【ギターパート】JamVOX【キャンセル・抽出/強調】
ギタリストの夢を現実にするPCベース・バーチャル・ギターアンプ「JamVOX」登場!
■公式サイト
http://www.voxamps.jp/products/jamvox/ ■概要
商品名 :JamVOX
発売予定:2008年9月下旬
希望小売価格:
■仕様
・革新的なGXT (Guitar XTracktion) 機能で、既成曲のギター・パートのキャンセルと抽出/強調を実現
JamVOXは、お気に入りの曲のギター・パートをキャンセルし、あこがれのギタリストに代わってあなたがギターを演奏できます。
逆に、そのギター・パートを抽出/強調してテンポを遅くし、練習することもできます。
このギタリストの夢であった機能は、従来のボーカル・キャンセラーのような逆位相信号で中央の音を打ち消す技術ではありません。
これでは、曲がモノラルになってしまいますし、任意の音を抽出/強調することは不可能です。GXTの技術は、これとは全く異なります。
音を「定位」と「周波数帯域」によって立体的に特定し、調節可能なフィルタによってキャンセル効果を実現しています。
このため、曲のステレオ感を損なわず、任意の音の抽出/強調も可能なのです。
この機能により、好きなバンドの演奏をバックにあこがれのギタリストに代わって演奏することができるのです。
その演奏は、録音ボタンを押すだけで、曲とともに録音することができます。
・ジャム・セッションやトレーニングに便利な機能を満載したミュージック・プレーヤーを搭載
曲間のループ再生機能、曲のピッチを変えずに再生スピードを遅くすることができるテンポ・チェンジ機能、
これらとGXTのギター・パートの抽出/強調機能を組み合わせれば、速弾きの耳コピやフレーズのトレーニングに大変役立ちます。
曲のテンポを変えずにピッチを調節することができるピッチ・チェンジ機能は、ギターのチューニングを変えずに、
曲との微妙なチューニングのズレを補正したり、半音下げチューニングの曲を弾きたい場合等に重宝するでしょう。
バッキング部やソロ部といった曲の再生箇所に応じてギター・サウンドやGXTセッティングを自動的に切り替えることができるオート・チェンジ機能も搭載されています。
また、ミュージック・プレーヤーには、トレーニングやリフの作成等に便利な100種類のドラム・パターンも収録されています。
これらにギターやボーカルを重ね録りしていくのも楽しいでしょう。
・ MP3/AAC/WMA(Windowsのみ)/WAV/AIFF形式のオーディオ再生 ※DRM(デジタル著作権管理)で保護された曲は再生できません。
・ AAC(Macのみ)/WMA(Windowsのみ)/WAV/AIFF形式のオーディオ録音
・ iTunesライブラリの読み込み可能
・ 既成曲のギター・パートのキャンセルと抽出/強調を可能にする革新的なGXT (Guitar XTracktion) 機能
・ 曲のピッチを変えずに再生スピードを変えることができるテンポ・チェンジ機能
・ 曲のテンポを変えずに再生ピッチを変えることができるピッチ・チェンジ機能
・ 曲の再生箇所に応じてギター・サウンドやGXTセッティングを自動的に切り替えることができるオート・チェンジ機能
・ 1曲または曲の指定区間を繰り返し再生することができるループ再生機能
・ 曲の再生にライブ感を加えるラウドネス機能
・ 専用サイトJamVOX-Onlineを通じて、曲に最適なギター・プログラムやGXTプログラムを検索/試聴/ダウンロード可能:作成した設定をアップロードして公開可能
・ トレーニングやリフの作成等に便利なドラム・パターン100種収録
・ シビアなトレーニングに欠かせないメトロノーム機能
・ヴィンテージからモダンまで、多数の有名ギター・アンプ/エフェクターを完全ソフトウェア化
多数の有名ギター・アンプ/エフェクターを搭載しているので、あこがれのギタリストのサウンドも完璧に再現できます。
・ ヴィンテージからモダンまで多彩なアンプ・モデル19種:Virtual Valve Reactorにより、真空管パワー・アンプ動作も再現
・ スピーカー特性やキャビネット設計等を緻密に再現したキャビネット・モデル12種
・ 高品位なエフェクター・モデル54種:ペダル系18種、モジュレーション系12種、ディレイ系11種、リバーブ12種、ノイズ・リダクション
・ 6種類のエフェクターをドラッグ&ドロップ操作で自由にルーティング可能
・ 有名曲/ギタリストのギター・サウンドを含む100種類を超えるギター・プログラム
・ 接続したギターと異なるピックアップ・サウンドを鳴らすことができるピックアップ・モデリング機能
・ ギターを弾かずに各プログラムのサウンド・チェックが可能なオーディション機能
・ ギター・サウンドのエディットに便利なコンペア機能とスナップショット機能
・ 視認性に優れたコルグ製オート・クロマチック・チューナー搭載
・ オプションのエクスプレッション・ペダルとフット・スイッチにより、足元でエフェクターのコントロール可能
・専用USBモニター・スピーカー付で、面倒な配線や難しいコンピュータ・ミュージックの知識が一切不要
JamVOXモニターは、USBオーディオ・インターフェイスを内蔵したパワード・モニター・スピーカーです。
面倒な配線や難しいコンピュータ・ミュージックの知識など必要なく、USBケーブル1本をコンピュータにつなげば、すぐにギター演奏を楽しむことができます。
3インチ・フルレンジ・スピーカーを2基マウントし、デスクトップに置いても邪魔にならないサイズながらパワフルかつ高品位なサウンドを約束します。
マイク入力も装備していますので、ボーカルの録音やボーカリストを交えてのセッションもOK。
ASIO/CoreAudio対応ソフトウェアのUSBオーディオ・インターフェイス、またコンピュータ用スピーカーとしても使用できるなど、汎用性にも優れています。
・ 2イン2アウトUSBオーディオ・インターフェイスを内蔵したパワード・モニター・スピーカー
・ 3インチ・フルレンジ・スピーカー2基によるパワフルかつ高品位なサウンド:定格出力0.75W+0.75W
・ 外部電源を接続する必要のないUSBバス・パワー仕様:消費電流500mA
・ ギターを弾いてから音が出るまでの遅れが無い、独自のロー・レーテンシー設計
・ マイク入力を装備し、ボーカルの録音やボーカリストとのセッションにも対応
・ ASIO/CoreAudio対応ソフトウェアのUSBオーディオ・インターフェイスやコンピュータ用スピーカーとしても使用可能
・ギタリストなら誰もが知っている有名曲のギター用カラオケ・トラック28曲-2CDをバンドル
http://www.voxamps.jp/products/jamvox/collaborate.html Songs Released Artists Guitarists
Day Tripper 1965 The Beatles John Lennon & George Harrison
Crossroads 1968 Cream Eric Clapton
All Along The Watchtower 1968 Jimi Hendrix Experience Jimi Hendrix
Babe, I'm Gonna Leave You 1969 Led Zeppelin Jimmy Page
The Thrill is Gone 1969 B.B. King B.B. King
Paranoid 1970 Black Sabbath Tony Iommi
Layla 1970 Derek And The Dominos Eric Clapton & Duane Allman
Smoke On The Water 1972 Deep Purple Ritchie Blackmore
Money 1973 Pink Floyd David Gilmour
Jessica 1973 The Allman Brothers Band Dickey Betts
Free Bird 1973 Lynyrd Skynyrd Allen Collins
Walk This Way 1975 Aerosmith Joe Perry
Tush 1975 ZZ Top Billy Gibbons
Rock And Roll All Nite 1975 Kiss Ace Frehley
Message In A Bottle 1979 The Police Andy Summers
Crazy Little Thing Called Love 1980 Queen Brian May
Back In Black 1980 AC/DC Angus Young
Crazy Train 1980 Ozzy Osbourne Randy Rhodes
Start Me Up 1981 The Roling Stones Keith Richards
The Trooper 1983 Iron Maiden Dave Murray & Adrian Smith
Pride And Joy 1983 Stevie Ray Vaughan & Double Trouble Stevie Ray Vaughan
Hot For Teacher 1984 Van Halen Eddie Van Halen
Am I Evil? 1984 Metallica Kirk Hammett & James Hetfield
Satch Boogie 1987 Joe Satriani Joe Satriani
Man In The Box 1990 Alice In Chains Jerry Cantrell
Alive 1991 Pearl Jam Mike McCready
Smells Like Teen Spirit 1991 Nirvana Kurt Cobain
Know Your Enemy 1992 Rage Against the Machine Tom Morello
3行ぐらいにまとめてくれ
JamLabに
スピーカー付けたら
JamVOX
8 :
ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:29:09 ID:SXv6dSE4
>>6といい、
M男のJamLabあたりを持ち出す
>>7といい、
よくわかってないようだがこれは今までにない革新的な出来事なんだぜ?
