1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 13:51:48 ID:PcUTyjpt
3 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 13:53:22 ID:PcUTyjpt
無かったっぽいのでたてました
4 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 13:58:07 ID:EG7rNTOB
乙です
おつー
9 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/06/29(日) 17:30:53 ID:KwiMBphG
ハーモニクス音アーミングしてるだけだよね。
奏法の名前は知らない(笑
10 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 19:02:35 ID:56IpOinU
ギター始めて三ヶ月。やっとこさ初心者用教則本(わりと評判は良いやつ)終えた所。
現在まともに弾けるのは二曲のみ。
教則本終わったし、色んな曲挑戦したるぞー!と意気込みだけは良いものの、五線譜は勿論の事、
タブ譜すらたまにこれどーやって弾くんだよ・・なんだこのフレット数二つの上に乗っかってる(←は?等と、とにかく
もう意味が分からない。なんとか読めた所で、どういうリズムで弾けば良いのかも分からない(ジャンジャカ弾くのか、間を空けるのか等)。
こういう奴用の本とかって無いもんかなあ?知り合いにギター弾ける奴もいねーし・・
せっかく買ったのに投げ出したくない。つーか皆楽譜とか読んですぐあぁ、ここはこう弾くのかとか分かっちゃうわけ?
11 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 19:10:44 ID:q27Vudgr
>>10 もういっちょ教本必要かな
演奏の見本DVDかCD付いててタブ譜が一緒に載ってるのをやれば?
しょーもないフレーズが多いがそれを完璧に弾けなきゃ身についたとは言えないし
タブ譜の見方もリズムもわかってくるよ
エレキギターってアンプ通さないで弾くと下手に聴こえるじゃないですか?ということはアンプ通さないで練習したほうが効率が良くなったりしますか?
13 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 19:53:51 ID:56IpOinU
>>11 レスありがとうございます。
持ってるやつDVD付きで、練習曲なんかも用意されていてそれをクリアしたことなんです。
なんて言っていいか良く分からないけど・・・・うーん、なんて言うのか、他のタブ譜とか見ると教則本に載っていないような
事が普通に出てくるわけで。それが教則本なら説明載っているけど、当然そうじゃないから載ってなくて意味不明という。
少なくともその教則本の内容なら90%はこなせます。おごりとかではなく。
でも一度海へ出るとちんぷんかんぷんという・・・教則本必要なんでしょうけど、全くのド初心者というわけでなく、
かといって中級というわけでもなく。。。。ああああああぁぁぁあっぁあああ
>>12 おいおい、そんなことしたらミュート下手になるよ
やっぱりミュートとかで無理があるんですね。
ありがとうございました。
>>13 好きな曲のTAB買ってきてCDと聞き比べながら譜面追っていけよ。
教本に載ってないってどんなんだよ?
ほとんどの記号の類はテンプレのサイトのどっかに載ってるだろ。
>>12 素人のうちからそんな意味のワカラン練習したら
ピッキングに変な力が入る癖とかつきそうだな。
リバーブやら空間系のエフェクト効かせまくったり
歪みをかけすぎるのは上達を阻害すると思うが
17 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 20:50:54 ID:56IpOinU
>>16 例えば×ってなってたらブラッシング記号っしょ?その説明本にもあったけど、他のタブ譜だと
全然その通りにはなってなくて、複雑化していてワケワカメ。他にも4/5、8\9だとか⌒とか。
そういやテンプレがあったね、サンクス。
それ見ても進歩出来ないようだったらギタースクールも考慮に入れるよ。。
>>17 だからCDと比べながらやりゃいいじゃん。
不安ならメジャーな曲選べばそのへんに音源落ちてるだろうし
全然違うと思ったらここででもどう弾いてるか聞けばそれなりの回答もらえるだろ。
実際TAB譜が間違ってることなんてザラにあるしな。
教習所の中でいくらグルグル回れるようになったところで路上に出りゃ初心者も同じ。
目的は路上で自由に走り回ることじゃないのか?
一歩踏み出さないといつまでも初心者を脱することはできねーよ。
19 :
ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 23:00:17 ID:56IpOinU
BoAの曲のTAB譜ほしいんですが店行っても売ってませんでした。
ネットだと売ってるところとかありますか?
ライブ観ててギターがかっこよかった。
>>9 やっと何となくコツ分かりました
ありがとうございました!!
22 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 09:25:21 ID:SinLXReX
6弦のブリッジミュートの単音と、5弦のただの単音が混ざったようなリフが
あるんだが、弾き方がわからない。
5弦にかからないように6弦だけ手のサイドを弦にあて固定したまま弾くって
ことなのか?このやり方は不可能だと思うんだが。
ギター初心者だし調べてもわからんかった。教えてください
>>22 なぜ不可能なんだ?
言ってる通りの弾き方すりゃ普通に出来ると思うんだが
弾き語りがしたくてギターを買って、普通のストロークは出来るようになったんだが
プリングやハンマリングってのはストロークの時に使ったらおかしいですかね?
アルペジオの時専用でしょうか?
>>22 5弦を左手でミュートしたらいいんじゃない?
28 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 10:49:44 ID:SinLXReX
レスサンクス。
>>26は6弦を左手でミュートってことなのかな?でもブリッジ
ミュートを左手でミュートさせるのはありなのかな?
それと6弦だけとか、5弦だけとかを正確に右手のサイドでブリッジミュート
させるのってかなり難しくない?どうしても5弦までミュートしてまう
ごく簡単に出来るけど、あんまり使わないなあ。
つーか、音質もジャンルも、どんなリズムでどんな
ポジションなのかも全く分からないからよく分からない。
>>28 >>26は何か勘違いをしていると思う
目的の弦だけブリッジミュートする事は別に難しい技術じゃない。練習が足りないだけ
どうしても5弦までミュートしちゃうならその時だけブリッジミュートを開放すればいいじゃない
>>28 26だけれども、6弦はブリッチミュートして弾くだろ。で、5弦は単音だからブリッチミュートはしないで必要な時に5弦を左手でミュートしたらいいかなと思ったんだけど。
勘違いしてたらすまん(´・ω・`)
32 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 16:50:00 ID:+NCuh2sx
バーレコードの時6弦〜2弦は音出るけど1弦がなかなかでません。力入れても出るときとか出ないときとか。何かコツはありますか?
33 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 17:15:22 ID:xUeUWNbS
>>32 しっかり押さえろやガキが。
それと力はいらないんだよこのパキパキ野郎
34 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 18:46:15 ID:4Gua037/
>>32 握力鍛えろ
りんごをつぶせるくらいじゃないと厳しいけどな
35 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 18:55:07 ID:eJu3YTAh
>>32 人差し指を斜め横にして押弦
力は入れない
36 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 19:06:26 ID:CweZWumq
弦から指を離したときに
音がなってしまうんですが
鳴らないようにするにはどうすればいいですか?
38 :
ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 19:49:59 ID:eJu3YTAh
ギターソロがあるような曲をアコギで弾き語りする時は
コードを弾いてればいいのでしょうか?
間奏が長い曲だと変な感じがするのですが、省略するのはおかしいでしょうか?
>>39 省略していい。人によってはハープ入れたりスキャット入れたりもする。
客側としてはギターソロのあるなしはどうでもいいし
曲は長いより短いほうが好まれる
まともなバッギングさえできれば後はボーカルがすべて
42 :
39:2008/06/30(月) 20:50:39 ID:BU9ZZbcY
レスありがとうございます
まだ始めたばかりなでアレンジの仕方とかわからないので
省略する方向でやってみます
助かりました
ロック系のギターではどのスケールがよく使われますか?
またスケールを覚える際にはどのスケールを覚えればいいでしょうか?
>>43 > ロック系のギターではどのスケールがよく使われますか?
ペンタトニック
> またスケールを覚える際にはどのスケールを覚えればいいでしょうか?
メジャースケール
>>43 メジャー/マイナーペンタトニックスケール
メジャー/マイナースケール
まずこの4つを覚えよ
さすれば何かが見えてくる
お二方ありがとうございました
とりあえずはペンタトニックスケールを頑張ろうと思います
エレキでカポ使うのはおかしいのでしょうか?
友達にはやめろと言われてしまいました
>>47 アコギと違ってエレキではバレーコードが押さえ易いはずでしょ?
それにカポを使うってことはエレキならではのハイポジション演奏を捨てて
ローポジション(オープンコード)を多用することになるだろうから
それだけ演奏の幅が狭くなる恐れがある。また、見る人によっては初心者っぽく映るかも。
エレキでもコード音のニュアンスを変えるような狙いがあってカポを使うのはアリだし、
ピッチは微妙にずれるだろうが実際に演奏する上では殆ど問題は無いよ。
その友達にやめろと言った理由を訊いてみればいいんじゃない?
>>48 バレーが苦手なわけではないのですが、歌いながらの時はやはり楽をしたいなと思いまして
レスありがとうございます
>>49 ぉぉ!これは目から鱗です。参考になります
フレット移動の激しいバレーコード多用するよりは
カポつけてオープンコードで弾いたほうが
指板を見つめる機会も減るだろうから
ギタボがライブする場合にはいいだろうね
ビートルズのshe said she saidはカポ使うってバンドスコアに買いてある
53 :
ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 20:50:04 ID:H3wG4Nq8
ミスチルのOVER弾き語りしたいんですけどカラオケみたいにキー下げ−3って言うのはどうすればいいんですか?
原曲はB♭です
全然セーハが弾けないのです
55 :
ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:14:18 ID:H3wG4Nq8
ギター初めて1か月の初心者です。質問があります。
教本でGメジャースケルの運指トレーニングの中で
16分音符で
2弦7(フレット)・3弦7・2弦5・3弦5
の順で7フレットを薬指・5フレットを人さし指のように
書いてあるんですが、滑らかに弾くことができません…
練習と言われればそれまでなんですけど
コツみたいなのってありますでしょうか?
>>56 2弦7は薬指の第一関節に近い指の腹の部分で押さえる
そのまま3弦7を薬指の先で押さえる
この時に先に押さえていた2弦7からは指を完全には離さずに軽く触れた状態にしておく
これはミュート対策と効率の良い運指のため
人差し指も動きは同じ
あとはひたすら努力
>>57 レスありがとうございます!
そのように弾くとは思ってもいませんでした
自分は一回一回指を離して弾いてました・・・
頑張って練習してみます
60 :
ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:04:39 ID:IpGyyMMp
−−−7−
−−−7−
−−−7−
−−6−−
−−−7−
−−−−
↓
−−−−−9−−
−−−−7−−−
−−−−7−−−
−−−6−−−−
−−−−7−−−
−−−−−−−
この場合は1弦9Fは小指だと思うのですがどうしてもどこかの弦がビビってしまいます
何かいい方法はありませんか?わかりにくくてすいません。よろしくお願いします
>>60 俺は普通に鳴るよ
君の練習が足りないんだねきっと
>>60 まずは一本ずつ弦を弾いてみて、どの弦が鳴ってないのか特定してから来いヴォケが
63 :
ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 22:54:56 ID:KJZ+FfOh
初心者なんですが
エレキギターの弦がしょっちゅう切れるんですが、
しかも2弦と4弦だけやたらと多い
切れるたびに毎回全部とっかえろって教本には書いてあったのでそうしてたんですけど
さすがに切れる回数が多すぎて切れた弦だけ張り替えてるんですがこれはやっぱりやめた方がいい?
それと切れる原因って一番はなんですかね?
64 :
ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:01:13 ID:urndyEMt
>>63 チューニングがあってない
練習後に弦についた汗を拭き取ってない
たぶんこのどっちか
>>63 1,2弦は良く切るので、予備で単弦を買っているよ。
セットで変えるのは、1ヶ月に一回くらいだね。
3=6弦はほとんど切った事が無い。
一回さびさびで4弦がニョロンってなったことはあるw
67 :
63:2008/07/03(木) 23:06:42 ID:KJZ+FfOh
>>65 切れる部分っていうと右手に近いとかネック?に近いとかですかね?
68 :
ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:08:21 ID:CzvzIBMu
69 :
63:2008/07/03(木) 23:12:03 ID:KJZ+FfOh
みなさんありがとうございます
後、弦の違いとかがイマイチわからなくて、いつもセットで一番安い200円くらいの奴買ってるんですが
もっと高い奴の方が切れにくかったりいい音なのでしょうか?
>>69 君のギターを見てみない事には何とも言えないけど、恐らく弾き方だと思うんだな
上達して力の抜き方を覚えれば、弦なんか滅多に切れなくなるよ
10年同じ弦使ってて一度も切れたことない。
72 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:06:05 ID:43241Sgv
10年ぶりにギター引っ張り出して弾いてる。昔弾いてたときは理論とか全然やらなくてコピーオンリー
だったんだけどテンプレのサイトにあったお奨めの理論書って事で「実践コード・ワーク」って本買って
1から読んでみた。
著者がピアノ弾きなんでかえって今まであまり意識しなかったルート音とかを探りながらハイポジの
コードフォームとかを探していくと面白い。ギターって面白い楽器なんだなあと改めて・・・。
73 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:51:49 ID:E1nz+6w4
高2にもなってハンドボール投げが12mの超貧弱腕で運動からっきし駄目なじぶんが
普通に毎日ちゃんとギター練習するだけで上手くなるでしょうか?
腕も鍛えたほうが良いですか?
チョップ奏法とやらが上手くできない・・・orz
ググってみたけど、絵の説明じゃうまく近いできず・・・
分かりやすいサイトとか知ってる人いたら教えてください<(_ _)>
75 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 01:13:28 ID:yX5/G/W8
>>74 エフェクター通していないだけだろ?
生音やアンプだけでは無理...
>>73 ギターに腕力は必要ないけど、
身体の使い方が上手い(運動神経が発達してる)奴は技術的な上達も早い
運動オンチは感性と理論で勝負
77 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 01:47:42 ID:SdEEWbm0
>>75 無理じゃない。生音、アンプ直結で問題なくいける。がんばれ!
78 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 01:50:50 ID:R/NPXJWN
やっぱギターって基本的なポジションっていうのはあるんですかね?
3456フレットなら必ず人中薬小指みたいな。
一番最初の曲は自分の弾きやすいように好き勝手な指使って弾いてた(小指は使えないんで
薬指とか使ってました)んですけど、運指の練習とかクロマチック(?)とかやるようになって
小指多少動かせるようになってからは、そっちの方が弾きやすくなって、最初の好き勝手ポジションの方が
返って弾きづらくなってきてしまいました。
>>75 一応マルチですがエフェクター通してます
>>77 諦めず色々やってみます><ありがとうございます!
>>69 フォトジェニックなんて腐った弦を使うからだ。ダダリオかフェンダーの一番安い奴買っとけ
ヤマハなら単弦で売ってるから、それのセット弦買って切れた弦だけ交換していけばいい
>>80 フォトジェニックの弦使ったって滅多に切れない
原因は腕かギターの調整不足
クラギから入ったんですが、エレキのギターソロが指でしか弾けません
このままだと問題出てきますでしょうか?
83 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 21:40:00 ID:eHXMfIEo
84 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 23:39:27 ID:ShEn17V+
エレキギターで、楽譜を見ながら弾いているとアルペジオの部分の左手のコードのおさえかたがよくわかりません。
どうすればいいでしょうか?
何言ってるのかサッパリわからん
楽譜を見ながら弾かなきゃいいのではなかろうか?
>>84
>>83 そうだよね、指弾きの人も居るからね。ジェフベックとかマークノップラーとか
ヴィブラートが上手く出来ません、良い練習法やコツを教えて下さい(>_<)
>ヴィブラート
まずベンドの基本が重要
指で弦を押し上げるのではなく、手首を使ってドアノブを捻るように揺らす
あとはあげた時のピッチに気をつけながら練習
93 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:37:18 ID:ZXhfvSmg
コード表のやつによく×がついてるんだけど、これって何なの?
94 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:49:42 ID:eacNyeK+
>>93 コード表なら鳴らしちゃ駄目ってこと
けど鳴らしてもいい
95 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 14:56:39 ID:Nf8A347C
パワーコードをひたすら一ヶ月ぐらい練習して
やっとパワーコードの課題曲をゆっくり弾けるようになったんですが
友達に俺なんて一週間でそんなのできたとか言われて涙目なんですが
やっぱ一ヶ月でこれしか進歩してないのはまずいですかね?
罵倒していただけるとやる気がでるので罵倒してくださいm(__)m
>>94 どっちなんだよ
>>95 才能ないからやめてください
楽器がかわいそうです
97 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:07:30 ID:SVU3mPAb
>>95 むしろ一ヶ月でとかすごくね?
俺も教則本の最初はパワーコードだったから
パワーコードができなきゃ先に進んじゃいけないような
気がしてずっとパワーコードやってたが三ヶ月以上かかったぞww
まぁセンスないからギターやめろクズ
98 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:16:24 ID:eacNyeK+
99 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 15:40:16 ID:DZHIGVio
1週間前にエレキギターを始めました。
運指練習で1フレット→人差指、2フレット→中指、3フレット→薬指、4フレット→小指
という風に順に押さえていくというものをやっています。
この練習をするとき、人差し指から小指までの開きが狭くなります。
また中指から薬指にうつる動きもかなりぎこちなくなってしまいます。
そして練習後は決まって手首の小指側のほうが痛くなります。
自分は普段左利きなので、試しに持ち替えて右手で同じ動きをやってみたところ、非常にスムーズに弾くことができました。
左手では人差し指を1フレットに置いて小指で4フレットを押さえるのもきついのですが、このときは5フレット半ばまで楽に届きました。
フォームを見比べても変わりはないように見えるので原因がわかりません。
何か思い当たる原因や改善方法があったらどうか教えて下さい。
>>99 思い当たる原因→左利きだから。
改善方法→右手で押さえる。
101 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 16:47:59 ID:DZHIGVio
>>100 ありがとうございます!!
やはり利き手が関係しているのでしょうか…
本来左利きでも、普通のギターで弾く人が多いようなのですが;
左利き用ギターは特注しないといけなかったり普通と比べて高かったりしますよね。
普通のギターを使って右手で押さえて練習してもこれから支障は出ないのでしょうか?
メチャ支障ありそう
>>101 コードジャカジャカなら問題ないけど、ある程度テクニカルな事をやるようになったら
利き腕でピッキングをやらなかった事を後悔する事になると思う
104 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:04:57 ID:ZXhfvSmg
B♭がコード表に載ってないんですよ。
だれか教えて下さい。
106 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:08:45 ID:ZXhfvSmg
あとアルペジオ、ピッキングって何ですか?
すみません…質問ばっかで。
バカは楽器ひかんでイイよ
108 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:16:39 ID:swfdinQs
歴1年でレッチリのアンダーザブリッジ弾き語りってキツイですか?
>>108 どっか屋外でアコギでやってるやつを見たことあるが、あれをそのままやろうと思ってるなら
技術的には難しいことは無いけどオカズのプリングやスライドなんかをサラっと使いこなせるかどうか
ハイポジ多用なので押弦がキツめ
さらに弾き語りになるとギター自体余裕で弾けてないと追いつかない
一年といってもピンきりだからなんともいえないけど全然無謀とは思わない。
繰り返し練習していけば必ず到達できるレベル。
ちなみに弦高調整ちゃんとして無いアコギだと難易度はうなぎのぼり。
110 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 17:47:29 ID:ZXhfvSmg
バカは楽器弾くなとか差別じゃん、何その言い方。
111 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 18:04:22 ID:eacNyeK+
ここ見てて思うんだけど、ギター買って1年以内に飽きてやめる人の割合ってどのくらいかなぁ。
113 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 18:24:19 ID:OPaNnf6K
>>110 差別される程馬鹿なんだから仕方ないだろ
検索すれば出てくることをわざわざここで聞いちゃうようなのはすぐに飽きてやめてそうだな
115 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 18:41:58 ID:nWkZlqe6
116 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 18:42:46 ID:MQXOGebd
ギターを買って2年の初心者です。
教則本に書いてある通りに練習して、好きな曲のスコアを買ったけどスコアが理解出来ません。
仕方なくまずは教則本の最後に載ってる曲を弾いてみようと挑戦しましたが、「ホントにこの本マスターしたら弾けるのか?」と思う程意味がわかりません。
読んだ本はエレキギターハイパーバリュー練習術です。
俺が一曲も弾けないのは俺が馬鹿過ぎるからなのか、教則本が不親切なのか
出来れば、ギター弾ける方、一曲弾けるようになるまでどんなことをしたか教えてください
117 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 18:58:44 ID:vwtO+SkV
>>116 何がどう理解できないのか具体的に書いてもらわないとそんなことは誰にもわかりません。
118 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:06:39 ID:MQXOGebd
>>117 例えば教則本の86頁のGomywayにいきなりオクターブ奏法とありますが、同教則本の37頁のオクターブ奏法のトレーニングのタブ譜とは表記方法が違うように見えて、86頁の曲のほうの弾き方がわかりません。
119 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:22:21 ID:IFPYwdpv
120 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:26:24 ID:eacNyeK+
121 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:28:44 ID:nWkZlqe6
右手ってブリッジに置くって書いてあるけどそしたら逆アングルになっちゃう
ドウスレバいい?
122 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:32:14 ID:vwtO+SkV
>>118 Gomywayがどんな曲かも知りませんしその教則本も持ってないので分かりません。
自分がどう困っててどういう情報を得たいのかちゃんと考えて文章を作ってますか?
もし考えてその文章を書いたのだとしたらおっちゃんは君のことが心配です。
>>116 その教本のことを知らないからググって目次だけを読んでみた。
これは基礎がある程度出来ている人がもう一段階上へスキルアップするための教本じゃないのか?
