∈Epiphone -エピフォン総合スレ 20 Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
■前スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 19 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210002646/

■過去スレ
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 18 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1206702901/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 17 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1202648544/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 16 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197183438/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 15 Ψ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191082615/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 14 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181218450/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 13 Э
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168328649/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 12 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159633684/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 11 Э
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141797545/
ЭEpiphone -エピフォン総合スレ 10 Э
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139062390/
∈Epiphone -エピフォン総合スレ 9 ∈
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136649454/
2ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:37:22 ID:VLR9cT0D
よくある質問

Q. ぼくのギターは日本製ですか?
A. ヘッドの形で判断しましょう。ギブソンと同じ形なら日本製です。

Q. LQってなに?
A. ラッカーの略でエピフォンジャパンリミテッドラインラッカーシリーズの略称です。

Q. LQが欲しいんだけど・・・
A. LQのスタンダード・カスタムはもう新品では見つけられないかも。中古で探してみな。

Q. 〇〇使ってる方いますか?どうですか?
A. 最高だよ買っちゃいな

Q. 僕のギターは中国韓国製ですか?
A. ソリッドギターでヘッドがチンコの形なら中国韓国製です。

Q. でもメードインジャパンって書いてあるよ?
A. 仕様です。ヘッドの形で判断しましょう。

Q. LQって何?
A. エピフォンジャパンリミテッドラインラッカーの略称です。富士弦が製造している大変お買得なギターです。

Q. エリって何?
A. エピフォンエリーティストの略称です。標準装備の電装ピックアップがLQより優れています。
3ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:37:54 ID:VLR9cT0D
シリアルナンバーの見方(日本製以外)

●基本構造

 XYMMPPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPPP=製造番号)
 XXYYMMPPPPP(XX=工場,YY=年,MM=月,PPPPP=製造番号)

・韓国製
 I = Saein
 U = Unsung
 S = Samick
 P か R = Peerless
 K = Korea

・中国製
 DW = DeaWon
 EA = Gibson青島工場
 EE = Gibson青島工場
 MC = Muse
 SJ = SaeJung
 Z = Zaozhuang Saehan
 BW = China

・チェコ製
 B = Bohemia Musico-Delicia

・インドネシア製
 SI = Samick

*例:U8034853 = 1998年8月Unsung製
    EE061001234 = 2006年10月Gibson青島工場製
4ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:38:16 ID:VLR9cT0D
シリアルナンバーの見方(日本製)

●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製
5ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:38:40 ID:VLR9cT0D
エピフォン関係のリンク

●エピフォン公式サイト(日本向け)
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

●エピフォン公式サイト(英語版)
http://www.epiphone.com/

●エピフォンのシリアルナンバー検索サイト
http://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx
6ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 19:39:15 ID:VLR9cT0D
テンプレ以上です。
7ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:08:04 ID:joFVP0cN
>>1-6
乙ピフォン
8ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:29:37 ID:fWWQSsUO
エピフォンのレスポ・スタンダードを買おうと思う。基本となるモデルらしいからさ。

スタジオは装飾を省いた廉価版。
カスタムは装飾を付加した豪華版。
らしいね。

音的に対した差はないと聞いた。
中古でワンランク上を狙うのがいいみたいな助言をよく見掛けるが
スタンダードから見てワンランク上のカスタムを狙っても単に見映えの問題で音的な旨味がない?
9ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:52:13 ID:yHqvC+8j
カスタムはランク上ってわけでもないんじゃない?
テレのデラックスとスタンダードみたいに好みで使い分けるものかと
10ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:59:48 ID:fWWQSsUO
値段的にワンランク上だよ。
11ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:16:43 ID:+96Xpp0M
日本製のポリとLQの見分け方ってありますか?
12ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:18:49 ID:EJaKp6bz
>>8
俺の個人的な意見だとその通り。
値段の差は装飾の差と思ってる。なのでランクの上下もないかと。
13ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:24:02 ID:yHqvC+8j
デラックスは装飾がない分軽い
スタジオはバインディングとキルト模様のトップ板がない
くらいの違いじゃない?やっぱり好みの問題だよ
14ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:24:29 ID:yHqvC+8j
ごめんカスタムは装飾が多い分重い、だった
15ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:28:13 ID:no6kV8ud
1乙
持ってるエピ、2台ともカスタムだよ
理由は、黒美が好きだから
16ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:51:46 ID:UwD7bMxb
>>11
ポリ塗装とラッカー塗装の違いが分かるなら見れば分かる。
いまいち分んなかったら薄さを見ればいいんじゃない?
日本製のポリ塗装は厚いしね。
17ドレミファ名無シドレ:2008/07/02(水) 22:16:35 ID:GBRg5q7E
検索してみたけど、見つからなかったので質問。
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00421835
Epiphone Les Paul Les Paul Standard Plus-top(TBL)
↑の実際写真とかがあるページってないかな?
18ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:23:09 ID:rUyqSUKx
http://www.epiphone.com/default.asp?ProductID=45&CollectionID=6
これじゃね

カラー事の詳細は見れないね
19ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:26:03 ID:yHqvC+8j
http://states0128.blog73.fc2.com/blog-entry-153.html
実際に買った人の写真が見たいんじゃなくて?
20ドレミファ名無シドレ:2008/07/02(水) 22:32:49 ID:GBRg5q7E
>>19

もしかして、TBLってまさかTLのことじゃないですよね?
21ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:39:25 ID:yHqvC+8j
>>20
何が言いたいのかよくわかんないwww
22ドレミファ名無シドレ:2008/07/02(水) 22:42:45 ID:GBRg5q7E
23ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:48:01 ID:yHqvC+8j
同じだと思う
BlueをBLと略すかBと略すかの違いじゃない
24ドレミファ名無シドレ:2008/07/02(水) 22:49:02 ID:GBRg5q7E
>>23
そうでしたか〜。写真が、あまりにも違ったので。。
ありがとうございました。。。
25ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:10:09 ID:1WXDQzdR
>>16は厚みで見分けられるの? 凄いなw
26ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:21:30 ID:lQh/DPG8
照明に当てて塗装が僅かにボコボコでこぼこしてたらラッカー。均等につるつるなのはポリかUV

試走して10分ぐらい弾いてネックがなんかべとべとしてきたらラッカー。サラサラなのはポリかUVかサテン
27ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:31:05 ID:dudSC7gR
脂性乙
28ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 23:51:34 ID:8gAp1vIc
>>8
ワンランク上ってそういう意味じゃなく
エピ韓、中ならエピジャパ、エピジャパならギブソンレギュラー
ギブソンレギュラーならカスタムショップ
って意味のワンランク上じゃないか?
29ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 02:11:34 ID:EWY1/NFv
エピ韓中<ギブソン・メンフィス<エピジャパ≦ギブソン・カスタムショップ
じゃないかな。(負けてるのはコスト他の問題でPUだけ)
造りだけ見ればギブソン・カスタムショップ<エピジャパで間違いないんでない?
(負けてるのはコスト他の問題でPUだけ)

しかし、「日本人ってすごいな」って今さらながら思います。
どうせ安月給だろうにこんな手抜きなしな物を・・・(涙)
誇りに思います。
30ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 02:32:41 ID:3Tn+nKPa
エピ韓中<ギブソン・メンフィス<エピジャパ<エピエリ≦ギブソン・カスタムショップ

エピエリはエピジャパと別ブランド。
31ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 02:55:41 ID:EWY1/NFv
>>30
デフォの音を考慮に入れた総合点なら納得。
造りだけで言うなら、
エピ韓中<ギブソン・メンフィス<ギブソン・ナッシュビル<エピジャパ<エピエリ
じゃね。
デフォの音だけで言うなら、
エピジャパ<エピ韓中<エピエリ<ギブソン・メンフィス<ギブソン・ナッシュビル
かもしれん。
99%PUのせいでね。
32ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 03:42:29 ID:TtIRtTY8
皆黙ってイケベのepiphoneのページにいくんだ・・・・
33ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 06:59:50 ID:umUmGyZE
エピジャパの黒レスポ欲しいのにないぜ・・・
34ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 07:52:38 ID:SAvmYftZ
エリって電装PU系が豪華になってハードケースがついただけじゃないの?
35ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 09:07:52 ID:3UlpxJX3
今LQstd使ってて来週ヒスコレ59買おうとしてた。この流れを見ると考えてしまう。ヒスコレ弾いたことないんだけど試奏してがっかりするのかな。
36ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 09:48:03 ID:cA2DU98C
ランクアップしすぎなのでヒストリーにしなさい。
37ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 10:01:46 ID:8LhoVpBM
あれはあれでまたいいギターだと一度弾いてみてたらいいと思われ。
レギュラーとはさすがにレベルが違うよ。
使いやすいかは別だけど。
38ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 10:28:44 ID:UMCX5BwA
>35
その比較興味あるのでレポよろ
ヒスコレ59は試奏したことあるけど、
音が太い、ネックも太いけど、
逆にLQの実力が知りたい。
39ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 11:02:39 ID:0eQXfhwf
ヒスコレは 差込角違うから ノーマルチューニングでも
テンション弱めなので ドロップさせるなら
ある意味 レギュラー品の方がいい
40ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 14:40:32 ID:i6uH9441
>>33
近所のドハに売ってるw
41ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 15:39:49 ID:0/Mk9C9X
最初日本製黒カスが欲しくて妥協して中エピ買ったけど
今となってはこれはこれで気に入ってる

指板が汚いのも作りが悪いのもご愛嬌
42ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:18:39 ID:zdekmMlp
43ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:41:54 ID:UuDc1Ma5
ふつらとどいた
44ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:07:07 ID:lzBzPCqt
自分はEX(EB)買いました
45ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:28:33 ID:SAvmYftZ
出島にエピエリ箱モノがいっぱい出てる
46ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:25:08 ID:uLN07Sr2
レスポールなら買ったのに・・・
47ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:54:05 ID:7Ajs86o6
エピのくせに定価19万もすんのか
48ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:06:29 ID:3Tn+nKPa
日本でオリジナルモデルばかり作ってた頃は高い部類のブランドだったんだがな<エピ
49ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 02:27:03 ID:oKW4Q/AZ
335のギブヘッドもこれで最後なんじゃねえ?
次からはHPにのってる変なへッドになるんだろうな。
50ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 09:06:32 ID:DcXYLqfV
ザックモデルのネックがメイプルってのがな・・・。
51ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 10:19:28 ID:vth2YX2d
メイプルの方が折れづらいからからいいかもよ。 
ザックモデル弾くくらいだからガンガン歪ませるんだろうし。

音より丈夫さを取ったんだな。
52ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 12:12:03 ID:plgc8dth
ザックファンはすぐおりそうだしなw
ザックはコンポネート系のギターでも良い気がするが
53ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 14:18:32 ID:AcSFiX00
EPIPHONE 1958 Korina Flying-V使ってる方いますか?
購入を考えているのですが、SGと比較してネックの厚さはどうですか?
Vはネックの厚みと言うかV型がキツい気がしまして^^;
54ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 15:02:57 ID:yX5/G/W8
>>50
ザックだからメイプルなんだろうにw
シグネィチャーもメイプルだろ。
エピでメイプルを採用してきたのは嬉しいの一言
本家ギブは1976年の再販モデルの一部にしか採用されていない貴重なカスタムなんだが。
55ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 18:02:30 ID:1YcEgOip
ギブのモデルにメイプルネックというと1万円台の中華コピー品を連想しちまう・・・
56ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 19:49:43 ID:+He8EFlT
>>53
自分は四年程前に購入したのですが個人的にはギV、エドVよりネックグリップが良かったです。太いんですが使い易いし鳴りもかなり良いですよ。パーツはやはりエピ韓ですが物自体は個体差はありますがオススメします。自分SG持ってないので何とも言えませんが
57ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 20:13:47 ID:Z9xYRn6e
>>56
ありがとうございます!
所有者の感想が聞けて助かりました♪
是非とも購入を考えたいと思います!
ジャパンだったら尚良いんでしょうね^^;
58ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 21:34:35 ID:ql6aiQMt
糞は黙ってろ
59ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:03:13 ID:ST10rgJq
エリーテストカジノが楽器屋にちらほら再入荷してきましたな…

前からだけど、どうしてグローバーが付いてんの?
なんかかっこわりい…

あと塗装はポリ?


60ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:09:47 ID:+He8EFlT
>>57
ちなみに今ウチのVはセミアコ級に鳴りが良いよ。15wアンプなら生音が勝るww
61ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 00:38:19 ID:7oL4OQK4
そんなわけないだろ。耳鼻科池。
62ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 01:16:30 ID:KGb7QBA8
>15wアンプなら生音が勝るww


おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
63ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 08:16:36 ID:8t9/jqJt
>>61
おまいさんは心療内科、な^^
64ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:00:57 ID:E7MRiY6P
LPのオクターブ調整のネジが、ビビルというか
共振して微妙なノイズが出るんだけど
どうすれば解消できます?
65ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:47:42 ID:6DZYvPQ1
>>64
A:問題のネジを交換する
B:消しゴムのカスを隙間に詰める
C:いっそのことブリッジを新調する

好きなの選べばイイざんす
66ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:59:01 ID:KI4bMquJ
ねじロックのソフトでいいんじゃね?
67ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:29:10 ID:GWPgrXaJ
68ミルク ◆HONEYJ1xvE :2008/07/05(土) 20:04:36 ID:KxMGHtsY
大事なことなので2回言いました。
69ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:25:32 ID:qz5i7M73
最近気づいたんだけど、エピフォンのヘッドロゴってさ

 国産&箱物&アコギ等 → EpiphonE
 中韓ソリッドエレキ  → Epiphone

ってなってるんだね。
・・・・いや、それだけなんだけどね。
70ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:27:47 ID:M6xaX4TS
ぼくちんのかわいいかわいいエピたん
かっこよくていい音で鳴るんだ

どうだ?うらやましいだろ?
71ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:53:12 ID:pAHli+Cq
ぼくのエピたんなんてまっしろですごく愛らしい
72ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 22:32:25 ID:z0bw9sV3
中韓エピのレスポールですらスタンダード・カスタムを買うとなれば
プレステ3が買えるぐらいの値段になるのは何故?

軍事用の購入する国があるほどのテクノロジーが盛り込まれているPS3が
あれだけの値段なのは、わかるが・・・。なんか互いの値段が釣り合ってない様な?
73ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 23:12:37 ID:KGb7QBA8
プレステとギターの値段を比べる事に何の意味があるんだ?
ゲームに全く興味が無い人間が見たらプレステが20万だろうが2千円だろうが関係ない。
74ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 23:14:53 ID:ZS5gfmdw
レスポールはマイナーな国の国軍より有名なんだからしょうがない
75ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 23:29:39 ID:z0bw9sV3
意味とか以前に材料の値段やゼロから研究して完成に至るまでの
研究費・人件費から見ても明らかにおかしいというのは、わかるよな?
76ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 00:16:20 ID:Pssk2kVI
比較対象がPS3って(´ι _`  )
77ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 00:43:33 ID:KO6aBNgm
興味がないものの研究費、人件費なんか知るかよw
値段出してくれよ。
比較するんだからついでにエピのも頼んだよ。
78ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 02:08:24 ID:LVesKejo
>>69
今更かよ……つかチラシの裏にでも書いてろよ第一発見者気取りか













……気付かなかった
79ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 04:25:02 ID:OO3rTLLW
日本製 Epiphone res paul ってラッカーフィニッシュだけ?
色は2種類?

ラッカー塗装って色々メンテナンスが大変そうだから遠慮したいし
いまいち好みの色合いじゃないんだよな・・・。
80ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 09:27:32 ID:Xa6Yvp4X
エピジャパ買え。ポリだから
81ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 09:35:25 ID:3mqPq64+
なら自分の好きな色にウレタン再塗装すればイイじゃない
薄手のラッカー塗装なんて紙やすりで簡単に剥がせる
82ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 10:27:58 ID:tkIxQDv+
塗装落として再塗装とかやってくれる店ないんかね
83ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 12:20:01 ID:J0Y1zEl3
塗装請け負いのリペアショップなんてググればいくらでも出てくるジャマイカ?
84ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 13:00:47 ID:TMRHjxYn
LQスタンダードとスタジオ入ってるが




やっぱいいわこいつ
一生手放さない
85ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 13:22:03 ID:Jpf/dWOx
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11450127.html
これってほんとに日本製?
フジゲン?やすすぎないか?
86ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 13:22:46 ID:zH/4hBcV
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/824884/

これSupernovaじゃないの?
87ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 13:54:51 ID:PZu64YYM
>>85
シリアルEEは中韓製だな。山野企画の日本限定モデルだろう
88ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 19:05:05 ID:Xn1hNV6o
大阪の店だな・・

>>86
聞こえがいいからね
89にぼし:2008/07/06(日) 19:48:09 ID:ejyjm6G3
予算五万円でレスポールが欲しいのですが、
お勧めのメーカーありますか?
90ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 19:50:52 ID:+Sf1C25D
>>89
エピスレなんだからエピ買えよ
LQ買っとけば後悔はないと思う
91ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 20:01:26 ID:tkIxQDv+
LQスタンダート今売ってなくね
92ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:12:37 ID:OO3rTLLW
ラッカーはメンテナンスが面倒臭いからお勧めしない。

塗装が弱いので非常に傷がつきやすい
普通にたてかけたりしただけで細かい傷がつくからね。

それと温度・湿度の変化に弱い
これから夏まっさかりになるから日中誰もいない部屋に
エアコンなしで放置とかしてるととんでもなく痛むことになる。
最低限ハードケースに保冷剤が必要。

楽器演奏を仕事にでもしてないかぎり
色んな意味でそこまで向き合えるぜっていう覚悟をもった人じゃないと
即効痛みまくりの取り返しがつかないことになるよ。そうするともう価値が無い。

でも大半の人は、そういう扱いをして痛んだギターを演奏して
さすがラッカーはすげぇとか言って満足そうに演奏しているんだよ。
93ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:15:50 ID:zJBPz8XM
>>92
痛んだら具体的にどういう影響があるの?ラッカー買って初めての夏だから不安だ
94ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:24:04 ID:Xn1hNV6o
ポリにしておけばいいよ
繰り返す〜この(略


中高生も当然そうだけど
おっさん世代ってけっこういい加減だよね
(人によります)

やはりプールの掃除で腰痛めて
買ったりとか痛みをともわないと
95ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 21:32:33 ID:OO3rTLLW
>>93
傷むというのは塗装のことね。

温度・湿度の変化によって木材は微妙な伸縮を繰り返すから
木材の上に塗装されたラッカーは木材の伸縮の動きについていけずに塗装に亀裂が入る。
亀裂が入ると後はよほどきちんと管理しないと塗装がメタメタになるのも早いよ。

ラッカーが評価されるのって木材とマッチして鳴りが良くなるってものだから
塗装がメタメタになっちゃったら、ラッカーの良い部分がなくなっちゃう。

その他、高温だとラッカー塗装がベタベタしてくるという話しはよくあるね。
96ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:09:24 ID:KrMKtMg5
こんだけLQの評判落ちてれば、今結構オクにでてるし安く買えるんじゃない?w
97ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:23:01 ID:7dFNYwbl
epiphone standard plus って中韓製しかないんですか?
日本製は絶対ないだろうけどまだチェコかインドネシア製のほうがいいんですけど
98ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 22:23:57 ID:Xn1hNV6o
スクワイアーをご利用ください

そこまで意固地になる必要ないと思います
エフェクターは6割中国製だし
99ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:30:18 ID:zxwAIQWG
最強はポリ塗装のラッカー仕上げじゃね。
100ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:33:34 ID:QB+xDy1Q
それ見た目以上の意味がなくないか?
木材の上にポリ塗装してある楽器はラッカー塗装以下の鳴りなのに
その以下の鳴りの上からラッカー塗装してもな・・・。
101ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 23:53:48 ID:LuEVe8va
>>99
LQがそうなってた気がする
102ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:05:08 ID:z2ifspIF
トップラッカーってやつな。
103ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:25:53 ID:ncJLtlfv
傷がつきやすいだのメンテめんどい言ってるやつ頭おかしいだろ
楽器やってる奴なら当たり前のこと

>>92とかはLQ買えないんだね、かわいそう
104ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:35:24 ID:J5Xw/Z72
なんでラッカーが鳴るのかってのは薄く塗れるからでしょ。
ポリでも薄く塗れば鳴るよ、要は塗装の厚みの問題。って某リペア屋さんが言うとりました。
105ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 00:38:29 ID:2rnpXgUf
ID:ncJLtlfv は知らずに買っちゃって後悔した奴だと見た ww
106ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 01:01:53 ID:p0ntgIEJ
スペシャル買う人は多そうだな・・
107ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:12:39 ID:LHOWsxsm
なんせBUM(ry
108ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:26:48 ID:p0ntgIEJ
とアジのダブルタッグ

木曜洋画劇場並の激しい
ダメージがギターに来てるにちげえねえ
109ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 08:13:12 ID:njTyLzKC
スペシャルと言えばボブマーリー様に決まってるだろうがああああ
110ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 09:15:15 ID:PMdgI/O/
サンボマ☆(ry
111ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 15:47:02 ID:Csbjb+L2
あれ?BUMP(笑)のギターってレスポールスタンダードじゃなかったっけ?
112ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 16:21:42 ID:PVJ7opDg
ノエルが昔Epiphone使ってたから自分もEpiphone買ったらGibsonばっか使ってるお
氏ねお
113ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 17:21:29 ID:oo9Lxnjw
やつらがでてきてから高校生の時からずっと使ってきたスペシャルが使いにくくなった・・・・
114ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 17:37:53 ID:p0ntgIEJ
このギター俺と年一緒なんだぜとか
言えればok


オールド買おう
運もあるけど
115ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 19:34:04 ID:G6laKG4e
>>112
なんという俺
116ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 20:39:12 ID:A/uhhpLn
ハチロクを新車当時から乗ってる人もあの漫画のせいで
はずかしくて乗れなくなったそうだ
117ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 22:16:41 ID:13+Ixll1
今日新宿の楽器屋に行ったらさ、新品のエピエリ・カジノが売ってたんですよ。
買っておいたほうがよかったかなぁ。
シリアルナンバーはTから始まっていたから寺田楽器製っぽい。
ただ数字は六桁だった。
118ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 22:25:31 ID:ncJLtlfv
俺に構うな!今すぐ買いに行け!
119ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 23:01:16 ID:kzpqOkh2
>>113
気にするな、実は渡辺香津美やラリー・カールトンも使ってたりする。
120ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 00:44:37 ID:zKzMqWZa
明日スペシャル買いに行ってくるよー
121654:2008/07/08(火) 11:52:30 ID:F3G51ENo
なぁこれどう?ちょっと買おうか悩んでる

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/15273.html
122ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 12:29:42 ID:ebi1p+d8
>>121
買ってみる価値はある
123ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 12:45:43 ID:fys6BgAE
>>121
2ヶ月前に問い合わせしたら注文後に発注順で配送だった。
333も同じ
理由は2008年の新作だからだってさ
124ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:05:40 ID:F3G51ENo
えぴの箱物手出すならこいつに80k出すならカジノ欲しいとオモウwwww
125ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 17:48:46 ID:ia86szpF
エピたんに中田氏したい
126ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 17:50:12 ID:GUlh3OoK
エピたんが孕んだらどうなるの?
127ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 19:35:22 ID:ZEJP5b7c
羊水を腐らせたい
128ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 21:07:17 ID:TSJjp7d/
>>125
てめえのギターのジャックにでも出せばいいだろ
129ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 21:22:51 ID:zFx0s6l1
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/Acoustic/Acoustic/Hummingbird/
http://yamaha.jp/product/guitars-basses/ac-guitars/fg730s_tobacco_brown_sunburst/

どちらにしようか迷ってる。エピフォンはデザイン。YAMAHAは音質?と日本人にあってそうね。
BUMPの曲を弾き語りで。
ストローク中心。どちらも4万円だからそこは問題なし。
130ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 21:31:24 ID:vjXYSS+I
ハハッバンプ
131ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 21:41:56 ID:steOz53o
132ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:01:38 ID:gNdP+Ywo
ID:OO3rTLLW はしったか。
オールド時代のラッカーは経年劣化等で細かい亀裂が入るが、近年のものは改良されてほとんど入らない。
ポリよりやわらかいのでコツンとやっただけですぐ凹むが
133117:2008/07/08(火) 22:03:59 ID:Bk3wmite
買っちゃいました。
エピエリのカジノ。
134ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:04:57 ID:1fl6U/Z7
LQってギブソンとヘッドの形状が同じってことは
ロゴ変えたらわからないんじゃね?
135ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:09:28 ID:steOz53o
あとカポとクリップチューナーあるとベンリだよ
基準音でやってもいいけど
136ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:25:07 ID:steOz53o
>>133
うわーいいなあ

>>134
いつか手放すだろうから企業に迷惑
137ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:41:15 ID:mx9PqiZ/
スタンダードのLQって何色あったのかな。
SBのをよく見るが
138ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:48:31 ID:h5MwNXr1
こないだ中古ギター見てきた
そんでEpi韓とGibのレスポールスタンダードタイプを見比べてきた
Epi韓は直接さわれたからいろいろ試した
Gibはショーケースみたいなのの中にあってさわれなかったけどジロジロ見てきた



はっきりいって素人のオレには違いがわからん・・・
むしろEpiのほうがよく見えてしまったオレはもうだめ?
フレットの並びも悪くは見えなかったし
弾いたカンジも悪くなかった

下手なうちはEpi韓で充分やね
139ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:58:46 ID:TSJjp7d/
LQスタンダードはハニーバースト、ヘリテイジチェリーサンバースト、ゴールドトップの三種類
140ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 23:02:38 ID:mx9PqiZ/
>>139
サンクス

なるほど。ゴールドトップもあったのか。
他の色追加したりして再販しないかなー。
141ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 23:18:59 ID:R+J0hDH5
心配するな。
再販しても前のは良かったのにって言うだけだから。
142ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 23:19:55 ID:p0ZSXQey
もうチンコヘッドだらけで嫌になった
他メーカーに逃げる
143ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 12:08:02 ID:5xT3Pr9Y
俺G&L G&L PREMIUMに逃げます
つーわけでえぴのレスポールスペシャルLQ30Kで売るよ^−^
144ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 12:12:13 ID:0oiKaVhq
じゃあ500円で入札
145ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 12:14:32 ID:ZPJ+ukWp
もっと早くいってくれれば…昨日コリーナ一本買っちゃったばっかりだ…。
146ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 12:48:24 ID:5xT3Pr9Y
送別30kで売るよ スレ違いなら誘導お願いします。
取引方法はモバオクかmixiでお願いします。

連絡先→ [email protected]

http://photos.yahoo.co.jp/kenyan0703
147ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 13:04:45 ID:zq86fHMk
148ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 13:29:50 ID:EHwHzdq1
>>147
SGはネックが通常ラインぽくて61っぽさが無かったな〜
好みの問題だけどね
149ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 13:35:40 ID:H1Zea138
キルトメイプルレスポの青ってエピからでてる?
150ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 19:09:32 ID:5PfrXKpw
>>149
海外のウルトラUでリミテッドがあれば

日本国内向けだと青自体Plusかcameしか買えないよ

あと、日本製Riviera バシのU-BOXに入荷してる。
151ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 16:01:36 ID:kiZXxreb
中韓製のレスカスのバインディングて昔から黄色い仕様だったの?
152ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 17:39:28 ID:BGDNSzGm
プロフェシーよさげ 買いたい
153ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 18:32:57 ID:BoMetpXs
LQスタンダード歯槽できる店ってないの?
歯槽なしで買うの怖いんだよなあ
154ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 19:19:14 ID:LN9DJNp7
>>151
それは確かイシバシかどっかの企画モノだったような?
155ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 21:26:50 ID:4eeXeEkY
>>153
もうイケベにしかないと思う
156ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 21:28:55 ID:BoMetpXs
>>155
え?スタンダードまだある?
157ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:05:31 ID:9m65r8/W
コリーナEXキター!

