楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第16章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽器のリペア・メンテナンスについてのスレです。
楽器といっても主に弦楽器、それもほとんどはギターに偏ります。
改造スレは別に在りますのでこちらは主に「調整」「修理」に関しての話題、という事で。

前スレ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第15章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201069639/
過去ログ/テンプレは>>2以下で。
2ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 13:28:36 ID:5F3kOCHX
過去スレ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第14章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186934682/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174568757/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第12章
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164614495/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第11章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159733310/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第9章
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145470204/
(m4だったりする鴨)
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第8章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1136508114/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第7章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126527280/
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?music4/2/compose/1126527280/
3ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 13:29:24 ID:5F3kOCHX
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第6章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1117892512/
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?music4/2/compose/1117892512/
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第5章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110302376/
ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1110/1110302376.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第4章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103116032/
ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1103/1103116032.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第3章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090395941/
ttp://makimo.to/2ch/music4_compose/1090/1090395941.html
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第2章
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1071975267/
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・4【修理】
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1041/1041503969.html
【調整】リペア・メンテナンス統一スレ・3【修理】
http://makimo.to/2ch/music_compose/1040/1040798618.html
リペア・メンテナンス統一スレッド・その2
http://makimo.to/2ch/music_compose/1021/1021398290.html
楽器のリペア・メンテナンス統一スレッド
http://makimo.to/2ch/music_compose/1008/1008605015.html
4ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 13:42:46 ID:aoAwXycQ
>>1
メンテナン乙
5ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 21:23:41 ID:VQMzuzos
メンテの方法を、質問に答える形でしか書込めないスレ。
6ドレミファ名無シド:2008/05/25(日) 21:47:51 ID:05wpYCT7
バックル傷って治せるの?
7ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 04:24:26 ID:uGaCm/9u
ポットのガリって、PUのボロさ、半田の付け方なんかで起こったりする?
新品につけかえたばっかなのにガリガリいってるわけだがorz
8ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 04:56:28 ID:UYWa7zXr
不良品
9ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 06:41:19 ID:S2vLNUzS
>>6
傷の程度による
治るというより目立たなくすると言うほうが正しいかな
10ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 07:14:12 ID:o+E5dW+J
>>9
なるほど。ありがとう

ウチの子はラッカー塗装なんだが、
一番エグいところだと木自体がガリっとへこんでしまってるんだよなー
こちとら傷すらも愛す心意気だが、なんか怪我させたようで悲しい気持ちもある
といっても自分では多分治せないだろうから、せめてどのような工程で治す(目立たなくする)のか知っておきたい。

ということで教えてエロい人!
11ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 07:17:22 ID:UYWa7zXr
ググレカス
12ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 08:33:11 ID:Z201tEZu
>>10
つ【ジャージ、スウェット
13ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 09:41:54 ID:8Z/GVjgy
フェラーリのステッカー貼ればいいよ。みんなそうしてる。
14ドレミファ名無シド:2008/05/26(月) 10:21:38 ID:kJ9A360t
>>13
嘘はいかん。
普通はビックリマンだろ。
15ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 00:18:39 ID:FLMr7xAB
>>14 まだ売ってるのかよ

ほんとのラッカーならラッカーシンナーで透明になったり・・・
深い傷は、塗装でなんとかするのは無理だろうけど、
擦れたようなのはクリアラッカーのラッカーシンナー大目吹き付けで
なんとかなったりしないかね


16ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 01:17:07 ID:Z7qB58Qo
17ドレミファ名無シド:2008/05/27(火) 04:23:27 ID:FLMr7xAB
>>16 w
18ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 02:10:58 ID:IdMheGO9
LPでチューニング時、ピキッって音がして音程が上がりすぎますorz
これはナットかペグどちらが原因ですか?
ちなみにナットにはフリーダムのシリコンオイルを、ペグはシュパーゼルです。
19ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 02:47:43 ID:3LIbQ/6o
>>18
ピキ!はナット不具合時の典型的な音なんで、
まずはそっちを疑うのがよいと思う。
出荷時標準(たいていは.010〜.046)より太い弦を使ったりしてる?
20ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 03:09:47 ID:IdMheGO9
>>19
そうですか〜
ゲージは10〜46なんで大丈夫です。
ナットの溝狭いんですかね?
シリコンオイル挿してるのにな〜
21ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 03:12:40 ID:S278AHk9
だいじょうぶ、ヒスコレでも新品でピキッといわないものは滅多にない。
自分でできるなら自分で、無理ならプロに整えてもらうべし。
22ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 03:55:54 ID:3LIbQ/6o
>>20
ああそういえば僕の弾いているレスポも
>>21さんの指摘の通りに。
”新品の時は”ピキッていってたのが
最近はそれを耳にしなくなった気もする。
使ってるうちになじんでくる部分もあるんだね。
23ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 05:00:42 ID:IdMheGO9
>>20
>>21
そうなんですか!ヒスコレでも最初はそうとは驚きです。
とりあえず馴染むのを待ちます。ありがとうございました
24ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 10:04:52 ID:2hduKgxJ
普通のフレットを研磨せずにピッカピカにする方法ってありますでしょうか?
25ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 13:25:19 ID:IlgM5pB1
リアPUをSH-5からSH-1に交換したのですが、音が異常に小さくなりノイズも発生してしまいます。
弦やパーツ類に触れてもノイズは全く減りません。
取り付けは、編線をVolのPOTの背に、芯線をコンデンサ経由でトーンにハンダしています。
念の為にSH-1をテスターで計ったら問題ありませんでしたが、考えられる原因は何でしょうか?
26ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 13:36:30 ID:SUXeaHcG
もっと調べろよ
ボリュームを絞ってみるとか。内部の部品に触れてみるとか。

音が小さくてノイズガデカイってのはコールドが繋がってないとそうなるけどね。
27ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 17:47:10 ID:IlgM5pB1
>>26
内外あちこち触ったり取り付け直しもしましたがダメでした。
どうしてもシングルコイルの様な音になってしまいます。
テスター計測で異常ないので、物自体に問題は無いハズですよね。

もうちょっと頑張ってみます。
28ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:14:16 ID:t555uWjp
killer製のベースのペグの回す部分だけを損失してしまい、
ペグについて検索してもベース本体に取り付けるパーツとセットのものしか見当たりません
どれも5000円以上と値が張るのでどうにかこの回す部分のパーツだけを入手したいのですが、
どこか大きな楽器屋でバラ売り等している店があったりするのでしょうか?
29ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:30:22 ID:xnbRC3BG
メープル指板のサテンフィニッシュがちょっと薄い感じなので
少し塗ってあげたいんですが、ウレタンニスのクリアで拭くような
感じで塗れば大丈夫ですか?
30ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:32:39 ID:rv3LYMMO
マット塗装の黒いフライングVを買ったのですが、ポリッシュで拭いても大丈夫でしょうか
31ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:55:33 ID:SwNyStm+
ダンロップかフェルナンデスのレモンオイル
みんなのオヌヌメはどっち?
32ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 18:59:23 ID:dGwsh2FF
>>29
ESPかイシバシとかでジャンクパーツとして手に入るよ
33ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 19:23:20 ID:E3nsipi8
レベルの低い質問ばっかだな
34ドレミファ名無シド:2008/05/28(水) 21:00:31 ID:xNgsVHvK
フェンダーのストラト、トレモロ調整チャレンジしたらブリッジ分解まで逝ってしまった…
あとペグ×2もバラバラ
35ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 04:25:12 ID:8HLxlnPN
このさいだ、もっともっとばらしちゃおう、そしてトイレに流しちゃおう
36ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 08:30:31 ID:hZhVJm+T
37ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 23:45:20 ID:W9HC7zfy
ギブソンのギターなんですがトラスロッドを反時計回りに回すと
トラスロッドナットだけが緩んでしまいます。
こうなってしまう時の対処法をご存知の方いたら教えてください。
38ドレミファ名無シド:2008/05/29(木) 23:50:50 ID:d3MohwmP
>>37
トラスロッドはそもそもロッド自体は回らず
ナット部分を締めたり緩めたりしてロッドにかかる力を
調整するというものだから、
時計回りであろうが半時計回りであろうが、
ナットだけが回るのは正常だよ。
雑誌・書籍等で「ロッドを回す」のように書かれることもあるけれど、
厳密に言えばその書き方はまちがってる。
厳密に書かないでも正しく伝われば問題ないのだけれど。
39ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 00:08:27 ID:W9HC7zfy
>>38
ありがとうございます。ということはナットを
ただ緩めているような状況(そのまま回すと外れてしまう)の時は
それがそのギターと現在の弦の組み合わせで調整できる範囲での
最も逆ぞりな状態と考えていいですか?ややこしくてすみません。
40ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 00:17:09 ID:OwRQGOnC
>>39
うん。
41ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 03:53:20 ID:OT1ZAQ36
>>39-40
おおい、逆、逆。
反時計回りでロッドを緩めまくったんだから、もっとも
順反り(を許してしまう)の状態だあ。
弦張ってなきゃ反らないだろうけど。
つーかネックを見ずに回しまくっていそうで心配だぜ
42ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 06:59:46 ID:rohVrYMp
>>7
テレキャスみたいに金属板に取り付けてある場合には
ナットの絞め足りなさ等ガタがあると
ガリと同じ音が出る事もある。

>>10
ラッカーで穴を埋めてから平面が出るまで削って磨く。
失敗するとズルズルになるから自己責任で。

>>28
楽器屋で「取り寄せたい」と言って見る。
可能なら買えるし、不可能でも買えないだけ。

>>29-31
やらない方がいい。

43ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 10:55:29 ID:bMMN9zeP
誰か前スレのコンデンサレポをおくれ
44ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 21:06:21 ID:kN7VAytd
新品購入したギターのトラスロッドが最高までゆるんでて
しかもさらに微妙に逆反りの気配を感じるんだけど
これって普通?文句いってもよいの?
45ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 21:28:44 ID:iyDr/Dxh
>>44
太い弦を張ろう
4644:2008/05/30(金) 21:49:06 ID:kN7VAytd
>>45
さっそくどうもありがとう
こういうことはよくあるのでしょうか?
やっぱあれかな返品とかは無理かな
47ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:15:32 ID:4wyTOavI
保証期間だろ
48ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:44:36 ID:UtJqc44p
あくまで個人的に楽しむためだけになんですが
オービルのレスポールのヘッドロゴをギブソンに変えたいのですが

デカール貼る際にいったんヘッドの塗装(黒い部分)も全部落としてやらないとできないですか?

アドバイスお願いします。
49ドレミファ名無シド:2008/05/30(金) 22:45:28 ID:Hsyzh3xw
中国人乙
50ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 03:09:33 ID:V9R3VFeh
そんな事が楽しいなんて、信じられん
51ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 05:52:17 ID:wvX6otGf
ヤフオクで楽しむんですね
52ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 06:45:53 ID:hspHL+e+
デカールって言ってる時点で不正解。
53ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 09:38:23 ID:BSYofbCA
どういうこと?
54ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:25:11 ID:XrTmVBrO
すみません。質問スレにも書いたんですが、リペアスレを見つけたので…。
ギター買ったんですが、ネックがそれてて五弦・六限を弾くとフレットに当たります。それはある程度承知の上で店員が多少そりを直してくれたんですが、家で思い切り弾くとやはり気になる…。これって直りますか?
55ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:28:16 ID:drzMuHIp
どうしようもないぽんこつもあるからね
56ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:34:30 ID:XrTmVBrO
>>55
エピフォンの、割といいのを買ったんですけどね。直らないんですかね…
57ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:37:38 ID:drzMuHIp
見ないと判らないよ。
定価25万以上で再起不能なギターなんて何本も見たよ。

58ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:39:45 ID:XrTmVBrO
>>57
定価25万でも!それは悔やんでも悔やみきれない…。質問スレでも言われた通り、違う楽器屋に持って行ってみます…
59ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:44:08 ID:O0PzaqOm
神経質すぎw

つか、ピッキングを見直したほうが早い気がする。
60ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 10:47:32 ID:XrTmVBrO
>>59
いやいやいやwほんとに凄い音がするんですよ!ジャカジャカ弾きたいので、どうしても…
61ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 12:11:05 ID:wxcuLhS6
一人で弾く分には気になるけど、スタジオとかで音出すと全然気にならないもんだよ。
力の入れ具合ではジャカジャカ弾いてもビビらなく出来るよ。
62ドレミファ名無シド:2008/05/31(土) 17:23:41 ID:rIeEFXDA
>>54
逆ゾリはどう仕様もないね。
漏れも我慢できなくなって、フレット全部抜いて指板を削って400Rにラジアス調整して
若干順ゾリにしてやっと納得して弾く事が出来るようになった。

で何ミリ逆ぞってんの?
63ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 02:56:45 ID:ab6JqfAB
ベースのネックのジョイント部分に挟まっている金属プレートの穴の一つが割れてしまっています
後の5個の穴は無事なのですがこのまま使用して大丈夫でしょうか?
取り替えるにはネックを外さなければいけないため迷っています
64ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 03:51:07 ID:OFAB6I6/
つーか、何で割れた?
65ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 06:44:27 ID:YgYkWeP+
ジョイントプレート交換だけならそんなに考えなくても。
66ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:00:16 ID:ab6JqfAB
>>64
三日前に中古で購入して割れているのに気付きました
他は新品同様なのですが目に見えない部分になにかあったらと思うと不安になります
>>65
ありがとうございます
気にしないことにします
67ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:47:42 ID:Z+heL5u7
音が普通に鳴ってくれません
他のとこはピコーンって感じに音が鳴るんですが
一弦の17フレットだけピンッて感じにしか音が鳴りません
PU調整したり弦の張り方変えてみたり
弾き方変えたりしたけど変わりませんでした
これは直す方法あるんでしょうか
68ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:53:34 ID:OFAB6I6/
直す方法あるから、さっさと着替えて店に持ってけ
69ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 08:58:44 ID:Z+heL5u7
>>68
ありがとうございます
休みに持っていくことにします
70ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 09:11:14 ID:+8V3jVeZ
湿度って何%くらいが最適なんだろう。
71ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 09:24:52 ID:AParokiD
確か40〜50%ぐらいじゃなかったかな。
72ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 11:25:08 ID:aMXOMZFR
「ハンダ浮き」「ハンダ浮きとは」でググってみてもテレビの故障例のURLばかりで
具体的にどういう状態なのかという情報が見つからないんですが、
要は経年変化でハンダが脆くなってきている状態のことでしょうか?
73ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 12:19:32 ID:YgYkWeP+
ハンダ割れも多い
とにかく経年変化で痩せたり割れたりして接触不良になること
74ドレミファ名無シド:2008/06/01(日) 18:53:06 ID:HLPUf/JX
>>72
キーワードが足りない。「ハンダ浮き ギター」と入れてみ。
75ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 09:00:34 ID:LtDsinvU
>>66
気にしないってそのまま使えって事じゃないぞww
>>65の言いたいのは考えずに交換しろって事だと思うぞ

プレート割れてるって事は力が逃げて
十分なトルクで締められてないって事だから
1本だけならまだマシだけど交換はしとけよ
76ドレミファ名無シド:2008/06/02(月) 19:21:22 ID:m9AWZy8x
>>75
ありがとうございます
無料らしいのでやってもらうことにします
77ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 00:44:27 ID:lCfe2DZ1
ネックのリペアをしたいんですが
ロゴとか変えたくて、、とりあえずペグはずして全部塗料おとして
その後黒に塗って、ロゴ貼り付けて それで、あとは最後ラッカー?
何をふってやればいいですか?透明なの
78ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 00:44:51 ID:lCfe2DZ1
↑ヘッドのリペアです
79ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:25:19 ID:HtRAtHQP
ググレカス
80ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 01:39:14 ID:4E+F3Cxl
>>77
お前>>48だろ?
81ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 13:09:32 ID:lCfe2DZ1
>>79
kwsk
82ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 20:27:48 ID:KsqpQzC7
>>77
Gibsonロゴはインレイだぞ。掘ってある。フェンダーみたいなデカールじゃない。
ヘッドの板をはがしてロゴ入りの板と張り替えるのだ。
よくオクに板ごとでてるよな、15000円くらいで。
素人には交換はかなり難しい。
あんたの想像するそのやり方だと誰が見ても一発でパチもんだとバレるよ。それじゃ本意でなかろう?
83ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 21:02:22 ID:TSpkg1qq
>>82
デカールロゴも有るが
84ドレミファ名無シド:2008/06/03(火) 23:25:30 ID:H33JAwlo
俺の'94STDはデカールだぜ
最近ちょっと剥げてきた 禿はもっと前からだが
85ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 09:38:52 ID:7Kysb+7v
シルクスクリーンじゃねーの
86ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 11:37:13 ID:jcG6MFfc
>>84
「剥げ」はいいとして「禿げ」の方はなんとか修復できないもんか?
87ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 11:44:14 ID:V7srMi15
>>85
シルクスクリーン=シルクスクリーン印刷されたデカール

ヘッドに直接ロゴを印刷出来るわけないし
88ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 12:22:50 ID:gii6b9Cx
ヒスコレのLes Paulロゴはシルクスクリーンだな。レギュラーは知らん
89ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 12:37:07 ID:54WcjNwE
>>87
やる、やらないは業者の判断ですが、
できるか、できないかで言えば、できますよ。
90ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 14:29:48 ID:6opKAKbA
>>87
出来るよ。出来まくる。
91ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 16:37:54 ID:4/9GyeOq
シルクスクリーンってどんな感じ?
92ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 16:42:20 ID:gFo3Xsn1
ギブなら金色の塗料で黒塗装の上に塗ってるアレ。
93ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 20:05:04 ID:4/9GyeOq
おくで、ヘッドの大きさそのまま印刷されてるデカール買ったんだが

コレ貼るとき、ヘッドの塗装って全部はがした方がいいのかな?
94ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 20:50:08 ID:54WcjNwE
>>93
個人で勝手に作って、個人で勝手に個人的に使うぶんには
オメコ星かもしれんけど、売ったり買ったりは黒。
95ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:11:54 ID:gii6b9Cx
まあ落ち着け
特定のブランド名とは書かれてないじゃないか
96ドレミファ名無シド:2008/06/04(水) 22:22:17 ID:wLPrEYua
デカールの質問ばっかし何度も何度もでなんか臭うが
個人的にリペアでもメンテナンスでもましてリフィニッシュでも無い気がする

逆に失敗しても塗装剥がせばいいんだから両方試せばいいじゃない
97ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 10:46:49 ID:gfElw8vY
またデカール関連の質問で申し訳ないのですが・・・。
中古のオービルのレスポールを入手したのですがヘッドがかなり傷だらけです。
コンパウンドなどで消せるものは消そうと思うのですが、コンパウンドだと
ヘッドの「Les Paul」の文字も消えちゃいますでしょうか?
文字をよく見てもフェンダーのようにデカールの切れ端が見えないし、やはり
ヘッドに印刷されているようです。
98ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 10:54:44 ID:h4YlEcPf
>>97
TENGAって器具使用を推奨。
99ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 11:39:47 ID:zrlBypY8
>文字をよく見てもフェンダーのようにデカールの切れ端が見えないし、やはり
>ヘッドに印刷されているようです。

切れ端が見えるわけ無いだろJK
100ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 12:13:52 ID:uY8tJRrV
>>99
ヒント:水貼り
101ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 12:20:53 ID:zrlBypY8
>>100
フェンダーの話じゃなくてオービルの話だが
ヒント:流れをよく読め
102ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 13:45:24 ID:uY8tJRrV
>>101
読めてるよ。フェンダーの"ように"切れ端がない。
シルクなの?って聞いてるのに、あの返答じゃ
切れ端があるのを知らないと取られても不思議じゃないだろ?
103ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 14:45:05 ID:2mhhkqW4
>>102
あれは「切れ端」じゃなくて「抜きしろ」っていうんだよ。
型抜きする時に、多少位置ずれしても中の絵柄が切れない
ように空ける余白。
104ドレミファ名無シド:2008/06/05(木) 17:27:32 ID:uY8tJRrV
>>103
なるほど、一つ利口になった。ありがとう。
105ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 01:19:15 ID:LQUYCvb8
オクでヘッド全体のデカール売ってるwww
106ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 09:10:59 ID:LQUYCvb8
レスポールのヘッドのトップコートって何をふったらいいですか?
ホームセンターとかで手に入りますか?
107ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 12:41:28 ID:lk9e7hsB
クリアラッカーでいいんじゃね?
108ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 16:32:55 ID:LQUYCvb8
ラッカーって書いてるクリア透明のやつ買ってきてとりあえずふった

これだいぶん厚くぬらないといけないよね?
109ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 16:39:32 ID:wZ76ykBX
>>108
そう何回かに分けて吹いていかなければいけない。
そうしてるうち埃が入ったり気泡が入ったり…。
110ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 19:01:46 ID:LQUYCvb8
>>109
するねーorz

綺麗にするとか一般家庭じゃ不可能だよorz
111ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 19:05:20 ID:Ls1tW1FF
梅雨に塗装してホザクホザクww

夏まで待てばいいのにアホww
112ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 21:57:08 ID:SuQnMpqS
ガリ修理ついでにPOT全交換したんだぜ
コンデンサの位置決めにもこだわり抜いて、キャビティ内の眺めももカッコ良くなった俺のレスポール





弄りすぎてPOT足カシメ部の接触があああああああああああああああああああああトーン効いてねええええええええええ

コンデンサ揺するとガリが出るお(´・ω・`)
113ドレミファ名無シド:2008/06/06(金) 21:59:01 ID:zYB/40M5
>>112
さっきのは練習。次が本番(w。
114ドレミファ名無シド:2008/06/07(土) 16:33:27 ID:HjPzxGC5
ヘッドのトップコートってどれぐらい塗り重ねるもんなの?

