落ちた・・・ 音符は覚えたら唱えなくても指がその音の位置に動くよ 唱える以前に楽譜に書いてあるままなんだから唱える意味がない感じ
>>1 乙
980くらいを過ぎると落ちやすくなるらしいね
簡単に1000まで行かせてくれないな
前スレから ゼルダの伝説・時のオカリナ「サリアの歌」 ファ.ラ.シ×3 ミ↑.レ↑.シ.ド.シ.ソ.ミ.レ.ミ.ソ.ミ ファ.ラ.シ×3 ミ↑.レ↑.シ.ド.ミ↑.シ.ソ.シ.ソ.レ.ミ ※レ.ミ.ファ.ソ.ラ.シ.ド.シ.ミ レ.ミ.ファ.ソ.ラ.シ.ド.レ↑.ミ↑ ※ レ.ド.ミ.レ.ファ.ミ.ソ.ファ.ラ.ソ.シ.ラ.ド.シ.レ↑.ファ↑.レ↑.ミ↑ シ.シ.シ.シ.ミ↑ 以下ループ 終わり
嵐の歌の楽譜 レファ(レ)ー レファ(レ)ー (ミ)ー(ファ)(ミ)(ファ)(ミ)(ド)ラー ラーレーファソラー ラーレーファソミー レファ(レ)ー レファ(レ)ー (ミ)ー(ファ)(ミ)(ファ)(ミ)(ド)ラー ラーレファソラーラーレー とりあえず聞き取ったが、 俺は楽譜も音符も読めないので、合ってるかはシラネ
ナイトのスタンダルトかティアーモの購入を考えてるんですけど 高音は出やすいですかね? プラオカじゃサリアの歌も満足に吹けないし 早くプラスチックオカリナ卒業してうまくなりたい・・・
8 :
ドレミファ名無シド :2008/06/02(月) 22:15:21 ID:nwGW5W3z
リエートのACを買ったんですが、低音のラの音が 何度やってもうまくでてくれません。 チューナーで確認して何度やっても B か B♭に しかならないのですが・・・高音は問題なくでるのに。 A にできることはできるのですが、めちゃめちゃ息を弱く することでしか出なくて、これはほとんど神業に近いです。 低音のラの音って他のオカリナでも出にくいものなのでしょうか?
11 :
ドレミファ名無シド :2008/06/03(火) 06:40:52 ID:FDsRVSuc
>>10 低音のラの音は元々出にくい音です。
指孔をちゃんとふさいでますか?少しでも隙間があれば音程どうり鳴りません
後は息は低音になるにつれ弱めるものです。
>>11 なるほど。自分の個体だけかと思ったので、ちょっと安心しました。
たまにラの音がでてくれるので、まだ修行が足りないのかもしれません。
もっと練習してみます。
前スレ38に惚れてプラオカを買い、ちょっといいのを買う決心。 んでとりあえず見た目でオカモトSGを選んで今日届いたんだけど… 割と普通の音でビビッたw。キレイな音は練習しんと出んのかねぇ。
綺麗な音は2,3万円出せば出せるよ もっと綺麗な音出すのは技術だけど
ナイトでプラオカを土曜日に注文したけどまだ来ない…… 早くオカリナ吹いてみたいなあ。
16 :
ドレミファ名無シド :2008/06/05(木) 21:08:15 ID:zEHIq874
>>13 SGでキレイな音が出ないのは吹き手との相性があまり良くないのかも
買った当時に比べて、音がかすれてきたような気がします。 つばが溜まっているのかな!? メンテナンスとかはみなさん、どうされているんでしょうか?
とりあえず除湿が重要ですよね
吹き口からドライヤーで風を送ったりしていますが、 効果あるのかな。この時期、湿度が高いので防湿ケースでも 買ってきたほうがよさそうですね。
20 :
ドレミファ名無シド :2008/06/09(月) 21:25:23 ID:KBvk8bsV
長時間吹かない方がいいみたい。 ドライヤーは使った事はありません。
入れ物にお菓子の乾燥剤いれてるおれ
あ〜いいねそれ。 管楽器みたいなオカリナ用のハードケースでもあればいいのにw
ソプラノF買おうと思うんだけど、ソプラノCとソプラノFって 押さえ方同じでいいんだよね?
24 :
ドレミファ名無シド :2008/06/10(火) 19:43:40 ID:uSDqEpam
同じ
オカリナ始めました。 指がつりそうになるのは俺だけ?
慣れの問題ですね.最初は俺も左薬指が動かなかったし
ナイトのプラオカが届いたので吹いてみたら、 高いレミファが、”スー”っていう息の音しかしないのは、 プラオカがダメなのでしょうか?それとも俺の吹き方が悪いのでしょうか?
プラオカがだめなんです。 ナイトのスタンダルドあたりを買えば綺麗に音がでますよ。
29 :
ドレミファ名無シド :2008/06/15(日) 12:34:50 ID:zEHGlmvw
>27 初めて吹くのなら両方
c管のドよりしたの指がなかなか動かしにくいです。 ちょっとでも穴に被ったりすると音程が半音以上変わって困る・・・
>>28-29 すぐ買い換えるのもあれなんで、もう少しプラオカで頑張ることにします。
ありがとうございました。
いいオカリナを使ったほうが上達も早いよとだけ言っておく
良いオカリナとか2,3万だけどな・・・ 楽しむならまずスタンダルドだ
スタンダルドは角ばったみたいなヘンテコな形してるけど 音程もしっかりしてるし意外と使いやすいんだよな
俺は相性合わなかったなぁ あと、黒陶も合わなかったなぁ・・・
ティアーモ黒陶って高い割にそんなに特別良いってわけでもないよね。 高音は結構、かすれ気味になるし。 スタンダルドはあの角ばったところが使いにくい。 慣れればなんてことないんだろうけど。
37 :
ドレミファ名無シド :2008/06/19(木) 21:23:08 ID:S9RXf5o7
自分と相性が合えばどこのでもいいんじゃない?
ナイトとどうしても相性があわなかった そしてティアーモ黒陶は相性最高だった
黒陶が良いかどうか以前の問題として、私は黒が好きじゃないからなあ。 そして、先日リエートSC買ってみた。 少し吹いた感じでは,ちょっとした息遣いがピッチに結構反映する印象。 高音域で息が弱いと変な音が鳴るので、タンギングをしっかりしないと悲惨な音に。
40 :
ドレミファ名無シド :2008/06/20(金) 23:28:09 ID:dGgul5wy
scは音程を一定に保つのがむづかし〜 初めはやっぱSFかACで技術を磨くのが先かな
ACよりSFの方が安定しやすいっぽいよね
SCは小さすぎ、ACは大きすぎて(もっと大きいの沢山あるけど) はじめの内は吹く息が安定しないからね はじめのころの練習にSGを使う人は少ないのかな
> 39 リエートSF持ってるけど、息を吹き込みすぎると、 ハウリングのようなピッという音がでるね。 だから、思い切り吹く(ソロ)には向いてなさそう。 でも、音色が柔らかくて、音もしっかりでてて いいオカリナだとは思う。
44 :
ドレミファ名無シド :2008/06/22(日) 21:46:40 ID:nga3lN/X
SGはソロ向きでしょうな 初めはSFかACが安定する気がする
>>39 です。
やっぱり最初はACがオススメですよね。
私はACもSFもSGも持ってて、今回SCを買ったんですが、
リエートも初めてなので、リエートに癖があるのかSCが難しいのか。><;
46 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 08:18:58 ID:hLB0C0kS
☆えらい儲かりまっせ、この大阪のアマチュア対象営利イベント!
ttp://www.sen-shu.com/cgi-bin/event/event.cgi?mode=print&type=senshu2&no=898 >■日時・場所:
>【ステージ1(クラシカル)】
>--月--日(日)12:30開演(12:00開場)
>泉●野市立文化会館 泉の●小ホール(457席)...
>【ステージ2(アットホーム)】
>--月--日(月・祝)
>12:30開演(12:00開場)
>た●いし市民文化会館 ア●ラ小ホール(147席)...
>■参加資格:・オカリナ演奏を主体とした
>グループまたは個人、
>各ステージ30組。
>・ステージ1は、参加人数に関係なく応募可。
>・ステージ2は、個人〜少人数グループ
>(3〜4名ぐらいまで)のみ応募可。
>演奏時間:1グループ8分以内、個人は6分以内(いずれも入退場時間をふくむ)。
>参加費:グループ1人1出演につき2000円、ソロは3000円、デュオは5000円
>ただし15名以上のグループは30000円とします。 指揮者、伴奏者も人数にふくめます。
47 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 08:20:12 ID:hLB0C0kS
上からの続き:
各「ステージ」につき30組の出演を募集。
「ステージ1」は、仮に各組の平均人数が
10人ならば¥600,000の収入になる。
会場となる泉の●ホール、小ホール(457席)の
土・日・祝日全日利用料金は、この催しは入場無料なので、
¥76,700(付属設備料金を除く。参考:
ttp://www.izuminomori.or.jp/a_d/ryoukinS19.htm )。
「ステージ2」は仮に各組の平均人数が
4人ならば、¥240,000の収入になる。
会場となるア●ラ小ホールの土・日・祝日全日利用料金は
¥23,000(付属設備料金を除く。参考:
ttp://www.appla-hall.jp/guide/ryokinhyo_18.pdf )。
ちなみにこのイベント実行委員会の代表者は
泉●野市立学校教諭(地方公務員)。
激ヤバ〜...
→地方公務員法(営利企業等の従事制限)
第38条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、
営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社
その他の団体の役員その他人事委員会規則
(人事委員会を置かない地方公共団体においては、
地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは
自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得て
いかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
48 :
ドレミファ名無シド :2008/06/25(水) 08:20:51 ID:hLB0C0kS
アケタの穴の位置がどうしても塞ぎにくい><
それを『地雷を踏んだ』って言うんだよ
>>49 運指によってはアケタの位置のが吹きやすい
慣れると案外苦にならないよ
アケタで慣れた俺はナイト持ったとき ものすごく違和感あった
俺>52の逆でした
age
つゆが明けたから、吹いた後に乾燥するのが速くなった気がします
56 :
ドレミファ名無シド :2008/07/12(土) 10:18:02 ID:K1h2LubT
ナイトのプロヴァンスACから買い替えで ポポロの黒陶モデルSFを吹いています。 高音のファが出しやすいのにびっくり。 ただ、不思議と中音域のラがひび割れる ことがある。(・・?
質問させて下さい。 バンドでギターを担当しているのですが、 オカリナの音を取り入れたいと思っています。 ある程度吹けるようになるまでどれくらい時間かかりますか? また幾らくらいのを買うべきでしょうか。8000円くらいで悪くないでしょうか。
>>57 初めてのときは、左手の小指がややクセモノですが、
運指も「ドレミファソラシ」は小学校で習うリコーダーと同じですし、
リコーダーのように誰でも簡単に吹けますので、
そんなに時間はかからないんではないでしょうか。
値段はどこまで求めるかとか好みも大きいけれど悪くはないと思います。
出来れば、買う前に試奏できれば良いですね。
なるほど、では予算1万以内くらいでまー大丈夫そうですね ご親切にありがとう御座いますm(_ _)m
演奏の途中で楽譜をめくるのがイヤなんですけど 3ページ以上ある楽譜だったら皆さんどうしてますか? 2ページに編集してる人がいたらその方法もお願いします。
61 :
ドレミファ名無シド :2008/07/13(日) 09:47:00 ID:wzEfHizI
余白カット&縮小
横長の楽譜を作るとか…
NIGHTの製品情報が寂しくなってるんだが生産終了じゃないよな?
マジだ なんだこれ・・・
>>67 それ、作ったことがあるけど、
まともな音が出なかった。
自分が不器用だからか?と思ったんだが。
この手のモノはオモチャだと思ったほうがいいよ。 楽器としてのオカリナが欲しいというなら 好みのデザインのものを探すか 一から焼いて作らなきゃ。
>>68-69 ありがとうございました。
1000円は授業料としてドブに捨てたと思うか、オカリナ型のインテリアを買ったと思うことにします。
単なる小さい置物の手芸キットとかでも1000円超える物は普通にあるし、 作って飾って楽しむとすれば1000円なら良いかもしれないな、 とか思って買おうかと思ってしまっていた俺。 まあ1000円の時点で楽器としては全く期待してなかったけど。
確かにオカリナって作者やメーカによって意匠も様々だから 飾っておいても綺麗だよね 柔らかい曲線を描くものや、ゴツゴツしていて武骨なもの シンプルな素焼きもあれば、陶磁器のように細工されたものまで 楽器屋に並んでるオカリナを眺めているだけでも楽しくなる
カタログしかない行きつけの楽器屋
楽器屋に行ったらナイトのプラオカしか置いてなかったよ…
高価でマイナーな楽器だて考えれば普通
76 :
ドレミファ名無シド :2008/07/24(木) 09:08:23 ID:b3znHgxb
低いラとかどやって吹くの?物理的に指がたりないような…
オカリナは1オクターブの楽器 リコーダーみたいに半分空けるとかすれば出来なくも無いかもだが
>>76 例えば薬指で二つ抑えるとかじゃないの?悩むようなこと?
それとも特殊なタイプなの?
物理的に穴が足りないタイプだったりして
プラオカリナとかに在る10穴か
保守
オカリナすごくやりたいんだが、これ絶対音感もってないと酷い音痴にならないか? もちろん俺は音痴、そんな私が孫にあげるのはもちろんヴェ(ry ものによって音が違うらしいし息の強さでもわかるらしいしもう凹んだ。 息の強さは妥協するにして、こう、指標の通りにやれば音がちゃんと出るオカリナとかって売ってる
寧ろ絶対音感持ってない人は息使いでの音ズレなんて気が付かない オカリナは笛以前に陶器なので絶対なんて物は職人でも作れません
>>83 レスdクス
でも結局完璧な演奏を目指したかったらその辺なんとかしなきゃじゃね?
全部陶器なの?大量生産のヤツとかって機械でポンポン作ってるイメージがあるんだが・・・
サイト見てたらさ、「逆に塞ぐ穴が違っても、出したい音が出ればそれでいいのです」とか書いてあったから不安なんだwww
「ここのメーカーはなかなか正確だよ?」とか「ここは適当だよ」とかあったら教えてくだしあ><
スレ読む限りスタンダルドってのがよさそうだけど
スタンダルドはNIGHTってメーカーでスタンダルドみたいな安いのは機械(勿論手焼きに比べれば安定) だがコンサートとか上位(3万とか余裕)になると全部手作りで音質も理想のオカリナ アケタはオカリナの老舗で全部手焼きだから安定性はないけどスタンダルドより良質 さっきも言ったが陶器は例え機械でも絶対に同じ物なんて出来ないから 試奏は絶対しろって言われてる 相対音感持てるくらいにマスターしてて息使い駄目だったらその人の才能を疑う
サンクス やっぱりスタンダルドから始めることにするよ、いきなり3万はキツいしw じゃあ通販はやめとくか・・・
87 :
ドレミファ名無シド :2008/08/01(金) 14:18:13 ID:RNatOa25
うおおおおおおおおおおオカリナおもすれえええええええ 篭った音が心地ええええええええ チューリップのはーなーがー ってやるだけで面白すぎて1時間経過wwwww
お花畑へようこそw
89 :
ドレミファ名無シド :2008/08/02(土) 22:34:01 ID:dMt5aVej
楽しすぎるwww 篭った音がなんともwwwココチヨスwww そしてクソバカの俺が教則本なくても出来る手軽さ カーチャンが相対音感持ってるから確認してもらってもう1曲マスターしたwww
オカリナ吹くんだったらもっと落ち着いて欲しいと思わなくも無い
よかったな! 音感ないと大変だ…
>>90 まあ、いいんじゃないの。
俺も忙しい曲ばっかり吹いてる。
93 :
ドレミファ名無シド :2008/08/04(月) 18:13:16 ID:wcfJhw3S
>>89 なにこの俺wwww
俺オカリナ初めて2日めなんだけど、
ちっちゃい孔が塞げないorz
で右の2と3の指の指の押さえ方なんだけど、
@ちっちゃい孔を使うときだけ指を滑らす
A常に大っきい孔とちっちゃいのを一緒に押せる位置で押す
B他。
でどれが正しい?ポジションなんでしょうか。
てか、適当?なのかもだけど。
個人的に物理的に不可能な気がしてならないww
あ、ちなみにアケタのピッコロ?です。緑。
私もアケタ使っています。@です。
いやそんなに草とか生やさないで欲しいなって思うんだが そもそもvipじゃないんだから
>>93 アケタは持ってませんが、私は@かなあ?
ただ、文字通り滑らすのではなく、ほんの一瞬浮かして押さえ直す感じ。
97 :
ドレミファ名無シド :2008/08/05(火) 10:05:55 ID:nu/3Fydh
>>95 別に楽しそうにしてるんだから草は生やそうとなんだろうといいだろ
荒らしてるワケじゃないんだし
せっかくオカリナ人口が一人増えてくれて楽しくやってんのに空気乱すなカス
オカリナ合奏しようとしたらうなりがひどくて聞けたもんじゃなかったんだが,うまくなればきれいに合わせられるようになる?
100 :
ドレミファ名無シド :2008/08/05(火) 20:35:43 ID:L0GbKn7W
>>94 >>96 93です。回答どもっす。
…回答もらっておきつつD-Durとかの音階
練習してたがwwwあの孔使ってないww
てか練習て他の吹く系の楽器の練習法でおk?
なんか聞いてばっかでアレかもだけど
いい練習法とか教えてくれるとむちゃうれしいす。
>>95 不慣れなもんで草が何のことすら分からないorz
どうしたらいいんですか?
101 :
ドレミファ名無シド :2008/08/05(火) 21:11:59 ID:nu/3Fydh
>>95 おまえは他人の喜んでる姿が嫌いでしょうがないんだな
102 :
ドレミファ名無シド :2008/08/05(火) 21:24:31 ID:Dp48w5uW
>99 何人での合奏?音程を聞き分ける人じゃないと無理かも もしくは指導者のもとですること >100 ひたすら曲を練習。オカリナまで基礎練するよりいい音(自分の好きな音色)を 追及するべし
>>101 草がどうのこうのっていうより、VIP特有のテンションというか
ノリが苦手だったんでしょ
>>95 は。
君も同じ事二回も書き込んで、ちょっとギスギスしすぎだよ。
仲良くしましょ。
>>102 二重奏なんだ
音程は…どうだろ?一応弦楽器とかリコーダーではちゃんと合わせられてる(つもり)
オカリナは音程が近くなってると全然響きが合わなくなってくる
ユニゾンだともう「ビヨビヨビヨビヨ」ってなる
たぶん俺が下手なだけなんだが,うまくやるコツとかあったら教えてほすい
105 :
ドレミファ名無シド :2008/08/07(木) 07:01:28 ID:xTblT14I
>104 二重奏で音程が合わないということは楽器自体の音程が合ってないって事 コツは音程のあっているオカリナどうしじゃないと無理かも
オカリナ購入考えてるモンです。 ハーモニカは持っています。 周りにオカリナ持っている人がいないものですから、楽器として、どういった良さや欠点があるか教えてもらえませんか?
107 :
ドレミファ名無シド :2008/08/08(金) 07:07:13 ID:7+QzgQyG
音色が個々に違うところが良い 手軽にどこでも持ち運びok 音域が狭い(1.5オクターブ位)
>>105 楽器の音程は息で勝手に調整してしまうから考えたことなかった.
最初にあわせたときは楽器のメーカーが違って,同じ指でも半音ほど違ったから音程を合わせようとすると音色が変わって困ったな.
同じブランドの楽器にしてチューニングメーターに向かいあって同じ音出してもうなりがひどい.
もう俺はオカリナにむいてないってことかも試練
向いてなくはない それが出来たらプロには行かなくても凄い方
110 :
ドレミファ名無シド :2008/08/08(金) 13:44:27 ID:qjMY9v0g
今日F管を買ったんですが、これで吹けるおすすめの曲を紹介していただけませんか? 音域が微妙なので分かりません。 曲名だけ分かれば楽譜はいらないです。
>>110 音域さえおさまれば、移調すればなんでも演奏できると思いますよ。
このことはF管とかC管とか全てに言えるし、どれも同じ。
ところで曲名だけわかっても知らない曲を提示されたら吹けないと思うけど。
>>110 本谷美加子の「たそがれのヨッパライ」「華」「大地の旅」がおすすめ
113 :
ドレミファ名無シド :2008/08/08(金) 22:02:40 ID:7+QzgQyG
NIGHTのグリーンスリーブスが本気でカッコいい ああいうの吹きたい
>>112 「たそがれのヨッパライ」が「たそがれオッパイ」に見えてしまった俺はもう駄目かもしれない。
あ、オカリナでおっぱいがいっぱいを吹こう
>>118 それいい!
私は110さんではないけど、ありがとうございました
120 :
ドレミファ名無シド :2008/08/17(日) 08:59:54 ID:EZkAffpn
>>110 まゆの子守唄/宇宙海賊キャプテンハーロックより
古いから知っている人少ないかも
口元割れちゃったら使えませんて本に書いてるけどなんで?俺の使えてますけど?気にするほどでもないぐらいのヒビだから?
ひびで口を切らないようにな
123 :
ドレミファ名無シド :2008/08/21(木) 23:15:49 ID:H9FkIEm3
これがホントの口封じってやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だれがうまいこと言えと(ry
俺にコンサートをプレゼントしてくれる人とか居ないかなぁ イネェよなぁ
ちょっと過疎ってるし下手でもいいからうp祭りとかしようぜ? プラから高級何でも来いって感じで
プラオカリナ買ったが息が詰まる感じで好きじゃなかった 次買うのはナイトにするかアケタにするか,それが問題だ おまいらはどっちがオススメ?
オカリナと言っても完璧に別物だし個人的な贔屓が出る 試奏して自分で決めるのが一番だと思うぜ
129 :
ドレミファ名無シド :2008/08/23(土) 17:27:53 ID:jaCqZNaH
131 :
ドレミファ名無シド :2008/08/24(日) 13:05:51 ID:03KuObBr
ニコニコで「オカリナ 吹いてみた」 で検索すりゃいっぱい見れるぞ
いざ録音してみたら下手過ぎて嫌になった もう過疎でいいや
マジで下手で自己嫌悪になったおorz
じゃあ、明日なんか録ってみるか。
私も初めて録音したときは下手くそな音にびびったよ。 でも録音するまで気付かない場合は響きじゃないかなって思います。 リバーブとか少しかけてみるといいかも?
137 :
132 :2008/08/25(月) 00:09:49 ID:ydh4maAM
なんか覇気がない腑抜けたので良いなら本当にうpするぜ 寝る前に録音するから待ってくれ
wktk
しかし録音してみると脳内補正の素晴しさを思い知るよなwww
140 :
132 :2008/08/25(月) 01:32:22 ID:ydh4maAM
>>140 うp乙!