弾きやすいけど可もなく不可もなく…。

正直微妙。


なぁんかパワー不足だなぁ
ピックアップ換えるか…。
158ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:21:30 ID:O0ToQkvV
supernovaのunionjackって相場いくらぐらいですか?
159ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:21:56 ID:asB+76GM
ソフトバンクからEpiphone発売!
160ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:49:42 ID:DorJVPg2
3PUのファイアーバード新品でほしいな
新品39800で売ってたらしいが うらやましいぜorz

弾きたいよお
161ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 00:36:32 ID:mbxp68oL
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XG2Av1LV50o
↑これってもう出た?

個人的にはエピのテレやストラトは受け入れがたいものがあるな・・
LQは歪みまくってて音がよくわからん
162ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 00:48:03 ID:x1e1fGsT
近所の楽器屋にLPエリートの新品が100kで売ってるんだけど、買ったほうがいいの?
163ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 00:49:51 ID:SMFsRSm4
値引いて何とか買え

でなけりゃ俺に教えてくれ
大事に使うから
ウェンツに俺がなるから
164ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 02:36:17 ID:O0boBa2D
>>157
パワー無いかな?
自分は満足だけどな。
PUの位置変えてみては?
165ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 07:50:13 ID:EUrfT01h
elp-50sはフジゲン製だけど一見韓国製に見えるかも。
166ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 10:20:56 ID:JPT7HUs9
152だ。LQでエボニーならいいのにな だからprophecy注文した
167ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 12:31:06 ID:/S5fcoCk
おまいらって、チンコヘッド&韓国エピ風のアーチトップだけどフジゲン製のレスポと
見た目はフジゲン風のギブヘッドレスポだけど韓国製のエピレスなら
どっち選ぶの?
168ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 12:48:16 ID:HR1xp+5q
>>167
なにがいいたいのかよくわからんけどキムチ製は買いたくない
169ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 13:14:07 ID:5DIsE8cj
チンコヘッドからチンコのイメージ取り払ってみると意外とかっこよくね?
170ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 14:27:41 ID:RUHQuIx3
>>169
ないわ。
171ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 15:15:35 ID:fVrJzjKq
>>169
かっこよいかは別としてギブと同じヘッドスペックに違うブランドネームがあるほうが萎える。

ナイツ!ナイツ!オールナイツ!ギブと見せかけ・・・ギブじゃナイツ!ってお笑いのネタとして成立。


それにしてもこの価格ありえナイツ!
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s11332089.html
172ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 15:17:31 ID:WLry56s3
>>171
それはないわ
173ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 16:27:02 ID:+oaRYSeJ
DotのPU交換したんだけどあまりのいい加減さに驚いた。
まずPUが両方ともネック用がくっ付いてた。
んでネック側のザクリが真ん中食ってなくて、
きちんとホールピースが弦の下に来るように新しく穴をあけて
PU設置したらエスカッションからザクリがはみ出たw
まぁこんなもんなんだろうな。。。
174ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 18:20:39 ID:YY9Besw/
>>173
PU両方同じと記述されてるじゃん。
ポールピースなんか本家335でもまともに弦下通ってねえぞ。
175ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 18:52:19 ID:bUFCtLsn
>>173
まあそこを気にするのは良くも悪くも日本人だけ。
176ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 19:05:23 ID:so+jkTFl
ギブヘッドのレスポは全部日本製だっけ?
177ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 19:44:12 ID:TAJ1ETme
エピフォンはな
オービルには例外あり
178ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 20:23:58 ID:8T8U/F8U
なんでそんなに日本製に拘るの?
だったらエピに拘る必要無いじゃん。
ズバリフジゲン買えばいい。
不思議で仕方ないんだけど。
179ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 20:31:38 ID:O0boBa2D
フジゲンて今現在ギブコピー出してる?


出してナイツ!!
180ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 21:10:02 ID:HR1xp+5q
じゃあトーカイ製
181ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 21:13:44 ID:o45Q6vg+
ギブコピーのチンコヘッドは次回のモデルチェンジで全廃されるらしいぜ
182ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 21:48:54 ID:DY3I1Q/r
まさかマ○コヘッドに変更・・・・・・・?
183ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 23:06:13 ID:AAqKzDcM
>>179

出てるよ。
184ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 00:33:01 ID:ff3mRRlc
フジゲンでも全然良いんだけど、ちょっと高いんだよな サンバーストは

185ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:12:38 ID:mRSQZkvo
国産でEXやV出ないかなぁ…
186ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:48:22 ID:XOIO7N6V
こんばんは、私は今Epiphoneのslashモデルのレスポールの購入を考えているのですが、買った後に後悔はしたくないので皆さんの意見を聞かせて下さい。
また、10万円前後で良いレスポールがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
187ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 03:00:47 ID:mRSQZkvo
ここに来たからには
LQSTD LQを奨めざるをえない。
個人的に一つ言うならアーティストモデルは長く使ってると飽きる。まぁ個人差はあるけどね…
それにSlashモデル買うならエピ韓なんて博打めいたモノ買わないでギブ買えば?まぁギブでも当たり外れはあるけどさ…
とりあえず試奏して気に入ったら買えばいいんじゃない?人に意見聞いたって最後に決めるのは自分自身だからね。長文失礼。
188ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 03:03:49 ID:mRSQZkvo
連投申し訳ない。
LQ STD LQはしつこかった。
189ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 04:49:04 ID:PmsZRmfT
無いもの薦めても・・・
190ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 07:22:43 ID:Hupof19I
何かと言えば絶版車サイコーと勧める車板の中坊みたいなもんだなw
191ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 07:57:06 ID:ZuV1X+dP
地方の楽器屋になら眠ってるぞ
長野県でいいなら教えられる
192ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 09:35:10 ID:XOIO7N6V
>>187
ありがとうございます。
とても参考になりました。
また楽器屋に足を運んでみます。
そこで参考までにLQSTDと言うのは正しくは何だったのでしょうか?
>>191
お気持ちは嬉しいのですが自分は愛媛なので難しいです。
でも、ありがとうございます。
193ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 09:37:13 ID:ekBlDy3h
エピフォンラッカーフィニッシュレスポールスタンダード略してLQSTD
194ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 10:18:51 ID:NZpmR6b/
レスポールはどこに行った?
195ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 10:52:15 ID:+hdx2iGo
ギブソンのスタジオ買えるんじゃない10万あれば

8万ぐらいでなんか買ってPU変えるってのも美味しくないか?
196ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 10:53:17 ID:NJIJkhSr
スタンダード買えなきゃ意味ないだろ。
スタジオなんてライブには使えない。
197ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:00:17 ID:JgnXmgZ8
>>196
おまえギター弾けないカスだろ。
恥ずかしすぎる。
198ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:01:28 ID:NJIJkhSr
キャンキャンと遠くで犬が吠えているな
199ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:17:58 ID:k2YQCYmy
新エピの祖父rとケース、61SGならネック角度あまりないんで大丈夫だけど、LPとかSGSTDは角度あるからかなりケースが曲がって見えるけど大丈夫かなんぁ
200ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:23:58 ID:Ts+y9YED
大枚はたいてギブ損買ってガッカリということもある。
ギブ損なら後悔したくないからサステインがイマイチでも我慢できる。
コピーものなら安いからしょうがない、ギブ損にしとけばパーフェクトのはずと思い込む。
201ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:28:12 ID:ff3mRRlc
>>191
教えて
202ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:47:47 ID:JgnXmgZ8
>>198
おまえにはフォトジェニでももったいないな。

>>200
日本語おかしいぞ
203ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 11:55:40 ID:NJIJkhSr
泣き声がキャインキャインに変わった(笑)
204ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 12:02:52 ID:s0yWJ3iC
そのへんにしておけよおまえら
205ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:03:13 ID:JPYq0yhW
バンド仲間集まったとき、
ギブのPUをフジゲンエピレスにのせて
ギブstdとブラインド対決させたら
満場一致で巧者に軍配上がってワロタ
206ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:23:08 ID:f5zeHYkP
>>
そりゃ巧いほうに軍配あがるのは当然だろ。
207ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:27:39 ID:s0yWJ3iC
epiphoneのコピーは所詮コピーでしかない
だがepiphoneのコピーは非常に素晴らしい。
epiphoneかわいいよepiphone
208149:2008/07/12(土) 14:18:49 ID:7cBubIwd
ウルトラUってのをさがしたんですけど、
黒とサンバーストしかありませんでした。
リミテッドには青があるのですか?
209ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 15:29:36 ID:OIsRjkvX
サテンフィニッシュのファイアバードどんな感じ?
210ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 15:49:31 ID:caRwTLlf
ャフオクの値引KINGと即決んく♂が4999YENで入札を諦めるのはクレカ保持者でないからなのか?
それなら常識のない質問もうなづける。

>>173
キャビをザクる前にナットとブリッジで調節できなかった

>>208
ULTRA-Uではリミテッドライン自体が未確認。
今までの傾向だとリミテッドラインのカラーだと青と緑は確実に全機種で販売されてる。
211ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 16:33:04 ID:s0yWJ3iC
>>209
ギアレスチューナーだっけ。
セットネックなら買いじゃない。
どっかで29kだったな。

212ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:55:58 ID:UHold1fH
>>209
最高だよ!買っChina!
213ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 20:35:14 ID:+hdx2iGo
お正月にエピジャパまた出ることを待っている
214ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 21:36:28 ID:mRSQZkvo
さすがにもう厳しいんじゃ…
215ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 21:46:21 ID:ekBlDy3h
ギブソンジャパンが出来れば良いのに
216ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 22:39:06 ID:mRSQZkvo
ある事はあるけどね…
217ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 22:45:15 ID:a5NBUaEx
ごめん!初歩的な質問になるけど、LQはフジゲン製なの?
218ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 23:23:19 ID:ff3mRRlc
いい加減にしなさい
219ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 00:51:11 ID:wJe3RJoL
>>217
yes
流石にググれ
220ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 01:03:48 ID:zVJX6dZ3
ふむ、217じゃないけどググってみた。

このスレしか出てこないんだが。
まぁ他のページも少しでてくるけどな。
221ミルク ◆HONEYJ1xvE :2008/07/13(日) 01:41:38 ID:hGZk3ZG+
このスレに書いてあるよ
>>2のテンプレ参照
222ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 08:52:21 ID:gyXaHRc4
いや
きっとお正月まで確保してるやつが居てるはず。

俺は信じてる
223ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 10:18:40 ID:ySwdLpyZ
>>217です。
みんなありがとう!
LQのレスポールが新品でセールで売ってて気になったんだわ。弾いてみたらネックが気になったけど今日もう一回弾きにいくわ。
224ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 10:29:23 ID:uduHnNNo
225ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 11:01:07 ID:RnxCMfi+
木じゃないかな
226ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 11:51:57 ID:IeT4+V2t
http://www.d2b.jp/sarina_guitar.html
こんな模様を描いてSGを痛ギターみたいな感じjにしたいと思ってるんだが
LQとポリどっちを買って作ったほうがいいかな?
227ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 12:25:49 ID:uIJdyo9S
そんなもんお前が決めろよ
228ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 14:27:56 ID:s76unLyx
クロサワでギブのP-90はフロント、リアで違いはないって聞いたけどほんと? つうかLQSPに無加工で乗るかな?ギブはインチ、エピはセンチだよね?
229ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 14:47:19 ID:oqSn/YnB
???
230ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 14:56:01 ID:RnxCMfi+
まず落ち着いて何を聞きたいのかまとめるところから始めてみようか
231ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 15:07:15 ID:RnxCMfi+
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00426116
こんな中途半端なのとかいらないから素直に日本製もっと増やせwww
232ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:22:18 ID:B4jK5PjA
これで買う気うせるレスポール
ttp://www.digimart.net/images/4023/DS00426116_2.jpg
233ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 19:13:33 ID:Ok/vogEz
きょうびのそれらを買うなら国産のコピー買ったほうがいい自分的には
234ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 19:23:47 ID:B4jK5PjA
そりゃそうだ10万でepiphoneジャパンがないなら
TOKAIあたりが一番良いな。
ギブ欲しいやつは10〜16マンあれば本家カエル。
235ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 19:43:22 ID:E79lHfCY
ぶっちゃけ現在の国産なんてゴミだよ。

ギターに限ったことではないが、
国内にある工場で実際に作業をしてる人ってのは、
人身売買のように薄給でこき使われている日雇い労働者ばかりだよ。

日本製だからといって、ありがたがることが出来たのは、
単純作業でも頑張ってくれてた職人気質の親父さんみたいな人が多かった時代だけ。
236ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 22:33:44 ID:M2YoU7H3
>>235
いやいやそんなことはないだろう。
昔に比べたら今のほうがレベルは上がっていると思うぞ。
正直70〜80年代の国産を「ジャパン・ヴィンテージ」などと有難がる風潮が理解できない。
当時こそ国産は有難がられるどころかあまり相手にされていなかったよ。
(一部の例外は別だから、突っ込まないでね)

業界が薄給なのは間違いないが、
日本は他国と比べて圧倒的に楽器製造に志ある人間が工場、工房に集まっている。
おまけに無意識の拘りが仕事に反映されてしまう国民性がある。
実際のところ工作能力は群を抜いているぞ。
日本人は彼らの仕事ぶりを大いに誇りに思っていいと思いますよ。
237ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 22:40:53 ID:B4jK5PjA
俺はUSAもJAPAN製も最高に好き。
すばらしいよどっちも。
238ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 22:59:20 ID:fv07XZZV
俺の行き付けのリペアショップのリペアマンはアメリカ製のをかなり嫌ってるよw

特にギブ○ンはクソ扱いだ
なんかアメリカ人に恨みでもありそうな勢い。
239228:2008/07/13(日) 23:03:46 ID:s76unLyx
わかりずらくてスマン。
ギブの本家P-90載せたいんだが、ギブはインチだよね?
LQSPはセンチだからネジのピッチとか合うのかなって。ネジ穴加工が必要なら諦める。
240ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:17:19 ID:5WzafNwz
その程度で諦めるのであればハナからリペア屋に頼んだほうがよいのでは?
冷たいようですがそう思いました。
241ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:45:03 ID:ySwdLpyZ
LQすごくいいな。びっくりしたわ。安いギターに対する考え方が変わった。いい物はちゃんとあるな。スタンダードも弾いてみたかった。
242ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 23:56:28 ID:32vdkJnO
>>238
すっぽ抜けたセットネックの補修でもしたのかもNE
画像どこだっけ・・・
243ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:10:13 ID:pg12jAgz
>>236
今の日本の工場なんて志どころか食うために
何処でもいいから働きたいという人の吹き溜まりだよ。
業界に限らず工場関係の求人情報とか見てみたら愕然とするよ。
244ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:26:48 ID:DXKvxTSB
>>243
そんなこと言っても出来上がったものを比べてみりゃ一目瞭然じゃないの?

そして、そこまで言うなら言いますが、
要は「管理」です。
誰が管理するかにかかっているのです。
最下層の労働者の問題ではないのです。
わかりやすい例で言うと、
同じシナ人製造でもバッカス・ユニバースとエピ青島製を比べてどうですか?
もっと自国の働きに誇りを持ちましょうよ。
245ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:26:54 ID:hr/QA7oV
>>238
そういうジジイいるよな。
気持ち悪いだけだ。
246ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:32:09 ID:ET0qS2du
>>245
「わざわざ口に出して言わなくても・・・」
とは思うね。
でも、その口に出した言葉には同意。
本家は値段考えると詐欺まがいとしか言いようがない。
247ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 00:54:38 ID:hr/QA7oV
>>246
USAにはUSAの日本製には日本製のそれぞれのよさがある。
その爺は頭固すぎる。その年ではもう治らないだろうが。
248ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:22:00 ID:E9DPqtGq
チンコヘッドじゃなきゃ、もっと売れるのに本当バカだよね。
249ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:27:08 ID:OdloTf00
チンコヘッドにも何かの意匠があるんだろ多分
250ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:36:31 ID:1MyEQFEZ
子孫繁栄の願いがこもってるんだ
251ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 01:42:16 ID:zsqsl2u0
>>248
俺は寧ろあのチンコヘッドこそがエピフォンらしさだと思って愛でてるよ
252ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 02:04:13 ID:IzgQWyoI
見慣れるとチンコヘッドもかっこいけどな。
お前ら、人の意見に左右されすぎなんじゃね?
253ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 02:04:33 ID:G39FeMnG
>>243
安月給→人の質が悪い という主張しか見え(ry
海外で事情が変わるとも思えんが

>>248
なんか中途半端な感じがするんだよね
だがそれがいい
254ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 05:00:13 ID:Zfu0ItNL
日本人は日雇でも言われたことを言われたとおりにできる。
海外は大抵そうではない。
すぐに手をぬく。
255ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 08:56:09 ID:tRxmQ51l
牛肉問題の件を見てたらわかるっしょ。
大雑把なアメリカと神経質な日本の国民性の違いが。
楽器の場合なら大雑把が良い場合もあるし、丁寧な組み込みが良い場合もあるだろうね。
256ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 10:30:36 ID:/gpVZJ0/
モンゴル台湾人辺りは結構真面目 中東の奴もコミュニケーション取ろうとしないけど仕事は真面目
特に台湾人は分からないことがあったらすぐ聞いてくるし日本語もしっかり勉強してる
ダメなのは中国人
仕事内容説明するとわかったって答える癖にやり方めちゃくちゃで仕事のノルマ3分の1もこなさない
サボりも多くて周りの奴に何してたか聞いてみるとほとんど中国人同士が固まってお喋りして注意しても聞かないらしい
東南アジア系は一緒に働いたこと無いからわかんね
257ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 10:45:38 ID:UFYxdCZl
世界情勢の板にでも行ってやってくんねぇかな?

スレ違いどころか板違いだろマジで。
258ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 12:02:48 ID:gXxVeyKg
5,60年代のエピならあのチンコヘッドでこそ価値があるが
今日日の新品のレスポにチンコヘッドしたって
ただでさえエピ的なイメージをさらに悪い方向にするためだけのものでしかないよね
259ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 12:05:15 ID:c+YhUsFL
LQの評価が上がるしそれはそれでいいや
260ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 12:14:41 ID:SPulc32d
LQはレスポールを名乗れる良質なギターとしては最後だろうな
特にスタンダードとカスタムに関しては
261ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 12:35:58 ID:gXxVeyKg
LQのまえの、ポリ塗装フジゲンレスポは
作りはLQと比べてどうなの?
262ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 16:01:25 ID:N+4K52SA
>>237
ギブ系はしっかり作り込んだのがいいけど、フェンダー系なら安ギター並みでも許容範囲だな俺w
263ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 18:00:02 ID:sH9NJBmW
>>262
メキシコなんか最高だよなw
264ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 18:54:26 ID:87Kt21MY
中国韓国製と日本製ってどう違うの?
265ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:11:34 ID:q7l60DMa
イケベのLQのイエロースペこないだなくなったと思ったらまだあるのかよw
LQSG持ってる人のインプレ聞きたいなあ
266ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 19:25:20 ID:3z5sBV/W
>>264
中韓産の鰻と日本産の鰻の違いと同じ。
267ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 20:25:29 ID:Zufi/rAg
その日本産のラベルのついた鰻を買ったら
中身は中国産の鰻だったと言うのが現在の国産ギターの現状だな。
268ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 20:28:59 ID:gXxVeyKg
中国<<<<<<<韓国<日本
269ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 21:51:09 ID:2iAQXHIu
青島工場の製品買ったけど、言われるほど悪くなかった。
つくりは問題なし。指版やフレットの仕上げもちゃんとしてたよ。
というか最近のギブソンに比べたら立派なもんだ。
中国製エピがダメっていうのは、かなり偏見も混じってると思う。
270ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 21:51:36 ID:HO22Q7IF
中国=韓国<<<<<<<<日本(エピに限った場合)
中国<<韓国<<中国[管理日本]<<<<日本(エピに限らぬ場合)
271ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 22:05:31 ID:hr/QA7oV
>>269
>最近のギブソンに比べたら立派なもんだ。

それはない
272ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 22:43:44 ID:Zfu0ItNL
韓国もcortなんかはけっこういいつくりだったよ。
エピはあえてやってるとしかおもえん。
あれと比べるのは現行ギブソンとはいえかわいそう。
273ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:01:16 ID:87Kt21MY
>>266-272
参考になった。
じゃあ日本産の方がはるかに質がいいと。

日本産にしよ。
274ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:07:10 ID:pg12jAgz
そして中身は中国産・・・
275ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:11:04 ID:87Kt21MY
●1970年代〜1987年

・ブルー・ラベル = 1970年初頭〜1980年
・ベージュ・ラベル = 1980〜1985年
・ブラウン・ラベル = 1985〜1987年

●1987〜1997年

 YCPPP(Y=年,C=モデル,PPP=製造番号)

・モデル名
 1 = NVJ         6 = 限定モデル
 2 = EMPEROR     7 = EB-2
 3 = RIVIERA      8 = ES-930J
 4 = SHERATON    9 = EMPEROR-J
 5 = CASINO

*例:34784 = 1993年製シェラトン

●1998年以降

 XYMMPPP(X=工場,Y=年,MM=月,PPP=製造番号)

・工場名
 無文字 か F = フジゲン
 J か T = 寺田楽器

*例:903584 = 1999年3月フジゲン製
    T505693 = 2005年5月寺田楽器製

印刷する。
276ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:43:10 ID:HO22Q7IF
>>274
ここはエピ・スレなんだから誤解を招く発言は慎みな。
エ○ワーズ・スレとかでやれば?
日本の職人さんに申し訳ないよ。
277ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:45:15 ID:gXxVeyKg
エピのFVは日本製なんですか?
ディープジョイント?
278ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:50:51 ID:OdloTf00
>>277
中国、韓国産
279ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:52:45 ID:SPulc32d
>>277
そんな情報で答えがくるとでも思ってんのか?
半年ROMってこい
280ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 23:58:45 ID:gXxVeyKg
日本製 としておくに出てるのは何?
281ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 00:01:47 ID:+SHUYget
出してる奴に聞けよカスが
282ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 00:01:58 ID:c+YhUsFL
258 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 12:02:48 ID:gXxVeyKg
5,60年代のエピならあのチンコヘッドでこそ価値があるが
今日日の新品のレスポにチンコヘッドしたって
ただでさえエピ的なイメージをさらに悪い方向にするためだけのものでしかないよね

261 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 12:35:58 ID:gXxVeyKg
LQのまえの、ポリ塗装フジゲンレスポは
作りはLQと比べてどうなの?