目次には「基礎力増強ウォーム・アップ」とか「トレーニング・フレーズ」とかの言葉ばかりが並んでいるし。。
おまいは教本の選択を間違っているのだと思う。もっと初心者向けの本を買い直したほうが良さそう。
>>118に関してだが、その曲の音源はちゃんと聴いているか?
音源と合わせながらスコアを追っていけばスコアに表記されている部分の解釈や
弾き方のイメージが掴み易くなるよ。
124 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:41:57 ID:MQXOGebd
>>120 スコアのほうが
――――13―――
――――――――
10―10―――10―
トレーニングのほうが
―13―
―――
―10―
小
指
のようにトレーニングの頁とスコアの頁の違いが多くてよくわかりません。
(言葉で説明しづらいのでタブ譜を表現して見ました。)
>>116>>118 ギターやる前に日本語の勉強してください。
その教則本にある↓の曲を練習すればいいのでは?とおもうし
■チャレンジ・スコア
・「茜空」レミオロメン
・「恋唄〜春夏秋冬〜」3B LAB.☆S
・「Rolling star」YUI
・「フェイク」Mr.Children
・「Space Sonic」ELLEGARDEN
86Pのその「五枚ウェイ」は楽譜アップすれば、すこしはみんなに伝えることが出来ると思うけどね。君の言葉じゃ無理そうなんで
>表記方法が違うように見えて、
なんてみんなエスパーじゃないんだから、わかるか!てえの
>>124 あほか?曲が違えばTABも違うだろうに、
オクターブの音を同時に弾くのと別々に弾くのとの違いだろ?
上がタタタタ、下がジャンだ
間の弦は10を押さえている指でミュート
127 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:55:54 ID:UyEy+2ep
ギターを始めようと思うんだが最初に買うギターは何がいいんだ?
アコギなら安くつくと聞いたんだが
129 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 19:59:19 ID:MQXOGebd
>>123 音源は矢井田瞳のCD持っているので何度も聴いてます
>>126 トレーニングのページには
「オクターブ違いの音を同時に弾くテクニックが“オクターブ奏法”だ」とありますが、
やはり別々に弾くんですか?
やっぱり
>>123の方が言う通り本の難易度が合わないのかもしれません。実は、見て!読んで!実践!エレキギター入門という本とDVDも持ってるのですがこれなら大丈夫でしょうか?
>>129 このへたれが!
そりゃオクターブ奏法を応用した、というつもりで筆者が書いているのよ。
同時に弾ければ別々にも弾けるでしょ?同じ指の押さえ方だからな。
どんな本でもしっかりやればそれだけのテクは身に付く
といってもお前のようなボケには初心者用のほうが向いているぞ。
だから「入門」とか「簡単」とかで本を買ってきてやれ
>>127 初期投資の費用としては大差ない。
エレキだと
プレラトが6k
アンプその他が15kで合計21k
アコギだと
本体と小物あれこれで25k
このくらいがまともに使える最低ライン
ちなみに、アコギとエレキとクラシック、それぞれ別の楽器くらいに考えてもいい。
それぞれに違った難しさ、面白さがある。
やりたいと思ったのを買うのが吉。
132 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:15:42 ID:MQXOGebd
>>130 なるほど、なんだか少しは弾けそうな気がしてきました。
皆さんありがとうございました。
133 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:17:35 ID:UyEy+2ep
>>131 ありがとうございます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
ハイパーバリューはいい初期練習本だと思うよ。
これ一冊で〜系の本にはない具体的なトレーニングがしっかり書いてあるよね
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
アーミング+ハーモニクスで3弦の◇2の1/3と記されてるんですが、二つ目のバー越えて押さえるのか、2フレの手前の方を押すのかが分かりません。どなたかアドバイスお願いします!
↑136の者です。書き忘れたのですが、ハーモニクスの前に開放弦鳴らしてアームダウンさせてから◇をやるんですが、音量がまったく出ないんです。やっぱりピッキングしながらだと変ですか?プロの人見るとまったくピッキングしてないですけどね…。長文ですいません
去年の年末にギター買って一度挫折したんだけどやっぱりうまくなりたい。
何から始めればいい?スコアは買ったけど基本が出来てないからか、よくわからない。
TAB譜も最初のイントロのとこわかったけど途中で変わったり・・・
途中から何弦まで弾くんだ?みたいな疑問出たり・・・
初心者向けの教則本かってやれ!
>>138 楽器経験も知識も無いんだったら、最初からやれば?
140 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/07/06(日) 00:31:58 ID:1deom9Q1
>>136 2f+1/3だと思うよ。その辺が一番出しやすいし多用される。
触るだけで出すのは経験積んで感覚掴むのも大切なんだけど
音的にある程度の条件が必要になってくるんだよね。
結構そっちのほうが重要かもしれない。
感覚掴みやすいし。
まあ
俺もあんまし得意じゃないけど(笑
頑張って。
>>139はい、そうしたいのですが、10日でマスターエレキギターとかいう本買って意味不明でどうしようもなかったのでどんな物買うべきかわからず。。
DVDで魅せるだけじゃわからない。。
そういう人はギター教室行きましょう
≫140さんアドバイス有難うございました。ちなみに地獄フレーズの「地蔵より愛を込めて」で連続のアーミング+ハーモニクスのフレーズだけまったく巧く弾けないんですよ…。他にもアドバイスしてくれる方よろしくお願いします!
クラシックスタイルでずっと弾いてると手首と親指の第一関節が痛くなってくるんですが、なにが問題でしょうか?
力の入れすぎかフォームがまずいのどっちかだね。
ギターの位置が低いとかもあるかな。
どちらでもないとすれば手、指の故障か長時間弾きすぎ。
バレーコード中心の曲の場合プリングやハンマリングは使われないものですか?
質問の意味が全くわからんよ
149 :
ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 10:29:37 ID:xJo6WrNt
>>145 最近カノンロックを始めてみたんですが、座って弾いてて、クラシックでずっと弾くと手首と親指が痛くなります。
手首の故障は若干心当たりあるかもしれないです。
力入れすぎについてなんですが、左手はどの程度の力具合が理想ですか?
自分は、右手は力を抜くことを意識して弾きますが、左手は速いフレーズやバレーコードとかが入ると普通に弾くより力入って弾いてると思います。
>>145 最近カノンロックを始めてみたんですが、座って弾いてて、クラシックでずっと弾くと手首と親指が痛くなります。
手首の故障は若干心当たりあるかもしれないです。
力入れすぎについてなんですが、左手はどの程度の力具合が理想ですか?
自分は、右手は力を抜くことを意識して弾きますが、左手は速いフレーズやバレーコードとかが入ると普通に弾くより力入って弾いてると思います。
>>151 バレーは力より押さえ方、
速いフレーズは殆んど力を入れない。入れちゃダメ
つーかギターを弾く時に力を入れていいのはロングトーンやチョーキング時の顔のみ
はや引きに憧れエレキギターを始めました。
6弦の5Fから1Fずつ4フレット分をおさえ、
5弦からは人差し指の先端で上部分にふれるミュートも意識して
弾く弦以外はミュートしてそれなりにスムーズに弾けるようになりました。
今日からは逆に1弦から下がってくるパターンを練習しようと思うんですが、
教本とかには、4つのポジション(8F−5F)に四つの指を這わせてから
1本ずつ離していくのが良いと書いてあったのですが非常にやりずらいです。。
実践でもこのように、音程が下がっていく同一弦のフレーズ全ての指を一瞬で這わせてから
弾き始めてるもんなのでしょうか?
154 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 14:04:10 ID:+RORXCQq
>>153 そういうのは反射でやってるからあまり意識してないけど。
弾きはじめは同時に全部抑えてるよ、その後は波打つようにやらないと速いフレーズではついていけないと思う
そんなフレーズないからw
1弦人差し指を弾き終える頃は小指が次の弦を押さえ始めてる
2弦小指が弾き終える頃には3本の指が抑え終わってる。
お前は
1弦、小指→薬指→中指→人差し指。
次に4本いっぺんに2弦押さえているんだろ?
1弦をプリングすると指板からハズレてしまうよ 強く弾きすぎなのかな コツとかありますか?
↑ただいまそれを踏まえて練習中 しかしながらハズレてしまう・・・・
俺 頑張れ 俺
>>158 指板にすばやく叩きつけてすばやく引く、力は要らない。
後、考えられるのは人差し指でしっかり押弦できてないからずれるんじゃない?
力は要らない。
今まで力いっぱいひっ掻いていました この言葉でまた一つ壁を越えられそうです ありがとう。
初めて1ヶ月になるんですが、初心者向けのギターの譜面に書いてあるバツみたいなのはどうやって弾けばいいんですか?
162 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 19:45:59 ID:rSrkgccT
チューニングはどうやればいいんですか
163 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 19:46:32 ID:/Tvi9Dg9
もうさ、君等がやろうとしてるのは何なんだ
音楽じゃないのか?
譜面の意味がわかんなきゃ音を聞けよ
166 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 22:25:11 ID:LnBcr5t9
音譜見ながらアルペジオで弾いているのですが2弦のシと2弦のレを同時に弾くのは不可能ですよね?
高いシと高いレを同時に弾くっていう音譜なんですがギターで弾けるのでしょうか?
どういう表記なんだ
168 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 23:15:06 ID:r2TjvyiX
ブラッシングとは、完全には押さえずに少し触れる感じの弾き方です。
ブロッキングとは、進行方向とは逆にレバーを入れる事で相手の攻撃をガードする事です。
まいっちんぐとは、マチコ先生の事です。
カノンロックむじーよぉぅぃえゼリーすsっぃぉぃっぃいいいい!!
169 :
ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 23:16:36 ID:6S50KSAV
ギターソロなどのコツって何かありますか?
アルペジオで同時に弾くのか?その時点でおかしいやろ。
ピアノの音符をギターで弾こうとしてるだけでないのか?
>>166 >2弦のシと2弦のレ
なんで2弦って決め付けるの?3弦にもシもレもあるから
後は自分で考えよう。
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
━8━5━━5━━8━━━━━━
━━━━8━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
例えばこのフレーズ弾いてみてほしんですが
4弦の8Fを弾いた段階で
5弦ミュートはどの部分でミュートしてますか?
それともミュートされてませんでしたか?
さらに、その状態で1弦ー3弦は4弦を抑えた指の腹部分で
ミュートされてますか?
エレキなどでディストーションなどかますと
5弦の開放弦や、1−3弦でミュートされてない開放弦は共振してしまいますよね?
↑見たいな場合、小指の腹と先端でそれぞれミュートしてるもんなんでしょうか?
それとも4弦8Fを小指で抑えるとどうじに人差し指をわざわざ4弦5Fあたりに寝かせ気味にそえて
先端と腹でミュートしてるんでしょうか?
はたまた、5弦ー6弦はピック側の小指側面でミューとして、
1−2弦はピックを持つ側の薬指や中指を引っ掛けるようにふれてミュートして
3弦は小指の腹で触れてミュートしてるんでしょうか?
何通りも方法が考えられますよね?
>>172 何言いたいのかわからないけど
654は右手の平で321は人差し指でそれぞれミュートかな?
当然4を弾くときは65だけミュート
ピッキングの位置変わるからそれに応じて手のひらのミュート部分が変わるから
音を弾くときは問題ない。
>>173-174 好きにやれ!
初心者のころは全然出来なかったけど
今は気にもしてないな。自然とミュートしてんだよね。
最近ミュートの話題ばかりだな
デカい音で弾け
嫌でもミュートしなきゃならなくなるから
ゆっくり弾け
どんな時にどの弦からノイズが出るのか把握してから
自分なりに一番効果的なミュートの方法を見つけろ
次に来るフレーズ次第でミュートのやり方も変わる
いつも同じミュートの方法じゃ対応しきれない
悩んでないで実践あるのみ
右手の人差し指の爪が痛い。
擦りきれて爪がなくなりそうなんだけど、弾き方が悪いんですかね?
>>178 指でストロークしてるんですか?
バレーのコードチェンジが素早くできなくて困っています
六弦を押えるバレーから六弦はミュートするバレーへのコードチェンシです
例はF#7からBm7へのチェンジです。人差し指がモタつきます
何かコツがあったら教えて下さい
>>179 もしかしてチェンジするとき人差し指浮かせてない?
もともとF#押さえるときに6弦を人差し指の先端で押さえるようにすれば
そのまま斜めにするだけで6弦のミュートができるでしょ
>>180 レスありがとうございます。浮かしてました。
クセがついてしまっているので頑張って直します
助かりました
182 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 10:14:03 ID:IU2AULbc
>>169 俺は右手を意識してやったら気のせいかいつもより
上手くできたきがする
>>183 ひき方が悪い。
人差し指の第一関節あたりも弦にがんがん当ててピッキングしてない?
俺は泥酔するとそんな弾き方になる。
>>183 手首が硬い
指先が硬い
ピックの持ち方がおかしい
>>184 関節は当たってないです。
当たってるのは爪だけだと思います。
まずはピックの持ち方から見直してみます!
レスくれた方々ありがとうございます。
>>186 じゃあピックを深く持ちすぎかピックを深く弦に引っ掛けすぎか。
後者なら要矯正だと思う。
>>188 ピックの先端は4ミリくらい出るように持ってます。
持ち方の深さとしてはどうですか?
>>189 普通だね。
ピックを突っ込みすぎかな?
あなたやわらかいニュアンスで弾くのとか苦手じゃない?
直した方がいいよ
今まで考えたことないんですが
リードソロでピック側の小指や薬指や中指をミュートに使う状況って
どんな状況ですかね。
>>190 確かに強弱の「弱」が苦手です。
ずっとやわらかく弾くには問題ないんですが‥。
手首から浮かす感じで弦への当たりを浅くすればいいですか?
何度もすみません‥。
人差し指先端ミュートって意味ある?
上昇ならまだしも加工は大抵は小指とか中指から
フレーズ始まるから下降フレーズじゃ意味なくね?
>>191 ブリッジミュートの一環で小指周りは使うが
>>193 ソロパートの場合はブリッジミュートすりゃそれで済むんじゃねーの
>>195 タッピング
指でやるんじゃなくてピックでたたく
城 悟兄が良くやっている(?)
すみません、Cメジャーのスケール練習って言ったら、6弦のドから始めてひたすらドレミファ・・・を弦を変えながら
高いほうに追い続けて(ポジションはなるべく変えず)、2オクターブ上のドに到達したらドシラソ・・・と低い方に戻っていく運指の練習って理解で合ってますか?
まあ、そういう質問するレベルだったら、そのくらいでいいのでは?
そのうちスケールについて書いた本でも買っとけ
役に立たない回答するならしなくていいのにわざわざ
>>199 では偉大なギターの天才ID:kWrR9Gua氏!!どうぞどうぞ!!
ありがたやありがたや
質問ですが
左手で単音を弾いている場合
右手の小指をピックガードにつけて固定させて弾いたがよいですか?
それともどこにもつけずに弾いたがよいですか?
みなさんはどうしてますか?
言ってる意味がよくわからんが
単音,和音どちらを弾く場合でも、右手の小指をボディーにつけて固定するのは基本
(コードカッティング等の例外は除く)
うっそーん Σ(´Д`ノ)ノ
208 :
197:2008/07/09(水) 11:12:16 ID:CmZJ6mlL
>>201 レスありがとうございます。
スケールの音の配置については把握しているのですが、どのようなフレーズを弾く事がスケールの練習になるのか解らず悩んでおります。
どうググっても、「スケールの配置を覚えるように」と指示があるだけで具体的な練習例として、「Cメジャースケールを使ったこのTAB譜で」というのが見つからず悩んでいます。
教則本も買ってみましたが、似たような内容です。
単純にCDEF・・をなぞるだけでは練習にならないのではないかと考えているのですが・・・
>>208 音の配置や使い方は覚えたので技術的な練習をしたいという事?
音を3音とか4音とかのモチーフに分けて、
それをスケールで使用される音に沿って上昇したり下降したりする練習が一般的じゃない?
Cメジャースケールで言ったら
ドレミ レミファ ミファソ ファソラ〜←3音
ドレミファ レミファソ ミファソラ ファソラシ〜←4音
これを応用すればモチーフなんていくらでも作れるでしょ
210 :
197:2008/07/09(水) 13:03:36 ID:CmZJ6mlL
>>209 メジャー、マイナー、ペンタの配置は覚えました。曲のKEYに合わせてスケールを選ぶこと、コード進行に合わせて使うKEYを変えること、
でも使い方と言われるとピンときません。上記のルールに従って音を拾えば違和感の無いフレーズができるという程度です。
ここから先は、個人のセンスと工夫次第ということになるんでしょうか?
>>210 そりゃそうでしょう
あとはどれだけ努力してセンスを磨けるか
フレーズを聞けばこの人だと一発でわかる個性派を目指すもよし
どんなフレーズもさらりとこなすお洒落派(笑)を目指すもよし
>>205 弾く人次第。
安定感を求めるなら小指つけたりするが
小指をつけないで引いたほうがピッキングが制限されずダイナミック感wのあるいい音が出せるし
安定感がなくなるって感じる人もいる。
自分はミュートに異常なほどこだわるのでピック側の小指はミュートにつかうから
常に手は浮かせてる。
>206,212
本をみても書いてなかったので助かりました。
ありがとうございます。
指が太いせいか、弦を押さえる時他の弦に触れてしまう・・・
なんか良い改善方法とかありませんか?
>>214 ギターの場合、弦と弦の間隔は10〜11ミリの物が多い
例えば2弦のみを押さえたい時に、両隣の弦と弦の間に約2センチの隙間があるわけだ
君の指の太さが直径2センチ近くあるなら話は別だが、そうでなければ押さえる事が出来るはず
>205
単音弾くとき、余計な弦が鳴らないようにするために、
弾かない弦をちゃんとミュートってしてる?
エレキなんて特に共鳴しやすいから、例えば2弦を単音で弾くときなんかは
ピック側の小指から手のひらにかけての側面部分を
3-6弦のブリッジ付近に乗せてミュートするのが一般的なんだが
そういうミュートすると小指乗せなくても安定感でるし、雑音もでなくなる。
ミュートの概念がないなら 余弦ミュート とか 雑音 ミュート とかでぐぐってみるといいよ。
これはギターを弾くなら覚えなければいけないもんだし。
>>214 親指の位置をネックの真ん中あたりにさげてみたら?
ロックグリップじゃどうしても指が寝てしまうこともあるよ。
219 :
197:2008/07/09(水) 17:31:47 ID:CmZJ6mlL
>>210 ありがとうございました。スケールというからには只の運指のトレーニングじゃ無かろうと思っていたのですが、
やっと納得いきました。
>>217 今までミュートなど意識していませんでしたので
勉強になりました。さっそくぐぐってみます。
ありがとうございます。
221 :
ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 21:34:02 ID:9SHGCiMl
あんま小さな事気にしなくてもいいと思うんだけどね、プロじゃないんだから。
バンド等で演奏するとかなら別だけどさ。楽しけりゃいいんでね〜〜
222 :
ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 22:14:07 ID:kmPfqwI0
7
10
9
7
8
7
一弦からですがなんてコードなんでしょうか?
>>222 R
7th
4th
7th
b5th
R
>>222 #11th
M3rd
M7th
M3rd
R
B
この方が良いか
225 :
ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:10:05 ID:MUSRZ8nl
テンポの早い曲のストロークがどうしても力入っちゃうんですけど力抜いてやるのが普通ですよね?
それとすべての弦にピックがあたらなきゃいけないん?
>>222 安易に名前付けるのはどうかと思うようなコードなんだよ
構成的には
Bの7sus4の5thを半音下げとか
F△7に#11thたしたとかあるけども
お前はそんなの知ったこっちゃねぇんだろ?
>>225 ストロークだろうがなんだろうが、楽器は基本的に力まずに弾くもんだろ。
コツは手首の回転。大きなアクションは不要。
>それとすべての弦にピックがあたらなきゃいけないん?
コードの場合、和音の構成音以外の音をミュートしてれば
あとはどうでもいい。好きにしろ。
229 :
ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:56:02 ID:kmPfqwI0
しったくっちゃあります。
とりあえずなんなんですか?
カポをつけたときのコードの表記がよくわからないのですが、
たとえばカポ3でCだと実際の音はG#でいいんですよね?
あ、さーせん
GじゃなくてDですD#です
233 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 02:00:50 ID:07vsLRkm
ID:6+q2T0bN
ストレス溜まっとるの?
高速での6弦3弦6弦3弦6弦4弦6弦4弦系のリフが難しすぎる…
何かコツはないでしょうか
235 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 02:09:02 ID:elHGEgmm
当たり前ですがただひたすらやる事です。そしたら少しずつコツがわるんじゃないでしょうかね
>>234 高速ってなんだよ
テンポって言葉知らねぇのかよ
やめちまえ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく「ピックは弦と平行に当てろ」と言いますが複数弦を同時に弾く場合、あるところを支点に手を振ると
どうやっても全て平行には当てられない(本当に平行に当たるのは1本の弦だけ)になりませんか?
私の解釈がおかしいんでしょうか?
>>238 支点をずらさなければそうなる
普通は同時に支点もずらしながら弾く
>>239 マジっスか?コードカッティングやパワーコードとかは、「手首を振る」のではなくて
「弦との角度一定のまま手が上下する」ってことですか?そうは見えないんですが・・
>>240 手首の振り方を工夫すれば、
弦に対して円弧運動にならないような振り方も出来るでしょ
242 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 12:33:23 ID:O2VcNhHb
ピックを持ってる親指が反る人いますよね?
男に多い気がするのですが僕は全然反りません
僕から見ると反ってる方がカッコイイのですが反らせる方法ってありますか?
生れつきのもの何でしょうか?