もう一度まとめよう。
>JamVOXは、お気に入りの曲のギター・パートをキャンセルし、あこがれのギタリストに代わってあなたがギターを演奏できます。
>逆に、そのギター・パートを抽出/強調してテンポを遅くし、練習することもできます。
つまりな、任意の音の抽出/強調が自由自在っていうことなんだよ!!
これでギターパート練習に特化はもちろん、ギターヒーローで真面目なインスト練習ともオサラバできるし
加えて、注目すべきはことによってはベースだけ抜くことやドラムを抜くこともできるだろうということにあるんだよ。
さらにいうならば、それをつかって練習はいわずもなが、一番驚嘆すべきは任意のパートを抽出できるところにあって、
それはすなわち任意のパートを抽出してDAWを使って再構・・うわなにをくぁwせdrftgyめいこlp;@
なんてこともできたらあんなことこんなこんなこと状態になってミュージックシーンが新しくなっちゃうのは目に見えるだろ?
おまえらわかんないならDTM板にもう一枚立ててきてやってもいいわけだし、
まぁとにかく、9月は文字通りのテルミドール革命記念日となるわけだからを指をくわえてせいぜいツユポタしとくこったな!!
うるせー
10 :
ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 21:52:10 ID:iJijikDi
こんなのイラネ
11 :
炎のがきんちょ:2008/06/16(月) 22:00:19 ID:fuwRPzvX
これでオケ作ってうp→くれくれ君続出
てなかんじ?
で
チェック厳しくなっちゃってとばっちりきたりするかね?(笑
本体自体はUSBオーディオ+USBスピーカーじゃん。
付属のソフトがカタログ通りなら凄いけど、過度な期待は禁物だよ
13 :
ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 22:44:47 ID:SXv6dSE4
>>11 PowerTabでさえツッコミくらうくらいだからねぇ
だからこそ、「個人で楽しむ」範囲内となるお気軽加工ソフトに自前でという流れがくるのかもしれんが
>>12 一応VOXが前面にでてるけど、中身というかなんというか、とにかくソフト部分は老舗のKORG製。
付属がどちらかはあえていわないが、
近年はエラステ使ってボーカル性転換できるDAWが一万切るなど機能と価格でアツいDAW業界の中で
一足引いての独自路線を突っ走ってきたKORGがここへ来て出すソフトなわけだから、何かない、と勘繰らないほうが無理だろう。
AmazonではKorgMS-10をDS化したものが予約殺到なわけで、車内でDS-10っていう姿があちこちで見られるのがこの夏の風物詩となる予定だしな。
いずれにせよ、後は価格面だが、スピーカーなしの場合で8800円あたりを予想してみるのが手堅いな。
決勝はオランダVSクロアチアで間違いない。
15 :
ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:59:22 ID:SXv6dSE4
>>14 つくづくあんたには遅れをとったな。負けを認めるよ……?
値段は、換算するとコミコミで3マソといったところだな。
あえて書かなかったが予想通りの値段で驚いてしまった。
だがな、スピーカーなしでは8800円なのは譲れないところだ。
16 :
ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 16:29:15 ID:2ZdRoYFc
※JamVOXソフトウェアは、JamVOXモニターでのみ使用できます。他のオーディオ・インターフェイスでは動作しません。
17 :
ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:56:01 ID:lhXGNRL5
>16
だめじゃん
いやこれないと簡単に売られちまうだろw
ただZFXみたいに本体繋いでれば動作してほしかった
==========宣伝臭プンプン 終了==========
==========宣伝臭プンプン 終了==========
==========宣伝臭プンプン 終了==========
Tascamのギタートレーナー買ったほうがマシじゃない
23 :
ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 16:23:45 ID:XlSZ33/D
あれ高すぎだろ
だからZFXのスピーカー付なんだって
>>23 関係者宣伝乙
でも
==========終了==========
25 :
ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 21:44:41 ID:KG04S5JR
だが、ドラムトレーナーはないわけで・・・
で、ドラムはキャンセルできるの?
==========わざとらしすぎて終了==========
27 :
熱心だねw:2008/06/23(月) 22:30:57 ID:KG04S5JR
ID検索:K0zCwTb3
1 :ID検索 :2008/06/23 22:25:52 ID:MiMIZUNCjA
検索結果 6 件
検索ID:K0zCwTb3
インデックス更新日時:2008/06/23 20:58:54
2 :ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:29:00 ID:K0zCwTb3
==========
>>13 氏ね 過疎終了==========
ベースの練習方法を語るスレ(14)
3 :ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 17:06:39 ID:K0zCwTb3
==========板違い終了==========
【初心者】はじめての路上【質問】(189)
4 :ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 17:03:10 ID:K0zCwTb3
==========って言うか終了==========
SIAM SHADE楽曲難易度ランキング(4)
5 :ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:35:13 ID:K0zCwTb3
==========板違い終了==========
微妙なバンド漫画「BECK」を語ろう(76)
6 :ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:32:58 ID:K0zCwTb3
==========重複終了==========
YAMHAのギター(8)
7 :ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 11:40:54 ID:K0zCwTb3
==========板違い終了==========
そして 通報しました
DTMソフトについて(4)
OCNじゃないだろうな
===========ネタもないので終了===========
30 :
ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 15:48:47 ID:plgc8dth
age
2万切るなら買うかも
31 :
ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 03:19:05 ID:+0J1G0rZ
32 :
ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 09:16:34 ID:Ls27yZrL
>>31 市販のソフトでもギター抽出できるだろって思ってたけどもっと性能いいんだな
ほほぉ、なかなかやるじゃん。MIDIでしたってオチは無しなw
34 :
ドレミファ名無シド:2008/07/06(日) 18:41:51 ID:Xn1hNV6o
2万きったらニコ厨だけじゃなく
流行るだろうな
>>30-35 関係者乙 もう宣伝いいだろ あんたのやってることは明らかに逆効果www
つーか、ムキなってネガキャンしてる36君はどこの人かなwww
俺みたいな普通のおっさんギタリストはかなり欲しいぞ。
38 :
542:2008/07/09(水) 11:42:48 ID:CmwFKvJR
>>37 そうだよな、よくオジサン向けに「ロック名選○○篇」とかいう
カラオケCD付きの本が売られてるけど、微妙に欲しい曲が無かったりする。
これがあれば、そんな本も全く要らなくなりそうだ。
かくいう自分もポール・ギルバートと同い年のハードロック全盛期を味わったオジサン。
どうなんだろ、ひと昔前なら有名な曲ならたいていは
MIDファイルであったが。カスラックが頑張って仕事したとか。
40 :
ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 21:19:20 ID:a89o0c7m
だな。Racer Xとかカラオケが欲しいわww
最初から9月予定なんで遅れているとは言えんのだろうが
>>35見る限りソフトはもうあるんだよね?