268 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 20:28:59 ID:gXxVeyKg
中国<<<<<<<韓国<日本

277 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:45:15 ID:gXxVeyKg
エピのFVは日本製なんですか?
ディープジョイント?

280 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 23:58:45 ID:gXxVeyKg
日本製 としておくに出てるのは何?

お前にエピたんをバカにする権利はないな
283ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 00:03:00 ID:HO22Q7IF
>>277
日本製であればセールス・ポイントになりますから、
「Made in Japan」と謳われています。
284ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 00:11:05 ID:ooXVGB1H
FVの低価格はエピ以外あまり選択肢がないな。
ある程度マニアックなモデルでもきちんと商品にしてくれてる点は評価したいね。
285ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 08:30:13 ID:TvMBFzri
LQSTD2本も買ってないでカスタム1本買えば良かったと今ちょっと後悔・・・
カスタム黒どっかに売ってないかな〜。
カスタムベースになっちゃうんだけど。
286ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 08:34:07 ID:Fjjxr6oJ
カスタム白ならオクに昨日まで出てたけど
287ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 10:24:23 ID:Uttq1HbR
これ変じゃないか?
特別仕様か?

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26603306
288ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 11:41:25 ID:p+bf5yDr
>>272
韓エピってサミックだろ?あそこは本っ当になあ・・・新手の抗日運動の一種だ。
289ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 12:14:32 ID:vF99qf9j
>>288
箱物はピアレス社じゃなかったっけ?
290ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 22:43:05 ID:SMmSmrOS
シリアルの先頭がJ0のフライングVは寺田製らしいですが、
寺田製のオービルバイギブみたいにディープジョイントだったりしますか?
291ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 22:46:15 ID:XfuUNxvQ
>>290
SM大好きだろ、あんた
292ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 22:48:47 ID:SMmSmrOS
うるせえな質問に答えろよ
293ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:03:05 ID:6GAT3oS1
DJですよ
294ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:05:47 ID:VQglImnR
今日、初めてギターを買いに行ってきた。
以前から目を付けてた、池部楽器のアウトレットで出てる、Les Paul Special のイエローを買ったんだけど
もう死にそうなぐらい嬉しいよ

おっさんなんだけど、これから練習しまくります。





295ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:07:16 ID:Uttq1HbR
>>292
クズがFVぶっこわせ
296ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:07:47 ID:Uttq1HbR
>>294
がんばれおっちゃん!おめ!
297ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:51:28 ID:YOWClqb+
>>294
おっちゃん、がんばれ!
いいっすよね、LQスペ。
おらも応援するぞ!
298ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:54:32 ID:VQglImnR
>>296-297
ありがとう。
今まで練習がてら、音叉でチューニングしてた。
そんな単純作業が楽しい
がんばります
299ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 01:03:26 ID:PE8b3npE
おっさんなら笛で
300ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 01:08:08 ID:Z+yZNo0O
笛ってピッチパイプかよw

ストーンズ頑張って弾いたら凄いカッコいいと思います
がんばってリズムを覚えてください

とにかくリズムが大事
301ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 01:20:26 ID:+wc/pFI/
>>294の人気に嫉妬

俺も買っちゃおっかな
…LQスペ イエロー
302ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 01:55:14 ID:Cd9wI8ag
>>299
調子笛ってやつですよね。
そっちの方が合わせやすいのかな?
検討してみます
ありがとう
>>300
ピイチパイプっていうんですね
ストーンズ!頑張って演奏できるように練習します
その前にスコア買ってきます
リズムですね。アドバイス感謝します。
片耳に電子メトロノームを聞きながら練習しています
>>301
もう、買っちゃってください♪
クリーンな音は気持ちいいですよ

時間を忘れて音叉と戯れてました
ちくしょう〜〜、楽しすぎます
明日も早出なのに・・・時間がほしいよ
303ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 09:54:45 ID:b8APtveo
>>302
時間ですか。差し上げますよ。オーッホッホッホッホ!

ドーン!

ttp://img.emachi.co.jp/kuchikomi/topic_dsp/b5b28b82_00008551.gif
304ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 13:30:37 ID:0zsudgVw
おっさんまずはコードとテンポ覚えたほうがいいから弾き語りでもしたら?
305ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 13:38:20 ID:K7dMy48I
カノンロックを練習するんだ
306ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 17:37:18 ID:muqQMW/b
同じオッサンの俺がアドバイスしてやるよ
ニコニコ動画の演奏してみたシリーズを見ながら練習するようになったら終わりだ
気をつけるんだぞ!
307ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:18:29 ID:MUseIxMa
普通の耳を持ってんならギブが欲しくなるよおっさん。
308ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 19:58:24 ID:Dgwc/W7e
寺田とフジゲン製のレスポやFVは全部ディープジョイントなの?
309ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:00:44 ID:sJoSnUqp
はいはい、マルチマルチ
310ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:10:49 ID:oWJbz+Nc
マルチっつうか何度も同じ質問してるやつじゃん
311ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:13:40 ID:Dgwc/W7e
おまえらが使えないからじゃん。信用性ないし
312ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 20:56:38 ID:XQNSS2P/
信用がない人間に訊いてどうするおつもりか?

313ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 22:50:41 ID:K7dMy48I
>>311=馬鹿
これ宇宙の真理ね
314ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:03:52 ID:LE1JTG/2
>>311
あの世へ逝けゴミ
315ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:12:46 ID:Cd9wI8ag
>>303
ありがたく頂きました。

>>304
♪=200くらいのテンポでドレミの練習とかしています
↑これ違うけど、無かったのゴメン
弾き語りいいですね
なんか挑戦してみようと思います

>>305
カノンロック!!
今 動画見てきましたが・・・、イイ!!!
ムッチャ気に入りましたよ。
早速TABゲット!
練習します


ここまで書いて・・・・日記みたいですね・・・
スレ汚しすみませんでした
316ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 23:57:09 ID:FWMBDZtr
>>315
おじさんは文面が若いね。
がんばれ!!
打倒 角野タクゾウBAND
317ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 08:45:25 ID:vztV9LaX
>>316
会社の朝礼前に覗いたら
角野タクヤ!
いや、そこまで おやじではないよ(一応ね)
1972年2月生まれの36です
出勤途中の車内でカノンロックをipodで聴いてたけど、ますます弾きたくなってきたよ
今晩からみっちり練習する。

応援ありがとうございます
318ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 13:44:02 ID:yu7NEZDs
頑張って欲しいとは思うがそろそろスレチだ
このスレは穏和な人多いから色々親切にしてくれるがあくまでエピスレだから自重時を見極めようぜ
319ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 17:33:01 ID:7cTok/z6
↑おっちゃんは自ら書き込んだのはエピ購入記念の最初の1回だけでない?
あとはここのスレの住人からのアドバイスに丁寧にお返事してくれているだけだと思うが。
おっちゃんの意図でこういう流れになったわけではないのに、
そんな言い方はあまりに気の毒な気がするな。
320ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 17:52:02 ID:aJlIZKHp
そんな気の良いおっちゃんでもオレのニコ動見ながらうんちゃらにはレスくれなかったけどな…orz
321ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 18:58:24 ID:KH8ockH/
おっちゃんの人気に嫉妬
322ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 21:38:47 ID:O83xxZK7
いい人を亡くしたな・・
323ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:27:50 ID:4sEwZDuB
なんだこのスレあったけぇ
324ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:28:50 ID:oMv93xss
>>320
え!?いや・・・、え・・・っと
気を引こうとして、わざとやった訳じゃないんだからね!
ただ・・・、忘れていた・・・・だけ・・な・・ん・・だか・・・ら・・
ごめんなさい
ニコニコ動画を見ててギターを弾きたくなったのは事実なんで・・・ごめんね

っということで真面目に

>>318
そうですね。ここはいい人が多くて、前スレからROMってたんですが、1ユーザーになれた嬉しさと
ここのみんなと語れると思うと嬉しくて・・、ごめんなさい
これからは自重します。

>>319
ありがとうございます。
確かに調子に乗ってたので自重します
でも、これからもシッカリとROMってますね
325ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 23:35:47 ID:0AVcuIp9
イケベのチェリスペ売り切れたね。俺が買った時はイエローが無かったのに。
326ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 23:53:40 ID:2aEcNblp
イケベに行けべぁよかった
327ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 00:03:19 ID:G3sg50n7
つい先日EMG81 85乗った黒のLP買った。
美味かった。
328ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 01:27:03 ID:2pzyAkh4
イケベのチョイ傷品、買った人いる?傷は目立つ?
329ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 02:13:23 ID:C1WeBpVx
>>328
アウトレットのやつかな?
一応、店で全部見てきたけど、傷らしきものはなかった気がする
よほど注意深く見るとあるのかもしれないですがね

自分の買ったイエロースペは、いい状態ですよ
傷は見当たらない
330ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 03:24:19 ID:2pzyAkh4
>>329 サンクス
6.5万の新品イエロースペ買おうか迷ってたが、チョイ傷品でも大丈夫そうみたいだな^^
331ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 05:55:01 ID:C1WeBpVx
>>330
おはよ
朝起きて、もう一度買ったイエロースペ見てみたけど傷らしいものはないなぁ
出来るなら直接店行って見てみるのが良いと思うけどね(試し弾きもできるし)
332ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 07:40:13 ID:2pzyAkh4
>>331
ありがとう
地方なので試奏行けません。
購入考えてみます^^
333ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 07:53:53 ID:n/UVCFEx
塗装のつぶつぶがあるよ。まぁ俺は気にならないが、ネックがネックですね。
334ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 08:01:38 ID:/gdTbcyf
きみおもしろいね
335ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 12:51:43 ID:6LgTqOBY
LQのJrのブリッジのスタッドってミリ規格かインチ規格かわかる人いる?
バダスに変えようと思うんだが日本製だからミリ規格なのかなと思ってさ。
336ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 15:07:46 ID:koKVmYaY
価格からするとすごいゴージャズだね
337ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 15:21:38 ID:UqABhXqp
エピフォンにフィクサーつけたやつはいないのかって
338ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 15:46:36 ID:cih2391H
>>355
www.sonicsystem.co.jp

053-476-6688(fax6687)

SONIXという店で万夫のギタテクやっているからバダスはここで聞くのが一番
ここのオリジナルLPモデルのラインナップもラッカーなんだけどな

>>337
韓国製のときからFIXERタイプが標準装備の売ってるよ
サスはかなり上ってるけどスタッド立てるアンカーの埋め込みが少し粗い
固定式なんで弦交換が楽だね
339ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 16:43:54 ID:UqABhXqp
>>338
ありがとう

もしかして俺の中国製は
弦全部はずしてもテイルピース?落ちないからFIXERタイプ
なのかな ありがとう
340ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 18:38:59 ID:wlqxcBUd
wildkat使ってる奴いる?
使用感とか長所短所をよかったら聞かせて欲しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2630541
この動画見てたら欲しくなっちゃったよ
341ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 19:19:31 ID:cih2391H
>>340
赤いWILD KATを持ってる身長179cmで手形サイズ41・5cmの人間による感想です。
ネックはスリムテーパーのUシェイプでエッジは引っかかりのない感触
長所はセンターブロックが分離してあるので空洞部分が広くボディーサイズの割に箱鳴りが大きい。
短所はオールメイプルなので以外に重く、個体差によってはヘッドが落ちが凄いらしい。

ルックスやスイッチ類の配置が独特なので慣れや好みは分かれると思うけど
個人的には同じ価格帯のセミアコよりKATの方が使えるし、安物でもP-90は伊達じゃない!
342ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 19:48:17 ID:KW4uqVx9
>>340
ちょうど今届いたwww
ビギスビーかっこよすwww
343ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 20:10:16 ID:cih2391H
>>340
WILD KATのボディーバックはマホ蟹と補足しておくね

あと、他のエピフォンのヘッドは「チンコ・ヘッド」ではなく
正式には「ナックル・ヘッド」と呼ぶそうです。
344ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 20:15:20 ID:IhdG3s4a
>>343
ナックルヘッド…ゴクリ…
345ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 20:38:45 ID:vt1e4bOI
フィストフ○ックですね。わかります
346ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 21:53:31 ID:k2dVt0rw
手コキがどうしたって?
347ドレミファ名無シド:2008/07/18(金) 22:00:39 ID:mY1Eefci
チンコにも見えない。ナックルにも見えない。
348ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 04:33:05 ID:ix0OKHtU
>>4見て疑問に思ったんだが、1998年以降ってことは今年も入るわけで
例えば801***だと、1998年1月なのか2008年1月なのかごっちゃにならない?
349ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 08:34:59 ID:rX+iyoEJ
日本製はもう無いからごっちゃにならない
350ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 12:09:28 ID:OghPNQfm
エピエリならTかFがシリアルの頭につく罠
351ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 22:47:39 ID:OubWWNHF
http://www.stetsbar.com/gallery1.html
これなんてギター?エピだよね?
352ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 22:56:24 ID:hbuHIbB4
お前そのリンク自分で踏んでみろよ。 『エレキギター』って答えしか出ないぞ?
353ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 00:09:27 ID:XBkbQg+W
糞ワロタ
354ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 06:11:00 ID:XiRmM9Fy
つまらないんだが
355ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 07:38:59 ID:xlPVu+W5
野暮だな
356ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 13:03:58 ID:J/OPLHnI
エピたんに中出ししたい
357ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 20:42:47 ID:oNNkz1Rr
エピたん孕ませたい
358ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 20:54:46 ID:F15cJHWY
炎の孕ませエピたん
359ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 21:00:54 ID:ekJa5cBs
俺はエビたんのほうがいいな
360ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 21:45:38 ID:58Zr/Sut
エピたんと呼ばないでっ
361ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 22:38:49 ID:VkVaP7+6
8月15日に給料入ったら黄スペ買う
362ドレミファ名無シド:2008/07/20(日) 22:42:27 ID:pk8YG2bU
363ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 00:20:28 ID:AM1wJ7y5
>>361
今日 黄スペ1本買いました

気に入っちゃったので14日に給料入ったらまた買おうと思います
364ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 00:24:17 ID:8/a08tPo
>>363
どこで買った?そんなにいいの?
365ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 00:29:21 ID:AM1wJ7y5
>>364
いやw ジョークw
俺はエリート持ってるから まぁいいかなと思って
今回の放出なんもしなかったw HBだったら欲しかったけどね

>>362
普通に感動できるんじゃね?
366ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 00:50:49 ID:5LMz8cXi
は?何この意味不明なジョーク
367ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 01:31:38 ID:ppMUOxLe
ジョーク・・・?
368ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 02:03:52 ID:yxVzHWRu
夏の暑さにやられた基地外だろ
369ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 08:19:22 ID:8kYhQDdN
ジョーク ジョーク
ココハ ジョーク・アヴェニュー
ガッハッハッ
370ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 09:49:22 ID:M2WyOl0S
厨くさいスレですね^^
371ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 12:23:20 ID:8z8IEhT8
Prophecy FUTURA弾いたことある人はいますか?
楽器屋に取り寄せてもらおうとしたら購入前提になるらしく、それなら通販で買うのと大して変わらないので
ここでの評判を聞こうかと。。
アバウトなインプレで構わないので教えていただけるとありがたいです。
372ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 13:08:20 ID:QzduOLr5
>>371
FUTURAでエピ使い始めた俺が言うのもなんですが。
前使ってたストラトより弾きやすかったり、ノイズがなかったり。そんなところです。
373ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 17:37:57 ID:8/a08tPo
>>146さん
メールおくりました。
374ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 19:12:30 ID:jdd1O79G
バードランド猛烈にホスイ

しかし高い高杉
375ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 19:12:38 ID:QK95c//G
Black Beauty 3ってダメかなやっぱ?^^;
376ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 23:54:18 ID:8z8IEhT8
>>372
さんくす!8割がた購入に心が傾きましたw
ハイポジションの弾き易さはどうですか?
377ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 01:37:30 ID:H2ExA8E3
>>376
自分も前に一度試奏した事あるんですがハイフレットも特に弾きにくい事
は無いですよ。立って弾いてもヘッド落ちも無く
メタル等をやる人にはオススメです
378ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:30:38 ID:QROc+Jz6
>>376
まさにメタルのために買おうと思っていたところですw
なかなか良さそうですね、買います!
379ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 03:59:32 ID:f/uhpShz
フジゲンのP−90とギブのP−90はかなり違うのかな?抜けが悪い感じで他社のピックアップに交換したいです。リアだけでも換えたい。
380ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 04:17:48 ID:s1YxJNmw
LQのSG61使ってるよ
PU変えるだけで感動的にいい音出すよ
381ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 09:41:55 ID:bH8LpDnx
基本日本製の下位モデル(LQ)は
韓エピのダンカンモデルより
電装系は雑魚なのかな

はんだ付けとかの加工の丁寧さは除くとして


スラッシュモデル安くなってきたね
エピフォンの通常品よりはいくらか作りや材も
マシなら買うかな・・それともダンカンPUの値段と
付属のケースやキャラ版権の費用でこの値段なだけか(笑)

最初付く予定だった帽子が付くなら8万でも出すんだけど
日本製で実売12万(ラッカーにこだわらなければ出来そう)
で帽子ついて木材も良いなら本当すぐ買ったよ
マーケティング下手すぎ
382ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 09:45:45 ID:7+4lEY8Q
>>380
何に変えた?
383ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 17:19:55 ID:vF7uHDZO
俺のエピたんが世界一かっこいいお
あっ、エピたんはおにゃのこだったか
384ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 18:03:45 ID:XuuFQcWf
>>381
あんな恥ずかしいギター欲しがる奴ってほんとにいるんだな。

帽子帽子うるさいけど、あんた頭ハゲてんのか?
まぁハゲに帽子をおまけで付けてあげないエピはマーケティング下手だな。
385ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 18:06:57 ID:7+4lEY8Q
うるせージャミロクワイとスラッシュは帽子かぶってナンボなんだよ
386ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:12:10 ID:vzkhQ77p
>>385
チャーもな

最近帽子を取らないところを見るとハ(ry
387ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:15:38 ID:vutggW7y
高校の頃買って(何も解らなかったんで詳しい友人に予算内でお勧めを
幾つか挙げてもらい見た目で決めた)、その後、受験〜浪人で結局殆ど
弾かずに放置されてたギターを数年振りに引っ張り出した。

エピフォンのレスポールモデルってことしか解らなかったけど>>4を参照するに、
2000年8月の日本製のようだ。頭にアルファベットがないからフジゲン製 かな。
Youtubeで影響され、再び始めて、まだ殆ど弾けないんだけどこれから頑張るお
388ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:19:47 ID:b/OjFP58
良いもん買ったな
良い友人だ
389ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:25:59 ID:kRzJpqeo
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/10567.html
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428772/554946/

堂々とパクリあがって…。ハミングバードが欲しいのだが…。詳しく教えてくれないか?YAMAHAのFGシリーズとの違いを・・
390ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:26:41 ID:98Bs1y0F
>>386
チャーはリリー・フランキーと入れ替わってるのでセーフ

帽子でのハ●隠しは一茶と鬼無
391ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 19:49:35 ID:fBvkWbP+
>>389
使用材、作り、ブランドが違う。
3万程度でハミングモデル欲しいならepiphoneにしな。
epiphoneならかっこつけられる。
392381:2008/07/23(水) 00:34:47 ID:hWK+O/Jr
>>386
チャーも好きでというわけじゃないが
メインがムスタングの俺涙目

帽子被るのは本当大事
宣伝とかでは付く感じだったのに
393ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 09:09:40 ID:cXH8JMgr
イケベの特価品レスポスペシャルLQを注文した。
だってギブソンのFadedの造りが酷かったんだもん。
394ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 11:30:12 ID:03+XjktB
エピたんは僕っ娘
395ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 11:41:08 ID:LDEOY3Ot
エピたんはツンデレで金髪ツイーンテールの僕っ娘
396ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 12:51:03 ID:FXQ9Z/cA
>>393
そのFadedいくらした?
397393:2008/07/23(水) 13:20:14 ID:cXH8JMgr
>>396
ギブソンのやつは確か14万だか13万だったかだよ。
造りは酷かった(ロゴ隠したらギブソンと思えないよあれ)。音も微妙だったし。
エピのLQは4.5万で買った。
398ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 13:46:34 ID:FXQ9Z/cA
>>397
そうか。LQに満足してる?
399ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 14:09:31 ID:cXH8JMgr
明日手元に届く。
普段はフェンダーのストラトを使ってて、今回高校生に頼まれてバンプオブチキンとやらのギターをやらなきゃ
ならなくなった(当方30歳)ので、レスポスペシャルを買おうかなと。
週末はケンタも自作せにゃならん。

400ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 14:39:17 ID:eX98BYd1
>バンプオブチキンとやら

とやら
401ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 16:55:36 ID:pdwkWWfx
>>391

デザイン
HummingBird>>>>>YAMAHA FGの黒

音質、作り込み
HummingBird<<<<<YAMAHA FGの黒

みたいだからな…どうせればいいんやら…値段はほぼ互角なのにな…
402ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 17:13:44 ID:jEWc5jre
>>401
たしかにepiphoneのhummingは音いまいちだよ。
見た目は最高なんだけどね。
FGは弾いたことないけど音がいいほうがオススメだな。
403ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 17:38:14 ID:WFSmXK9c
>>387
ようこそエピスレへ。今は無きエピジャパのフジゲン製レスポールは
かなり評判いいものだよ。大事にしてやってくれ
404ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:07:22 ID:dlc/avjw
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/824885/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/835078/

最近イケベが凄い。
上の中身は要は「Dot」と同じなんだろうけど、
外装はブロック・ポジション、バインディング付で、
尚且ついにトレード・マークのピックガード形状まで変更させている。
イケベおそるべし・・・。
405ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:48:08 ID:jEWc5jre
DOTいいな買うわ
406ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 19:54:42 ID:bO1+JvUc
ここまで本家に似てくると
ヘッドまで再現してくれ・・・って思ってしまうのは俺だけ?