よろしくお願いします
>>243 ノイズが出なければ、又は気にならなければミュートなんかしなくていい
ごたくを並べる前にとにかく弾きましょう
245 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 14:04:40 ID:gloHocNi
>>240 絶対平行なんて誰が言ったんだ。
たまげたなぁ
汚いフォームだなあ
>>241 すみません、よく解りません。
例えば全弦のコードカッティングの場合、支点が肘でも手首でも
ピッキングは円弧運動にならざるを得ない(リズムキープの意味も含めて)と思っています。
手を振りながら、当たる弦ごとに手首の角度を変えるんでしょうか?
もしかして「理想的には」という意味で、現実的には全弦を完全にピックと平行に弾くのは無理?
>>247 そもそも弦を1本だけ弾いたときも平行に弾けているのか?
どうせ何となく見た目で平行かなあ、くらいのレベルであろう。
そのレベルの平行だったら多少の誤差を気にしても意味なくないか?
それとピックの角度は親指と人差し指でも変えられる。
自分で録音して音を聞きながらいろいろ工夫してみるといい。
>>247 例えば肘から手首まで真っ直ぐに伸ばして固定した状態で腕を振れば、当然円弧運動になるよね
そこで極端な例えになるけど、その状態から手首を90度内側に曲げてジャカジャカやってみ?
ほら弦に対してピックが当たる角度は平行になった
>>250 この時肘から動かしちゃったら円弧運動のままだ。しかも動きがゴリラっぽくなる
手首を回転させるようにしてジャカジャカだぜ
253 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 19:18:02 ID:VzmxKmk7
スイープ演奏って弦は押さえたまんまなんですか?
それともピアノのように一本一本指を離して弾いていくんですか?
254 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 19:28:56 ID:81HtPqE8
今度バンドに誘われたんですが、君の音が聴きたいからスタジオ入ってと言われました。
けど、正直何演奏すればいいかわからないんです。上手いはカッコイイアドリブとかを披露するんでしょうが、私にはそんなこと出来ないので好きな曲を何曲か弾くだけでいいんでしょうか?
>>254 そのバンドが何を必要としているかによるだろ
>>253 離して弾きます
>>254 普通は普段そのバンドがやってる中から選んだ曲を合わせるか、
ブルース進行でセッションってのが多いけどね
大事なのはバンドにフィットするかどうかなんだから、ソロギターを披露したって大して意味がない
先方にもう一度、何をしたいのか聞いてみたら?
とにかく来いと言われたら黙ってギター担いで行くしかないな
>>254 そのバンドの人は何で君を誘ったんだろ。
きっかけがあるならなんか思い出してみたら。
>>248-252 沢山レスありがとうございます。
ピッキングは癖がつくと矯正しにくいと聞いたので、今のうちに正しいフォームを身に着けたいんです。
しかしどう読んでもピッキングとストロークの説明が矛盾しており・・・納得がいかない訳で
>>250 それは「円弧の径を大きくとればピック角の変化は殆ど問題にならなくなる」と言う意味合い?
それとも目からウロコな妙案ですか?解らなくてすみません・・・
そろそろいい加減にしろよお前。
癖がついて矯正できなくなっているのはお前の頭だ。
>>258 なにが矛盾しているのか良くわからないけど、
違うもの比べてどうすんだ?
ピッキングは並行だけじゃなく斜めもあるよ。
ストロークはきれいに抜ければどうでも良いんじゃないの?
君は平行度何度でキープしたいわけ?プラスマイナス0.000000001度くらい?
音がよければどうでもいいのよね。
大抵ピックは親指と人差し指でもちますが、
4-6弦あたりをシングルトーンで弾いてるときなど、
中指、薬指、小指は1,2、3弦の共鳴やミストーン防止のために
それぞれ触れさせてたりするモンですかね?それはやりすぎですかね?
262 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 20:50:53 ID:fbDGOkIA
263 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 20:59:17 ID:KhMjaXYP
>>258 実際俺が書いたようにジャカジャカやってみた?
手首を90度に曲げて、そのまま腕を軸に手首を回転させるんだぞ?
これで円弧運動の方向が90度変わるから、ストロークしてもピックと弦の角度は変わらない
どの弦も平行に当たる
この説明でわからなくても面倒だからもう教えないからな
265 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 22:02:09 ID:jsX7iilK
君らやさしーなー結構なトコまで答えてくれる。実際このスレにいる人の実力って
どの位なんだろう?様々だろうが、中にはとんでもないレベルの人もいるんだろうなー。
俺はというと、動画とか見ててこんなん弾けたらかっこいいだろうなーなんて漠然と思ってて
実際買っていくつかは弾けるようになって、、、絶対弾けるわけないって思ってたのに。
でもそれだけじゃいつからか満足出来なくなって、人に聞いてもらいたいなんて思うようになって。
勝手に自分語りしちまったーー!スマンコ
267 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 22:39:41 ID:CAaDzt9f
270 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:07:02 ID:Igpg7SrX
271 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:19:22 ID:CAaDzt9f
>>270 このギターもらいものなんだけどなんて言うメーカーかわからなくて
気になっていたんだ。けっこうマイナーなメーカですね・・・
どうもありがとう
272 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:20:04 ID:CAaDzt9f
274 :
ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:30:45 ID:m+FXWtDX
>>274 いや、出すのはこのスレの回答者みんなできると思うんだ…
今月のヤングギターのDVDでイングウェイが1弦の21fを2音半チョーキングをやってたんですけど、010の弦でも可能ですか?力の加減してもすぐに切れてしまいます…。できる方アドバイスをお願いします!
スレ汚しすみません・・
>>264 数時間やってやっと仰ってる事を把握しました。確かに全弦に対し平行にピックが当たります。
しかし、よほどハイポジションでギターを抱えないとまともに弦に当てられない事も解りました。
ジャズギターがあのスタイルなのも納得です・・・。本当にありがとうございました。
>>276 何のギターかしらんが、テイルピースなら10からの弦でも
ているぴーすを上に上げて弦のテンションゆるくするとチョーキングしやすくなるお
僕はエレキギターをこれから始めようと思ってる入門者ですが、皆さんはギターを始めて間もない頃はどのようにしてギターを楽しんでいましたか?教本を見てそれを練習していましたか?それとも
いきなり弾きたい曲のスコアを買って練習していましたか?皆さんの経験を参考として教えてください。
>>279 教本もスコアブックもほぼ同時進行だった。
最初は好きな所だけ摘まんで弾いてたから、一曲通して弾けるようになったのはだいぶ後だったよ。
>>276 イングヴェイは21fを1音半チョーキングしてE音(実際はチューニング半音下げだからE♭)
を出すのは好んで使ってるけど、本当に2音半チョーキングしてた?
>>277 慣れれば低い位置でも出来るけどね
つーか弦に平行に当てると確かに太い音が出るけど、
わざと角度を付けてハードな音色を出す場合もあるし、
弾く場所(ブリッジからの距離)を欲しい音色によって変えたりしたりもする
プロでも色んな弾き方をしてるから研究してみたら?
弦に平行ってのはあくまでも「基本」だからさ
>>279 俺はアコギ用にアレンジされた、コードが4種類しか出てこない
ブルーハーツの曲を、デカい音で一日中弾いてたな
大事なのはブルーハーツの曲って事じゃなくてコードが4種類の簡単な曲って事だ
とにかくそれだけで楽しかった
理論や技術的なトレーニングはもっと後。
1年くらい色んな曲をひたすらコピーして自然と上達してきた時に、
もっと上手くなりたい、もっと音楽を深く知りたい、と思ったのが切っ掛け
すみません。ギターのメンテに関して質問させて頂きたいのですが
ここではまずいでしょうか?よろしければ誘導してもらえると助かります。
>>276 多分、奴は半音下げ(or全音下げ)でチューニング
スキャロップで、さらにロック式ペグ使ってる。
ストラトだからアームUPも可能だし。
しかし2音半てよくわかったな。(多分違うと思うがw)
チョーキングでなければフロントPU部で押弦という
フェイクな奴は昔いたけどね。
288 :
ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 22:04:45 ID:mf/elHHK
ギター初めて10ヶ月です。
スコア想像以上にたかくてびっくりしています。弾きたい曲のスコア
なかったり・・・。で耳コピ使用と思うんですが、右も左もわかりません。
やっぱり弾きまくって音を覚えるしかないでしょうか?お願いします。
あと、ギターでこれ弾けたら格好いいって曲教えてください。
>>288 好きな曲を弾けるようになればいい。
他人に迎合しても楽しくないでしょ。
耳コピのコツはググれ
290 :
ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 23:08:20 ID:RPZVOyiu
>>288 耳コピなんて時間かかるから
とにかく練習、コピーして耳を鍛えろ
>>288 まず好きな曲弾き語りみたいな感じにして色々コード覚えると良いよ。歌詞とコード載ってるとこあるし。
好みだけどMSGのINTO THE ARENAとかCAPTAIN NEMO弾けたら良いんじゃない?
完コピ出来たら脱初心者だ
293 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:15:17 ID:WOCk7zfY
ギター弾く時にコンポとアンプつないでアンプからコンポの音出るようにして
んで、ヘッドフォンつけてギターと原曲同時にきけるようにしてんだけど、すげぇ音きたねぇの
なんかいい方法ないっすか
>>293 ごめん読み取れてなかった、
1ミキシングヘッドホンを買う
2ミキサーを買う
3aifを買ってコンポではなくpcに移行
4現状で我慢
296 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 01:29:18 ID:WOCk7zfY
>>295 すみませんaifってググってもよくわかんなかったっす・・・
aifってなんですか?
audio
inter
face
綴りは自信ないけどカタカナでオーディオインターフェイスってググればおk
299 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:19:35 ID:WOCk7zfY
>>298 超ググってみました
こんなものがあるとはぁぁぁぁ早速注文しますた。ありがとう
300 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:38:46 ID:F3/7KpQ8
301 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:44:32 ID:WOCk7zfY
302 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:50:48 ID:F3/7KpQ8
>>292 これで脱初心者・・・。
脱した途端ほぼ上級になれる気がする。と感じる俺はまだまだか
>>303 上級者ってのは、頭に浮かんだフレーズ、聞いたフレーズを
リアルタイムで演奏出来るような知識と技術を持った人の事を言う
先は果てしなく遠いぜ
305 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:34:40 ID:Bzy2Bfi1
上級者てのはステージ演奏中にミスっても、音がヘロヘロでも
二日酔いでリズムがグニャグニャでも
オーディンスが誰一人も文句を言わないプレイが出来る人の事だよ。
何その絶対的存在。まさに神!?
>>304 キーを知らない曲でバッキングのリードをとったり
逆にボーカルやメロディから即興でバッキングを作ったり
他楽器のアドリブを同じ音程でマネしたりってのは
まともなプレイヤーならやれて当たり前。中級者レベル。
理論化できないことをやれてるのが上級者。
たまに出て来る始点の表示がないスライドの弾き方を教えてくれませんか?
初めて1ヶ月のものです。
コード弾きはある程度引けるようになったので、オルタネイトピッキング?を練習しています。
しかし、どうしても左手の小指で5、6弦を抑えるときに届きにくいです。
改善法などありましたら、おしえてください。よろしくおねがいします。
310 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:04:38 ID:bDtVX6VS
311 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:11:17 ID:7MsKp0zs
ギター練習してると右腕がつってきて
1時間ぐらいでもうほとんど動かなくなるんだが
1日5時間とか練習してる人はどうしてるの?
動かなくなってもやるしかねえだろ
甘えてんじゃねえカス
313 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:15:17 ID:7MsKp0zs
なんていう口の悪さw
まぁありがとう。そのうち慣れるって事かな
鍛えなさい鍛えなさい
315 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:40:51 ID:BriapDnQ
316 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 19:50:18 ID:SGHrz/er
|-----------------------5-----------------------------------|
|-------------------------8-5------------------5-8----------|
|---------5--7p5----7b9-------5h7--5h7p5---5-7-----5--------|
|-----5-7--------7-----------------------7------------7p5-7-|
|-5-7-------------------------------------------------------|
|-----------------------------------------------------------|
このようにペンタ使ったソロの場合、人差し指が同じフレットな場合が多いですが
通常はスケール練習するときのように弦がかわるごとに人差し指も移動して弾いてるんでしょうか、
それともセーハ、もしくは小バレーして弾いてるもんなんでしょうか、
はたまた、二弦分を人差し指でジョイントしたりしてるんでしょうか
>>317 そういう場合もあるしそうでない場合もある
>>311 腱鞘炎だと動きにくくなる場合もあるらしいよ
320 :
ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 22:38:54 ID:hE4tUZz8
>>317 自分が納得する音の出る、楽な弾き方を選んでますな。俺の場合。
答えは、どちらが自分にあってるかでいいんじゃない。
指は動かさないですむならそれに越したことは無い、楽だし。
321 :
ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 14:02:15 ID:MsRogVTF
開放弦が含まれるコードでカッティングする場合は左右どちらの手でミュートするのでしょうか?
左ですと開放弦が鳴ってしまい、右ですと全弦をストロークが止まる様な感じになります
お願い致します
>>321 左手でも余った指を弦に乗せればできる
まあ基本は右手だと思うけど
>>322 ありがとうございます
余った指を使うのは知りませんでした
右の方は
>>321の文がおかしかったですが全弦ストロークが出来ず、やろうとするとペースが狂ってしまいます
練習します
324 :
ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 15:06:05 ID:YULZ+mzD
開放弦使ったカッティングなんか稀だろう(てか無いと思うが)
>>324 今、私のやっている教本で8分+16分のコードストロークの練習というのがありまして
F△7→G6→Aadd9という進行で途中の3連譜がXになっています
このXの部分の弾き方が解らず、教本を見てみるとカッティングというのがそれかと思いました
用語の使い方が違っていましたら申し訳ございません
因みに、教本ではカッティング、ブラッシングともにバレーコードしか例が無く
>>321の質問をしました
質問(1)リフってなに?
327 :
ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:50:07 ID:vpSkFwGD
>>327 リフレインの略らしいが使いどころが不透明だな…
そもそも繰り返しのないメロディなんてないだろ…
曖昧だ…、眠くなってきた…
あ゙ぁ゙…、積みそう…
難しい専門用語に難しい指捌きに何かと難しいギター…
俺の感じる壁はおめーらにもあったのか…、
乗り越えてきたのか…
おめーらはスゲェよ…
所詮趣味。他に面白いことはいくらでもある。
音楽を趣味か仕事にするかで気持ちの入れようが変わるだろうしな。俺達は趣味の範囲なんだからバンドやってない限りは気儘にやるがよろしい
なんだかんだで…、人生に諦めなんて許されないんだよな…
一度でも逃げてしまえば…、もうそこは負け組の世界…
中途半端にカジってお終いなんて…、真新しい雪の上を無造作に歩くようなものだからな…
>>333 面白くもなければ目障りな文章ばっかりだな
いい加減チラシの裏にでも書いてろよ
ドロップDにするとどんな特徴があるんでしょうか?
>>334 俺もお前も同類だ…、俺は面白い文章なんて書けない…
お前も面白い文章は書けない…
今日面白くもなければ目障りな文章を書くキチガイがいましたってチラシの裏に書けよ…
ほら…、やっぱりお前は俺じゃねェか…
他人を蔑み自分を優位に見せる俺かっけェな…
ネットでは本当にかっけェよ…
とてもへビィなリフやファンキーなベースはどうすれば弾けますか?
340 :
ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:03:07 ID:dMrtnT7M
音が太くなる。低いdまで音が出せるようになる。
341 :
ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 20:49:52 ID:fDbaAgym
きみらって似たような書き込みするけど、
ひょっとしてCPU?
いいえ、ケフィアです
ストロークの練習で教本に「弦に引っ掛かってバリバリいわなくなるまで練習しよう。」と書いているのですが一回ストロークしたら弦は揺れてますよね?んでもう一回ストロークしたらその揺れてる弦にあたってバリバリ鳴るのは、練習不足ですか?
>>344 なんだこんな時間に・・・
日本語で書け
ストロークで弦に引っ掛かってバリバリ鳴らないようにするには、教本に載ってるには「6弦の上方にピックを少し斜めにかまえて、手首のスナップを返して弧を描くように1弦まで弾き抜く。」って書いてあるのですが、何度やってもうまくいかないもんで・・・
♪ 1万回だめで へとへとになっても
♪1万1回目は 何か変わるかもしれない
それって、要は余計な力を入れないで弾けって事じゃないの?
綺麗に振りぬければ、もちろん振動はするけど汚い音にはならない。
けど掻き毟るように深くピックを当ててストロークをしたらバリバリと濁るような残響が生じる。
って事じゃなくて?
質問→日本語でおk→質問→頑張れ→質問→以下無限ループ
本人の努力が大切だってのは大前提の話だろうが…
おめーら教える側としての自覚を持て、持てないなら無理して答えなくていい。
おめーらに取ってアホな質問でも本人に取っては、
そうじゃないって事くらいわかるだろ?
質問者の為になる回答をしなきゃいけないなんて決まりがこのスレにあるのかと
バリバリってなんだよ
>>349 じゃあお前が教えてやればいいんじゃないの・・・
ギター初心者はいいとして、日本語初心者が多すぎる。
今どういう状況で何が分からないのか、何が知りたいのかがちゃんと分かる質問文を書けば
わりとちゃんとした回答が得られる。
つーか楽器を簡単に弾けるようになると思ってる奴大杉w
何度やっても上手くいきませんって、何千回やってから言ってるんだか
クロマチックの練習で、
テンポあげるとピッキングとフィンガリングのタイミングが合わないんだけど
ピック側を弦に逆らわないように大げさにオルタネイト毎に傾けると
タイミングあうんだが、これは普段のピッキング角度を上下同じ角度で固めすぎってことなのかな?
1弦の19fと1、2弦の19fのダブルベンドの1音半チョーキングが上がり切らないんです。「ロングスケールのギターだとつらいだろう」みたいな事書いてあるんですが、どうゆうタイプのギターがロングスケールなのか、教えてもらえますか?
358 :
ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 22:30:45 ID:1e8+YoQ8
359 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 00:06:56 ID:JNL85bJv
スケールよりテンションが高いギターだと辛いですな。
エレキなんですが、
単音を弾くときは弾いてる弦より低音側は
ブリッジミュートしてるんですが、
ブリッジ付近に触れさせる、ピック側の手の小指側の手刀部分は、
1-5弦(1-4弦?)のどの弦を引く場合でも、弦に触れてる手刀部分は上下にスライドさせるように移動せず、
軸足を機転に伸ばしたり縮めたりするようにしてミュート位置を
弦ごとに調整するべきか、それとも
上下にスライドするようにミュート位置を調整してるもんなんでしょうか?
>>360 軸足が機転とか何が言いたいのか良くわからないが
ミュートに関してはイラナイ音が出なければどうやっても構わない。
弾きやすいように、やりやすいようにやれ。
>>360 何でも人に聞かないと不安で堪らないような奴はギター教室にでも通えばいいと思う
俺はずらしてる。だがそれが正しい?弾き方かどうかは知らん。知りたくもない
はぁ‥意味のないスレだ。
無駄な音が出なけりゃどんな引き方でもいいのなんてわかってるし
ギター教室なんて幾多区内からこんなスレで聞いてるのに
何の参考にもならないひねくれた回答もらってもねぇ
○はぁ‥意味のない回答レスだ
馬鹿な質問に真面目に答えてもねぇ
分かってるなら聞かなきゃいいのに。
369 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:01:38 ID:vCcLm+Gl
スコーピオンズのハリケーンは難しいですか?
370 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/07/15(火) 20:25:39 ID:2tBwhPrY
それなりにムヅいお。
まあでも
それなりに雰囲気は楽しめると思うお。
371 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:25:50 ID:uvYQmZoI
簡単な質問はググレば出てくるし、音についての質問は文章というメディアでは伝わらない。
ここで聞くのに適した質問ってどんなんだろうな
372 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/07/15(火) 20:29:17 ID:2tBwhPrY
回答側に変な拘りなきゃ殆どの質問はそれなりに適してるんじゃない?(苦笑
god knows...とかの最初のピロピロはどうやって弾いてるんですか?
ピック高速で動かしてるの?
口でしゃべってる
375 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:47:02 ID:uvYQmZoI
>>373 アニメの曲ならそうです普通にオルタネイトピッキングです。
たぶんね。
>>373 その曲知らないけど、あまりピロピロ系の早弾きをフルピッキングで弾くことってそんなにないと思う
プリングとかハンマリングとか知ってるよな?
そういうのを織り交ぜたり連続させてピロピロ言わせるのさ
>>373 タッピングしてる動画をニコ動で見たことがあります
>>375 なるほど…
あとピロピロがはっきり鳴らなくてミュートっぽくなるのですが
左手の運指が悪いんですかね?
379 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:55:46 ID:VONrMgYy
380 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 20:56:56 ID:VONrMgYy
>>378 ゆっくり弾いたらちゃんと音出るんかい?
382 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 21:11:36 ID:uvYQmZoI
>>378 ピロピロってのがイントロの一番最後の三連符のところのことならハンマプリングかな。
後はオルタだと。こいういうフレーズは16分でブラッシングも入れながらザクザク弾くのがかっこいいと個人的には思う。
プリン具の時は、気持ち、弦をひっかけるように指を離す
ふつうは逆に不必要な音を出さないように、弦から垂直に指を離す
そんな感じに意識しながらいろいろ試して練習すればいい
最初は筋トレみたいなもんで慣れだよ
384 :
ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 21:19:33 ID:VONrMgYy
>>381 ゆっくりならできるのですが原曲のスピードだときちんと鳴らないです。下手なだけか…
>>382 今動画見てみましたがそんな感じですね。ありがとうございます
>>384 弾ける程度のゆっくりなハヤさからはじめて、
少しずつスピードを上げて練習。
386 :
ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 17:20:29 ID:loQuUAsG
質問します。
チョーキングをしても音程が上がらずそのままの音でウィーンていうだけなんですが
やり方が悪いんですかね?弦が切れそうなくらい押し上げても音が変わりません。
どこでやっても変わりませんでした。弦が随分古いので変えたら直りますか?