はじめのほう高音だな.楽器替えてないならすごいwww
>>140 うp乙です♪
確かにところどころ音が外れてるけど、
メロディはわかってるけどうまくいかないのか
譜面or耳コピの違いかどっちなんだろ
143 :
ドレミファ名無シド :2008/08/25(月) 23:10:28 ID:heyZGU5P
皆本当にうpしてくれてthx俺のFFと全然違って驚いたw この調子で盛り上がったら嬉しいな 俺ももっと聞かせられる様に頑張ってみるぜ
何吹いてうpすればいいかわからない俺みたいなのもいるから,お題出してみてもいいんじゃないかな
>>145 残響がすごいんだがどこで吹いてるの?
あと勝手な希望だけど音色の参考にしたいから,うpしてくれる人はよければ使ってる楽器とか録音機材を書いてほすい
ビッグブリッヂの死闘と言いたい所だが常識で考えて無理だし 無難にふるさととかグリーンスリーブスとか民謡吹いてみたらどうかな? それと俺はT-5CとT-1Cなんか騙したみたいでスマン
>>148 すみません。リバーブを軽くかけました。
次からはノーマライズだけにしといた方がいいかな?
楽器はティアーモAC(5500円)、
機材はaiwaの安物マイクDM-H110をオーディオキャプチャUA-3FXに繋いで録音です。
>>147 お題ってのも面白そうですね。
グリーンスリーブスってアルトC管だとどの調で吹く?Dからはじめるのがいいかな?
>>151 wikiにあるグリーンスリーブスの楽譜でみると、C管だと、
Dから始めると「低いA〜高いC」、譜面どおりのGから始めると「D〜高いF」になるね。
決めては低いのがいいか高いのかいいかかな。
録音機材って言われても500円くらいで買ったマイクしか無いんだが… うまく録音できたら週末にでもup挑戦してみるかな
グリーンスリーブス難しい… upは当分先だな…
157 :
ドレミファ名無シド :2008/08/31(日) 23:02:29 ID:h17hQew/
週末も夏休みも終わりですが、いかがお過ごしでしょうか。
お題演奏のうぷです♪
グリーンスリーブスは頑張ってる人がいるみたいなので「ふるさと」をしてみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool0565.mp3.html 楽器 → ティアーモAC,ソルジェンテPC(SC管)
機材 → DM-H110,UA-3FX,Sound it! 3.0 LE,Audacity
そして、一人多重演奏にも初挑戦してみましたが、
私のティアーモACの演奏はピッチが半音ほど高いようで重ねると酷いことになりましたw
低級種だとピッチがちゃんとあってないのかな?
ピッチも合わせようとすると低音は異様に息が弱くなってしまいます。
なので多重部分のティアーモACだけソフト上でピッチシフトで半音下げました。
他はノンエフェクトです。
>>158 乙!スラーがきれいだし音程いいな
ティアーモの低いグレードは全部半音ほど高いっぽい
高級品は知らんけど
>>158 乙です!素晴らしい!
多重録音とかカッコイイですね。
自分
>>156 なんですが、始めたばかりの初心者なんで、
前スレでうpされてるグリーンスリーブスとか聞くと
余りのレベル差にうpをためらいます…。
ウケ狙いで変わった曲を吹いてみようかな。
126 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 14:15:35 ID:wmRaCHWB ちょっと過疎ってるし下手でもいいからうp祭りとかしようぜ? ~~~~~ プラから高級何でも来いって感じで お題は何演奏すれば良いか分からない人にだしウケ狙いでも大歓迎 でもやっぱ聞き比べたいし暇があったらお題もこなして見ようぜってノリで
163 :
ドレミファ名無シド :2008/09/02(火) 19:11:59 ID:b9Tn2drR
じゃかぶるの承知でなんか曲リクエストして それやる気になったひとがうpするとか。 リクエストは安価で決めるなりして。 やりたい人いたらリクエスト頼む。 でリクエストしたひとがつぎの安価決める...みたいな。
安価する程勢いもないしkskするのも難しいんじゃないかな ただうp祭り関係なしにオカリナの値段やどういう楽器かについて聞きたい人も言るだろうし 勿論知ってる曲だったら俺も頑張って吹いてうpするしリクエストも欲しいから うpついでに「これを誰か吹いて」ってリクエストすれば良い気がする 連レスみたいに同じ人が何回もうpするのに抵抗ある人が居なければの話だが コテハンっぽくなっちゃうしね
リクしてもいいならCoccoのコーラルリーフを頼む
166 :
158 :2008/09/05(金) 14:41:01 ID:FplWhnEe
確かに同じ人ばっかりになってもなあとは思うけれど、
リクがあったりうぷが多くて、活気があった方がうぷしやすいってのもあるだろうし。
リクについては聴きたい曲がある人がリクするでとりあえずはいいんじゃないかな。
>>160 >>161 レス遅くなってごめんなさい。
演奏良かったですかありがとうございます。
ティアーモの低級種はやはりピッチが少し高めなのですね。
となるとソロは良いけど、合奏には向かないですね。
前スレのグリーンスリーブスは凄いビブラートかかってますよね。
どうやったらあれだけのビブラートをかけられるのかな。
167 :
156 :2008/09/06(土) 16:57:14 ID:+SmTyIpL
なんていうか脳内補正した後に聞いたからヘロヘロに聞こえるのかな? そこまで下手でもないぜ 下手に聞こえても気のせいだ勇気だしてバンバンうpろうぜ!
ほす兼ねて 某エロゲOP練習中(セルフ耳コピだから音外してる可能性大w) エロゲの曲だがニコ動でさんざネタになってる奴だから 18未満でも聞いたことある人は多かろう 今月中にはうpできるといいなと己にプレッシャー掛けておく
さくらんぼキッス?
171 :
ドレミファ名無シド :2008/09/14(日) 06:57:12 ID:Moj9TiUy
はじるすなら昔耳コピしたな……
もみじか季節にあってていいね コードが分からないからCメジャーしか吹けない・・・ フラットとか付いてたらどうやって吹き方変えればいいの?
母さんが小学生の時のオカリナ見つけたから練習しようと思うんだけど、指が正確に動かせないうえに高音だと綺麗な音がでないorz 指は練習するしかないと思うけど高音はどうすればいいかな?息は結構強く吹いてるんだが あと最初はこれ練習したらいいよってのある?
175 :
ドレミファ名無シド :2008/09/19(金) 04:35:48 ID:IzlAcRb5
>>174 高音は物によっては出にくかったりする
あと角度とか
譜面読めるなら小学校とかの教科書とかオススメ
あとはオカリナ用譜面パラパラ見て気に入った曲があれば買えばおk
>>175 角度も関係あるのか!
楽譜は教科書引っ張り出して見るわ
>>174 アルトC管ならアゴを引いて真下に吹く感じ
ソプラノCGFならやや上を向く感じかな
低音はトーでやさしく、中音はトゥー、
高音はてテューですばやく吹き込む
顔だけを左に向けとくと、どの音も吹きやすいと思う
大抵の教本では春の小川、ふるさと、埴生の宿あたりが
練習曲になってるね
>>173 とりあえず運指表とか見てみよう。
高い音だと右手の薬指を押さえると半音下がるし、
低い音だと小穴とか右手の小指とかを押さえると半音下がる。
あとタンギング(要するにトゥー)も頑張ろう。 気を抜くと俺みたいにヴーと喉が鳴って非常にダサい。
174だけど レより高い音を出すとシューって鳴るのは仕様かな? 練習は夢の世界にが吹きやすかった 楽器やるの久々だけどやっぱり演奏出来るようになるのは楽しいね
息の量とか吹く角度を変えてもそんな音が出るなら仕様かもね 低音から高音まで寸分の狂いもない音色が出るオカリナにはなかなか巡り会えないな
182 :
ドレミファ名無シド :2008/09/24(水) 01:02:40 ID:21XXc3Mr
183 :
ドレミファ名無シド :2008/09/26(金) 14:16:43 ID:mXZ2bb0b
こんにちは 最近、トリプルオカリナという音域の広いオカリナがあることを知りました。 興味はあるのですが、高価なので、気軽におためしで購入するにはどうかな〜 という感じです。 実際に、吹いたことのある方はいらっしゃいますか? 音質とか、吹き心地とか、あと重さ(かなり重そう)など、教えていただけると 嬉しいです。
184 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 15:09:56 ID:TuQxMKUu
オカリナを買う際のアドバイスで「試奏をしろ」と言うのが多いですが 自分みたいな初心者は具体的に何をどのようにチェックしてくればいいんですか?
185 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 15:11:10 ID:TuQxMKUu
オカリナを買う際のアドバイスで「試奏をしろ」と言うのが多いですが 自分みたいな初心者は具体的に何をどのようにチェックしてくればいいんですか?
186 :
ドレミファ名無シド :2008/09/27(土) 17:24:01 ID:e1vcgXP5
試奏して鳴り易い物を選ぶ 自分の好きな音色のオカリナを探す
>>184 とりあえず、運指表みながら、全ての音を出してみればいーんじゃねーかな。
俺は試奏させてもらうときはチューナーを持って行くようにしてる
オカリナは音程がいい加減になりがちな楽器だからよく確かめたいところ
あと吹き心地のよさも大切なポイントだと思う
>>183 ダブルしか使ったことないんで参考までに
Maparamのダブルを使ってるんだけど
音質、音程ともに悪くないし重さも普通のオカリナと大差ない
ただ一つの吹き口に穴が複数開いているわけだから切り替えが難しい
それでもやっぱり音域の広さは魅力的だな
コードについて教えてくれ ト音記号の横に♭とかついてたらどうやって吹けば良いんですか?
>>189 ♭がひとつならヘ長調かニ短調
シの時に右手薬指の穴もふさぐ
♯がひとつならト長調かホ短調
ファの時に右手人指し指じゃなくて右手薬指をふさぐ
♭は半音下げなので右手薬指を余計にふさぐ
♯は半音上げなのでひとつ上の音と右手薬指をふさぐ
楽譜通りに吹いても音が合わないのは移調していなかったせいなのか なんか理解できたありがとう
>>192 おそらくそれは移調とは言わないように思うな。
移調というのは、カラオケのキーを上げ下げするように全体的にごっそり高さを変えること。
調号を無視して楽譜通りの音階で演奏なら、想定されない間違ったものだし。
調とか移調とか、そんな難しいこと考えなくても、とりあえずは、
音部記号の横に♭や♯が付いてたら、全てのその音に♭や♯付けるって考えるといいよ。
元の譜面を入力し、移調した譜面を印刷できるフリーソフトってありませんか?
移調は慣れると脳内でできるようになるぞ?
2000だと動かない。orz.
アチョー!!
うちの地方では、オカリナの試奏が出来る楽器屋がないので、通販を考えているのですが おすすめの通販はどこでしょう? 親切な方アドバイスよろしくお願いします
倉敷おかりなでCD買ったことあるんだけど対応がすごく丁寧なお店だよ 実際に店に行ってみたいけど倉敷は遠いんだよなぁ・・・
204 :
200 :2008/10/02(木) 20:21:47 ID:zGp5GFij
皆さん どうも親切にありがとうございます 10Holesで、フィオレットACにしようかな? 三木楽器と倉敷オカリナは、行く機会があったら是非立ち寄ってみたいです。 意外なほど沢山の品揃えに迷いつつ、 この時間が楽しいーーーー!です。 みなさんありがとうございました
205 :
ドレミファ名無シド :2008/10/02(木) 20:52:17 ID:1JUQBiB+
206 :
200 :2008/10/03(金) 10:34:15 ID:i0PPapvW
>>205 実物は見たことがない訳なんですけど
10Holesで、見る限り
アケタは、色のセンスが、合わないような(特にはげているように見える部分があることと、でこぼこに見えること)
写真で見て、色と仕上げの綺麗さ(なめらかそうに見える)で
高価だけど、フィオレットが一番かなと?
思案中です
デザインで楽器の性能が決まるって言うのか アケタのデザインは全て手焼きなんだから当たり前だろ
デザインで性能は変わるがな 形状、原料、製法、どれが違っても同じ性能にはならない
209 :
200 :2008/10/03(金) 19:19:56 ID:2XuBkcmO
騒がせてごめんなさいね いちおう207は、私ではないので、客観的に見てくださいね 通販で、オカリナを買おうとしているわけですが、手にとってまたは、音を聞いて判断することは当然出来ないわけでありまして 一枚の写真から出来るだけ情報を引き出そうと努力をしていることを 頂いたURLが、私に役に立っていると表現したかった意味も含めてあのように書いただけです ようは、頂いたURL情報への感謝の意を私なりの表現にしてみただけです アケタを強く進めてくださっている方が居るいじょう、 どうにかそちらも無駄にならないように検討してみたいと考えました 速い車は美しい= 綺麗なオカリナは精度がよい じゃないかなーと、思っていましたが、やっぱり車を買うなら試乗が一番ですね
210 :
200 :2008/10/03(金) 19:28:34 ID:vorkTBpk
>いちおう207は、私ではないので、客観的に見てくださいね 208の間違いでした ようは直接私が反論しているのではないので、一つの意見として客観的に見てください といいたかった。。。m(__)m です。
最も大事な性能は愛着を引き出せる事。 気に入ったの買ったら良いよ。
212 :
200 :2008/10/05(日) 16:14:53 ID:vnQ3gGi9
試奏の時に持っていくチューナーって、DS のソフトでもやくにたつ?
214 :
200 :2008/10/08(水) 15:33:42 ID:M3MRl2bV
フィオレットAC届きました。 だけど、歌口にヒビあり。 フジクラ楽器さんは、水曜日定休日なので、返事待ちです。 交換とかしてくれたとしても面倒だぁ。 ひとめで判るヒビなので、NETでしか流通の可能性がない品物ですね。 店頭で、見て買える人がうらやまし 持ってくチューナーの心配ぐらいしてみたい でもDSのソフトって?全く解らない 私は、バイオリンを弾くので、音合わせには全く困らないけどなー
あんな適当なマイクでチューナーなんて出来るんだろうか ボイスチャットも音割れしまくりだったしさわるメイドインワリオに出てきたオウムも酷かった
217 :
200 :2008/10/09(木) 13:52:26 ID:7jZJozwi
フジクラ楽器さんから、返信が来ました。 返品交換してくれるとのことですので、それはそれで良心的だとは思うのですが・・・ なんかちょっと、引っかかるなー。 皆さんはどう思われますか? ーーーーーーーここから引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 200様いつもご利用いただきありがとうございます。ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。 傷はこちらで確認しました時は、コーティングの下にあるようでしたので、吹いて音の確認も致しましたが、とりわけ不都合があるとは判断出来ませんでした。 お詫び申し上げます。交換で対応させて頂きたいと思いますが、現在弊社、メーカー共に在庫が切れておりまして、納期の確認も出来ておりません。 (既に2か月入荷待ちの状態です。)入荷次第発送させていただきますが、それでよろしいでしょうか?ご連絡お待ち申し上げております。
218 :
200 :2008/10/09(木) 15:26:03 ID:RIkvrCmd
その後、非常に誠意のあるメールが来ました。 これから良い楽器屋さんになって行かれると思います。 NETでも日常でも人のすることは間違いが付き物だしそれはしかたがないよね。 ただそんなときの対応で、人柄がにじみ出てしまいますね。自分も気を付けよう。
某お気に入りの吹きたい曲を譜面にして、 さらにオカリナ用に移調した譜面を作ろうと Finale NotePad を導入してみた。 5/4が入力できないので意味無かった_| ̄|○
人に見せるもんじゃなかったら手書きで十分だよw
>>220 うん、そうだね。
でも手書きは面倒なので、結局MIDIにさくっと入力して、
MID2PRNというソフトで作ったよ。移調表示もできるよ。
まあFinaleほど綺麗にはいかないけど、自分が使うだけだから問題なし♪
222 :
ドレミファ名無シド :2008/10/11(土) 20:54:35 ID:IH/VFRgi
耳コピできても譜面に起こせない……、うっ(´;ω;`) 譜面の書き方とかよくわかんない
そんならドレミ譜でも十分さね 一人で演奏する分には基本単音の楽器だし
耳コピもどきしかできない俺よりましだ 曲と合わせてみたら所々違ってんの
自分も譜面に起こせない…orz 耳コピはできるのだけど。 5分の4拍子の譜面起こせるってすげぇ!
>>225 一応突っ込むけど、4分の5拍子だよ。
別に譜面でなくても、自分が一番わかりやすい方法があればそれでいいと思うよ。
私は記憶力があまりよろしくないんで、メモしとかないと折角耳コピしても後日忘れてしまうからw
でも確かに今回のメロディを採譜するのは予想以上に苦労しました。
曲作った人のリズム感がすごいなあと改めて実感。
>195-198 レス ありがとう。 見てみる。
もちっと先に発売されるニンテンドーDSi。 激しく微妙なスペックだが、音楽再生機能があるよな。 なんでも曲のスピードや音階を操作できるという。 この機能に覚えがあると思ったら一昔前の携帯(の着メロ)だ。 俺はそれでキーを合わせて着メロをオカリナの伴奏にしていたが、 似たようなことがDSiで出来そうじゃないか。 って訳で余裕ができたら買ってみるつもりだが、誰か人柱行かない?
MeRuで十分じゃん
楽譜を自分で作った人とか、オカリナ用の楽譜のうpもあったら嬉しいな。
>>228 バンドブラザーズDXでやろーかなーと・・・
それこそ携帯かPCでやれば良いじゃんって機能だな なんでDSでやりたがるの?
いや、特に深い意味は無いけどさ。 最近の携帯じゃキー変更出来ないし。
オカリナに興味もってナイトのプラオカ買ってきたんだが、親父がかってに煙草すいながら吹いてヤガル ぶんなぐっていいですか?
プラオカが割れちゃうよ?
思いっきりどうぞ それかビールにでも吸殻捨てといてやれ
楽譜が覚えられない Aメロくらいまでなら暗記出来るんだが皆はどうやって練習して覚えてる?
楽譜に起こせないけど、耳こぴはできる。 でも、時々忘れるので、 自分にしかわからないメモ(音の高さとか、長さとか)を作ってて それを見れば思い出す。 暗譜するためには、自分の声で歌うこともある。
楽譜に慣れる前は、ドレミファソラシドで書いて、 フラットは○でシャープは□でその音名を囲んでた。 長さだけはどうしようもなかったので楽譜自体にドレミを書き込むか、 等間隔に縦線を引いてそれを小節として大体の位置にドレミを書くかかな。 どんな書き方でも、自分で書くとかすると覚えやすいかな。
楽譜読みながらだとドレミとか読まずに音符の動きに合わせて指を外したりしてる (例えばドミレだったら指をに2個外して次に指を一本戻すって感覚的に) から幾ら吹いても覚えられない ドレミって字で書き起こしたら音の長さもテンポも分からなくなるしどうすれば良いんだろう
241 :
ドレミファ名無シド :2008/10/20(月) 19:19:39 ID:Ju6Uq8h3
俺は出だしさえ吹ければ後は頭のなかのメロディにあわせて指が動いていくな たまに指がついていかないけど……
242 :
ドレミファ名無シド :2008/10/20(月) 20:08:07 ID:XCFwfGp1
ダイコンでやってる
そーいえば、最近なんかのCMでかつおぶしの笛ふいてたな
そういえばニコ動で、ブロッコリーで吹いてた人いたなww
245 :
ドレミファ名無シド :2008/10/21(火) 22:25:24 ID:mZ6qNlU7
初心者なんすけど、サリアの歌とかゼルダ系を吹きたいんす。 ソプラノF管かソプラノC管どっちがイイんすかね?
F管でゼルダ時のオカリナ吹くけどまったく問題ないよ。
247 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 07:37:38 ID:I1lty+TH
ピッコロでもいけますかね?
248 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 14:54:59 ID:2eiSgVw0
移調すればどれでも問題ないんじゃね?
249 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 17:12:39 ID:I1lty+TH
移調って、曲を丸ごと音程上げ下げすることっすか?
251 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 18:29:04 ID:I1lty+TH
ドからソとかいけますかね? あとピッコロって小っこい?
大抵ピッコロ、SCって呼ぶ方が多いけど、は手のひら程の大きさだな
253 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 20:24:26 ID:2eiSgVw0
>>251 いけるはずだが
相対音感ありゃ脳内移調はすぐできるようになるぞ
>>251 オカリナの音域は、基本的にC管の場合、ラシ ドレミファソラシ ドレミファ。
高いソは出ません。
サリアの歌は知らんかったけど、調べてみたら、
笛のパートは下はレから上は高いソまであるので、
原曲の調で吹くのはF管で吹けば可能です。
( F管は レミ ファソラ[シ♭]ドレミ ファソラ[シ♭] )
ただし後半のフレーズを、後半から入ってきた別の楽器を主旋律として、
そちらを吹くのなら、下はドから上は高いファまでになるので演奏可能です。
この場合、原曲の調で吹くならC管。
255 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 23:26:51 ID:I1lty+TH
SCって初心者でもイケますかね? 穴ふさぎにくそー
256 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 23:31:17 ID:I1lty+TH
すみません もうひとつ 初心者にもオススメなメーカーってありますか? あと値段のほうも(学生やってます)
>>256 私はアケタ使っています。8〜10Kってとこ。
(妻で母でOLで大学生ですw)
258 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 23:37:25 ID:2eiSgVw0
運指やってるうちに慣れるから大きさはあまり問題ないと思う
>学生やってます ちんこ勃起した・・・
そのSC管をしまいたまえ。
>>259 ちょ!私には勃起しないの???
42歳だけど!失礼しちゃうわっっっ
最初のオカリナならナイトのスタンダルドかなぁ ・・・と思ったがスタンダルドにSC管はなかったな
263 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 23:44:42 ID:I1lty+TH
男なんすけど・・・、おれ
アケタのT-1C(SC管)は6Kくらいだね
265 :
ドレミファ名無シド :2008/10/22(水) 23:56:49 ID:I1lty+TH
Kって何スカ?
KはPotassium。カリウムのことです。
1Kが1000円ってこと だから6Kは、みんな〜・・・うん、オッケーせ・い・か・い〜 6000円
268 :
ドレミファ名無シド :2008/10/23(木) 00:06:55 ID:fu6vIuzl
なんか関係あるんすか?
接頭辞知らないとか工房やり直そうぜ 抵抗[kΩ]とか言うだろ・・工業的に考えて は冗談として普通に1kg=何g?って小学校で習うか常識でしょ?