そんな俺はDOTを買わずに
Rivieraの山野モデル買いましたよ・・・。
407ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 20:26:37 ID:pdwkWWfx
ドレッドはHummingBird
フォークはYAMAHA FG黒で使い分けるのが無難かな?
408ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 20:35:49 ID:vxjjayJQ
山野のリヴィエラはテールピースがないのが残念すぎる
409406:2008/07/23(水) 21:30:45 ID:bO1+JvUc
>>408
ビグスビーがいいんじゃないか
あのごつい感じとミニハムのか弱さを見て買ってしまったよ
そんな俺はoasis教・・・
410ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:36:23 ID:jEWc5jre
>>409
よう兄弟。今度のリビ2も買うのか?
411ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:38:53 ID:UkhRoA6q
>>404
社員乙
412406:2008/07/23(水) 21:43:02 ID:bO1+JvUc
>>410
君も「初期はノエルもエピ使ってたし大丈夫だろwww」で買った仲間の一人かい?
リビ2は正直買うこと考えてない・・・
個人的にはシェラトンのブランコテールピースモデルを出るのを待って
それをユニオンジャックに塗装しなおすっていうのを考えてるんだ
この考えどうだろう?
413ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:44:25 ID:fIf2axGP
ふーゆのーリビエラーおとこってやつはー
414ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:53:56 ID:jEWc5jre
>>412
アニキは最近ES335のブロック使いまくってるけど
いまでもepiphone普通に使ってると思う・・・と信じたいw
その改造は凄くいいと思うんだけど、ペイント難しくないか?
415ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 21:54:16 ID:Bs4OYuiO
>>411
やはり出たな!乙マニアw
乙ゲット乙!
416406:2008/07/23(水) 21:57:11 ID:bO1+JvUc
>>412
あれは実はES-355という335の上位機種なんだぜ
しかもビグスビー付いてるんだぜ
最近ゲムがRiviera使ってるよw
ユニオンジャックはちゃんとそういう店に頼むつもりだぜw
417ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:30:07 ID:rZ4aHNpi
日本製シェラ2が欲しい
作ってくれないかなフジゲン
418ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:30:42 ID:w2iayJ++
419ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 22:42:00 ID:LDEOY3Ot
偽乳
420ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:13:09 ID:hf3CYfUl
>>416
ペイントいくらかかるんだろうか・・・やったら教えてくれ!
421ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:41:17 ID:50VxcU6j
ユニオンジャック柄にペイントしたらかなり高くつくだろうな
422ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 00:50:14 ID:P/ZzU5xo
基本直線だから器用さと根性があればできそうだな

と思ったけど、ネック外せないのか
423ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 01:01:50 ID:llk0YsgV
カッティングペーパーだな。。
424ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 08:26:23 ID:HPMgfseL
普通に売られてるDotだとボディのシェイプがおかしく感じるんだけど
あれってピックガードの形がエピ仕様だから?
上のブロックポジションだと本家に近いように思う
気のせいかな
425:2008/07/24(木) 08:56:59 ID:wOeCzrxE
エピとかやめとけよ(笑)
426ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 09:44:37 ID:osw3lkIg
やばいよなあ、アイスティーバーストかチェリーで迷う…
427ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 09:56:34 ID:3asSW4jc
ikebeで前回のリミDOT買った人可哀相。
個人的にセミアコのトラ杢って攻撃的で下品に感じる(うっすらは許せる)ネック・セルの有無も見た目に影響あるし
日本製のシェラトン(チェリー)もってるけどトラ杢入っているので微妙なんだよね
一応、本家シェラトンと同じでセパレート・テールピース仕様だけどロゴが変

今度のブロックポジはかなり良いね!しかもマホネックだし。
何種類かDOTをみせてもらって
昔からトラ杢のセル無やメイプルネックのセル有りはあったんだけど
あとはネックのかたちが良ければ買ってみようかな
そしたらシェラトンいらなくなるかも。
428ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:07:53 ID:9jtf7Ljf
エピたんに中田氏してエピたんの人生狂わせたい
429ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:21:43 ID:8PU2iU3n
安売りのLQスペシャルが届いた。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0407.jpg
かわいいよかわいいよ。いい音だよ。
430ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:47:36 ID:m36AkkAs
>>429
おめれとー
431ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:48:49 ID:xtpoIQrH
エピ使いの皆さんに聞きたいのですが
シールドはどれを使ってますか?
432ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:49:52 ID:m36AkkAs
>>429
まてまて、そのマルチエフェクターkwsk
433ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:56:04 ID:8PU2iU3n
>>432
ZOOMのG2.1uってやつだよ。家の中で遊ぶには丁度いいよ。
434ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:16:58 ID:Vgw5opaL
塗装スタンドで溶かすなよw
435ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:17:32 ID:llk0YsgV
良いの持ってるな
スティングレイコピーのかな。。(本家だとしたらすげ)
アコギはKヤイリ?

とりあえずG2パソコンと繋いでるなら
MATCHLESSとあわせた音up
436433:2008/07/24(木) 22:38:02 ID:8PU2iU3n
>>434
明日スタンド用チン毛を買ってくる予定。

>>435
奥から
スティングレイEX(国産)
グレコレスポールコピー(1979年製)
フェンダーUSアメスタ
アコギは小学生の時にじいちゃんに貰った無名メーカー

G2にマッチレス入ってるの言われて気付いた。殆どツインリバーブ使ってるから。
パソコンには今繋いでないんだよね。なんか相性が悪いみたい。
出来たらアップしてみるよ。
437ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 23:13:23 ID:XUwMkOgY
ここはエピスレですからねー
438ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 00:19:30 ID:G6Wbf6iX
HummingBird持ってる人。


どう?愛着わいてる?
439ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 04:31:01 ID:RLOYt0TL
>>437
は?
LQとマッチレスの音聴かせろっていうんならここで何の問題もないだろ
440ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 08:14:20 ID:5JEvGByd
しゃーあ!
俺もジャパSG買うのに決めた!
早く俺も可愛がりてー!
441ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:26:56 ID:/Fea8ZiQ
>>440
おお〜!頑張って
私、黄スペ買ったおっさんだけど
最後までSGと悩んで店員の試奏を聞いて決断しました
スタンドのゴム部分はガーゼ巻いてるけど、カバー買った方が良いかな?
あと、一応毎日弾いてるけど弦は度に緩めてる
442ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:35:48 ID:awfwgkGb
ねんがんの LPC-80を てにいれたぞ!
443ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 14:37:30 ID:f/Xtcmm7
>>441
自分もジュニアサンバと迷ってました。レズリーウェストの音色が好きであんな風な音でんのかな?
と考えてましたが結局SGに。
PU交換の選択肢が幅広いのが魅力的ですね
でも俺九州で試奏出来ないんで賭けですw
444ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 15:11:40 ID:YUvGl4cW
>>442
おめ。
そんなおれはLPS-85F。
445433:2008/07/25(金) 19:31:33 ID:WLVnq3jF
>>435
どうにか録音できた。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0413.wma
リア、センター、フロントの順番で同じフレーズを弾いた。
446ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 19:48:55 ID:91JN9Oqr
音でかいな
447ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 20:51:13 ID:ZjZfiAz4
>>445

参考になるね
448ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 22:12:34 ID:CBvsEgDw
初心者なんですが、中古スペシャル5万と新品ジュニア6万どちらもLQでどっちを買ったほうが良いのでしょう?
次行ったときに試奏とかはしてみようと思ったのですが、皆さんの意見を参考にしたいなと。
449ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 22:30:27 ID:6y35iky/
>>448
中古の状態にもよるんじゃない?
初心者なんだったら新品のをおすすめする
450448:2008/07/25(金) 22:37:37 ID:CBvsEgDw
やっぱりそうですか、スペシャルとジュニアだと音的な違いはどうなんですか?
451ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 22:43:46 ID:6y35iky/
>>450
LQスペシャルは弾いたことあるけどジュニアは無いからどうかなあ
まあ試奏いくんならそのときに自分でぜひ。
452448:2008/07/25(金) 23:39:43 ID:CBvsEgDw
>>451
わかりましたー、ありがとうございます。
453ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 05:04:30 ID:lFw01mrW
新品スペシャル45000円を薦める チョイキズ特価
454ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 07:01:33 ID:z2BEl2s8
近所の楽器屋でギブヘッドのゴールドトップのレスポが中古で49800円だった。
欲しいが金が足りないぜ。
455ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 08:07:57 ID:393/5j/X
LQなら買いだが、ポリのエピジャパならそんなもんじゃね?
456ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 08:52:06 ID:AODZySj2
>>453
俺も薦めるな。今回買った個体は、どこに傷があるかわからんくらいの状態だったよ。
457ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:31:52 ID:6MNT1MAX
うちの近所はLPC-80が8万弱くらいでたけえー!って思ったら
すでにPUがギブソンのに交換してあるらしい。
買いなのかな?結構前から目つけてたんだけど
458ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:38:15 ID:p0Kw/XGY
>>457
たけえよ
459ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 11:42:14 ID:AODZySj2
新品ピックアップ二個で3万くらいか。
460ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 16:52:42 ID:kMZl4Cuy
461ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:03:59 ID:TqTjuYlC
>>460
中国製だよ。
悪くない5本買え。
462ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:05:52 ID:BzFgzymr
カジノを歪ませて使いたいんだけど
ハウリングをなるべく起こさないためにどうしたらいいだろう。
463ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:07:43 ID:d9kYzPHu
>>462
Fホールに詰め物をいれる
464ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:24:09 ID:GuzdEx6Z
アンプから50M離れる
465ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 17:33:43 ID:TqTjuYlC
>>462
店でハウリング処理やるとこもあるぞ。
まぁつめるのが一番
466ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 18:25:01 ID:Xvr9lFPk
viola bassを買おうと思ってるんだが、今年出たやつとそれ以前に出たと思われるやつの間で値段が大分違う。
今年出た奴は大体3万弱で以前の方が4万円となってるんだけどこの差は何?
467ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 18:29:21 ID:DJbo3Yrg
ヤフオクで状態よくもないグリーンステインのコロネットがずっと回ってるけどあれで25万は高いなぁ
最近チェリーもあんまり見ないしそんなに高くなってんのかね

昔さんざん迷って買わなかったエピジャパのオリンピック(たしか定価7万くらい)買っときゃよかった
としきりに思う今日この頃
468ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 20:16:58 ID:SbfHK0QH
どうせ手放すだけさ

こう思えないのがギター弾きの辛い所
469ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 21:46:54 ID:aYEK9n0z
>>466
ものはかわらん。3万で変えて最高だぜ。
俺も持ってる。
470ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 22:14:39 ID:SbfHK0QH
その情報釣りかどうか真剣に悩む。。
最近値段つり上がってるよね
バイオリンベース おっさん自重
471ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 22:44:55 ID:tfsJFbbs
親がそうなんだけど
バイオリンベース欲しい人ってビートルズ世代?
472470:2008/07/26(土) 23:05:07 ID:SbfHK0QH
21才だけどほしくてしょうがない
コルグのベースマルチまで(VOXが多く入ってるので)
コンパクトもってるのに買ったよ


エピのviola 店で見ると3万くらいなのにいつもピカピカしてまぶしい・・
本物は置いてある事はおいてあるが試走できそうな感じじゃないしな・・
(コレクター向けってオーラが)

谷口なら量おいてあるかな
473ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 23:09:41 ID:aYEK9n0z
>>472
俺は18だよ馬鹿。
おまえはシソウくらいしてみれば?
安いんだから買えよホモが。
474466:2008/07/27(日) 00:20:35 ID:JUqnQug9
おれは22歳の貧乏学生。一応今日高い方試奏してみたんだけど音は思ったより全然良かった。
安い方は店頭にはなくて残念だったけど、ここに相談もちかけて少し希望でたので通販で買ってみようと思ってる。
ビートルズは大好きだけどviola買う直接の理由にはなってないかなぁ。
475ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 00:25:12 ID:n/LARyg8
お前の年齢なんて聞いとらん
476ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 00:36:16 ID:SzB6iffm
>>474
好きに買えよどっちも同じだからよ・・
477ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 11:37:53 ID:NTSAaeSo
レスポールスペシャルのピックアップ(P-90?)って
高さ調整できるんですか?
478ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 12:54:03 ID:cQvvm4/0
>>477
できないぞ。ログみろや
479ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 16:35:21 ID:NTSAaeSo
>>478
失礼仕った
480ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 17:25:39 ID:cQvvm4/0
>>479
仕様で高さは変えられないんよ。
481ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 11:19:51 ID:NmVrEc5v
>>480
なるほど・・・
フロントピックアップがリアに比べて音の伸びが悪いので
ピックアップの高さ変えてみれば改善するかと思ったんですが・・
482ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 14:19:36 ID:Pu6dL4pE
>>477
P-90ってスペーサー入れて高さ調整するんだよ。
高くするならそれでいいんだけど、低くしたいなら、ボディーのザグリを掘るしかないよね。

スペシャルのP-90って結構いい音するよね。
ちょっと高音がキンキンするけど、交換する必要はないなぁと思ってる。
483ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 14:22:37 ID:EJPdgPNf
>>482
キンキン高音どうしてる?
俺はギター側のトーンを5くらいにしてるけどそれだとどうしてもモコモコなっちゃう・・
484ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 15:11:10 ID:zlTt4m3+
SG買おうと思うんだけどなんか良いのない?
485ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 15:12:26 ID:Pu6dL4pE
>>483
イコライザーで丸めてる。
486ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 19:20:14 ID:cBIwVj8R
>>484
Gibson C/Sでも買ったら?
487ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 19:41:34 ID:v7LNy1rC
ギブってcs製でもフジゲン製よりはるかに荒いよね。
なにが熟練なんだか
488ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 20:24:59 ID:N284iMGn
ギブ、エピジャパはキャラが違う。
両方持ってるのが最高。
489ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 21:29:43 ID:qA7HJ6vj
フジゲンってSG作ってるんだ?

あるなら欲しいなぁ
490ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 21:39:56 ID:iBwW6hNP
カジノ、ブコフで見たけどフレット処理かなり良いし
中国製でもあんま気にならんかな〜と思った
無謀にもw数ヶ月前のギタマガで工場取材あったけど
場長が欧米人だし、ちゃんとしてそう
491ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 21:40:47 ID:EoNdWsTt
>>489
つCoolZ
492489:2008/07/29(火) 22:02:14 ID:qA7HJ6vj
>>491
早速ポチった

さんきゅー
493ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 22:23:37 ID:P/esuW3B
今ならまだエピLQが残ってるしそっちのほうがいいんじゃね?
ロゴとか
ロゴとか
ロゴとか
494ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 22:25:16 ID:QvgLcH4X
今日御茶ノ水でEpiphone / LTD Les Paul Standard Maho Worn Brownを見てきた。
艶が無い塗装だけどギブソンのfadedみたいな斑がなくていい感じ。
G-400のLTDを見たときも杢のシマシマがきれいだったけど、こういう渋い感じのは魅力的だ。
495ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 22:40:40 ID:ewxzoLSR
>>487
アメリカの職人なんて定時で帰るからなw
496ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 01:03:53 ID:DqvdZdPW
>>491-492 cool-Zブランドのはどうかなぁ。
61シェイプにラージピックガード付けただけのしろもんだよ
497ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 08:13:27 ID:WoqoD+GQ
ラッカー仕上げって見た目だけを考慮しての事なだけだろ?
音は考慮してない気がする。
498ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 08:31:09 ID:kHR3Oqv9
純ラッカーなら別
499ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 08:52:29 ID:4R/iJOC7
むしろ俺は取り扱いを考慮してポリ派
500ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 10:23:12 ID:YMdhVT9Z
>>493
ロゴかっこわるいよね。
あとあのサークルフレッティングってのが、ちょっとね。
いちいちリペア出すのにシマムラ通さなきゃならんてことでしょ?
501ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 10:37:37 ID:YhNZQULE
>>500
シマムーもせめて石橋並みの保障ならなあ
シマムーが褒めれるのは
フジゲンと仲いいのと余計な物を
抱き合わせしない位だ(石橋は色々くっつけてくる)
商品知識ないのは致命的だけどw
502ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 10:49:51 ID:J7jCIiET
しまむーはヒストリーを崇拝してるかのように薦めてくるから嫌だ
503491:2008/07/30(水) 13:11:35 ID:5UytRFCB
そんなに急いでポチるとは思ってなかったんだ。。
ちなみに俺は LQ を買ったww
504ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 13:31:21 ID:41mQOKqJ
>>494
オレもLTD Les Paul Standard Maho Worn Brown は気になってる。
この価格帯のエピって、作りはしっかりしてるのかな?
505ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 16:14:36 ID:kHR3Oqv9
価格的にもLQだべさ
506ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 16:42:49 ID:YMdhVT9Z
>>503
俺もLQを買った。ものすごくいい買い物をしたと思ってる。
507ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 17:06:42 ID:JrRXVD0E
>>504
GibsonのよりEpiphoneの方が見た目はきれいだ。Gibsonは塗装が汚い。
508ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 17:25:01 ID:oXzby1un
A,師匠、お願いします。

B,世の中にはどんな男がいるんだぁ〜

A,ショップの誘導に釣られて処分品のLQを買っちゃう男がいるんですよ〜

B,な〜ぁ〜にぃ〜!! やっちまったなぁ〜

A,おとこは黙って

B,プレイテック!!

A,男は黙って

B,グラスルーツ!!

A,漢はだまって

B,デイジーロック!!

A,けっきょくのところ造り以前にギブソンの直系という謳い文句もあり
  本物を買えない人にはコピーモデルの良い言い訳になるんですよ
  同価格帯でLQ以上のスペックで出来のいいモデルはありますから
509ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 17:28:14 ID:YMdhVT9Z
いや、ギブソンと弾き比べて選んだ。新品買うならそういう選択になるだろ。
510ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 17:45:04 ID:JrRXVD0E
>>508
処分品のLQは安くてつくりがいいらしいので、改造用に1本買おうかと
思うんですが、店に釣られてますか?
511ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 17:46:11 ID:DqvdZdPW
ギブソンのジャンボフレットが合わないのでミディアム程度のLQにした

というのも有りかと
512ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 18:23:16 ID:oXzby1un
>>509−511
LQ否定じゃなく、ほんとにギターを続けるならエントリーモデルで妥協しないで
本物を選んだ方が後で経済的で良いのにと思っただけ
初めての人にはチープでお手頃な価格は買いだと思うよ。

どこの店でギブソンの何と弾き比べてLQの何を買ったの?

改造できるなら加工材を選択購入して自作した方がいいんじゃないの?
安い既製品に金を掛けても中途半端な出来におわリ、費用がもったいない。
それなら徹底して自分の好みのギター作り上げた方が良くないでしょうか

LQはある程度木材選定がされてるけど、シーズニングはしてないので
長く使用するならギブソンを買ってフレット交換した方がいいんじゃないの?
LQのフレット交換やすり合わせをあまり見かけないけど使い捨て品なのかね

LQ買って本体は出来が良いけどP.Uがしょぼいなんていってるひとが多いけど
P.U替える前に電気パーツ替えるのが先だと思わない?

513ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 18:36:35 ID:JrRXVD0E
>>512
そもそもLPSPLQってエントリーモデルなのか?よくわからんなあ。

実は木工もやるんで、ソリッドなら自分で作るのもいいかなー、とは思ってるんだけど、
精度を出せる自信がないな。キットみたいのがあれば、自分で作ってみたい。

いまどきのソリッドギターの材が時間かけてシーズニングされてるとは思わんな。
いまどきはアコギでさえ強制乾燥だぜ。
514ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 18:48:14 ID:mRbFXbE7
Emily SGを買おうと思うんだが、あれってどうなの?
515ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 18:49:12 ID:j4BLId1C
オレも昔は金なくてフェンダージャパン改造とかしてた。
でもな、ギターが好きで何十本と手にしてきたけど、弾くたびに良いと思うのはギブソンだよ。
エピ否定とかじゃなくてね。
516ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 18:55:27 ID:oXzby1un
今の既製品は有名ブランドでも価格を下げるのにラミったり強制乾燥が多いのは事実
販売価格以上の造りや材質が望めないのは誰でもわかっていると思うけど
だからこそ、変な妥協をして一番重要な木工部に費用を惜しんで後悔するより
自分で納得のいく作品を仕上げた方がいいのではという事

キットとは言えないけどここは有名で自身も利用してるのでどうぞ
http://www.aimokukakou.jp/

どうしても細部は自身の作業になるけど自作で良い物が出来た時の衝撃は
既製品では味わえないはず。


517ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:06:10 ID:c67JlK2g
oXzby1unは何をやりたいんだ?
エピスレで自作を勧めるってどういうこと?
518ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:18:39 ID:JrRXVD0E
>>517
意図がよく分からん。
519ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:20:29 ID:W5wJCPWn
カメレオンってアーチトップなの?
音とかどう?
520ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:25:42 ID:JrRXVD0E
>>519
フラットでしょ。塗装が違うだけで普通のSTUDIOと変わらんと思う。
521ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:27:13 ID:c67JlK2g
>>518
LQSG持ってるけど木の部分の「作りがいい」のは間違いないと思うよ。
PU替えるかどうかはこれから考えるけど。
改造用なら充分だと思う。
522ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 19:42:50 ID:JrRXVD0E
>>521
thx!そういうインプレが欲しかった。そろそろ在庫もなくなるようだし、
見つけたら即買いしようかとおもいます。
523ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 20:13:32 ID:W5wJCPWn
>>520
サンク
おとなしくスタンダードにするわ
524ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 20:19:44 ID:ekoPrktW
LQのSGか、ヒスコレのSGか迷ってるんですが、
工作制度はどっちがいいんでしょうか?
525ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 20:45:04 ID:nWZDnyji
日本>ナッシュビル>メンフィス>ちんたお
526ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 20:58:23 ID:5soZ5Mv3
LQstdとヒスR9持ってるが見た目は断然LQの方が丁寧。
527ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:13:54 ID:2cXaATFl
そんなにヒスって荒いの?
熟練のルシアーが作ってるんじゃないの?
528ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:31:59 ID:x/MzP4hr
LQSP気に入ってるからいいや。音もいいし。

>>527
俺は買うときにヒスコレ弾き比べたけど、ギブのは「あれれ?」って感じだったよ。
まあ、個体差はあるんだろうけど。
529ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 21:47:13 ID:ekoPrktW
LQのFVはないのかな?
530ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 22:10:42 ID:NW6HEfAq
>>529
ありません
531ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:30:34 ID:QthI+CUX
>>527
セットネックにちょっと隙間が空いてた
塗装がちゃんとされていない箇所があった
バインディングの処理が雑な箇所があった
以上、LQに比べてヒスの気になったところ。
家帰ってきて気付く程度だけどね。
532ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:31:53 ID:dmrLqw/D
LQカスタムとスペシャル持ってるけどかなりいいよ
ギブ厨なもんで所有欲はギブソンでしか満たされないけど、弾くのはもっぱらLQだな
533528:2008/07/30(水) 23:34:37 ID:x/MzP4hr
後はギブソンのピックアップとコンデンサの変更を試してみたいね。
534ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:35:17 ID:J7jCIiET
epiphonejapanのFVなら
535ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:41:41 ID:dmrLqw/D
>>533
カスタムはダンカン59とバンブルビーに替えた
スペシャルのP90は結構いいんでそのまま
536ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:42:37 ID:n2kP1/Y2
楽器って精度が大事だと思うんだが、
ネックのスキマあるとかってやばくね?
ヒスコレでさえスキマあるならレギュラー、さらにはfadedは
どんな感じなんだろう。
537ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:56:40 ID:saW8ztV/
初めまして。
レスポールスタンダードを持ってるんですが、今度レスポール56、ゴールドトップ購入しようと思ってます。
PU90がすごく気になるんですが、両方弾いたことある方いらっしゃいましたら、違い(良い所、悪い所)を教えていただけませんか?
538ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 00:04:44 ID:2Z/LPtmc
>>536
ものによる、ある程度当たり外れあるわ。
539ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 00:10:46 ID:ksYCZHNn
>>537
感想ならネットにいくらでも転がってるから探せよ
実際に弾かないと絶対わからない思うけど
540ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 00:43:40 ID:PWgNf6g2
つーか、セットネックに隙間ってどこに出来るん?
541ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 02:55:15 ID:6Ih8a+as
LQのSG61を使っているんですがPUを換えるとしたら何に変えたらいいですか?
パワーがあってかつヴォリュームでの歪み調節の幅が大きいのがいいんですが・・・
一応
GibsonBurstbucker [TYPE3]
GibsonBurstBucker Pro
ちょっと変わったのでSeymour Duncan SPH90-1 Phat Cat
を考えているんですが
542ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 09:13:55 ID:wEA1W0jQ
>>514
嶋大輔の今度公開する
ロックンロール★ダイエットって映画のバンドが使ってた
(ウガンダの遺作)


関係ないけどEPIの下位モデルって出音は本当微妙だな
SPECIALUとLP100だけど作りも本当問題外
山野時代はそうでもなかったのかな・・
その頃弾いてみたかった 今あるのはほとんど不良在庫だろうし
543ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 09:26:40 ID:MbEM8mXq
>>540
前にここだったかギブスレだかに、セットネックはずれたのを直したリペア屋の話が載ってたよ。
ネックとボディーの隙間(左右の)が1ミリくらいあったやつ。
木材加工に幅を持たせて、不良品をなくそうということなんだろうね。
544ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 09:39:19 ID:ksYCZHNn
545543:2008/07/31(木) 10:24:50 ID:MbEM8mXq
>>544
それだ。
546ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 11:49:23 ID:/9S2HntE
>>543-545
セットネックなのにデタッチャブルって笑えないね。
こういうの見ちゃうと大枚はたくのが怖くなるよ。
547ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 12:27:25 ID:WXrDfcat
ギブ買ってる人はブランド代に金払ってるのが実証されたようなものだな
548ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:09:55 ID:XmSI705l
あれJrじゃないよね?
なんかへんなレスポール
549ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:12:21 ID:/9S2HntE
>>548
jrじゃなくてスペシャルっぽいな。
550ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:18:45 ID:XmSI705l
>>549
いやスペシャルでも普通P-90*2だし
551ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:19:04 ID:6Ih8a+as
541 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 02:55:15 ID:6Ih8a+as
LQのSG61を使っているんですがPUを換えるとしたら何に変えたらいいですか?
パワーがあってかつヴォリュームでの歪み調節の幅が大きいのがいいんですが・・・
一応
GibsonBurstbucker [TYPE3]
GibsonBurstBucker Pro
ちょっと変わったのでSeymour Duncan SPH90-1 Phat Cat
を考えているんですが