安物のストラト使ってます。
>>386 物理的に考えて音程が変わらないなんてありえない。どんな古い弦を使おうが。
チョーキングのやり方が間違ってるんだろうな
ここでレスしてくれる方は中・上級者の人だと思うのだけど
一つ参考までにお聞きしたい。
各指が独立して動くようになったり
さらにはピッキングとフィンガリングがシンクロするようになったのって
人それぞれの練習量によりますけど
ギター初めてからどれくらいの期間がかかったのでしょうか?
また、そうなるまでの過程でためになったトレーニングも
よろしければ教えて下さい。
>>388 各指が独立して動くと言ってもレベルがあるだろう
ピッキングとフィンガリングのシンクロについてもそう
ゆっくりでいいならギター始めた日には出来たというか最初から出来てたけど
このスレに相応しい初心者な質問させてもらうけど、
ギターの魅力ってなによ?
やろうと思えば何でも出来ちゃうそんな楽器
ベース(・ギター)も含めれば打楽器にもなるよ!
アコギ
ひとりで完結するのでマイペースの練習でおkな点
コードをひとわたり覚えて歌本片手にストロークと簡単なアルペジオでもできればすごいじゃん、となる点。
tab譜があるので他の楽器に比べて敷居が低い点。
メジャーな楽器なので本体、周辺機器なども含めて入手しやすく選択肢が広い点。
>>388 忘れた。一年ぐらいやってりゃうまくなるんじゃない。
トレーニングというか、コツはとにかく「力を抜くこと。」
右手も左手も。
ムダな力がとれて自然に脱力できるようになること。
あとは左手のフォーム。
人差し指の付け根でネックを支えるような感じで、そこを支点にする。
そして指をひらく。
自己流だけどそんな感じ。
>>390 ベースとかピアノの方が形と音域のバランスがいいと思うけど。
ギターはその中途半端さゆえに、逆にいうと小さくていろいろと便利なところ?
ニュアンスも出せて音域的に歌えるところ。
あと開放弦の響きとか。
質問です。
クラッシック式のフォームで押さえた時の
親指の位置はフレットに対して垂直でなければいけないのでしょうか?
自分は親指を垂直にすると親指が痛いので
ややヘッドの方角へ斜めにしています。
ですが、教則本等の写真のフォームでは皆垂直気味です。
宜しければどなたか意見をお願いします。
H capo1
| ̄|
----12--13-------
-----------------
-----------------
----|-----------
----|-----------
----8-----------
分かりにくいと思いますが↑の部分について質問させてください
6弦8フレを人指し指、1弦12フレを薬指でおさえ、1弦13フレを小指でハンマリングと練習してるのですがギリギリ小指が届きません
何か良い方法はありませんか?
>>396 1弦12^13を小指でスライドか6弦を4弦10フレでごまかすとか
それか正当に地道に努力
ギリギリ届かないなら続ければ届くようになるさ
>>397 4弦10フレでごまかすってのはどういう意味でしょうか?
>>396 届く気がしない
時間的な余裕があれば右手で13fハンマリング
ないなら小指でスライド。
4弦10フレットでごまかすっていうのは、
6弦8フレットの1オクターブ上の音が4弦10フレットだから。
べつにかまわないんなら低いドの代わりに高いド鳴らせば?ってことだろうね
>>397 >>398 >>400 >>401 みなさん色々と答えて頂いてありがとうございました
1オクターブ上げる方法なんてのもあるんですね
原曲通りやってみたいのでスライドでやってみたいと思います
教則やDVDとか見てるのですが、単音カッティングがまったくうまくできません・・・。
映像とかでは、普通のカッティングの腕のふりなのですが単音を狙って弾くのでしょうか?
それとも何本か弾いてもいいからミュートを必死にすればいいのか?
コツとかありましたら教えて〜
練習に行き詰まったらどうしたらいいですか
質問があります。聞いた感じがとても印象的だったので
Holy Wars、Rock Bottom、CRAZY TRAIN、等のリフなりイントロなりを弾いてみたんですが、
どうも5弦6弦を絡めたフレーズは音が濁ってしまって音の差が出ません。
Holy Wars、Rock Bottomは6弦の音が残るし、CRAZY TRAINは5と6が重なってしまいます。
歪みも押さえてるつもりですし、ブリッジミュートも試しているんですが、原曲はそこまでミュートしてるようにも聞こえません。
どうしたらいいのでしょう?一応、左手で1音ずつ切っているんではないかと今のところ考えていますが。
>>405 なに言ってんのかよくわかんないけど、音かぶってまずいんなら
音残ってかぶらないように切ればいい
408 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/07/18(金) 22:20:49 ID:62P2RK0v
>>405 >原曲はそこまでミュートしてるようにも聞こえません。
いや、
しっかりミュートしてます。勿論左手の余弦ミュートもね。
必死でミュートしてますよみんな。キレをよくするためにね。
youtubeとかで観てみるといいですよ。
>左手で1音ずつ切っている
というよりも弦移ったら止めとくってかんじですかね。
まあ
この辺は場数踏んでいけば自然と覚えてくる部分でもあるんですが
やっぱ意識してやるのとそうでないのとは差が出てくると思います。
頑張って。
>>407 >>408 ありがとうございます。あの速度では左手ミュートまではやってないと勝手に思ってました。
音出しより消音に気を使っていきたいと思います。
>>410 耳コピは自分でやれ
27秒ぐらいのはキュルルルルじゃなくて、ちゃんと音階ある早弾き
他人に頼ってもたぶんいまの君にはむりだと思うのでうまくなって再度チャレンジしてください
>>411 わかりました、とりあえずペンタの練習してみます
>>410 先のこと考えて補足しとくと、
ユニゾンみたいに聞こえる27秒あたりの早弾きの部分は、
あまり使わないから詳しくないけどオクターバーとかハーモナイザー?とかいうエフェクター使ってる。
再現したいんなら、それ使え
自信なくて耳コピ出来ない
糞っ○| ̄|_
ああ、ごめん
その動画の最初だけ聞いて音質悪いからハーモナイザーかと思ったけど
その後聞いたらふつうにギター2本だわ
なんで耳コピに自信が必要なのか理解に苦しむな。
遊びでやってることなのに失敗が怖いのかね
耳コピは根気だが慣れれば楽しいよ。音だけならスレタイとは一切関係ないがな
419 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 06:20:22 ID:qw/oo4Ca
二弦1f 四弦2f 五弦3f 二弦1f 四弦2f 五弦3f 二弦1f 四弦2f 五弦3f
こんなフレーズがあったら
Cのコードを押さえながら左手の指を浮かして音を切るのか
右手で音を切るのか
どっちですか?
420 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 06:52:18 ID:3kNCcq7P
421 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 11:32:27 ID:qLfojoqX
思いつきの質問w
夏休みだな...
じしん
初めてギターを買え変えようと思うんですけど、普段ジョンサイクスばかりコピーしているので試奏の時ソロの部分ぐらいは確認したいんですが、やはりピロピロは控えた方がいいんですか?ほかのスレ見るとバカにされるような事書いてあったんで…。アドバイスお願いします
425 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 16:39:10 ID:W24OqUPE
>>424 馬鹿にするなんてキチガイぐらいだから気にするな
ギターで速いとことか弾いてると手がすぐ疲れてしまうのでなんとかしたいのですがどうすればいいでしょう?
疲れなくなるくらい弾きまくるしかないのでしょうか?
427 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 20:50:41 ID:W24OqUPE
429 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:18:00 ID:W24OqUPE
430 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 21:20:00 ID:DJpLy5IG
なんでそんなところが痛くなるんだ
肘の下でボディをギュッとしめつけて固定でもしてんのか?
そうだとしたら弾き方がわるい
>>426 姿勢が悪いのかとにかく無駄に力入ってるのかも
自分は人差し指とピックの先揃えてセロテープで貼り付けて指にはほん
とに力いれないとこからいろいろ悩んで慣らしたりしたよ
押弦する左手の小指の第一関節に違和感があります。
「指をくじいた」と言ったらいいのか「くきっ」という感触です。
痛みはありませんが不気味な感触です。
10分間くらい循環コードを弾いていると、そのようになります。
2ヶ月練習してきて、最近コードチェンジがスムーズになり始めて俄然面白くなってきたところです。
誰もが通る道なのでしょうか。
433 :
426:2008/07/19(土) 21:53:02 ID:Tco6sriF
普通に弾いてるつもりなんだけどなぁ…
ちなみにミュートしてダウンのみで弾いてるときになる
434 :
ドレミファ名無シド:2008/07/19(土) 22:06:10 ID:DJpLy5IG
>>432 ギター始めて3年だけど、まだその道は通ってない。
>>428 指先と手首固めてピッキングしてるだろ?力が要るのは弦にピックを深く当てすぎか早いピッキングのし過ぎ
ゆっくりから始めてだんだん早くしてみな
>>436 気のせいかもしれないけど言う通りにやったら少し楽になりました。
どもです
今までコードのストロークしかしてこなかったんだけど、もっと難しいことも出来るようになりたいと思って、
サイモン&ガーファンクルのスコアが家にあるからやってみようと思うんだけど、
右手の指の動かし方とか、ソロギターみたいな弾き方を今までやってこなかったから全然わからない
フィーリンググルヴィーのイントロをちょこっと出来るようになったけど、右手とかあやふやで上手く弦をはじけない
http://jp.youtube.com/watch?v=slR4HYjji94&feature=related こんな感じの弾き語りとかも出来るようになりたいし、フォークシンガーがやってるようなアルペジオも出来るようになりたい
右手の運動とか、一日ずつ地道にやれる練習法とか無いですか?
くそつまらないのですが、ドレミやらクロマティックやらトリルやらって皆やってる(やってきた)ものなのですか?
指の分離?特に薬指が悪いのですが、やっぱりやったほうがいいのでしょうか?
>>438 お前、”練習”なめてんのか?
ひとまず、楽器屋行って一日中教則本の中身確認して
希望のものを買って一冊完全に出来るようになってから
もう一回質問に来い!
>>439 ”地獄のトレーニング”やって師ね!
>>439 薬指の分離とやらが悪いならやったらいんじゃないの。
何かの曲のコピーが出来ないだけならそのフレーズ延々やってりゃ出来るでしょ。
>>438 練習って基本的に
できないことをできるようになるまでやるだけだからな
難しすぎると思ったら曲を変えたり、アルペジオの一部分だけでもゆっくり繰り返せばいいんじゃね
あと指でソロギター弾くならエレキ弾きがピックをあれこれ変えて探すみたいに
ある程度、爪を気にしないといけない
長いとひっかかって弾きにくいし、短いと指の腹で弾くような柔らかくて小さい音しか出ないと思うから。
おれはたまにベースも弾くしめんどくさいから切りっぱなしだけど。
>>439 超初心者なら好きな曲弾いたりおもしろいと思うことやってりゃいいよ
ある程度時間たてばそのうち必要性にかられて自分から
苦手なことを克服しようとそういうことをやり始めるから。
444 :
ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 20:19:33 ID:Cv6SGM5A
アコギを弾いているのですがコードをジャカジャカ弾いたり指で弾いたりするのは教本に載っててなんとなく出来るようになったのですが
速弾きが載ってるアコギの教本は見たことありません
アコギのピック弾きはやっぱり耳コピでやるしかないんでしょうか?
446 :
ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 20:36:20 ID:Cv6SGM5A
447 :
ドレミファ名無シド:2008/07/21(月) 23:09:47 ID:Aij+SGDf
よろしくお願いします。
ギターを始めて2か月になる初心者ですが、教則本を見ながらパワーコードの練習していて
上下の速いストロークで弾きはじめると、6弦がブルブルにふるえてアンプからきこえてくる音が、
この音のせいで他の音がかきけされます。
以前から気にしてたんですが、弦高調整して引き締めようとしても結局音程がずれてしまうので、
ブルブルの状態に戻ってしまいます。
ギターは初心者用のストラトタイプのギターです。ご指摘おねがいします。
>>447 オッサンスレで、回答してもらってるのに…
6弦がびびるってこと?
アンプからの出音が問題なければ、多少、生音びびっててもべつに気にしなくていいけど、問題あるなら
一度買った店にでも持って行くか、どこか近くの店に調整に出せばいい。
んで、ついでに調整の仕方を見て教えてもらえ
450 :
ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 00:15:46 ID:OexTfb7E
弦を外してギターを拭いてたらサドルが落ちました。
はめ直しましたがグラグラしてますorz
外れるのは知ってましたがグラグラするのはおかしいですよね?
ギターを逆さにしたらサドルが落ちるぐらいグラグラです。
このまま弦を張り直していいのでしょうか?又何か直す方法はありませんか?よろしくお願いします。
ギターによって違うからわからん
弦張ってない状態で逆さにしたらサドル落ちるのはべつに不思議じゃない
そんなもん
なにか変だと思ったら楽器屋持っていけ
文字情報だけで、楽器の調整うんぬんを語るのは無理です
グラグラしてていいんじゃない?
グラグラしてたらおかしいって誰が言ってたの?
ここで誰かがそれでいいって言えば納得できるの?
弦張っちゃったら一緒じゃない?
何でもまずやってみたらいいんじゃない?
453 :
ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 17:00:56 ID:mkX4hUMd
454 :
ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 17:41:32 ID:nzfVSfXV
今4ヶ月で大体の耳コピとか演奏とか上手くなったのはいいんだが
ソロができない…orz
後スケール(理論)を学んでるんだが全部覚えておk?
>>454 覚えられるなら覚えればいい。
アドリブソロの入り口のペンタトニックだけでも全ポジション全キーで
迷わずに弾ける様になるにはかなり時間がかかると思うけど。
まぁ、4ヶ月で耳コピがうまくなるくらいだから余裕かもね。
456 :
ドレミファ名無シド:2008/07/22(火) 18:18:29 ID:nzfVSfXV
>>455 ありがとう
ペンタとメジャーを片っ端から弾いてるww
後は練習として1フレットからどんどん下がるのやってる
それでも速くなるの遅い…
耳コピはパワーコードとかしか出来ないwww
もうギターないと生きて行けねーw
べつになんでもいいけど、スケール丸暗記よりとりあえず指板全体でドレミファソラシド覚えろよ
スタンダードチューニングで自分がなんの音出してるのかすぐわかるようになればいろいろ便利だぞ
んで、メジャー、マイナー、セブンス、メジャーセブン、マイナーセブン、ナインス、ディミニッシュ、マイナーセブンフラットファイブ、あたりの基本的なコードのポジションと響きおぼえれば耳コピすぐできるようになる
速弾きとかスケールとかアドリブソロとかその後でいい
そっちの方が楽だし
まぁなんでもいいけど。
458 :
ドレミファ名無シド:2008/07/23(水) 23:02:40 ID:goDJ718J
>>12 おれ普通にやってたよw
ダメだったのか orz
ダメっつーか、意図してやる意味はない感じだ。
年中アンプで鳴らしてる奴は時々生音でやると良いと思う
生の音を聞く(曖昧表現)感じとでも言おうか・・
462 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 14:30:39 ID:Ttp5OZnD
初心者です(´・ω・`)
コードEを弾いてみるのですが、教本についてるDVDみたいにきれいにジャラーンって鳴りません。
何が原因なのでしょうか。
>>462 一行目に書いてあるじゃないか
腕だよ腕
あとは音作りの勉強
464 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 15:21:36 ID:oSAXhHid
弦楽器ってのはほんとに経験がものを言うな
465 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 16:40:26 ID:Ttp5OZnD
466 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 17:35:59 ID:jpOgrKba
>>466 普通に手を動かしてたら嫌でもブラッシングが入るフレーズだが
468 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:56:26 ID:jpOgrKba
>>467 今分かりましたorzダウンでブラッシングした勢いでそのままコードを弾くって意味ですか!!
回答ありがとうございます。感謝します
469 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:14:21 ID:2+B1cptu BE:642084858-2BP(0)
パワーコードでオルタネイトピッキングができないんですが
何かコツってありますか?
ベチベチいってすぐ疲れてしまいます
470 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:12:04 ID:T8b4hzVS
>>468 ブラッシングをダウン、Cをアップで弾く
コードの前にブラッシングが入る事で歯切れが良くなる
よく歯で弾いたり背中で弾いたりしてる人がいますが
あれほんとに歯で弾いてるんですか?
それとも歯で弾いてるようにみえて、実は左手だけで音出してるんですか?
あと、感電死した人もいるからアンプに挿すシールドのジャック部には絶対に触るなって聞きます。
そういわれるとひと夏の思い出に触りたくなるんですけどやっぱり死にますか?
やっぱりみなさんも気をつけてるんでしょうか?
473 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:29:10 ID:FxcGqFV5
age
474 :
ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 22:45:36 ID:FxcGqFV5
あと、友人が部屋に来たときに、部屋にあるギターを発見して
「おい、ちょっとおまえ弾いてみろよ」って言われたときに、
初心者がこういった輩を黙らせる方法として、
みなさんのオススメはなんでしょうか?
みなさんほどのテクニシャンになれば家に女の人が遊びに来たりするんでしょうけど、そういう時に無言で部屋の隅に置いてるギターを指差されたら
みなさんはいつもどうしていますか?
殺気をこめてヤンキー寄りの友人に僕が練習した「天国の階段」のイントロを聞かせると
「…相変わらずネクラだな。鬱病なんじゃねーか?」と言われてしまいました。
夏厨でもこのスレなら優しくしてくれると聞きました。
よろしくお願いします
>>474 初心者がギターだけで感動させられると思うな。
ヤンキーよりの人間が洋楽ロックとか好きなわけない。
オリコンのランキング見ろ。
その中で底抜けに明るくて簡単な曲を歌いながら弾けばいいんだよ。
今から必死でポニョを練習しろ。
all you need is love
in my life
ルパン三世のテーマ
思いっきり媚びてジブリとか
アコギインストだけど。
>>474 スペランカーのテーマ
カノンスキッピング
ドラゴンフォースのリーみたいなデカイ移動のスキップタップアルペジオ
>>477 >スペランカーのテーマ
ワラタ
俺も練習しとこう
懐ゲーは結構ウケがとれそうだ
479 :
ドレミファ名無シド:2008/07/25(金) 13:26:24 ID:PC3Mn+da
↑「本当に、とことん根暗な奴だな」と言われるに1票
チョーキングを練習している際に、30分程やり続けると指の先が痛くて弾けたもんじゃなくなるんですが、
フォームなどが間違っているのでしょうか?
チョーキングをする際に注意している事は、
ドアノブを回すように
指を立てるように
です。お願いします!
>>480 いきなりギューンとあげない
ぎゅーーーんとゆっくり(伸ばす
無理に音程を上げずh、cで様子見、最終的に音程を合わせる確認を
生爪剥がしたら練習終わるから剥がさないように丁寧に
スライド奏法と平行に練習(音程感覚が身に付く、1fでhc、2fでcと同
482 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/07/27(日) 17:04:52 ID:u1W58iXj
チョーキングばっかじゃボクは10分と持ちませんね多分。
って1年前は
チョーキングビブラート練習しているころはチョーキングで指先がすごく痛かったんだけど
今は平気だな。
やっぱ慣れだね
古くなってきた弦でやり続けるとさすがに痛くなってくるね。
新品の弦は柔らかいから財布に余裕があるなら1週間に1度弦の交換するといいかも?
485 :
ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 19:44:56 ID:JdWHbk90
俺は二週に一回だったよ
486 :
ドレミファ名無シド:2008/07/27(日) 20:09:31 ID:l93ZSn3Y
スペランカはあの時代にしてあの音楽クオリティだからな
ゲームサウンドの最先端をいってた
特にタイトルサウンドが凄すぎた
このスレの初心者の定義がよく分からん
定義なんかどうでもいい
初めて1年間だろ
480です、スレありがとうございます!!
>>481 半分、剥がれてしまっていました;;
この練習法やってみます!
>>482 私も頑張らないとそれぐらいで飽きてしまいます、、、
>>483 という事は、あと一年頑張れば痛くならなくなりますね!喜
>>484 弦の古さによって硬さが違うきがしたのですがやっぱりそうだったんですね;
今は少し余裕が無くて月1ぐらいなのですが、ライブ前の追い込みの練習とかが近くなったら変えてみようと思います!
ロングスケールとか使ったことないし
基本的に弦のテンション下げるの好きだからチョーキングで指が痛い思いをしたことがない
質問です。
ロックバンドなどのギタリストが上半身裸でエレキ弾いてる光景をたまに見ますが、感電とかの危険はないんですか?
493 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/07/28(月) 09:35:41 ID:pS62Lcbn
素手で触ってる時点で(ry
アンプからシールド抜く瞬間に乳首あてたりしなかったら大丈夫じゃね
>>492 基本的にグラウンドアース機構が付いているから無茶しなきゃ大丈夫。
山田かまちはギター持って水を頭から浴びて感電死したとか(映画情報)
むしろ歌ってて暴漢に襲われる(松田聖子)や
照明のスポットとが落ちてきて数年昏睡(海外ロックバンド)の方が危険度高し
496 :
ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 11:22:07 ID:b4D+cJp3
>>471 亀レスですが、アドバイスありがとうございます。なんとか出来てきました
>>492 裸にネクタイで有名な小林さんならネクタイが絶縁体になって感電とかは大丈夫なんだと思う
今、エピフォンのレスポールスペシャル使ってるんだけど、下手のモノ好きで
新しいギターが欲しいんだ。
PRSのSEってどう?
