできちゃうんだしさ・・
815ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:03:59 ID:r0/QlaHx
まあ自分より若い女が自分より何倍もセンスいい曲書いてしかも何万倍も
売れちゃうってんだから嫉妬深い人間には堪らないだろうな。
816ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 02:09:28 ID:kWbpVG1p
ウタダのアレンジ クレジットなんかは
真のアレンジャーも裏取引で承諾済みだからな。

アレンジも出来るとファンに思い込ませた方が売れる。
よって、真のアレンジャーも自分の名前をクレジットせずに
ウタダがアレンジした事にした方が自分も儲かるから。
817ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 10:10:11 ID:KDud9YQD
ウタダがまったく弾けないことが分かりました
818ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 10:11:13 ID:f6Pqh7bD
コピペキター!!(゜∀゜)
819ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 11:35:27 ID:z7AlxP2E
>>816
なんというデビッドボウイ。
ロンソンかわいそす
820ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 18:48:45 ID:soOUnBTj
ジャニタレでさえ楽器ひけるんだぜ
メジャーなところだとトキオ、V6、スマップ、キンキ
あいつらが人前で演奏してんのに、ウタダが弾けないわけないだろ!
821ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:06:27 ID:60jATbDR
ウタダは英語も出来ると思わせた方が
馬鹿なファンに売れるから
英語も出来る設定になってるしなw
822ドレミファ名無シド:2009/01/21(水) 22:09:16 ID:Qbal5zTU
まあ自分より若い女が自分より何倍もセンスいい曲書いてしかも何万倍も
売れちゃうってんだから嫉妬深い人間には堪らないだろうな。


823ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 12:02:43 ID:De5IlQwy
編曲は難しいぞ
824ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 12:23:20 ID:qN83S7nU
編曲はセンスだよなあ
作曲は才能だけど
825ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:52:18 ID:LKOJ0wyC
楽器弾けないウタダ万歳
826ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 10:46:12 ID:w+ECKciE
なんかこのスレ見ていて、青色ダイオードの裁判を思い出したよ。
日本人の中にある、苦労した人間、汗をかいた人間が一番偉いっていう
発想を強く感じる。日本人に内在する一種の宗教観なんだろうな。
827ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 13:40:42 ID:rrUxmoQS
ウタダは楽器弾けると思わせた方が
馬鹿なファンに売れるから楽器も出来る設定になってるしなw
828ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 21:06:24 ID:cJs34dQp
ウタダはアメリカでデビューしてレニー クラヴィッツに絶賛され、
逆輸入で日本でデビューしたと言っていたが、

ウタダの馬鹿が日本で売れて、調子に乗ってアメリカでデビューしたので、
日本デビュー時の肩書きが嘘だとバレてしまった。
詐欺師だよ。ウタダなんて。
829ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 22:26:48 ID:xNdtm2O1
楽器弾ける発言はするけど、楽器弾かないのは何故だろう
正直に言えばいいのに

ウタダさん
830ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 23:12:54 ID:jQVYC+bF
何度作っても既存曲になってしまう俺は編曲でごまかすしかないのか?
831ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 01:34:04 ID:Oqr2L8f2
スランプに嵌ったらしょうがないので、他のことやるな。
編曲でもいいし、理論の勉強とか作品分析とか。
次作るときには、きっと何か変わってる。はず。というかそうであってほしい。
832ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 01:46:55 ID:Bg5OhnJQ
宇多田ヒカルはアレンジも出来ると思わせた方が
馬鹿なファンに売れるからアレンジも出来る設定になってるしなw

シーケンサーの使い方も分らない、楽譜の読み書きも出来ない、
楽器も弾けない、理論も楽典も分らない、
宇多田ヒカルは設定上wアレンジも出来る天才なんだよ。
東芝EMIの抜け目のない大人が決めた、音楽なんて何も分って無い
馬鹿な大衆から集金する為の設定がそうなってるからwwwww
833ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 02:00:10 ID:tF3c/E4+
知り合いがひかるちゃんにピアノおしえてたけど。
834ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 07:42:24 ID:22C9MPz7
編曲を商業レベルで発表するためには多く曲を聴いたり理論勉強必要だけど
作曲はひらめきが最重要だよね、てか多くの曲を聴くことは逆にマイナスになる可能性もあるよね
自力で思いついたと思ったメロが過去に聞いたメロを引き出してただけだったりして
ちょっとでも既存曲に似た部分があると感じてしまうと、極端にそれを避けようとしてしまう
そのためにどんどん、メロディの迷宮にはまり抜け出せなくなる
いいメロディってのは音楽知識が少ないほうが、大胆な発想かつ過去曲とのかぶりを
気にしないで作れる分、名曲になりやすいのかもね
835ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:30:47 ID:kf5mfITA
ほんとに宇多田ヒカルは楽器が弾けないの?
836ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 13:39:33 ID:o06iH6JJ
でもメロってそんなに個性求められるか?
個性的なメロなんてないと思うよ。あったとしても不自然なものだ。
よくいるでしょう、個性的な喋り方やイントネーションを使うけど、
何いってるか聞き取れないような人が。それはむしろ病気というべきなんだろう。
もちろん見世物小屋的に病癖を眺めて楽しむという悪い趣味はありえるかもしれないけど。