270 :
ドレミファ名無シド :2008/10/23(木) 00:34:50 ID:sKcqCeR7
ってかうだうだいってないで買っちゃえよ 移調すりゃいいんだし アケタかナイトの陶器を試奏して買えば平気だから、値段は自分で好きなの選べ 質問厨氏ね
どうせ過疎ってるんだし 質問くらい親切に答えてあげればいいじゃん カリカリすんな
6Kなら、6ケルビンじゃん。 6000円なら、「6k円」って書かないと。
半年ROMれカスって言わないだけ親切のつもりだったんだが
まあまあまあ。 SCだと手が大きい人だとちょっと小さくて扱いづらいかもね。 でもまあ、慣れで何とかなる部分ではあるとは思うけどね。 女性など手の小さな人はSCでちょうどいいって人もいるみたいです。 そんな程度。めちゃくちゃ小さいって事は無いから大丈夫じゃないかな。 まあ、初心者にはやっぱり色々な面でACがお勧めなんだけど、 学生って事で、お値段の面を考えるとSCって選択も悪くないかなって思います。 大きさで選ぶならSFあたりがいい感じのサイズだとは思うけれど、 音階を吹くと「ファソラ(シ♭)ドレミファ」になるので、 そこら辺理解してないとややこしいことになるね。
275 :
ドレミファ名無シド :2008/10/23(木) 02:04:55 ID:pAoEuQue
オカリナやってる奴って性格悪いよねw
SC が扱いづらいってのは、どんだけ手が大きいんだ・・・。 ペンダントサイズのSCが扱いづらいって事ならわかるけど。
278 :
ドレミファ名無シド :2008/10/24(金) 02:42:41 ID:O5RhV79c
自分も指太いから小さい管扱い辛いけどバス管ならまかせろ! そんな自分でもしばらくやってるうちにSCにも慣れたがw
>>256 市販品ならティアーモが一番いいよ
アケタとナイトのも持ってるがこれが一番吹きやすい
どうしても他のにしたいならバーベキューの串でも用意しとけw
あれっ? 音が出ない・・・ おかりーな・・・
>>281 んな高そうなもんじゃない
普通のタイプでおk
285 :
ドレミファ名無シド :2008/10/28(火) 02:19:06 ID:aVe/qcR6
ティアーモってどこで作ってるか知っている人いる? メーカーのホームページもないよね。
286 :
ドレミファ名無シド :2008/10/29(水) 10:26:40 ID:95m/qeYT
うちの隣の家の娘がいつもオカリナを吹いてうるさい。 たぶん本人は美しいつもりだろうが、俺はうるさい。
対抗して吹いちゃえ。 お友達になれるかもよ。
>>286 ごめん、それ俺の嫁だ。
娘じゃなくてごめん。
>>286 東京の団地に住んでる人なら\(^o^)/
291 :
ドレミファ名無シド :2008/11/07(金) 20:48:17 ID:M/ui8BcV
Tiamoのイタリアーナってどうなんだろ 楽器屋で見掛けたけど値段が値段だけに悩む・・・
試奏はタダだろ
高いオカリナは試奏しにくいよ 気分的にも雰囲気的にも
割らなきゃ大丈夫だよ、試奏は
>>291 イタリアーナ、悪くないよ。
ただしカンターレ系の弱い息で吹く楽器に慣れている人だと、高音部の息の吹き込みが足らなくなって、ピッチが下がるかも知れない。
ま、慣れの問題だけど。
著作権切れのフリーのオカリナ伴奏用のmidiとかmp3や楽譜を置いてあるサイトがあったら教えてください。 midiだと移調やメロディーラインを付けたり外したり出来て便利ですね。
>297 おお! ありがとうございます。 さっそく見てみます。 たくさん有って便利そうですね。 助かります。
ナルニア国物語の映画みにいって、その時ちゃちいオカリナもらったんだ。しばらくほっといたんだが最近ふと「あ、あれ吹いてみよう」って思ったのさ。 なかなか面白いな、ただ高音が割れるんだがどうしたらいい?
>>299 息を入れる方向を変えることで割れなくなる可能性もあり
>>300 息を入れる方向か、やってみるよ。ありがとう
>>297 そこのサイトで「コンドルは飛んで行く」の伴奏midiがあって、使いたいんだけど著作権の問題でメロディーラインは入ってない。
それは当然なので良いんだけど、俺のような音楽センスの無い人は、利用の仕方が分からない^^;
対応する譜面が分からないし、どこからメロディーが始まるのかも良く分からない^^;
対応する譜面が有るか、せめてメロディー付きでないと、残念ながら俺と同じような音楽センスの無い人には使えない。 勿体ないんなあ^^;
303 :
ドレミファ名無シド :2008/11/15(土) 01:19:36 ID:eim1T6f6
>>302 センスも何も相対音感は訓練でどうにでもなるから頑張れよ
伴奏にあうオカリナがないってんなら別だが
>>302 知ってるメロディをとりあえず鼻唄でも歌ってみて、間違ってれば気持ち悪いと思うよ。
伴奏が気持ち悪くなければ、合ってるんじゃないかな。
で、コンドル聴いてみた。
前奏は2小節。[ん・ちゃーちゃ・ちゃー・ちゃー・ちゃー]×2
メロディはまるごと二回繰り返しだとおもう
誰か手作りしてるやついるか?
手作りオカリナ教室みたいので作ったことあるけど、殆ど使わないなー 音は結構よかったんだけど作ったの6穴式だったから使いにくくて
七輪で焼いてみようかと思ったがそもそも音すら出せないもんしか作れなかった 歌口難しくないか?
宗次朗が、千個作ってまともに使えるのは数個、って言ってるしな
>303 >304 ありがとう。 頑張ってみるよ。
どうでもいいけど、コンドルは飛んでいくの歌の最初の部分が、 いつも「やさぁーいを〜 いっぱい喰ぅ〜」って聴こえて仕方がない・・・
>>305 演奏するよりも作るほうがメインの趣味の俺^^;
>>307 型でも、掘り出しでも、タタラでも良いけど、開いた状態で内側からも作業して丁寧に作れば、成功率が上がるよ。
>>308 プロの演奏家が気に入るかどうかじゃないので、それなりに情報を集め、そこそこ器用な人が作り続けていれば、10個目くらいには自分が曲を演奏できるものが作れるんじゃないか?
造ろうと思う人は、C管よりもまともな音が出る成功率の高い、F、G、ピッコロなんかをたくさん作ってコツを覚えた方が良いと思う。
七輪陶芸はせっかく作った作品が割れて駄目になる確率が高く、挫折する原因になるので、最初はネットで近所の陶芸教室を捜し、素焼だけをお願いするのが吉。
312 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 08:32:04 ID:lsyg9azb
BC管よりも低いピッチのオカリナ探してるんだけど ネット通販でないものかな
313 :
ドレミファ名無シド :2008/11/27(木) 23:08:57 ID:ako2DRMT
あげ
314 :
ドレミファ名無シド :2008/12/06(土) 18:09:26 ID:tl18RvGG
アケタのAC買ってきた。 リコーダーみたいな音しかしないのは技術の問題?
あなたの前世の因縁とかじゃない?
技術もあるだろうけどオカリナにも良し悪しがあるんだよね バケタオカリナでぐぐると幸せになれるかも
表面に塗装があったりすると、素焼きとはまた違った音になるよね。
最近本格的にオカリナを購入したんですが 澄んだ綺麗な音で高音もかすれず綺麗に出るし 感動しました ところで手入れについて聞きたいんですが いままでのオカリナはザ!ダ○ソーのプラスチック製のオカリナだったのでリコーダー用のあの棒で適当に(ry しかし陶器のオカリナは紙で手入れしなさいってオカリナの本に書いてありまして 検索したらクリーニングペーパーというのがあるそうですが その辺に売られてなさそう… 何か代用出来るの無いかなぁ…?
>>314 ザ!ダイ○ーのもリコーダーっぽい音だよ
320 :
ドレミファ名無シド :2008/12/08(月) 02:20:58 ID:gLPM+UUA
内側は素焼きだから多少の湿気は吸うし 吹き口はてきとうに半紙とか折り曲げて突っ込めばおk
半紙かぁ… 分かりました。ありがとうございます それにしてもソプラノCって思ってたより小さいんですね。 まぁ手が小さいので良いけど ラが少し辛いかな 慣れるまで頑張ろっと♪ アルトCは写真見ると私には大きすぎるような… そういえばオカリナの本に初心者はアルトから始めなさいって書いてあったっけ…まぁいいや 100均のオカリナが押さえ易かったなぁ。やり慣れてるせいかな。うーん、意外と100均は使えたなぁ… ちょっとコツいるけど綺麗な音だったし 特に高音は思いっきり「テュゥーッ」ってしなくちゃいけなかったけど オススメ。 ところで皆の十八番は何なんだろ?
>>321 クラシックだけど、フォーレのシチリアーノかな。
私は、十八番といえるほどうまくはないけど、 ちょと前まではファイナルファンタジーの「オープニング」だったかなあ。 今は演奏した日は必ず吹く、一番のお気に入りの「もっと歌わせて2107」
「嵐の中で輝いて」かな
Diana Ross の "If We Hold On Together" です
愛知万博のイメージソングだった DAHLIAの「I'LL BE YOUR LOVE」
テルーの歌。(ゲド戦記)
ひぐらしのthanks
買ったは良いんだけど、マンションなんで練習場所が無いことに気づいた。 ちょっと吹いてみたけど結構音大きいんだね(まぁ「大きい」というか、「よく通る音」と言う方が適切か)。 このスレの人はどんな場所で吹いてる?
サックスとかより全然マシな音量なので、 自宅でお構いなく吹いてます。まあ、時間帯は気にするけど。
家で吹きまくってる もちろん夜は自重してるよ
人気のないとこに車とめて、車の中で吹いたり ヒトカラで合奏したりw あー、それにしても買ったばかりの好きなアーティストの楽譜をうっかり水を零して濡らしてしまった…orz
スナックに持ち込んで・・・ 吹いたりします(深夜)
近所の森に行って吹いてます。 屋外だと気持ちが良いですよ。
>>334 屋外気持ちいいね〜
私は田舎住みだから車で10分も走れば
いい感じの、人気のないところに行けるw
動物が寄ってこないか心配。。。
>>335 ウチは徒歩10分で森の中w
海辺でオカリナ吹くと海面に音が反射してキレイに聞こえるらしいけど、
海が無い県の住人なので試せない…
>>336 そうなんですか。
でも僕も内陸なのでだめですがw
海のそばに住んでるけど、 冬の海は寒いから指が動かないなぁ…
家か川辺で吹いてる
うちは近所にドブ川があるくらい。 車で1時間も行けば森があるけど、 30男がそこまでするのも恥ずかしいよな。 もうじき、毎年恒例の老人ホーム訪問があるんだけど、 全然練習してないや・・・。
皆どんなオカリナ使ってる? どこのメーカーで アルトかソプラノか… CかFか…
>>341 ソプラノCはヤマハのOCR-SC1
アルトCはナイトのアンサンブルAC
343 :
ドレミファ名無シド :2008/12/14(日) 01:03:35 ID:s2ptBxL6
アケタ ソプラノ アルト 両方C
344 :
ドレミファ名無シド :2008/12/14(日) 01:12:19 ID:jM/um6GX
このスレの住民さんは、夭折のオカリナ奏者、佐山二三夫さんをご存知かしら。
>>341 ナイトSCプロバンズ、ナイトSFアンサンブル、ナイトACスタンダルト、ナイトAFフィオレット、ナイトSGフィオレット
>>344 知らないです。どんな人なんですか?
>321 「コンドルは飛んで行く」 十八番というか、これを吹けるようになる為にオカリナを始めた^^; そして、この曲のケーナ用のカラオケをオリジナル・キーで使う為にD管のオカリナを自作^^; 今は、G管を作ろうとして小さすぎたので出来上がってしまったG#管がお気に入り。 小さいのでポケットに入れて山へ行ったときに吹いたりしてます。 でも、音楽経験も音楽センスも無いので肝心の演奏の腕前が… orz
それで飯食う訳でないなら楽しけりゃ良いのよ。
>347 慰めてくれてありがと^^; 作るのも吹くのも楽しくて幸せ^^;
コンドルは確か レードラーソファソラーー レードレドラーソファソラーー レーファーレーー の続き忘れてしまいました。教えて下さい
>349 それは前奏部分? いろんなアレンジの譜面があるからなあ。
>349 オカリナの音域に合わせてC管用に主旋律部分から書くなら、最低音のラから始めて ラレド#レミファミファソラ〜〜〜 ド〜ラ〜〜〜レドラ〜〜〜ソファレ〜〜〜ファ〜レ〜〜〜 みたいな感じ。
ミッソソ、ミッソソ、ミッソソララッソ ドドドドッドド、ラッララ、ララソ ミッソソ、ミッソソ、ミッソソララッソ ソッ、ミミ、レッレド、、、ミソラーソラ 何か解るかな?
みそら〜ぁめん
ぷんちきぱやっぱ−かと思った
>355 このサイトは、IPhoneが6穴オカリナ(コカリナ)のように使えるということかな?
>>357 How To Playのページに動画があるよ〜
さっきゼルダ吹きたさにベストコレクション注文した。 ピアノの楽譜をオカリナ用に直せるかどうか不安だ。
和音は無理だから完璧に吹けるのはオカリナ曲のみだぜ デッカイトライフォースに青い背景の奴なら
大丈夫、主旋律なら全部吹ける。
ハイラル平原難しいなーw
私も好きなアーティストのピアノ用の楽譜を見て吹いてる けど やっぱ何か変なんだよなぁ…; オカリナ用の楽譜って数が無いんだよなー…(´・ω・`)
>>363 少ないよね〜
音域狭いし、伴奏付き探そうにも、ほんと少ない。
この際相対音感を身に着けるんだ。 一度体得すればメロディさえ覚えたらあらゆる曲が吹けるようになるよ。 何を吹こうか迷うようになるけどね。
むりむり。 ミミコピ出来る人って絶対 神!
耳コピできるけど、 譜面に起こせない人が来ましたよorz リコーダー用の譜面だと、結構いけるかもしんない。
>>365 一人で吹く分には楽しいけど元の曲を聞くと悲しくなる
>>369 見てないけど外人のオカリナ吹きかな
かなりいっぱい動画投稿してる
確かファミ通か何かでのプレゼントだった気がする
良いな欲しいな時オカ。
>>368 そうか?曲を伴奏代わりにして吹いたりとか。
まあ、音域狭いから殆どの曲は原曲キーにこだわるとまず足りない。
>>372 なんていうか・・・
主旋律と比較してみたら明らかに音程が違ってる個所があったりとか
リズムがおかりかったりとかボロがすごいんだ
慣れるしかないんだろうねw
音感の悪かった私が、オカリナを吹くようになって少し音感が良くなったような気がします。 たぶん音程を合わせる為に自分が出した音を注意して聞くからなのでしょうね。 カラオケでも音を外しがちだった私が、良く知っているメロディーのゆっくりした童謡なら、何度か間違える程度で楽譜を見たことがなくても演奏できるようになりました。 カラオケも音程だけならかなり良くなったかも^^; リズム感悪いけど^^;
375 :
359 :2008/12/29(月) 19:14:29 ID:ZDgDOAkn
高すぎて吹ける曲が3曲しかない。 移調するか音域の高いオカリナでも買おうか。
適当耳コピでも音域が足りないのか? だったらダブレットとか副管がついたオカリナじゃないとな
>>376 楽譜買ってきたって言ってるのに何故適当耳コピなんて言葉が出てくる
すまない。自分の話だからあまり気にしないでくれ
つまり俺は勘違いで人を攻めてた訳か 死んだほうが良いな スマン
みんな良い人! ダブレットほしいなー
381 :
ドレミファ名無シド :2008/12/30(火) 01:09:01 ID:vVTLAkcR
音域足りてるなら移調でいいんじゃね
マトーヤの洞窟が吹きたい
吹けたよ>マトーヤの洞窟
楽譜がないんだ
>>385 まさか作ってもらえるとは本当にthx!
保存させて貰いました
さて年も明けた事だし盛り上げのためにup祭りしようぜ! いいだしっぺの法則のために練習してくるからさ
>>388 いい感じですね〜
で、曲のタイトル教えてくださいw
FF\の「ローズ・オブ・メイ」・・かな?
]の素敵だねです サビもやりたかったんだけど一オクターブ以上高くてオカリナじゃ吹けなかった \のその曲ももやりたいんだけど楽譜がバイエルに乗ってなかったんで・・・
POPOLOのオカリナ買いました。 オカリナ初めてなんだけど、オススメの教本ってある? 楽譜は読めます。
>392 教本は買った事がないので分かりません。 初めての人へのおせっかいを言わせて貰うと、音感の良い人は別ですが、そうでない初めての人は、フルート用の電子チューナー(2,000円〜3,000円)か、PCとマイクで使うチューナーソフトで音程の確認をしながら吹くと良いでしょう。 リコーダーと違い、息の強さで音程が大きく変わります。 チューナーが入手できなければ、歌を歌うように自分の音を良く聴きながら、音程に注意して吹くと良いです。
>>391 もう一度聞いたら確かに「素敵だね」でした・・。
間違ってしまって申し訳ないですm(_ _)m
ソルジェンテのSC官が欲しい今日この頃・・・
いつ見ても売り切れ・・。
間違いなんて気にしないから謝らないで良いですよ それよりもうpしてくれないと俺が可哀想な人になってしまうw
>394 SCってピッコロのこと?
>393 チューナーかぁ。 ギター用のしか持ってないから、今度楽器屋で買ってくる。 >397 ナイト・オブ・ナイツとか無理でしょww
ナイトのプロバンスとコンサート持ってるんだけど両方とも高音のドから上の音がきれいじゃない。 ナイトってほとんどこうなの?
オカリナにはメーカーに関係なく外れ商品がある それを試奏もせず引き当てたのがお前だったってだけ
そう言っても試奏できるところなんてあまりないよなぁ 銀座まで行けるかw
>>394 ソルジェンテ
注文したら、1ヶ月もかからんかったよ。
ただ、試奏してみたら、なんか良くなんったので、
再度注文。
それでも、1ヶ月も待たなかったよ。
店に行って注文して下さいって言うだけ メーカーさえ伝えれば店側でカタログ見るなりググるなりで取り寄せてくれる
今日はお休み。 オカリナを作るぞ! ピッコロ作りを極めるんだ!
>>406 使ってみたけど
オカリナの時は、デフォルトのままで計測でいーの?
>407 一応、設定の入出力タブ、音声入力の測定ボタンでサウンドボードの特性を自動補正している。 張りの動きが敏感すぎるような気もするので、揺らぎ低減とテレビの音を拾わないように感度も少し下げている。
ちなみに「尺八チューナー」というフリーソフトも良い。
私は両方使っています。
尺八だけでなく、オカリな用の設定もあるのでお好みで。
ただ、我が家のマイクが安物のせいか、低音を拾いにくいような気もする。
(尺八)運指チューナー
http://www1.ocn.ne.jp/~tuner/tuner.html 他にもドコモ携帯にはフリーのチュナーソフトがあるみたい。
残念ながら、私はauだから使えないので」詳しくないけど。
あとiPhone用には良いソフトがあるらしい。
>>404 その発想はなかった。愛媛県人では手に入らないものかとおもっていた。
>>397 >>411 うpthx
自分も練習してるんだけど中々難しいですね
素敵だねも唾入って濁っちゃったし・・・
将来的には冬の8連譜を捌けるようになりたい
かなり難しいけど
音が出にくいと思ったら口の部分が欠けてた記念レス これを機に奮発してNIGHTの高級な奴買おう
>411 DLしようと思ったら、もう消えてた^^
>>414 わざわざ聞くほどのものでもないから大丈夫だよ
いつかBCも揃えてリベンジしてやる
安定した音程が保ちにくい・・・
>416 最近、時々だけど、チューナーで自分の演奏時の音程をチャックしている。 見ながら吹くと音程が合うのは当たり前なので、 携帯のICレコーダーに自分の演奏を一度録音し、その再生時にチューナーで 音程をチェックしている。 クロマチックチューナーは、amazonやヤフオクで安く買えると思う。 注意するのはギターなどの特定楽器用チューナーでは使えないこと。 でも、高音から下がってきた時の低音のロングトーンが上がりすぎる癖が直らない^^;
装飾音ってどうやってつけるの? 一瞬だけ一音高い音を入れてるけど、これでいいのかな? 入れるポイントもイマイチ分からないから気分で入れてるけど。
お爺ちゃんが、「大黄河」のCDの曲をマスターしたいというので、 オカリナをプレンゼントしたいのですが、どの種類のを買ったらいいのか、 迷っています。 あの曲は高めなので、ソプラノでしょうか?
>>419 音高めの方が息が長く続くから、低めよりやりやすいかと思います。
>418 私もそんな感じ^^ 知りたいですねえ
422 :
ドレミファ名無シド :2009/01/22(木) 10:35:23 ID:gq1J4rSJ
>>418 装飾音にもいろいろあるけど
例えばタンギングと同時に一番上の音の指を連打するとか
・・・上手く説明できんw
424 :
418 :2009/01/22(木) 19:29:17 ID:jprdX1JY
説明ありがと・・・でも全然分かんねぇぇw 一音高い音って書いたけど、音と音の間隔は半音の所と全音の所があるから それに合わせてシャープやらフラットを使ったりしないといけないのかな? 軽い気持ちでオカリナ始めてみたが、最低限の音楽知識は必要っぽいな。 まだ吹ける曲が4曲しかないので、装飾音がどうこうと言えるレベルでもないんだけど。
427 :
418 :2009/01/22(木) 22:40:39 ID:jprdX1JY
>>425 あ、正にこんな感じ。
こんな風に吹けたら気持ちいいだろうなぁ
これ、DTMじゃないの?
??
430 :
ドレミファ名無シド :2009/01/24(土) 14:39:29 ID:927xDt0T
台湾のオカリナか 結構いいって聞くけどどうなんだろ
>430 サイトで製品の写真を見て来ましたが、良い感じですねえ。 興味が湧いてきました。 評判が良ければ買ってみようかなあ。 ちょっと質問ですが、主観でけっこうですのでどんな感じですか? 音程は、どうですか? 合わせ易いですか? 息の量は多目? 少なめ?
>425 これはいくらなんでも打ち込みっていうのか、MIDI音源っていうのか、人によるオカリナの演奏じゃないでしょ?
>>433 いやいや吹いてるだろ。MIDI感も薄いし吹いてる感あるし。
MIDIの打ち込みでこのニュアンスやろうと思ったらとてつもなく面倒そう。
いやいやこの人は普通に演奏してるでしょ…。 蒼のエーテルじゃ演奏風景出してるし、最終鬼畜で使用してるオカリナ紹介もしてるじゃん。
>>440 そうか。
でも仮にこれが打ち込みだったら、打ち込み技術があまりにすごすぎるってことにもなると思う。
打ち込みって、正確なリズムと音程は簡単だけど、人間ぽい揺らぎを表現するのはメチャ難しいよ。
>>441 でも、あの人上手いよね〜
ずっと何かの楽器をやってた人なのかな?
センスの問題? ワタシダメポ orz
443 :
433 :2009/01/26(月) 13:19:24 ID:9p8+HbUX
>>437 演奏の動画もあるのか?
