【Stars】 Jackson総合スレ 13本目 【Charvel】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
[参考リンク]
Jackson Guitars (U.S.A.)
http://www.jacksonguitars.com/
Charvel Guitars(U.S.A.)
http://www.charvel.com/
Jackson Stars (Japan)
http://www.jacksonstars.com/
JCF Custom Shop(シミュレーターFLASH)
http://jcfonline.com/resources/csgen/JCFCustomShop.htm

過去スレは>>2以降
2ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:37:51 ID:+q5zmNce
[過去スレ]
【Stars】 Jackson総合スレ 12本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208536101/
【Stars】 Jackson総合スレ 11本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201064398/
【Stars】 Jackson総合スレ 10本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191432602/
【Stars】 Jackson総合スレ 9本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 8本目 【Charvel】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167933044/
【Stars】 Jackson総合スレ 7本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157808884/
【Stars】 Jackson総合スレ 6本目 【Charvel】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141638972/
【Stars】 Jacksons総合スレ 5本目 【Charvel】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122806401/
【US】Jackson総合スレ4【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108079675/
【US】Jackson総合スレ3【JS】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077335231/
【US】Jackson総合スレ2【JS】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030292012/
グローバージャクソンギター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1014544917/
3ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:39:13 ID:+q5zmNce
よくある質問

Q.JacksonとGrover Jackson、Jackson Starsの違いって何?
A.日本ではJacksonの商標が他社におさえられている為、
日本国内向け製品に限り、ロゴの後ろにStarsが付きます。
Grover Jacksonも同様ですが、最近は見かけなくなりました。
現在、日本で販売されているJacksonロゴのギターは、
上記問題が表面化する前のモデルか、海外の並行輸入品です。

Q.オーダーできないの?
日本代理店が山野楽器に替わって、オーダー不可になりました。
「Fender傘下になった影響でムリ」とのことです。
海外の代理店、海外と直接取引きをする楽器店なら、U.S.A.製に限り可能。
4ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:46:29 ID:+q5zmNce
よくある質問はみなさんの同意を得てからにしたかったのですが、
前スレ落ちたようなので、勝手につくらせていただきました。
訂正等あったらよろしくです。
Fender傘下云々のソースは、山野楽器への電凸です。

つーかCharvelのリンクを今回貼ったら、
トップのテリー(とは呼ばないようだが)かっけー
5ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 04:06:30 ID:QKrJjrSr
お、マジかっけえね
6ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 16:27:18 ID:43sNyE/5
カスタムショップ製サンディマス購入記念あげ
7ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:03:17 ID:6XMJOAmR
やれやれ・・・jacksonスレが落ちるとは・・・。
8ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 20:03:22 ID:wFc/OWgW
おめ
9ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 21:15:27 ID:AQYex8j2
後半乳臭い質問が続いたからか
10ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 22:19:01 ID:8+ix0tKQ
まあ>>991とかだったからな
11ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:06:02 ID:1832Vxcg
>>4
カッコウいいな。
$999.99って結構安いし。安物でだめか。
12ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:44:20 ID:MjU0fNr2
今月中にランディV買ってくる。

うpりてぇ><
13ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 23:13:55 ID:txxJEkd5
CHARVELも本格的にカタログモデルを復活させてくれるとうれしいな
もちろん日本製も
14ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 00:27:17 ID:R+EDwyJw
カタログ見たけど、純エボニーの指板てもうないね。
糞澤かなんかでUSオーダーするくらいしかないんね。
15ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 13:57:58 ID:BwWlz2Mu
FRTをオリジナルに変えるのにそのまま変えて大丈夫なんだっけ?
16ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:58:56 ID:dgA82bq6
charvelのネックって最高ですね!
アイバニーズのjカスタムよりも手に吸い付く感じで
疲れないからいつまでも弾いていたくなる。
17ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 20:12:05 ID:RQ1Kaa6P
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10391864.html
超安いけど、これってUSAだよね?
欲しかったが即売れしたみたい・・・転売されなきゃいいけど
18ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 14:20:31 ID:kz/YLV57
新カタログもらってきたけど
USAのセレクトシリーズもロゴ表記がStarsになって輸入されるんだな。
JacksonデカロゴがJackson Stars USAになるのはモノが同じだとしても嫌だ。
原因が糞澤のせいなんでしょ?音屋で平行輸入品買うよ。
19ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 16:08:31 ID:gVuHv1iQ
何回同じこと書くねん
20ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 16:26:13 ID:F+5g/Goe
いっその事、JacksonUSAってブランド名にしちゃえば良いのにな。USAも含めて名前。
21ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 23:13:43 ID:9shp5F7u
Jackson
(小さくkurosawa Jackson)
22ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 02:21:10 ID:paiOPjC2
「stars」部分だけ剥がせるようにシールでお願いします
23ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 14:00:18 ID:cCSuAQic
>>18
何事もなかったかのようにstars使うほうが、クロサワにダメージ大きくないか?
商標持ってるメリットなにもなしと
デカロゴに必要以上に価値を見出ちゃうほうが、クロサワ的にウマーかと
ユーザーとしたら、店頭に普通にあること以上のメリットはなにもないわけだし
ま、山野がポーンと買っちまうば済む話だが
24ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 21:14:57 ID:xTNuQjoC
1ハムのRANDYーV使ってるんだが今フロントPU増設を考え中です。
そこでシングルPU載せたいんだが使い物になるかな?ちなみにリアはEMG HZが載ってる。
25ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 22:07:00 ID:koEacOik
>>24
最近は小学生でも2chやるんだなw
夏休みの自由研究ですね、わかります
26ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 00:44:20 ID:v2dzXBvN
最近はレベルの低いのが湧くな
27ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 02:28:09 ID:4Nsj64st
>>24
ボディをザクったりするのも面倒だろうからさ、2ハムのRRVをもう一本購入するか、
ボディにフォークギター用のピンマイク装着でいいじゃんw
28ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 22:54:10 ID:w64rwRDX
アンチ夏厨【あんちなつちゅう】

夏に暴れる人を放置できず、とにかく夏という言葉を使い、
それによって何故か相手より優位に立っていると思い込み、
荒れの元になっていることにも気付かず、スレ住人に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に夏関連の言葉を入れないと気が済まない。
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気付いていない。
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう。
・ずっとスレに張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みを利用して2chに来る人を何故か見下している。
29ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:24:18 ID:P519ZOwR
30ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:35:18 ID:IJS6OA+U
>>29
36キロ!!!   
31ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:36:38 ID:R91bibT/
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00442840

もっと重いぞwwww 365kg

つーか山野スターズだとSL-1 BLKが268,800円もするのか、
だったら音屋のデカロゴ並行輸入で208,000円で買っちゃうよ
32ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 23:47:38 ID:P519ZOwR
どんなストラップ付けて弾けってんだよ…
33ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 00:59:58 ID:o4CHkmdj
おまえら細かいところまで見てるんだな。
感心した。
34ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 08:11:37 ID:0cznYqJ7
裏通しのケリーってあんまりない?
35ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 11:37:11 ID:fClqSnSU
中古で探したらあるかもな
とりあえず現行モデルにはないはず
36ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 19:57:31 ID:A8sPsEcM
RR-BN03STB買ったー。
安いけど音も結構良くていい感じ。
37ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 21:29:58 ID:6PmNDJEm
おめ!
38ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:13:15 ID:/tGO2+rc
Vか
あれって軽いのかな
39ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 17:46:54 ID:pmaVOLMp
おめ!
ボルトオンだとハイフレットの弾き心地どうよ?

俺もボルトオンのケリー買おうか悩んでるんだ
40ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:03:49 ID:9NmpkrUw
何を今更って感じなんですけど、
JacksonとJackson Starsとの違いは?
黒澤との関係もよく分からないのですが、何か商標の問題でもあるのでしょうか?
また、えらく安いのもありますが日本製ってことでOK?
すいませんが教えてください<(_ _)>
41ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:38:49 ID:D3T90OEh
>>40
それは自分でググろうぜ? すぐ出てくるんだから
42ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:45:34 ID:oKq/2zWG
>>38
Vは軽いよ
それに立って弾いてるときも安定する
43ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:47:06 ID:WCBLGUby
ジャクソンスターズのkelly買ったよー。
>>39 24フレットがちと苦しいかも。 
まぁ演奏上は問題ないレベル。
44ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:50:18 ID:pmaVOLMp
>>43
なるほど、24はつらいかぁ
まぁスルーネックじゃないと24はキツイだろうね
俺もグローバーだけど考えてみるよ
ありがとう!
4536:2008/08/02(土) 19:53:17 ID:/Tw3tPHE
KVも持ってるけど、当たり前だけどRRVの方が軽いです。
RRVは2本目だけど、やはりその軽さにウッホイ!って感じです。
その反面、KVはずっしり重い。
しかし全く同じPUでアンプも同じ設定ではKVの方のすごく歪む感じです。やっぱり重さとかあるんかな。

ボルトオンですけど、自分はあまりハイフレットを弾かない人なので問題ないです。
逆にハイフレットを多用する人は慣れるまで苦労すると思います。
今回買ったRRVはネックの裏が塗装されてないので、ネックを支える親指のスベリがすこぶる良いです。

音の方はアンプから出る音も個人的には十分だし、
POD3xを多用するので値段以上の良い音が出てる気がします。

総じて、良い買い物でした。皆さんも一本どうですか?ww
46ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:51:15 ID:kB2LBulj
俺は今日でRRVが3本になった。
だがネックが薄い頃の裏通しKVも欲しい。
47ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 21:00:54 ID:hyX+YJWD
>ネックが薄い頃の裏通しKV
スルーネック?
もしそうなら製造年代を教えてください
48ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 07:56:37 ID:MmNWqH/o
>>47
いや、買ったのはRRVだって。
KVは欲しいだけで何の知識もないよ。
49ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 16:28:11 ID:hsWEfuRt
ばかちんっ!
50ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 16:37:32 ID:fUvymxTW
俺は>>40じゃないが、ググってみた。
http://angel.ap.teacup.com/wawawa/33.html
なるほど、クロサワがクソサワっていわれる所以がわかったような気がするよ・・・
51ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 21:29:45 ID:TGWsbUhv
テンプレ読もうぜ。
せっかく>>1が書いてくれたんだから。
52ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 21:38:17 ID:Ailv399y
「糞澤」って大事な単語が>>1が書いた文章で抜けている
53ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:57:59 ID:fUvymxTW
>>51
読んだけど、より詳しい内容が知りたくなってね。
54ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:50:25 ID:X8+O1nZY
先週スルーネックのKV買ったよ。
結構前からボルトオンのKVは使ってたんだけど、
スルーネックの方がネック厚い気がする、皆さんどう思います?
どっちも音屋で買いました。
55ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 01:15:16 ID:BNE00uSR
>>54
前スレで質問したところボルトオンは薄くスルーは厚いそうです。
自分もディンキー、ボルトオンKV使ってて薄いのが当たり前だと思ってたが
スルーKV買ってびっくりしたんですよ。
薄いスルーネックKVは存在するんでしょうか?
あるなら年代知りたいですね。
56ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 09:05:43 ID:4E6NcJfk
>>50>>53
いや、そのサイトは間違い
むしろここでの「黒沢憎し」ありきの噂をまとめただけなんじゃ?

【先願権発生日】 昭和48年(1973)6月23日
【商標(検索用)】 JAXON\ジヤクソン

別に黒沢はjacksonに嫌がらせしようとして、商標をとったわけじゃないでしょ
現状確実なことは、テンプレに書いてあることのみ
もちろん譲渡云々で揉めて、現状jacksonまでおさえられたってのは推測できるけど、
あくまで推測だし、「黒沢憎し」前提でテンプレ書くのは抵抗がある


あ、個人レベルではstarsをがんがん買って、黒沢潰しを徹底してますが
57ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 15:37:20 ID:dUohjO+7
下手な擁護やめろ
中信の商標管理に抜かりがあった隙を突いただけじゃないか。
法律上認められているとは言え、やることがえげつないんだよ。
58ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 17:18:52 ID:3JB9vu9z
>>56
>あ、個人レベルではstarsをがんがん買って、黒沢潰しを徹底してますが

意味不明wwww
スターズ売りたい山野工作員の方ですか?

糞沢楽器全店でジャクソンに限らず楽器全般
不買運動したほうが効果的だろ。
59ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 17:33:26 ID:6zV7MEZ3
ロゴはデカールの方が好きだ

貝は買った時 すっげ〜ショックだった…

いつかはオーダーメイドしたいな。重いKVがほしい
60ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 20:59:11 ID:9XRlQb2U
KVゲットしたぜ。KV2本めー。

ちと、財布がヤバいぜ。
61ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 05:02:52 ID:5XoKFzeR
>>59
( ´゚д゚`)エー
62ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 17:59:28 ID:72ibxv65
>>61

80年代のJACKSONに憧れてたから てっきりデカールやと思ってたんだよね…
重いの好きなのは 俺の好みですね。レスポも好きなんで

KING V最高!!
63ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 19:55:29 ID:RIzk6/RR
中信と山野のKVそれぞれ持ってるが、山野のKVがやたらと軽いのはなぜだろう?
64ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 21:54:19 ID:9n0IpUPr
>>63
アルダーとポプラ
65ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 22:55:29 ID:nFkNsrMp
>>63IDがランディローズ
ランディV買えwww
66ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 08:04:26 ID:zRPNiiy9
proシリーズって廉価版?普及版?
67ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 20:26:27 ID:oSvttZ4e
プロシリーズと謳っておいて廉価版だったら犯罪レベルだろ。
てか、考えたら分かりそうなものだが。
6863:2008/08/07(木) 20:29:08 ID:DonBs8eL
>>65
春頃にEMG-81×2のRRV買ったよ。
69ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 20:46:42 ID:U2ERokfw
>>68
感想よろしく
70ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:23:18 ID:a60zjUQ9
>>66
オーダー>>Select Series>>>>>Pro>>>>>JS
7163:2008/08/07(木) 21:42:35 ID:DonBs8eL
>>69
感想ね。
RRVは山野の一本しか持ってないから、中信とは比べられないけどね。
第一印象はとにかく軽い!それまでズッシリ重い中信KV-J2使ってたんだ。
ライブなんかで使うと軽いからとりまわしが良いだろうなぁ、と思った。

音はね、ちょっと気に入らない。
この間上に同じ事書いたけど、KV-J2と同じ設定でも歪みが足りないっていうか・・・。
RRVを弾く時はアンプの設定をGAINを増やさなければいけない感じだ。

弾き易さ、これは申し分ない!
スルーネックだからハイフレットも弾き易い。・・・俺はあまりハイフレットは弾かないけど。
ネックも薄くて・・・まぁ、これは好き好きなんだろうけど、俺は弾き易いと思ったよ。
因みに中信のKVはギブソンレスポール並みに厚みがあったが、
山野のKVはネックが薄かった。全体的にシェイプしてるから山野のKVはRRVみたいに軽いよ。
72ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 23:39:48 ID:MJQMdTcw
山野山野って言ってるけど、今でも作ってるのは中信だよな?違うん?
73ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 00:46:02 ID:E4yyAaXB
そうだよ
74ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 15:20:27 ID:os/SR3sU
共和も中信販売も山野も、日本製はすべて中信製造製

>>71
代理店じゃなくて、それぞれのモデル名で語らないと意味ないかと
中信販売時代にもいろいろあるわけだし
75ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:15:09 ID:rDm1t4N/
最近近所の楽器屋にも結構ジャクソンスターズ置くようになったな。

あれか、最近ちょっと人気出てる?
76ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:38:26 ID:HqieXnC7
>>75
山野になって販売拡大しただけ。
77ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:51:47 ID:t/PdWZst
近所の山野ジャクソン置いてない…
78ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:57:57 ID:rDm1t4N/
>>76
なんだ、そうなのか。
中信の時は拡販してなかったのね。
79ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 17:13:39 ID:5TZA7IFT
中信だけで製造とプロモーションこなすのは大変だったろうから、山野には頑張ってもらいたい。
中信も中信にしかできない楽器作りを極めて欲しい。
黒澤は商標返せ
80ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 21:30:06 ID:zy45v8SD
>>55
遅レスですまんが、俺のスターズのスルーネックのKVはやたらネックが薄いよ。
アイバのRGプレステ並みに薄くて幅広い。
JP.KV-185ってやつで、KV-J1とかの先代ラインナップの一つ前の世代のやつ。
その後買ったSL-J2やRR-J2やSL1はもうちょっと厚くて幅が狭いなあ。
そしてSL1はバインディングの下側がちょっと外に張り出したイカツイ感じだ。
81ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 07:37:00 ID:DooZVH9Q
>>80
おおっ!本当ですか?すっかり知ったか君に騙されました。
自分のはこのタイプです。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/520388/829781/
これはナット幅から狭くネックが厚いですね。
本当はデカロゴかグローバーロゴのほうが好きなんですが
指板がストライプエボニーで安かったので購入しました。
今は99年モデルのKV.I-195ってモデル探してます。やっぱり真っ黒なエボニーがいいですね
82ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 10:13:00 ID:gn5ZF4+t
>>81
お前最低だな
83ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 14:02:49 ID:XzBgM8po
>>81
クズは氏ね
84ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 21:23:32 ID:DooZVH9Q
なんで〜?
85ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:21:19 ID:mKD1OKo+
ネックが厚いのは2005〜2007あたりかね
おれはスルーネックは比較できるほどもっとらんけど、
ボルトオンなら前モデルのRR-04やKV-04は、
その前のKE-605やM.F.lineよりあきらかに厚い
でもADKの輸出モデルは薄かったりと一概にはいえないが
charvelも同じ傾向
86ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 12:21:50 ID:Ic/sQziG
>>85
レスをしても知ったか呼ばわりされるだけ損
87ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 12:56:47 ID:4KJQsutu
いや、大丈夫です
>>80
>>85のおかげで薄ネックスルーKVの存在が確認できました。
M.F.lineシリーズのKV持ってますが好きなネックシェイプでとても弾きやすいです。
88ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 13:15:59 ID:lEtz3jF2
>>86>>81の知ったか君
89ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:22:32 ID:NQK9APoW
>>71>>79>>86
ウケるw
キミおもろいわ
90ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:23:36 ID:rzdFIJeH
MF.Lineは薄くてハイポジションも轢きやすいな。
復刻して販売してくれれば1本買います
91ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 22:56:06 ID:54JkawDe
>>89
どこが?
92ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 23:54:59 ID:sQolvgab
かなり今更だが誰も言ってないので1乙

ところでたまに見かけるJ2とかってTNの安価モデルタイプなのか?
93ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 00:29:37 ID:1n7Luj7Y
早く夏休みが終われば良いのに、と心底思った。
94ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 06:53:21 ID:BmgPbcBf
95ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:05:31 ID:QLrtESh/
イケベの新しいシャノンソロイストカッコいい
96ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:50:41 ID:WXl0FvRi
>>94 スペック見ると大してTNと変わらんようだけどどう違うかさっぱりわからん。
97ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 14:00:52 ID:7JePNzkq
単なる前モデルだから気にすんな
今年からギターはじめたんか?
98ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:48:46 ID:D17ve/+G
裏通しのケリーとKVをだして欲しい
99ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:28:57 ID:WXl0FvRi
>>97 始めたのは数年前だけどJACKSONに注目し出したのは比較的最近だったかと。
100ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:30:00 ID:2fjHf54s
わかったからもう帰れ。
101ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:32:38 ID:BmgPbcBf
>>94のJ2Eは T(スルー) N(ネック) ですよ >>96さん。
J1とJ2の見た目の違いって2ボリューム1トーンとフロイドオリジナルぐらいですかね。
>>94のJ2EはEMGピックアップです。
102ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:55:06 ID:iQfQ9wOt
>>101
どれだけ良い加減なんだよ。
103ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:36:05 ID:MEJCXrBn
近頃の女はシャノンと聞けばすぐ股開きやがる
104ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 22:20:08 ID:r3fRSOPJ
自分の場合KVはボルトオンのほうかハイポジション弾きやすいから
シャークインレイ、バインディングありでネックも塗装してるの出してほしいな
105ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 22:34:05 ID:BmgPbcBf
俺もそれ欲しいね
106ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 23:19:40 ID:iNxM6wbW
ゆとり夏厨がジャクソンに触れる機会が増えて
山野大勝利!ですねwwwwwww
107ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 23:30:55 ID:7JePNzkq
知ったか君のことかー
108ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:47:54 ID:fC2v9Cos
>>101の知ったかぶりには、本気で閉口するわ。
109ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:48:41 ID:GZ0lMq6o
ネットで探したんですが、チョイキズ大特価って不良品な確率高いですかね?
そもそも、どの程度の傷なのでしょうか?
110ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:53:17 ID:6alLp0WB
>>101 成る程だいたい分かった。
手数かけてスマソ
111ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 01:58:25 ID:YIznGMQG
>>104
今すぐDK2007を買って、ボルトオンの需要をアピールするんだ