どれぐらい塗れたのかぜんぜんわからねえ、何回ぐらい塗り重ねれば良いですか?
あと一回の塗装でどれぐらいの量塗れば良いとかぜんぜんわからないです。
115ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 01:54:11 ID:Y5ifWHip
一年前ぐらいに友人からアイバニーズを購入したんですが、最近フローティングトレモロの調子が悪いんです。
ロックナット側とブリッジ側でしっかり固定しているにもかかわらず、アームダウンすると全体的にチューニングが下がってしまいます。
アームアップの方は問題ないんですが、これはエッジがやられてるんですかね?
116ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 02:18:13 ID:WQl1ugJi
>>115
たぶん後ろのバネの調整がうまく均等になってないからだとおもう。

117ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 07:33:38 ID:5ShDcZE9
湿度が70%とかなっていて心配になってきた。
調湿材をケースに入れてますが、更に除湿機か
なんかを部屋に導入した方がいいんでしょうか。
118ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 07:40:22 ID:F7v/ItrI
>>117
貴様が湿度気にするような楽器を所有してるようには思えぬ
119ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 09:24:32 ID:Tnq7570z
ギターだけじゃなく人の為にも除湿したほうが良いよ

カビだけじゃなくゴキブリとかムカデも出てくるからね
120ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:35:05 ID:mZSWephY
俺は部屋にキノコ生やした事がある。
これ、ホント。
121ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 21:48:42 ID:cl/+bron
自分のストラトがクリーンの時と歪ませた時の音量差が激しすぎるんだが…;
クリーンの時に音が小さすぎる;;
これはピックアップが原因?;
122ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:21:30 ID:LKi0TtVW
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
123ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:32:24 ID:V+SymcZp
>>121
歪はエフェクター通して?
単純にエフェクターのゲインが上がりすぎてるだけじゃないの?
124ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:40:07 ID:cl/+bron
>>123
エフェクターで歪ませてます。
今まで経験ないくらいの音量差なので…;
歪ませすぎはないです。
125ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:47:14 ID:V+SymcZp
>>124
GAINと言ったのが悪かった。
エフェクター踏んだら音量上がるんでしょ?
エフェクターのボリュームが上がりすぎてるだけなんじゃないの?
126ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 22:59:47 ID:Y5ifWHip
>>116
アームダウンしてチューニングが下がった状態でバネの張りを強くすればいいんでしょうか?
でもそうするとアームアップしたときに音程が上がってしまう気がするのですが…
127ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:04:22 ID:cl/+bron
>>125
クリーンの時に10ワットのアンプでボリューム5にしたらディストーションのボリュームを2位にしないと駄目なくらいです;

てかこんな質問に返答ありがとう。
128ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:21:01 ID:TsXJGxNr
>>127
家で弾いてて云々、て話ならボリューム直せばいい話。

ライブで音量気になるなら、設定が下手なだけー。踏んだ時にガツンと音量あげたいならまだしも、普通はバイパス時と踏んだ時と音量は揃えるもんです。
129ドレミファ名無シド:2008/06/08(日) 23:35:41 ID:cl/+bron
>>128
なるほど〜。
今まで結構な種類のギターをつかってきてこんな経験はじめてだったので…
ピックアップ不良かと思ってました;;
130ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 00:04:18 ID:WQl1ugJi
>>126

バネがひっぱる力と、弦がひっぱる力が同じ方向に

同じ力(均等な力)ではたらいでるからフロート(浮いてる)んだ

だから、両方がうまく均等に調整できたら、ブリッジがまっすぐなるはず
131ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 02:47:41 ID:n5TybFIF
>>130
ブリッジはまっすぐなんですよ。
チューニングも全部の弦が安定するんです。
チューニングが安定している状態でアームアップしても安定したままなんですが、アームダウンするとチューニングが下がってしまうんです。
もちろんロックはしてるんですが、これはリペアに持ってった方がいいですかね…
132ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 06:15:46 ID:b0qNbpEn
君が言うとおりエッジがへたってるのかもね。
へたっているから戻り難い、と。
ダウンした後、少しアップしてやればマシになるんじゃないか。
133ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 12:33:39 ID:Q0Jmyg60
レスポールのオクターブチューニングを調整する駒を現在の向きと反対にしたいんで取り方教えてください
あと反対にしてはいけないもんなんですか?
今の調整の範囲じゃオクターブチューニングが合わないんですorz
134ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 12:34:23 ID:Q0Jmyg60
すいません あげちゃいました…
135ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 14:56:33 ID:Ieyuxpsh
レスポで、1〜2Fネック裏にかけて縦クラック数本入ってるのってヤバい?
一応弦張っても開いたりはしないんだが
136ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 18:11:18 ID:l2r6j/Ki
>>132
やはりそうですか…
ありがとうございました
時間があるときにリペアに持って行きます。
137ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 19:28:10 ID:oqViUCU1
ネックの反りってどうすれば治りますか?
138ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 19:44:11 ID:cyjv/6Is
ググレカス
139ドレミファ名無シド:2008/06/09(月) 22:45:19 ID:O6C5odbb
>>133
レスポール持ってないですw
>>137
楽器屋いきなよ
140ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 09:04:26 ID:eZ5QY6EO
>>137
水に1週間つけて乾かすと戻るよ、お試しあれ
141ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 09:54:33 ID:uzDUUCPw
>>140
実際にそれで直りそうな気さえする…。
142ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 13:35:05 ID:zWN5tKAY
そうそう、へたった弦も鍋でグツグツ煮れば
新品に戻るし
143ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 18:07:23 ID:wxzBC8uE
Lowフレット側の弦高を上げる方法はナットを交換するしかないでしょうか?
ブリッジ(裏通し)の両端のネジを回して弦高を上げてもHighフレット側の弦高が上がるだけで弦のテンションもあまり上がりません…。
144ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 18:53:05 ID:NLZ42cqH
フレットを低くする。
145ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 19:18:43 ID:sM3r5Dhk
ナットの溝を削ればイイジャン。
146ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 23:13:51 ID:CyD1Xr5E
エレキギターの溝切り済みナット交換て店に頼むとだいたいどのくらい時間かかりますかね?
147ドレミファ名無シド:2008/06/10(火) 23:21:05 ID:ZVIqPA3+
店に持ってくなら普通に溝切ってもらえばいいのに。
なんかレストランで弁当をあっためてもらう、みたいな違和感が。
148ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:15:49 ID:h7ddi+ay
>>147
恥ずかしながら金銭的なもんだいでして;
溝切り頼むと6000円かかると言われたんで…
149ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:36:29 ID:ygUHsShj
溝切り済みナット交換だといくらなの?
150ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 00:47:19 ID:MC5c5YkF
そんなのタダ同然だろ
151ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 01:11:10 ID:h7ddi+ay
>>149
2000円です;
152ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 01:36:51 ID:btXStajQ
ナット溝は切ってもらったほうがいいよん。
ネックやフレットのコンディションに合わせて加工してもらったほうがずっとイイ。
153ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 12:12:02 ID:/F7VEHIh
6000円は嘘だからキニスンナ
154ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:35:23 ID:ZpYDQa4a
>>146
俺は一週間だった。
155ドレミファ名無シド:2008/06/11(水) 22:46:41 ID:PSU4JYh2
自分でやるスレではなかったのかの件
156ドレミファ名無シド:2008/06/15(日) 14:56:38 ID:smQOS6uo
フレット交換をしようと思うのですが、Ibanezのベースに使われてるフレットの詳細わかる方いらっしゃいませんか?
157ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 00:36:40 ID:Xn7ewzEg
みんなリペアの道具ってどこで買ってる?
158ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:06:33 ID:LIOtbU/Y
ギワ
159ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:43:17 ID:OnOgTiE9
先日、中古でギターをかったんですが6弦開放のみビリビリ音がでてしまいます。
楽器屋さんでは、ネック調整済みだしアンプを通せば大丈夫ですよ〜なんて言われたんですが、実際にアンプを通してもビリビリ音を拾ってしまって困ってます。

んで、色々原因を探ってみたら、なにやら前のオーナーが自分でナットを削ったみたいで、やたらいびつになってるんですが、ひょっとしてこれが原因ですかね??
160ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 01:44:56 ID:+jXKreM2
そりゃそうだろうな
ナット使うの開放だけだし
161ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 03:28:24 ID:3FVjei6e
>>159
溝自体がビビってるのか、溝が低すぎてフレットでビビってるのか分かんないけど、
俺だったらアロンアルファの細い先っちょを使って溝にそ〜っとたらして
固まってから弦を使ってキコキコ削るかな。かなり我流ですがw(自己責任で)
3フレットを押さえて1フレットと弦の間に隙間が微かにあればいいと思うよ。

まぁ作り直してもらえばいいのでは?さほど高くないし。
162ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 05:57:59 ID:dI2jQLDh
>>159
それたぶん溝の角度がおかしくなったか溝事態がガタガタになったか弦よか溝幅広くなったかだよ。

溝幅広くなってるようならもうナット交換しかないね。

溝がガタガタなだけなら棒やすりで撫で回して溝をUの字に整形すりゃびびりなくなるよ。

たぶん角度と溝のガタガタだと思うけどね。

163ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 15:44:33 ID:BBwrF3Et
sgのペグの動きが渋くなってきたんだけど、これ裏のちっこい穴に油させば直るのかな?
164159:2008/06/16(月) 22:44:08 ID:7CGZUZpn
159です。

なるほど、やはりナットが原因みたいですね。

>>161
もともと全体的に弦高低目のセッティングになってたんですが、6弦側だけ低くなりすぎてしまってるみたいで、現状で3フレットを抑えて弾くと隙間がないようです。

とりあえず、大人しく楽器屋さんに持ち込んで見ます。ありがとうございました。
165ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 22:47:58 ID:0XcT8ISV
>>163
ペグ回しながらグリスを少しずつ流し込んでいけばスムーズになるよ。
あとはワインダーで100回転くらいさせればおk
166ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:22:07 ID:BBwrF3Et
>>165
thx
グリス探しに行ってくる
167ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:39:48 ID:0XcT8ISV
ホームセンターで100円くらいで買える。もしくはプラモデル屋
168ドレミファ名無シド:2008/06/16(月) 23:43:32 ID:TgFFwLku
ホームセンターで蛇腹のモリブテングリスでも買おうものなら一生物だな(W
169ドレミファ名無シド:2008/06/17(火) 19:45:43 ID:+hK/Hv2z
チョーキングするたびにナットがピキピキ鳴るんだけど、まずはどんな処置を試してみればいいだろ。
もちろん、あらゆる処置を試してみてダメだったらリペアショップ行きんだけど。
ちなみにブラスナットでござい。
170ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 03:59:06 ID:7KCOfvVR
>>169
弦が錆びてるとか、ナット溝に対して弦が太すぎるって事はないの?
171ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 11:01:23 ID:o/FYi+x/
>>170
いくら弦を替えても変わらないから弦の錆が原因ではないと思う。
ゲージも090〜の一般的なサイズしか使ってないんだけどね。
172ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 11:34:34 ID:OwoBcgQE
>>171
ナット溝の潤滑不足なら、6B鉛筆でぐりぐりすると治るかも。
金属弦に金属ナットだと喰い込みやすい。オイルよりも黒鉛パウダの方がよい。
当面はそれで回避できるとしても、根治的にはナット溝の再成形が必要だろうね。
173ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 16:55:08 ID:o/FYi+x/
>>172
それは簡単でいいね!
6Bくらい濃くないと意味ないのかな?
174ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 17:13:46 ID:q8cf10HA
片栗粉でもいけそうな気がする
175ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 17:21:39 ID:uHpKmiEE
片栗粉Xの残りが確か冷蔵庫に
176ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:22:52 ID:BLNZ8YAl
ゴールドトップのレスポール使ってるんですが

ハムのピックアップカバーが銀色の金属製なんですが
ピックアップそのものを変えずに、ピックアップカバーだけをプラスチック?の黒に変えたいのですが
どうすればいいでしょうか?
177ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 21:31:54 ID:cep889RM
ゆとり乙
178ドレミファ名無シド:2008/06/18(水) 23:45:14 ID:ZNfcKfhF
>>175
早く捨てろよw
179ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 04:39:28 ID:NEkj08kZ
>>131
それはもらった当初からそうなの?そうならスタッドユニットがまっすぐ
取り付けられていない不良品ギターでは?だから友達はくれたのかもよ。
最近から調子が悪いならスプリングがヘタって戻りが悪いせいかも。
180ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 18:19:21 ID:e0ncFRVz
ストラトキャスターのナットはアームを使わない場合よりアームを多用した方が削れるスピードが早まったりするのでしょうか?
181ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 18:36:42 ID:NN+O6jd8
そんな事気にして弾いてられるか
182ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 19:20:47 ID:tPEIOcNB
ゴールドトップのレスポール使ってるんですが

ハムのピックアップカバーが銀色の金属製なんですが
ピックアップそのものを変えずに、ピックアップカバーだけをプラスチック?の黒に変えたいのですが
どうすればいいでしょうか?
183ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 19:52:12 ID:p/6dRWdX
ゆとり乙
184ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 20:00:51 ID:M99evFOn
>>182
やめてください
185ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 20:17:36 ID:b5ynrC7l
ギター、スタンドよりネックで吊るほうがいいって何で?
ネックに重心かかっておかしくならないの???
186ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 20:39:31 ID:Xc//jkYf
物理の勉強しろwwww
187ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 21:10:52 ID:q44GxNoi
>>185
彼女をイスに座わせておくのと首を掴んでぶら下げておくのと
どっちがやさしいと思う?
188ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 21:21:17 ID:mUPYzlFH
>>187
なんでもかんでも人に例えりゃいいてもんじゃない。
189ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:04:45 ID:C4aNooTf
座りっぱなしも疲れるだろ。
190ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 22:31:47 ID:0qwEwFIm
ヒント:ぶら下がり健康法
191ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:04:04 ID:AUSYeZj8
ボディートップにネックがくっ付いてるんだから真下に引っ張られてる訳じゃないよな
192ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:45:37 ID:85zp91Ee
>>187 俺は、椅子に座らせる派。
というか、できるだけボディだけの接点で置いてあるな。
壁に首吊りも興味あるけど、下地が弱いと落ちるだろ?それが怖い。
保存方法としては、個人の好みでいいと思う。

ああ、もちろん弦は緩めない派だ。
193ドレミファ名無シド:2008/06/19(木) 23:50:45 ID:mUPYzlFH
>>192
確かにボディだけの接点で支えるのが理想かもしれん。
三角のギタースタンドみたいなの。
でも省スペースの点でおいらは首吊り派。
地震のときはかなりヒヤヒヤするがな(;´Д`)

194ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 00:04:37 ID:gZPxsUXN
俺は
大事な奴はハードケース
安物は首吊り
それ以外はラック
195ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 08:54:49 ID:TTRn4COy
>>187
床に寝かせるのが一番やさしい気が
196ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 14:17:40 ID:J/Z5cwsn
まぁ、自重より弦のテンションの方がキツいはずだから、>>190もあながち冗談とは言えないかもなw
197ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 17:40:22 ID:RKjWQ2Qm
>>195
ちゃんとベッドに寝かせてやれよww
198ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:20:49 ID:xv6DXGFs
ゴールドトップのレスポール使ってるんですが

ハムのピックアップカバーが銀色の金属製なんですが
ピックアップそのものを変えずに、ピックアップカバーだけをプラスチック?の黒に変えたいのですが
どうすればいいでしょうか?
199ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:35:37 ID:nww1vGUR
>>198
プラスチックのカバーかぶせちゃいなよ。
200ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:37:33 ID:RKjWQ2Qm
黒のプラカバーなんてあんの?
見たことないが。黒く塗ってしまえ
201ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 18:42:26 ID:eQW6Kv3n
>>198
マジックで塗ればいいよ。俺はそうした。
202ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:11:54 ID:xv6DXGFs
>>199
カバーっていうか、、、普通のハムの黒色?
簡単に言えば、B'zの松本のゴールドトップみたいにしたいんだけど・・・
203ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 20:27:16 ID:7ZsJoZdz
ナットの溝堀失敗した〜。
深く掘りすぎた〜。弦がビビる〜。
あまりないサイズだから自分で
既製品削って使ってるんやけど
削る気力もぅない〜。
204ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:35:47 ID:nww1vGUR
>>202
ピックアップの隙間にドライバーさしこんでクイッとひねれば?
松本もそうしたんじゃないの。
205ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:45:13 ID:RKjWQ2Qm
>>203
そこでアロンアルファですよ^^
206ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 22:52:33 ID:A2eA0RIp
みんな梅雨の間のケアどうしてる?
207ドレミファ名無シド:2008/06/20(金) 23:35:51 ID:XEoqLmhW
梅雨以降は湿っぽいからドライヤーで乾かしてからパンツ穿いてるな
208ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 00:32:47 ID:umKBjHH1
>>206
エアコンをドライで運転。そして湿度計と睨めっこ。
209ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 06:56:44 ID:CMspwYx1
湿度はやはり50%が目標?
40%は行き過ぎかな
210ドレミファ名無シド:2008/06/21(土) 09:07:03 ID:aE4bi639
夏は、60%を目標にしてる。
現在の湿度、65%。(エアコンつけてる状態で)
211206:2008/06/21(土) 10:32:43 ID:xN7t0xOF
ありがとうございます。60%めざしてがんばります。僕も夏痒くなりやすいんでドライヤーも試してみますw
212ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:02:30 ID:QkCl6K8N
先日ギターのヘッドをぶつけ、数センチ欠けてしまいました。
破片も見つからず、ヘッドにはえぐれた後があるだけです。

見ると悲しくなるんでパテ埋めでもしようと思うんですが
いい修理法ご存知でしたら教えてください。
213ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 02:40:15 ID:Pp6sLHRi
ヘッドを切断して、スタインバーガーのブリッジを付ける
214ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 09:01:49 ID:73oZnL8v
>>212
世の中にはレリックという便利な言葉があってだな、
君のギターもレリック仕様にアップグレードした
と、思い込んでみるとか。
215ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 11:40:15 ID:8HgniYmc
>>212
パテ梅しようと思ってるならもう答えは出てるじゃまいか
216ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 16:20:01 ID:Q4EJOX/v
>>203

プラナットなら削り粉と接着剤こねて埋めてからまた掘ればおけ。

ぎゅうこつでも同じく。

他は知らん

217ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 21:39:59 ID:e28cq6x6
>>216
バカボンなんだ。いやカーボンなんだよね・・。
削った粉細かすぎてどうしようもない。仕方ないので
接着剤で埋めまくった。
218ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 22:18:43 ID:niyob5bw
お風呂上りのほんのり桜色のままビールかっくらってギターソロイッパツぶちかますのって
やっぱり良くないのかなぁ?
219ドレミファ名無シド:2008/06/22(日) 23:13:15 ID:oiRxhmCd
風呂上がりにグリッサンドして、爪を剥がしたことがあるな。
220ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 01:48:35 ID:DFMgglD3
もしかして>>198はEMGのことを言ってるのだろうか
221ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 02:00:27 ID:F108jQuI
>>214,215
全体的にレリック風に痛んでますが、塗装はがれがほとんどで欠けも数ミリのものがあるくらいなんですが
ヘッドの欠けというものは指先程度の大きさで見た目が悪いです。
パテ埋め・・・ヘッドの角の部分がうまくいかない。。
木材埋めって不可能かな?木材張りつけか。

222ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 15:38:02 ID:aLQxUjap
バランスよく一回り小さく整形したら良いよ
223ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 16:55:48 ID:G3yRU168
みんないつもどこの楽器屋に行ってるの?
参考にしたい
224ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 18:35:30 ID:wYPhIu1T
>>221
どんな形状のヘッドよ?現物画像うpしる
225ドレミファ名無シド:2008/06/23(月) 23:04:03 ID:4IusKTgQ
半径50キロ圏内
226ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:35:02 ID:HfPw3m7l
フェンダーの古いミディアムスケールのストラトのネックのロッドがいっぱいまで使ってしまいました。
ネック交換かロッド交換を考えてるんですが
ネック交換をする場合、
ロングスケールのネックに交換して、ピッチ等が合わないなどの問題は起こってしまうのでしょうか?
227ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 00:38:03 ID:tZ+mL3un
228ドレミファ名無シド:2008/06/27(金) 01:49:53 ID:S8Dbdmsg
>>226
普通にフレット音痴になる。
229ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 00:22:50 ID:Bd+fP8Qz
>>228
ならねーよw

>>226
古いってことはSTMかな?
ロッド交換よりネック交換のほうが良いよ。
ロッドは交換してもネック自体がダメになってるとリペアの意味があまりない。
それに、ネックオーダーと値段変わらないからね。
230ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:16:06 ID:savwy6RS
質問スレでレスがつかず、こちらの方が詳しい方多いと思ってやって来ました
アームを外したら穴から一緒にバネが出てきました
普段はアームつけていないので
このバネを元の穴に入れてるだけだと、知らぬ間にどこかで落ちそうなんですが、
このバネって必要な物ですか?
通常は取れることはない部品でしょうか?

http://www-2ch.net:8080/up/download/1214549663315259.TMc5IE
231ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:19:19 ID:nPFFftqb
232ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:30:01 ID:savwy6RS
ありがとうございます
勉強になりました
233ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:32:47 ID:5ctirUAa
226です。
ありがとう。

そうなるのかな。。音で決めた中古品なんで型番分かんないです。
が、20年以上前のものらしいです。

ネックの関係でサブのほうを使ってたらサブの方が弾きやく、慣れてしまいました。これがロングスケールなんです。

このネック使えと思うと思いますが、ポケットのサイズが違ってました。ブランドから違うんで当たり前かもしれませんが。

フレットオンチを恐れてるんですが
あり得る問題なのでしょうか?
234ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 01:42:25 ID:Bd+fP8Qz
>>233
絶対にないから安心しなされ。228が無知でアフォなだけ。
235ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 02:16:07 ID:VeAW2WQE
>>233
エレキギターだと普通に、オクターブ調整ってことで
ブリッジコマの位置を調整するじゃない?
それって逆に言えば、
ブリッジの位置が適切でないとフレット音痴になる
ってことでしょ。
で、元々がミディアムスケールのギターに
ロングスケールのネックを取り付けると、
ブリッジ全体の取り付け位置はミディアムスケール時のままだから、
ブリッジコマを限界まで動かしてもまだオクターブが合わない…
ってことになる可能性が高いってこと。
(実際に試したことはないから「可能性が高い」
 という言い方にしておくけど)
236ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 02:16:47 ID:gRxlJgY4
ロベルト・ベンっていうアメリカのギター製作学校を卒業したリペアマンになら、信用して愛器をリペア
してもらって大丈夫かな?
ロングPGの335ヴィンテージだから、慎重になってるんだわ。
まあ、ネック折れてるんだけどwwwww
237ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 07:13:51 ID:3X7j89rI
>>236
最高だよ、任せちゃいなよ!
238ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 11:10:12 ID:rk5pURa/
オービルのれすぽつかってるんですが、ハウリングがひどいです

何か改善方法ありますか?
239ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 12:04:44 ID:9oi25EOS
売りとばす
240ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 12:13:40 ID:Bd+fP8Qz
>>233
言葉足らずだったので正確にいうと

ボディの大きさとブリッジの位置の組み合わせによってはフレット音痴になる。
スケールを短くする方法は、ボディの縮小、ブリッジの位置変更、ネックの取り付け位置変更の3つだから
ボディ、ブリッジの変更がある場合は気をつけて。

初期のSTMはボディ、ブリッジに変更はなかったはず、、、、、うろ覚えだからショップで確認してね。
241ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 12:33:22 ID:QmXoFXzo
販売されてるミディアムスケールのストラトタイプって
ロングスケールのストラトとボディは同じで
ネックだけ違うの?