なんか発音の仕方が自然で良い音程、優しい音が素直に出てて、上手すぎ。
宗次郎になりたいと思ったことはないけど、俺はこいつになりたい!w
こんな演奏がしたいなあ。
まずその前に、ソルジェンテとやらを買わなくちゃ。 高そうだけど^^;
444 :
433 :2009/01/26(月) 15:20:30 ID:9p8+HbUX
446 :
430 :2009/01/28(水) 01:25:35 ID:CuTeZOqY
>>432 音程はかなり正確。ただ息は強め。ただ、ぼくは息弱めで440に合わせたかった
ので、サブホールの一つを少し大きく加工しました。
ところで、437の演奏しているオカリナ、focalinkじゃないかな。ぼくの持って
いるのとロゴが一緒だと思う。
447 :
430 :2009/01/28(水) 01:27:15 ID:CuTeZOqY
ごめん、あげちまった
448 :
430 :2009/01/28(水) 01:31:24 ID:CuTeZOqY
また、ごめん。focalinkじゃなくて、ソルジェンテだった(^^;
449 :
433 :2009/01/31(土) 18:02:15 ID:fE7pCTy8
クラシックか、クラシックっぽいレパートリーが欲しいんだけど、お勧めを教えてください。 難易度の高すぎないものでお願い^^;
summer snow アイリッシュのThe water is wideをアレンジした曲
メヌエット
453 :
433 :2009/01/31(土) 22:58:39 ID:fE7pCTy8
>450 ありがとう 知らない曲だけど調べてみるよ。 >451 それって、たしか、何人かの作曲家の作品があるよね。 シードレミドレーってフレーズが入る奴かなあ。 ピアノ譜ならあるけど、ocarinaで吹ける譜面あるかな? 捜してみる。 >452 おお! ありがと。 誰かがそれを吹いてる動画をyoutubeで見たことがある。 さっそく練習してみるよ。
>>453 「G管上のアリア」は自分で考えて、昨日が初公開だったのに、
すでにyoutubeで吹いてる人いるのかww
考えることはみんな同じってことだなあ
左手薬指、つまり「ラ」が難しいっす
>>455 慣れだよ。がんばれ。ただ思いっきり浮かせる必要はないよ。
私も初めての時はよく小指も開けちゃってたけど、今ではなんとも思わなく。
そんな私はミ♭⇔レの移動と、低いラとシが未だに苦手。
457 :
ドレミファ名無シド :2009/02/07(土) 01:56:04 ID:SkevRdti
高音のファが苦手
458 :
433 :2009/02/08(日) 07:27:15 ID:Jpok5Oeg
>456 俺も同じだ^^; 低いラとシは、指が滑る時は良いけど、汗などで滑らないときは浮かさないと移動出来ない。 そうすると途中の音が出てしまって・・・ 汚い。 息の量を合わせるのも難しく感じるときがある。
なるべく少ない息、なるべく小音量で演奏できるオカリナが欲しいんですが、 どこの製品が良いですか? 息の多い演奏は疲れるし、家族に煩がられるから^^; ご近所迷惑にもならないし・・・
個人製作のオカリナで少ない息で鳴るオカリナがあったけど音はわからない つか晒してもいいのか? 似たようなのでコカリナがあるけどどうだろう 裏技を使えば音域はオカリナかそれ以上に増やせる
>460 晒してまずい理由があるの? 宣伝になるだけでしょ? コカリナも持ってるけど、音が安物のリコーダーみたいでつまらない^^; でも音域を増やす裏技は知らない。
>>461 2ちゃんに晒すのは痛い企業くらいにしとかないとまずいような
いい話だろうが相手にとっては陰口叩かれてるように感じる人もいる
下手したらひどく傷つけることになるんだ
個人的にはそっとしておきたいです
コカリナは練習次第でとても綺麗な音を出せると思う
唐木で作られたのはガチ
>>462 そうか?
ほんとに悪口陰口書くんなら論外だけど、
ここがいいよーって紹介するのなら何の問題もないと思うけど。
>462 考えすぎ
>462 練習しても基本的な音は変わらないよ。
オカリナの奏でる音色とは180°違ったウザい流れだな
>>459 楽器屋で試奏した場合、
自分としては、どのメーカーだと息が辛くて、音が大きいのかって
情報を出さないと意味ないべさ。
材質と職人の腕で変わる部分があるからなあ
>>467 性格に比較できるほどたくさんのオカリナを吹いたことはないけど、例えばアケタの古いのは高音になるほど息がたくさん必要で家で吹くには煩い。
演奏会とかには良いのかもしれんが。
難しい比較ではなく、単純に
「なるべく少ない息で小音量の製品が知りたい」
という意味なのだが?
難しいこと言ってるってばw 男か女か肺活量でも違ってくるし どの管かで違ってくるしで 例えば、ソプラノCだと小さいから、息は少なくてすむかもしれないけど、 音が甲高いから、家族の苦情は来るかも うちには息が少なくても音が出せるけど 音は結構大きく出せるオカリナがある 息が少ない=音も小さいとは限らない メーカー品ならともかく、工房だと2で名前は出せないな…
>470 馬鹿じゃない?
>>471 馬鹿で構いませんが何か?w
息が少ないメーカーきぼんって
無茶言ってんだよ
楽器屋の店頭で吹き比べて調べればいいのに
>>472 叩かれてるのは2ちゃんで名前は出せないなとか言ってることについてだと思うけど。
今やもうそこら辺の普通の掲示板と大差ないよ。
変なアングラサイトの方がやばい。
名前を出す気が無いのなら、もったいぶったみたいな書き方するなよ。
474 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 01:34:59 ID:inVfYk9D
香ばしくなってまいりました
>472 君のコメントは無意味。 質問者の為に参考になる意見を言おうとするのではなく、自意識過剰の言葉遊びだけ。
>>475 うわ、俺、2で叩かれてるしwwww
最初っから言ってんじゃん
楽器屋で試奏して、管もいろいろ試してから買えって
例えば、アルトCよりはソプラノFのほうが息が少なくてすむだろ
他人に「あれなら息が少なくて音も小さいよ」と言われて買っても
その人が肺活量が多くて息たくさんあるのなら
どうしても大きい音が出ちゃうんじゃね?
家族にうるさいって言われてんなら、
家族のいない所に行って練習するとかあるだろ
いったん、オカリナの音をうるさいと思った家族は
少しくらい音が小さくても、やっぱり「オカリナうるせぇ」になると思うよ
>>473 大差ないからまずいんだよ
お前みたいな厨の目には触れさせたくないんでね
鳴らないオカリナがほしいなら土産屋のでも使ってろw
>476 本当に無意味なコメント、目立ちたいだけ?
>477 馬鹿?
>476 『他人に「あれなら息が少なくて音も小さいよ」と言われて買っても、その人が肺活量が多くて息たくさんあるのなら、どうしても大きい音が出ちゃうんじゃね? 』 肺活量が多かろうが少なかろうが、同じ息の量でないと音程が変わってしまうことを理解してる?
481 :
ドレミファ名無シド :2009/02/10(火) 12:51:46 ID:inVfYk9D
>>477 そういうお前が厨なんじゃない?
俺は別に新しいオカリナを欲しいわけじゃない。
音の小さいのが欲しいって言ってるのは別の人だ。
「オレは知ってるけどお前には教えねえw」って態度に腹が立っただけ。
ちょっと気付くのが遅かったけど、いろいろとわかったからもういいよ。
(o・∀・)ノ なんか変なのが一匹いるね
ほっとくのが吉 ここらで誰かが演奏でもうpしてくれたら流れも変わるのに
>484 俺も一度うpして聞いてもらいたいような気もするけど、下手糞だから恥ずかしい。 「下手糞がうpしても温かく見守る週間」とかがあれば参加する^^;
練習には、昼間のカラオケ屋おすすめ。
楽器練習っていうと安くしてくれるカラオケ屋もあるんだよな 全力で演奏できる場所があまりないから重宝する
>489 嫉妬!
⇒ そう かんけいないね
>491 何が関係ないの?
ちょっとオカリナ購入しようと思う・・・楽器なんてリコーダーしか経験無いけど チューナーも必須みたいですね 初心者はACって音域から始めればおkなんですよね? 初心者用にオススメなオカリナの値段ってどんな感じですか?
494 :
ドレミファ名無シド :2009/02/13(金) 23:10:16 ID:so0duSVP BE:183708353-2BP(2246)
4000円程度かな。 チューナーなんて使った事ないな。。
495 :
ドレミファ名無シド :2009/02/14(土) 01:25:18 ID:DrQOAfSr
>>493 音域自体は相対でやるんならどれでもいいと思う
それか教本つかうならそれにあった音域のやつで
アルトでもソプラノでもどっちでもいいが出来れば手に馴染むサイズがいい
ってか音域狭いから大抵移調するしな
>493 カラオケ付きみたいな教本を使うなら、その教本指定の調のオカリナ(たぶんC)。 譜面どおりの調で吹きたいならACかSC(ピッコロ)で。 野山に持っていっての演奏すロことを考えて携帯性が重要なら、 ACでは大きすぎるので、SC、SG、SFなどで。 ピッコロならポケットに入る。
>493 俺は、少しだけオカリナに慣れたら、チューナーで自分の出してる音の高さによって 必要な息の量を確かめて覚えておくと上達が早いと思う。 チューナーは、そのための確認だけならPC用の無料ソフトで十分。 ここで演奏をアップしてる人の中にも音程の悪い人が多い。 オカリな演奏では、多少の音程ズレは仕方がないけど、 「少しだけでもチューナーで確認したら、もっと上手に聴こえるのに」 と残念に思う。
498 :
493 :2009/02/14(土) 16:24:35 ID:FztkjfOf
レスありがとうございます 参考にさせていただきます
499 :
489 :2009/02/14(土) 21:57:34 ID:x6i1Oxji
うぷ待ってるような雰囲気だと思ったのに反応が嫉妬の一言とネタだけとは。orz.
確かに下手糞すぎず上手くもない演奏だと、一番つまらないか。
>>492 >>491 は
>>489 のセリフに対する決まり文句の一つみたいなもの。いわゆるネタだよ。
もし興味があったら「ねんがんの」でぐぐってみるとわかると思うよ。
>>497 確かに、もし家で吹くだけなら、チューナーはフリーソフトで充分だよね。
私はチューナーなくても、例えば
>>489 の演奏はドの音が低いのを自覚してるんだけど、
なかなかこれがなかなか息が安定しないから難しい。
といいつつも、チューナーで一音一音をちゃんと測ってみたら全体的に若干低いなあ。
そこで気付いたのは、チューナー見ながら吹いてみると、低い分にはズレによる違和感が少ない。
高い分には、ほんのちょっと上がっただけで音がズレてるのを強く感じるけど。
それを踏まえると、息が安定しないから、高い方にズレないように低めに吹いてしまうのかな。
となると、ひたすらロングトーンの練習あるのみかなあ。。
500 :
485 :2009/02/14(土) 22:32:32 ID:JvPapXS8
501 :
485 :2009/02/14(土) 22:50:08 ID:JvPapXS8
>499 一緒に演奏についてのコメントがあるとレスポンスしやすかったんだと思う^^; 俺はリズム感が悪いんだけど、どうやって練習してるの? 俺の録音は、実はヘッドホンでオリジナルのもののけ姫を聞きながら吹いています^^;
横からで悪いけどやっぱメトロノームじゃないかな
>>501 聞きました〜!綺麗な音が出てますね。
私はYAMAHAから出てるジブリの楽譜を見ながらこの曲を吹きます。
アルトCで吹いてるけど高い音(高いファ)が出しにくい…
精進します。
504 :
485 :2009/02/14(土) 23:54:19 ID:JvPapXS8
>502 やっぱり、それしかないのか。 メトロノームを使うと合わせられなくてイライラするから続かなくて^^ 少し頑張ってみるよ。 楽譜だけで練習してて、オリジナルを聞いてみるとリズムが合ってない事がしょっちゅう^^;
505 :
489 :2009/02/14(土) 23:59:30 ID:x6i1Oxji
>>500 いい感じだね。
決して下手糞では無いと思うのだ。
音も割と安定してるし、キレイだと思いますよー。
>>501 いあ、まあ、あれは、正直言うとネタレスがあれば満足だったりw
実は吹き始めてミス無しで吹けた1発目だからかなり演奏も適当だし。
私はリズム感に関しては練習らしい練習はしてないなあ。
ひたすら思いのままに吹いてるだけ。
焦らずに、頭の中で伴奏を奏でながら(再生しながら)吹いてるようなイメージ。
ヘッドホンでオリジナル聴きながらってのは私もやるけど、
正しいリズムの演奏と一緒に演奏するのは良い方法だと思いますよ。
506 :
485 :2009/02/15(日) 00:04:28 ID:cHQ17fR4
>503 ありがとう♪ ドから始めてるから、高いファは使っていません。 レから始める譜面も有ったけど、G管ではドからのほうが良い感じでした。 F管でレから始めるのと同じ調ですね。
507 :
485 :2009/02/15(日) 00:16:59 ID:cHQ17fR4
>505 ここにアップする為に、この曲をかなり練習しました^^; もう私の限界です。
僕もパソコンがあれば…
ACの次はバスにしよう!と思ってたけど、>500の聞いたら SG管もいいかなぁ〜と思えてきた・・・ 低い音も良いけど高い音も捨てがたいな
510 :
ドレミファ名無シド :2009/02/15(日) 05:27:32 ID:0cA2po8E
ヘッドホンで原曲聞きながら吹くと音がつられる\(^o^)/
511 :
485 :2009/02/15(日) 08:46:07 ID:cHQ17fR4
>510 オリジナルとキーを合わせれば大丈夫。
本当に下手でもいいんだね? マジで下手なんだよw 今から練習するから
514 :
485 :2009/02/15(日) 15:19:42 ID:cHQ17fR4
>512 ファイト! 成せば成る! 他人に聴かれることを意識して練習すると、絶対に上手くなるスピードが上がる。 今回、自分でそれを実感した^^;
私はね、上手いよ、多分世界一! でもね、録音して再生すると、この世のモノとは思えないド下手の演奏が… 機器が私の才能に嫉妬してるんだと思う。
516 :
485 :2009/02/15(日) 18:14:43 ID:cHQ17fR4
>515 あるある^^;
517 :
485 :2009/02/17(火) 11:21:58 ID:8ldDauKZ
もっと、うpする!
うp汁!
うp 待ち +(0゚・∀・) + ワクテカ +
>520 ミニオカリナでもちゃんと音程が取れてる。 小さくて吹きにくくない? 検索してみたら、安いね。 これだけ吹けるなら俺も買おうかな。 全体に低めだけど、ソロなら綺麗な音が出る息の量を優先して吹くのも良いと思う。 リズム感も良いね。 羨ましい。 普通のオカリナ?でも、低音と高音は出しにくい場合が多いよ。 程度の差は在るし、出しやすい製品もあるかもしれないけど。 アルトのC管は最高音付近はオカリナを胸に近づけないと出にくいのが普通みたい。 あまり意識しなくても出しやすい製品もあるらしいけど。
522 :
520 :2009/02/20(金) 19:44:10 ID:Wa+ZYvJ4
>>521 レスありがとう!
音程はやっぱ低めですよね。特に低音を綺麗に出すのか難しくて。
一人で吹くのであまり音程を気にしないってのが原因かも。
常に持ち歩ける楽器が欲しくてミニオカリナを買ったんだけど
小さすぎるので低音の「シ・ラ」をだす曲は避けてます。
でも携帯に便利なので結構オススメです。
>521 何か他の楽器経験がある人みたいだね。 音感が良さそう。 おせっかいな感想を言うと、タンギングをもっと柔らかくしたほうが、もっとオカリナらしい音が出ると思う。 さらにオカリナらしくするには、常にに吹き口に少し息圧が掛かるような感じで、 ホッペを若干膨らませる感じにして吹くと柔らかい音でピッチも安定するかも。
あ、間違えた。 523は522の人へ。
525 :
520 :2009/02/21(土) 03:00:50 ID:zAfWyIhD
>523 アドバイスありがとう! 楽器の経験は友達に少しだけウクレレを教えてもらったくらいかなぁ 間違えずに吹くことに精一杯で、まだまだ細かい所まで気がいってないですね。 オカリナらしい音が出せるよに練習してみます。
高いソが出ない グリーンスリーブスどうやって吹くの? ナイトプラSC
>>526 ミからスタートすると
低いシ〜高いレまでで吹けますよ
オカリナーの定番の曲おしえてください 曲名までは知らないけどTV番組などで誰もが聞いたことのある曲とかちょっと吹けるようになりたいです
>528 童謡・唱歌:ふるさと、朧月夜 ジブリ:もののけ姫、トトロ、その他 ゲーム音楽:ファイナルファンタジー、ゼルダの伝説、クロノトリガー、クロノクロス
>>526 >>297 のサイトにある楽譜用midiはそのままでは吹けないね。
俺は、体験版の楽譜編集ソフトでソから始まる譜面に移調して吹いた。
オカリナの音域に合う範囲でシャープやフラットがなるべく少なく、
必要な場合も難しくない指使いになるようにしてる。
オカリナで原曲キーだけで吹ける曲なんて僅かだぜ。 アドリブ移調を身につけよう。
>526 ちなみにピッコロ(SC)の場合だけですが、運が良ければ右手薬指と小指だけを押さえてその他を開放して少し強めに吹くとソが出ます。 まあ、演奏中に使えるかどうかは分からないけど。 どこかに指使いが載ってるサイトが有った。
>528 アメイジング・グレースが簡単で綺麗。
535 :
532 :2009/02/23(月) 11:17:32 ID:VSD0V1Ix
嘘だった^^; 右手の薬指、小指の運指はF#だった^^; Gは、右手の中指、薬指。 それで出ない場合は親指を追加。 あくまでピッコロだけの話です。 それも個体によります。 空洞部分が棒状に近い形状の方が出やすいようです。
ちょっと補足してみる 倍音で出す高音の運指にも個体差があって チューナーかなんかを使いながら自分で探す必要がある 因みに自分のは右手側の穴全てを塞がないと出ない 基本的に塞ぐのは右手側だけで、左手側は音が高過ぎるときに補足的に1、2穴塞ぐ程度で あとSG管にも倍音を出せる個体が結構あるよ
537 :
532 :2009/02/23(月) 13:55:20 ID:43COXrNu
さあ、そこの君! 勇気を出してうp汁!
基本的に本来オカリナは構造的に倍音は出ない。 音程も位置は関係なくて、穴の総面積で決まる。 ただ中の空洞が棒状に近いと、一番奥の穴から空気がよく漏れ、 通常の木管楽器の発音状態に近くなることもあるので、この場合に限り倍音が出る。
「音程も位置は関係なくて、穴の総面積で決まる。」 というのは正確には正しくない。 位置によって穴の大きさが変わる。 リコーダーのような意味での位置ではないが。 何個か作ってみれば解る。
全ての穴から均等に空気が漏れるとすると、音程は穴の位置に関係なく穴の総面積で決まる。 ただ実際はオカリナ自体の形にムラがある(細い所や太い所など)ので、 そのせいで穴を開ける場所によって多少穴の大きさを変える必要があるだけ。 その形状が棒状に近いと、木管楽器の発音状態になって倍音が出せる。 逆にふっくらまんまるだと、音程はほぼ穴の総面積で決まるだろうし、倍音はまず出ないと思う。
倍音だなんて1つしか出せないぜ。 最高音+1の音で、曲の幅が広がりまくってるから満足だけど。
特に下面の穴の大きさは歌口からの距離やべっこの取り付け角度、歌口の位置、左右のふくらみバランスなどでも変わり、けっこう複雑。 形状によっては、左手親指の穴は幾ら大きくしてもレまで上がらなかったり、 左右の親指の穴の大きさが数倍違ったりするね。
珍しくマニアックな話になってきたな 楽器スレらしいと言えば楽器スレらしいけどw
うp汁!
うめえ
>545 上手すぎ^^; ひょっとして、ニコニコ動画にMINというハンドルでオカリナ動画をUPしている人?
>>545 俺もこれぐらい上手くなりたいな
まだオカリナ買ってもいないけどw
伴奏MP3に自分の演奏を載せて録音したり、多重録音するのって簡単なの?
あこがれました。 AF管ですかね、最初の方は? というか、AFしかこの音域は持ってないのでやってみたら 6小節目は、どうやっているんでしょう?? フルートのフラッターぽく聞こえるような? なんにせよ真似できません。すごいです。いいなーです。
551 :
ドレミファ名無シド :2009/02/26(木) 16:04:37 ID:wyYgQjRB
みんな一人で練習してます? ヤマハとか通ってみたいけど、30分×月三回で7800円はちょっと高いかなと思うんだけど、 ここ読んでたら独習でも充分なのかなぁと思ってきて。
>551 今のところ独習でなんとかやってます^^ リコーダーが吹けるなら独習でも吹けるようになると思うよ。 でもちょっと高度な曲になってくると、どう吹けば良いのか? 自分の吹き方は間違ってないか?とか少し不安になる時がある。 独習の場合は自力で本やCD・ネットなどを使って調べないといけないけど 先生がいたらすぐに答えが返ってくる。そこが習う事の最大のメリットかな。 とりあえず独習してみて、もし独習に限界を感じたら習うってのはどうかな?
私は音楽の経験が全くないけど上達したいと思ってるから習ってる。 モチベーションが続くってのがいいな。
>>545 です
>>550 最初の方はACとSCですね
6小節目はご推察の通りのフラッターです
>>549 Audacityのような編集ソフトを使えば難しくないと思いますよ
555 :
ドレミファ名無シド :2009/02/26(木) 23:12:05 ID:wyYgQjRB
>>552 >>553 レスありがとうございます。
習ってる方もいるんですね。
確かにモチ持続のためにはそれが一番ですよね。
この間、体験レッスンに行ったらすごくいい感じだったんですが、
1回30分って短いなぁと、それがネックでして。
自分でオカリナ買ってしまう前に習った方がいいかな?と思ってたんですが、
とりあえず独習でやってみてから考えようかな。
どうもありがとうございます。
まずはオカリナ置いてる楽器店探さなきゃだ。
556 :
550 :2009/02/27(金) 12:18:39 ID:sL1gymtu
>545 レスありがとうございます。 オカリナでのフラッターは初めて聴きました。ものすごいテクニックですね。 オカリナ初めて7ヶ月になりましたが、今までの目標はビブラートでした。 いま、フラッターという新しい目標が設定されてしまいました。(一生無理。。) 巻き舌もできないので、まずそれから練習(それが正しい練習法なのかどうかもわかっていませんが)してみます。 545さんは、2Chで言う神、世間で言う天才な人だと思いますが、ちなみに何年ぐらいされているのでしょう? CDとかは出されていないんですか? ビブラートやフラッターはどうやって練習されたのでしょう? 他の方のCDとかで、オカリナでのフラッターを使った曲ってあるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 あまりにも興味津々です。
>>545 です
>>556 CDなんて出せるような実力無いですし
ましてや神だの天才だの呼ばれるものでもないですw
オカリナ暦は5年くらいですかね
ビブラートやフラッターは独学です
でもビブラートやフラッターなんて飾りですよ
むしろとことん安定した音が出せるようになる方が大切だと思います
フラッターを使った曲ですか・・・
大沢聡さんの「希望の光 The first Breath」や
本谷美加子さんの「森のうた」にフラッターを使った曲があったと思います
でもオカリナのCDってあまり店頭で見かけないんですよね・・・w
545氏のうpが刺激になった。 もっと練習しよ^^;
559 :
549 :2009/02/28(土) 00:14:17 ID:AzlfrjHI
>>554 Audacity 落としてみました。 多重録音に挑戦してみます!