>>109
それはお店に聞くことだ

>>110
ネタはいいよ
112ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:04:42 ID:jioNyY1U
今、ヤンギ見てたらSTARSのUSセレクトシリーズの方が本家より高いんだな。
本来、STARSなんて存在しないのになぁ。
クソ澤怖いわぁ

113ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:07:49 ID:ezcxgLOq
>>101はあってると思うが>>108はどのへんを知ったかと言ってるの?
114ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:15:50 ID:YIznGMQG
質問者はJ2とTN01、TN02の違いを聞いてるのに、J1とJ2の見た目の違いを答えてるからじゃないのか?
まあ知ったかとはまた違うとは思うが
115ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 13:14:07 ID:yJiyYHEf
見た目の違いがフロイドオリジナルか否かっていうが変な感じはするな、確かに。
パっと見で違うと言えばパールインレイとかだろ。
116ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 18:04:11 ID:HeELNx7N
質問者もいかにも「最近になってjacksonに興味持ちました!」
みたいな感じだからな。放置で良いだろ。

もちっとネット使って調べてから質問しろってんだよ。
117ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 18:59:53 ID:Wh/froGJ
どちらにせよ日本語が不自由そうで何が言いたいのかわからん
118ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 20:59:17 ID:H2fBqmRd
ヤフオクで落としたボディーにCharvelのEVHをまねして塗装したんだが手持ちのネックが合わないwww
白チェックかっこいいよ
119ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 00:09:49 ID:/TjAUgAG
>>118
エディもネックポケットがガバガバらしいから、
テキトーに削って付けちゃえば?
120ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 03:28:57 ID:dX1t3gOe
RR TN02の裏通しを01みたいに金パーツにしたやついる?
いるならいくらかかったか教えてくれ
121ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 03:59:52 ID:GmaLe8bx
パーツ代の総額位自分で足せよ馬鹿
122ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 10:19:30 ID:D4K+ZLHe
>>120
ゆとり教育の弊害乙です。

ゆとり教育受けてきた馬鹿はもう一回、小学生からやり直したら?
社会に出たらスペランカーの主人公みたいにすぐ死んじゃうよ
123ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 11:23:31 ID:xj4gDDYZ
>122 やられちゃった
124ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:06:36 ID:xj4gDDYZ
>>123 パルテナw
125ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:07:31 ID:xj4gDDYZ
ん、あぁ俺がカキコしてたのかw
自分でレスしちゃったyo orz,,,
126ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:12:03 ID:wJ5GYplB
バカスw
127ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 22:00:03 ID:bQPgBzT5
オーダー再開せぇぇぇい
128ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:39:09 ID:GmaLe8bx
>>127
禿同
129ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 11:18:48 ID:PwfF0/fS
2003年のJackson USAのカタログなんだが
http://www.jacksonguitar.org/catalogue/a03/31.jpg
山野になってからのもこうなってるね
130ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 17:13:03 ID:b/Gz0I+j
どう?
131ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 18:18:01 ID:PwfF0/fS
スルーネックの部分が上下2枚合わせになってる
132ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 23:35:00 ID:ABIpy50Y
2枚がさねはUSAだけじゃないのか?
133ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 01:17:22 ID:0PP+u7aI
確か前スレで日本製の画像あがってた
134ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:20:11 ID:Kec/iHDg
昨日詳細不明グローバージャクソンRVの剥離を始めたけど(下部側面以外終了)もしかして役に立てる?
135ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:54:03 ID:0PP+u7aI
立ちますね!
グローバーロゴのですか?画像お願いしますね
136ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:26:27 ID:u+wp2jrN
ボディトップにプラ板みたいの貼ってあった?
137ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:35:07 ID:XYyU/NRZ
参考に聞きたいんだけど、配線とか皆どうしてる?
メンテに出すついでに、コンデンサやポットも交換してしまおうかと考えてるんだけど。
138ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:56:22 ID:IxAvSLNh
>>136
メイプルのベニアじゃなくてか?

>>137
配線は必ずやりなおす
パーツはおかしくないならかえない
139ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 12:04:48 ID:Kec/iHDg
>>136
メイプルの薄い突き板がトップとバックに貼ってあるよ
140ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:41:46 ID:Kec/iHDg
連投な上にまだ途中だけど、これで分かるよね。
もう消しちゃったけどGrover Jacksonロゴ(塗装)だよ。
141ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 16:34:02 ID:Kec/iHDg
本当に連投すまん。
貼り忘れたorz
面倒だからいめぴたで勘弁
http://imepita.jp/20080816/563100
142ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:17:29 ID:u+wp2jrN
>>141
おっ国産Jacksonの塗りつぶしボディの木目が見えるなんて貴重じゃん。
せっかくだからバンバン撮ってうpお願いします。
143ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 19:43:56 ID:b3OpDUCr
横からすまない
Jackson Stars SL-TN02EMGとJackson SL-3ってっどっちのほうがランク上?
144ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 20:02:03 ID:a0bxTKzE
>>143
それぞれのサイトのスペック表を見比べろよ、すぐ分かるよクズ
145ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:23:56 ID:Kec/iHDg
>>142
特定部位のリクエストがあればうpするよ。
146ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:40:00 ID:CdI3DnwT
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3025544
この旭日ランディVに惚れたんだけど、実際にあるんですかね?
あるとしてもオーダー品なのかな。
147ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:47:21 ID:r6gnTfFC
>>144 まぁ そう、、、たぎらず・・・
   Jacksonは不要加速がつくのかなぁと
148142:2008/08/16(土) 23:13:35 ID:u+wp2jrN
>>145

QuarterSawnか確認したいのでネック裏の木目が見えるように撮れますか?

あと確認してみたいのはボディの木目の向きなんですけどネックと平行ですか?
それともウイングの開いてる方向に向かってますか?
それとも全く関係ない方向???

よろしくおねがいします。
149ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 00:46:52 ID:Jf00k4nV
>>137

俺USAのKING Vの配線ギブソンと同じにしたよ〜

JACKSON標準の配線はギブソンに慣れた俺には使いにくくて…
150ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 01:41:41 ID:H9OKcgRk
>>145
特定部位というか、貼りメイプルってどんな感じ?
オレもリフィニッシュしたいのがあるんだけど、
貼りメイプルって、例えば今ギタクラがヤフオクに出しているディンキーみたいに、
バリバリに割れてきたりするから、トランス系の色は剥がさないほうがいいのかとも思ってしまう
ジェイクモデルじゃないけど、1本ソニックブルーのシャーベルが欲しくて
151名無しのエリー:2008/08/17(日) 10:49:27 ID:2XZJVlxQ
JACKSONにオーダーしたいのですが、「海外と直接取引きをする楽器店」って
どこがありますか?黒沢でしょうか?
ちなみに都内在住です。
152ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 11:39:49 ID:V82Pk/aQ
>>148
こんなんで大丈夫?
http://imepita.jp/20080817/406020
ウイングはネックと平行に取ってあるよ。
>>150
ギタクラのはポリ塗装がパリパリ剥がれてるだけでしょ。
突き板は木工的に普通に圧着してあるから剥がれないよ。
セットネックやウイング材が簡単に取れないのと同じ。
安心して大丈夫だと思うよ。
153ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 17:22:49 ID:iylDvGIp
>>151 アメリカに旅行行けば?
154148:2008/08/17(日) 20:44:14 ID:Vh0VfQSd
>>152
ありがとう。
さすがに板目じゃないけど、本柾目とは言い難い感じですね。
安定していれば使う側が木目なんて別に気にすることはないんだろうけどね。

剥いだ後はどうするの?
仕上がりも興味あるので、完成したらまた貼って下さい。
155ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 02:50:53 ID:/l1jVxwC
>>151

そうです、クソ澤しかありません。
さっさとオーダーしてきて契約までをレポしなさい。
156ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:09:00 ID:qTxQVjKC
ランディV購入age
157ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 16:57:17 ID:jLpcgHjj
>>152
このモデルはミドルクラスかな?
もし上位モデルでこの木目使ってたらヤバイだろ
板目使ってて柾目は使ってないね ヘッドもそう
158152:2008/08/18(月) 20:39:37 ID:/1B+B+mG
>>157
いや、パーツ無しジャンクで買ったから全く分からない。
レギュラーラインもシリアルで判断出来る?
159ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:44:58 ID:MVsdJRyo
>>158
指板材やポジションマーク材によってある程度判断出来るだろ
160ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:55:56 ID:EdhOOuDo
バインディングなかったらC.uじゃね?
161ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 07:43:13 ID:oinSJU9w
>>159
確かにそうだわ。
バインディング有、ストライプドエボニー指板、白蝶貝(パーロイドではない)シャークフィンインレイ。
黒の下にメタリックグリーンが塗ってあったから、両方がラインナップにあった機種だね。
162ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:17:09 ID:xl68TOS4
>>161 
黒の下にメタリックグリーン?kwsk
163ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 17:48:07 ID:oinSJU9w
>>162
普通だよ。
よくあるコストダウンの為の措置。
164ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:40:08 ID:daVqDUPh
>>163 >>162だけど
そうなのかthx
俺だったら黒塗らないで欲しいなw
165ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:29:50 ID:EdhOOuDo
>>161は色変えるのかな?
俺、ボルトオンのネックをDMRにしたいんだけど
車用のスプレーとかでも大丈夫かな?
誰かアドバイスお願いします
166ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:17:44 ID:oinSJU9w
>>165
木部の加工が終わったら白にするよ。
説明すると長くなるから安ギタースレのwiki見て分からなかったらまた訊いて。
167ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:18:37 ID:j3iEjD9X
>>165
【Relic】塗装、外見総合スレ part6【ペイント】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199885496/
168ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:26:42 ID:dgZbKZ9j
メタリックグリーンとか、メタリックブルーとか復活してくれんかな
現行メタリックはレッドだけだもんな
169ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:51:58 ID:9N/q3HYx
オーダーを復活させてくれれば問題ない
170ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 00:47:29 ID:yamF6MgH
更にないな
171ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:41:54 ID:IQbWU7zQ
>>166
>>167
3ks
172ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:18:04 ID:VX9IymQ4
age
173ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 04:03:11 ID:w69CkiCD
FRTって中国製何だな
オリジナルに本体ごと付け替え可能?
174ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 09:03:09 ID:lQV7D7v9
FRT-1000は韓国製だろ
175ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 19:38:23 ID:iK9Prt9Q
日本だとRR1は安くても22マソか・・・みんな金持ちだなw
176ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 20:49:42 ID:Ro8CH7Rt
それって定価?
定価で売ってる店なんかあるの?スターズだよ?
177ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:10:31 ID:QbnxXfoR
>>176
これだろ?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1393%5E280%2D3060%2D803%5E%5E

中信スターズなんてアホ臭くて買う気にならんよwwwwwww
178ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 21:23:01 ID:iK9Prt9Q
>>176 え?スターズ?それおいしいの?
179ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 23:28:53 ID:j0XJ0fPe
スターズってそんなに糞なのか?
180ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:16:08 ID:FHFjUHOP
そーでもネ〜ズラぜ
181ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:28:24 ID:yRWkTqxS
中信の配線ウンコ、インレイ割れ当たり前なスターズに15〜16万出せるなら
22万のデカロゴUSAセレクトシリーズが余裕で視野に入ってくる。

スターズUSA(笑)は糞澤が脳裏に浮かんでイライラしてくるからイラネw
182ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:48:29 ID:WPyEFbzV
ハイエンド買って配線いじらん人も珍しいな
183ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:49:37 ID:wLQQn1zU
ところでムスティン関係のサイトでグローバーロゴUSAのムスモデルのネック折れてる画像見たんだけど何かな?
いくらUSA製でも日本のグローバージャクソンなんかクソって感じでわざと折ったのかな
184ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:45:48 ID:Z0vuKey4
ああそうだよ
185ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 03:54:18 ID:iE/8wgvq
>>181
エスカッションのビスが3本しか止まってなかったり、
ネックのバインディングがウネウネしてたりするし。
スターズいらね。
186ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 03:57:50 ID:QW3tOO6N
山野になるまでは配線は確かに100%ウンコだったけど、
バインディングがうねうねとかインレイ割れなんて見た事ねーぞ。

写真か何かで見せてくれないか?
187ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 06:31:56 ID:WPyEFbzV
いや、かの知ったか君の自演でしょ
188ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 06:43:35 ID:BBy+j2mY
確認して買えば良いだけの話。
配線だって15分で終わる。
189ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 10:35:23 ID:TSOUzsXr
>>186
俺もランディV J1E注文したことあるけど、インレイ割れやうねうねバインディングだった。
インレイ割れでクレーム返品しちゃったから画像は無い。
メーカー取寄せ楽器屋経由の発送だったんで買う前に確認は出来ない。
山野になってから検品がどうなってるかは知らない。
190ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 12:17:45 ID:wThyPQRg
ソロイスト1のかっこよさは異常。俺ん中ではストラト越した。
191ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 12:29:16 ID:BBy+j2mY
>>189
何処だって通販はそんなもん。
現物を見るか君みたいに返品するのが賢い、と言うか馬鹿以外はそうするよね。
192ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 12:33:22 ID:OMwou/U8
>>179 スターズは◎◎-01からましかと、、、
   RR-02買ったけど一年で売ったよ
193ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 12:58:44 ID:iE/8wgvq
>>191
そもそも出荷前の検品体制がいい加減な中信がアホだろ。
問題をすりかえるなよ。
194ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 13:43:49 ID:w/EvZCs2
>>183
どこ?
195ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 15:13:06 ID:BBy+j2mY
>>193
実際何処のメーカーだってそうじゃん。
例外があるなら教えて欲しい。
196ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 16:04:39 ID:j2DDF2Y+
>>192
02はどこが悪かった?
02買う予定だから参考までに教えてくれ
197ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 17:09:35 ID:iE/8wgvq
>>195
他のメーカーはスターズよりよっぽどマシ。
198ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 21:00:59 ID:0M2K6h0M
8年位ぶりに新しくギター買おうと思ってたんだけど
いつの間にかBody材がポプラじゃなくなっちゃったのね

軽くて珍しい感じが好きだったんだけどなぁ
199ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:31:24 ID:wLQQn1zU
アルダーより軽いの?
おれのイエローポプラのは異常に重いよ
200ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:46:45 ID:qdKBC9tK
誰かケリーのベース売ってくれ
どうせいろいろイジるから、ドットポジションの安いやつでいいっす
201ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:35:36 ID:mDy2L+lP
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11332150.html
これって、最近ヤフオクに出てたシャノンだよな?
202ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 17:44:34 ID:k06+Tt7M
シャーベルのネックは最高
203ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 05:47:08 ID:EF8upe9R
204ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 09:25:55 ID:uUGiC7TG
>203
お、JANIじゃん。おれのKVと彼のシャーベル、トレードしたことあるよ。
205ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 01:30:20 ID:dwumhQYI
前から思ってんだけど、もうスターズなんて偽者っぽいロゴやめてシャーベルでいいじゃん
シャーベルロゴで新しいKV出せや!
206ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:11:14 ID:AJjWKqtB
思うだけにしとけ
207ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:43:46 ID:wA+2TLV2
ここ数日デカロゴ儲が沸いてるな。
208ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:30:15 ID:cuZTrPYb
そうか?
209ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:48:24 ID:/Vauhxy9
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <>>207 スターズ厨 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
210ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 23:44:08 ID:TWhAG7tT
>>209
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|  <サンキュー
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
211ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 11:29:26 ID:KFmh5l4l
やっぱ皆できる事ならデカロゴほしいんじゃないの?
元々はデカロゴで売られてたんだし。
212ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 14:10:27 ID:+aFY08b7
別に。ロゴなんてどっちでもいいわ。
213ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 14:29:29 ID:VNN0uTxS
>>212
JAXON使ってるんですね、わかります
214ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:02:15 ID:JcceZtC8
どっちかっていうとデカロゴの方がいいかなくらい
215ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:24:24 ID:ST+4IDVN
Jackson USA RR1ってネック裏サテンフィニッシュになってる?
216ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 19:29:08 ID:h0xt5tiP
試奏できるSTARSと試奏できないJACKSONなら当然STARS
音屋で注文して何ヵ月…っていうのはない
通販はハズレを優先的にまわされることが多いし
217ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 20:26:27 ID:HO+RjQmc
>>215
ボディと同じポリ塗装ツルテカフィニッシュ


>>216
>試奏できるSTARSと試奏できないJACKSONなら当然STARS

クロサワならUSA試奏できるよ。

>音屋で注文して何ヵ月…っていうのはない

っていうのはない←これって言葉として「俺は待ってらんねーよw」って意味?
USA買うぐらいなら2〜3本目のギター購入だろ?
3ヵ月〜半年ぐらい待つ間、所有してるの弾いてれば良い。半年も待ったこと無いけど。
ロットによってすぐ発送されるものもある。

>通販はハズレを優先的にまわされることが多いし

音屋はアメリカからの直輸入。セレクトシリーズなら特別注文。
それに音屋は通販が主。通販だからハズレを優先的って店頭在庫を掃く店とは違うw
不良品であれば返品交換可能。

スターズ厨はホント低脳だなwwww
218ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 20:34:40 ID:+aFY08b7
>スターズ厨はホント低脳だなwwww

↑物凄く頭悪そうな草コメントですね。
219ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 20:40:30 ID:HO+RjQmc
220ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 20:48:41 ID:+aFY08b7
で?やっぱり頭悪いのか。
221ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:07:16 ID:h0xt5tiP
じゃないの?
試奏できるSTARSと試奏できないJACKSONを前提で比べたのに、黒澤の話を出してくるとか、
不良品とハズレを同列に語るとか
222ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 22:58:37 ID:aBzyENP/
俺もスターズロゴをやめてシャーベルロゴにして欲しい。
223ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:05:19 ID:NyCOC5qU
ロゴに拘るのって、世代によるんじゃね?
昔のイメージ持ってるオッサンはやけにデカロゴに拘るような気がする。


いや、俺もデカロゴの方が良いんだけどさ。見た目的には。
224ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:21:20 ID:HO+RjQmc
>>221
>試奏できないJACKSON

クロサワで試奏できるで解決

>不良品とハズレを同列に語るとか

音屋は通販が主だからハズレっていう概念なんてねーよ。
不良品は俺が親切に通販で買う場合の音屋保証書いてるだけな。
改行してる意味わかってねーだろ。

スターズ厨は文盲なの?死ぬの?
アタリもハズレもわからん馬鹿のくせにハズレ言いたいだけだろw
225ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:38:23 ID:h0xt5tiP
日本語でおk
226ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:50:22 ID:uUHvPtwd
糞澤で試奏できるっつってもあそこで買うことは一生ないだろうから意味ないんだよな。
227ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:55:07 ID:h0xt5tiP
前に「黒澤で試奏して、音屋で買うオレは勝ち組」って言って、みんなにバカにされた人かと
音とかデキには全く興味ないんだろ、ロゴだけで
228ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 00:52:30 ID:TUKeuhkV
負け犬は常に吠える>>227のように。
そして皆思う。>>227のようにはなるまい、と。
229ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 01:01:04 ID:XzZCs8MQ
図星だったようです。
230ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 01:10:53 ID:knW/3eAb
だね。
ひどいのが住み着いたもんだ。
231ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 01:23:23 ID:XxoQ1j/+
ID:XzZCs8MQ=ID:+aFY08b7

ID:knW/3eAb=ID:h0xt5tiP

ID:knW/3eAbとID:XzZCs8MQはまるで兄弟でだなw
受け答えからしてID:knW/3eAbが弟かな?
スターズ兄弟と命名しよう。
232ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 01:45:03 ID:knW/3eAb
通販君は兄弟いないの?。
233ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 07:38:14 ID:P/a6xEih
うわぁ…毒男ばかりになってるなぁ…
あ >>217 thx
ポリ塗装なのか、滑りにくそうだ...
234ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 13:57:41 ID:FJEghlh3
なんで毒男?
235ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 14:57:56 ID:k1eikPrH
使い方間違えてんでしょ。
236ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 16:22:24 ID:zMU1/93W
Jackson StarsじゃなくてJackson☆にすればいいんでね?
237ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 17:35:43 ID:0Oap2O0l
星が複数だからJackson☆★☆★☆
これぐらいのほうが馬鹿っぽくていいんじゃねーかな?
238ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:36:31 ID:KGaGOpEs
俺は質なんかどうでもいいからデカロゴならなんでも良し
239ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:13:59 ID:MW5twxsW
俺はデカロゴで音が良ければ なおさら良い派。