自然な抑揚、明瞭な発声、正しい言葉遣い、その組み立て方に個性を宿るのであって、
それは歴史や文法と相容れないものではないと思うけれども。


837ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 17:36:15 ID:LlyKfUS/
実際個性的な曲やアーティストってそんなにないだろ。
少なくともJPOPには。どれ聴いても大体は同じような印象で
微妙にアレンジやボーカルの声が違うとかそんなんばっか。
かといってポップス的なメロから逸脱し過ぎてる変てこロックとか聴く気しないけど。
838ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 18:07:07 ID:22C9MPz7
そうそう、俺>>834だけど個性が必ず必要とは思ってないよ
誰もが聴いて気持ちがいい旋律っていうのはある程度
パターンがあるのでそのパターンを知り尽くしちゃってる人だと
どうしてもそのパターンに沿った変化に意識しようが無意識だろうが
なってしまいがち、または、そのパターンを無理やり逸脱しようとして、
個性を出すけど、一般受けのよくない作品になってしまう
でも曲パターンを聴きこんでない人だと、自分が気持ちがいいと
思う旋律を素直に書き出すことができるため、一般受けのよい
すばらしいメロができやすいのではないかと。
もちろん、その場合でも偶然既存曲と似たメロディができてしまう可能性は
おおいにあるけれど、参考にしたメロがない分だけ、全体的の仕上がりを
みたときに似た曲が出来てしまう可能性は少ないんじゃないでしょうか?
839ドレミファ名無シド:2009/01/24(土) 21:06:20 ID:o06iH6JJ
>>838
あぁ、なるほど。自意識過剰にならなくて済む、と。
それはあるかもしれない。素直さか、確かに大事だよね。
確かに変に知ってたりするとこねくりまわしてしまったりするよね。
奇を衒っちゃうというか。
840840:2009/01/25(日) 00:23:12 ID:SHZQNCWH
ようわ、流行ってる音楽はあまり聴かない方が良いな。
マイナーとかアニソンばっかりなら、被ったとしても気付く人口が
少ない。エロゲとかならもっとバレずに済む。
良かった、アキバ系に生れて。
841ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 00:50:36 ID:gNhEcbGJ
アキバ系って生れ落ちるものなのかw
842sage:2009/01/25(日) 01:04:01 ID:FspoHrXB
ウタダの演奏できない疑惑はいつからあるの?
843ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 07:19:54 ID:HiZgYPMg
仮にウタダが「楽器ひけません!」って公表したとしてそれが理由で好感度が下がったり
売り上げが落ちる事ないでしょ。
むしろ「楽器引けなくても作曲できるんだぁ!凄い!」って思う人もいるだろう。
鼻歌だろうがピアノ単音だろうが作曲は作曲。
2分で思いついたメロディーをアレンジャーに渡して「よろしく」
で、アレンジャーは一晩かかってアレンジして、オケ録りに一日、歌録りに一日。
MIX立ち会って一日。
拘束4日。
鼻歌は印税アリ。
アレンジャーは印税なし。

でも、表に出られる人は特別な存在。
惹き付ける物や光るものを持ってなかったら周りもいい仕事しないからね。
844ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 13:24:28 ID:k3kZ1kg2
金持ち宇多田に嫉妬するスレはここですか?
845ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 21:59:09 ID:qK7GVzyP
計算打算でしか音楽を語れないのに
計算打算ですら宇多田に遠く及ばない

悔しいねえww
846ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 22:07:39 ID:vMCgRjZI
ウタダなんか親の肩書きだけのアイドル歌手
847ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 22:52:40 ID:+8UfjGlX
宇多田ヒカルはいまさら楽器が弾けませんとは言えんだろw
ブログが炎上するぞww
848ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:13:03 ID:IoxiT2QA
編曲ってさ、J-POPでの役割なんてCD1枚売るときの装飾と一緒なんだよね
歌詞カードだったり、CDケースだったり、そんなのと一緒
作品のメインはあくまでボーカル、歌詞、歌メロ
それ以外のCDパッケージを作成するまで全部1人で普通つくるかい?
業者に頼むでしょ?そんだけのことだな
別に完全にオケなしでCDパッケージもなし、アカペラで歌っちゃったものだって
歌ってる人が有名なら売れちゃうんだよ、現実は
つまり、
作曲=アーティスト
編曲=職人
それだけのこと
849ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:13:10 ID:HiZgYPMg
弾けようが弾けまいが自分名義で作曲してるんだから立派。

逆に言えば鼻歌で作曲できるなら楽器なんて練習する必要ない。

850ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:14:58 ID:+8UfjGlX
宇多田は何にも自分でやってないとは思う。
コンピュータでやってる、というだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳もコンpュータでフルオーケストラの編曲してます。
)とでも、いい放題に言えるわけさ。確認のしようがないことだからさ。
それにしても、彼女はピアノあてふり、とか見事なくらい才能の片鱗を見せないね。w
851ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:25:12 ID:IoxiT2QA
>>850
それはすべての作家にあてはまっちゃうよ
ウタダだけに当てはまらないし、ここでの議題には全く関係ないよ
852ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:26:43 ID:+8UfjGlX
>それはすべての作家にあてはまっちゃうよ

当てはまらないけど。
853ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:29:07 ID:SHZQNCWH
せっかくいい議論スレだと思ってたのに何故かラタダスレになってる('A`)
別に作ったんで、宇多田゛はこっちでやってくれ。

【何も】ラタダヒヤノレ【弾けません】
854ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:30:41 ID:QbgRQweO
>>850
いや俺は信じるよ。2歳の子が作ってるってさ。
だから売り出しちゃいなよ。2歳でPCで曲作るなんて絶対売れるから。
855ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:31:27 ID:MWvS3B8j
アイドルはうんこしない、とかそういう話もある。
856ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:34:11 ID:IoxiT2QA
栄養を点滴のみで取り続ければウンコしないアイドルも
可能なのかな?
857ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 23:36:32 ID:MWvS3B8j
いや、母乳だけ飲んでる赤ちゃんもうんこするからな・・・
霞だけを食べる、とかそういう超絶な努力が必要だと思う。
858ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:11:11 ID:YdRZoPsz
今度はウンコか(・_・)

マジレスすると、糞便に含まれる食物残滓は約5%にすぎず、
何も食事を採らなくても腸内細菌の死骸・古くなった細胞等で糞便は
形成される。
よって初音ミクはウンコしない。
859ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 02:04:59 ID:VzJE5PrA
宇多田って楽器弾けないのに、弾ける発言するから駄目なんだね
860ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 04:24:09 ID:XZvJYHJU
ウタダはデビュー当時は鼻歌作曲だったけど、今ではもう普通に自分で打ち込んでデモぐらいは作ってるよ。
そりゃ15歳からずっとプロの音楽家に囲まれて仕事してりゃそうなるけどな。

残念ながら今の時点では何を言ってもただの負け惜しみ。
デビュー当時に「鼻歌作曲乙www」とか言ってればまだ少しは説得力あったけどな
861ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 06:53:34 ID:1xpBSeKo
そんなに目立ちてーなら
アイドルやりゃいーじゃねえか