560 :
556 :2009/02/28(土) 12:17:54 ID:lwfYz9hL
>545様 大沢聡さんの「希望の光 The first Breath」本谷美加子さんの「森のうた」両方アマゾンでGETできました。 届くのが楽しみです。 545様のCDがあれば、私は買うけどなー。生のコンサートも有料で十分行けるように感じます。 現実食っていけるかどうかは、運次第というとこもあるでしょうけど。。 とことん安定した音も目標に設定して、がんばります。質問ばかりの私に親切に答えてくださってありがとうございました。 >555様 私は、教室に通っています。 オカリナは、他の楽器やっている人にとっては、ついてる説明書を読めばすぐ吹けはするんですよね。でも奥はとても深そうです。 教室に行くことは、人前で演奏する経験、アンサンブルが出来る、もちろんモチベーションの維持が出来ることがメリットだと思います。 それ以外にも楽しいですよ。大きい音だしても苦情が来るどころか喜んでくれる人たちの中で演奏できるのは天国ですね。 長文駄文失礼しました。
私も教室に通ってるけど レッスン前に一応楽譜通りに吹けるまで練習します。 先生は細かいところを直したり、 微妙なテクニックを教えてくれるって感じ。
562 :
ドレミファ名無シド :2009/03/02(月) 10:27:12 ID:N+CeUxdb
オカリナ初めて一週間。 正しい音程で吹くだけですごく難しいね〜…。 一人で吹いてる時はこんなもんかなって思ってても、 お手本のCDと一緒に吹くと、ビミョウに音がずれてて、 どこかの指がずれてる?息が強い?弱い??なんて試行錯誤。 低いラシと高いレミファがいつも音ずれてて凹むよー。 難しい。
低いラと高いファはおまけだと思っている俺
最初は音が出ただけでも嬉しかったのに 上達するに従ってどんどん課題が出てくるんだよなぁ
オカリナで検索するとゼルダひっかかりすぎワラタ
566 :
sage :2009/03/05(木) 20:18:23 ID:XCh2aPdk
アケタのバス管(T-12C)を買ったんだけど、11穴しかないから音域が 低ラ〜高ミ なのか 低シ〜高ファ なのか分からない・・・ 付属の運指表が使いまわしなのか知らんけど、12穴の図じゃダメだろorz
>>566 吹いてみればチューナーで測ってみればわかるんじゃね?
というか、普通に考えて小穴以外を全部抑えたのがド(低シ〜高ファ)
568 :
549 :2009/03/06(金) 07:56:53 ID:fS4A6AMF
当然、低シ〜高ファ
アケタのバスCか・・・ どんな音が出るのか興味あるな
>>570 アルトCはリコーダーっぽく音がはっきりしてるけど
バスCは音に鋭さが無くなっててより優しくなってる感じ
後、高音が出易い気がするなぁ
分かりにくくてスマソ
(o・∀・)ノ うp汁!
574 :
ドレミファ名無シド :2009/03/15(日) 09:07:57 ID:/HO3SloS
最近時々dat落ち表示されるな 楽器板が不安定なのか知れないが、ビックリする
昨日の夜は普通にサーバーに繋がらなかったよ
録音するとかなりひび割れ音がするが、これは自分の技術がまだまだってことですか?
>>576 レベルオーバーと思われる。
例えば、録音できる音量が 0〜100だとすると、
100以上になったら振り切れて正常に音が記録されない。
録音ボリューム(ゲインとかセンスとかともいう)を下げて。
>>577 ありがとうございます!!
実は携帯の録音機能での録音なんですが、これじゃ仕方ないですね(^^;
離れて吹けばおk
オカリナ入門セットでオススメはありますか?
581 :
ドレミファ名無シド :2009/03/28(土) 19:34:39 ID:K0bEiZtd
>>580 吹きたい曲とか知ってる曲の入ってる教本と、それに準じた長のオカリナ
俺の場合はAC買って図書館で教本探して練習した
エポナの歌吹けるぞ
吹けると言えば吹けるが 移調無しで全曲吹くリンクが凄いというか 詐欺的と言うか。
みなさんにお聞きしたいのですがオカリナを持ち運ぶときはどんなバッグに 入れていますか? 自分は一つずつ専用のバッグに入れてそれをトートバッグに入れています。 でも同じ教室の仲間が電車内でバッグを落としたら割れたそうなので これだとまずいのかなあと。 A4版の楽譜も入れるのである程度の大きさがあるバッグとなってしまいますが リュックサック等が安全でしょうか。
ナイトのフィオレットの付属ケース使ってる。 もしかしたら衝撃吸収系のが安心かもね。 プロヴァンスのケース(薄い奴ね)は信用しちゃならんぞ。 鞄から落ちたとき粉々になるが、 飛び散りを防ぐ程度にしかならない。 掃除は楽でしたよ。ええ。
586 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 00:25:21 ID:JyVca8Oy
アケタの付属ケース 緑のあれね
ああ、鞄の話だったか。 肩掛けポーチが安全だと思うよー。 開いた際に落とさなければ。
オカリナを始めてみようと思うのですが、皆さん独学なのでしょうか。 ヤマハのオンラインレッスンを考えていますが、 やはり教室等で直接人に教えて頂いた方が良いでしょうか。
589 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 11:56:47 ID:JyVca8Oy
590 :
ドレミファ名無シド :2009/03/29(日) 14:37:26 ID:KXE5ln+K
スターオーシャン4でオカリナソロの曲があるみたい
584ですがアドバイスありがとうございます。
やっぱり肩掛けバッグが安心ですね。
トートバッグだと電車内でつい床に置いたりしてしまいますから。
>>588 自分は楽器初心者なので教室に通っています。
高いミ・ファ、低いラ・シの出し方などちょっとしたコツを教えてもらえるし
悪い癖や音程の乱れを毎回チェックされるので通い甲斐があります。
でも独学で上手に吹いている方もたくさんいらっしゃるので一概にどちらがいいとは
言えないかと。
倉敷オカリナで買うともれなく店主のおばあちゃん謹製手作り巾着がついてくるよ〜
でも・・巾着ではオカリナは守れない・・
女性なら生理用ナプキンを入れるのに使う 男性ならタマタマのカバーとして使う
595 :
ドレミファ名無シド :2009/04/05(日) 08:20:54 ID:4HcLKbSE
モンハン2Gのギルド集会所の音楽の音階をオカリナでふけるようにして教えてくだせ―
皆さん録音する時どんなマイク使ってますか? 録音したいけど、何を買えばいいか分からないorz 上にも色々書いてあるけど過疎ってるので質問してみます。
597 :
ドレミファ名無シド :2009/04/18(土) 16:56:11 ID:sl9MwKwm
ShureのSM57を使ってる でもオカリナって音階とともに音量も変わるから どんなマイクを使っても上手く録音するのが難しいんだよね
山口組の楽器だったかな、オカリナ
組員は、拳銃のかわりに所持しないといかんのか? フレッシュゴードンみたいだな。
多分、オカリナ奏者「宗次郎」の嫁の事かと・・・
それ、シンセサイザー奏者のキダ・タローの嫁のことでしょ
オカリナやりたくて組員になったのに、 指つめたら、オカリナ演奏できないな。 それはつらいな。
リコーダーとか好きで暇があれば吹いてたんだけどオカリナに手を出してみようと思うんだが… 楽器屋いくと5000円越えるのばかり売ってるのな。 続くかどうか解らないし、安くて音は悪いけど一応音はでるよーってな感じのオカリナってないかな?
>>603 ナイトのプラオカリナ
中古でもいーならオークションで買う。
どのみち誰かがチューニングとか試奏で使ってるから、中古でもいーべさ。
>>604 ありがとう、お手頃だしデザインも綺麗だな!
今度探してみるわー
606 :
カンチガイ :2009/04/23(木) 15:35:28 ID:Oy6JjqQM
607 :
601 :2009/04/23(木) 19:51:02 ID:zZzqoXNa
誰もつっこんでくれなくて悲しかったです!!
>>595 遅レスも甚だしいけど吹いてみました。参考になれば幸いです。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4665.mp3 大体こんな感じ。使うオカリナはSF管です。
(但し()内のみSC管。高いラ以上の音はラ↑のように表記します。)
レ ラ レ ミ ラ レ ミ ファ# ソ ファ# ミ レ
ラ↑ ソ ファ# ソ ラ↑ ソ ファ# ソ ファ# ソ ラ↑
レ↑ ド#↑ レ↑ ラ↑ レ↑ ド#↑ ラ↑ (レ↑)
レ ラ レ ミ ラ レ ミ ファ# ソ ファ# ミ レ
ラ↑ ソ ファ# ソ ラ↑ ソ ファ# ソ ファ# ミ レ
レ↑ ド#↑ レ↑ ラ↑ ソ ファ# ソ レ↑ ド#↑ レ↑ ソ ファ# ミ
レ ラ レ ミ ラ レ ミ ファ# ソ ファ# ミ レ
ラ↑ ソ ファ# ソ ラ↑ ソ ファ# ソ ファ# ド#↑ ラ↑
レ↑ ド#↑ レ↑ ラ↑ ソ ファ# ソ レ↑ ド#↑ レ↑ ソ ファ# ミ ファ# ミ レ
ファ# ソ ファ# ラ↑ ソ ソ ファ# ソ ファ# ラ↑ シ↑ ラ↑
レ↑ ド#↑ レ↑ ラ↑ レ↑ ド#↑ レ↑ (レ↑)
レ↑ ド#↑ レ↑ ラ↑ レ↑ ド#↑ レ↑ ソ
(ソ ファ# ソ レ ド シ ド ソ ラ↑ レ レ↑ ド↑ シ↑ ラ↑ ソ)
SF管のみで吹く場合は、SC管を使う箇所を適当にごまかしてくださいw
分かりにくかったらすいません。
鼻水吹いた なんでこんな綺麗な高音が出るんだ・・・
教室に通っている方たちに質問です。 新しい曲をもらったとき先生は手本で吹いてくれますか? 自分の先生は「次はこれやってね」と楽譜渡すだけです。 そして次の回に「ここはスラーでしょ!」「ここでブレス入れるに決まってるじゃない!」 etcとダメ出しをします。 それこそ「ミのフラットって習ってないんですが」とこちらが言わない限りスルーです。 自分は楽器習うのが初めてなのでスキルが低いのですが、こういうものなのでしょうか。
>>610 えーーーーそれは信じられない!
私の先生は新しい曲に移るときは必ずフルコーラスを吹いてくれます。
それはそれは素晴らしい演奏です。ブレスの位置は教えてくれます。
スラーの記号があるのにスラーしてなかったら指摘されます。
普段のレッスン中はピンポイントで見本を吹いてくれます。
どれを習って、どれを習ってないかは、先生はメモしてるから
習ってないことをしろとは言われないですね。
ギターを習ってた友達が
「模範演奏を聞かせてくれない講師はろくでもない」って言ってましたよ。
612 :
610 :2009/05/01(金) 23:46:03 ID:L8NnIig9
>>611 レスありがとうございます。羨ましいです。
自分のところは楽譜に何の記号もついていないし、先生も付ける気がありません。
ですので実際に吹いて予想したりネットなどで調べたりしてブレスetcの記号を
自分で付けて練習していきます。
次回のレッスンでそれが全否定されるのが虚しいですが。
先生が至上主義という雰囲気ではそれが精一杯です。
楽譜になんの記号も付いていないって…? 先生が楽譜を自作してくるとかですか? 知ってる曲だったりします? 私はベタですがヤマハで習ってるので イマイチ状況がつかめません…
614 :
ドレミファ名無シド :2009/05/03(日) 22:17:43 ID:Re022oxD
615 :
ここ :2009/05/04(月) 09:26:27 ID:xZRcBz7m
ナイトとアケタの違いは?ナイトのSFを先生からすすめられ今3年です。ACが欲しいのですが、アケタのRのものにしようかそれともナイトのスタンダードかアンサンブルかの3種で迷ってます。なにか参考になるのがあれば教えてください。
ぎゃー、オカリナ落として割っちゃった!! 吹き口と尖った方がポロリと取れて三つのかたまりに… 定額給付金の使い道が決まったわ。
あ、スタンダルドは持ってないのでわかりません。 どなたかフォローお願い。
619 :
ここ :2009/05/04(月) 12:51:38 ID:xZRcBz7m
ドレミファ名無シドさん さっそくありがとうございます。音の感じはアケタとナイトはどうちがうのでしょうか?重さが多少異なりますが…。アンサンブルは柔らかい音色と商品説明にありましたが…だとすれば、アケタはどうなのでしょうか?
ではスタンダルドは私めが。
http://www.mtcom.jp/~up/clip/4685.jpg こちらがNIGHTスタンダルドAC管のブラウンです。
スタンダルドは全体的に角張った感じで
オカリナにしては珍しい形になっています。
オカリナは高音を出す時に支え方が不安定になるんですが
スタンダルドは平面が多い形状なので支えやすいです。
音量はあまり大きくないですが
低音から高音まで安定した音が出せます。
初心者にオススメのオカリナだと思いますよ。
ところで
>>608 はアケタSF管のRシリーズを使っています。
参考になれば幸いです。
621 :
ここ :2009/05/04(月) 17:10:57 ID:xZRcBz7m
写真や演奏をありがとうございました。 アイボリーの色も上品で素敵ですが、茶色も個性的でおしゃれですね。 演奏もとっても音が響いて素敵でした。私もそんな風に吹きたいです。 アケタの方が、私が持っているナイトのSF管より 音がよく響いていたような気がします。貴方の方が上手に吹いて いらっしゃるのが理由かもしれませんが・・。 メロディーはどの教本ですか?話がそれてしまいましたが、 指の押さえでいえば、お店で持ってみてアケタの方がしっくりきました。 試し吹きができなかったので、音を比べることが出来ず、残念です。 でも貴方の演奏の音がきれいだったので、 アケタのRのAC管に決めよっかなあ。
622 :
ドレミファ名無シド :2009/05/04(月) 19:40:17 ID:D6D6dSMN
楽器屋の閉店セールでアケタAC SC半額でゲト
623 :
ドレミファ名無シド :2009/05/04(月) 23:30:18 ID:dFYiENzS
>>608 思わず拍手が・・・キレー!
使っているオカリナはどこのものですか?
624 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 05:21:47 ID:k+mqzl/N
こんにちは! 不注意でオカリナを割ってしまったので新しく買う予定です…皆さんのおすすめのメーカー教えてください(^-^) 私はAKETAを使っていましたがフラット?の指使い(人差し指で二穴押さえる)が難しかったです。テンポの早い曲だとスムーズにいきません 予算は一万円でCを探しています(*^ー^)ノ 音がよくて演奏しやすいオカリナ教えてくださいよろしくお願いします!
625 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 05:44:48 ID:k+mqzl/N
626 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 07:52:33 ID:vJbRgv7S
627 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 09:48:36 ID:9e+TeLsX
>>624 >フラット?の指使い(人差し指で二穴押さえる)
フラットは人差し指で一穴押さえるじゃなかった?
628 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 17:26:16 ID:k+mqzl/N
>>625 です
アケタ S-5C買いました(^-^)/
前のと色違いです 笑
バケタ化作戦に挑戦すんのか
630 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 20:47:26 ID:k+mqzl/N
アケタの低いラ難しいですよね あれって慣れるもんですか?早い曲になるとどうしてもつまづきます… けっこう吹いてるんですけどね〜
>>630 早々に諦めてNIGHTにした。
指が短いから一生無理っす。
632 :
ドレミファ名無シド :2009/05/05(火) 22:09:59 ID:BOvLA7uF
アケタの低いラは、難しいですね。 もう少し、右よりにしてくれたら良いのに
633 :
ドレミファ名無シド :2009/05/06(水) 05:23:58 ID:pelF6U5A
やっぱり難しいですよねー2、3ヶ月で慣れると思ったんですが 早めの曲だと半年やってもぎこちない… 一応あと1年アケタで頑張ってみます
プラオカリナを使ってるが低音のラシがうまく吹けない… 練習あるのみかもしれないがコツとかないかな?
635 :
ドレミファ名無シド :2009/05/07(木) 14:48:09 ID:mLsU/rUA
色々な角度で試してみてください と、本で読んだことがあります^^
さすがにプラオカじゃ限界があるよ
>>610 それはオカリナ教室というシチュエーションのSMクラブなのでは?
ただのツンデレかとおもってたが
639 :
ドレミファ名無シド :2009/05/08(金) 23:03:12 ID:K3W3ATJs
オカリナ教室じゃなくて岡 里奈の教室なんじゃないの
プラオカじゃ満足できなくなってきたのでそろそろ陶器タイプのオカリナを買おうと考えているのだが・・・ 一応ナイトのアンサンブルのアルトCの購入を考えているけどどうだろうか? あと、試奏をしたほうがいいとよく聞くけど普通に店員に「このオカリナ試奏させてください」って言えばさせてもらえるものなの?
試奏はお店によるよ。 直接口をつけて吹く楽器だし 値段がそこそこだから嫌がるお店も多い。 でもアンサンブルなら極端に音をはずした物は少ないと思う・・・たぶん
>>641 ありがとう。やっぱり直接口につけるんだから嫌がる店もあるよね・・・
極端に音はずした物が少ないというのを信じて今度買ってきます〜
試奏は可能であればした方がいいよ。 ナイトの上級モデルでも、僅かな仕上がりの差で高音部がかすれたりすることがある。アケタに至っては個々の形や穴の位置が微妙に変わるから、持ち易さや押さえ易さにも影響する。吹いてみて初めて分かることは多いよ。 昨日4ヶ月迷ってアケタバスオカリナを買った優柔不断な俺の意見ですが(^_^;)
644 :
ドレミファ名無シド :2009/05/12(火) 05:18:05 ID:r8PvUvXN
>>643 アケタの低音のラ、スムーズにできますか?
645 :
ドレミファ名無シド :2009/05/12(火) 05:53:40 ID:PRDH5TsK
「商品の性質上試奏はご遠慮願います」と貼り紙してあった。 某大手楽器店
>>645 その大手楽器店は、どちらかというとバンドマン向きな店じゃない?
クラシック系の扱いが多い店は試奏できる所が多いような気がする。
この前、某クラシック系の楽器店で、いきなり普通にオカリナを買おうとしたら、
向こうから試奏しますかと聞かれて、そうですねと答えたら、防音室に案内されてしまたw
647 :
ドレミファ名無シド :2009/05/12(火) 19:36:56 ID:gNvT6NoM
銀座に本店がある超お上品なお店の地方都市店です
>>647 うちの田舎のそれ系のお店行ったら、
オカリナがサランラップで保護されて陳列されていた。
銀座ではいくらでも試奏させてくれるのに。
643です。
>>644 低音のラですが、右人差し指を軽く曲げ、指の第二関節辺りまでをオカリナ表面に密着させるようにして穴を塞ぎます。右手はその時だけはギュッと力を入れ、握り込む感じ。
あまりスムーズではないですし、SCでは小さすぎて十分にできません。良い方法が他にあれば知りたいです…。
ちなみにバスC管には低音ラは無いです。
>>645 “商品の性質上”試奏することが重要な楽器のはず。その貼り紙は、飽くまで店側の都合を押してるだけではないかと思います。
>>649 音の出し方は、どっかで、うまい人の演奏動画とか見るといーよ。
インターネットで検索してヒットしたページや、手元のオカリナの歌本には
右手人差し指中指の位置に穴が開いている物の運指表しかありませんでした。
>>620 の画像のオカリナのような穴の運指表ってありませんか?
653 :
ドレミファ名無シド :2009/05/14(木) 06:12:58 ID:DnPV5pe7
>>652-653 素早くレスをして頂いたのに遅くなってすみません。
こういうものを探していました、どうもありがとうございます。
早速印刷して楽譜集を役に立たせようと思います。
皆さんは高いファを出す時どのように吹いていますか? 私はあまり気にせず吹いていたのですが、チューナーで測ったら 高いミのシャープでした。本やインターネットでは下向きに吹けば出やすいと あったので向きを変えたり強く吹いたり試してみたのですが、 なかなか高いファが出せません。 思いっきり吹きこむとファの音を超えてしまう上にかすれてしまうので・・・ (ちなみにアケタのT-5Cです。)
ミのシャープ・・・? それってつまりファのことじゃないかい?
>>656 ミのシャープ = ファ という事を初めて知りました。
多分チューナでE♯とF♯を見間違えたんだと思います。
E♯自体が存在しなさそうですしね・・・
半音高いのなら少し弱めに吹けばいいのだとは思うのですが
そうすると音がかすれてしまいます。
高音域は難しいです・・・
有田とか常滑とかのオカリナ買って見る予定だが、 どんな感じかなー。 一応、「チューナーで確認してOKなら、まーいーか」レベルの 遊びで買う予定なんですが。
そもそもチューナーで確認しておkな物があるかどうかw
このじめじめした時期、低音が出やすいような気がする… 気のせい??
661 :
ドレミファ名無シド :2009/06/02(火) 12:59:48 ID:sYFZWb4Q
気温が高いと音が上ずる気はする 温度や湿度に左右されやすい楽器だからなあ
はじめまして。 槙原紀之の「遠く」のオカリナ用楽譜は売っていますか? それとも、ピアノ用の音符で練習すればいいのですか?
「遠く遠く」でいいんだよね。 メロディーを演奏する分にはピアノ譜で十分だよ。 今ちょっと吹いてみたんだけど 原曲キーで演奏したいのならF管のオカリナで吹ける。 ただ、下のラを吹くのが億劫じゃければ、半音下げて演奏した方が楽かも。
>>663 お返事ありがとうございます。
詳しい理論わかりませんが、とりあえずやって、後ほど報告します。
665 :
ドレミファ名無シド :2009/06/06(土) 07:01:24 ID:z08Vgli2
便乗します。 ピアノの楽譜で和音が出てくる場合、 一番上、中、一番下のどこを吹くんですか?
歌唱曲のメロディがピアノでの演奏で 右手で弾く和音の中に埋もれてる場合、 メロディは一番上であることが多い。
667 :
ドレミファ名無シド :2009/06/06(土) 08:25:36 ID:z08Vgli2
ありがとうございます。 頑張ってレパートリー増やします。
はじめまして オカリナを買おうと思ってるんですが FとかCとか意味が分からないので値段と見た目だけで決めちゃっても良いんですかね? 一応少し調べてはみたんですが別に何かっても不都合無いような印象を受けまして
今日買いました。よろしくお願いします。
まだオカリナ始めたばかりですけど、 スピッツのチェリーは難しい方だと思います? あと、ヤマハの楽譜ネットでメロディ譜でも、オカリナで吹けますか?