へぇ知らなかった
242ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 12:57:49 ID:AzXfycT7
もしボディーが違うのであれば、ピックガードやハードケースなどの規格は大丈夫なのだろうか?
243ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 14:34:52 ID:qaBhDKYa
両方持ってるなら並べて見比べれて
フレットの位置、ジョイントの位置、ブリッジの位置を
確認してみればイッパツでワカルだろ。バカナノ?
244ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 14:40:57 ID:qaBhDKYa
今カタログみたら写真でも十分わかるぞw
全然違う。
それにスペック。ミディアムで22Fでツバ出しじゃない。合うわけが無い。
245ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 14:41:37 ID:7lbnRQwW
>>233

基本的には>>235が正しいと思うが付け足しで

ギターを作るとき、ブリッジの位置を決めるときはナットとブリッジのちょうど中間に12Fの真ん中が
くるようにして決める。
ネックの長さが変われば相対的にブリッジの位置も変わる。
ブリッジサドルの位置でカバーできるかはわからない。(個人的には厳しいと思う。)
246ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 16:50:23 ID:keXiF5DD
溝が既に入ってるナットの取り付けをやろうと思ってるんですが、準備するのは木工用ボンドと瞬間接着剤だとどっちがいいんですか?
247ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 19:01:18 ID:7lbnRQwW
>>246

瞬間接着剤で数箇所チョンチョンとつければ大丈夫
つけすぎると次回やるときに接着剤のあとを剥がすのがめんどくさいよ
248ドレミファ名無シド:2008/06/28(土) 21:43:49 ID:+xoLovkD
俺それで指板剥がした
249ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 08:46:48 ID:V4vHlf0C
>>248
粗悪品ですね、わかります
250ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 10:49:08 ID:r8biQknN
リペアマンに聞くと、フレット抜くと大抵の指板がめくれたり割れたりするらしいね
251ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 10:52:13 ID:vRTN5srE
それは工具が糞かリペアマンが下手かどちらかですね
食いきりを平らにしただけの工具で抜くとそうなりがち
252ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 12:44:04 ID:i3etg0r+
>>251
あんたの言うめくれないやり方って、
どうせレモンオイルぶっ掛けて一日置くとか、ヒーターであっためるとかだろ?

どっちの方法も材によっちゃめくれるよ。
253ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 14:42:51 ID:ujzGCzOY
消耗品だからわざわざ貼ってるんだろ
254ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 18:22:37 ID:V4vHlf0C
めくれるけどすぐに瞬着で貼り付けるから別に問題ない
どうしてもめくれて欲しくないヤシにはあらかじめタングを丸めてから打つべし
255ドレミファ名無シド:2008/06/29(日) 23:12:39 ID:vRTN5srE
>>252
いやそんな乱暴なことしなくてもめくれないですよ(もちろん100%ではないですが)
大抵の指板がめくれる ということはないです
ごく一部の指板がめくれるだけです

指板がめくれるのはフレットを抜く工具の歯をフレットと指板の間に入れて
フレットを持ち上げる際、フレットが持ち上がりすぎる(抜けすぎる)から
タングの凸部分から指板がめくれるんです

すなわち、フレットが持ち上がり過ぎないように工具を加工してあげれば
少なくとも加工以前よりはめくれにくくなります

残りのげいいん(←なぜか変換できない。)はリペアマンの腕と経験によってしか解決しないですが

めくれるの認識が違うようでしたら謝ります
256ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 08:39:20 ID:5Y/lHpoM
>>255
いやそんな乱暴なことしなくても変換できますよ(もちろん100%)。

げんいん→原因

ほらね
257ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 08:56:12 ID:gORs/nKw
マジレスする暇があったら、「なぜか変換できない」でググるべきだ。
258255:2008/06/30(月) 21:18:12 ID:q2ECVX2W
なんか場のふいんき(←なぜか変換できない)の読めない人が居ますね
259ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 21:30:00 ID:gKQBloyW
お前を筆頭にな
260ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 21:49:15 ID:X9qmMdVg
ゆとり世代は日本語習得さえしきりが高くなってしまたんだな。
261ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:09:24 ID:2v73Fj18
×げいいん
→◯げんいん

×ふいんき
→◯ふんいき


あぁ、こうやって言葉もダメになっていくのか。。
262ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:33:07 ID:/nICqxmd
>>261
マジレスか?

いやしかし古いネタだな
でもあのコピペ好きだったぞ
263ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:43:39 ID:X9qmMdVg
げいいん→げんいんネタは俺がふいんきネタに便乗して
テキトーにつくったネタだったんだが、
まさか使ってる人いるとは。
264ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:49:05 ID:fslhLOQV
>>262
いや、最近はマジレスを装った釣りもあるから気をつけろw
265ドレミファ名無シド:2008/06/30(月) 22:50:36 ID:VOfZChcC
はてなに載ってるぐらいだし有名なんだろ
266ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 00:29:09 ID:pTCNu2by
リペアの話に軌道修正してくれよ。
添削厨、ウザい。
267ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 02:15:34 ID:6BDivLhs
日本語もリペアしないと気が済まないんだろう。
268ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 10:19:36 ID:4ZR5znaN
で、だれも「しきり」には突っ込んであげないんだな(´・ω・`)

元の話題に戻ると、

-丁寧に仕事をすればめくれはあまり起きない
-仮にめくれが起きても普通はすぐ補修するのでおk
-糞ショップに出すとめくれまくりで「こんなもんスょ」とそのまま渡される

って感じかな
269ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 20:01:09 ID:ukdbn2ai
メイプル指板だとめくれにくいですかね?
270ドレミファ名無シド:2008/07/01(火) 23:21:37 ID:y6/E0fJz
めくれにくいが、割れやすい
271ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 01:22:22 ID:5f4SyCak
ストラト使ってまして
1弦21Fで1.5ミリで軽く順反り気味なんですが
3.4F辺りがビビります
これはフレットが悪いのでしょうか?
また対処方法はないですか?
教えて下さいよろしくお願いします。
272ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 05:08:53 ID:7UmPr3If
PETERSONのP100Gの音がとうとう出なくなったのだが
千葉か千葉寄りの東京あたりでちゃんと直してくれる
ところを紹介してくれ。
九州から引っ越してきたばかりで異人状態なもんで
誰か教えてくれ。頼むたい!
273ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 08:02:06 ID:GBbjGNjl
>>271
フレット。すり合わせ
つか低くないかその弦高。好みもあるだろうけど
コンマ数ミリ高くして消えればすりあわせでなんとかなる
見るからにフレットが減ってたら打ち直し
274ドレミファ名無シド:2008/07/02(水) 21:53:18 ID:G3V2dI7t
>>272

http://park23.wakwak.com/~hayashicraft/tyocba.html

直接じゃないけど、千葉のお店かリペアショップ経由でアンプの修理屋さんへ
出せるみたいですよ。

でも、基盤系のアンプが復活できるかは知りません。
特にPETERSONの場合は、メーカー自体なくて難しいらしいですからね。
275ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 15:15:23 ID:vcG1KN/u
5年程前に買ったGibson LPのスタンダードを彼是数年放置してて、状態が悪いです
ネック反り直し、フレット擦り合わせ、ナット交換、これでいくらくらいでリペアできますかね?
276ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 15:34:22 ID:Qc3yt0Re
>>275
書き込む暇があるなら適当な店に電話して聞け
277ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 15:51:13 ID:vcG1KN/u
通話料かかるもんよ、それにそんな見積もりしてもらう時間ない
278ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 15:56:41 ID:eCqFn8M9
ゆとり恐るべし
279ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 16:09:16 ID:vcG1KN/u
わかんねぇのにレスするやつばっかだなwここで聞いたのが間違いだったわ
280ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 16:12:57 ID:HljQI1WI
>>275
5万
281ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 16:13:14 ID:qCASpWrC
5〜6万くらいだお
バインディングの処理によって前後するお
282ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 17:02:08 ID:vcG1KN/u
>>280-281
thx、週末時間出来たら復活させてくるお
283ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:24:32 ID:zhIJ3Rn7
アテネなんかもうあてにならんからな
284ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 19:24:55 ID:zhIJ3Rn7
ごめ、誤爆(ノ∀`)アチャー
285ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 21:00:16 ID:zSkJBJvV
アテネなんかあてねならん…
くぅ〜っ、うまいねぇ〜!
286ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:16:05 ID:7VsOMiE8
3万でやれる所あるけど遅かったよな。スマソ
287ドレミファ名無シド:2008/07/03(木) 23:26:21 ID:QWFFBTot
馬鹿はボラれてくりゃいいんだよw
288ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 00:04:37 ID:dO/LP50x
>274さん
サンクス!
東京方面にも丁寧で優しい人おるんやね〜ありがとさん
早速聞いてみるわ
ついでにもうひとつ聞きたいことあるんだが、
この林さんのところに直接修理に出した経験ある人はおらんかね?
素人の直接は無理なんかね?
HPみると頑固オヤジの雰囲気漂っているからなぁ…
289ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 01:58:58 ID:U1/q/t5h
リフィニッシュってどのくらいかかるのかな?
ボディをリフして、fenderのギターなんでマッチングヘッドにしてみたい。。
2万でひととおりってのはキビシいかな?
290ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 03:18:27 ID:18squCLm
相場はボディで5万、マッチングヘッドでプラス1万
291ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 09:27:42 ID:Z2GQ4uzT
>>286
角度つきヘッドのレスポールは嫌がられてぼられるのがよくある話なんだが
3万でやってくれるところがあるなら遠方からでもお願いしたいところだ
292ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 13:56:07 ID:c+cLUMyp
すみません。塗装でポリというのはポリ何ですか?ポリエチレン?

それから、ペグなどの金属パーツが曇らないようにするには
何を使えば良いのでしょうか?フェルナンデスの数字3桁が書いてある
スプレーがベストでしょうか。
293ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 14:00:09 ID:5PZUz6UO
ポリウレタン
294ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:20:34 ID:2BofKGp1
>>292
【Relic】塗装、外見総合スレ part6【ペイント】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1199885496/2
295ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 22:57:47 ID:JUc7QAkf
汗をほおっておいてしばらくすると塗装が変化して
拭いてもとれないしみになるようだったらラッカー?
296ドレミファ名無シド:2008/07/04(金) 23:28:51 ID:U1/q/t5h
>>290
ありがとう。
しばらくは白のままいきます。

近所のリペアショップのチラシには10000〜になってたんで
休みにでも訪ねてみようと思います。
でも休みの日はギター使うんだよね。。
297ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 08:24:51 ID:TlT/Pq9Q
>>291
リペアを嫌がるようなリペアショップは失格。淘汰せれていい
298ドレミファ名無シド:2008/07/05(土) 22:04:16 ID:EM+IuWCX
レスポタイプのオールペンは実際めんどいだろうなぁ。
熱もかけるから、デリケートなネックは気を使うと思う。
299ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 02:42:42 ID:H/t3W5xz
中古でギター買ったんだけど白玉でコードをジャーンと弾いたら、
他のギターよりも少しウワンウワンとかフワワワワみたいな音が揺れる?感じになる

どうやって直せばいいんですかね…

わからないけど二弦と三弦あたりがやたら共振してるような気がする
300ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 03:01:06 ID:lUlqb8yW
買った店に言え
301ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 03:28:47 ID:XnO66cyw
中古で買うからだ。
302ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 04:16:56 ID:H/t3W5xz
ちっ 使えねぇな
303ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 08:30:57 ID:3chLVjoh
白いドットインレイをメキシコ貝に交換します!
インレイは既に取ってメキシコ貝注文しました。
だれかやったことある方、なにか注意点などありましたらお願いします。
304ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 10:19:42 ID:lXlX/iBS
>>303
環境保護
305ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 11:54:35 ID:A/uhhpLn
>>303
その貝インレイはラミネート?ソリッド?
306ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 15:51:39 ID:JsHlSEVf
>>299
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A

要するにチューニングが狂ってるだけw
307ドレミファ名無シド:2008/07/07(月) 21:12:05 ID:eZXPIEzw
>>303
フレット抜かずに削るのしんどくね?
308ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 01:15:15 ID:6NpEEnoF
>>303

インレーは素人がやるとあとで後悔するからやめときな
しかもドットなんて誰もみてねぇし(経験談)

309303:2008/07/08(火) 03:05:25 ID:majjkCmn
>>305
よくわからないですがこれです。http://www.guitarworks.jp/item.php?lg=150

>>307
フレット抜く必要まったく無いと思います。つーか自分は必要ないです。

>>303
なんとかインレイ取るのは成功しました。
多少のササクレの補修も済んだのであとは入れるだけです。
確かに誰も見ないですw自己満足です。
310ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 03:33:44 ID:6NpEEnoF
もうそこまでやっちゃったのか〜
まあ、埋めてから面取りするのが大変なんだがな
指板まで削るなよ!
311303:2008/07/08(火) 05:28:11 ID:majjkCmn
がんばります!
指板まで逝っちゃったら開き直ってスキャロップします。
スキャロップは4本経験あるので、ためらい無く逝けます
312ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 08:11:27 ID:KBwBddZ9
スキャロップとかあんまりクズギター増やすんじゃねぇぞ
313ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 15:10:05 ID:+/OXVbpD
ネック折れを補修したギターってやっぱり強度とか相当落ちるのかね?
ロッドとかは効くもん?
シェンカーあたりはネック何度も折ってるけど修理するほど音が良くなる
なんていってたが。

知り合いからネック補修ありのオールドギター買わないかといわれててさ。
今度思想させてもらうんだが、音がよくて値段が安ければあまり気にする
必要ないのかね

リペアした箇所の状態にもよるんだろうけど…
314ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 17:02:21 ID:PFD46nSV
強度?あがるよ
315ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 18:18:56 ID:jyfdRr+n
シールド挿すとノイズでるんでてしまいます。角度?によってはノイズ出なかったりするんですが。
316ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 19:09:18 ID:5Le6weju
日本語で
317ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 19:39:43 ID:ZEJP5b7c
むしろサンスクリット語で
318ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 20:05:30 ID:tOtUv9Bs
>>313
マジレス。
強度はリペア次第だよ。
きちんとやってあれば増すけど、素人修理で折れたとこに接着剤流し込んでとりあえず付けた、みたいなやつだと強度が下がるどころか再修理不可能になってる可能性が高い。

まあ、パッと見で綺麗な修理ならある程度安心だろう。

下手な奴にはその手の修理を綺麗に仕上げる技術はないからね、普通は。

ま、万一、もあるが‥。
319303:2008/07/08(火) 21:26:08 ID:5aJ7AiIC
インレイ交換なんとか終わりました。
指板がフラットに近いんでインレイの加工は必要なくスッポリ入りました。
接着はアロンゼリーで。
http://r.pic.to/roojl
携帯画像なんで見づらいかも。
ストラップピンの位置も変えました。会社のドリルでネックプレートに穴開けた。
バインディングも考えましたが素人には無理と思いやめました。
320ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 22:31:23 ID:JWN/kvuv
>>319
携帯厨のみなの?
321ドレミファ名無シド:2008/07/08(火) 23:55:54 ID:wFMZCwnH
最低限ピクトはやめろ
322303:2008/07/09(水) 00:07:14 ID:63OyMxj9
ピクトって携帯しか見れないんですか?
よくわからないです。
どこが多く使われてるんですか?
323ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 00:37:45 ID:FwVBut5z
http://imepita.jp/

ここあたりなら、PC許可すれば見れんじゃね?
324ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 01:55:20 ID:AhixBlPi
>>318
アドバイス有り難う!
取り敢えず現物みてみます。
325願い事:2008/07/09(水) 02:42:00 ID:3qm52PVB
願い事かなえたいからはり!!!
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束して下さい。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。

@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友達、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8,9,10,11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。



1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛するひとです。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方が大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる人です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。

そうすれば、貴方の願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事の逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
326ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 04:22:02 ID:KZCQ2KKY
やかましいわ
327ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 06:55:17 ID:mqhcnibJ
>>326ビートきよしさんですか?

328ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 12:04:00 ID:CmZJ6mlL
>>319
うまくいったようでオメ。でも却って目立たなくなってないか?w

俺もレスポのインレイ変えてみるかなぁ。あの台形出すのは大変そうだけど
329319:2008/07/09(水) 21:31:22 ID:63OyMxj9
>>328
真ん中と右の全体画像はインレイ取った状態です。
元のは白だったのでハッキリしてましたが
貝は光があたらないと鏡で見たり
遠くから見ると目立たないですね。
LPの台形は面倒くさそうですね。
自分のドットは真ん中に半田ゴテ突っ込んで溶かして
木ネジを突っ込んで少しづつグリグリして取ったんですよ。
簡単に取れました。
330ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 21:50:52 ID:4VasFtm1
俺はブロックインレイをのみで破壊して取ったなあ。
331ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 22:11:07 ID:Dlac1SqX
ドットならまだしも、
レスポとかのは一個一個む大きさにむらがない?
332ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 22:44:58 ID:xvyKZjqH
そこはそれMadeInUSA
333ドレミファ名無シド:2008/07/09(水) 23:34:43 ID:w+l8hNWW
ストラトのネックポケットの奥にシム入れるのはよくあるけど
6弦側に入れてるって常識?

アーニーとかみたいにネックを下向きに傾ける目的なんだけど、、、、、
こういう仕様のギターって立って弾くのが快適なんだよね
334ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 01:21:40 ID:cpz55oEq
常識じゃないだろ
そんなもんは持ち方かえりゃどうとにもなるだろ
シムの厚さなんぞ微々たるものだしな


だいたいシムなんぞかませにように木工するのが常識だ
335ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 01:29:26 ID:+A5+P/zn
それは本家を非常識呼ばわりするようなもので本末転倒じゃないか?
336ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 01:51:26 ID:cpz55oEq
本家のまじめに作ってる特製店物にはほとんどがシムなんぞかませてないぞ

高いの買うときはネックポケット開けてから買うからな
337ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 03:30:20 ID:cpz55oEq
ここはベルトコンベアラインで作られたギター
をつかっている人のスレだよ
うちのなんざ優秀な大工が仕上げてくれたんで
ビスがなくてもネックが落ちないくらいだぜ!
338ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 04:57:42 ID:Rd9XHxoT
釣られます
339ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 05:12:14 ID:U5KWNy+t
大変なことになった…

これどうすればいい……?


http://imepita.jp/20080710/173660
340ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 05:35:29 ID:Rd9XHxoT
そんなもん
341303:2008/07/10(木) 06:41:40 ID:x/VAmBCg
イメぴたにアゲました
http://imepita.jp/20080710/232850
左上がオリジナル
変更はP.UをEMG81フロントダミーのトーンカット
ストラップピン位置、貝インレイです。
右上は仲間達ですw
画質悪くてすいません。
342ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 08:39:41 ID:vqzUl5/D
>>339
学校逝って先生に訊けよ
343ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 09:07:51 ID:nyLyo/tB
>>341
誰もお前のギターとか興味ないんだが…
てかそれでインレイ消せてるつもりか?汚いだけだけど
344ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 09:10:22 ID:Rd9XHxoT
インレイ消すってなんだ?交換したんじゃね?
345ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 13:08:24 ID:M7WDMCKt
>>343
恥ずかしいなwww帰れゴミクズ
346ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 15:15:33 ID:vqzUl5/D
いや341のギターがゴミwwwww
347ドレミファ名無シド:2008/07/10(木) 23:42:56 ID:gnvv1B18
>>334
そういうことを聞きたかったわけじゃなくて
6弦側にシムを入れてプレイアビリティを高くするのは
よくある方法なのかってことを聞きたかったんだ。もしくはやってる人の意見をね。

シムの厚さは微々たるもんだけど効果は大きいよ。
それにシムをかまさないように云々の話もしてないのだけれど、、、、、、、
348ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 00:31:18 ID:3OUBvaWm
>>341
FVが立って並んでると不良高校生の群れに見えるwww何でだろ
349ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 00:53:17 ID:dXxLaxw/
そんな…うちの子(FV)に限って…
まだPU交換もしてないんですよ…
350ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 13:45:43 ID:mh4jl6Yi
>>341
頑張った割にはあまり印象変わらないな
351ドレミファ名無シド:2008/07/11(金) 20:40:49 ID:G7gN3Ryk
大体ジャクチョンのドットって安物のイメージしかねぇ
352341:2008/07/11(金) 22:03:20 ID:K5klVvxy
>>350
同じ経と厚みの買ったから取って入れるだけで簡単な作業でした。
>>351
ボルトオンの安物だからやれたけどスルーネックならやれないです。
353ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 02:19:53 ID:P140350L
>>347

奴が言いたいのは、角度付けたいならシムで試してから
マジにやるならポケットかネック本体を木工調整して
くだらないもんなんかかませるなってことだろ

実際6弦側に0.35mm入れてみたことあるが、
個人的には立ち位置での優位性は感じられなかったな
354ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:02:14 ID:HlzSNypa
音の伝達が悪くなるだけ
355ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 13:05:53 ID:JPYq0yhW
シムって、
手抜きギ○のfadedの糞ジョイントより
構造的にはひどいんじゃね?
356ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 15:28:06 ID:5LIm4XaM
クサビ型のシムなら良いかも
357ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 16:18:05 ID:XD+Q2H8j
もしかしてナット交換とかリフレットって自分でやればリペアショップに持って行く場合の半分くらいのお金でできる?
358ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 16:21:00 ID:5LIm4XaM
工具の値段も考えろよ

スリアワセは自分でやったほうが安いかもな。
359ドレミファ名無シド:2008/07/12(土) 16:25:51 ID:cX30fPeg
>>357
ナット交換くらいなら取り返しがつくからいいが、リフレットは失敗したらネック捨てるハメになる。
360ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 01:49:57 ID:WPm0HBJ6
>>339
1 穴に爪楊枝突っ込む
2 爪楊枝を穴の深さに合わせて調整
3 ストラップピンのネジを締める
4 ゆるみがなければそれでおk 
361ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 05:45:43 ID:OiY8161L
俺も339と同じ状況に…
爪楊枝で大丈夫なのか?
362ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 07:15:38 ID:ja5dydb2
心配ならリペアショップで直してもらうほうがいいでしょう。

爪楊枝なら、爪楊枝を入れたあと瞬間接着剤を流し込むと
がっちり固まるよ。
363ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 07:43:28 ID:TBlUERZ1
アコギのネックヒーターリペアて反れたネックを完全に近い位真っ直ぐにしてもらえるもん?