儲かるぞ!
862ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 13:06:41 ID:7FLr6f+j
>>153にこのスレ最大級の答えが書いてあるのに
全然反論してない(できない)編曲支持派w
863ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 17:37:01 ID:VzJE5PrA
楽器弾けない人って宇多田以外、誰がいてる?
864ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 23:55:50 ID:9EXKtmA2
一生懸命練習しても誰にほめられる事なく、楽器に金を費やすだけの人間からすれば
楽器弾けないくせに....って貶めたくなる気持ちもわからんでもないが、
楽器弾けるか弾けないかなんて音楽やる上ではたいしたもんだいじゃないでしょ。
>宇多田って楽器弾けないのに、弾ける発言するから駄目なんだね
駄目って思ってるかもしれないが、一般人にとってはどうでも良い事。
妬み嫉みでしかなよな。

865ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 00:09:38 ID:aHOftQb3

宇多田は声が楽器です。
866ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 01:05:06 ID:JYJV023B
楽器弾けない宇多田はやっぱ天才だよ
867ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 01:38:16 ID:gW/hijpL
楽器弾ける発言はするけど、楽器弾かないのは何故だろう
正直に言えばいいのに

ウタダさん
868ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 01:58:14 ID:Clr1XNao
粘着質で宇多田叩きしてる人ってなんか哀れだな。
869ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 02:01:26 ID:huGGrXXQ
こんな基地外丸出しのやつをいつまでも相手してるお前らもどうかと思う
870ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 02:05:05 ID:J4ira8XV
宇多田の曲には某B級メロスピバンドを彷彿とさせるほどショボイオケの曲あるけど、やっぱり自作なんじゃないか?
とてもその道のプロの仕事とは思えんが…
871ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 06:20:28 ID:29S95qqd
マイケルスタンプ全否定ですね。わかります。
872ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 06:48:24 ID:enHEB4P4
楽器弾いてんの見たこと無いって言うけど、
オマイラだって一緒だもの
873ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 08:54:29 ID:IihQPjj1
ギターは弾くだろ(笑)
874ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 12:09:25 ID:FW+B2ZhA
妬みばっかで黒ずんだスレだな
875ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 14:59:36 ID:s70imecY
misonoとかは潔いな、たしかに。
以前ヘイヘイヘイで自作曲歌ってたけど
すごいシロウトくさい単純コードの単純メロで
しかも、オケがなんとアコギ1本のみ。
しかも、おかず全くなしのコードストロークのベタ弾きのみ・・・
しかも本人は弾いてないw歌ってただけw
これ人前で放送していいレベルじゃないだろって感じだったけど
まぁmisonoだから許されるんだろうね。
同じようにウタダなら例えゴーストライターが曲をつくっていたとしても
そんなことはどうでもいいのだよ。
ウタダが歌ってさえすれば、ぶっちゃけ作詞作曲を誰がしてようが
満足するんだよ。
876ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:04:26 ID:s70imecY
「しかも」3連荘・・・すみませんでした。日本語勉強してからきます・・・・
877ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 15:49:39 ID:JYJV023B
今年あたり楽器弾くかもしれない宇多田さん
878ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 19:37:08 ID:enHEB4P4
みんなのおかげで
宇多田ファンになっちゃった!
879ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 20:21:45 ID:Qvfcqx9b
>>878
やっちまったな!!!
880ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:09:05 ID:i/pUZf1I
宇多田は楽器弾けないってことで終了
それと金はいっぱい稼いでるってことで終了
881ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:16:24 ID:eJqSK4N7
ウタダはDVDとかでギターの弾き語りしてるよ
882ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 02:21:06 ID:BoD1U24m
音楽理論なんか知っていても理論倒れするだけ、知らない方が良い曲がかける。


っていうやつってほとんど馬鹿だよな
883ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 05:43:13 ID:x6DkW1Om
宇多田 ラブ!!
884ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 05:52:46 ID:QwItzmnI
よもや次スレ立てようと思ってねいだろうな?
885ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 06:01:21 ID:8UdT8aw7
>>882
ただ一度忘れる必要があるでしょ
童貞の妄想力と中年の房中術の組み合わせが最強という。

886ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:09:42 ID:kktxpT8v
ウタダが成功した最大の理由は生まれだと思う
両親の力が無かったら成功してたかどうか怪しい
887ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:33:02 ID:i/pUZf1I
宇多田は楽器以外に才能があるって事でOK?
888ドレミファ名無シド:2009/01/28(水) 22:35:34 ID:jVA8lrev
889ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:12:55 ID:LOuyCNQt
自分は理論なんて全然しらないで今まで曲作ってきた絵を見て思い浮かんだのを曲にする
てか、別にいらないだろ ブラー 、U2は知らないらしいよ
890ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:14:21 ID:iqkBB1Ky
U2の件が本当か知らないけど、まあ、君の作った音楽は音がメチャクチャなんだろうと思うよ。

ルート+パワーコードでやるなら問題ないけど。
891ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:21:57 ID:LOuyCNQt
聴いてる限りめちゃくちゃではない
半音移動をよく使う

パワーコードはあまり使ってない

やっぱり理論はあったほうがいいかな?

何かオススメの本はありますか?
892ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 00:28:44 ID:m/hTfi2k
本末転倒
893ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:01:30 ID:K9T/FaLm
理論やってなくても人並みの音感があれば滅茶苦茶にはならないだろ。
逆に理論やってないと滅茶苦茶になるってのが信じられん。
894ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:34:40 ID:iqkBB1Ky
そうか?

和音の積み方なんてきちんと勉強しないとどうにもならんと思うが。
もちろん、あからさまな不協和音でないくらいなら音感が良ければ可能かもね。

でも、並の音感でそこまでいくのも難しいと思うぞ。
895ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 03:45:36 ID:XhdAHAwR
宇多田は英語はできるのは嘘ってことで終了
それと金はいっぱい稼いでるってことで終了
896ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 04:08:53 ID:lNhIllBI
和音のしくみはJ-POPを100曲程度弾き語りでもすれば
知らないうちに身につくと思う
理論として理解しなくても感覚として自然に入ってくるよ
ロック色が強い曲よりもPOPS色が強い曲をいっぱいコピーすると
より複雑な進行が自然に身につくな
897ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 04:21:13 ID:lNhIllBI
ロックバンドのほとんどが理論勉強して作曲しましたって人よりも
色んな曲コピーしてたら勝手に作れるようになってましたって人のほうが
多いんじゃないかな?
898ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 04:34:51 ID:iqkBB1Ky
全楽器コピーするのか?w