チェリーを吹くならF管かG管かな。 決して難しい運指を要求する曲ではないけど オカリナの音域を上から下まで使うから簡単ではないかも。 でも初心者のための練習曲としては、なかなかいい曲だと思うよ。 ヤマハのメロディ譜ということだけど、もちろん大丈夫。
>>672 即答ありがとうございました。
チェリーがいいなと思ったのはユーチューブの動画でなんです。
オカリナって土の音色でいつどこでも持ち運べ良いですね。
エーデルワイスが何も見ずに吹けるようになって、千の風になっての曲を チャレンジするのは無謀でしょうか?
>>674 大丈夫、大丈夫。
気にせずに吹きたい曲を吹けばいいよ。
676 :
ドレミファ名無シド :2009/06/15(月) 16:32:04 ID:JJMcANIO
オカリナ教室で先生がオカリナを売っているのですが 試奏できるということは、気に入らなければ わたしの口がついたものを他の人が 将来買うかも知れないということだよね。 また目の前のオカリナも他の人が試奏したかも知れないもので 気持ち悪いと思わないの?
別に そういうものだと思ってるし 試奏もせずに高い金を出してロクでもないもの買うよりマシ
うれしい。 井上陽水の少年時代が 形になって吹けた。
あの曲いいよね〜 私も大好き。
680 :
ドレミファ名無シド :2009/06/19(金) 19:21:46 ID:c1NdF/fC
オカリナを始めることにした。 こないだオカリナの集まりに行ったら 15人くらいのうち、一番若手が64歳だった。 わたしが平均年齢をかなり下げたことになる。
周りに同年代でオカリナやってる奴はいないなぁw アンサンブルとかやってみたいもんだ
私もアンサンブルやってみたいな〜 ど下手だけど!!
683 :
ドレミファ名無シド :2009/06/20(土) 17:08:43 ID:fFmTWncd
685 :
ドレミファ名無シド :2009/06/21(日) 08:16:14 ID:g7MnRIL6
その吹いている人に尋ねる。
初めてやるにはいくらぐらいのが良いの? 安いのと高いので違いが今一わからん…
>>686 違いが判ってくるのはそれなりに上達してからかもね
初めてのオカリナなら0が4つは必要ないと思うよ
>>684 難しくないから耳コピしようぜ!
ありがとう とりあえずプラスチックじゃないので安いの買ってみる
余計なお世話ですが、 水の精霊を呼ぶ歌は式部の曲だそうです。
式部って誰かと思ったら大島ミチルか あの人は宗次郎の曲の編曲もしてたよなぁ
691 :
ドレミファ名無シド :2009/06/22(月) 15:32:18 ID:JAGDznFN
692 :
691 :2009/06/22(月) 15:34:56 ID:JAGDznFN
その運指表によるとレからファ、 ギターで言えば五弦の開放から一弦の1fまでですが それ以外の音が楽譜にあればあきらめるということでしょうか?
>>691 穴の位置が違う物もあります
>>692 転調しましょう。それでもだめなら、別なオカリナを使って、
一人で多重録音or多人数でアンサンブル出来るよう編曲するか、
諦めるかです
まあ転調しても、C管で言う高いファや低いラが頻発するようだと、
演奏に難があるときもありますが・・その辺は適当に
694 :
691 :2009/06/22(月) 17:19:11 ID:JAGDznFN
>>693 ありがとう。
あるオカリナのサークルに入ると皆
アケタのオカリナを使っているので
運指が違うこともあるなら
アケタのオカリナにした方がいいみたいですね。
695 :
ドレミファ名無シド :2009/06/22(月) 21:30:39 ID:wVroCyXL
志村けんのだいじょうだぁでたまにやってたシリアスコント。 あれの音楽が宗次郎のオカリナなんですよね。 あの曲すごい好きだ
オカリナ入門の教本(ドレミ出版)の中の「北の国から」のメロディ で高いファ・・ソラシドの高いファが、ナイトのプラスチックオカリナだと 出せませんでした。 僕の技術が足りないからですか?
697 :
ドレミファ名無シド :2009/06/24(水) 02:46:25 ID:MfvadaVe
>>696 でないってどんなふうに?
まったくでないのか?
>>696 たぶんそれはオカリナが悪いので仕方無い
高いファが出したいのなら、もうちょっといいオカリナを買った方がいいね
ナイトオカリナSCっていいかな? プラオカから買い換えようと思うが使用者いる?
試奏してみるしかないよ。
ですよねー 同じオカリナでも違うオカリナですな SCってアルトですよね?
SCはソプラノCの略だと思います
オカリナの吹き口って時々水で洗っちゃって良いもんなんですか? 皆さん、どうされてます?
ありがとうございます。 水はあまり良くなさそうですね。 覚えておきます。
オカリナを吹き出すと、あぁ今日も家に帰ってオカリナ吹きたいと 不思議とそういう気持ちになりますよね? 嫌なことが頭によぎると考える前に好きな曲をオカリナで吹くと・・。 早く「いつも何度でも」憶えたい・・。
>>706 そうは思っても帰ったら夜になってて、そう簡単には吹けないのが悩み所だなあ。
あと、「いつも何度でも」はそんなに難しくないからがんば♪
>>707 お返事ありがとう。
生きている不思議、死んでいく不思議、花も動物も・・。
この歌詞が好き。
もう30中盤を迎えるおいらは、本当に人生切ないししみじみなれる・・。
でもひょんなきっかけでオカリナを吹こうと思い、行動に起こして良かった。
オカリナとは一生付き合うかもしれないです。
709 :
ドレミファ名無シド :2009/06/27(土) 21:21:45 ID:NhWsJa74
ウクレレとオカリナを始めたぜ。うまく弾けるようになったらデモCD作るんだ
>>709 すごーーーい!同時に演奏できたら素晴らしいでしょうね。
711 :
ドレミファ名無シド :2009/06/28(日) 01:28:54 ID:EivkFNJI
同時はいくらなんでも無理とちゃう?
きっとウクレレは足で弾くんだなw
僕のレパートリーの曲は 北の国から エーデルワイス 少年時代 です。 でも、吹いていて、ユーチューブの方々のように 感情を込めて吹けない。 僕は楽譜を追って吹いている感じ・・。 みんなうまいな。
俺EightMelodies延々と吹いてるわ
エイトメロディーズいいよね♪
716 :
ドレミファ名無シド :2009/06/30(火) 05:15:21 ID:OgQnoXko
最近はひとさしゆびクワイエットばっかり吹いてる(^p^)
718 :
ドレミファ名無シド :2009/06/30(火) 16:47:27 ID:/YIwUYFu
オカリナ用に編曲された無料の楽譜はないでしょうか。
エイトメロディーズは、オリジナル版(ニ長調・♯2つ)でもボーカル版(ヘ長調・♭1つ)でも原曲キーで吹けるよ。
720 :
ドレミファ名無シド :2009/06/30(火) 20:42:52 ID:7dSKquXH
オカリナを借りなさい
原作やった後なら間違いなく感情込めて吹けるしな
ヤマハプリントにて「いつも何度でも」を入手しオカリナで練習していますが、 プラオカで練習しているせいか、 ソラシシラソファソのシの音がちょっと違和感を感じました。 後半のラシラソファミ レ レミファソ ドファソラソ のリズムが難しいですね。 でも吹いていて楽しい曲です。
そのシは多分シのフラット(=ラのシャープ)だと思うよ。 楽譜をよく読んでみよう。
>>723 お答えありがとうございます。
もしかして、ト音記号の右横のbがフラットの事ですか?
てっきり「北の国から」を練習している時に各音符の右横にbが付いていたので
今回のヤマハ楽譜にはそのままのシでしたので、右薬指を押さえないシで吹いてました。
余談ではありますが、ユーチューブでokarinaと検索し、白人女性の
いつも何度でも、聞き惚れます・・リズムの参考にもなりんす。
725 :
ドレミファ名無シド :2009/07/02(木) 00:14:48 ID:tzyqXJ+2
>>724 そーよ
オカリナ吹くなら移調出来て損はないから
色んな調をぐぐってみてみればいいよ
>>725 あれから、ウェブで移調と検索し読みましたが、ちんぷんかんぷんなので
アマゾンで楽典と検索しましたが、ちんぷんかんぷんで
オカリナのみを吹き続けていく上で、実践的なオススメ本あれば紹介してください。
へ長調といわれても、ピンときません。
>>726 へ長調といわれてもピンと来ないのは、
音楽勉強した人以外は普通だから気にしなくていいよ。
音部記号の右側に♭や♯が付いている場合は、
全ての音にその記号が付くと考えればok
例えば、♭一つだとシの位置にあるはずだからシは全て「シ♭」になるんだけど、
「低いシ」も含めて全てのシが「シ♭」になります。
つまり文字通り「全て含めてのその音に付く」から注意してね。
オカリナは低いラから高いファまでしか出ないので、 音域が狭くそのままでは吹けない曲が多くあります。 そこで音の高さを全体的に上げ下げする移調を行います。 移調とは、カラオケでキーを上げたり下げたりすることそのものです。 つまり移調とは、音の高さを全て同じ量だけ移動するだけの話です。 例えば、とある曲の一番低い音がソで、一番高い音がレだったとします。 この曲のキーを一つ上げるためには、全てを半音上げると言う理屈になります。 そうすると「一番低い音がソ♯で、一番高い音がレ♯」となって、 もう一度、全てを半音上げると「一番低い音がラで、一番高い音がミ」 となって、オカリナで吹けるようになります。 移調を行うと♯や♭がいっぱい出てくるので難しく考えがちですが、 ピアノの鍵盤をイメージしてみてください。 白鍵と黒鍵が並んでいますが、両方ひっくるめて音が等間隔に並んでいます。 つまり白黒両方ひっくるめて順番に弾くと、音階というより、 なめらかに音程が変化していくのがわかると思います。 これを白鍵だけ選んで弾くと「ドレミファソラシド」と鳴ります。
白黒両方ひっくるめて、隣の音を「半音」、2つ隣の音を「全音」といい、 「ドレミファソラシド」のそれぞれの間は、 「(ド)全音(レ)全音(ミ)半音(ファ)全音(ソ)全音(ラ)全音(シ)半音(ド)」 となっていて、順番に「全全半全全全半」の関係になっています。 この、それぞれの音の幅を守れば、どの高さの音でも「ドレミファソラシド」と聞こえます。 これは「こうしたらそう聞こえる」という定理だからそう言うものだと思うしかありません。 ここで白鍵だけを弾いた「ドレミファソラシド」を移調してみましょう。 これのキーを一つ上げるには、全てを半音上げるのでしたね。 すると、「ド♯ レ♯ ミ♯(=ファ) ファ♯ ソ♯ ラ♯ シ(=ド) ド♯」 つまり白黒両方ひっくるめて右隣の鍵盤を弾くことになります。 もう一度キーを上げると、、、「レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ド♯ レ」 「ドレミファソラシド」から見て、白黒ひっくるめて2つ右隣の鍵盤となります。 この様にピアノの白黒両方ひっくるめて考えればわかりやすいかと思います、 もちろんオカリナは1オクターブ半しか出ないわけですから、 2オクターブを使う曲だったら、曲の高さを変えるだけでは吹けません。 この場合は、複数のオカリナを持ち替えたり、 ダブルオカリナなど複数を合体させたものが必要になります。
まぁ理論をうだうだ考えるよりも まずは鍵盤を適当に弄るほうが早道だと思うがな
だね。 耳コピで何でも吹けるようになるし。 合奏は大変だが。
耳コピは鍵盤を適当に弄ってたらできるかもしれないが、 移調は移調の仕組みを知ってないと難しくね?
今度、鍵盤を買おうと思っているんですが、 単三式のロールピアノ(49)でも耳コピの能力身につきますか?
735 :
ドレミファ名無シド :2009/07/03(金) 07:19:26 ID:eLX7rut0
>>732 729を読んだら移調の意味を初めてわかった。
俺は幾つかの調のオカリナに触れてるうちに移調を理解してたな なんといってもオカリナは文字通り移調楽器だからね いろんな調のオカリナで同じ曲を吹いてみると理解が深まると思う
737 :
ドレミファ名無シド :2009/07/03(金) 11:28:12 ID:EcCLPVF9
相対音感ついてくれば移調はわりかし簡単じゃないか?
むしろ勝手にしてしまう。
これは前者だな 移調しないと吹けない曲じゃないから この奏者が好きでやってるんだろうけども
聞いたけど。。。音が高すぎて私には不快
>>741 調が違うから不快ってならまだわかるが、
2度高いだけで、高すぎるってこたあ無いだろ。
>>740 ギターが、原曲キーのヘ長調が弾きにくく、ト長調の方が弾きやすいからじゃね?
オカリナの方は、ヘ長調でもト長調でも対して難易度に差はないしね。
世界で一つだけの花の前奏部分をオカリナで吹きたいのですが、 ミーレドドーソラドッレーソーミーー ミーレドドーソラドッレーミードーー のソはドより低いソらしいのですがオカリナで吹くことは出来ますか?
>>743 低いソが出るオカリナは滅多にありません。
でも、世界で一つだけの花は、↓だと思いますので吹けますよ。
ド♯ーシララーミファ♯ラッシーミーラーー
ド♯ーシララーミファ♯ラッシード♯ーラーー
745 :
ドレミファ名無シド :2009/07/06(月) 23:30:40 ID:qAaatB3U
C管では無理とちゃう?
F管なら原曲キーで吹けるけど運指がめんどいな ソ#ーファ#ミミーシド#ミッファ#ーシーミーー C調でいいんならF管で シーラソソーレミソッラーレーソーー って吹くと簡単かも
>>745 前奏部分を吹きたいと言われたので、
前奏部分だけなら、原曲キーで吹けばC管でも吹けるよと。
歌も含めると無理だねえ。
いや、でも範囲外は高いファ♯だけだからを無理やり出せばいけるか?w
原曲キーでは主旋律がラから始まるイ長調(♯3つ)だけど、
主旋律をファかソから始める調(ヘ長調・♭1つ/ト長調・♯1つ)でやれば
前奏も歌も全部無理なくいけるね。
無理やりファ#を出すとなるとSCで倍音を出さなきゃいけなくなるな 正直お勧めできないなぁ
749 :
ドレミファ名無シド :2009/07/07(火) 19:32:16 ID:l9NvDT+9
自宅で練習していたらポーポーとうるさいと 女房がヒステリー起こしている。
750 :
ドレミファ名無シド :2009/07/07(火) 21:01:57 ID:Dehikh+p
>>749 オカリナ吹いたらキスもうまくなるしクンニもうまくなるぞ
女房のオカリナ吹いてやれ
>>750 そんなテクを披露する場の無い独男ですがどうすればいいでしょう?
オカリナやってるからってモテるわけでもないし…
私がオカリナ吹いていると、仕事から帰ってきたダンナに 「なんやそれ、いやがらせか?」って言われた
>>751 いつか来る日のために技を磨いときましょう。
決して無駄にはならないでしょう
>>751 録音してどっかの動画サイトにでも投稿してみてはいかがだい?
757 :
ドレミファ名無シド :2009/07/12(日) 11:06:19 ID:IOAOaq5N
タンギングで吹くとポーーーが難しくポーッと なるのですがどうしたらポーーーと伸ばせるでしょうか。
>>757 それは力を入れすぎで、吐き捨てるような感じになってるんじゃないかな
まずは言葉で自然に「トゥーーー」って言ってみて。
そのやり方でそのまま吹く。
慣れるまでトゥーって言いながら吹くくらいでもいいかも
759 :
ドレミファ名無シド :2009/07/15(水) 08:38:05 ID:Yob7ylBx
オカリナ始めるぞ、 と思って買ったその日に下に落として壊した人がいる。 その後、再開したとの話題は出ない。 わたしも高いファの時に下に落としそうで気になります。 ストラップは外せません。
オカリナで梁邦彦の十二幻夢曲吹くことできますか?
アレンジすればいける 具体的に言うと低くて吹けないシラソミを 1オクターブ上げてふけばいい・・・といえば分かるだろうか?
762 :
ドレミファ名無シド :2009/07/19(日) 16:26:10 ID:WKMp72m2
本日楽器屋で話を聞き オカリナを購入しようと思っているのですが 楽器自体まったくの初心者なので 音の違い、良し悪しがわかりません。 また、初めてなので音にこだわりがありません。 そこでアケタ製のRS-5C(10000円くらい)という 調律師が比較的良いものとして選別したものが 初心者としては高めの価格ですがいいかな?と 考えています。 初心者は安い(6000円くらい?)のナイト製が良いと 某サイトで拝見したのですが やはり安いものはそれなりという感じがします。 できれば一つでしばらくやりたいので 人それぞれだとは思いますが わかる方いましたらお答え御願い致します。
やる気があるのなら10,000はオカリナとしても高すぎる値段じゃない ただ、6,000のものも十分魅力的な音が出るからすすめてるんだと思う 極端な話、誰かと何らかの楽器でセッションするんでもなければ違いはない
音にこだわりがないうちは6,000円も10,000円も大差ないと思う。 ナイトのスタンダルドなら音程はしっかりしてるし、アケタもRシリーズなら信用できる。 どのオカリナがいいか悩むようになるのは 音にこだわりを持つようになってからだと思うよw
>>762 俺はS-5Cをメインに使ってる
S-5Cは穴が一段高くなってて押さえやすいのと
アルト管にしては小さくて軽いから使いやすいよ
RS-5Cも持ってるけど穴の押さえ安さと音の好みで
Rなしのばかり使ってる
766 :
ドレミファ名無シド :2009/07/19(日) 19:26:32 ID:iWT2E3v0
762に投稿したものですが 早速返信いただけてありがたいです。 気軽に選んでよさそうですね。 いろいろネット上で調べてみて 身につけば音にこだわって数種類 持ちたくなるようですし。 使いやすさ、押さえやすさから 765さんがメインで使われている S-5Cが初心者として一番適していそうなので こちらで検討してみたいと思います。 763-765で返信してくれた方 ありがとうございました。 ちょくちょく覗くと思うので またそのときはよろしく。
767 :
ドレミファ名無シド :2009/07/19(日) 20:19:06 ID:K5vDU6qf
安部麻美アゲ
腕前よりも、あれで人集めてミニコンサートとかする度胸に恐れいった。
769 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 08:12:39 ID:CieSWbXo
そろそろ誰か演奏をアップして。 上手でも上手でなくても良いから。
770 :
ドレミファ名無シド :2009/07/23(木) 16:08:44 ID:6eaAjih6
田舎に泊まろう見たら安倍麻美のオカリナ演奏が見られるよ
>>770 え?あのCMだけみたけど、ど下手だよね?
素人の演奏だと思ってたw
私は田舎のYAMAHAで習ってるけど
うちの先生の方が遙かに上手い!!
確かにヘタだけど、始めて一週間って言ってたよ。
そう考えれば、それほど下手でも無いかもしれない。
彼女への突っ込み所はそこではなくて、
>>768
思い切って ソルジェンテオカリナの予約注文しました。 ギャンブルとかやらないから、こういうことにお金を 掛けて良いと思っているんです。 またこうして書く事によって自分に言い聞かせているんですよ。
うん、うん。 俺も勢いでフィオレット買ったよ。 プロヴァンス割ってしまったから。
私は先日B管を衝動買いしてしまった。
776 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 06:05:52 ID:AbKL4HgS
バイオリンを趣味として弾いてるのですが、オカリナをやってみようかと思います ・海の見える午後 ・オリビアをききながら ・I LOVE YOU こういう曲を吹きたいのですが、どういう高さのオカリナを買えばいいでしょうか
>>776 オカリナは音域が狭いので音の高さをオカリナに合わせる場合が多いですが、
・オリビアをききながら
・I LOVE YOU は
の2曲はあまり高い音域ではないように記憶しているので、C管が原曲に近い雰囲気が出せるかも。
ただアルトのC管は最高音の2音くらいが綺麗に音を出す為に姿勢を変えたりする必要が有り、
教えてくれる人がいないときには挫折の原因になることがあるかも。
音高を気にしないのなら、吹きやすさ、持ち運びし易さでF管、
ソロで音を楽しみ、気軽に持ち運びできる大きさのG管。
>>777 ありがとうございました 音域だけじゃなくいろいろあるようですね
安い楽器なので、C管から始めて吹けるようになったらいろいろ買おうと思います
>>778 オカリナは他の管楽器に比べて息の量で音の高さが激しく変わる楽器です。
息の量で上下に軽く半音以上は変化します。
バイオリンのようにフレットの無い楽器で音感を鍛えた人には問題ないのかもしれませんが^^;
オカリナって他の楽器に比べて安いからついつい衝動買いしてしまいますよね。 上限でも3万円くらいだし。 フルート1000万円 ピアノ 1500万円 バイオリン ?万円
オカリナならティアーモのファエンツァシリーズが一番高いのかな でもオカリナの場合、必ずしも高ければいい音が出るものではないからなぁ
782 :
ドレミファ名無シド :2009/08/02(日) 21:01:42 ID:Z4DrFeyf
トリプルとかダブルも高いイメージがあるな
10万円するんですね。 わ〜お! (◎_◎;) 私は数千円のをちょこちょこっと買ってしまいます。
口笛のような音色はソプラノFでも出せますか? 舞歌さん強弱の音色惹かれました。
>>784 youtube で舞歌さんの朧月夜を聞いてみました。
そのあと、F管とソプラノC管で自分でも吹いてみました。
やはり、ソプラノC管(ピッコロ)でないと、あの感じにはなりませんね。
口笛の音域といえばピッコロでしょう。
「永劫の或時」という曲も聴きましたが、あれはソプラノC管とG管かF管かな? 自信が無いですが。
高音の笛ほど、音の立ち上がりが良く、軽やかな演奏ができます。
低音になるほど、音の立ち上がりが遅れます。
多くの人がテンポの速いクラシックシク風の曲をよくピッコロで吹いているのは、
その辺の理由もあると思います。
>>785 ナイトオブナイツの人もすごく上手・・・。
オカリナを始めようとした動機は、女性の気を引くために始めました。 不純な動機で始めて、結果的にオカリナに魅了されて続けている・・・。 こういうこと別に良いですよね・・。
>>787 どんな動機でも良いと思うが、オカリナで女性の気が引けるものかどうか。
その成り行きのほうが気になる。
789 :
ドレミファ名無シド :2009/08/06(木) 12:20:43 ID:zEU7POfG
オカリナってウケはいいよね、ギターとかメジャーな楽器と比べると
>>789 787の者です。
オカリナが一番値段的にも手ごろで、憶えやすいので・・・。
女性の気を引くというのは、例えば自分の吹いているオカリナのユーチューブの映像を
見てもらって、話のきっかけを作るとか考えているんですよ・・。
まぁ、かわいらしい主婦の人ですけどね・・・あわよくば1回でもできれば・・・。
結婚式の披露宴ほど大きくない、レストランの個室などの席で ちょっと吹くのに丁度いいですよね 中途半端な腕前のトランペットやサックスでロッキーなんか吹こうもんなら 「ちょ、ちょ、お客さん!」ってなるだろうし、 ギターなんか大きいから、ちと大げさになりがち。 あと大げさにならないギリギリokなのはフルートぐらいでしょうかね
レストラン、って…… みんな普段どこで吹いてるの?