誰か答えておくれ
552ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:28:50 ID:/9S2HntE
>>550
だよねえ。改造後の中古とかなのかな。
553ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:33:06 ID:XmSI705l
>>551
このスレはあんまりお金ない人が多いので
いろんなPU乗せ変えて試したりする人少ないと思うよ

↓ここがいいかな?
リプレイスメントピックアップPart24
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212717141/l50
554ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:35:22 ID:3V9To/VB
アーチドトップじゃないからスペシャルなんだろ
P-90じゃなかったらスペシャルじゃないとかもうね
555ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 13:42:56 ID:6Ih8a+as
>>553
おk行きます
556ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 14:01:23 ID:WXrDfcat
90年半ば頃?のラッカーじゃないフジゲンレスポと、
LQのフジゲンレスポは塗装以外で違いってあるんですかね?
557ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 14:39:27 ID:XmSI705l
>>554
スペシャルっていうとやっぱりP-90かミニハムのイメージが強いなぁ
フラットトップだからスペシャルだってほうがひどいと思うw
ピックガードもないし裸木っぽい塗装だし
レスポールじゃなくてザ・ポールの亜種みたいな感じがする
558ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 14:40:42 ID:MbEM8mXq
スペシャルと書いてあるのがスペシャル。
559ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 18:16:12 ID:AhIIJuL/
ここ?グレコ厨?
560ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 14:16:32 ID:XQEBJvt2
>>528

正しくはコンデンサでなくキャパシタ(−)

LQ購入層の多くは25〜35歳か35〜45歳のポチリ層なのでがんばって欲しいものだ
でも、なぜギブソンを引き合いに出したがるのか不明だ
自分のギターが良いものなら他のメーカーを悪く言う必要はないのに
561ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 14:32:25 ID:wAWfhKFC
>>560
買う時って他のメーカーと比較しない?
特にレスポールやストラトだと本家のメーカーがあるわけで。
ここでギブソンとの比較が出るのは当然だと思うけど。
俺にとっては今回出てきた情報は結構有用だったよ。
562ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 14:46:44 ID:iH53fGXo
おっさんにはメイドインジャパン神話があるからw
563ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:07:13 ID:wAWfhKFC
ギブソン神話もね。
564ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:09:49 ID:NMc7g5Eb
まぁ匿名掲示板の情報カオスの中からの取捨選択は個人で判断すればいいんだけど
個人的にはギブよりいいエピなんてwとは思う
オービルjrとエピスペ愛用してるけどもし腐る程金があったら迷わずギブ買うw
中韓より日本製のほうが信頼できると言うのもわかるし
米人より日本人のほうが勤勉、器用そうだというのもありそうな話だけれど、
広く流通してるもので数倍〜数十倍の値段差があるものの価値って考えると
あくまでコストパフォーマンス的にはよいという意味だと考えるのが妥当だと思う
好みや固体差もあるが
値段度外視で実際ギブとしっかり弾きくらべたけどエピのほうが断然よかった
という意見は特殊な嗜好の方であると判断するほうが一般的だろうと思う
565ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:24:55 ID:wAWfhKFC
>値段度外視で実際ギブとしっかり弾きくらべたけどエピのほうが断然よかった
>という意見は特殊な嗜好の方であると判断するほうが一般的だろうと思う

そんなに特殊な嗜好ではないと思うのだが。
566ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:34:37 ID:w2tsQB0A
分相応って言葉もあるしな。
大して弾けもしないのに楽器屋と雑誌の戦略に乗せられて
ホイホイ高い楽器買って喜んでるのも傍から見たら痛いだけ。
567ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:38:22 ID:5FuLVLRk
購入前に他社製品含め色々と比較検討するのは全然悪い事ではないと思うのだが
購入後に他社を貶める事で自分の持ってる楽器(メーカー)に満足感を得ようとするのはさすがに大人気無い
というか エ ゲ ツ ナ イ 行為だよな
568ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:50:54 ID:NMc7g5Eb
>>566
うんそれw
俺には現行エピで十分すぎるほどいいギターだと思ってる
ただこれが物としてギブよりいいなんて言わない常識はわきまえてる
569ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:01:24 ID:6mxvuLMA
ロゴで選べば本家
造りで選べばLQ
音で選べば本家
ピックアップ交換前提で選べばLQ

上記は価格は一切考慮に入れてません。
570ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:03:19 ID:wAWfhKFC
結局は自分にとっていい見た目で、いい音が出て、チューニングが安定してればそれでいいのではないかと。
明日カジノ買ってくる。
571ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:06:31 ID:XQEBJvt2
>>564
なるほど、すごくわかり易い説明。

ギブソンのカスタムショップといっても人のつくるレギュラー商品だから個体差はあると思う。
きっと近くの店に置いてある比較したギブソンはダメギブだったんだろうね。

情報と比較にランクが上の商品を持ち出すのはいいことだけど
相手の悪い面をだして自分のものをよくいうのはその商品が胡散臭く感じるのでやめたほうが
電気パーツを除いて本家にここは負けてるけどっていうのがないのも比較としては足りない。

LQは値段的には親切な造りだと思うし、購入してる年齢層をみると趣味で楽しむにはちょうど良いのかも。
ヒスコレ以上ならプロがLQ再販時にごっそり買わないのはなぜなんだろうと思っていた疑問が解けた。
572ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 16:13:04 ID:6CdVygsR
ヒスコレ以上なわけないわ。
573ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:03:03 ID:K6FG+VRV
結局コストパフォーマンスはEpiJapの方がいいのか?
Gibsonはブランドばっかりで値段を無理やり上げられてる気がするんだが
574ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:24:37 ID:XQEBJvt2
>>569
音は本体の造りで決まるのではないの
ピックアップ交換前提で選べばLQ といいますが
ピックアップは弦振動を信号変換するだけのものなので
ジャックと配線とポットを替えてロスをなくさないと意味がなく
けっきょく全交換するともっといいものが買える金額になりそうだけど

>525>526>528のおじさんはヒスコレよりLQが上と言うようにLQ以外を購入しないのは
あのヘッド形状とギブに所縁のあるメーカー名は捨てられないという事でしょうか

LQ所有者がなんだかんだでギブソンに拘ってるのでLQ自体があやしい機種に思えてしまう。
本家がギブソンなのはわかるけど他のメーカーはLQと弾き比べる事はしないんですか

LQ=おじさんの最強アイテムみたいな図式はうんざり
575ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:32:56 ID:XQEBJvt2
ちょっと訂正

LQ=ギブソン・コンプレックスの最強アイテムみたいな図式はうんざり
576ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:34:48 ID:iH53fGXo
LQ=貧乏おじさんの最強アイテム で間違いない
577ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:34:50 ID:huud1la6
まぁよくわかんないけど好きなの買えばいいと思うよ
578ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:45:33 ID:lMNQ9BLG
Futura買ったんだけど、ついてきたロックピンの使い方がわからん・・・orz
誰か持ってる人いたら教えてくれませんか。
579ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:50:15 ID:NMc7g5Eb
>>574
エピホン大好きの素人レベルで恐縮ですが
断固チョッケルこだわり派とかでなければ
ぶっちゃけ音はアンプその他のセッティングできまると思います
ギブソンコンプレックスもなにもそもそも現行エピホンはギブソンの廉価ブランドです
デラックス版、通常版が買えないから、もしくは必要ないと思うから廉価版でいいわけで
一部の特殊な好みの人が本当は廉価版のほうが物がいいとか言ってるのを真に受けるからおかしくなる
本当にそう思う人が多いならギブは売れなくなりエピは入手困難になってると思う
580ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 18:55:41 ID:XQEBJvt2
>>576

『貧乏』は付けちゃダメ

購買層はおじさんばかりだけど学生も買ってるのでおじさん限定もダメ

日本は偽装大国なので見えない箇所で上手な手抜きをして価格を下げてるといっちゃダメ

すぐにリペアショップのネックポケット事件を持ち出しちゃダメ
自分のギターもそうなっているか外観ではわからないでしょ
581ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 19:14:27 ID:6CdVygsR
気持ち悪いオッサンが二匹いるなw
582ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 19:28:36 ID:XQEBJvt2
>>579
アンプその他のセッティングでかわるのは元の音質を加工するだけなので
残念だけど本体が出す実際の音色は変わらない

せっかく安くてその割りにいいものを造ってるのに残念なだけ
廉価ブランドなのはわかるし他の個体を悪く言う必要ないんじゃないかな

結果的にあのヘッド形状とギブに所縁のあるメーカー名が購入基準になって
他のメーカーは視野に入れてないようでそんなところが『ギブソン・コンプレックス』に感じたんだけど

どうせならLQだけブランドロゴを『Gibcon=ギブ・コン』とか『Byコンプレックス』にしちゃえばいいのに
583ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 19:37:46 ID:6CdVygsR
>>582
お前はギターなに持ってるの?
584ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 19:47:08 ID:iH53fGXo
グレコだったら・・・
585ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 19:47:52 ID:/beioFru
リペアのギブの糞ギターの作りみりゃ答えは出てるだろw
こんなんだからブランド物でいろいろ問題起きるんだよ日本は。
586ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:13:04 ID:vZaBvE01
小倉優子の歌はひでえな。
587ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:15:39 ID:XQEBJvt2
>>583
流れみたら何となくわかるでしょ

お前はギターなに持ってるの?
588ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:22:15 ID:iH53fGXo
バーニーだったら・・・
589ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:28:09 ID:6CdVygsR
>>587
おれはヒスコレR8とエピエリのカジノ。
おまえはなに持ってるの?
LQだけ?
590ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:29:09 ID:iH53fGXo
戦争開始
591ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:35:09 ID:K1bPA75f
7万円のコピーが30万の本物よりいい物なわけねぇだろw
7万円のわりには悪くないって話だよw
592ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:39:55 ID:XQEBJvt2
>>589
レスポはゲイリームーアのリイシュー(黒いキルトの方)
セミアコは青いラベルにE230とだけ印字されてるカジノ
あとはG&LのASAT(セル付のチェリーサンバースト)

エリカジは前売ってたエリートのほう?

593ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:42:57 ID:w2tsQB0A
いよいよ夏がやって来た感がモッサリ。
594ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:43:16 ID:6CdVygsR
>>592
おお黒キルトはレアだよ。
青ラベルのカジノは貸してもらったが良かった。
エピエリはエリートのほう。
最近エリーティストがだいぶ出回ってるね。
シェラトン買っちまいそうだ・・
595ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:54:01 ID:w2XkrBDk
まあヒスコレはおいとくとしてレギュラーラインがひどすぎるんだよ。
弾いたら手が真っ黒になる指板とかやたら曲がるネックとか
カスカスしたつや消し塗装とかもうね。
購入対象にならないレベルのものが多すぎる。
そんなもんならLQのがずっとましだよ。
まあレギュラーとLQの価格差は殆どないんだけどさ。
596ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 20:55:03 ID:XQEBJvt2
>>594
ほんとはレモンドロップか60年のVOSが欲しかったけど予算がなくランクを落とした。

エリーティストのシェラトンはインペリアル・キーだし、やめた方が・・・
ジョン・リーのリイシューもそうだけどシェラトンのストップ・バーはあとで後悔するかも
オービル期のスプリクトロゴのシェラトンのほうがいいかも

カジノもエリートとエリーティストで塗装があんなに違うとは思わなかった。
597ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 21:00:09 ID:6CdVygsR
>>595
先日楽器屋行ったが、無印LPは悪くなかったぞ。
スタジオも悪くなかった。
個体差あるよ、重さもばらばらだし。
fadedはさすがに買う気にならなかったわ。
あれは無印、スタジオのLQ塗装ものよりも雑な感じがひどくする。
まだメロメのが購買意欲が注がれた。
メロメは良かったぞ。
エピLQのスペシャルも新品4万にしては最高だよ。
598ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 21:02:16 ID:6CdVygsR
>>596
黒キルトはかなりレアだからいいと思う。
あ〜インペリアルのペグかあ、あれ嫌なんだよ。
エリーティストはやめておくわ。
599ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 21:02:59 ID:/beioFru
現行のメロメとヴィンテージのメロメを同時に
引比べたら、音に違いがまったく感じられなくて和露田
当時のはホンマホワンピース&ハカランダ指板らしいがw
600ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 21:16:20 ID:6CdVygsR
>>599
それ言われてるねw
やばいメロメほしくなってきた。
あれ良かったんだよなぁ。
エピも復刻オリンピック出せばいいのに。
601ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 21:26:00 ID:RfSZg39m
メロメのオールドなんてあんまし大事にされてないだろ
出来て10年くらいは雑に使われていたと思う
602ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:22:45 ID:6CdVygsR
>>601
本家の復刻あるし需要ないだろうなw
603ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:41:09 ID:JWXyus/x
>>595 池辺で買ったLQのSGとLPは指板真っ黒で買った当初は手が黒くなったけどなw
604ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 01:09:05 ID:BLOGCl7p
>>603
放出品か?
俺はSTDとカスタム買ったがかなり綺麗な茶色で全く汚れなかったな。
市場に在庫ある時代もよく眺めてたが綺麗だった。
605ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 01:33:23 ID:lXpdohrt
LQって値段の割には良いから買っても安いし損はしないよねって話だろw
腐る程金あったら云々とか語っちゃってる阿呆がいるがそりゃ腐る程金ありゃカスタムショップなり
オーダーメイドなりもっと高いギター買うだろw別に中韓製を崇めてる訳じゃあるまいし粗悪なギブソン
買うくらいなら安いLQが良いよねって事だろw
606ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 01:50:56 ID:gFssuRPz
>>605
高い金だして粗悪なギブソンを買って泣きを見るくらいならだね。
だから限られた予算で堅実派のおじさん層がLQ大好きなんだね。
できの良いLQ手に入れたら上質な出来のギブソンに触る必要ないモンね。

Viva LQ! おじさんの味方 LQ! Viva おじQ?

VivaQ? あれっ
607ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 02:49:09 ID:lXpdohrt
>>606
日本語でおk
608ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 03:20:53 ID:wO2AL0gJ
ギブソンを造りや音で買うやつなんかいないよ。
同じ値段出せばいくらでもいいものがあるんだから、
「Gibson」ってロゴが入ってなきゃ買うやつはいないよ。
ブランド品なんだからそれでいいんだよ。

それにしても、
ID:XQEBJvt2 はキモイ。
609ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 05:26:30 ID:O765sEo5
でもその文字がやる気を起こさせる側面もあるわけだな。
ブランド品を一度手にするのはわるいことではない。
しかしブランド目的ならいっそメロメでいいな。
かわいくて音もそれなりに暴れていいかんじだ。
610ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 09:20:35 ID:KWJ8Um9h
>>608
>>609
確かにブランド品の側面はあるよね。よくわかる。メインで使ってるフェンダーはUS指名で買ったし。
でも、ギブソンのロゴの値段を含めたとしても、現行ラインナップの価格設定は異常だと思う。
今後ギブソンを買うんなら、中古しか選択肢がないなぁ。
エピフォンジャパンは、楽器として品質と価格がすごく良心的な設定だったってことだと思う。
611ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 09:41:27 ID:cZg4tHNr
俺がガキの頃でもギブソンっていったらウン十万だったよ
当時の物価から考えれば今よりむしろ高いと思う
現行の価格が異常なんじゃなくて
今は安くてもいいものがでてきたって事だろ
ユニクロみたいなもんだよ
612ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 10:16:22 ID:BsHeU90S
おれは知り合いから新品同様LPを2本10万で買い取った。
金持ちは怖い。
613ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 10:44:21 ID:LhlMcpeX
>>611
おっさんのガキの頃と為替相場も世界情勢も全く違うだろw
冗談言っちゃいけねぇ。
輸入品なんだから為替相場で見ないとw
中国の安い労働力を使ってチープな製品を製造している三流メーカーのユニクロを引き合いに出したのはなぜ?
安いかもしれんが、いいものではないだろ。
物価のことを言えば高い物価の日本で高品質、低価格なLQが造られていることが特筆事項だろ。
それを知っている日本人からしたら、
物価の条件が近いアメリカ生産の雑な造りの製品はどうしても「高い」となるだろう。
おっさん墓穴掘りすぎだよwww
614ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:02:01 ID:SJ9KaRQW
レスポールJrLQ買っちゃた
ギブロゴに変えよっかなwww


615ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:06:56 ID:BsHeU90S
>>614
ロゴ変えたらごみになるぞ。
誇らしくepiphoneを使え
616ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:17:50 ID:cZg4tHNr
>>613
よく読め、君とほぼ同意見だよ
ブランドってのはそういうもんだろって言いたかっただけだ
今では実で比べたらブランドものってのは不当に高いものだと言ってる
あとユニクロは安いけどものは悪くないよ
フレペの1万円のポロシャツがユニクロの千円のと比べて目立って縫製が良い訳でも生地が高級な訳でもない
それでも「ユニクロなんてダサいよ、ポロシャツって言えばフレペだろ」っていうなら
それこそここで言う所のギブ厨の心理そのものだよ
617ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:32:04 ID:BsHeU90S
>>616
ユニクロ確かに良いよ
だがペリーはペリー。
なんでもそうだ。
金あるやつは本家買うわ。
618ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 11:36:57 ID:qeTr6SfP
どうでもいいけど、数十万する本家の
作りがお粗末という事実は変えることはできない
619ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:36:59 ID:BsHeU90S
>>618
お粗末なのはお前の頭だろww
貧乏人乙としかいえないww
持ったないくせにww
620ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:46:33 ID:qeTr6SfP
レギュラーもったことないがヒスコレのレスポジュニアならあるよ。
塗装の質だけはよかった。
ブルジョワな友人から5万でかって
弾かずに転売したがw
9万設けたw
621ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:47:25 ID:qeTr6SfP
っていうかマホ材がやたらと脆かった。
ネジアナがすぐ馬鹿になる。
マホじゃないんだろうけどw
622ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:58:10 ID:BsHeU90S
>>621
詐欺転売野郎かw
おまえアホガニーでも使ってろw
623ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 13:35:46 ID:MqiASZEB
現行ギブ使いのプロは良く観るが現行エピ使いのプロって観た事無いや。

624ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 13:48:47 ID:qeTr6SfP
>>622
ヒスコレケース&証明書、その他ヒスコレ用のこまい紙切れとか
全部付きで売ったよもちろん。
おれぎっちょだから右でやりなおそうかなとおもってたんだが、
やはりうまくいかず結局左でする事にしたから。
もっててもしゃあないし。だけどそれそのエイジドジュニアの
ラッカーの肌触りが良くてそれ以降ポリがもてなくなったわ。
625ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 14:10:25 ID:cZg4tHNr
>>623
あまり2chの情報に犯されないようにね
エピジャパがなかなかいいギター作ってたのも事実だし
本家ギブソンに価格差ほどの実価値が認めにくいというのも事実だろうけど
現実世界ではエピはギブ直下の廉価コピーブランドだというのが大前提
あまりに稚拙なギブ批判は金惜しみの劣等感からがほとんど
自分達が買える値段の復刻メロメの評判が異常にいいのがそのいい例
626ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 14:50:08 ID:c+Sk2MGU
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   現行ギブ使いのプロ? ああ、チャットモンチーね。さすが選ぶユーザーも巧みなプレイヤーだね。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   皮肉で言ってんだよ、分かってんのか?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
627ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 14:56:58 ID:cFLH3459
>>625

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   金惜しみの劣等感? ああ、あなたユニクロしか買わないからね。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   皮肉で言ってんだよ、分かってんのか?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
628ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:07:44 ID:MqiASZEB
>>626ごめん。チャットモンチーって何ですか?
629ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:14:10 ID:RdJdzb00
>>628
「現行ギブ使いも知らないようなプロが使っている楽器が現行ギブ」
とかいう暗号かなんかじゃないの?
630ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:28:26 ID:brMdXi3T
LQ買った人に聞きたんだけど、
自分が買ったSGの指板に無数の細かいキズがあるんだ
それも9割のフレットに…
一つのフレットを横断している物もあちらこちらに…
みなさんはどうですか
631ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:53:38 ID:w+PGGchT
>>630
指板?フレット?どっちなんだよ?
そんなに傷があるなら買う時に気付くだろう?
お前は物を買うとき目をつぶってるのか?
そもそもそんなことは買った店に言えよ。
632ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:03:18 ID:O765sEo5
10年くらいまえはギブソンのレスポールスタンダードって中古で8〜11万くらいだったよな。
そのころの高校生はみんなギブソンつかってたので
あんまり高級品というイメージはないな。
8万なら許せるクオリティだし。
今みたいに中古13万〜だと他の選択肢がでてくるのはわかる。
633ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:19:27 ID:cZg4tHNr
ギブソンに憧れてるけど金ないからエピフォンってのが正しい姿勢だろ
今は違うのか?
ギブソンはいいギターじゃないから他のメーカーってならわかるが
ギブソンはいいギターじゃないとか言っといてエピフォン(ギブソンのライセンスコピー)って

厳しいな(笑
634ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:30:17 ID:qeTr6SfP
別にギブよりエピが上だって言う気は無いが
コピーモノがオリジナルを超えてる例は少なくないよ
ましてや精度がものをいう楽器ならなおさら
635ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:33:56 ID:6YTNuzsd
>>633
もうおっさん、止めとけよ。
あんたのオツムじゃ勝ち目ないってwww
636ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:34:17 ID:BsHeU90S
結局は憧れてるけど買えないから
嫉妬してるだけに見える。
陰険さんかよ・・
頑張って買おうぜ。
637ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:50:48 ID:gFssuRPz
>>633
そういう人をノエリストっていうんだよ。
本当はギブソン欲しいけど買えないからギブソンに近くて安いエピフォンを買う。
LQ買ってる人がどうかはわからないけど。
ユーザー自身もギブソンの失敗作と比較してるだけだから実際のレベルはわかってるはず。
事実ギブスレにLQのほうがマシなんて書き込まれたことないわけだし。

LQユーザーのおじさまはギブソンにはツンデレしちゃうお茶目さんなんですよ。

それに昔の偉い人もこう言っていたよ

「キシリアさまぁ〜 LQはいいものだぁぁぁぁぁっ!!!!」

638ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 16:55:26 ID:KWJ8Um9h
>>623
つWaT

>>632
中古相場高いよね。これからも上がるんだろうな。
スタンダード一本捕獲しておこうかな。

・・・スタンダードならギブソンがいいかなと思うけど、
スペシャルならエピで十分と考えてる俺はやっぱり貧乏人ですか。
639ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 17:02:15 ID:cZg4tHNr
>>635
おっさんはいいんだよ、わかってるから(笑
綺麗な目の小年少女が愛するエピフォン抱えて人前に出た時
「いつかはギブソン買うんだ(笑」
って言うから
「おお、エピフォンはすげぇいいギターだよ、作りはギブソンと全然かわんねぇよ」
「中にはギブソンよりいいのもあるくれぇだ」
ってなるんだろ
それが変なオカルト信じて
「今のギブソンは作りが悪いから・・・」
なんて必死で御託並べて失笑買ったりしたら可愛そうじゃねぇか
640ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 17:18:58 ID:gFssuRPz
その点で言えば同じ国産でギブソン・ライセンスのオービル愛好家はギブの悪口言わないよね。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214590405/l50

ほぼオービルの個体のみで造りを見極めてる。
さすが創始者のファーストネームを冠にしてるだけの事はある。
641ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 17:46:59 ID:EwrnlGeT
アホばっかだな。
ギブソンが品質でフジゲンに勝てるわけないだろう。
高級車のGMやキャデラックが品質で安価なトヨタに勝てるか?
ギブソン、フェンダーを立て直したのは日本人ってことくらい知ってるだろ。
ギブソン擁護派は、
「値段が倍以上するからいいに決まっている。
そうでないと悔しいからウソでもそうしてしまえ!」
「ロゴで選んでるんじゃないんだもん!」
ってことだろ?
エピジャパでもフジゲンでも試しに買ってみろよ。
ギブソン買ってた自分があほらしくなるぞ。
642ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 17:52:52 ID:x9dUfbiZ
>>641
だって韓こせdrftgyふじこlp;@
643ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:06:58 ID:BsHeU90S
>>641
両方持ってる。ネオクラいいよな。
両方いい。
それだけ。
644ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:49:57 ID:RqscVe2N
>>643
どちらの敵でもないものは、どちらの見方でもない。
それだけ。
645ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:50:31 ID:MqiASZEB
>>641何故車に例えるのかが分からない。
646ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:00:34 ID:cZg4tHNr
>>641
そうだね、プロテインだね(失笑
647ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:07:25 ID:ZZ78hXA9
>>645>>646