予算が8万くらいなんだけど。
498 :
ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 13:28:05 ID:0JjXHXdC
人差し指を軸にしたプリングやハンマするときって
人差し指先端でかならず上の低音弦に忘れずに毎回触れてますか?
よく人差し指の付け根をネック下部から話さずに支店にするといいますが、
456弦ならまだしも12弦などはゆびをくの字みたいな感じになるし
そうなると腹ミュートもミュートできたりできなかったりなですが、
どうすればいいんでしょうか。
>>499 必要がなければミュートなんてしなくていい
やってる人間は必要だからやってるんだろ?
覚えてるとか忘れるとか言ってないで身体に染み込むまで練習しろよ
練習が面倒ならノイズゲートを掛けまくればいいだろ
コードってたくさん種類がありますけど、どの程度まで覚えればいいんでしょうか?
最低限必要なコードを教えてください。
503 :
ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 14:25:20 ID:0JjXHXdC
>>502 こころざし次第だろ
コードブック見ながら弾くなら一個も覚えずに弾くことが出来るし
使うコードから順に覚えていけばそのうちたくさん覚えてるようになるよ
コードをたくさん暗記するより、コードの構成を知ったほうが、スケールとか
考えるときも役に立つと思うよ
<<503<<504<<505
とりあえず、覚えやすいものからやってくことにします。
作曲などする場合は、いろんなコードを覚えた方がいい
ですよね。なんとか自分なりに頑張ってみます!
レスありがとうございました。
507 :
ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 16:19:24 ID:cC8ZLu4G
質問です。
自宅練習の際、エレキギターの音量はどれくらい必要なのでしょうか。
今は10Wのアンプで出せる最少の音量(ツマミを少し回すと音が消えてしまうくらい)でやっています。
ギター友達曰く、「ちょっとうるさいくらいが丁度いい」らしいのですが。
何でも「音量が小さいとエレキ本体から出る音が聞こえて集中できないし、下手に聴こえる」らしいです。
どの程度の音量がいいのでしょうか。
いやべつに決まってないから好きにしろよ
自分にとって必要か不要かぐらい自分で決めろ
友達も自分がそうしたいからそうしてるだけで
国際的に決められてるエレキギターの正しい練習法なんかない
とあるアフリカ出身のジャズギタリストなんか弦買う金がなくて
使い古された自転車のブレーキの線を弦代わりに弾いて練習したりしてたわけで。
>>507 ギターから手を離せばハウリングするくらいの音量。要するにデカい音
510 :
ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 19:26:51 ID:cC8ZLu4G
>>508さん、
>>509さん
回答ありがとうございました。
509さんの回答前ですが、ヘッドホンを付けて音量を上げて練習したところ、
主観ですが良好な演奏ができた気がしました。
耳壊さんようにな
ヘッドホン使うなら難聴になるからあまり音量あげない方がいいよ
音量あげたかったらたまにスタジオ行けばいい
513 :
ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 11:13:37 ID:j5j24A5A
自宅アンプ音量
ヘッドホン音量
スタジオ音量
ステージ音量
四段階調整(妥協)しれ、音質とかも
プロは移動中音楽聞かないとか
メタリカはステージだと耳栓使用だとか
いろいろ耳にまつわる話は多い
515 :
ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 14:46:19 ID:fbd1SdgQ
すいません。
ロックバンドのヘルプでライブでベース弾くことになったんですが、
曲を覚えるのに必死で、基礎をやっていません(本来ギター弾き)
すごいピッキングが荒くなるんですが、
コンプの効果ってすごいですか?
大人しくよりも、アグレッシブに演奏したいので、
今から一週間中国産のベースで練習しても効果ないと思うので、
コンプでお勧めお願いします。
18:00になったらとりあえずBOSSのコンプかってきます。
べリンガーとか、どうなんでしょう??
>>515 コンプいらない、なんにもいらない。気にせずに暗譜のみガンガレ
中レベルのライブハウスなら恐らく出音にコンプは掛ける(PAレベルのスゴイ奴)
いやな言い方するけどあぶん合ってると思うから言うけど
ヘルプで未経験にまかせるようなバンドなら
そのバンドもその程度
その仲間もその程度
そこの客もその程度
ならばサオ一本でキッチリ暗譜してベターを目指すほうが良い。
ので18:00過ぎても練習のみでOK
買いに行った時に店員にでもきくのが一番
ベースの機材わかんね
518 :
ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 15:47:02 ID:fbd1SdgQ
>>516 ありがとう。
出音ってコンプかけててくれてるんだな、すげー。
暗譜と言ってもほぼルートびきに逆アレンジしとります。
全部ダウンピッキングにこだわってるから筋肉痛ひどいぜ(涙
517>>機材ワカンネなのに返答サンクス
今日は練習して
明日にでも聞いてみるよ。
>>518NP
と、ちょと厳しすぎたから+ネタ
・歩かせる
・オクターブディスコ
・三度、四度の和音
この辺入れると三ピースだと厚みがでるんじゃない?
コンプ問題はむしろSP保護、それ以上にBa音は小屋全体に鳴るから気にせずにベベベベと
520 :
518:2008/07/29(火) 17:15:35 ID:fbd1SdgQ
>>519 ドラム ベース ギター ボーカル サクス トラムペット 6人いるお
ボーカルが厳しいから
オクターブディスコしたら怒られると思うw
今の俺のレベル=イントロだけで「練習しろよ、話はそれからだ」
と、アンケートに書きたくなるようなレベル。
521 :
ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 19:09:27 ID:Q4gExPvy
エレキギターでハンマリング、プリングを高弦かつ12フレットあたりでする場合に
うまく音が出なくなってしまいます。フレットの低い位置では音が鳴るんですが、
12フレットなど高い位置になるとハンマリングもかなり強くたたいても音がほとんど出ません。
プリングも引っ掛けて鳴らすこと意識してるんですが出ません。まして一回のピッキングで
連続でハンマリングプリングを繰り返して行うとなると音がすぐに消えてしまいます
you tubeなどの動画を見ると軽く指を乗せて引っ掛けるくらいでピッキングと同じくらいのはっきりとした
音が出てるように見えるのですが・・
ちなみにエフェクターは使ってません。アンプはつないで練習することもありますが、それでも音は
うまく出ません。ギターはネットで買ったアンプ込みで10000円の安物ギターです。
これはギターが悪いのでしょうか?それともプリング、ハンマリングは高音のフレットではもともと
鳴らしずらいのでしょうか?長い質問になりましたが、よろしくお願いします。
522 :
ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 19:12:20 ID:PySxauN9
ドロップDチューニングで6弦をDにする場合はチューナーで4Dの音に合わせればいいのでしょうか?
>>516 いやな言い方っつーより単に一面的なだけだな
>>521 ギターが悪いのと腕が悪いのの両方である可能性が一番高そう
>>520 ンベンベンベンベ
ベベーベベベーベ
ベベーベ ベッ!
527 :
ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 15:08:44 ID:MZfF86Gq
>>521 機材は悪くないと思います。とりあえず自分が強いと思う倍くらいの力でプレイしてみましょう。
技術に厳しいYou Tubeで上手いと評されるレベルの方は簡単そうに演奏しますが、
実際に初級者がプレイすると想像以上の力、練習が要るものです。
私は8000円ギター+6000円アンプですが、演奏が上手くいかないときは
機材や楽譜よりも自分の演奏法を見直すようにしています。
あまり上手くもないのに偉そうにしてすみません。以上です。
俺は単に座って猫背で手首の位置が悪いだけだとおもうガナー
関節曲がらなくて薬指でセーハできないんだけどみんなどうしてんの?
530 :
ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 14:34:19 ID:omxZgA7O
>>530 いくら弾いても指がへ_←こうならないんだって。
>>531 早いコードチェンジの時に不便でさー。
533 :
ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 18:48:03 ID:omxZgA7O
534 :
ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 19:27:39 ID:XuKxzN/H
>>532 セーハは指が硬い人でも練習すればできます。
大変失礼ですが、532さんの練習不足ではないでしょうか。
私の知っている方で、3ヶ月かけてやっとセーハを覚えた方もいます。
532さんは人差し指や中指のセーハが最初からできた方なのでしょうか。
もしもそうなら凄くいい素質を持っている方だと思います。
人差し指のセーハも普通は練習を重ねて覚えるものですから。
535 :
ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 19:30:24 ID:XuKxzN/H
すみません、質問でしたね。
薬指の第一関節を意識するとやりやすくなると思います。
クラプトンみたいに中指を立てればOK
関節というより指と指の間の筋肉だね。隣指と連動してるから
今度オリジナルをすることになったのですがアレンジやアドリブってどうすればできますか?
そんなんここじゃ書ききれないなー
パクれば?
テンポ184で8分がもたつくんだけど、どうすればダウンピッキングが速くなるかな…
540 :
529:2008/07/31(木) 22:57:15 ID:GIfkS/6M
>>533 おれの薬指、セーハ関係無しに机に押し付けたりして無理矢理反らしてみても水平以上にならんのだが。
もちろん内側には曲がるけど。
>>534 もう一年近く弾いてるんすけどね。
Fは3日で押さえられるようになりましたよ。5弦ルートのコードのセーハは中指じゃなくて小指ですが。
でも小指だとやっぱりハイポジを弾く時つらいのでなんかコツはあんのかなと思って。
>>536 指が短いからめちゃめちゃストレッチしないと届かないw
指は短いし、変な方向に曲がってる俺でもギター練習してるから がんばれ!
>>529
薬指が反るか反らないかとかあまり関係なくね
中指とか人差し指は普通なのに薬指だけ関節がおかしい人なんかいなさそうだけど。
要するに五弦ルートBメジャーのあのコードを薬指で234弦押さえられないってことだろ?
骨とか関節がおかしいってことよりも
弦が指の節の部分に入ってミュートされたり
たんにそのフォームにした時の手や指の力が足りてないんじゃないの
いろいろポジション微調整しながらゆっくり押さえたら一応鳴るポイントがあるだろ
その感触覚えながらしばらく鍛えればできる
544 :
529:2008/08/01(金) 09:56:02 ID:c2nBlq1G
>>541 ごめんw携帯止まってるしデジカメ持ってない。
>>542 頑張るよー。頑張れー。
>>543 そのポイントとやらさえ無いんだけどどうしたらいいかなって話なんだよねー。
コードチェンジする時に上手く鳴らせない、とかじゃないから。レスくれたのはとても有り難いんだけどさ。
Fコードが難しいとよく言われるけど、どう考えてもBのほうが無理だと思うんだ
FもBもやっとできるようになったんだけどF7の4弦がどうしてもミュートになっちゃうんだ
547 :
ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 11:00:46 ID:uoowTsQj
がんばって2週間でスピッツのチェリーがなんとか弾けるようになりました
かなり自己流だから今度はギターが弾ける兄弟に見てもらおうと思います。
>>544 たぶん肉体的に無理なんだよ。
手に無理があるか脳に無理があるか。どっちかだと思うけどさ。
疑問なんですがギターを始めたての初心者なので、
なんとかFコードを押せえられる位になったのですが
うまい知り合いにそろそろ好きな曲をコードで弾く練習をしたほうがいいと言われました。
しかし好きなバンドがエアロスミス、Journey、KISS、などで弾き語りが
似合わないようなものが多いのですが、
この場合どうすればいいでしょうか。学生なのでコードブックとかスコアなどを
買うお金が一冊分ぐらいしかありません
一応スピッツとかも多少は聞きますけど好きなのは洋楽のロック・・・
そのうまい知り合いの意見は無視してよろしい
551 :
ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 15:55:02 ID:2rWjbzFT
>>549 やるやつぐらい自分で決めりゃいいじゃん
エレキスタートの俺がアコネタで最初にやったのは
ワイルドワールド
モアザンワース
両方でアコギの要素十分に詰まってるから良かったと感じてる
>>551 おkじゃあJourneyのスコア買ってくるは
>>549 エレキなの?
とりあえずスコア買ったら、曲に合わせてパワーコードでザクザクバッキングしてみたら?
合わせて弾くの楽しいよ。
そこそこ早いテンポで12f3(チョーキング) 12f2 12f1 15f2を弾く場合、
一般的には12f3(チョーキング)は人差し指と中指のどちらで押さえるものでしょうか?
>>555 まったく読めない。ラン奏法なのかWCなのかさっぱり
予想でペンタ123弦で読むと3弦12fをチョーキングするフレーズなんてなさそうだが
>>555 3てのが弦だと仮定すると、
普通は薬指だけど。
558 :
ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:34:10 ID:VqBzUNWW
10Wのアンプでボリュームを一番大きくすると少し弦に触れただけでも音が鳴ってしまい、
その状態で曲を弾くと全力でミュートを頑張っても指を弦から離したときなどに
無駄な音が鳴ってしまいます
どうすればその問題が解決しますか?
よろしくおねがいします
立って弾いたら全く弾けないのですが、どうしたらいいでしょうか?
560 :
ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:42:32 ID:2rWjbzFT
562 :
ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 23:50:43 ID:j7wHbbea
565 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 01:11:02 ID:cLcuPsIm
566 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 03:02:32 ID:XHQh4c1X
エフェクターって数多すぎてわけわかんないんですが
最初は有名どころのマルチで十分
物足りなくなったらコンパクト
>>549 つハードラックウーマン
一本で完結するし基本コードの練習になるし弾き語りへの道も開ける
お前のような厨房のために、あらかじめセットされているプリセットモード
があるんだよ。適当に1番、2番とか押しとけ
テレビやラジオから流れてくる曲を
メロディーだけ1本弾きで、耳コピできるようになりました。
アコギのソロギター風に発展させて弾きたいと思っていますが、方法が分かりません。
仕組みや練習方法を解説しているサイトや教本がありましたら、ご紹介下さい。
アコギのコードストロークでアクセントを入れる所は
ストロークパターンによって決まっているのでしょうか?
教本だとアクセントが書いてあるのですが楽譜だとわかりません。
>>570 まず復弦にして2声和音にしれ(自由でいい
もしコードぽく感じれたらコード表に照らし合わせてコード進行とメロ進行を2種類作る
んで4分に別ける
四分の分割は
コード、単、コード、単とか
コード。単、2声、コードとかで楽譜を作っていく
ちなみにファミコン音源はアコ作譜に相性がいいらしいぞ
(ファミコン音源は同時三音制限があるから理論上3声でコピーできる
たとえばゼビウスイントロ
>>570 必要な知識
・音程 度数の意味
・ダイアトニックコード
・ノンダイアトニックコード
・コード構成音
・コードスケール
とりあえずこれをググり倒して理解する。
コード進行を耳コピする事が出きる。
コード進行が取れたら、
コード構成音を優先順位として音選びする事になる。
基本は「ベース音」
ベース音とメロディ だけでも とりあえず伴奏+メロディは成り立つ。
装飾で+する、もしくは 違う音を使う場合
上記の理論が役に立つ訳である。
ソロギに限らず 曲作りは皆この様な知識があると有用である。
というか むしろなきゃ無理だ。
575 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 15:37:05 ID:FN8ZhkC3
hide好きで木琴鳥買いました。
スコア買ってもう二ヶ月近くたつんですが未だにロケダイも弾けませんorzorz
独学じゃ全く弾けそうにないんでやっぱり習いに行った方がいいの?
それとも知人とか先輩に教えてもらったがいいの?
>>575 ダウトから始めろ
ところで俺身近に習いに行った人おらんのだが習うのってメジャーなの?
2弦を1音チョーキングしたとき、3弦の下に指をもぐらせてもおk?
激しくノイズがでそうなんだが
>>572 >>574 ありがとうございます。
私は音楽の知識がほとんどなくギターを弾いてきたので、
これを機会に勉強します!やるべき事が見えてきました。
少しググってみましたが、少し難しそうですね?
自分に分かりやすいのを探してみます。
>>577 二弦はどの指つかってベンドしてるの?
自分は3弦は人差し指で軽く触れてミュートして
薬指と中指による2弦ベンドのながれにまかせてひねりあげてる。
>>577 自分も昔は必ず弦の下に滑り込んでチョークしてた
それが我ながら凄いお気に入りだったのだがいつの間にか普通のベンドしかできなくなった
大人になっちゃったんだな
>>577 それ、そもそも弦高が高すぎるんじゃねーの?
>>580 サンクス。3弦を人差し指でミュートしてやってみる。
チョーキング苦手だな・・・練習してみる
584 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 17:18:47 ID:SpwTMjTA
最近7弦の方がセーハがしやすい気がするんだが、気のせいだろうか
---------------
7-x-7-x-7-x-7-x-
---------------
7-x-7-x-7-x-7-x-
7-x-7-x-7-x-7-x-
---------------
この運指はどのようにすれば良いでしょうか?
指を押さえたり離したりするしかないですか?
テンポは200くらいで16分音符のストロークです
586 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 18:30:08 ID:G//Oke2+
薬
腹
中
人
しかし頭打ちはめづらすい
テンポ200の16分でそんなことできるスか?
図は2拍分でしょ?
589 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 20:58:24 ID:faAN1KTx
物凄く壁にブチ当たってます。
ツインギターのバンドに入ることになった初心者です。
高音弦側を弾くことになったのですが5弦ルートのEmのフォームで押さえて1〜3弦のみを弾けば良いのでしょうか。それとも1〜3弦のみを押さえるフォームを新たに覚える必要があるのでしょうか。
コードブックにはEmの1〜3弦のみを押さえるフォームは載っていましたがそれで弾くと4,5,6弦はどうやってミュートするのでしょうか。ウマイ人の演奏を見ると全弦をかき鳴らしているように見えます。
ご指導宜しくお願い致します。
EマイナーならベースがEで1,5音上と3.5音上を押えられるんなら、どこでもいいと思うが・・
5弦ルートとか7フレからやるのかな・・?
591 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 21:50:35 ID:XXaob0wk
>>588 普通に考えて無理だなw
2人でユニゾンしてんじゃね?
5,4弦弾いてる奴と、2弦のみ弾いてる奴
3年毎日弾いてみろ、みたいなテンプレ張ってくれませんか?
最近どうもたるんでだめです
自分でググらない時点で、
どうせすぐにたるむだろw
思いつく限りは試したんですが見つからなかったんで
出直してきます
音楽理論を眺めながら練習してます。
気分転換にはいいかもですよ
>>594 質問スレのホン刷れで、1、2個前のスレにあったきがす
踏ん張った!!!
誤爆デス orz
このスレおすすめの教本ってありますか?
本屋さんにいったんですが沢山あって一旦
帰ってきてしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
DVDが使える環境なら映像があるものがいいと思う
エレキやってます。ビブラードは、前後に小刻にスライドする感じでやっているのですが、問題ありますか?友達はアップダウンでやっているみたいなのですが、僕はスライドで前後するやつのほうが音に安定感があるような気がします。よろしくお願いします。
コーヒーはドリップ式がメインだけどサイフォンもおいしい
言い得て妙
ブリッジミュートをすると、アンプからピックが弦に当たる音がするのですが、それでいいのですか?
606 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:39:12 ID:85QWyxko
>>599 教本って言われてもどういうのを欲してるのかわからんけど、
音楽理論入門みたいなのなら
・ギタリストのための音楽理論研究~鉄人への道~
・ギタリストのための音楽理論研究 鉄人への道 Part2 ACE 著
・ギタリストのための音楽理論研究 鉄人への道 Part3 ACE 著
これとか読みやすいしわかりやすいからいいんじゃね
そもそもなにを知りたいのかによるわ。
607 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 09:42:30 ID:85QWyxko
>>605 おまえがいいと思えばなんでもいいんだよ。
どうしたいのかわからんけど、ミュートきつすぎるんじゃね
なんかの楽譜でも見ながら弾いてるんなら、原曲の音と自分が出してる音を聞き比べればわかるだろ
608 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 10:24:43 ID:xPfrhpo/
>>607 ようつべでライクアエンジェルのカバー見てみたら結構きつめだったんで、もう少し安定した音が出せるようにがんばります。
ミュートは基本的にダウンなんですよね。Xとかだとアップダウンじゃないときつそうですが、
ノイズ消し=ミュート=効果音
意外と奥が深いぞ
BOOWYのカカカカカカってのもかっこいいし、マリリンマンソンのノイズっぽいミュートもかっこいい。
俺は黒夢だけど、ベンチャーズみたいにパタパタってなってしまう。
シールドは生でアンプの穴に挿入しているからだと思う。
なにかエフェクターとか買えば輪郭のある音になりますかね?よろしくお願いします
>>610 結論から言うとレコーディング加工の世界
それを横においても大型アンプの大音量効果がデカイ
家レベルじゃ期待できない、あきらめれ
>>599 白帯 とか 黒帯の二種類がある、 エクササイズ教典 ってのは
持っててソンはしないよ。
ギター入門書売り場にかならずあるような
拍子が若者がギターもってる感じの、本の厚みも内容もうすっぺらい教則本(巻末にこれまたうすっぺらい入門曲掲載)
買うよりはよっぽど有意義。
>>611 まあスギゾーはそんな俺に別の望みを与えてくれたよ。だから俺は彼をリスペクトしている。心からスギゾーに伝えたい。
いまちょっと金城武と深田恭子が浮かんだ
ゴメ続き
↓
PODとヘッドホンでそれらしいものはできるかも(カコイイミュート)
ズンズンいわしたいのにポコポコ鳴るんです><
↓
うるせぇもっとヒズマセロ!!そしてもっとブリッジ側に手を置け
でおk
>>616 少なくともスギゾーを目指してる俺の次元ではないな。神様、もう少しだけ僕のギターを上手にしてください。
PODのフェンダーデラックスをフラットでビリーブあたりをやるとかなり泣けてくる
619 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 19:08:46 ID:ceVpCQa/
AGDEの進行をハイコードで弾いています。
6弦ルートのフォームのまま、人差し指の位置を5F、3F、10F、12Fと移動してますが、あまり効果的じゃないでしょうか。こういう移動量が多いときは5弦ルートを混ぜて使うのでしょうか。
10Fとか12Fのコードって音が鈍くならない?