やっぱロビンのキングVとかデイヴのキングV見て憧れたからね。
ポスターほしいくらいだ。
240ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:46:31 ID:XxoQ1j/+
スターズ馬鹿兄弟は今夜も来るかなwktk
241ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:41:32 ID:lEXWaz5R
Jacksonは結局見た目重視のメーカーなんだよな。
鳴り云々はさほど議論されないし、ユーザーも重要視していない希ガス。
242ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:08:37 ID:wKfAsQ52
つーか音屋ほど信頼できない代理店もなかなか無いと思うんだが
243ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:11:00 ID:7C/98l8P
音屋は正規代理店じゃないよ
244ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:21:30 ID:W2RpHPyC
正規代理店は山野でしょ?
USA輸入してもロゴがスターズ(笑)じゃないと販売できないとは自虐的だな
245ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:33:49 ID:zcbhImTR
自虐?
246ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 03:56:45 ID:RNd6niXu
広島コアっつったらZIGYAKUさんだろ
247ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 04:47:08 ID:camSgyr2
>>236
つのだ☆ひろ
248ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 04:51:44 ID:08a818j8
代理店っていうか販売店だった
249ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 10:59:11 ID:zcbhImTR
毒男・代理店・自虐的と言葉の間違いが目立つな
250ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 02:38:58 ID:/d3bd7/l
ヤッターついに初めてのRRV購入決まった!
カスタムーダーのアレキシっぽいやつです!
感謝感謝!
251ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 04:16:58 ID:RdcGKCtT
後悔しないために

RRVやKINGVを購入したらかならずやらなければならない事

・ストラップピンがロック式でなければ、ロック式に交換
・ロック式の受けの方のネジを、ホームセンターで買ってきた、ちょっと長めのネジと交換

252ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 05:17:56 ID:09/tylFl
黒澤では絶対に何も買わない。
眺めるだけ。
253ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 07:41:19 ID:XCgbRLhG
>>250
つぶつけてもくじけない心
254ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 08:30:36 ID:/d3bd7/l
>>253
いや既に前の持ち主がぶつけたみたいで塗装剥げ3ヶ所くらいあるから。

だからってわけでもないけど、格安で譲ってもらった
255ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 19:46:22 ID:NFblCE+/
>>251
理由をください
256ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:45:00 ID:/d3bd7/l
>>255
ストラップ外れねーようにする為だろ

馬鹿じゃねーのか

ちょっと考えろよ
257ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:13:28 ID:uX9Zfqip
>>255
ゆとりは半万年ロムってなさい
258ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 05:44:51 ID:avSrtpsd
エイドリアンスミス
Jacksonギター盗難に遭う
259ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 19:09:09 ID:r7geQtg1
不安になってきたぞ。オレもロックピンにしようかな。
260ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 19:56:32 ID:f4TIhaeV
ロックピンにしとけ。

弾いてる時に突然ゴトン!と落ちるぞ。
その時のショックといったら・・・もう・・・。
261ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:13:30 ID:fjwNxtlY
ロック式だから安心、とか思って振り回して暴れてると、
ネジごと引っこ抜けちゃうという悲しい結末に・・・

なので、そうなりにくいように、ちょっと長めのネジと交換
262ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:24:43 ID:fU/tjplD
コンクリートの上でギター回ししたらストラップ外れて飛んでいった事あるな。
人に当たらなかったから良かったけど。
なんか無骨な傷が付いてムカついたから帰りにゴミ捨て場に捨ててきてしまった。
25万くらいするギターだったけど金あるしどうでもよかったね。
最近は月1でギター買ってるわww
263ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 23:00:01 ID:jaCXjc2s
>>262 妄想?
264ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 23:04:08 ID:WtaLBpzW
夢見させてやれ
265ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 00:55:58 ID:G8yYdJ2X
デイヴKVにジムダンロップのロックピン付けて無い?
あれ外れたりしなかったのかな?しかも黒のKVにクロームのピンだし
(笑)
266ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 02:29:16 ID:LXkW7F7j
いつの時代のかライヴ映像でデイヴ中にストラップ外れるのが見れる。
確かネック側だった
267ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 03:51:51 ID:OKZ5jjwu
>>266
日本語でおk
268ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 07:43:51 ID:oXiCHPqR
デイヴ中wwww
269ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 09:06:31 ID:MdsaYK8V
ここの住人ってアホが多いんですね^^;
270ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 14:23:21 ID:8AiHbFwX
>>266
ギャハハハ(笑)


ところで俺のランディーVがオリジナルフロイドローズ付きなんだ。なのに、ペグでチューニングしたあとファインチューナーでEに合わせた後Aを合わせると、Eにチューニングしたのがずれるんだけど、原因として考えられるのは何かな?
271ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 14:26:57 ID:72AywtIu
>>270
フロイドローズだから
272ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 14:48:13 ID:DAVWkxpD
>>270
改行しないケータイ厨=ゆとり
>>266のこと笑えない無知っぷりだなw
273ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 15:05:45 ID:t+beu2Jq
まぁ、>>266は無知とかいう話じゃないけどな。
274ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 16:08:35 ID:v1XyUGf6
>>270
え?ハメ木もかまさないでチューニングしてるの?
275ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 19:52:14 ID:ZGbOgabT
>>270 (笑)
276ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:06:27 ID:jsRR3GT3
釣りとわかっていても乗る。流石に様式美を心得ているJacksonスレ住人達であった。
277ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:28:36 ID:13VH5Ucq
jackson starsのランディーVに使えるスットラップのロックピンを探してます。
300円くらいで売っているプラスチックのロックピンでは、はめることができませんでした。
どれを買えば良いんでしょうか?
278ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:47:11 ID:DAVWkxpD
>>277
jackson☆なら5円玉ロックピンで十分だよ
279ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:51:28 ID:S0omg6Tc
なんつーか、すげーなおい
280ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:52:53 ID:I/OkIvmj
5円玉のロックピンて結構使えないか?
俺は、金持ちだから、50円だけど。
281ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:01:43 ID:S0omg6Tc
5円とか50円でロックするとネジに負担がかかってネジ穴が広がってきてしまいには
ネジ穴がガバマンになっちまうからやめた方がいいんじゃね?
やっぱりちゃんとしたシャーラーやらジムダンやらのロックピン買った方がいいよ。
282ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 01:32:51 ID:WS0vbtYc
どんなかたちであれ、ストラップ使ってたらネジ穴に負担はあるだろ
283ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 02:52:25 ID:10hTwnII
ストラップピンもアンカー打つしかないね
284ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:47:37 ID:eZSKUHLQ
そもそも>>277はネタじゃないのか?
285ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 23:25:17 ID:Olu5p4ow
皆さんのジャクソンの使用歴はどのくらいですか?
使用ギターと期間を教えて下さい。
286ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 00:31:52 ID:8MbM74MH
グロバージャクソン ソロイスト 11年
グローバージャクソン(USA) キングV 10年
デカロゴ USA ランディV 3年
です。

キングVが一番気に入ってます
でも、部屋で弾く時やレコーディングは、ソロイストです。
287ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:25:16 ID:+w6UEWi0
>>286
ありがとうございます。俺も見た目はランディーが1番好きなんですが、安定して弾けるのはソロイストですね。
288ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:36:10 ID:wIrsReh3
もうすぐスターズのケリースターを買って一年です。
289ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:31:10 ID:hpUkTMu+
290ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:28:23 ID:aycUA4w1
>>289 サウンドハウスでも注文できるよ
291ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 03:00:45 ID:m1fAab8J
>>290
まじすか
サウンドハウスのHPには載ってないけど電話とかで直接注文できるの?
292ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 07:13:08 ID:2zW/72iH
>>291 jackson HPに掲載ならなんでもかえるよ
293ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 07:14:03 ID:2zW/72iH
>>291 gm 書き忘れたw
 メールで注文オススメですよ
294ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:55:08 ID:K7Ds/34c
>>286
年季が入ってますね。
やっぱり相当リペアに出したりしましたか?
295ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 17:34:17 ID:YLThcCrw
>>261
だから長めのネジなのね
どうも
296ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 18:06:31 ID:osaJ7geJ
297ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 20:26:23 ID:tPQhqVKr
>>293
まじか初めて知った

サウンドハウスもHP上にそういうこと書いたほうが売れると思うのに書かないんだろうか
298ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:14:25 ID:cfUmwhoF
音屋でking Vのブラックゴーストフレイムを注文するときに
自分用アフィサイトからのリンクだと1%付くからサイトにうpしてもらったことあるよ。
注文後にブラックゴーストフレイムのページ消えたけど。
299ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 01:51:37 ID:PYMsKeWP
だったら普段から載せていてもいいのになwwwww
なにかマズいことがあるんだろうか
300ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 02:56:28 ID:SuZUJXmE
301ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 10:06:45 ID:9fllIQS0
Jackson Starsのディンキーシリーズの22万位のやつ買おうと思うのですが、音等は価格相応でしょうか?
302ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 10:43:31 ID:4GJocYzL
つーか中信製はもっと日本でも売れって感じだな
輸出したのを逆輸入ってめんどくさすぎ

>>297
常識的なことは特に書いてないだけじゃ?
取り寄せ可能商品をすべてうpしてる店はなかなかないだろ

>>301
DK2007か?俺は気に入ったが(まだ買ってないがな)、価格相応の意味がわからん
SL-TN01と弾き比べはしたほうがいい

303ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 11:54:14 ID:7jNYFy3K
>>300
ヘッドにステッカー?
でもかっこいいね
304ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 17:14:25 ID:9fllIQS0
>>302
ありがとうございます
弾き比べてみます
305ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 21:48:49 ID:mX+qIeJH
俺のRVとソロイスト交換してくれる人いないかな?
アッシュボディー
メイプルスルーネック
オリジナルフロイドローズ
EMG81リアに一発
ブースターにEMG PA2
エボニー指板
306ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:30:19 ID:oufGugI7
それ、J1だろ?J2のソロイストとかでも良いのか?
307ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 22:56:53 ID:mX+qIeJH
>>365
まあJ1っぽいけど、カスタムオーダーなんですよ。

J2でも指板がストライプドエボニーにEMG、シャーラーフロイドでしたらいいかなと思います。

ただ俺のRVはボディー裏の角が塗装剥がれあるので現物みてもらってからですね。
308ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:09:14 ID:mX+qIeJH
間違えた>>366
309ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:13:22 ID:NCtiiOfj
J2ってエボニーだったっけ?ローズじゃないっけ?
310ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:25:24 ID:mX+qIeJH
レス番間違いすぎてすみません!

>>309確かストライプドだったらJ2にもあったとおもいますよ。
311ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:26:04 ID:viXF0nQM
>>309
木目がローズっぽく見えるけどストライプドエボニー。
312ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:34:51 ID:iKXX6Ynv
>>305
もし良かったら画像アップしてくれない?
313ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:58:28 ID:mX+qIeJH
>>312
http://c.pic.to/rwm1j

携帯からしか見れないかもしれませぬ
314ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 03:03:55 ID:R0zSvmL2
イメぴたでおねがい
315ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 04:00:54 ID:tnVpdNZp
すみません仮眠してました
http://imepita.jp/20080906/142760
ちょっとアレキシっぽい
316ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 04:08:14 ID:PrKSB5b5
このボディのラインの入れ方は
イケベがオーダーしてたものと同じだね
317ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 16:28:16 ID:x083RnIk
>>296
ツルネックわろた
318ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 16:30:43 ID:0EOcqAU5
ピカップはパシブだしな
319ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 22:54:46 ID:sRfRcjk2
>>315
何mixiにトピ立ててんだよw
320ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:37:34 ID:tnVpdNZp
それはこういう所に書くことじゃないでしょ。
なんか問題あんの?
321ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:42:04 ID:tnVpdNZp
↑は>>319にです
322ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 23:46:22 ID:x083RnIk
>>321
笑いながレスしてるのに、それにマジレス・・・
323ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:32:48 ID:7Gx7pa/I
中古でグローバージャクソンのディンキー見かけた。
アイバニーズみたいなヘッドで、GJ55Sとか書いてあったんだが
ググっても出てこない。誰か詳細わかる?
324ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:03:09 ID:eG/+MRAI
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90596773
シャーベルだけどこんなヘッド?
325ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:54:26 ID:oKnD4p4A
>>323
Grover Jacksonロゴで、コンコルドヘッドの先端が右にに延びずに、ネックの延長線上に伸びてる感じのヘッドだよね?
(当然)人気が出なかったけど、そんなモデルあったね。

>>324
CDXシリーズですね。ヘッド角がないモデルはCDSシリーズです。こちらも上記と同じく人気のないモデルです。

てかこれらのヘッドは外道だよね。
326ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:37:52 ID:lwI6IlTq
CDSの安いやつはともかく、CDXはそこそこ人気あったぞ
バーンの広告を単独で飾ったり、今もオクでコンスタントに売れてる
(ほぼ定価のやつは残ってるが)

>>323
近所にまだ新品で売ってるな、そのヘッド
モデルはわからんが
輸出モデルだったかもしれん
コンコルドヘッドだけど、GJ80ならまだ結構ころがってるよ
327ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:25:49 ID:NLsJNuou
遊び用に投売りされてるCharvelのMODEL D購入。
値段考えたら全然いいわ。
328ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:34:25 ID:bHVH9TqT
RR1ってラッカー塗装?
マジES335(デイブグロールの影響)
とLesPaul(定番)
とRR1(Bullet for my varentaineの影響?)で悩んでる・・・
329ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:52:10 ID:fVSGTXDd
ポリです。
330ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:59:40 ID:zTovaf7b
オクをチェックしてたがデカロゴスーパーディンキースチューデント
が4万超えで落札されてた
デカロゴ信者のオレでもさすがにこんなに出せんわ
ちゃんとした店で2万がせいぜいかと
331ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 02:39:48 ID:qj0nSLxY
スチューデントってなに?初耳です
332ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:01:02 ID:cmRu44w9
文字通り、スチューデント向けに作られた廉価版。
333ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 04:04:20 ID:YV7yggCN
>>328
先ず目的を明確にするべき
334ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 05:23:06 ID:TzlA6Vay
>>331
こんな感じ

カスタム>>スタンダード>>>>>>スチューデント
335ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 06:29:11 ID:qj0nSLxY
学生向けってこと??
336ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 07:10:54 ID:xGTgEupF
結局ロゴに出せる金って2万までなんかよ
337ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:18:32 ID:oxnedCsq
そういやデカロゴってだけでボルトオンのディンキーが5万で売られてたな
338ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:15:36 ID:xzS/vQkz
スチューデント→スターズで例えればDK04
339ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:12:24 ID:7MyyD0nQ
山野楽器から出てたCharvelって日本製?
340ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:50:45 ID:TXnyUqTL
>>339
君は何を言っているんだ?
341ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 13:06:23 ID:NclJGlTi
カスタムオーダーって今でもできるんじゃないの?
342ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 17:58:34 ID:lsK1YkXy
あぁ、出きるよ。
343339:2008/09/09(火) 18:38:02 ID:zZGTdXTO
ごめん、聞き方悪かった…。
Charvel Model Bって日本製?
344ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 20:14:53 ID:UISqyTk/
>>339
そうだよ

>>338
廉価モデルってだけで、モノの方向性は全然違うぞ
345ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:25:04 ID:dKJqeOuG
jackson starsだけどケリー買ったZE☆初めてのjacksonだったからほかのメーカーのギターよりネック太くてびっくりした。ケリーってネック太いもんなの?教えてエロい人
346ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:30:24 ID:WSgpYBEM
改行しないケータイ厨w
347ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:31:41 ID:UISqyTk/
だからブランドや代理店の名前のくくりで聞かれても意味ないがな
型番ぐらい書け
348ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 11:25:26 ID:hrIueUkJ
本当にStarsでオーダーってできるの?
349ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 12:02:19 ID:626SpBUG
>>348
ウンコ喰え!って言ったら喰うの?
350ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:18:43 ID:Z61qjfvM
ちょっと聴きたいんだけどアレキシ・ライホってジャクソン使ってる?
351ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:34:27 ID:bMD0uM+x
本人に聞けば?
352ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 23:56:12 ID:F6KIj/Ji
たまにはシャーベルの話でも
しないか?
353ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:11:54 ID:SDODBEXq
>>352
シャーベルについてシャーベルひとはいません
354ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 00:30:01 ID:kM1ACf0M
CHARVELの999ドル、いくらで売ってんだよ、ロスト
355ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 02:00:22 ID:XVVsvrPt
今のStarsでオーダーってできるの?
2002年くらいにやったんだけど
356ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 02:35:04 ID:qXerbqJP
出来ます。はい終了
357ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 04:13:12 ID:atUSSor2
言葉のキャッチボールしようぜ〜

(ノ・∀・)ノ ===== ことば
358ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 08:07:42 ID:+Tchkk0i
今シャーベル使ってるプロって
あんまりいないよね
すごく質は良いのに…
359ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:23:46 ID:WIjZI4uP
>>350
ライブでは使って内容。レコーディングは知らん。
360ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:27:02 ID:EizRmCwe
ケリーでヘッド落ちしないのってある?
361ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:38:15 ID:EftPH//M
いや、ヘッド落ちなんかしません。
362ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:42:09 ID:/TnLhDd4
>>350
遥か昔に盗まれてからESP
363ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:46:47 ID:+w3ZEUQN
盗まれたのか
364ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:53:02 ID:SDODBEXq
そのショックで前頭部の髪が・・・
365ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:01:39 ID:DOe7vg3G
そのショックで前頭葉の味噌が・・・
366ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:32:13 ID:EizRmCwe
>>362
一本残ってたよね?

