952 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:06:28 ID:RO9qVTg9
>>940 レスポールのカスタムとスタンダードで比較してみれば?
違いすぎるぐらい違う
PUはコイル式マイクであるって事が理解できればこんなエンドレスなループはしないと思うんだが・・・
953 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:09:08 ID:Og3o7X4x
>>950 >肝心の弦は二点間で 支えられて振動
支えられてる柱はどこについてますか?
954 :
903:2008/07/08(火) 13:11:12 ID:GyAaoYu5
>>950 >サドル下じゃなくて表板に張るしかない
じゃあアダマスとJ45は音が同じってことで良いの?
955 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:11:30 ID:xLGK4pe8
私はギターもやるけど市民オケでチェロも弾いている。ああいう楽器は
ボウイングが適切でないと「弦の音しかしない=ボディを鳴らせていない」
状態になってしまう。
ギターだと実感しにくいけど、弦楽器の弦はあくまでボディに振動を与える
「きっかけ」なんです。ボディの振動で弦の振動が変わる云々というのは、
考え方があべこべなんですよ。
956 :
903:2008/07/08(火) 13:15:39 ID:GyAaoYu5
そりゃだってチェロにマグネティックのピックアップ付けてないだろ。
あべこべでも何でも、変わるもんは変わるわけで、弦の振動が変われば
当然ピックアップが拾う音も変わる。実際自分で
>>947「ボディが弦に
振動を与えて」るって言ってるわけだ。
>>950 >ボディの違いによる振動特性を音色として拾いたかったら〜
サドル下じゃなくて表板に張るしかない
とも言ってる。それならアダマスとJ45は音が同じってことで良いの?
957 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:20:15 ID:xLGK4pe8
>>952 マイクと同じだと思い込んでいる奴がいるからループするんだよ。
団塊オヤジがピックアップをマイクと呼んでいた悪影響なのかな。
マイクにはダイヤフラム(振動板)がある。
それではピックアップのダイヤフラムはどこにあるのかな?
そこがマイクとは根本的に違うんだよ。
振動板が無い代わりに、非接触の弦振動による磁界変化を
電気信号に変えているだけ。
958 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:24:59 ID:xLGK4pe8
>>956 >あべこべでも何でも、変わるもんは変わるわけで、弦の振動が変われば
>当然ピックアップが拾う音も変わる。
貴方は「変わる」の内容に音色も含まれるか?という事を考えようとしないね。
959 :
903:2008/07/08(火) 13:25:15 ID:GyAaoYu5
>>957 ダイナミックマイクのダイヤフラムは全く同じように磁界変化を電気信号に
変えてるんだよw
で、自分で
>>947「ボディが弦に振動を与えて」るって言ってるけど、
与えられた振動はどこに消えてるの?消えないでしょ?消えたら
フィードバックしないもんね。
960 :
903:2008/07/08(火) 13:28:12 ID:GyAaoYu5
>>958 音色というのは倍音だと自分で言ってたでしょ?
倍音は弦の振動からでてるわけで、弦の振動が変わる
というのは倍音が変わるという事なわけ。
倍音を変えずに振動だけ変えるのは不可能なの。
>>792が全てだろ。
出てくる音は誰にも予想できない。
出てくる音の高音の感じは材によるものなのか
とりつえけぱーつによるものかなんてわからない。
ばくちみたいなもん。
こだわっても意味なし。
ヴィンテージなんて売れば消耗状態とオリジナルパーツの有無で値段決まるんだし。
だれも音でなんか決めませんw
だれも音で買取価格なんて決めませんw
ヴィンテージ所有者の誇りである 音 は
買取では無意味なのですw
963 :
903:2008/07/08(火) 13:33:02 ID:GyAaoYu5
>>961 ビンテージの話なんて誰もしてないけど。
あと
>>855のように当時エレキは
楽器隊で埋もれてしまうギターをほかの楽器に負けないように
ギターそのものの音量を稼ぐために開発されたものなので
音は二の次なのw初心者がエフェクターの存在を知らずに
クリーントーンで弾いて、歪んだ音が出ずに
質問コーナーで「エレキを買いましたがアコギをマイクで拡大したような
しょぼい音しかでません、このギターは壊れてるんでしょうか?」みたいな質問たくさんあるじゃん、
エレキの生音なんて、しょぼい音でしかないんだよそもそも。
エレキの生音なんて楽器に付加価値つけて高く売りぬくための楽器屋の知恵ですからw
素材なんてどうでもいいんです。
弦はピックによって振動を与えられる
その振動が木に伝わるのは間違いないです
そして、木の振動が弦に伝わる部分が音の変化と考えるべきですね
どちらにしろ減が振動する音だけの影響であり
(絶対にマグネットピックアップは木の音は拾わないのは事実)
やはり、それは弦の音なんだよ
ベニヤなど、不安定な木材を使用すれば音に影響・・・
いや、それではチューニングも安定しないかな
アッシュとセンやメイプルなどの木材で比較するなら
音の変化は無いと言って過言ではないでしょうね
966 :
903:2008/07/08(火) 13:39:32 ID:GyAaoYu5
マグネティックはボディーの音を拾わない→自爆
>>930 >>932 弦の振動にボディーは関係ない→自爆
>>934 弦の振動は音色と関係ない ←今ここ
967 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:40:44 ID:Og3o7X4x
>>965 木が振動するのはわかってるんですよね?