後ブリッジ下ボディ膨れも新品時見たいにまっ平らにしてもらえるかな?
364ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 08:59:19 ID:ovbW3DTt
爪楊枝なら瞬着じゃなくて
木工用ボンドだ!
365ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 10:07:56 ID:xGTU1tPd
>>363
ネックはそれなりには真っ直ぐになるけど、完全に近くってのはむりじゃね?

腹が出てるのもアイロンプレスでへっこむけど、ブレーシングパターンを変えないとまた出てる来るよ
そもそも腹ってのは楽器を鳴らすために少し出るようにブレーシングを調整してることが多い

弦高が調整できないほど腹が出てしまったらそのギターの作りが悪かったってことで、あきらめるしかないんじゃね?
どうしてもってんなら総ばらしにしてアイロン→ブレーシング張り替え→最組み立てって手もあるけど元のギターが買えるくらい金がかかるし、そもそも別のギターになってしまう
366ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 10:41:50 ID:RHlcUjwX
>>365
うちのK.Yairiのノクターンも少し膨らんでるんですよ。ボディ触ると段差がある感じで。弦高はそれほど気にならないのですが、問題ないんでしょうか?
367ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 14:16:18 ID:TBlUERZ1
>>366

なるほど。いや実はリペアしてもらいボディ膨れが完全にまっ平らになってもどって来なかったから、どうなのかと聞いてみたとこ。
がしかし家にいくつかの内そのリペアしたギターだけちょっと膨れ具合が派手でね。

まぁサドルで調整できないほどではないんだけど。

368ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:05:45 ID:jy2xpUka
流れを読まずに質問します。
5年ほどほったらかしてたギターを久々に弾こうとしたら
ボティのボリュームのところから髪の毛ほどの塗膜割れ?(ひび割れ)
みたいなのが5本くらいでてまして…たぶん塗膜のクリア部分だけだと
思うのですが。お店のプロに診てもらったほうがいいでしょうか?
このまま使うと後々ひどく成らないでしょうか?
369ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:16:06 ID:wccXNPL0
実物見なきゃ分からん
370ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:33:57 ID:uiLxMAtt
>>368
ポリ塗装のグレコかな?
グレコはクラックとは違うひび割れが起きやすい。

そのままにしておくとヒビの部分からパリパリ剥がれてくるけど
安いギターなら湿気とか気にする必要は無いからそのままで大丈夫。

まぁ、直すならリフィニッシュだから結構金かかるよ。
371ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:34:04 ID:jy2xpUka
368です。こんな状況です><
ttp://imepita.jp/20080713/593880
他のところにもいくつか有りました…orz
372ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:35:28 ID:EltNQ4T8
フェンダーのジャガー持ってるんですがネックが反ってます。
ネック外してから調整したほうがいいと言われたんですが、外す必要あるのでしょうか?
ずっとレスポール使ってて、ネック外す利点が思いつかなくて・・
教えてください。
373ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 16:47:33 ID:uiLxMAtt
>>371
何だ浅いな。ただのキズ程度のもん。問題なし気にスンナ

>>372
店池
374368:2008/07/13(日) 16:49:54 ID:jy2xpUka
>>369
実物見ないと分からないですよね。気が動転してまして…
>>370
やっぱりそのままだと剥がれる可能性があるのですね;;
375ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 19:31:48 ID:Ok/vogEz
高いギターなんてオリジナルから変わるのをさけるために
生木露出させまくりの人がほとんどじゃね
376ドレミファ名無シド:2008/07/13(日) 21:46:15 ID:xGTU1tPd
>>366
楽器屋に行って片っ端からふくれ具合見てきてみ、蛍光灯の反射に注意していれば分かるから
で、数を見てどの程度が普通なのか感覚をつかむと良いと思う

JohnsonとかGreg Benettなんかはふくらんでる個体が多かったように思う。
使い込んだ状態で、新品のGreg Benett並ならまあ良いんじゃない(とテキトーなことを買いてみる)

>>367
ふくらみが進行するようなら、弾かないときは弦を緩めるなどして様子見
それでも進行するようならリペアかなぁ

そういうギターは湿度はともかく、高音にはさらさないよう注意した方が良いと思う
377ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 02:39:30 ID:o0k36NUo
トランジスタのアンプならラジオの修理屋程度でも直るだろうか?
378ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 03:48:17 ID:ZRg/zgwA
昔ながらの職人的なラジオの修理屋ってのが今でも居るのなら、直るだろうね。
379ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 08:56:49 ID:/jZWoQRT
フェンダーにみせるつもりだな
380ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 09:41:27 ID:F/jE16WV
ラジオ修理屋で直るのはむしろ真空管だな
381ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 09:51:23 ID:RdpbvwPh
ペグの歯車がバカになってしまったのですが、歯車だけバラ売りしてるようなところってありますか?
古い楽器なのでヘッドマシンごと交換するとネジ穴の方がバカになりそうで・・・
382ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 11:14:33 ID:9Ii5MTv5
>>381
メーカーに聞け。無かったら金工屋に歯車持ち込んでワンオフ
383ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 11:30:22 ID:/jZWoQRT
マシンごと買ってギアだけ使うしかないだろうな
384ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 11:41:21 ID:39waMFQE
381はバカのくせにペグのどの部分がバカになってるのかわかるんだな。
バカのクセにヤルネ
385ドレミファ名無シド:2008/07/14(月) 12:45:47 ID:0noC5xb+
381は1の倍数の時だけバカになるんじゃね?
386ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 01:31:51 ID:Ym05X4TA
ギターの1弦が度々切れるようになってしまいました。

Tune-O-Matic のサドルの溝が原因かなあと思っているのですが、
溝をちょっぴり削ってやるのに最適な道具は何でしょう?
サンドペーパー?
387ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 02:01:49 ID:jtWCn8wH
>>386
大工道具で目立てヤスリってのがあるから、それの可能な限り薄いのをゲットだぜ
ホームセンターで千円くらい
ナットの溝切りにも使えるから無駄にならないし
388ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 02:06:45 ID:jtWCn8wH
>>386
またはブリッジを分解して1弦のと2弦のを入れ替えるとか
ギブソンのブリッジは溝切りしてない状態で売ってて、
弦をセットしたらハンマーでブッ叩いて溝を作るらしいからな
細かい事ばっか気にしてっとハゲるぞ
389ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 12:04:14 ID:MIdW9I6q
>>386
駒にオイルを垂らして切れた1弦で溝をゴリゴリこすればいいじゃない
390ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 13:14:22 ID:SMmSmrOS
エロいな
391386:2008/07/15(火) 13:14:34 ID:bS/2ZkUl
>>387,388
目立てヤスリですか。工具に詳しくないもんで助かります。
ハゲは気をつけます!

>>389
弦で削れたんだから弦で削ったらいいってことだよねえ。なるほど。

みなさんどうもありがとう。
392ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 14:58:10 ID:E5GocvNX
>>391
サドル不良で弦が切れやすいってほとんど無いと思う。サドル弄ってからじゃ遅いから一度ショップに診てもらう事を勧める
393ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 16:57:24 ID:MIdW9I6q
>>392
普通に弾いてるのに弦が切れる理由の大半はサドルのバリだと思うんだけど・・・
394ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 17:29:31 ID:NFIYsKRt
>>393
それは弦の寿命じゃないの?
395ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 19:18:22 ID:Yi2ZM35s
普通に目の細かいサンドペーパー折って擦ればOK
396ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 22:49:40 ID:k8F5mKqJ
きっとサドルがカドばってるんでしょ?
397ドレミファ名無シド:2008/07/15(火) 23:50:30 ID:HCyYllDN
EMG81、85の配線組んでもらうのっていくら位?
398ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 00:11:07 ID:E8TPMyGR
時価
399ドレミファ名無シド:2008/07/16(水) 03:37:16 ID:tNFZ46vc
EMG81 85 配線とかでググればすぐ見つかるし自分でできるよ。
400ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 09:03:12 ID:/oFyLsiC
ストラトのセレクタSWを5点式から3点式に換えるのですが
配線図は同じでしょうか?
物はCRLを使います。
401ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 10:30:23 ID:eyFXnCiz
ググレカス
402ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 13:49:05 ID:I1wfXYwu
違うと思うよ。新品パーツ買えば説明書ついてるんじゃねー
403400:2008/07/17(木) 14:49:54 ID:/oFyLsiC
調べた所、ハーフトーン部でスイッチが固定されるかされないか?
だけの違いの様でした。5点式と何も変わらずに取り付けられそうです。
>>402
人から物だけを頂くので、取説なしでの挑戦です。
404ドレミファ名無シド:2008/07/17(木) 22:07:47 ID:cscgsy3p
元々は3点式のを中間でとめてハーフトーンだしてたのが始まりだもんな。
405ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 18:37:34 ID:A/urJPVk
オクターブ調整をした時に
弦が太く、弦高が低い程、サドルはボディエンド側に位置する様になる。
弦が細く、弦高が高い程、ネック側に位置する様になる。
で合ってますか?
406ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:32:21 ID:UM+M8q7m
質問だけど、ストラトのネックのポジションマークを上から見ると
3弦と4弦の間隔の中心が、ポジションマークの中心から1弦側に
1mm〜1.5mmぐらいずれてるんですが、これって正常ですか?
それとも不良品?
407ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 19:33:37 ID:cLvkrw41
あんまり細かい事言ってると、ハゲるよ
408ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:00:27 ID:1wAvsWVp
ボルトオンギターだと
ネックとボディーの組み込みが悪いとセンターずれを起こすよ。
不安なら楽器屋に持っていくしかない、もしくは画像うpしてみたら
409ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:33:21 ID:tGZoPJrp
>>405
逆だよ。
太い細いは知らんが、弦高が高いほどケツ側。低いほどネック側。
410ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 20:43:29 ID:gc/QkCP5
>>406
1弦か6弦が弦落ちしなければ、あんまり気にしないほうがいい。
ボルトオンのネックは、ボディを固定してネックを横方向に手でたたくだけで
センターがずれるようなものもあるので、気になるようなら手でたたいて直す。
411ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 21:07:53 ID:tGZoPJrp
>>410はネジを少〜しゆるめてからの方がいいかも?
てゆうか、ポジションマークのセンターよりも、1弦と6弦のフレットの崖っぷちからの寸法の方を気にした方がいい。
弦落ちに関わるからね。
412406:2008/07/24(木) 22:58:32 ID:UM+M8q7m
答えてくださった方、どうもありがとう。

よ〜く見てみると、ナットが多少1弦側にずれてるみたいです。
>>411さんが仰ってる1弦と6弦のフレットの崖っぷちの寸法が
1弦側の方が狭いです。

弦落ちするという事はないのですが、このままで大丈夫でしょうか?


413ドレミファ名無シド:2008/07/24(木) 23:14:40 ID:frPdrWEw
>>412
ビミョーな寸法の狂いはあると思うよ。
オレのUSAやMEXだってよく見るとナットの溝の間隔が均一じゃないなw
溝が浅すぎて外れるほどのもあったから交換もした事あった。
弦落ちしなければ問題ないが、片側に寄り過ぎているようなら>>410さんのやり方で解決する場合が多いと思うが。
でもいじらなくてもよさそうだけどね。
414406:2008/07/24(木) 23:29:54 ID:UM+M8q7m
>>413
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
415ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 19:27:04 ID:FIdf201T
プロのリペアマンってこのスレにいるの?
416ドレミファ名無シド:2008/07/28(月) 20:20:54 ID:yttMsQJy
なにか?
417ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 01:44:15 ID:cNW2z4fL
しょーもない質問ですまんが
ストラップピンがスッポン!と外れてしまったんだが瞬間接着剤注入で十分だろうか?
418ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 01:54:38 ID:Ulm2gQHX
その質問はもう飽きました
419ドレミファ名無シド:2008/07/29(火) 03:19:25 ID:Y2vl5ZJD
だね。
でもなんで取れるかな?スカスカのバスウッドとか合板?
420417:2008/07/29(火) 20:47:19 ID:dXDEFKV7
レスしてくれるなら答えてくれても良いじゃないか^^;
>>419
半世紀使ったら仕方ないような
421ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 00:49:29 ID:p3TW561K
ググレカレーって言わないスレ住民に感謝するべき。
422ドレミファ名無シド:2008/07/30(水) 23:14:55 ID:e07O9s1i
エポキシパテ詰めてから穴あけ直し
423ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 00:47:06 ID:iqb70Oet
埋木しれ
424ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 07:01:33 ID:bllUsryr
ベースのネック死んだな いくらロッドと弦高いじってもテンションキツいままだファック
425ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 14:51:17 ID:0URoc3G1
ピックガードの裏のアルミってなかったらまずい?
ノイズとかやっぱ出る?
426ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 15:17:45 ID:6xVesYaa
>>425
サーキット周辺だったらあったほうがいいだろうな
ジャズベとかならいらないけど
427ドレミファ名無シド:2008/07/31(木) 15:32:30 ID:0URoc3G1
>>425
レスありがとう
FVなんだ。アクリルで自作しようかなと思ってる。
428ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 06:10:46 ID:yK0xfZ21
ベースなんだが4弦のローフレットがビビるんだがナットが原因なのかなぁ 弦高上げてみても多少ビビるし他の弦との違和感も気になる
429ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 08:40:43 ID:xcglslsw
フレット減ってんじゃ
430ドレミファ名無シド:2008/08/01(金) 09:05:17 ID:vlYlZaRo
>>428
その辺りはバズ出やすいよね。
俺はアンプからの出音がビビってなければ気にしない。
431ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 01:58:16 ID:nG+eEOWf
ポリ塗装のギターにラッカー用の導電塗料って相性悪いの?
今日やって乾燥したのをみたら、割れて浮いてた。
432ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 02:04:05 ID:y/k/i4WC
>>431
Freedomは導電塗料をラッカー用とポリ用で別のものを売ってるから、
そういうこと(相性)はあるのかも。
433ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 02:48:56 ID:nG+eEOWf
>>432
まじか。
ノイズヘルが2種類あるなんて知らなかった。
ちゃんと見て買うべきだったよ。サンクス。
434ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 03:00:07 ID:UkdsQl8I
ノイズヘルは3種類あったような・・・
435ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 05:42:24 ID:aVNn+yJy
フェンダージャパンのトラスロッドなんだけど、ネックエンドから
3mmくらい引っ込んでナットが見える。
21Fだから、普通はネックエンドと「ツラいち」くらいだと思うんだ
けど、これって締め込みすぎてるのかな?。
今は真っすぐなんだが、今後大丈夫なのだろうか
436ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 06:18:37 ID:a8zdHKYQ
>>435
3mmならそんなに深刻に考える必要なし
現状で極端な逆ぞりでないのならロッドをまわす必要も無し。

多少の誤差もあるのかもね
437ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 07:49:49 ID:5La30Fbc
>>435
ロッドを閉めたり緩めたりでナット面の位置が変わったりはしない
ナットの仕込み位置は固定、袋ナットになっててロッド先端の
ねじが中で前後する
引っ込んでみえるのは仕込み位置かナット長さの違いでしょう
438ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 08:15:52 ID:WSsTFvvl
>>435
その状態でネックの反りが無いのなら、そこまで締め込んで調整していると言うこと。
緩めたら、逆反りになると思う。
439ドレミファ名無シド:2008/08/03(日) 08:17:44 ID:AqmyYqxA
こんな日本語でよく解かるなおまいらwwww
440435:2008/08/03(日) 09:21:27 ID:aVNn+yJy
レスありがと
確かに、ナット位置が変わる訳じゃないんだよな
逆にロッドを外に引っ張るようになるんだから
元々が深くなっているのかもね

とはいえ、今外してみたら....だめだ一杯かも
ワッシャーかましてみるかな
441ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 01:04:12 ID:yHp4Qe2l
Charvel買ったんだけど、弦高の調整が上手くいきません。
出来るだけ低くセッテイングしたいのですが、2弦だけびびります。
何かお知恵が有ればよろしくお願いします。
442ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 01:05:39 ID:yHp4Qe2l
すいません書き忘れたことが、
ギターにはフロイドローズがついてます。
よろしくお願いします<(_ _)>
443ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 01:10:42 ID:RIdqX0gu
リペア屋にもってく
444ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 02:00:11 ID:SbIdNoKP
>>441
買ってすぐなら楽器屋に文句言ったほうがよい。
「これちょっとなんとかなんない?」
中古も扱ってる店なら、フレットのすり合わせぐらいできるだよ。

で、ダメならリペア。
445ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 08:58:21 ID:L8wsyvns
精度の甘い工具だったのか、荒っぽかったのかロッドの6角の穴が舐めぎみになってきました。
今後はWERAのHEX-PLUSなどの精度が高いレンチを丁寧に使うなどの
予防的対策しかないでしょうか。
完全に回せなくなったらネック交換するしかないですよね。
446ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 09:03:42 ID:nIv1bE+2
ナットを外せるなら、ナット交換
447ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 09:22:00 ID:L8wsyvns
さっそくのお返事ありがとうございます。
自分では出来そうにもないので
最終事態に陥ったらショップに伺ってみます。
448441:2008/08/04(月) 10:37:52 ID:yHp4Qe2l
>>443-444
レスありがとうございます。
買って3ヶ月たっていないので買ったところに聞いてみます。
449ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 10:54:42 ID:oBQT17qf
楽器屋の店員になるとこんなヤツばっかり来るのか?めんどそうだな
450ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 11:12:34 ID:cl1KSoCj
ストラップピンの穴に爪楊枝詰めてまたピン捻じ込んだんだが問題ないよな?
451ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 11:19:39 ID:3JB9vu9z
>>450
あ〜あ、やっちゃったwwwwww問題あり

安物ゴミギターなら気にしないでもいいけどね
452ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 11:32:24 ID:cl1KSoCj
そうか問題ないんだな
さんきゅ
453ドレミファ名無シド:2008/08/04(月) 19:08:56 ID:nIv1bE+2
無問題
454ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 03:51:17 ID:YjbZMLM8
もうまんたい
455ドレミファ名無シド:2008/08/05(火) 20:01:58 ID:XsP1UDW8
ご質問です。
最近、2002年製の中古国産ギターを購入しました。
ネックヒール部分とボディとの接合部分に塗装がしてありますが
それが少し浮いているような状態になっています。
見る限り、塗装のみでわずかに剥がれているような状態なのですが
何か問題があるでしょうか?
ちなみに現在はネックの反りはなく弦高も適正です。
456ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 00:03:35 ID:qpDVdeos
なにか問題あるのかい?って逆に聞きたい熱帯夜。
457ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 00:32:26 ID:bWkgDthq
>456
何も問題ないのですが、
徐々に隙間が開いていくのかなぁと不安になりました。
ほっといても特に問題のない症状なのでしょうか?
 