キモメンカバオタの俺でもギターならINORANには勝つ自信がある。
プロに勝てるアマチュアなんて腐る程いるから
自慢にならないと思う
623 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 20:54:34 ID:nmurmpU1
>>599 >>612も言ってたけど白帯は持ってた方がいいね。とにかく内容が濃いし、色々勉強になるw最後の理論の方なんてかなりGoodだと思う。
惜しむべきは練習フレーズの目標テンポが記されてないところぐらいかな
>>619 好きにすれば、っていう以上の答えは返ってこない気がするけども
大きなポジションチェンジをしないようにボイシングするのが基本だとおもう
大きな音程差はないように、コンパクトなボイシングを心がけるというか
なんかそんな感じ。
6弦ルートのコードだけで上昇していくのが効果的な場合もあるから、
あとは感性の問題だ
625 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 22:55:50 ID:nRyaX6bh
ギターは一曲一曲を音源と同じくらいにまでコピーするのか
好きな曲を大量に練習するのがどちらが上達しますか?
>>625 人それぞれ
音源と同じくらいにまでコピーし続けたら音つくりとかうまくなりそうだね
627 :
ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 23:09:59 ID:lz0wll+F
指が他の人より短くて太いんだけど、
そういう人ってやっぱりギター向いてないの?
手がなくてもギターは弾けるんだよ!
>>627 ギターなんか腐るほどいるからドラムでも叩けよ
素人の間じゃあいつだってドラマーが足りないんだよ
素人の間じゃ、あいつだってドラマーが足りないんだよ
に見えた
>>627 指が長い人は小回り聞かなくて悩んでる人が多い。
それぞれメリットデメリットあるんだよ。
仕事柄、爪を伸ばすことができないんですが、
それだとクラシックギターは弾けないんでしょうか?
634 :
633:2008/08/04(月) 00:16:43 ID:d/JIMu52
すみません。
>>633の質問はクラシックギタースレに移動します。
指の形は関係ないと思うけど、ドラムよりもベースを真っ先にすすめるよ。すぐに上達して楽しい。ギターは始めたばかりはめっちゃつまらん。
オイラは泣きのフレーズをやりたくてギターやってるけど、
ベースで泣きのフレーズとかできるのかなぁ・・・w想像つかないや
指は短いけど、別に目的が速弾きでもないから、頑張って練習してるよ
ていうか指長いほうがギターとか向いてるのはわかるけど
短いと普通のプレイにさえ支障きたすもんなの?
ピアノに例えればラフマニノフみたいな曲なんてそんなないでしょ
たとえすぐベースが弾けるようになったとしても、何を弾いたらいいか思いつかないんだ
白帯はやすいんだけどテンポより音つけてほしかったよ
初心者には音聞かないとあってるのかさえわからんと思うのに
だれか音を補完してくれたらマジで神なんだけどなw
641 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 05:25:29 ID:U/YWjVMn
スレ違いで申し訳ないんですけど、さんま御殿のオープニングで流れるあの有名な曲はなんて曲ですか?
テーマ曲:『Hanky Panky』/ Tommy James & The Shondells
EDテーマ曲:『Walk This Way』/ Aerosmith
>>642 ありがとうございます!!!
早速聴いてみますノシ
644 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 06:45:14 ID:/oSDqxPq
、、
645 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 09:45:04 ID:JLL010z1
遅レスだけど中指セーハ出来ない奴は出来ないぞw 常人並みに曲がればどころかびくとも反らない。
まあ1弦鳴らしたいときは中指と薬指二本でインチキセーハしてるから何とかなるけどな。
でも6弦オープンのCメジャーフォームをそのまま6弦を親指で押さえてフレットあげてく抑え方だけは
手が小さいんでどうにもならんw これが出来るといろいろ楽なんだけど無理なもんは無理w
つかさぁ、スポーツじゃねんだし、有利不利とか 誰が上とか下とか
どーーでもよくね?w 五輪に出んのか?w
そこまで気にするんなら、サイズだってあるよ。ちっさいの買えばいい。
大事な事は、音楽やりたいから やる っていう根本的な事じゃねーの。
楽しむ為にやってんだろ。
楽しむために聞いてるのにわけのわからない精神論語られてもw
楽しむ為に聞いてスレを不快にされても困る
まぁ「じゃあ答えるなよ」と突っ込まずそういう事もあると
教えて厨
恩返し中級
寛容師匠
ウンザリ発狂古参
の4つの通過点があるのさ
649 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 20:43:02 ID:yKNo2eQt
今ギター歴9ヶ月目なんだけど、一向に上手くならない。
誰かこういう練習したら伸びるんじゃないかな?っての教えて
650 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 21:02:49 ID:cWWlAXlw
>>649 自分でウマくないと判るのなら、
話はかんた〜〜〜ん!
ウマイと思う演奏なりをコピーすべし あべしw
3、4、5弦の7フレットを押さえて残りの弦はミュートしたいのですが、
どういう指の割り振り?をしたら一番弾き易いでしょうか?
>>651 俺は、人差し指か小指一本で押さえるか、
人差し指・中指。薬指の三本でおさえるか、
中指・薬指・小指の三本でおさえるか、
いろいろ考えつくな〜
>>652 1、2、6弦をミュートする指は
何指がやりやすそうでしょう?
>>653 自分の手の大きさと相談しながら考えるといいよ。
>>649 参考までに
・ピックを変えてみる
・ピックの持ち方を変えてみる(mm単位で少しずつ色々調整、試行錯誤する
・ピックの当て方に注意する(順〜平行〜逆アングル/またどれだけ寝かせてるか等
・(右手の)指と手首と肘の動きの連携を意識してみる
・鏡を見ながらフォームを見直す等
自分は刻みが安定しなかった時には上のような事を意識した
(肘と)手首だけでなく「指も使う」ようにすると安定し始めた
ダウンのときに親指の腹を押し出し指先が反るように
(アップのときは人差し指で押し上げる)なるパターンと
ダウンのときは親指を振り下ろし、アップのときに反るパターンもある
ブリッジ側でミュートする事も大事だよ
あとコードはただ押さえるんじゃなくて流れも考慮しましょ
どのコード進行でその三音が選ばれたのかとか深慮する
7
7
7↑
とくると
7p9
7
7
こうしたくなる
7p8だった
658 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 22:22:09 ID:qc8btGju
>>649 Smoke on the waterとHighway starでもやっとけ
659 :
ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 22:26:19 ID:dlZO4+m/
どうしても左手の薬指、小指がコードチェンジやソロなのでばたついてスムーズに出来ないです
何か各指の筋トレや押さえる時にスムーズにできるコツなどあるのでしょうか?
660 :
ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 00:11:43 ID:YcB2PG3E
今日エレキ買ってきた
Fender Japan で5万くらい
今度バンド組むことになった
2年くらいアコギ弾いてて、コードは大体いけると思うんですけど、
なんかお勧めの教則本とか、こんな練習したらいいとかありますか?
662 :
ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 02:13:53 ID:N3PIr+Fh
663 :
ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 02:24:35 ID:zA/3Hg2I
>>660 そうだよ
なんでも「あれがカッコイイ!」っていうことに感動したから
「ああいうのになりたい!」って思うんで
真似するところから始めて 似せるにはどうしたらいいか?
を考えたら 何を、どう練習するのかは自然と決まってくるでしょう?
だから 楽器屋さんとか本屋とかで そういうのに近い目次のを
探せばいいんだよ
>>659 小指や薬指を分離して動くようにするためのエクササイズなんて腐るほどあるからぐぐってみなよ。
とりあえず練習するときははじめに左手の中指-薬指 薬指-小指の間それぞれにネックはさみこんで
柔軟体操みたいにストレッチして刺激を与えて準備運動しろ、怪我しない程度に。
フレーズ的ものでは、1Fずつゆびをはわせてくクロマチックフレーズの上昇下降をウォーミングアップとしてやっとくといいよ。
移動させる指以外は、移動するとき以外固定しておくときついが特に効果がある。
665 :
ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 21:45:24 ID:/4ib8Rq8
基本的にはどの曲弾く時もダウンピッキングとアップピッキング交互にやるべき
ですか?(ダウンのみで弾ける時でも)
ただの交互とオルタネイトは別物
ギグスでも嫁
667 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/05(火) 22:07:46 ID:mGNI3/i9
>>665 特に決まりってもんはないです。ケースバイケースで。
ただ
雰囲気で選ぶことが大切かとは思います。
ダウンのみのほうがいい場合もありますし
オルタネイトのほうがとか。
オルタネイトじゃないと物理的に無理とかもありますけど。
基本的に自己判断ですけどそれが=センスにもなってきますけどね。
668 :
ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 22:20:04 ID:/4ib8Rq8
返答どーもです。
なすてこんな質問したかというと、とある教本買ったらやたらフィンガリングとリズムむずい
フレーズがしょっぱなからありまして、おまけにダウンとアップ交互指定で。
今までこりゃどー考えてもオルタネイトって所以外はずっとダウンでやってきたもんで。
その教本見てからは、一般的にはダウンアップがセオリーなのかなと思ったので。
ありがとうございました。
道民
教本で指定してあるならそのまま弾け
やたらむずいのは訓練フレーズだろうに
道民
VΠΠの順で何でもいいから弾いてみろ
交互とか言ってるレベルじゃなくなるから
670 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/05(火) 22:33:42 ID:mGNI3/i9
教本は教本ですからねぇ。
一般的に理想とされるパターン
若しくは
トレーニング用のパターン
だと思いますけどね。
671 :
ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 07:45:41 ID:ovTojQID
「むずい」「はずい」「ややこい」といったような日本語はありません
正しい日本語を表記しましょう
673 :
ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 19:25:36 ID:uRE8BUOZ
コード表見てると
○ on ○
とかあるけどonてどうゆう事ですか
>>673 まさにそのままオンコードで調べるといい
675 :
ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 12:50:12 ID:SEKE10fu
ピッキングハーモニクスが、いつまでたっても上手く出せません、
右手の親指の爪は深く切るのがデフォですか?
676 :
ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 13:03:58 ID:P9qGZAgW
深くというか、白い部分がなくなるぐらいには常に切ってるが・・・。
ピックの持ち方はどうしてる?。
右親指の左側面を当てる感じにしたら、三角ピックでも簡単に出るんだが・・。
言葉で説明すんの難しいね・・・・。
>>675 爪関係無い
皮膚に当てる
あと場所(分数ポイント)
678 :
ドレミファ名無シド:2008/08/08(金) 13:11:14 ID:SEKE10fu
>>676,677
ありがとうございます。
ピックの握り方は、親指の腹と人差し指の腹の横で持つ感じです。
無理矢理出そうとするせいか、いつも意識しすぎて
ピックを握り直すような感じになって、曲の流れで出せません。
>>678 ΠVPΠVPΠVPΠVP
ワンセット
ΠVのオルタ一巡=P準備発動と脳に染み込ませる
>>679 オルタの流れで出せるようにするということですね。
まずは練習します。
681 :
ゆみ:2008/08/08(金) 17:00:33 ID:hOHwt3Lg
アコギのdampっていう奏法で、
1弦4フレット、2、3、4弦2フレット、5弦をミュート、6弦3フレット
押さえるって楽譜に書いてあるんですけど、それぞれのフレットをどの指で
押さえて、5弦をどの指でミュートすれば良いのですか???
>>681 1小
234人
6中が一般的、前後の繋がり次第で親も使う人もいるかも
5は6押さえてる指でかるく触れるかたちでミュート
2弦1フレット押さえにくい
チラ裏
ギター始めて2週間だが、コードチェンジは鏡見ながら練習するといい感じなことに気づいた。
あとアコギよりエレキのほうが押さえやすい。
それとFがウンコ('A`)
Fは15回に一回は成功します
CからAmにコードチェンジするとき4弦2フレットを押さえてる中指が邪魔して薬指で3弦2フレットをうまく押さえられないんだけど、
こういうときはあらかじめCコードのときに中指をフレットから離しておくのと、Amに移動するときに中指を離すのとどっちがいいんでしょうか?
コード→パー→コード→パー(もちろんじゃんけんのパー
掌リセット型コードチェンジを学ぶ慣れる
ン、パー、ン、パーのリズムで
ちょっと待ったw
そんな悪癖身に付けてどうすんの
CからAmは形そのままで薬指を移動するだけ
もしくは薬指を抜いただけのAm7でも事足りることも多い
これはこの上なく超楽なコードチェンジですよ
ものすごい指が太い人でもできることが何故自分にできないかを考える
フォーム自体がちょっとおかしい可能性が高い
そっちを良く洞察するべき
恐らく人さし指と中指が十分に立ってないせいでスペースを盗ってるのが原因
もう一度基礎に立ち返り指先で押弦する練習をするといいと思う
チェンジで指がもたつくのは脳が混乱してるからと推測すると
悪癖にはなら無いと思うんだが
流儀の違いなので好きな方で
>>687,689
ごめん。ふざけてるのかと思った
なるほど。療法的なエクササイズってことか
>>687-688 ありがとうございました。
押さえ方を良く見てみたら、中指をフレットギリギリに押さえてたせいで薬指がフレットの真上に来てたみたいです…。
>>690 npnp、両方試すほうが良いさ。2chで謝罪コメントを見れるとおもわなんだw
>>691 フレットギリギリはオールラウンドの意味合いで良い方向。
ーーー4 1ーーー
ーー3ー ー2ーー
ー2ーー ーー3ー
1ーーー ーーー4
と瞬時に押さえかえるエクササイズもある。これは前出のンパーリズムでやると効果的。
問 題 は 指 が ツ ル
693 :
ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 23:44:50 ID:BiUFz5Xu
4、5弦でパワーコードを弾くとき6弦を中指でミュートするみたいですが
自分はすぐに中指が弦から離れちゃうので5弦を抑えてる人差し指を6弦に
当ててミュートしてます。これは改善したほうが良いんでしょうか?
また直したほうがいい場合中指が離れないコツとかありますか?
>>693 人差し指でおk
つーか、わざわざ中指を登場させる意味があんのかね。
それどこに書いてあった?
1カントリーグリップ
2人差し指さきっちょ&ブリッジミュート+六弦弾かないの3段構え
パワーを人薬か人小のどちらかでやってる?中指動くのはその性だと思われる
696 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/10(日) 00:08:30 ID:oe/uxrzk
俺は中指使うけど。
便利だよ。
人差し指の先だけじゃ恐る恐るになっちゃうから。俺は。
中指でミュートして
がっしゃ〜ん
てやるほうが好き(笑
ちなみに5度は人差し指と小指派。
じゃじゃじゃ俺の場合はー
六弦をガチで鳴らす、低5thのつもりで鳴らす。非常にヘビイネスなポイントに効果的
5
R
5
>>693 人差し指の先端ミュートで6弦のノイズが出ていないのならそのままでもおk。
ただ、漏れの場合だと「人差し指の先端」+「中指」だね。5度は薬指。
中指ミュートのコツについてだけど、
普段からノイズに対するミュートを意識していれば自然と手や指(勿論中指も)がそれに見合った形になるさ。
「この様にしなければならない」なんて決まりは無いし。
他の回答者が言っている方法も無意識のうちに身に付いた癖みたいなものなんだよ。
>>697 6弦のミュート方法に関する質問だと思うけど。。w
699 :
ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 08:29:10 ID:MMl7yYul
人差し指のが楽だなぁ
パワーは人差し指薬指
俺は人差し指薬指小指で三個抑えてる
小指で押さえる事に慣れると人薬小になるね
1234の運指練習を日課にしないと中が死に指になるな・・・・
パワーコードは常にもはや使わない位置に中指が浮いてるもんでそれでミュートなんて出来やしない
あれ?
+5=パワー?
+5+R=パワー?
あんまwikipediaを丸呑みにするのもいけないけどこうらしい
>完全五度(またはその転回形の完全四度)の関係にある二つの音のみを同時に鳴らすことによって得られる和音である。ただしオクターブの重複は許されている。
>>702 ナカーマ^^
やっとペンタがミス無く指動くようになった…
>>683 俺も。
指立てると爪が邪魔で綺麗な音が出ない。
少し寝かせると1弦に指が触れる。
708 :
ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:03:46 ID:wsdER5KC
ギターソロとか速弾きするには、まず何をすればいいですか?
あとギターソロとかで
キュイーンとかそういう音出すにはどうすればいいですか?
お願いします!
俺が知るかよ
710 :
ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:13:47 ID:L/7V2Uco
>>708 徹底的に曲コピやフォームを完成させる
最低一年ぐらいそれっぽく弾けるまでかかるんじゃないか
キュイーンは多分ピックスクラッチのことかな
音歪ませて巻弦にピックを斜めに弦に当ててネック側へお好みの速さで滑らせる。
711 :
ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 19:18:35 ID:wsdER5KC
ありがとうございます!頑張ります!!
>>711 まず、指が分離して動くなるような基礎的な機械的なフレーズを
余弦ミュートを意識しながら練習するといいよ。
基礎がしっかりできてないと悲惨だから。
自称中級者だけど雑音は多いわ音の粒そろってないわ
アクセント無いわで悲惨なやつらの一員にはなるなよ
713 :
ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:07:35 ID:wsdER5KC
分かりました!
ありがとうございます!
プリングオフがよく解らないのですが教えて下さい
あとHとかPの0フレットて何処を弾けば委員ですか?
プリングルスがメタボ対策のために
カロリー30パーセントオフになったんだよ。
716 :
ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:17:05 ID:L/7V2Uco
>>714 上はぐぐればわかるだろ
下はTabで表してくれれば解る
>>708 >ギターソロとか速弾きするには、まず何をすればいいですか?
簡単なソロをコピー、メトロに合わせてスケール練習
>キュイーンとかそういう音
@チョーキング
Aピッキングハーモニクス
Bピックスクラッチ
やり方は全て教則本に載ってる
>>716 P
⌒
3 0
こんな感じ?
見辛くてすんません
3フレから開放弦のプリングだろ
教則本くらいケチらず買え
721 :
ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 21:55:11 ID:L/7V2Uco
>>718 3フレピッキング>3フレ押弦してる指でプリングして開放の音を出す
HやPだけで音が出続けないよと思うかもしれないが
上手くやるとピッキング一切無しで音が出続けます。
その事を忘れないでください。
>>708 速弾きを弾ける人と弾けない人の違いは速いピッキングが出来るようになるかならないかだと。
練習してると左手は、わりと速く動くようになるけど、ピッキングの壁を乗り越えるのは大変です。
その事を忘れないでください。
724 :
718:2008/08/11(月) 23:58:45 ID:EZuwTxae
ご教授ありがとうございます
725 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 00:03:40 ID:3jVjF/5U
2弦1フレを人差し指で押えて、薬指で3フレをハンマリング、プリング
の繰り返しで レドレドレド ってやりながら、アンプに向けて近づけてフィードバック
覚えりゃ簡単で超気持ち良いので初心者にはオススメ
>>724 もう見てないと思うが、サイトや2ch見ながら弾き方模索するよりも
教本見て効率的に基礎技術をマスターしていったほうがよっぽど早く上達するぞ
教本なんて1000円程度なんだから、上達のための投資を惜しむと逆に損するぞ
アコギの弦って古くなると結構すぐ切れるもんですか?
1ヶ月ぐらいで変えるようにしてるんだけど、今日いきなり切れてビビった・・・
728 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 04:28:08 ID:T/TwxJTR
俺はエレキだが9ヶ月は使ってるよ
弦は俺にとって高価だ
729 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 04:35:23 ID:PhvvcUJg
教則本は理論とかスウィープのポジション覚えるのだけは凄い役に立ったな
後は好きなアーティストのコピーしかやってない
テスト
>>727 アコギはエレキより強く弾くから痛みやすいだろうけど、
1ヶ月もしないで切れるものか?
強く弾きすぎとか?
732 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:14:24 ID:mB9XPa4/
昨日ギター買ったばっかで教本みてコード練習してとりあえず曲やりたいから楽譜みたら全然コードの使い方とかわからんorz ソロの指が書いてあるけどいざ引いたら音ちがったりorz全然わからん
弾きたいのはXの紅のイントロのギターソロなんだがどうしればいいんだ?
733 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:36:05 ID:baydoVGO
734 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:37:59 ID:0KogLWV1
初心者です。
例えば、12〜15フレットを使って単音でメロディを弾く時って
12フレットをセーハしてた方がいいんでしょうか?
735 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:38:26 ID:mB9XPa4/
736 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:49:16 ID:Gux5FYJc
>>735 アイツがパタならお前がヒデで
オマエがパタならアイツがヒデで(尾道3分作)
教本の表みてコピろうとするとは音大のひとですかい?
大抵タブ譜なぞる人が大半だと思うのに
タブ譜→暗記→コード表→理解の順
>>734 しない、ザックペンタもしない、ペンタランc付きならなおさらしない
738 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:52:22 ID:0KogLWV1
>>736 そうなんですか、ありがとうございます。
重ねて質問すみません、
アルペジオの時はセーハするんですか?
セーハは初心者時代に身に付けるものだが
実は後半になってくると
各弦一指ワンポイント押弦が基礎になる
フレーズではセーハ無しのミュート命が重要
>>738 コードによる、、、としか言いようが無い
741 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 14:44:09 ID:0KogLWV1
わかりました!ありがとうございました!