だけど契約でエスパーしか使えないのかな。
367ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:51:21 ID:dvYhzpwi
>>366
人前では使えません。使う場合はヘッドロゴをテープで隠さなければなりません。
368ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:46:39 ID:y/edxo9L
>>360USAのJACKSONはSTARSとピンの位置ちがうから
あんまり下がらないよ
369ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:55:47 ID:kSabfJbH
starsも特に下がりません。
てゆーかスレが終わるまでに一回はこの話題出るよな。
もういい加減にしてほしいわ。
370ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:11:04 ID:csll9cpQ
次スレのテンプレに追加だな
371ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 04:28:00 ID:4pWtwEvK
で、今のStarsでオーダーってできるの?
372ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 05:23:05 ID:w4D1FQhY
出来ない。
わかったらもう来るな。
373ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 05:51:43 ID:iSHRNtgb
>>371
何回レスもらっても信用できないんなら、よそで聞きなよ
374ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 09:46:39 ID:wrXuNcQR
テンプレに書いてるじゃん
375ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 12:24:26 ID:lZTPpxFc
もう俺のヘッドのロゴ、Michael Jacksonでいいよ
376ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 18:21:35 ID:xeXBu4t0
勝手にすれば
377ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:35:17 ID:yDbFxylX
実際そんなにデカロゴとスターって
差があるんか?
378ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:43:31 ID:I2YIYUNx
>>377
あるよ。
ランディVのJ1スターズ持ってたけどUSA買ったらいらなくなった。
スターズは売り払った。
379ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:55:36 ID:iSHRNtgb
何だ、この自演は
380ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:17:26 ID:lZTPpxFc
>>378
何がそんなに違うの?
381ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:51:14 ID:I2YIYUNx
>>380
音。
材がアシュとアルダーで違うし、PUもTB-5とTB-4じゃ違うから比較にはならないけど
USAのほうが自分にとって音のハリ、コシ、伸び、太さ、理想の音だったよ。
ネックのグリップ感も好き。
382ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:52:30 ID:I2YIYUNx
アシュ→アッシュ
383ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:31:18 ID:EWtKzn2m
>>382
へぇ〜固体差があるんだろうけど、合ったんだろうね。
USA思想したいけど、近くに置いてないからうらやましいわ
384ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 00:46:40 ID:F6h25UVO
jacksonてスターズにしろUSAにしろトップのメイプルが薄っぺらいのね・・・・
ギブソンとかポールリードスミスは厚いのにな〜
385ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 01:18:38 ID:PvXiSKs3
アーチトップと比べんなよw

>>377
ロゴで何か変わる訳ないでしょ
386ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 04:22:24 ID:9fl8LTYV
>>385
>ロゴで何か変わる訳ないでしょ


意気込みに変化とか
387ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 07:51:14 ID:GCS3vR2r
>ロゴで何か変わる訳ないでしょ

国産かUSAかって事でしょ。
388ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 09:29:13 ID:PvXiSKs3
>>387
JACKSONもSTARSもUSA製と日本製の併売なんだから、それは変だろ
389ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:13:39 ID:LWy8zU1G
スターズ厨は哀れですねw
390ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:24:42 ID:PvXiSKs3
全く意味がわからん
391ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 13:05:55 ID:4c9r8ttT
まぁ俺はカスタムショップ製の
シャーベル持ってるからジャクソン
はどうでも良いや
392ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 13:41:33 ID:FzOA8AzQ
安いのでいいからランディV欲しくなってカタログ見て気づいた。
ボルトオンでフロイドついてるのはかなりかっこ悪いな。
裏通しならそんなに気にならないんだけど。
なんであんなデザインになってしまったのか…
393ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 18:20:51 ID:UEC5ZC8P
え、ボルトオンでフロイドってカッコ悪いの?
394ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 19:15:10 ID:AAVFC0dv
別にカッコ悪いとは思わないけど。
395ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 20:17:55 ID:EWtKzn2m
ALっていつ市販されるのか?
396ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 23:53:10 ID:PvXiSKs3
カタログではじめてまともにRRV見るような人にはそうかもな
つーことは実物は見たことないんだろうし
397ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 04:14:46 ID:XExpq1tk
ソロイストのボルトオン版ともいえるディンキーは多くのユーザーに認められてるけど、
RRVやキングVがボルトオンになると敬遠されるよね。
398ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 04:35:25 ID:OdIN71kB
>>377
本家Jacksonが売ってるモデルはナット幅43mmが基本。
中信&山野が日本国内で売ってるJackson starsはナット幅41.3mmのが多い。
399ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 08:52:46 ID:V718JSxM
>>397 DKは「おぉ音にメリハリすごっ!!」て反応だけど
   KV・RVは「なんだ廉価版か・・・」って反応だよね
400ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 09:13:00 ID:UahmfUrq
ディンキーも近年は完全に廉価版扱いだけどな。
401ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 13:23:44 ID:mSHinCYT
ソロイストでネックがオイルフィニッシュのやつってある?
402ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 14:45:16 ID:AbPQxd0/
ない
403ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 15:45:32 ID:fWouLtbu
>>393 >>392
ttp://www.rakuten.co.jp/34music/737849/744837/747927/748887/#708663
これとかブリッジが他のより股の部分に近くなってるじゃん。
股という表現があってるのかわからんけど。俺はかっこ悪いと感じたんだけど、
まあこれは好みの問題だよな。
404ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 16:00:50 ID:fWouLtbu
>>392 >>403に補足すると
裏通しだと股の部分から結構距離ができるから
あまり気にならないということ。フロイドだともうギリギリじゃん。
ちょっと言い方が悪かったな。すまん。
405ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 16:44:35 ID:t3VFiRCi
>>404
RR-TN02なら距離あるよ。
http://www.ikebe-gakki.com/img/goods/1/1/110395_b.gif
ボルトオンの機種だけ距離短いのかどうかはシラン。
406ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:07:26 ID:YfA0pK9o
>>403
カタログあるんなら理由も一目瞭然でしょ
その理由を考えれば、ボルトオンも影響はしているが、ボルトオンだから必ずそうなるって訳でもないし、
そういうモデルの需要も理解できない?
「安くてもいいので、でもオレの好みだけを取り入れろ」ってのは正直むり

前モデルのRR-04あたりが近いかね
407ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:59:14 ID:XExpq1tk
>>399
そうそう、そんな感じ。
408ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 21:12:53 ID:V718JSxM
>>401 自分でヤスリで削ればいいんじゃない?
409ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:24:50 ID:JdHg98Iu
JACKSONっていろいろ種類があるみたいだけど、結局どれを買えばいい?
スターズ?
410ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:30:04 ID:TJ48a0/+
自分で気に入ったのでおk
411ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 17:31:16 ID:HXBittk3
とりあえず全シェイプで1番人気はどれ?
412ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 17:37:02 ID:Qfngp4u7
RRV
413ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 17:47:52 ID:qQIp0weh
公式サイトの見難さは異常
414ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:53:32 ID:kNfS6z3D
>>411
順番でいくとRR→SL→KV→KEで、
あとはどんぐりの背比べって思ってるんだけど、
実際ってどんな順番なんだろうか?
415ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:55:58 ID:0yr9mdHw
416ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:09:28 ID:aZW8bzd6
KERRYのレフトハンドって見たことある?
ググっても、本家のサイトを見ても全く出てこないし…
どうしても欲しいんだが元々売ってないのかな…
417ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 02:03:07 ID:4Bp7d6/G
KERRY?知らね〜な〜
418ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 07:24:28 ID:nS/W56hs
スペル間違えてた…KELLYだったorz
419ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 15:31:07 ID:wC8t0BBg
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ijiggxfmURk
このモデルの名前誰かわかる?見たことない形なんだけど。
420ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 18:14:33 ID:+STB9feG
421ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:01:30 ID:Q4nJ2fsW
>>420
形一緒だね。ありがとう。
本家サイトも見たけどカスタムショップのとこは見落としてたわ。
カスタムショップじゃ手が出ないな。
422ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:22:25 ID:VZqncswY
ロスト、CHARVEL新モデルの値段下げたな
でもオレが欲しいのは違うモデル、違う色なんだなー
あとロストも「一足早く」って書いてるから、オレも書いちゃうが、山野も一応は日本発売検討中らしい
(ソースはメール凸、あくまで「検討中」だが)
423ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 16:15:09 ID:KeXLqWVA
結局RRVはどれを買えばいいんだよ
424ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:27:15 ID:yMmb9NEV
好きなの買えよ
425ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 19:08:48 ID:FX/7qaj0
そりゃ正論だわ
426ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 21:13:29 ID:YtKOXi1U
フォトジェニ
427ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 03:14:33 ID:DLn1YiMx
意表をついてフェルナンデスRRV
428ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 03:15:38 ID:EWWdCKAi
それは無しでお願いします
429ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:39:22 ID:yOlrPeij
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89674194
これカッコイイ!
説明文に1999〜2000のカタログにとあるがそれと違うね
1999〜2000のにはバインディングが無い
430ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:37:48 ID:0RwWGNaa
ジャクソンギター使って
良い音出してるギタリスト
のアルバムでお勧めって
ありますか?
431ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:45:13 ID:xl5VyLnA
メガデスのラストインピース(他のアルバムでもいいけど)
なんかが、いかにもジャクソンな音だよ

多数の人が頷く音じゃないかな

あとは、
GREAT KATていう外人のお姉さんとか。
「絶対これ、ジャクソンでしょ?」っていう。
YOUTUBEの動画で音聞けるよ

432ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:52:21 ID:0RwWGNaa
速レスありがとうございます!
やはりメガデスですか!
今度聞いてみます!
433ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 03:25:51 ID:3MbV50lu
メガデスってCDだとギターの音ペシャンコじゃん
434ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 04:32:25 ID:+Ia/m7Pj
>>433
ペシャンコな音ってどんな音?

リマスター盤しか持って無いけど
ピースセルズ、ラストインピース、破滅へのカウントダウン
の中でいうとどの曲?
435ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 06:22:45 ID:HedAA88O
>>433
ライヴだと良い音なの?ねぇねぇ
436ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 09:48:02 ID:jhUjvVNo
ルードアウェイクニングのshe wolfの音がリアルでいいんじゃね?
まぁ、大佐のセッティングは結構極端だから
ギター以外の要素に依存してる音だけど。
音ペシャンコかもね。
本人は曲自体がヘヴィだったら
音が軽くてもヘヴィに聞こえるはずだって持論を展開してたしなぁ。
437ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 11:02:51 ID:dfs6xo+c
昨日楽器屋にランディV買いに行って歯槽してたら40ぐらいのおっさん(俺22)
が俺が買いに行ったのと同じモデルの色違いでマスターオブパペッツ弾いてた

俺も合わせて弾いてみるとこっち見てきて、いやな顔するかな?と思ったら
「ニーチャン分かってるな」って言って、次はレイニング・ブラッド。ツインリード
だから凄い楽しかった、結局そのおっさんも俺も同モデル色違いの買って帰った

他メーカーと比べてジャクソンユーザーにはメタラーが多いよね
438ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:31:49 ID:jhUjvVNo
>他メーカーと比べてジャクソンユーザーにはメタラーが多いよね
>他メーカーと比べてジャクソンユーザーにはメタラーが多いよね
>他メーカーと比べてジャクソンユーザーにはメタラーが多いよね
439ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:30:23 ID:HedAA88O
普通に多いだろw
440ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:27:48 ID:yf70cu8V
>>432 つBullet For My Valentyne
441ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:56:55 ID:3ahh0Y4y
>>437
いい話やないかぁ…
442ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:08:58 ID:yf70cu8V
>>440 だけどBullet For My Valentine です
443ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:41:36 ID:KTqiN1ST
やっぱ80年代に生きた人間には人気あるんかなぁ JACKSON…

6月に買ったKING Vです〜
http://s.pic.to/tyg5i
444ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:49:53 ID:+Ia/m7Pj
>>443
ケータイ厨はゆとりw
445ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:31:05 ID:YaHOdVYZ
>>443
弾いてるポジションがカッコ悪
446ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:33:44 ID:KTqiN1ST
>>445

なら お手本見せてくださぁ〜い
(^-^)
447ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:12:29 ID:0RwWGNaa
ジャクソンらしさ全開じゃね?
448ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:52:00 ID:KTqiN1ST
>>447

ありがとうございました〜

このスレ昔から見てて いつかKING V買ったら貼りたいと思ってました。
でもVは 練習の時 椅子に座らないと弾きづらいですね
(汗)
449ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:54:35 ID:DYG8HIrJ
         ∧_∧ミ ,#フ
         (`・ω・´) // <悪魔島きいたよー
          ( ヽ  /C"
          |\бソ 
         /∠〃/ )
           (_) ∨_)
450ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 10:03:23 ID:JVroBo7K
>>440
レコーディングはLPじゃなかった?
451ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 13:11:58 ID:0MYw9E1M
ジャクソンとLP両方な気がする
LPだけでレコーディングしてたらもうちょっとローが伸びると思うB4MV
452ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:00:20 ID:ajld93HN
>>439
俺は>>438
メタラーしかいないだろJK
と解釈した。
453438:2008/09/22(月) 22:17:38 ID:NiwGODhE
その通りだ。
あんな尖った恥ずかしいギターを恍惚の表情で弾けるのは
いい意味でアホなメタラーしかいないぜ。
しかし、今やってるカロリのCMのねーちゃんはRV持ってるんだぜ。
なんてこった。
454ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:42:51 ID:ajld93HN
パステルブルーだっけ?
流石にあれは要らん。
455ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:26:45 ID:rrlA2cuH
RVでJプップやってたらそっちのが引くわ
456ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 23:32:09 ID:qYza9vbf
Jポップはカバーバンドしか経験ないけど、
今までいろんなポップバンドのカバーやってきて、
全部、ジャクソンでいつものメタルセッティングで通してきた
何も不都合はなかった
457ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 00:05:22 ID:AAdHqmMd
tu-ka大塚愛のライブでバックバンドの兄ちゃんがRRV弾いてたやん
458ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 01:22:53 ID:AAgeuSv8
>>455
高見沢さんに謝れw
459ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:48:18 ID:rM8baBsv
>>449
残念ながら、そのころはBCリッチだ・・・
460ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 15:18:59 ID:b5nWMfSe
>>459

>>443のリンク先を見てないだろ?
461ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 16:14:12 ID:ctBeKkxu
>>443はケータイからしか見れねーよカス
462ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 17:45:02 ID:JsPq1MYL
RRVはうちらが思っている以上に定番シェイプになってるんじゃないの?
ギターよくしらない人らには
あんま抵抗ないかも

スレ違いだが、石橋のCORTが出したRRVモドキとケリースターモドキ、今度さわってきてみる
色がカッコ悪いが
463ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 19:09:16 ID:w4S1kD+q
順反りのトキってロッドどっちに回すんだっけ?
464ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 19:14:45 ID:f/Gk308o
usaのメイプルトップってペイント?本物?
465ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:40:03 ID:8OSfCmda
>>463
順反りの修正は右(時計回り)だよ。
弦を完全に緩めるてから調整するようにしましょう。
ロッドを1/16くらい回してそのまま1日放置して様子を見る。
トラスロッドはデリケートなの注意してください。
あとは自己責任でどうぞ。
466ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:53:03 ID:w4S1kD+q
>>465
ありがとうございますo(^-^)o
467ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 01:58:49 ID:FYVH7SP4
ただ単にピックガードがついているストラトも欲しい、という理由で買った、
シャーベルのCRU-70ってのが、なんか当たりだった
でも詳細ぐぐっても全くでてこないな
持ってる人います?
468ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 17:31:12 ID:EHrpYZI/
何気にシャーベルの低価格ギターって
良い物多くない?
469ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 20:09:03 ID:8hWGKhzY
>>467
ハードオフにRU128ってのが売ってた
オイルフィニッシュで持ったらずっしり重い、4KGくらい
ロゴがおそらく日本製輸出モデルだわ、デザインドUSAって書いてある(ウル覚え)
128ってくらいなんで12万くらいか128US$か?
今のJackson USモデル日本製みたいなもんじゃね?

470ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 20:46:36 ID:P0GGSGoi
JACKSONのジャック スイッチクラフトに変えようかな?って思って迷ってるんですが

変えてみた人いますか?

あんまり変化ないですかね?
471ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 20:49:04 ID:VaJNGP01
それは別にジャクソンのスレで聞かなくてもいい内容だな。
てゆーかスイッチクラフトのジャックじゃないのか?
おれの持ってるケリーとキングVは最初からEMGだからかもしれないけど。
472ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 22:30:05 ID:pC7ukOaY
>>468
えっ?良いものなんかあったっけ?
473467:2008/09/27(土) 10:45:55 ID:g2zpMqWA
>>469
レスどうもー
年代的にはDESIGNED IN USA、REFINEMENTのロゴが入る一つ前ですね、オレのは
コメ兵のがRU-128なんだろうか、ウイルキンソンだからスルーしたが(70はシャーラー)

>>468
ちょい前に出てたレスポモデルとサーフはわざと安いほうを買いました
音にレスポらしさ、ホロウらしさがないほうがむしろ好みで
ただMODELシリーズはBが一番ほしかったり
474ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 10:48:29 ID:OCR0EQlP
ここに山野になってからのジャクソン使ってる香具師いるか?
マホガニーボディ×薄めのネックってどんな音なのかな〜
通販でイヤッホしようか迷ってるんだが、
その仕様の重なりが悪いケミストリーを発揮し、
抜けなくて薄い音という最悪の結末を迎えないか心配です。

もうサウンド的にもジャクソンぽくないのかな〜
475ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 14:29:38 ID:3dkK/eUI
>>474
お前が山野ジャクソンの人柱になれw
476ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 19:29:19 ID:fKJefcOs
前にカスタムオーダーのRRVを
ソロイストと交換して欲しいと書き込んだ者ですが、

未だに募集中なので気になった方気軽にメールください。

やっぱりRRV見た目最高なんだが座って弾きづらい!
477ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 22:50:34 ID:WA19giZr
とっととオクに出せ
478ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 10:34:06 ID:uWONtfQz
座って弾かなきゃいい
479ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 14:30:44 ID:T4f3Y/8D
モバオクに出してなかった?
480ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:54:47 ID:vbbt/X2n
初めまして。
先日石橋でRRVを購入した者ですが、

少し気になるのがボディの軽さです
ヘッド落ちするくらい軽いのですが、ジャックを固定するネジも空回りしていて
ボディが軽いのと同時に中がスカスカなのかと不安感があります

この原因が分かる方いらっしゃればご教授願います
481ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 21:04:51 ID:jl6w7thy
>>480
まず型番を晒すのが先な
それと丁寧に日本語を書いてるようだけど文章おかしいよ
482ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 21:06:55 ID:qqZWx0bk
優香のやってるカクテルのCMに
水色のRRVらしきものが出ているよ。
483ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 21:15:42 ID:T4f3Y/8D
484ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 23:22:39 ID:VCtSqB7s
>>480
このスレに「教授」は居ないと思う。
それをいうなら「ご教示願います」じゃないのかな?
485ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 00:14:14 ID:ckVaPL6J
そこじゃないだろ。

この文章がボディが軽い原因について聞いてるように読めるわけで。
ジャックを止めるネジ?そんなネジないしなぁ。
ジャックを取り付けるプレートをボディに固定するネジが空回りしているのか
ジャックをプレートに取り付けるナットの締まりが悪いのかもわからないし。
ボディが軽いと中がスカスカの意味もさっぱりわかりません。

この原因?なんの原因ですか?

486ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 07:09:18 ID:RJYWqxxo
型番書けなかったり、試奏せずに失敗したってのは、時々くるただのネガキャンくんなんじゃない?
型番書いたり、試奏した上で買ったことにしちゃうと、ツッコミが増えるから
毎回、日本語も論理も破綻しているし
487ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 09:11:23 ID:HZ3umGLO
スルーネックってネック裏の塗装のせいで、弾きにくくない?

dk持ってたけど、sl欲しくなって触ってみたら、なんだこれって思ったよ
488ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 10:48:13 ID:3Y8VRdUd
で?
489ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 18:09:05 ID:neGJpC9m
de?
490ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 19:40:52 ID:SY+MHyTU
レスカスのベタベタラッカーに悩まされて来た俺には
サンドペーパーみたいなネックでもない限り平気
気になるならスチールウールでサテン化するかつるつるポリッシュ
491ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:22:38 ID:224VGvZK
480です
いい加減な説明ですいませんでした。型番はRR-BN03です。
ちなみにメイプルトップでロッキングトレモロのを選びました。

ボディが軽い→ボディ材の密度が低い→だからジャックのプレートをボティに固定するネジが空回りしてしまう という勝手な自分の妄想ですが、
どうもそう思えてしまって不安なのです。

ピックアップは自分好みの音でトレモロもかなり安定していて、なにより見た目が凄く気に入った一本なので、
どなたかにこの不安を解消していただきたく思いました。
492ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:41:26 ID:ZlGDQCY/
>>491
RR-BN03はバスウッド(笑)ボディだから材としての強度は最悪だよ。
指摘されてる不安は所有してる限りずっと続く。
安物なんだから使い潰すつもりで弾けば良い。
むしろステージでぶっ壊せ!ボルトオンだし派手に割れるぜ〜w

バスウッド(笑)って書くとバスウッド厨(笑)が沸いて出てくる不思議
・クセが無く、素直な良い音だ(笑)
・バスウッドは高級ギターにも使われてる(笑)
・バスウッドを愛用してるプロもいる(笑)
493ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:46:07 ID:RJYWqxxo
>>491
釣るなよw
494ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:49:44 ID:GrlHRr+4
>>492を筆頭にアンチバスウッド厨も似たようなもんだけどな。
495ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 21:16:13 ID:bFazVCdx
なんか480に手厳しいな
ビス抜けが気になるなら自分で穴を埋め直すか店にクレーム出せばいいんじゃ?
自分が気に入って買ったギターならビスくらい気にするな
496ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:16:15 ID:neGJpC9m
497ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:24:21 ID:JqhyVWjz
もしかして今って、ラインナップにベースはないの?
出来ればスターズの、スターズがないならUSAでもいいんだけど

ケリーベース欲しい
498ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:34:53 ID:G+d4tdSA
>>487
塗装剥がしてオイルフィニッシュ
499ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 01:40:46 ID:out0TzpH
>>491
で、何が不安なんだ?
音が気に入ってるんなら、その木がベストなんだろうに
むしろ喜べよ
プレートのビスなんかは店に言いなさい
500ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 06:23:05 ID:kPtQdXEE
バスウッドもピンキリだしな。ポプラも然り