 
458ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 00:53:16 ID:oP6jEcdV
量産品のためネックとボディの接合部に隙間があって
乾燥の過程で塗装が剥がれている、割れている、染み込んでる
のだと思われます。
生木が出てるならやらなきゃいけないことはあるでしょうが
そうでなければ、今できることは何もないでしょうね

この原因が正しいなら、理想的にはネックリセット+塗装でしょう
価格はリペアショップに相談してみてください

この場合これ以上隙間が開くことはないと思います
459455:2008/08/06(水) 02:37:53 ID:bWkgDthq
>458さん
レスありがとうございます。
接合部の一部の塗装がひび割れてる程度なので
問題ないようですね。
安心しました。
ありがとうございます。
460ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 09:30:40 ID:vnQyUpcq
ヒスコレ59の例えばフレット交換とか高度なリペアを頼む上で都内で信用の高井
ショップってどこがいいですか?
461ドレミファ名無シド:2008/08/06(水) 12:33:05 ID:dgO5xw4e
懇意になった個人経営リペアマンに菓子折り付きで頼むのが一番安心
フレット交換程度なら大抵のやつらが本気になってやればまともに仕上がる
462ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 06:04:39 ID:WDG/LvOq
>懇意になった個人経営リペアマン

こうゆう人を知らないから聞いてるんだろ?
463ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 11:49:12 ID:9ZP6w34F
>>462
知らないじゃなくて自分で作らなきゃだめでしょ。>>461のお店があなたに合うか分からないし。
464ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 13:19:15 ID:lU69Okj4
菓子折持って行かないとちゃんとやってくれない店なんて、こっちから男割り
465ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 21:35:50 ID:PYjNR1Yw
菓子折りなんて1000円くらいのでいいんじゃね?
でも初めての一弦さんがいきなり菓子折りって不自然な気がするがどうだろ?
自分も楽器関係じゃないけど、お店に手土産持ってくる常連客はけっこういるよ。
466ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:49:49 ID:bfhmlMMU
釘をさすって意味では重要。
467ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 22:52:29 ID:mtwqogZL
ピックガードのビス穴が丸見えなので目立たなくしたいんだが、ラミン棒埋め→タッチアップで誤魔化しでおk?
完璧に仕上げるなら周囲ごとヤスリがけしてボカシ再塗装かな?
468ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 23:37:40 ID:PYjNR1Yw
>>467
状況がまるで分からないんだが、ピックガードは塗装を考えちゃダメだよ。食い付かないからすぐ剥がれる。
469ドレミファ名無シド:2008/08/07(木) 23:52:39 ID:jBjmkRMI
ピックガードを外したんじゃないの?
470467:2008/08/09(土) 17:13:59 ID:cbo9D2Au
遅レススマソ

>>469
ビンゴです。ってか小さいピックガードに変えたの。
で元のPGの穴がちょっと目立つっていう・・・

>>468
紛らわしくてスマソ

471ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 17:17:25 ID:qr+Bl57y
俺だったらごまかすより、
リフィかな。15諭吉ぐらいかかるが
472ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:17:44 ID:9PTbXSPm
小さいピックガードに変える意味が分からん
473ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 18:22:04 ID:NBqx+Kgh
どんなギターなんだ?それに小さいピックガードがあるなんてわけわかめ…
あ、SGかな?
474ドレミファ名無シド:2008/08/09(土) 23:50:59 ID:cbo9D2Au
>>473
情報小出しでスマソ・・・SGです
ラージピックガードのを買ったんですが、スモールに変えました
大してに目立つまいと思ってたんですが、明るめの赤だったので予想以上に目立つorz

>>467のとおりラミン棒で埋めてタッチアップで・・・と考えてたんですが、最小でもφ2mmみたいで
そのままで入るかなぁ、こだわるなら小径のマホ棒を探してきて、棒に合わせてネジ穴ザグって
打ち込みとも思いますが、失敗したら取り返しのつかないことになりそうで(汗
475ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 00:16:16 ID:/CpAnJkH
知識乏しいので教えていただきたいのですが、

ロッドが回りきってしまって、反りが調整できない状態です
(現在のネックの状態はやや順反り程度)

この場合の修理・調整方法の選択肢としてはどのようなものがあるのでしょうか?


リペアショップに出すべきならば、費用の目安や都内23区でオススメのリペアショップを教えていただけると助かります。
476ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 02:43:17 ID:6RZZ4xa6
>475
自分でするなら
・現状で我慢する ・細い弦に変える ・専用工具を使う http://www.apollonmusic.com/htmlfiles/DIY_ns.htm
・ロッドを緩めて逆反り向きに力を加える(重石とか、立てかける向きを逆にするとか 自己責任)

ショップなら
・ネック交換(ボルトオン) ・ロッド交換 ・フレットはずして指版調整
値段はリペアショップに聞いてください ショップスレも参考に

10万以下のギターなら新しいのを買ったほうが安い。
高級品でこれからも使い続けたいならショップに相談すべし
477ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 03:05:17 ID:3vlXB0v/
478ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 22:09:04 ID:Kw2Qm0cR
すっごく初歩的な質問です。
オクターブ調整ってハーモニクス音で合わせれば良いんだっけ?
恥ずかしくて人に聞けません ><
479ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 22:19:25 ID:YUwwZKwc
俺は1弦と13弦の実音で合わせてる。
480ドレミファ名無シド:2008/08/10(日) 22:23:28 ID:+Pc2gcFw
>>478
12fのハーモニクスと、12fの実音を同じ音程にすればよろし。
ブリッジサドルを前後に動かして調整するのだぞ。
実音の方がハーモニクスより高ければサドルをケツ側に、低ければネック側にね。
481478:2008/08/10(日) 23:45:27 ID:Kw2Qm0cR
レスありがたや〜
しかも詳しくサドルの方向まで<(_ _)>
マジ感謝ですっ!
482ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 00:44:24 ID:oxp2oiKv
別にハーモニクスじゃなくても開放弦でいいと思うが
483ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 00:48:48 ID:SYN1vznm
馬鹿乙
484ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 01:03:06 ID:oxp2oiKv
馬鹿はお前だ馬鹿
死ね
485ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 01:24:54 ID:SYN1vznm
開放弦と12Fのハーモニクスが同じ音程だと本気で思ってたのか
可哀相に
486バカスw:2008/08/11(月) 01:37:14 ID:T79MHP2T
>>484
ちょw
487ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 03:18:26 ID:h1Fs9jRC
俺は買い方言とハーも肉素だと思ってたよ
488ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 04:31:41 ID:MbIHoB15
489ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 09:41:23 ID:dXH6i0UR
>>479
変わったギター持ってるんだな
490482:2008/08/11(月) 12:51:30 ID:dMspSAwr
>>485
同じだよ?
てか実音弾く時強く弾きすぎなだけだろ
ピッキングコントロールもできないやつがオクターブなんて語るなよ
491ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 13:08:24 ID:hBMYsjxt
>>490
言わんとしていることはわからんでもないけど、もちつけ。
開放と12Fのハーモニクスは、1オクターブ離れている。
492482:2008/08/11(月) 13:17:58 ID:dMspSAwr
それで音を拾わないチューナーって、どんな粗悪品だよ
493ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 14:39:57 ID:MbIHoB15
494ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 14:45:01 ID:eajBnQNr
そもそもなんで「オクターブ調整」をしているのか
分かってないとハーモニクスでオクターブ合わせてOK!と
思ってしまうので、とりあえずここを読むことを強くすすめます。

http://www.geocities.co.jp/Broadway/7571/mon.html#33
495482:2008/08/11(月) 14:58:09 ID:dMspSAwr
>>494
やっぱり俺が正解だな
496ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:01:07 ID:MKHXCORl
最近フレットレス仕様に改造をいらしたギターが帰ってきました。
今までオクターブ調整とか知らなかったので
今日からしっかり調整したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?(`・ω・´)
497ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 20:48:58 ID:yp1p0RmM
>>496
フレットレスならあなたの指が正確な位置を押さえる事ができるように、北斗神拳の修行でもして下さい。
498ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 23:52:15 ID:Sb79M7SU
テレキャスターのボディーを交換しようと思ってボディー買ってきたんだけど
元あったネックに取り付けるにはそのまま木ネジで取り付けちゃっていいのかな

ネジ穴のピッチの問題とかあったりする?
一応穴やネック幅は合いそうなんだけど
499ドレミファ名無シド:2008/08/11(月) 23:59:47 ID:J2gXsS21
締めてみたら微妙に歪んでるとかはよくあること。
その後はその後で考える。ネックキャビティの厚みとか測ったりはしたよね?
500ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 00:04:27 ID:sig/ugtH
厚みやネックポケットは大丈夫そう
後は木ネジで取り付けるだけなんだけど閉めちゃっていいのかな?
501ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 03:04:18 ID:hslhTT2Q
レスポールカスタムの六弦側のスタッドボルトがゆるゆるになってるんだがこれって直せる?
長く使ってるとなるんだろうけど皆どうしてるんだろう?
502ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 03:29:05 ID:PbOG3Vqn
直すというか、新品のセットと交換すればよいのでは?
503ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 04:03:48 ID:hslhTT2Q
>>502
いや、木の穴のほうがなめてるんだよね
だからボディ側の穴をなんとか直さないといけないだろうとは思うんだけど・・・・ちゃんと直るのかなぁ
504ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 04:05:19 ID:yObMctYn
それを直せるのがプロ
505ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 04:13:37 ID:/FokdeZX
うちのは17年使ってるが、ガッチガチで抜ける気配すらないぞ?
どうやってユルユルになったんだ?

506ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 11:36:53 ID:GNU0pVG4
おっきくて太いのを差し込んだから
507ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:33:25 ID:qqODOmrg
クラシックギターのサドルとナットを交換したいんだけど、工賃、高いね…

オリジナルのままでいいんだけど、とれちゃったから素材変えたいだけなんだけど…

タスクあたり狙ってるけど、どうなのかな。
やってみた人いる?
508ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:55:02 ID:LGLxhxHt
牛骨ならやった
素材が固いわりに脆くて丁寧にやらないと欠けたり折れたりしやすい
安いプラで一回経験してみてから本番に挑むが吉

サドルだけでも音は明らかに変わる
509ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 12:57:25 ID:LGLxhxHt
あと今ついてるサドルの厚さを把握しとかないと
たしか3_で大丈夫なはずだけど
510ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 13:16:21 ID:qqODOmrg
実はメインのフォークのサドル&ナットをオイル漬けに交換+すり合わせをメーカーに頼んだら、えらく弾きやすくなった。
ただモーリスだったし(ちなみに昔、5000円でやってくれた)、ヤマハじゃもっとメーカー修理たかそうだから悩んでる…

楽器屋に行ったら、無漂白の牛骨があって、厚さとかちょうどよさげだった。

親のお古で今だと4万くらいのやつだから、悩むな…

ナット、サドル、調整で一万とか言われて、数ヶ所きいて同じくらいだった。

メーカー修理した人いないかな…

ボディのバフがけも頼みたいんだけど、お盆休み。
511ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 17:09:05 ID:QZostAcD
>>510

親のギターを修理して使うなんてさぞ親も草葉の陰で喜んでるだろうね。
512ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 17:38:13 ID:qqODOmrg
>>511

タスクのブランクサドルと溝ありナットを買うか悩み中…

修理どこも一万くらいだし、4万くらいの入門ギターでもスペイン製とか買えるって言われて、音も全然良かった…

もらってステッカー剥がして、ブレット磨いて、ペグ替えて…

レバートリー増えるまでは使いたいんだけどな…
513ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 18:35:59 ID:8/iRuxxn
>>512
ナットサドル交換調整だけなら自分で覚えた方が良いよ。
YAMAHA楽器店に牛骨のナットサドル売ってる。

ナットは溝彫りは自分でしなきゃ掘られてないな。

数こなせばすぐ身に付くよ。

ちなみにYAMAHAだとロッド調整ナットサドル高調整で一万くらいと聞いたことある。

YAMAHAは基本修理費高いと思う。

514ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 19:57:46 ID:ytxZofDx
>>513

楽器屋でもそのくらいでした。



ヤフーオークションでもヤマハ純正の牛骨のサドル、ナットが見つかったけど、ナットの溝掘り用のヤスリって、笹目ギターなんたらで結構高かった…

家のクラシックにロッドはないけど、ネックが大丈夫か心配…

ペグは新しいやつにした(ゴトーの滑り止めつき)から、なるべくいい状態にしたい。

黒澤に行ったら四万のアントニオ・カルロスサンチェスを勧められたけど、たぶんそのランクじゃいいの欲しくなるから、なるべく今のやつを直したくて。

515ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 21:11:42 ID:8/iRuxxn
>>513
溝彫りのヤスリはホームセンターに売ってるやつで平気だよ。

普通の金ヤスリはV字の溝なんだが軽く掘った後、アイスピッグ見たいな棒ヤスリでUの字に整形すればいいだけ。

1〜2弦溝は金ヤスリだけで良い。

ネックは曲がって無くて真っ直ぐなら問題ないだろ。
516ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 00:10:26 ID:01oIjfDa
久しぶりにエピフォンレスカスのエボニーを引っ張り出してきたはいいものの、使ってなかったのでだいぶ汚くなってしまった…

そこでゴールドメッキのパーツのくすみをなくすのにはどうしたらよいのですか?
あとギターのクリーニング全般について詳しく書いてあり参考になるサイト有りましたら教えてください

長文すみません
517ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 09:41:44 ID:yplyUj0p
518ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 13:36:02 ID:DQRWY8Nw
ヒスコレの湿度管理について教えてください。
519ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:40:51 ID:7T9bkoDz
ピックガードが一部だけ割れてしまって、その一部だけ修理してくれる店ってありますかね

テスコのメイクイーンです

市販でピックガードがないんで…………
520ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 19:50:42 ID:m0W3Rdxz
>>519
修理は材質的にできるか分かんないけど、現物があればそれを元に新たに制作はできるのでは?
521ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:03:54 ID:7T9bkoDz
ありがとうです

材質はホワイト3PLYです

ピックガード本体すべてじゃなく、ほんの一部の1CMくらいでも可能ですかね
522ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:32:38 ID:m0W3Rdxz
ピックガードは恐らく接着剤が効かない材質だから修理はたぶんムリじゃないかな。
523ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 20:59:03 ID:4oFvlaSa
自分はかなりの汗っかきで
フレットの辺りがどうしても緑っぽくなってしまいます
きれいにするにはどういう処理をすればいいでしょうか?
メイプル指板です
524ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 21:00:02 ID:iS2cHfSV
その前に病院行け
525ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:19:25 ID:+rSwozLP
何汁が出てんの?
526ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:23:52 ID:vOZWEr0c
指先から緑の粘液が
527ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:44:23 ID:jIMJirwA
>>523
指板をマスキングしておいて、ピカールで磨く。
でもすぐまた緑青が噴くよ。キニシナイのが吉。
528ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:49:57 ID:cz/rP/pi
もしかして緑青って噴くものなの?
ローズ指板だと見えにくいだけ?
529ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 23:55:02 ID:jIMJirwA
>>528
フレットの種類によるんじゃね?
後、手汗をかきやすいかも関係アルかも。
530ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:01:03 ID:cz/rP/pi
>>529
なるほど、ありがとう。
ローズとメイプルの指板のベースを1本ずつ持ってるんだけどメイプルの方だけ買って3日目ぐらいで緑青噴いてたんだ。
そのベースが悪いのかとも思ったけど違うみたいね。
531ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:26:36 ID:rZZnx2yJ
>>517
ありがとうございます
これでギターもぴかぴか
にはなりませんね
532ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 01:19:58 ID:M8XgUG+t
酸化銅ぽいが銅なんて含まれてないよな?
533ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 01:47:32 ID:JEU0OSRT
含まれている(材料を使っている)ことが多いよ。
534ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 05:17:26 ID:RbLuyGJc
心中お察しします
535ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 12:40:03 ID:kAuPESW7
ピッコロなんだろ弾き手が
536ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 18:22:55 ID:pm8h8w1K
サビとカビが絶妙に交じり合ったもんだからなぁ。
どっちにしても根絶は難しいな。
537ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 18:49:47 ID:h8hH/OJw
フレットをステンレスに換えたらいいんじゃね?

洋銀だと銅が入ってるからどうしようもない。
538ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:18:07 ID:HJopGVs6
シャレのつもりか!
539ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:23:21 ID:OYIzqmvO
>>523
銀磨き布で拭くと、指板に傷も付かずにキレイに取れるそうですよ
予防方法は、、、やっぱ無いのかな?
540ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:37:53 ID:EXA2GxHe
保管についてのご質問です。
リビングにアコギを置いているのですが
なぜか油が飛んだような感じでギター全体に小さく水滴状に付着します。
エアコンの湿度、温度差で水滴みたいなのがつくのかと思ったのですが
どうも油分のようにペタつきます。
キッチンとは2メートルくらい離れてて、調理中の油がつくような
場所ではないのですごく不思議なんですが、木が空気中の油分を吸い取る
ようなことってあるのでしょうか?
木が傷みそうでリビングに置くのはやめました。
皆さんこんな経験ってないでしょうか?


541ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:50:43 ID:qmuo7pua
キッチンの換気扇フィルタを掃除してみたら?
つーか問題の起こる場所に置くのをやめたのは正解だな。
542ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 04:55:11 ID:nUBf8j0S
除霊しろ
543ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 07:58:43 ID:5INPpnoS
>>540
空気中にはいろんなものが漂ってるのな
544ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 08:15:18 ID:AudF2eKG
>>540

2メートルしか離れてないなら油も付くだろう。
君の場合は物理と化学と科学の勉強から
やり直すべきだ。ギターの話はそれからだ。
545ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 11:54:54 ID:nuMfNYA6
そうそう、2メートル「しか」だな。
546ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 12:22:24 ID:JmnbzQnC
>>540
柑橘系の果物にも気をつけてね。
547540:2008/08/16(土) 12:57:43 ID:EXA2GxHe
レスありがとうございます。
2mほど離れててキッチンに面してなくて、でかい食器棚とソファの間にちょうど良い隙間があり
そこにすっぽりと収めておいてたのですが、なぜかソファや食器棚、
テーブルは汚れずにギターのみ霧吹きで吹いたように油(水分)が
ついてて不思議でした。

油がついたのでポリッシュでボディを拭ける部分はふき上げました。
後は弦交換時に指板やブリッジなど磨こうと思ってます。
548ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:59:12 ID:Jo0szXKw
>>542 だと思うがw

もしかしてボディをレモンオイルに浸したことがあるんじゃない?
それが少しずつ進出してきてんの

それじゃなければ家族の誰かがいたづらしてんじゃないのかw
549ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 21:48:39 ID:CPQTzK9K
滲出だな

>>547
掃除の時、食器棚にマイペット吹きかけたり、
ソファにリセッシュしたりしてるんじゃないかと予想
550ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:34:48 ID:2PXME/rC
>>547
油じゃなくて、弾き語りしてる自分のツバ何じゃないかと想像w
おれもリビング兼ダイニングにフック付けてギター置いてるけど、焼き肉とか鍋とかリビングで調理するときはギターを別室に退避させてる
551ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 03:23:58 ID:UUQicnUc
>>550
学生のころ、サンバーストのアコギに精液痕つけてるやつがいたけど、唾も同様に長々と
べとつくってことは無いとおもう。>>540の人はもしかしてフィンガーイーズのようなスプレーを
使ってないかな?

2M先のキッチンにある食用油ボトルは、そのままでは勝手に飛び散ったり蒸散したりはしないけど、
加熱調理で発生する油煙は非常にやっかいだ。換気扇まわせば余計なものは全部そこから
自動的に排出されると信じてる人も多いし、うるさいなどの理由で換気扇を回さないケースも
結構あるとおもう。

鍋でインスタントラーメンを作るだけで油煙は発生するし、アッという間に部屋の隅々にまで行き渡る。
タバコの煙に含まれるタールも細かい粒となって部屋中に降り注ぐよ。
あまり気にするのも野暮だけど、大事なものはそういうところに持ち込まないほうがいいよね。
552ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 03:33:57 ID:STbP5Kj4
調理するときの油は、5mくらいなら普通に飛ぶと考えた方がいいよ。
間に壁になるものがない場合は、10mは離しておかないと安全とはいえない。
553ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 13:33:45 ID:SMLEJ1BV
ATフィールド展開すれば大丈夫だよ
554ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 03:14:07 ID:gjzo0uZf
馬鹿なのか
555ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 18:52:45 ID:+iwRx++2
あー、オレもキッチンとは隔離された別の部屋だけど、
まったく同じような汚れ付くよ。特に滅多に弾かないギターに。
あんまり深く原因は追求せずに、気がついたらレモンオイルで拭き取ってた。
なんだろね。なんでもいいけど。
556ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 18:24:41 ID:grN+rI9a
>>515
俺は溝底は0.2mmからあるドリルビット使ってるよ
あれなら弦の太さに合わせて成形できる
557ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:48:44 ID:SyEbYSaz
おれなんて左利きだし自分で調整できないし近くに楽器屋ないから
弦とペグをあべこべにしてなんとか弦をまいた。2弦が六間ペグにきてたりする。
558ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 11:44:42 ID:Xfdga/L+
現在純正のブリッジピンを使っているのですが
弦を張ってない場合には緩い感じで何本か抜け落ちてしまいます。

弦を張ると抜けるという事は無いのですが
これは正常な範囲でしょうか?
今まで使ったギターは、逆にブリッジピンが太く入りきらなかったのですが。
559ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 11:53:34 ID:bASCTALj
>>558
ふつうそんなもんだよ。きちんと弦を張って抜けなければそれでいいのだ。

純正ってドコ?
弦穴径が小さめといえば、弦間の狭いヤマハFGなどがそうだけど。
560ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:22:54 ID:NR1fx9fo
先輩からベースを頂いたんですが、順反りしててすごく弾きにくいです;;弦高は12Fで4cmくらいです。

おもいきってリペアに出そうと思うんですが、大阪のギターワー○スと言うお店ってどうでしょうか?