793 :
ドレミファ名無シド :2009/08/07(金) 17:43:39 ID:cqoKYLJt
河原
森の中
山の中
練習場所のない人の為に、とっておきの裏技。 半音低く吹くんです。 そ〜〜っと、ささやくような強さで。 音量は数分の一になります。 最初は息の量の調整ができなかったり、音が不安定になったりしますが、 慣れるとけっこう普通に吹けます。 息が余って苦しくなったりしますw 音が合わせにくい人は、慣れるまでチューナーが必要ですね。 これで練習できる時間帯が少し増えます。 全てのオカリナで半音低い音が全音域で出せるかどうかは知りません。
ティアーモの低価格品は、普通に吹くとだいたい半音位ピッチが高いみたいだから、
>>796 の方法だと、ちょうどいいかもね。
798 :
ドレミファ名無シド :2009/08/10(月) 13:22:24 ID:Eh+XlfAS
はじめてのオカリナが届きました ナイトのアンサンブル(ピンク) とってもきれいですが、黒い粉のようなのがいっぱいついてます 吸引逃走しなさいってこと?
黒い粉・・・なんだろ? とりあえず警察がかぎつける前に良く拭き取ってから吹いたほうがいいねw
800 :
ドレミファ名無シド :2009/08/13(木) 01:56:18 ID:7QZ8bdXU
自分の演奏したウクレレの音を録音しておいて、オカリナとセッションして、 パソコン上で合わせようと思っています。 ウクレレとのセッションに一番向いているのは、どの調でしょうか。
オカリナ吹くと、飼っているウズラが近づいてくるようになった。
ウズラ飼ってるの!!?
童話の世界みたいだなw
>>800 その質問に満足する解答をできる人は、ここにも少ないと思う。
youtubeなどで色んな調のオカリナ演奏にウクレレを合わせてみるのが早いかも。
805 :
ドレミファ名無シド :2009/08/18(火) 07:18:51 ID:Bb8weQHN
ウクレレでジブリみたいなCD持ってます。 後ろの方の演奏者の名前が出てるところに アルトリコーダー担当誰々〜って出てます。 から、普通にアルトで良いんじゃないですか? 最初CD聞いたとき、ずいぶん綺麗だな。オカリナかな? と思いました。 あんまり参考にならなくてすいません。
>>805 オカリナで「普通にアルト」と言えば、C管のことでしょう。
しかし、アルトリコーダーって、F管だと思います。
オカリナとチューナーを持ってる人に質問! どの管でも良いのですが、C管で低いC#の指使いの音。 F管ならF#。 この音って、説明書通りの指使いで出ますか? 数本の手持ちのオカリナをチューナーで確認すると、全然、音が合ってません。 高すぎます。 それで、同時に最低音Aの為の穴を半分塞いで下げ、正しい音が出る指の練習をしています。 もし、「俺のはだいたい合ってるよ」「少ししかズレないよ」と言う人は、 使用されているオカリナのメーカーと管種か型番を教えてください。 宜しくお願いします。
オカリナって、C管の場合、キーボードの白鍵の音はちゃんと調律されているので、慣れれば割りとちゃん出せるけど。 黒鍵の音って、個体差が大きくてズレてることが多いですよね。 音の高さを決める構造が、長さを基準にしてないので仕方がないのですが。 何本かのオカリナをそれぞれなるべく正しい半音が出せる指使いを探して覚えておくのって面倒。 まあ、そのアナログさもオカリナの魅力のひとつと言えばそうなんですけどね。
>>807 手持ちのいくつかで試してみました。(ドの指をI、レをIIと表記します)
・ナイトアンサンブルSF管…
>>807 と同じく、同じ息で吹くと、I♯とII♯は高くなる。
・ポポロB♭管…IIと同じ位の息で吹くと、I♯はちょっと高い。でもIもちょっと高い。
・ソルジェンテAC管…すごく安定してる。IIもI♯もI も同じくらいの息で正しい音程になった。
でも、どれも息の強さの調節だけでなんとかなる。
>>809 ありがとうございます。
やっぱり最近のメーカーほど半音の調律が良いのでしょうか。
評判の高いソルジェンテはさすがですねえ。
作者が自分のサークルでのアンサンブル演奏で
「市販のオカリナの音程のバラつきに満足出来なかったから自分で作った。」
というだけのことはあります。 音も綺麗だし。
ソルジェンテ欲しい!
実はC#、D#音の下がりは、ラピュタの「君をのせて」を演奏する時に気になりました。
音が上がるほど息量を増やすような調整は楽器の特性に合わせてしますが、
私のオカリナはC#のズレも大きく、それに単音を狙っての息量調節は難しくて^^;
次にオカリナを購入する時の参考にさせて頂きます。 ソルジェンテ欲しい!
?:下がり ○:上がり
アケタのソプラノCを持ってる人いますか? 三つある小穴のうち、どの穴が低音のラの穴なんですか?
813 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 01:08:02 ID:26+FD+fe
>>812 (^p^)ノ
アルトCばっか吹いてるからよく覚えてないがある
多分右人差し指で押さえられるところ(上のとこ)
814 :
812 :2009/08/22(土) 02:00:04 ID:yJmG9aRl
レスありがとうございますm(__)m 残りの左手中指の小穴は調整穴ってやつかな? 今使ってるナイトのプラオカリナはこっちが低音のラだから 覚えなおさないといけないなぁ…。
815 :
ドレミファ名無シド :2009/08/22(土) 08:44:28 ID:m3TOvWX9
吹いてみて音程が合っているほう。 両方合っていれば替え指として使う。
817 :
812 :2009/08/22(土) 14:12:54 ID:yJmG9aRl
>>815 そうなんですか。だったらナイトと同じなので混乱せずにすみそうですね。
>>816 買う時に出来るだけ両方合ってるほうを選びたいと思います。
819 :
ドレミファ名無シド :2009/09/01(火) 08:14:16 ID:NoGlQ7M+
火曜日あげ
けっこう練習してるんだけど、ちっとも上手くならない。 当方、ギターなど自己流以外に音楽経験無し。 習いに行くのは恥ずかしいし面倒。 でも、もう少し上手くなりたい。 どういう練習をしたら上手くなりますか? 一応、譜面は読めます。 一応、ある程度正しい音程で吹けます。 一応、吹けるんです。 でも人前で演奏できるかというと、遠い感じ。 やっぱり音楽的な素養か、先生に付いた音楽経験が無いと駄目なのかなあ。 コツコツと頑張りたいんだけど。 練習の仕方とか書いてあるサイトって、あまり無いようだし。 それでも、とりあえず練習はする。 気に入った曲がある程度綺麗に吹けるようになるまで練習する。 その繰り返しなんだよなあ。 レベルが上がらない。 RPGみたいに行かないねw
>820 820の実力はわからないけど、俺も同じような感じだなぁ。 人前で演奏できるかというと遠い感じっていうの、超わかる。 俺は人前で吹くことで人前で吹ふけるようになったよ。 つまり慣れだよね。 俺が初めて人前で吹いた時は、 新潟の地震でボランティアに行ってて、 その時に避難してた子どもたちに吹いたんだよ。 トトロ吹いたんだけどね、 最初はもう、めっちゃ緊張して手が震えまくって、二回も間違えた・・・。 でも、子どもたちは感動してくれてさ。 震災にあって暗い顔をしてた子どもたちが、明るい顔になってくれたんだよね。 その時に思ったのは、 人前で吹くのに本当に大切なのは、うまく吹けることじゃないんだなと思った。 人前で吹くときは、その人たちに対して、 「楽しくしたい、盛り上げたい、落ち着かせたい・・・」 そんな思いを表現するためにオカリナを吹こうと、今は思ってる。 実践は練習の数倍効果あるよ。 今もそこまで上手いとは思ってないけど、 ちっさいライブハウスでイベントとかあれば積極的に参加して、 人前で吹けるようになる努力をしてます。 ライブでオカリナは異質だから前座でやらせてもらってるけどねw 成功するには失敗を繰り返すしかないと考えるポジティブ人間からでした。
822 :
820 :2009/09/02(水) 21:09:40 ID:/v9NSsI8
>>821 ありがとう。
そうだよなあ、人前で吹いてみないと人前で吹けるようにはならないよなあ。
考えてみれば、仕事のプレゼンテーションや友人の披露宴の司会と一緒だよね^^;
でも、人前でやる前にもう少しだけ上手くなりたい。
なんていうか自信? 小さな自信が欲しい。
プレゼンの前に、「これだけ準備したから大丈夫」みたいな安心感がないと実際に失敗するしw
人前で演奏する予定はないんだけど ^^;
何となく、ただ「曲が吹けるようになるまで繰り返して終わり」の繰り返しだけでは、これ以上には、
なかなか上手くならないし、飽きてしまい、進歩がない。
なので、何かを意識して練習するように意識し始めた。
同じ曲を練習する時、意識するテーマを音程にしたり、リズムにしたり、柔らかくとか、テンポ良くとか、
軽やかにとか。 他人が聞いてもたぶん違いは判らない、自己満足で ^^;
耳にしたことのある音楽用語を意識して、フレーズ感とか、曲の部分によって、メリハリを付けてみようとか。
でも、ど素人の思いつきだから、「こんなことをやってて上手くなるのかなあ?」みたいな。
でもそれらは、上手くなるためというより、飽きず練習をに続ける為の目的探しというほうが近い。
飽きずに続けていれば、ほんの少しは上手くなるはず。
その為の小目標やキーワードが欲しい。
少しづつでも、もう少し確実に上手くなれれば、励みになるんだが・・・
>>822 新しいことにチャレンジするとモチベーション上がっていくよね。
個人的には、やりたい曲を設定して、難しい曲をやりまくって、
やりたい曲をやると結構ふけるようになってて万歳みたいなことあるかもw
あと、山とか海で吹く。これアツい。
たまに通行人が聞いたりして恥ずかしいけどな!
自分の耳で聞いて自分で癒されるとか、そういうのでもいいんじゃない?
自分に陶酔してすいませんwwwみたいなwww
824 :
かか :2009/09/03(木) 18:17:47 ID:K4IfYoh6
こんにちは^^ オカリナの音色に一目惚れして、気ままにオカリナやってます みなさんに質問です 私は今アケタのCを使ってますが、この他に是非持っていた方がいいという音域ありますか?GやFなど 理由も聞かせてください(^人^)音楽に詳しくなくて説明下手ですが、回答よろしく^^
吹きたい曲がC管だけで吹けるなら他のは要らないね 逆にC管だけで吹けない曲があったら他の調のオカリナを探せばいいんじゃないかな
826 :
かか :2009/09/03(木) 22:29:25 ID:K4IfYoh6
なるほど!ありがとう^^
827 :
ドレミファ名無シド :2009/09/03(木) 23:10:01 ID:P248hI99
移調すりゃ一つしかなくてもなんとかなるけどな
先日、某曲を吹ける調に移調してみたらロ長調(Bメジャー)だけだったときは絶望的な気分になったw
>>827 移調と言ってもその場合、
F管で吹ける曲を移調してC管で吹けるようにしても指遣いは全く変わらないし、
絶対音感が無い限り移調してること自体にも気付かないのではないか。
C管以外は、他の楽器とのアンサンブルやCDなどの再生と合わせる場合にと思えばいいと思う。
>>824 個人的にハマっているのはG管。 理由は携帯性があって音が綺麗。
というか、ピッコロC管のように耳障りな場合も少ないし、可愛らしい。
野山や海に出かける時、ポケットに入れて行って気楽に吹くには良いと思う。
音程が多少高めのほうが、反響音の無い屋外では音がボケない。
アンサンブルを意識するなら、G管は出番が少ないのでC管かF管。
>>823 自分の演奏の粗(アラ)が自分で分かって自己陶酔できないの ^^;
オカリナに触り始めたのは良く覚えてないけど、たぶん7年か8年前。
時々思い出したように触って、飽きたらポイ。
上手くなりたいと思いながらの練習は、ここ1年くらい。
ああ、上手くなりたい。
>>828 実際に吹いてみれば判るけど、CとFでは、絶対音感とか無くても、音域というより、音色が違う。
曲を演奏した感じも明らかに異なり、合う合わないというより、好みの違いはすぐに出ると思う。
オリジナル・キー演奏か、移調した演奏かは、どちらの演奏がオリジナルか解らない人も多いけど、
ハッキリとした違いが有るから、好みは判断できると思う。
832 :
ドレミファ名無シド :2009/09/05(土) 23:23:57 ID:kA5wV6c5
>>829 やっぱりそうですか!
今度はG管買ってみますありがとう^^
833 :
ドレミファ名無シド :2009/09/05(土) 23:29:06 ID:RZhjm/wV
皆さん! 野外で吹くときに良い場所ってありますか? 河原とか湖。じゃなくて、 四万十川の何々橋の○○町側。のように具体的なポイントを教えて下さい。 恥ずかしくなくて気持ち良い場所。 秘密じゃなければお願いします。 私は今度富士山のスカイラインの途中で車止めて、してみようかなと思ってます。
ネットでオカリナ買おうかと思ってるんだけど、特に問題ないよね? 個体差激しいからちゃんと実物見て買えとかある?
>>833 西宮市の武庫川河川敷、甲子園浜、森林公園。 って、でも君は来れないだろ?w
>>834 個体差激しいからちゃんと実物見て買え! 実際にそうでしょw
でもネットでしか買えない人もいるからねえ。
まず、自分の好み、例えば「大きな音が出せて『歌える』」とか、逆に「息が少ないほうが楽」とか
をハッキリさせることだね。
その後で自分の好みに合った評判のオカリナをひたすら検索しまくる。
色んなメーカーの特色に詳しい人が答えてくれる可能性なんてほとんどない。
だから、その辺はネットで質問しても最適な答はなかなか返ってこない。
>>835 ありがとう。
そ、そ、そうなんですよ。自分としては富士山〜東京くらいがありがたいし
北海道や九州を紹介されても何年先の夏休みに行けるかどうかの話しす。
でも関西の人にとっては835さんの情報は有益だと思う。
だからなんだ?と言われるとそれまでなんですが そんなあちこちのポイントが挙がれば良いかな。と思った次第です。 ありがとうございました。
>>833 入水鍾乳洞Cコース終点なら、人いないよ。
840 :
833 :2009/09/06(日) 22:39:14 ID:+g5L69A7
>>839 鍾乳洞の中ってのも気持ち良さそうですね。
富士の青木ヶ原方面も今度回ってみます。
841 :
ドレミファ名無シド :2009/09/06(日) 23:10:45 ID:qlZ5rHHS
>>840 ちゃんと帰ってきてね!!!
私は一度だけ東大寺大仏殿の裏で吹いたけど気持ちよかった〜
843 :
ドレミファ名無シド :2009/09/08(火) 12:52:48 ID:AvTV+X0w
オカリナを吹いている時、吹いているときの精神状態がわかりますよね? 今、気分が安定しているか動揺しているかとか、わかるんです。 オカリナを吹くことで、自分の精神を安定させられ、コントロールすることが できるので好きです。 神との対話などの本を読んだ後に、吹くのが好き・・・。 自分の人生の中で、世知辛いこと、嫌なこと、嫌がらせなどあります。 僕にとってオカリナは精神の味方でもあり、友達でもあり・・・。 仲の悪い、職場環境の中で、僕だってオカリナを吹いて心の豊かなことを勉強しているんだぞと 内心思った足りするんです・・。 職場では無口でいるしかないけど こういうことに興味あるんだぞとか・・・。
844 :
ドレミファ名無シド :2009/09/08(火) 15:17:43 ID:VpgAe4xj
843の者です。 僕は友達いないでも、オカリナに良いタイミングで出会い(それ以前にも カルトの集まりでオカリナを手にしていたが、興味なく) 一生を共にすると確信した。 河川敷でリエート加藤オカリナで吹くのも好きですけど、やっぱり C管でいつも何度でもを吹くのが好き、オカリナを始めようと思ったきっかけは チューブでいつも何度でもを吹いている映像を見てからなんです。 でいつも何度でもの曲を飽くことなくずっと吹いていられる、僕にとって そんな曲です。
オカリナで抜いたまで読んだ
カルトの集まりで河川敷で抜いたまで読むの辛かった。
847 :
ドレミファ名無シド :2009/09/08(火) 20:12:44 ID:c2mlCVcd
抜いたまて何ですか?
オカリナってオカルトだったんですね。
>>843 って日本語が変。 日本人じゃないだろうな。
私のオカリナ高い音になると音がかすれるんですが…不良品?
廉価のオカリナだとよくある 仕方がない
>>850 C管なら、高いほうの2音くらいは、下を向いてオカリナの裏側と胸との間が10cmくらいに
なるようにして吹いてみてください。
そういう吹き方をしないと高い音がちゃんと出ないのは、C管オカリナの仕様です。
そうでないオカリナもありますが、むしろそっちが例外です。
オカリナ演奏の動画をyoutubeなどで探して良く見てみると分かります。
プロの人でも高音部は下を向くようにして吹いています。
他の調のオカリナはそういうことはありません。
むしろG管などは、少し上に向けるようにしたほうが綺麗に音が出る場合があります。
100円オカリナなどの場合はどのようにしても高音が出ないかもしれません。
今は知りませんが、昔はそんな感じでした。
じゃあ改造だな
俺、おととい、ヤマハのアルトC買ったんだ。 なかなか高音がかすれで出にくいのと、下のシとラの低い音に苦労したけど、 なんとか出せるようになってきた。 来週末、ニセコの山奥に行くんだ。そのときに何曲か自然のなかで吹けたらかっこいいだろうと 思って練習してる。 モレスキンのMusicを注文してあって、それに、お気に入りの楽譜を記譜してもってこうかと。 オカリナたのしいよ〜!
かっこいいんじゃなくて気持ちいいんだよ
857 :
855 :2009/09/16(水) 10:14:25 ID:ludgnBH+
そうだ。気持ちいいんだ。 今年の春にもニセコに行ったんだけど、フルート吹きがいて、こういうところで吹くと 自分の素直な音がわかるし、気持ちいいんだって言ってたんだ。 それを聞いて、また、音を聴いて、かっこいいと思った。
なんかここ見てたら山で吹きたくなったわ。 受験戦争が終わってからになるだろうけど
最近プラだけどオカリナ買った。 一時間なんてすぐ過ぎたw むちゃくちゃ楽しいし、他の管楽器より気軽に出して吹けるから夢中。 お金貯めてプラ卒業したい。
むしろプラを極めて 日本一のプラリナ使いになって
日本一のプラナリア使いに見えた。
ゴルフでロングパターを行った感じで顔を横向けてド(低い方)を吹いたら綺麗に出た。 高い方のファは、股を覗くように吹いたら綺麗に出た。 身体を動かすのに神経がいって、肝心の演奏が疎かになる。 @身体を動かさずに綺麗な音が出るよう、もっと練習する。 A身体を動かしても綺麗に音が出るよう、もっと練習する。 2ch的にはAかな…
>>862 最高音のファは、練習して出るようになるものではなく、物理的な成約。
吹き手が楽器に合わせる必要がある。
>吹き手が楽器に合わせる これ練習じゃね
倍音
866 :
855 :2009/10/01(木) 20:32:26 ID:Vwix4AYH
札幌でオカリナを買える楽器店て、どこかありますか? 玉光堂、YAMAHA、島村いってきましたが、Aketa, Tiamoくらいで、 POPOLOや、ナイト、ソルジェンテなどはやはり試奏&買い出しツアーで上京必要?
POPOLOやナイトなら通販で買えると思う ソルジェンテは国立楽器あたりに電話したら送ってもらえるかも
ソルジェンテは三木楽器心斎橋店で売ってて通販も対応できる。
869 :
855 :2009/10/02(金) 11:10:34 ID:kftsCPrC
>>867 >>868 レス、ありがとうございます。
ソルジェンテですが、国立楽器は、商品到着後足を運べば試奏したうえで
満足であれば購入できるようです。2〜3ヶ月待ちのようですが。
三木楽器はこれから問い合わせてみます。
ところで、YouTubeでいい音だしてた奏者(アメリカ)にお気に入りのオカリナは?と
聞いてみたところ、たくさんあるけど、おがわけんじ と答えが返ってきました。
ttp://shop.g-hibiki.com/ 穴の位置とか、なんか独特の奏法があるみたい?でとっつきにくい感じもしますが、
どうなんでしょう?
870 :
ドレミファ名無シド :2009/10/03(土) 13:24:15 ID:AgDhzhW0
上達のために自分の演奏を録音して聞いてみたいのですが、 デジタルレコーダーだとどの程度のレベルのものが適当で しょうか。もし使われている方がおられましたらおすすめなど 教えてください。
このスレのおかげで高音が出やすくなりました。 ありがとうございます
>>870 自分の演奏の確認だけなら、携帯電話に付属のICレコーダーなどはいかが?
京セラ(旧サンヨー)の携帯電話はステレオ録音のできる、そこそこ高音質のものがある。
私はその携帯で録音してチェックしています。
以前、それで録音したものをPCでMP3に変換してここにアップしたこともあります。
>>872 良かったですねえ。 ちょっとした進歩でも嬉しいですよねえ。 俺も頑張ろう。
875 :
870 :2009/10/04(日) 20:20:44 ID:kA/Z77q+
レスサンクスです。参考にします。
876 :
ドレミファ名無シド :2009/10/09(金) 22:59:57 ID:BOqKzKpy
久石譲の曲って吹きやすいなぁ〜 と思ってやってると途中で凄くやりづらい所出て来ますね。 なんか独り言っぽいw
オカリナやってみたいな
>>876 キモのところで必ず三連譜が出てくるようだ。
ダイエットにもオヌヌメ
>>787 ナイフランプかば〜んに
という所でつまずいてます。
とうさ〜んが〜
も手強くて!