プレートのビス穴くらいなら、爪楊枝でも突っ込めばおk
501ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:37:10 ID:29GfanoR
>>496
良心的な価格だね
502ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:21:35 ID:L5jeCO+W
>>496
そのページずっと更新されてない可能性があるよ。
そこに載ってるSL-1 SSWって俺が二年くらい前に買ったやつだと思う。
そのときそのページ見てEDSのSL下さいって言ったら、もう売り切れてますって言われたよ。
503ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:17:36 ID:EKdSc3TI
ランディV用のハードケースで安くていいやつ無いですか?
504ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 22:03:08 ID:G7WA9kXT
純正じゃないならオーダーしかないからなぁ。
GATORかどっかのはスカスカだし。
505ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 04:47:38 ID:EImFqUlQ
規制解除記念
506ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 07:03:30 ID:YnUgf26j
>>505 kwsk
507ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 04:52:00 ID:AkA4iElE
>>506
いや、ここ一週間書き込みできなかっただけです。
レオネットはよく規制かかります。
まさかデカロゴ解禁って思いましたか?すいませんね
508ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 05:24:28 ID:gXJ7WOlF
プロシリーズのRR24って今日本で出回ってますか?
検索しても引っかからなかったんで。
509508:2008/10/04(土) 22:54:36 ID:gXJ7WOlF
もう一度調べてみたらサウンドハウスに普通にありました笑
思っていたよりかなり安いのですが、下位モデルなんでしょうか?
PU、セレクター等差し引いても安いと思いました。
510ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:00:04 ID:557UtaSx
>>509
本家サイト見れば分かるだろ?いちいち質問すんなよクズw
511ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:00:26 ID:mxFX2axF
スターズのキングVのボルトオンタイプの赤色なんだが
虎目っていうの?木目っぽいのが見えるやつとまったく見えないのがあるように見えるんだが
別物?
512ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:29:40 ID:cXvb6SUA
>>510

ギターがクズなんですね。わかります。
513508:2008/10/05(日) 00:10:53 ID:saaOanpA
>>510
見てもわかんねーんだカスw

>>512
そうゆうことですかw
514ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 00:19:14 ID:PWL/vN7m
なんで>>513みたいなバカが定期的に現れるの?
515ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 00:32:14 ID:3i2BDkPD
>>508
カスタムショップ>セレクトシリーズ(レギュラーライン)>プロシリーズ(RR24)
RR24は一応、日本製・・・RR5も
516508:2008/10/05(日) 01:36:03 ID:saaOanpA
調子乗ってすみませんでしたorz
>>515
ありがとうございます。
アメリカ製じゃなかったんですね。けど日本製なら安心して買えそうです。
517ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 01:36:49 ID:Bk8KYGVS
>>508とか>>511はネタだろ
じゃなかったら文盲
518ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 01:49:13 ID:fcZoMWWs
>>516
死ねよクズw
519ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 04:44:07 ID:0Xq4FzSi
>>514
Jaxonの弊害
520ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 05:00:37 ID:6r47cLjx
JAXONは基地外までも呼び起こすのか
521くろさわ:2008/10/06(月) 09:16:32 ID:/dpt0m9T
JAXONじゃねえよ、JAXSONだよ
間違えんな、パチもんみてえだろ
522ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 09:41:57 ID:z5CtGFjr
どっちもパチもんだろがw
523ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:40:17 ID:aNfME51G
2009年モデルのjacksonはネック塗装無し
リアemg81一発rrvとKELLYのモデルだして欲しいな
524ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:44:54 ID:uX7Lw+Wp
全角使うヤツは初心者w
525ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 22:47:11 ID:k8sIkXog
ネック塗装無しはいいよな
塗装が嫌だからボルトオン買ってるけどスルーネックで塗装無し欲しい
526ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 23:50:19 ID:fI0IJ1bi
GROVER JACKSONのディンキーのネック裏って塗装薄くないか?
527ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 00:46:18 ID:TqCzTiVz
>>525
だったら剥がせよ。ネックの塗装ぐらい簡単に剥がせんぜ。
528ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:55:31 ID:X5DupylR
さすがに>>525の発言は頭悪いだろ
ネック裏のために、音の傾向は全く無視かよ、みたいな
スルーネックの塗装をはがすより、ボルトオンがいいってのは、単にボルトオンのほうがいいってだけやんけ

オレも確かにかつてのSシリーズみたいなのなら復活してほしいけどな、アレはマホだけど
この間もデジマに出て数時間で売れてたが
529ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 09:08:53 ID:vjKvtg9M
ペーパーかけるだけでかなり滑りよくなって気にならないよね
530ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 19:43:56 ID:ybQsfPRf
ネック塗装無しがいいとか言ってるヤツはどれだけ粘着質な手汗をかくんだよwキメェ
531ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 02:39:00 ID:LxRJopIo
USAのハードケース単品で取り寄せてくれるとこあるかな
532ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 02:45:12 ID:OuNIN0bM
アレは塗装してないんじゃなくてオイルフィニッシュじゃないのか?
533ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 07:16:01 ID:ptgKOgQD
ちがうよ
534ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:54:23 ID:n/ZoeKoL
ボルトオンは前モデルDK-04からはサラサラ、でもその前まではツルツル
535ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 19:37:02 ID:iaSnRdEf
中古だけど、Charvel MODEL A購入
青いキルトトップのギターが欲しかったんで、
満足。

しかし、ググっても全然情報出てこないのにワラタw
536ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 20:08:39 ID:BpSeoCm5
どなたかファルコンカスタム持ってる方いませんか?どうもキャパリソンのホルスの
音がペラペラで。
537ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:03:22 ID:j0f4TcCk
ID記念カキコ
538ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 00:04:19 ID:j0f4TcCk
誤爆したw
539ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 01:12:01 ID:gjWijYec
>>535
某I楽器か
オレも悩んだんだけどね
色とエボニーはその旧モデルのほうがいいんだけど、
前にも話題に出た、ヘッドとネックの薄さは新モデルのほうがよくて
楽天のポイント倍増の時、ポチりそうになったけど、値段が新モデルの中古と変わらないのも…
540535:2008/10/09(木) 06:19:58 ID:UBEXR2oz
>>539
正解w
やっぱ出回ってるのが少ないから、
チェックしてる人には丸わかりですねw

ネックの厚みはそこまで気にならないかな。
何より、色とスペック(キルトトップ・エボニー指板)が
決め手でした。
541539:2008/10/09(木) 14:27:31 ID:gjWijYec
>>540
チェックっつーか、シリアルも知ってますがな
前MODEL Aの詳細ぐくりたかったら、三木楽器のキャッシュに残ってるよ、メイプル指板だけど
MODEL Aのエボニーは記憶になかったから、海外仕様?のA PLUSとかA PROかとも思ったんだけど、
それとも違うみたい

オレはソロイスト買うかそのMODEL A買うか迷ってたところだったので、
心置きなく、ソロイストをポチってきた
買ってくれなきゃ永遠に悩んでるとこだったw

542ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 18:17:05 ID:JyKbXmLX
       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |     (__人__) cbdfsjgflbふtんdhもd;ztぃhzny
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.      ヽ       }
      _ヽ    ノ_
    ノ          \
  /´              ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |    ytrせfvむhghふぃ、fbtsdtkdy
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
543ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 20:23:47 ID:5kxjFQoP
>>542 早まるな、俺らがついてるから
544ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 23:03:59 ID:5kxjFQoP
すんごいアホな質問なんだけど
ESPとJacksonUSA どっちが作りいいの?
545ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 23:07:38 ID:wxPMP8Yx
270 :ドレミファ名無シド:2008/10/09(木) 22:58:36 ID:5kxjFQoP
記念カキコ
http://www.espguitars.com/guitars_padge.html MICHAEL PAGET ESP
ポチッった4000$は高校生にはきつかったけどまぁねw
二週間後くらいに届く予定です
546ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:01:02 ID:yd+Fb7Hz
>>544
ここでそんなこと聞くと後悔するぞw
547ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 03:04:34 ID:2nuY74Rl
言っちゃ悪いが、それ
ムステインモデルと大差無いよな
548ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 11:54:30 ID:riItbP3w
今円高でよかったな
549::2008/10/10(金) 15:37:12 ID:IP0MGzUY
SL-TN02EMG BLK

これ買うのEMGがついてるの
550ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 18:44:23 ID:AuuKjEU1
会社はついてこんだろー
いくら円高でも
551ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:00:41 ID:jR3Gj62m
>>544
そりゃESPじゃないの?
俺はJackson USA持ってるけど、結構粗い感じだよ。
なんかアメリカンクオリティって感じ。
そもそも所詮フェンダーUSAだし値段も安いからな。
カスタムショップ製とかなら良いのかもな。
552ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 22:23:54 ID:iFlr6eAT
>>549TN01買わないと後悔するよ。
02の方のKELLYもってるけど正直後悔してる
553ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:18:26 ID:AuuKjEU1
マホはいらないだろ
554ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 23:39:04 ID:jaomh85F
マホウィングのスルーネックと
レスポールにフロイドローズは
人生最大の失敗だった
無念
555ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 00:50:04 ID:rSmFAXBR
レスポならケーラーだべさ
556ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 10:22:50 ID:Ulx5Yt+Z
>>554
ニール・ショーンさんと、ブラッド・ギルスさんがご立腹です。
557ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 11:24:26 ID:6/xCOX0R
>>554
アレックス・ライフソンさんにも謝るように。
558ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:04:56 ID:C4c2DMy6
スティーブ・ハケットさんも落ち込んでいるようです
559ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 12:17:44 ID:TkVQV3rZ
でも高見沢さんには謝らなくて良いです。
560ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 14:47:07 ID:ZEzsgeKf
なんでマホウィングダメなの?
561ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 18:32:19 ID:pPhjsWAT
はやく答えろよ
562ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 22:59:23 ID:g3WSSPA+
>>552
なぜ後悔したか教えてほしいです。
563ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 23:45:51 ID:5q6Z41gZ
>>562ゆとりはググることもできないの?馬鹿なの?死ぬの?
564ドレミファ名無シド:2008/10/11(土) 23:54:27 ID:9fotlqdP
>>563
ゆとりはまともな説明も出来ないの?
馬鹿ってそんなもんだよな
565ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 02:02:03 ID:G/XDz7Pn
JACKSONはアルダーのイメージが強いけどな
566ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 05:53:48 ID:WT8oakq0
ポプラだろ
567ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 08:37:01 ID:5Kh+bDWO
ポプラだよな、オレのメインはアッシュが多いけど
シャーベルはバスウッドも可
568ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 18:50:06 ID:0hO9Hcxp
ジャクソン使いはやっぱスラッシャーが多いんだな
569ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 20:29:41 ID:WT8oakq0
スケーターと勘違いするよ
570ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 20:53:38 ID:WT8oakq0
571ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 21:19:12 ID:OckzriGl
USA使ってるだけどアームが緩んできて苦労してます。
皆さんのやってる対処法を教えてください!
572ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 23:39:41 ID:OByHBQ0V
>>571スプリングんとこからレンチで締めるだけ
573ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 00:56:32 ID:qwYstkju
Charvel USA So-Cal Style1 2H 購入あげ。
この値段で、この出来は凄すぎ。
文句なし!
574ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 10:52:54 ID:VIfEG8Pl
>>573
オメ!オレも買いたいと思っているのでちょっと教えてもらえるとありがたいんだけど、ネックはどんな感じ?やっぱ幅広で薄いのかね?あとブリッジはベタ付け?
575ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 10:55:27 ID:JdvhFWV2
>>573
シャーベルUSAってアームアップできるの?
576ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 12:43:33 ID:qwYstkju
>>574 >>575
ネックは、普段使っているギブソン系と持ち替えて
違和感無い感じ。(同じではないけど・・・)
薄めだとは思うけど、そんなに幅広さは感じない。
ストラト系は持ってないので比較出来ません。

とても弾きやすく疲れないネックだと思うよ。

ブリッジは基本フローティング。
大きなザグリは無いので、FRTがボディに沈み込んではいない。
もちろんアームアップも可能。

木曜にリハでスタジオに入るので、気が向いたらレポしますね。
なんか、エスカッション仕様の方も欲しくなってきた・・・。
577ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 14:00:11 ID:MJ62+rG7
おれは中古屋でJPSL-170購入記念
昨日のオクより安かったから、上出来
でもSH-4にTB-5ってなんか変、まあ慣れかな
578ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 16:37:36 ID:n/8k4vFm
あぁ、あの縞黒檀にポジションマークがプラスチックのヤツね。
579ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 17:53:33 ID:pVy/vbp2
RRVのTN01とTN02の違いって、ボディ材とブリッジとケースだけ?
メインとして使っていきたいんだけど、どっちがお勧めですか?
580ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 18:09:29 ID:HF2n0Z0v
USAがオススメ。
メインならスターズ(笑)なんて使っちゃ駄目だよ。
581ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 18:35:23 ID:n/8k4vFm
>>579
指板とポジションマークの材質が違うだろボケ
582ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 19:16:03 ID:VIfEG8Pl
>>576
インプレありがとう。ギブソン系と比べて違和感ないという事は、普通に厚みがある様で良さげだね。個人的に極薄ネックは苦手なもんで。スタジオでの試奏インプレよろしくお願いします。
583ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 19:18:03 ID:smBUIX2l
http://up.cool-sound.net/src/cool0845.jpg

やっぱこれくらい巨漢じゃないと似合わないな
584ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 19:18:46 ID:MJ62+rG7
>>578
ちゃうよ
585ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:08:28 ID:n/8k4vFm
>>584
嘘つくなよw
俺それ持ってたもん。
586ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:17:38 ID:MJ62+rG7
んじゃオーダー物かねえ
イケベ、イシバシのショップオーダーも結構出回ってたし
587ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 20:59:22 ID:Q07KV+9x
>>572パネル開けてやってみます

ありがとう!
588ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 21:59:38 ID:yfV4+6tn
あと、ロゴもな
589ドレミファ名無シド:2008/10/14(火) 15:45:35 ID:t/gUglSv
山野のカタログ見てて気がついたんだけど、
USAとJAPANではヘッドのロゴが違うね
USAの方がナット寄りに書いてあって、
Starsの字の書き方も違って、統一感がある気がする
590ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 16:22:00 ID:dfIFxX3+
USAでもJSシリーズとか無茶苦茶安いけど、あれはシナチョン製?
作り悪いだろうけど、デカロゴだしちょっと欲しくなってくるな。
591ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 16:45:21 ID:V29+SgbS
ならねぇよ
592ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 17:37:16 ID:pv1lU0f2
>>590
インド製
593ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 19:22:32 ID:EcRK0+T7
ヤフオクでネガキャンやってねぇか?
Charvelの安モンのだけど、このクラスはネックそんなにやばいのかね。
594ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 20:28:37 ID:PklbYMfD
あぽろん?
ただの訳あり品だろ
595ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 23:26:44 ID:8oRjFb3e
そうそう
596ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 00:52:35 ID:QT20J0yM
ちょい前はFENDER MEX祭りもあったし、山野はアレなのも遠慮なく放出するな
でもそれをネガキャンととったり、通常品も同じと思ったりするのは、脳が相当腐ってるわ
597ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 10:27:24 ID:+plbscYH
>>573 >>576 でCharvel USA So-Cal購入報告したものです。

スタジオで鳴らしてみました。
バンドは、HR/HM系です。
アンプは、JCM2000
エフェクターは、シンプルにSD-1のみでブースト。

音はTone Zone効果もあり、良い意味で暴れた感じ。
アイバやソロイストのような上品で滑らかな感じではないが
「漢」っぽさ満点です。
ヌケがよく押しの強い音で、歪ませても潰れないので
さらにハイゲインなアンプとの相性も良さそうです。

擬音で表現すると 「グギャワーンッッッ!!」
まぁ ロック以外の人には勧めませんがw
3時間弾きっぱなしでも、疲れない弾き心地なのが嬉しかった。

最後に購入予定の方に注意点。
自分は数店舗回って、同じモデルを弾き比べましたが
ネックのシェイプに微妙に個体差がありました。
必ず試奏して確認する事すお勧めします。
以上、長文失礼いたしました。
598ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 10:31:36 ID:+plbscYH
>>597
「確認する事す」って・・・痛恨のタイプミス orz
599ドレミファ名無シド:2008/10/17(金) 15:24:59 ID:HYnNbb3x
みんなドカベン世代だから安心しる
600582:2008/10/18(土) 01:17:29 ID:HDsb3p4r
>>597
なるほど。参考になったよ、ありがとう。そういや、so-calはCharvel/Jacksonにしては珍しくdimarzioだったっけか。今持ってるCharvelとはPUのキャラクターが違うから、買い足しても良いかな、とか自分に言い訳してみたり・・・
601ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 11:02:24 ID:Mb12C0wL
>>597
これって黒以外のカラーないの?
602ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 14:59:25 ID:Jc4+KPUa
>>590>>601
公式見ろや
603ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 20:10:36 ID:gOL5dHJv
7万以内でスターズのスルーネック、ツーハム、シャーラーフロイドローズの付いてる
ギターを売ってるところ無いですかね〜
604ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 21:39:56 ID:EQn2xrQe
このギターの15万〜20万弱クラスギターの作りは愛馬の韓国レベルだね
材なんか良いの使っても結局作ってる人のレベルが酷すぎるからどうしょうも無い
USAは知らないけど日本製はダメだな 手抜きが多いし雑な部分がある
605ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 22:45:36 ID:tk+edWL3
スターズ(笑)になに期待してるんだよw
606ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 22:49:27 ID:y1pA+OsI
USAもSTARSっすよ
607ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 22:57:50 ID:tk+edWL3
>>606
大人の事情で仕方なくスターズ(笑)名乗らないといけないUSAのことですね

デカロゴUSA以外興味ないなぁ〜
608ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 23:21:04 ID:mPSPavt+
>>604
どこが気に入らなかったんだい?
609ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 23:26:39 ID:EoO5Z0J2
俺はIbanez=フジゲンが駄目だな
Ibanezの中古のネック反り、ネジレの確立は高いよ
610ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 03:05:03 ID:JFhqJx97
中古に文句たれてもな。
611ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 04:11:58 ID:bGYmfRrV
御茶ノ水のDr.Soundに置いてあるDinky 80'sが欲しい。
インテリアとして。
612ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 10:10:18 ID:6rS8JZEr
>>604
USA製は30万出しても、フェンダークオリティだからゴミだよ
なんでこんなになったかねえ
613ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 12:28:41 ID:tTqiAgBv
フェンダー傘下でも、ジャクソン、シャーベルは
製作ラインが違うんでないの?
カスタムだけ?
614ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 17:19:30 ID:JevgaBHY
ラインは違うだろうけど、同じ工場内で、JACKSONだけ、あの超コストダウン主義から逃れられるかな?
高いFENDERラインに外国人労働者がついて、隅っこのJACKSONに有能な人がまわされてる図はちょっと想像できない
グレッチは最近の評価はどうなんだろ
615ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 22:49:34 ID:tTqiAgBv
やっぱりカスタムしかないな
616ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 09:32:22 ID:HlGpAesM
フレットの処理がちょっと雑だよね 幅の不揃いや浮きとかも
それがオーダーしたものだったら頭にくる
今はオーダーあるのか知らないけど当時弦落ちはしないように作ってくれって何度もたのんだよ
617ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 20:55:09 ID:d7gopsUy
某リサイクルショップにスルーネックのベースあったって聞いて、見に行ったら、ボディちっちゃ
ソロイストよりだいぶ小さい
スルーしてしまった
618ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 21:15:20 ID:d7gopsUy
んー、谷口のCB-01見ると、ソロイストシェイプもありそうなんだけど、ネットでも見つからん
619ドレミファ名無シド:2008/10/21(火) 22:43:11 ID:2eXaBL52
charvelのEM-SC持ってる人いる?
レポをお願いしたいんだが・・・
620ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 15:33:56 ID:y6NV4fxZ
安ギタースレのwikiにSCBならあるよ

SCのオレ的感想は、
音はバスウッドで廉価PUのせいか、シャリシャリ
ちょいメタルには厳しい
ネックは装飾ないだけで、中信共通仕様で弾きやすい
ヘッドは若干重いけど

オレはPU替えてメタルじゃなく、パンク系に使ってる
ルックス的にもそうだし

現行DK-BN04やMODEL Dと似たようなスペックで、あの値段なら買って損はないけど、
ただ今出回ってるのは、山野移行期に倉庫から掻き出したアウトレットだから、要注意
まあでも数はもうそんなないから買っとけ
621ドレミファ名無シド:2008/10/22(水) 23:34:31 ID:v/D2Y18o
>>620
thx!
これでアルダーなら言うことなしなんだが・・・。
622ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 00:06:44 ID:RqimW0fc
似たような値段のMODEL D TBK買ったけど、
普通にいいよ。
愛馬のRGT6EX2を前まで使ってたけど、
音はMODEL Dの方が好みかもしんない(笑)
623ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 04:16:23 ID:ZQKVCBlP
ケリースターが欲しいんですけど、もう現行品じゃないんですか?
624ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 16:02:51 ID:0fR6r1Dt
WRで妥協しろ
625ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 18:15:38 ID:ZQKVCBlP
>>624
現行品じゃないんですねorz
warriorはなんとなく好みじゃないんですよねー。
中古で探してみます、ありがとうございました。
626ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 19:39:09 ID:CXUjOJjc
円高やからまた安くなるんかね?