んじゃ。木と弦の両方が振動してるんですよね?
弦を揺らさず木だけ振動しても相対的に見れば弦が振動してるようになりますよね?
968 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:42:01 ID:xLGK4pe8
>>959 >ダイナミックマイクのダイヤフラムは全く同じように磁界変化を電気信号に
>変えてるんだよw
同じ?大いに違うんだよ。
ダイヤフラムは音(空気の振動)で振動して磁界を変化させるでしょ?
ギターのピックアップは音でなく弦の振動を拾うんだよ。
分からないなら、ギターに向かって何か喋ってアンプの音を録音してみろ。
>与えられた振動はどこに消えてるの?
音を持続させるために使われるけど、音色は変化しないよ。
弓でちょこんと開放弦を弾いた弦楽器(連続音は出さない)。
指で開放弦をピチカートした弦楽器。
録音してアタック部分を消したら減衰中の音は同じなんだよ。
あんたはそんな基礎すら分かっていないから話が通じない。
>>967 極めて微弱な振動のボディーより
ピッキングの音の方が遥かに影響するよ
それ程、ボディー材の影響は少ないと言っているんだよ
それは、『無い』と言っても良いくらいに小さいんだよ
ボディー材より正しいピッキングを覚える方が音への影響は大きい
970 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:45:35 ID:Og3o7X4x
ダイアフラムからコイルの振動を磁界の変化ねw
決して空気の振動を直で磁界の変化ではありませんから
971 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:46:12 ID:xLGK4pe8
>>966 >マグネティックはボディーの音を拾わない→自爆
どこがどう自爆してるの?M1を出した事により、通常のマグネット
ピックアップはボディーの音を拾わないという事が証明できたじゃん。
お前は2chに参加するに当たって、議論を通じて切磋琢磨してオノレの
知識を高めるつもりがあるのか?
それとも議論自体が目的なのか?はっきりしなさい。
972 :
903:2008/07/08(火) 13:46:20 ID:GyAaoYu5
>>964-965 生音の話なんか誰もしてないし、中学生の初心者の話なんかも
してない。ジャズギター聞いたことある?
で、弦の音がボディーで変わるって自分で言ってる
>>943 >ボディが弦に振動を与えている
弦の音が違えば出る音違うだろ。
973 :
903:2008/07/08(火) 13:48:27 ID:GyAaoYu5
>>968 >録音してアタック部分を消したら減衰中の音は同じ
それならギターもチェロのピチカートも同じ音程なら
同じ音だって言ってるわけだ。
974 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:49:44 ID:oru5AGji
975 :
903:2008/07/08(火) 13:52:47 ID:GyAaoYu5
>>971 M1の構造を「あなたが」理解して無いでしょ?
切磋琢磨してオノレの知識を高めるつもりがあるの?
あれは「スタックハム」っていうエレキでよくあるPUの
下のコイルをわざと緩くした構造なの。
エレキを叩くと音がするって今までみんなが散々言ってたのに、
あなたは信じなかったけど、基本的に同じ原理なんだよ。
976 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:57:48 ID:Og3o7X4x
977 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 13:58:17 ID:xLGK4pe8
>>975 で、スタックハムは「普通」なのか?
後付の改造品でしか聞かないが。
978 :
903:2008/07/08(火) 13:59:22 ID:GyAaoYu5
>>968 >指で開放弦をピチカートした弦楽器。
>録音してアタック部分を消したら減衰中の音は同じなんだよ。
これはもうエレキとかアコギとか、そもそもギターとかも越えて、
クラシックでも全く的外れだから、よく調べてみな。
チェロとウクレレでアタック消したら同じ音すると思う?