何方かご意見頂けると助かります。よろしくお願い致します。
561ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:34:57 ID:dJgGELIC
4センチとはすごい
うp希望
562ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 14:54:23 ID:PZ86Bc7V
>>560
それはベースの形をした弓ですので、弓道ショップでメンテナンスしてもらってください。
563ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 15:49:17 ID:mbmzRL5k
12Fで4cmって一度でいいから見てみたいな
564ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 16:31:49 ID:NR1fx9fo
>>561、562、563
ごめんなさい、UPの仕方がわからないのでできません;;

それと、定規買ってきて、ちゃんと計ったら1.7cmでした・・何か勘違いしてました!本当に申し訳ないです><;
565ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 16:35:10 ID:izjyr9pn
何をどう勘違いしたら1.7cmが4cmに見えるんだ???
566ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 16:39:30 ID:NR1fx9fo
何度も本当にすいません・・・・・1cmです入力ミスです・・恥ずかしすぎます
567ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 16:41:33 ID:NR1fx9fo
何度も本当にすいません・・・1cmです。入力ミスです。恥ずかしすぎます;;
568ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 19:12:07 ID:I7qYD1N9
なんか可愛いからマジレスすると、その程度の順ゾリならトラスロッドを時計回りに締めりゃ自分で直せるよ。
569ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 19:25:23 ID:JRzjxn63
確かになんか可愛い
本当に可愛い
570ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:22:47 ID:kZvGBmsA
精度の話はミリ単位がお勧めですよw
571ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:11:12 ID:d4YJsXKQ
ナノメートル表記を希望

>>560
4cmと1cmを間違えるくらいだから、素人修理はオススメしないw
ギターワークスでいいんじゃない?

ただ、ロッドを回し切ってたりすると、ロッドかネックの交換になることが多いので高くつくかも
アイロン当てて修理する方法もあるけど一時凌ぎのことが多い・・・ベースはとくに
572ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:43:38 ID:j7HVOi5E
つーか、駄目な先輩だなぁ
573ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 00:43:54 ID:uu+3pRk0
もらってきてる時点でワケありベースだったのでは?
それとも「可愛い」せいで貰えたのか?
安いモンなら初心者なりにロッドいじるとかしても良いだろうけどな。
574ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 01:42:02 ID:dzEbUTNi
>>560
俺も大阪だから何なら調整してあげようか?ただ調整しきれない状態ならどうしようもないけど。
575ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 03:23:12 ID:4DxzvXpt
ネックをおっきさせたいんですけど、時計回りか逆時計回りどっちに回せばいいですかね?
576ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 03:36:37 ID:j7HVOi5E
質問は真面目に書け 馬鹿
577ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 05:17:54 ID:WQNLR/j0
>>575
>>568を参考にして自分で考えろ
578ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 07:18:59 ID:8laUdLvY
扱いの差にわらた
579ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 10:53:52 ID:mPWgvl1T
質問
ロッドを回しきってしまったネックは
もう一度ロッドを戻して時間をおいても(その間に何か処理しつつ)元には戻りませんか?
580ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 11:42:08 ID:KoaeVWtu
戻りません。
アイロンしましょう
581ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:36:45 ID:42Z/U5MC
560です。レスして下さった皆さん、本当にありがとうござます!

頂いといてすごく失礼かとは思ったんですが、先輩に相談してみました><;

お友達にリペアを得意にされている方がいらっしゃるみたいで、みて頂けるとの事でした^ ^

2ちゃんねるには初めての書き込みでドキドキだったんですが、映画みたいに皆さん優しく、面白い方ばかりで

僕の思っている印象通りでした!何か、こう・・温かいって感じです^ ^

皆さんお世話になりました!また、来ます^ ^)ノ
582ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 17:58:21 ID:fXYsgzcN
2ヶ月に一度くらいの割合でフレットをピッカピカに磨くんだけどマスキングテープ貼る作業めんどくさい。
誰か、フレットだけ綺麗に出る穴が開いてるステンレスの薄い板ほしー

つかステンレスフレットにすりゃずっとギラギラピカピカ状態維持できるのかな?
583ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 18:23:19 ID:ACtyF9nG
584ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 20:36:28 ID:xVR7pPU5
>>582
つ銀磨き布

下手すると100均で買える。何もしなくてもフレットに傷は入らない(ほぼ)
585ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:50:17 ID:d4YJsXKQ
ダダリオの弦買ったら、磨き布(フレット溝の穴があいた厚紙のオマケ付き)が入っていたことがあったな。

でも、コンパウンドで磨く時はマスキングしないとダメだな。
586ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 22:52:07 ID:KhM5lfU6
ダダリオの弦に付いてた
フレット磨くやつ使ってる
結構いいよ使い捨てだけど
587ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:28:14 ID:1jX/ocNK
フレット磨いた後、何で拭き取ってる?
歯切れの布で何度も拭き取っても弾いてると指が黒くなるんだが。
588ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:34:22 ID:XeutVRKB
フレット磨く意味が分からん
589ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:52:39 ID:1jX/ocNK
磨けばわかるさ
590ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:52:55 ID:fK32AO35
>>588
1.チョーキングがスムーズになる。
2.汚れまくってる状態よりも音の張りが良くなる。
3.自己満足
591ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:04:27 ID:o2Lyesbw
磨くと減るから出来るだけ磨かないで済む維持をすべしだ
あぶら
592ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:05:09 ID:XeutVRKB
何だ自己満の為か
593ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:41:09 ID:1jX/ocNK
>>591
スムーズな状態を維持するってのが前提だからそれもアリだよね
汚れを拭き取ってFASTFRETとか
594ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 12:37:44 ID:VmPGV2R2
アコギです。
1弦の開放弦を弾くと、「シャラシャラ」「カラカラ」というような音が聴こえます。
他の弦では聴こえないですし、1弦の開放弦もギターを縦にして弾いみたり、アップピッキングをしたりする場合だとそのような音は聴こえません。
どちらかというとネックよりもボディ側のほうから聴こえてくる気がします。

原因として何が考えられるでしょうか?

直前にしたことは弦の張替え、あとはアコギの中から木屑が出てくるようになりました。
木屑はある程度取り除いたのですが、それでも聴こえます。
595ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 18:21:38 ID:VmPGV2R2
ごめんなさい…。
ボディじゃないくて、ヘッドのほうで鳴っているっぽいです…。
596ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 18:24:35 ID:XeutVRKB
馬鹿は楽器屋持ってけ
597ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:29:33 ID:H+sTQ35x
馬鹿と言われて馬鹿を返すとはなこのスレ終わったな
598ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:39:07 ID:Z0vuKey4
馬琴かと思った
599ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:47:55 ID:t/PDgNLe
ペグとかトラスロッドとかそのへんかね?
600ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 00:15:51 ID:JuIxMvYE
>>598
俺は馬超が好きだ

601ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 09:27:53 ID:37uih7ra
質問お願い致します

近々ピックアップを替えるついでに全ての電装系(ポット、配線材、ジャック等)も交換して貰う予定です
で、電装系の信頼のおける有名なメーカーを教えて頂きたいです
(例えばピックアップならDimarzioやダンカンと有名なメーカーがありますが・・・)
替える理由は「こういう音にしたい」ではなくノイズが少ない等の「信頼性を上げたい」って事が1番です

だいぶ抽象的ですが宜しくですorz
602ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 09:51:40 ID:q9LRnAhI
cts スイッチクラフト ベルデン
603ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 09:55:27 ID:zuC9xHF8
そこのリペアショップにまかしとけよソレくらい
604ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 10:01:17 ID:+GnU43iq
>>598
馬頭琴かとおもた。泣けてきた。
605ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 10:04:59 ID:CGo3mSEZ
>>601
ここで質問しなきゃならんような素人が下手に手を加えてギターをダメにしそうだな
やめた方がよくね?
606ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:17:58 ID:bwMkWlUy
フレットは目の細かいスチールウールで、
掃除機&アダプタですいながら磨くといい
607ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:56:15 ID:SrzBJA88
握りこんだときに、指板が1弦1フレット辺りでペコペコ言うようになりました。
隙間は見えないけど押したら凹んでいくのがわかるくらいの剥がれです。
ググッたところ、コスメ用注射器でボンドを流し込む方法があったのですが
この方法で使う注射器におすすめとかありますか?(100均にある、とか)
608ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 12:57:38 ID:lWmL78wb
レスポールピックガードのねじと納豆がなくなったんですがどこで売ってますか?
609ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 13:06:52 ID:N2N7FGcx
>>606
スチールウールは汚れ取りにはいいがそれだけだとチョーキングやりづらくないか?
610ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 13:41:51 ID:scdcrwKM
フレット磨きは3Mのラッピングフィルムを使ってるよ
大まかな汚れを落とした後、汚れ/曇り具合に応じて
#3000-#6000あたりのを適当に
ツヤツヤに仕上がる
611ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 15:28:16 ID:4ImBDW9l
磨くなつってんだろボケ!減るんだよフレットが。
マメに潤滑材でも塗ってろ
612ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:01:37 ID:OcXq2/ZW
ギブソン90年代前半LPSTDのクルーソン・ペグを交換したいんですが
狂いが少なくて 穴あけ加工の不要の奴ってありませんでしょうか?
613ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:43:13 ID:jVjn6z1z
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/goods/GoodsDisplay.aspx?goods=310083900-01&subid=2
このバックプレートに付いてるステッカーって市販されてますか?
614601:2008/08/23(土) 19:45:56 ID:37uih7ra
>>602
ありがとうございます
これからググって勉強します

>>603>>605
自分でやる訳ではないのでリペアマンに任せておけばいいのですが
一応こちらも最低限の知識が欲しかったモノで・・・orz
615ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:28:39 ID:Zc76x2Rk
質問失礼します
今使用しているベースの1F〜5Fがかなりびびってしまっています
ネックを順反りにしても弦高を上げたりもしたのですが調整する度に12Fで弦高を測ってみると必ず4mmより高くなってしまっています
この弦高では弾きづらいので弦高を下げようとするとまたびびってしまいます
なにかよい調整方法はないでしょうか?
使用しているベースはMUSICMAN StingRayの裏通しです
616ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:12:59 ID:5HeQFGkO
ヒント:ナット
617ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 21:28:37 ID:cV5qcww/
スティングレイでしょ・・・いつからその常態化分からないけど、長年使ってきて、
最近出た症状ならローポジションは逆反り、ハイポジションは純反りとかってことも
ありそうだから、自分で原因を把握できないのであれば楽器屋に持ってくのが吉かと思うんだが。

618ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:40:21 ID:4ImBDW9l
質問ですがハイポジの一箇所だけフレットが低いので次のフレットと当たってビビリますが
この場合リペアに出すと一般的にどのような処置がとられるのでしょうか?
619ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 00:36:40 ID:qaEhoVj6
>>618
トラスロッド回してネック調整
フレット擦り合わせ
フレット交換
指板調整
ネックアイロン
トラスロッド交換
指板再作成
ネック交換

このうちの1つまたは合わせ技
620ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 03:59:25 ID:nyu+BnN9
廃棄処置
621ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 04:08:53 ID:k5vilrT/
>>618
フレット浮き直し
622ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:49:00 ID:GAU8Pi7g
質問なのですが、アコギのチューナーをヘッド裏から止めている
ネジが少し緩んでいるのですが、このネジはきっちりとドライバー締めて
も大丈夫なのでしょうか?
多少ゆるめに止めておくなどコツなどあるのでしょうか?

623ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:52:57 ID:EFMhItkJ
>>622

>アコギのチューナー
ペグか…

ボルトとネジは弦交換の時にチェックして、ゆるんでたら締める。

チューニングにも関係あるから、ガタガタはイクナイ…
624ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:57:32 ID:U5crs+qB
締め過ぎもよくない
625ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 06:29:28 ID:h914QSGp
ヒスコレのナット外しなんですがこれってよくいう当て木などで指板側からコンと
叩いて外して大丈夫ですか?
ヘッド側に何も無いなら問題ないのは見てわかるんですが、これの場合ヘッド側も浅い
溝になっていてその溝にナットが嵌ってる構造なんですが。
626ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 10:14:31 ID:rLovz+D4
>>623 知ってるかもしれないけど、ペグをチューナーとも言うよ。
英語表記では「tuners」「tune key」「tuneing machine」なんてよく見る
627ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 12:04:40 ID:HRNvWcmX
>>626

チューニングペグとかもいうね。

揚げ足だった、すまん。
628ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 22:30:10 ID:A0cl4UGz
>>625
塗膜が乗ってるなら境界にカッターで切れ目を入れて、
当て木をしてボディ側からハンマーで叩くというのが定番だと思うけど、
注意しないとヘッド側の木が欠けて泣くはめになる。(←経験者)

当て木をして左右からとヘッド側から少し衝撃を加えてから、
ボディ側から叩くようにしてからは、失敗していない。
・・・ま、失敗も含めて6回しかやったことないけどwww
629ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 00:29:27 ID:gii+/Vfa
ああ、いろんな方向からたたいて安全性を計るんですね。
なんかコワイなあはじめてだし、でもこういうのは割りと自信あるんで
自分でやらないと気がすまない。ありがとう
630ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 11:47:28 ID:Ch7DUXdw
木なんだからネジを締めすぎると簡単に馬鹿になるぞ
しっかり閉めてもいつまでも回るような感覚が残る箇所はもう馬鹿になってるんだよ
631ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:55:50 ID:oEiiiKZi
>>630
バスウッドなら、締め込んだ感覚が少しでもあったらすぐにやめないと一発だよな。
木工用ボンドには何度もお世話になったもんさ。
632ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:29:58 ID:Y1VtTB8g
>>631
俺のピックガードの留めネジなんかデフォなのに12箇所中6箇所バカになりかかっていた
俺の場合はアロンのお世話になってる

>>629
要するに誰かに背中を押して欲しかっただけかとw
やってみりゃ意外と簡単だと気付くのも時間の問題のようだな

>>618
俺の場合だとその箇所だけフレット交換&高さ合わせ
とあるリペア屋さんの話だと、このやり方はイクナイみたいなんだが
実際にやってる俺は何一つ不具合が全く見あたらなく安く済んで非常に合理的で
良い方法とすら思ってる
633ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:54:37 ID:TxoqZ260
フレット打ち換えたらもう
快適で快適で
勿体ないからフレット減らないように
ギターケースにしまっちゃった
別のギター弾いてる・・・けど
フレットが減ってるからリペアに出すか!


634ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:16:20 ID:T5ytaukU
前に書いたんだけど、親からもらったクラギをリペアしようと思って、工房とYAMAHAに行ったら、ネックが少し逆ぞりしてて、フレットも交換、指板修正がいるらしい。

ヤフオクのフレット交換とか、サウンドハウスのリペア(すり合わせ込み1万くらい)、オデッセイってリペア屋さん、もしくは都内で悩んでます。

どうせならナット、サドルも牛骨かタスクにしたいから、金はかかるのは仕方ないけど、フレット交換、指板修正をやった事ある人の意見が欲しい。

ロッドなし、4万くらいのクラギ、30年くらい前のでトップは合板、裏は単板です。
635ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 23:18:09 ID:9Yrn5tma
で?
636ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:12:31 ID:weAfBAtb
上からの物言いが気にくわん




って↓が言ってる
637ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 05:31:48 ID:oXLK/xkO
新しいの買ったほうがいいんじゃね
638ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 09:16:55 ID:h438ANqR
壊れた4万ギターを楽器屋に引き取ってもらって新しいの買ったほうが良いよ
639ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:07:03 ID:REhkS+4X
>>634
30年前で4万なら、今同じ材料で組んだら倍ぐらいするかな。
いずれにしても安物だけど、思い入れの度合いで考えれば良い。
ナットもサドルも、加工費はさほどかからん。

まあヤフオクとか言ってる時点でチンカス以下だがな。
640ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:29:23 ID:Ibv38oIu
結局五万以上かかるんじゃね。
新しいのかえるわ
アコギは基本消耗品だしね。
641ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:39:29 ID:L8+vAnGA
>>640
アコギは基本消耗品w

漢らしいつうか馬鹿らしいつうか。
いずれにしても只者じゃねえなおまい。
642ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 17:06:48 ID:rUwjCEH2
>>634
4万クラスのギターなら
よっぽどの理由が無い限り安く済ませる方法を考えるだけでいいと思うよ

少なくともそういうギターだって事を理解すべき

4万クラスなら大金かけてリペアするよりも別のを購入したほうが良いに
一票
643ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 20:04:24 ID:XdTCL3j/
今のはワシントン条約で
木が腐ってるじゃん
644ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 20:15:20 ID:EQJnaIV6
中古で4万でミントに近い程度いいのはいくらでもあるよ
645ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 20:29:47 ID:sjH2oFXk
使わないビス穴を埋めるのにアロンは向いてますか?楊子突き刺して木工ボンドにするか悩んでます
646ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:08:13 ID:D6MAlYVA
>>645
つラミン棒
647ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 22:54:33 ID:FFVlwSyi
現在フロイドで24フレットのギターを生音だと低音側が多少ビビる(アンプでビビリを拾わない程度)くらいで使用しているんですが、弦がビビるポジションはビビらないポジションに比べてフレットの消耗が早くなったりしますか?
648ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 23:26:33 ID:D6MAlYVA
>>647
弦高が低いとかよく押え(使い込んで)るポジションが減るのが原因でビビるのであって
ビビるのが原因でフレットは減る事は無い
649ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 10:17:01 ID:mEPg0HeE
ネックが順ぞりでトラスロッドはもう閉められないんですが
ロッドスペーサーなるものをはさめばロッドが効くようになるんでしょうか?

もしそうなら注意点など教えてほしいのですが
650ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 12:07:01 ID:VZBg+b9A
ちょっとした台にのせてネックだけはみでるよにしてたら
ジュンゾリがギャクゾリになったでござる の巻
651ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:59:37 ID:U9X8ybTZ
ヘッド側にロッドがあるタイプのギターは、逆ゾリを治したい場合ロッドを左に回せば良いんでしょうか?
652ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:04:43 ID:hEz35RdO
左て
ロッドがどこにあろうと、締めるのは時計回り、緩めるのは反時計回り
ネジを回すのと一緒
653ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:14:42 ID:U9X8ybTZ
では逆ゾリを治したい場合は反時計回りという事でしょうか?
654ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:25:10 ID:hEz35RdO
少しは自分で調べろ
655ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:39:38 ID:sesN/57o
逆ぞりは反時計回り
最後は余分目にまわして時計回りにもどして終わるといい
656ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 12:37:05 ID:FcMPuqir
たまに逆の奴もあるぞ。要注意。
657ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 13:50:19 ID:LssqAFTH
弦張ってない状態でネックが反りなしなら
弦張るとジュンゾリにならざるをえないし
弦を張って若干ジュンゾリが正しい状態なんていわれるけど、。
弦を張った状態でそりが無い状態は
ギターにとってデメリットあはるの?
658ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:18:40 ID:MyxKMrNs
>>657
フレットのすり合わせ精度が完璧と言っていいラインにあればさほど問題は無いかな。
とは言えチョーキング時なんかに音が詰まりやすくなる。
で、フレットのすり合わせ精度が低い場合はチョーキングしなくても詰まったりビレたり。
ひどい場合はそもそも音にならないくらい。
659ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:24:02 ID:ScWAd0FX
>>657
若干順ぞりのほうが
雨の日に逆反り気味になっても
ビビリとかでないからいいじゃん。
660ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:28:13 ID:UtBl4UcG
>>659
雨の日は逆反り側にネック反る?逆じゃない?
661ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 17:04:29 ID:ScWAd0FX
>>659
少なくとも手持ちのローズ指板(ってかそれしか持ってねぇ)
の竿は、全個体とも雨天で逆反る傾向があるね。
662ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 17:05:20 ID:ScWAd0FX
↑安価ミスった
663ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 19:15:56 ID:LHs7OoPp
指板材じゃなくてネック材が重要だとおもう
664ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 19:56:20 ID:VbosZBSs
雨の日はネックが湿気を吸って膨らむから、ネックの真ん中辺を押し上げてるロッドに更に強く木が当たり、逆ぞる。
逆に乾燥した日には木が縮んで、ロッド廻りの木の部分がスカスカになってロッドが効かなくなって順反る。
極端な言い方だけどね。
665ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 20:16:50 ID:LHs7OoPp
ネックと指板の収縮率の違いかと思ってました
666ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 20:46:53 ID:9f93YQV0
限りなくまっすぐなネックのほうが弾きやすいよな。
音もいいような気がする
667ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:22:19 ID:RiiJiRrl
俺も限りなく真っ直ぐを目指して調整してる
フレットの摺り合わせの時は若干6〜9フレットを少し削りぎみにしてやる
トラスロットは6〜9フレット付近が一効くので効きが弱い12フレット付近
を弦を張った時に順反る量を見越して仕上げていくとバッチリ調整出来た。
文章で書くと簡単だが、これは5年越しの快挙だ


ごめん何か日本語が変だなw
適当に脳内補完してくれ
668ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:31:30 ID:LssqAFTH
あれだろ、

と〜もなるイエスは〜♪

ってやつだろ
669ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 04:03:15 ID:RfvDxTVc
つい先週買ったばかりのギターなんだが・・・
1フレットと最終フレットを押さえた状態で6弦→2mm、1弦→フレットに接触、になってしまっていて、
6弦以外では、7フレット以降で音が出ない箇所が多発(12フレット以降はほぼ出ない)してしまってる。
元々弦高は低かったのだけど、これってネックがねじれてるのかな?
やっぱDドロップの状態で置いてたからだろうか・・・
670ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 05:11:26 ID:gCVcI8Ni
店に言えよ
671ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 06:23:23 ID:yucie+c+
定規もってないのかよwダイソー行って買って来い
672ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:22:49 ID:mjJe/gli
都内でメンテナンスが上手なお店を教えてください。
ネック調整、弦高、オクターブ調整程度ですが、
バッチリギター本来の音をメンテナンスによって出す、
っていう完璧なお店にメンテお願いしたいです
673ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:24:17 ID:orlj2vBt
ESP
674ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:34:44 ID:mjJe/gli
ESPはもちろん考えたんですが、
もっと職人レベルにこだわってるお店ってないですかねぇ
プロミュージシャンがメンテに出してそうな
675ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:41:11 ID:CmqPqqTj
>>674
松下工房
676ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 10:44:24 ID:mjJe/gli
>>675
すばらしい!!まさにこんなこだわりのある店を探してました!
ありがとうございます!!
677ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 11:17:20 ID:Cm5kiw23
おれはいい評判きかないなw
678ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 11:53:23 ID:EGA93LGu
3分で素晴らしさが分かっちゃうってパネーっスねwwwwww
679ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 13:36:10 ID:1K7nnoo+
アンプがなんか最近硬い歪みばかりで
柔らかな優しいジューシーな成分がカリカリゴボゴボとどの帯域も歪み方が硬いです
バイアス、ペアバランスがずれてきたって事でしょうか?
680ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 03:34:38 ID:GJfltOgh
オデッセイってリペア出した人いるかな?

