1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 23:57:56 ID:wUt8gFNh
3 :
ドレミファ名無シド:2008/06/13(金) 23:58:53 ID:wUt8gFNh
因みに俺はPOD2しか持ってません。この春にPC買い換えて録音に使える
スペックになったんで勉強したくてスレを立てました。
4 :
ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 00:02:38 ID:q3tEDMiV
>>2を作るんで久々にTech21サイト見て驚いたよ。キャラクターシリーズとか
まだ新しいの出してるんな。GT2だけ試したことあるがピッキングニュアンスや
ギターボリュームに対する反応悪かったんでパスしてその後存在も忘れてた。
いろいろ調べてみたがインターフェースも持ってないし、ギター、ベース、ボーカルを撮りたいからPODX3に決めた。
明日にでも買う予定
7 :
ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 00:22:42 ID:QbFrlWNH
ベリのGDIとBDIがあれば事足りる。
8 :
ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 00:28:33 ID:q3tEDMiV
今んとこZFX Plug-inが候補。むかーしアドリブスレの黎明期にも録音してうpしてたが
その頃もZOOMのGFX-707をMSSで録ってたっけ。貧乏アマチュアにはZOOMがお似合いwww
まぁ音が糞だったらMTRソフトだけ使ってPODからアナログで録ればいいし。
>>2 タスカムのGS-30無視してんじゃねえよ!
むかしfreeamp使ったんだけどすごいペナペナな音だった。
今はもう3になってるんだっけ?進化してるのかな。
えっと何を語ろうか悩むんだがw
確かになぁ。
>>1乙だとは思うが、楽作板的にはPODか
>>7で糸冬了なような希ガス
それはない
PODってみんな「ポッド」って呼んでんの?
俺ずっと「ぴーおーでぃ」って言ってたんだけど
楽器板じゃオーディオI/Fすら使わないようなレベルの人間ばっかりじゃないの?
>>15 2chでうpしてるような奴は9割方持ってるだろ
ライン録音の歴史には感動した・・・が
実際のところ
本物アンプ>>ハードシミュ>>ソフトシミュ・・・と
思ってる人多いんじゃないの
俺はDS-1をAUDIO I/Fにつないでるだけだけど
音だけ聞くとソフトのアンシミュいいんだけど、PCのスペックからかどうも
弾いた感じが違和感ある
PODxt + コンパクトとAmplitube2を行ったりきたりしてるわ
19 :
ドレミファ名無シド:2008/06/14(土) 23:50:49 ID:q3tEDMiV
I/F付き廉価ソフトアンシミュってLine6とZOOM以外からも出てます?
俺USBインターフェース持ってないんでそういう方向で考えてるんですけど
他に比較になる商品があったら教えてください。高いのは色々ありますけど
アマチュア向けの安いセットは結構少ないですよね。
E-MU0404にAmpliTube LE 付いてたけど
今はもう無いのかな
KORGのPANDRAの新しい奴が売価2万ちょいでオーディオインタフェース
ついてたような気が?ベースとかにも対応できるからちょい欲しくなったけど
いろいろとサンプル聴いてるうちに結局買うのやめた
22 :
ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 02:00:33 ID:QnXBT3JZ
極端な話、家弾きのみならギター+ケーブル+ライン直、
VSTプラグインだけで充分間に合うよな。素晴らしい時代になった
もんだ。ただこの場合の音作りは納得いく音が出来るまでハード
よりずっと時間掛かるし、PCのパワー不足との戦いになる事も多い。
んで俺はギター+シールド+パンドラPX4+ベリンガーの安い
オーディオインターフェイスに落ち着いてしまった。
>>19 オーディオインターフェイス自体高いからなぁ。ベリンガーですら
5k位だもの。安売りしてるボスコンパクトやマルチ買える値段だぜ?
5kって高いのか
50kの間違えかね
つv-amp
27 :
ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:24:56 ID:n4oO1wVX
ずっとPC電源入れっぱなしの人じゃなきゃハード型の方がいいんじゃね?
最近のはみんなUSB付いてるからPCでの録音もスペック気にせず出来るし
>>24 冷静に考えたら高いよ。
プレテクヘビメタ程の素晴らしいディストーションが
3kで買える時代にたかがライン時ちょっと音を
良くするだけの道具が5kって何なの? 死ぬの?
