サウンドハウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 18:05:28 ID:qSstjipw
>>950何があげだ死ねカス禿
953ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 20:02:15 ID:F0Hc93xy
ZENNのハードケース、マジ臭い
今まで音屋で買った唯一にして最大の失敗商品


家族も臭いって言うし、胸が悪くなる匂いだわ
健康被害訴えるわ
返品に応じなかったら消費生活センターに相談する
954ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 20:07:37 ID:a8XOfzYA
955ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 23:39:53 ID:6QiMSRX9
>>953
型番は?
956ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 00:47:45 ID:eyQE598Q
唯一なら最大に決まってるよな
957ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 01:29:19 ID:yXDnxHBq
だが同時に最小でもある罠
958ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 02:23:17 ID:UnEziyur
つまり>>953の言ってる事はちょっとアレ
959ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 04:38:41 ID:yl43AVcH
誤解を招く文面でスマソ

>今まで音屋で買った、唯一にして最大の失敗商品
唯一の失敗商品(自分で買った中での失敗
且つ最大の失敗商品(ZENNは音屋ブランドだったと思うので欠陥商品という意味で
他に買った商品は満足しているよ

難しいタームを使って難解な論文を作成するのが偉い研究者じゃないんだ、
難解な理論を分かりやすく説明するのが偉い研究者なんだと、教授に言われたのを思い出した。
今も職場で似たようなことを言われている、読者は中卒や高卒もいるんだ、
お前みたいな院卒や大卒ばかりじゃねえんだ、紙面では平易な言葉で分かりやすく書けって・・・
文章でメシ食ってるのに本当にスマソ

>>955
6000円のやつ
960ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 04:41:11 ID:J6mdxvlr
臭いのは店のせいじゃないんじゃないかwww
961ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 05:55:40 ID:UnEziyur
>>959
えーと
難解とか言葉の選択とかそういう次元の問題じゃないだろ。
文章からいろんな可能性を汲みとれても、そうとう良心的に解釈しないと元の意味に取れないじゃんよ
訴える気満々な描写してあるし。

プレスで作ってるプラスチック製品みたいなのは、多かれ少なかれ素材や離型剤のにおいがするもんだ。
新品で大きい物ならなおさら。
どうしても気になるなら、表面水拭きして蓋開けて何日か外気にさらすとかすれば軽減されることもあるよ
962ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 08:40:58 ID:bGlNTWDP
>>959
ウンコ系な臭いじゃなくてケミカル系な臭いだろ?
俺もベース用ZENNハードケース持ってるけど最初は臭かったよ。
放っておけばそのうち臭いは軽減される。
>>959の家族全員が6畳一間の部屋で川の字になって寝起きするような
貧乏家庭なら臭いは気になるだろうけどw
963ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 09:19:18 ID:iR6gEbms
文章で飯食ってるって言いたいだけだろ
964ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 09:57:41 ID:yl43AVcH
>>961
天日干しすれば消えるだろうことは分かるけども、
それを購入者がやるというのはなんとも理不尽。
しかもそういった取扱説明は無し。
>>962
そうそう、ケミカル系の匂い。
個人的には大丈夫だが、化学物質過敏症の人には危険かも?
就職して間もなく家を出て嫁さんと井の頭線沿線の狭い2LDKの賃貸マンションに住んで2年目、
マンション故に気密性が高いせいかもしれないな。

まだ安月給の貧乏リーマンなんで月14万のところに住んでいるが、
30すぎたら郊外の広い一軒家でも買うよ、できれば地下か離れのスタジオ付の。
クローゼットだけで4畳程度あるけど、そのクローゼットに入れておいたら
ダンボールと本体から刺激臭が・・・匂いが取れねえ。
これから嫁と買い物行くので返信遅れるかもしれない、それでは失礼。
965ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:15:17 ID:UnEziyur
うわなんかこの人やっぱり・・・
966ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:24:01 ID:ZtsS38fb
賭けてもいいけど>>953の文章を読む限り
物書きってのは嘘だと思う。
表現力、ちゅうか伝達能力あまりにも無さ過ぎ。
ま、どっちにしてもさっさと訴えて
途中経過&結果報告よろw
967ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:32:40 ID:valenxPk
定期的にプレテレ買って塗装したい衝動に駆られる
でも既にプレストとプレレスの塗装途中で投げ出してるからな…
これから嫁と買い物行くので返信遅れるかもしれない、それでは失礼。
968ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 10:39:03 ID:S2O5UhSA
読解に困るほどではないが、人間性がアウトなので文章もアウト、って部類だな。

毎日や朝日のコラムで、素っ頓狂なことを書いちゃう記者と同じレベル。
969ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 12:48:45 ID:VVOMsiQ4
この板にはリアルに低学歴が多いことや
フリーターの低収入ゴミクズが多いこともわかっていてのあからさまな釣りレス
970ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 13:10:10 ID:UnEziyur
要するに学歴が高いとしても、それを使うための人間力が低いのな
そのゴミクズにも未熟とばれるほどに。
971ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 14:25:08 ID:dKar4s07
叩くにしても擁護するにしても「学歴が…」と持ち出す事自体が
学歴コンプレックスで恥ずかしいっすよ。