ネットでリペアファイルとか紹介してるけど、大丈夫なのかな…

681ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 09:19:14 ID:ip7908Mj
突然の質問失礼します。
当方、フェンダーのストラトキャスターを
買ったのですが
弦高が高くて弾きにくく感じます。
購入時は、このようなもので
みなさん下げてメンテや調整されてるのですか?

当方、知識が少なく楽器屋さんのメンテナンス調整お願いしようと
考えてるのですが
よきアドバイスございましたらご教示いただけませんでしょうか
よろしくお願いします。
682ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 09:35:15 ID:GmlyXlx9
ちなみに12フレット上で弦高何ミリ?
683ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 09:48:53 ID:Ijnhhti/
>>681
説明書読んだか?
684ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 09:55:14 ID:ip7908Mj
>>682
定規をあてて目測ですが
フレットから約3ミリ程度のようです

>>683
英文でした;;
685ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 09:59:40 ID:Ijnhhti/
ゆとり乙
686ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 10:08:44 ID:e/48ORgA
>>684
ネック反ってね?
687ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 10:27:47 ID:r6qnAO8N
山野楽器が全力で翻訳した日本語版説明書と調整用工具もセットで付いてくるはずでは?
688ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 10:49:21 ID:BNk65lr5
>>681
質問の内容から判断すると、
まずはリペアショップを探して
総合調整してもらうのが良いと思う。
んで、ベストに近い状態がどんなもんだか覚えれば良し。
弦高3mmは>>686さんの指摘通り、順反りでは?
USAの新品はネックの状態が落ち着くのに時間がかかるよ。
689ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 11:29:08 ID:maZT532E
FVで現行3mでやってるが何か
690ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 11:30:41 ID:FJH4PsCf
超人だな
691ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 12:45:28 ID:GmlyXlx9
想像したら凄いことになりすぎてて笑ったw
弦とか特注品かよっw
692ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 13:44:06 ID:Ko2olFmn
指がとどかないだろ。身長の倍近い指ってか?
693ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 14:34:14 ID:JHv9EBtY
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    FVで現行3mでやってるが何か
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
694ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:01:23 ID:gbsha/lm
通常、弦高とネック調整でリペアショップだと
おいくらくらいかかるものでしょうか?

近くの楽器屋は、4000円でしてくれますが
サドルの底を削っただけでした。

有名なリペアショップのリペア事例を見てると
まさに職人って感じがしますが値段も高いのでしょうか?
695ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:09:58 ID:MAckazb2
>>694
普通、弦高とネック調整ぐらい自分でやれるだろ?
ギター取説にも方法ぐらい書いてある。

>近くの楽器屋は、4000円でしてくれますが
>サドルの底を削っただけでした。

弦高とネック調整なのに、なぜサドルの底を削るんだよ。おかしいだろ?

>有名なリペアショップのリペア事例を見てると
>まさに職人って感じがしますが値段も高いのでしょうか?

ggrks
696ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:15:45 ID:FJH4PsCf
サドルを削るってことはアコギなんじゃないの?
697ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 16:39:28 ID:eX9+efPR
>>695
もう死んだほうがいいよw
698ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 17:34:58 ID:GmlyXlx9
>>695
釣られないかんねっ
699ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 20:46:50 ID:F2LrDkgv
>サドルの底を削っただけでした。
サドルの六角ネジで下げきって更にサドルの底を削ったって事?
それでもまだ弦高3mmもあんのか?
どういう事態に陥ってんだよオマイのギターw
非常に興味が沸いてきた
うpしてみろ
700ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 00:33:15 ID:1TM7rSr7
ストラトの駒って高さの違いで二種類ぐらいなかったっけ。
そんで底を削るはめになったとか。

前の持ち主が適当に換えちゃったんじゃないのと予想
しながら自分の奴見たらふろーてんぐしてるじゃん。
ストラトってトレモロ付いてるからバネ関係だったりとかも考えた。
701ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 05:44:37 ID:3JvTo0NY
だからアコギだろと
702ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:45:41 ID:8cmPIqVz
>>694
要は弦高調整を頼んだんだろ?
弦高調整するときは、まず、ネックを真っ直ぐにしてみる。
それでも弦高が高いようであれば、サドルで調整するんだ。

そして、キミが頼んだ作業はサドル”調整"だ。
リペアショップのリペア事例を見たって言ってるけど、
それはたぶん、サドル”製作"になるんだと思う。

しらんけどwww
703ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 01:56:11 ID:vWX1sFoi
トラスロッドが何処にも見当たらないクラシックギターが順反ってるんですが、
リペアってショップに持ち込むしか無いですよね?おいくらくらいなんでしょう?
704ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 02:18:28 ID:mBI17FdK
クラシックは通常トラスロッドは無い。
クランプ3つと当て木があればそれなりに自分で直せるよ
705ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 07:42:35 ID:ZRY5UPs7
>>703
3万〜5万くらいかな。
706ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 13:18:11 ID:E5nGd0jh
>>704
逆ぞりの場合は直りますか?
707ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:26:50 ID:3fXBbBdt
>>706
理解力が無いのか応用が利かないのか分からんが
>>704の言ってる要領を理解すれば直ぐ分かるだろ?
708ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:47:03 ID:+kP7XJPi
レスポールのエスカッションが割れたので交換したいのですが、
国産のアーチドエスカッションはネジ穴の位置が合いませんでした。
ギブソンの純正エスカッションも探したのですが、
フラットなタイプしか見つけられませんでした。
ギブソン純正のアーチドエスカッションを売っている所があれば教えて頂きたいのですが。
709ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:53:02 ID:E6Oct+Xb
>>708
楽器屋
710ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:55:54 ID:cg9xn4uL
711ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:57:10 ID:jwmTgFe5
712ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:17:57 ID:+kP7XJPi
>>710
サンクスです。これは楽器屋にありましたがフラットでした。
>>711
サンクスです。おそらくこれもフラットかと思います。
山野時代のカタログを調べたりもしましたが、補修パーツとしてはフラットしか載っていませんでした。
713ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:43:51 ID:pFegZvdA
一応ですが、本来レスポールのエスカッションは
フラットなものを押さえつけてネジ止めしているだけです。
(他メーカ=は分かりませんが)
714ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:49:12 ID:E6Oct+Xb
>>708
フラットじゃないと、全体がアーチ(上面も曲面)しか今は売ってないかも
俺はフラットなのを買って、元のと重ねてアーチのケガキ線を書いて削りましたよ
715ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 18:51:37 ID:gcuG74y0
レスポはなにからなにまで糞だな
本家のはエピ以下だしエスカッショNの替えもないのかよw
716ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:23:42 ID:INqqIklO
エスカッションは割れた面にピンバイスで穴を開けます。
その穴に芯になるようなもの例えば弦の細い奴でもいい
接着剤をつけて穴に差込OK
717ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:12:03 ID:hStf5bCt
>>704
添え木で挟んで三点支持で矯正しろって事ですね?
反りの回転中心に一つ、そこから等距離に二つ(上手く表現できませんが・・・)
718ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:08:10 ID:TpUpPST/
フィンガーイーズ愛用してんだけどスプレーじゃなくて弦に塗るタイプあればいいのに。ヤマトのりみたく
719ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:10:57 ID:40Vergno
>>718
指板と弦の間に新聞紙などを挟んでスプレー
っていうふうにしてた。使ってたころは。
720ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 00:37:12 ID:nvPNzYwx
>>718
ファストフレット使えよ
721ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 05:35:08 ID:HARTJ4CG
アコギのスプルースのトップが一部バリっと剥がれちゃいました。(角の10cm*1cmくらい)
剥がれた部分が行方不明なんですが、埋めたり塗ったりで修復可能でしょうか?
また、可能だとして、いくらくらい掛かると思われますか?
722ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 06:52:06 ID:xsEpbz/y
店に聞け
723ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:59:53 ID:lfp/lUHZ
アコギ リペア 作業
とかでぐぐるとリペア風景とかで
トップのはがれに木を埋めてる作業風景を昔見た覚えがあるが
サンバーストの色が濃い部分とかならあまり目立たなくなるだろうけど
ナチュラルなら木目とかは完全には復元できないだろうね
724ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:43:40 ID:XfpboymB
>>721
可能、状態によりけりで5k〜30k位
>>723
修正は可能だよ、この場合は復元と言うよりいかに目立たなくさせる技術
つまりリペア職人の腕の見せ所なんだぜ
場合により木目部分を筆で書き加える事だってある、だが仕上がった出来栄えは
全く自然に見える、頼んだ本人が疑ってしまう程綺麗に修正してしまう職人さんを
俺は知っている
725ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 09:04:45 ID:LB8+6N88
>>721です。みんなトンクス。
店に持って行ったら30kって言われました。
ボディに若干跨ってたからわりと高めらしい。
>>724さんのおっしゃるような状態に仕上がるのを期待してます。
726ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:38:35 ID:JjwpW4jw
>>720
Fast-FletってFinger Easeに比べて効き目と匂いはどうだぜ?
727ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:40:08 ID:JjwpW4jw
×Fast-Flet
○Fast-Fret
728ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:18:33 ID:AFAyHXNW
>>726
臭いはほとんど感じない。滑りが良くなる割には、フィンガーイーズみたいにベタベタしない。
729ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:01:25 ID:zQAPpu+f
俺も使ってるけどいつ新しくしていいか悩む
730ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:51:00 ID:8ObwtkUc
メンテナンスについて質問させてください。

レモンオイル使って指板の汚れ落としたのですが、ますかったでしょうか…?
それぞれの部位について、何を使ってメンテすれば良いか教えていただきたいです。
指板、ボディ、ネック、ペグ、ゴールドバーツettc
731ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:58:55 ID:8ObwtkUc
補足と訂正です。

汚れは綺麗に落ちたのですが、色落ちした気がして不安になった、という訳です。
当方メンテナンスの知識に乏しいもので。
ettc→etc
732ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 13:00:13 ID:jfSF+AId
レモンオイルが最適
733ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:05:39 ID:KWntzUM1
Gibson LP Customのネックを交換しようと思うんですが
御茶ノ水だとどの楽器店がいいんでしょうか?おしえてください。
734ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:08:21 ID:eSQ5uOkv
楽器屋ではやらねえよ。受付くらいはするだろうが。

つまり楽器屋がどこであろうがいい悪いはわからねえ、てことだ。
735ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:14:29 ID:HKQDnxgK
セットネックの交換をいくらくらいかかるとおもってんだろ
5万とかじゃ全然無理なんだけど
736ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:17:57 ID:C9wSiI6b
てかできんの?
737ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:21:18 ID:KWntzUM1
一応20万くらいは考えてるんですが。。。
できないんでしょうか???
オススメの修理屋とかあったら教えて欲しいです。
738ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:27:10 ID:eSQ5uOkv
まずネックを作らないといけない。
一応デザインから材料から全部決めなきゃな。
そこには勿論大っぴらにギブソンのロゴは入れられない。

その後にネックの差し換え。塗装もかかる。
20万出せばやるとこもあるだろうが、そこまでする価値のある楽器かね?
739ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:34:39 ID:5nbjxl0g
ギター自体を作ってる工房でリペアも本業ってところが良いと思うよ

で、その工房が君の好みのネックを作れるかどうか、、だよ。
740ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:38:16 ID:KWntzUM1
アドバイスありがとうございます。
私にとってはかなり大切なギターなもんで。
ありがとうございました。
741ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:49:14 ID:HKQDnxgK
20万も出せるなら多分大丈夫でしょう。おみそれしました
742ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 14:50:41 ID:5nbjxl0g
ネットで修理例も値段ま晒してるから見てみなよ
743ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:40:01 ID:a114klRu
009〜042の弦で1フレットと最終フレットを押さえて…

1弦隙間0.1mm
6弦隙間0.5mm
くらいなんだけど、011〜042みたいな弦張っておけば多少は矯正されるかな?
744ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:42:56 ID:xMsI7nOt
1弦ハイフレットでチョーキングしても音づまりがないのに3フレットとかだと
弦高低すぎて半音もチョーキングできない場合、ナットとネック反りどちらが原因
でしょうか。
どなたか教えてください。
745ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:53:18 ID:YsyjI+A0
お前ら、少しは自分で調べろよ
746ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:37:07 ID:BpRdWIn3
中古で買ったギターだけど
購入時にチェックしてネックに反りはなく綺麗だったんで
喜んでいたが、よくみるとボディに対しネックが斜めについていた。
ネックを手で動かすとまっすぐになったんで、
ボディとのジョイント部分のネジを増し締めしてみたら
ネジ穴が馬鹿になって空回り・・・泣けてくる。
747ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:51:29 ID:03npNeGz
ibanezのRGをつかってるのですが、どうもネックが波うってるように反ってしまってるんですが
これはロッド調節とかではもう直らないのでしょうか?
やっぱネック交換になってしまうのでしょうか・・・
どなたか教えてください
748ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:38:28 ID:d7njcMg/
>>747
一度楽器屋へ持って行きなされ
749ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:16:58 ID:03npNeGz
わかりました
こんどもっていってみます
750ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:20:04 ID:Uto4IXER
>>746
別にそんな事で泣く事も無い
バカになったネジ穴を埋め木して穴を空けなおせばおk
>>747
ロッド調節だけじゃ無理
>>704の言うやり方で治る場合もあるし、
実は素人判断でネックが波うってるように思えるだけで案外フレットの摺り合わせで
治るのかもしれない
と言う訳で判断と知識と技術の自信が無ければショップに見てもらうしかないね。
751743:2008/09/12(金) 11:29:05 ID:Km7evmGS
ムム!
6.5.4弦を半音下げ、1.2.3弦をレギュラーチューニングにして1ヶ月放置プレイしてみよう。
752ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 20:37:52 ID:KpeBsZrd
ジュンゾリのネックをネック部分だけ台の上からだして重力に晒し続けたら
ギャクゾリになったでござる の巻き
753ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 13:05:22 ID:1U7RTRZA
弦が近過ぎると、磁力の影響から
サウンドやチューニングにも良く無いと聞きます。
テレ用のスタックハムのフロント(カバー無し)で
ポールピースから弦までの距離が
押弦時に 1弦2mm、6弦3mm あれば十分ですか?
PUの品種によって必要な間隔も違うとかあるんでしょうか。
754ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 13:23:59 ID:VBDofn+Y
>>753
聴いてみて特に問題なければいいと思う
755ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 19:55:07 ID:LrtNeylr
某所からのコピペ(2−1)

【PU高さ調整の一般的なルール・xxxxxxx版】

ギターについてるツマミを演奏中に、よくいじる
タッチによる音色の変化を表現したい。
ギターのボリュームを絞ったときにこもるのが気になる。
ハンパなひずみを魅力的と思う。というあなた

どんな形にせよ「ブルース」の世界を一度は通ってしまいましたね。
肉より魚! でしょ〜 ^^;

「おいしい音色」「バランスのとれた音色」を目指しましょう。
それが「ストレスのないプレイ」につながるからです。
「パワー少な目」を心がけましょう。
ギター側のボリューム六〜八部目でEのローコード押さえて、
リアピックアップをギャリンとやりましょう。
ガッツを失わず、つぶれすぎないように

P.U.本体を上げると圧のあるローミッドの強い音に
ポールピースを上げると輪郭のはっきりした音になります。
当然逆もありです。この兼ね合いがキモです。悩みましょう。

で、ある程度落ち着いたら、ボリュームをフルにあげてみましょう。
ちょっちイタイかな...くらいがいい結果になることが多いです。

ボリュームを下げると若干どうしてもまるく、なります。が、こもるのとはまったく違います。
こもるようなら、たいがい出力過多です。ピックアップを下げましょう。んでまたやり直し。
756ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 19:57:07 ID:LrtNeylr
某所からのコピペ(2−2)

(‥つづき)
ボリュームをあげたときと絞ったときにつながりを感じますか? 違和感は?
ギターのボリューム絞っていくと、弦のナマオトとアンプからの音がキレイに混ざるのが理想です
大体ヒストリックタイプのトールエスカッションの高さがひとつの目安です。

で、ある程度落ち着いたら、同じようなことをフロントでやります。
リアとのボリュームの兼ね合いを考えると、
フロントはエスカッションからほんの少しもぐったような感じに落ち着くことが多いです。
こちらもボリュームを上げ下げして試しましょう。

で、最後に微調整。
フロントとリアのハーフポジションを吟味します。
うまくバランスが取れると、「あら!」というようなセンタートーンが出ます。
「鈴のような」センター音を理想としましょう。
757ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 17:36:42 ID:PC6GJ6II
てすと
758ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 05:04:47 ID:l1dfVdgZ
>>753
それだとリアが1mm以下とかになっちゃうんじゃない?
759753:2008/09/16(火) 16:09:28 ID:1NxkoVGi
>>754
聞いて見て特に問題は無いです。
ただ、交換し立て プラス
PU自体の背が高く、これ以下には下げられないので
近過ぎによる影響が出ているのか
正確には確かめられないですね。
元のシングルと比べると低音の
腰がつぶれ気味な感じはしますが
スタックハムだからかな。

>>755
参考になります。

>>757
リアはフロントと同じくらいの弦-PUの距離でバランスは取れてますよ。
フロントはもっと下げられれば下げて見たかったんですが。
760ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 08:28:24 ID:zZLaSHCR
弦潤滑剤としてワセリンが使えるらしいと小耳に挟んだんですけど試してみた人いますか?
761ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 17:45:36 ID:cHDgvrB6
ドロップDチューニングにして5日、ほぼネックの捻れは無くなってきた。

しかしレギュラーチューニングにしたら元に戻るだろうから意味ないな…
762ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 18:31:21 ID:fCCVwAu5
>>761
たかがドロップDで捻れが変わるようなネックがそもそも(ry
763ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 04:26:50 ID:1U1WaZ+W
>>762
1弦側隙間0.1mm6弦側隙間0.5mmが
それぞれ0.1mm0.3mmくらいになったんだけど…
764ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 12:07:56 ID:5xJ2bIi3
>>763
>1弦側隙間0.1mm6弦側隙間0.5mm

これってどこの隙間だ?
1フレだとしても、これじゃあビビりまくりじゃないか?
765ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 14:41:54 ID:Ls9hHuKV
>>760
俺の父(85歳)が若い頃は常識だったみたい。
ただ、他にいいものが無かったから仕方なく使ってただけで、
フィンガーイーズとかが出たら、そっちを使うようになったそうだ。
メリットは、荒れ性の人にも割と安心。
デメリットは、ベタベタしすぎる。
指先だけに塗って、乾いた布でできるだけ拭き取ってから弾くのが
コツだそうだ。
766ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:42:58 ID:aZFMkZqQ
>>765
戦前の話か?
767ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:55:00 ID:0OrLFIuY
バタヤンの息子か
768ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:01:56 ID:dS1EO5PN
デザインだけで選んでたらプラネットウェーブス製品ばかりになってしまった。。。
でもハワードのオレンジオイルは手放せない。
769ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:35:56 ID:vP6vhkKR
>>768
プラネットウェーブスのレモンオイルのラベルはなんでメイプル指板の写真なんだろう?
ローズに使う物だよね?
770ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 02:55:43 ID:6q6u1R3i
ポリッシュの代わりとして使って欲しいからじゃない?
プラネットウェーブスってダダリオのメーカーなのか。
771ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 03:39:06 ID:EGFk0kVU
ギタークロスって素材は普通は何で出来ているのでしょうか?綿100%?
メガネ拭き(ポリエステル75%、ナイロン25%)で代用しても影響は無いですか?