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   何故車に例えるのかが分からない? ああ、賢者は中国製衣類に例えるんだったね。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   皮肉で言ってんだよ、分かってんのか?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

648ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:13:29 ID:BsHeU90S
>>644
あ?ギブソンのほうがいいぞ(笑)
649ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:39:51 ID:ANx4wgv7
ギブもエピも品質は同じだよ。















カラマズー時代に限るけどな。
650ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 19:41:20 ID:BsHeU90S
>>649
確かに同じだなw
651ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:08:57 ID:NRsNgmVt
誰か言ってたな。
外車は売るものであって、
買うものではないって。
652ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:22:36 ID:b7yApe5w
>>641
そういうのは痛いからやめれw値段のわりにはいい物もあるって話だよ
ギターみたいな超ポピュラーな楽器で
世界中でどんだけの人間がいい物求めて情報収集してると思ってんだ?
自分以外は節穴か?w
そんなにいい物ならとっくに奪い合いになってそれなりの値段ついとるわw
セコ5万以下ってが市場がつけてる価値だよ
653ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:33:17 ID:x9dUfbiZ
リセールバリュー
654ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:54:16 ID:afZrzm5m
いい加減気持ち悪い。
そんなに押し付けたいなら別にスレ立ててやれ

はやく元の雰囲気に戻って欲しい
655ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:58:03 ID:NRsNgmVt
ギタースレの言い争いには必ずギブソンが関わってるなw
656ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 21:54:39 ID:VQcpq0YK
実際にいいと思ったから言ってるだけだろうに、
どこからともなくやってきてイチャモンつけるからなぁ。
これじゃうるさいギブ厨の襲来を気にして書き込めないよ。
人がなんと言おうと自信持ってギブ・スレでマンセーしてればいいのに・・・。
657ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 21:58:42 ID:BsHeU90S
>>656
epiphoneもGIBSONもグレコもトーカイもバッカスも不次元も素晴らしい。
おまえはカスだがなw
658ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 22:04:17 ID:Zot46Azl
>>657
もう止めてください。
自分の巣にお帰りください。
659ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 22:10:56 ID:2bzJAZG/
いつものepiphoneスレに戻ろうぜ
池辺の新作かうやついる?
660ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 22:16:18 ID:Zot46Azl
セミアコは中身はDOTと同じなんだろうけどなぁ・・・。
でもなんか気になる。
仕様も価格も痛いとこついてくるよね。
イケベさんのいけずぅ〜。
661ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 22:47:16 ID:2bzJAZG/
>>660
安いからなあ。リビエラほしいよ
662ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 22:57:28 ID:MIZFY2af
感じ方は人によって違うってことでww
663ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:04:57 ID:acAxhKfk
わざわざエピフォンスレに来て現行ギブ素晴らしいよとか語られてもなぁ。エピフォン、オービル、ギブソンで
住み分けしてるんだから暇人なんだなとしか思えないなwwこのスレは中韓製言う程酷くなかったわーとか
LQはコストパフォーマンス的に考えたら良いよなとかリビエラたん可愛いよとか温く語るスレじゃないのか?w

あぁーオリンピックたん可愛いよ
664ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:19:11 ID:hsyb1Tqx
>>663
おれのウィルたんは神
665ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 00:25:49 ID:mSvVeU0h
おいらのシェラたん最強
666ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 01:08:02 ID:/Tslg0yg
オイラのボコボコSGたんかわいすぎて勃起する
667ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 01:20:25 ID:hsyb1Tqx
おれのウィルもボッコボコ傷だらけ
668ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 01:33:28 ID:oDzoLxd8
LPC-80たんのジャックに俺のシールド挿入してやるぜ
669ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 03:02:44 ID:2/m6t0Tp
670ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 03:07:56 ID:hsyb1Tqx
>>669
限定カラーか。どうでもないわ。
671ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 03:50:47 ID:FIfopBH4
コウモリヘッドのコロネットのでものが少なすぎる
海外オクにはけっこうでてるのに
てめぇら隠し持ってる奴さっさと出品しやがれ
672ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 13:00:47 ID:ISdeeH/W
フジゲンがアメリカに移転してギブソンのギター手がけたらどうなろうんだろうねw
673ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 13:03:53 ID:AHueuL3q
>>672
それはないわ。
674ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 13:11:34 ID:VysqTiZe
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00443295
新品49800円でplus topを買おうと思っていました。
こっちの方がお得ですか?ペグは何でもいいです。
675ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 13:13:17 ID:+ErN8OpC
>>674
いいと思うよ3万でカイナ
676ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 16:05:21 ID:M8DK8QLA
黄色い人たちの作ったギターって
魚の匂いがしませんか?
677ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 16:16:44 ID:+ErN8OpC
>>676
基地外乙
678ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 17:22:11 ID:eGpFCykK
友人から貰ったDotの造りの酷さに唖然。PUをダンカンに換えてもダメ...
結局本家の355を購入。
クオリティーは雲泥の差だった。
Dotは先輩にあげた。

679ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 18:12:42 ID:+ErN8OpC
>>678
てめーは荒らしたいだけかクズが
680ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 18:46:20 ID:AHueuL3q
>>679
俺にはお前のほうが荒らしたいように見えるが
681ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 18:55:04 ID:eGpFCykK
>>679
気に障ったのなら謝るが事実を書いただけじゃん。
荒らす気なんて無いのに挙句クズ呼ばわりは失礼。
682ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 19:11:43 ID:+ErN8OpC
>>681
たしかにDOTは買う気おきないわ
すまん。
683ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 19:21:08 ID:FIfopBH4
エピ叩き即アラシ扱いはいかんよ
ギブソンさんがいたから神経質になってんだと思うけど
まぁ、どどんまい

俺としては実際に手にした物のダメ評価はむしろ良い評価以上に聞きたい
684ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 19:38:52 ID:acAxhKfk
DOTが糞だってのはエピ好きの俺も同意。ってかダンカン載せても・・・ねぇw
685ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 20:05:44 ID:BKabDLWD
Dotが糞となると中韓製エピは糞ってことでOK?
686ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 20:25:00 ID:B1Ba/Cs+
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
687ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 20:35:35 ID:BKabDLWD
手のかかる箱物が糞なら、ソリッドはかなり糞まみれなんだろうと思いまして。

まあIDがIDだからな、勘弁しろやw
688ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 20:55:55 ID:+ErN8OpC
それじゃあepiphone弾いたことあるうちでレポしてみる。
個人的な感想ね。適当に綴る。

エレキ編

■韓、中
DOT 音が抜けない、歪ませるとひどい、こもる
DOTスタジオ 上に同じ
リビエラ クランチがキモチイイ
シェラトン 結構いい感じ、
LPSTD、カスタム 結構太い音でなってくれる、悪くない
LPスタジオ 5キロ以上あった。鬱になるくらい重いし音はヘビー
LP-100 ゴミ買うだけ無駄、あれはクズだ
G-310 ボルトオンだがなかなか使いやすい。ガンガンやるならオススメ
G-400 なかなかどうして良いSGの音してる
CASINO ベストセラーだけあってまぁまぁ良い。値段相応

■日本製ELITE(ELITISTではない)
DOT 抜群に良い、本家に迫る造りは超えてる
シェラトン ELITE 神
LPスタジオ 本家必要ないくらい良い

epiphoneJAPAN
LPスペ、Jr 大変よい、これらならepiphoneで十分
LPSTD 配線が糞。交換前提なら最高な品
JAPANの特にSTDは配線が気になる。
689ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 21:00:55 ID:+ErN8OpC
アコギ編
■韓、中

ハミングバード 見た目だけ音はヘボイ、パコパコ余りならない
ダヴ S&B合板にしてはメイプルの特性が良く出てて良い
EJ-200 全合板にしては気持ちよくなる。バランスがいい。
MASTERBILTシリーズすべて 神 最高すぎて泣いた
EL-00 きらびやかになる、これいいよ〜。音もでかい。エピハミングよりもいい。
690ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 21:02:44 ID:+ErN8OpC
いろいろ書いたけど、すべてはプレイヤー次第だね。
評価いいのはすぐ弾いてレスポンスが良いものかな。
ベースについては中韓のどれもそれなりに良かった。
ビオラベース、EB0.3、サンダーバードとかね。
691ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 21:21:42 ID:BKabDLWD
>>688-690
素晴らしい。
参考になります。
692ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 21:39:21 ID:6lWuDjd5
インドネシアとかチェコとかどうなの?
693ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:10:50 ID:EHNWacYB
>>689
マスビルはホントびっくりした。
694ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:19:54 ID:mSvVeU0h
中国産というのが信じられない驚異のクオリティだな<Masterbuilt
695ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:25:43 ID:acAxhKfk
dotは見た目がまず弾く気にならんよな。その点リビエラシェラトンは良い
696ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:29:26 ID:0e5oq07P
中エピはエレキもあなどれない
日本向けの限定モデルなんかは国産並みの作りだった
697ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:35:14 ID:f5my2qFn
>>696
どのモデル?
そりゃ下駄履かせすぎじゃね?
698ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:35:38 ID:o5rn4leG
>>696
yecのことか
699ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:37:15 ID:WOmOTSI9
>>697
国産並みかどうかは知らんが
俺の中エピSGは3年弾いてて問題らしい問題に出くわしたことがない
700ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:45:37 ID:acAxhKfk
皆ちんこださいちんこださい言うけど俺くらいになるとあのちんこヘッドが可愛く見えるんだぜ。
Dotは安い上に面倒なセミアコだから中韓が手を抜いてんのかなw
701ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:49:48 ID:oxpnv4ht
G-400のジャック壊れた(´;ω;`)
フロントの音が出なくなった(´;ω;`)
フロントは直したけどジャックはまだつけかえてないw orz
LQについては何も言うまい。
702ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:55:00 ID:+ErN8OpC
適当だけど参考にしてみてちょ。
そのうちもっと詳しくレポまとめる。
epiphone全種類・・せめて現行モデル試すか!
703ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:01:28 ID:acAxhKfk
>>702
結構参考になるんで暇があったら宜しく頼むぜ。すげぇ身勝手な事言えばイケベのエピフォンとのコラボセミアコの
レポを頼みたいところだ
704ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:07:56 ID:FIfopBH4
>>700
俺のお気に入りはターコイズのちんコロネット
昔はかわいいかわいい言われたもんだが
すっかりおっさんになったので色がちょっと恥ずかしかったりするw
705ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:15:52 ID:+ErN8OpC
>>703
それはもう出たらすぐ入ってくるw
DOTはカラー、インレイの差だからあれだけど
一応アイスティーカラー試してみたい。
んでリビエラ2にあとサンダバのベースだっけ。
楽しみだ。

>>704
チンココロネは海外だけで出たんだっけ?
あれ日本でも人気出ますわね。
706ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:46:46 ID:gG6mQt/C
俺のカメレオンタンは糞中の糞だが、見た目だけでずっと生き残ってる
707ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 00:05:28 ID:kfDxAkxl
知り合いからles paul studioだかを譲り受けたんだが・・・
何でこれこんなに重いん?1時間弾いただけで汗だく('A`)
708ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 00:12:30 ID:UVePre+u
>>705
楽しみにしてるw
709ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 01:57:09 ID:qPiUOKfB
>>707
確か良くない木って重いんじゃなかったっけ?
だから最近のギブは軽くするため穴掘ってるとか・・・

違ったら すいません
710ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 08:34:42 ID:msR+xzGG
>>705
ちんコロネは1999-2000のカタログにのってるのだと日本でもあったんじゃないかな
おそらく中韓製の’65リイシュで定価5万
711ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 08:48:38 ID:oVp4bCJm
イケベのコラボ品 試作と出荷商品で多少かわるかも知れないけど・・・

リヴィエラ2→ノヴァと外観は同じ、仕様変更点は少し薄めのマホネックになって軽く感じる。
       (ノヴァは80年代のリヴィエラをベースにしたやや厚めのメイプルネック)

335 block →ブロックインレイのネックセルが入ったDOTと思うといい意味で裏切られる。
       これも薄めのマホネックでボディーのメイプル材も含め木材のグレードが多少上がってる。
       ペグもクルーソンの糸巻きタイプなので音の立ち上がりが早い

ピックアップなどのパーツは通常生産品と同じ(まだチンタオ・オリジナルPUは開発途中みたい)

カスタムショップ名義のものは在庫のつぎはぎで違う物を造ってるわけではなく
単独生産なので品質は通常より良くなってるが販売価格に出てるように
良くなってると言ってもエピエリのように厳選木材ではない。

ギターの値段は使用材によるとこが大きいので今回のセミアコもどの程度の物か想像できると思う。
有名機種のトーンを求めるには無理があるけどセミアコ単体として使用する分には十分な完成度。
712ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 09:34:49 ID:r67IJUD8
>>710
あー、たぶんそれだ
まぁおもちゃギターの部類なのかもしれないけど
どうしようもないくるいもないし
P90系のガレージロッカーとしては十分w
713ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 17:20:20 ID:AuF9Ij1k
だいぶ前にSTDを改造すると言ってた者なんだが出来上がったんスよ。
PU→57&57plus キャパシタ→ギブのCSTに付いてた小さなセラコン ナット→タスク ポット→CTS
スイッチクラフトのセレクタ&ジャック Topをシースルーレッドにリフ。
元々はハニーバーストでサイドとバックはブラウンのまま。
ギブのLPとは全く違うモノだがこもりが取れたツヤツヤの音になって良くなったよ。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1217836182544052.W40ost
http://www-2ch.net:8080/up/download/1217837825655739.29FFYM
714ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 17:59:07 ID:5YXztf/1
乙です。かっこイイね。
715ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 18:10:53 ID:Er+16DoK
>>713 イイね、おめでとう。
716ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 18:32:00 ID:oVp4bCJm
>>713
音を聞けないのが残念、2つ目の画像は薄っすら曇っているとこがイロッぽい。
CTSとスイッチクラフトの部品代で、本体より高くなるけどメーカーの選択は最高。
キャパがスクラブコンデンサなら文句のつけようがない組み合わせ

エピ人はPU替えたいと言ってるぐらいでセッティングしないで使ってるケースが多いから
ここまできちんとパーツ交換する人は珍しいね
ギブソンと同じモデル名でも商品製作のコンセプトが違うから比較する必要ないし
改造やセッティングで自分の気に入った音が出せるようになれば大成功だよ。

塗装に合わせたブリッジやテールピースもあるみたいなので余力があったら試してみてはどうですか?
717ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 18:45:51 ID:yZf0cvTZ
>>713
俺と同じ色でさらにナイス
718ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 19:44:55 ID:qvmZqc8E
>>709
そんなことはない.。
基本的には重い材はへヴィな音でサスティーンが長く
軽い材は音が軽くてアタックがでやすい。
今は軽い材のほうが流行りなだけ。
719ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:27:49 ID:AuF9Ij1k
>>714 >>715
ありがとう。

>>716
おおきにです。
基本ストックしてた部品を使ってやったんでさほどお金かかってないすけどね。
元々の音が悪くなかったんでザクるような改造はする気なかったから。
良いとこ損なわずにグレードアップ出来て良かった。

>>717
赤カッコいいよな。
720ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:38:27 ID:rMSfzzUc
エピのメード淫ジャパンって
フジゲン以外でどこがOEMしてるの?
721ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:46:24 ID:2bF+rj7Q
>>720
箱物は寺田
722ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:58:51 ID:GYFeEgpy
>>719
家だと照明などで目立たないことが多いけど
ライブだともう一番かっこいいよな!
723ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 22:21:54 ID:0QH/iSFn
>>711
なるほどなぁ・・・当然だが過度な期待が厳禁かな。レポありがとうございました!
724ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 23:27:37 ID:/NohiM2o
>>711
レポ乙
今ちょうどセミアコ欲しいとこなんだよね
シェラトンUにしようと思ってたんだけど
イケベ行って試奏してこよ
725ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 23:36:04 ID:Ni64DhFz
>>724
まだきてないぞ
726ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 13:37:18 ID:jjeVNBb9
今、カラスが「あぅわぅわッ!」って言った。
727ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 13:39:06 ID:jjeVNBb9
ごめん、上はミスです。
>>713
ルーシー(・∀・)カコイイ!!
728ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 15:38:09 ID:PIR2RlE+
>>725
あっぶねえwww行くとこだったww
あざーす
729ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 18:57:29 ID:XwC9BvHm
サマソニでブライアンが何を使うか楽しみだ。

http://www.myspace.com/silversunpickups

初期のOASIS以来のへヴィー・エピユーザーの来日。
730ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 00:10:58 ID:y3gkW1Us
LQシリーズ2本目買ってしまった…。
安売りされるとつい買ってしまうね。
731716:2008/08/06(水) 08:49:45 ID:1bUt0esK
スクラブコンデンサには誰も突っ込んでくれないのか・・・。
Rio GrandeのBABY Bucker試してみたいね。

732ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 11:41:12 ID:Lymtrx3A
先日買ったスペシャルのLQ。ナットのせいなのかペグのせいなのか調べてないけど、
チューニングが合わせずらい。微妙な調整が利かない感じ。
木部の出来は素晴らしいね。金属部品はちょっと安っぽいね。値段考えたらしゃあないけど。
とりあえずブリッジ周りとペグを交換したいな。音はいい音してるね。
交換の必要はないね。P-90っていいPUだね。ハムのPUより色々できて楽しい。
733ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 12:27:37 ID:dgO5xw4e
金属部とかペグやPUなんて
あとからいくらでも上質なのに替えれるし
問題は作りのよさだよね。
木の値段=音のいい悪いの差じゃなく個性だし。
734ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 13:59:56 ID:t1Ge+ZRk
LQスペ欲しいんだけど御茶ノ水行けば売ってるかな?
地方在住の者なんだが今度東京行く用事ができてさ
そんとき買おうと思ってるんだ
735ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 15:19:38 ID:4s24k7vJ
>>732
もしも音程を上げる方向でガクンガクンと引っ掛かりがあればペグに問題あり
音程を下げる方向で引っ掛かりがあるならナットの溝に問題ありかもしれない

ところで微妙な調整が利かないと言うけど普段どのようにペグ動かしてる?
通常はペグを回して一旦音程を下げてから上げる方向でチューニング合わせるのが基本なんだけど
逆に上げ過ぎた音程を下げる方向で合わせようとすると弦の張力まかせになるので狂い易いよ?
この場合は決してペグが悪い訳でも無いので誤解無きようにね
736ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 15:22:56 ID:Lymtrx3A
>>735
上げる方向で引っかかる感じがしてる。回した分だけ音程が上がんない。
近いうちにペグとナットどっちも見てみるけど。

チューニングの仕方は下げてから上げるってのはもう10年以上そうやってるから大丈夫。
737ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 15:37:08 ID:1bUt0esK
>>732
ネック周りとブリッジは基準に合わせての加工になるから必ず調整が必要かも
自己調整に不安があれば、お店に頼んで好みの使用感を伝えてセットしてもらえばかなり良く仕上がる

>>733
兄さんのとこでも年代モノをばらして新品を組上げるくらい原材が枯渇した現状で
ギター作りに適した理想的な材質やグレードの組み合わせを求めればどこで作ってもコスト高。
特に懐かしコレクションは理想的とされてた材木が豊富な時代のギター造りを目的にしてるから
あの名手が使用したとか、それと同時期のモデルを可能な限り忠実に再現するため
木材調達と経年劣化を施したエイジド加工だけでも色々な手間賃だけでも高くなるのは当然。

そういうギターが全部使いやすく、手に馴染むワケでないので違和感を感じる人もいるはず。
逆に色んな時代の音作りに合わせて仕様変更してる現代のモノに安定感を感じる人いても別におかしくない。
品質・音・造り・使用感の趣向は個人で満足できればそれで十分だし金額面だけで判断のしようがない。

いい例が、あの人が今も所有している明らかにチープなダンエレクトロ。
あの材と造りでも使用者・演奏技術・音作り次第で多数の高い人気と評価を得てしまう。

あと、あの激ヤバネックのレスポールに関しては、所有者がそれなりの金額を出して購入した
モノなので修理に出したのだろうし、リペアショップの文面には悪意を感じる。
ギブソンはともかく顧客となった所有者に対して失礼すぎる。
販売価格の低い同系モデルがあの状態になった時に修理に出す人がいるかは疑問だけど
こういうショップに愛機を預ける気にはならない。
738ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 16:51:58 ID:WKeeIorl
エピジャパのオリンピックカスタムっていいの?
俺、ルックスに一目惚れで中古で買ったんだが
739ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 16:53:15 ID:1Ez921PQ
買ったなら自分で評価しろよw
740ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 16:54:42 ID:WKeeIorl
>>739
ほほほw それもそうだな でもあんまエピフォンの知識ないんで他に比べるとどうなんかなーって
ま、大事にするよ
741ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 17:36:55 ID:Hp3VmxPo
>>737
あのリペアショップのあれは確かに???なところもあるけど、
さきの数日オービルスレにうpされてた
(じゃ俺も開けて見てみるって感じで数人うpしてたがことごとく酷い)
のを見るとオービルもあんなものみたいですね。(つまりエピもかも)
ということはギブがどうとかはともかくあんなものなのかも知れません。

私はど素人ですから、
それがひどく雑という事になるのか、
考え方によってはそれでかまわない所なのかは判断しかねますが。
742ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 18:07:23 ID:ZPOBzleL
>>731
スプラグの間違いじゃないだろか
743ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 19:23:38 ID:Yngs6nKC
>>741
なんの話?
744ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:25:18 ID:8imcalCm
>>743
>>544
ギブソンの作りが雑という例としてでてるけどどうなの?って話
ネックとボディのジョイント先端がスカスカで接着剤で充填してるのはオービルも同様らしい
(オービル=エピジャパの前身、ギブソンを忠実に再現するというコンセプトはエピジャパと同じ)
クラフト詳しい人がいればそこがエレキギターとしてどうなの?ってところを教えてほしいな
745ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:35:19 ID:D4n6qy3G
金属と違いどうしても誤差が出ます。
左金五郎レベルじゃないと無理ですね。
746ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:38:50 ID:viLyObvH
5,6万のエピってあたりはずれありますかね?
747ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 20:58:55 ID:dgO5xw4e
つうかDJって角度出すのに楽だから
ああいうふうにちょこっと長子伸ばしてるだけであって、
あの程度設置面増えただけなのをだれかが
作りの面であーだこーだ言い始めて
そもそものDJの意図が違った方向に古代解釈されたのが真実って
初老のリペアマンの人からきいたよ。
スキマがさゆうにあろうがとくに意味がないとのこと。
ヒスコレなんてザグリの底面部分とさえ接っせれないような
作り方でネックジョイントしてるみたいだし。
748ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 21:10:04 ID:8imcalCm
>>747
ということは
そこがスカスカなのは手抜きとか雑とかじゃなくてギブソン系の仕様で
不良品なわけじゃないってことでおk?
749ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 21:14:08 ID:T1FHmeC8
>>748
あの荒さがギブソンらしさだ、っていう人も居るね

俺もギブのそういうとこは日本製と対照的で面白いと思う
750ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 23:29:17 ID:1Ez921PQ
日本製はキッチリしすぎてて嫌だ、って人もいるからね

俺はどっちも好きだけど
751ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 10:10:05 ID:3C+W5ein
自分はシリアルI99061048のレスポールカスタム
使ってますがこの辺のシリアルは当たりでかなりいいって本当ですか?
752ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 10:33:25 ID:9xV+bsEk
>>745
キャッ党忍伝てやんでえ?
753ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 10:52:28 ID:O6byUSBo




左金五郎……。




誰だよwww
754ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 11:05:42 ID:sArx8Lyk
>>751
天ぷらによると
99年6月韓国SAEIN製
いいか悪いかは知らネ
755ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 11:09:43 ID:TAxNZ2oe
>>745
さらっと読み流しちゃったじゃないのワロス
756ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 11:36:09 ID:qiaMUxr+
>>751
2005年に新発売されてたレスカスLQを銀座の山野で買ってもらった。
お歳暮の商品券で購入だったのでそんなに高くなかったと思う。
外せるところは全分解したので内部の造りも確認して評価して並み。
今は再組み立てして再塗装やパーツ交換の実験要員としてストック中。
LQ自体は定価じゃ誰も買う気にならないと思うしチョイキズ価格、処分価格になった今の価格帯なら妥当。
実験・改造用に使うには十分だけど主力として使うには物足りない。
売る側としては悪い事は言わないと思うのでそれ以前のレスカスもそれなりの造りなのでは。

まあ、フェンダーでも日本製ユーザーのプロがいるので生産国によって優劣が決まるわけじゃないんだろうね。
エイモスなんかはフェンダー・ジャパンの中古品の音に惚れ込んで、カスタムしてメインにしていたし
使用者の癖もあれば、ギターの癖もあるんだろうからどんな物でも両者の相性しだいみたい

所有物を好評価されるのは悪い気しないけど、自分から良いっていうのも・・・
そんな事で、ボクのレスカスLQはブラック・ビューティーという別名もあるのでB・B・Q程度のモノ。
751さんのレスカスも相性がよければいいものなんじゃないの。
757ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 11:39:59 ID:qiaMUxr+
参考までにエピフォンの方向性はこういう感じみたいです。

以下はDr.エピフォンが2005年の来日時のインタビュー記事より。(HPで吼えてる白髪のエピ社員)

エピフォンのアジア進出目的がギター造りのノウハウを活かして低コストモデルの供給。
完成品のクオリティーはブランドの存続自体に関わるので組上げに重点を置くと
低コストの為には当然、木材やパーツのグレードは落とさざるを得ない。
その為に、手工と材料調達に問題のなかった日本が最初の拠点に選ばれた。

82年頃より韓国など生産拠点を拡大し95年までは品質の確保とコスト面の両立に紆余曲折した。
経済情勢とコスト面の問題から日本での生産拠点は撤退したが
現在でも材料のグレードを上げ高額モデルに位置するエリートやエリーティストは
日本製として販売され手工技術の高さも海外でも評価されている。

92年頃から昔のエピフォンを復活させる動きが出始めギブソン傘下のエピフォン部門に
専任スタッフを置き、2年後にはリヴィエラ、シェラトンのレギュラー生産を復活させた。
その後、65カジノにジョン・リー・フッカーのシェラトンやテキサンなどのリイシューを発売。
758ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 17:03:35 ID:TAxNZ2oe
LQSP買う(45,000円)

PU・電装・ペグ交換(30,000円)

ウマー
759ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 18:15:16 ID:XQWHIsN9
>>758
そんなするか?
つか3万でギブ買える件
760ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 18:39:21 ID:qiaMUxr+
>>759
予算3万でPU・電装・ペグ交換するんだから
交換部品はある程度持っていて自力で作業出来る人なんだよ。
761ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 19:01:11 ID:K/m3WYSg
ラッカースペシャル買おうと思うんだけどペグを交換するとしたらなにかお勧めのペグありますか?
762ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 19:13:51 ID:qiaMUxr+
あれっ アメリカ先生してる!!