練習頑張ります。
オカリナやってみたいんだけど、独学でもいけるかな? 近くにオカリナ教室みたいなものないんだよね
>>881 私はミから始まる譜面に書き換えて使っています。
最低音はシ。 最高音はミ。
これが一番吹きやすそうです。
リズム感が悪く、無伴奏だと時々気持ちよく伸ばしすぎてしまうのが悪いくせ。
子供に『演歌みたいだ』と言われていますw
>>883 楽譜どおりに吹けるようになるレベルが目標なら、大丈夫です。
楽器経験も無く、人前で演奏するのが目的なら、習ったほうが良いかも。
私は独学というか、ただひたすら吹いています。 楽しいですよ。
でも、「少しも上達しないなあ」と感じた時、アドバイスをくれる人が居ないと嫌になります。
そんな時には「先生が欲しいなあ」と思いますねえ。
886 :
ドレミファ名無シド :2009/10/14(水) 14:59:44 ID:BBgDsTLB
クラシックギターの楽譜はインターネットで たくさんダウンロードできますが オカリナC管用の楽譜を公開しているページはありますか。
>>886 「オカリナ 楽譜 PDF」くらいで検索すれば、有料も無料もけっこう出てくるよ。
888 :
886 :2009/10/15(木) 16:31:12 ID:l+JyU31i
889 :
ドレミファ名無シド :2009/10/20(火) 14:08:56 ID:oe8pG+Ir
SATOKO 作曲 国安修二 を試聴できないでしょうか。 youtubeにはなかった。
890 :
889 :2009/10/20(火) 14:24:22 ID:oe8pG+Ir
↑の投稿は無視してください。 CDがありました。
サリアの歌の最後のほう
>>4 では、レドミレファミソファだけど、midiや楽譜で検索すると
レドファミソファラソになっています。どっちが本当なんですか?
>>891 原曲を聴いてみると、レドファミソファラソに聞こえるなぁ。
>>893 ありがとう 893にしては仕事はええw
この曲エンドレスだけど何かいい終わり方ないでしょうか
アレンジきぼん
>>894 終止感がどこにもないのが良い訳で。
どうしても終わらせたかったら最後にラを吹いたら終れると思うよ
今日オカリナを娘(SC)&私(AC)で衝動買いした。 私は音大出身なので、オカリナなんて超簡単!って思っていたら、、、 難しいんだね(汗) 右手の親指が突っ張って疲れる、音程が吹く度に違う。W 指に力が入っているのは分かるんだけど、押さえずらいのよね。 演奏する時の姿勢って、右手のひじはどの程度の高さで固定すれば 良いのですか?
897 :
894 :2009/10/21(水) 20:43:56 ID:xfwtKJj6
>>895 吹いていて終われないというのもなんか気持ち悪いし
シンプルに レドファミソファラソシラドシレド ↑ミミミドー にしようかと
>>896 オカリナは30分で慣れ、3ヶ月できちんと吹けるようになると言われます
ヒジの位置なんていちばん楽な所でいいと思いますよ
とえらそうな私もまだ始めて数週間で、上3つはきれいな音じゃないけど
余裕が出てきたというか、歌心を気にしながら吹いてます
今のお気に入りは、レーレシソーで始めるダンデライオンかな?
>>896 肘はあまり高い位置で固定する必要はないですよ。
むしろ軽く脇を締めるくらいでいいと思います。(あくまでも軽く、です)
このとき右手の指や右肩に力が入りすぎると凄く疲れます。
基本的にオカリナは左手で支えて、右手は軽く添えるくらいでいいです。
ただし高音域を吹くときは、オカリナから左手を離さなければならないので
オカリナを右手で支えなければならず、これが難しいんですよねw
右の小指薬指でオカリナの先端を握るように支えたり(自分はこの持ち方です)、
または小指薬指で先端を挟んで支えたり(宗次郎さんはこの持ち方ですが、高度です)
などいろいろな持ち方がありますが、まずは布団の上などで試してみるといいと思います。
オカリナは落として割っちゃうと一巻の終わりですからね・・・w
あと、3ヶ月できちんと吹けるということはないと思います。
確かに3ヶ月あればそれなりに吹けるようにはなるはずですが
演奏の中で正確な音程をとれるようになるのは時間がかかると思いますよ。
(音大出身ということなら音程は殊更気になる点かと思います。)
先生そんなダッシュで走ってこなくてもw
900 :
896 :2009/10/22(木) 03:48:18 ID:QTb9SSDr
早速レス頂けて嬉しいです。
>>897 さん
今日は帰宅後合計1時間近くは練習しました。
慣れると言うより、いかに難しいかが良く分かりました。
明日から頑張ってみます。
>>898 さん
私はむしろ右手ばかりで支えて、左手はお飾り状態です。
肘も楽にやってみます。
指を一生懸命に押さえていると段々上がってきて疲れる、下ろすと
音がおかしくなるのジレンマですが、主に左手でオカリナを持つなら
これも少しは解消されるのではないかと思います。
ホント音程もネックです。
かなりの音痴な人の歌のようで、指だけではなくて息の入れ方?
(吹く時の口の形の問題か?)でも違いますね。
でも音色が大好きなので、いつか宗次郎さんの曲も演奏したいです。
そんなハイレベルな悩みを持ってる人こそ、レッスン受けるといいと思います。
And I wanted to give readers a good idea of what they could expect to find inside my books. ,
日本語でおk
904 :
896 :2009/10/24(土) 04:07:48 ID:OEGP+qz/
>>898 さん
主に左手で支えるのを実行したら、大成功でした。
きちんと右手親指が押さえられるようになったので、音域の狭い曲
(例えばきらきら星)などはようやく聞くに堪える演奏になりましたW
やっときちんとしたオカリナの音色が聞けるようになって、とても
嬉しいです。
905 :
ドレミファ名無シド :2009/10/24(土) 13:19:13 ID:YmM2YHvc
ほらもう慣れてきたwww
しかし、すごい時間に起きてるお母さんだなぁ・・・ お弁当?
907 :
896 :2009/10/26(月) 20:15:07 ID:ouke8N8V
無視できなくて、、、レスしますW 我が家は主人の帰宅が遅いので、私自身は娘と一緒にPM9時頃に 寝てしまいます。 で、主人の帰宅に気がつかずに寝ているとAM3時〜4時には目が覚めて しまうので、最近は防音室でオカリナ吹いています。 邪魔が入る事も皆無ですし、とても楽しいです。
月夜の晩にオカリナ吹いてるわけですな。
こんなにも月が蒼い夜は
防音室あるんだ? いいですね。
911 :
ドレミファ名無シド :2009/10/27(火) 21:44:50 ID:5ld8cqJf
舞歌さんのホムペ見つからない 何で?
誰それ
今北 これからオカリナ始めようと思ってるのだけれど、 ティアーモ・ アルトC管てのはまともなオカリナ? っていうか人いないねここ
いるよ まともじゃないオカリナって何だw
高いファと低いラは諦めるべし
ティアーモならItarianaか黒陶はまとも 無印は買う前に試奏させてもらった方がいい そもそも規制の嵐の中、これだけ居れば十分だろw
いっぱいおるね! >まともじゃないオカリナ 300円で買った透明の奴はまともに音が出なかったのです >あきらめるべし おっけーい >試奏 楽器店いくつ回れば見つかるのだろうか オカリナは音を出すのは簡単なんだよね 難しいのは音を安定させることと、綺麗な音色を作ること これは逆に言えば、すぐに手元に届いてからすぐに音作りできるってことでおk?
安物のプラスチックオカリナ 見た目はすごい好きなんだよなぁ
ティアーモACは音はそれなりだけど、持ち心地はかなり良いです。 問題点はピッチが全体的に若干高いみたいだから、 ソロだったら問題ないけど合奏するなら注意が必要。
921 :
ドレミファ名無シド :2009/11/05(木) 19:10:57 ID:/syEduRw
アケタACが行方不明になってしまった…… 新しいの購入しようと思うんだが 川崎横浜あたりでオカリナ扱ってる楽器店知ってる人がいたら教えてくれないか? 依然購入した店が潰れてしまって……
横浜SOGOの山野楽器・横浜駅西口YAMAHA。 あと、ビブレの上でもナイトを扱ってたと思います。
安倍麻美が吹いてるオカリナって何かなあ? アケタかなあ?
たぶんアケタだと思う S-5Cじゃないかな
ナイトのプラオカリナを使っています。 色を塗ったのですが、繋ぎ目の処理をしなかったので 残念な結果になってしまいました(´・ω・`)
926 :
ドレミファ名無シド :2009/11/08(日) 19:00:44 ID:toyMOHk0
うp汁
927 :
925 :2009/11/08(日) 20:06:14 ID:J2etEfgm
928 :
ドレミファ名無シド :2009/11/08(日) 20:12:02 ID:toyMOHk0
うpありがと。 綺麗な色だね〜 音への影響はありましたか?
>>928 高音のファが出にくくなり、低音が出やすくなりました。
穴が少し小さくなったのかも知れません。
ヤマハのお店に寄った際、軽いノリで買ってしまった(最安、千円のだけどね 試しに少し吹いてみたが、確かに何か音自体は鳴るんだけど ラの音を出そうとしてラを鳴らす!みたいに正確にやるのが難しい ちゃんと綺麗に吹ける人は凄いと思ったわ もっとも既に夜で、可能な限り小さい音で鳴らそうとしてたから、そう感じたのかも知らん 数年前ダイソーのやつを遊び程度に吹いた時は リコーダー感覚で音出せるなぁと感じたもんだが、そういう部分も含めてオモチャだったって事かなw
931 :
ドレミファ名無シド :2009/11/09(月) 03:34:30 ID:Ni8H75p6
息遣いと個体で音程変わるから周囲気にしないような場所で吹いてみんと…
>>931 なるほど、あれから一日半の間にもうちょっとだけ試したけど高音が中々
ヒトカラでも行って盛大に吹いてくるかな…
933 :
ドレミファ名無シド :2009/11/10(火) 17:29:44 ID:eiGCnk1O
オカリナに興味があります。 みなさんはどのくらいで楽しく吹けるようになりましたか? あと低めの音がいいんですけど何かオススメありませんか?
934 :
ドレミファ名無シド :2009/11/11(水) 02:22:12 ID:Atc5nC3A
>>933 アルトC買っとけば問題ないはず
オタマジャクシが読めてリコーダーが吹けるなら
運指さえ覚えれば楽しく吹けるはず
息遣いによって音程微妙に代わったりするけど慣れればなんてことない
ただ音域が1オクターブに毛が生えた程度しかないので
オカリナ用譜面以外を使おうとすると移調が必要になる場面が多々ある
ついでにオカリナ用譜面も一緒購入するのが吉。ジブリとかが鉄板かな…
オカリナの入門書とかにも練習用の曲は載ってるが、知らない曲吹くのもつまらんだろう
935 :
ドレミファ名無シド :2009/11/14(土) 03:44:42 ID:zn29QsMG
アケタソプラノCが真っ二つになったw とりあえずトップコート使って復活させたけどまともに音が出るだろうか…
ナイトのアンサンブル 広域があいかわらず苦手で浴室で吹いてみたら 弱い息でも高音がちゃんと出てたw 浴室はやわらかい音に包まれるのでオカリナは特に向いてるかも
937 :
ドレミファ名無シド :2009/11/16(月) 14:06:38 ID:ymIERIM7
オカリナで「晴れたらいいね」「ルクプル ひまわりの花」の曲吹けるでしょうか? 移調の技術あれば、オカリナもっと楽しいのになぁと思う・・。
移調って理屈がわかってれば難しくないよ。
(移調そのものの概念は、
>>728-729 を見たら理解できると思う)
譜面を直接脳内で移調するのは慣れないと難しいかもしれないけど、
自分で譜面を書き写すくらいの気力があれば、誰でもできるよ。
・ まず音部記号の一番右を見る。
→ ♭一つなら、ハ長調でいう所のシの位置(真ん中の線)。
♯3つなら、ハ長調でいうソの位置(下から2本目の線)です。
・ 次に、♯([シ]ャープ)ならシ、♭([フ]ラット)ならファと言う風に覚えて、
その位置を、その音に置き換えてドレミを取ると、それがハ長調のドレミになります。
・ 必要ならその逆を考えれば、どの調にも移調できるかと思います。
逆を考える際に音部記号の配置は決まっているので、下記を参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF
939 :
ドレミファ名無シド :2009/11/16(月) 20:21:01 ID:ymIERIM7
6穴オカリナはどこで入手できますか? となりのトトロとか吹きやすそう・・。 12穴だとミ・・ミ(高いミ)レドシドレソソ辺りがスムーズに行かない。
ちゃんとした定義に基づいて移さないとダメですか? 例えば高いソラシや低いソファミが出てくる場合、 全部2音か3音上げる。か又は下げる。 というやり方でもOKですか?
ただ、全部2音上げると♯が2個付くし、全部3音上げると♭が3個付くし、 それが理解できてるんであればね。
>>937 「晴れたらいいね」は移調しなくてもG管ひとつで吹けますよ。
でもサビの運指がちょっと難しいかもしれません。
(もう一曲のほうは聞いたことがないので分からないです、すいません。)
6穴オカリナは店頭ではめったに見掛けないですね。
ネット通販だとたまに見掛けるといった程度でしょうか。
コカリナなら楽器屋さんの民族楽器のコーナーにあるかも。
あと、6穴のほうが吹きやすいということはないと思います。
むしろ運指が複雑なので、私は苦手ですw
944 :
ドレミファ名無シド :2009/11/17(火) 05:31:31 ID:otSnyoJD
945 :
ドレミファ名無シド :2009/11/17(火) 07:35:39 ID:JEMnOjG/
>>943 返答ありがとうございます。
ユーチューブの目のパッチリした男性が手にした6穴オカリナで吹いている姿を見ていると、
とても吹きやすそうに見えました。
実際行ってみると難しいんですねww
ありがとうございました。
ソプラノのF管かG管を買おうと思ってるんだけど、音域にあまり差がないから どっちにしようか迷う…。 F管かG管で音色以外に決め手になるようなポイントってありますか? 例えばソロならG管のほうが都合がいいとか。F管のほうが合奏に合うとか。
>例えばソロなら(ry まさにその通り あとSF管はコンパクトで使う息の量も少ないから 初心者や女性が好んで使ってるみたい
948 :
946 :2009/11/17(火) 23:41:27 ID:tX4fU4xW
>>947 レスありがとうございます。
>例えばソロなら(ry
ネット上でいろいろ調べたらこんな感じのことが書いてあったので
例えとして書いてみたけれど、ソロにはG管が向いてる理由って何か
あるんですか?
>>948 G管のほうが音がハッキリしているからでしょう。
関係ないけど、野山に持って行くにも小さくて便利だし。
>>945 横レスですが、
> ユーチューブの目のパッチリした男性が手にした6穴オカリナで吹いている姿を見ていると、
> とても吹きやすそうに見えました。
私もその人のHPで公開してある作り方を見て何個か作りました。
あれはあれで、ハッキリした音が出て楽しいですよ。
逆にふくよかな柔らかい音は出にくいようです。
作り方についてアドバイスも頂きました。
> 実際行ってみると難しいんですねww
運指はすぐに覚えられますが、上手く手が動くかどうか?w
運指の難しさよりもスラーというかレガートというのか、フレーズを滑らかに繋ぐのは
難しいというより不可能です。
それはあの方の演奏をもう一度聴いてもらえれば直ぐに分かると思います。
普通は滑らかに繋ぐところも、メリハリを利かせてリズム良く演奏されています。
951 :
946 :2009/11/18(水) 23:18:21 ID:kkwzcCW3
>>949 レスありがとうございます。
やはり音色的な問題なんですか。確かに携帯性も重要ですよね。
ただ小さいオカリナは高音で音が遠くに届きすぎるのが気になるんですよね。
ゼルダの時のオカリナの曲吹きたいんだけどプラオカでも大丈夫?
953 :
ドレミファ名無シド :2009/11/19(木) 09:02:12 ID:NcNIjpUt
>>952 まず曲目は無関係。
プラオカもピンからキリまである。
韓国のZINとかいうメーカーの3500円くらいの奴は結構良いらしい。
2000円以下のオカリナに、全ての音が正しい音程で出せることを期待してはいけない。
955 :
ドレミファ名無シド :2009/11/20(金) 16:12:38 ID:GR3+53VQ
わたしが吹くとふくろうみたいな安っぽい音になります。 タンギングしているつもりですが どうしたらきれいな音になるでしょうか。
>>955 どんなオカリナ使ってるんですか?
吹き方よりも使ってるオカリナの特徴かも。
957 :
955 :2009/11/20(金) 18:57:59 ID:GR3+53VQ
アケタのC管 たしか8000円くらいの物です。
958 :
956 :2009/11/20(金) 19:40:14 ID:KbI2TdXr
アルトCは確かにフクロウっぽくなりがちですよね。 私がフクロウっぽさから脱却するため行った練習方法は、自分が上手い人になった つもりで感情を込めて吹いたり、装飾音をたくさんつけて吹いたりしました。 そんな練習をしていたら多少表現力がついて音の幅も広がりましたよ。 手っ取り早い解決方法はソプラノのオカリナを買うことだけど。
959 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 09:29:24 ID:ShPAOoa6
録音した音をアップしたいのですが ・ダウンロードする必要なし ・クリックするだけでブラウザ上でクイックタイムにより再生 ・無料 つまり音だけのyoutubeみたいなものです。 こんなありがたいアップローダーをどなたか教えてください。
961 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 14:36:44 ID:ShPAOoa6
>>960 ありがとう。
そのうち、なんかアップします。
962 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 19:09:16 ID:EUpUxsb0
あのぉ・・。 真剣な質問があるんですけど・・、オカリナを今年の6月から吹き始め 数曲の曲を暗唱出来るようになりました・・。 その中でも一番好きな曲は、いつも何度でもです。 話が長くなりましたが、いまから質問の本題に入りますね。 先日、ユーチューブの動画検索でローマ字でokarinaと入力しますと、 アメリカ人女性の吹いている「いつも何度でも」を見ました。(ティアーモの陶磁器製?) その曲のファミレ ミファソラソファ ソラソファソファソの後の 即興の音符を知りたいのです。 一番最初は、高いファのような音から始まったと思います。 本当はその動画をコピーすればいいんでしょうけど・・ よろしくお願いします。
963 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 20:00:20 ID:EUpUxsb0
964 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 20:30:07 ID:ShPAOoa6
わろたwwwww でもあれだけはっきり音と指が見えるんだから、耳コピは簡単なハズ 自分なら動画とmidiキーボードを画面に出しておいて、少しずつ鍵盤を 打ちながら採譜するけどね (ソフトウェアMIDIキーボード)で検索、ダウンロードできる ナイトのACしか持ってないけど、ティアーモほしくなったw
いいもん見せてくれたから置いときます ファミレドシラソド ファレミドレレド ラシソラファソファファ (シ=♭)
967 :
ドレミファ名無シド :2009/11/21(土) 21:11:46 ID:ShPAOoa6
>>968 確かにファエンツァっぽい模様だなw
それにしても面白いオカリナがいっぱいあるなぁ
970 :
ドレミファ名無シド :2009/11/22(日) 02:06:43 ID:RR8+383n
>>968 >>962 の者です。
うわぁ・・。
すごいオカリナの種類がいっぱいだぁ・・。
自分が興味のもっていた円筒形のオカリナ、そちのサイトで販売していました。
円筒形を所持して、トトロの練習してみたいです。高いミの部分・・。
他の方々、ご回答アリガトウございました。
971 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 14:54:21 ID:f9nscv3r
いつも何度でも(即興部分) ファレミドレレド ↑ 指使い慣れるまで大変であります。
>>971 そう?
そんなに難しくないと思ったけど。
私は、未だにミ♭が苦手だ。別の音とスムーズに移れな。
低いシ以下と絡んだら鬼だし。
973 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 18:04:02 ID:f9nscv3r
>>972 次元が違いますね。
功夫がたりませんね。
オカリナに対する功夫に励まないといけないであります。
高いファが早く絡むと音も出にくいし難しいと思う オカリナ始めて3ヶ月 最初からサリアの歌に挑戦してるけど ラストのところやっと余裕が出てきた(^^;)
975 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 18:50:07 ID:f9nscv3r
ドとレのオカリナの指の位置と脳の働きを一致させないといけないと 思ったのであります。
>>975 ん?余計意味がわからないぞ??
例えば、「ド♯ レ♯ シ」とか鬼だよ。orz.
977 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 19:00:59 ID:f9nscv3r
自分の脳みその中で、この音符の次はこの音符という固定観念を崩さないといけないと 思ったのであります。それぞれの音符を個別にズバッと指使いが出来ないと いけないと思ったのでありんす。
978 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 19:03:32 ID:f9nscv3r
功夫=反復練習によって得られたパワー。
>>977 この音符の次はこの音符という固定観念はないと思うけど。
それぞれの指は単発でパッとできるし。
ただ、物理的に指は移動するのだから、
その過程で動かしやすい繋がりと動かしにくい繋がりはあるでしょう。
>>978 それはわかってる。
980 :
ドレミファ名無シド :2009/11/23(月) 20:26:19 ID:f9nscv3r
>>979 ただ、物理的に指は移動するのだから、
その過程で動かしやすい繋がりと動かしにくい繋がりはあるでしょう。
↑
反復練習?
>>f9nscv3r いろいろ思わせぶりに書いてるけど、何を意図してるのかさっぱりわからんよ。
983 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 07:12:31 ID:ROrB0PiJ
何も意図はありません。 スレ者に対する悪意もありません。 ただ、思いついた言葉書いているだけです。 読んでいる方々は不快でしたか。 どうもスミマセンでした。
984 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 11:26:33 ID:Axg5W6r6
983は、練習したらたいていのことはうまくいくよ と言いたいだけで別にむつかしいことも 変なこともわかりにくいことも 言っていないと感じた。
ところで980過ぎたから次スレ立てないと。 さもないと即死判定でdat落ちだ。 俺は規制中なんで誰か頼むよ。
986 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 18:39:02 ID:gjvsCDSC
次スレ立ててきます
987 :
ドレミファ名無シド :2009/11/24(火) 18:42:21 ID:gjvsCDSC
次スレ乙 何かいい埋めネタないかな
持ってるオカリナでも書こうか ナイト フィオレットSF
ナイトスタンダルドAC アケタACSCSF
ナイト アンサンブルAC、SF ナイト プラオカAC ヤマハ OCR-SC1 アケタ RT-5C
ソルジェンテAC、SG、PC ナイト アンサンブルSF ナイト プロヴァンスSG ポポロAB リエートSC ティアーモAC カトレア(11穴B♭管?)
994 :
ドレミファ名無シド :2009/11/26(木) 00:31:56 ID:dVZL1dBC
アケタ RS-5C アケタ RT-5C ヤマハ OCR-SF2W ヤマハ OCR-AC5W ティアーモ 絵入りオカリナ アルトC調 旅行先で買ったオカリナ(装飾品?) ダイソーで買ったプラオカリナ ダイソーで買った南米のミニオカリナ
プリマ SG、AC×2 アケタSF ティアーモAC ナイト プロヴァンスSC、AC ヒーリングSG 台湾の六つ穴SC
ナイトのプラオカリナらしい 誤算は思ったより音大きくて、練習するのが億劫という
997 :
ドレミファ名無シド :2009/11/26(木) 20:04:41 ID:E+n3LFy8
みんないろんなメーカ持ってるけど、たとえば同じアルトで 押さえる穴の位置は同じなの?
同じですよ。 ちっこ穴が右に2穴、左右1穴づつ、の違いはあるけど
999ならオカリナ始める。
ようこそ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。