比較の仕方間違ってる
だな
プレテクヘビメタだけで考えるのはあれじゃね。
プレテクの平均で考えるならまだしも。
オーディオインターフェース同士で比べろって意味だろw
極端に言えば、
冷静に考えたら高いよ。うまい棒30本が3kでで買えるのに
たかがライン時ちょっと音を良くするだけの道具が5kって何なの? 死ぬの?
と同じくらい馬鹿げた発言。
確かにうまい棒30本で3kは馬鹿げてるなw
伝説の
うまい棒プレミアム
36 :
ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:54:46 ID:pHH32oap
成城石井で100円のうまい棒売ってるよな。
あれはマジで美味い。
>>32 極端すぎだろ。ヘビメタもオーディオインターフェイスも
ギターに繋いで使うって共通点があるじゃん。
お前はギターをうまい棒に繋ぐのか? 変わってんな。
五千円程度の金額でグダグダ言っちゃう貧しさ
おそらくヘビメタとオーディオインターフェイスじゃうまい棒並みに
内部構造や製造工程が違うってことなんだろう。俺は知らんけど。
40 :
ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 01:34:08 ID:K6UQ3Tc3
高いと思ったら買わなきゃいいだけの話でしょ。俺は逆に5000円の
インターフェースなんて安すぎて信用出来ないから買わないけどね。
UA-25で今のところ不都合はないんだけど、
FireWire(IEEE1394)が気になる今日この頃
今のガキは安いのが当たり前だと思って語るから困る
DTM関係って一般人の価値観からすると全体的に値段設定高めだろ。
初見であの物価に驚かないやつがいるとしたらよほどの金持ちじゃないのか。
世間じゃプレステ3が6万で高いとか言ってるのにソフト一本で6万超えるんだもの。
市場が小さいから仕方ないとはいえ。
ハードはそんな高くないけど確かにソフトは高いな
需要が少ないからだと思うが
確かにDTMとかやり始めてから金銭感覚が変になってきたから怖い
46 :
ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 00:29:09 ID:5xToS37E
金銭的要求ってDAWでも凝りだすとキリがないけどギター弾きが完パケ仕上げるのに
掛かるコストはデジタル技術で飛躍的に安くなったんじゃねえかな。スタックとコンボの
2種類の音色揃えるだけで軽自動車一台分くらいの値段になるし。
ところでGuitar Rig Session使ってみた人居ます?
http://www.dirigent.jp/products/ni/guitar_line/guitar_rig_session/ 価格帯的や内容からZFXとかぶるね。Guitar Rigは昔店頭デモで試したことあるが
マシンスペックが低かったのか冗談みたいな重さでレイテンシーが使い物にならない
レベルだったから悪印象しかなかったが一応今回のスペック要求はZFXと同じみたい。
PCのサウンドカードをX-Fi.にしたら音がほんとの少しだけ遅れて聞えるようになってガッカリだ
ソフトのアンシミュは色々試したが、どれも音が嘘臭いね
だからスピーカーの出音じゃなくて、マイキングした音だと何回言えば…
>>46 RIGで重いっていつのPCだ?
そんなんでAmplitubeなんて使った日にゃ爆発でもするんじゃなかろうか
KB37買ったけど鍵盤いらなかったw
シミュレーターの音ってかっこよすぎるんだよなあ
別に生アンプ使って録れるんならそれでいいわけだし。
第一、ここはシム使用の是非を問うスレじゃなかろうし。
ギターの動画を作りたいのですが、オケも自分で作るとして必要な機材って
・POD
・ソナー
・モニタースピーカー
・MIDIキーボード
・動画ソフト
・カメラ
これで大丈夫でしょうか?他に必要な機材があったら教えてほしいです。
お願いします。
スレ違い
ギター、アンプ、携帯だけでも撮れるよ
あ、あとオケか
それはPC+フリーソフトで
>>54 music makerなら動画できるらしい。
動画ソフトとソナーの役割両方担える。
midiキーボードは必要じゃない。
60 :
54:2008/06/28(土) 18:13:07 ID:0CeJsiEz
今バイトから帰ってきました。レス遅くなってすみません。
>>56バイトしてるけど友達居ないし楽器にしかお金使うとこないんですw
>>58折角だからちゃんと機材揃えてみたいんだぜ
>>59親切にありがとう。music maker安くてびっくりしました。
内容も良さそうだし、ソナー買うよりお得ですねw初心者だしmusic maker買うことにします。本当にありがとう。
ミュージックメイカーって学生なら8千円くらいだったのか。安いな。
62 :
ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 22:21:39 ID:2zhDIB0g
ソフトは学割がきくがハードはなかなかそうは行かん
toneportマジオススメ
ギター録音したいんならまずオーディオ・インターフェースをちゃんとしたの買わないとだめだよ。
65 :
ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 20:56:09 ID:xv4I1bJQ
ちゃんとした物とちゃんとしてない物の境目はどこにあるんですか?