不勉強を正当化しようとしても意味ないって。
弾き語りでコードの詳細がわかれば苦労はしない。

ギターはボイシングについて学ぶ楽器じゃないからね。
ルートすら思い通りにならないことが多いのに。
899ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 05:22:00 ID:K9T/FaLm
コードの詳細がわかることと曲が作れることは別だよ。
900ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 10:16:28 ID:k3rtEVl9
>>897
楽曲がワンパタとか言われて
しぶしぶ理論勉強し出すんだよなw
901ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 11:09:45 ID:kwqH6rEn
理論が足かせになることってあんの?
俺はありえないと思うんだが。
902ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 14:46:07 ID:8nJQTDZK
宇多田がアレンジできるのは嘘ってことで終了
それと金はいっぱい稼いでるってことで終了
903ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 17:53:01 ID:SoFEw3LV
ほんとに宇多田ヒカルって楽器弾けないの?
904ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 19:27:39 ID:i2Qgbssq
宇多田は作曲の天才で
ギターとピアノの名手ってことで終了
905ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 20:16:07 ID:ZSVk8XG8
>>898
全楽譜コピーする必要はないよ
>>896-897でいってることは編曲するってことじゃないから
歌メロをつくるにあたって理論が必ずしも必要なことではないってこと
ルート音の変化などで雰囲気の変化や楽曲の味付け的には気持ちよい音に
なったりするけれど、必ずそういうことが必要なわけじゃないと思うな。
コードの変化なんてメロが確定してからいくらでも作り直せるし、
そのオシャレコードに変化させる工程をアレンジャーにまかしてしまっても
なにも問題ないというか、そういうバンドって多いんじゃない?
906ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 22:16:43 ID:LOuyCNQt
サイケとかは理論ほとんど使ってないと思う

ピンクフロイドのファーストの曲は理論で作れる?

そもそもUkの奴らは理論なんてしらないと思う
907ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:03:14 ID:K9T/FaLm
レディオヘッドやスミスなんか結構理論やってそうだけどな。
908ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:18:02 ID:B9OF2HL1
理論無しでイイもん作れる人は
理論の是非なんて考える前にイイもん作ってる。
怠惰の言い訳してる間に努力することだ。
理論覚えて創造力が低下したやつなんて居ないよ。
909ドレミファ名無シド:2009/01/29(木) 23:30:08 ID:qQ9Kx20+
そうだな
利用できるものは利用した方が良い
910ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 00:17:34 ID:7TlIwzUr
ほんと、勉強しない言い訳だけは達者だなあ・・・。

基礎的なことを知ってるか知ったかぶりでやってるかなんて聞けばすぐわかるのに。
911ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 00:29:46 ID:NKi4dZUM
>>906
ピンクフロイドは理論けっこうガチガチだぞ
お前みたいに理論知らないヤツはそういう無知な事を言うけどなwww
912ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:04:46 ID:9DZJ2otg
ここでそういうレスつけるやつって理論やってても糞曲作りそうだけどな。
成果が出ないから理論修めてることそのものが拠り所になっちゃうんだよね。
913ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 01:16:08 ID:7TlIwzUr
↑まあ、大体怠慢な奴はこういうことを言い出す。

基本的に自由に描くものである絵にすら理論は存在するのにね。
3コードのパワーコードで!みたいなのでなければそれなりの勉強は必要だろうに。

むしろ「俺ってセンスある」の言い訳に使われてる節があるんだよね→理論の不勉強
「俺は理論をやってないけどいい曲作ってるぜ」と暗にではなくほぼそのまま言ってるからねえ・・・。
914ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 02:01:54 ID:XqVAvVUH
ただ真面目に書くと、不快な響きってあるよね。聴くに耐えないような。
しかし、その違和感が与える緊張が、感動と峻別されない、
またはできない層というのが確実にいる。(非常事態の恋愛に似た感覚)

あるいは音楽をやっている人は低音が大事と口を揃えていう。
しかし音楽を知らない人は低音が聴き取れなかったりする。
これも驚くべきだが、事実である。

つまり、理論を学ぶことで確実に失われるものがある。
それは良く言えば洗練であるが、悪く言えば「専門家耳」になってしまう。
そして、それが往々にして「退屈」という印象を与えてしまうのかもしれない。

ジャンクフードのもつ強烈な味というのは馬鹿にできない。
理論から切り離されたセンスは、要はそれを指しているのだと思う。
いってみればプリンに醤油をかけるとウニになる、
真面目な人はそんなことはありえない、というが、
彼にとってはプリンに醤油をかけると本当にウニになるのだ。
915ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 05:15:57 ID:3WfahfbK
既出であっても
自力で手に入れたアイデアは
いとおしいものと考えます(自分含む)
理屈を理解して分かりやすく説明出来るひとは、
最高にいかしてると思います(自分至らず)
理論と感性を切り離して考えるのは違うと思います
理論に感動出来る感性が有るかどうかです
(自分気付いたばかり)
916ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 07:59:10 ID:yZ59o8kq
>>914
日本語でおk
917ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 15:43:39 ID:vWeVMnw8
>>914
音楽の理論ってのは何か作るもんじゃなくてちょっと弄りたいなみたいなときに使うもんじゃない?
理論について知ってるやつが言ってる理論となんも知らないやつが言ってる理論との間にギャップを感じる。
まぁ俺は5分で理解できるようななんちゃって理論しか知らんけどな。