ペンタで同じFがつづくと、セーハするのかな?ってまようよね。
ブロークンコードとかも。
743 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:50:27 ID:0KogLWV1
また、734ですすみません・・・
セーハしてはいけないということはわかったのですが
フレーズで例えば
3弦12フレット→2弦12フレット
と弾くところがあったら2本同時に押弦してもよいのでしょうか?
当然でしょう。とても良く使う運指です
745 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 15:57:10 ID:0KogLWV1
ありがとうございました!
ー
ー 12 13 15
12
ー
ー
ー
ー
こんな楽譜だとしたらセーハ(人差し指サキッチョ)はアリだと思うので
744は誤解を招く表現なので訂正を求める
>>743 その2本の弦だけをセーハするつもりで指を寝かせて触るわけだけど、
3弦12フレットの音を出してる時は2弦12フレット側は指を少し浮かして
音が出ないようにするのが基本。
2弦12フレットの音を出す瞬間に、もう片方はミュートする
両方の音を同時に出すようなフレーズなら別だけどね
748 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:11:32 ID:0KogLWV1
なんだかセーハしていた方が明らかにスムーズにいきそうで、迷うんです。
著作権とかあるのでちょっと変えますけど・・・
e ーーーーーー1412
b ーーー121512ーー
g ーー12ーーーーー
d 1213ーーーーーー
みたいなので、4弦セーハした方が楽そうなんです。
G12はサキッチョセーハで良いと思うよ
セーハする必要があるのは3元から2弦の12フレットに行く部分だけだよ
4,3弦の12フレは普通に弾くのがスジ
それで、スムーズに演奏できるように練習した方がいい
751 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 16:23:19 ID:0KogLWV1
わかりました。セーハしないで弾く練習します
ありがとうございました!
セーハじゃなくてジョイントな
異弦同フレットは同じ指使ったほうが、選択肢増えるよ
BPMが低いうちは問題ないかもしれんが、どんどんあげて弾くにつれ
g12>b12がジョイントなしではできなくなる
自然にジョイントを選ぶ方向にいくよ
>>743 鼻くそほじって、ねばっこいのが指についたら、
指先同士をこすり合わせて水分を蒸発させてポロポロにするでしょ、
その原理でやるとおk
>>751 Cコードを押さえるとき、人差し指は1弦に触れないように押さえるでしょ、
でも
>>748のフレーズの場合、gを抑えるときに人差し指でgの12を抑えたら、
Cで2弦1Fを指を立てずに押さえて1弦に触れるような原理で
bの12Fに人差し指の第一関節側をふれさえてミュートするわけよ、
でGの12を弾き終わったら指先を若干指そらせて板から離し筒も完全に離さず
Gの12をミュートしつつ、、第一関節に近い部分でBの12を抑える。
ちょっと教えたがりが多すぎるw普段過疎なのに
初心にとっては天国ですこの状態
ありがてえありがてえ
759 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:26:04 ID:eqh1NTMz
2chだけに嘘も多いけどw
ピッキングは主に親指を使うんですか?
いまいちコツが掴めません
761 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:42:16 ID:EhhJexoV
親指と人差し指の側面。
その、主に指の曲げ伸ばしでひくものですか?
763 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:50:40 ID:ggZ0/Ihv
ピッキングがうまくなるには
テンションとピックを8:2の割合で
使うのがコツらしい(自爆)
764 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:53:58 ID:EhhJexoV
曲げ伸ばしはしないよ。
ある一箇所だけ押さえてそこのみ一定のリズムでオルタネイトの練習してみ。
動かすのは右手のみ。
765 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 22:08:44 ID:X1ZOOLmh
1弦5Fと2弦8Fのユニゾンチョーキングができません
>762
親指と人差し指の屈伸を使ってピッキングする方法もあるよ。
これが出来るようになると、すごく小さなストロークでオルタネイトピッキングが出来るようになるし
フルピッキングの速弾きでも右手が全然疲れない。
たまに痙攣みたいなピッキングで弾く人がいるけど、あれは筋肉が痛くなるくらい疲れるし見た目も悪い。
でもイングヴェイみたいな超速弾きロボになりたいっていう人にはいいんだろうけど、普通はやらんと思う。
手首だけで十分。
768 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/12(火) 22:16:34 ID:bLtndrY3
アンジェロ先生は速く弾きたかったら屈伸はダメだとおっしゃってます。
>>765 頑張ってください!
769 :
765:2008/08/12(火) 23:18:36 ID:1Lo0XeDP
皆さんありがとうございます。
770 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/12(火) 23:48:43 ID:rZ0tIpqy
771 :
ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:13:05 ID:kFf/rIH7
ピックアップのリア、フロント、両方ってどういう状況で使い分けるものなんでしょうか。
772 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/13(水) 00:25:28 ID:h2JPtX3M
>>771 ここはこの音だなってかんじだけど
まあ人それぞれですよね。
気分次第だったりするし。
自分の感覚でおkだと思います。
773 :
771:2008/08/13(水) 00:33:25 ID:kFf/rIH7
レスありがとうございます。
エフェクターで音を変えればよいのではないかとおもってしまうのですが、違う要素がかえられるのでしょうか。
聞き分けられるスキルがないのですが気になってしまって。
>>771 古の伝統で言うと
Fは伴奏様(甘く歌の邪魔しない
Rが間奏様(クッキリと主張するソロ様
が!現在は逆転しているのだ
775 :
771:2008/08/13(水) 01:03:09 ID:GeP/SIrR
なるほど。ソロと伴奏の使い分けですか。
スイッチを真ん中にすると両方が使われるみたいなんですが、
これはいつ使うのでしょうか。質問ばかりですみません。
1いいとこどりらしい
2音色変化を利用したい
3わかんないから見てない事にして一切使わない
センターとミックス関連はクリーンサウンドに相性が良くコーラスアルペジオなどで使用される
ジョンペト信者のわたくしは一切センター関連使いませんな
センターとリアのミックスはカッティングにサイコーだよ
オレもセンターはカッティング専門だな
クリーンでアルペジオはフロントって感じがするけどどうなんだろ。
オレだけかな。
ギター初めて間もない者です。
教本を見て練習してるんですが、教本によって同じコードでも押える指の指定が違ってたりします
自分がやり易い方でいいんですかね?
>>779 その教則本でどういうフォームになってるのか分からないので想像だけど
前後の繋がりの関係や装飾音を入れやすいように押さえ方を変えてる場合も有るね。
基本的には不便じゃなければ押さえやすい方の指の置き方で良いと思うよ。
781 :
ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 03:37:59 ID:jOCXa8F3
>>771 アコースティックの場合、ブリッジ側、ネック側で弾いて音質を変える。
エレクトリックも同じ事。まずはそれをやってみるべき。
>>779 ひとつのコードで、6通りは憶えると良い。
ルートが6、5、4、3、2、1弦にくる様に6種類。
左腕がここ2週間痛いので痛くなくなるまで休めようと思ってるのですが、右手だけでできる練習って
なにかよいのありますでしょうか?
>>782 亜流だがNETの埋もれている知識(関連スレ)を閲覧すまくることを薦める
練習が動なら
知識は静の学習
>>784 電撃ネットワークみたいな音だねw
ミュートように適当に添えてるだけでも痛いからこの期に理論でも学習します
>>785 じゃ設問したろう
1今まで覚えたフレーズがどの理論の押弦表を使っているか探し出せ
787 :
ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 21:46:09 ID:UA3Pmgou
788 :
787:2008/08/13(水) 21:54:51 ID:UA3Pmgou
再度失礼いたします。
ひょっとするとワーミーでしょうか??
>>771 一般にフロントでクリーン、リアで歪ませるみたいな感じがあるけど、好みってのが最優先だ
個人的にはフロントで軽く歪ませたのが好きだけども、積んでるピックアップにもよるよ
弦の周波数は同じだけど、弦の振れ方が違うってのもあるかもね、真ん中に近いほうが
振幅も大きくて音が安定してると思う。まぁ、この理屈でいくとピッキングハーモニクスとかは
どうなるかってのはちょいと微妙だけども!
チラ裏
ギター買って15日目。
まずアコギ。
Fコードを押さえよう、と思えばそこそこ押さえられるようになったお。
最初にセーハより他押さえてからセーハってやり方が楽だった。
とりあえずスタンドバイミーが弾きたいんでG→Em→C→Dのコードチェンジ練習中。
次にエレキ。
ペンタとかハンマリングとか意味わからん。とりあえずもらい物なんでチューンしつつ
アコギと同じことしてるお。こっちのほうがテンション低めでコード押さえやすい。
ぶっちゃけsmoke on the waterのイントロが弾いてみたいだけ('A`)
使用ギターはYamaha FG-730とEpiphone Les paul studio
事後承諾だけどこれからチラ裏書き続けていい?ブログとかめんどいし。
> とりあえずスタンドバイミーが弾きたい
どう見てもジジイw
おっさんギターギタースレもあるでよ
コロラドブルドッグのイントロの運指を自分の指が届くポジションでなんとか覚えたんだが・・
原曲の速さとかどう考えても無理なレベルに思える(´Д⊂
自分は速弾きのとき 雑音ミュートするために人差し指をピンとのばして
他の三つの指がフル稼働している状態をずっと続けていたのだが
このやりかたは無理あるかな?
それを俺がやると腱鞘炎になることは保障する
テレキャスのネックの反りって自称初心者でも直せますかね?
六角レンチつっこんで回せばいいんですよね?
リペアに出したほうがよいのでしょうか?
798 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 18:21:40 ID:C8IJUgGk
>>797 左右どっちに回すかわかってるの?
慎重にやれば初心者でもなおせるとおもうが
799 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:00:07 ID:w4dl/+oS
スタンドバイミー、、、
ステージの曲で足りなくなった時でも、
この曲だけはやりたくない曲のひとつだ
800 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:02:13 ID:uXkdib8r
800
四捨五入するとまだ20になる年齢だというのに・・・
まぁカーペンターズやらビートルズやら聴いて喜んでた時期があったし、
現状もJpop自体1990年代から逆行していまピンクレディにはまってる俺には
仕方のないことか('A`)
802 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/14(木) 19:27:16 ID:CJG6hFt0
知らんがな。
ギター始めて2ヶ月位なんですけど、
ソロのフレーズを弾く時は音階を意識して弾いた方がいいんでしょうか?
それとも運指だけ覚えて弾いた方がいいんでしょうか。
自分は今、指板上のCDEFGABCとかじゃなくてインターバルの1234567の番号を意識して
ゆっくり弾いてます。キーが変わると♯やら♭がついて分かり難くなるもんで。
この覚え方は間違ってますかね?、変な癖を付けたくないので今のうちから直すべきなら
直したいと思ってます。
あと良く分からないんですけど、上級者の人はソロを弾く時、
ドレミとかCDEFとかインターバルの番号とか意識して弾いてるものなんですかね。
早弾きなんかは音階意識して弾いてたら間に合わなそうなんですけど、運指だけ覚えて
音階意識しないで覚えた方がいいんですかね?
上級者の人はどのように音を意識して弾いてるんでしょうか。
804 :
炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2008/08/14(木) 19:37:18 ID:CJG6hFt0
>>803 >ソロのフレーズを弾く時は音階を意識して弾いた方がいいんでしょうか?
もちろん。
インターバル意識してなんて素晴らし杉。
俺は厨級なんで上級者はわからないけど
指の形やらフレットのインターバルで判断するよね。
ピンチハーモニクスのやりかたおしえろ
>>804 ありがとうございます。
教則本見て練習してるんですが、本の通りに弾いてたら
TAB譜だけ書いてあって自分が何の音を弾いてるのか分からなくなってしまったもので
音を探して練習してました。
早く上達して好きな曲を弾けるようになるように頑張ります。
807 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:29:49 ID:C8IJUgGk
>>805 まずギターを担いだまま後ろを警戒しながら走ります
次に
チョーキング(ベンド)をすると、
上げた弦を戻す時に、他の弦が鳴ってしまいます。
例えば、3弦のチョーキングをすると4弦、5弦が鳴るという感じです。
余計な弦の鳴りを抑えるには、どうしたら良いのでしょう?
鳴りそうな弦をミュートするしか手はありませんか。
Gメジャーが弾けない
誰か助言おねがいします
>>808 俺自身、ギターやっててそういう経験あまりないから、的確なアドバイスでは
無いかもしれないが、右手の掌の下のほうでミュートするか、左手の指を立てて
チョーキングするか、あと、あまり関係ないと思うけど、弦高が低いのか。
だと思う。
どなたか教えてください!
ギターの左手のストレッチでよく
1フレット…人指し指
2フレ…中指
3フレ…薬指
4フレ…小指で、6弦→1弦まで弾くのがありますよね。
あれで4フレ→1フレに戻る場合、4フレから1音ずつ押さえていくのか、それとも
先に1〜4フレまで4本の指でガバッと押さえて、小指から1本ずつ外していくんでしょうか?
(意味わかりますでしょうか?すみません…)
わかる、分かりますぞ。
>>813 俺も始めたばかりで同じようなことやってるわ。
俺はフレットの感覚が短いと外していくのできるんだけど長いと無理ぽ
817 :
813です:2008/08/14(木) 23:10:50 ID:YXuYdyaf
ちなみに私は1弦だけは4フレ→1フレで指を1本ずつ放してるけど
2弦以降はバラバラ(小指4フレを弾いたら入れ替わりに薬指で3フレを押さえる感じ)
で、これで練習していて後でスピード速くなるか心配になってきた…
>>815 私も女で手が小さいのでしんどいです><
ストラト持ってるけど、今はショートスケールのZO-3で練習中。
818 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:16:31 ID:uPqbs7pj
>>813 ガバッと押さえて小指から離していくのが正解
でも、ガバッとやったとき、ちゃんと押弦するのは小指だけで
その他の指は軽く弦に触れて待機させている状態にしてね。
全部の指でギュッと押えちゃうとピッチが変わっちゃうから
人差し指から始める時もおなじ、人差し指が弦を押さえた瞬間に
その他の指も弦の真上で待機させる
820 :
813です:2008/08/14(木) 23:30:37 ID:YXuYdyaf
>>819 ありがとうございます!これからはそれで練習してみます。
人差し指からのはできてて、最近明らかに昇順と降順で速さが違ってきてたので。
感謝です!!
821 :
ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:41:54 ID:0q1wWqp7
イングウェイのあの面白いやつ頼む
>>813 最初はスピードは遅くてもいいので、
1フレットでも頑張って全部ガバっと抑えてから、放していく方が良いです。
(小指とか、ずるずる薬指の方へ寄っていってしまうでしょうけど。)
指と指を広げようとするのは間違いみたいなことを結構よく見かけますが、
個人的にはある程度は、指と指を広げる筋?を鍛えた方が良いと思います。
数年やっていると、明らかに左手の指の広がり方が、
右手とは違ってきます。。。
823 :
813です:2008/08/14(木) 23:51:55 ID:YXuYdyaf
>>822 個人的には小指よりも、中指と薬指が接近してしまうのが悩みです。
練習しかないですよね><
ありがとうございます!
>>812 808です。
アドバイスありがとうございます。
あの…
右手の掌でミュートしなくても、
普通の人はチョーキング時に、すぐ真上の弦が指の先などに当たって
鳴ってしまうことはないのでしょうか。
もしかして僕のチョーキングがおかしいのかと。
恐らくは〜薬指の力が恐らく弱いのでしょうね。
一般的に薬指、小指は他の指と比べて明らかに力が弱いので。
私は、小指にどうしても力が入らなかったので、
小指を重視してストレッチをやっていました。
1,2,3,4と抑えた後、4だけ上げ下げ上げ下げ。
指を弦から離す際に、上へピョーンと上げるのでは無く、指の力を緩めることで
浮かせることを念頭に置いて練習されると、尚良いと思います。
(早弾きなどを目指されるのであれば)
頑張れ〜。
>>824 指先が弦に当たるだけじゃ音はならないよね、どのタイミングで、どの弦が、
どういう理由によって鳴ってしまうのか観察すれば対処法はおのずと分かると思うけど
薬指で、例えば3弦をチョーキングする場合、薬指と中指で弦を持ち上げる
指は寝かせ気味にして1,2弦に軽く触れてミュート、人差し指は3弦上に置くけど
3弦を持ち上げた時、指先は軽く4弦に触れてミュートできる様にしてる
指は固定して、手首のひねりだけで押し上げる事
チョーキングするのに右手でミュートするなんて聞いた事ないよ
薬指を持ち上げていくと、指先が4弦に触れて、そのまま4弦も持ち上げていく事になる
その時、薬指が4弦の下にもぐりこんだり、上から押さえ込んで押弦してしまったり
しないように、浮いた状態のまま薬指の指先で持ち上げる
これが正解ってわけじゃなくて、俺のやり方ってだけです。説明するのって難しいな
スケール練習とか、順々にフレットを抑えていく練習のときもミュート意識したほうがいいのかな
そうするべきだと思うよ
ミュートは癖でできるくらいになったほうがいいと思うから
と、できない俺が言ってみる
じゃ反対を提出
百年早い、ミュートが出来てから他の事しなさい
>813の練習なんかも、上昇の時は
人差し指を回り込ませるように寝かせて指を這わせ
指先の先端で上の低音弦にふれるようにしてほかの指はたて気味に押さえるとか
下降も四本指きっかりフレットに同時にあわせるのは大変だが
せめて小指と人差し指(人差し指だけ寝かせ気味&先端で上の低音弦にふれる)
を同時にきっかりF抑えるようにして練習すれば、実践のフレーズでは
運指の関係で人差し指を同時に這わせる事は少ないかもしれないが
ミュートに対する意識はあがる。
逆に言うと、人差し指さわってみて、先端はもちろん先端より少し斜め下の部分もかたくなってないと
先端ミュートあまりしてない証拠でもある。エレキは弦細いから鳴らない人もいるだろうけど。
832 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 16:58:33 ID:BxZwnKdv
ピックがすぐ飛んで逝きます。
握り方のコツを教えて下さい。
>>832 コツはない
まず飛ばないようにしっかり持つ
飛ばなくなったら完成
ピックの持ち方とかに奥義無し、全員自己流。
それゆえに写真で色々個性的な物が見られるのだ
ピックの握り方なんて一ヶ月も弾いてりゃ大丈夫だろうに
ところで、
俺の場合、ピックってすぐになくなるんだけど、どこに消えているんだろ?
部屋はフローリングなのに、探しても無いんだ。」不思議だ。
体質ならULTEX材使ってる奴おすすめ
音も評判いいよ
836 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 17:26:27 ID:BxZwnKdv
>>833-
>>835d
握りというか返し?の問題ですかね…
一年位やってますがガッと引っ掛かるのを気にしすぎて握りが甘くなってるみたいで…
稀に気持ち良くスムーズに行ってると必ずピック飛ばしてストップしてしまいます
意識して握るとガッします。
死にたいです
辞めちまえ
むしろガンガレ
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ あきらめなさい
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
>>836 滑りにくく処理されたピックも有るので試してみると良いかもね。
大きさや形、薄さを変えて自分のスタイルに合う物をじっくり探してみましょう。
この際ジェフベックとかマークノップラー等の指弾きにチャレンジしてみるのも面白いと思う。
だから死ぬなんて言うなよな。
ピックの持ち方くらいで死にたくなるなら今後どんだけ死にたくなることやら
ホントに死んでしまう前にやめるのも手だぞ
844 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 20:54:03 ID:XIHMHQJH
テレキャスでも単音弾きの時ブリッジ上に手を置かなければならないんですか?
>>844 おかなきゃいけないギターなんてない
支点を作ると弾きやすいというだけ
847 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 21:38:40 ID:XIHMHQJH
好きでいいんだ。ありがとうございました。
848 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 21:40:54 ID:ejvKG8Sf
みなさん1日のいつに練習してますか??
朝ってみんな寝てるので、私は朝派なのですが・・・
849 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:01:25 ID:uregxLck
指をもっと広げようとストレッチをしているのですが
あまり効果がありません。
弾く前に指を十分にほぐしたり伸ばしたりした後
ロングスケールの指板上で一弦5f−11fが限界です。
でもハンマリングができるのは5f-10fなので実際に
使えるのはこの範囲です。
12fまで指が広がればいいなぁと思いここ半年間
ストレッチばかりやってますが広がらず限界かなと。
あんまり気にしないほうが良いですか?
850 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:04:21 ID:igwmGRwY
ギターほどそれぞれ持ち方や弾き方がばらばらな
楽器ってないんだよな
だから誰もやらないようなやり方のほうが
アピールしやすいと言える
というかいつか整理されるのかね?誰かやらんの?w
>>849 あんまり気になるんだったら前に日テレでやってた野島伸二のドラマを見るといい
主演
竹ノ内豊
山崎努
エピソードゲスト
藤原竜也
のやつ、タイトル失念したので今からぐぐってくる
世紀末の詩
と言うらしい
タブ譜なんですが、下にsl.って書いてあるのはどういう意味ですか?
854 :
ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:34:11 ID:SXe/nrRD
>>832 握り方が甘いか汗かきかピックの材質が滑りやすいか
紙ヤスリみたいな滑り止め付きピックか穴あきピックにして飛ぶようなら握り方に問題があると思う
ピッキングって難しいんだよ、安定するまで時間がかかるもの
滑らないようにギッチリ握っちゃいけない。やわらかく、指の中でピックがグラグラ
動くようにすると弦に当たった時の力を適度に逃がしてくれるからズレ難くなる
それでもやっぱりズレていくのは仕方ない
だからその都度持ち直す。
上手い人だって演奏中にズレてきたピックを一瞬で持ち直してるんだよ
初心者の俺はちょっと前までピックがどんどん削れる削れるwww
さすがに・・・と思ったから聞いたら弦に負けるくらいがいいと教えてもらったよ
ピックの持ち方で盛り上がってるようなので、便乗質問をば
ピック持つ時の親指と人差し指の角度って、人差し指の第一関節は伸ばしたまま直交させる持ち方がいいのか、
それとも人差し指の第一関節を曲げた親指と平行になるような持ち方がいいのか、
教本見てもこの2パターンのどっちかってのが多いんですが、どっちがイイんでしょ?