979 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:00:12 ID:Og3o7X4x
980 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:03:01 ID:xLGK4pe8
>>978 まったく日本語が通じて無いな。
なんでウクレレが出てくるんだ?
981 :
903:2008/07/08(火) 14:03:14 ID:GyAaoYu5
>>977 わりと普通だねえ。スタックハムじゃなくても、磁界の中で
緩いもんが動いて音がするって言う構図は同じだしねえ。
PUに向かって話してアンプで出してみろって言ってたけど、
実際アンプから声がするPUもあるんだよw
特に昔のポッティングしてない緩い奴。
982 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:04:13 ID:xLGK4pe8
>>977追記
カジノとメロメとジャズマスター持っています。
どれも打音は拾いませんでしたね。
10万以下の安物だからですかね?w
983 :
903:2008/07/08(火) 14:04:22 ID:GyAaoYu5
>>980 日本語とか言い出した。立派なチェロ弾きさんだねえ。
>指で開放弦をピチカートした弦楽器。
>録音してアタック部分を消したら減衰中の音は同じなんだよ。
ウクレレは弦楽器じゃないとでも?
984 :
903:2008/07/08(火) 14:05:40 ID:GyAaoYu5
>>982 最近の楽器はポッティングしてあるからあんまりならないね。
ポッティングしてないPUで試してみ。
985 :
903:2008/07/08(火) 14:07:32 ID:GyAaoYu5
つーかPUが打音拾うとかどうでもいいんだよ。
>>943で
>ボディが弦に振動を与えている
って自分で言ってるじゃん。嘘なの?嘘ついたの??
986 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:07:44 ID:Og3o7X4x
>>982 ディマジオ。PAFproとかevoでやればなるよ
988 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:08:14 ID:xLGK4pe8
>>984 という事は最近のエレキはピックアップがボディ振動を拾わない
から、木の重要さは低いという事になるが、よろしい?
>>988 あのさあ、ボディと弦が影響し合いながら振動している件があるから、
そこで勝ち誇っても無意味だよ。
逃げんなよ。
990 :
903:2008/07/08(火) 14:13:07 ID:GyAaoYu5
>>988 だから、PUが打音拾うとかどうでもいいんだよ。そんな事気にしてんのは
あなただけ。
>>943で
>ボディが弦に振動を与えている
って自分で言ってるじゃん。ボディーの違いで弦振動は変わるの?
変わらないの?
>>950 >ボディの違いによる振動特性を音色として拾いたかったら〜
サドル下じゃなくて表板に張るしかない
とも言ってる。それならアダマスとJ45は音が同じってことで良いの?
>>968 >指で開放弦をピチカートした弦楽器。
>録音してアタック部分を消したら減衰中の音は同じなんだよ。
ともいってる。弦楽器のウクレレと弦楽器のチェロと、弦楽器の
ギターは全部同じ音なの?
都合の悪いのを無視しないでちゃんと答えよう。
991 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:14:58 ID:Og3o7X4x
どうせもうすぐ釣り宣言して逃げるんだろw
992 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:19:28 ID:xLGK4pe8
>>990 俺は同じ楽器の弦振動はアタック以外は同じになるという
話をしていたんだよ。なぜ攻撃しやすいように曲解する?
993 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:20:49 ID:Og3o7X4x
994 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:21:31 ID:xLGK4pe8
>>990 >ボディーの違いで弦振動は変わるの?
>変わらないの?
弦振動は変わるよ。でも音色は変わらないよ。
>>992 ボディ材も弦も同じでの話でしょ?
ていうか同一楽器での実験だよね。
今と無関係の話をするからややこしくなるんだよ。
>>994 違うよ、全然違うよ。
詐欺じゃないよ?
と同じだな。根拠が全くない。
997 :
903:2008/07/08(火) 14:23:31 ID:GyAaoYu5
>>992 つまり、J160とストラトは同じ楽器じゃないから、弦振動は同じじゃない。
弦振動が違えば出てる倍音が違うから音色も違うわけ。
でしょ?
998 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:24:04 ID:oru5AGji
999 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:24:27 ID:xLGK4pe8
>>995 つまりボディの振動が音色に影響を与えるか与えないかという問題を
考える際、指やピックが与えた弦振動とボディに与えられた弦振動が
同一か否かという問題があるのです。
だから同一楽器の弦振動の話をしてるのに。
1000 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 14:24:33 ID:Og3o7X4x
とうとうマーチン写真うpしないでスレ終わるわけだが
釣りもダメ論破もダメ人生もダメ
マーハケ何一つ勝てなくておわったなwwwwww
マーハゲあたま悪すぎるw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。