ギターって、エレキでしょ?
エレキなんて、ぜんぜんハイファイじゃないんだから、あんまり気にしすぎてもしょうがないんじゃ?
コンデンサーマイクを使いたい、とか、そういう場合の方がよっぽどデリケート
ミュージックメーカーよさげだな。俺もとうとうDTMか……。
しかし4Gも空きがないんだぜ。
>>65 ちゃんとっていうのは語弊があるな
音のクセが結構あるんだよ
俺は安価なUA-25だけど他と比べると音が平らな印象
>68
オーディオインターフェースに求めるより
温かみとか、太さとかは、そういうのは、ダイレクトボックスに求めた方がいいんじゃないか?
チューブのダイレクトボックスとかあるし。
>>67 ソフト自体はせいぜい数百MBじゃない?
残りは多分ドラムや何かしらのループ音源とかだと思う。
オーディオ録音主体の人には不要なね。
>>69 勿論俺もそう思う
たまたまインターフェースの話が出てたから
つーか売り物にしたいならUA-25じゃ駄目だろうし
そうする気がないなら別になんだっていいだろ。
1万ちょっとくらいの買っとけば十分
どうせMP3とかにされちゃうんだぜ
俺はベリンガーのBCA2000っていうもう廃版になったオーディオI/F使ってるんだけど、
ギター専用のハイインピーダンス入力やスライドボリュームやノイズゲートなんかついててけっこう重宝してる。デカイけど。
ASIO2.0対応じゃないのはレイテンシーで使い物にならないからある程度の値段は必要だね。
ベリのFCA202なら12000円で買えるけど入力が1系統2chしか無いし、FireWire(IEEE1394)だから、
対応カードが必要になってくる。
楽器板の人ってMTR使ってる人が多いのかな?
俺もBCA2000使ってる
もう少し小型なら最高だねw
>>68 逆に癖が有るのって例えば何?
>>67,70
OSが仮想記憶メモリーとしてデータをHDに書き込んでるので、残りが数GBなんてありえないよ。
今、8千円出せば内蔵用の2.5インチの80GBが、3.5インチなら500GBが買える。
外付けケース付きでもプラス5千円程度なんでソフトがどうのの前にHDを換えるか追加したら?
>OSが仮想記憶メモリーとしてデータをHDに書き込んでるので、残りが数GBなんてありえないよ
どういう意味これ?
>>77 OSXではアクティビティモニタを起動して、システムメモリを表示すると仮想記憶(VMサイズ)が見れる。
Win xp、Vistaではタスクマネージャを起動してみれば見れる。
PCはメモリー(RAM)だけで動いているんじゃないって事、詳しく知りたいなら「仮想記憶」で検索してみたら?
ああやっとわかった。
「HDDの残りが数GBなんて人として有り得ないよ。
ミュージックメーカー関係なく買い足せ」ってことね。
突飛過ぎてわけがわからなかった。
仮想メモリは無しにしてる人もいるんじゃない?俺はしてるよ。
80 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 18:49:53 ID:gAl+PVkg
初めて録音に挑戦してみようと思うんですけど、
とりあえずZFX買っとけば録音できますか?
>>80 PC前提で言えばZFXでも確かソフトついてたからおk
後はLINE6のTonePortなんかも録音環境あった気がする。
ソフトシミュだとPCスペックが結構必要だったりするからその辺が大丈夫なら↑でいいと思うよ
そうでなければUSB端子で録音できてCubaseもついてるZOOM G2.1uとかも
ソフト付で普通のエフェクターにもなるしいいかも知れない
82 :
ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 20:13:22 ID:xxVmCvU2
ZFXもGxuもズームですけど音のレベルは基本的に同じなんですかね?
大体こういうプログラムって一度作ると色々と使いまわす気がするんですけど
>>81 見返したらさげてもないし、見るからに初心者じみた質問だったので
叩かれるかと思ってました、どうもありがとうございます。
intel core2 Duo プロセッサーと、メモリが2GでXPなんですけど、これってどうでしょう?
ほかのもよさそうですね、また全部見て検討してみます!