バッキング向きとか速弾き向きとか、ロック向きとかメタル向きとかあるんでしょうか?
>>858 最終的に力まない持ち方なら何でもおk
BPMを150↑に設定したメトロノームに合わせて
16分オルタネイトで弾いてみて、力まない持ち方を探してみるといい
ピックは消耗品ときき 100枚同じのを買った
一生 同じ種類のピックを使い続けないといけないような気がしてきた・・
862 :
ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 13:20:51 ID:Hd5gnsaM
まだギターすらも買って無いんですけれども
ギター無しでも出来る事って有りますかね
864 :
ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 14:06:18 ID:C1+fq7tk
毎晩ギターを想像してオナニーsればいいんじゃね?
>>862 カタログ見てワクワクする
一番楽しい時期だぞ
ギター無しでも出来る事っていったら
PCのキーボードでトリルの練習
>>851 反応無いからネタバラするけどこれは
ピアノの発表会で指がストレッチしなくて悩んだピアニストが
指の根っこをナイフで切って血を流しながら演奏する芸術狂気の話
870 :
ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:26:11 ID:XIOu/cNv
始めて二日目ですがお聞きしたいことがあります。
パワーコードAで4弦2フレットと5弦開放で弾き、他ミュートするとの事ですが、
4弦5弦だけを弾けるように意識しながら練習していくべきか、
ミュート弦のプチプチ音を気にせず思いきり弾いていくべきか、
どちらで練習していけばいいでしょうか。
>>870 「ミュートする必要がない弾き方」できればそれがベストだね
しかし半ドン明けて帰って即2ちゃんとか俺もう重症だな・・・
>>871 スレが良い流れの時はそうなる
ミュート話で言うとマーティだな
マティはミュートだいっきらいなので一切ミュートも固定もしてない
逆転の発想で言うとミュートフレーズをミュートせずに弾いてみるのも一興かと
両方意識するといいと思うよ
>>861 バカヤロー、時代はエコだぞ
オニギリ一枚買えば全角使ってティア三枚分だ
と、金のない学生時代に実際にやっていたことを語ってみる
877 :
876:2008/08/16(土) 16:29:51 ID:eAEIG05k
ピック全然削れないんだけど、
練習不足ダニか?
練習してないのにどんどん削れていく人間を知ってるぞ
うらやましい・・・違うんだから!私じゃないんだからっ!
880 :
ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 16:57:03 ID:yg13y/pg
C13というコードの場合、9thは含めるのでしょうか?
>>876 カ・カ・ジャ・カ・カ・カ・ジャ・カ/カ・ジャ・カ・ジャ・カ・ジャ・カ・ジャ
でジャにアクセントつける感じで。
883 :
876:2008/08/16(土) 19:59:07 ID:eAEIG05k
>>882 ありがとうございます
今時間ないのであとでうpするので聞いてください。
ギターでC13とか使うのか・・・?
>>884 ジャズやボサ弾いてると普通に出てくるよ
>>885 そうなんだー。どうやらオイラはC13の構成音を間違ってるな┐(´ー`)┌
887 :
ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 22:27:33 ID:h+b8Fym+
>>855>>856 お二人のおかげで一命をとりとめました
今日は雨だったので1日轢いて絶好調でした
ギターが楽しいです
単音を弾くとき、自分の場合、右手の薬指と小指をボディにあてがって支えて
ピッキングするのですが、よくプロや他人のプレイを見ると、右手を浮かせた
状態でピッキングしているように見えるのですが、そのほうが良いのでしょうか?
>>888 やりやすくて安定する方を選べば良いよ。
みんな自分で工夫しているだけ。
>>888 どっちでもいいし、なれるとどっちでもできるようになりますよ。
891 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 04:40:31 ID:CiS0e1CJ
>>880 ド、ミ、ソに加えてラも含まれる、って意味。
まあC6って書いてあっても同じようなもんだ。
でね、実際弾くのは、どう弾いたってかまわない。
ドだけでも、ドとラを弾いても、その状況のベストを選ぶ。
弾かないのが一番カッコイイと思うんなら、それもオーケー。
コードってのは、その程度の事しか表わしていない。
>>891 後半はおおいに同意だがC6とC13は違うと思うんだ
トライアドとテンションでは役割が違うかんね
初めて1ヶ月経って入門ギター教本通りの順番でやってるんだがトリルとライトハンドが全くできない
コードチェンジ→パワーコード→ブラッシング→アルペジオ→チョーキング、ハンマリングとやってきた訳なんだが
完璧ってわけでもなくできる程度
やはり完璧になった上で挑戦した方がいいのかな?
895 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 12:01:19 ID:IN0RQR2R
>>894 ちょっとずつ全体を底上げしてったほうが飽きなくていいんじゃないのかな。
>>894 完璧なんて言ってたら切り無いなw
それで言うと、最初のコードチェンジってやつで一生終わる。
897 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 15:52:42 ID:2RFksGIx
16分のストローク(例えばパンクとかメタルとか速い曲)が速くできません。
右手がうまく動かない、引っかかってしまうんですがどうすればうまくいくでしょうか?
>>897 弾くときに力を入れてないか? 入れているとそうなるぞ。
指が短くて、普通にコード押さえるのも辛いのに
分厚いからとなりの弦に触れてしまう。
指先が分厚い人ってどうしてるの?
ちなみに腹の部分が1.4mmあった。
指先曲げて押さえた状態だと1.6mmぐらいになる。
俺はCを押さえたら親指では6弦ミュート届かない程度の手の大きさ
>>898,899
やっぱり自分では気付きにくい癖がついてるみたい
力抜いて手首やらかくしてがんがってみる
サンクス
903 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 22:05:24 ID:vJTfvQe1
F#m→Bが弾けない
もうバレーコードなんて大っ嫌いだ
905 :
901:2008/08/17(日) 22:51:14 ID:m2kBzl3g
指が届かないってのは語弊があったかも。
6弦親指ミュートと1弦を綺麗に鳴らすことの両立が難しいくらいの手の大きさです
エレキで・・
906 :
ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 22:52:08 ID:ePWIXQJ4
指の腹が1.4mmならとなりの弦どころか目的の弦すら押さえるのは困難だなw
908 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 01:09:25 ID:gFzwJ+Ly
指の腹が1.4mmだと隣の弦どころか目的の弦すら押さえるのは困難だろw
909 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 01:26:36 ID:mX7uHCvO
自分はアコギ練習して左指先が2ミリ伸びエレキ弾きやすくなりましたが…早くやっておくんだった。虚弱児だから…
910 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 01:32:17 ID:mX7uHCvO
最初FコードよりBコードの方がミュート音がして辛かったです
(>_<)
>>901 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
親指ミュートで掴む感じのコードは鬼門だよね・・・
Aなんかも1弦かかるし。
912 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:00:25 ID:i3qs/BMf
質問です。
エレキギターを買い弦を張りました
音合わせでつまずいています。
音を合わせる機械って売ってるんですか?
エフェクターってなんですか?
おしえてください
913 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 20:01:46 ID:gFzwJ+Ly
指の腹が1.4mmだなんて極細だなw
>>912 ギター用のチューナーっていう機械か、ビッチバイブ、もしくは
音叉といって金属の棒を振動させて五弦の音を出す棒でやるのが一般的です。
初心者の頃は耳を鍛えるためにもピッチパイプや音叉を使い
耳で音の高さを聞いて調節して機械のチューナーで確認するのがいいでしょう。
TAB譜を見てもどういうリズムで弾けばいいのか分かりません。
ビートとかリズムとか、音付きで解説してくれてるサイトありませんか?
917 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 21:33:48 ID:i3qs/BMf
すみません、このコードの見方が分かりません。
あと、この通り、弾いてもなにか違うと思うんです。
解説してもらえると嬉しいです。できたらJ-tortalのような感じでコード
を分かりやすく改変してくれると助かります。
プレゼント
お訪ねします〜
|B C#|B|B C#|B|B C#m|B C#|B C#m|B A|C# A#|
そうだ いくつかの〜
|B A#・G#|F#||B A#・G#|F#|B F#|G# F#|A E|B|B|B|B|
途中同じなので略
このままだって〜
|B F#|B F#m7|F#|F#m F#|B F#|B F#m7|F#|F#m F#|
>>916 Cなら1小節あたり4分の4拍子でしょ
四分音符4個なら タン タン タン タン
これが八分音符んら タンタン タンタン タンタン タンタン
十六部♪なら タタタタ タタタタ タタタタ タタタタ
タブ譜の一生説が例えば ♪ ♪ ♪〜♪
ジャカ ジャカ ジャカ(タイなので空振り)
ダウン アップ ダウン(アップの空ピッキング)
こんな感じ
意味不明ですいませんでした
921 :
901:2008/08/18(月) 22:43:22 ID:j3CVNEYJ
ちょっとワロタ
X♪→♪→♪→♪→
俺が当時迷ったイメージ、Xに間は無かったってこと。
どうも頭のX部分の空白(楽譜上の)を無意識で空間を感じた
最近答えるのが面倒な質問が多い
924 :
ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 23:09:06 ID:qQi2qLA5
大丈夫。もともと需要ないから。
BUMP?
ピックが削れるって感覚がわかんねえ
>>918 見方ってなんだ 適当にコード表でも見つけて押さえれば良いだけだろ。
ま、おそらく縦線|は小節の区切りだろ。
ってくらいしか言えん
つか他人がとった譜面なんて正確な保障なんかはなっから無いし。
500円玉をピック代わりにつかってるんだが
弦が傷むかな?
それより金属と金属が当たる音が苦手です
>>930 ギターは上手くなれないけど
2代目mrマリックに成れるよ
>>932 痛むの?痛まないの?ホントに成れるの?
>>933 硬貨に傷をつけたり変形させると投獄されますよ?
>>934 ひょえーえーえーえ
てことはもう、硬貨の堅さゆえ指の動きがダイレクトに弦に伝わるあの感じを二度と味わうことができないのか
936 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 02:40:10 ID:pk8fp2xr
そんな時こそパチスロのメダル
とは言わないが、適当な国の硬貨をヤフオク辺りで入手するのもいいかもな
で、やはり弦は痛みますか?
硬貨弾きに慣れてしまっていて、正直抜け出せそうにない
スロットいいね
ネタだかマジだかわからんので補足
硬貨変形罪はマジで有る
マリックは手品用に削って使用したが指摘されて書類送検
外貨にしとけ
>>938 まじかよ・・・・・・。
貴重な情報サンクス。
ほんとに怖いな
おれは玄関が暗くて靴がみえないときは
札に
ジンバブエ国民乙
943 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 09:54:58 ID:QgVzJ74M
好きなバンドのライブDVDを見ていたら、ギタリストが三段階あるピックアップのスイッチを常に下にして
弾いてたのですが、これはリアのピックアップしか使ってないって事でしょうか?
全編通してリアのピックアップしか使ってないのに
使用しているギターは改造されていてフロントとリアのピックアップ共に純正の物では無い物と
交換されていたのですが何故なのでしょうか?フロントまで変えなきゃいけないのでしょうか?
その辺詳しい方教えてくれませんか?お願いします
ギターはSGでした。
>>943 そのギタリストの数パーセントの演奏しか目にしてないだけじゃない?
もし本当に後ろしか使ってないんなら前は変えなくても問題ないよ
>>943 >これはリアのピックアップしか使ってないって事でしょうか?
普通はそう考えるね。
>全編通してリアのピックアップしか使ってないのに 〜中略
>交換されていたのですが何故なのでしょうか?
他で使う機会があるかもしれん。
そのDVDで見た限り使ってなかったとしても
いつでも使う機会が0%という保障はない。
ライブでやらなかった曲で使ってるかもしれん
他のサポートなんかの時は使ってるかもしれん。
ジャムル時は使ってるかもしれん。
普段練習で使ってるかもしれん。
可能性はいくらでもある。
それに、純正の音が気に入ってなくて交換したのだろうから、
もしもの時の為でも 両方換えとくのは 普通に理解出来る。
というか逆に、PUを満遍なく使わなければいけない という決まりなどない。
リアしか使わなくても 換えようが換えなかろうが そりゃ人の勝手。
946 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:07:03 ID:eDVr4GZD
>>944 >>945 ご親切にレスありがとうございます
非常に分かりやすい説明で分かりやすかったです。
>>947 はやいな、まるで俺が販売員みたいじゃないか
結婚とか即決するタイプだろ?
ま、それはそうとこのメーカーじゃないがチタンピック使った感想をば
エッジがたってバッキングや高音ソロなどはよく目立つが、
ブラシやカットなどでクリーンにしても全然ニュアンスがでなかtった
俺の腕のせいもあるだろうが
949 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:12:12 ID:qTTBVEu1
TAB譜の●や○や×はどういう意味なんですか?それと押さえるフレットは何処を見れば分かるのでしょうか?
TAB譜ここ数年見てないからそれが何かさっぱり思いだせん
えと、TABどこやったっけか・・・たb・・・たb・・・
>>949 もしかして●は音符で、○は白玉で、×はブラシのこと?
952 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:16:04 ID:DVtaLxqq
コードで下手糞な音楽ジャカジャカひくんならエレキじゃなくてアコギでやってろ!!!どっかのJ POPミュージシャンみたいに!!!
953 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 16:58:11 ID:qTTBVEu1
>>951さん。えぇっと…ストロークが書いてある譜面の下に、TABって書いてある譜面があってそこに書いてある●やら○やら×やらの意味が全く分からないんです。
それに押さえるフレッドは数字が書いてあるから分かると言われたのですが何処にも数字が書いてなくて…弾いてみたいのに何もできません(泣)
分かりにくい文で申し訳ないです。
>>953 TABって書いてある方は横方向の線が6本あるだろ?
それは上から順に1〜6弦に対応してて
たとえば上から3本目の線に5って数字が書いてあったら
3弦の5フレットを押さえるって意味だ
同じように上から4本目に7って書いてあったら4弦7フレットという意味
●や○はもっと詳しくどこに書いてあるのか説明してもらわんとわからんが
ストロークが上に書いてあるなら×はブラッシングだろう
弦を押さえつけてない状態で弦に触れたままストロークするんだ
するとザッっと短く竹箒で地面を掃いたような音がする。それがブラッシング
>>953 ○は開放で●はミュート(音を出さない)かな?
TABでコードが書いてあると○●があった
Xは説明見たら「任意のポジションで、ブラッシングと混同しないように」って書いてあった
俺も初心者だから任意のポジションがどこかは解らない
トリルで音がピッキングの時より小さくなってしまうのですが初心者では仕方ないのでしょうか?一応30秒間トリルしつづけるなど鍛えています。
何かコツなどあったら教えてください。自分は指先だけでやらないように心がけたりなどしています。
957 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:46:39 ID:qTTBVEu1
>>954>>955さん。教えてくれてありがとうございます。
TAB譜は数えてみたら6本線がありました!!でもTAB譜面には数字は書いてないです…TAB譜には●や○や×が書いてあるだけなんです
単なるコードのポジションがかかれた図だろ、それ
●はルート、○はルート以外の構成音、×は鳴らさない音じゃないの?
>>958 アコギのアレっしょ?巻末特典みたいの
コードネームだけじゃ理解できないので誰か作ってと・・
せーの(ご一緒に)
死ね!
浮いてるよ
962 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:26:12 ID:qTTBVEu1
>>958さん。教えてくれてありがとうございます。押さえるフレッドは何処を見たら分かるのでしょうか?
自分でも色々なサイトで調べてみたんですが全く分からない…(泣)
>>962 アコギの巻末特典ならローコードっしょ。どこか一ヶ所だけに数字書いてない?そこが目印にするフレットだ
つーか本当の巻末にコード表ついてたりするけどね。
それを見ても判らなければ道行く人々に教えを乞うて回れ
もしくは本当に一ヶ所も数字が無かったら、それはナット基準で書かれてる
すべてナットを一番左のフレットと考えて弾いてみろ
そうじゃなくて変換して作ってくれってネタだから
読み方は関係無いじゃない?
968 :
ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 22:16:26 ID:qTTBVEu1
>>964さんズバリそれでした!!何か皆さん色々親切にしていただいてありがとうございます
早速練習始めたいと思います
なんかみんな優しいなぁ
俺が十代の時にこういう場を知ってたら
両手タップで猫踏んじゃった必死に練習することもなかったろうにw
なんでフレットをフレッドって言っちゃうのかね
初心者に結構多い
ギター始めたばっかの初心者です
6弦をおさえて弾いた時(だいたいどのフレットを弾いても)に音がビビるっていうのかな?
何か普通に音が鳴った後に細かくブブブって鳴って綺麗に鳴らないんですが
これって抑え方が足りないんですかね?
それとも強く抑えすぎなんですか?
いろいろ力加減を試してみてるんですがいまいちわからなくて
どなたか綺麗に鳴らす方法を教えてくれませんか?
>>973 弦高が低いんじゃないのかな?
特に6弦はビビりやすいよ。
>>973 >>974氏と被るけど、巻弦(特に6弦)の音がビビり易いのは普通。
一般的に考えられる原因としては
(1) 左手の押さえ方が悪い。
(2) ピッキングが強すぎる。
(3) 弦高が低すぎる。
ってところか。
ネックの反りやフレット擦り合わせの悪さも考えてみたけど
「どのフレットでもビビる」って話だから、それはあまり関係が無いのかもね。
取りあえず(1)〜(3)を試行錯誤してみそ。
>>973 巻き弦が切れてない?チン子で言えば皮がダブダブでミュートしてるとか。
ナットの溝が弦に対してガバガバとか?
もしもギターがレスポール系のブリッジなら、オクターブチューニングで回すネジらへんのバネの不具合とか?
チューニングは合ってるよね?
コードについて質問なんですが
AM7(9)の(9)とは何の事でしょうか?・・・
コードブックには載ってないようですが。
>>977 表記のコードに()内の音を加えて発音
AM7に9thの音を足すって事
そういうときに構成音を知っておくと、どこを動かしてもいいのか
ってのがわかるからいいよね
重複コピー9個目ってこと
>>974-
>>976 ありがとうございます
これから指摘されたところでいろいろ試してみます
982 :
978:2008/08/20(水) 23:35:49 ID:iwrRGDA5
>>977 初心者編って考えるとちょっと素っ気無かったかなと反省。
ルートであるAに3度のC♯(D♭)と5度のEで「A(メジャー)コード」、
それに長7度(maj7th)のG♯(A♭)を足せばAM7「Aメジャー7」
更に9度のBを足してAM7(9)となります。
>>979さんの言うとおり構成音を知っておくのはとても大事だしプレイの幅も広がります。
なので一応構成音の載っているリンクを張っておきます。
ttp://www.joey-web.com/jazz/chord/notation.html ※ただし、構成音の考え方には、また違った意見もありますので参考までに。
また、「必ず全部の音を出す」とは思い込まないように。
曲や編成によってわざと音を省く場合も有ります。
(主旋律やコードトーンの邪魔をするので外す。ベースの自由度を上げるためにルートは弾かない等)
それとコードブックに載っていないとの事なの押さえ方の例のリンクも。
ttp://www.hash.ne.jp/osaekata/ ※これもあくまで一例です。(私はこう押さえない等有りますので、あくまで参考です)
では、楽しみながら頑張ってください。
コード弾く時はルートよりも低い音って弾いていいんですか?
>>983 オンコードや代理コードの概念だって有るわけだし、もちろん良いと思いますよ。
オンコードとかならあるんだろうけど、
>>982さんのコードのページ見てて、Cコードで6弦のGを鳴らしてたり、Dコードで5弦のAを鳴らしてるような感じなんだけど・・
986 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:09:43 ID:P/wYsuwX
ギターは
どうやって持つのが
正しいのでしょうか?
みぎききです
>>985 問題ないよ。コードなんてただの構成音で便宜的に名前付けてるだけだから。
あとは音の雰囲気とか感じ方とか好みの問題。
>>985 ごめん、あそこは構成音をそのまま表示するタイプのプログラムみたいだから
そういう押さえ方として表示されるんだと思う。
ボトムにルート以外を持ってくる事は珍しくないし、堅苦しく考えないでOK。
上でも書いたようにあくまで参考程度にね。
独学でちょっとずつ勉強してるけど、まだまだ知らないことも多いな><
頑張ります(^_^)v
991 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:37:04 ID:eFqOvJsm
お勧めの初心者用教則本ってありますか?
994 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:10:19 ID:eFqOvJsm
995 :
ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 05:49:05 ID:ctQ9ioQQ
コードやアツペジオ等の奏法など本に載ってるし買わなくても
無料でダウンロード出来るし、基本以前の問題だから
買った楽器店に電話するとか、webで検索して
分らなければ、コツをここで教えてもらえば??
その方が早く解決するよ。
おしえて君は簡単だが努力しないと
必ず壁に当たって挫折するよ。
俺が始めた頃にはWEBなんてものは存z(
>>985 鍵盤なんかだと転回形で普通にルートより下でも鳴らすけど
ギターだと違ったりするのかしら
下に足すのは結構使う
パワーコードでも、五度のオクターブ下を一本足すだけで、
倍音の関係上かなり音圧が増すから
白玉など刻み以外で下地をしっかりさせたいときなどに有効
スライドやプリングするときは弾く弦の上や下の弦を必ずミュートしてますか?
>>999 続きは次スレで!!
まだまだ続くよ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。