なんとかもう少し早めに出してほしいなぁ
>>31 すげー
どういう原理なんだこれ
発売後3年ぐらいすれば似たようなフリーソフト出回るかな
43 :
ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 18:20:20 ID:sewWIFSl
アナログ音声をデジタルに変換したら、ただの数値の集まり(データ)になる。
これを単純な計算式で分解して、必要な部分と要らない部分に分けて、
(ここがキモなんだけど、意外と単純なパズルらしい。)
また、音のデーターとして組み立てて、アナログ音声にして出す。
という作業を、あっという間にコンピュータがやるだけのこと。
人間がやるには面倒なことや時間がかかったりする単純な作業を、
ものすごい速さで黙々とやるだけの機械が、コンピューター。
今、やれる限界が実際の開発作業をせずに、ある程度見えたら、
新たに取り組む開発者が増える。これは、どんなソフトにも言えること。
コロンブスの卵だな。最初にチャレンジするやつが一番偉い。
44 :
ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 19:46:44 ID:md1w5E43
これの発売待ちでアンプ買い控えてまつw
今エフェクターとステレオの外部入力でがんばってるw
早くしてwww
45 :
ドレミファ名無シド:2008/07/26(土) 20:07:04 ID:SbfHK0QH
スペックがひくくても動くなら(ノートパソコンとか)
初心者向けのMTRとか さらに涙目かも
(いまでもハンディーに押されてるし)
3マソとかじゃ売れない希ガス
>>43 すげえな
そしたらいつの時代かには補聴器サイズになって、
「あいつの声だけキャンセラー」とかもできるのかもね
科学技術すげー
48 :
ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 22:32:19 ID:SOK83CEe
あいつの声だけキャンセラーww
例としては、
バケツ一杯に直径2mmの16色のビーズが、ごちゃ混ぜに入れてあって、
これを16個のコップに、各色別に選別して仕分けして入れてみよ。
というような単純作業を人間がやると、何日もかかるが、
コンピューターは、得意分野なのであっという間にやってしまう。
もちろんこの選別の仕方は、人間サマが考え指示するんだな。
現在でも周波数帯域だけでないだろうし、ギターのフレーズの音程で抽出というのもアリだろう。
研究者レベルの話では、NTT等はたくさんの特許を持ってるらしい。
てか、いったん2ミックスになった以上はねぇw
どうせフィルターでミドルをどうこうって程度のもんでしょう、
あんまり期待しすぎるのも。
52 :
ドレミファ名無シド:2008/08/02(土) 12:00:20 ID:zXId1FvY
>フィルターでミドルをどうこう
もし、頭がついて来れる若い人なら、デジタル信号処理をもっと知っておいた方がいいね。
興味がある理系の高校生諸君は、微分積分とか級数をよく勉強しておくと役に立つよ。
倍音、音程、振幅等のパターン逐次比較も、20年前のスーパーコン並の
処理能力を持つ現在のパソコンなら、あっという間にできる。
もうすでにカクテルパーティ効果を機械で再生できてるんだから。
まあ、要するに「あいつの声だけキャンセラー」の発売を心して待てってことですね?
分かりやすいかどうか不明だけど、電機メーカの人間の推測で、原理を書いてみる。
1.エレキギターの波形をオシロスコープでとって、その波形を透明のスライドシートに書き移す。
2.次にベースの波形を、シンバルの波形を、スネアの波形を、キーボードの波形を、ボーカルの波形を。。。。。。。。というような作業を何十枚もやる。
3.1枚のシートには、5万分の1秒くらいの波形が書かれている。
4.これを重ねて高速で連続して見たものが、実際聞いている音楽の波形になる。
5.ギターの音だけ抜きたい場合は、その部分のスライドシートを抜けばいい。
6.処理済みの透明シートの重ね合わせをアナログの音として再生する。
7.実際の処理は、上記の逆手順となるから、まず音楽データをスライドシート状に分割し、パターン分けを行う。
8.このパターン分けが実際の性能の質の差になるので、音に対する基本研究データの蓄積が重要となる。
9.人間の声に関しては100年以上にわたる電話の発展で膨大な蓄積があるが、エレキギターに関してどれだけ研究成果があるかは微妙。
だから、楽器用は楽器メーカしか真剣に取り組めていないのだろう。
58 :
ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:41:47 ID:CGReoRRB
フェアライトCMIのFFTから何年たったんだっけ?
59 :
ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:37:19 ID:UvrMuRL2
新ネタマダー?
60 :
ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 15:04:04 ID:Vcky4zBX
MicroXと組み合して見たい
9月下旬発売ということですが、楽天などの通販サイトを見ても
まだ発売しそうな気配がありませんな。。。
>>61 そろそろ予約とかできてもいいのにね
ソフトはもういじる所なさそうだから
アンプの部が数量確保手間取ってそう
こういうパターンだと延期か
出たとしても当分品切れなんだろうな
値段もあきらかになんないのに発売もないだろう?
これじゃ今月の買い物予定が立たないよ。実際いくらくらいになるんだろ?
収録曲の権利関係で横槍が入ってたりしてw
やっぱジャスラックの許可はいるだろうし・・・
まだですか…
で、幾らなら買う?
もう値段出てるよ
24800円(税込) キター!!!
釣られたか、と思ったら1ページだけ引っかかった。
取り扱い開始してるね。
他にもいろいろ見たいんだが、
この商品、どのカテゴリに入るのかいまいち探しにくい。
延期なしはマジうれしい。扱うところ増えてくれ。
リンクよろ
ありがとさん。
>>72 乙。
どこも強気の定価販売なのは商品説明にあるとおり品薄予想だからかな。
音屋で扱えば値段も変わってくるだろうけどね。どうだろ?
ドングル的に使えるんならまだしも、
「絶対に」付属ハードからの入力しか受け付けないってものだと嫌だな。
取説こねーと注文できねーな
サウンドハウスも24800だね。
後はmp3やAACのギターがキャンセルできるのかがはっきりすれば
買うんだけどなぁ
逝けもそうやった。
なんとなく欲しいがでも、びみょ〜に高い
(てか要らんもんがついてる)って感じかなw
>>75 作成したのからは使えるんだろう
というかDTM住人って
インストしたら売り飛ばすってのが常識過ぎてキモい
犯罪だよ
80 :
ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:02:53 ID:Uw/dt8Tg
これ、俺も注目しているんだが、ドラムパートやベースパート、ヴォーカルなども消せるのかね?
81 :
ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 15:52:38 ID:CWzIRMlF
これはアンプなんだろうか
とりあえず注文してみた
週明けに届く予定
レビューよろ!
取り敢ず届いた
いきなりソフトのバージョンアップw
DLに結構時間掛かる
おぉ!!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: DAWで録音できるかスゲー気になる
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ソフトだけほしいわ
>>86 環境設定を見るとファイル形式はWAV・AIFF・WMAだけみたいだよ
89 :
ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 08:47:10 ID:NSKizOyv
結局キャンセラーとしての機能はどうなの?
まさかフリーソフト並じゃないよね…?
今、秋葉のソフマップで買ってきたぜ。 \23,280
調べた中では最安
>91
レポよろ〜。
もし出来がよかったら耳コピ用に欲しいなぁ。
キャンセラーのレビュー求む
>>92 >>93 う〜ん、まだちょっとしか触ってないけど微妙
キャンセラーはちゃんと曲の周波数を調節すれば
ちゃんと消えるのかも知れないけどなんかこもった感じになるね。
ボーカルも消えるし。。。
>>94 まあ流石に
>>31みたいにはならないか
よかったらどんなもんかギターを消した音源あげてくれると嬉しいです
ただいま
帰宅したらJamVOX届いてた
でも仕事で疲れて箱開けるのもめんどくさいわ
>>99 乙
やっぱ単純なミドルのスクープなんだな。
中域がボーカルごと消えてるじゃん。ベースのコピーにはよさそうだが。
>98
>99
>101
乙
画像ワラタ。自分のサイズですか?
GXT機能は微妙だな。これだけで買おうというほどでもないな。
あと、よかったら他の機能についてもレポしてもらえますか?