素材まで書いてあるサイトがなくって^^;
772ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 05:59:58 ID:DR8jrrVX
>>771
手元にあるハイテククロスにはポリエステル78%、ナイロン22%と書いてある。
って、メガネ拭きとほとんど同じじゃないかっ!
773ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:40:59 ID:x23ZHFgR
貼りメイプル指板の端が剥がれて少〜し隙間が発生しました。
タイトボンドそのままだと隙間に入って行かないので、
ボンドを水で薄める→隙間に染み込ます→丸1日圧着放置 で大丈夫でしょうか?
774771:2008/09/20(土) 11:04:45 ID:EGFk0kVU
>>772
なんと!w
手元にあるメガネ拭きの説明には「メガネ、カメラ、ガラス製品などに」って書いてあって
木製品については書いてなかったのですが、ネットで見るとギタークロスとなんか似てい
るので大丈夫なのかな、と。

いけそうですねw
ありがとうございました^^
775ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 12:07:07 ID:LYbVhZN4
>>771
百円ショップので十分。
ギター用なんて意味無し
776ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:26:55 ID:EGFk0kVU
>>775
あ、ダ○ソーのやつですw
めいどいんこりあ也♪
777ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:38:58 ID:HbF7EQFU
>>776
そうかそうか
778ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:13:34 ID:0gcwS1bO
俺の中で最強のクリーニングクロスはメガネ拭きだぞ。
メガネに傷は御法度だから、傷つくような素材で作られているはずがない。
だから、何にでも使えるハズだ。
779ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:33:38 ID:yGNw3q6h
レンズは塗装されてないと思うんだけど…
780765:2008/09/20(土) 19:45:25 ID:Kk7WkQAs
>>779
つ、釣られ
781ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:47:01 ID:Kk7WkQAs
>>779
あはは、いらんもんが残っとった(w。
年の功で教えとこう。
レンズにはコーティングって言うのがあってだな。
782ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:50:26 ID:n+htrw3K
>>773
画材屋で薄いペイントナイフを買ってきて、タイトボンドをちくちく入れるしかない
圧着は2〜3日くらいがなんとなくいい
783ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:53:22 ID:x23ZHFgR
>>782
ありがとう。やっぱりヒビに入れ込むしかないのかぁ。
ヒビの具合は目視で0.1〜0.2ミリ位だから、かなりしんどそう。
うすーーーいナイフやヘラがあれば一件落着なんだけどね。
784ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:58:27 ID:IQL9kcvH
>>783
テレカは?
785ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:03:11 ID:Q4d7OV+M
できればエポキシとかで埋めたほうがいいのかもしれないけど
自分でやるんだからそんな高価なものじゃないんでしょ?
よく拭いても多少残るかもしれないけどタイトボンドの口を傷に
押し当ててぎゅーって圧力で押し込むようにしてから
カッターの刃先とかで入れ込むようにしたらだめかな?
786ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 02:00:39 ID:07LFLm3t
テレカってまだあるのか
787ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 02:24:32 ID:B+qJI2IC
>>783-5
>>782がペイントナイフと書いているというのに・・・
788ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:02:43 ID:OJGc1ohG
テレカ現役だぜ。
ケータイ嫌いだから今でも使ってる。
789ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:22:08 ID:hULSB8rU
使い古しのテレカは便利だよ。
好みの幅に切って使えるからな。
790ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 19:29:07 ID:wATgSBJ9
ギターポリッシュはミスターダックスのが最高だね。
1本で全部綺麗になるからね。
791ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 20:37:12 ID:gPSJcC2r
>>788-789
それにデジモンやたまごっちの裏技にも使えるしな
792ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:41:33 ID:jtibT3tB
ポリッシュを真夏の間部屋に放置したんだが
変化したりしない?
793ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:12:04 ID:wATgSBJ9
オレも同じ境遇だが大丈夫。
794ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 07:39:49 ID:xG2LJBcq
ウェンジのフィンガーボードにレモンオイル塗ったら白い亀裂みたいなんでてくるんですけどどなたか原因わかりませんかね?
795ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 07:41:47 ID:04nwARCd
あれほど精液まみれの手でギター触るなと注意しただろ!
796ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 08:41:33 ID:t2JzetxR
>>794
蒸発かなんかでオイルの成分が残ってるんじゃないの?
ふき取るか、オレンジオイルのような違うオイルに変えてみたら?
797ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 12:27:37 ID:GDksMtCM
>>794
管楽器用のボアオイルか、ローズ指板用のオイルを
塗るといいよ。
798ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 13:48:02 ID:xNSM7Mn9
>>795
遠藤ミチロウ乙
799ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 14:38:22 ID:JsLeYqI1
すみません。
PHOTOGENIC 社のネジは、ミリ規格ですか?
STのイモネジなんですが・・
一応数十分は自分で調べたのですがあいまいなもので。
800ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:11:18 ID:jM9jwJZx
>一応数十分は自分で調べたのですがあいまいなもので。

あと数時間は自分で調べられるよね。
801ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:18:59 ID:nWcqHJfK
>>799
何万円もするもんじゃないから好きなほう買っとけ。

インチ規格はエゲレスとその旧植民地ぐらいなもんだからミリのほうが確立高いと思うが、
汎用とは違うピッチの安ネジを流用してるかもわからんので、結局は自力で何とかしろってことで。
802ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:51:27 ID:od3vp7VX
>>799
ミリ

オマエのために押入れの奥から引っ張り出して確かめてやったので間違い無い
803783:2008/09/23(火) 14:43:22 ID:Nnzfsi63
お陰様でヒビの補修に成功しました!
そりゃ繋ぎ目は消せないけど、実使用に充分耐える位には直ったと思います。
ありがとうございました!
804ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:01:21 ID:8Abb0XeA
ごくごく基本的な事なんだけどメンテ用品て
弦や金属クリーナー・保護剤系は別として

ポリッシュ:研磨剤入りで文字通り「磨く」もの
柑橘オイル:洗浄用であって保湿効果は薄い
ワックス:保湿・保護用途に使うもの

みたいな感じなんだよね?
それぞれ複合製品もあるとしても基本的には
こんな分類でいいの?
805ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 16:26:17 ID:C2KTV0Ka
前に友人から古いPUをもらって使おうと思ったんだけど、結構表面の傷や錆がひどい
PUはオープンハムバッカーなんだけどカバーをつけてレスポールに載せようと思ってる

そのためにポールピースの錆を落としたいんだけどCRC556を使っても大丈夫?方法は
CRCを吹き付ける→ワイヤブラシ粗サビ落とし→金属磨き材で磨く
の手順で大丈夫かな?音の劣化に繋がらなきゃいいけど…
806ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 16:51:08 ID:wsN9GyLN
ポールピースは外せるだろ。で
ピカールで磨けよ。
807ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 18:05:02 ID:yaCovT0a
>>804
だいたいOKだけど柑橘系オイルは保湿力高いよ。
808ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:32:14 ID:p2vAI2wB
カラー塗装のギターをナチュラルで
ラッカー塗装にしたいんだが、
現在剥がれて木目が見えてる部分が
結構白っぽいマホなんだが、
ナチュラルでもラッカーなりなんなりで
塗装すると濃くなるんかな?ピース数多かったらどうしよう。
809ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:36:59 ID:l2d8+E86
マホガニーってのは結構白いのを染めてるんだよね確か
810ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 22:03:17 ID:wqG8mu50
はがれてのぞいてる木目ももしかしてまだ塗膜が残ってるかもね?
もしそうだとしたら、塗料が浸み込んでるからこれ以上色が濃くならないのでは?
水で塗らして色が濃くなるようだったら塗装で濃くなるよ。
でもツブシ塗装を剥いでも何ピースか以前にも見るに耐えない木目の可能性大。
811ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 22:36:36 ID:0AujcIpP
>>763>>764にも書かれてるけど、1フレットと最終フレットを押えて
できる隙間ってどれくらいが最適なの?

ググってみると、人によっては全く隙間があったらいけないと言う人もいるし
>>764さんが言うように、ある程度の隙間がないとビビると言う人もいます。

だれか宜しくお願いします。
812ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:02:49 ID:/qZnxAbd
>>811
http://www.stewmac.com/freeinfo/instrument/Electric_guitar/String_action_and_setup/a-famoussetups.html
のRELIEFって値でも参考にどうぞ

・ギターの設計による
・ネックによって最適値は違う
・ネックの状態にもよる
・好みもある
・弦高にもよる
・プロに任せとけ
813805:2008/09/24(水) 00:56:46 ID:mUQtH21d
>>806
おkピカールね。ホームセンターに売ってればいいけど…
てかポールピースって全部バラさないで外せるの?後で直らないとかないよね
814ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:53:49 ID:HbaW1vQY
ギターのメンテナンス奥が深すぐる…
ピックアップ高調整とかかなり神経質になっちゃってなかなか決まんねW
815ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 03:11:33 ID:M/DzI1I3
ヘタレな俺はレスポールに09-42の弦を張った。
そしたら、見事なまでに2弦ハイポジのベンドでビビる様になっちまったよ。
今まで気付かなかっただけ(過去は10-46だった)なのか、細弦による張力低下のせいなのか‥未だに謎なんだぜ。
弦が勿体無いからしばらくはそのまま弾くつもりだけど、ギターの調整って本当にシビアだよな。
816ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 05:20:06 ID:jBLXGVQn
>>813
心配なら元の場所にもどせるように記録しといたほうが良いかもな
でないと、キツくなったりユルくなったりする恐れはあるよ
817ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 09:27:33 ID:dulOarl9
>>802
将来偉人になる人発見!

俺もインチネジぶち込もうとしたら入らなかったけど
恥ずかしくて黙ってたんだ。
818ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 11:19:40 ID:mUQtH21d
>>816
半分ずつ外していけばいいか。ありがとうやってみるよ
819ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 11:57:56 ID:G9IaqArB
>>809
そもそもマホににた代替材でマホとは親戚関係でもない材がほとんどだしな
820ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 12:37:19 ID:ZO3mD6rv
ハワードのオレンジオイル買ったww
FURNITURE POLISHwwww家具用かよwwwwww
821ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 12:46:23 ID:G9IaqArB
シリコンはいってるんじゃね
822ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:23:47 ID:MfORfVfm
>>819
そもそもホンジュラスマホガニー自体にせも・・・
823ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:37:21 ID:G9IaqArB
日本のロベカルw
824ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 18:40:24 ID:3AVEYuwG
>>811
そんなの決まって無い
弾いてて不具合が無ければ良いだろ?
後は>>812に同意
825ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 08:45:01 ID:O8I3LhJu
自分のMartin D-18の鳴りがなんとなく気に入らなくて
なんでかわからんが気分でブリッジ削ったら糞弦鳴りギターになってしまった
これ自分で治せますかね?
826ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 09:30:01 ID:BWzNQ4Ss
>>815
010-046 → 090-042 じゃ、2ランク違うだろ。
本来オクターブ、弦高、果てはネックまで調整するべきだぜ。
あとな、細い弦に変えたときはペグでの巻数を増やすんだぞ。
827ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 10:28:44 ID:LeV8iAKx
>>826
>細い弦に変えたときはペグでの巻数を増やすんだぞ。

何で?
828ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 10:46:40 ID:zHzUZQej
テンショナーが無いギターの場合
ゲージを細くしたのに巻数が同じだとナットにかかる圧力が弱くなって
開放を弾いた時にビビったり、ナットから弦が外れたりすることがあるから
829ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 00:49:54 ID:1X0gfmE3
うわ、テンションの話が久々出た。くわばらくわばら。
830ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 01:59:51 ID:uyBGsZZk
>>828は敢えて「テンション」という言葉を避けてるという気遣い屋さん

でもレスポールならネックに角度付いてるし、テールピースでも調整できるので、
あんまり気にしなくていいんではないかと。
831ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 13:08:45 ID:CNt+YHWR
>>830
ポストへの巻きつけを増やすと、弦の伸びが大きくなって狂いやすくなる
デメリットもあるんじゃないかな?

総弦長が長くなれば同じピッチを得るための「テンション」も上がるのかな?
832ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 16:58:17 ID:m6RyFt8R
>>831
張り替えて数時間以内では確かにあるな。落ち着けば一緒。
総弦長・・ピッチを得るための「 」はいつも同じ。
以後テンションの話スンナよ。
833ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 21:47:24 ID:SR3euz9Z
テンション竹ーw
834ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 22:53:07 ID:NgyrcSDq
こんばんは。今日知人からテレキャスを買ったのですが、スイッチを切り替えてもフロントとセンターの音が全く変わりません。リアに関しては音も出ません。
配線を見てみたのですが、全く分かりません。リペアショップで配線を直してもらう場合、相場は幾らくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
835ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 00:03:53 ID:uyBGsZZk
配線だけチェックしておかしいところを直すだけなら数千円ってトコでしょ。
他の部品がいかれてて交換したり配線材に凝ったりするとその分上がる。

つまり、故障箇所が分からなきゃ相場もクソもない。
836ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 00:26:05 ID:9/abyn8J
リアPUが死んでるんじゃね?
837ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 00:46:58 ID:kLP04kpd
リアPUが死んでるか、リアに係わる配線だけがどこかで断線してるか、
セレクタースイッチのリアにつながる接点が開いちゃってて接触してないとか・・・
フロントに係わるポジションでフロントだけが鳴るみたいだから、このどれかじゃないかな?
838ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 01:20:08 ID:MErF5dpg
アコギのオクターウ゛調整ってどうやんの?
839ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 01:26:06 ID:estroeXx
オークションで「フレット交換1万円でやります」みたいなの
あるでしょ。あれって、大丈夫なんですか?
840ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 01:40:39 ID:IWAZ14c3
お前の頭、大丈夫?
841ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 01:43:15 ID:pcl6OfTV
>>839
フレットを一本一本指板を痛めないように抜いて、捲れたところを修正して、
ネックを調整して、必要なら指板を削って平らにして、フレット溝を綺麗にして、
指板を仕上げて、フレットを打ち込んで、ネック調整しながら擦り合わせして、
フレットを仕上げて、最後の仕上げと調整をする

真っ当に丁寧にやったらこれだけかかる作業を1万円でやりたい?
俺ならどっか手抜きしないとやってられない
842ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:03:15 ID:uJknSKl8
何か裏があるね。それともただのフレット交換中毒者か
843ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 02:05:58 ID:ZIiayfj/
気付いたらフロイドローズのテンション変えるやつ?が錆びてたorz
844ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 09:28:13 ID:estroeXx
でも、ギブソンとかフェンダーの製作風景のビデオとかみたら、
フレットの打ち込みなんか、おばちゃんと(どうみても職人ではない)
とかかヒスパニック系の若い兄ちゃんが流れ作業でガンガンやってる
よね。
845ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 10:08:31 ID:upp6EHVt
指板及びネック起き矯正
フレットを丁寧に仕上げると4〜5万はかかるだろ
846ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 12:08:22 ID:3wK5viJw
>>844
前者は雑で粗末な作りだし後者は商売として売り始めたネジ止めギターだしね。
ブランドって偉大だわ。
847ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 12:18:13 ID:hAnvgGOn
新品で溝が切られたネックに新品フレットを打つのと、
使用中のものからフレットを抜いて・・(以下略)
・・ぜんぜん仕事が違うだろ。
848ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 16:15:05 ID:estroeXx
Charが「フレットの打ち変えするくらいなら、新しいの買うわ」って
言ってたけど、あんな高級なギター使ってマジでそう思ってんのかね?
まあ7万円で買ったギターで5万円のフレット交換費用かかるって
言われたら、そりゃ「新しいのでも買うかぁ」とかなっちゃうけどさ。
849ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 20:57:50 ID:3wK5viJw
入門ギター製造時のフレット処理ってパートがやってるわけないだろうけどどうなってんだろ
850ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 21:00:39 ID:lbidWmzm
日本基準で時給800円の子がやってもきちんとできるぐらい簡易化、自動化されてる
851ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 21:55:40 ID:estroeXx
フェンダー工場見学 フレンットもハンマーでスコン、スコンやってますよ
http://jp.youtube.com/watch?v=ERV5E5uhLAM
852ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 22:12:36 ID:A4XUxXQy
>>844
1本1本手で打ってるならさすがフェンダー・ギブソン。
国内の量産品ならプレス機で一気に全部打ち込んで終了。

>>847
確かに新品指板に打ち込むのはけっこう簡単だな。
よほど不器用じゃなけりゃ、3本も打てば要領は掴める。


>>839はとりあえず抜いて打ち込むだけで後は知らんぷりか(「交換しか書いてないじゃないすかw」)か、
「指板修正が必要ですねぇ。追加で×万いただきます。」商法かのどっちかじゃないかねぇ。

正直、ローズ指板から抜くだけでさえ、1万円なら断りたい。
853ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 23:02:32 ID:orH8Kc9p
>正直、ローズ指板から抜くだけでさえ、1万円なら断りたい。

ってお前はリペアマンかよwwwwwwwwwww


えっそうなの?
854ドレミファ名無シド:2008/10/07(火) 23:06:20 ID:fxIz4kGt
ギブソンはどうか知らんが
フェンダーも今では機械で一斉にプレスだよ。

Rの付いた適当な長さのフレットを溝にはめ込んで後は機械に挿入すれば出来上がり。
851の映像は少し古いのではないかな
855ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 00:26:07 ID:Ju7z9EQk
へー、そうなんだ。「規格品の大量生産品としての楽器」という
経済的合理性に基づいたレオ・フェンダーの思想がまだまだ進化
してるわけやね。結局、職人技が必要とされるのは、もう塗装の
工程くらいつうことなんだね。しかし、だったら別にUSAだろうが
JAPANだろうがMEXICOだろうがCHINAだろうが、どこで作っても一緒
てならない?
856ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 00:56:01 ID:u3o3AhyL
すみません教えて下さい。
1ボリューム・1トーンのギターから使わないトーンを外して
1ボリューム仕様にしようと配線しなおしたのですが、1トーンになってしまいました。
どこをミスってると思われますでしょうか。
857ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 01:00:05 ID:4AF+u5Uc
>>856
ココに書き込むこと自体が間違ってる
楽器屋に行って自分の馬鹿さ加減を説明してこい
858856:2008/10/08(水) 01:16:49 ID:u3o3AhyL
自己解決しました。ハンダミスでした。

>>857
そんな怒らなくても。
859ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 08:37:01 ID:gqh63iI/
>>855
海外工場で機械の生産をやってた人に聴いた話。

メキシコは知らんが、例えば東南アジア諸国の工場では、指示されただけの仕事しかしないから
製品が不良と気付いていても、不良品の山を作って給料を要求する。
不良に気付かずにラインを止めなかった監督が悪いということで。
不良品は発見しやすい。

中国の工場では、ラインが正常に動いていても、勝手な判断で工程を変える(主として手抜き)。
本人はよかれと思ってやっているので、罪の意識はないどころか、得意になっている。
その勝手な判断でできた不良品は出荷前に見つけにくいので、市場に出てから
回収騒ぎとかになる。

国による製品のクオリティの差をなくすのは難しい。
860ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:55:25 ID://iWnx/l
なにせ、見た目だけの栄養値をとりつくろうために
乳飲料に毒入れる国だしな。
861ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 11:30:09 ID:L0fLCRL0
毒入りギターってこと?
862ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 12:38:17 ID:zOnyN4q9
中国製品を批判する資格のあるヤツは、百均で一度もモノを買ったことが
ない漢だけだな。
863ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 12:58:29 ID:i6b6eY4N
>>862
ギター、食料品、衣料品、消耗品雑貨を同列で語る馬鹿発見w
864ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 14:39:38 ID:gqh63iI/
オレはネトウヨじゃないから
中国の敵でも味方でもないよ。
遠隔地での品質管理は難しいって言ってるだけの話。
865ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 15:32:16 ID:LLUVX+ua
て、考えると最終工程だけ日本で厳格にやるフェンダージャパンの
crafted in Japanっていう手法は理にかなってるな。原材料価格は
世界中どこでも同じだしNCルーターの切り出しなんか、どこでやっ
ても変わらんもんね。
866ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 18:16:08 ID:m2XtqVIU
二代目のギターが手元に帰ってきたのでいろいろリペアしたりしてるんだが
ノイズがとにかく激しいんだ。 みんなノイズ対策ってどうしてる?

アルミを貼るとかやった人いる?
867ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 18:35:48 ID:/X8WfBGa
HUSH
868ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 19:45:22 ID:nAWpNNdj
>>866
ボディ塗装し直したとき、ザグリ部分、ピックガード裏に
アルミテープ張ってアースに落とした。

効果はあったけど、配線、VOL、コンデンサも入換えたから
アルミの効果かどうかはわからないな。

ハンダ付けし直しただけでノイズ減ったっていう人もいるから
いろいろ試してみたら?

869ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 19:54:12 ID:m2XtqVIU
>>868
有難うございます。
塗装したついでにやればよかったんだけど、リペアメインだったのでそこまで気が回らず
パーツ付けちゃったけど、効果あったみたいなのでもう一度バラしてやってみようと思います。
870ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 20:19:45 ID:BdW4Trf2
>>869
レスついて良かったな。もうマルチするんじゃ無いぞ?ん?
871ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 21:50:23 ID:uwes0zSE
色んなサイズの溝きりナット売ってるサイト無いかな?
もう自分のギターに合うように加工し直すのめんどくさいのでヤダ。
幅42.5×厚み3.15×高さ3.5のナット作るのヤダヤダ!
872ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 22:18:21 ID:hjh3V9Z5
>>871
代わりに貼っといてやんよw

〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ!
 \_つ⊂ノ
      ジタバタ

〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ!
 \_つ_つ
      ジタバタ
"_,,_
(`Д´∩ ヤダヤダ!
⊂   (
  \∩ つ ジタバタ
   〃〃

〃"∩ _,,_
⊂⌒(つД´) ヤダヤダ
 \_ノ⊂ノ
      ジタバタ

  ∩
⊂⌒( _,,_) ヤダヤダ…
 \_つ⊂ノ
     ヒック ヒック

  ∩
⊂⌒( _,,_) zzz…
 \_つ⊂ノ
873ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 09:04:03 ID:DENi0PKk
指触りが気持ち悪いので、メイプル指板の塗装をはがそうと思っています
剥がした後のメンテナンス法としては、ローズ指板と同じようにオイルを塗っても大丈夫なのでしょうか?
874ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 12:52:25 ID:TAvxMWFn
無塗装のままだと反りそうだから、オイルフィニッシュのほうが良くないかい。
やり方は調べてくださいね。
875ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 13:11:43 ID:B+nLSDnT
>>873
多汗症で手汗ベチョベチョなんだろ
体質改善しろよハゲw
876ドレミファ名無シド:2008/10/10(金) 20:32:45 ID:iSxMxLXE
テレ朝よ。
楽器に水をぶっかけるのは止めてくれよ。
悲しくなってくる。
877ドレミファ名無シド
塗装指板のギターは、どんなに音が好みでも最後の最後で拒絶されてるような感じがする。

コスプレもイラマチオもアナルもOKだけどキスはNG、みたいな。