USA…
5月に買ったんだけど…
627ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 23:20:00 ID:X6LUeL8c
>>625
ケリーをノコでギコギコと(ry
628ドレミファ名無シド:2008/10/23(木) 23:46:10 ID:eoAMfl3k
足はどうするんだ
629ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 06:02:46 ID:wty8loyF
切った部分を接着!
630ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 10:02:30 ID:nGo1n4pl
その手があったか。
631ドレミファ名無シド:2008/10/24(金) 13:16:12 ID:yyJA9Umm
RRVとケリーを買って、ケリーの上半分とRRVの足をつける
残りでもう1本、三角のギターもできる
632ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 11:46:46 ID:mXzm1kCo
ロック式のギター買うとき説明書などはついてきますか?
自分ロック式のギターよくわからなくて…
633ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 11:51:34 ID:76250XB3
>>631
>残りでもう1本、三角のギターもできる

ロシア人には人気がでそうだな
634ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 11:53:43 ID:lEzHO3L5
マニュアルに記述なかったら
「フロイドローズ」「弦交換」でググればいいじゃん。

ゆとり脳には検索するという言葉は無いのかね?
質問する前に調べることをしないからゆとりは嫌われるんだよw
635ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 12:34:16 ID:mXzm1kCo
>>634
何をそんなにむきになってるのでしょうか?
636ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 13:43:57 ID:UmTzOuTc
>>632

買わない方が無難
欲しいなら書店いって音楽雑誌のコーナーでフロイドの交換を説明してるのを
探して買う
637ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 17:05:19 ID:zV0klSoM
>>632
6弦側♯にすると1弦側♭になる
逆もそう
それを延々繰り返す
スプリングテンションの調整も忘れずに
微調整はファインチュ−ナーで

これだけ説明すれば十分だろ
習うより慣れろ
638ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 20:53:15 ID:DBkLo6Rb
>>632
はい、中信販売のにはOWMER'S MANUAL、山野楽器のには取扱説明書がついてきます
これでいい?

初心者は共和商会時代のや、平行輸入品には手をださないよね
639ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 21:37:22 ID:76250XB3
フロイドはオクターブチューニングが面倒すぎて泣きたくなる
640ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 22:58:55 ID:vg5OaBHP
>>632
ブリッジをギターのボディと平行になるように
弦の張力と裏側のスプリングの張力を調節する
ブリッジにあらかじめ割り箸か布きれ挟んで平行にしとけば楽だ

あとはロックナット締めてファインチューナーで微調整だ
ファインチューナーもあらかじめ余裕を持たせておくこと

637が言うように慣れるしかねーわ

>>639
これ使ってみろ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E574510%5E%5E
641ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 03:06:06 ID:/ZbDNGTX
StarsのRR-NT01EMG購入!
なんかナットまわりの処理が雑に感じるんだけど。
演奏には支障ないが…
642ドレミファ名無シド:2008/10/26(日) 23:09:07 ID:rmYJXmcI
おめ!!
643641:2008/10/27(月) 00:48:38 ID:q6+mIw2D
>>642 ども!

あとヴォリューム・トーンのノブが演奏中に勝手に回るのはどうにかならんのかね?
それにアームを締めるアームに付いてるネジもすぐゆるんでしまう…
2,3回アーミングすると、アームがぶらんぶらんのカタカタw
ブリッジ裏の六角ネジはしっかり締まってるのに。

全然激しい演奏してないと思うんだけど。
ノブのまわり具合をチョイきつめにするしかないかな?
644ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 19:47:49 ID:qvVscJsE
>>643
つ 返品
645ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 19:59:49 ID:ykJmn1kc
>あとヴォリューム・トーンのノブが演奏中に勝手に回るのはどうにかならんのかね?
1.弾き方変えて慣れる 2.ノブを外す 3.PG加工して位置を変える 4.テープで止める

>2,3回アーミングすると、アームがぶらんぶらんのカタカタw
あのキャップねじ込み式はOriginal、Schaller、謎のライセンス品の三種類持ってるけど、
どれも何回かやると緩くなるからそういうものと諦めてる
646ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:31:49 ID:WeF+cOb2
>>644
こーいう時って返品できるの?
647ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 00:38:05 ID:toj0yqUM
返品は無理だろ?
「仕様ですよ、お客さ〜んw」って言われちゃうよ。

EMGならミリポットだからトルク軽いのは当たり前。
ブリッジはシャーラーだっけ?フロイドオリジナルじゃねーなら仕方ねーじゃん。
あきらめろよ、スターズ(笑)なんだし。
648ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 02:33:52 ID:WeF+cOb2
だよな
日本製なんだからちゃんと作って欲しいわJacksonとキャパリソンには
649ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 10:52:31 ID:L3z5NyON
TN01ってフロイドオリジナルだろ?
650ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 12:32:48 ID:LbUrZ82P
うんそうだよ

>>641
今すぐリペアに出して、タケウチに交換するんだ
651ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 13:17:40 ID:SqPiU74m
ディンキーの10万以下のモデル使ってる人いますか?
どんな感じか気になります
652ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 13:28:16 ID:CNOf4JTk
>>649
韓国製だよ
653ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 13:54:38 ID:LbUrZ82P
それはTN02
654ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:33:01 ID:WGDe/yQB
タケウチローズ
オリジナルやシャーラーとアームバーの互換性を持たせたらどうなんだろ?
キャップでクルクルタイプに
パテント取ってるんならできそうなのに
大人の事情かね?
655ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 03:28:58 ID:nGgUtiAS
いや、単にミリサイズシンクロのアームとの互換性をとったんじゃないか?
せっかくの廉価コピーなのに、本家のパーツをつけることもあるまい

>>651
モデル名を書きなさい
656ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 17:36:56 ID:esD43d2b
>>654
昔の愛馬に載ってたタケウチはオリジナルの
キャップ式アームと互換性のあるヤツもあったよ。
>>655
ミリ規格シンクロとは径が違う。互換性はないよ。
657ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 19:18:13 ID:nGgUtiAS
失礼、そのとおり
今つけかえてみたら、入ることは入るが、両方グラグラ
658ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:15:10 ID:2hmT76Iu
RRーTN02買おうかなと考えてるんですがいいと思いますかね?
659ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 00:17:15 ID:kX1xUrIF
悪いよ
660ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 01:00:14 ID:5nKGhyoM
またいつもの奴の自演か
661ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 01:09:11 ID:2hmT76Iu
悪いのか…
662ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 18:13:39 ID:2hmT76Iu
>>659tk何で悪いのかkwsk教えて
663ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 21:45:53 ID:LIWBDB32
>>662 あんまり略すとアホっぽくなるよ
 まぁ、ほしけりゃいいんじゃない?音は悪いけど形が好きなら気にすんな
664ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:18:12 ID:4CngRKg2
kwskにそういう反応する奴、初めて見た。
665ドレミファ名無シド:2008/10/30(木) 22:50:25 ID:ze1rjdfx
いやkwskよりtkに反応してるんじゃね?
kwskは別に普通だと思うがtkはちょっとアホっぽい
666ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 03:40:56 ID:WWHdm18Y
tkってなにさ?
667ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 05:06:12 ID:KAnP3qao
>>663ありがとうございます

>>666というかってこと
668ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 08:49:53 ID:n0Of6fSy
>>666
兎に角、の意
669ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 09:44:27 ID:0l5vxbWF
つーか、
というか、
じゃないのか?
670ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 10:13:53 ID:6QNr8PBK
8年前の2chでは「って優香」と言っていた。
といってみるテスト。
671ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 14:27:58 ID:JJD/zceE
(藁
672ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 17:22:45 ID:AyTvUV10
へんな流れだな
673ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 19:59:00 ID:vi/Vn+Rp
オマエモナー
674ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 22:02:40 ID:mr5JZNi7
変な流れを作ったやつは逝ってよし!

コンドルドヘッドのリバースヘッドは俺にはかっこ悪く見えるんだけど、
ttp://www.jacksonguitar.org/gall/gall35.html
こういう風にロゴもひっくり返ってれば違和感もあんまなくて気にならない。
というかむしろかっこいい。こんなリバースヘッドのギターはもうしばらく作られてないの?
詳細キボンヌ
675ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 23:12:46 ID:mr5JZNi7
ごめん上のやつUSAだと今もあるみたいだな
676ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 11:42:35 ID:qYB47QZN
リバースヘッドRRVの攻撃性は異常。フル勃起。
677ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 19:41:18 ID:LxwVtS+U
リバースボディRRV
678ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 21:52:20 ID:qtgUuSIV
いつの間にかオフィ猿リニューアルされとる
679ドレミファ名無シド:2008/11/01(土) 22:29:31 ID:88yY+Jti
昔のカタログも公開されてる
現行のUSAはどうでもいいギターになっちゃったけど、
久々に素晴らしい仕事をしたね
680ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 01:22:34 ID:LlyZoif8
7弦Kellyゲット!
低下の半額でデッドストック見つけたー!
初7弦だしこれからしばらくはこいつを愛しまくります。

ところで裏通しの穴ってBassの065弦通るかなぁ
可能だったら更にLowGを入れてMeshuggahっぽくしてみたいんだが。
681ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 02:52:54 ID:FI35ZLiY
>>677
それはヘルナンデスじゃん
682ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 09:34:19 ID:dJCWOnhU
リバースボディのVって昔実際にJacksonにもあったよ
かっこわるいせいかすぐ消えたようだけど
683ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 09:40:29 ID:kt5Kr03v
リバースってことはこういう形状ですねw
http://www.gibson.com/Files//USA/2007/DSRVTAGH1_.jpg
684ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 13:01:59 ID:iywUAk26
>>683
スイッチ遠すぎw
685sage:2008/11/02(日) 15:53:09 ID:lVnAp+lg
>>680購入おめ そのケリーイケベのやつ?
俺もケリー持ってるけどネック太いよね
ネックに慣れるまで時間かかるけど可愛がってやってね
686ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:25:06 ID:NbpbOyHW
ケリーが太いわけじゃないぞ。
機種云々じゃなくてネックを成形した人によって厚さは全然違うぜ。
あとsageてないぞ。
687ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 16:47:36 ID:LlyZoif8
>>685
イケベのやつですw
ネックの太さは特に気にならないっす、普段5弦ベースを弾いているので。
個人的には厚みが薄すぎないのがポイント高いですね。

早速7弦2音半下げを試みましたが
065でもテンションやや低い、チューニング安定しない、音はやっぱり潰れ気味なので元に戻しました。
とりあえずはプレーンなままで可愛がりますw
688ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 19:22:33 ID:AU6czERW
先日、シャーベルのスーパーディンキーをメンテしていたのですが、
ネックポケットからフロントPUのザクリにかけてドリルで空けられた穴が貫通しているのを発見しました。
これって何でしょうかね?
689ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 00:47:23 ID:CHqVpZtz
作業員が寝ぼけててフロントP.UとリアP.U間だと勘違いして空けてしまった
690ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 02:32:38 ID:bUkPG5o4
なるほど、それが濃厚ですね。
691ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 02:53:40 ID:dPL2j+oW
ボディ乾燥時のための吊るす穴じゃなかろうか
692ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 04:08:05 ID:RraEBwG1
中古なら前オーナーが電飾を仕込んだネックを付けてたとか
693ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 06:47:16 ID:xJvvvylv
2本目のランディーV購入記念アゲアゲ。

オールブラックパーツで精悍な感じなのだが、フロイドローズやロックナットをゴールドにしようかと思ってる。
シャーラーの付いてたギターにオリジナルフロイドローズって付けても問題無いかな?
694ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 08:54:21 ID:E2pElGL4
問題ないはず。
695ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 08:57:45 ID:N6kQG2rf
>>693
おめ
Grover以降の落とし込みタイプなら大丈夫(だったはず)
共和はスクリューが飛び出るが通常時であればまあ問題ない
USはしらん
ちなみにオリジナルにシャーラーのスクリューを付けようと試みたがムリだった

しかしRRVのスイッチとポット位置、どうにかならんかね〜いくら伝統スタイルとはいえ
オプションで穴位置の違うピックガードとか出せば売れそうだが
個人的にはKVの1V1T間にトグルが使い易いと思うんだが
696ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 11:17:30 ID:W31h+oNG
>>693
ブリッジ後端がボディに干渉するんじゃないか?
697ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 12:14:47 ID:EjefqXCP
ランディV初購入記念カキコ!!
GROVER JACKSONで作りはかなりイイ!!めっちゃ弾きやすいし、最高〜!!

チョン製ダンカンだけ好みにあわない。。
ダンカンに換えようと思うんだが、ダンカンのカタログ見たら
フロイド式はトレムバッカーでないとダメっぽい事書いていたんだが、
リアにSH-4、フロントにSH-1で考えているんだけど、
自分はメタル系やってて今のピックアップじゃあ欲しい音が作れないんだ。
フロントは高音域が粒立ちの揃った音が欲しいし、
低音はきつめに歪ましても輪郭のある音がほしいんだが。。。
ちなみにエフェクターはディストーション強めにかけて、後はブースターとディレイでやってる。
698ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 12:58:49 ID:RraEBwG1
決まってるならそれのトレムバッカーにすりゃいいじゃん
699ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 14:18:18 ID:xJvvvylv
>>696
KWSK

俺のIDすごい
700ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 15:25:34 ID:ql9CC8PK
>>697
リアをTB-4にするだけじゃん
日記はチラ裏(ry
自分語りが好きなヤツだなw
701ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:10:12 ID:g58kIiWn
ヴィニーヴィンセントの使ってたランディVがアメリカでまた作られてるっぽいな

ランディVが二つ重なったように見えるシルエットがカッコいい
702ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:13:32 ID:CHqVpZtz
べつにSH-4でも駄目ってことはないよ

SH-4とTB-4音が違うって聞くけど
俺には違いがわかんないに決まってる
703ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:32:53 ID:W31h+oNG
>>699
シャーラーとフロイドオリジナルじゃあ、ストリングロックスクリューの
長さが違う。だからシャーラーとオリジナルではブリッジの全長が違う。
ベースプレートのサイズは同じだが、全体としてはシャーラーの方が
コンパクトに仕上がっている。
704ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 17:40:36 ID:409ADPs0
ノントレモロのSL欲しいんだけど02しか無いんだねorz
どうせ買うなら01にしたいんだけど迷う・・・
過去モデルでノントレモロの01ってあったっけ?
705ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:06:33 ID:QNiwDmxt
たしかなかったと思う・・・。
706ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:21:04 ID:5TXSgrGP
過去モデルはそもそも01じゃない
707ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 18:46:54 ID:409ADPs0
やっぱ無いのかorz
ってかここの住人ってみんなアーム付き派?
708ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 19:16:58 ID:EjefqXCP
>>698>>700>>702
レスthx
長文スマン。できるだけ環境を説明しようと思って、、
まぁ結局gdgdになった訳だがw
もう一つ質問なんだけど、
TBは専用エスカッションが付いてるって書いてたんだが
ランディVでそれ付けると新たにザクリ加工しなきゃならないのか?
1〜6弦でブリッジ側の幅がだいたい53mm位なんだけど。。。
709ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 20:31:30 ID:5TXSgrGP
まず聞くが、君のRRVのPUはフロント・リア同じサイズなのか?
リアのほうが、ボールピース間隔、PUサイズ共に広くないのか?
もうちょっと自分のギターをよく見てみれば答えはわかると思うよ
710ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:43:26 ID:OxnGztVW
年末ぐらいには新譜の発売日が発表去れるんじゃないか?
どうだろう?
711ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 22:32:02 ID:xJvvvylv
ぽまいら、アークエネミーの二音下げの曲やる場合、
フロイドローズ付きランディーに張る弦のゲージは?
712ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 22:47:22 ID:fwYAF6D3
011〜049を張る、おれは。
713ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 23:36:49 ID:+Vsbes0A
何か変だと思ったら、連休なのな。
714ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 00:56:46 ID:Ns2F1XzX
>>711
13-56
715ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 12:46:12 ID:WU74egap
>>711
10〜46
弾きやすい。
716ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 13:52:26 ID:Ns2F1XzX
ベロンベロンじゃん
717ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 14:47:37 ID:5SsbCkYz
俺はドロップCでも 12-56 使ってるぞ
718ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 18:23:23 ID:HUxZH2Yf
今はアーニーボールでダウンチューニング用に
3弦がプレーンのセットあるからいいよな

昔は3弦だけ別にダダリオのバラ売りで022か024のプレーン弦買ってたよ
719ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:38:47 ID:sNGBol6Y
ともらちがUSのStarsを40万近く出してオーダーしようとしてるんで、だったら、こしゃくなクソ澤で本家USオーダーした方がよくね?
と言ったんだが、、、
Starsでよいと言うわけですよ。
40万近く出すんなら、クソ澤で本家USオーダーだろ!!
そう思うよね?
720ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 23:50:46 ID:57xNPyM9
何かうざい
721ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 00:01:16 ID:F71cUPnc
>>718
3弦がラウンドだと何か問題でも?
722ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 00:20:45 ID:IIdfKKmT
ねむてー事言ってんじゃネー!
座ってションベンしよ!
723ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 18:39:24 ID:cgbqhE0D
>>721
おれはカーカスの2音半下げで弾いてラウンドじゃ出来ないとわかった
スレ違いすいません
もうやめます
724ドレミファ名無シド:2008/11/05(水) 18:43:33 ID:gr5aRvAu
>>719
それだったら俺も黒澤でオーダーするけど、
その人がいいならいいじゃん。
725ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 08:56:14 ID:lTIwSCT9
Jackson Starsのロゴが赤いランディーV見つけたんだけど、
これレアなの?
あとJ1かJ2かも知りたいんだけど
726ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 10:08:32 ID:NpLd9D9L
>>725
ゆとり乙w
>>1から嫁、ググレカス、そして氏ね
727ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 14:19:19 ID:lTIwSCT9
>>726
ゴメン!読んでなかったよ!クズ!
728ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:43:52 ID:POzVDwNE
なんつーか、なんつーか。
726の「そして氏ね」って昔どっかで聞いた記憶があるんだけど、なんだったかな?
729ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 18:50:40 ID:xyvhlc2M
泣け叫べそして氏ね
なんだっけな…
730ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:08:29 ID:rXUhB4UH
KOFのイオリじゃね?
どんな字か忘れたが
731ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 19:47:38 ID:D8XjJ/5R
つーか、>>1から読んでも答えば出ないけどな。
732ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 20:53:40 ID:3ORvegtJ
>>730
庵ってケリー似合いそうだよな
733ドレミファ名無シド:2008/11/07(金) 22:58:18 ID:SdhNUHTb
本家のオーダーって40万ぐらいでできるんだ?
734ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:47:43 ID:sSqrTLJ+
ん?
735ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 13:53:52 ID:mJp78FR2
クソサワが円高還元セールやってる
音屋価格と同等になったけど音屋も下げるだろうか・・・
736sage:2008/11/09(日) 22:13:08 ID:URXk5Xfp
糞澤ってネットからでもJACKSONUSAの
オーダーできるの?
737ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 00:18:37 ID:qtGTIH6y
店に聞けよ
738ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 16:32:50 ID:D5U2NMBB
USAのディンキーがハードオフで60kだった。
オイルフィニッシュのネック裏が汚かったのでスルーした。
739ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:49:00 ID:8iiZxutB
裏通しのKVってあったっけ?中古でしかないんかな
740ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 21:56:06 ID:I+dJujRn
>>739
なぜ本家サイトを見ないの?馬鹿なの?死ぬの?
http://www.jacksonguitars.com/
741ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:12:21 ID:8iiZxutB
いや見たんだけど見落としてて実はあったりしないかなと希望を抱いて聞いてみたんだ
742ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:19:45 ID:I+dJujRn
>>741
ホントは見てないだろ?すぐ見つけられるんだがw
現行品載っているんだから店に在庫が無ければ取寄せ。
買う気があるなら注文すれば?
743ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:24:54 ID:8iiZxutB
あーごめんUSAだとあるのか、starsで見てたんだ
744ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 22:46:08 ID:8iiZxutB
音家でポチってきた、ありがとう
745ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:10:06 ID:nFjjzN5x
さすが素人
怖いもの知らず
746ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 21:32:45 ID:cM5EeouG
ジャクソンに合うPUってEMG、ダンカン以外にありますかい?
747ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 23:07:25 ID:3xxAc+bh
JacksonのPU
748ドレミファ名無シド:2008/11/12(水) 04:28:47 ID:sxHg0qiu
君にはジャクソンは似合わない
749ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 03:34:09 ID:cu2rBZPh
お金ないけどkellyがほしい
ke-bn03って価格相応ってかんじ?
750ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 10:13:20 ID:weveL0dG
>>749
粗大ゴミレベル
751ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 12:19:37 ID:o4niBvnZ
今そんなひどいのか
昔の安いクラスのディンキー持ってるがそこそこだぞ
752ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 13:18:44 ID:lcG111bR
そこそこでおk
753ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 21:12:22 ID:sUsVqXhp
>>749
最初の1本目ならおk。2本目なら考え直せw
754ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 21:49:27 ID:xOE+3hD0
ゴミレベルって音がゴミなのかプレイヤビリティがゴミなのか
ネックがひん曲がったりチューニングが合わなくてゴミなのかどれだろう

全部だったら正に粗大ゴミだな
755ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 22:26:05 ID:OHID9o/0
また自演か
756ドレミファ名無シド:2008/11/13(木) 23:48:50 ID:fE71yrRL
Jacksonのファンクラブだっけ?!