>>101 めっちゃギターの音聞こえるんだけど消えてるんですか??
104 :
ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:49:21 ID:8EBkgrU3
>>101 その程度のギターキャンセル機能なら、購入するのは止めよう・・・(´・ω・`)
逆にギター強調頼む
自分で弾いて重ねるんだ!
>>102 >>103 画像は音声だけだとYouTubeアップで出来なかったんで
ネットで適当に拾って来ました。 季節モノなんで(^ ^;
自分のはもうちょっと立派ですわ。
イーグルスのはLeftチャンネルのエレキだけ消して
アコースティックは残す設定です。
GXTはちゃんと調整すれば結構キレイに消えてくれるかもです。
ほかにも機能あるようなんでもうちょっといろいろやってみます。
バッキングとリードが同じ所に定位があるようなのはリードのみは消せないよね?
109 :
ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:58:56 ID:huEn/4z9
タスカムのギタートレーナーと比べるとどう?誰か比較した音源をうpしてくれ〜
この盛り下がり方だと
どうやら有効活用してる人はいないようだな
個人的にかなり期待していたのだが……
某日本の動画サイトに1件もあがってないからな
ニコニコなんてもうとっくに終わってますから・・・
ROOM335でやってみてくれ!
マジで売れてないのかな!?
買ったけど未だに箱開けてない
色々期待してこのスレ開いてたが、次のレスで閉じるとするか・・・
使ってる人にお聞きしたいのですが
・ ギターを弾かずに各プログラムのサウンド・チェックが可能なオーディション機能
・ ギター・サウンドのエディットに便利なコンペア機能とスナップショット機能
・JamVOX-Onlineにより、JamVOXソフトウェアで弾きたい曲のサーチ・ボタンを
押すだけで、瞬時にその曲に最適なギター・プログラムやGXTプログラムを手に
入れることができます。是非、あなたもJamVOXユーザーになって、あなたの
お気に入りの曲/ギタリストのプログラムをアップロードして公開してください
以上の機能、いかがでしょうか?
先日、イシバシ新宿で買ったけど、店には4個しか入ってこなかったそうです。
webショップの方で在庫分はかなり持って行かれるとの事で各店舗数個が限界の模様。
で、連日仕事なので全然使えてませんが、
どうやらキャンセル機能はそんな凄い物(手品の様にバッサリ、サッパリ消せる訳ではない)ではない、、かも。
だけど、リアルタイムで好きなポイントを消せる(物凄く小さく出来る)たり、速度を上げ下げ出来るので練習には良いと思うよ。
あとMacな俺にはiTunesみたいなインターフェースもまた好しだったし、なかなか面白そうです。
期待してる人ってどの程度を期待してるか判らないけど、
完全なマイナス1なカラオケ作成を期待するならガッカリするでしょうね。
(オケの状態ではほぼゼロ近くなる事もあるだろうけど)
それでも、俺が使ってみたキャンセルソフトよりも加工後の音がヘロヘロになりにくい感じは好感触でした。
あ、すんません、長文の割に中身無くて。
もしかしてギタートレーナーがあれば全て事足りるのかな
んー?判らんー。それでどんな事が出来るか判らないので。
ま、練習用はプラグ挿して音出せるので十分と思う人もいるだろうしね。
(機能面じゃギタートレーナーっつうのよりは上だろうけど)
俺も十分時間が無くて使いこなしてないけど
適当に弄ってマイナスワンにしてJam練習してるよ
設定を煮詰めればもっと綺麗に消せるんだろうけど面倒だから適当なところで妥協してる
練習だし
コピーの時はクローズアップ(?)とテンポを利用してる
GUIだから結構簡単に設定できるのがいいとオモタ
音はそれなりで
ノイジーなロックのライブ版に合わせて一緒に出力すると音が割れる感じ(?)がするから
自分のギターの音はギターアンプから出してる
これは他のCDインのギターアンプでも同じだよね
JamVOX-Onlineはまだ利用してない
練習用と割り切ればそこそこ使えると今のところ感じてる
値段もそんなに高くないし
長文ゴメン
122 :
ドレミファ名無シド:2008/10/13(月) 15:26:36 ID:JgaAlK6T
すっかり優良スレ化したな
ここらでageとこう
とにかくVersion1が売れなければ
Version2の開発はないわけだから
ギター用キャンセル技術の発展、
お布施と割り切って
初期のテクノロジーに手を染めてみようじゃないか?
最初はリズムマシンもMTRもMIDI以前のシーケンサもビミョーではあったが、
それを面白がった一部の人たちがいたから今のハッテンにつながってるわけだしな
しかもこれらは値段も馬鹿にならないようなくらいだったし。
でも、「最新の技術」であったこれらにいち早く手を出した人たちは
それなりのアドバンテージを得ただろうし値段分の元は取れただろう。
値段分以上取れたならそれは投資と呼べるだろうしな。
当初DTMも高価な割りにアソビにしか使えなかったが、
結果としてはレコンポーザあたりから始めた人がロケットダッシュできたわけで、
その後他社参入があったりして、こういう枝葉の伸び始めに敏感であるのは
業界の人には悪い特性にはならないと思うぞ。経験でわかってると思うがな。
特にある一定の音をパンを考えて消したりするカンのいる作業に
一連の積み重ねがあればいざという時モノをいい、何であれ最初の一人になるのが肝心であることは
この過疎スレにさえアンテナ張って見てる人なら自ずと知れたことでいまさらではあると思うがな。
長文スマソ
JamVOX にしようか StealthPlug(Amplitube METAL) に
しようか迷ってます。ZOOM ZFX は、候補から外れますた。
候補から外れた理由は、ジャムるのに便利な機能が無い点。
Amplitube には GXT みたいなギターキャンセルは無いけど
SpeedTrainer というスピードをコントロールできる機能がある。
JamVOX の利点は USB パワードスピーカー。ケーブルが
USB と、ギターのシールドだけで済む。StealthPlug だと
別途スピーカーとその電源が必要になってくる・・・。
ってことで、ハード的に JamVOX の勝ちなんだけど、
ソフト的には録音関係のソフトがバンドルしてくるから
StealthPlug に分があるので迷ってます。
>>117 を書いたの僕なんですが、説明読むと JamVOX の
方がパッチエディットする時に便利で簡単そうに感じます。
アンプやらエフェクトやらって、選ぶ種類が沢山あっても、
実際に自分で使うのは数個だろうし。
>> ミュージック・プレーヤーで弾きたい曲を選んでサーチ・
>> ボタンをオン:JamVOX-Onlineから、その曲に最適な
>> ギター・サウンドとGXTセッティングを設定できます。
出したい音を作り込むのも楽しみのひとつなんだろうけど
簡単にエディットデータを取り込めるのは便利に違いない。
ああ、迷う・・・。
ラインで録れるらしいね
誰かアップしてくれないか
>>123 です。
http://jamvox-online.com/downloads/ 日本語マニュアルが落とせる。
プレーヤー機能充実し杉。曲間の任意のタイミングで
例えばソロ用のエフェクトを使って、その後リフ用の
エフェクトに戻すとか、そのジャムってる内容を他の
ソフト使わずに手軽に録音もできちゃう。
>> ギター・サウンドのエディットに便利なコンペア機能とスナップショット機能
プリセットのままの方が結局良かったとか、いじってる
途中の音質をこまめにスナップショットで一時的に記録
しておける。後で聞き比べてどれが求めてるベストな
セッティングだったか探りやすい機能だね。
Amplitube でもそれできるって機能あるかも知れないけど
かなり JamVOX に気持ち傾いてる。
>>125 おお!そんな機能が!
全然使いこなしてない…orz
もう少し暇になったらじっくり弄ってみる
127 :
ドレミファ名無シド:2008/10/15(水) 14:23:12 ID:3ChNV5xj
JamVox用の音源ってのが何曲かあるん?