低音についてはねー、ヘッドフォンで聞けばどんな素人でもわかると思うけどなー
あと低音がよくなって上が退屈になることはまずないだろ。
918ドレミファ名無シド:2009/01/30(金) 18:39:04 ID:YD8+LcrX
ウタダのデモを渡されたアレンジャーの話は
キーボードマガジンに掲載されてたけど
酷い鼻歌レベルのメロのみで、
一番単純なメロですらクオンタイズしたら
もっと酷くなるレベルのクオリティの作曲だからなw
919ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 07:00:51 ID:dquM1o+1
ことの発端は日本の音楽業界が歌手のルックスを第一条件として売り出すところに問題がある。
才能あってもブサだと客に見せるわけにはいかない。
だからそういう音楽家は裏方専門になる。 もちろん彼らは作曲/編曲どちらもできる。
でも宇多田みたいなのを売りに出す時に、ちょっとは作曲に絡んでないと
印税関係やプロモイメージで問題がおこるから、とりあえず鼻歌を録音させて「作曲」と呼ぶ。
でもロバートプラントみたいにペイジや他のメンバーと積極的にコラボしてるわけではない。
スタジオミュージシャンの音楽をアイドルという顔を使って売りに出してるだけ。
宇多田や浜崎には才能のかけらもない。 所詮、ミュージックトレンドをつくる為の捨て駒。
顔さえマズくなければいくらでも替えがある。 その顔すらも半分は整形で創ったもの。
92090:2009/01/31(土) 07:18:46 ID:M50pKs5y
宇多田の話が出なければ、割と良スレなんだがな
921ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 08:32:36 ID:CEK0SDHn
顔で売り出したいならウタダは使わんだろ。
922ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 08:34:22 ID:RP6zMLtx
10分で曲ができたっていうミュージシャン多いけど、
これってコード進行のことを言ってるのか?
そしたら、まさに作曲ではないってことか?
923ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 08:43:35 ID:/oQN+qIS
むしろ表に出ずに丸儲けできる裏方に憧れる
924ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 10:15:12 ID:CEK0SDHn
>>922
一つモチーフが浮かべばそれを元にコードメロディ合わせて10分で
とりあえずの曲を作ることは出来るだろ。それの是非は置いてさ。
925ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 10:28:02 ID:WBJfenYP
まぁコードだのメロディだの考えてるときに、意識的か無意識的に
アレンジや全体像も浮かぶだろうし、そういう意味では
10分で名曲が生まれてもおかしくはないと思う。
切り離せて考えれるもんじゃないんだよなぁ。
926ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:16:15 ID:jPpqJ5mn
宇多田は楽器できないって何処までレベルなんだろう
927ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:50:06 ID:XzFrqrUJ
歌田に興味ないからどうでもいい
928ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 09:24:52 ID:GSAlrxnU
なんでウタダの話が出てくるのかわからん。

あいつの話がしたければウタダのスレでやれよ。
929ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:25:57 ID:TZgrog4n
理論は勉強して手に入れるってのがすべてじゃないと思うけどな
理論を勉強してからそれを活かして曲をつくるのと
曲を作ってからあとで、「あーなるほど、こういう理論になってたんだ」
ってあとから気づくってのでもたいした違いはない

理論を勉強して一番役に立つことは他人に自分の曲を
伝えるときの助けになるってことが一番じゃない?
言語と一緒でさ、理解してようが理解してまいが使えちゃう人ってのは
いるわけで、理解してたほうがいいのは確かだけど
理解しなくてはいい曲がつくれないってわけじゃない

日本語使うときに動詞とか名詞とか形容詞とかって
いちいち理解しながらしゃべらないのと一緒だと思う
930ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 18:45:32 ID:TZgrog4n
さらに言語の例えでいくと
外人が日本語の仕組みを理解して理論立ててつくった文章と、
ネイティブ日本人、つまり俺らが日本語で文章を作った場合では
より自然な形でオリジナルあふれる文を日本人のほうが組み立てやすい気がする
感性でより自由に日本人のほうが喋れるよね?文章が自然か不自然かを
感覚で掴み取る感じ(そこに理論立てた組み立ては存在しないけど、
結果的に理論通りに喋っている)

同じことが音楽にもありえるかもしれない
理論を知っているとその固定概念により頭が固くなってしまうことも
あるかもしれなし、ないかもしれない・・・

反論は受け付ける、、、
931ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:35:19 ID:ZJ+pBNO1
俺は反論なんてできない
それが全てとは思わないけど一面の真理だと思うから
932ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 20:44:39 ID:OPVR7ZXY
>>921
ご両親の顔を立ててるんだよ
933ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:29:49 ID:DEZ+C0oA
>>930
理論やってなくても他のインプットが桁違いに多ければそれはあるだろうね。
934ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 03:36:50 ID:EhOXyotE
>>930
日本人は日本語を勉強しないとでも言いたいの??
幼少期からずっと日本語学び続けてるからもっと自由に操れるんだろうが。

理論を勉強したら頭固くなるって、お前の頭はそんなにしょぼいの?
お前のセンスはそんなに薄っぺらいものなの?
もしそうなら確かに理論勉強しない方がいいけど、そんな弱弱しいセンスから生み出される楽曲なんてどっちみち聴く価値ないと思うがな
935ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 05:56:28 ID:/jv5UfaZ
>>929
いろいろ正当化の理屈を考えるもんだねえ・・・。

文法を意識せずに言葉を使えるレベルってのが音楽で言うとどのくらいにあたるのか、ちょっと考えてみようぜ。
なまじの勉強ではそうはいかないよね。それを経験でOKとか。
936ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 07:53:33 ID:b86D7fXe
俺は>>929ではないんだけど

音楽ってまあ感覚が先かなぁと思ってるんだけど
赤ちゃんが段々と喋れるようになっていくように身に付くのが
音楽制作のセンスかなって思うんだよね

で、言葉もライターとかプロな使い回しする人は
プロ足る勉強なんかをちゃんと身に付けたひとなわけで
音楽も上を目指すなら理論が必要だよなって思いましたまる

ひとりごと!
937ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 10:18:15 ID:a3GPRC6W
音楽の理論って理解とかじゃなくて知ってりゃ使えるもんだと思うのだが・・・
938ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 11:46:19 ID:RVBnZc8/
日本は公教育が発達してるからそういう勘違いが生まれるんじゃないかな。
口語ってのは公的には表現じゃないわけだよ。公の場所でそんな言葉遣いしたら軽蔑されるぞ。
もちろん口語を積極的に使って新しい文学を作るとかはまた別の話だけれども。
じゃ、そういう話か、といえば、そうでもないわけでしょ。
日本には階層はあっても明確な階級がなく、そこに固有の利用可能な資源もない。
地域性はどうかというと、今はテレビの影響で若い人ほど方言と標準語を使い分けるでしょう。
日本を被うのはそういうのっぺりとした大衆性。良くも悪くも多くを知りすぎた人たち。
理論?知らないーとかいうのは、コードとか平均律をすっとばしてこそ意味あると思うが。
理論知らない人ほど凡庸な大人しい曲を作ってしまうのは、そのためだろう。
理論なんて、その歴史や変遷を少しでもかじれば人為以外の何者でもないよ。
だけど、その人為を自然として受け入れ、疑うことがない。それは感性ではなくて、単に慣性。