>>761
音楽ジャンルと担当パートに使用機材とセッティングも出した方がいいよ。

同じ使い方をする人がオススメを教えてくれるのが一番わかり易いんじゃないかな
763ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 20:58:47 ID:T9JLCT44
Riviera欲しいなー

764ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:33:55 ID:IlTKiekv
俺もリヴィエラ欲しいなー
オーティス・ラッシュとかマジック・サムみたいなミニハムのやつがいいなー
エリートでリヴィエラ再発しないかなー
765ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:57:52 ID:fZz6igDo
使いやすさは
ハーフトーン=リペイント物のハム>>ハム>>シングル>>ミニハム=安PU
だと思ってる

766ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 18:43:39 ID:gpFvfAya
はぁ…。

余りにもボロクソに言われてるからDotとLP-100ポチってしまった
767ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:07:36 ID:D/hDlrlC
>>761
買う前から部品探さないでもとりあえずしばらくそのまま使わんの?
そのままでもなかなかいいかも知れないじゃない
もっと○○な○○にしたいってなったら変えればいいんじゃない?
そしたらおのずと部品もしぼられてくるだろ
768ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:28:38 ID:XqqoW+FO
17年前くらいに買ったエピフォン カジノを友人に売ろうと思っています。状態は
いいと思います。ほとんど弾いてなかったので(;´∀`) ネックはちょっと
反っているかもしれませんが・・・ 値段は¥12,000です。
楽器のことは全く素人なんので教えてほしいのですが、このくらいの値段で適正な
のでしょうか?
769ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:32:11 ID:jT4Y1Pqz
ちょっと高いくらいですが私が善意で3万で買い取りましょう
770ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:35:54 ID:1EsOFVUT
>>766
糞LP100のレポ待ってる
771ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 20:50:20 ID:hjGjR+wu
>>761

恥ずかしがって具体的なことを言わないから、かえたい基準や理由ワカラナイ

オススメしようにも抽象的

色・形・材質・精度・音色・音質・手間・重量だけでも選択肢がたくさんある

演奏などで具体例を言うのが恥ずかしいなら
今持ってる機種(形だけでイイ)とマテリアルだけでもいってみたら

試奏なしで買うならラッカースペシャルと比較もできるし
買った後にそれは無理とか言われたら困るでしょ

店頭で買うなら店でこういう音にセッティングしたいと言えば済む。

772ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 21:26:16 ID:XqqoW+FO
>>769
お願いします(ハート
773ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 21:35:55 ID:1EsOFVUT
>>772
lespaul1969あっとmail.goo.ne.jp

ご連絡お待ちしてます。
774761:2008/08/08(金) 22:42:45 ID:Hx243syd
<<762
<<767
<<771

レスありがとうございます。
現在使用しているギターは「エピフォン SG G−400」でペグはGROVERです。
音楽ジャンルはBUMPやpillowsなどROCKIN’ON系統から、Led Zeppelinなどのハードロックなどが多いです。


見た目よりチューニングの安定性や機能を求めています。一応、通信販売での購入を考えています。
乱文失礼しました。
775ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 22:47:51 ID:F64ujjGx
グローバーの何が不服なのか#
776ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:00:18 ID:wMqTzRrp
>>774
チューニング安定ならグローバーでいいんじゃん?

俺のスタンダードはグローバだけど安定してます。
777ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:19:13 ID:jT4Y1Pqz
>>773
冗談だ友達に売ってやれ
778ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:20:24 ID:jT4Y1Pqz
>>774
つうか別に不安定でもないぜ
779ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:39:55 ID:XqqoW+FO
友達に売ろーかなー、ヤフオクだそーかなー
780ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 23:41:30 ID:D/hDlrlC
>>768
17Fの日本製'65カジノなら当時の定価は89000円
状態やものによるけど中古楽器友人価格としては適正といってもいいんじゃないかな?
ピカピカならオクにだせばタイミングによっては定価近くまで上がると思うよ
大雑把に現行の売価レギュラーが6万、エリが12万として
すごく状態がいいなら現行レギュラーよりほしいけど安くないなら現行エリ買うって感じだろうか
781ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 00:11:12 ID:X2p+0Qrw
>>780
丁寧なレスどうもサンクスです。よく分かりました。中のラベルはオレンジで裏は黒なので日本製?
やっぱり、今からギターの練習してみようかな。無理か・・・目だった傷はなく、ピカピカですが
弾き具合の細かい状態を説明する自信がないので友達に売ったほうがいいのかな。考えてみます。


782ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 01:34:48 ID:/Hsemu75
12000てwその友人に嫉妬してしまいそうだww
783771:2008/08/09(土) 02:49:33 ID:j0jpoVXR
>>761
グローバーでもポスト形状が異なると弦の品質と張り方と巻上げ方が合わず不安定な場合もある。
ギターのマテリアルは変わらないみたいなので同一ブランドで形状を変えるのもアリかと
サイトはあくまでも参考です。
他で安いのを探してね。

弦をロックしてしまう、見た目を気にしないならココ
http://www.pop-guitars.com/schaller/index.html

同じ形で品質向上だと老舗中の老舗
 http://www.pop-guitars.com/kluson/index.html

グローバーでギア比で安定性を上げるなら
 http://www.pop-guitars.com/grover/index.html

グローバーとクルーソン系でも価格と重量を下げるなら(エピジャパにオススメ)
http://www.pop-guitars.com/gotoh/gpeg33.html

まず無いと思うけど最高品質なのは確実
 http://www.pop-guitars.com/waverly/index.html

サザンロック系6弦ドロップチューニングにはコレ(ボクも愛用中)
 http://www.pop-guitars.com/hipshot/index.html

やってる音楽的には音の出方もグローバーは合っているはず
弦のゲージがギターそのものにあっていない可能性もある
エピに付けてるチューナーはグローバー102タイプでも品質は高くないので
本物の102Nを付けるのがいいかも
784ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 03:35:56 ID:HtCuP6rL
>>781
その状態なら楽器屋で売れよカス
785761:2008/08/09(土) 04:05:03 ID:mnfBTnTy
<<783
わかりやすい説明ありがとうございます!
クルーソンの3Per Side/PB/YPかGOTHOのSGL510にしようかと思います。
ペグ交換はやはりお店でやってもらったほうが良いんでしょうか?
簡単なら自分で行いたいですが・・・。
なんどもすみません。そしてありがとうございます!
786ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 06:14:06 ID:rfx7umuI
闘魂(笑)が使ってるエピジャパが欲しいけど、どこにもねえ!
探すの疲れた
787771:2008/08/09(土) 06:17:30 ID:j0jpoVXR
>>761
Gは確実に表裏で難所が訪れる。 Kはうまくいけば加工と呼べる作業がない場合もある。
でも木工部の自作は小さなことでも個人的にはススメない
強度は考慮されているが筋目の通った木材の端側に穴を開けている事を忘れないように!!
工具だけでなく安定した作業場所の確保が必要(ギターと加工部の形状を確認して)

お目当てが一番安いとこを探す(在庫・納品日程は聞いておく)
自分の基本セッティングが解っていれば通販購入時にお店にお願いしておく事。
届いた商品を弾いて納得できずペグ交換をするなら
使用感が合わないので持ち込みパーツで安く交換できないか買った店に聞く。
(交換前提なら購入前にこのことを聞いておくのもアリ)
あとは流れに身を任す。

リペアできる人と仲良くしとくとジャンクギターのパーツを交換したり貰えたりできる。
加工前の外した状態を確認できればパーツ交換後に自分で外すのは出来ると思うので
どんな風に変わったのか見て覚えてしまう。
理想は事前打ち合わせをして可能な取外しは自分でやり取付け作業に立会う。
ボクはそうやってお店と仲良くなりレアモノや高い商品を安く手にすることに成功!!

あとゴトーの場合はその形式でも組み合わせのオプションがあるので型番は全て控えとく事!
納得のいくギターに仕上がるといいですね。
788ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 08:28:09 ID:VVSBiVto
>>786
前オクで1円スタートされてて
1万8千円ぐらいで落ちてたよ

あのオレンジドロップみたいなんかっこいいよな
789まぁ:2008/08/09(土) 09:55:00 ID:a8HI65rm
どのメーカーだとか、楽器本体の型番がどうこうよりも、その人が使いやすいか、音が気に入るかでしょ。ピンキリの世界だし。
790ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 10:57:39 ID:+ffFejX7
俺がエピに期待するのはマホガニーならマホガニーの音が少しでも出れば
いい、それだけ。
791761:2008/08/09(土) 12:19:56 ID:mnfBTnTy
>>787
やっぱり素人には難しいですかね。
とりあえず最初はオリジナルのまま使ってみます。
不満な点が出てきたらお店に持って行って交換してもらいます。
妥協せずに納得のいくギターに仕上げるようがんばります。
いろいろと的確なアドバイスありがとうございました!
本当にありがとうございました。
792ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:06:08 ID:qVs/kj46
>>791
GOTHOにしとけよ
793ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:22:45 ID:X2p+0Qrw
>>784
カスちゃいまんねん、チンカスでんねん
794ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 21:40:41 ID:k0ay6hPB
エピたんを孕ませてエピたんの人生狂わしたい
795ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 21:43:38 ID:UYdewlqZ
キメェ
796ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 18:54:05 ID:U9N7DEQs
エピたん大好き…
797ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 20:15:44 ID:LeHT68MF
798ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 20:20:55 ID:/PPo4cvn
これはEJ-200のナチュラルか?
あれいいぜ〜。
799ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 20:31:47 ID:g89VMlA5
良さそうだね・・・ほしい
でもお金無い・・
弦すら買えない・・
800ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 20:55:16 ID:Tc/e0VfD
俺ピック作ってるよ 適当なプラスチック切ってさ・・

801ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 00:13:03 ID:9qunkbVJ
>>797
これ安物だよね?カスタム品なのかな
802ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 00:42:33 ID:YgBlpuUq
抱きしめるほどエピタンが愛しいんだろうな
>>797良い顔してるぜ
803ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 07:28:41 ID:nMb4sA3S
>>800
ペットボトルを3〜4枚切ってそれらを接着剤とか熱でくっつけて
好きなピックの大きさに切ると結構使えるピックが出来るよ
804ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 09:57:50 ID:98dDtaHU
LP-100ってマジで糞だな。

音悪い、作り悪い、重いで裏三冠王だよ
805ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 10:09:38 ID:4tLJ2Z2J
>>804
あれはゴミだよ
806ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 10:38:50 ID:Typ/4T7S
レスポールスペシャルが届いた。
ちょいと座って弾きにくいけど、かっちょいいのでおk。
807ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 10:48:42 ID:6td1B1fx
>>806
座って弾く時って、エレキギター(ストラトとかれすぽだと)だと右ももにギターのへこみを乗せるじゃない。
あれって実際弾きにくいんだよね。レスポの形だとへこみがストラトよりネック側に来るので、
さらに弾きにくくなる。
で、クラシックギターみたいに左ももに乗せると、ギターが正面に来て弾きやすくなる。
この形だと立って弾いた時とギターの位置があまりずれないので、そっちの違和感も少なくなるよ。
808ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 10:51:19 ID:4tLJ2Z2J
>>806
オメ!ボルトオンのやつか?
809ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 10:52:10 ID:4tLJ2Z2J
弾きにくいなら、右足を踏み台に乗せるんだ
810ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 10:59:52 ID:Typ/4T7S
>>807
そうなんです。ネック側に凹みがある分、お尻側のグラビティーが働いておちそうになるんですよね。。
左桃だとそんな利点が!?挑戦してみます。

>>808
ありがとう。セットネックのやつです。
踏み台試してみます。
811ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:06:29 ID:4tLJ2Z2J
>>810
オススメは100円ショップとかにある、プラスチックの風呂桶
代用はできるからいろいろ試して味噌。
おおLQか。
812ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:21:05 ID:+PvqEzjn
エピスレにクリムゾン・マニアが・・・・キタァ〜!

ロバート・フリップ目指して頑張ってください。
813ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:43:17 ID:Typ/4T7S
>>811
情報ありがとうございます。ひゃっきんにいったら探してみたいと思います。
はいLQです。
814ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 11:59:53 ID:4tLJ2Z2J
>>813
みためもカラフルのとかあるかもしてないし
地味でもステッカーはりまくったりして
ギター専用踏み台にするとおしゃれだよ。
815ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 12:47:33 ID:XRcJ28rT
近所の質屋行ったらLPC-90を見つけたから家に連れて帰ってきた。
かわいいかわいい俺のエピたん…指板超きたねぇ。
816ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 13:31:04 ID:4tLJ2Z2J
>>815
おめ、いくらだった?
817ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 14:13:24 ID:XRcJ28rT
>>816
34000円だったよ。
あんまり見掛けないから相場わからんけどこんなもんなのかな?
818ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 14:52:59 ID:Typ/4T7S
>>814
今百円均一行って風呂桶買って来ました。
とりあえず姉がアメリカ旅行の土産にかってきたルート66シールを貼ってみましたw。
踏み台で弾きやすくなりました!ほんとありがとうございました。
819ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 16:10:06 ID:RKO497ZB
>>817
LPC-90ってエピジャパだったよね?んでエボニー指板じゃなかった?
俺はうらやましいくらい良い買い物だと思うよ!
820ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 16:11:06 ID:RKO497ZB
あれ?なんか日本語おかしいや。まあ気にしないでくれ・・連レスごめん
821ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 16:16:48 ID:4tLJ2Z2J
>>817
それは安かったな!おまえ
822ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 16:18:31 ID:4tLJ2Z2J
打ち間違えたwww

>>817
それは安かったな!おめ!
いいもんだぜ。エピジャパは

>>818
ルート66シールか!
いいな。そんなかんじでギターアイテムができちまう。
よかった!
823ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 16:59:48 ID:XRcJ28rT
>>819
そうそうエピジャパ。エボニー指板でオールマホみたい。
指板に手垢こびりついててレモンオイルでも落ちないぜ…。

>>822
エピジャパいいね。LPC-80も持ってるけどそっちもなかなか。
ピックアップも言われてるほど酷いとは思わなかったなぁ。
824ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:13:32 ID:+PvqEzjn
LPS-80GT   \24800 イシバシ横浜
LPS-85F    \46800 イシバシ町田
EB-2 RIVOLI  \39800 イシバシ神戸三宮
825ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:20:12 ID:+PvqEzjn
826ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:26:48 ID:1AuD3sl7
>>825
SG安いなぁ
新品LQとほとんど一緒じゃないか
827ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:52:48 ID:+PvqEzjn
>>826
探せばこの値段で売ってるとこいっぱいありますよ。
手直し・調整が必要ならジャンクコーナーでLQやオービルが8000〜35000程度で買える。
新品売れ残りのLQとオービルでも35000〜55000ぐらいでよくみかける。

いつも通ってる店はギブソンの中古も調整済みで85000〜11000で売ってるけど
エピスレに来る人はギブソンはダメみたいなので情報は必要はないよね。

それでは、旅行の出発準備に掛かります。
828ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:01:21 ID:4tLJ2Z2J
>エピスレに来る人はギブソンはダメみたいなので情報は必要はないよね。

それはない。てかここに書くことないけどね。
829ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:04:49 ID:nDYqglx3
>>825
ギブSG以外は安いと思わんのだが…
830ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 02:50:05 ID:4Dradyx5
同じく安くはないと思う。スケベのLQは安いね。SG欲しいよ。
831ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 08:44:33 ID:7DuC/ojZ
>>788
どうしてそのオークションがやってる事を俺に伝えなかった!!
832ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 10:53:47 ID:8nC/3gBf
レスポール・・・イケ面
SG・・・ブサ面
833ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:37:45 ID:OqLr6ODb
レスポール・・・フツ面 
  SG ・・・ブサ面 
  僕  ・・・イケ面
834ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:43:49 ID:P4FMLhCZ
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__  )   |王|  ┴ ソ  十/  | |   | |  (
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/  ヽ ニ|ニ|ニ  二 王  /レ、  レ |  | | (
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',   ) ノ ヽ   口 我  Vン   ノ  ・・ (
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈    `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
835ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:53:29 ID:GNU0pVG4
レスポール・・・デブ面 
  SG ・・・ブサ面 
  FLYING V ・・・スリムなイケ面
836ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:56:44 ID:eTT+COmn
はつかきこです。

エピのレスポールのスタンダード買いました。
いろいろ参考にさせて頂きましたので
(で、愛せるギターだと言う事が十分伝わりました)
お礼述べさせて頂きます。大事にしていきます。
またROMりますが、時折のぞかせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
837ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:05:19 ID:OqLr6ODb
律儀な方ですね。
838ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:10:02 ID:0DFk3uf8
>>831
わるかった!
次からは知らせる!
839ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:13:44 ID:/wXSq3e8
100円ショップ・・・大好き
工作・・・大好き
座って弾く事に・・・異様な情熱を注ぐ
ギターの値段は・・・4万前後
お財布の都合で基本的に・・・すぐポチれない
本気でやってる奴がくると・・・過疎る
賑わってると・・・拗ねてあまのじゃくる
オク・中古は・・・興味なしのみ知らせる
いい造りが・・・必須の決めゼリフ

かわゆいのぉ
840ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:15:01 ID:mJ/ac5bO
>>839
無駄なまとめだなおいw
841ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:09:54 ID:GNU0pVG4
なんでエピはFVに熱心じゃないんだ?
842ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:14:42 ID:mJ/ac5bO
>>841
お前は何を言っているんだ
843ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 14:08:47 ID:/wXSq3e8
ほんと車減ったね。
盆暮れは車少なかったけど都内でここまで静かなのは久しぶり。

LQ賛美が始まると・・・雑ギブ論も併発
ギブ兄さんがやってきて・・・LQ所有者=貧乏おやじと決め付ける
ダメだし粗探しの連続・・・やがて自分がよければ良い物が多数でる
相容れない両者の争いにゲンナリ発言・・・パタリと終息し一定時間過疎る
過疎るとエピたんで様子見・・・釣られてストイックなモデルを馬鹿にして活気がでる
ちらっとLQが出現し・・・最初に戻り繰り返す

LQはギター暦2〜3年の学生と中高年のおじさんが愛用している人気シリーズ
盆暮れに過疎るのをみれば大体わかるとおもう(今年はガソリン高で外出しないひともいそうだ)

LQも買ってるひとも全くわるくないんだけどLQは造りがいいとか丁寧までにしておいて
あの兄さんをダメだしする発言はしないか厚手のオブラートに包んであげて欲しい。

ほんとにすごい職人はプロ・ショップ部門で作業してるから通常生産品は下っ端がやってるのを時々見るくらい。
○●シリーズとか●○コレクションでもあくまで普通の生産モデルだから
材が良くても完成度は当たり外れがあり他のブランドと同様なんですよ。

特にLQと兄さんの両方持ってるひとは逆鱗に触れないよう発言内容に気をつけてね。
844ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 14:10:58 ID:mJ/ac5bO
>>843
おまえ気持ち悪いな。どっかいってくれないか。
もうくんなよ。
845ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 14:13:02 ID:nkTQHpyH
何かよくわからんけど

よく分かりません!
846ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:29:27 ID:/wXSq3e8
>>844
なるほど、そういう人なのね。
仰せの通りこれが最後です。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1218465948/l50

828 :ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:01:21 ID:4tLJ2Z2J
>エピスレに来る人はギブソンはダメみたいなので情報は必要はないよね。

それはない。てかここに書くことないけどね。

844 :ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 14:10:58 ID:mJ/ac5bO
>>843
おまえ気持ち悪いな。どっかいってくれないか。
もうくんなよ。


847ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:31:35 ID:mJ/ac5bO
おっさん自重しろよ
848ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:42:46 ID:GNU0pVG4
個人的には

フジゲン>マツモク>寺田
849ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:05:38 ID:mJ/ac5bO
俺もそう思う
850ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:36:07 ID:siOUT1+c
俺もフジゲンしか持ってないけどそう思う
851ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:36:52 ID:SM9s9rWl
個人的には

オリジナルラインはともかく
フェンジャパ、エピなどの下請けコピー時代の富士弦過大評価は
転売厨の値段吊り上げ工作のお題目のような気がする
852ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:37:49 ID:uMGI169V
同意。正直フジゲンだからっていう事はあまりない
853ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:48:49 ID:mJ/ac5bO
俺もそう思う
854ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 17:41:30 ID:M47kgZgf
oasisのノエルが初期で使ってたユニオンジャックが書かれたセミアコは
RivieraかSheratonかどっちかな?

ヘッドを見る限りSheratonだと思うんだけど・・・
855ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 17:46:26 ID:QYt1URNN
>>854
あれはUnion Jack Epiphone Riviera Custom だぜ
856ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:50:28 ID:xZ+yRKPZ
しばらくギター弾くことないからLQSTDをハードケースに入れてしまっておこうと思うが――
LPC-80時代のエピレスポのハードケースのネック支える部分一カ所しかないからすごく心配
ギブなら二カ所なのに一カ所なもんだから負荷かかってネック反りしそう
大丈夫だろうか…
857ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:53:45 ID:Lj4Zg7OG
>>856
あの・・・その・・・
俺が預かってあげようか・・・?



たぶん だいじょうぶ
858807:2008/08/12(火) 19:29:23 ID:IJu/2lUQ
なんか色んなスレに俺のレスが貼られて馬鹿にされてショボーン(´・ω・`)
本当に効果的なのにな・・・。とりあえずやってみればいいのに。
859ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:42:21 ID:61+IdM7N
それってあぐらのとき?椅子じゃないよね?
860ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:56:21 ID:UR9GcUS4
プロフェシーシリーズって限定発売?
昨日買いに行ったらLPモデルだけなかったけど
861ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:39:40 ID:gi4rZf8B
>>851
「〜シリアルは技術の高いフジゲン工場製といわれており大変丁寧に作りこまれたギターです」

広告、オクでこれ見ると吐きそうになるw
悪いとは言わないけど

>>854
ちょっと前まで
Noel Gallagher Union Jack SuperNova
って売ってた
862854:2008/08/12(火) 20:50:20 ID:M47kgZgf
>>855
ヘッドにアシ(?)のマーク書いてあるのにRivieraなのか
それともそういうのが一時的に売ってたの?