市販のCD音源をキャンセルすることはできひんってこと??
>>127 一度公式サイトを見ることをお勧めする。
>>123 です。結局 JamVOX 買いますた〜。
>> ミュージック・プレーヤーで弾きたい曲を選んでサーチ・
>> ボタンをオン:JamVOX-Onlineから、その曲に最適な
>> ギター・サウンドとGXTセッティングを設定できます。
JamVOX-Online ですが、そこそこのもん揃います。
でも見る限り、一般ユーザーからの upload は皆無。
全て JamVOX 製作スタッフによるものばかり・・・。
これから増えていくのでしょうか?
GXT に関しては期待以上でした。左右のチャンネル分離が
ハッキリしているような音源なら、バッチリ消せますた。
シミュレーターとしては
どうなの?
これか、Toneportかどっちか買うつもりなんだけどさ
漏れも一昨日購入した。
遊ぶには面白いと思う。シミュレータとしてもそこそこ
いいんじゃないかと思ってるが他の人はどう?
えろいな。
>>123 です。VOXのカールコードも買っちゃいました〜。
ギターのシールドがぐちゃぐちゃして鬱陶しいって人には
オススメですよ。
シミュレータとしてどうか?という疑問について。
他のソフトと比較したことが無いので何とも言えませんが
ZFX PLUG-IN みたいな自由度は無いです。例えば、
オーバードライブの4連結(2連結は可能)とか、左右の
チャンネルを別々のキャビネットやアンプで出力とかは
設定できないみたいです。でも、2 TAP DELAY とかで
ステレオ出力できたりしますから、必要最低限の機能は
備えていると思います。
スピーカー自体の質感も高いので、インターフェイスと
しての満足度も十分です。
あとこれは便利ってのが、僕のギターはいつも半音下げの
チューニングしているのですが、普通のチューニングで
演奏されてる曲を速度そのままに、半音下げで再生できる。
あ、あとレイテンシーに関して。
僕のPCは Core 2 Duo E8400 なんですけど、違和感を
感じるようなことはありません。
JamVOX に表示されるCPU使用率は怪しいですが・・・。
なんかUSBデバイスが壊れてるとかメッセージが出るんだけど
どこも壊れてないのに
なんなのこれ
PCの電源落としてコンセント抜いてもう一回挿して立ち上げてみろ
モニタースピーカーとかについてのレビュー求む。
とりあえず「モニタースピーカー」ではないよ。
USB接続のアンプ付スピーカーって感じ、要するにトレーニングアンプみたいな感じで、
音楽を聞こうとかDTMのモニターにしようとかではないでしょ。
そもそもがソフトと込みで2万ちょいの物に期待するのが間違いでしょ。
便利なのはUSB一本なので接続が楽な事。
これのキャンセル機能、なかなか良いね。
フリーのをちょこっと試した事があるけど、ショワショワしてしまったり、センターしか消せなかったけど、
右、左と消せるし、パラメータもリアルタイムで変更可能なので便利。カラオケ(歌の)も作れるね。
これベース繋いじゃダメ?
パートキャンセル目的じゃなくて音出しだけの目的で
>>123 です。迷っていた AmpliTube METAL ですが、
デモ版を落として試してみました。チューナーは
AmpliTube の勝ちかな。見た目がね。後は操作性
とかは JamVOX の勝ち。歪み系の音も JamVOX
は負けてないし、出したい音が簡単に出せる。
DAWやる人には AmpliTube METAL でしょうけど
スタンドアロンで使うなら断然 JamVOX って結論。
ただバグがあるっぽい・・・。GXTで半音下げでmp3
再生した後、次の日に起動したらギター音やら再生
するmp3全部のピッチがズレる時がある。チューナー
までズレる。解決方法は Vista の再起動しかない。
>>142 ベースでも問題ないと思いますけど。
>>123 です。おはようございます。アンプのモデリングについて。
AmpliTube METAL で使えるアンプの元ネタ。
Metal Clean T : Mesa/Boogie Triple Rectifier (clean channel)
Metal Lead T : Mesa/Boogie Triple Rectifier (lead channel)
Metal Lead V : Peavey 5150 100W head
Metal Lead W : Randall Warhead
Vintage Metal Lead : Marshall JMP100 head
JamVOX で使える歪ませ系アンプ(マニュアルには明確な
記載がありませんので、あくまで僕の推測です)の元ネタ。
UK '80S : Marshall JCM 800
UK '90S : Marshall JCM 900
UK MODERN : Marshall JCM 2000
BOUTIQUE OD : Dumble Overdrive Special
US MODERN : Mesa/Boogie Dual Rectifier
US HIGAIN : Soldano SLO-100
UK MODERN2 : Marshall JCM Slash Signature
BOUTIQUE METAL : Diezel VH4
MODDED OD : Bogner Ecstasy
出したい音を作っていく作業ですが、AmpliTube はエフェクターで、
JamVOX はアンプで作っていくという大きな違いが確認できました。
実際に出てくる音は、どっちがリアルなのか?というのは、素人の
僕には判断できませんが、個人的な好みがハイゲインな歪みなので
JamVOX を選んで良かったという感触を得ました。
BOUTIQUE METAL のとこがボグナーじゃないか?
ディーゼルはドイツ製。
ボグナーは創業者がドイツ出身だけど一応アメリカのメーカー。
ひょっとしてハイゲインスレで質問してた人?
自己訂正:
>>144、悪い、ちょっと早とちりしてた。 すまん。
>>145 > ひょっとしてハイゲインスレで質問してた人?
そうです。ひょっとしてレスくれた人?
>>144 BognerとDiezelの音、どう?
感じ出てる? 使える?
>>148 Bogner はわかりませんが、Diezel はいける!
メタリカ(ジェイムズ)の音は再現できますた。
>>149 >Bogner
似てるかどうかを抜きにして、
使える音でしたか?
>>150 使えると思います。エフェクター無し(GAINフル)で
聞き比べると MODDED OD に最も似ている音を出す
のは UK MODERN です。Marshall JCM 2000 っぽい
音ってことになるのかな?
使えるか使えないか、について。
僕が出したい音っていうのは、メタリカ。しかも1987年までの音。
つまり ...And Justice for All を出すまでの音。Kill 'em ALL 時代の
音を作りたい時に、当時使っていたと思われる機材(マーシャル+
RAT)でエディットしていきます。他の組み合わせの方が似ている
音になるかも知れませんが、そこまでは試すつもりはありません。
結果、JCM800+RAT のモデリングでエディットできました。
Bogner(MODDED OD) を使って狙いの音を出せるか?
出せると思います。よって
>>151 で書いたように、使えるのか
使えないのかと聞かれれば、「使えます」です。
で、ここまで色々といじってきた中の「一番のお気に入り」パターンは、
Diezel VH4 + BOSS Super OverDrive の組み合わせ。JamVOX で
いう BOUTIQUE METAL と SUPER OD です。Ibanez Tube Screamer
と SD-1 の違い?
僕にはわかりません・・・。
ちなみに JamVOX のエフェクターの中に BOUTIQUE というストンプが
ありますが、これは Klon Centaur のモデリングです。
ギターだけ鳴らして耳コピに使いたいんですが、ほかのパートはどのくらいの精度で消えるんですか?
アコギでも残るんですか?
また、歌ものとかピアノ、ヴァイオリンは消えるのでしょうか?