939929:2009/02/02(月) 12:04:50 ID:7kepiqBE
>>905も俺が書いたんです

>>934
そういうこともあるんじゃないかな?って思ったんでけどねぃ・・・
幼少期から日本語を学び続けてるっていうのと同じように
音楽も普通の生活をしていたら、童謡から始まり、音楽の授業
そしてテレビやラジオ、街でかかってる音楽、そして自分が好きなアーティストの音
というように、誰もが意識しないで音楽の理論というか自然不自然の感覚を
幼少から現在まで潜在的に誰でも蓄積されているんではないでしょうか?
私が考える理論勉強とは、>>929でも書いたように他人に説明するときに必要となるもの
そして思いついたメロディに味付けしたり、装飾したりするのにあると便利なもの
だと考えています、歌メロをつくるにあたって必ず必要なものとは思いません
940929:2009/02/02(月) 12:05:51 ID:7kepiqBE
>>935
>文法を意識せずに言葉を使えるレベル
言葉も、赤ちゃんはモノマネしてそれがどういうものか理解するのではなく、
自然に言葉を身につけていきますよね?
音楽も誰もが普段の生活の中で知らず知らずのうちに聴いているだけで
どういうのが気持ちいいか、自然か不自然かという感覚を身につけています
好きなアーティストの音をコピーすることも勉強だとは思いません
赤ちゃんが言葉を覚えるのと同じようにモノマネして感覚を掴む感じです

言葉ももちろん学校で文法を習ったり、漢字を覚えたり、慣用句を覚えたりなど
勉強しなくては身につかない物もあるし、それを身につけると整った文を書きやすくなると思います
でも例えば途上国の方で学校に通えなかったという方がいたとして、
勉強しなかったからといって喋れないのかというと、筆記はできなくとも、
会話は誰とでも遜色なくコミュニケイトできていたりします

理論を勉強しないと作曲できないっていう固定概念が日本人にはすごく根付いていて
それが結構ソングライターとリスナーの間に壁ができてる気がします
音楽なんて勉強しないでも誰でもメロティを作れるんだよって
皆に知ってもらいたいなと思ったのでありました・・・

>>936
すべてに同意します。理論は音楽をやっていく上で最終的には必ず必要になってきますよね。

私は理論勉強することを否定しているわけではありません。
941ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 12:11:11 ID:7kepiqBE
>>938
なんとw書いてる間に否定文がアップされてた・・・
なるほどと思います。
あなたの文を読むと私の考えがすごくお馬鹿だなと思わされました。
理論を理論として自覚して、それを使いこなせたほうが
いいメロディを書けそうですね・・・・
942ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 14:35:15 ID:+KTDcBi8
理論とか理屈を知った上で、自分の耳や感でコードを紡いでいく。
バランスが大事。
943934:2009/02/02(月) 18:19:02 ID:EhOXyotE
>>939
>>940
もういいよ。
そこまでして理論を勉強しない事を正当化したいなら理論勉強しなきゃいい。

「俺は理論がなくても音楽的センスだけで良い曲が作れる」

「俺の音楽的センスは理論を勉強したらつまらないものになってしまう」

この自己矛盾からいつか抜け出せるように祈っておきます。
944934:2009/02/02(月) 18:20:38 ID:EhOXyotE
ごめん最後に補足。
929の言い分はもちろん「曲を作る」ってだけなら正しいけど、
「良い曲を作る」となるとそんな単純じゃないんだよ。
それだけわかっておいてね
945ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 19:15:35 ID:/jv5UfaZ
>>940
大人になってから赤ちゃんほどの爆発的学習が行えたら大したもんだよ。

もちろん、子供の頃から複数の楽器をみっちり鍛えてるって奴なら自然と理論は頭に入って実践も可能だろうね。
それでも作曲家たちはみな苦しんで作品を生み出すわけだが。

で、作曲できないなんていってないよ。毎度同じような幅の狭い作曲なら充分出来るんじゃない。
946ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 19:15:47 ID:hJpsHMZu
「良い曲を作る」にはセンスが必要だな。理論で良い曲作れたら苦労ないわ。
947ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 19:19:52 ID:/jv5UfaZ
センスも理論も両方必要だと思うけどなあ。

もちろん、天才は除いてね。そういう天才も自分の枠を破れなくて早晩行き詰ったりするだろうけど・・・。
なんでそういう理論はイラン的発想になるのかわからん。

使えるものは使ったら良いじゃない。便利だよ。
948ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 11:13:46 ID:aLToaJdH
>>947
音楽における天才って何十年以上も残るメロディーがかけるか、
演奏がすごいうまいか、新しいパターン(理論)を生み出すかのどれかだよな?

現実を見て考えると天才と理論のいるいらんは関係ないだろ。
天才じゃなくても理論覚えなくてもいい奴はいるし、天才でも理論が必要な奴もいるんだぜ。
949ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 12:06:25 ID:GXRXslo3
それなりの結果を出そうと思えばよほどの天才でなきゃ理論くらい前提条件として抑える必要があると思うが。

もちろん、3コードのパワーコードみたいな音楽ならある程度まではやれるかもしれんが。
950ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 13:24:36 ID:qr8x7a22
天才とか名曲とか結果論だろ。ある程度のクオリティ超えたら
金メダルと銀メダル程度の差で評価されない人もいるだろう。
951ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:31:36 ID:GXRXslo3
で、理論は勉強したほうが良いよね?
952ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 18:29:51 ID:46zUyhtT
>>951
どんな答えが欲しいの?
953929:2009/02/03(火) 20:29:53 ID:5bxVBuqx
>>943
>>945
>>949
皆さんがいいたいことはよくわかります
幅広く色々な工夫、音楽的に素晴らしい曲を書くには理論は必要ですし、
理論知識はあればあるに越したことはないですし
新しいことを生み出すのであれば、現在までに構築されてきた
音楽の理論を学ぶことは必要不可欠だと思います。

そして皆さんが狭い範囲の音楽であるのならば、作曲は知識がなくても
可能だとおっしゃっています
私といっていることが結果的には私といっていることが同じだと思うのです。