「無駄な自分語りばっかでウザい」の一言に尽きる。

972ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 15:26:18 ID:LNnu3d+h
廃材で作ったシナ製の安ケースが臭うって文句言うなお
そのぐらいのリスクを承知で買え。しょせん安モンなんだから。
973ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 16:46:29 ID:bGlNTWDP
どこのメーカーのハードケースだろうがシナ産ばかり。
メーカーロゴの有無で値段が変わるだけで作りは同じ。
サイズが合って蓋がちゃんと閉まって楽器が保護できれば問題なし。
974ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:02:21 ID:vob73F+o
今、973が、良い事を言った!
975ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:17:13 ID:UzAbsWWZ
だがその発注元から一切規制も管理もされていない臭いの元が楽器を侵食し、健康をも害すると。
976ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 17:26:38 ID:FfLxxBGv
PRSのハードケースも臭かったなぁ
977ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:18:02 ID:dHkKJYm1
とんでもない嘘書き込みが>>961にあるけど、他の大型ABS樹脂製品に刺激臭などあるか?
例えば旅行用キャリーバッグであるとか、車用のルーフケースなど。
ないだろ?

ハードケースのあの匂いは、内装用の接着剤が原因なんだよ。
ホルムアルデヒドを含む、安くて固着の速い接着剤を使っているから。
健康被害というのも強ち間違いじゃない。何せ環境ホルモンだから、精子減少にも繋がる。
対処法は外気にさらすということで正しいが。
一応大卒の、東証1部ディスプレイ会社勤務の俺がマジレスw
978ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:24:58 ID:bGlNTWDP
>精子減少にも繋がる。

ギブソンのケースが甘い臭いでギター出し入れの度にクンカクンカするの大好きなんだが・・・
よ〜し、オナ禁して精子溜めるぞ〜!
979ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 19:57:37 ID:UzAbsWWZ
揮発系の臭いで不快感を感じるなら、まず有害だと思って間違いないね。
日本でも内装に使うもので毒性弱めたものを使い出したのここ数年だし。
生産国考えたらおっかないわ。
980ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:25:23 ID:UnEziyur


>>977
>他の大型ABS樹脂製品に刺激臭などあるか?

あるよ。本気で無いと思ってるなら、君の鼻が悪いか、身近すぎて全く気にしてないかのどちらか。
車なんかかなり気を使って処理されてるにもかかわらず、それとわかるにおいがするものの代表。

そもそも君ケース買った本人の話を・・・
いや、やめておくか。
981ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:38:55 ID:X91SJnYb
このスレで自己紹介すんのが流行ってんの?
Blogにでも書いてろよって感じだな
982ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:51:24 ID:OfqV3dlm
>>959
「難しいターム」の時点で何言ってるのかわからないと
バカが言ってたと教授にお伝えください
983ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 00:14:32 ID:04hgB+Iv
フェンダーのハードケースもやばいのかな?
あんま変な臭いはしないけど
984ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 00:15:23 ID:VFD1Vo3w
フェンダーは平気、よくある新品の匂いがする
985ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 08:01:05 ID:6+SRmVDx
>>975
接着は速いが、乾き切る前に出荷してしまうからああなるんだ。
だから乾燥するまで外気にさらすことが重要。

>>980
ABS樹脂やプラスチックに使われる金型用のシリコン離型剤はほぼ無害だよ。
もし有害だったらスーパーで総菜入れてるトレイにまで健康被害がw
知ったかする無知な高卒は黙ってろ、と言いたくなるな。

986ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 09:07:29 ID:booqg9nW
朝から痛々しい書き込みが
987ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 10:51:42 ID:OTS8WHLR
自己紹介スレになっちょる。
988ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 13:46:10 ID:2IlDrhQn
去年まで、島村へ行く途中にあった音家が
すっかり遠い存在になってしまった。
もうぼくにはドハと島しかないやないか〜〜。ぴよ?

(マルチごめん)
989ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 17:55:00 ID:fnuhcQta
>>988
ちょっと頑張れば野毛平いけるじゃんw
990ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:06:00 ID:VFD1Vo3w
てかなんで移転なんてしたんだ
991ドレミファ名無シド:2009/02/12(木) 19:20:50 ID:ivvZcb0V
>>988
パソコンでリンクをクリックすればほら、
「音家ムービーへようこそ!」
992ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 07:40:50 ID:InWEfvEF
>>985
・車の臭いに対する反論になってない
・実際に、水のペットボトルでもにおいを感じて健康に影響する敏感な人もいる
>>953は「ケミカル系の臭い」「我慢できるが過敏症の人には危険かも」と言っているだけなので、刺激臭では無い可能性がある
993ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 08:09:32 ID:OZ4gGdHd
何が彼をここまで必死にさせるのだろうか
994ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:03:15 ID:CY3OXcP6
それはサウンドハウスの店員だから
995ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:04:20 ID:CY3OXcP6
社員、janeとかギコとか専ブラ使えよ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[個人情報流出]サウンドハウスPart6[社員自演] [DTM]
サウンドハウスがまたやらかした! [DTM]
サウンドハウス個人情報漏洩被害者の会Vol.2 [クレジット]
996ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:09:46 ID:CY3OXcP6
997ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 09:49:15 ID:iM4u3dls
998ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 10:03:15 ID:qfggHkIm
ume
999ドレミファ名無シド:2009/02/13(金) 10:04:21 ID:qfggHkIm
1000 ◆Green7F/g. :2009/02/13(金) 10:05:04 ID:Nsg4Kba8
>>1000なら健康成就
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。