買おうか迷ってます。
特定の「楽器」の音色を消す訳じゃないのでその質問は変。
バッサリ消せる時も有るし、もし無理でも調整次第である程度は消えるよ。
youtubeでデモってる映像が有るので見たらどの程度か判るよ。
>157
ありがとうございます。
消えると書いたのは間違いでした。減衰ですか。
youtudeでみたのは歌ものではないので…
ドラム以外はよく消えてると思ったんですが、使用者の話が聞いてみたくて
言い回しが違うというのではないよ、特定の楽器の音を選んで消してる訳じゃない、、
って判んないか。
ソフトが「これはギターの音、ピアノの音」とか判る訳ないじゃん。
消したい音がエフェクトで広げてあったり、音を重ねてあったりすると消え難いから、バッサリ消せるかどうかは音源と設定に寄るんで何とも言えないです。
>159
話がかみ合わないですね。
消したい音とはギターの音ではなく逆の、「ギター以外のパート」のことですが
wavファイルだから完全に消えるとは思ってないですよ。
公式サイトにはギター強調と書いていますが
ギターだけ鳴らしたときにほかのパートがどれだけ干渉するか知りたいんですよ。
周波数帯域が被るなら当然干渉するはわかってますが、
あくまでギター音の耳コピしやすくするというのが前提です。
そんなに需要のない機能なんでしょうか?
長くなってすまん
>>160 音源によるよ
それでも耳コピはしやすくなる
と俺はオモタ
>>160 そんな人の為にキャンセルを反転して前に出す(他を下げる)機能が有るんでそれで良いと思う。
だいたいのイメージが掴めているなら良いんじゃない?
バイオリンが消えるか?みたいな聞き方をして来たので妙だな?と思っただけなので。
周波数帯域が被りそうなので気になる楽器を例に出したのですが
話がこんがらがってしまいましたね。
貴重な意見ありがとうございました。
うまく消えない場合の音源を持ってる人が幾つかあげてくれればわかり易いよな
売る側の人間は消しやすい音源しか使うわけないし
消すのが趣味じゃないから、片っ端から消しまくってる訳ではないからねぇ。
ただ音源を聞けば予想は出来るよ。
基本は逆位相でキャンセルしているから、エフェクトで揺れ系、残響系で広げてれば消し難い。
あと消す幅(左右の範囲)が調整出来るので、無理矢理消すとドラムやベースにまで影響出るんで。
あと上手く消えないといっても、それはエフェクト成分や重ねた音が残ってしまうので、楽器その物の音が消えない訳じゃないんですよ。
ま、とりあえず俺はめんどくさいんで、協力的な人が居たらやってあげて下さい。
消せない音源=モノラル
バッチリ消える音源=左右分離してるツインギターの片側ずつ
>>165 キャンセルツール使った事がなければ予想できない人もいると思うんだけどな。
俺はフリーツールで残響が気持ち悪く残りすぎて使えないものがあったんで
どのぐらいの精度があるかわかれば有難いと思ったんで。
予想だと効果はフリーツール+α程度だけど操作が簡単って感じかな。
うpして欲しいとか思ってる人は過去レス嫁。
ちゃんと、ようつべにうpしてくれた人がいる。
GXTの能力は、それ以上でもなくそれ以下でも無い。
原音に依存する問題なんだから。
JamVOX使ってて別売りのフットスイッチ使ってる人いますか?
いたら使い方を伝授していただきたいです。
これってスタジオでノートと持ち込んでアンプで音出しても使えるの?
エフェクター運ぶのめんどい
まあ、音は出せますね。
どっちがめんどいかは判らんがねw
>>173 ありがとうございます。
確かに大差はないのかなぁ…ゴチャゴチャエフェクター繋ぐのから解放されるかと。
マルチ買えば済む話なんだが。
175 :
ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 15:30:02 ID:nDYEC4UG
ギター弾きに一生つきまとうジレンマ
エフェクターはワウだけに絞った
実際、現実的じゃない。それになぜJamVoxなのか。
キャンセル機能も面白いしって事かも知れないけど、JamVoxは単体の機能で勝負というよりパッケージで評価すべき物だと思う。
じゃあ、どれも評価に値しないのか?という事もないけどね。
マルチや、シミュレータでもPOD系とかの方が現実的だと思うよ。
ライン入力あるからPODxt経由で使おうかな。ソフトは使いやすいプレイヤーってことで。
付属のスピーカーを使うのが前提みたいですが、
ヘッドホンを利用した場合の音質はPOD等と比べてどうでしょうか?
俺の考えとしてPODと比べたい(同じ様に使いたい)というなら、 PODにした方が良いと思う。
CD、MP3の音を聞いて音質が悪い(ラジオみたいとかね)のではないけど、
音の善し悪しや使い勝手って人によって全然違うし。
楽観的に見てる俺が「そんなに悪くないよ」と書いても機材の癖って有る訳で、
それが気に入らない全然ダメって人もいるでしょ(PODスレなどでも毎回やってるじゃん。笑)
まあ、大した金額じゃないから練習機材と思って買ってみたら?
181 :
ドレミファ名無シド:2008/11/10(月) 00:19:02 ID:LEjz0mFW
age
182 :
ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 06:39:22 ID:fxyeSaP3
欲しいかもだけどイマイチ踏切りつかない…
>>182 おらもだす。
色々と周波数の設定とかを弄ってドラムの音を
消す事もできるようであれば、買いなんですけどね…。
>消す事もできるようであれば
まあ、周波数を弄ってという程度では無理だからねぇ。そういう期待をするなら買わない方が良いね。
185 :
ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 17:35:17 ID:6uiB3nst
ボーカルとギターが消えてしまう分には問題無いけどなぁ
ああ…、迷う…
面白そうだから買おうかな…
なんか買った人からのレビュー少なくない・・・?
他のサイトでも一切見ないし。
単に売れてないだけかな?
商品紹介読んでたら良いことばっかりなのに、なんであと一歩踏み出せないんだろ
楽器板でもいまいちだね反響は。
悪くないと思うよ。価格を考えればオール4。
戦略的にみたら自分が設計したならやっぱ専用SPにする。
プラグイン・シミュならWAVESとか素直に買った方がいいのでは。
そもそもDAW用のPluginじゃないし、単体で遊ぶにはかなり面白いと思う。
(その辺をツールっつうかオモチャとして楽しむなら良いと思うんだけど、それを絶対お薦め!だよと強調するのもね)
まぁ、メインで使おうとする人はいないだろうし、そもそも在庫数も多くないらしいので。
前に書いたけどイシバシでも店頭分として初回入荷で確保出来たのは、各店舗で3台くらいって言っていた。
189 :
ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 09:11:20 ID:IsPwj5fC
皆が書いているように1つ1つの機能を評価すればオール3.5
1つ1つの機能を専門機種と比べて評価するようなモノじゃない
でも自宅練習用のパッケージと考え、この価格なら買って良かった
と思ってるよ。
190 :
ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 09:40:55 ID:4Akngx+7
まるほど
マルチエフェクター買ってそれぞれをコンパクトと比べても仕方ないけど、
パッケージとしては良かったってのに似てるかな。
耳コピでいろんな曲をジャカジャカやりたい人には向いてる?
これも3.5ぐらい?
>>123 です。
昼間に近所にも聞こえる程度の、迷惑な騒音が
出したくなったので BOSS のマルチ ME-20 も
買ってしまいました。JamVOX のスピーカーでは
そこまでの大音量は出せませんので・・・。
パソコンがいつも手元にあって、mp3 に合わせて
ギターを手軽に掻き鳴らしたい。そんな人に推奨
したいと思います。
ギターを弾くのにわざわざACアダプター繋げて
エフェクター繋げて、アンプに繋げてという行程、
JamVOX があれば簡素化されるからです。
ギター以外にはシールド1本で済みますからね。
ヘッドフォン使いたい人にも最適です。
高校生の頃(20年以上前の話)だったら、ラジ
カセでカセットテープを何度も巻き戻し、必死に
耳コピしていましたから、随分と便利な時代に
なったもんです。
売りの機能であるGXTは正直、ほとんど使って
ません。マイナスワンで演奏すると、原音と自分
のギターの音を聞き取りにくくなり、完コピできて
いたのか?ってのが比較できなくなりますから。
逆に良く使う機能は、mp3 のピッチ変更再生。
半音下げチューニングしているので、レギュラー
チューニングの曲をコピーする時に凄く便利です。
他のソフトを使うことなく録音ができるので、後で
聞いて自分の演奏がどうだったか、ここのチョー
キングが甘いだとか、自己評価できます。
>>189 さんのおっしゃるとおりで、自宅練習用の
パッケージとしては優秀ではないでしょうか。
ビギナー高校生にも、いいんじゃないのかな?