あそこのホムペに『ダン スピッツ』のミュータント タートルズのギター持っている人いるのに びっくりしたね〜!!

あれて本人使用してた物なのかな?!ど〜やって手に入れたのかなぁ…昔 すげぇほしかったの思いだしたね〜
757ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 01:19:09 ID:lWeJZDpg
>>754
ジャクソンは特にネックの反り、ネジレが無く長年弾けるイメージ

Ibanezは数年で反り、ネジレ、フレット浮きがなりやすく
オクに出したりすぐ売り払うゴミなイメージ
758ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 02:13:58 ID:jdfY28hl
こないだbn-03弾いたけどプレイヤビリティ流石にスルーネックに劣るものの
値段考えたら音も十分だったなぁ
ネック反りとかそれなりに丈夫なんなら普通にアリだと思う
759ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 02:41:34 ID:iPVkD5gH
ボルトオンのはスルーネックのより薄いからいいよな
760ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 03:06:03 ID:jdfY28hl
俺の持ってるスルーネックのはボルトオンより薄いんだけど製造時期の差かな
761ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 04:01:32 ID:lWeJZDpg
製造時期でもモデルでも違うみたいね
俺が持ってたので気に入ってたネックは
http://www.jacksonguitar.org/catalogue/j93/93cat07.jpg
これの右上のディンキー
グローバーロゴだとM.F.Lineがいいかな
762ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 04:08:04 ID:jdfY28hl
http://www.jacksonguitar.org/catalogue/j93/93cat06.jpg
俺はこの左上のSoloist Custom使ってるんだけどかなりネック薄くて気に入ってる
SLJ2も持ってるけどこっちはちょっと厚いな、それでもBN03よりは薄かったけど
763ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 04:26:30 ID:ztY5dNLP
>>750,753,758
みなさんありがとう
ちょっとショックだったけど今度試奏してから決めてみます
764ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 06:51:28 ID:cCI1oQqD
>>759
ネックはボルトオンとスルーネックではくくれないよ
あくまで、モデルごとの差

>>761
オレも最初はM.F.LINEのがベストかと思ったけど、手持ちのは薄いのはいいんだけど、ちょい幅も細くて、
結局あんま弾かなくなってしまった

>>762
まじか
現行BNはわりとあうんだが、前モデルのDK-04とかはかなり分厚くて、同時期のJ1J2もかってに分厚いんだろうと思ってしまってた
しまった、ASHの買っとけばよかった
確かにJ1J2のほうが出た時期は早いわな
765ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 18:23:34 ID:sXFIVJjD
おまいらジャクソン愛してんの!?
766ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 18:26:08 ID:LyS3KZlH
正月くらいにソロイスト買おうと思ってる。
767ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 23:22:45 ID:iPVkD5gH
セール狙いか
頑張れ

ところで現行モデルRRのスルーネックのネックの太さどう?
768ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 23:53:44 ID:/kLZVBea
KELLYのアーム無しが欲しい
769ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:52:11 ID:5ZbGvn95
またお前か
770ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:05:03 ID:sv704PKC
そして

ケリースターが欲しい

ノコギリで切断

脚どうするの

ボンド

この流れがループします。
771ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 01:58:37 ID:hA+yDp39
>>768
アーム外せばアーム無しだよ
772ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 08:49:28 ID:cUUjlBiK
俺の腕を返せ〜!
773ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 17:23:56 ID:OdT/QU98
カーカスもアモ無しで頼む
774ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 08:24:39 ID:PKhg//1I
NASL J1B ってPRSそっくり
PRSが買えなかったんで中古をつい買ってしまった
満足してる
5万は安過ぎだな、2年前に新品で18万くらいしたから
775ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 21:41:25 ID:m3RGUvIC
J2のランディーVってヘッド落ちするね。
これさえ無きゃなぁ…

ストラップのボディー側に重り付けてる人とかいるかな?
776ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 01:45:31 ID:KcCZ7M8t
俺のKE195のヘッドが今、、、ゴフッ這煤I!とお欠けになりました。


誠にありがとうございました><
777ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 04:44:09 ID:NQ3YwlZq
>>775
素直に皮ストラップ使えって。
その同じ質問を何度も読まされる俺たちの身にもなってくれ。
778ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 17:27:13 ID:k7TEAoNs
>>777
知らなかったよ。ごめんカス!
779ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:06:45 ID:DH3t7IsG
>>778
とりあえず半年ROMれ
780ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:25:02 ID:y3f/krfk
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2203.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2205.jpg

知り合いから頂いたのですが、このギターの素性等わかれば教えてください・・・。
781ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 19:46:52 ID:0Uoyq7U7
>>778
みごとな捨て台詞!
782ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:16:48 ID:2Mf2FiXP
>>780
弦が無い
783ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:23:21 ID:juXwBjpg
>>780
ttp://www.jacksonguitar.org/catalogue/j93/93cat06.jpg
Jackson JapanのKING V customじゃないの?シリアルJ4だから94年製だと思うけど
USAだったとしたらわかんね
784ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:24:39 ID:v07eT/2Y
裏通しのRRV
マホバックメイプルトップ
例えていうならどんなサウンドなんだろう?
785ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 20:38:38 ID:y3f/krfk
>>782
これから張ります・・・
でもフロイドローズ初めてです。

>>783
有り難うございます!多分これっぽいですね!
ってか結構いいギターなんですね値段が
786ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 23:08:29 ID:PSs5i4I7
>>780と同タイプのRRVを最近入手したがノイズが気になる
キャビティに導電塗装してないんだよな、このタイプ
いっそのことEMGに換えるかな
787ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 00:59:48 ID:vWKIybsw
>>784
Metal Saffariがその仕様だった気がする
788ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 05:25:46 ID:Ec5wAw19
>>783それのローズ指板仕様だね
値段はそれよりちょっと下がるのかな
789ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 22:02:12 ID:Ybu/Z4q0
デジマに旧型MODEL Aがでてたけど、またエボニーのだな
ヘッドと22Fは新型のほうがいいけど、メイプル指板がなあ…
790ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:08:07 ID:umCbcV1r
速攻で予約されてるね。

なぜか、指板がローズウッドって書かれてるけど。
791ドレミファ名無シド:2008/11/18(火) 23:29:39 ID:Ybu/Z4q0
ほんとだ
山野以前はカタログ外やショップオーダーが多くてよくわからん

予約は昼すぎにはもうなってた
JACKSONのほうでマホが充実してきたから、そんな人気ないかと思ってたのに
792ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 14:26:40 ID:RRGixqhR
マホは昔出してたレスポシェイプならほしい
現行シェイプではなんか抵抗が
某ファンクラブのレスポは売ってしまったのかね
画像がオクに出てたのと一緒だ
793ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 22:42:09 ID:OUKOJoPm
ランディにダンカン
ブラックアウトを付けている方、EMGと比べてどうですか?
794ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:02:19 ID:isbkdjLJ
銅じゃないよw
795ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:19:21 ID:BbzuOezY
もうその返しも飽きたな
796ドレミファ名無シド:2008/11/21(金) 23:34:48 ID:TNA5V90b
むしろ、〜どう?って聞く事自体がお約束かと
797ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 05:59:42 ID:+lSxhPv6
>>793
坊や、もうアレキシはblackout使ってないよ。
798ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 06:24:03 ID:e0Dmf5uj
>>797
アレキシの事なんて聞いてないけど?

なんだ付けてる人いないのか
799ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 09:50:40 ID:t7st3MDC
各色出た!

Charvel USA PRODUCTION MODEL
http://www.mars-guitar.com/Charvel.html
800ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 11:25:00 ID:AgWRec3r
パーツがコストダウン品だし、Charvelの形したFenderみたいで気に入らない
801ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:06:30 ID:MOSNCm6n
>>799
CDG欲しい
802ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:11:23 ID:Mzpy0WRW
>>799
テレボディがテレヘッドだったら赤買ってた。
Floyd Rose FRT-O-2000ってオリジナルと互換性あるんだっけ?
トレモロスレで曖昧な回答のままだったけど。
803ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:33:17 ID:U/P/Gljn
だからまだ誰も試してないんじゃね?
ここでも何回も出てるけど
804ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:34:09 ID:Bj5dtFNH
かつてグレッグ・ハウも24フレットのテレキャスヘッドのネックを
作ってくれと言ったが断られたらしい
仕方なくストラトヘッドを削ったという本人談

フェンダー側でテレキャスヘッドに何らかの制約を設けてるのかもしれん
805ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 22:57:18 ID:e0Dmf5uj
今のシャーベルは好かんな
全て 終わっちまった
806ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 23:02:46 ID:U/P/Gljn
カスタムショップ製は?
807ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 23:24:00 ID:e0Dmf5uj
カスタムショップ製なんて弾いたことないからわかんない。

普通のジャクソンUSAが自分には1番合ってるかな。
プレイスタイルに合うのはジャクソンとリッチだけだな。ディーンも欲しいがいかんせん金がない。
808ドレミファ名無シド:2008/11/22(土) 23:56:38 ID:qwWBVLqv
>>797
そうなの??
809ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:06:19 ID:5+kCjpPJ
テレキャスヘッドがいいって? ふーん
ところで俺のTellyを見てくれ こいつをどう思う?
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1227365581018.jpg
810ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:09:12 ID:s/Dk3+Y4
>>805
どこが好かんの?

自分的には、アリもののパーツを使ったコンポーネントギターという
元々のスタイルに戻った印象なんだが。

今回の USA PRODUCTION MODEL なんか
好きだった80年代初期の頃のモデルに近い感じで
好きだけどなぁ・・。
良い意味で、チープで雑に扱える雰囲気を持ってる。

>>809
おお、イイねー!
811ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:19:53 ID:WzSI6oXO
>>809
ヘッドはどうでもいいよ、鏡が埃かぶっていて汚いから拭いとけ!
アートテクニック大百科w
812ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:45:35 ID:5+kCjpPJ
埃じゃないよ。いい感じに細部をぼかしてくれる天然フィルターだよ。
そしてヘッドがどうでもいいなどと抜かす輩は
コンコルドヘッドをケツから喰らって己が認識を悔いるがいい・・・
813ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:51:01 ID:jVBm/+Kz
>>809
本棚にキャノン先生w
814ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 00:58:08 ID:6liTYonr
>>809
弦の張り方が変
815ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 01:13:24 ID:5+kCjpPJ
言わんとすることはわからんでもない気がするけど、別に問題感じないよこれでも。
前は1弦だけ向き変えたりしてたけどいつの間にかやめた。
816ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 01:53:03 ID:2FkXsMcm
>>808
EMGの試作シグ使ってる。
817ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 02:09:16 ID:6liTYonr
>>815
その張り方の意図は何だ?
818ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 02:27:53 ID:B0VaF+Fu
>>800>>805
オレもこういうのこそがシャーベルだと思うが
別に欲しくはないが
819ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 04:14:02 ID:+9P2hojh
昭和のちゃぶ台w
820ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 04:19:03 ID:cKZ98VS0
ちゃぶ台に和んだ
821ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 20:36:35 ID:ggFpKYvh
日本製のスターズってフジゲンが作ってるんだっけ?
822ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 20:38:45 ID:hxnyYzEC
違います
答えは自分で考えてください。
823ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 20:55:31 ID:ggFpKYvh
ぐぐったら中信とあった
15年前のグローバージャクソンと一緒か
残念だな
824ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 20:56:45 ID:ggFpKYvh
あ、2007年から山野ね
でも作ってるのは中信かねえ
825ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 21:31:57 ID:5+kCjpPJ
中信以外が作ってた時期なんて有るっけ。共和ん時も中信だべたしか
826ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 22:27:30 ID:piOnlCXu
どこが作っていようが、
自分が気に入ればいいじゃねーか。

てなわけで俺は一生ランディVを使い続ける
827ドレミファ名無シド:2008/11/23(日) 23:23:49 ID:9ZotFDZW
オンタリオ製(多分)の中古ソロイスト持ってたんだけど
ネックはアコギじゃないのってぐらい太いし、音はなんか変だし、
ケーラーは俺の好みじゃなかった
以来ソロイストだけはトラウマ
828ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 00:33:37 ID:lz3iGFj8
Dinky DK-BN04のポジションマークって全部丸。。?
829ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 01:07:23 ID:5gcfAoGn
はい
830ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 01:08:19 ID:lz3iGFj8
ぐは どもでした・・・
831ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 01:09:33 ID:IyHeNe3I
>>816
ありがとう
ブラックアウトじゃなくなったのか〜
832ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 09:37:14 ID:xjTGeyxw
●ε●
833ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 10:01:55 ID:5gcfAoGn
なぜここに?

>>830
03にすりゃいいやん、フロイドだけど
834ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:23:41 ID:hk/308RO
JacksonStarsのソロイストを購入しようと思っているのですが、
SL-TN01とSL-TN02の大きな違いはなんでしょうか?
835ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:33:53 ID:9eSHWt3y
>>834
サイト見ろよクズ
836ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 11:51:39 ID:hk/308RO
ボディーの素材等の違いはわかるのですが、
スペック外の質はどうでしょうか?素材の違いだけですかね
837ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 12:13:00 ID:5gcfAoGn
逆にスペック外で

>大きな違い

なんてでないよ
838ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 12:31:01 ID:hk/308RO
>>837
個体差は大きいと思いますが、素材以外作りの違いなどはないのですね。
安い買い物ではないので慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました。
839ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 12:54:29 ID:Dz2L1m/D
慎重に購入しようという人は、こんなところで聞かずに
ショップへ行って試奏してから考える。
840ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 20:56:22 ID:ibU5aEEn
楽器屋にJacksonがないんじゃねーの?
田舎だが近くの楽器屋はBNのケリーしかないぞ
841ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:34:52 ID:9eSHWt3y
>>840
カッペ乙w
842ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:39:18 ID:h1EgonzU
楽器屋あるとか都会かよ
843ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 21:59:10 ID:Dz2L1m/D
都内だと楽器屋が価格競争してくれるので安く買える
ネット通販の価格とも競争してくれるからありがたい
844ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 22:01:44 ID:5gcfAoGn
まあでも慎重にって言うぐらいだから、どんなに遠くても行くでしょ
845ドレミファ名無シド:2008/11/24(月) 23:31:00 ID:yvKGfwZe
田舎っつーかTN01とか東京でしか見たことないんだが、大阪ですらなかなか無いぞ
846ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 03:15:44 ID:bLcZZEqX
同じくJ1は全く売ってなかった。
ソロイストがハードオフに一本だけ置いてあったくらい。
847ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 09:48:26 ID:7+uU6IhP
>>845
ソロイストTN01なら三宮にあったぞ
値段はそこそこ高かったが
J1が処分価格で12万円くらいであったし
848ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 18:57:10 ID:8bhaHayZ
島村ってスターズ置いてないのかね?前はあったような気がしたんだがな。
うちの近所島村しかないんだよな。

あとは市内まで行かないとない。(車で2時間弱かかる。電車だともっとかかる)
市内のロックインて楽器屋にはスターズ置いてたけど。
849ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:00:16 ID:nvSCMk69
近所の島村に2本だけあった
850ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:03:51 ID:Gsgco9pm
カッペの田舎自慢はチラシの裏(ry
851ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:37:53 ID:8bhaHayZ
>>849
えぇのぅ・・・。うちの店舗はいつの間にかなくなってた。
今じゃ専ら通販。
852ドレミファ名無シド:2008/11/26(水) 19:56:30 ID:IgIpY4qt
え…
島村こそ、値引きはいまいちだけど、かなり使える店の代表だろ
他店の在庫を数日中にまわしてもらえる
楽天上にあるやつなら、すぐ弾けるんじゃ?
一度ぐらい店員と話してみたらいいやん
田舎自慢つーより、対人恐怖症自慢に聞こえる
853ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 01:16:28 ID:v9SpCYpH
Charvel So-Cal の映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=Gn2LqTrVfNQ
http://jp.youtube.com/watch?v=0wNm6EQRzgw

Jacksonとはまた違った下品なサウンドがエエな。
854ドレミファ名無シド:2008/11/27(木) 13:56:27 ID:pYYA2JH0
>>853
下はジャパン製じゃまいか?
855ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 00:21:45 ID:lNrA0kyo
どー見ても違う
856ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 00:38:07 ID:ToHD6aG6
>>854
たぶんコレじゃないかな。
日本には入ってきてない色だけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=CyJIwOzMopA
857ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 12:27:42 ID:YIrYjLZM
>>854
Charvel So-Cal のオレンジ色、個人輸入でアメリカから購入し、昨日届いた。
オレンジ色なかないいよ、アメリカン車な感じが。
ワンピースメイプルネック+ジャンボフレットが弾き易くて最高。
音は、まさにディマジオって感じでギンギンギラギラな音で、一音一音
はっきりしてる感じで、こちらも最高。
作りも、思っていたよりもとても丁寧に仕上げてあって、SanDimas
工場の質の高さを感じた。

個人輸入で購入した場合の費用について、送料込みで約120,000円だっ
た。今は、円高の影響で個人輸入したほうが安いよ!
858ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 13:40:51 ID:S0K3qRTW
すいません
前々から思っていた素朴な疑問なんですが、ジャクソンって立って弾きやすいですか?特にハイフレットなど…
近所の楽器屋にはジャクソンが置いていないので気になるのですが試奏できません…
859ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 13:43:41 ID:nczIuxWZ
シェイプによる
860ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 14:03:57 ID:UmwKebaS
>>858
カッペ乙w

こういう質問するヤツは座ってもまともに弾けない
861ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 14:04:59 ID:sS2+6rkB
座って弾きやすいですか?っていう質問は結構あるけど、
立って弾きやすいですか?っていうのはなんとなく新鮮だな。
>>859の言う通りシェイプによる所が大きいけど、全体的に弾き易いと思う。
ハイフレットも気にせずいける感じがするな。
862ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 14:30:55 ID:9J78L/tE
人によっても意見なんて変わるしな
指板がかなりフラットだから、ギターを下げて持つ人、握り込み主体の人には抵抗あるかもしれん
近くにないなら、遠くでまずは弾いてみろとしか言えん

ところで昨日のオクのMODEL Aは安すぎて出品取り消したのか?
早々と降りてたが、入札取り消しメールがきてた
863ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 15:19:54 ID:5V7NBCav
>>857
ん?工場はFender USAのコロナ工場でしょ。
ピックガード無しモデルのネーミングがSan Dimas "Style"だから誤解してる?
大昔のSan Dimas工場の名前を商品名として使ってるだけなんだけど
現行Fender製Charvelはとても評価が高いからそこは安心して。
864ドレミファ名無シド:2008/12/01(月) 22:56:46 ID:VGa3OIv2
>>862
>(2008年 11月 21日 16時 49分 追加)
>多数のアクセス及びウォッチリスト有難うございます。最終値下げですので宜しくお願い致します。

入札を取り消しといて良くいうわw
865ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 22:55:28 ID:OWHymSf+
だいぶ在庫が減ってきたASLっていうアーチドトップのソロイストって使い心地とかどうなの?
安くなってきてるから購入を考えてるんだけど。
866ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 23:02:14 ID:znDdY7uH
つ試奏
867ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 11:23:05 ID:CmKIHa1b
>>857>>863
San Dimas(=SD)は随分昔から、ただのモデル名で、思いっきりコロナ製だな
カタログやHP見ても、中の人がだいぶかぶってる

>現行Fender製Charvelはとても評価が高いから
USAプロダクションシリーズはカスタムショップ製じゃない、
charvel初の普通のfenderラインモデルだから、今までのとは全く別物だけどな
いや、デキが悪いと言ってるんじゃなくて
868ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 18:54:20 ID:ZA+nd+Zh
大体CHRIS FLEMINGがマネージャーだし
FENDERのマスビルでMEXのデザインなんかもしてる人
869ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 18:56:48 ID:ZA+nd+Zh
あ、CUSTOM SHOPの話ね
870ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 22:05:19 ID:YLGCECBt
ADK-BN01はどうかな、余り話題になってないみたいだけど
871ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 22:11:33 ID:hEnnOyrS
>>865
>>870
銅じゃないよw
872ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 22:14:55 ID:YLGCECBt
わかってるってばw
873ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 23:41:36 ID:pjlmwQKF
>>871
使い心地が銅なの?って日本語的におかしいだろと真面目にツッコむ。
874ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 23:51:33 ID:hEnnOyrS
>>865
>使い心地とかどうなの

ああ最高だよ、買っちゃいな!