私がいっているのは理論勉強をしないほうがいい曲が書けるってことではないです
理論勉強をしないで作った音楽は確かに幼稚でつたない物が多くなりますが
いい曲がつくれないってわけではないと思います
もっと気軽に誰でも作曲してほしいと思うのです
理論勉強をしないと曲を曲としてつくれない、私には無理だ
勉強とかめんどくさい
こういう人の壁をもっとなくしてもらいたいなと
曲をつくっていると自然と色々限界にぶち当たることになり、
もっと色々知りたいという、自然な欲求により知識をつけたいと思います
それから勉強すればいいことで、勉強してからじゃないと曲をつくれない
って思い込まないで欲しいのです
954ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 20:35:35 ID:5bxVBuqx
文章書くの下手だww
色々不自然な表現ありまくりだw
音楽の前に日本語勉強する必要ありですねww

955ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 23:05:41 ID:E/7iVRTz
正式な理論は美しいですよね。
僕は本当に憧れてますし、今更ながら手に入れたいともがいている者です。

しかし、正式ではなくても独自に展開されてきた理論も尊重されるべきだとも思うのですが・・・

それと、愛する人に贈る歌には時としてチューニングすら必要がない事も、
知って欲しいとおもいます。

商業音楽をやる事には興味の無いチンピラの意見ですが・・・

956ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 23:06:24 ID:z9N1ypf0
作詞、メロ、コード進行、何風〜と指定するだけのなんちゃってアレンジまで
なら簡単。
全パート、全フレーズのアレンジできなきゃ意味が無い。
商業ベース上のレコードレベルでな。
957ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 23:45:14 ID:E/7iVRTz
じゃあやってみなさいよ

おれはできるがな

テレビサイズの打ち込みアレンジなど糞だ
958ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 00:59:44 ID:VNhxHtp0
>>949
いや、だから天才じゃなくても聞いて応用できるやつは勉強する必要ないだろ?
逆に天才でも聞いただけじゃわからん奴もいる。
例えばの話だが音楽の才能というよりもその中でも音感とか記憶力のあるやつは学ぶ必要性が薄い。
959957:2009/02/04(水) 01:36:58 ID:5jpz2k5B
確かに確立された理論はすばらしいが
それを武装の様に使うのでは意味が無いと思う
理論に対する愛情があれば、
それを知らぬ者を貶す様な発言は出来ないのでは無いか?

己を飾り立てる為の武装に
何故人が感動せねばならない?

960ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 01:48:52 ID:P5J8VTq3
去勢に対する怨みでしょ。
本当は改宗したくなかったという想いが、布教への原動力みたいな。
転びは伝播するんだよ。
961ドレミファ名無シド:2009/02/04(水) 02:36:58 ID:5jpz2k5B
>>960
ちがうよ。
俺の場合プロに成ろうって人間じゃないから、
改宗するのが嫌だったら改宗しなくても良かったんだよ。

だけど考えてみれば別に理論を知らない事に拘りがある訳じゃないし、
勧めてくれる人たちが好きになって、やって見ようと思った。
これは本当。

でもある程度の知識を持った時に、他人に強制すべきかどうかは、
今はガキだからわからない。という事は、
・・・やっぱりただの生意気でしたね。
すいません。
962ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 12:33:44 ID:nMfqUes2
俺の幻覚のせいで止まってしまった。
スマン
963ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 14:49:14 ID:CymLVl7s
>>955
だよな。正式な理論はあくまで
古典的な物だから
現代ポピュラーを切り開いていこうと思うとそれだけでは足りない部分がでてくるよな。
964ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:46:28 ID:IAwnmxHg
あの・・・理論って言っても色々あるんですが。

ジャズ理論とか聞いたことない?
965ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 15:29:39 ID:fgMgkxvT
スレ落ちた?
966ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 21:24:06 ID:jZNkYOt2
980超えれば一日で落ちるんであともう一ネタいけ
967ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 01:45:53 ID:E2t6F9LU
ネタっていわれても、思い浮かばないな。
そういえば2chとかやってても、反論ってのは思い浮かびやすいよね。
要は反応だからさ。なんていうか、反射的に浮かぶものってのがあるんだわ。
テンプレみたいなのがあってね、それが刺激されると出て来るっつーか。
理論いらね、みたいな話があれば、いやいや、そうじゃないでしょ・・・みたいな。

理論ってのはトリガーがあってはじめて動くもんだと思うんだよね。
それでいえばやっぱり着想とか動機の方が大事なんだわ。
主と従でいえば主なんだな。

編曲も大変だけど、別の大変さだと思うわ。
でも、それは頑張ればできるというか、ある種約束された努力だと思う。
対して着想ってのは、頑張ってもでてこない時はでてこない、って意味じゃ、
努力のしようがないってのもあるのかもしれない。

散歩してるときの鼻歌とか、そういうものは額に汗しても出てこないでしょ。
968ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 07:18:16 ID:z1XPQ7Te
良い反論を引き出すのが
一流の2ちゃんねらーってことだな?
969ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 01:32:07 ID:+AwWg6ZB
970ドレミファ名無シド:2009/02/16(月) 12:58:18 ID:K7RQMkew
>>963

>正式な理論はあくまで
>古典的な物だから

えーーーーwww
971ドレミファ名無シド:2009/02/17(火) 15:46:19 ID:DDrRNtjS
がくてんってやつですよね?
972ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 15:24:35 ID:01N95mQf
作曲は発明で編曲は改造である
973ドレミファ名無シド:2009/02/22(日) 16:00:58 ID:25sO+FPr
理論も糞もどうでもいいじゃんか
素晴らしいメロディーが浮かぶのならば。違うか?
974ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 15:48:22 ID:mRs8B1Cl
でも馬鹿だの糞だの池沼だの基地だの低脳だの低学歴だの障害者だの義務教育受けただろだのメンヘラだの言い訳だの・・・(涙で声にならない)
975929:2009/02/24(火) 02:44:31 ID:IQXoPoil
あれ・・・叩かれてるのを見るのが怖くてしばらくスレから離れてたんですが、
みんな飽きちゃって私の発言以降あんまり書いてくれてなかったんですね・・・・