コンパクトタイプを本格的に買う前にエフェクターのいろんな基本が
覚えられるし、耳コピが楽になる。
確かに、ピッチと速度が変えられるのは、おっさんギタリストに魅力的。
194 :
ドレミファ名無シド:2008/11/17(月) 16:51:08 ID:Gnnxo4+e
操作が簡単なんで直ぐに使えるのがいいね
特に分厚い取説を読むのがオックウな世代には助かります
GuitarHeroやったらギター弾きたくなったのでこれ注文した
これ用のギタコン買わなきゃ
>>195 その記事のGXT機能の表現で、「消える」とか「消えた」とかあるけど
消えませんからね。正確には「聞こえにくくなる」だけですから・・・。
ビギナーなら逆に完全に消えない方がいいかもね。
199 :
ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 08:57:17 ID:u0ogjQpa
>>198 それはないだろ…
自分でリズムとるなり、他の楽器に合わせるっていう練習法は常にやったほうがいいから
多少聞こえてくるなら邪魔だろ
てかこれって練習支援とか耳コピ支援ぐらいしか効果無さそうじゃない?
そう考えるとかなり割高のような気がする
200 :
ドレミファ名無シド:2008/11/19(水) 09:19:22 ID:cFpG9zz4
セントリノ1.2GHZでもなんとか動く?Pentium4 2.0GHz以上が推奨だけど
届いたけどカナダに注文した特注レスポールカスタムのギタコンが3ヶ月もかかるみたい
>>200 XEON3.6GHzで動いてるから動くんじゃない
PCにサウンドカード付いてないんだけど、これサウンドカードの変わりになる?
youtubeの動画から変換したmp3ファイルをJamVOX使って再生すると片方のスピーカ
またはヘッドフォンしか聞こえないけどこれって仕様?
ほかの再生ソフトでは問題ないんだけど。
>>203 USBケーブルを抜き差ししてみたらどう?
これのチューナー全然使えないんだけど
>>205 反応しないの?
音がずれてるの?
どっち
チューナーはオモチャじゃなくてちゃんとしたのがいいよね
感度もいいしパッと使えるし結構重宝してる
212 :
ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 00:37:02 ID:YNz+/LrT
先日買ったばかりだけどかなりいいね。
PCだけど、わかりにくいような操作もなく、
直感的に使えるところがいい!
ギターパートを削除したオケを、MP3にして保存する方法がわからん。
213 :
ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 11:10:57 ID:vvB0Utb4
何故かMP3での録音は無理、WAVからの変換になります
簡単に録音できるけど、要らなくなった録音をライブラリから
削除しても元データーは消えないんでどんどん溜まっていきます
録音形式をWAVからWMAに変更した方がいいかも
214 :
ドレミファ名無シド:2008/12/02(火) 23:22:35 ID:4Aar28HX
自分のだけがおかしいのか? ちょっと教えておくれ。
曲のスピードを変えたいんだけど、
ピッチのつまみがマウスで動かせないんだよね。
他のつまみは動くんだけど、これはソフトの不具合かな?
>>214 つまみの円に沿ってマウスを動かすのではなく
つまみのセンターあたりでマウスを上から下へ垂直に降ろす。
217 :
ドレミファ名無シド:2008/12/04(木) 18:34:50 ID:Jt/0R+Bv
>>214 俺も一時、その現象で悩んだよ
216の操作で動くのは動くけど、つまみにマウスを合わせて
キーボードの方向Keyで操作する方が楽だと思う
>>214 他のつまみが動くなら回し方の問題じゃないとして。
たしか再生中は変更不可能だったと思う
219 :
ドレミファ名無シド:2008/12/06(土) 20:25:16 ID:5RFVr6QF
ようやく買ってきました。これ良いね。練習がはかどりますわ。
220 :
ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 09:42:16 ID:jYgTg8gL
自分の部屋で使うには何の問題もないけど
リビングで使うとノイズがビービー
Onlineに書いてある設定を試してもダメでした。
友人の家でもノイズが出て、使う場所の環境で状態は
変わるんでしょうか?
一言でノイズといっても単なる不快な音としか判らないので、何とも言えないでしょ。
ギターが拾うジー、ブーという感じとか、JamVOXの機材、ソフトの不具合で発生してしまうノイズなのかは具体的に書かないと。
222 :
ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 12:36:44 ID:jYgTg8gL
>>221 具体的な事が分かれば対策も考えられるんですよ
同じギターを使ってるんでギターサイドには問題はないと思う
周りの機材、例えばAV機器や電化製品とかの干渉を受けるんでしょうかね
>>222 >具体的な事が分かれば対策も考えられるんですよ
具体的な症状、現象が判らなければ闇雲にアドバイスするのも時間の無駄。
>同じギターを使ってるんでギターサイドには問題はないと思う
ギターそのものが環境の影響を受けるので問題ないと思い込んでいる事が問題。
(もちろん、ギターだけでなく使用しているシールド類も)
>周りの機材、例えばAV機器や電化製品とかの干渉を受けるんでしょうかね
当然、影響受ける事もありますし、PCの環境やセッティングも影響する事があるかも知れません。
また、上で書いた様にギターも影響を受けます。では対策は自分で考えてみて下さいね。
PC、USBケーブル、シールドは一緒なの?
先ず不具合発生の原因を切り分けるべきだと思いますよ。
えと,
アンプやペダルの本名って,どっかに情報あります??
>>144 からの流れは確認していましたが,抜けているのもあるので,一覧がないのかなあと思いました。
ついでに,ソフト上でも書き換えられると使いやすいかなあと思います。
昨日買ってきたやっと慣れてきた。思ったより使えてワロタ
アップデートきてますね。Ver.1.04 です。
JamVOX起動するとアップデートの窓が開くけど、そこから
ダウンロード実行すると何故か凄く時間かかる。ですから
web から落とした方が速く落ちますので、そちらを利用しましょう。
https://www.jamvox-online.com/downloads/ ------------------------------------------------------
JamVOX v1.04 Release Notes
インストールする前に
JamVOX のドライバとソフトウェアをインストールする前に、
JamVOX モニターをコンピューターに接続しないでください。
・スペイン語に対応しました。
・JamVOX を自動的に起動する機能をオン/オフできるように
なりました。環境設定の「一般」-「起動」- "JamVOX を自動的に
起動する" のチェック・ボックスで設定します。
・Windows において、本バージョンを適用すると録音する
オーディオ形式が自動的に WMA に変更されます。変更は、
環境設定の「録音」- "オーディオ形式" から行うことができます。
その他、いくつかの問題点の修正と機能改善を行っています。
新しいバージョン、Vistaの人はアップデートしない方がいいかも。
USBスピーカーは普段どうしてますか?