>>873
これで満足してもらえますか?
875ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 00:50:14 ID:OoE2OrS+
楽器屋で弾いてこい

でいいだろ
876ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 13:20:20 ID:b9k8ws+E
ASLってまだどっかに残ってたのか
877ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 15:32:03 ID:nKG+4VvJ
たまにオクに出てたりするな
878ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 03:02:18 ID:SeMOE/ym
879ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 20:38:18 ID:oZ8bq2Wh
>>878
3枚目の画像関係ないじゃんw
880ドレミファ名無シド:2008/12/05(金) 22:19:52 ID:u7KuXyj5
次はネック出すんじゃねぇの?
881ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 02:03:23 ID:K1osIP+V
ボディは国産シャーベルCDSシリーズの廉価版だからな。
一枚目のUSAロゴも関係ないぞw
882ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 18:46:42 ID:oSVAlm66
質問の回答欄でつい自分の名字を晒してしまってるのはいいのか?w
883ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 18:50:52 ID:E27xxM/9
>>882
リサイクル業者だからおk
884ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 19:50:24 ID:oSVAlm66
そうか。thnx!

ところで中古のシャーベルでよく見かけるんだけど
ヘッドにMyG.って書いてあるの、あれどういう意味?
885ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:49:25 ID:3NAfhR4C
ボディが国産であることを自覚しておきながら、あの画像を使うのか。確信的だな。
886ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 21:35:45 ID:3NAfhR4C
おまけに伏字になってる質問者のIDをわざわざ晒してるし。嫌がらせか?
887ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 03:27:09 ID:fSbG5fo2
>>871
>>873
>>874
>>875
お前らはいい加減スルーすることを覚えれ
888ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 08:56:04 ID:Me7ikZY6
オマエモナー

以下、エンドレス
889ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 11:41:46 ID:/lkvFQTw
お店でカッコイイランディV見てたら我慢汁出ちゃった
890ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 12:26:58 ID:J/mWkpUM
>>889
そのままパンツ下ろしてギターに勢い良く爆射するんだ。
891ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 21:27:11 ID:uV64VLLi
お買い上げありがとうござあますw
892ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 04:59:14 ID:a8Miggdd
893ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 07:53:23 ID:KSj43mIq
騙すつもりで書いてるわけじゃなくて、単にド素人なんだろ。
フローティングの高さwwwww
894ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 09:28:23 ID:80sHckrQ
オク曝しは専用スレでやってくれよ
895ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 18:57:53 ID:iD3YBepJ
グローバーロゴの頃はスルーネックもボルトで補強してるのか?
896ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 05:47:00 ID:3JJGE4/Y
ググっても出てこないんやけど、
金のストライプが入ったRR-J2E
ってあるの?
897ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 09:07:57 ID:fX+kAVoH
中信がまだカスタムオーダーやってた頃はアップチャージを払えばピンストでもグラフィックでも自由に選べたけどな。
レギュラーのラインナップにそういうのがあったのかはわかんね。
898ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 11:37:33 ID:f881QZOt
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00222952
これ?
これは前まで普通に売ってたよ
899ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 16:04:49 ID:3JJGE4/Y
>>898
トップに飛んでしまって見れないよ
900ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:27:44 ID:rN370nbu
トップになんか飛ばないよ

http://www.digimart.net/images/343/DS00222952.jpg
901ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:29:44 ID:aKNUI/na
かっこいい
902ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 18:42:10 ID:3JJGE4/Y
>>900
あーなるほど。
でも俺のと違うなー
フロントPUついてるし
903ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 20:18:29 ID:QZPYNhJ+
あー、イケベだかどっかの特注のランディVか。
アレキシがギターぱくられてESPに移る前に売ってたから…いつだっけか?
904ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:13:59 ID:9GJp1gZY
もう痴呆かよクズw
905ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:45:04 ID:QZPYNhJ+
すまんな。
アレキシのせいでジャクソン持ってデス声で歌ってると
ライブ終わったあとにアレキシ好きなんですか?って聞かれてくる人がいるのよ。
いい加減腹たってきてアレキシのこと嫌いになったんだわ。
906ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:57:41 ID:YfOMu2TF
>>905
ハゲキシとハゲ具合が同じだからそう言われたのかもしれないよw
BFMV(笑)好きなんですか?って言われるよりマシじゃね?
907ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 00:08:09 ID:9fkeLkIs
おれ坊主なんだ。エグザイルの人みたいな。
ハゲじゃなくて坊主なんだ。
でもってギターはランVじゃなくてケリーなんだけどねぇ。
確かにBFMVよりかはマシだけど、どっちもどっちだよね。
908ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 02:46:36 ID:CzKm8WqS
COB、BFMVよかましとかwwwwwwwwwwwwwww
909ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 04:09:41 ID:a0UYo4U3
マーティー好きなんですか?
ならOK?
910ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 12:27:38 ID:nRJ+QqOn
>>907
エグザイル好きなんですか?
911ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:25:41 ID:e06WUEmx
要するにハゲ隠しの坊主だろ
912ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:44:53 ID:Qwlz7l1J
坂本ちゃんですな
913ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 13:51:50 ID:K6Yr0XhV
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
914ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 14:26:39 ID:+S7XuoY8
やっぱり俺のランディは特注なんだな
915ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 05:11:43 ID:PGGUQFHh
今までユーザーの声と称して某プロのブログを自慢げに紹介していたのに、
ここ最近は何故かリンクが外されているので、これはオカシイナ?と思い
某プロのブログを確認してみたところ(ry
916ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 19:10:55 ID:PGGUQFHh
誤爆・・・
917ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:35:06 ID:kk9ZpGhK
以前ASLはどうかって質問したが、あれは愚問だったと今は理解している。
まぁでも近くの楽器屋には無いのだから人に聞くしかないのはわかって欲しい。

結局、ネットで安く出てたのを注文したよ。
初めてのJacksonだからちょっと楽しみなんだ。
918ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 22:51:45 ID:OqN5XMLG
おめ
愚問というか漠然とした質問はスルーされるか、イジられるだけ
それにああいう質問ばかりで正直うんざりしてる人も多い
あと近くに楽器屋がないといっても、同じ日本国内にはあるわけで全然遠くない
それだけはわかってほしい
919ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 00:09:32 ID:HDL+ISN3
so cal買ったどー。キャンディグリーンがイカすぜ。
920ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 10:25:54 ID:98Sr5xNp
>>919
オメ!
初回入荷の黒so-cal所有者です。
最初音が硬かったけど、購入から2ヵ月経って
どんどん鳴り出してきました。
乾燥時期に毎日弾きまくってるのがよいのかも。

キャンディグリーン、メッチャ格好いいね。
もう一本欲しい・・・。
921ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 12:33:04 ID:D+nyFIML
>>919-920
もしフロイドローズオリジナルがあったら互換性があるか試してくれないかな
俺は黒San Dimasが欲しいぞ
922ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 14:23:28 ID:Humz2A/T
その質問、しつこいぐらいあちこちで見るけど、単にESPに聞けばおkじゃね?
923ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 16:06:21 ID:HDL+ISN3
>>921
アームの互換性はあった。他はわからん。
パッと見では気付かないけど、よく見るとメッキの質感や
各ボルト頭の6角レンチ差し込むところの精度がイマイチかな。
924ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 17:16:16 ID:IEY9kYpD
>>920
それ単にそのギターの音に慣れてきただけじゃね?
925ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 08:19:42 ID:UV6MdyZJ
wikiの画像、廉価版ばかりじゃん。何とかならんのか?
926ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 21:24:33 ID:DOetC5gX
>>925
君の自慢のギターで解説してくれ。
ところでwikiって誰でも編集出来るんか?
927ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:00:09 ID:qT0hYFgN
Jacksonを代表するモデルってソロイストなんだろうかランディローズなのだろうか?
928ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:36:16 ID:SolqX9+W
そりゃRRVでしょ
929ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 02:27:58 ID:4TiH9qhm
正直困っているRR J2SPとRR24が
同じ位の値段で売ってたら
どっちのがお買い得感あるんだろうか
日々お世話になっているおまいらの意見聞きたい
勿論主観込みでおk。
930ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 02:37:16 ID:ULgxidS1
弾いてよかった方がお買い時
931ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 03:00:34 ID:4TiH9qhm
>>930
うん、そうなんだろうけど
RR24は国内じゃ試奏出来ないから
困る('A`)

Starsはロゴとか一切気にならないけど
スレ内でもちらほら出てたようにやはり造りが
荒かったりするなら
試奏出来ないデメリットを承知で本家のRR24を
通販で注文した方が良いのか
っとこんな感じでショボく悩んでいる訳です。
932ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 04:16:25 ID:uNeFRH0g
通販よりは試奏して気に入ったの買ったほうがいいだろ、jk
つくりが気になるんならなおさら

つーかつくりが荒いのはUSAだろ
933ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 07:12:37 ID:F4IfUz16
電装以外は作り悪くない気はするstars
934ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 17:55:32 ID:8bc8jirC
RR24って日本製じゃなかったっけ?
935ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:18:13 ID:4TiH9qhm
>>932
国内でrr24が置いてあったら
実際に試奏して比較したんだけどね

>>933
starsの方は今度実際に弾きに行ってくる
流石にバックパネルまで開けてみせてくれとまで
言ったら迷惑かな?w

>>934
mjdsk!?
唯一入手可能っぽいサウンドハウスに問い合わせたら
本国から直輸入しての販売になるから
3〜4ヶ月は待ってもらわないといけないと
言われたのだが・・・・・。
936ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:34:15 ID:8bc8jirC
937ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:43:55 ID:Ih6OxBwY
RRの24フレットモデルは日本製。(カスタムショップ除く)
938ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 21:56:32 ID:F4IfUz16
>>935
買うの前提で購入前に見せてくれってのなら普通にやってくれると思う

ただstarsの電装は引っ張ると引っこ抜けるので…
939ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 22:19:07 ID:uNeFRH0g
つーか、本気で買う気ならオフィシャルサイトぐらい見れば?
カタログのところ
940ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 22:44:12 ID:op+qq/b5
本家のRR5 FRは日本には入ってきてないんだよな・・・
輸入は無駄に値段が上がって高いなぁ
941ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:22:45 ID:4TiH9qhm
>>936
いあいあ
ソース提供ありがとう

>>937
やっぱり日本製みたいだな
ずっとusだと誤解してた

>>938
見て弾いてよっぽど粗悪じゃない限り
マジで買う気はあるよ
しかし引っこ抜けるとは壮絶ですな・・・・・
ハンダ付けが甘いのかそれ以前の問題なのか。

>>939
オフィシャルはもう憧れの眼差しで見まくてるw
942ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 23:34:35 ID:p6MCDYzX
USAカスタムオーダーするんじゃなければ
USAセレクトシリーズまでは余裕で手の届く価格帯。
B.CRich USAやDEAN USAより庶民的だ。
スターズ最上級買うぐらいなら音家でUSA買う。
最近、クソ澤が円高還元でちょっと安くなったネw
943ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 02:30:38 ID:d1hKaAma
>>941
オフィシャル見まくってるのに、日本製と読めないのはなぜ?
頭悪い?
944ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 02:39:32 ID:SYOxSR5t
歴代日本製ジャクソンの製造元はどこなんでしょ?
945ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 04:45:15 ID:jM1GioUX
今も昔も中信だけど
946ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:18:32 ID:n0W5zFfy
どなたかgrover jacksonから昔出てたblack bloodシリーズって定価いくらのものだったかわかります?

中古でV買うか迷ってます。ちなみに仕様はスルーネック、ピックアップはダンカン。
947ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 19:33:11 ID:DlyPm2vp
>>946
税抜きで\133,333
948ドレミファ名無シド:2008/12/17(水) 20:02:21 ID:n0W5zFfy
>>947
どうもです!検討してみます!
Groverのロゴがいまいちですけど、最近の廉価版Starsよりは全然質がよさそうですね。
949ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 10:46:28 ID:zLgqfcmR
>>948
中古でいくらで売ってるの?
950ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 16:11:46 ID:xQsm+CkS
>>949
近所の中古屋で39000円也。
951ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 19:03:27 ID:zLgqfcmR
安い!!
買わないと後悔するよ
オクなら軽く倍値いくね
952ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 21:17:53 ID:3XPImxnY
クロサワ、日本製を仕入れたなw
953ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:00:28 ID:dJc3ztDR
バイトで金貯まったからRR-TB03を買うつもりなんだけど、値段の割にどうなんすか?
954ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:04:13 ID:I3mWTU+Y
銅じゃないよ
955ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:09:16 ID:yhgdwDZP
956ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:29:18 ID:dJc3ztDR
>>954
いやぁ高いのとかと比べたことが無いので…
957ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:37:14 ID:D68ze79L
>>955
シャークインレイがリバースしてるがこれはクロサワ仕様?

>>956
もっとバイトして貯金しろクズ
958ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:08:35 ID:t0wLjLTR
>>955のMade in Japanって載ってるね
959ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:21:15 ID:eRdoZcXq
>>955
これってRR24じゃないよな。
日本製なのは一緒だけど、1ハムだしRR24はバインディングが無かったような。
960ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 02:23:05 ID:wNFKNf5q
http://www.jacksonguitars.com/products/products.php?
group=Rhoads-Body&page=1&product=2913024577

インレイ逆だが現行のはこれだよ。
クソサワが余計なことてしなけりゃ普通に買えるだろうに
ホント腹立つよ。
961ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 03:07:51 ID:P72qlv/G
音屋でRR24買うとソフトケースすら無かったはず
J2SPをカラーオーダーしてハードケース付けたと考えれば
納得できる値段だと思うぞ

でもクソサワを儲けさせる気はない
962ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 04:45:10 ID:4VAC47TR
アップチャージでセミオーダー出来るようにしてくれ
963ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 10:43:16 ID:O0sd8MrG
>>960
おまえ輸出モデルとブランドの問題を混同してるなw
964ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 12:50:39 ID:Lh5HjvhV
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443972/449319/826010/#904383
このギターはフレットは薄いほうですか?
近くに楽器屋なくてだれに聞けば良いか分からないのでお願いします。
965ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 14:00:41 ID:sSmc61AA
薄いってw

太い細いの間違い?高い低いの間違い?
この価格帯のギターでフレットに拘るのか?何弾いても君では全部同じだよ
そろそろ冬厨の季節・・・
966ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 14:16:00 ID:aMkq6J63
ステンレスフレットに打ち換えたい
でも先立つものがorz
967ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 18:15:36 ID:qKoHKYkW
ヴィニーヴィンセントdouble V モデルはどこいった
968ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 00:00:14 ID:4VAC47TR
BNシリーズって日本製?
969ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 03:47:48 ID:XB/FI9lv
>>964
なかなかおもしろい
970ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 05:07:30 ID:ozdUvW2O
今日20万ちょいのストラト風Stars歯槽してきた
971ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 13:10:49 ID:O78WNyv9
次スレテンプレ

よくある質問2

Q.○○ってどうですか?
A1.銅じゃないよw
A2.試奏してこい、どんなに遠くても

Q.FRT-O 2000って…
A.またお前か、ESPに聞け
972ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:32:44 ID:5ozlZ2hz
http://www.theshredzone.com/images/guitar101/rhoads_roswell.jpg
これジャクソンのギターらしいんだが調べても全然でてきません・・・
詳しくおしえてください
973ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:47:49 ID:PmqN6oFw
>>972
詳細知ったらどうするかも書け
974ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 16:48:37 ID:l8u9bc4Z
>>972
ロズウェルローズでググるんだ

たしかボディが航空機用のアルミだかで作られた限定品
名前があらわすように、ポジションマークがミステリーサークル
廉価版でボディーが木製のもある
975ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 18:19:32 ID:xzJiU0bo
>>972
うわー懐かしいな、これ高校の時に売ってたよ
確か96年か97年あたりのモデルだった気が。
976ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 19:14:59 ID:eiK4WZzD
で、なぜかペグがLSRなんだよな。
977ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 19:17:29 ID:5ozlZ2hz
>>973
>>974
>>975
ありがとうございます。
この画像は拾ったものですが、友人が中古で購入して詳細が聞きたいといわれまして。
しかし自分は全然わからなかったので聞かせてもらいました。
どうやら廉価版の木製っぽいみたいです。有り難うございました。
978ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 20:10:18 ID:aDTqpo/M
糞沢が円高還元で安いな。
Stars買うなら同価格帯のUSAの方が良いかな?
近所にUSA置いてなくて試奏出来ないから辛い。
それか10数万出すならもう少し頑張ってセレクトシリーズ買おうかな。
979ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 23:13:55 ID:mEHdBN2c
USAセレクトシリーズ買ったほうが良いよ
音家の円高還元はまだかな〜
980ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 00:00:04 ID:aDTqpo/M
>>979
サンクス。やっぱりそうだよなー。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1393%5E291%2D3002%2D548%5E%5E
フロイド苦手だから、スペック見た目ともにこれがドンズバなんだけど、
セレクトシリーズで同じ色の裏通しのがない。orz
981ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 01:48:43 ID:97VMInde
982ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 08:31:24 ID:CAgHOX0v
そいつ脳内ではプロで、killerと契約結んで、ポールにアルバムをプロデュースしてもらったことになってるおっさんだから無視しとけ
983ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 12:29:22 ID:HueZz7Yv
>>981
ちょwwそいつウソつけってのwww
2枚目のは普通に持ってるわ、7万で売れるならオレも出品するっつーの。
984ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 15:21:02 ID:PYf4g0gB
モバオクスレでさんざやってるから、そちらへ
985ドレミファ名無シド:2008/12/21(日) 23:56:39 ID:CAgHOX0v
J1購入age
まさか新品同様が7万で買えるとは思わなかったわ
986ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:23:05 ID:fc2XCF90
オメ!
オレも今年、新同8万程でJ1ソロ買ったよ。
どのシェイプ?色は?






あと、あげんな。
987ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 01:33:47 ID:QmSK/3tI
ageてすまん
RRの黒です

欲しいギター買うとモチベーションが上がって良いな
度々言われる電気系統の異常も無かったし良かったわ
988ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 09:46:31 ID:qnsUbe6A
次スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229906323/l50
>>990超えるとまた即死するがな
>>972等へのために勝手にQ付け加えました
989ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 17:00:45 ID:wsNE3M78
DinkyのBN-03が42000でゲットできたらラッキー?jackson初心者でなにもわからないもんで・・・
990ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 19:27:52 ID:xavJ0EVF
J1って言ったらイケベに黒でRRVのJ1中古で売ってたよな。
まさかそれか?

今年のJackson入荷物は・・・
KV-02とRRV-02EMGの計二本でした。
991ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 22:24:24 ID:UQ473dte
>>989
新品ならまあまあ安いんじゃないか?
992ドレミファ名無シド:2008/12/22(月) 23:06:22 ID:P+lKk+Ye
埋めないと落ちるぞ
993ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 00:14:11 ID:R8cUfmPg
starsのソロイスト購入記念
994ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 06:04:21 ID:aFY7Mwhj
おめ
995ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 11:37:47 ID:xVvJRdaI
今までアウトレット扱いで45%引きってのが大体限度だったけど、年末、ロックインとか5割まで下げてるね
山野緩めたか

>>989
早速予約したね
996ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 13:34:33 ID:+E3blTHP
>>995
速攻予約して注文しましたw
997ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:39:41 ID:1tP8D7ND
997
998ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:40:27 ID:1tP8D7ND
998
999ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:40:58 ID:1tP8D7ND
999…よし!
1000ドレミファ名無シド:2008/12/23(火) 23:41:29 ID:1tP8D7ND
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。