こんな状態ってことは次スレないんですね・・さみしい
976ドレミファ名無シド:2009/02/24(火) 21:11:31 ID:PweH5FjJ
宇多田超メジャー級
977ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 15:55:37 ID:J7AINYK1
理論がどうのこうのはスレの趣旨と関係ないし。
そんなネタ続けたかったら別スレ立てろと。
978ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 12:49:57 ID:lOWrGtqg
編曲たいへん
979ドレミファ名無シド:2009/03/02(月) 00:59:06 ID:upe1HroU
コードとちょいとリズム(ドラム)つけりゃ編曲家にそれなりに伝えられるからい〜じゃんかw

ど〜せ>>1はたいしたアレンジできないくせにw
980ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 19:59:06 ID:YlhtgUv5
あと20レスで次スレ立つほど盛り上げれば勇者
981ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 02:06:46 ID:/sTO3SrE
END
982ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 08:00:29 ID:0jWW7+1f
今の商業音楽のあり方がおかしいんだよ!
最低限これくらいの音を足しとかないと売り出せないっていう
現状がおかしい!ジャンルの分け方も編曲次第だし!
同じメロディでもアコギだけの伴奏ならフォークで
バンドサウンドにしたらロック?

意味がわかんね!俺はフォークだろうが、ロックだろうが
メロディが聴きたいんだよ!バックの音なんざコード感がわかる程度の
伴奏が鳴ってればいいんだよ!
伴奏の雰囲気を重要視するやつはインスト系聴いてればいいだろ!!

反論してみろやああああああああああ

983ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 09:25:36 ID:FwY3eRDa
>>982

ムキになって、寂しいんだねw
984ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 01:12:37 ID:9mUptw+B
十年後このスレ思い出せる自信が俺にはない
985ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 05:13:07 ID:0ttOjoU6
おれは感じる。時代はポリフォニーだ・・・・
もうホモフォニーの時代は終わった。

主旋律なんて聴きたくない。人を押しのけてまでする私語りなんて、もうまっぴらだ。
そのくせどいつもこいつも、似たような、ありふれた、つまらぬことしかいわない。
おれはもっと雑踏の声に耳を傾けたいんだ。人と人が出会っては、すれ違う、徒然を。
986ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 05:55:45 ID:DV0vce7E
メロディラインが良くないと編曲が神レベルでもない限り大抵は売れないわな
特にポップスの場合、ターゲットである大衆はメロディや歌詞を偏重するからな
編曲なんてメロディの雰囲気を壊さなければ別に何でも良いって人ばかりだろう
多分「メロディは作曲じゃない」という論争自体にも興味を持たないだろうさ
987ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 10:24:36 ID:aQxX5Gjh
ウタダはバリバリDTMやってたよ。
結構前のドキュメント番組でやってた。
飛行機の中でもコツコツやるって。
機材もちらっと映って、
ちゃんとやってんだなーと思ったんだけど。
番組見た人いると思いますが。
たしかビデオに撮ったような。
988ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:37:54 ID:UA53zHOE
素人でもDTMでそれなりのもの作るんだから
プロならDTMとか普通に使いこなせるべや。
989ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 23:33:27 ID:lAQbFod+
俺もファーストクラスでDTMやりてえ
990ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 01:06:40 ID:8mpG0k6f
>ターゲットである大衆はメロディや歌詞を偏重するからな

それだとヒット曲に偏りがあることを説明できない。
いわゆるカノンや4-5-3-6などのコード進行をもつ曲が人気を博しやすい。
それはそれとして意識されないが、だからといって無視されているわけではない。
ただ彼らは語る言葉をもたないので、メロディに、歌詞に、感動した、という。

もし彼らが本当にメロディに歌詞に感動したというのなら、
弾き語りの曲などがもっと売れても良さそうなものである。
しかしそうではない。彼らはそれをどこか頼りない、
貧弱なものとして感じるだろうからだ。そういうものにお金を払うのは、
もったいないとさえ感じるだろう。


991ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 06:59:01 ID:VFxRqpGX
>>990
もちろん前提として雰囲気を壊さない最低限の編曲は必要だよ
でもそれは特別高いレベルを求められてるわけではない
時間さえあれば出来るレベル、毎日一つのパートずつやれば十分綺麗に出来る
努力で越えられるレベルの壁を越えれば問題はない
それに比べメロディは偏重されるため求められるレベルが高い
悲しいかな努力して越えられるレベルの壁ではない、あまりにも高すぎる壁だ
もちろん編曲も難しいが大衆向け音楽に関しては求められてるレベルに差がある
編曲偏重型の音楽ならこの逆だろうさ、結局ターゲットによって変わる
992ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 12:00:53 ID:myy4i+bY
アメリカで過去売れてきたロックバンドの曲って
ロックバンド名乗っていながらバラードが多いよね
ミスタービッグのto be with you
エクストリームのmore than words
エアロスミスのdont want to miss a thing
とか
これらは間違いなく主旋律がよかったからで売れたのあって、
編曲はすごく最小限でメロだけを生かすものだった

これこそが本当にみんなの望むものじゃないのかね!?
BGMとして聴いてて気分がよくなるためだけなら
ボーカルなんてある必要性がないのだよ!
ボーカル抜きで曲作れや!編曲至上主義の奴は!!
993ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 14:07:21 ID:3kOcYwc0
インストでやっても
ボーカルに代わる主旋律が発生します。
994ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 14:42:35 ID:EhL+TyJh
主旋律のないインストだっていっぱいあるよ。
売れはしないけど。
995ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 14:48:42 ID:Vi11Bz8Q
最近の邦楽が聞いたことあるのばっかりなのは
コード進行朴ってルカらアドリブ状態になっちまってるんだよね
996ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 14:51:18 ID:EhL+TyJh
つーかコードだけじゃなくてアレンジも曲構成も
JPOPフォーマットに縛られすぎだよ。制約がありすぎる中で
何十年もやってれば似たような曲ばっかになってもしょうがない。
997982,992:2009/03/19(木) 16:56:35 ID:myy4i+bY
盛り上がったかな?;;

・・・・次スレつくってもいいレベルになった?(´・ω・`)
998ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 17:42:40 ID:9DdxLn7D
へー
999ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 17:48:18 ID:BAdf7JPX
ジャズ珍涙目w
1000ドレミファ名無シド:2009/03/19(木) 17:50:32 ID:vATxH58Q
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。