僕は繋ぎっ放しです。今まではそれで何の問題もありませんでした。
つまり、JamVOXを起動させた時だけ、JamVOXのUSBスピーカー
から音が出ており、JamVOXを終了させたらいつもどおりPCに接続
してあるスピーカーの方から音が出ていました。
しかし、新しいバージョンにしたら、JamVOXのUSBスピーカーを
繋いでいる限りは、パソコンの音が全てUSBスピーカーから出る
ようになってしまいました・・・。
元のバージョンに戻そうかな。一応KORGにはメールするつもりですが。
でも古いバージョンにすると、起動する度にアップデートの窓が
開くんだろうな・・・。
XPで使った場合の動作検証はしておりません。
古いバージョンへ戻す時の注意。
ソフトウェア自体は古いのへ戻せますが、このUSB
インターフェイスのドライバが曲者です。コントロール
パネルから JamVOX を削除してもドライバは削除されません。
つまり、今回のアップデートを実行してしまうと、ドライバが
書き換わってしまって元に戻すことができなくなります・・・。
バージョンを 1.0.3 に戻してみましたが、
>>230 で書いた
内容の動作現象は元には戻らなかったという訳です。
そこで、ドライバを削除してソフトも削除してから、
もう一度最初からJamVOXをインストールしてみた。
ドライバの削除はコントロールパネルのサウンドの
中にある JamVOX Audio driver のプロパティから。
するとどうでしょう、Vistaにしてから滅多に見れなく
なったブルーバックの連発で再起動の繰り返し。
Vistaがここまで不安定になったのは、これが初です。
USBスピーカーを接続すると、100%の確立でOSごと
落ちてしまうようになってしまいました・・・。
最終手段の、システムの復元を使って修復し、無事
元の 1.0.3 に戻り、元の動作状態になりました。
使う時だけUSBに接続してるって人には今回の
アップデート有効かも知れませんが、僕のように
常時USBスピーカーは繋げっ放しって人は、
十分注意してくださいね。
KORGには改善要望を出しておきました。
232 :
ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 23:13:53 ID:RQIcqrHV
おいらも新しいバージョンにしたら、ウインドウズがおかしくなった。
アップデートしない方が吉。
俺も1.04でやっちまった・・・
復元すっかorz
>>230 Xpだけど同じ症状になった
でもサウンドのプロパティで変更して再起動したら直った
Vistaはそれでも駄目なのか?
235 :
ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 01:47:59 ID:QiqSLLvr
サウンドのプロパティで大丈夫だったよん。
236 :
ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 02:40:54 ID:ihUnulfO
って事は使いこなせてない人が焦って手動で削除してしまい
Vistaがおかしな事になったのを一人であちこちに書き込んで大騒ぎしてるだけ?
237 :
ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 03:02:42 ID:IhqiHoc4
はじめまして。質問させて下さい。
昨日JAMVOX購入しました。
CDから曲を取り込んだり、
アンプの設定を保存しても、
一度落とすと初期状態に戻っています。
どんな理由が考えられるのでしょうか?
あんまりPC詳しくなくて、助言いただけると嬉しいです。
>>236 > って事は使いこなせてない人が焦って手動で削除してしまい
> Vistaがおかしな事になったのを
ID:xhMRXWOc です。どうも、お騒がせいたしました。すいません。
今 1.04 入れ直してみましたが、サウンドのプロパティでJamVOX
のUSBスピーカー(JamVOX Audio driver)が、既定のデバイス
として設定されていただけだったんですね。High Definition Audio
デバイスを既定のデバイスとして設定することにより、今までの
動作状態に設定することができました。
> 一人であちこちに書き込んで大騒ぎしてるだけ?
これ↑に関しては心当たりがありませんが???
>>237 ちゃんとSAVEできてんのけ?
あとはオプション→環境設定→一般のチェック確認
240 :
ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 16:44:12 ID:GD+SYq1e
>>239さん
はい。
SAVEはしてます(汗
なんでなんだろう・・・
241 :
ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 22:08:53 ID:GD+SYq1e
237です。
1.04にアップデートしたら改善されました!
お騒がせしました。
242 :
233:2008/12/15(月) 11:32:24 ID:eWqwYehI
>>234.235
遅くなったけど設定直したらOKでした。
これで1.04でも大丈夫。ありがとうごさいます。
243 :
ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 08:28:30 ID:KVDHOQXp
jamvoxって外部のMIDコントローラーで操作できるの?
教えてくだされ。
244 :
ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 19:22:06 ID:KDCm6WpI
エフェクトはたくさんあるけど、演奏中エフェクトの切り替え、ON/
OFFはどうするの?
>>244 スイッチボックス追加して手動で踏むか、曲によって時間で自動切換え設定しておくか
今POD使ってるんですけど調子悪くなったので買い替えを検討してます。
ライン録りでPOD→MTRで繋いでるのですけど
JAMBOXもPC上で音だけ作ってスピーカーの背面のLINEOUTから
MTRに繋ぐという使い方は有効でしょうか?
こちらのほうが音作りもしやすそうなんで気になってます。
247 :
ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 14:24:04 ID:8awsbROR
>>246 音質をこだわるのであれば、無効。デモ程度なら有効。
ヘッドホンで判断すると、JAMはPODに勝てない。
参考まで。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
Age
250 :
ドレミファ名無シド:2008/12/28(日) 22:02:30 ID:lt1v/x3z
環境設定で自動起動のチェックをはずしても起動するんだが、
どうしたらよいか。xpで1.04です。
251 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 20:46:44 ID:8nzAu3qc
これ買った 今使ってみたけど ギターパート キャンセル 抽出 機能はスゴイ
252 :
ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 21:20:04 ID:UkXw6y+5
>>251 そうか? 俺はもう使ってないよ。
全然使い物にならないし。
音源によるので。
購入してから二週間くらいしてやっと開封
GTX機能は面白い
完璧なオケがつくれるわけじゃないけど
自己満足プレイには十分かな
255 :
ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 21:07:59 ID:E4lNlDGZ
録音時、保存形式が勝手にwavになる。
mp3にしたいのですが、どうしたらいいですか?
>>255 mp3 にはならない。wavかwmaにしかならない。
mp3にしたい場合は自力でエンコード。
258 :
255:2009/01/12(月) 22:04:26 ID:TRqISm/G
229を読みました。
アップデートしました。
お騒がせしました。
JamVOX v1.10 Release Notes
・64ビット版 Windows Vista に対応しました。
・ギター・タブ譜サーチ機能を搭載しました。
メイン・リストに表示されている[名前]の右側にある
音符マーク・ボタン♪をクリックすることで、[曲名]から
GuitarInstructor.com上のタブ譜を検索することができます。
・曲の終端で自動的に録音を停止する機能を搭載しました。
環境設定の「録音」- "曲の終端で自動的に録音を停止する
のチェック・ボックスで設定します。初期設定はオンです。
その他、いくつかの問題点の修正と機能改善を行っています。
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
そんなこと言うなよ。
買って3週くらい経つが、未だMP3に合わせて弾いてるだけで
機能の2割も使っていない気がする。
ハード無しの販売も考えたほうが良いように思うんだが…9.8kくらいで
なにを言っているんだ
ハード無しじゃギターつなげないじゃん
他のインターフェース使うって事?
要はGXTを使いたいって事だろうけど、それほどいいもんじゃないよ
付属のスピーカー、ギターのアンプ代わりという点では十分だが
音楽を聴いたりするうえではちょっと物足りない。
結局うちではライン・アウトから別のスピーカーへ音を出していますよ。
いやいや、ギター専用だろ常識的に考えて。
一応スピーカー込みでアンプシミュ機能だろうから
ソフトのみは無いだろう。
最近購入を検討しているのですが、UCG102と比べてどうですか?
スピーカがいまいちで結局ヘッドフォンなら安いほうでも
良いかと思ったりもしてるんですが・・・
>>268 じゃあ安いの買っとけ。相談するまでも無い。
270 :
ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 18:54:51 ID:wz4B+94q
XPですけど、v1.10upしたら音が割れるというか濁る感じに
なった、みんなどうかな?
jamboxって練習専用かい?
273 :
ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 01:05:36 ID:LRXYcZLb
俺的には1.03が最強
KORGが中身を作ってるのか?
なんかAX3000と同じような音がする。
アルゴリズムを流用してるのかな?
KORGだね。
Korgの公式に
『ASIO/CoreAudio対応ソフトウェアのUSBオーディオ・インターフェイス、またコンピュータ用スピーカーとしても使用できるなど、汎用性にも優れています。』
ってあるんですけど、楽器店で聞いたら他のDAWでは使えないって言われました
どっちが正しいんですか?
インターフェイスとしても使いたいので、出来ないなら選択肢から外れるので、、
Audacityでは使えますが
Cubaseでも使えてる