>>861
それは別物だとおもう

http://jp.youtube.com/watch?v=DTiWqbZLwnI
これで使ってるやつなんだけど
よく見るとSheratonだとない
ハイポジのポジションマークがあるな・・・
863ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:00:13 ID:QYt1URNN
>>862
日本製ミニハムシェラトンにペイントしてるやつだな。
864ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:04:02 ID:M47kgZgf
>>863
おぉ情報thx
日本製のSheratonはRivieraのテールピースがついてるやつがあったのか
865ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:05:28 ID:gi4rZf8B
>>862
確かにシェラトンみたいなインレイがあるな
ネックはメープルみたいだし
ミニハムとテールピースはリビエラみたいだけど
いろいろカスタムしてんじゃない?
866ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:07:15 ID:DZwUZEZ0
テールピース付きで再販しないかなぁ
867ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:10:26 ID:gi4rZf8B
>>866
リビエラにシェラトンのネック挿せばいいんだよ!
868ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:13:19 ID:QYt1URNN
そうそうノエルは結構いじってるみたいだね。
タカミネのエレアコ使ってたり結構日本製好きかもね。
869ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 23:52:24 ID:L90phUsQ
>>858
> なんか色んなスレに俺のレスが貼られて馬鹿にされてショボーン(´・ω・`)
> 本当に効果的なのにな・・・。とりあえずやってみればいいのに。

俺も昔から左モモスタイルだよ。
座奏時と立奏時におけるギターと体の位置関係の差が小さいから。


でもさ、馬鹿にされて云々…とかわざわざ書き込むなよ。そんなモン。
870ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:52:42 ID:JPjvbSdq
なんかやたら賞賛されてたのでLQのLPSPを購入。エピたんはYECのG-400と2本目。
造りも音も弾きやすさもG-400とは全然違った。
しかし以前友人に弾かせてもらったギブソンのLPSTDより弾きやすいとは思わなかった。
いずれにせよこの値段でコレならかなり満足です。
むしろ3万中盤ぐらいする普通のエピってなんなのって思う。
871ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 09:03:42 ID:72HyYgP5
ギターウルフのセイジがエピのG-310を何故か使い続けてるけどセイジ、
アルダー信者に騙されたのか?アルダーのほうが骨太な音が出るとか鳴る
とか。エピがアルダー使ってる理由はマホガニーより値段が安いってだけ
でしょ?
872ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 09:46:29 ID:pkRPsOP+
気に入ってるからじゃねぇの?
873ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 10:20:32 ID:dcLFklfG
>>871
ライブパフォーマンスで壊しても出費が抑えられるから
874ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 11:18:30 ID:6di/a/xt
>>867
過去エピスレでユニオンリビ、ユニオンシェラとしてちょくちょく話題になってるけど、
>>862の映像から現行カタログスペックと比較すると、
リビエラにシェラトンのネック挿したような機体ってのが一番しっくりくるね。
過去に正規ラインにあった事があるのかは知らない。
875ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 12:43:03 ID:whMRHsF0
エピたんってさチンコヘッドのエピのこというんでしょ?
876ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 12:53:50 ID:Y1UeLkRU
>>875
お前は何を言っているんだ
877ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 17:43:17 ID:X2vq5BYn
>>875
シェラたんとかリビたんとかオリンピックたんとか他に先に出すもんあるだろ
878ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 20:26:01 ID:5Bn2o4Ov
誰か現行EPIPHONE LESPAUL STANDARDの配線の画像くれませんか?
ただし 手つかずのものでおねがいします。
先日 リアの音がでなくなってしまい
試行錯誤してる間に元の配線までわからなくなってしまった
愚か者ですが どうかよろしくおねがいします
879ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 22:03:29 ID:xN9pnqQd
代理店に電話しろよ
880ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 22:12:10 ID:cvB+Scn7
ググればいいじゃない
881ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 22:48:49 ID:hJemfLkw
おまいら冷酷だな
882ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 23:14:32 ID:JKti7ksY
>>878
オマエにささげる歌
近藤雅彦「愚か者」
883ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 23:56:41 ID:ZKGp7Ni9
ショーケンverは不可ですか?
884ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 01:14:20 ID:C0gvkKHT
ノエルのシェラトンを市販の商品と比較

エピ・シンラインの中でヘッドのバインディングとfホールにバインディングがあるのはシェラトンシリーズのみ
ネックバインディングもシェラトンは指板上でみると大きめ

90年前後の日本製は
ヘッドのかたちとロゴが異なる
マルチ・バインディングのラインが3本でなく2本
ボディーは両面2ピースでトラ杢になっている・チェリーは未確認
fホールの片方にバインディングの突起がある
製作元で2種類あるようだけどネックのインレイも21Fまで統一

ノエルのシェラトンはサンバーストでピックガードにステッカーがあるものと
ユニオンジャックが同じ物かはワカラナイがハイポジのインレイが通常のブロックに見える
ヘッドのかたちをみると旧エピ、エリ・シェラ、J・L・Fリイシュ-になるけど
上記の3つはインレイが最後までなくボディーに穴埋めした形跡がみられないことから
エリとリイシューは発売時期からみて除外
はっきり確認できるのはロッドカバーは2点止めでネックバインディングの大きさはシェラトンと同じ
オアシスのメジャーデビューとリヴィエラ・シェラトンの再販が同じ94年で
スーパーノヴァの販売も同時期のようなのでお礼に寄贈品か特注モデルでなければ
旧エピ時代のシェラトンにポジションマークを入れただけかもしれない
885ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 09:36:10 ID:Kf5XttxQ
シグネチャーモデルが同時期くらいの発売なら
ちょっとした特注モデルってのが一番ありそうなところですかね

現行近くだとリビエラにシェラトンのネックさして旗色にしてハイポジのマーク足せばばっちり?
誰かやってみてw
886ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 12:24:42 ID:9w4yEqfh
エピジャパのSGにダンカンのTB-11載せるのはありだとおもう?
もらったんだけどTB-11ってストラト専用って感じがするんでどうなのかなと。
887ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 13:48:54 ID:sYJE869c
とりあえず俺だったらSH-5

PUなんか弦緩めてつけるだけなんだからとりあえずやってみれば?
888ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 15:24:58 ID:8V56UKTm
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00445835
イケベ的には'57 Classicがおすすめみたいよ
889ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 18:57:56 ID:9w4yEqfh
>>887
>>888
ありがと、でも手元にTB-11しかないんだよね・・・。
とりあえずつけてみます。
890ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:34:36 ID:C0gvkKHT
>>885
ネック幅が同じならその組み合わせで作れそうだね。

こんなのみたからやれない事はないと思う。

夏休み中だけ店の手伝いをしてる子がエリート65カジノのボディーに
アリーキャットのネックを挿して61〜63カジノもどきをもってた。
ジョイントの継目もきれいに処理されていて継はぎなのにサスティンもオリジナルより上がってた。
ブロックポジションと薄いネックで本物ではないとわかるけど完成度は高かった。
それでもfホールのラベルがそのままなのがかわいい。

ボディーカラーはリッケンの660TPのような濃いファイア・グローに変更されてて
実験バッカー230と呼んでた。

これはおもしろ出品物です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64005444
891ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 21:37:17 ID:QEPsnYko
その中国製のモデル石橋で弾いたことあるが中DOT並みのヘボサだぞ。
modだと少しはましか。
892ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 22:45:31 ID:+0gFH2kr
LQSTD売ろうと思うんだけど、相場どのくらいかな?
メインのテレキャスにハム乗せたら、1本でまかなえるようになりまして。。

LQだと思ってるんだけど、
ヘッドロゴが丸っこくてシェル柄?なのがLQなんだよね。
893ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:03:54 ID:QEPsnYko
>>892
塗装ラッカーならLQ状態良ければ5万からはじめればいいよ
894ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:24:22 ID:8V56UKTm
5万じゃ売れないんじゃないかなーと思う
物によりけりだと思うけど4万なら買ってくれる人すぐ見つかるんじゃない
もしかしてヤフオクの話じゃないか
895ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:02:39 ID:jO2PZMNT
出品し続ければ売れるよ
896ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:07:41 ID:8tJW4nJt
>>892
2ハムのだよね?
状態にもよるけど4万なら買いたい。
897892:2008/08/15(金) 00:26:40 ID:5GUTEunY
どうもです。オクで5万からはじめてみます。
898ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 02:43:38 ID:WUG0EEMd
ありがとです。
2ハムのチェリーSBです。カジノとかと同じロゴなんでLQだろう。ラッカーだとも思う。
オク見てみたけどまったく出てない。。
ご意見、参考になりました。

ちなみに上の人自分じゃないです。。

オクだそうかな。。
899ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 08:21:48 ID:UgqPavti
エピフォンカテゴリで「日本」「japan」で検索すれば結構出てくるよ
900ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 11:37:34 ID:/xMpPwSZ
俺もほしいなー
901ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 14:05:06 ID:IbMYSTU1
ドハでエピフォンのファイアーバードのジャンク1万で買ってきた。
フレットぜんぜん減ってないから前のオーナーぜんぜん弾かなかったんだろな。
状態すごく良いんだけどエンドピンの穴が2箇所ほど空けっぱなしになってたからジャンク扱いだったっぽい。
97年韓国製ボルトオンネックだった・・・、音普通だし1万たかくねーか?これ失敗したかも。
902ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 14:41:21 ID:kAuPESW7
みみっちいにも程があるぞ
903ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 14:44:48 ID:/2TwQ7/p
新品3万だし高いね
904901:2008/08/15(金) 14:56:30 ID:IbMYSTU1
今ピックガードはずしてみた、ボディがミルフィーユみたいになってた。
しかも底にベニヤ貼ってあるしw
現行のファイヤーバードもこんな感じなのかね?でも作りの割りに音がまともなのは何で?
905ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 14:58:42 ID:CprhPgV0
>>904
>でも作りの割りに音がまともなのは何で?

造り=音の良さ ではないってことなんだろうねぇ
ギブ&フェンもそうだけど。
906901:2008/08/15(金) 15:01:09 ID:IbMYSTU1
>>905
ギターの謎だね。
せっかく買ったんで改造しておもちゃにしようと思います。
907ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 18:20:43 ID:luEXJvv1
作りの精度というより構造だろうギターの善し悪しは
908ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:03:21 ID:MvFwRF/M
質問させてもらいます。ベースやってる者です。
SPECIAL OTHERSの柳下さんの音に憧れてES−175を購入しようと思うのですが、
厨房故さすがに本家には手が届きません。
そこでEpiphoneのES-175(¥50000ちょい)にしようと考えています。
韓国製なので、質が劣ることは承知の上です。
やはりやめておいた方がいいでしょうか?
EpiphoneのES-175について知ってることや、
他に良いギター等あれば、小さな情報でもいいので、教えてください。
お願いします。
909ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:14:56 ID:8xLBysnO
質が劣ることは承知の上なら後は買うだけ。
910ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:29:08 ID:zqIqJTst
マルチは良くないなぁ
911ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 17:31:40 ID:EI2q73ST
>>908
おまえには十分は品物だ。
5万なら躊躇なく買え。
912ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 19:15:41 ID:vdkj//7b
ルックスのみに惚れてレスポールスペシャルベースを買っちまった。
そこそこ鳴ってくれればうれしいけどなぁ。
913ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 19:37:14 ID:895XfoZk
ベースなんて80年前後の国産コピーを3万ぐらいで買えば十分だろ
914ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 20:07:18 ID:v08kNoh8
LPベースは中韓か。
あれ普通に5kg以上あるから鬼畜だよ。
音は期待できない。
915ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:35:14 ID:lIrYQ5z6
チンコヘッドでmade in japanの記載がないのにFシリアルのレスポールがあるんだけど、これFシリアルだから国産なのかな?
916ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:37:25 ID:uuOFharL
EM-1って写真ではボディ小さく見えるけど、
構えた感じどうか、触ったことある人教えてください
917ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 08:08:56 ID:OfeN+fAa
>>886
SHじゃないとユルユルになるんじゃなくて?大丈夫なの?
918ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 10:53:46 ID:UscVbbiU
>>916
だれもレポないね 値段的に
店員も「試奏するなら買えよ(^ω^ )
安いんだしって」感じだからな

バスウッドだし。。あんま期待するな
919ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 10:58:40 ID:bomiLUK9
>>909>>911
レスありがとうございます。
ベースを本業としてやっていきたいので、
5万だせば十分ですよね。
参考にさせて頂きます。
920915:2008/08/17(日) 11:30:04 ID:Vl+pSCey
自己解決した、Fってファインギターってとこなんだね韓国製じゃん。
921ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 11:43:22 ID:wxnYHFYT
エリにスタンダードとGold Topとレスカスかぁ
922ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 12:47:42 ID:fA+Cg9mQ
>>919
シソウしたけど結構いいよ。
5万なら十分すぎるくらいいい。
電装交換すればもっといいし。
昔はHCついたんだけどなあ
923ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 12:55:54 ID:bomiLUK9
>>922
レスありがとうございます!
実際に試奏した方の意見だとやはり心強いです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
924ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 13:22:00 ID:UscVbbiU
>>922
まあハードケースないぶん1万くらい安いしね
925ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 14:13:26 ID:fA+Cg9mQ
>>923
かって損はないし、むしろオススメ。

>>924
意外と邪魔になるしギブバッグのがいいかもね。
926ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 15:11:25 ID:bomiLUK9
>>925
ありがとうございます。
購入の際はEpiphoneのES-175にしようと思います。
927炎のがきんちょ:2008/08/18(月) 10:07:51 ID:69UhUyfT
>>926
暇つぶしようなら十分、本気ならやめるべき、ネックが反りやすいので2〜3年しか使えない

きっと安物は邪魔になるし、買って後悔する。


928ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 12:20:16 ID:wswWFUDp

>ネックが反りやすいので2〜3年しか使えない

それはない。俺は十年使ってるぞ。
929炎のがきんちょ:2008/08/18(月) 15:12:48 ID:69UhUyfT
>>928
それがほんとならすごいです。
ボクには絶対無理。

http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s10310150.html
930ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 15:21:33 ID:OaZoSN+K
まあ、木だし、個体差もあるだろうがなぁ。
931炎のがきんちょ:2008/08/18(月) 15:25:45 ID:69UhUyfT


エピES-175商品説明では2006年が新発売のニューモデル。

十年前は売っていないようですが・・・何かと勘違いでしょうか
932ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 15:33:06 ID:wswWFUDp
馬鹿か。同じ仕様のもんが昔からあるんだよ。
933ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 15:48:04 ID:OaZoSN+K
仕様って完全に同じかなぁ。別の品番振るのに。
それってやっぱ別モデルなんでねーの?
934ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 16:14:09 ID:MIrmRYgI
>>931
オービルでES-175はあったけどな
935ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 17:22:24 ID:RSbum0Sj
LQ SGの改造にやっと踏み切った、電装系まるまる変更するから4万くらい
かかったwもう一本買えそうだなorz明日完成予定です。
936ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 17:27:32 ID:dse7CUpA
>>935
おお”できたら音UPしてくれ!!
937ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 17:50:41 ID:RSbum0Sj
>>936
できたらしたいが俺の演奏力のなさにナエーだぞw

PUはフロントに57CLASSICでリアに57CLASSIC PLUSにしたオーソドックス
ですまぬ
938炎のがきんちょ:2008/08/18(月) 18:00:24 ID:69UhUyfT
>>932

【無印】Gibson Les Paul Standard Part11【LP】
86 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 12:15:55 ID:wswWFUDp
>>85
高校生の俺が50万も出す気にはなれない。
おまえは家から自立して働けよゴミクズが。

いま高校生で10年前だとギター歴が長いようですね。
エピフォンのES-175の同じ仕様のモデルがあるのなら教えてもらえますか

安価モデルで耐久が10年間はすごいし、子供の頃から使っての10年というのがまたすごい
939ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 18:01:20 ID:dse7CUpA
>>937
いやいやそれは気にしないでいいよ。
Eでジャーンとかカンタンなもんでも聞いてみたいよ。
57いいねえ。プラスってどんなんだろ。
時間あったら頼む。
940ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 18:04:13 ID:RSbum0Sj
>>939
PLUSはリア用に出力あげられたもんだよ、それだけでなんかちょっと高い
941ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 18:20:14 ID:dse7CUpA
57よりパワーあるのか。
PUだけで結構するよなあ。
942ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 18:39:24 ID:1XUI1n6h
僕の世界一かわいいエピたんだいすき
943ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 18:44:56 ID:zHBGZdrq
>>938
944炎のがきんちょ:2008/08/18(月) 18:53:10 ID:69UhUyfT

ID:wswWFUDp さん、マジで教えて!!

真実ならギブソンの175買わないでも済むので予算がかなり浮くし
現行品と違うようなので10年前のやつがマジで欲しい
945ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 19:53:57 ID:4WsjtlYc
今頃これ見て顔真っ赤にしてるさ
そして日付変わってから戻ってくるんだよ
946ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 19:56:10 ID:dse7CUpA
気持ち悪いのがいるなw
947ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:02:59 ID:JxkGtMCk
チンコヘッドのLPモデルの
しっぽと橋がない音普通にでるのが
ジャンク扱いで5kだったけど買い
948ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:11:59 ID:syYY9R6f
>>944楽譜も読めないんじゃな(笑)
949ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:31:00 ID:dse7CUpA
だれかどっかに連れて行けよw
950ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 21:02:21 ID:kRTD+x8T
エピフォンジャンク特集

http://www.apollonmusic.com/sale_file/epiphonejunk.htm

ガイシュツ?
買ったやついる?
951ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 22:16:21 ID:dse7CUpA
あんまりいいのないな
952950:2008/08/18(月) 22:23:06 ID:kRTD+x8T
3ピックアップSGカスタムが一番ぐっと来た。
953ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 22:50:36 ID:zKaz5VhZ
Prophecy Les Paul Custom EX というギターを購入したいと思っています。
試奏したくて、近隣の楽器屋に電話を掛けまくったんですが、どこにも実物がありません。

もし、実物を弾いた事がある方がいたら教えてください。

通常のレスポールに比べて、ネックがかなり薄いらしいのですが、どんな感じですか?
24フレット仕様ですが、写真をみると通常のレスポールの22フレット以降に2フレット追加した
だけのように見えます。レスポールはボディの厚みがありますが、24フレット付近はかなり
弾きにくいでしょうか?

ギターはコレです→http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000095892.html

宜しくお願いします。
954ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:27:39 ID:jFwJ7EPO

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
955ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:36:56 ID:U+Dn6wn/
>>938
エピでゼファー、確かZEPHER(怪しい)っていう175っぽいモデルがあったような。
956ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:57:23 ID:U+Dn6wn/
>>955
ZEPHYRでした。スレ汚しすまそ。
957ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 02:37:02 ID:V+GV5S4F
>>950 あぽろんのじゃんくは想像以上に酷いよ。
「ロッド不良、現状ネックまっすぐ」て書いてあったから買ったが届いたらネック反りまくりでロッドも効かず使い物にならなかった。
958ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 11:02:36 ID:Ur/horUV
部品とり用のゴミだから仕方ないかも
959ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 13:11:24 ID:Hg3wicUt
本家とLQで荒れてたんだねー
スタンダード両方持ってるから比べてみた感想だけど
LQは無改造だとかなり上品な感じだよ
んで 興味あって電装系一式変えたら区別つかなくなった
造りはオレは丁寧なのが好きだからLQかな
ライブでは見た目的に本家使ってるけどw
960ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 13:19:51 ID:05LrK/kz
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
961ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 13:32:13 ID:BlYCpGpa
962ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 13:56:56 ID:ksnGPuIv
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c31G19/
エピジャパ復活すんの?
963ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:21:39 ID:DPoFgwtZ
チャイナだろ
964ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:36:12 ID:KKFNvrf6
原油高騰のこのご時世エピジャパ復活したら10万越えとか軽くいくだろ
わけわからんエピチョンでさえ8万とかすんだから
965ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:56:44 ID:y3eb20Bw
そんなおまえらにチンコヘッドのアメリカ製www

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64161084
966ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 15:05:02 ID:05LrK/kz
だせえいらねえよ
967ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 15:14:28 ID:ihb4qI3p
ださいとか以前にそんなもんありえないだろ
968ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 15:19:19 ID:WMRb32EW
エリーティストの335弾いたことあるけどめっちゃくちゃ良かった。
でもエピはやっぱヘッドが気になるね。
エピエリなら買ったけど、正直エリーティストとの違いが分からない。誰か教えて
969ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:14:34 ID:Hg3wicUt
>>960
だってアホなんだもん…
でも 区別つかない人の方が多いって
970ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:21:45 ID:05LrK/kz
えりちすとのヘッドはないわ。
購買意欲0だ。エリートのDOT新宿で弾いたけどたしかに最高だった。
971ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:38:19 ID:WK4ZdH+O
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=108041
これって味もそっけも無いデザインだし、
値段的にみても使えなそうだけどどう?
客観的な意見が聞きたい。
たぶんエピで一番安いんじゃないかな。
972ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:52:52 ID:Hg3wicUt
>>971
安いな 痛ギター用に欲しいです
973ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:57:59 ID:V+GV5S4F
>>962  ギブは本家と差別化したいだろうから「チンコヘッドなら日本製の上位機種出しても可」ってことでまた製造しだしたんじゃない?
974ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:58:46 ID:05LrK/kz
すばらしい安ギターだな。
Body Materials : Maple/Alder
Neck Materials : Maple
以前パックで売ってたのと同じだ。
弾いた感じはそれなり。
初心者には良いと思うぞ。
975ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:59:38 ID:V+GV5S4F
あ、賃子じゃないわw FGNロゴであったなこのヘッド
976ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 17:11:59 ID:URxFdtCt
Body Materialsなんだけど、メイプル+アルダーって、
よく上位機種にあるメイプル+マホガニーと比べてどう違うんだろう
977ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 17:28:37 ID:05LrK/kz
硬い音だろ
978ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 17:36:15 ID:ksnGPuIv
>>965
それ俺狙ってたのに・・・
でもメイドインUSAでチンコヘッドって怪しいよな
979491:2008/08/19(火) 17:58:56 ID:VMcU1y/S
MADE IN USA ってシール貼ってるだけだと思うよ。
980ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:00:02 ID:VMcU1y/S
何かコテついてた。このスレの491とは関係ないっす。
981ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:09:14 ID:BlYCpGpa
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00453205
この時期は混在してるけど説明はあってる?
982ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:41:33 ID:BlYCpGpa
sai
983ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:16:19 ID:I3ng6ePD
age
984ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:22:16 ID:I3ng6ePD
昔のエピは良かったね
985ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:46:38 ID:SyEbYSaz
チンコヘッドだけど劇鳴り鬼鳴りのレスポールモデルと、
ギブソンで見た目がヴィンテージ風でむちゃくちゃかっこいいバリトラだけど鳴りが悪いギブレス
のどちらかをやるよっていわれたらどっち選ぶ?
986ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:51:44 ID:05LrK/kz
>ギブソンで見た目がヴィンテージ風でむちゃくちゃかっこいいバリトラだけど鳴りが悪いギブレス

おまえ中学生だな
987ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:53:01 ID:P3uNXD1a
>>985
ギブをパーツ交換
988ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:54:57 ID:MgzMDPfE
エピたん孕ませたい
989ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:44:20 ID:qCg8FJzU
鳴り(笑)
990ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:00:22 ID:VbfqenWo
40になったばかりのオサーンだが、妙にDot Studio Fadedに最近惹かれる...
一応、古いES350Tなども持っているんだが、何か気になる

だれかお持ちの方はいらっしゃいませんか?
実際に2万円代の箱ものってどんな感じなのでしょうか?
991ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:02:01 ID:mn51q1J4
>>985
つまんないくせにうぜえ
992ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:18:37 ID:URxFdtCt
>>985
ギブソン貰ってオクで売って、エピ2、3本買う
993ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:31:59 ID:05LrK/kz
>>990
youtube
994ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:55:15 ID:xFYi+RBs
LQオクに登場してるね。
995ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:01:07 ID:ksnGPuIv
いつもいっぱい出てるよ
996ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:13:01 ID:SPpyMmNO
それより、オクのLPC-90のが気になる
997ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:15:19 ID:xFYi+RBs
エボニー指板は魅力的。
やっぱり、ローズのほうがいいと思うけど。
998ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:23:10 ID:mFyvqK+M
エピジャパはたくさん出てるけどLQは少ないだろう。
999ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:38:33 ID:IUaeubD/
 
1000ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:38:45 ID:q+ZoW9Q7
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。